長田百合子を糾弾するスレ・パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソーシャル ◆eI/RqI5IrA
さあ、叩きまくろう
2優しい名無しさん:05/02/23 11:16:50 ID:sNhxrnmi
2
3優しい名無しさん:05/02/23 16:13:36 ID:LNP279ol
3
4優しい名無しさん:05/02/24 16:51:36 ID:YZcbWLAU
4
5優しい名無しさん:05/02/24 21:04:00 ID:S7hCivwU
裸の王様ってスゴイよね・・・
6優しい名無しさん:05/02/25 00:01:30 ID:gLGDIl62
長田HPによると、「過去の話は一切しない」
とあるけれど、同じ経験をした人から話しを聞くともあるじゃない?
それって元ひきこもりの過去話しを聞けってことだよね。
何かおかしい事だらけなんだよね。
7優しい名無しさん:05/02/25 04:07:37 ID:q/0kWtuZ
前スレ
●●長田百合子を糾弾するスレ・パート3●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1097112065/
8みみぃ:05/02/26 09:56:30 ID:N01WuuL6
新聞の連載を読んで、はじめは・・・もしかしてすごいひと?
って思ったのに、読み進めていくうちに腹がたってきました

わたしがカウンセラーの先生にきいたことです
実はわたしの住む市で彼女の大々的な講演会がありました

カウンセラーの先生が長田さんのことをいわれて、
教育委員会が呼んだのではなくてライオンズクラブが呼んだこと
わたし達不登校親仲間はみんな嫌だと思っているけど
わたしは不愉快な気持ちになりそうな気がして
聞きに行く気にもならないこと
という話から

カウンセラーの先生のところに、これまでに長田さんのところにいって
ぼろぼろになった親子の方が5組こられた
新聞に連載されたとき、一方的な美談?の連載に
抗議の手紙を新聞社に送り、新聞記者のひとが聞きにきて
それから2回の連載で終わったこと

あそこのひどいところは
とにかく親を責めるめちゃくちゃ責める
それから子どもを責めるめちゃくちゃ責める
それだけ責められるとちょっとは学校に行こうとするけれど
そうして、勢いでそのままいってしまう子も中にはいるけれど
その中で親と子がものすごく傷つけられる
そんなことはおかまいなしでつっぱしっていく
戸塚ヨットスクールよりもある意味怖いところだ

といわれました

9優しい名無しさん:05/02/26 10:10:51 ID:3XAXhp5r
>>6
いや、矛盾していないだろう。
「過去の話は一切しない」というのは、
「『本人の』過去には一切触れない、ということで、
過去にどれだけいじめや引きこもり暦があっても気にしない。
元引きこもりの体験談は、これは参考になるから、ということじゃないかな。
ここは特に問題はないと思う。
10792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/26 14:02:35 ID:5wyHzqMm
結局長田のやっている事って、軍隊で鍛え直すやり方と一緒で、
視点は「回復」ではなくて、兵隊として「再生」出来るかどうかなんだ
よね。

ソーシャル君、ありがとう。調べてみたよ。朝日の記事だ。
確かに厚生省は沖縄の青年隊を国のモデルにするらしい。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news01.asp?c=18&kiji=327
基本的に、小経営者などが「使いやすい」人材を育成するため、
体を鍛え、肉体的技術を施し、洗脳をする。
なんでこれが問題になっていないんだろう?
11792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/26 14:04:04 ID:5wyHzqMm
長田は、自分の「治療」を施して、更に状態が悪くなった人たち
(>8さんの言われるとおりなら間違いなく実在するわけだ)
についてはどう責任を取るつもりなの?

とうか、「被害者の会」があったもおかしくないよね。
12792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/26 14:05:39 ID:5wyHzqMm
長い間のひきこもりによる共依存で親も訳のわからなくなっているときの
気持ちはこんな幹事になると思う(アマゾンのとある書評から抜粋)

「私は子どものことなど欠片も心配などしていなかった。
 ただ困っていたにすぎなかった。
 そこに感情は無かった。

 そして、私自身そのことにさえ気付いていなかった。」

そしてそこに福祉産業で一儲けしようとたくらむ長田が食い込む…
13優しい名無しさん:05/02/26 14:17:15 ID:jF+lJPhc
>11
責任は全部親(と引きこもり本人)に押し付けます。
テレビ観ててもわかると思うけど、親に言わせることを重要としてるよね。
それは最もな考えだとは思うんだけど、最終的には逃げ口上としても使えると。
何の責任も取られた覚えのない「被害者」の意見でした。
14優しい名無しさん:05/02/26 17:08:19 ID:2rhZCZzE
>>12
そうゆう場合もあるから、「まず親がかわって」って言っているのにな。
ニュー速+のひきこもり関係のスレの大勢の意見
「甘えんじゃねー!」は短絡的な考えすぎる。
朱に交わればなんとやらじゃないが、
周りが変われば影響を受けて変わっていくこともあるのではないか?
人間は他者に影響を与え・与えられる生き物だと思うし‥‥

>>6
アメリカの刑務所の犯罪者を更生させるプログラムで、
自分が過去に犯してきたことを発表し文章にまとめることで
結果、自分の心をだんだん開くことになってとても良い成果をあげたと聞いたことがある。
まず、過去を振り返り自らをさらけだしてみる所から
出発するんじゃないのかなあ?
15優しい名無しさん:05/02/26 21:05:42 ID:+zpYmUt/
>>13
日テレのケイコさん放送の時、
苦情が殺到して長田が特別生出演した時に
その通りの逃げ口上を使っていました。
16優しい名無しさん:05/02/26 21:21:34 ID:5hmDUS8u
朝生でもわかんじゃん…知的の欠片もない奴じゃん…televisionでお見かけするたびにお召し物と装飾品が豪華になってらっしゃる名古屋スタイル。
歩く100億と遜色ない悪趣味
17優しい名無しさん:05/02/26 22:30:27 ID:zNaa/Rmn
>>12
私はひきこもりじゃないけれど、親とのちょっとした価値観のすれ違いから
ヒステリックになり、怒鳴り始めたら3時間でも一日中でも止まらない、
そんな時期がありました。
現在は診療内科に通い、今では親子共々、
あの時のことを疑問に感じるぐらいまで落ちついています。

その時のことをお互いに落ちついて理性を持って話し合えれば
たわいもないちょっとした事だったのに
親はただ困っていただけで黙らせることだけしか考えていなかった。
私は私でただ怒鳴るだけで親を困らせようとしているだけだった。
そこにはお互いに感情など全く無かったことに気づいていなかったし、
もっと恐いことに、そんな事態がお互いに「異常である」ことすら、
気づいていなかったこと。

親と冷静に話せるようになり、親は言いました。
あの時はただ困り果てていただけで、悪霊でも付いているのかと
本気で考えたことがある。
上手く言えないけれど、こんな隙間に入り込んで来るのが
長田のような商売だと思う。
18(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/02/26 23:04:46 ID:KjNYCuI/
>>10
記事見た。

まるで「労働しない奴らは粛清してシベリア送りにするぞ」
といってるソ連や北朝鮮みたいだな。

自民が新憲法とかいってメディア規制だの徴兵制の導入考えたり、
いったい日本はどうなってしまうんだろう。

行き着く先は北朝鮮のような社会主義国家の復活?
19(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/02/26 23:11:24 ID:KjNYCuI/
>>14
ニュース速報の住民はどちらかというと
右のほうが多いからねぇ。

>>18
自己レス。思い出した、「強制労働」だ。
20優しい名無しさん:05/02/27 12:06:15 ID:CVJuFyBI
>10
本人がわざわざ希望してやるならそれはそれでいいのかも、と思う。
でも長田の場合、本人以外の周りの人間によって強制的に・・・って感じだから
これはまた全然違う問題もはらんでるよね。
21ソーシャル ◆eI/RqI5IrA :05/02/27 15:25:50 ID:UTihFvqb
パート4ですが、まだまだやるの?
私ははっきり言って長田が怖い。コテハンで出ることは自粛するつもりだ。
22優しい名無しさん:05/02/27 16:03:45 ID:CVJuFyBI
>21
名無しに戻って問題を糾弾することに徹してれば無問題なんでない?
私にはヒキコモリの人権を人身御供として長田神に差し出すことで
ヒキコモリを抱える家族が救われる、という図式にしか見えないんだけど
やっぱりそれはおかしいと思うし、このスレはあった方がいいと思う。
23792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 16:13:04 ID:RYev/GSy
ソーシャル君お疲れさま。あなたには感謝している人が多いと思われ。
名無しに戻ってもいいんじゃない?教団は誰でも怖い。

訴訟云々となるとむしろ彼らは乗り気だけど、長田のやっていることが
人格破壊かどうかと言う問題になると奴らは逃げる。
今の時点はその点で、問題点をきちんと晒し、悲惨な信者が増えないこと、
その罪を天下に知らしめることが大切だと思えるよ。賛同者を集め社会的に
告発する段階と思える。

単純に長田式の問題点を告発する事じゃ、訴訟なんて出来ないからね。
(やれば奴らが自壊する。隠したいことを天下に晒すことになるんだから)
24優しい名無しさん:05/02/27 16:14:34 ID:UcaAM6Tv
>>21
自分でスレ立てといて何言ってるの?と思うが
あれだけ強気で攻めてたのにこうも変わったという事は何かあったに違いないが
自らの落とし前だけでも付けないか?
25792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 16:15:12 ID:RYev/GSy
>21
ただ、過去スレが見れないので、具体的な事実を明らかにして
もらえるとありがたいです。もちろん怖くない範囲で。

これだけ問題点が多ければ、そのうち被害者の会ができて
弁護士なんかが付くでしょう。そのときにあなたの持っている
「爆弾」を、信用のおける人に送ればいいと思います。
26792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 16:17:34 ID:RYev/GSy
>24
問題はソーシャル君と長田の関係ではない。
長田が糾弾されるべき事をやっているかどうかと言うことだ。
問題をすり替えるのは良くないね。逃げているのはどっち?

社会的な悪が力を持ったとき、個人で闘うことはもはや
正義ではないんだよ。坂本弁護士一家が殺されたとき、
じゃ、その前に手を引いた、弁護士でもない一般の支援者は
卑怯者と単純に呼べるのか?
27792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 16:19:26 ID:RYev/GSy
>24
ただ、なにかあったのではないか、という考えは賛成(スマン、よく読んでなかった)

ソーシャル君、
脅迫されたのなら、日弁連なりに問い合わせてみるといいよ。
社会的に地位のある人間が市井の人間を脅すと言うことがどんなことか、
彼らは思い知ることになるから。
28長田 ◆13zbPqznrk :05/02/27 16:27:08 ID:P01k148w
>>23
あはは、君の妄想は本当に激しいね。
>長田のやっていることが人格破壊かどうかと言う問題になると奴らは逃げる。
>やれば奴らが自壊する。隠したいことを天下に晒すことになるんだから
何を想像してるのか知らないけど、長田寮から卒業した子達は自分のしたい事してるよ、社会のルールに則って。
大学に進学する子もいれば音楽の道に進んだ子もいるし、悪いけど引きこもりに戻った例などないよ。
それとね、うちは教団ではないので。
糾弾したいなら信用できる情報を発信するべきだね。
29長田 ◆13zbPqznrk :05/02/27 16:38:02 ID:P01k148w
それとね、いちいち脅しや脅迫と言う表現を使うことは適切でない。
私達はソーシャルに対して訴訟を起こす準備があること、刑事事件としても訴え出る準備がある事を告げているだけだよ。
その準備ができると言う事は彼にそれだけの事をした事実が存在する事くらいは分かるよね。
30792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 17:03:52 ID:RYev/GSy
現時点で君はあんまり相手じゃないんだ。残念だね。
問題は長田寮で何が起き、どんな結果が起きたかだ。
ただ、こういった恣意的な書き込みは害を及ぼす。
君はぬくい部屋でママに甘えてなさい。
後で聞きたいこと、追求したいことが出てきたら呼ぶから。

>28
君はうまくいった例しか挙げない。
たとえば>8さんのカキコに真摯に向かい合えないだろ?
ぽかぽか叩いて、何人かは「治る」さ。
ところで、「無意識」という言葉はわかるかな?フロイトって知ってる?

>29
今ここで長田のやり方が問題だと議論していることについて、お前が
訴訟するなど口を挟めないだろ。それだけのことだよ。

いずれにしろ君は役不足だから、今の時点では相手にならない。
よかったね。
31優しい名無しさん:05/02/27 17:24:01 ID:WJYeOPM9

「ひきこもり」で有名な精神科医の斎藤環にまつわる疑惑が、このたびリークされた。

告発者の身の安全を守るため、関係者の固有名は慎重にボカされているが

・精神科医の立場を悪用し、患者が抱えていた民事事件に無断介入した
・患者のカルテ情報を外部に漏洩した
・責任能力の制限されていない患者を、まるで禁治産者であるかのように第三者に吹聴した

など、リークされた内容は深刻だ。
この件は、刑法は時効のため適用できなかったが、民事裁判に持ち込まれたそうだ。


この疑惑の真偽のほどは、各自が判断してほしい。
関係各界やマスコミによる、事実関係の追及が望まれるところである。
そして斎藤環は、この疑惑に対する反証の責任がある。


・内部告発された本文
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/27/1097045872.html#R737
・現行スレ
斎藤環18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1103734857/
32792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 17:25:24 ID:RYev/GSy
>29
しかしこの書き込みむかつくな。
脅しだろ脅し。何度でも言ってやるよ。適切だし正確だ。

訴訟は1回起こされれば、複数回起きたってあまり変わりはない。
そして削りあい毟りあいは体力がある方が勝つに決まっている。
このボケが書き込みをしたヤツは、個人ではなく組織として「訴訟を
起こす」といってるんだろ。

薄汚ねぇやつ

訴訟なんて誰でもどんなことでも起こせる。
問題はどんな判決が出るかだが、世間は訴訟自体を問題にする。
「火のない所に煙は立たない」という半端な常識でな。
それを利用して、人の口をふさごうとしている組織のやり方が、この
書き込みだ。

おまえさ、どんどん自分を悪役にしていっているって気付いている?
親切で言ってやるけど。
「長田式は間違っていない」と心底思い擁護するなら、きちんと聞かれた
事に答えたほうが良いと思うよ
33長田 ◆13zbPqznrk :05/02/27 19:20:19 ID:P01k148w
>>8ならいくらでも答えてあげるよ、そんな事実は存在しないから。
大体1つの病院に5人も被害者が来てるって言ってる時点でおかしいと気付けるでしょ。

>新聞に連載されたとき、一方的な美談?の連載に抗議の手紙を新聞社に送り、新聞記者のひとが聞きにきてそれから2回の連載で終わったこと
もちろんこんな事実存在しない。

>あそこのひどいところは・・・以下略
もうめちゃくちゃ、根底から間違っているから。

>>30
私は恣意的な書き込みなどしていないよ、それは君の為にあるような言葉なのでは?


>>32
ソーシャルの肩を持ちたいのは分かるが、それによって冷静な判断が出来ないんですね。
脅したいだけの訴訟なら私たちに勝ち目はないのではないですか?
34792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 23:49:38 ID:RYev/GSy
>33
>>8ならいくらでも答えてあげるよ、そんな事実は存在しないから。
はいはい。

ま、そのうち法廷で嫌でも証言を迫られるだろうから、適当言ってれば。

しかし、信者の物言いってどれも一緒ね。宗教も右も左も、自分の権益守る時の
ものの言い草と頭の悪さとキモさはほんと不思議なくらい似ている。
35792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/27 23:53:25 ID:RYev/GSy
>33

>>32
>ソーシャルの肩を持ちたいのは分かるが、それによって冷静な判断が出来ないんですね。
>脅したいだけの訴訟なら私たちに勝ち目はないのではないですか?

教団は法廷闘争自体は問題にしていないだろうからね。
告発者を押さえ込むのが目的でそれを達せられればいいんだから、「告訴するぞ」と脅す。
ヤクザも教団もやることに変わりはない。

君のやっていることは明確に脅迫だから。
その有効性は、ソーシャル君の行為に対して君が有効だと物言うのと同程度に、有効だ。
36長田 ◆13zbPqznrk :05/02/28 00:35:55 ID:lbpZx3By
>>35

>教団は法廷闘争自体は問題にしていないだろうからね。
>告発者を押さえ込むのが目的でそれを達せられればいいんだから、「告訴するぞ」と脅す。
>ヤクザも教団もやることに変わりはない。

>>30であなたが発言した
>こういった恣意的な書き込みは害を及ぼす。
をそのままお返しします。

大体告発者を告訴したら自らの首を絞めるだけでしょ?
どんな想像力してるんですか?
ですのでこれもそのままお返しします。
>しかし、信者の物言いってどれも一緒ね。宗教も右も左も、自分の権益守る時の
>ものの言い草と頭の悪さとキモさはほんと不思議なくらい似ている。

告発って解かってますか?
個人の住所を晒したり、ありもしない作り話を公の場所で発言する事ではないですよ。
37優しい名無しさん:05/02/28 01:24:47 ID:4OVhd7rS
>>34
激しく同意。
同じ目をしてるし、常に「確信犯」なんだよね。
38優しい名無しさん:05/02/28 02:22:31 ID:hNpzryV1
長田塾が原因で自殺した奴はまだいないの?
いてもおかしくない気がするんだが。
テレビじゃ成功例ばかりをゴールデンタイムで放送してるが・・・。
39優しい名無しさん:05/02/28 02:39:55 ID:hNpzryV1
ところで
この酉付きの長田ってコテは長田百合子本人なの?
40792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/28 02:48:50 ID:9mNnJTMO
>36
>大体告発者を告訴したら自らの首を絞めるだけでしょ?
>どんな想像力してるんですか?

だってよ。ソーシャル君、安心しな。
ま、こいつが何者だかさっぱりだけどなw
41優しい名無しさん:05/02/28 03:29:39 ID:Z8BiD4AL
>>40
関係者なことだけは確かだよ。
前スレで長田ページの間違いを指摘されて
教わってすぐ長田ページは修正されてたから。
42優しい名無しさん:05/02/28 03:53:00 ID:Z8BiD4AL
ttp://up/f132052e0378.zip
過去スレ3をアップしました
43優しい名無しさん:05/02/28 04:14:59 ID:u3c7LuHo
んーなるほどなるほど
44優しい名無しさん:05/02/28 04:26:00 ID:Z8BiD4AL
ごめん。
http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
ここにアップしたんだけどリンクの張り方がどこからなのか分からないよ。
/up/f132052e0378.zip
がファイル先です
45優しい名無しさん:05/02/28 04:36:21 ID:Z8BiD4AL
ttp://up.isp.2ch.net/up/f132052e0378.zip
分かりました。何度もごめんなさい
46優しい名無しさん:05/02/28 04:56:56 ID:Z8BiD4AL
↑上手く行かないのでこっちからダウンロードして下さい
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=8604
ダウンロードパスは1234です

バカな私を許してください。
47優しい名無しさん:05/02/28 05:59:51 ID:hNpzryV1
わざわざうpせんでもぐぐれば一発で出てきたぞ
過去スレならにくちゃんねるでも見れるし
48(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/02/28 08:43:13 ID:eRf5DWtF
>>34
>宗教も右も左も、自分の権益守る時の
>ものの言い草と頭の悪さとキモさはほんと不思議なくらい似ている。

同意。所詮左も左なら右も右なんだよ。
トップ、つまり首領様が違うだけ。
49優しい名無しさん:05/02/28 15:44:42 ID:JeLFO7I+
ながた様
50792 ◆Xft0PpHxdY :05/02/28 21:20:22 ID:UBqINO9+
>46
もし俺が、過去スレ欲しいと言ってやってくれたのなら、ありがとう。
すまんかったね。違ったらスルーしてね。

過去スレの中で具体的な事実と思われる記述を探したかったんだ。
51優しい名無しさん:05/02/28 22:44:54 ID:tOK1aq0N
>>50
46のZ8BiD4ALです。
とんでもない。
こんなことしか協力出来ないヘタレ庶民です。
52優しい名無しさん:05/03/01 10:30:19 ID:7InQvBEw
>長田 ◆13zbPqznrk バカ息子の脳内勝利www
53長田 ◆13zbPqznrk :05/03/01 12:28:15 ID:LVwpz0ge
勝手に終らせないでくれよソーシャル君。
792 ◆Xft0PpHxdYもどちらが正しいか私に教えたいようだし、君とは徹底的にリアルで決着をつけるから。
54優しい名無しさん:05/03/01 15:36:06 ID:VKKiFk90
長田百合子はにちゃんねらだったのか
55優しい名無しさん:05/03/01 16:51:12 ID:d3MHGjVj
単なる関係者だろ
56792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/01 21:35:25 ID:ylNrHxY7
>53
脅迫イクナイ AA(ry
だいたい、お前誰だよ。

つーか、どちらってどれとどれだよ

明らかにされた長田のやり方でまともに反論出来たものは
何一つ無いことはこのスレを読んだ人間なら誰でもわかる
頭の悪い信者は相手ではないので
^^^^^^^^^^
57優しい名無しさん:05/03/01 21:51:13 ID:IBb8eHaS
702 名前: ソーシャル 04/03/15 09:54 ID:5TxVdpB3

親が子を長田寮に入れるのは、民法820条に基づく監護教育委託契約(養育委託契約)
と考えられる。同契約は子の福祉に反しない限り有効であるが、子の成年到達によって
当然にselbstverstaendlich終了する。
あなたが今、20歳以上なら、とっととあんな寮(収容所)出てください。
女子16歳以上、男子18歳以上ならば、寮生同士婚姻するのも一つの手段ではある。

703 名前: ソーシャル 04/03/15 10:04 ID:5TxVdpB3

ところで、前記のごとき契約が有効とされる根拠は民法822条に求められる。
親権者は「必要な範囲で自らその子を懲戒」できる。すなわち長田に懲戒を
委嘱したと解される。ただし、ここで許される懲戒は、監護教育の目的達成のために
必要最小限の程度に限定されるべきである。(判例同旨)
上記範囲を逸脱すれば、親権喪失の原因となるほか、長田には賠償責任と刑事罰が
科される。

以上とは別に、人身保護法の適用も可能な場合がある。長田寮の被害者(寮生)
がこれを見ている確率は0%に近いと思うが、あなたたち自身が名古屋高裁に
救済を請求できる。原則として弁護士を代理人にしなければならないが、
「長田寮という特殊環境では無理」と主張すべし。
58長田 ◆13zbPqznrk :05/03/01 22:54:33 ID:rJ72bV7W
>>56
君は言ったろ?
私が薄汚ねえ悪者でソーシャルが脅迫されてると。

そして何度も言っている、私は君とソーシャルが誹謗中傷し続けた長田の「バカ息子」だと。

>明らかにされた長田のやり方
が君とソーシャルの続けてる恣意的な発言だろ、相手する理由がないんだよ。
59792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/01 23:08:29 ID:ylNrHxY7
>58
君は長田女史、長田寮を開いている長田氏の子息なんだね。それにまちがいないね。
60長田 ◆13zbPqznrk :05/03/01 23:15:48 ID:rJ72bV7W
>>59
ああ、その通りだよ。
君とソーシャルが誹謗中傷し、教団・信者呼ばわりした会社の社員で長田百合子の息子だよ。
61792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/01 23:19:37 ID:ylNrHxY7
>60
語るに落ちたなw
62長田 ◆13zbPqznrk :05/03/01 23:30:27 ID:rJ72bV7W
語るに落ちたのではなく、自ら名乗ってましたが?
63長田 ◆13zbPqznrk :05/03/01 23:49:10 ID:rJ72bV7W
947 名前: 長田 ◆13zbPqznrk [sage] 投稿日: 05/02/22 11:46:26 ID:86eYY114
>>944
それは君自身が一番分かっているのでは?
君は元寮生でもなければ私とも接点がない、その上に2chでの書き込み。
2chで書き込んでいる赤の他人を特定するのは苦労しましたよ、何せバカ息子ですから。
私がここに書き込んでいる時点で、君の事は全て把握していますよ。
64優しい名無しさん:05/03/02 04:42:59 ID:D3SOjA01
>>61
ふーんなるほどなるほど
65優しい名無しさん:05/03/02 06:10:00 ID:D3SOjA01
全部読めたわけじゃないんだけど

ソーシャル氏不満を2ちゃんにて広言、たまに作詞を交えて
792氏違うスタンスながら賛同、擁護派を非難
長田氏これに反論

てな流れであってるよね
792氏が物申してるのはまあ判る。
ただソーシャル氏の言ってる事に裏づけってあったか?いまいち探しきれない
同じ側(この場合)の792氏がそこを突いてるところは探せなかったんだけど
これは近い意見を持ってるし仕方ないのかな。

ソーシャル氏はその学校(寮なのか?)に居た事は無いと言ってるけどそれに
しては住所上げたり中の階段の使い方とかやけに知ってるよね。
思うところあって長田氏側を叩いてる訳だろうけど住所とかは余計だと思うが

で、長田氏が反論に出てるけどお互い論点は違ってる訳で、そんな事実はない
といってる時点で他に言い様無いんだろうし、まあ馬鹿息子言われれば反論も
したくなるか。
ココで喧喧やってたって平行線がせいぜいと思うからリアルで決着なんて言葉も
出て来ちゃうのかね、言われっぱなしでたまるかと言う気持ちなんだろう。

誰かが冤罪問題の番組見たのと同じような気持ちになったというような事を書い
ていたけれど私もそれは感じた
人の見えない所で何が起こってるか判らないって事と、事実無根の証明する事が
とても難しいと言う二つの意味で。

個人的にだけどこのまま話が見えないところに行ってしまうのはつまんないな(不謹慎?)
ソーシャル氏も途中から怖いと言うようなこと書いてるけど4日前には叩こうとやる気満々
だったんだし、もし話が裁判なんて事になると792氏も絡めないだろうし、それともセット
扱いになるのかな、少なくとも792氏は住所だとかあげたりはしてなかったと思うけど。
現状長田氏はやる気満々のようだし目が放せない

66優しい名無しさん:05/03/02 09:26:14 ID:RafPhlKl
>>65
なるほど、分かり易くまとめ乙華麗!
しかし途中からこのスレ見出したんだが、
前スレでやけにあぼーんが目立ってたアレはいったい何だったんだ?

長田の会社も引きこもりなんかイビッてないで
もっと太刀悪いシャブ中やチンピラなんかを更正させる仕事すりゃいいのに。
そんならちょっとは好感が持てるんだけどな。
あれじゃ見ていて只の弱い者イジメ。
67優しい名無しさん:05/03/02 11:04:55 ID:cnFLSfR2
>>63
本物?・・・みたいですね。
元寮生の立場から色々聞いてみたいことあるんだけどいいですか?
飛び入り参加で全体の流れが見えないから今回の話はなんともいえない部分もあるけど。

>>33
何であなたが否定できるのですか?
例えばカウンセリングって言っても先生によって得意分野不得意分野などがありますよね。
当然扱っている領域も違ってきます。

そうやってほんの少し条件をつけていっただけで名古屋近郊では数箇所。
それなりにいい結果を出しているところとなれば限定してこことここぐらいって数になっちゃいます。
そうやって考えたら5人くらいは来ててもおかしくないと思うんですが?

事実私のかかっている先生のところにも私のほかに2人以上はお世話になっているみたいですよ。
なんか予想だけで「ありえない」と言い切られて腹立たしいです。
68優しい名無しさん:05/03/02 11:09:02 ID:cnFLSfR2
>>8に対してもきちんと向き合って納得の行く答えだしてるって感じじゃないですね。

>>あそこのひどいところは・・・以下略
のところも
>もうめちゃくちゃ、根底から間違っているから。
の一言ですませれるような内容じゃなく、まったく納得のいく説明はできてないですから。

まあ、まともに説明し始めたら相当長い説明になると思うのでしょうがないと思いますけどね。
69優しい名無しさん:05/03/02 11:17:46 ID:cnFLSfR2
という訳で私から具体的に的を絞って質問させてもらってもいいですか?
どうゆう経緯でそうなったか理由を付け加えるんでしょうけどYESかNOかはハッキリと答えて欲しいです。

とりあえず、

1、入寮する前に自宅に監禁部屋を作って監禁する事もある。
そこから反省文を書かせて自分から「入寮させてください」と言うまで1ヶ月以上閉じ込めていた事もある。

2、丸1日以上監視付きで夜も寝かせずほとんど休み無しで筋力トレーニングをさせていた事がある。

こうやって書くと拷問みたいですが。
これって事実ですよね?
70優しい名無しさん:05/03/02 11:37:37 ID:wAFXm3W2
ほんとに長田氏の息子なの?だとしたら、こんな所に書き込みしてる
時点で相当痛い。もし、成りすましてるとしたら、それはそれで問題だし。
71長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 11:53:28 ID:R2ZHQb5M
>>69
君、誰?
病院に通ってる時点で脱走した途中退寮の生徒だろうけれど、正式退寮者には病院通いは0だから。

1はここにあるように方法として公にしてるよ、ただ入寮させる為の拷問ではないね。
http://www.mental-care.org/book.htmlの中の書籍のタイトルにもある通りだね

2については悪いけれど記憶にないよ←政治家じゃないけど。
逆に聞きたいけど何をしてそうなったのかの経緯から教えてくれない?とっても知りたいわ。
72長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 11:56:30 ID:R2ZHQb5M
タイトルじゃなかった、帯だった。
73優しい名無しさん:05/03/02 12:04:31 ID:JUN/C7K9
ふつーに人権侵害じゃん。
監禁罪って名前がちゃんと付くぞ。
74優しい名無しさん:05/03/02 12:15:20 ID:sCVCpuRF
てかまずは>>67に書いてある事に対してきちんと謝ったら?
75優しい名無しさん:05/03/02 12:39:33 ID:RafPhlKl
さり気なく書籍のPRをしているところに腹黒さが垣間見えるな。
76長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 13:23:05 ID:R2ZHQb5M
>>69
1については期間も内容も目的も違う。
1はNO。
2は君の説明を聞こう。
ソースが過去スレのタルちゃんとか言わないでね。
77優しい名無しさん:05/03/02 14:00:09 ID:+IsohY2w
>71
「脱走した途中退寮の生徒」が、長田寮に一時いたことで悪化していたとして、
それには何の責任もないとお考えなのですか?
78長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 14:15:53 ID:R2ZHQb5M
>>77
脱走した際に「明日から学校に行くから」と言う子供の言葉を信じて、親が「もう引き取ります」と言って引き取って行った子供のその後の進路はこちらが何かできることではありませんので。
責任の持ちようがありません。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。

79優しい名無しさん:05/03/02 14:20:04 ID:+IsohY2w
>78
それでは、その後親に「長田寮に入って悪化して戻ってきた」という
クレームを受けたこともない、ということですか?
80長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 14:29:30 ID:R2ZHQb5M
>>79
途中退寮の子供の親がその後数年経ってまた何らかの形で問題をおこし、それを長田のせいだと言った例ならありますよ。

>>76に加えて言うなら、度重なって脱走し長田寮では無理と判断された子供も、親が諦めない限り、長田は最後まで責任を持って指導していますよ。
無利益でも関係なく、それが信じてくれている責任ですから当然です。
81優しい名無しさん:05/03/02 14:39:44 ID:+IsohY2w
>80
なるほど、わかりました。
では2時間メンタルケア(よくテレビで放映されているのはそれですよね?)の失敗例はないのですか?
つまりその後、長田塾にも入寮せず、社会(学校)復帰もせず、
結果的に子供を傷付けただけで終わったというようなことはないのですか?
82優しい名無しさん:05/03/02 15:44:49 ID:RafPhlKl
つまり「親が金を払い続けるお客様な限り、長田は見捨てませんよ」
ってことだろ。
利益が関係ないといったところで慈善事業でも何でもないわけだしな。
83長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 16:07:03 ID:R2ZHQb5M
>>81
2時間メンタルでの失敗例は2−3件あります。
翌日から、または少しして学校に遅刻した場合、再度話し合う事により解決していますので2時間メンタルについてはほぼ100%成功しています。
2時間メンタルでもそうですが、怒鳴り散らしているのではなく前もって集めた情報に基いて(1ヶ月以上の親とのやり取り)その家庭での問題点と解決方法を話し合い子供と学校に行く約束をして帰ります。
翌日から数ヶ月、朝起きたら長田の家に「今日も学校に行ってきます」と電話をして学校に行きます。
以後何か少しでも変化があれば親が長田に連絡をします。
84優しい名無しさん:05/03/02 16:23:38 ID:+IsohY2w
>>83
2-3件とありますが、以前関連スレ(朝生中継スレだったと思います)に
2名「失敗例」の子が書き込んでいたと思うのですが、その2名がその2-3件なのでしょうか?
その2-3件のうちの2件もの子が2chに降臨、というのは少し不自然な気がしますが・・・。
(その2名が嘘や騙りでないならば、の話ですが)

> 度重なって脱走し長田寮では無理と判断された子供も、親が諦めない限り、長田は最後まで責任を持って指導していますよ。

度々脱走する、ということは本人の意思は「そこにいたくない」ということですよね。
それでも親の意思があれば、本人の意思は無視されるということでしょうか?
どうも納得いきかねるのですが・・・。

度々不躾な質問、すみません。
85長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 16:53:31 ID:R2ZHQb5M
>>84
その2ch
2chに降臨した子供ですが、私も2chの長田関連はかかさず見ていますが記憶にありません。
そもそも2時間メンタルは軽度の不登校、しかも多くは小学生です。
失敗した子供もその後学校へ復帰していますので失敗例として残ったままと言う事はないはずです。

子供がその場にいつまでいてもなじめない以上どうしようもない事なので逃げてどうしようもない子供は協力関係のある別の施設に移動しています。
滅多にないことですが。
子供の意思についてですが、基本的には尊重しています、当たり前ですが。
ただし学校に行かず、働きもせず、家に閉じこもっていれば理由を説明してはっきりと「だめ」と言いますよ。


86優しい名無しさん:05/03/02 17:23:00 ID:+IsohY2w
そうですか・・・2chに降臨した子が言っている事も、あなたが言っている事も
事実かどうか証明する手段がないので、これ以上は水掛け論になりそうですし、この辺で終わりにします。
(基本的に明確なソースがないと議論というのは成り立たないと思いますので)

で、もう一つ質問してもいいですか?
サイトにあるメンタルケアの条件に
(子供又は母親が)向精神薬を一度も服用したことがないこと。
というのがありますが、これは精神症性の引きこもりは専門外だということでしょうか?
では、その子が精神的な病であるにも関わらず、そのことに親が気付いていない場合、
きちんと事前に病院で診断してもらうなり、確かめることはしているのでしょうか?
たとえばうつ病などですと、「説得」が本人を追いつめ、最悪自殺してしまう危険性もありますよね。
本当に精神症性でないか、事前に調査はしていますか?
87長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 17:58:44 ID:R2ZHQb5M
>>86
そうですね、分かりました。

相手が人間なのでここからここまでときれいに線引きは出来ませんが私たちが対象とする子供はweb上の条件の通りです。
ただし上記の条件を満たさなくても入寮している場合もありますし逆もあります。
しかしはっきりと言える事は私達がオールマイティーではない、専門外になることもしばしばだと言う事です。
精神科もフリースクールも方法としてあっていますので、私たちは数ある方法の1つに過ぎません。

事前の調査はしています、親からの書面、口頭による状況説明になりますが。
明らかに症状として現れている場合は残念ですがお断りする事になると思います。
ただし、わざわざ病院に連れて行き診断してもらうような事はしていません。
88優しい名無しさん:05/03/02 18:14:14 ID:+IsohY2w
>87
事前調査に関しては、不十分だという印象を受けますね。
親からの状況説明では何もわからないと思います。
専門の医師でさえ、時間をかけて本人を診察して判断するわけですから・・・。
また、親が子供を「精神病」だと認めたくない為に嘘をつく可能性もありますよね。
そういった危険性については、どうお考えですか?
何かあってからでは遅いと思いますが。
89長田 ◆13zbPqznrk :05/03/02 18:26:51 ID:R2ZHQb5M
>>88
数ヶ月のやり取りが不十分と判断されるならそれは仕方ないでしょう。
最終的には長田が子供と会った時点で難しいと考えれば引き返します。
うそについては契約事項にその旨の記載があります。
ただそれまで疑う事はしていません、きりがないですから。
90(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/02 18:40:57 ID:e+c15+Kv
>>72
人権は奴らにとっては「弾劾するもの」として扱われているので通用しません。
詳しくは「戸塚 人権」でググればと。


あと、長田さんが本当かどうかはしらないけれど、
ちょっと聞きたいことがある。

戸塚ヨットスクールはご存知ですか?
そして、北朝鮮の平壌の子供達についてどう思いますか?
91優しい名無しさん:05/03/02 19:01:00 ID:+IsohY2w
>>89
いくら数ヶ月に渡るやり取りでも、本人ではなく、親のみから話を聞いているだけでしたら
不十分だと思って当然だと思いますが・・・。

今日はこの後用事があるので、また後日、新たに質問したときには
お時間に差し支えない範囲でお答え頂けたら嬉しいです。
レスを頂きありがとうございました。
92優しい名無しさん:05/03/02 19:56:58 ID:zQJZ3MSh
長田さんって人は
自分の好かない引きこもり、無職、非行少年、精神医療、カウンセリングなどに対して
やたら否定的だから嫌いだ。
厳しいというよりも器が小さいように見える。
93優しい名無しさん:05/03/02 22:48:07 ID:RDnfHbKS
長田関係者の書きこみを見れば見るほど
何もかもが利己的でご都合主義の
恐ろしい狂団に感じます。
94優しい名無しさん:05/03/03 01:24:13 ID:f6nOxCmX
戸塚ヨットスクール調べてみたけど死者も出てるんだな(((( ;゚Д゚)))コワッ
っていうか突き返すにしてもそれまでの費用はガッポリ頂くんでしょ
95優しい名無しさん:05/03/03 01:26:05 ID:f6nOxCmX
まぁ俺らが出来ることといったら長田が出たテレビ局にクレーム入れるぐらいだな
9665です:05/03/03 04:31:06 ID:7+nYWsig
>>66さん
誰がどんな事書いてたんでしょう、私も知りたいです
チラッと見た人が安い煽りをくれただけなら見る必要も無いけど

個人情報なら消えてしかりだけど長田氏がらみの大雑把な住所を書いたのはどっかにあったような・・・
あれは46さんのログの中だったか
生きてるボードから消えてさえいれば良いのか
9767、68、69:05/03/03 09:15:38 ID:7lOdKbTF
>>67-69です。
書きたいこと山ほどですがそれなりに忙しいのでまた次回にでも詳しく。
昨日夜中に少しだけ書き込もうと思ったのですが心身ともに疲れてマッタリモードだったのでスルーしました。
過去スレとか見させてもらって幻滅してやる気なくしたってのもありますけど・・・・。


明らかに誰が見たってネタってわかるように書かれている文面に

>819 名前: ◆13zbPqznrk :05/02/17 16:26:56 ID:63xwtTb2
>何だ、ネタか、認めちまったよ・・・・・・つまんねえやつだ。
>じゃあいちいち問い詰めたら全部ネタだって吐くなこりゃ。
>そもそも>>804が偽者って時点で苦しすぎるよ(w

って見当外れにレスしてたり、前スレ829みたいな巨大AA使って煽ってたり。
重大な間違いと言って引っ張ってるから何かと思えばPTSDのケアレスミスの指摘だったり・・・。
ソーシャルが出てこなくなれば「(w 」とか使って逃げたとか煽りだしたり・・・・・。

いつからこんな的外れで稚拙な発言するようになったんですか?
正直ガッカリです。
本当に「語るに落ちる」ですよね。
9867、68、69:05/03/03 09:18:31 ID:7lOdKbTF
ID:+IsohY2wさんに対する答えも模範解答できれいに仕上げられていますがそれはあなたの目線から見た意見でもある。
突っ込みどころ満載です。

>>79
ハイ、とりあえず私が悪化した例の一つです。
医者の正式な診断により、長田塾寮内の出来事が原因によるPTSDによって生活に支障をきたしているという診察結果が出ています。
クレームはつけていませんが。

>>76
途中退寮ですがなにか?
あと質問の内容を勘違いしてませんか?

1、は私の質問があなたの頭の中で変換されているような気がするんですけど。
わたしは別に「入寮させてくださいと言わせる為に監禁していた」とは書いていませんよ。
入寮しますと言うしかそこから出してもらう選択肢は無かったと聞いたのでそのまま書いたまでです。

期間ですか?本人から聞いた話なのですがその本人の主観も入ってるかもしれないので「一ヶ月ほど」と質問変えます。
その事実のみにYESかNOで。

2、救急車を呼んだあの子です。


それにしても前スレ読んだら怖いですね。
後ろめたい事は何も無くても誰だって不気味で恐ろしくて書き込みためらいますよね。
私もこれ以降はあまり書き込みたくなくないですねえ。
特に反長田の意見をたくさん書き込んでいますし、こんな不気味な事する人に睨まれていたくないですから。

それでは。
99優しい名無しさん:05/03/03 10:41:57 ID:a5ZrG972
前スレあぼ〜んの大半は意味不明の巨大アスキーアートだったらしいが・・・
100優しい名無しさん:05/03/03 10:51:08 ID:1bn0eurq
>>99
意味不明ってか執拗に>>1を叩いてたよ。
101長田 ◆13zbPqznrk :05/03/03 11:01:41 ID:EVlOJi+u
>>96
AAだったんじゃないでしょうか?
メンヘルサロン[レス削除]206・208などで依頼が出てますね。

>>97
語るに落ちるの意味取り違えてない?

>>98
1 no
暴走族やシンナー、万引きなどの防止の為と入寮前に親と向き合うために親の判断で親が部屋から出られなくした例ならありますが。
2 no
ない、彼に関しては過去に書いたから、そっち見ればいいのでは?
彼はもう5年近く前の子供だし社会復帰して元気にやってるから。


>ハイ、とりあえず私が悪化した例の一つです。

>>77
脱走した際に「明日から学校に行くから」と言う子供の言葉を信じて、親が「もう引き取ります」と言って引き取って行った子供のその後の進路はこちらが何かできることではありませんので。
責任の持ちようがありません。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。

>>79
>途中退寮の子供の親がその後数年経ってまた何らかの形で問題をおこし、それを長田のせいだと言った例ならありますよ。

と言う事だね。
102優しい名無しさん:05/03/03 11:51:30 ID:2vT7SP4n
失敗例はない・・・ですか。
効果がある物には副作用が必ずあります。
それが無いと言いきる長田式は、まるで良い面だけを謳う健康食品の広告のようですね。
本当の治療者なら、包み隠さず謙虚に失敗したケースも公開するものです。
103優しい名無しさん:05/03/03 12:56:12 ID:2vT7SP4n
逆に本当に失敗例がないとしたら、それは治療として成り立っていない証拠です。
104優しい名無しさん:05/03/03 13:39:55 ID:f6nOxCmX
脱走することって事自体、異常に思えるわけだが
長田寮はまるで刑務所なのか
中ではどんな仕打ちをされてるんだろう

荒治療のトラウマで被害者サイドは訴える気力すら奪われてるだけじゃないの?
そのうち埃が出てきそうな悪寒
105優しい名無しさん:05/03/03 15:12:40 ID:URM204lo
302 :水先案名無い人:05/02/28 00:09:07 ID:FtfCOQpk0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050228k0000m010115000c.html
南セントレア市:市名どころか合併が白紙 
住民投票で 合併後の新市名を中部国際空港(セントレア)にちなみ「南セントレア市」
と決めたことで批判を呼んだ愛知県美浜町と南知多町で27日、
合併の是非を問う住民投票と、新市名を決めるアンケートが行われた。
住民投票では2町とも合併反対が上回り、合併は白紙に戻った。
アンケート集計は同夜遅くまで行われたが、前提となる合併がなくなったため、
新市名も不要となってしまった。
住民投票の投票率は、美浜町が72.79%、南知多町が68.87%だった。
 両町の法定合併協議会は3月に県知事あてに合併申請書を提出する予定だった。
しかし、行政主導の合併推進に反発した両町の住民団体が、署名を集めて
住民投票の実施を直接請求した。
 一方、新市名については、合併協が一般公募で寄せられた案にはない「南セントレア市」と
決めたことで、 地元住民ばかりか全国から批判が続出。いったん棚上げして
公募上位11位までと「南セントレア市」を加えた12案から、住民に選んでもらうことにした。

306 :水先案名無い人:05/02/28 00:36:16 ID:zgI8L1q40
南セントレア民主主義人民共和国 国歌 「愛の国遷都麗空」

♪そこに行けば どんな夢も かなうというよ
 誰もみな 行きたがるが はるかな世界
 その国の名はセントレア どこかにあるユートピア
 どうしたらいけるのだろう 教えてほしい
 In Centlea, Centlea They say it was in Aichi
 Centlea, Centlea 愛の国 セントレーア(笑)〜

♪生きることの 苦しみさえ 消えるというよ
 旅だった 人はいるが どこだか 判らない
 自由な そのセントレア すばらしいユートピア
 心の中に生きる まぼろしなのか・・・
 In Centlea, Centlea They say it was in Aichi
 Centlea, Centlea 愛の国 セントレーア(笑)〜

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1108469366

106優しい名無しさん:05/03/03 18:26:09 ID:o95D9eLG
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし、そもそも悪化しませんので。
107優しい名無しさん:05/03/03 20:35:38 ID:uTgPxJ8F
(∩゚д゚)アーアー クレーム聞こえない聞こえない
108優しい名無しさん:05/03/04 11:37:46 ID:+rKAA0q5
>>101
>そもそも悪化しませんので
ってスゲー答え方だな。
正式に医者の診断が出てるって言ってる>>98の事暗に全否定かよ。
医者の診断証でも持ってこなきゃ信用しないってか?…┐(;'〜`)┌
109優しい名無しさん:05/03/04 12:44:41 ID:1I7Yi41l
ID:+IsohY2wでいくつか質問させて頂いた者です。
ひとつ気になったのですが
> 2時間メンタルについてはほぼ100%成功しています。
ということですが、私も
> 2時間メンタルケア(よくテレビで放映されているのはそれですよね?)
と、「それ」を「2時間メンタルケア」と呼んでいるのかわからなくて、自信が無くてそう書いたのですが
どうやらそこにズレがあるような気がしてきました・・・。
たとえば数ヶ月前の日テレの恵子さん(でしたっけ)の場合などは
「2時間メンタルケア」の枠には入ってないのでしょうか?
それでしたら、質問をし直します。
テレビでよくやっている、「直接子供に会っての説得(?)」での失敗例はありますか?
110優しい名無しさん:05/03/04 15:46:32 ID:0v3ytFwB
>>108
792さんですか?
111長田 ◆13zbPqznrk :05/03/04 19:23:05 ID:0yKMcahU
>>109
2時間メンタルケアはTVではあまり放映されていません。
最近放映しているシーンは大抵の場合「長田寮への入寮」もしくはその他の方法です。
その場合、先にも記した通り現場での判断で引き上げて方法切り替え、入寮後、親の引取りによる継続不能があります。
112109:05/03/04 19:38:50 ID:cyIm16+D
普通、たとえば全身麻酔での手術だとか、リスクがあるような治療だと
リスクを患者にきちんと伝え、その旨への同意を貰ってから治療しますよね?
だけど長田さんのサイトや発言には、そういった失敗例(リスク)が一切書かれていない。
もしかしたら親にはそういった説明をし、同意を貰っているのかもしれませんが、
引きこもり本人には何も知らされていないようですしね。
そこでどうも胡散臭く思ってしまうわけです。

うまくいかなかった例があるなら、なぜ失敗したのか、その後どうなったのか、
という詳細を普通明らかにするものじゃないでしょうか。
それを公開しないというのには、一体どんな理由が存在するのか、と勘繰ってしまいます。
また、テレビで見る限り、「悪化しないのか?」と思う人は多くいると思います。
その辺の説明を今後、して頂けることはないのでしょうか?
113長田 ◆13zbPqznrk :05/03/04 21:06:21 ID:0yKMcahU
>>112

>うまくいかなかった例があるなら、なぜ失敗したのか、その後どうなったのか、
>という詳細を普通明らかにするものじゃないでしょうか。
>それを公開しないというのには、一体どんな理由が存在するのか、と勘繰ってしまいます。
>また、テレビで見る限り、「悪化しないのか?」と思う人は多くいると思います。
>その辺の説明を今後、して頂けることはないのでしょうか?

それは大賛成です。
サイトで説明がなされていないのはただサイトが発展途上の状態だからです。
真摯に受け止め検討しますのでしばらくお待ち下さい。
114792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/04 21:26:45 ID:ik/+du7u
>110
いや、おれじゃないよ。
ところで過去スレ2を持っている人、いません?
にくちゃんねる検索したのだけど、それだけ無かったんで。
115優しい名無しさん:05/03/04 22:03:39 ID:HBPJdbME
>>114
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=8792
こちらにアップしました。
パスワードは前回に同じく、1234です。
116優しい名無しさん:05/03/04 22:14:30 ID:cyIm16+D
>113
わかりました。真摯な対応を期待しております。
頂いたレスに関して、もう少しお聞きしたいことがあるので、また後日お願いします。
117792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/04 23:09:21 ID:ik/+du7u
>115
ありがとう。ゲットしました。
118優しい名無しさん:05/03/04 23:25:04 ID:ARr/ro4j
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    長田の孫は近い将来
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   学校でいじめられるに違いないんだよ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. 
119優しい名無しさん:05/03/05 02:39:14 ID:ZeugKXuQ
>118
キバヤシは何でもアリなのでNG
120優しい名無しさん:05/03/05 15:18:43 ID:3+db+3Di
>85
> 子供がその場にいつまでいてもなじめない以上どうしようもない事なので逃げてどうしようもない子供は協力関係のある別の施設に移動しています。

なぜ「協力関係のある別の施設」に移すことが解決になるのかわからないのですが・・・。
その施設だと「脱走しない」のですか?もしくは「脱走できない」のですか?
その「施設」とは過去スレに出ていた「牧場」のことですか?

> 子供の意思についてですが、基本的には尊重しています、当たり前ですが。

具体的にはどういうことですか?
121長田 ◆13zbPqznrk :05/03/05 17:03:12 ID:e3zxsqYJ
>>120
嫌だから、合わないから逃げる、を許せば社会でも同じ事を繰り返します、もちろん学校でも。
ここで大人が折れてしまえば子供は純粋ですから味を占めます、これでは過去と同じサイクルになる。
なので代替の案は示しますが、ひきこもりに戻る道は準備していません。
仮にここで親が子供に何が正しいのかを説明できなければ、自宅に戻った子供はいずれトラブルを起こします。
まだ子供も親も何も変わってない訳ですから。

>> 子供の意思についてですが、基本的には尊重しています、当たり前ですが。
> 具体的にはどういうことですか?
具体的?いつでも尊重していますよ。
今日も何人もの生徒がおこづかいをもらいどこへやら勝手に遊びに行っています、どこかは知りません。
お菓子や生活用品、貯蓄してヒーリズ買った子もいます、何を買うも自由です。
昨日も午後の授業はボーリングですし、一昨日はプラモデル作成、生徒が話し合って決めた物です。
大人としてだめな事はだめだと言っている意外は尊重してますよ。
122優しい名無しさん:05/03/05 17:26:51 ID:3+db+3Di
>121
では私のお聞きした
> なぜ「協力関係のある別の施設」に移すことが解決になるのかわからないのですが・・・。
> その施設だと「脱走しない」のですか?もしくは「脱走できない」のですか?
> その「施設」とは過去スレに出ていた「牧場」のことですか?
という質問に対しては、イエスということでよろしいのでしょうか?
そもそもそういう事態(脱走すること、そして今度は脱走できなくすること)を
おかしいと思う感覚がない、ということですね。
私が具体的には?とお聞きしたのは、
脱走する子の意思を尊重することはできないわけですよね。
ですのでどういった形で尊重している、と言えるのかを疑問に思ったからお聞きしたのですが。
123長田 ◆13zbPqznrk :05/03/05 21:17:48 ID:e3zxsqYJ
>>122
解決ではありません。
それと方法はいくつもあります、子供の性格などにより判断します。

「逃げる意思」の尊重はしません。
社会から逃げない方法と対策を教える場ですから。
権利権利と主張されますが権利は義務を全うしている人々の土台の下成り立っている物です。
学校は勉強をする場所でありながら社会を学ぶ場所でもあります。
学校なんか行かなくてもいいなどといいますが、それで社会の義務教育を全うした人たちと渡り歩くのは本当に難しいですし正直無責任な発言だと思います。
時に、社会的に影響力のある人がそう言いますが、それは自分が才能があるから大丈夫だっただけであって、一般に幅広く通用する物でもありません。
私がもし学校に行っていなかったら、上下関係も、言っていい事悪い事も、人との関わり方もその他にも数え切れないくらいの事を学ぶ事が出来なかったでしょう。
学校に行けば誰だって嫌な事はあります、そんな時子供だった私たちは「おなかが痛い」「頭が痛い」などと言ったことがあると思います。
だけれどその度にそれが通用していたらどうなりますか?
だんだん行かなくなる、それが「行けない」に変わるのに時間はかからない。
家にいてゲームが出来て、食事にも困らず言いたい事を思い切り言える。
それ自体は楽に決まっています、子供はそれがどれだけ深刻な事態になるかを分かっていない。
そうなって行く様を認めるのが権利ではないでしょう、どこかでブレーキをかけて教える事が必要です。
逃げるのは家より厳しいからです、社会から逃げない方法と対策を教える訓練ですから。
私たちの施設はその場所のひとつであるだけです、だから「逃げたら済む」とはしません、それこそかわいそうです。

それと子供の意思といいますがそれを聞いたらどう言いますか?
楽な方を選択します、子供なので。
それを正しく導くのが大人です。

*ただし上記の過程が全ての子供に当てはまるわけではありません。
124優しい名無しさん:05/03/05 22:11:45 ID:s6KQx2YU
長田 ◆13zbPqznrk にお聞きします。
あなたは教壇に立ち、(講演とかじゃありませんよ)
義務教育を受ける子供たちの中に入り、教えたことはありますか?
実際に自分が社会に出て苦労をしたことがありますか?
私は特別講師として、複数の小中学校で教えていますが、
子供たちはあなたが考えているほど甘くはありません。
どんなに難しく、偉そうな言葉を並べても、
所詮、ママからの受け売りであって、せいぜい長田塾内で起きている
範囲の狭い経験と自分だけが認めるだけの苦労であることぐらい
子供たちは素早く見抜きます。
腕力や年齢など封建的な部分で押さえつけることは簡単ですが、
心まで押さえつけることは不可能です。
あなた自身も社会から逃げた一人ですよね?
どんな理由や言い訳を小難しく言ってみたところで
ママの会社という温室の中でうんちく言ったところで何の説得力もありません。
もっと知識や自分自身での力を付けなければただの裸の王様ですよ。
125優しい名無しさん:05/03/06 01:55:44 ID:eDfG67Sz
長田寮に強制入寮させられた被害者が全く出てこなくなったな
関係者の登場で怯えてるのか?
12667,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/06 02:19:40 ID:g7HujSao
2時間かけて書いた大作がフリーズによっておしゃかに・・・・・orz
バックアップ取ろうと思ってコピー&ペーストのコピーまでした瞬間だった。
MEのばかー・・・・(ノд`)

>>125
私にも生活があります。
今日はかなり無理してるんですが、スケジュールによるとこれ以降は定期的にどころかかなりこれなくなる予定ですよん。

さてと、モチベーション下がりまくりだけどちょっとはがんがってみますか。。
1作目より明らかに質が落ちそうな希ガス。
アーねみい。。
12767,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/06 08:09:28 ID:g7HujSao
>>101
ご指摘どうも。
すいません、言われた通り私の記憶違いでした。>た○○○くん
落ちぶれて語るほどの価値もないといった意味で使ってました。
まあ気を取り直していきます。

ところで>>97に対しては一言、意味の指摘しかしてませんがその他の部分についてはどう思っていますか?

1、暴走族やシンナー、万引きなどの防止の為とありますが私が話している子は引きこもりですよ。
その子からはずっと腹筋とかさせられていたと聞きました。
「出られなくした”例”」ってありますが私がいた数ヶ月間の間にははっきりと記憶に残っているだけでも5件は監禁してましたよね。
実際に毎回その場に借り出されていたので間違いないはずです。

>親の判断で親が
ってありますけど長田の指揮、指導の元でですよね。
長田の指示により監禁に踏み切るしか選択肢はないと信じた親が出した結論だと思いますが。

2、過去スレ見る必要ありませんよ。
私はリアルタイムでその場で見てきましたから。
寮生全員でかわるがわる監視してましたよね。

動きが止まるとその子に「嘘付け、本当は動けるんだろう?いいかげんにしろ!休むな!」と罵声を浴びせたりビンタ張ったりしてました。
肩や太ももを殴ったりもしました。
「ギャー!やめてください!」と叫ぶと「また大げさに振舞いやがって!いいかげんにしろ!」とか言ってました。
その後日その子は医者の診断を受けて骨に異常があったらしく、肩から包帯で腕をつることになってました。

私もそのときは気持ちが高潮していて何のためらいもなくそんな事をしていました。
悪者を罰しているというような得意げな気持ちさえ感じていました。
そういった行動をする人は評価されて信頼度も上がっていきましたよね。


それを見ていたあなたはそういった行為に対しては何も言わずにいましたね。
そしてニコニコしながら「正しいことをしている」とむしろ推奨して褒めていました。
私はそのときロクに休息も取らされず衰弱しきったその子に対して罵声を浴びせたり体罰と称した暴力にが圧倒的な善という空間にいました。

それが異常な空間であったことに気がついたのはのちの事。
今は自責の念でいっぱいです。
その子に対して一生消えない傷を負わせてしまったかもしれない・・・大変申し訳ないことをしたとひどく後悔しています。

とてもつらいです、思い出すたびにその思いにつぶされそうになります。
今は元気でやっていると聞いても私のその思いは払拭できません。
これも私の持った症状のひとつです。


そういったことを踏まえて私の私見で言わせてもらえば

1、明らかに「YES」
2、まごうことなく「YES」

といった感じです。
どちらの言っていることが真実で正しいかの判断は読んでいる人に任せます。
私は誓って嘘を言っているつもりはありませんが。
12867,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/06 08:10:42 ID:g7HujSao
>>77
>脱走した際に「明日から学校に行くから」と言う子供の言葉を信じて、親が「もう引き取ります」と言って引き取って行った子供のその後の進路はこちらが何かできることではありませんので。
>責任の持ちようがありません。

の部分ですが何か話の流れを履き違えていませんか?
私の読解力がないのか・・・・良く意味がわかりません。

>>79の部分は「長田寮に入って悪化して戻ってきた」事はあるのかないのかって質問ととらえたので、
「悪化した例はありますよ」って答えたつもりだったんですが。
あなたに責任を持ってくれといった覚えもないですし。
その言葉にこの答えってなんかおかしくないですか?
良かったらわかりやすく説明お願いします。
それともちょっと深く意味を汲み取ってみて「責任は感じてません。」って事でいいのでしょうか?

それに今更ですが>>77さんが聞きたかったのは責任が「取れるかどうか」ではなく責任を「感じているかどうか」なんじゃないですか?
なんかちょっと的外れな回答な気がするんですが、間違ってますか?
私の解釈が間違っていれば申し訳ありません。
間違っていなければ>>98にも書いたのですが話の論点が少しずれているというか終始話がかみ合っていないような気がするんですが。

>長田寮にいたことで悪化したから途中退寮させることもありませんし
その通りですよね。
意地でもあなた達のしている方法で良くしようとしますから。

>>120さんの意見にもつながると思うですが「違う方法で立ち直る道を探します。」って言う寮生の意見が尊重された事はなかったと思います。
私はあの寮にいては自分はもうダメになっていく一方だと判断して出てきました。
どうあっても自分の主張は通りそうになかったので脱走という選択肢しか残されていないと思ったからです。

今こうやってよいお医者さんにも出会いきちんと社会復帰しています。
なのでその判断は正解だったと思っています。
12967,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/06 08:11:46 ID:g7HujSao
>>121
>嫌だから、合わないから・・・・云々・・・・わってない訳ですから。
すべてあなたの判断の範囲でしか選択肢がないですしね。
ひとつ上に書いたことに直結すると思うのですが私は私の方法で立ち直りました。
あなたに否定されたあなた達の方法に「合わないから逃げる」というやり方で。

社会からは確かにいったん逃げました。
ですがいつも復帰する方法は考えていました。
実際私に必要だったのは休息だったようである程度の期間休養したら着実によくなっていきましたよ。

他はいろいろな方法を使って消化しましたが、本当に逃げたいと思ったのはあなた達の方法からだけです。
あなた方はの判断で私は「精神科ではダメになるだけ、うちのやり方で立ち直る」と判断されたのでしょうね。
現実はまったく逆でした。

ですが間違えないでくださいね。
あなた達のやり方を否定するわけではないです。
そのやり方が効果的である場合もあるとは思ってますよ。

>今日も何人もの生徒がおこづかいをもらいどこへやら
だから>>120さんが聞きたいことはそうゆう事じゃないのでは・・・・。
「寮生が他の立ち直り方を選ぶ事」に対する寮生の意見をどう尊重しているか具体的に知りたいって事なんじゃないですか?
13067,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/06 08:12:54 ID:g7HujSao
>>104
>被害者サイドは訴える気力すら奪われてるだけじゃないの?
そんな感じだと思います。
脱寮してから連絡をとっている正式に退寮した寮生の親御さんの話を聞いたのですが「まったく変わっていない」と嘆いていました。
長田との関係を切りたくとも長田の恐ろしさを知っているためなかなかすっぱりとは行かないみたいでしたね。
会うたびに脚色を交えて報告していたようです。

大体大手新聞社とか警察の後ろ盾のある団体に挑むなんて事誰だってしたくないです。
13167,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/06 08:13:47 ID:g7HujSao
ここで何気に思い出したエピソードをひとつ。

ある時寮内で金品の紛失事件がありました。
すべての寮生の持ち物検査があったんですがある人の持ち物からグチャグチャに書きなぐられた日記が出てきたんです。
その日記には字なのかどうかじもわからないような文体で長田に対する恨みの気持ちがつづってありました。
「この恨み絶対忘れない。死んでも許さない。必ず復讐してやる。」というような事がここにはかけないような表現で延々と繰り返し書かれていました。

なぜわざわざ見つかるリスクを背負ってまで書き残す必要のないものを書いたのか・・・その不可解な行動に何かゾッとするものを感じました。
それを見つけた寮生たちは皆絶句、なぜか誰一人として提出しようとしませんでした。
この人は正式に退寮していきましたが、ここまで思いつめていたことをすっかり整理できているかはかなり疑問です。

>>101
>そもそも悪化しませんので。
って>>108さんの言う通り、喧嘩売ってますか!?
医者の診断も嘘だと?
これだけ苦しんでいるのに嘘呼ばわりですか・・・・めちゃくちゃ悔しいですよ。

>>113
ここのスレに書いてあるように「失敗した例はありますが自分達は違ったことはしてません」といったオブラートに包まれたような感じの内容で解説がつけられるんでしょうね。
そういった書き方をするなら>>112にあるような
>だけど長田さんのサイトや発言には、そういった失敗例(リスク)が一切書かれていない。
と同じ事だと思いますよ。
なんとなく私達の望んでいるような本当の失敗の話は期待できそうに無い気がします。
13267,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/06 08:14:21 ID:g7HujSao
と、山ほど書いてみたわけですがw
やっぱ徹夜はしんどっ。
途中3時間くらい頭が朦朧として作業がはかどらなかったのでこの齢にしてユンケル飲んじゃいましたよ。
やっぱ一作目のがちゃんと言いたいこと書けてたなぁ。

という訳で批判などもあるでしょうが、多分しばらくお別れでっす。
こんな長文読んでくれた皆さんどうもありがとうございました。
&乙>自分
んじゃのーん♪ (*´ー`)ノシ
133長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 12:20:14 ID:uxh1RTC6
>>127
 
1 
> 話している子は引きこもりですよ。 その子からはずっと腹筋とかさせられていたと聞きました。
何で引きこもってるのに家で閉じ込めなきゃいけないのかな?意味ないでしょ。
入寮させる為に事前に閉じ込めてその中で腹筋させるって言うけど何がさせたいのこれ、こんな事させたら入寮前から反感を持たせるだけでは?
しかも数ヶ月で5件とは、脚色がすぎる。
くどいようだが公での発言には力とそれの伴う責任があるからね。


> ニコニコしながら「正しいことをしている」とむしろ推奨して褒めていました。
私は君が誰であろうと暴力を扇動した覚えも君の体罰は正義だと言った覚えもないよ。
むしろ生徒間の暴力沙汰には目を光らせていましたが。
君が抱いている自責の念は君自身が君の判断でした暴力による物だよね、それを空間の異常、体質の異常にすり替えないでね。
そんなに罪を感じるなら謝って来なよ。
嘘ばかりだった頃の彼は本当にどうしようもなかったよ。倒れたフリして救急車呼ばせたくらいだから。
宿題をやるのが嫌でトイレの裏に投げて翌日に、「宿題は出来ているんですけどなくなった」って言ってきたからみんなで探して見つけたよね。
そうしたら全くの白紙で、「やってないじゃん」って言ったら「確かに書いた、でも消えてる、誰かが消したとしか考えられない」なんて、人のせいにしてまでも嘘に嘘を重ねる子だったね。
そんな時はど説教だったけど、私は彼に「嘘で自分を背伸びして見せる事より、嘘をつかなくてもちょっとがんばれば結果は出せる、がんばろう」と教えて行ったよ、小さな事が達成できる度に「がんばったな、本当に出来た自分は気持ちいいだろ」と褒めたよ。
そして彼は自分の力で克服して行き堂々と退寮して行った、その後美術の絵で「嘘を付いていた醜い自分とそこから抜け出した自分」と言う絵を描いて入賞したよね、こちらにも送った来たし。


>>128
> それともちょっと深く意味を汲み取ってみて「責任は感じてません。」って事でいいのでしょうか?
脱走した際に「明日から学校に行くから」と言う子供の言葉を信じて、親が「もう引き取ります」と言って引き取って行った子供のその後の進路はこちらが何かできることではありませんので。
責任の持ちようがありません。
そのまま、責任の持ちようがないの。

> 「違う方法で立ち直る道を探します。」って言う寮生の意見が尊重された事はなかったと思います。
それと子供の意思といいますがそれを聞いたらどう言いますか?
楽な方を選択します、子供なので。
それを正しく導くのが大人です。
134優しい名無しさん:05/03/06 12:36:11 ID:X8W4YAjl
>127
ソースがなく、どちらが真実なのかがわからない状態に於いて
「実際その目で見た」という意見が同スレ内に書かれているのはいいことだと思います。
これで読んだ第三者がフェアに判断できると思います。
そして私(トリ付けてないですがID:+IsohY2w他)がした質問に対する長田氏の返答に
私以外の第三者がツッコミを入れてくれる状況が欲しかったので、大変有難かったです。

>123
あのですね、私がした質問にはとりあえず
「イエス」か「ノー」(+「しない」か「できない」)で答えられた筈ですよ。
それには答えずに、「理由」を延々と説明されても詭弁としか聞こえませんが。
そして「脱走する意思を尊重することはできない」のに
> 子供の意思についてですが、基本的には尊重しています、当たり前ですが。
と矛盾に近いようなことをおっしゃられているので、具体的には?とお聞きしたのですがちゃんと読めてますか?
67,68,69◆5nJZD57wYsさんの仰るとおり、あなたは常に論点を捻じ曲げて返答してきましたよね。
ですからイエスorノーで答えられるようにお聞きしたんですけど。答えないのはわざとですかね。
あなたの言う「理由」は何でも良いのです。
私はそういう偏った思想を理解も出来ないし、あなたの思想と交わることも無いですから。
「脱走できない状態にしたのか?」とお聞きしているのです。
「監禁」という言葉の意味をご存知ですか?
「人を一定の場所に閉じ込め、脱出できないようにすること。」です。
理由はどうあれ、それをしたのは間違いないと考えてよろしいですね?
135長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 12:53:51 ID:uxh1RTC6
>>129
> 社会からは確かにいったん逃げました。
> ですがいつも復帰する方法は考えていました。
> 実際私に必要だったのは休息だったようである程度の期間休養したら着実によくなっていきましたよ。
4年経過した引きこもりも10年経過した引きこもりも口をそろえて言うよ。
引きこもって4年経過した子供が入寮した時やりたい事があるから出て行くと言ってきたんだけど、何がやりたいの?って聞いたら絵を描きたいって言ってたよ。
入寮して、それが嫌で出してきた4年間の休憩の賜物がそれなの。
君も長田寮に入寮する事によってトリガーを引かれた事に間違いはないよ、その日長田が来なかったら翌日ももちろん引きこもってたわけだし。


>>130-131
何で生徒の君が正式退寮者の「親」と連絡を取れるのか不思議でしょうがないけど。
正式退寮まで一緒にがんばった親がわざわざその後の状況に虚偽の報告をする理由もない、それは親にとってはかなりの不利益になるから。
それに学校復帰か社会復帰をしている訳でその時点で「まったく変わっていない」と嘆いていました、と言う発言自体おかしい、そもそも君に打ち明けるのがおかしい。
正式退寮者も問題を抱えたままと言う認識を植えつけたくて必死なのは分かるが私は今も正式退寮者と楽しく話が出来る関係を保っているし。
まるで過去スレのタルちゃんみたいな事を言うけど、あんまり適当な事は言わない方がいいよ。



136長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 12:59:41 ID:uxh1RTC6
>>134
> 私はそういう偏った思想を理解も出来ないし、あなたの思想と交わることも無いですから。
では偏った思想の私があなたとお話しする必要はないでしょう、質問するなら無礼です。
137優しい名無しさん:05/03/06 13:10:19 ID:X8W4YAjl
お逃げになるならそれで結構です。
私もだんだんのらりくらりと論点を逸らされる事に疲れてきましたから。
でもここのログは多かれ少なかれ確実に人の目に晒されるわけで
2ch内とはいえ、長田関係者の代表として書き込んでるということをお忘れなく。
まぁ前スレで巨大AAを貼って煽ったりしていたあなたに
無礼だとか言われたくないですけどね。
138長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 13:28:26 ID:uxh1RTC6
落ち込む事がある、憎いと思った事がある、物に当たった事がある、涙を流した事がある。
これを人に答えろと言えばそうである事と同時に理由を説明するでしょう。
落ち込んだ事はあるがそれはこんな事があったからだ。
憎いと思った事はあるがそれはこんな事をされたからだ。
そして明るくて温厚だよと付け加えて自分をフォローするでしょう。
マイナスになる事だけを論点にすれば自衛の為にプラスの要素を交えるのは当然の行為です。
139優しい名無しさん:05/03/06 13:40:12 ID:X8W4YAjl
あなたは「そうである事」を明確には認めずに
いきなり「理由」だけを長々と説明されたのですよ。
だから何度もお聞きしたまでです。
それに私が聞いているのは
「理由はどうあれ」そういう事実があるのですね、ということです。
あなたの言い分を真似るなら「理由がどうであれダメなものはダメ」ですよ。
監禁ですよ。異常なことです。
140長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 13:45:21 ID:uxh1RTC6
>>101
1 no
暴走族やシンナー、万引きなどの防止の為と入寮前に親と向き合うために親の判断で親が部屋から出られなくした例ならありますが。
141長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 13:48:21 ID:uxh1RTC6
>>139
> あなたは「そうである事」を明確には認めずに
> いきなり「理由」だけを長々と説明されたのですよ。
上記の通り、明確に答えています。以上。
142優しい名無しさん:05/03/06 13:49:35 ID:X8W4YAjl
本当に私の書いたレスをきちんと読まれていないようですね。
まぁあなたがわからなくても読んだ人はきちんと判断するでしょう。
私の目的はそこにありましたので、それでいいです。
143優しい名無しさん:05/03/06 15:05:05 ID:X8W4YAjl
最後に一つ付け加えておきます。
>120に書いた牧場のことですが、
「通信手段も交通手段も無い、冬には物凄い積雪があって
たとえ逃げても遭難するか熊に襲われるかのどっちかだ」と
長田百合子さん本人に仰っていました。
「長田塾を脱走したら今度はそっちに入れる」とね。
>134でわざわざ「監禁」という言葉の意味を辞書で引いて引用しましたが
私には長田さんの言葉は「牧場に監禁するぞ」という脅し文句に聞こえました。
長田さんは「脅しではない」と言うかもしれませんが、私にはそう感じられました。
もちろん私の話にソースは示せないので、これは読んだ人の判断に任せるしかないのですが。

67,68,69 ◆5nJZD57wYsさん、お疲れ様でした。
個人的に私はあなたが書いたことを信用します。
私もまた「表沙汰にはなっていない」被害者だからです。
これからもお互い頑張りましょう。
144優しい名無しさん:05/03/06 15:07:52 ID:X8W4YAjl
>143
5行目、
長田百合子さん本人「が」
の間違いでした・・・orz
145長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 20:06:13 ID:uxh1RTC6
>>143

>>86でメンタルケアの条件を質問。
>>109でTVで見たメンタルケアの種類を質問。
上記以外の回答からも分かる通り、子供のメンタルケアは開始されてない状態です。

そのあなたが「表沙汰にはなっていない被害者」と言われていますがどんな被害を受けたのですか?
146143:05/03/06 22:00:14 ID:O1YHFypk
タルくんや前スレのソーシャルさんに対するあなたの対応を見ていると、怖くて自分のことは書けません。
個人特定されてあーだこーだ言われるのは嫌ですから。
このことが私の発言の信憑性を下げることになってもそれは仕方ないと思っています。
それに個別論で話すことは何の意味も無いですから。
私がここに書き込むのはこれが最後です。
147長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 22:36:02 ID:uxh1RTC6
タルやソーシャルが自分と同一線上に見えましたか。
私はタルにもソーシャルにも「嘘はつくな」と言っていただけですけどね。
148143:05/03/06 23:27:19 ID:O1YHFypk
やけに絡みますね・・・。
物事を曲解して捉えるのがお上手なようで。
過去に一度、訴えると脅されている身ですので怯えているだけですよ。
149長田 ◆13zbPqznrk :05/03/06 23:48:28 ID:uxh1RTC6
>>148
と言う事は過去にタルやソーシャルと同じ事をしたんですね。
150143:05/03/06 23:55:01 ID:O1YHFypk
二人が嘘を吐いたのかどうか私は知りません。
私がしたのは本当のことを公表しただけです。
あなたたちにも嘘を吐くな、とは言われませんでした。
151長田 ◆13zbPqznrk :05/03/07 00:05:04 ID:b5hzbfQd
ありもしない事を言われた事と、住所を公開した事以外で訴訟云々など今まで言ってませんが。
152優しい名無しさん:05/03/07 00:16:26 ID:ArkZQitg
全くの部外者の意見だけどさ
長田のやり方が気に入らない、または問題視するのはいいと思うよ。
手法の是非を問うってのも有意義だし。
けどさ、一連の流れを見ていると「目的の為なら手段は厭わず」って感じなんだよね。
「あれはジョークでした」って言い訳するくらいなら
はっきりと真実を突きつければいいじゃない。
外野から見てると非常に見苦しい中傷合戦してるとしか思えないし。
153通りすがり:05/03/07 00:18:22 ID:qnrOs7Tq
長田さんって人さ、
いい加減にしたらどうだい?
第三者の立場から見ていると、言い訳と強迫ばかりで
何も筋が通ってないよ。
メンタルケアとか言って、本当に人の心をケアする人が
2chでこんなことしてて、痛いと思わないのかな。
あなたがここでしている事は少なくとも
人の心をケアする人がする事じゃないよ。
長田塾というものの実態が分かる文章ばかりだ。
154優しい名無しさん:05/03/07 01:22:04 ID:FSgxcRuz
>>150
>あなたたちにも嘘を吐くな、とは言われませんでした。
これ訂正しておかないと突っ込まれるぞ
155優しい名無しさん:05/03/07 06:49:59 ID:BGvtI1+S
どうも長田関係者の主張は「ああ言えば上祐」を連想してしまう。
ざっとスレ読んだだけだが、おいらは>>17の意見に一番近いかな。
隙あれば金儲けに繋げようとPRを企む商人にも見えてくるし。
ボロい商売だと勘違いした日には
いつか暴走する(既にしてるのか?)団体じゃないかと思えるよ。
引きこもりやその家族を屑呼ばわりする段階からのスタートでしょ。
こんなの挙ってネタにするマスコミにも問題はあるんだろうが
社会病理の特効薬とばかりにPRする効果は抜群だよな。
156優しい名無しさん:05/03/07 11:07:23 ID:sOn69kFI
>152 禿同
みんな「あれはジョークでした」で自分の首絞めていなくなってしまった。
157143:05/03/07 12:27:23 ID:J/zfN0nX
>151
2ch内ではそうかもしれませんね。
私は嘘も吐かなかったし、今でも間違ったことをしたとは思っていません。
でも物は良いようです。真実を公表されても、内容が批判的であれば
「営業妨害」だと言えばいいのですから。
私に金銭的余裕があれば、徹底的に戦ったことでしょう。
でも弁護士の相談料30分5千円も払えないような引きこもりが
訴訟に耐えうる体力を持っているはずがありませんでした。
>152>156
そういう印象を持つ人がいても仕方ありませんね。
特に私は、未だに長田に対する恐怖心が全く拭えていない。
今も震えが止まらない状態でのタイピングです。
自分が誰かを特定されて、再び攻撃されることを恐れているのです。
ですから中途半端な情報しか書けないのです。
詳細を書くとすぐ突き止められて、また「訴える」と言われるかもしれないですし。

私を嘘吐きだと印象操作したいならすればいい。
ただし私がこのスレでしたことは、殆ど質問ばかりだ。
私のした質問と、それに答えた長田 ◆13zbPqznrkのやりとりは真実だ。
そして私に言わせれば長田 ◆13zbPqznrkは自分で墓穴を掘っていった。
それを見た人に賢明な判断をして欲しいと思うだけ。
うちの親や(私は洗脳されたと思っている)私のような子が一人でも減ればいいと思っている。
158優しい名無しさん:05/03/07 12:46:53 ID:sOn69kFI
>143の書き込みからも矛盾を感じるんだよなあ。
書けば書くほど崖っぷちに向っている悪寒がする・・・・・
159143:05/03/07 12:57:09 ID:J/zfN0nX
>158
自分でもそう思う。>崖っぷち
ホントにもう終わりにしたいです。
つーか自分のことは最後まで書くべきじゃなかったね。
まぁ私自身のことはどう思われてもこの際仕方ない。諦めてます。
もっと議論向きの頭が欲しい・・・。
160通りすがりの花子:05/03/07 16:34:48 ID:6zz+N77D
通りすがりのものです。スレをざっと見ただけですがもの申してよろしいでしょうか?
長田さんに関わったことがある某マスコミの者です。
「ひきこもり」とか「非行」の問題に色んな「解決」をする専門家の方が
いるとは思います。長田さんもそのうちの一人です。
多くの専門家に賛否両論あるように長田さんのやり方に対しても
それがあるのは当然だと思います。
同じようにそれぞれの方法、手段が「合う、合わない」のも当然だと思います。
ただ、このサイト上で意見以外のものをぶつけるのもどうなんでしょう?
しかも内情をよく知らない方々が意見するのもどうかと思います。
表面的なものだけではなく、きちんと自分で調べてから
ひどいスレは書き込むべきではないですか?

私は、長田さんの考え方というものは
共感していますし、生きていく中で教えていただくことが多い事は事実です。
もちろん長田さんの人となり、やり方を知った上でです。
非常に愛があるし、優しい方です。

143さんに一言。
あなたの辛い気持ちは他人だから分かりませんが、
何がどうなればあなたは満足するのですか?
結局自分を変えようって思わない限り、過去にばかりすがりついて
何ともならないと思うのですが。
原因を長田さんだけですか?
あなた自身に原因はないのですか?
そういうあなたの方が怖い人だと思います。
堂々と戦う気もないくせに。


もう二度と見ないので
さようなら。



161優しい名無しさん:05/03/07 17:15:09 ID:1NcsuK7m
関係者お疲れ様
162ソーシャル ◆eI/RqI5IrA :05/03/07 20:04:22 ID:Nob6fkQT
謝 罪 文

長田百合子殿
長田隆宏殿
加藤恵美子殿

私がソーシャル ◆eI/RqI5IrA のコテハンで上記の皆様の:
 住所を開示する
 事実でない書き込みを行ってその名誉を毀損する
 身体への加害をそそのかす
などの行為を行い、また、法人としての有限会社塾教育学院の業務に
損害を与えたことを衷心より反省し、ここに謝罪に意を表明します。
このような趣旨で2ちゃんねるに書き込まれた発言は全て撤回いたします。

平成十七年三月七日

               ソーシャル ◆eI/RqI5IrA

※本人であることの証明。名前欄に#1112345678999(半角)と入力してください。
163162:05/03/07 20:05:47 ID:Nob6fkQT
現時刻をもってソーシャル ◆eI/RqI5IrA のコテハンを放棄する。
164792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/07 21:34:22 ID:RLL4fy9U
長らくスマン。自分のメンヘルと闘っていたんでな。
ソーシャル君、そう言う結論になったか。それはそれでしょうがない。
でも、あなた個人で闘う必要はないんだよ。
事実は事実として知らせてください、できる範囲で。
あなたは本当にがんばったと思う、自分のため、みんなのために。
とりあえずお疲れさま。引き続きがんがれ!
165長田 ◆13zbPqznrk :05/03/07 21:34:35 ID:b5hzbfQd
>>143
もう嘘はいいんですけど。

> 2ch内ではそうかもしれませんね。
2ch外で訴訟をちらつかせたような事はありません、今回の一連の書き込みも事実無根の書き込みに対する自己防衛の為に行っている事なので。
そもそも2ch外で真実を語ってそれによりこちらから警告を受けたのなら(そんな覚え全くないですが)既に身元が割れていると言う事ですよね。
大体あなたは一体どのような方法で「公表」したのですか?街宣車でも使用したのですか?
で、何を公表したのですか?メンタルケアの種類も条件も知らないあなたが。

最後に聞きますが、私たちはメンタルケアを行なった生徒(あなた自身)が真実を語ったにもかかわらず「営業妨害」で告訴の準備があると親ではなく子供を脅したのですね?
だからあなたは、「表沙汰にはなってない被害者」なのですね?
万が一、被害者でもない人があたかも被害者であるかのように装っているのなら、かなり問題だと思いますが。
私は正しい情報を発信してほしいと思っています、ただそれだけです。

>>162
機械的で短い謝罪だね、私が受けた苦しみはそんなに短い文章では収まらないんだけどね、まあいいけど。
166優しい名無しさん:05/03/07 22:49:36 ID:PO1WeO+i
>>155
>「ああ言えば上祐」
激しく同意。

何もかも自分たちが正しくて、
被害者か、加害者かも長田関係が決める。
Ωのやっていたことと全く同じだね。確信犯だよ。
この手のものが出現するたびに、被害を受けるのは
信者になった人の子供たちなんだよね。

やり過ぎたところもあるけれど、ソーシャル君は頑張ったよ。
167長田 ◆13zbPqznrk :05/03/08 00:37:28 ID:Vu58YQ95
>>166
ソーシャルが謝罪文までだ出したのにまだ私を煽るのですか?
今は私たちとソーシャルの善悪の判断で進め、ソーシャルの今後と家族への影響も配慮して行動していますが、あなたたちが納得いかないのなら第三者の裁判官などに判断してもうしか方法がありません。
それで納得ですか?
そこまでしないと分かってもらえませんか?
いい加減目を覚ましてどちらが悪かったのかを判断して下さい。
168優しい名無しさん:05/03/08 01:49:15 ID:zdR9pmep
>>167
煽ってるって自意識過剰だよ。良く読んでみれば?
それともここで長田批判をすればソーシャルがどうなっても知らないぞと
ここに来ている人たち全員に対する脅しですか?
169長田 ◆13zbPqznrk :05/03/08 02:11:56 ID:Vu58YQ95
> 被害者か、加害者かも長田関係が決める。
> Ωのやっていたことと全く同じだね。確信犯だよ。
これ煽ってますよね、どう見ても。
私はこの手の行為は違法だと言っている、分かってもらう為の方法を模索するだけです。
第三者が下した判断を結果として提示しないと分かってもらえないのなら、それしか方法はないでしょう?
170優しい名無しさん:05/03/08 10:58:33 ID:Sor+vBqv
171優しい名無しさん:05/03/08 11:01:28 ID:Sor+vBqv
ソーシャル乙 確かに行き過ぎもあったが、今はご苦労様といいたい。
2度と「ソーシャル」の名前に会う事は無いだろうが、君の事は忘れない。
裏でよほどの事があったんだろう・・・
172143:05/03/08 13:25:17 ID:J5rb8qLo
>165
> 私たちはメンタルケアを行なった生徒(あなた自身)が真実を語ったにもかかわらず
> 「営業妨害」で告訴の準備があると親ではなく子供を脅したのですね?

私の認識では確かにそうでした。
でもあなたの
> そんな覚え全くないですが
というのを受け、なぜそう言い切れるのだろうと心底不思議で、よく考え直してみました。

その時の長田さん側の要求を、私は全て両親を通して伺っていたんですね。
ですので、両親が自己判断で付け加えた言葉も、全て長田さんが言ったと
私が勘違いして受け取っていた可能性があります。
(例えば「営業妨害」だという言葉も私の両親が勝手に付け加えた可能性がありますし、その他にも不確かなことがいくつかあります。)
また、私が公開した(ネット上に事の顛末を書いてアップした)文章を、長田さんご本人は読んでいないと聞きました。
ですので長田さん側も私のしたことを、両親を通してしかご存知ないのだと思うので、双方の認識に落差ができてしまったのだと思います。
なお、両親とはそれ以来関係が拗れ、絶縁状態にあるので、確かめることも出来ません・・・。

故意ではなかったとはいえ、不確かな情報を真実かのように書いてしまったことは、非常に深く反省しています。
>143以降の私のレスは全て撤回し、謝罪したいと思います。申し訳ございませんでした。
必要ならば削除依頼も出します。
今後このようなことはしないとお約束致しますので、今回の無礼をお許し頂けたら、と思います。
173優しい名無しさん:05/03/08 19:36:42 ID:dTzx8imQ
何だかなあ・・・、糾弾する側が逆に糾弾されてるやんw
143は真実と思ったことが事実なんでしょ?
ソーシャル君にしても「嫌いだから長田を叩いた」それだけで十分やん。
これだけ内外で長田がPRしてれば波風も立つわな。
正直、解決策を持つ多くの専門家がいるならば尚更
長田氏のやり方は不要悪に思うけどね。
174優しい名無しさん:05/03/08 22:56:12 ID:5IcOalSP
裏でいろんなことが起きてるんだね。
恐い世の中だ。
175(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/09 00:35:23 ID:mXpsGZoC
>>153
確かにね。自分だったらすぐパニくってチャンネル変えるよ。



あと、長田さん、とっとと答えてください。

同士である戸塚宏氏に関してどう思いになりますか?
176792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/09 01:02:58 ID:LY7OPJ2b
すげえ鬱。俺がガキだったら、親にドヤされて長田のところに
連れて行かれたかも知れない。筒井康隆の小説にそんなのが
あったな。ハインラインの宇宙の戦士も怖かった。

それはともかく、はっきり線を引いておきたいのは、もう謝罪文が
出た段階で、ソーシャル君の件は終わったと言うことだ。謝罪文に
具体的に何が問題だったのか書いてある。

そしてまた、これまでもこれからも、ここで事実に基づいて長田式を
批判することは何ら問題ないことだ、ということです。これが
できなければあらゆる批判が不可能になる。
世界を1984の世界に巻き戻したいのですか?

長田式を批判されてソーシャル君の名を出すあなたはアンフェアだ。
177長田 ◆13zbPqznrk :05/03/09 02:22:38 ID:e56HHSrf
>>176

> 謝罪文に具体的に何が問題だったのか書いてある。
そう、ならあなたもその「具体的な問題」に引っかかっていた事を理解したんですね?

私も
> 事実に基づいて長田式を批判することは何ら問題ない
と思いますので。
178優しい名無しさん:05/03/09 02:57:14 ID:1jEDRDbS
批判されれば嘘だと言い、
テレビ放送を聞けば一部分だけと言い、
都合の悪い質問はスルーか曲解した答え。
四六時中2chに張りついて批判意見をチェックする。
尋常じゃない。何を言っても無駄だよ。スルーして
こちらはこちらで長田式の悪いところを議論した方がいいよ。
179優しい名無しさん:05/03/09 04:19:58 ID:9ucekDk9
「ああ言えば上祐」…俺も前から思ってたんで笑ってしもたよw
67,68,69◆5nJZD57wYsさんの>>127>>131への長田氏の書き込み読んでる時点で書き込もうと思ってたもん。

>>155の他の部分には賛同できないけど「ああ言えば上祐」は《言いえて妙》だな。
180優しい名無しさん:05/03/09 04:58:00 ID:IO777dIp
>>176
>長田式を批判されてソーシャル君の名を出すあなたはアンフェアだ。
??
18167,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:45:29 ID:STDC/8TI
ちょっと忙しいのでざっと見て軽く突っ込みます。
詳しくは時間が空けば。

>>133
訳わかんないです。
親と向き合わせたりするのも方法のうちなんじゃなかったですか?

あ、そういえばその子は引き篭もりじゃ無いのかもしれないです。
すいません。
まあでも明らかにヤンキーじゃないですよ。
むしろ正反対のまじめで勉強家タイプ。
ゲーセンに出歩いてたっていってたっけ。
体が弱く背の小さいちびっ子ですよ。

>むしろ生徒間の暴力沙汰には目を光らせていましたが。
確かに、生徒間のいざこざではね。
でもビンタとかする指導の意味では情熱の表れとして認めてたと記憶してます。

>それを空間の異常、体質の異常にすり替えないでね。
それも影響あったけど摩り替えてはいないですよ。
だからこそ自分の責任を感じで自責の念にとらわれているんですけど?

>宿題をやるのが嫌でトイレの・・・・・嘘に嘘を重ねる子だったね。
あれだけの事やらされたらそれくらいしますよ。
個人的にはしてもなんら不思議の無い事だと思ってました。
18267,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:47:04 ID:STDC/8TI
て書き始めたけどいくら時間があっても足りんかった・・・・orz
18367,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:47:41 ID:STDC/8TI
さらに突っ込んで状況を説明しましょう。
「倒れたフリして救急車呼ばせる」くらいまで追い込んだのは誰のどういった行為だと思いますか?

ダンボールを2つひざの上に乗せて半日の正座。
その前は朝からキントレ、寮に帰ってきてもキントレ。
それから食事当番などもありさらに大量の宿題と今日の反省文、疲労困憊です。

それに学校にも行ってなかったため勉強できないのが当然です。
それをものすごくかいつまんだ事しか書いていない問題集(参考書なし)を渡して全部自分で理解して仕上げろといわれても無理なのは当たり前ですよ。
中学3年生になると受験対策に仕上げをするA教材B教材みたいな問題集ありますよね?
半ページかなりかいつまんだ解説、半ページ応用問題を含んだ問題集ってやつが。

それに誰も教える人がいない。
「指導員に聞けば時間が無い、それくらい自分でやれ。」だし。
学年が少し上の生徒に聞けば自分の問題終わらせるだけで精一杯。
私は他の勉強をしてる大人の寮生に聞いてたんですが「こんなんで理解できるわけが無い」って言ってましたよ。
その人が説明文読んでもわからない問題多かったです。

一日に仕上げるノルマのペースも半端じゃないですよね。
数ヶ月で在学中、3年間分の内容が盛り込まれた問題集を仕上げるわけですから。
18467,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:49:22 ID:STDC/8TI
やれる子はやりましたよ。
もともとそこそこ勉強のできる子は何とかこなしてました。
だけどまったく勉強の出来ない子にはさすがに酷な作業ですよ。

さらに皆あまり寝ておらず日中の運動などで疲れているため頭がまったく回らない状態なんです。
引きこもっていたときから気持ちはものすごくグチャグチャに追い詰まってたんでそれにさらに拍車がかかります。
もうやろうと思っても全然頭が付いていかない。
私も単純な計算が出来なくなったり漢字がかけなくなったり意識朦朧のそんな状態でした。

そんな状態で勉強の出来ない子は3時間4時間とまったくわからない問題集に向かってるわけです。
白紙やらで出せばそれなりの罰が待っているし怒鳴り散らされたりします。
それが続けば「怠けている」と指導員の評価が下がっていき、冷たく接されようになります。
(まあ指導員の方はこの辺どういった考えで冷たい態度をとっていたかわかりませんが。私の目から見ればそれは寮の中では大変な恐怖に値する事で重要な事です。)

だから勉強の出来ない子は「埋めるだけ」で必死・・・・。
大体の生徒はわからない部分をうつしあったり指導員にわからないようにカムフラージュしながら答えをうつしたりしてましたね。

救急車を呼んだ子は皆に総スカンを食っていたため自分ではどうにも出来ず,
(私が想像するに精神的な絶望感などから半放心状態で何も手につかないような精神状態だったと思います。)
白紙で出せば怖いセッカンが待っているため、>>133の2に書いてあるような問題集を捨て嘘を突き通す暴挙に出ざるをえなかったのだと思います。
18567,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:49:50 ID:STDC/8TI
>そんな時はど説教だったけど、私は彼に「嘘で自分を背伸びして見せる事より、嘘をつかなくてもちょっとがんば>れば結果は出せる、がんばろう」と教えて行ったよ、小さな事が達成できる度に「がんばったな、本当に出来た>自分は気持ちいいだろ」と褒めたよ。

ここ肝心ですよ。
また自分に都合のいいきれいな事しか書いてない気がします。
説教の様子は省きましたか?

そんな時の説教って何しましたか?
すごい形相で生徒の見えない廊下まで引っつかんで連れて行って何かしてましたよね?
「うぎゃー、やめてください!暴力はやめてください!」とか聞こえてきてたんですが・・・・。
なんか壁にぶつかるような「ドカン、ドカン、ガシャン!」って音も聞こえてましたよ。
そのあと廊下では涙流したその子がうずくまってた記憶があるんですが・・・。

優しい言葉をかけて指導したのも本当だとは思いますがそれだけじゃないはずです。
あ、思い出した。
記憶違いならすいませんが、たしかその時にベニヤ張りだと思われる壁に大きな頭大の穴が出来てませんでしたか?

どういう指導をしたのか説明願いたいです。
18667,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:50:16 ID:STDC/8TI
まあこんなことされていればいくらその子に否があろうともあなたの指導にも疑問符が付いてしかるべきだと思います。
救急車を呼んで楽になりたいと思うのもわからなくも無いですね。

そしてその後は前述の通り寝させず休ませずのキントレ。(これは救急車を呼んだときの罰だったと思います。)
(まあ嘘でなくてもこれだけされれば誰だって嘘って認めるでしょう。)
観念して嘘で救急を呼んだと認めればその後の生活は罰則に加えて、朝からキントレ、寮に帰ってきてもキントレ、皆が深夜遅くまで勉強に四苦八苦して寝るのが2時以降になるのですが最後の人が寝るまでキントレ。
耐え切れなくなってそのまま寝入ってしまえば寮生がたたき起こしに来る。

その時は踏みつけたり馬乗りになったりしていた寮生とかもいましたね。
それで起きるのは朝5時から6時ごろ。

まああなた達は夕方には帰ってしまうのでそこまでは把握していなかったと思いますけど。

>くどいようだが公での発言には力とそれの伴う責任があるからね。
本当にくどいですよ。
十分理解して書いているつもりです。
なんか圧力かけてるようにも聞こえて仕方ないんですが・・・まあそんなつもりは無いと信じます。
18767,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:50:53 ID:STDC/8TI
>>128
>> それともちょっと深く意味を汲み取ってみて「責任は感じてません。」って事でいいのでしょうか?
>脱走した際に「明日から学校に行くから」と言う子供の言葉を信じて、親が「もう引き取ります」と言って引き取>って行った子供のその後の進路はこちらが何かできることではありませんので。
>責任の持ちようがありません。
>そのまま、責任の持ちようがないの。

だから>>128もっかい読んで。
責任を持つ必要があるかどうかじゃなくて責任感を感じるかどうかなの。
心にとがめるような気持ちをもったかどうかって事を聞いてます。

>> 「違う方法で立ち直る道を探します。」って言う寮生の意見が尊重された事はなかったと思います。
>それと子供の意思といいますがそれを聞いたらどう言いますか?
>>128にも書いたとおり、少なくとも私は 「違う方法で立ち直る道を探す。」事で活路を見 出 し ま し た がっ。(もう説明繰り返すのうんざり。申し訳ないですがっ)
18867,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:51:39 ID:STDC/8TI
>>135
できるだけ特定されるのは避けたいですから期間までは言いませんが4年も引き篭もってません。
トリガー、引かれましたね。
打ち抜かれて致命傷を負いましたよ。
すべての面で悪化しましたよ。
親も何も信じられなくなって人間不信に陥りましたよ。
今でも尾を引いてますよ。
明らかに以前はありえなかった症状がたくさん追加されましたよ。
その時から今立ち直ったようなプランは立てて行動に起こし始めてましたよ。
翌日はもちろん引き篭もってたでしょうけど。
他には何か?


>何で生徒の君が正式退寮者の「親」と連絡を取れるのか不思議でしょうがないけど。
不思議であろうが無かろうが取れてるんです。
親同士のつながりからとか色々あるでしょ?
他にもいくらでも接点はありますよね。

詳しくは相手の方にも迷惑かけてしまうのでシークレットとしときます。
あなたも人物を特定するのにどういった方法を取っているのか公にしないのと同じでこれくらいはいいですよね。
あとは自分で考えてくださいね。

っていうかどうやって特定しているのか公表してくださいよ。
それは不気味でかなり気持ち悪いです。
こんな異常な事をしている以上公表してもよさそうなもんですけどね。
怖くて書きたいこと書けませんから。
18967,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:54:00 ID:STDC/8TI

あ、今はおもいっきし書きたい事書ききれてますけどねw
19067,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:55:32 ID:STDC/8TI
>わざわざその後の状況に虚偽の報告をする理由もない
だから「変えてみせる、必ず明るく今のこの事は見違えるようになる!」(これはかなり上等文句でいろんな親御さんから聞きます)とゆうような事言われて「実際はそうじゃなかった。信じて大金はたいてまで子供を預けた結果がこれか」なんて言えないですよね。

そんな事を言ってもう余計なトラブルを増やしたくないんですから。
わかりやすく言えばもうその時点で親もあなた達を見限ったわけです。
あとそれなりに良い報告をしておかなければ角が立つのが恐ろしいからだと思います。
もう波風立てずに終わりにしたい訳です。
「虚偽の報告をする理由」はご理解いただけましたか?

>それに学校復帰か社会復帰をしている訳でその時点で「まったく変わっていない」と嘆いていました、と言う発言自体おかしい
社会復帰できただけで根本的な性格の問題は何も変わってなかったという事です。
いじめられやすい体質だったり、悪いことから足を洗い切れていなかったり。

ちなみに某君は入寮中も窃盗、かつ上げ、たかり(仕事帰りや休日、夜抜け出して八事のジャスコあたりで)を繰り返していました。
本人談です。
19167,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:56:14 ID:STDC/8TI
>正式退寮者も問題を抱えたままと言う認識を植えつけたくて必死なのは分かるが
聞き捨てなら無いですね。
認識を植えつけたくてって・・・必死って・・・。
私の意見は頭から考える余地も無い大嘘だと言い切るわけですか・・・。
不躾なのにもほどがある・・・。
少しは考慮する態度を見せてくれてもいいんじゃないですか?・・・・はぁ。。


>私は今も正式退寮者と楽しく話が出来る関係を保っているし。
だから中には表面を取り付きってる生徒もいるわけですよ。

>あんまり適当な事は言わない方がいいよ。
すべて事実を書いてるつもりですけど。
19267,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:56:40 ID:STDC/8TI

>>134さんどうもです。
私も自分のレスには意見が欲しいですね。
だから良くわかります。
それが反論の意見であっても賛同の意見であっても書き込んでいる意味が感じられて、いろんな意味でモチベーションになりますよね。
賛同の意見があれば嬉しいし反論の意見があれば考えさせられるし気持ちの張りにもつながりますもんね。

今回は大まかに賛同の意見、大変心強いです。

19367,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:57:21 ID:STDC/8TI
長くなったのでここからは完結に行きます。
補足があれば詳細のレスをまたの機会にでも書きます。


>>136
言ってる事が良くわかりません。
論点が噛み合ってないのは確か。

>ところで>>97に対しては一言、意味の指摘しかしてませんがその他の部分についてはどう思っていますか?
とりあえずこれに対する答えが聞きたいです。

>>146
全体的に同意です。
>個人特定されてあーだこーだ言われるのは嫌ですから。
>このことが私の発言の信憑性を下げることになってもそれは仕方ないと思っています。

>>147
でたらめな事を書いていないと確信していても嫌悪感を持つのは当然でしょう。
私も大変気味悪いです。
裁判なんてめんどくさくてわずらわしく、心身ともに非常に労力を費やす事にことに振り回されるのも嫌ですし。
19467,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:58:21 ID:STDC/8TI
>>158
私、個人的にはそんな気はしませんよーう。

>>160
うーん。
意見したい部分一杯です。
でも簡潔に。

>多くの専門家に賛否両論あるように長田さんのやり方に対しても
>それがあるのは当然だと思います。
同意。

>生きていく中で教えていただくことが多い事は事実です。
それもおおむね同意でいいかも。

>長田さんの人となり、やり方
あなたはどれほど長田さんと懇意にしていらっしゃいますか?
まあ協力してくれるような方の前と腹の中で思っていること、非協力的な意見を持つものへの態度は違うものだと思いますが。>表面的なものだけではなく、きちんと自分で調べてから
ましてや指導員も知らない寮内のあれこれについては何も言えない筈です。

書くならそれも踏まえた感想をどうぞ。

>しかも内情をよく知らない方々が意見するのもどうかと思います。
元寮生らしき143さんを捕まえて内情を良く知らない方々とはどういうことでしょう?
だとすればあなたはどうなんでしょう?
143さんも自分の知ってる範囲の事を答えたまでだと思われますが。


>非常に愛があるし、優しい方です。
そんな一面もありますね。

>143さんに一言。
なんか頭ごなしな一方的な説教。
これが気に食いません。
ずいぶんとわかったような書き方してますがあなたは143の何をそんなに知っているわけですか?
ここで行われている議論ではなく143さんの人物像に対して思いっきり踏み入った事を書いているのに違和感を感じます。

143さんは確かに感情的にはなっていたかもしれませんが理解できる範囲です。
長田氏も同様に感情的になって不適切な事を書いている部分もあったと思ったのですが?
そちらの方はどうお思いでしょうか。

あなたのこの文からは長田さんが攻められている事に対する反発のようなものが大部分を占めているように感じます。
あくまで私の目から見てですが。

>そういうあなたの方が怖い人だと思います。
>堂々と戦う気もないくせに。
この部分マスコミの方とは思えない挑発的な言葉使いですね。

まあ一意見として参考になりました。
どうもです。
19567,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 05:59:34 ID:STDC/8TI
>>162
乙、とりあえずはゆっくり休んでください。
まちょっとやりすぎましたね。

>>165
少なくとも私には嘘には見えません。

>街宣車でも使用
アメリカンジョークですかw

>私は正しい情報を発信してほしいと思っています
正しい情報を発信しているつもりですが。

>苦しみはそんなに短い文章では収まらないんだけどね
私の受けた苦しみもなかなか抜けないんだけどね。

>>167
ソーシャルと>>166さんは違う人なので別にまだ意見したい事があれば言えばいいんじゃないですか?
煽るって・・・・一人の人間の一意見として見られないのですか?
関係ないけど二言目には裁判って言うのもなんだかなーと思いますよ。

>>168
前にも書いたように同意。
19667,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 06:00:30 ID:STDC/8TI
>>172
丁寧でわかりやすい説明ですね。
話に矛盾は無いと思われますが?
あんまり卑屈にならなくていいと思いますよ。
堂々としててください。
まあ恐ろしいのは私も同じですけどね。
たまには書き込んでみてくださいね。

>>175
実際に合ったりした事あるたいですけど。
なんか嬉しそうに名刺持ってるって言ってた気がするんですが。
ある程度考え方には賛同している部分はあるんじゃないでしょうか?
同じ過ちを繰り返さないようにしながらも。

>>177
そうですね>>167で言っていた事とはちょと矛盾するところがあるとは思うのですけどね。



あああ、またもや徹夜ですねえ。
これからいつもと変わらない日常が始まるのに。
ちょと目を通すだけだったんですけどね。
もうしばらく見るのも控えないと精神的にも体調的にも不安定になりそうで怖いです。

まあまた気が向いた時にでも顔出しますんで。
それでは。
19767,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/09 06:38:33 ID:STDC/8TI
>>183にミスハケーン。

× ダンボールを2つひざの上に乗せて半日の正座。
○ 「カンジュースが数十個入った」ダンボールを2つひざの上に乗せて半日の正座。

あとタイピングミスなどが目立ちますがご容赦ください。
今日は忙しく体力的にも精神的にも疲れていてスタミナ不足だったので。
それに眠くて仕方なかったですw
198長田 ◆13zbPqznrk :05/03/09 12:29:25 ID:FiNdzNqU
それでは一つずつ答えてもらいましょうか。

> 数ヶ月間の間にははっきりと記憶に残っているだけでも5件は監禁

事実ですね?
199優しい名無しさん:05/03/09 13:22:51 ID:ps5N3xXV
>「カンジュースが数十個入った」ダンボールを2つひざの上に乗せて半日の正座。
◆******usBA さんの言ってたの、事実だったんだ!
200優しい名無しさん:05/03/09 13:38:34 ID:9ucekDk9
書き込まれてる質問はすべて後回しにしたのね

何始めるつもりなんだろう?
個人の特定?
…なんてする意味わかんねーし
個人の特定ならまたプレッシャーかけに行ってるように見えちゃいますよー>長田さん

67,68,69さんの書き込んだ内容にどうレスするかのが興味深々でつが
今回は毎回突っ込まれてるような答え方じゃなくちゃんとした納得いく答えは聞けるんでしょうか?

まさか即答できないため時間稼ぎの充電中とか…それは無いか

その前に他の事は置いといて速攻で質問してますけど67.68.69さんしばらく来そうにないんですが…(w
201優しい名無しさん:05/03/09 14:33:51 ID:2Fdypnh5
叩かれたって暴かれたっていいじゃないか。
引き出し屋なんて、もともとあってもなくても
いいような商売なのだから。
潮時が来たんだよ。


学問系他板から来ました。

結局すべて力で押さえ込んだ感がいなめませんね。
143に対しては特に。何か失礼な事でも書きこんでたんでしょうか?

それが失礼なら長田氏にもそのような部分が見当たりませんか?
ウソついていると言いながら質問に対する返答があやふやで何度も突っ込まれていたり。おかしな部分も多数見られます。

遠い視点から見た私なりの見え方を表現してみれば、反対意見が力によって押し潰されていっている構図にうつりますがね。
どちらが良いのか悪いのはとは言えないとは思うのですが、、、、
203優しい名無しさん:05/03/09 15:15:26 ID:9ucekDk9
オレもうひとりハケーン(www>>202
学問系からきてんのに串差してんのか?
まぁこんな状態じゃ用心にこした事は無いけどな
204優しい名無しさん:05/03/09 18:05:56 ID:6ojZFHa4
>>153&155 激しく同意です
205優しい名無しさん:05/03/09 18:53:48 ID:v5u/uof9
>9ucekDk9

あんまり詳しくないけどこれって自作自演って奴ですか?
長田に悪い流れを持って行きたいのはわかるけどみえみえで恥ずかしいよ。
206優しい名無しさん:05/03/09 19:55:38 ID:d+XdeJId
>「カンジュースが数十個入った」ダンボールを2つひざの上に乗せて半日の正座。
江戸時代の刑罰法?
207優しい名無しさん:05/03/09 20:08:55 ID:uQ7BASv8
>>205
IDが同じになることなんてどこの板スレでも
良くあることだよ。
208優しい名無しさん:05/03/09 20:20:39 ID:FUCobPms
>>205
にちゃんで使える串を刺してるからIDが同じなんだろ?
それに気付いた203が突っ込み入れてるように思えたんだが。
209優しい名無しさん:05/03/09 20:59:17 ID:MYfZPO55
俺その当時訓練生だったけど監禁されて入寮したやつなんていたっけか?
210救われた親より:05/03/09 21:12:09 ID:3umWtqhj
 我子も約1年半の不登校の中学生でした。色々なカウンセラーの先生に
看ていただきましたが、一向に登校することが出来ませんでした。
 そこで、夫婦で相談し、長田百合子先生に頼み長田寮に入れていただきました。
数ヶ月が過ぎて、「もう大丈夫、強くなったから迎えに来て」と連絡を受けました。
我子に逢った時の印象は、少し強くなったように見えましたがまだ不安でした。
しかし、実際に新学期が始まってみると、転んで怪我しても我慢して登校している後ろ姿を
毎日のように見ることが出来ました。約1年半の不登校の期間、私達はこの後ろ姿を何度想像したことでしょう。
本当に現実になりました。このような日を迎えることが出来たのも長田先生のお陰です。
本当にありがとうございます。
私達は、今後とも先生に付いて行きたいと考えています。
211救われた親2:05/03/09 21:46:29 ID:sXhWEe75
長田先生にお世話になっている子供の親です。
偶然このサイトを見つけ、ビックリしています。
今日はとにかく一言だけ言いたい。
長田先生は、私たち親子の恩人です。
長田先生に出会わなかったら、引きこもっていた本人のみならず
幼い弟、妹そして私たち親もどうなっていたかわかりません。
私たちに本気で関わってくれているし、その覚悟があるからこそ、
親と同じように本気で怒り本気で叱ってくれるのです。
今の社会で他人の子供を親と同じ目線で、本気で向かいあってくれる人が
いるでしょうか。
長田先生が活躍されれば、私たちと同じように、現在苦しんでいる親子が
どれだけ救われるかわかりません。
その人たちのためにも、長田先生の活動を心から応援し、救われた親の
気持ちも、今後少しずつお伝えしたいと思います。
212優しい名無しさん:05/03/09 21:57:50 ID:ZrcQrEZ9
何か…ダイエットや幸運グッズの宣伝みたいですね…
今までこんな書き込みなかったのに。
213優しい名無しさん:05/03/09 21:59:17 ID:T940XMeH
>210> 211のように、親が救われた、感謝している。
ということは長田賛成派で良くみかけることなんだけど、
ひきこもり本人からは反対意見が多い。
ひきこもりを持つ親にとっては長田式の問題点は少ないが、
本人にとってはどうなのかってことなんだよね。
214792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/09 22:50:08 ID:LY7OPJ2b
>183>184>185

…ここまでひどいとは思わなかった。
これは調教でしょう。人間の醜い面を見せ合わせる強制収容所でしょう。
いったいどこのサティアンだ?

これって、そのままマスコミに送っても良い内容じゃねぇ?
ガセならそれでいいでしょ。でもほんとならどうするよ?
とんでもねぇぞ、これ。
「いい加減なこと書かれた」と訴訟を持ちだすんか?でも、本当に何もないなら
こんなの無視だろ?ちょっとした揶揄ならわかるが、リアルすぎて、

なんか、マスコミ名乗っているヤツが書き込んでいたな。どうせ見てるんだろ?
こういう実態を取り上げろよ。

長田式は、結局親と契約して、「学校に順応すること」「社会に順応すること」
を最終目標にしている気がする。まるで出来の悪い「カッコーの巣の上で」の
ようだ。「矯正施設」という言葉が一番ぴったりする。実社会が長田式の想定
する箱庭「社会」なら問題はないだろうけど、ここはナチスドイツでもソ連でも
北朝鮮でもないから。消費社会が爛熟期を迎えている現代日本だよ。

学問の指導をせず、筋トレして思想矯正だけして、お前ら子どもをどうする
つもりだ?ここは511キンダーハイムか?
215792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/09 22:54:18 ID:LY7OPJ2b
「ニート〜フリーターでもなく失業者でもなく」(幻冬舎)
を読んでいて、当たり前だけどなるほどと思った部分があったので抜粋

「野村君は、ニートが就職活動の手前で立ち止まっている理由について
こう考えていた。
『働こうとしないひとって、どんな仕事をしたいかがわからないんじゃなくて、
何をして遊びたいかがわかっていないんじゃないかな。もちろん、仕事している
からって立派な人間っていうわけじゃないですよ。サラリーマンやろうが、接客
やろうが、一ヶ月がんばってこんだけの給料もらいました、ってなって、その給料
で自分の欲求満たすわけじゃないですか。飯食いたいとか、車買いたいとか、
海に行きたいとか、スノボやりたいとか、なんか欲求があったら、それをするため
には仕事せんとできないでしょ』」

俺はこういう、消費社会を肯定して自律的に生きようとしている言葉が好きだ。
彼らは欲望を満たすために、その場だけ社会のルールに従って生きている。
それで充分だよ。彼らは時々社会から逃げ、時々立ち向かい、普段は流れに
任せて生きている。

「生きるのが楽しい」、って思えなければ、ひきこもりからほんとに脱したことには
ならないだろう?
引きこもる前の自分を嫌って、どうして今の自分を受け入れられるんだよ。

精神分析の基礎の基礎だろそんなの。難しいのは読まないでいいから、
せめてバーンの交流分析の理論くらい簡単だから読んでくれよ長田関係者。
216救われた親3:05/03/09 23:06:46 ID:3Ao4Vd8c
長田先生のやり方に対して賛否両論あるのは当然のことでしょう。誰だって、どんな問題だってすべての人が好きで認められるはずはないのは至極自然なことです。
でも、長田先生が私達家族を救ってくださったことは、まぎれもない事実です。体を張って、本気で、問題を持っている子供を救うためにだらしない親を叱り、家族を励まし、子供に前を向かせて、自分の身は自分で守らなければならないということを教えてくださいました。
そして、そのやり方はあくまでも綿密で、大変思慮に富んでいます。今まで親がスカスカと抜かしてきたことをしっかりと認識させた上で、それらを親子ともどもきちんと土台を埋めつつ、さらにその上に積み重ねられるような明確な方法を示してくれます。
それは社会ではとても当たり前なことですが、私達のような問題を持つ家庭では、まったくやってこれなかったことです。
きちんとご飯を作って食べる、約束を守る、感謝する、互いに譲り合い協力する等々、ごくごく当たり前のことを疎かにし、何がいいことで何が悪いことかをしっかりとわかり、それを子育ての中でしっかりと伝えていく努力をしてこなかったのです。
子供たちは、不登校や引きこもりの問題を持ちつつも、そうした親を含めたいい加減な態度の大人と、本気で自分に関わってくれる本物の大人とを瞬時に見分けます。
長田先生との係わり合いの中で、それを目の当たりにし、自分たちがいかにダメな親だったかを痛感させられます。
その頃には、子供は少なくとももう前を向いて歩き始めています。
それらは、すべて長田先生との出会いによって、実現したことです。これは紛れもない事実です。
始めにも言いましたが、方法は決して一つではないでしょう。長田先生のやり方が合わない方、違う考えをお持ちの方がいるのは当然ですし、それは自然なことです。
しかし、だからと言って、私達家族のようにそれで救われる者もたくさんいることもやはり事実なのです。


217792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/09 23:20:14 ID:LY7OPJ2b
繰り返しになるけど、てんかん治療と称して頭をぽかぽか叩くことと、
それでたまたま治っちゃったことは別ですよ。

どこをどういじくり回しても、頭をぽかぽか叩くことを「治療」とは
呼びません。

そして、「治っちゃった」人には、「よかったですね」と言ってます。
(子どもが否定すれば、話は変わるけど)

論点は、「監禁」と「暴力」そして「放置(ネグレクト)」なのです。
これがあったのかなかったのか。そしてあったとしたならば、
それが、「社会適応」の名の下に、親との「契約行為」に基づいて
社会的に認められることなのかどうか、ということです。

ひきこもりを病理として、日本に社会法人としての「カッコーの巣」を
作って良いのかどうかが問われているんです。
218不登校から救われた親:05/03/09 23:22:44 ID:KKkOFUTt
我家も子供が長田先生にお世話になり、学校に行けるようになりました。
親には、何も言いませんでしたが、学校の作文で自分が学校を
休んだ事で学校行事に参加できなかったのは自分が悪かったと反省し
二度と同じ事をしないと決めた。
そして、不登校後に参加できた行事が楽しかった。
と気付く事が出来ました。
219長田 ◆13zbPqznrk :05/03/09 23:26:31 ID:e56HHSrf

>> 181
> あ、そういえばその子は引き篭もりじゃ無いのかもしれないです。
で?引きこもり、もしくは不登校の子供を数ヶ月で5人入寮するしかない状態に追い詰める為の為に1ヶ月近く監禁したんだね?
そしてあなたは
> 実際に毎回その場に借り出されていた
なんだね?


> でもビンタとかする指導の意味では情熱の表れとして認めてたと記憶してます
そして>>127
> ニコニコしながら「正しいことをしている」とむしろ推奨して褒めていました
褒めていたんですね?


>> 183
> ダンボールを2つひざの上に乗せて半日の正座。
> その前は朝からキントレ、寮に帰ってきてもキントレ。
> それから食事当番などもありさらに大量の宿題と今日の反省文、疲労困憊です。
「キントレ」−「キントレ」−「夕食当番」−「宿題」
いつ宿題量を決められたのか知りたいですが間違いないですね?


>>186
> そしてその後は前述の通り寝させず休ませずのキントレ。(これは救急車を呼んだときの罰だったと思います。)
>(まあ嘘でなくてもこれだけされれば誰だって嘘って認めるでしょう。)
嘘ではなかったと言う事ですね?


>> 190
> 「実際はそうじゃなかった。信じて大金はたいてまで子供を預けた結果がこれか」なんて言えないですよね。
> そんな事を言ってもう余計なトラブルを増やしたくないんですから。
> わかりやすく言えばもうその時点で親もあなた達を見限ったわけです。
> あとそれなりに良い報告をしておかなければ角が立つのが恐ろしいからだと思います。
> もう波風立てずに終わりにしたい訳です。
> 「虚偽の報告をする理由」はご理解いただけましたか?
そう。なら親はとても不利益な嘘をつき続ける為に長田塾に通い、子供はその嘘の為に無遅刻無欠席(笑えて来たんですけど)、
嘘で月に一度の手紙を送り、嘘で月に一回のメンタルケアに1年間参加してたんだね?


>> 191
> 私の意見は頭から考える余地も無い大嘘だと言い切るわけですか・・・。
私は君の嘘の指摘。
君は私との見解の違いを嘘で上塗り。
これだけ嘘だらけじゃあしょうがないよ.。

>> 私は今も正式退寮者と楽しく話が出来る関係を保っているし。
>だから中には表面を取り付きってる生徒もいるわけですよ。
大丈夫?なら電話でなければいいじゃん、それでおしまい。
君らしい意見だね。


>>193
> ところで>>97に対しては一言、意味の指摘しかしてませんがその他の部分についてはどう思っていますか?
> とりあえずこれに対する答えが聞きたいです。
それ以外言いたい事もなかったので。
220あーちゃん:05/03/09 23:27:19 ID:N8zdqgAF
長田先生の2時間メンタルを受けて立ち直った息子も、中学3年間の皆勤賞
を頂いて卒業しました。部活のキャプテンを先輩から任せられるほど友達や
先生がたからも信頼され、充実した3年間を送り、晴れやかな心で卒業でき
たのも長田先生やスタッフのみなさんのおかげです。でも・・、な〜んだか
ぐーでもない書き込み読んでると、知らないって怖いですねぇ!うちの息子
長田先生のこと好きですよ。身長180センチを超えた息子ですが、時々、
ふっと思い出すのか、ちっちゃい長田先生のこといやに年寄り扱いしちゃって
・・失礼!・・心配なんかしちゃってます(笑)。長田先生のことやたらと
毛嫌いしちゃってる人たち!あなたたちも、一度、勇気を出してご本人に
会ってみればいいのに・・。せっかくの人生、もっと前向きに明るく生きましょう!
221優しい名無しさん:05/03/09 23:28:01 ID:Z2dledGY
いきなり現れた不登校から救われた親さんたち、
長田式のどこがどのようにお子さんたちに効果的だったのですか?
親ばかりで子供自身のカキコが無いのが怪しいんだよね。
222あーちゃん:05/03/09 23:33:46 ID:N8zdqgAF
我が家だけでなくどの子もきっと、すっかり健康的な人生を歩んでいるのですでに就寝中です。あすも忙しいのです。おやすみなさい。
223O援します:05/03/09 23:47:18 ID:cv5fVT3p
長田百合子先生と出会ったことは、まさに天の導きです。
偶然見たテレビが、私たち家族を地獄から救ったのです。
不登校引きこもりだった私たち家族は疑獄でした。
地獄で仏とはまさにこのこと
224優しい名無しさん:05/03/09 23:48:16 ID:FUCobPms
思うに弱々しい親がいるから家族が腐るんじゃないの。
子供を親と同じ目線で本気で向かいあってやるのは親の努めでしょ。
長田という人物が損得抜きの無償で愛を与えてるならそれも頷けるけどねぇ。
いきなり他人がやって来て、いきなり怒りをぶちまけられたらどう思うよ。
糾弾スレでいきなり感謝を訴える人が増えるのも疑うな。宣伝?
225優しい名無しさん:05/03/09 23:55:05 ID:5ZVbd3MC
正気じゃないな、長田一家
226優しい名無しさん:05/03/09 23:55:05 ID:9ucekDk9
>>207-208
代弁サンクスコ
まあ自演っつーふうに思われてもどうでもいいんだけどな
そんな事より書き込みの内容を重要視してほしいよ
自演かどうかなんてさしたる問題じゃないっしょ
227KKRK:05/03/10 00:11:34 ID:9FaYI38t
私達の子供は先月まで2年間引きこもっていました。
今は長田先生の寮でお世話になっています。
長田先生のところに来る殆んどの方がそうであるように
私たちもいろいろな心療内科にも行きましたが時間がいたずらに過ぎるのみでした。
長田先生の本に出会いその後相談に行きました。
今まで見えてなかったことが少しずつ見えてきました。
引きこもりの子を持つ親にとって重要なことは講釈や相談の相手ではなく「結果」がほしいのです。
それを実践しているのは私の知る限り長田先生しかいません。
今は成長した我が子に会うのを楽しみにしていると同時に
同じ悩みをもつ方に是非一刻も早く長田先生に相談されることを薦めます。
228O援します:05/03/10 00:42:12 ID:P9i71MMQ
神様、仏様、百合子様

私は、私はそう思っています。
本当なんだからしょうがない。
229優しい名無しさん:05/03/10 00:42:52 ID:dyc7hMrn
入寮するとしたら費用はどれくらい掛かるの?
病んだ親だけでなく、入寮させられた子供の意見も聞きたいな。
もし自分が閉ざした子と同じ立場だったら
早く出所したいが為に偽るね。
そしてそのときの屈辱は一生忘れないだろうね。
230優しい名無しさん:05/03/10 00:46:31 ID:jlaeORED
あーだこーだ言ってる糾弾してる人たちは一度見に行ってみたらいいのでは?
百聞は一見にしかずて言うでしょ?
231救われた親:05/03/10 00:47:22 ID:BIh7kshZ
私は長田先生に助けていただいた親です。
子供は2年余り引きこもった状態で、親としてはどうすることも出来ず、ずるずると日々が過ぎて
いきました。ある日TVで長田先生のことを知り、自分達が現実から逃げていたと思い知らされま
した。子供の本当の気持ちに向き合おうとしなかったのだと、この状態から抜け出したいのは本人
自身だということを。
長田先生のおかげで現在は前向きに一生懸命がんばっています。
232792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/10 00:56:24 ID:OmTIZVTn
どんどん問題がすり替わっているなぁ。
つーか、こういうわけのわからん論点ずらしって
○○学会とかが得意だよね。それを国会の場で
やらかしたのが小泉だったりするわけで、論点が
みんなぶっ飛んで、議論のないまま日本の行く末を
決める重要法案がなし崩し的に通っていってしまうわけだ

などと政治批判をしている場合ではなくて、

・良かった人は良かったですね
・論点は>217で上げたとおり
・被害を受けたと訴えている方の、「長田先生」の行為が
 問題になっているんであって、ファンのみなさんの「長田先生」を
 どうこう言っているわけではありません

こんなんでいいかな。

いや、たくさん書き込まれればいいんじゃないですか。
誰が書いてもいい場所です。

しかし、なんつーか、具体性がないんだよな、これじゃまるで漫画雑誌の
裏によく載っている「ペンダント」を買ったら億万長者になった話と雰囲気がよく似(ry
233優しい名無しさん:05/03/10 00:57:12 ID:dyc7hMrn
確か愛知とかあっちでしょ、遠いよ。
それに糾弾してるのは入寮させられた被害者の子じゃないのか?
救われた親がいるならその我が子の意見も是非聞いてみたい。
234優しい名無しさん:05/03/10 01:07:51 ID:nx76MN7p
これだけ養護派が多いと糾弾している人の意見がかわいそうにさえ見えてくるね。
235優しい名無しさん:05/03/10 01:08:43 ID:jlaeORED
>>233
実際に入寮させられた(らしき)ひとだけが糾弾してる訳じゃ無いでしょ?

救われた親の子供の意見を聞いてみたいのは同意だが
236優しい名無しさん:05/03/10 01:12:42 ID:Q90cAjLf
今度は組織攻(ry
237優しい名無しさん:05/03/10 01:27:00 ID:mBzXPnoQ
子供の意見を聞きたいと言えば
「もう寝てる時間です」
言ってることは具体性が無く
ただ良かった、助けられた抽象的な「親」の体験談ばかり。
何が良かったのか、何によって助けられたのか、
はっきりと言えるでしょ?宗教じゃないと言うんだから。
本当に自分の子供をひきこもりから立ち直らせたのなら
長田絶賛の前に「これこれ、このような方法を長田塾で学ばせ、
ひきこもりから立ち直らせました」が先に来て、
「なので長田先生は素晴らしい方です」という文に成り立つと思うけど。
238優しい名無しさん:05/03/10 01:40:10 ID:dyc7hMrn
>>235
入寮までいかないまでもやけに詳しい人がいるみたいだし、
何らか長田とリアルで関わった人達じゃないのか?
長々と書く人の中には糾弾目的の他に激しく私怨を感じたんだが。
まあ俺はテレビで見た情報しか知らないけど、
長田式のやり方は見ていてあまり気分の良いものではなかったね。
メディアが垂れ流す一方の情報ではない裏の実情も知りたいんだよ。
その為にあるスレだと思ったんだけどな。
239優しい名無しさん:05/03/10 01:58:50 ID:Sf1ezxAu
自分が望むような答え以外は、どれだけ出ても満足がいかないのではないでしょうか。
いつ見ても、本人や家族を想って出る言葉に心を打たれます。そうした言葉だからこそ、本人に届くと思います。
240優しい名無しさん:05/03/10 02:28:52 ID:QWzbHrdI
↑誤爆?
241優しい名無しさん:05/03/10 02:58:13 ID:wKXAmkIn
てかなんでこんなに急に長田擁護する親とかが沸いてきたの?
しかもこのタイミングで
長田ヨワヨワで何も答えられなくなったら出てきた
しかも大挙していきなり

これあんたが書いてるの?書かせてるの?それともどこかに書かれてる事の引用をあんたがはってるの?>長田
俺には暴露っぽい事書かれて形勢悪いから自分達の正当性をアピールしたいがためにこんなんはってるようにしか見えないんだけど
違うならなんでみんな前から書かなかったの?
しかもこんなにたくさんこのスレ見てる親がいる事自体不自然きわまりない

訳わかんね…('A`)
242優しい名無しさん:05/03/10 03:12:58 ID:wKXAmkIn
そんで前から元寮生とかそのやり方が合ってる人もいるって言ってるじゃない
今更ガシガシ書きつらねなくてもわかってんだよ

この人達の書き方見てるとすべて長田が正しいように思ってるように思えるしそう言いたいように感じるんだが
長田の批判をまったく認めないって事か?
それならなんでこのやり方が全国に広まらないんだ?
完璧なら今頃政府があげてバックアップしてるだろうよ
んで引きこもりはいなくなっててもいいぐらいじゃないか

批判がなんでこんなにたくさん出るか考えた事あるか?
まるで宗教の盲目信者みてーだな
243優しい名無しさん:05/03/10 03:41:06 ID:wKXAmkIn
んでおまい逃げんなよ
>>97に対して答えてみろよ
痛いとこつかれて弁解もできないってふうにしか見えないんだよ
そうじゃなかったらきちんと弁解してみろよ
>>67もしばらくこねーみたいだし時間あるだろ?
それができなければ都合の悪いことは答えない奴って俺は判断させてもらうよ

それに67はきちんと間違ってる所は謝ってるじゃねーか
>>33の間違いを>>67で指摘されて謝ったか?
診断書が出てるって言ってるの否定しといて謝罪は無しか?
お前は>>67の全てを知ってるのか?
何を根拠にそれを嘘だと否定できるんだ?
244優しい名無しさん:05/03/10 03:45:43 ID:CpwhkB8q
>241 >242激しく同意。
長田関係のスレは肉で検索すればいくつか出て来るし、
タルのスレやそれらを読んでも、このスレ1,2,3でも
長田擁護親なんて出て来なかったのに。
もちろん、助けられて本当に長田に感謝している親も居ると思うよ。
けれども、タイミング良く今になって出て来るのは不自然だよ。
しかも書き方がみな同じで、長田絶賛ばかりで具体性が無い。
どこか電波入ってるような発言さえある。
今、長田塾に感じることは「陰湿」それだけさ。
245優しい名無しさん:05/03/10 03:49:30 ID:wKXAmkIn
どっちの見方でもないつもりだけど67のが全然マシだぜ
長田よりかはよっぽど誠実に見えるね

あんた見てると保身ばっか目立ってむなくそ悪いよ
もう少し敵対してる相手にも耳をかたむけたらどうなの?
246246:親:05/03/10 09:27:27 ID:uDAV7eS/
義理と人情、正義を身をもって教えてくれているのは長田百合子をおいて他にいますか。助けられている親の一人として、長田百合子とスタッフを応援しています。

247246:親:05/03/10 09:27:58 ID:uDAV7eS/
義理と人情、正義を身をもって教えてくれているのは長田百合子をおいて他にいますか。助けられている親の一人として、長田百合子とスタッフを応援しています。

248恵子:05/03/10 09:55:29 ID:6qd40wSl
きlkjb
249女子高生:05/03/10 10:04:37 ID:VTgGCMXS
長田先生に助けてもらいました。あの方ほど人情が熱く根性のある方はいません。もし、自分の教育論があるのなら行動に移したらどうですか?
250マル:05/03/10 10:22:03 ID:f4iXJrPJ
長田さんは何度かテレビで見たことがあるけど、すごい人だと思います。
困っている人の家にいってはいつも解決して、こんなすごい人他にいますか?
私は、いつもテレビを見て感動しています。
助けられた親達も長田さんを選んで正解だと思います。
251優しい名無しさん:05/03/10 10:32:04 ID:5NWeEZxw
なんか不自然だよね、通信販売のCMみたい。
確かに長田氏に助けられた家庭も多いんだろうけど、
こんなに急にマンセーが増えるというのは・・・
いよいよ桜の季節か。
252優しい名無しさん:05/03/10 11:08:46 ID:dyc7hMrn
仕事だからな。
「義理と人情、正義を身をもって教える」
長田式のセールスポイントはそこなんだろうが、
そもそもそれは親の役目でしょ。
いつも解決するケースしか放送しないのは宣伝として当然じゃないかと。
話題を提供してくれるお客様なのはわかるが
もっと核心にせまる根性の入ったマスコミはいないのか。
内情を知りたいね。
253:05/03/10 11:49:12 ID:uDAV7eS/
長田氏は、親への励ましや気遣いまでもが半端じゃないです。
何故かって、子どもを愛してやまないから。家族に幸せになって欲しいからという明快な理由からです。
名無しさん、そんなに気になるようでしたら、正式なルートに乗って、長田氏と対話することをお勧めします。
ネット上の不健康な主張ではなく、正々堂々と自分の口で意見を言うのが礼儀です。
私は、書き込みは初めてです。日頃は相手の顔を見て、反応を見ながら話したり、電話で話すか、とにかく、相手あっての自分です。
254:05/03/10 12:09:59 ID:6qd40wSl
長田先生にお世話になっている親です。長田先生や隆宏先生を非難される方々に一
言 何処に相談してもいつも当り障りのない答えしかかえってこず、時間ばかりが
無意味にすぎ我が子のことなのにどうしたら良いか途方にくれていた時に長田先生
に出会いました。長田塾で両親が学ぶこと3ヶ月 私達の子育てで、間違っていた事
足りなかったところを、学ばせていただきました。一番反省したことは、親の私が
迷いながら子育てをしてきたということです。優柔不断の親のもとで、善悪のけじめ
もきちんと教えられず、子供もゆれうごき不登校という問題をもったのだと思います
長田先生は叱り方も半端じゃありません。よいものはよい、悪いことは悪いときっぱ
りと言い切ります。すごい感性とエネルギーで少しでも、親の揺れにきずくと容赦な
く他の親のまえでも叱られます。それで去っていく親もいるでしょう。長田先生は去
る者は決して追わず、そのかわり子供の未来のために付いていく親には最後まで背を
向けずとことん付き合って下さいます。先生は、現場である我が家に来て、毎日昼過
ぎまで寝ていた子供の魂に呼びかけ目を覚まさせ「きちんと学校に行くか、働くかけ
じめをつけなさい」と言いました。息子は「学校は無理だから働く」と言いました。
親元離れて1年半が経ちます。その間電話で、泣き言を訴えてきたり、仕事をさぼった
り、色々ありましたがその度に、長田先生の叱咤激励のもとでのりこえることがで
き今では頑張っています。可愛い息子と離れて暮らす寂しさや、不憫に思う気持ちは
ありますが、そんな時思い出すのが、長田先生が息子に言った言葉です。「私は,お前
のことを可愛そうだとは思わない。何故なら今のお前のほうがもっと、みじめで可愛そ
うだからだ。」 世の中、口先で物言う人はたくさんいます。色んなリスクを背負って
他人の子に、ここまで係わって問題解決にまで結びつけて下さる人は長田先生しか知り
ません。他にいたら、教えて下さい。



255優しい名無しさん:05/03/10 13:30:23 ID:dyc7hMrn
長田式のやり方に頼った親が
それで救われたなら良かったんじゃないんですか。
もちろんそれは否定もしないし、長田信者の意見は
テレビでうんざりするほど見てるから分かりますよ。
今あなた方が主張してることは何度も見てることだから。
ただ、関わった子で人格を無視した結果に
恨みを抱いてる被害者がいるのも事実じゃないの?
正直、このスレ読んでいて胸が痛くなったよ。
そうした人の主張をも封殺する気なのかな。
全部が正しいとはとても思えないんだよね。
どちらかってぇと話を聞きたいのは被害者側のほうかな。
それと何でもかんでも「救われた、良かった」じゃなくて、
もっと具体的な内容も書いてほしいな。
例えば>>221
>長田式のどこがどのようにお子さんたちに効果的だったのですか?
の質問には全く答えてないわけだしさ。
そういうのを切り捨てて主張してるのがとても信じられないんだよ。
256優しい名無しさん:05/03/10 13:37:03 ID:alcg3fZ8
どう効果的だったかなんて見れば分かるでしょ?
学校行ってるとか社会復帰してるって言ってるのが見えないのかね。
257優しい名無しさん:05/03/10 13:43:31 ID:dyc7hMrn
社会復帰するにあたり、長田式の何が一番のキッカケで
どのような手法が一番効果的だったの?ってことを知りたいんだが。
258優しい名無しさん:05/03/10 13:48:44 ID:alcg3fZ8
それも書いてあるでしょ?
259優しい名無しさん:05/03/10 13:54:17 ID:dyc7hMrn
どこに?
260優しい名無しさん:05/03/10 14:01:30 ID:h7sviJQv
>>206
>江戸時代の刑罰法?

どちらかというと「拷問法」だと思います。下には、山切カットの板(石材?)を置いて…
261優しい名無しさん:05/03/10 14:07:01 ID:alcg3fZ8
長田先生にお世話になっている親です。長田先生や隆宏先生を非難される方々に一
言 何処に相談してもいつも当り障りのない答えしかかえってこず、時間ばかりが
無意味にすぎ我が子のことなのにどうしたら良いか途方にくれていた時に長田先生
に出会いました。長田塾で両親が学ぶこと3ヶ月 私達の子育てで、間違っていた事
足りなかったところを、学ばせていただきました。一番反省したことは、親の私が
迷いながら子育てをしてきたということです。優柔不断の親のもとで、善悪のけじめ
もきちんと教えられず、子供もゆれうごき不登校という問題をもったのだと思います
長田先生は叱り方も半端じゃありません。よいものはよい、悪いことは悪いときっぱ
りと言い切ります。すごい感性とエネルギーで少しでも、親の揺れにきずくと容赦な
く他の親のまえでも叱られます。それで去っていく親もいるでしょう。長田先生は去
る者は決して追わず、そのかわり子供の未来のために付いていく親には最後まで背を
向けずとことん付き合って下さいます。先生は、現場である我が家に来て、毎日昼過
ぎまで寝ていた子供の魂に呼びかけ目を覚まさせ「きちんと学校に行くか、働くかけ
じめをつけなさい」と言いました。息子は「学校は無理だから働く」と言いました。
親元離れて1年半が経ちます。その間電話で、泣き言を訴えてきたり、仕事をさぼった
り、色々ありましたがその度に、長田先生の叱咤激励のもとでのりこえることがで
き今では頑張っています。可愛い息子と離れて暮らす寂しさや、不憫に思う気持ちは
ありますが、そんな時思い出すのが、長田先生が息子に言った言葉です。「私は,お前
のことを可愛そうだとは思わない。何故なら今のお前のほうがもっと、みじめで可愛そ
うだからだ。」 世の中、口先で物言う人はたくさんいます。色んなリスクを背負って
他人の子に、ここまで係わって問題解決にまで結びつけて下さる人は長田先生しか知り
ません。他にいたら、教えて下さい。
262優しい名無しさん:05/03/10 14:16:05 ID:dyc7hMrn
「義理と人情、正義を身をもって教える」って中途半端な解釈のこれか?
その心を開いた子供の主張も聞いてみたいね。
263:05/03/10 14:38:41 ID:uDAV7eS/
前を向いて歩きだした子どもの声を聞いてみる価値はありそうですね。
名無しさん、長田先生と向き合って話しをし、寮生と共に生活をしてみれば、
すべてが明らかになると思いますよ。
悶々としている間に動いた方が晴れ晴れと生きれます。
どう生きるかは、あなたの人生ですから、私が他人の人生について、これ以上
とやかく言うのはよします。
264マル:05/03/10 14:57:06 ID:f4iXJrPJ
子供を助ける親の力ってすごいなー。
親御さん達頑張って、そして長田さんも頑張ってください。
265優しい名無しさん:05/03/10 15:06:28 ID:dyc7hMrn
いつの間にか話を勧誘に摩り替えられても・・・ry
せっかく長田氏万歳な関係者の方々が来てるから
是非ともその子供さんの声を聞いてみたかったんですが。
266優しい名無しさん:05/03/10 15:22:08 ID:alcg3fZ8
引きこもりから脱した子どもをわざわざメンタルヘルス板に書き込ませるわけ無いでしょ。
267優しい名無しさん:05/03/10 15:32:14 ID:dyc7hMrn
それって差別ちゃうの?
268優しい名無しさん:05/03/10 16:06:41 ID:alcg3fZ8
差別じゃなくて当然の心理です。
269優しい名無しさん:05/03/10 16:50:42 ID:dyc7hMrn
結局じゃあ分からずじまいってこったね。
270優しい名無しさん:05/03/10 16:57:38 ID:5NWeEZxw
>>260 ビトゥイーンじゃないんだからw
271優しい名無しさん:05/03/10 18:35:13 ID:Ite6fRDB
不自然な擁護がいきなり増えたね。
春なんだな。
272優しい名無しさん:05/03/10 18:46:33 ID:Z5mx8ElY
>>260
良く知ってるな。
江戸時代云々〜の方は、ギザギザにした石の上に正座させて
正座の足の上に重い平べったい石を載せていって
無理やり自白させるヤツだろ?
273救われた親2:05/03/10 19:01:23 ID:c3nTOJMr
子供が一番不幸なのは1人で部屋の中にいることです。その子が長田先生の
おかげで部屋を出ることがことが、一番の幸せです。それが子供の声です。
274優しい名無しさん:05/03/10 19:57:13 ID:TA2zvSww
ソーシャルさんは何されちゃった訳?
脅迫とかだったら、それこそ
長田一家は墓穴掘ったことになるんじゃないの?www
275(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/10 20:10:05 ID:Ct9Fz34u
あーなんかもう、北朝鮮の
「偉大なる首領様に私は救われています」見たいな感じで。

とかいいながら「あなたがいなければ祖国もない」を口ずさむ私。
276:05/03/10 20:26:03 ID:+xoVQxX8
長田式というけれど、そんなマニュアルなんてないと思います。ただ当たり前
のことを人として、ありんこに恥ずかしくない生きかたをしなさいということ
です。学校でも社会でもけじめさえつけ、人に迷惑をかけなければ、
あとはその子自身の人生 好きなように生きなさいということだと,私は理解
しています。
277KKRK:05/03/10 20:26:39 ID:9FaYI38t
優しい名無しさんへ
寮生の親でなく本人の書き込みを期待しているようですが
あーちゃんさんの言うとおり当人はこんなサイトに書き込みするほど
つまらない人生を送ってはいないと思いますよ。
前を見て進むことに一生懸命でとてもあなたにつきあう暇などないはずです。
そんなに実態を知りたいのなら正々堂々と名乗って見学に行ったらどうですか。
でもそんな勇気はないからここでグタグタ言ってるだけでしょう。
こんなことで一日の大半を潰してかわいそうな人生を送っているのですね。
引きこもりよりずっとずっと以下の情けない人ですね。
心よりご同情申し上げます。
278O援します:05/03/10 20:58:01 ID:FolGYw7x
今日、卒業式がありました。本当に感無量です。
子供に、じゃあ、今の気持ちここに書いてみて、と言ったら
「あとでね」とそっけない態度。
当たり前の普通の子供です。卒業文集には、親を泣かすようなことも書けるのにね。
年齢に応じた普通のガキになりました。
279優しい名無しさん:05/03/10 21:01:17 ID:xvHI9VNb
>はこんなサイトに書き込みするほど

 オマエモナー( ´∀`)
280優しい名無しさん:05/03/10 21:03:32 ID:guih0AnJ
漏れは長田もアンチもどうでもいいんだが、通りすがりに一言。

引きこもりを強引に外に連れ出して、社会復帰を独善的な価値観のもとで半強制する北風のような長田より、
太陽のように穏やかで、心から親身になってくれる水谷先生のような人のほうが、比較にならないほど
好きだな。
281:05/03/10 21:08:00 ID:+xoVQxX8
それは良かったですね。好き嫌いは、個人の勝手。
282優しい名無しさん:05/03/10 21:09:17 ID:nx76MN7p
あなたたちがもし現状に満足しているなら特効薬をうたう長田先生の糾弾などする必要ないんだと思います。
283優しい名無しさん:05/03/10 21:12:46 ID:BKJwNFsB
あなたたちも、長田先生を心から信頼し、満足しているのなら
わざわざ便所の落書き2chにまで来て
あれこれ賛美する必要は無いと思います。
もっと長田式に自信を持ったらいかがですか?
284優しい名無しさん:05/03/10 21:15:21 ID:dyc7hMrn
自分の我が子は出せない理由でもあるのかな。
わざわざ糾弾スレで長田氏万歳と書き込む関係者の親御さん方は
その当たり前だと言うことが出来なくて我が子を他人に預けたんでしょ。
現在、真人間となった我が子の主張も是非一緒に聞きたいと思うのは必然だよ。
それとも内情を暴露するのは何かヤバイんですかねw
>>280
水谷先生は良いよね。
285優しい名無しさん:05/03/10 21:29:59 ID:YYKtzx4r
不信感を解消できない状態のまま
親だけの感謝の意見を書き込まれてもなぁ…
かえって自称被害者さんたちの発言が真実味を増しているような。
しかも意見が違う人間には貶しまくるその態度。
あんたら、長田のやり方を認めて欲しいんじゃないの?
一児の親だけど物凄い胡散臭さを感じるよ。
あと、企業が一個人に対してそう簡単に訴訟をちらつかせるのも
イメージダウンの元になるよ?一般論的に。
どうしてソーシャル氏の身元が判明したかも気になるし。
286救われた親2:05/03/10 21:38:26 ID:c3nTOJMr
優しい名無しさん
あなたの言う真人間になれなかった子供が、長田先生のおかげによって
なれたのですから、子供の答えは決まっていますよ。
287792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/10 21:40:54 ID:OmTIZVTn
やっと荒らしが収まったかな。
全然スレ違いなことを書いている。

大量の書き込みはただ一言に集約されている。

「自分の子どもが学校に通えるようになったから長田先生まんせー」

自分の子どもが、学校に行けるようになりさえすれば、長田寮で
何が起きていようが、被害者が告発しようがほおかむりして論点
ずらすわけだ。これはこれまで「長田」のコテハンで書き込んでいた
ヤツの論理とも一致する。

このスレは「糾弾する」スレだ。糾弾に対し、事実を持って反論するなら
それはいいだろう。が、単に自分の子どもが良くなったから長田先生は
すばらしい、は、スレ違いもいいところだ。かみ合わせようとしていない。

つまり、議論は 67,68,69 ◆5nJZD57wYs 氏や143氏が提起した以降
なんら進んでいないということだよ。

さて、仕切り直しだね。
288792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/10 21:44:47 ID:OmTIZVTn
ただ、間違いなく言えるのは、彼らは反論出来ないが故に、
大量の意味のない書き込みという稚拙な手段を取ったと言うことだ。
行き詰まっているね、かなり。

寮内でも、寮外でも、水面下で事態が急を告げているのかも知れない。
大がかりな事件が勃発する前に、事実を明らかにして社会的な制裁を
受けたらどうだい?逃げないでさ
289優しい名無しさん:05/03/10 21:44:47 ID:KDXgePp4
最初は「長田式」という「方法」は本当にひきこもりに効果的なのか?
という疑問だけで、長田女史や長田組織がどうとは別問題だと思っていたけど、
ソーシャル氏の身元を判明したり、
長田関係者の屁理屈並べただけの答えになっていない発言。
体制が悪くなったとたんに、今まで無かった
自称救われた親がムキになってカキコ始めたり。
今では方法がどうというより、長田組織が気持ち悪い。
290792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/10 21:48:39 ID:OmTIZVTn
他の人たちも書いているけど、提起された問題に対して
真摯に回答すればいいだけのこと、そんなに難しい事じゃ
ないだろう。
事実を知りたいだけだ。

それを、論点ずらしに大量のAA、マンセーと来たもんだ。
これじゃますます信用失墜だぞ。

って、まさか…
291バカ親:05/03/10 21:51:09 ID:SlBMsYC5
みんな本当に夜遅くまで起きてるんだね。ゆうべおばさんは読んだだけでぐったりだったよ。昼夜逆転してると太陽が出てるときに寝てるわけ?うちにも三年前まで二年間そういう生活をしてた息子がいたけど今は普通の高校生に戻ったよ。
292バカ親:05/03/10 21:52:55 ID:SlBMsYC5
みんな本当に夜遅くまで起きてるんだね。ゆうべおばさんは読んだだけでぐったりだったよ。昼夜逆転してると太陽が出てるときに寝てるわけ?うちにも三年前まで二年間そういう生活をしてた息子がいたけど今は普通の高校生に戻ったよ。
293792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/10 21:55:25 ID:OmTIZVTn
荒らしと騙りは華麗にスルー
294優しい名無しさん:05/03/10 21:59:28 ID:dyc7hMrn
どうやら長田信者の連中には対話すらならないみたいだな
295不登校から救われた親:05/03/10 22:08:35 ID:kUmrY0Zc
不登校や引きこもりの子供は親の思っている以上にもがいているんだ
そんなわが子をほっとけるわけないだろ。
今日も元気に学校へ「行ってきます」と元気な声で出かけて行った。
これは普通のことだが、立ち直った子の親からすれば最高の喜びである。
296救われた親:05/03/10 22:31:38 ID:A5aOS1ku
こんばんわ。
我が子も不登校、引きこもりになり始めの頃は両親でカウンセラーの先生のところへ
通いましたが、ただじっと見守って待っていればきっと立ち直りますよと言われるば
かりで少しも状況は変わりませんでした。しかし長田先生は、関わったら解決するま
で後姿を見せないと言う信念のもと、子供は今では、昼間は働き、夜は学校と、長田
先生にお世話になる前家から一歩も外に出られなっかたことを思うとウソのようで、
長田先生には感謝しております。
297救われた親2:05/03/10 22:32:37 ID:c3nTOJMr
優しい名無しさん
一番大事な我が子を、他人にあずける気持ちはあなたにはわからないと思う。
信じれる人だからこそ、お願いするのである。その人を選ぶのは自分自身で
あり、責任は自分にあります。寮の内外で何が起こっているのかという事と
は全く次元が違うので、あなたの言う対話にならないのです。親は子供を社会
に貢献できる人間にする義務があるのです。
298優しい名無しさん:05/03/10 22:59:28 ID:dyc7hMrn
引きこもりにも色々なタイプがあると思うのですが・・・。
>ID:c3nTOJMr
じゃあ体験したあなたにお聞きしますね。
1,信じられる人だと決められた一番の理由は何ですか?
2,我が子を他人にあずけなければダメだと思った一番の理由は何ですか?
3,社会に貢献できる人間にする義務とはいったいどういったものでしょうか?
299優しい名無しさん:05/03/10 23:00:24 ID:5999i1/F
Ωみたいな展開になってきたな。
300通りすがり:05/03/10 23:25:20 ID:ITrIB33w
長田塾って本当に人の心をケアする場所なの?
救われた親と名乗っている人たちのカキコって
まるで信仰宗教に入信した人みたいなんだけど。
気味悪い団体だな。
本当は何しているところなの?
301救われた親:05/03/10 23:32:34 ID:+xoVQxX8
長田先生は、問題に真正面から取り組んでくれます。そこには,少しのぶれも、
ことなかれの逃げもありません。私も、始めの頃、何故あれほどの情熱と信念
をもち、赤の他人の親子に係わるのかと疑問に思いました。 が、ある日の長
田塾での先生のお話を伺い、納得しました。苦しんでいる子供をみると、昔の
苦しかった自分と重なり、来ている親をみていると、先生の母親を思い出すそ
うです。辛い経験を乗り越えてきたからこそ、人の痛みももわかり、とことん
係わってくださるのでしょう。そして、今の自分があるのは、家族や周りの人
のお陰と感謝の気持ちを忘れず、日々前向きに努力を惜しまないその姿に、多
くの親は共感し信頼するのだと思います。
302優しい名無しさん:05/03/10 23:46:04 ID:MvjiLxR9
法則に気づいたよ。
長田批判レスが書きこまれると
間髪入れずに「救われた親」が現れるぞ。
「救われた親」たちはパソコンの前で待機してるのかな。
親とあろう人たちが、2chを知っていて、
なおかつ「メンヘルサロン」なんて板中のこのスレ見つけられるのも不自然だ。
ほ〜ら、来るぞ、来るぞ〜
303792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/10 23:51:35 ID:OmTIZVTn
>302
そしてもう一つの法則は、その「親」たちとの応酬を始めると、
本来検証すべき議論がどんどん流されていってしまうこと。

つまり、彼らの相手をすること自体が、スレをどんどんおかしな
方向にずらしていくことになってしまう。ここら辺も宗教っぽいんだよな。
304救われた親:05/03/10 23:54:25 ID:+xoVQxX8
信仰宗教?オウム真理教? 実際に、問題にたいして、結果を出せる人は、そうそ
ういないと思います。可愛いかけがえのない我が子を長田先生に託すのです。人様
に子供を預ける親の情けなさ、子供に対しての懺悔の気持ち、自分の子供すらまと
もに育てられないという世間からの白い目を感じてきました。いい加減な気持ちで
長田先生を選んだのではありません。心底の信頼からです。いくら言っても平行線
のままでしょうが。





305優しい名無しさん:05/03/10 23:57:47 ID:MvjiLxR9

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
306優しい名無しさん:05/03/11 00:01:15 ID:f+CWkWTU
↑幼稚だな
307優しい名無しさん:05/03/11 00:03:15 ID:R+GD6X1q
親は救われたけど
子供は救われてないw
308優しい名無しさん:05/03/11 00:03:41 ID:bs5sDOJ0
大体、なぜ親がのんきに救われてんのかが解らん。
というか、肝心の子供はどうなのよ、と。いまいち見えん。
309優しい名無しさん:05/03/11 00:05:19 ID:mv4DIeEm
せめてその平行線をなんとか垂直に近づける努力はしましょうよ。
>>298さんが質問しているようなんですが、答えないのはどうして?
310救われた親:05/03/11 00:12:59 ID:pBgGZyt0
だから、実際に目で確かめてみたら?_方法は、ご自分で」、考え行動にうつし
たら?
311救われた親より:05/03/11 00:15:06 ID:wbX20ooY
思い起こせば3年前の小学校の卒業式のことです。
私の子供もその晴れの日を迎えていました。朝、真新しい中学校の制服に身を包み、
今日こそ小学校の門をくぐろうと親子で小学校に向いましたが、卒業式に出ること
はできませんでした。
あれから3年が過ぎ、私はわが子の中学校の卒業式という晴れの日を迎えています。
歓喜にわいた中学校の体育館の中で幸せ一杯の涙を流しています。
今そこには、私の目の前で卒業証書を授与されるわが子の姿がありました。
涙があふれ、止まりませでした。3年前のあの日を思うとこんな素晴らしい日を
迎えることができるなんて思いもしませんでした。
長田先生との出会いが私達親子をこんな幸せな親子に変えてくれたのです。
先生には感謝しても感謝しきれません。本当にありがとうございました。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
「親が変われば子供も変わる」本当にそのとおりだと思います。


312優しい名無しさん:05/03/11 00:18:55 ID:R+GD6X1q
ところで「救われた親」って何人いるの?
>>310>>311のIDが違うってことは
別人か携帯で使い分けてるってことでしょ?
どうせグルなんだと思うけど・・・
313優しい名無しさん:05/03/11 00:21:30 ID:GNLPxcKC
>298
・家から出たらまっすぐ歩けないほどの引きこもりをシャンと出来る長田先生
 だから我が子の引きこもりも直ると思うのですよ
・むろん親がひきこもった子供と向き合ってできれば一番良いのですが、
 ひきこもりにしてしまった親と子だから どこかもたれあってうまく行く
 ことは少ないと思います。長田先生の話を聴きに通いながら、ご自分で
 子供と向き合い立ち直らせた親御さんもいますが、他のひきこもりのサイト
 でも年数が長くなると第3者を介在させないと解決は難しいと出ていました。
・親は子供よりも先に死にます。親は子供を社会で自立して生きて行けるようにする義務があるとおもいますが
 たしかに引きこもった子供と引きこもりをつくった親にはいろんなタイプが
 あり、長田先生のやりかたが合わない場合もあるのでしょうが、実際に沢山の子供と
 家族が救われているのです。
>300
 子供を引きこもりにしてしまった親は何とか子供を救いたいと必死なのです。
 助けたい親と手助けする長田先生と心を合わせないで子供は救えません。
314792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/11 00:37:16 ID:sPCsR9Dn
ところで「救われた親」たちが大挙して現れたら、今度はコテ「長田」が
居なくなったな。いや、ただの感想だけどw

議論は平行線じゃないよ。>309さんの言葉を借りると、そもそも「垂直」
なんだよ。だって自称「親」たちはスレの議論に関係ない、自分の感動の
物語を語っているだけなんだもん。


いいですか、ここに例えば、「Ω」という宗教があるとするよ、いいですか?
いいですか、あくまで例ですよ、例。いいですか?
この「Ω」という宗教が、大量殺人という犯罪を犯したとするぞ。いいですか?
そして、この「Ω」という宗教の教えで、「救われた」という人々もいる。いいですか?

ここで、この例としてあげた架空の宗教団体「Ω」の犯罪性を検証するのに、
 「結果として『救われた』人たちの喜びの声、途中経過をとばし、良くなったという物語」
は役にたたないよね。
 架空の宗教団体「Ω」の歴史、サティアン内部でなされていた暴力と支配とネグレクトの
 構造、金銭の動き、毒物の製造とその散布、洗脳の行程と構造、被害にあった人々からの
 具体的な事実確認、
これが必要だよね?

そもそも、「ひきこもり」が「病理」と「認定」されて、どうしようもない構造不況の中、親も子どもも
家族も関係者も困っていて何とかしたい、と思っているのなんて全員一致して居るんだよ。
問題はそこじゃなくて、被害者が居て、これからも被害者が出るかも知れない、ということだし、
なされている行為が治療行為であるか否かなの。
315優しい名無しさん:05/03/11 00:54:38 ID:r6cGWaMM
どうやって考えても長田っぽい人物の書き込みに思えるものが多数あるな

俺も>>241-242>>245>>255に激しく同意だよ
>>287にもほぼ同意だな
延々と長田の事褒めちぎってるだけの親さん達にもう一回この言葉を送るよ
316優しい名無しさん:05/03/11 00:56:00 ID:r6cGWaMM
>241 名前:優しい名無しさん 投稿日:05/03/10 02:58:13 ID:wKXAmkIn
>てかなんでこんなに急に長田擁護する親とかが沸いてきたの?
>しかもこのタイミングで
>長田ヨワヨワで何も答えられなくなったら出てきた
>しかも大挙していきなり

>これあんたが書いてるの?書かせてるの?それともどこかに書かれてる事の引用をあんたがはってるの?>長田
>俺には暴露っぽい事書かれて形勢悪いから自分達の正当性をアピールしたいがためにこんなんはってるようにしか見えないんだけど
>違うならなんでみんな前から書かなかったの?
>しかもこんなにたくさんこのスレ見てる親がいる事自体不自然きわまりない

>訳わかんね…('A`)


>242 名前:優しい名無しさん 投稿日:05/03/10 03:12:58 ID:wKXAmkIn
>そんで前から元寮生とかそのやり方が合ってる人もいるって言ってるじゃない
>今更ガシガシ書きつらねなくてもわかってんだよ

>この人達の書き方見てるとすべて長田が正しいように思ってるように思えるしそう言いたいように感じるんだが
>長田の批判をまったく認めないって事か?
>それならなんでこのやり方が全国に広まらないんだ?
>完璧なら今頃政府があげてバックアップしてるだろうよ
>んで引きこもりはいなくなっててもいいぐらいじゃないか

>批判がなんでこんなにたくさん出るか考えた事あるか?
>まるで宗教の盲目信者みてーだな

>255 名前:優しい名無しさん 投稿日:05/03/10 13:30:23 ID:dyc7hMrn
>長田式のやり方に頼った親が
>それで救われたなら良かったんじゃないんですか。
>もちろんそれは否定もしないし、長田信者の意見は
>テレビでうんざりするほど見てるから分かりますよ。
>今あなた方が主張してることは何度も見てることだから。
>ただ、関わった子で人格を無視した結果に
>恨みを抱いてる被害者がいるのも事実じゃないの?
>正直、このスレ読んでいて胸が痛くなったよ。
>そうした人の主張をも封殺する気なのかな。
>全部が正しいとはとても思えないんだよね。
>どちらかってぇと話を聞きたいのは被害者側のほうかな。
317優しい名無しさん:05/03/11 00:56:55 ID:r6cGWaMM
>>314ちょっと待ってくれ、続けて書くから書かせてくれ
318優しい名無しさん:05/03/11 01:07:46 ID:r6cGWaMM
ほいで多分長田じゃないかなー?いや、俺的には長田しか考えられないな
って書き込みが多数あるんだけど気のせい?
気のせいかもしれないな
でも文体とか書いてる内容から何となくわかるんだよね
急に出てこなくなったのもおかしいし
>>256-259のあたりの>>256>>258とか
>>266-268>>266>>268
>>306
こんな風に常に反論返してくる香具師って長田以外に今までいたっけ?
長田が消えてからじゃない?
俺には長田っぽさがぷんぷんするんだけどね
俺だけ?・・・・じゃないみたいだなw>>314
>ところで「救われた親」たちが大挙して現れたら、今度はコテ「長田」が
>居なくなったな。いや、ただの感想だけどw
ここは禿同じゃ

>>270は素直にワロタw
319優しい名無しさん:05/03/11 01:13:19 ID:r6cGWaMM
そいで時間あるんだから>>243にも答えてみたら?
>>290には激しく同意だ
前日まであんなに時間の余裕があったんだから急に来れなくなったなんてないだろ
毎日朝11時ごろとか夜11時ごろとかほぼ同じ時間に書き込んでいたわけだし
おそらくその時間が業務の合間だったり寝る前の暇な時間なんだろ?
まあ忙しくなったにしろそのうち来れるでしょ
消えたタイミングが耳の痛そうな書き込みのあったあとでそれに答えず逆に質問だけして消えたなのも怪しすぎるな
ここに来れるようになったらまず67,68,69 ◆5nJZD57wYs 氏の>>181から>>197の書き込みに答えてやってくれ
これは事実なのか?
俺は>>183から>>185のあたりにどう答えるかすごく興味があるんだがな
またうまくかわしながらの答え方で期待したような答えならいらないが
ちゃんとした答えならそれはそれで聞きたいぞ
320優しい名無しさん:05/03/11 01:23:12 ID:r6cGWaMM
すまねー、終わりだ>792 ◆Xft0PpHxdY
俺はどっちが正しいかというよりまずは寮内で何があったかが聞きたい
寮長と元寮生の意見が聞けるのは大変貴重な事だ
だが嘘だけであれだけ長い文章を書いたりするのは到底できると思わない
裁判沙汰とか相当なリスクを背負ってまで嘘書き続ける意味ないしな
何かしらはあったんだと思ってるよ
そう考えると俺は基寮生よりなんだろうな
67,68,69 ◆5nJZD57wYs の受け答えにも矛盾は見られないし
できれば結論付くまで見届けたいものだ
321優しい名無しさん:05/03/11 01:33:02 ID:r6cGWaMM
ただ訳のわからねー親達が急に出てきて話の趣旨と違う事でスレを占拠し始めたのにむかついただけだ
それで議論が止まった
長田よりの香具師らがわいてきて長田色が強くなったから強く反長田の視点で書きたくなった
ちゃんと前みたいな本人同士の事実の追求が聞きたい
322優しい名無しさん:05/03/11 01:53:39 ID:XK2A++WS
>>314 いくら念を押して例としても、強引で過剰ではないですか。親たちの書き込みを見ると、信じることで救われているのではなく、「結果」に救われている。
323792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/11 02:06:31 ID:sPCsR9Dn
>322
>信じることで救われているのではなく、「結果」に救われている。

そのとおりですし、そう書いています。
で、各個人個人の物語としての「結果」が良かったとして、
それが問題の解明とは別次元の話だと言っているのです。


>321氏
>事実の追求が聞きたい
同意です。事実が知りたい。対策を講じたい。
324長田 ◆13zbPqznrk :05/03/11 02:12:50 ID:Bgr8I4xu
指導をする立場としてペナルティーを与えたり、厳重に注意する事は時に必要なの。
それはどんな社会でも一緒。
引きこもってる部屋以外ではね。
叱る事は親心であり、また指導員として彼らと真正面から向かい合う結果だから。
時に生徒を叩いた事はあるよ、それは彼らのためであって人生の中で同じ事を絶対に繰り返してはいけない事を何度もしたから。
手をあげる事なんかは滅多にしない、したくないから。
いちいち叩いて恐怖統制してるみたいな事を67は書くけどそれは全くのデタラメ。
何度でも口頭での注意、そして対処方法を教え見守る。何ヶ月も同じ注意をする事なんてザラ。
それほど引きこもっていた原因は深いの。今日言って明日改善できるものでもない。
これが2時間メンタルケアではなく入寮した理由でもある。
彼らは出来ないの、したいんだけどなかなか上手く事が回ってくれないの、そんな彼らにできる事って何、叩く事?押し付ける事?
教える事でしかないでしょ?「今回上手く行かなかったのはこんな所で失敗したからだよ、今度はここでもっと注意してごらん、上手く行くから」と。
そうやっていつも教えているだけだよ。
325長田 ◆13zbPqznrk :05/03/11 02:13:29 ID:Bgr8I4xu
ただしサボる事は別。
彼らは基本的にサボるクセが付いてしまっているから、こればかりはきちんと改善しないと何をするにも壁になってしまう。
サボったらきっちりと注意するよ、当たり前の事でしょ?
出来ないとしないは別なの、その線引きはきちんとしている。
しない事まで出来ないにしてごらん、引きこもってた時のように「プランはある」って言い続けるから、何年でもね。
彼らの能力の問題なら(出来ないのなら)問題のレベルを落とすだけ、高校生で小学生の教材もありうる。
そんな事まで捻じ曲げて無理やり苦しみと結びつける>>183-184にまともに返答する理由もないんだが。
勉強にしたってそう、専任の指導員が指導しているけど出来ない子供には気長に教えているよ。
でも、適当に解答を書く、解答用紙を書き写す、人の答えを写す、隠れて漫画を読んだり、そう言うサボリは許さないよ、しっかり叱ります。
それでも何度も同じサボりを繰り返す子供がいる、そうなれば反省の為正座させる事もあるし、勉強の時間にキントレをさせる事もある。
改善しなければいけないから仕方のない事、そんな事は学校だって一緒。
その反省の為の正座でもサボる子がいるの。指導員が見てる前だけきちんと座って、背を向けたら崩す子供が。
真剣勝負だよ、いい加減な気持ちが通用するかしないか、彼に教えなきゃならないから。
その時に正座を崩す彼に何度も注意してそれでも改善しようとしなかったから物を置いた事はあるよ、もちろん正座したらすぐに降ろすけどね。
サボリ癖がついてしまった彼らに「これから戻る社会では通用しない」と教える事が重要。
それを分かってくれないと始まらない。
学校も友達も家族も親戚も改善できなかった事を私たちが改善するの。
反省すべき所で反省の態度も見せられない子供に、「よし、今日はここまでがんばったね、次はちゃんと反省の態度も見せようね」といつまでも言えるわけがない。
そんな子供を放置するのは指導として無責任、きっちり向かい合って間違った時に謝る事を教える、もちろん順を追ってね。
326長田 ◆13zbPqznrk :05/03/11 02:14:06 ID:Bgr8I4xu
私はね、出来れば生徒と笑って過ごしたいの。
だけど私に与えられている役目は彼らのの社会復帰であって、常に笑って過ごすのは非常に難しい。
いろいろな問題を抱えた子供たちに毎日、あれやこれやと教えなければならない。叱らなければいけない事も多々ある。
それに親が信じて待っていてくれている、私にはその責任があるの。
彼らには一刻でも早く気付いてもらいたい、その為にはカウンセラーの様に「ゆっくり期が熟すのを見守りましょう」なんて言ってられないの。
目の前の問題をいつまでも引きずらない為にはどこかで線を引いて、戦う日が来る。
多かれ少なかれどんな子供もその道を通っているよ。
時にそれが厳しくて恨まれる事になってもいいと思っている、それが彼らの為になるって言うんなら恨まれ役でもいいと思うよ。
そうやって生徒に言ってるしね,
あ、勘違いしないでね、>>67の事ではないから。

>>314 私たちが行なうのは治療行為ではない、「社会復帰の為の改善指導」。
治療したい人は病院へ、改善したい人はうちへどうぞ。
327792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/11 02:15:33 ID:sPCsR9Dn
>324
ちょっと視点を変えるが、コテハン「長田」を名乗るあなたは、
これまでにどういったカウンセリング理論、精神分析論などを
学んできたの?またどういった施設で学び、どんな資格を
もっているの?指導員としての資格とはどんなもの?
328792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/11 02:18:37 ID:sPCsR9Dn
また、子どもたちの行動をひとくくりに「怠け癖」とか「さぼり」と
曖昧なカテゴリーで懲罰の対象に組み込もうとしているが、
子どもたちが「怠ける」「さぼる」ことについて、たとえばLDとか
AD(H)Dなどについての、あなたの知識と見解を聞きたい。
329792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/11 02:22:06 ID:sPCsR9Dn
>326
>治療したい人は病院へ、改善したい人はうちへどうぞ。

これは、仮に子どもがAD(H)Dであったり、適応障害などの
精神疾患を病んでいたとしても、考慮せず「改善」するという
意味なの?

なんどもいうが、うつ病は投薬と休息による治療が不可欠だ。
ひきこもりの子で、長田塾に相談に来た子で、うつ病だったので
病院を紹介した子は全体の何割くらい居るの?数字が知りたい。

治療行為と改善行為、と分けるのなら、紹介された子どもは
何割かの割合でどちらかに別れるよね。数字が、知りたい。

数字が、知りたい。
330長田 ◆13zbPqznrk :05/03/11 02:24:50 ID:Bgr8I4xu
おやすみ、私はもう寝るよ、いつまでも付き合ってられないから。
明日はいつもよりも早起きなので、滝に打たれてきます。
331優しい名無しさん:05/03/11 02:26:10 ID:b33GTPwv
指導する立場とか高飛車な言い方ばかりしているけど、
同然、教員免許とか何らかの教える資格、または勉強をしたんだよね?
ママから習ったとか現場を見てなんてのは無しだよ。
ここがものすごく疑問なんだよ。
332優しい名無しさん:05/03/11 02:28:30 ID:b33GTPwv
都合が悪くなるとまた逃げる。
そんなことでひきこもりが甘えだとか偉そうなこと言えなし、
全くもって説得力が無い。
333優しい名無しさん:05/03/11 02:44:34 ID:IYlGWFsu
引き篭もりのおかげでご飯食べられるんだから引き篭もりに感謝しやがれ。
334優しい名無しさん:05/03/11 02:54:06 ID:FvHt1kQ6
長田塾に拉致されている子供がすることはマリーシア
長田塾がしていることはマランダラージ
335女子高生:05/03/11 03:06:54 ID:ujcJ9vIE
なんでこんなに長田さんの批判をするのか意味が分からない。我が子を他人に預けたって言うけど、それって親に責任があるからじゃないですか?長田先生のとこを書き込むんだったら現代の親について書き込んだ方がいいと思いますけど



336女子高生:05/03/11 03:09:47 ID:ujcJ9vIE
長田塾で拉致?子供がダラダラしてるからいけないんじゃん。規則正しいルールを教えてもらって何がわるいんですか?
337優しい名無しさん:05/03/11 03:11:10 ID:hWkg15Ga
>>335
お客さん、釣りたいんならもっといい餌引っ掛けてくださいよ。
338女子高生:05/03/11 03:15:11 ID:ujcJ9vIE
ここで長田塾を否定するってことは、そこを卒業して社会に出て行く私達を否定するのと一緒。子供を馬鹿にしてるんですか?
339女子高生:05/03/11 03:16:36 ID:ujcJ9vIE
意味分かんない?客ってなに?
340女子高生:05/03/11 03:18:41 ID:ujcJ9vIE
自分達が子供の意見聞きたいって書き込むから書いてるんじゃん
341優しい名無しさん:05/03/11 03:24:39 ID:XT5uVAB+
今度は女子高生ですか。
もうお笑い長田道場だな。
情けないよ。これが心をケアする人だなんてさ。
342女子高生:05/03/11 03:32:41 ID:ujcJ9vIE
大体、この中にヤマンバギャル、お姉ギャル、暴走族の集団の中に入って注意できる人いるんですか?長田先生はやったけど
343女子高生:05/03/11 03:37:10 ID:ujcJ9vIE
悪い?あんたみたいな人に同情される筋合いないんだけど。子供まで馬鹿にしてんの?
344女子高生:05/03/11 03:42:26 ID:ujcJ9vIE
じゃあ、あなたが心のケアを私達にしてみて下さい。
345優しい名無しさん:05/03/11 03:43:20 ID:w27+7c6L
こんな時間に女子高生登場ですか?
確か長田塾を卒業した子供たちはもう寝ているので書き込めない。
というレスがあったけれど、塾生?卒業生?
どっちにしてもこんな時間に登場して言葉使いさえまともじゃないってことは
長田が改善出来なかった失敗例だな。
346女子高生:05/03/11 03:46:15 ID:ujcJ9vIE
そんなことで書き込んでる暇があったら、行動に移して下さい。それで、あなたが引きこもり不良を助けたらいかが?そしたら説得力あるけど
347優しい名無しさん:05/03/11 03:55:38 ID:hWkg15Ga
>>346
いや、DQNなひきこもりはDQNな長田が助ければいいと思うよ。
うん、是非そうしてくれ。DQN同士仲良くな。
348優しい名無しさん:05/03/11 03:58:53 ID:8SYKeH5w
いいのが登場して来たね。
こういう子供こそ、長田式スパルタ教育が必要なんだよ。
前スレ、前々スレから必ずしも長田式が悪いとは言ってないよ。
長田先生が言うようにちゃんと学校へ行って勉強しなさい。
あなたがここでしていることは長田先生を否定することになりますよ。
今からでも遅くないからお父さん、お母さんと相談して
長田塾に入りなさい。
349女子高生:05/03/11 03:59:59 ID:ujcJ9vIE
なんで始めから失敗って決め付けるんですか?これから頑張ろうとしてるのに。あなた最低ですね。人の事言う資格ないですよ。こんな時間って言うけど起きたんです。これから勉強するから。
350優しい名無しさん:05/03/11 04:08:35 ID:srmdSgNC
もう1時間も2chに張りついておきながらこれから勉強ですか?
そうやって嘘をついてサボる子供がいるから改善すると
長田 ◆13zbPqznrk は言っていましたね。
携帯で2chやりながら勉強なんて出来ませんよ。
まあ、勉強と言ってもいろいろありますからね。
これから、これからっていつから頑張るのですか?
そうやっていつまでもひきこもると長田 ◆13zbPqznrkは言ってました。
長田先生の顔にドロを塗るようなことですよ。
351優しい名無しさん:05/03/11 04:09:26 ID:r6cGWaMM
てか意見出してるだけなのに何であなたを助ける必要あるのよ
俺は専門分野じゃないからうまく助ける事なんて出来ませんから
それでも間違っているところはわかる
じゃあ政治家じゃない人間が政治に意見するのはおかしい事だな
一般人が政策を批判するのは間違ってるよな?

ま、それはいいとして何で急にこんなたくさんの長田派の人間が出てきたの?
なんか招集でもかかったの?
意見してくれってここ教えてもらって頼まれたの?>女子高生
すごい不思議な出来事でしょうがないんだけど
あかん、変な策略としか考えられんわあ
352女子高生:05/03/11 04:12:09 ID:ujcJ9vIE
言ってる事が矛盾してて分かりません。だったら子供の意見聞きたいなんて書き込まなきゃいいのに。せっかく書き込んだら「失敗。言葉使いが悪い」ひどい。ひどすぎる。長田先生は人の意見はしっかり聞いてくれる。あなたは聞こうともしないじゃん。否定ばかりで。本当にひどい
353優しい名無しさん:05/03/11 04:17:39 ID:oCvscJV9
だったら長田先生に聞いてもらいなさい。
長田先生を信頼してついて行きなさい。
ここは便所の落書き2chですよ。
召集者に聞いていませんか?
否定なんてしていませんよ。
あなたみたいな子こそ、長田先生を必要とする子供です。
長田先生に救いを求めなさい。きっと受け入れてもらえるでしょう。
354優しい名無しさん:05/03/11 04:19:00 ID:r6cGWaMM
>>351>>346に対してね
俺は素直に疑問を聞いているだけ
子供の意見が聞きたいとも言ってない
それをしたのは他の人
俺はあなたに言ったことは否定してませんよ
ただ間違った部分は指摘したけどね
だから>>351に答えて
それから寝ても何してもいいから
寝るんじゃなくて勉強か
それじゃしっかり勉強してくださいね
355優しい名無しさん:05/03/11 04:48:32 ID:9K54c7uf
長田 ◆13zbPqznrk
この女子高生はあなたが送り込んだの?
違うのなら否定しなよ。うちとは全く関係無いって。
逃げたままならあなたが召集した人物だと思われるよ。
356救われた親:05/03/11 05:04:35 ID:e4f1qfqk
宗教とか病気とかに当てはめて長田塾や寮のことを言っていますが、それは当たっていないと思います。
問題をもって苦しんでいる子供を前にしてどうしていいかわからず、薬漬けにもお祓いや心の救いも当たり障りのないカウンセリングを受けることもしたくないからこそ、あれこれ考え試し調べた結果、長田先生を訪ねたのです。
そこで、初めて自分たちの今までの子育てを反省し、本気で子供の問題に向き合い解決していこうと思い、親子ともども努力を始めたのです。
また、「結果が出たからよしとしているのではないか」ということがありましたが、それも正しい方法で本気になって取り組んでいけば、いい結果が得られるのは自然なことでしょう。
しかし、その努力は決して簡単でも一時的なものでもなく、かなり長期的なものである必要があります。
それを途中であきらめたり投げ出したりしないで続け問題を解決できた親子は、長田先生の下にはたくさんいます。
ですから、それを認めずにことさら失敗例や病理的なデータや資格等を云々するのは、ちょっと違うのではないかと思います。
それから、資格のことですが、「資格」を持っている教師や医者やカウンセラーでも解決できなかったから、長田先生を訪ねたのです。
この問題はもともと親の子育ての問題ですから、そこにはそうした「資格」なんて必要ありません。むしろ必要なのは、「本気」「やる気」「根気」です。
やむを得ないことですが、親がそうした「資格」をたよりに、そのアドバイスを聞いた結果が、結局自分の問題点から目をそらし、子供の問題から逃げ、解決を遅らせるとともにもっと深刻化させていったのです。
これは自覚していないだけに、とても恐ろしいことです。
私達親子を心配してくださった方々はたくさんいます。でも、その解決のために、しっかりとした方法をもち、ものすごい時間と勇気とエネルギーを投じてくださったのは長田先生だけです。
これは紛れもない事実であり、それによって多くの親子や家族が立ち直り、社会復帰をしていることもまた事実です。
357優しい名無しさん:05/03/11 05:14:20 ID:GDqgRLF9
わしは鯖管理人で夜勤だけどさ、
親がこの時間に2chってどういうことよ。
358優しい名無しさん:05/03/11 06:25:34 ID:r6cGWaMM
>>325
理由はよくわかりました
それなりの事情もわかりました
回りくどくいろんな言葉使って説明してるけど理由はどうあれ要約すれば暴力を振るう事はあった訳ね
ジュースの詰まった箱ひざに乗せて正座させていた事は事実なんですね
その事実だけでいい
余計な注釈は別にいいよ
説明つけるのはいいがもう少しハッキリ簡潔に物言ってよ

>いちいち叩いて恐怖統制してるみたいな事を67は書くけど
少なくとも俺はそんな風に書いてるようには感じてなかったけど
暴力のあった情景をクローズアップして書き込めばああゆう表現になるんじゃないの?
またまた拡大解釈の脳内変換ですか?
まあ事実どういう意味を伝えたくて書いたかは>67の口から聞こう
359優しい名無しさん:05/03/11 06:32:04 ID:r6cGWaMM
こんだけ待って俺だけにはレスなしでブッチか>女子高生
時間差から見て俺のレスは把握してるはずなんだが
すれ違って見ずに勉強行ったか?
それとも無視か?
なんか答えたくないから消えたみたいでタイミングよすぎるんだが
もしそうなら誠実に対応したつもりなのにひどいな

>長田先生は人の意見はしっかり聞いてくれる。あなたは聞こうともしないじゃん。否定ばかりで。本当にひどい
っていうことだけどかくゆう長田も
>>191>>101の>そもそも悪化しませんので。に対して
>私の意見は頭から考える余地も無い大嘘だと言い切るわけですか・・・。
>不躾なのにもほどがある・・・。
>少しは考慮する態度を見せてくれてもいいんじゃないですか?・・・・はぁ。。
ってうったえてるけど長田の判断できない事書いてるのに嘘って決め付け
これはあんたの指摘してる事と同違うの?
なんか矛盾してね?
360優しい名無しさん:05/03/11 07:18:48 ID:BPImdbKZ
長田氏のいう
>ペナルティーを与えたり、厳重に注意する事

これが被害者達にとっては激しく問題になってるわけだよね。
361優しい名無しさん:05/03/11 08:05:20 ID:K9RzbTUx
こんだけ何人も長田擁護してる人がいるけどさ
二人以上の擁護派が交互にレスしてるところが一箇所もなくない?
一人が去ると新たな人が違うIDで出てくる。
これってなんでなんだろーねー?
362:05/03/11 08:27:42 ID:PLAn9wdZ
お早うございます。今日も元気、空気がうまいです。
隆浩先生、がんばってください。ご飯食べて、よく寝て、体を大事にしてください。
寮生と一緒に行動してくださっている先生方に感謝しています。
363優しい名無しさん:05/03/11 08:28:07 ID:BPImdbKZ
IDは簡単に変えられるよ。
いちいち繋ぎなおすタイプのADSLとか・・・
アナログ回線を使用するとか・・・
携帯とPCを使い分けるとか・・・
光やケーブル等でもコンセント抜けばIPが変わるとこもある。
まあ不自然な登場のしかたといい
いきなり現れたこの信者連中はかなり胡散臭いね。
364270:05/03/11 11:21:36 ID:uyf4VAeC
2chを宣伝媒体に使うとは、長田ファミリー恐るべし。
冗談抜きで、商売だよね、これ。教育じゃないよ。
>>318 260はツッコんでほしかったみたいだったのでw
365寮生の親:05/03/11 12:04:26 ID:PLAn9wdZ
3月10日のマル様、応援ありがとう! あなたのような人が支えてくれる限り、日本はまだ大丈夫。
うちには、上の子の不登校が伝染りかけてヘロヘロになった弟がいます。しかし、今では、「立派になって帰って
くる日まで会いたくない」と毅然とした小学生をしています。
本当に「優しい」人は強いですよ。長田先生に助けてもらった家族は全国にいくらもいます。
しかも、親達は着実に地道にコツコツと生活を営んでいます。人の何倍も努力している長田先生を裏切れない一心
で日々暮らしているのです。糾弾している人たちも人の子でしょう。親や世間を舐めるなよ。
366優しい名無しさん:05/03/11 12:43:24 ID:jjS9bvNB
隆浩先生、漢字表記が間違ってるのは致命的ですよ。>362
367366:05/03/11 12:52:19 ID:jjS9bvNB
「長田先生マンセー」の作文は、本当に親たちが書いたのかもしれない。

ここからは、ソーシャル氏ではないがトンデモと思って読んでいただきたい。
何らかの理由で長田塾を抜けたいと思った親御さんがいたとしよう。
「長田式とは無関係に子供が立ち直った」「経済的理由」、その他なんでもいい。
角を立てずに抜けるには、 …やはり、「長田先生マンセー」の作文を
FAX送信するのが合理的ではないか。そんなFAXの文面だけを”借用再生産”
しているのが自称・親たちと見た。
368366:05/03/11 13:00:53 ID:jjS9bvNB
ttp://d.hatena.ne.jp/denkadenkadenpa/20050205
なんだこりゃ? 実は、普通の学習塾しかも有限会社ではないか。
危ないタイプの人間は、受け入れない、なにか意味があるのかね?
それにお品書き(笑、がないってことはいざ相談してみたらかなり高くつくのかな?
メンタルケアといいながら有資格者が見当たらない。
マスコミを使い宣伝し拡大させる、以前書いた危ない医者の見分け方と同じだ。
長田を信じよ、となったらカルトですがな。
私のイメージから見ると、羊の群れを猛獣使いが鞭打ってる感じだな。
大体、本当に困るケースの薬物濫用や自殺未遂また家庭内暴力について
扱わないなら、あんまり偉そうな事言うなよオバハン。
塾が流行らなくなって転進したのかな??????
とにかく、私から見ればヤバ過ぎ。


369優しい名無しさん:05/03/11 13:27:12 ID:r6cGWaMM
>>363それもそうだな
一回登場した親とかが一通りしゃべり終わると二度と同じIDで現れなくなったりするしな
まあ携帯やPCの使い分けでおなじID作り出せるからどうにでも偽装できるだろうし
有効な串2〜3持ってればメンドイ事しなくてすむもんな
2〜3探し出すほうが俺の探し方では死ぬほどの労力なんだけどなw
やっぱ一本一本刺してみて確認するしか方法ないの?
最近串規制も厳しさ増してるからみつかんねくてしかたねーよ

すまん、自演については俺どうでもよくなってきたわ>>363-364>>367
親が本物であろうとなかろうと長田であろうと内容自体があまり興味がない
もうこれ以上こんな事に付き合うこと自体馬鹿らしいしな
もう十分わかったよ、すまんが聞き飽きた
他の話してくれ

>>364
>>260はまじめに語ってただけと思うがw
まじめな話してる中で山切り=ビトゥウィーンって速攻食いつく藻舞の度胸と反射神経に感服するわw
370優しい名無しさん:05/03/11 13:32:02 ID:r6cGWaMM
聞き飽きたのは寮生の親達の書き込みな

でもなんでこんなにたくさんの親が出てきたかは原因がしりたくてしょうがない
あーもーう!誰でもいいから答えてくれ
長田氏も何かしらんの?
いきなりこんなタイミングで親が出てきた事にすごい違和感感じるんだが
検索するにしたってどうやってここにこんなたくさんの親がここにたどり着くのよ
長田もネット自体ははまり込めば悪影響があるってうたってるから指導受けて立ち直った親ならネットのへヴィーユーザーなんていないっしょ?
俺もいろんなキーワードでググッてみたけど相当探してもたどり着けなかったぞ?
2ch内検索でやっとって感じだ
俺の検索の仕方が甘いのか?まあ馬鹿ですまん
それにあくまでも2chだぞ?一応はアングラ掲示板だぞ?
退寮して親子ともに心身健全になったんだろ?
健全になったんなら日中他にする事一杯あるだろう
こんなことしてるのすごい違和感あるぞ
洗濯とか掃除とか家族のために家事とかしろって長田が言ってなかったか?
生徒は生徒で日中動き回ってぐったりだって親も長田も言ってなかったか?>女子高生
2chをフル活用してる健全な親ってすごい絵面だな
検索してたどり着いたんじゃないとするとずっとここに潜んでたってか?
大体長田自体が病気って認めてなくてそう思ってんなら何でメンサロなんかに入り浸るわけ?
まったく必要性のない板に何でこんなたくさんの寮生の親が巣食ってんだよ
わけわかんねーわけわかんねーよ
おかしくね?ほんと考えられねーんだが
誰か教えてくれよ、頼むよ
371優しい名無しさん:05/03/11 13:42:02 ID:r6cGWaMM
理解しやすく付け加えると
>生徒は生徒で日中 健全に 動き回ってぐったりだって親も長田も言ってなかったか?>女子高生
そんな生徒が平日に何であんな時間まで2chにいるのか理解に苦しむわ
大体2ちゃんのこのスレにたどり着いてる事自体理解に苦しむわ
そしてあの時間から勉強し始めて何時間勉強できるって言うんだ?
日中バイトで夜学行ってるならなおさら寝る時間さえなくなるぞ?
大体この時期に徹夜して勉強する必要なんて考えれねーんだが
高校の期末ってどこももうとっくに終わってなかったっけか??

>>362
実名出しちゃっていいのか?
公共の目に晒されるわけだから個人情報には配慮しないとだめだぞ
ちゃんと削除依頼でも出しとけ・・・・・って何で俺が親切に教えてんだよ・・・orz

まあ今度退寮者とかそれ系の親が出てきたなら何で急に出てきて書き込み始めたのか答えてくれよ
おんなじことばっか言ってるがスプリクとでもなけりゃそれくらい答えられるだろ、頭下げるから頼むぜ
いやまじで、まともに頭下げるよ
訳わかんなくて仕方ねーんだよ
372女神:05/03/11 13:46:32 ID:PLAn9wdZ
正義の女神は、正しいことは正しいと前を向いて自信を持っている人たちの味方に
なるのよ。覚えておきなさい。
373優しい名無しさん:05/03/11 13:49:43 ID:BPImdbKZ
>>368
同意。
まあ中立に見れるほとんどの人は、
長田の活動を知った時点でまず疑念を抱くだろうね。
しかし責任逃れの用意周到なことしたまではよかったが
逆にそれが墓穴掘ってるなw
374優しい名無しさん:05/03/11 14:06:30 ID:r6cGWaMM
>>372
見方をするのはどっちなんだろうな
375364:05/03/11 15:18:20 ID:uyf4VAeC
>>369 普通山切りカットという表現しない気がするw
ひとりくらい変なカキコする人間がいても悪くはないとw
>>370 禿同!
376優しい名無しさん:05/03/11 15:40:51 ID:c6cthgNw
ココは長田先生を批判するためのサイトだから
いろんな人が様々な意見を書いていいと思う。
けれど、事実、長田先生のおかげで何人もの子供たちが
助かっているわけだからあからさまに長田先生は酷い奴だといえないのではないか。

親ばかりの話を聞いても信じられないことは分かる。
寮生や実際にお世話になった子供たちの話を聞いたほうが現実味は増すと思う。
ただ、本当の事実を知りたいなら、実際に自分から動いて長田先生の話を直接聞いたり、
マスコミに『いい場面だけではなく、悪い場面も放映しろ』と訴えればいいのではないか。
こんなところにエネルギーを使ってグダグダっている方がバカらしい。
ネット上で流されている情報が全て正しいというのはありえない、ということは、
ネットを利用している人が一番よく分かっていると思う。
こんなスレで言われていることに対して、信じることより、
もっと自分で真実を知る努力をしたらどうなんだ。
377マル:05/03/11 15:56:28 ID:djt+njTL
名無しさんは引きこもりなのですか?
部屋にこもり、一日中パソコンに向かってるのですか?
そんな不健康なことしてないでスポーツでもしたらどうでしょうか。
(他人に言われたくないよね。)
長田さんや寮生のことを否定して、何が楽しいのでしょうか。
あんなに親御さん達から感謝されてるのに。
もっと人生を楽しく前向きに生きてほしいな。
378優しい名無しさん:05/03/11 16:49:05 ID:BPImdbKZ
批判というより糾弾スレですね。
もう一度よ〜くスレタイを読もうよ。
因みにバカらしいと思うなら見なければいいだけじゃないの?
突如湧いて出てきた自称親御さん方の
広報活動は激しくスレ違いなわけで、
端から見ると疑惑が募るわけですよ。
真実を知れと仰るのなら自らの口で様子を語ってみてはどうですか。
長田教マンセー!で逃げずに。
これじゃただのスレ潰しですよ。
379(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/11 18:24:22 ID:WTD9zm5x
メール欄を見たら同一人物の可能性ある罠。
これだから長田信者=戦前の精神主義者は嫌われるんだよ。

もしかしてタテヨミかナナメヨミだったりして?

>>372
あのさぁ、それって南京大虐殺を肯定しているわけ?
大虐殺は正しかったといっているのと同様なんだよ。
>>377
ああ、楽しいですよ。でもこの板では禁句なのご存知ですか?
所詮「春」だからでしょうかね。

そういや、長田将軍テレビでなくなったけど、
どうしているんだろうか。
380優しい名無しさん:05/03/11 19:04:43 ID:c6cthgNw
>378
あなたはひきこもりですか?
私はこういう場所でなんだかんだ言ったってしょうがないって言ってるんです。
もし私がここで長田先生はこういうことをしてくれて、こういうことを学ばせてくれて、
だから素晴らしいと言ったらあなたは真実だと思って信じてくれるんですか?
みんな信じないからこんなスレが出来るんでしょ。
だからこそ私は自分で調べて自ら話を聞いたりしたらどうですかって言ってるんです。
人間の考え方の違いをこんなスレで言い合っても無駄だと思いますけど。






381優しい名無しさん:05/03/11 20:21:05 ID:AidsDsnf
ソーシャル氏の件は住所まで調べ上げられて脅された結果、謝罪させられたに過ぎないでしょう。
氏の謝罪で全ては嘘だった、糾弾を終わらせろとまで行くのは無理がありますよ。
382優しい名無しさん:05/03/11 20:22:46 ID:BPImdbKZ
>>380
しょうがなくはないからこういうスレがあるんでしょ。
自分にはこのスレからかなり見えてくる部分もありましたよ。
スレで被害を打ち明けた方々を見て、最初は疑心暗鬼でしたが
長田関係者が登場したことによって、それも確信に変わりましたし。
糾弾派と長田信者では根本的に価値観が違うのは歪めませんが。
383優しい名無しさん:05/03/11 20:26:55 ID:BPImdbKZ
ああ、引きこもりかどうかですか?
2次試験前なのでPCの前にこもってる時間は長いですよ。
上のほうの「女子高生」じゃないですがw
メンヘラですが、身分は社会人です。
384あーちゃん:05/03/11 20:27:13 ID:QoMksNq4
読んでたら・・というか、まじめに読むのも馬鹿らしくて眺めてただけなんだけど
それだけでも疲れちゃって、一晩おいてひらいてみたら・・。女子高生さん!
もういいよ!子どもがこんなもの見ちゃダメ!こんなのにまじめに向き合ってふりまわされちゃ
ダメ!あなたは自分のことだけ考えて、今を一生懸命生きればいいのだから。
あなたの気持ちは充分わかったからね!これからもがんばりなさいよ!
385優しい名無しさん:05/03/11 20:37:46 ID:yzLqhgF9
それで、長田擁護並びに長田親子のしたいことは
このスレを潰すことなの?
別に悪いことしてる訳じゃないのなら堂々としてればいいんじゃないの?
被害妄想だよ。
こんなところだとかバカにしたような事言うのなら来なければいいんじゃない?
インターネットにはね、「見ない権利」もあるんだよ。
386優しい名無しさん:05/03/11 21:06:15 ID:c6cthgNw
>382
スレで被害を打ち明けた方々って、本当に被害を受けたっていう証拠はどこにあるんですか?
証拠があるなら教えてくださいよ。
自分が実際に被害を受けたわけでもないのに
何故そういうことがいえるんですか?
もしも本当に長田先生に関わって『被害を受けた』と勘違いしている人が
ここに書き込んだのならそれはただの負け惜しみですよ。
自分を助けるために他人のせいにする。
それこそひきこもりがやることでしょう?
387救われた親2:05/03/11 21:20:56 ID:Ezz2mDCv
ここでなされているのは、長田先生の誹謗中傷と感じます。
388優しい名無しさん:05/03/11 21:23:50 ID:cRSVgKOu
だからさ、何度言えば分かるんだよ。
長田に助けられた人間もいるだろうと認めてる部分もあるんですよ。
嘘だとか誤解だとか言うのなら
なぜ誤解を受けるような番組出演をするんですか?
テレビで放映している部分はただ長田が口汚く罵り罵倒しているようにしか見えません。
あなた方が求めるように視聴者は見てくれるとは限らないのですよ。
朝生に出ればどうですか。何も言えない喋れない。
私にはギャラ泥棒にしか見えませんでした。
テレビ局側が一部分しか放送しないと言い訳するのなら
なぜそれをテレビ局側に抗議しないのですか?
あるスポーツ選手はマスコミは事実を捻じ曲げて伝えると
インタビューに答えない人もいます。
自分を助けるために他人のせいにしたりするのは長田の方でしょう。
長田塾では何を教えているのですか?
挙句の果てに「それこそひきこもりがやることでしょ」なんて発言して
それがメンタルケアなのですか?
我が子まで否定することですよ。分かってますか?
389優しい名無しさん:05/03/11 21:38:46 ID:UZmAZQuA
妖しい
390優しい名無しさん:05/03/11 21:58:54 ID:BPImdbKZ
>>386
書き込んだことが証拠じゃないの?あとは個々の判断でしょ。
そもそも何故そこまで引きこもりを目の仇にするのかな?
中身も見てやれよ。
391あーちゃん:05/03/11 22:02:31 ID:QoMksNq4
あのね、それだけ長田先生のこと心配する人間が沢山いるってことよ。
ぐちゃぐちゃ言ってるあなた!あなたにはそういう人が何人いる?
あなた、どれだけの人とそういう人間関係を築いてきた?
寂しいんでしょ?退屈なんでしょ?相手してくれる人間が増えてよかったじゃない!
392優しい名無しさん:05/03/11 22:03:29 ID:BPImdbKZ
>>388
そう、そこなんだよね。
393優しい名無しさん:05/03/11 22:07:53 ID:67vwkWF6
>>391
長田先生の心配よりひきこもりの心配をしてあげなさい。
あなたのリスペクトする偉大なる長田先生はそれを望んでいますよ。
394優しい名無しさん:05/03/11 22:17:41 ID:hC44QHkc
で、なんで親達は>370には答えないの?
納得する答え出さないと自作自演だと思っちゃうよ。
395優しい名無しさん:05/03/11 22:20:25 ID:AO1GpK3I
>>394
2chで最も恥ずかしい自作自演だからじゃないかな。
396ママさん:05/03/11 22:27:08 ID:47C0jOaF
長田百合子氏は、怒ってばかりいる人ではないのよ。かわいい女性。
熱が入って声が大になっているだけで、実は細やかな心遣いをしてくれるから、
好きです。
じゃあ、ママは就寝します。皆さん、ごきげんよう。
397優しい名無しさん:05/03/11 22:36:07 ID:RX3oTAlw
ここは長田を好きか嫌いかを議論するスレでは無いのだが・・・

不思議でならないよ。
長田親子&長田に救われた人々はきちんとした話が出来ないのだろうか。
言い逃げばかりだよね。ピンポンダッシュみたい。
つまり、長田塾で教えていることは
「私を先生と呼び賛美せよ」
「反対意見は聞くな」
「都合が悪くなったら知らないふりをするか逃げろ」
これでFA?
398792 ◆Xft0PpHxdY :05/03/11 22:53:12 ID:sPCsR9Dn
なんかすごい勢いでスレが進んでいるな。

コテハン「長田」氏は消えたままだが、私の質問
>327>328>329
には答えてもらえないのかな?
>368氏のとおり、あなたには何ら資格なしで
指導をしていたのかな?

ところで、>358氏>360氏の指摘の通り、コテハン「長田」氏は
>324で、
>時に生徒を叩いた事はあるよ
と書いている。重要な書き込みだった。

認めたね。
児童虐待が犯罪と広く認識されている今、子どもに暴力を振るっていたことを
認めたね?
暴力が「指導の延長線上」などと言う言い訳は通用しない。
認めたね?
もう言い逃れは通用しないよ。
399不登校から救われた親:05/03/11 22:58:30 ID:5XGb90m6
長田塾では、親としてあるべき姿を教えて頂いているんだ。
私は、子供のことに手を出し過ぎた自分を気づかせてもらって
今がある。
自分を気づくということは、自分を向上させることなんだとわかった。
400救われた親2:05/03/11 23:03:55 ID:Ezz2mDCv
長田寮に入ったことで、病状が悪化したから、長田先生を糾弾しているというのなら
相手が違うと思います。
入寮は、親が決断したことです。
そこが、病院でないことも、カウンセラーでないことも全て承知しています。
ですから、先生の学歴や資格など関係ありません。
カウンセラーや精神科とは、違う方法に共感したのですから、精神科と連携がある
必要もありません。
そして、どんな方法を選んだとしても途中でやめてしまえば、失敗にしかなりません。
糾弾されるべきは、その子の親です。
ただ、その子に対しては、同じ親として、とても気の毒に思っています。
長田寮に入った理由はそこで出会った人達の真意を理解できるように、
成長して欲しいと願っています。

401優しい名無しさん:05/03/11 23:14:14 ID:mv4DIeEm
うわー、今度は親のせいにするのかよ…
知り合いにヒキーの親がいて覗いてたんだが、そんな風にやられたら
あいつ間違いなくつぶれるな。知り合いとしてそれは本意じゃない。
そいつには長田はやめろと伝えておくよ。それじゃ。
402優しい名無しさん:05/03/11 23:20:35 ID:bQp8GgpO
>>398
私は小中学校で特別講師をしています。
生徒がどんなに言うことを聞かなかったからと言って
手を上げて叩く真似をしただけでも問題になるほど
学校は暴力に対して敏感です。
>325で反省の為の正座、勉強の時間にキントレをさせる事が
「そんな事は学校だって一緒」と言っていますが
私が教える学校(東京隣県)では違います。
正座は虐待に入ります。正座を崩したからと物など置いたら職を失います。
勉強の時間(私は美術を教えてますが)、
授業中にサボっていたからとその子だけ美術をやらせず、
キントレなんかさせたら大問題です。
学校を誤解させるような発言は訂正して頂きたいものですよね。
403優しい名無しさんへ:05/03/11 23:21:27 ID:2d02wzVZ
おまえ本当に社会人か。本当に社会人なら毎日毎日パソコンいじってないで働いて自分の親になにかしてやれ。
批判はいくらでもできるぞ。その前に自分お変えようと思わないのか。逃げても楽になれんぞ。





404優しい名無しさんへ:05/03/11 23:25:01 ID:2d02wzVZ
おまえ本当に社会人か。本当に社会人なら毎日毎日パソコンいじってないで働いて自分の親になにかしてやれ。
批判はいくらでもできるぞ。その前に自分お変えようと思わないのか。逃げても楽になれんぞ。





405優しい名無しさん:05/03/11 23:29:42 ID:nAzGc963
>>403みたいな自分を疑わない人間こそ自分を変えようと思うべき。

自分は社会生活を「ちゃんと」している、だとか、
社会に出ればいやがおうにも自分を変える場面は出てくるしそれにちゃんと向き合っている、だとか、
聞き飽きた、そして大した意味もない言葉を吐くようなことはしないように。
406優しい名無しさん:05/03/11 23:42:07 ID:qOnIu3UY
>>402
おそらく教師が体罰を失ってしまった瞬間から全ての問題が始まっているのだろう。
問題のある子を見ると自分が精一杯ぶつかっていく事の出来る壁を社会に探しているように見える。
どこか固い基盤を見つけたいのに親も教師も社会もふわふわでやさしいふりして
じつは子供を遠巻きにして逃げてしまって子供がやっと固い壁にぶつかったと思ったら
そこは少年院や刑務所だったりする。
教師が本気で子供の人生まで指導する事が不可能な世界に子供達は生きているのだ。
407救われた親:05/03/11 23:46:18 ID:e4f1qfqk
ずいぶんと長田先生に味方する意見が増えてきたことにあれこれ疑念を持っているようですが、本当にそう思っている人が多いということに他ならないと思います。
前にもいいましたが、いろいろなやり方を選んでもちっとも悪くないと思いますし、実際長田先生のやり方が自分には合わないと思う人がいても、ちっともおかしくないと思います。
ただし、そういう場合は、自分の責任において、選べばいいのではないですか。
少なくとも、ここで長田先生によって救われたと言っている親子や家族たちは、本当にそう思って実際自分がそのやり方しかないと思ったから長田先生にお願いしているのです。
そうでないなら、途中であきらめたり、逃げ出したり、やめたりすることもあるでしょう。それはその家族が自分の考えで決めればいいし、でもその場合は少なくとも他人のせいではなく、自分の責任において行うべきでしょう。
被害者とか、長田先生にその矛先を向けてとやかく文句や批判的なことを言うのはどう考えても、お門違いと思います。
まずは自分にベクトルを向けてみてはどうですか。それでも胸を張って、自分がもうその問題を克服してしっかりと生きているというのなら、他人のことをこんなにあれこれと文句でも批判でも糾弾でもする必要はないのではないでしょうか。
それに、長田先生に賛同する多くの親や子の意見を疑ったり、こんなところで意見を言うな的な発言をしたりする必要も全くないと思います。
問題は、自分の問題を他人のせいにしたり、逃げ出したりすることでは決して解決できない。ベクトルを自分に向けて、初めて自分のダメさ加減に気づき、どうしたらいいかを考えることから始まるのです。
その時に、長田先生が手を貸してくれたり、支えたり、励ましたり、叱ったりしてなんとか自分たちを問題解決への正しい方向へと向かわせるサポートをしてくれるのです。
結局は、自分たちが問題に気づき、努力しなければ絶対解決には至りません。それはもう、長田先生のせいではないのです。
あくまでも自分に責任があるのです。それを自覚した上で、長田先生の下で頑張っている親や子供たちがいるということです。
それ以上、何を求めたいのですか。何を批判したいのですか。
長田先生と異なる意見を持っている方なら、自分のよしとするやり方で前を向いて、問題解決に努力すればいいのではないですか。
大事なことは、長田先生を批判することではなくて、問題を解決することでしょうから。

408優しい名無しさん:05/03/11 23:54:35 ID:nAzGc963
>>407
じゃあ、簡単に説明してあげよう。

長田のやり方では、
救われる人間よりもはるかに多くの救われない(悪化する、といったほうが正しい)人間を生み出すから、
それゆえ、こうして叩いている。

これからも長田の活動で救われる人間は出てくるだろう。
しかしそれより多くの人間が不幸になる。

ちなみに「客」が幸福になろうが不幸になろうが、長田の懐は潤う。
客が入ってくる限り。
409優しい名無しさん:05/03/11 23:55:32 ID:D8lfkjzF
>>407
では、長田先生は失敗した時、自分自身にベクトルを向けて
なぜこの子は救えなかったのか、逃げ出してしまったのかと
考えることはあるのですか?
これについては全く回答がありません。
それどころか失敗したことは無い。と言っています。
これこそベクトルを違う方向へ向けているのではないでしょうか。
失敗を恐れることなど無いのです。
誰だって失敗のひとつやふたつあることだし、恥でもありません。
失敗の無い成功なんて存在しません。
410優しい名無しさん:05/03/12 00:06:22 ID:tdudEhYX
>>408
まてまて、

>救われる人間よりもはるかに多くの救われない(悪化する、といったほうが正しい)人間を生み出すから、

というがその根拠はあるのか。根拠が無いならそんな事は言わない方がいい。
むしろ、従来の教育、医療等では救われなかった子供を、
何百分の一でも救い出しているという可能性はないのか?

従来の精神医療、カウンセリングであれば本人が何年引きこもろうが
『本人がその気になるまで待ちましょう』と言うしか無かった。
その状況を変えていたのは長田本人ではないのか?
引きこもりは長期化すればするほど社会復帰は難しい。
本人の意志ではますます不可能になる。その状況を変えようと試みる事は、
どのみちダメな状況に少しでも可能性を開いている事にはならないのか?
411優しい名無しさん:05/03/12 00:13:51 ID:tdudEhYX
>>409
まあ失敗はないというのは長田側の強がりだとしても、
途中で親が断念せず
長田側の指導を受け入れる限り社会復帰が果たせるというのであれば、
それはありえるだろう。
そもそも社会に参加する事自体人類が当たり前にやって来た事だ。
健常でありながら社会に参加できない子供を作り出している今の教育自体異常なのだ。
412優しい名無しさん:05/03/12 00:19:19 ID:RULywb55
>従来の精神医療、カウンセリングであれば本人が何年引きこもろうが
>『本人がその気になるまで待ちましょう』と言うしか無かった。

そうではない精神医療もある。
長田がパイオニアのような言い方をするな。

>どのみちダメな状況に少しでも可能性を開いている事にはならないのか?
可能性は可能性でしかない。
快方に向かう蓋然性が低いのが問題だ。

またその「過程」を問うことに意味がないとは言わせない。
過程に道徳的問題があるとされた場合、それについて、結果が云々とうやむやにするつもりではあるまい。
だいいち、このスレに提出された問題の多くは「結果」の問題よりも「家庭」の問題についてだ。
413優しい名無しさん:05/03/12 00:23:46 ID:7Vv0g4JK
正直誤解を恐れずに言えば
子供なんかある程度の年齢になるまでは動物と同じだからな。
行き過ぎた暴力は虐待だが、締める時は締めておかないと増長するし。
こんな事書くと「暴力主義者だ」とか言って騒ぐんだろうけどよ

子供を叱る事が出来ない親と教師が増えた事と異常犯罪の増加とは
少なからず関連がありそうだが、その辺はどう思う?

子供の主体性に任せるなんてお題目クソ喰らえだよ、全く。
414優しい名無しさん:05/03/12 00:29:40 ID:hAt5uxAY
いわば昔の電気ショック療法みたいなものか。
一か八か、更なるトラウマを持たせ灰人にさせるか、
即効果があらわれ社会復帰できるようになるか。
賭けだな。
しかしあまりにも博打要素が高いメンタルケアを
メディアで宣伝するのはいただけないが。
415優しい名無しさん:05/03/12 00:30:31 ID:tdudEhYX
>>412
> そうではない精神医療もある。
> 長田がパイオニアのような言い方をするな。

パイオニアなのかエピゴーネンなのかどうかは知らない。だが、
現状でも精神医療やカウンセリングの主流は『本人の自覚を待つ』という方法論だ。

> 可能性は可能性でしかない。
> 快方に向かう蓋然性が低いのが問題だ。

蓋然性が低いとは何か根拠があっての言葉だろうか。
根拠があるなら見せてほしい。

過程に問題があるとの事だが、例えば刑法など法律に抵触するものであれば、
別にこんなところでグチグチ言う事はない。警察にでも告発して司法の手にゆだねればいいことだ。
なぜそれをしないのか。

メディアでもいまだ長田を取り上げているところをみると、
そのような動きはないようだが。
416優しい名無しさん:05/03/12 00:33:17 ID:IKsqtIIX
さて、どうかな。
メディアは出来る限り高くまで持ち上げて一気に落とすからね。
417優しい名無しさん:05/03/12 00:41:42 ID:tdudEhYX
重ねて言うが
健常でありながら社会に参加できない子供を作り出している今の教育自体異常なのだ。
418女子高生:05/03/12 00:43:37 ID:vjbx6+/I
早朝、たまたま長田先生のサイトを開いて、その中に「子供の意見を聞いてみたい」と書かれていたから、書き込みをしてみたら私のことを「失敗作だ。こんな時間に勉強するはずかない。逃げてる」こんな事を書き込みされました。とても傷ついています
419優しい名無しさん:05/03/12 00:50:33 ID:hAt5uxAY
長田先生のサイトってどこ?
420優しい名無しさん:05/03/12 00:52:21 ID:tdudEhYX
>>416
いやそう思うなら君が告発しろと言う事だ。
多数の青少年を立ち直らせている方法論の持ち主を
なぜさしたる根拠もないのに気分だけで悪口を書き込む事が出来るのか。
匿名掲示板だからといっても名誉毀損の罪が消える事はないのは
君も知っているだろう。
421救われた親:05/03/12 00:58:01 ID:azlSvIU2
失敗がないなんてありえないというご意見に対して、テレビで放映されるまでの、
長田先生と親との繊細で濃厚なやにとりぬきには、確かにありえないかも。
先生の長年の経験からの鋭い勘と,親との信頼関係をきちんと築いたと、
判断された時、ものすごいパワーで、先生と親が子供の問題に立ち向かうのです。
根拠のない自信ではなくて、根拠をつくって解決へと突き進むのです。大事な
子供の将来がかかっているのですから。
422救われた親より:05/03/12 00:58:40 ID:ysfswLdH
1日の大半を家の中で過ごしていたわが子は、そんな毎日をどんな思いで繰り返して
いたのでしょうか。周りの友達から一人取り残され、どんどんその背中が遠のいて
行く中で、それはどんなにか辛く寂しい日々だったと思います。そんなわが子に手を差し
のべて下さったのが長田先生でした。長田先生は、決して不登校だった過去を攻めた
りはしません。今この瞬間から頑張ればいいと言ってくれます。しっかりと前を
向き、失敗を恐れず頑張ればいいと言ってくれます。その言葉一言一言に子供に
対する深い愛情を感じることができるのです。だからこそ何年も引きこもって
いたり、不登校だったりする子供が長田先生に出会えたことで社会復帰を果たす
ことができたり学校へ行けるようになったりするのだと思います。
先生、これからも頑張って下さい。私達親子も救われた者としての責務を果たして
いきたいと思っています。微力ながら不登校で苦しんでいる親子に
手を差し伸べていきたいと思います。




423優しい名無しさん:05/03/12 01:00:38 ID:hAt5uxAY
今月はまだテレビ出演ないよね?
視聴者から相当数の賛否が割れる電話やらメール、FAXが送られた可能性は無くもないな。
424女子高生:05/03/12 01:02:59 ID:vjbx6+/I
2chですよ。だって今学校で流行ってますもん。でも、意味不明なくだらないことばかりで、相手に出来ません。大人が子供相手にムキになってるし。話にならない。
425救われた親:05/03/12 01:09:25 ID:azlSvIU2
女子高生さんへ 前を向いてあるきだしたのだから、くだらない事を気にせず自分
の道を胸をはって歩いてください。訓練途中の親にとって、長田先生の教え子が、
幸せに暮らしていることが、すごく励みになるのですから。
426優しい名無しさん:05/03/12 01:14:18 ID:tdudEhYX
>>423
テレビ局だとていつも同じような引きこもりが救われる状況を何度も放送するワケにもいくまい。
視聴者に飽きられるから放送できないという可能性は無くもないな。
427優しい名無しさん:05/03/12 01:21:16 ID:hAt5uxAY
なるほど、持ちつ持たれつだな。
428女子高生:05/03/12 01:40:56 ID:vjbx6+/I
救われた親さんへ 有難うございます。私も色々あったけど、有名大学に進学します。子供は尊敬する相手によって人生が変ります。このまま長田先生について行って下さい。必ず立派になると思います。もう、このサイトはくだらないので辞めます。時間の無駄なので
429優しい名無しさん:05/03/12 01:56:42 ID:tdudEhYX
>>414
> 一か八か、更なるトラウマを持たせ灰人にさせるか、

長田が誰かを廃人にしたという証拠もないようだ。
以後も相変わらす引きこもり稼業を続けているといった程度だろう。

本当にあまり根拠の無い悪口は書かない方がいい。
多数の青少年を立ち直らせた方法論の持ち主に対して
なぜそのように気分だけで悪口を書き連ねるのか。
重ねて言うが匿名掲示板だからといって名誉毀損の罪を
まぬがれるという事は無いのだから。
430優しい名無しさん:05/03/12 01:59:43 ID:kOuwRZSb
長田劇団乙
431優しい名無しさん:05/03/12 02:05:39 ID:tdudEhYX
>>430
お前に言えるのはせいぜいその程度の混ぜ返しだけだ。
自分の書き込み>>430を読み返して自分の卑小さを認識しろ。
早く自分の今の姿を正しく見つめてそこから立ち直る道を探せ。
432優しい名無しさん:05/03/12 02:09:45 ID:hAt5uxAY
ん?
「ショック療法に似てるね」と番組やこのスレで感じたことを書いたまでだが。
433優しい名無しさん:05/03/12 02:11:20 ID:qS0TmNEv
>>431
そう来なくちゃ!
お前、テメエ、汚い言葉で相手を罵ってこそ長田先生だ。
やっと本来の長田先生の姿を見れて光栄です。
434単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 02:22:04 ID:FiYHkp3W
>>431
長田百合子、かかってこいよ、オラ!
435単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 02:22:55 ID:FiYHkp3W
>>431
それと一言いっておく。


オマエモナー!!!!!
436優しい名無しさん:05/03/12 02:25:48 ID:tdudEhYX
>>432
>>414
では
>一か八か、更なるトラウマを持たせ灰人にさせるか、

とある。『灰人』とは文脈から考えれば廃人のミスタイプか、
それを意味しながらわざとそう打たなかったかどちらかと考えられるが
他に意図があるのか。

また長田側が『トラウマを持たせ灰人にさせる』とはいかなる
根拠があって言う事なのか。

あなたが『廃人にさせる』とは書いていないのでなんとも言い兼ねるが、
人を『廃人にさせる』ほどの何かをするならならば
これは刑法の傷害罪に明らかに該当すると考えられる。
こうした根拠があるならすぐにでも長田を告発すべきだと思うがどうか。

またあなた自身に明白な根拠もないのに長田が人を『廃人にさせた』などと言うのであれば、
いずれにしても名誉を著しく毀損しているように思うがどうか。

もしこのスレでも過去スレでも長田が関係した人物が明らかに『廃人となった』という書き込みがあるなら
今すぐに明示して欲しい。
437優しい名無しさん:05/03/12 02:29:48 ID:xb4ude7i
「俳人」の間違いじゃないの?
438単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 02:31:10 ID:FiYHkp3W
連投すいません。
これ既出かな?深田利彦って人が書いたコラムらしいんだけど。

ttp://homepage3.nifty.com/trust-me/C4_2.htm#21
439優しい名無しさん:05/03/12 02:31:52 ID:hAt5uxAY
もう一度書くよ。
「ショック療法に似てるね」と番組やこのスレで感じたことを書いたまでだが。
それとあんた2ちゃんねる向いてないな。
440優しい名無しさん:05/03/12 02:36:33 ID:tdudEhYX
>>439
『感じた事』なら何を書いてもいい事にはならないのだよ。
根拠もなしにただ『感じた』事だけ口にするのはやめた方が良い。

裁判所も2ちゃんと言えど名誉毀損には厳しい判決を下すようになっている。
根拠もなしに発言する君こそこうした場には向いていないようだ。
441優しい名無しさん:05/03/12 02:40:47 ID:ggPgBKqi
>>440
ひろゆきは裁判に慣れてるよ。
442優しい名無しさん:05/03/12 02:41:18 ID:tdudEhYX
>>434ー435
残念ながら私は長田『先生』とは何の関係もない。
ただ私淑する者だ。
君のような幼稚な人間には『私淑』の意味すら分からないだろうが。
他の書き込みと比べてなんと君の書き込みだけ卑小なのだろう。
君自身の卑小さの現れだ。
443優しい名無しさん:05/03/12 02:42:58 ID:dDQP17Fr
で、なんでコテハン「長田」氏は消えたの?
444単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 02:43:29 ID:FiYHkp3W
>>442
それはあなたにもいえることです。

巧妙な手口を使ってさらに欝が悪化する人もいる。
もう戦前の精神論が通じない時代なのはご存知のはずでしょう?
445女子高生:05/03/12 02:44:24 ID:fHVUuhvx
>>442
難しい言葉なんてわかんなぁ〜い。もっと簡単な言葉で言ってよ。
446優しい名無しさん:05/03/12 02:44:58 ID:hAt5uxAY
ならとっとと削除依頼なり出してきたらどう?
言論が気に入らないなら文句ばかり並べてないで早く行動に移してみ。
447優しい名無しさん:05/03/12 02:47:20 ID:hAt5uxAY
>>446=>>440のレスな。
448優しい名無しさん:05/03/12 02:52:16 ID:j3QrC0CY
お金を持っていないひきこもりの親でも
長田先生に従うのなら助けてくれるのですか?
449優しい名無しさん:05/03/12 02:55:29 ID:j3QrC0CY
もうひとつ、
FAXの無い家庭はまずFAXを買うことから始めるのですか?
どうしてFAXなのですか?郵便や電子メールではダメなんですか?
ダメならその理由を教えて下さい。
450優しい名無しさん:05/03/12 03:01:02 ID:LwC5EILk
>>442
長田先生と何の関係もないあなたが
ここまで長田先生を擁護するのはなぜですか?
長田先生の何にそれほどまで共感するのですか?
長田先生のやり方のどこが効果的だと思いますか?
それだけ難しい言葉を並べられる頭の良い方ですから
「愛がある」「情熱がある」とか抽象的な言葉では無く
具体的に分かりやすく答えて下さい。
書き逃げも無しですよ。
451優しい名無しさん:05/03/12 03:32:37 ID:2V6s20m7
>>446
気に入らないから削除依頼、では無いでしょう
ココは「糾弾」するスレであって、それに対して反論はあっておかしく無い訳ですから
452優しい名無しさん:05/03/12 04:37:12 ID:IGXRK7gi
で、>>442はいずこへ?
453優しい名無しさん:05/03/12 05:16:28 ID:Wa3PyhRc
今日は男子高生が来るかと思ってたけど予想外れ。
朝になったら何人来るのかな。救われた親。
救われたパパ、救われた姉妹、救われた兄弟。
あーちゃんが居るならちーちゃんは?
みーちゃんでもいいよ。いっそのこと、たーちゃんは?
ユリちゃんもおいでよ。
454不登校から救われた親:05/03/12 08:34:06 ID:5I2RjcIA
昔は学校や通学途中、近所に怖いおじさんがいました。
中学ではビンタを食らったことも何度かありました。
1度はクラスの9割の生徒にビンタが飛んだこともありました。
しかし、誰も文句を言いませんでした。そして家に帰っても
そのことは話しませんでした。なぜでしょう?
それは、自分が悪かったことを自覚していたからです。
親は先生を信頼していたし、先生もそれに答えていた。
455:05/03/12 09:21:45 ID:MsL/3d9y
各地の親御さんからの書き込みに共感賛同しています。
長田先生、くだらない雑音になど耳を傾ける必要はありません。ネット上で逐一回答
することもないですよ。それは「逃げ」ではない。
先生方が生徒の教育に専念できるよう、我々親が応援しますので、安心してハートと行動で子どもと接してください。
456優しい名無しさん:05/03/12 09:24:42 ID:lhjIG8mF
>>390
こんなネットの一部のサイトで
なにを述べたらそれが証拠になるんですか?
証拠っていうのは実際に現実的に示せるもののことじゃないんですか?
ネット上でちょっと文章を述べたからそれが証拠?
こんなとこでつべこべなにか言うのなら、
長田先生に直接訴え、テレビ局にも訴えればいい話でしょう。
何故こんなところに逃げるんだ。

ひきこもりなんて社会に出てない人間と
毎日健康に社会の中で生きてる人間を一緒にしないでほしいです。
それに中身ってなに?
ひきこもりってそんなにスゴイ人なんですか?w

457単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 09:36:04 ID:FiYHkp3W
>>454
怖くていえなかったからだろう。
君は知っているか?

父が自衛隊勤務だっただけでビンタが飛び、
授業を潰して延々と自衛隊は人殺しだとかアジア諸国に謝れだの
演説をしまくり、挙句の果てに登校拒否になったことを。
そのとき先生は「いなくなってせいせいした」とかほざいたらしいがな。

それでも自分が悪いといえるのかどうか。
458優しい名無しさん:05/03/12 11:23:48 ID:pXCKAwFB
一夜明けたら凄く伸びてるね・・・
459優しい名無しさん:05/03/12 11:24:09 ID:Vl+Ta2Mt
>>457
そりゃ違うだろ
勘違い教師の指導と叱り付けることを混同しちゃいかんよ。
460単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 12:06:55 ID:FiYHkp3W
>>459
しかしそれに暴力は必要かということ。
461単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 12:36:18 ID:FiYHkp3W
だいたいさ、メンタルケアとかいっているけど、
昔テレビでやっていた「ガチンコ!」とやっていること結構似ているじゃないか。

そんな暴力振るいたければ、プロレスラーや格闘家にでも転任したら?
462優しい名無しさん:05/03/12 13:06:29 ID:Vl+Ta2Mt
>>460
最終手段としては暴力も必要な場面もあるだろう。
安易に暴力に頼ると人格が歪むだけだが、何度も言葉で指導しても
だめな場合は仕方ないだろう。
言葉で指導するといっても、言い方や視点を変えたり方法は幾らでもあるわけで
ただ、念仏のように同じコトを言っていては効果は無いが
大体にして暴力を安易に行使する奴は考えが固定化されていて
同じことしか言えないのもまた事実。

要は場面場面での方法の使い分けによるよな。
だから一元的に「暴力はだめ」と言っても無意味だと思うが
463優しい名無しさん:05/03/12 13:12:08 ID:S0bTtsHF
>>428
進路決まってるんだ?じゃあ卒業ですね。
おめでとう!


って、あれ、それじゃどうしてこの前は完徹でお勉強しようとしたの
かな??それこそ不健康じゃないか??
464優しい名無しさん:05/03/12 13:20:43 ID:OWOq3NOA
とりあえず今の日本で体罰は法律で認められていない訳だが
465トム:05/03/12 14:56:33 ID:IrX2CSFO
100万人ともいわれる引きこもりがいるそうです。
親も子供も苦しんでいます、引きこもりを助けられるのは長田
さんしかいないと思います。
悪化することを恐れてたら何もできないと思います。
悪化したっていいじゃないですか何か事をおこさなくてはすべ
てが前に進みませんから。後悔はしないと思います。
466優しい名無しさん:05/03/12 15:07:19 ID:S0bTtsHF
悪化するも何も、ここで信用を落とすようなことを
しているようではなぁ…
467優しい名無しさん:05/03/12 16:43:13 ID:E69dL5JW
このスレに漂うドロドロした薄気味悪さは何なんだろーね。
つか、こんな所で論争してないで、告訴して法廷闘争したほうがいいと思うが。
さんざん今まで書き込まれていた長田塾で行なわれている所業が本当だとしたら、
人権侵害もいいところだと思うよ。
戸塚ヨットスクールの一件みたいに、誰かが人柱にならなくては
世論や警察とかが動かないのでは悲しすぎる。
ていうか、何年か前にその戸塚ヨットスクールの戸塚氏が
某娯楽雑誌に出てたけど、雑誌のイベントで使う部分の撮影が終わったら、
熱く独自の教育論を雑誌のスタッフに語っていたらしい‥‥
こういう人種の人って、ああ言えば上祐じゃないが、結局一生涯自分の過ちとか
認めないと思うよ。怖いよね。

468優しい名無しさん:05/03/12 18:00:58 ID:qBTIhVrr
あーまた立ち直った親が沸いてやがる
むっかついてきた
もういいって…
暇だったから色々レスしてやるから今度こそよく聞いてくれよ?

>>380>>386
いんじゃないの?
信じる信じないはその人の判断で
話の中から本物臭さや偽者臭さも見えてくるもんだよ?
そこから想像したりして色々考えるのも有意義だと思うが
少なくとも俺は無駄じゃないと思ってるよ
だから人も集まってくるんじゃねーの?
他の香具師もそうやって書いてるみてーだしな
その通りだと思う

>証拠はどこにあるんですか?
それ言ったらあんただって誰だかわかんねーし
長田自身かも知れねーし
工作員が嘘言ってるかも知れねーし
だいたい長田自身の話が嘘かもしれねーし
なんかあんた全肯定だね
どんなやり方にも合わない人間はいるしこっちは長田のやり方で合ってる人間もいるだろうって認めてるだろう?
別に俺は引きこもりなんかじゃねーよ
>それこそひきこもりがやることでしょう?
>あなた、どれだけの人とそういう人間関係を築いてきた?
>寂しいんでしょ?退屈なんでしょ?相手してくれる人間が増えてよかったじゃない!
それじゃ長田式に言えばこれも軽く誹謗中傷と嘘だよなあ>>387
こいつにも言ってやれよ
469優しい名無しさん:05/03/12 18:07:31 ID:qBTIhVrr
>>391
長田の事怪しむ人間もたくさんいるってえ
心配してくれる暖かい友達?そこそこいるほうだと思うが
しかし散々煽りくれやがって
たいがいにしとけよ
言っとくけどここまでコケにされなかったらもっとまともな言い方で答えてるからな
ここまで言われたら黙ってらんねえよ

昨日だってツレのうちに上がりこんで酒飲みながら人生とか語り合ってたよ!
辛い思いに涙してくれたりあいつらは親友だとおもってる
長田式に言ったらこれも名誉毀損じゃねーか?

そんでまた俺の意見は無視かよ
>>370
>まあ今度退寮者とかそれ系の親が出てきたなら何で急に出てきて書き込み始めたのか答えてくれよ
>おんなじことばっか言ってるがスプリクとでもなけりゃそれくらい答えられるだろ、頭下げるから頼むぜ


>>399
だからわかったって・・・
これ以降立ち直った親は基本的にスルー
470優しい名無しさん:05/03/12 18:14:03 ID:qBTIhVrr
>>407
失礼、論調に長田っぽさ感じる・・・
なんか感化されてるか?
>それ以上、何を求めたいのですか。
寮の内情が知りたい
>何を批判したいのですか。
批判じゃないけどおかしな部分は指摘したい

>>408>>410
両方とも同意だが、
こういった問題は少しのミスが大きな間違いを起こすから何十年ずっと研究してる専門家達は治療の段階で慎重になるんだよな
それが治るものも見過ごす結果にもなりうるけど少しでも間違ったら取り返しの付かない事にもなりうるからだろう
実際そうなってるっぽい元寮生が多数書き込みしているわけだが
それは頭から全部嘘って決め込んでるから参考にならねーてゆうのか?
471優しい名無しさん:05/03/12 18:16:24 ID:qBTIhVrr
>>418
長田が呼びかけてこのスレによんだの?
そんなことしてたのかよ
何でそんな立ち直った健全なやつをこんなトコに呼んだりするんだ?
女子高生とかちょっとかわいそうになってきたぞ…
長田は応援が欲しかったのか?

それよか長田のサイトってどこよ?
検索したら出てくるか?

>>424
流行ってるからメンサロ覗いたか?
んで大量のスレの中から長田スレを見つけたと
それともどっかにリンクはってあんの?
しかし2chの流行ってる学校っていったい…聞いたことねー
たまに話しに上る事はあったが、オマエモナーなんて言ってるやつら激しく白い目で見られたもんだが
472優しい名無しさん:05/03/12 18:21:38 ID:qBTIhVrr
>>420>>429>>436>>440=ID:tdudEhYX
廃人にした事実があるなんて書き込まれてねーぞ?
推測で言ってるに杉ねーんじゃねーの?
そして結局最後は名誉毀損か…
これしきの内容で
すごい長田っぽいパターンだな
なんか感化されすぎてない?まさか本人じゃないでしょ?
もう裁判裁判って言い杉
脳汁でまくり
何でもかんでも裁判しなきゃ結論は出ないのか?
批判はしちゃだめか?
長田とのやり取りの中でどうやら元寮生も本物っぽいんだが
議論見ながらどこが嘘でどこが本当か推測しようとするのは間違ってるのか?
情報知るのに何でいちいち訴えでなくちゃ何ねえんだよ

>>440心配すんな
これしきの事で訴える材料にはならねーよ
ここは感じたことを口にする場所じゃないの?
行き過ぎはまずいがもうちょっと言論の自由の事も尊重しようよ
一意見として広い心で対応して欲しいもんだ
この日本をアメリカみたいな裁判だらけにしたいのか?
473優しい名無しさん:05/03/12 18:32:18 ID:qBTIhVrr
>>442
>残念ながら私は長田『先生』とは何の関係もない。
そうですか
それはわかったが後半がいただけない
>『私淑』の意味すら分からないだろうが。
わからなくてもいいんじゃねーの?
普通何人の人間がわかるんだ?
高学歴をひけらかしたいのか?
どうせならここにいるすべての人にわかりやすく書くのが親切心ってもんじゃないのか?
知識をひけらかして優越感を感じてるような書き方はいらないよ
・・・・って女子高生さんが言ってますよw>>445
てかあんたも有名大学に受かったんならそれくらいの内容わかれよw

>>467
かなり同意、特に後半
>こういう人種の人って、ああ言えば上祐じゃないが、結局一生涯自分の過ちとか
>認めないと思うよ。怖いよね。
これはうすうす感じている
474優しい名無しさん:05/03/12 18:39:53 ID:qBTIhVrr
なんか今度は長田よりこいつらのがむかついてきた
華麗にスルーしなくちゃいかんのだが
やべーなここいたら変な空気に巻き込まれておかしくなりそうだわ
すまん、俺ちょっと離脱
あとは67,68,69 ◆5nJZD57wYs待ちなんだがこいつもしばらく来そうにないし
まあまた長田も出てきて延々と続くんだろうけどな

・・・・・・・・ちょっと飲み行ってしばらく休むわ

書きたいだけ書いといておまいらすまん
67,68,69 ◆5nJZD57wYsも792 ◆Xft0PpHxdYもすまん
ついでに親達も長田も書き逃げすまん
付き合い切れねー
475ママさん:05/03/12 19:45:51 ID:/PWBZvEI
ママの今夜の予定は、「ごくせん」のヤンクミを見て気分爽快になった後は、お風呂に入って寝ることよ。
ヤンクミは、カッコいい。長田ゆりちゃんは、もっとカッコいい。
ドラマじゃなくて現実の人間を相手にしている。時に優しく、時に激しく切なく語りかけてくる。
相性は良し悪しがあって当たり前。誰とでも合うわけはないし、誰とでもなあなあで仲良くすることもないから。
じゃあね。
476単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/12 20:18:48 ID:FiYHkp3W
>>475

悪いことは言わない。
ガチンコ再放送でもいいから見ろ。
あ、もうやってないか。
477優しい名無しさん:05/03/12 20:20:09 ID:S0bTtsHF
ヤンクミの生徒にゆりちゃんとこの受け入れ条件に合ってる生徒は
いないみたいだけどねー。
あと心の距離は適度に測らないと社会でやりづらいんではないかな?
じゃあね。
478優しい名無しさん:05/03/12 20:22:08 ID:lhjIG8mF
>ID:qBTIhVrr
いろいろ意見を書いてくれたみたいだけど、
矛盾してない?

>証拠はどこにあるんですか?
それ言ったらあんただって誰だかわかんねーし
長田自身かも知れねーし
工作員が嘘言ってるかも知れねーし
だいたい長田自身の話が嘘かもしれねーし

とかなんとか言ってるけど、
それって今まで被害を受けたっていってきた奴が此処でいってたことも証拠として
成り立たないって言ってることと同じじゃない?

それにさぁ474で付き合いきれないとか言ってるけど
そういうこと思うならもう一生付き合わなきゃいいでしょ。
おかしくなりそうと思うならそういう人と関わらなきゃいいでしょ。
私もあんたみたいな変な奴と関わってたらバカになりそうですよ。
479ABC:05/03/12 21:16:41 ID:g4qWK0Ze
苦しむ娘を見ていられず家も長田先生にすがりました。
結果今元気に登校しています。これが現実です。
480優しい名無しさん:05/03/12 21:19:54 ID:ruWs+jju
>>465
先月の朝生で長田自身が現在の長田寮生は25人と言っていた。
100万人ともいわれあているひきこもりのうち、たった25人ですか?
それは厳選を重ねて支払能力のある家庭のみ選び出したのですか?
ひきこもりを助けられるのは長田先生しかいないのなら
便所の落書き2chでああだこうだ言ってるヒマあったら
長田先生を手伝いひきこもりを助けたらどうですか?
一人で100万人なんて無理ですよ。それとも長田先生なら可能ですか?
口より先に行動しましょう。
長田&長田擁護者みたいなのを私の生まれた地域では
「風呂屋の釜」と言います。
481優しい名無しさん:05/03/12 21:25:57 ID:hAt5uxAY
長田一派の香ばしいCMが今日も繰り返されてますね
482優しい名無しさん:05/03/12 21:38:47 ID:0IS+Rofa
あまりにも香ばしくて笑いすぎて腹痛いよw
救われた親なんて、救われただよ、救われた。
立ち直ったとか改善したじゃないんだよね。
483優しい名無しさん:05/03/12 22:51:10 ID:kw5hhgw+
突然、長田と名乗る人物が出て来て
一見、質問に答えているように見えるが
言い訳にも似たチラシの裏の自分語りで
突っ込んだ質問をされるとシッポを丸めて逃げて行く。
消えたと思ったら、突然、救われた親と名乗る
これまたチラシの裏で自分語り。
複数の人間が書いているように見えるが
書き方は同じで質問の答えにならないし
突っ込まれて答えに困ると寝るだの人の親とは思えない逃げを決める。
理屈っぽいのが現れたかと思うとこれもまたチラシの裏で
答えに困ると裁判だの難しい言葉を並べた屁理屈で書き逃げ。
全体的に逃げずに戦うのが長田式と言いながら自分は書き逃げ。
長田と名乗る人&擁護者のカキコを見て分かったことは
批判されたらチラシの裏。都合が悪くなったら逃げろ。
長田式がどうのこうのと議論する以前に、
このようなことをする人たちが心のケアというものをしていることが問題だ。
484救われた親より:05/03/12 22:56:49 ID:ysfswLdH
今、私達家族は、長田先生に出会う3年前とは全く違った明るい生活の中に浸かれるようになりました.
毎日が充実に満ちたものであり、子供の前途が見えてきました.学校がこんなに楽しいものであったことを、
改めて、子供の話し声や友達のとのやり取りの様子を見て感激させられました.
長田先生の導き方は決して間違ってはいません。このまま元気に頑張って欲しい.
苦しんでいる方は、一度、先生と話し合って見てください.
485優しい名無しさん:05/03/12 23:07:00 ID:ydPUMjH7
少なくともママといつも一緒にいて教えを乞うのは『私淑』とは言わんなw
486優しい名無しさん:05/03/12 23:16:17 ID:zjIhp9KO
擁護者召集して頑張っちゃうの分かるよ。
ママが叩かれて集客数が減ったり、ママが落ちたら
もうブーブー買ってもらえなくなるし、
自分で仕事探して働いて稼いでブーブー買わなくちゃならない。
そりゃ必死だよ。
487救われた親:05/03/12 23:18:03 ID:o4qnmOij
長田先生はテレビで使って頂けるうちに、感謝の気持ちをもって、出演しています。
なぜなら、これを観て、自分達の過ちに気付き立ち直る親子がいるかもしれないと
いう気持ちからです。一人の力で直接関われる人なんて、そうそう多くありません。
当たり前のことです。私の場合は、色々と子供のことで、悩み、子育てに関する本
を読み漁っていた時に、長田先生の本に出会いました。それまでのカウンセリング
や児童相談所などと、手応えが違い これだ と思いこちらから連絡しました。
これは、縁としか言えません。母親という立場だけではなく、妻として、女性とし
ての先生のありかた、人間としての生き方に強く引かれるのです。私のこれだと
いう直感は当たり、裏切られることなく今も長田塾に楽しく通っています。












488優しい名無しさん:05/03/12 23:22:42 ID:0pz3i2Qh
まあ、親だけ『救われれば』いいわけだな。
無駄な改行は荒しか?
489優しい名無しさん:05/03/12 23:24:12 ID:IGXRK7gi
解った!
入信すると痛い人になってしまうんですねw
490優しい名無しさん:05/03/12 23:27:31 ID:ZONBvetN
>>489
笑わせるなよ。茶吹いたじゃないかw
491優しい名無しさん:05/03/12 23:33:48 ID:jnhnXQah
>>464
ソースキヴォンヌ
492優しい名無しさん:05/03/12 23:41:05 ID:OWOq3NOA
>>491
ググれば色々出てくるよ
どこまで体罰とするかっていう定義はあるけど、一応
一律認めないとされてる
493救われた親:05/03/12 23:42:39 ID:o4qnmOij
488 息子は中卒 しかも2年間は不登校からヤンキーになり、まともにがっこうへは
行ってません。毎朝近所中 聞こえる大声で起きない我が子と格闘でした。体も大きい息子
に力でかなうわけもありません。起きれば、好き勝手 やりたい放題 そのときは
そう思っていたけど、決して、息子も好き勝手に過ごしたのではなく、皆におくれを
とるのもわっかていたし、このままでいけないとも知っていました。長田塾で学んだことです。
息子も色々あったけど、長田先生やその関係者の方々のお陰で,問題を乗り越え、
今では、親の私が言うのも変ですが、立派に頑張り、将来設計も考えているようです。
494救われた親:05/03/12 23:46:45 ID:JRLWeVU+
長田先生がうまく行かなかった場合ベクトルを自分に向けないといった発言がありましたが、それは違うと思います。
むしろものすごくいつも自分のやり方に対して入念にチェックし、そのために綿密なやりとりをして計画を立て、ここぞというタイミングを掴んでメンタルケアをしていると思います。
それに、もしそれがうまく行かない場合があったとしても、ではどうしたらいいかをいつも考え、次の方法をきちんと提示しています。
そこで逃げることは決してありません。もしあったとしたら、それは親が引いた時だけだと思います。
長田先生はいつも言っているけれど、親や家族が今までのことを反省し本気で問題解決に取り組まなければ、絶対に解決には至らない。
そして、それは前にも言ったけれど、決して一時的な取り組みではなく、継続的な努力を必要としますから、親はもちろん長田先生はその親をも見ていなければならないのですから、
これは、ものすごいエネルギーと責任感を必要とすることです。親の何倍も。だって、いつも自分の神経を研ぎ澄ましておかねばならないのですから。でも、長田先生はそれをやっています。
それでも親が何らかの原因で引くことはあるでしょう。そうなったら、前にも言いましたが、それは残念だけど長田先生がサポートできなくなってしまいますが、それは長田先生の責任とはいえないです。
そうなると、親が自分の責任で次の手を考えなければならないし、実際それは今までの経緯から考えても大変難しいことです。ですから、親は一度決めたら、とにかく本気でとことん問題解決まで取り組まなければならないと思います。
それが今まで子供に対してしてきたことへの責任だと思います。
あなたの親御さんはその点はどう考えていらっしゃるのでしょう。
また、あなた自身はこれまでの自分に対してどう考えているのでしょう。

495優しい名無しさん:05/03/12 23:49:58 ID:ZJqg1ar1
長田塾では2chにカキコする時、
名前らんは「救われた親」と入れるよう指導されているのかな。
不自然な点が多いんだよね。
救われた親は長田マンセー以外のカキコがあった場合、
間髪入れずに来て必ずageで来る。
無関係者を装う人はsageで来るよ。
擁護レスには必ず統一された法則がある。
496優しい名無しさん:05/03/12 23:54:40 ID:qBTIhVrr
あ゙ーツレと結局ファミレスで気分転換になってもーた
まあそこそこリフレッシュでけたけどな

>>478
色々意見書いたけど矛盾してないぞ

>それ言ったらって付け加えてるのなぜか お わ か り でーすーかー?っと
>>386、ID:c6cthgNwは本当に被害を受けた証拠がないと信じられないってんだろ?
だからID:c6cthgNwの考えにのっとれば(ID:c6cthgNwの考え方で行くなら)
>あんただって誰だかわかんねーし
>長田自身かも知れねーし
>工作員が嘘言ってるかも知れねーし
>だいたい長田自身の話が嘘かもしれねーし
ってことになりませんか?って指摘しただけだが

俺は元から真実味の感じる書き込みにはそれなりに真実なんじゃないかと感じていいと思ってる
それは長田の書き込みにも同様にいえるしそのほかの香具師等にだっておなじこと
それを見た本人が自分達で判断するべき事だろう
ソースがなければ全部信用できないってゆうのはちょっと了見が狭すぎやしないか?

ここまで説明せんと言わんとしてることがわからんか?
それでもわからんか?
どこか矛盾があったら言ってくれ
まあきりがないんで答えにくるかもう来ないかは俺の自由にさせてもらうけどなw
逃げたってんなら勝手にそう思ってればいいよお好きにどうぞ

それよかあんた俺が突っ込んだ相手にいないよなぁ?>ID:lhjIG8mF
なんか内容的には突っ込まれたやつ的な書き方してるけど
まったく別人か?
それかID変えてるか?
まあどっちでもいいが

>私もあんたみたいな変な奴と関わってたらバカになりそうですよ。
俺はそれなりに距離とってれば貴方と関わってても馬鹿にはならないとおもうよ
自分はそんなにしっかりしてないとは思ってないから
馬鹿にされたから馬鹿にしかえすってなんか幼稚だしなw
497優しい名無しさん:05/03/13 00:00:04 ID:qBTIhVrr
んで疲れたから寝るわ

>>488-490>>459
藻舞等も救われた親関係はもうスルーでいいと思うぞー
毎回言ってる事同じだしわかったしもう秋田
よく価値が見出せん

んじゃおやすみなー
夜更かしすんなよっ!w
ノシ
498優しい名無しさん:05/03/13 00:21:16 ID:rd6fv37I
>>492
dクス確かにググったら一杯出てきたよ
安易に聞いてスマンかった。
確かに定義は曖昧だけど
やはり俺は「究極的な手段としての一発」は認める派だ。
体罰そのものは認められないが
それは指導や躾を通り越した虐待であり
叱る事とは異質な物だと解釈してる。

微妙にスレ違いっぽいのでこの話題は終わるよ。
49967,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/13 01:21:04 ID:LDqLcTeL
こんなIDだったかな?どうも。

今日ぐらいに少し顔出そうと思ってたんですが無理そうです。
すみません。
どうしても断りきれない先輩がらみの接待系飲み会があって今帰宅途中。
終電逃しました・・・・・・_| ̄|○

多分明日は出掛ける予定も入っているので疲れきってるでしょう。

まぁ時間が取れたら来ます。
来週もスケジュール的に無理がありますが、反論も出ていると思うので何とかそれには答えておきたいです。

まだ精神的な問題も抱えているので来れる時にしか来れないでしょう。
ここへ来るのもかなり精神力使いますから。
500長田 ◆13zbPqznrk :05/03/13 01:23:08 ID:q5b4kSmd
おお待ってたよ。答えて。


>> 181
> あ、そういえばその子は引き篭もりじゃ無いのかもしれないです。
で?引きこもり、もしくは不登校の子供を数ヶ月で5人入寮するしかない状態に追い詰める為の為に1ヶ月近く監禁したんだね?
そしてあなたは
> 実際に毎回その場に借り出されていた
なんだね?


> でもビンタとかする指導の意味では情熱の表れとして認めてたと記憶してます
そして>>127
> ニコニコしながら「正しいことをしている」とむしろ推奨して褒めていました
褒めていたんですね?


>> 183
> ダンボールを2つひざの上に乗せて半日の正座。
> その前は朝からキントレ、寮に帰ってきてもキントレ。
> それから食事当番などもありさらに大量の宿題と今日の反省文、疲労困憊です。
「キントレ」−「キントレ」−「夕食当番」−「宿題」
いつ宿題量を決められたのか知りたいですが間違いないですね?


>>186
> そしてその後は前述の通り寝させず休ませずのキントレ。(これは救急車を呼んだときの罰だったと思います。)
>(まあ嘘でなくてもこれだけされれば誰だって嘘って認めるでしょう。)
嘘ではなかったと言う事ですね?


>> 190
> 「実際はそうじゃなかった。信じて大金はたいてまで子供を預けた結果がこれか」なんて言えないですよね。
> そんな事を言ってもう余計なトラブルを増やしたくないんですから。
> わかりやすく言えばもうその時点で親もあなた達を見限ったわけです。
> あとそれなりに良い報告をしておかなければ角が立つのが恐ろしいからだと思います。
> もう波風立てずに終わりにしたい訳です。
> 「虚偽の報告をする理由」はご理解いただけましたか?
そう。なら親はとても不利益な嘘をつき続ける為に長田塾に通い、子供はその嘘の為に無遅刻無欠席(笑えて来たんですけど)、
嘘で月に一度の手紙を送り、嘘で月に一回のメンタルケアに1年間参加してたんだね?


>> 191
> 私の意見は頭から考える余地も無い大嘘だと言い切るわけですか・・・。
私は君の嘘の指摘。
君は私との見解の違いを嘘で上塗り。
これだけ嘘だらけじゃあしょうがないよ.。

>> 私は今も正式退寮者と楽しく話が出来る関係を保っているし。
>だから中には表面を取り付きってる生徒もいるわけですよ。
大丈夫?なら電話でなければいいじゃん、それでおしまい。
君らしい意見だね。


>>193
> ところで>>97に対しては一言、意味の指摘しかしてませんがその他の部分についてはどう思っていますか?
> とりあえずこれに対する答えが聞きたいです。
それ以外言いたい事もなかったので。
50167,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/13 01:48:05 ID:LDqLcTeL
IDじゃなくてトリだった…('A`)

それより500レスってなんですかw
私が最後に確認したのは200前後だったと記憶してるんですが・・・・。
すごい伸びだ。

携帯なのでかなり前の過去レスは把握出来ないんですが、長田氏筆頭に反論多数だった場合とてもじゃないけど答えきれないでしょうが。
まあできる範囲で答える事にします。

明日来れる確約は取れませんが、疲れと不調が無ければできる限り予定を調節します。

寒さと泥酔しているのでキー押す指が震える・・・。
それでは今日はこれにて。
また次回・・・(´・ω・`)ノシ
502優しい名無しさん:05/03/13 01:48:25 ID:S2x4QhIG
自己紹介なんて大げさだけど、一応(゚∀゚)ノ
自動車関係のホームページをやっているわけですけど、理由は、やっぱり車が純粋に大好きだからです。
好きになった理由はずばり!西部警察・・・かな(^^;)
まだ保育園児だった僕は、ストーリーなんて言うのはぜんぜんわからなかったけれど、スーパーZが出てくるたびにワクワクしてた事を覚えています。
それからは自動車路線まっしぐらです。
床屋に行けば「大門にしてください。」テストの裏はスーパーZとRS、図工の絵は車、高学年からはラジコンとミニ四駆、なんて具合でした(笑)
高校生になって原付に乗ってからは改造まっしぐらで、改造ばっかりしてたので見る度に外見が替わっている・・・なんて感じでした。
今も同じですけど( ̄ω ̄;)
今はドリZに乗っていますが、いつかはスーパーZをレプリカして乗ってやりたいです

ttp://www.takkun.net/takashow.htm
503長田 ◆13zbPqznrk :05/03/13 02:02:28 ID:q5b4kSmd
名誉毀損罪は刑法230条に規定される罪。
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。事実の有無、真偽を問わない。
ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、その事実が真実である場合は処罰されない(230条の2第1項)。

公然
「公然」とは、多数または不特定のものが認識し得る状態をいう。たとえその当時見聞者が皆無であったとしても、公然事実を摘示したものということを妨げることはできない。
会議室やトイレでの会話など、少数であってもそれらの者がしゃべって伝播していく可能性があれば、名誉毀損罪は成立する。そして、刑法上の名誉毀損罪が成立すれば、民法上の不法行為は必ず成立する。
いわゆる「公然」とは秘密でない行為を指称し、多数人の面前において人の名誉を毀損すべき事実を摘示した場合には、その多数人が特定しているときであっても、その行為を秘密ということができない場合は公然ということを妨げることはできない。
道路通行人にも容易に聴取れる状況の下でどなった場合には、公然でないとはいえない。

名誉
「名誉」とは何かについては争いがあるが、通説は、これを外部的名誉であるとする。すなわち、社会に存在するその人の評価としての名誉である。これに対して、同罪の名誉とは、名誉感情であるとする説がある。
「名誉」とは、人が他人間において不利益な批判を受けない事実をいう。
「名誉」とは、人の社会上の地位または価値をいう。

毀損
「毀損」とは、事実を摘示して人の社会的評価が害される危険を生じさせることである。大審院によれば、現実に人の社会的評価が害されたことを要しないとされる(抽象的危険犯)。
名誉毀損罪は、人の名誉を毀損すべきことを認識しながら、公然事実を摘示することによって成立し、名誉を毀損しようという目的意思に出る必要はない。

事実の摘示
摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求される。伝聞のものであろうが無根のものであろうがその事実の内容の真偽を問わない。
また、公知の事実であると否とを問わない。事実を摘示せずに、人に対する侮辱的価値判断を表示した場合は、侮辱罪の問題となる。
名誉毀損罪における事実は、必ずしも非公知のものであることを要せず、公知の事実であっても、これを摘示表白した場合は同罪を構成する。
被害者の人物の批評のようなものであっても、刑法230条にいう事実の摘示であることを妨げない。
うわさであっても、人の名誉を害すべき事実である以上、公然これを摘示した場合には名誉毀損罪が成立する。
被害者の氏名を明確に挙示しなかったとしても、その他の事情を総合して何人であるかを察知しうるものである限り、名誉毀損罪として処断するのを妨げない。

真実性
真実性の証明による免責は憲法21条の保障する表現の自由と人の名誉の保護との調整を図るため設けられた規定である(230条の2第1項)。
ただし、真実性を証明できなかった場合でも、この趣旨から、確実な資料・根拠に基づいて事実を真実と誤信した場合には故意を欠くため処罰されないとされる(判例)。
被告人が事実を真実と信じていたとしても、そのように信じたことが相当であると認められるに足りる客観的な状況が存しないときは、故意を阻却しない。
被告人の摘示した事実につき真実であることの証明がない以上、被告人において真実であると誤信していたとしても故意を阻却しない。
事実が真実であっても、終始人を愚弄する侮辱的な言辞をこれに付加摘示した場合には、公益を図る目的に出たものということはできない。

*ウィキペディアより
504優しい名無しさん:05/03/13 02:04:23 ID:7OFLZ3Bf
>>500
キリバンげとおめー
でもおもいっきり無視されてるやん(w
オマイオモイッキリカコイーナー
まあ茶でも飲んで落ち着いて>>499読もうや
携帯だしリロードなんてせずに書いてるんだろうよ
がっつく男は嫌われるぞ(w
505優しい名無しさん:05/03/13 02:06:42 ID:lLE3nKv5
>>502
誤爆か?
誰だよ、暴走族のリンクなんて張ったバカ。
こういうのこそ、長田に何とかしてもらいたいよ。
自分勝手に車を改造して暴走して罪も無い人を轢くんだよ。
506長田 ◆13zbPqznrk :05/03/13 02:07:35 ID:q5b4kSmd
悪いが>>455さんの言う通り、こんな事にいつまでも時間をかけているわけにもいかないので。
67,68,69 ◆5nJZD57wYsについては週明けにとっとと弁護士と相談します。
507優しい名無しさん:05/03/13 02:11:37 ID:lLE3nKv5
>500来てたんだ。気づかなくてごめんね。
504じゃないけど、オマイ、強いな。スゴイよ。
落ちついてゆっくり考えをまとめて書けばいいよ。
ホントにオマイすごいよ!
508優しい名無しさん:05/03/13 02:30:24 ID:7OFLZ3Bf
>>502
あやしいなー
こうゆうの踏まないほうが無難かもしれん
このHP長田のでしょ?
メンタルケアウェブもそう

張った時間と踏んできた時間を照らし合わせて推測できるかもしれんし
深い知識があったら2chから飛んできたIP解析すればどこかまではわかるかも
漏れは知識ないんでどこまでわかるかしれんが怖いわ

そのあたりなんだ?>長田 ◆13zbPqznrk

しかしもし>>500にちゃんと答えきったらどうなんだ?
今度はお前さんに罪がかぶってくると思うが
いわれのない中傷、嘘と言われた名誉毀損

明らかに嘘と証明しなければ2chもプロバも個人情報を開示しないと思うし
それって難しいと思うぞー
509優しい名無しさん:05/03/13 02:36:50 ID:7OFLZ3Bf
でもなー
訴訟って最近は弱者に厳しいと思うのよ
弁護士費用その他って個人で急に用意できるレベルじゃないでしょ

そういった場合試算の有無って大きいよな
負けた場合でも資本力さえあれば金額のダメージは小さい
これしきの名誉毀損なんてさほど取れるもんじゃないでしょ

しかし弱者には大きな金額なんだよなー
リスクの面から考えるとアンフェアな決断で無い気もしないわけじゃない
510優しい名無しさん:05/03/13 02:44:27 ID:7OFLZ3Bf
あと気になるのは67,68,69 ◆5nJZD57wYsが恐れてこなくなる事だな
俺なら嘘言ってなかったとしても来ない
何が用意されてるかわからないから
訴訟で人生むちゃくちゃにされるのいやだから
67,68,69 ◆5nJZD57wYs気味悪がってたしなあ
そうしたらうやむやだな

なんだかなあ
他に方法はないのかねえ>長田 ◆13zbPqznrk
511優しい名無しさん:05/03/13 02:51:50 ID:t/Bl0uKx
>>509
それは言えるよね。
息子長田は虎の衣を借るキツネだな。
陰湿で粘着で気味悪いし。

しかしあれだけ長田に叩かれても
またやって来て一人で戦う500はスゴイよな。
512優しい名無しさん:05/03/13 02:55:06 ID:ZW4ZXNWh
まあもともと長田本人が『メンヘルは相手にしないと』言明しているのに
メンヘルサロンにこんなスレがあるのが間違いなんだよ。
513(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/13 03:28:08 ID:2Rpbv1Ua
>>503
下の人は散々罵倒しておいて、自分の身が危うくなったら
今度は名誉毀損罪というテを使いますか…。

そういや、人権擁護法案というのができるらしいですけど、
その内容は上のものにとってはかなり有利なもので、

「批判への弾圧・「声無き民」に声を発せさせない」

んだそうだ。
もちろん長田氏は賛成ですよね?
514優しい名無しさん:05/03/13 04:20:55 ID:7OFLZ3Bf
しかしすごい反射神経だな
>>498の書き込みから>>499まで1時間はたってるのに
67,68,69 ◆5nJZD57wYsの書き込みがあったとたんに>>500の書き込み
2分くらいで登場したよね
すごいリロード繰り返して待ってたんだろうな

なんでそんなに躍起になってるのかわからない
嘘だと言い切れるならどっしり構えて内容証明でも何でも送ればよかったのに
何でわざわざプレッシャーのかかるやり方するのだろう?

書き込まれている部分で何かまずい事でもあるのかな?
早くつぶしておかないとまずいような事実が
どうしてもそう邪推してしまう
何かがあるような気がしてならない
515優しい名無しさん:05/03/13 04:23:48 ID:7OFLZ3Bf
長田が出てきたとたんに親の書き込みがピタリと止まったのも不思議だ
邪魔しないように書き込みやめたのか?
しかし軍隊波に統制の取れた集団だな
516優しい名無しさん:05/03/13 04:29:38 ID:7OFLZ3Bf
まあ言えるのはあれだけ書き込みのあった他者のレスも止まった事
これが長田の不気味さを物語っているんじゃないか?
何も悪いことをしていないスレ住人も書き込むのを恐れ、控えていると思われる
それだけ影響力ある力というものを行使している事もお忘れなく
517優しい名無しさん:05/03/13 04:33:45 ID:7OFLZ3Bf
最後に書かせてくれ
>>500が半分くらい何を聞こうとしているかわからない(w
67,68,69 ◆5nJZD57wYsや元寮生には通じるような事が書いてあるのかな?
518優しい名無しさん:05/03/13 05:11:26 ID:qvA1hxLx
不気味な狂団だよね。
救われた親も長田も長田擁護以外のスレがあると
間髪入れずにやって来る。
書いてあることもマニュアルがあるみたいな感じだしね。
長田側も自意識過剰なところがある。
もしも長田側に表に出たら困るような事があったとして、
表沙汰になったところでマスコミが食い付くほど大物じゃない。
裁判起こして、被害者と名乗る人が証拠を持っていたらどうするんだろうね。
どっちにしろ、悪いことして無いのなら無いものは無いんだから
堂々と構えていればいいのに
内部告発らしき発言に異常にビビってるところが疑わしいんだよ。
519優しい名無しさん:05/03/13 07:03:14 ID:vsAfCQvY
長田塾 = しいがる日本橋店
520優しい名無しさん:05/03/13 09:03:43 ID:lfvJG9yC
>>496
んじゃあお互い信じるも信じないも個人の判断でいいってことでしょ?
でもさぁ、こういうメジャーな掲示板でつべこべ言われて、
不登校・ひきこもりの子供を抱えて助けてって叫んでる親がこの書き込みを見たとき、
長田先生に助けてもらおうなんて思わなくなっちゃうんですよ。
=助かる子供も助からなくなるってことなんですよ。
あなたは不登校・ひきこもりをほっといていいと思ってるの?
少しでも救ってやりたいと思ったら、
親が長田先生に助けてって差し出した手をひっこめるような書き込み、
やめてくれません??

それにいつまで此処で糾弾なんかしてるの?
こんなとこでなに言ったって、長田先生は自分の信念を変えないし、
不登校・ひきこもりを助けることをやめたりなんかはしない。
なのにここに書き込み続けてるってことは
かなり無駄な時間を使ってるってことですよ。
521優しい名無しさん:05/03/13 09:20:58 ID:vsAfCQvY
しいがらーうざい
522かあちゃん:05/03/13 11:56:30 ID:yUfG7UPw
親達は、この掲示板を静観しています。
長田先生に相談し、助けてもらい、家族全員が立ち直っています。
1のソーシャル、「さあ、叩きまくろう」だと?
お前の根性を叩き直してやるよ、心配すんな。
問題から立ち直った親と子のパワーと気合は、そこいらの平凡な人間の比じゃないんだよ。
何せ、鍛えられたれ方が違うからね。
心して書き込んで来いよ。
523(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/13 12:12:12 ID:2Rpbv1Ua
>>522
あなた戦前の人ですか?

>>520
一言言おう。
不登校やひきこもりは犯罪だというの?

それに長田塾は上にも書いたけど25人しか集まっていないのに、
全国の引きこもりを集めたらパンクしちゃうだろう。
524優しい名無しさん:05/03/13 12:15:06 ID:hhFxz8iG
かあちゃんって・・・
525優しい名無しさん:05/03/13 12:25:30 ID:AKj5z4Wu
ネタかと思えば
この長田どら息子と信者は真性みたいだな
また電波を流す懲りない局が現れたらクレームを入れておこう
526優しい名無しさん:05/03/13 13:21:23 ID:8ZkTk0KD
>503
丸写し乙
527優しい名無しさん:05/03/13 13:37:09 ID:7OFLZ3Bf
>>520

>不登校・ひきこもりの子供を抱えて助けてって叫んでる親がこの書き込みを見たとき
>長田先生に助けてもらおうなんて思わなくなっちゃうんですよ。
>=助かる子供も助からなくなるってことなんですよ。
     ↓↓↓
>んじゃあお互い信じるも信じないも個人の判断でいいってことでしょ?
自分で答えだしてるじゃん
>>496じゃないけど俺は俺の意見を書いているだけです

>こんなとこでなに言ったって、長田先生は自分の信念を変えないし、
変えないなら変えないで結構ですし
変えるか変えないかは本人次第でしょ

>不登校・ひきこもりを助けることをやめたりなんかはしない。
やめないで欲しいです
でもそのままのやり方ではちょっと疑問です

>かなり無駄な時間を使ってるってことですよ。
勝手にさせてくださいよね、無駄だと思ってませんから
528優しい名無しさん:05/03/13 13:49:05 ID:7OFLZ3Bf
>>527
あと長田のこといい風にしか言わない親もどうかと思うよ
そんなのがたくさん来てるんだから中和されていいんでないの?

それと言葉を変えて貴方の言葉に直すと

>不登校・ひきこもりの子供を抱えて助けてって叫んでる親がこの書き込みを見たとき
>長田先生しかいないって思っちゃうんですよ。 (他の方法だってあるのに)
>=助かる子供も助からなくなる(かも知れない)ってことなんですよ。

最後の一引用は言い切るつもりないけど>>520が言い切ってるからそのまま使ってみた
一応(かも知れない)って『俺が』付け加えましたが

あなたは長田寄りの視点
俺は逆の視点
それだけの話さ

おまいが俺たちに何を言っていたか理解できたかい?
529優しい名無しさん:05/03/13 13:51:34 ID:7OFLZ3Bf
>>528
>>527
>あと長田のこといい風にしか言わない親もどうかと思うよ
>それ『を』言葉を変えて貴方の言葉に直すと
に訂正。
530優しい名無しさん:05/03/13 13:53:49 ID:O8sr3cVA
精神保健福祉士17回の合格ライン予想だけ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1108891935/l50
531優しい名無しさん:05/03/13 15:20:43 ID:lfvJG9yC
>523
私は一度も不登校・ひきこもりは犯罪なんて言ってませんけど。
それに、全国の不登校・ひきこもりを助けるのは長田先生だけじゃないでしょ。
長田先生だけではなく、不登校・ひきこもりの身近な人たちも
一緒に彼らを助けてると思いますけど。
532優しい名無しさん:05/03/13 15:25:40 ID:lfvJG9yC
>527,528,529

>>不登校・ひきこもりを助けることをやめたりなんかはしない。
>やめないで欲しいです
>でもそのままのやり方ではちょっと疑問です
そのままのやり方って何ですか?
あなたは長田先生が不登校・ひきこもりにどのように接しているのか
実際に見たことはありますか?
それとも誰かから聞いたんですか?
とりあえず、あなたの中での長田先生のやり方を教えてください。

それに、長田先生のやり方に反対するのなら
どのように不登校・ひきこもりに接するべきだと思うんですか??
533優しい名無しさん:05/03/13 15:52:10 ID:7OFLZ3Bf
なんかああいえば上祐が増えてきた
俺も闘牛士のごとくスルー(w

>>509に追記すると社会的弱者(金銭的に)には金銭の問題だけじゃなく心のダメージや心身の疲労もきついんだよね
まあ金銭的弱者に限った事ではないけどその度合いが高いのは確か

自営業や裁判に時間と労力を裂ける環境にあれば別だけど
そうゆう人たちはいくらでも融通を利かせられるからね
534優しい名無しさん:05/03/13 16:07:41 ID:7OFLZ3Bf
ましてやPTSDとか発症してるんでしょ?
67,68,69 ◆5nJZD57wYsもそんな無理して出てこなくていいよ
わざわざ長田の用意した土俵に上がる事ないとおもうし

もういじめるのやめてあげたらどうかなあ?
どこかに書いてあったけど、
あった>>202とか>>193?もっとちゃんと書いてある書き込みあったんだけどな?
うそ行ってなかったとしてもこれじゃ誰だって書き込む気失せるよ

143さんも矛盾は見られなかったのに訴訟がどうのこうのって圧力につぶされたように思えるし
535優しい名無しさん:05/03/13 16:14:00 ID:7OFLZ3Bf
言葉の最後には裁判裁判ってどうなんだろう?
ここで安心して自由な発現は出来ないのか?
個人特定の仕方だってわからないから怖いんだよ

誰だって個人情報を知られるのは嫌に決まってる
訴える以前の問題だよ
だから書き込み減ったんじゃ?

あ、ついでに>>532ちゃんと半角英数字でアンカーつけてよ
読みにくくてしゃーない
536優しい名無しさん:05/03/13 16:21:57 ID:7OFLZ3Bf
訴えるのはここでお互い議論して嘘かどうかハッキリさせてから訴えるって言えばいいんじゃ?
長田だけわかってるようだがこっちもこっちは何もわからない

両方の言ってることの真実味があるかいまいち判断できない
もしかしたら寮生がまったくもってでたらめいってるかもしれないし
長田もハッキリ答えていない部分がたくさんあるしなあ
537優しい名無しさん:05/03/13 16:30:01 ID:7OFLZ3Bf
長田だって嘘だ嘘だって言うけどいまいちハッキリとした指摘がないんだよね
嘘だ嘘だって言うだけで
俺が見てて納得いく反論されてる事もあるし

しかし>>500とか>>503見てるとすごい威圧する手法を知ってるやりかただね
なんの付け加えもなくただ淡々と見せ付ける
「これがどういう意味だかわかるか?」って無言の圧力をかけているようだ

ちょっとしたサスペンス映画とか見てる心境だね
俺はそれを突きつけられた本人じゃないんでそれほどでもないけど
それでもすげーこえーやり方だ
538優しい名無しさん:05/03/13 17:01:51 ID:7OFLZ3Bf
あー長田も今PCの前に張り付いてるんだろうなー
怖いわ
539優しい名無しさん:05/03/13 17:16:56 ID:zk+pEvNr
 ぐぁんばれー。 長田先生。

 気合の10連発だ。
 気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ〜。
 オイ。
 

 
540(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/13 18:08:09 ID:2Rpbv1Ua
>>531
長田氏よりはマシ。

ましてや長田氏のようなやりかたではまた
戻ってしまうということもあるんじゃないですかね。
541救われた親:05/03/13 19:40:16 ID:LS3DghCy
まだくだらない事を書いているの? もう自分達でも気付いているでしょう。
貴重な若い時の時間、もっと有意義にすごしたら。長田先生に助けられた親と
して、我が子と同じ時代を生きるであろう皆様にも互いに社会を支え合う人
になって欲しいです。他人ではなく、自分に目を向けて大事にしてください。
542救われた親:05/03/13 19:57:41 ID:LS3DghCy
今日も長田塾で先生のお話を伺ってきました。相変わらずの、パワーあふれる
お話を、厳しく、そして楽しくあっという間の2時間でした。私も沢山のエネ
ルギーを頂いた気分です。これからもよろしくお願いします。応援します。
543ABC:05/03/13 20:36:45 ID:fx3tAmM4
PTSDの疑いありと言われた子が、長田先生の熱意で今やまったく心配のない、
元気な子になりました。
544不登校から救われた親:05/03/13 20:44:43 ID:0gq8R5sn
不登校から立ち直った子供の親として
同じ事を2度と繰り返さないために長田塾で勉強しています。
子供は今、自分で考え自ら行動しています。
親もあるべき姿になるべく頑張っています。
545ゲーム没頭症の親:05/03/13 20:54:15 ID:oUVse6HK
ゲームに没頭していた息子が、長田先生のおかげで今年大学に合格するまでに立ち直りました。
一日中パソコンに向かっていたら、ろくな人間になりません。
546優しい名無しさん:05/03/13 20:55:22 ID:fJ9SYSyq
なんかもう、
ここの儲=実は長田氏の印象を悪くしたい策略家アンチか?
とさえ思えてくるようになったw

後はID:7OFLZ3Bf氏と同感
547優しい名無しさん:05/03/13 20:57:22 ID:fJ9SYSyq
× 氏と同感
○ 氏に同感
548不登校から救われた親:05/03/13 21:48:58 ID:zk+pEvNr
 不登校の息子が再び学校に行くようになり、早1年4ヶ月が過ぎ無事中学を卒業できるまでに立ち直ってくれました。
 始めは藁にも縋る思い、最後の望みで先生を頼った事を思い出します。
 あのまま不登校であったかと思うと背筋がゾッとする思いです。
 我が家にも少しづつでありますが、春到来と思っております。
 先生の言葉「親が変われば子も変わる」を信じさらに学んでいく覚悟です。
 子供は自分で考え行動しています。
 多くの友人に囲まれのびのび成長しています。
 部屋に閉じこもっていては、今日はなかったでしょう。
549(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/13 22:00:46 ID:2Rpbv1Ua
あなたがなければわれらなく
あなたがなければ祖国はない

を思い出した。

>>548
いいからageないで。
550優しい名無しさん:05/03/13 22:02:41 ID:Vakj4RBZ
>>545
>一日中パソコンに向かっていたら、ろくな人間になりません。
それはプログラマーや鯖管理人など
パソコン関係の仕事をする人たちに対する冒涜です。
あなたたちがこうして2chに書き込めるのも
一日中パソコンに張りついて仕事をしている人がいるからですよ。
551優しい名無しさん:05/03/13 22:25:54 ID:oFgtPiBu
>一日中パソコンに向かっていたら、ろくな人間になりません。

長田は何て教育してるんだ?
日常生活の中でコンピュータシステムが無くなったら
あなたたちの生活もストップするんですよ。
そのコンピュータシステムを作り上げ、管理している人たちは
24時間と言って良いほどパソコンの前に張りつく仕事をしています。
それがどれほど苛酷な仕事なのかPC板に行って勉強して来て下さい。
そのろくな人間じゃない人たちが作り上げたものを
恥ずかしくも無く良く使ってられますね。
訂正と謝罪を求めます。
552優しい名無しさん:05/03/13 22:50:30 ID:oFgtPiBu
ゲーム能没頭症の親、何とか言えよ。
一日中パソコンの前に張りついてプログラミングされたゲームを
買い与えたのはあなたでしょう。
他の親たちもそうだよ。
親自分たちで子供をひきこもらせておいて、手に負えなくなったら他人に頼る。
長田先生、助けて下さい。長田先生に救われました。
長田先生がいなければ何も出来ないのか?
少しは自分たちだけでも何とかしようと考えろよ。
553優しい名無しさん:05/03/13 22:51:38 ID:oFgtPiBu
訂正
ゲーム没頭症の親ね。
554長田 ◆13zbPqznrk :05/03/13 23:01:59 ID:q5b4kSmd
つまらん指摘・・・
555長田 ◆13zbPqznrk :05/03/13 23:04:42 ID:q5b4kSmd
どう見ても指している相手が違うだろ。
「ひきこもり」が1日中パソコンに向かってる様を言ってるんだろうよ。
556優しい名無しさん:05/03/13 23:08:06 ID:oFgtPiBu
それは長田側の勝手な解釈です。
何でも自分たちに都合の良い風に脳内変換しないで下さい。
卑怯者の粘着腰抜けさん。
557優しい名無しさん:05/03/13 23:24:01 ID:g8kRi/Hg
発売中の夫人公論で水谷修さんが言ってたけど、
わが子を散々ペット扱いして甘やかしといて、
子供が成長し、困難にぶつかるようになった途端
「自分で考えろ」と突き放す、そんな親が結構いると。

ここの「救われた親」たちもそんな奴らなんだろうな、と妄想。
558優しい名無しさん:05/03/13 23:29:02 ID:g8kRi/Hg
長田なんかにわが子を託し、長田先生に救われた〜!と喜び
長田マンセーを喧伝する、なんともいえないお気楽さ、
能天気さがいやだね。胡散臭い。
559優しい名無しさん:05/03/13 23:38:08 ID:yXGhZPNW
>>557
長田自身もそうだよね。
これだけ息子を甘やかして育て
利己的で自分に都合の良いことしか考えない。
しかもまだ甘やかし続けて自立させていない。
一連の長田息子の書き込み見ていると
ママの会社だから良いものの
こんな利己的な考えが固まっていたら他では通用しないよ。
やっぱりいつでも被害者はそんな親を持った子供なんだよね。
560優しい名無しさん:05/03/13 23:55:58 ID:s+X2h6Iq
息子を甘やかし育てて? 利己的で自分に都合の良いこと事しか考えていない? 自立させていない? 
何を言っているのですか?何も知らずにいい加減な事を言うより、本を読んで調べてきてから言ってください。
561救われた親:05/03/14 00:11:35 ID:MJXWGyT1
その通りです。子供が引きこもりの問題を持った責任は親にあります。自分たちも含めて。
しかし、それに気づかせてくれたのは長田先生ですし、そうした問題を持った子供を救うために、
まさに親心をもって親とともに本気になって立ち上がり、実際に問題を解決してくださったのも、長田先生です。
前にも言ったように、長田先生のやり方がすべてではないし、実際に違うやり方で解決した家族もいることでしょう。
でも、少なくとも私達親子を含めて、多くの家族が長田先生の下、問題を解決し自立に向けて前を向いて努力しているのです。
これは紛れもない事実ですし、まだまだ多くの家族がそうした力やサポートを必要としているはずです。
だって、あれだけ詳細かつ綿密な準備とその後のケアやいくつものサポート体制、そして何よりも経験に裏づけされた人を見る目と機会を逃さない勘、
そしてあのパワーとエネルギーと愛情は、誰にも真似できるものではありません。
そして、それらはこの問題を解決する際には、本当に有効な力を発揮するのです。
自分の目で見てきたことですから、間違いありません。
ただし、始めにも言ったように、その際一番重要なのは親やその家族がどれだけそれに本気で取り組めるかということ。
成功はそれにかかっているのです。
562救われた親より:05/03/14 00:23:51 ID:6WfDOHXp
第1志望の高校に合格する事ができました。晴れてわが子も高校へ入学することが
出来ます。高校へ進学する事を目標に本人が毎日努力してきたことはもちろんですが、
長田先生はじめ、塾教育学院のスタッフの皆様のご指導があったからこそと思い、
感謝しております。
7ヶ月間、長田寮に入寮させていただき、生活面の改善だけではなく、学習面に
おいても愛情あるご指導を頂き、本当にありがとうございました。これからもどうぞ
よろしくお願いします。私達は先生を応援しています。

56367,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:46:14 ID:fA5wOHgD
遅くなってすいません。
非常に疲れているのでこれをスレへ落とした時点で寝ます。

何時間も過去レス把握に費やしているのですが、レスが多すぎて未だに内容が把握できません。
もし質問レスに漏れがあった場合はどう過度容赦ください。



とりあえずは>>500に答えればいいのでしょうか?
何か裁判も視野に入れた書き込みがしてあるので慎重に言葉を選んで答えさせてもらいます。

まず質問の内容ですが、ずいぶんと歪曲して捉えられているように思います。
歪曲というか勘違いでしょうか?

1、ですが「入寮するしかない状態に追い詰める為の為に」と断言して書いていないはずです。
どこへ行ったかわからないですがしっかり過去レスをお読みください。
あなた達のした意図は違うと思いますが、そう言わざるを得ない状況だったと感じました。
それをそのまま私の感じたまま、私の視点での意見を書いたはずです。
それはすでに>>98に明記してあります。
すいませんがこれで2度目です。
56467,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:46:43 ID:fA5wOHgD
>引きこもり、もしくは不登校の子供を
と限定して書いていますがまったくそういった覚えはありません。
そう感じたならばあなたの勘違いだと思われます。

わたしが「引きこもり、もしくは不登校の子供を」といったような表現を使ったのはその子一人のみ限定です。
>>127の書き込みを見ていっているのだと思われますが
>「出られなくした”例”」ってありますが私がいた数ヶ月間の間にははっきりと記憶に残っているだけでも5件は監禁してましたよね。
ここはこの前に書いた部分とは一度切り離して書いています。

何も引き子守ばかりを5人も監禁したとは書いていないつもりです。
その5人の中にはヤンキーも混じっています。

わかりやすいようにあなただけにわかるようにすべて明示してもいいのですが。
そこから私自身の個人の特定につながってしまうのでここでは書かないでおこう・・・・・と思ったのですが。
できるだけ推測されないよう期間を短く限定して数人書きましょう。

女の寮生が2日目で逃げ出し友達のアパートまで深夜に捕らえに行きましたよね?
その後監禁で1。
もう一人、前述の金品を盗んだ女性で2。
これは同行した仕事組みの方から聞いたり長田先生自身から聞いた話なので詳細は合っているかわかりませんが、自宅に十年程引き篭もり、まったくドアを開けず部屋の中には収集したビデオが山積みのお宅系成人した男性。
部屋から引きずり出し監禁して3。
前述のちびっ子で4。

まずはこのあたりでしょうか?
そのほかにも思い出しましたがこれで十分でしょう。
56567,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:48:26 ID:fA5wOHgD
>実際に毎回その場に借り出されていた
これは少々勘違いしているようですね。
実際「毎回」とは書きましたが毎回ではないです。
監禁する場合手伝わされたことは何度もありました。
その頃はたしかに大体の捕り物を目撃していたと思います。

前述にも書いた通り参加しなかったものもあります。
重箱の隅をつつくような質問ではなくもう少しニュアンスを捕らえて欲しい物です。
まあこれは厳密に言葉の意味を突き詰めれば言えば確かに間違いかもしれませんね。
そこまで言及されると思いませんでした。
これから書くときはもう少し厳密に書きますね。

少々疲れてきたのでペースを落とします。

2、実際に手を上げているシーンでは褒めてはいなかったでしょう。
しかしそれをとめることはせずに眺めていましたね。
生徒が小突いたりしながら怒鳴って注意することは共感して褒めていたと記憶しています。
そのときは確かに顔は満足したような笑みを浮かべていました。

確かにそうですよね。
あなたの考えでは「寮生が寮生をしかってお互いに悪いことは悪いことと認めさせる」事は喜ばしいことだったと考えているのですから。
ですからその状態を肯定するようなことも言ってました。
その後褒めるようなこともしていましたよ。
56667,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:49:04 ID:fA5wOHgD
3、すいませんが言っていることが読み取れません。
>いつ宿題量を決められたのか知りたいですが間違いないですね?
何が聞きたい質問なのでしょうか?
何か意図はあると思うのですがまったくそれがわかりません。
申し訳ありませんがもう少し説明を詳しく焦点を絞って伝わりやすいようにお願いします。

4、>嘘ではなかったと言う事ですね?
嘘でなかったとは言っていません。
「もし」嘘であっても誰だって認めるほどの状況だったと感じたからそう書きましたが。
56767,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:49:36 ID:fA5wOHgD
5、ここもいまいちわからないのですが、私なりに汲み取って答えさせてもらいましょう。

退寮した子供たちのその後には何をするのかは知りません。
そこまで聞いてないですから。
ただ交友の会った親御さんに聞いたことを書いたまでです。

>「実際はそうじゃなかった。信じて大金はたいてまで子供を預けた結果がこれか」なんて言えないですよね。
などの辺りはある程度私の予想なども入っていますがそれはそういった言葉で書かれているはずです。
後は親御さんなどから聞いたことも含めて。

>なら親はとても不利益な嘘をつき続ける為に長田塾に通い、子供はその嘘の為に無遅刻無欠席
この辺りなぜかは親御さんに聞いてください。
私ではその方でないのでそこまではわかりませんから。

これも良くわからないのですが・・・・
>君は私との見解の違いを嘘で上塗り。
どの辺りが嘘で、どの辺りが嘘の上塗りなのかさっぱりわかりません。
これももう少し私にわかりやすいようにピンポイントで指摘してくださると助かります。

>大丈夫?なら電話でなければいいじゃん、それでおしまい。
まったくわかりません。
電話って何の電話ですか?
何の電話に出ないと何が終わりになるのですか?
主語をつけてもらえるとわかるかもしれません。

>君らしい意見だね。
これも謎ですが、個人特定されちゃいましたか?

>それ以外言いたい事もなかったので。
私はここまで細かく答えたのでそれはないと思いますよ。
56867,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:50:45 ID:fA5wOHgD
ふいー。
一旦キリか。

>>502
個人のページです。
ここで公表するのは少しまずいですよ。

>>503
すいません、せっかく張ってもらいましたがまったくわかりませんw
法律について明記してあるようですが内容を読み取れませんでした。
目が痛い・・・・(’д`)ヴォェァ

>>504
当たりですw
伝言だけ書いてすぐに通信きりました。
>>500は無視していた訳ではないのでご理解ください。

>>506
そうですか。
それは私が判断することではないので仕方ないですね。
相談してください。

>>517同士よw

あと確かにどこかに書いてあったのですが缶ジュース入りのダンボールを半日ひざの上においていたのは確かな記憶だと思うのですが?
罰で正座して姿勢直ったらすぐに箱をどけるとかそういった事じゃなかったです。

皆が勉強している間中ずっと箱抱えて正座してましたから。
すぐにどけることはあったかも知れませんが、どかさずにそのままの事も確かにありましたよね?

うーん、記憶違いなはずないんだけどなー。
それとも忘れてますか?
56967,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:51:08 ID:fA5wOHgD
そしてID:7OFLZ3Bfさんの書き込みにほぼ同意です。
>>509 >>510 >>516 の辺り。
>>533-536に書いてある事にも考えさせられることが多数でした。

そしていろいろ悩みましたが少しこことは距離をとってみようと思います。
長田氏がどういった敬意で個人を特定しているのかわかりませんがそういった行為が行われる以上ここへ来るのも気味悪いので。

>>499にも書いた通り実際忙しいですし来れる時にしか来れません。
まだまだ色々と話はあるのですがしょうがないですね。
私もいかに自分の正当性を確信していようと、訴訟を受けてたつのは本意ではありません。

ID:7OFLZ3Bfさんの言うように訴訟に耐えうるだけの精神力はありませんし。
もう今はかなり補助的な役割ですが、カウンセリングや病院へ通いつつケアをしているような状態なので。
何か事を起こすだけのバイタリティーは持ち合わせていません。
何よりここへくることですべてのバランスが崩れているので。

ですがまあできるだけ来れる時には来ようと思います。
反論などにもできるだけ答えなければいけないと思うので。
まあどこかでキリにしないと終わらないとは思いますが。

言いたいことは>>157の143さんとほぼ同じです。

今日はいったん落ちます。
それではまた。
57067,68,69 ◆5nJZD57wYs :05/03/14 00:58:02 ID:fA5wOHgD
>皆が勉強している間中ずっと箱抱えて正座してましたから。
まあ5年前の事なので忘れているかもしれないですね。
できれば思い出してください。

あ、>>445は多分煽りで本物の女子高生じゃないですからw>>473
(それも踏まえて書いてるのかもね・・・・・wってついてるし)

>>413
>正直誤解を恐れずに言えば
ホリエモンだw
差し止め申請受理おめ
571優しい名無しさん:05/03/14 01:29:49 ID:n8kIBqgc
570 67,68,69 ◆5nJZD57wYs
ホントに君、強いね。それとも責任感が強過ぎるのかな。
気持ちは分かってるから調子の良い時に
ゆっくり書けばいいよ。
572優しい名無しさん:05/03/14 03:07:20 ID:VHKXVPzM
長田塾の怪しさより、救われた親が不気味に感じて来たよ。
自分の子供がひきこもりになり困り果てた親にしてみれば
短時間で引き出してくれて、なおかつやっかいな子供を預かって
矯正してくれる長田先生は救世主的存在だと思う。
救われた親が言うことは長田先生は素晴らしい人、
パワーがある、優しい人。
そりゃ、お金払ってくれる客に優しくするのは商売の基本でしょ。
それともお金の無い人たちにも優しく接してくれて指導してくれるのですか?
HPに金額が明記されていないとろこを見ると時価ですか?
明朗会計ではありませんね。
支払い能力の無いひきこもりの親は助けないとするなら、
救われた親たちはお金を支払ったから助けてもらえたんですよ。
支払い能力の無いひきこもりを持つ親も助けてくれるというのなら
どんどん助けを求めてメンタルケアしてもらうと良いと思う。
573優しい名無しさん:05/03/14 04:04:12 ID:7QtgaqnX
>>570
いやいやもう来なくていいから・・・・・
てかなんとなくわかるがもう来ないでしょ
>>569この辺が実質的な撤退宣言だろ
内心かなり不安なんだろうな
どこかしら長田の圧力に押されてるのわかるし
もう書き込むことはないだろ
>まだまだ色々と話はあるのですがしょうがないですね。
>私もいかに自分の正当性を確信していようと、訴訟を受けてたつのは本意ではありません。
ってとこからもう新しい情報を書き込むこともなさそうだ

またこれで一人消えたな
長田としては目的が達成できたわけだ
もうここへは長田が嘘だといってはばからなかったやつは一人としていなくなった
そして真実はうやむやだ
574優しい名無しさん:05/03/14 04:35:48 ID:7QtgaqnX
しかしよく最後に答えきったよ
もうこれからは休め
十分いろんな情報を提供してくれたしな
あとは俺達でそのネタを使って色々長田に聞いて答えてもらおう
いや俺一人でもやるよ
575救われた親2:05/03/14 07:28:14 ID:JzCbkKlZ
家庭内暴力、不登校、ひきこもり、とたくさんの問題をかかえたわが子が、
長田先生にお世話になり1年がたちます。
1年もかかって、やっと少しわかってきたことがあります。
私は、とても世間の目を気にした子育てをしていました。
家の中では、子供に怒鳴ったり、手をあげたりしているのに、
外では、できませんでした。暴力は、悪だと思っていたし、言葉で諭せる
親の方が、力量が高いと思っていたからです。
その一貫性のなさが、子供を潰してしまった大きな原因だと思います。
私は、長田先生に息子のカウンセリングをして欲しいなどと願っていません。
私より格段力量のある親として力を貸していただきたいと思っています。
私のかわりに、長田先生に親として、息子を育てていただいていると
思っています。
だから、長田寮で、トラブルや未熟だと指摘される指導方法があっても
いいと思います。
親元にいても、子供は、トラブルを起こすし、未熟な部分をもたない人間など
いないのだから、トラブルに巻き込まれることもあると思います。
そのときに、どう対処し、どう乗り切れる力をつけるか、、、、ということが
大切なのではないでしょうか。
具体的にいってしまえば、
どうして、怖いという理由だけで、理不尽な体罰を受け入れてしまうのですか。
どうして、何か対策を考え、行動に移さないのですか。
自分の感情を押し殺して、ただ安易に受け入れてしまうから、
ドロドロした恨みとなり、大切な心が潰れてしまうのではないでしょうか。
私は、息子に、そういう場面で、どう対処すれば、解決するのか、
自分なりの答えを見つけてきて欲しいと思っています。
それが、強引さや、ずるさといった、悪の感情でもいいです。
要は、善と悪の感情をあわせ持ち、バランスよく使い分けられるようになって
欲しいと思っています。
最後に、付け加えておきますが、本当に長田寮が、こんなに不当な場所ならば、
なぜ立ち直れる子供がいるのですか?
狂団で洗脳しきったのなら、なぜ社会は受け入れてくれるのですか?
576:05/03/14 09:12:54 ID:hPTdg+bq
同感、同感。
人間関係の中でトラブルが起こるのは当然のことです。
そこで何かを気づき、つかみ取って人は強くなれるのです。
もっともっと勉強して向上したいです。
577長田 ◆13zbPqznrk :05/03/14 12:19:12 ID:18POfUbK
君は指摘するたびに話を軌道修正するね。
あのね、1についても2についても君の指摘しているような事はないの。
先にも言った通りヤンキーが暴れてどうしようもない時には行なったが、引きこもりを入寮させる為に閉じ込めたなどもってのほか。
10年も引きこもった人間をまた閉じ込めるなど危険極まりない、ありえない話。

2については本当によく言うなと感心してしまうよ。
私の感情や行動まで君が代弁するとはね。
自分がそう感じれば本人の意見さえも否定する気?
最低限私は生徒間の暴力など認めてはいない。
それどころかそうならない為の定期的な聞き取り、月に一度のアンケートなどを実施しているくらいだ。
発覚しようものなら全員集めて話し合いだって事も知っているはずなのだが。
それをニコニコして「正しい事をしている」と褒めていたとまで公言するとは、これは私の信用問題に関わる。

4についても君がその場にいたのなら、長田百合子の前で倒れた状況を再現した本人を見ているはずだ。
その後みんなのあきれた笑いに一緒に笑っていた本人も。

5についてはあまりにもばかばかしい、途中退寮の君では分からないでしょうから説明する気にさえならない。
1,2,4,5全てにおいてそうだが、他人の感情やストーリーを君の勝手な想像で造り上げ、それをあたかも真実のように並べるのは正しいのか。
「聞いた」と言えばどんな情報でも真実として公言してもいいのか、それが君が言う真実なのか。
単に情報操作で悪印象を与えているだけではないのか。

そして>>575さんの
怖いという理由だけで、理不尽な体罰を受け入れてしまうのですか。
が君が印象付けた結果だ。
578保護者:05/03/14 13:20:11 ID:hPTdg+bq
長田先生、がんばってください。
預けている我が子のためにも応援を惜しみません。
579優しい名無しさん:05/03/14 13:30:34 ID:7QtgaqnX
>引きこもりを入寮させる為に閉じ込めた
いい加減あきれるぞ >>563>>98
俺も含めたら3回目だな

>>577
軌道修正じゃなくてわかりやすく誤解のないようにはなして直してるのがわからないか???
それは間違えた相手に対して間違えられた相手がわざわざ説明してるんだぞ?
普通お前が頭を下げるべき事だぞ
それを軌道修正ってさらに揶揄するか???

>5についてはあまりにもばかばかしい、途中退寮の君では分からないでしょうから説明する気にさえならない。
あまつさえ3についてはまったくの無視
いちいちすべてに丁寧な言葉で説明している67,68,69 ◆5nJZD57wYsとは対照的だわ



              お前は王様か殿様かジャイアンのたぐいか?       



全部お前が内容を履き違えたんだろうが
それくらい当事者じゃない俺でもわかるわ
何で藻舞のために噛み砕いた説明してんのにそれをまた捻じ曲げて捕らえるの?
もう被害妄想でガチガチ?
こりゃ何言ってもきかねーわ
まさに戸塚よっとだわこりゃ
こうゆう人間って一生自分が正しいって思って生きるんだろうな
藻舞もいい加減人のせいにばっかりする人間だってよくわかったわ

・・・・・・・ここまで見てきた結果がその判断>>578
・・・・盲目信者・・・鬱
580長田 ◆13zbPqznrk :05/03/14 14:35:25 ID:gCCDsbL+
>>69
入寮する前に自宅に監禁部屋を作って監禁する事もある。
そこから反省文を書かせて自分から「入寮させてください」と言うまで1ヶ月以上閉じ込めていた事もある。
>>98
入寮しますと言うしかそこから出してもらう選択肢は無かった
>>127
私が話している子は引きこもりですよ。
その子からはずっと腹筋とかさせられていたと聞きました。
>>563
そう言わざるを得ない状況だったと感じました

私はこれを「引きこもりを入寮させる為に閉じ込めた」と解釈したのだが。
もっと言うなら「引きこもりの子に対して入寮させて下さいと言うまで反省文、キントレを1ヶ月以上続けた」と解釈できる。
なのでこんな事はありえない、もってのほかと言った。

私が上記の内容を履き違えていると言うならどう解釈するのが正しいのか教えてくれ。
581名無し:05/03/14 15:12:47 ID:hPTdg+bq
いい加減、当事者間で直接話をしてくれ。
時間と電波の無駄使いはこれくらいで終わってほしい。
野次馬が参入すると、ワケわかんなくなるから……
感想ですが、とことん面倒をみてもらえばよかった?
>579 よほど現状が不満なようで。
 家族や友人と相談して、自分の進むべき道を自分の意志で
 決定し、実社会で行動するといいよ。
582(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 15:34:01 ID:8JqhaL5B
>>580
>入寮する前に自宅に監禁部屋を作って監禁する事もある。

ってことは、メシも食わせてもらえないわけですよね・・・。
もし監禁中に死んじゃったらどうするの?
自業自得というわけで知らん振り?
583通りすがり:05/03/14 15:43:27 ID:JZfcSZfI
 長田先生はいつも命がけなのに、何も知らない人がいろいろ書くのはフェア
ーではないと感じます。長田先生、これからも頑張って下さい。
584優しい名無しさん:05/03/14 15:44:34 ID:bttccMc9
関係者が事実を認めたくないがゆえに
話を適当にそらしてうやむやにしようとしているスレッドは
ここですか?
585優しい名無しさん:05/03/14 15:47:00 ID:bttccMc9
おっと、誤爆…でもないのかな?
まぁスマソ
586:05/03/14 15:58:16 ID:2TeAEsjl
私の子供は不登校でひきこもりになってしまいました。
わが子を救ってくれたのは長田先生でした。
私はダメな親でした、けどわが子をどうにか立ち直ってほしい
一心で長田先生に託したのです。
2年間あんなに長く、つらい日々はありませんでした。
私もつらかった、でも子供はもっとつらかった・・・・・
もっと早く長田先生に相談していれば、と後悔しています。
長田先生にはとても感謝しています。
ありがとうございます。
587(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 16:05:50 ID:8JqhaL5B
>>586
だからそのメール欄の数字は何なんだ。教えてくれ。
588優しい名無しさん:05/03/14 16:46:22 ID:JdoVXQB7
>>587 よく気が付いた!
ほんと、きしょいよ「自称親」
589優しい名無しさん:05/03/14 17:07:50 ID:t2N3TaJq
何だか馬路でやばいカルトに思えてきたよ。
この自称親達は神様、仏様、長田様にとり憑かれてるのか?
毎日リピートで賛美するカキコは相当気色悪い。
590優しい名無しさん:05/03/14 17:58:07 ID:u3JHNQcp
>>573
またこれで一人消えたな
長田としては目的が達成できたわけだ
もうここへは長田が嘘だといってはばからなかったやつは一人としていなくなった
そして真実はうやむやだ

真実をうやむやにしてるのは
長田先生を糾弾してる人たちでしょ。
自分で確かめもしないで、どっかから流れてきたかもわからない情報を流してるんだから。
591(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 18:05:01 ID:EwBJNvFu
>>590
>真実をうやむやにしている?

引きこもりをさんざんなぐりつけて怒鳴りつけて
教育させるというのは「テレビ」でももう知られていることなのだが。
もしかして君、テレビ見てないでしょ?
592優しい名無しさん:05/03/14 18:13:47 ID:KE1iOFoa
>>579
激しく同意
長田狂団の特徴は人の話を素直に聞くことが出来ない。
593優しい名無しさん:05/03/14 18:27:36 ID:FG9zych1
>>582
>>入寮する前に自宅に監禁部屋を作って監禁する事もある。
>ってことは、メシも食わせてもらえないわけですよね・・・。

一食当たりおにぎり一個。時と場合によっては家族も含めて。
長田先生ご自身が著書、及び雑誌『黙』の連載でおっしゃってました。


594優しい名無しさん:05/03/14 19:23:52 ID:5+m0YKgV
いつか死人が出るな。こりゃ。
取り返しのつかんレベルのメンヘラーくらいは、
もう出てるだろうな。
595優しい名無しさん:05/03/14 20:22:03 ID:Fi7qwupz
さすがメンヘル板・・・みんな猜疑心強いね
596(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 20:27:36 ID:EwBJNvFu
>>593
アチャー。これじゃあまるで刑務所だな。しかも家族までもおにぎりか。
日本も戦前は「全体主義」だったわけだけどね…。

>>579
だな。いずれ戸塚も長田を絶賛するだろうよ。
いや、もう金正日通り越してムッソリーニやチャウシェスクと同じ部類だよ。
>>594
いずれ死人も「勝つためには犠牲が必要」といって開き直ったりしてな。
597(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 20:28:28 ID:EwBJNvFu
>>596
「死人が出たとしても勝つためには犠牲が必要」だった。
つってくる。
598救われた親:05/03/14 20:34:19 ID:nGc9vkdS
塩むすびは、長田先生のところでは、頭を冷やし働かせるための薬です。誰のせい
彼のせいと言ってるうちは、何にも解決しません。自己反省し、前を向いて努力で
きるよう、最良の方法を考え、全力を出し切るのです。その方法の中に、監禁もあ
り、キントレもあり、塩むすびもあります。そのほかにも、色々あると思います。
目的は、その子の未来のため、家族も含めた皆の幸せに焦点をあてているのです。
だから、暴力といわれようが、どうおもわれようが、先生や、スタッフの方々は
揺れることなくやり通せるのだと思います。そして、私達も立ち直った子供もその
深い愛情がわかるから、心底から感謝の気持ちを持てるのです。


599(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 20:36:26 ID:EwBJNvFu
>>598
奇麗事乙。
600救われた親:05/03/14 20:42:46 ID:nGc9vkdS
講談社から出ている「極悪ヤンキー麻衣 地獄から生還」 是非読んでみてくださ
い。口先の、心配や優しさではない、本物の愛情が解るはずです。監禁の、概念が
私の中で変わった本です。
601(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 20:47:45 ID:EwBJNvFu
もうね、北朝鮮と一緒。

どこかからぐぐった北朝鮮のスローガンにあてはまるものを選んでみた。
これは戸塚の場合でもありうる。
「百戦百勝」、「一心団結」、「自力更生」、「転換の年」、
「思想革命」

「我々は幸福だ」、「この世に羨むもの無し」、
「党が決心すれば、我々はやる」、「我々の信念、我々の意志」、
「長田百合子先生さえいらっしゃれば我々は勝つ」、
「あなたさえいらっしゃれば、逆境など何でもない。あなたさえいらっしゃれば、我々は勝つ」、
602親父:05/03/14 21:26:17 ID:FyKszC/2
ひきこもっていた子どもを社会に出すためには、訓練は必要だ。
俺は、何度も長田先生と話し、信用したから世話になっている。
お前たちから邪魔される道理はないぞ。
口先ばかりの人間に親の気持ちがわからんだろう。
お前ら、人様のやっていることに難癖つけているほどヒマがありすぎてるようだな。
平和ボケか。
603優しい名無しさん:05/03/14 21:32:28 ID:yupSI/Hi
>>602
>お前たちから邪魔される道理はないぞ。
別に邪魔してねーじゃんwwwwwwwww

>ヒマがありすぎてるようだな。
あんたもなwwwwwwwwっうぇっうぇwwww
604優しい名無しさん:05/03/14 21:35:22 ID:yupSI/Hi
ところで、長田擁護レスのバイトは1カキコいくらなんですか?
私も雇っていただきたいものです。
605救われた親:05/03/14 22:01:52 ID:nGc9vkdS
599 奇麗事?
監禁反対、暴力反対、キントレ反対?かけがえのない子供が目の前でだめになって
いくのをそっと優しく見守るのが奇麗事ではないの?そんな事で良くなっていく
傷の浅い子も確かにいるでしょう。そのような場合は、何もこんな過激な方法を
とる必要はありません。が、長田先生に助けを求める親の大半は色々な相談機関
を歩いてきて、藁をもすがる思いできています。最高の方法なんて誰にもわかり
ません。奇麗事と言うのなら、奇麗事ではないことを、かきこんで教え下さい。


606優しい名無しさん:05/03/14 22:04:01 ID:CTSyRqrq
ところでさ、「霊友会」って名前は聞いたことあるけれど
どういうところ?
ググルと長田と関係のある団体みたいなんだけど。
607優しい名無しさん:05/03/14 22:11:24 ID:5+m0YKgV
宗教団体だね。
石原慎太郎も関係していたような・・
608(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 22:19:56 ID:EwBJNvFu
>>605
じゃあ北朝鮮の拉致監禁も認めるの?
609(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 22:23:18 ID:EwBJNvFu
>>606
草加と似たようなもの棚。

ここにも詳しくのってる。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/reiyou.html
610優しい名無しさん:05/03/14 22:29:09 ID:t2N3TaJq
霊友会って諸にカルト宗教じゃん
長田と絡みがあるの?
611じ−さん:05/03/14 22:30:27 ID:ZayhXK8y
>608,609
目的がちがうぞい。昔は悪いことをしたら物置に閉じこめたり、柿の木にしばりつけたもんじゃ。
それは子供に善悪を分からせるためにやるもんで、愛情があればこそじゃ。
612(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 22:36:41 ID:EwBJNvFu
>>611
それは昔の話。それに、こうして見せしめにすることを逆に楽しんでいたんでしょ?
人間ってなんて残酷な生き物なんだろう。

それとageんな。
613(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 22:37:40 ID:EwBJNvFu
まぁ、北朝鮮も愛情があってからこそこんなことをやっていたんなら、話は別だが。
614優しい名無しさん:05/03/14 22:37:51 ID:gq3mFVLu
じーさん、もう21世紀なんだよ。
愛情があれば何でもして良い時代は過ぎ去ったの。
そんなじーさんが2chを見て、じーさんなんてコテ使うなんて
ますますぁゃιぃ長田狂団だな。

>610
長田フルネームでググルと出て来るよ。
削除されたみたいだけどキャッシュは残ってる
615優しい名無しさん:05/03/14 23:11:46 ID:MFNcoDfl
>いつか死人が出る・・・
もう出てるかもしれない・・・
616不登校から救われた親:05/03/14 23:16:11 ID:qhqXFE1M
不登校や引きこもりの親の気持ちが分かるかい?
我家のも子供が不登校になって悩んで眠れない日もあった。
両親合わせて15kgやせた。なぜ?どうすればいいの?
悩みに悩んだが偶然手にした本を見て相談し、長田先生に助けて頂いて今がある。
親は子供が一番大切なんだ。わかるか?そしてまっとうに生きてほしんだ。
そのためには何でもする。愛するが上にだ!意味をはきちがえるな。
君たちの親も悩み、苦しんでいる、早く気づいて
617(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 23:21:30 ID:EwBJNvFu
>>616
子から親に暴力を受けたんなら話は別だ。
だが、子がなにも暴力をしていないのに、親が一方的に暴力を
課すというのは、人間として、卑怯じゃないか?

長田だけじゃなくてもっといいフリースクールがあったはず。
なんでこんなアラ治療を信じるんだ。
618(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 23:23:41 ID:EwBJNvFu
それに、愛のためなら、殺しでもするのか?
だったら日本にも徴兵制導入して北朝鮮に戦争ふっかけて来い!!

私は引きこもりでもなければ家庭内暴力をやっているのでもない。
だが、こうして自分の価値観を無理やり押し付けるのが許せないんだよ。
619(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 23:24:32 ID:EwBJNvFu
>>615
北朝鮮みたいに平地活動(空き地に遺体を埋葬すること)してたりしうわなんだおまえやめr
620優しい名無しさん:05/03/14 23:25:43 ID:dNmyX6wX
素朴な疑問なんだけどさ、
ここは「メンヘル」サロンだよね。
メンヘルが長田について語るのは分かるよ。
だけど救われた親たちが言ってることは
「ひきこもり」「不登校」限定で長田塾勧誘でしょ?
だったらヒキ板でやるべきだと思うんだけどさ。
救われた親たちもひきこもりを「本気」で救いたいと思うのなら
今すぐにでもヒキ板に行ってスレ立てて
今までの書き込み全てを書いて説得したらどう?
どう考えても長田擁護たちが言ってることはここではスレ違い。
621(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 23:27:42 ID:EwBJNvFu
>>618
自分の価値観じゃないな。
他人の価値観だな。

>>620
よく言った。激しく同意。
622優しい名無しさん:05/03/14 23:30:50 ID:dNmyX6wX
それにさ、長田自身だって利益目的じゃなく
本気で心の底から愛情と情熱だけで「ひきこもり」「不登校」を
助けたいと思っているのなら
ヒキ板行って説得すればいいじゃない。
全国のひきこもりが集まってる板だよ。
それとも完璧な営利目的なの?
受け入れるひきこもりを限定している時点で愛も情熱も感じないんだけど
そこのところはどうよ。
623不登校から救われた親:05/03/14 23:34:16 ID:qhqXFE1M
>>617
暴力をふるるったという話ではないのにおかしな返答だね。
私は、家の子供に手を上げた覚えはないし、実際していない。
624優しい名無しさん:05/03/14 23:37:37 ID:dNmyX6wX
救われた親さん。
ここで何言ったって集客見こめないよ。
ヒキ板行きなよ。
スレ立て方分からないのなら立てて誘導しようか?
625(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 23:37:43 ID:EwBJNvFu
>>623
じゃあさ、長田はどうなのよ?

それにあなた、息子さんか娘さんには長田が来ると連絡はしたんですか?
それと、この板らしい質問をしますが、
「欝」についての理解はなさっているほうなんですか?

それに暴力を「ふるるった」?相当必死みたいだね。
626優しい名無しさん:05/03/14 23:42:35 ID:dNmyX6wX
【顧客】長田先生に救われました【募集中】
これでどう?
テンプレあったら作ってよ。
627通りすがり:05/03/14 23:44:37 ID:JZfcSZfI
 長田先生を非難している人たちは、そうすることに何の意味があるのですか
?何度も親たちが言っている通り、どこへ行っても解決出来なかった事を長田
先生は解決して下さっているのは事実なのです。
 ひきこもりなど心の病気は心の弱さからきているのですから、それをかばっ
てしまったら前へ進めません。人間がこんなに弱くなってしまった現代こそ長
田先生のような人が必要なのです。
628(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 23:48:50 ID:EwBJNvFu
>>627
野島伸治さんがいかりや長介さんにいわせたセリフに、こういうものがあります。
「弱いほうがいい。」
弱い人ほど繊細な人がいるものです。
心の病に冒されている人を逆にうけとめている社会もあります。
629(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/14 23:52:06 ID:EwBJNvFu
それに、私は長田さんだけではなく引きこもりの親に罵倒されるシーンがあると
自分を罵倒された気分でパニック状態に陥るんです。

金八先生でヤヨという生徒がいるんですが、
他人のケンカを見ると自分のことでケンカをしていると思い込んでしまい
パニックになってしまうんです。
630救われた親:05/03/14 23:54:29 ID:nGc9vkdS
受け入れるひきこもりを限定するとすれば、長田先生の場合、子供自身より
まず、問題を作った親の姿勢をみます。他人の子人生を、ましてひきこもり
やヤンキーといった誰もが避ける子供の未来を背負うのです。生半可な親の
覚悟では引きうけられる訳がりません。失敗は許されません。長田先生が世
間や親から叩かれるのが解っているし、子供の将来がかかっているのです。
親が真剣に腹を括っているかが問われるのです。
631優しい名無しさん:05/03/15 00:00:30 ID:pbgCws38
>>630
ならば、30歳以上で暴力をふるい、精神科のお世話になっていても
親が本気で何とかしたいと思っているのなら受け入れるのですか?
それとも「失敗したくない」「叩かれたくない」から受け入れないのですか?
632救われた親より:05/03/15 00:07:28 ID:H2lh3zE9
何度となく、カウンセラーの元へ足を運びましたが、子供を救ってやることは
できませんでした。カウンセラーの方から言われる事はいつも同じでした。
「心の骨が折れている状態なのだから、それが完治するまでは優しく見守って
あげましょう。足が骨折している人に歩きなさいと言っても無理なように今は
学校に行くことは無理なのですから」と。そう言われ続けてどのくらいの時間を
費やしてきたのでしょうか。子供にとっての貴重な時間をこんなことで無くさせ
てしまっていいのだろうかと、不安は募るばかりでした。そんな私達親子を救って
くださったのが長田先生でした。今の私達親子の普通の日常があるのは長田先生の
お陰です。先生との出会いがなかったらこんな日々を送れることはなかったと
思います。これからも私達は先生を応援します。長田先生、これからもよろしく
お願いします。



633救われた親:05/03/15 00:31:00 ID:FS5XLNFd
前にも言ったように、苦しんでいる子供を助けるには、親が問題なのです。
たとえ長田先生とはいえ、親が本当の意味で本気でないなら、助けられないです。
その意味では、もちろん選んでいると思います。
だってそれをきちんと見極めなければ、最後まで責任をもって関わることはできないですから。
それでも、もし親が途中で引いてしまえば、残念ながらそこで先生もそれ以上はできなくなります。
だって、そうした問題を作ったのは親だし、その親がどうしても引くならば、仕方のないことでしょう。
しかし、その場合、問題はさらに大きくなるでしょう。ですから、ここの見極めはとても慎重にやらなければならないし、
またタイミングも大変重要だと思います。
その意味では、「失敗したくない」のは当たり前でしょう。それは決してあなたの言うように自分の保身といった軽い理由ではなく、
その家族に与えるその後の影響を考慮してのもっと深遠な配慮によるものです。
また、「もっといいフリースクールがあったはず」といいますが、それなら具体的に挙げてみてください。
実際、ほとんどの親はそうした所を何箇所も訪ね歩いたり問い合わせたり調べたりした経験はいくらでもあると思いますが、
これだと思うところは少なくとも私たちの経験では見つからなかった。
ただ、長田先生のところで初めて「これだ」と納得できたのです。
もちろん、いろいろなケースがあるでしょうし、前にも言ったとおり決して長田先生のやり方だけが正しいとは言いませんが、
少なくとも長田先生のやり方で助けられ、問題を解決し、立ち直っていった子や親がいるのは事実です。
だから、長田先生のやり方そのものを頭から全否定するような意見には、どうしても納得のいかない親が次々と書き込みをするのは、
ちっとも不思議ではなく、むしろ当然のことと思います。
何度も言いますが、先生にとっても問題を持つ子供とその家族にとっても、一番大事なのは問題を解決することで、
そのためにできる限りの手を尽くしているのです。
634優しい名無しさん:05/03/15 00:31:21 ID:ozosPmtn
その、「心の骨が折れて云々」というアンポンな発言をする
カウンセラーなんか今時いないよ。
長田らが語るカウンセラー像というのはどうもワンパターンで、
何回か聞くと飽きてしまって、痛さすら感じる。
635優しい名無しさん:05/03/15 00:32:24 ID:IPWTZTPf
>>626
我子も約1年半の不登校の中学生でした。色々なカウンセラーの先生に
看ていただきましたが、一向に登校することが出来ませんでした。
そこで、夫婦で相談し、長田百合子先生に頼み長田寮に入れていただきました。
数ヶ月が過ぎて、「もう大丈夫、強くなったから迎えに来て」と連絡を受けました。
我子に逢った時の印象は、少し強くなったように見えましたがまだ不安でした。
しかし、実際に新学期が始まってみると、転んで怪我しても我慢して登校している後ろ姿を
毎日のように見ることが出来ました。約1年半の不登校の期間、私達はこの後ろ姿を何度想像したことでしょう。
本当に現実になりました。このような日を迎えることが出来たのも長田先生のお陰です。
さあ、あなたも救われましょう!

…宣教カキコ第一発目からのアレンジ。長すぎ?
636優しい名無しさん:05/03/15 01:28:06 ID:v2+nnshC
>>635
長過ぎじゃないと思うよ。
いくつかのスレに分けて
長田先生が救って下さいました。
長田先生と出会わなかったらこんな日々は来なかった。
もっとマンセー意見を入れた方がより良いかもね。
637優しい名無しさん:05/03/15 01:29:45 ID:v2+nnshC
ごめん、いくつかのレスに分けてです。
手分けして救われた親をコピペするのはどう?
638優しい名無しさん:05/03/15 01:40:13 ID:v2+nnshC
次に来た擁護レスをテンプレにしたいな。
639優しい名無しさん:05/03/15 03:07:59 ID:PGifriKG
テンプレにされるの恐いのかな。
来なくなったね。
640優しい名無しさん:05/03/15 03:23:19 ID:9Ip6YNuD
救われた親さんへ。
推測の範囲で構いませんので質問に答えていただけますか?
知人で引きこもりの子を持った親がいまして、困り果てた末長田氏のもとを訪れたのだそうです。
その方は交通事故でてんかんを患い精神科に通院していました。
その話をしたところ、お引き取りくださいと言われたそうです。
てんかんは、薬を飲まなければ失神発作や脱力発作などの際、
周囲の危険度によっては二次的な外傷を負ってしまう危険なものです。
それに感情群の病ではありません。それなのに精神科に行く
状況そのものを忌み嫌っている印象を受けたと、おっしゃっています。
641優しい名無しさん:05/03/15 04:00:18 ID:/cnJVQ85
>>640
それ、酷い話だね。
私の従姉妹も先天性てんかんだけど、
感情群の病じゃないよ。
身障者何とかをもらってるけれど
薬さえ飲んでいれば普通の生活が出来る。
以前から疑問に感じていたんだけれど、どこか差別的なんだよね。
長田先生は身障者を受け入れるのかな。
642(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/15 07:21:47 ID:erf21EBU
>>636
>>601の文章を入れるのはどうよ?
643長田塾塾生:05/03/15 08:16:27 ID:5IGBrdNi
てんかんは脳に器質的病変があって、薬などで治さないといけないけど、
長田先生は親心で治して、薬は絶対に使わない。
644:05/03/15 08:35:57 ID:69lbWUq/
よくもまあ、くだらんことを延々と並べたてて来るよなあ。
今のあんたたちを助ける意義はないと、神も仏も言うだろう。
長田先生は、真剣な親の意見や気持ちを無視したりはしない。
親と子ども、塾教育学院の協力があってこそ、子どもは前を向き、
学校に復帰したり社会に出ることができるようになるんだよ。
親や子は、長田先生の奴隷じゃないし、宗教団体とは、無縁だ。
私たちは、ただの人間だよ。
645単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/15 08:43:04 ID:eKdBtKkO
>>643
証拠があっていってるの?

>>644
>親や子は、長田先生の奴隷じゃないし、宗教団体とは、無縁だ。
>私たちは、ただの人間だよ。

表向き「平等」なんだね。ソ連で「同志」というのと同じ。
まさに全体主義の心理だよ。
646:05/03/15 09:00:50 ID:69lbWUq/
おお、単節 来たか。
お前の屁理屈、上等だ。
そのアタマ、建設的にまぶしい太陽の下で使えないか。
親が知ったら、嘆くだろう。
647単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/15 09:03:44 ID:eKdBtKkO
>>646
私はひきこもりではない。まぶしい太陽の下、社会で働く一人の労働者だ。

それに(*゚0゚;;)さんのいっているとおり、そのメール欄の数字は何なのか、教えてください。
648単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/15 09:09:39 ID:eKdBtKkO
もう仕事があるので、私は引きます。

子供のけんかには付き合ってられない。
649救われた親:05/03/15 09:14:32 ID:3P8xOZl8
おはようございます。昼夜逆転の生活を2年していた息子は今日も元気に、あ日様
の下で働いています。私も子供に恥ずかしくないような一日を過ごしたいと思いま
す。
650:05/03/15 09:14:43 ID:69lbWUq/
単節、お前、意外と見所がある。本物なら、気にいった。

がんばれよ。
私も、いつまでもここに付き合う気はない。

651優しい名無しさん:05/03/15 09:56:53 ID:28as57Ob
>>645
>>643
>証拠があっていってるの?

長田先生自ら薬を勧めることはないでしょう。著書でもはっきり言い切ってます。
その根拠:「副作用のほうがトータルで体に悪い。試しにお母さん、あなたが
      飲んでみなさい」
反論:副作用が存在することを承知の上で処方された薬です。また、一般に薬は毒です。
   ”処方された人”以外の人が飲んで、どんな事態に陥っても、それを根拠に
   薬そのものを否定することはできません。      
652優しい名無しさん:05/03/15 10:24:03 ID:5MeMqN4w
長田ってアレか?短髪で和田アキ子をどぎつくしたような
ひきこもりの家庭でギャーギャー喚きたてる人?
653優しい名無しさん:05/03/15 11:31:10 ID:LcnjAb+I
長田塾って宗教団体みたいだね・・・
654(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/15 13:14:23 ID:erf21EBU
ただいま昼休み中。単節同務、お疲れ様です。

>>651
そうですか…。そういえば、どこかの国の将軍様は
幹部に同じ料理を食べさせてから将軍が食べるそうですが、
ちょっと違うかな?
655優しい名無しさん:05/03/15 13:49:45 ID:33o4s6lg
チヅコさんアナタに言っておきたいことがあるわっ・・・・。
ユリは誰にも渡さない・・・・。
ユリは私の娘よ!・・・・。
656優しい名無しさん:05/03/15 14:51:35 ID:u8lSQ0DA
>>591
>引きこもりをさんざんなぐりつけて怒鳴りつけて
>教育させるというのは「テレビ」でももう知られていることなのだが。
長田先生がいつなぐりつけたんですか?
私は何度テレビで長田先生を拝見していますが、
一度もなぐっている場面など見たことはありません。
第一、長田先生は親と子供を真正面に向かい合わせて、
その両者の戦いを見守ってるだけでしょう。
ひきこもりを立ち直させるために本当に必要なのは
長田先生の言葉じゃないんです。
ひきこもっている子供の親がどれだけ頑張るかで子供は変わるんです。
もっとよく長田先生のことを見たらどうですか?
テレビでもなぐったりなんかはしてないですよ。
657救われた親2:05/03/15 15:15:18 ID:SpOqY+JU
631
はい、あります。
私の子供は、その人と同じ協力施設でお世話になっています。
私も長田先生を批判されると、それを選んだ自分が批判されたようで、
残念に思います。でも、そこまでなら、黙っています。
親の判断で選んだ人に、ついていき、そこでがんばっている息子を
否定されたことになるから、黙ってなんかいられないのです。
もっと、もっと伝えたいことはあるけれど、このスピードについていけない。
最後に、このスレに慣れている方に質問させてください。
精神科や心療内科などに通院して、薬を服用することなく回復することは
あるのですか?
658優しい名無しさん:05/03/15 15:36:53 ID:7lwhp2Pf
テレビだと「救われた親」が子を殴りつけて、
それを長田がニタニタしながら罵るってな流れかな。
部屋から強引に引きずり出すシーンとくり返される罵倒に、
それをスクープの如く撮り続けるカメラ。
こんな感じだね。
あの引きこもりを抱えた家族らは出演料をもらってるんだろうか。
長田側に支払う経費を節約する為にあえて出演してるのかな。
659優しい名無しさん:05/03/15 16:00:04 ID:7lwhp2Pf
>>656
キミも勝手に脳内変換せず、よく読んでからレスしたほうがいいよ。
どこにも長田が殴ってるとは書いてないのでは・・・。
ボスはただ後ろで家族を嗾けて罵るだけw
子を殴りつけたり、強引に部屋から引きずり出すシーンは
長田塾のCMにはかかせなくなってるね。
660優しい名無しさん:05/03/15 16:19:40 ID:Po7wlbze
こい
661優しい名無しさん:05/03/15 16:40:59 ID:LcnjAb+I
あい
662単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/15 17:34:47 ID:eKdBtKkO
ただいま会社からかえってきました。
>>650 どういたしまして。


あと、>>658さんの意見も交えながら。

長田さんへ捧ぐ。
そんなに親と子のガチンコ勝負をみたけりゃ、
プロレスや格闘技でも観戦すればいいものを。


もう寝ます。
663優しい名無しさん:05/03/15 19:02:44 ID:P0kBzux8
>>620
はげどう。
一項目の事柄に正規スレとアンチスレが立てられているのを良く見かける。
それが2ch式だと思うし、そうするべきだよ。
長田式賛成派は賛成派でスレを作れば良いと思う。
664救われた親:05/03/15 20:30:11 ID:Tnwhxkdl
メンタルケアで長田先生が、問題のお宅に行き子供が先生の前にきちんと正座をす
るまでは、親の責任でします。そこまでは、たぶんよほどの事がないかぎり、先生
は手だしはしません。我が家の場合も寝ている息子を父親がたたき起こし階下へ連れ
て行きました。その過程で暴れたりすると部屋から引きずり出すことになります。
水を頭から掛けて目を覚ますこともあるでしょう。その方法が間違っているという
狭い観方ではなく、子供を立ち上がらせ未来に向かわせるという大きな目標を考え
て下さい。親は子供に憎まれようが、人としての基礎を教えなければなりません。
やるべきことを、当たり前のことをやる。ただそれだけです。あとは健康でいてく
れればいいと思っています。
  
665優しい名無しさん:05/03/15 20:39:55 ID:/WyreIGD
「一番悪いのは親」長田さん自身がそうぶった切ってる。
ここに書き込みに来る前に、「子供に悪い事をした」と
反省しる。マンセーをやってる場合ではないだろ。

それから、「誰からも好かれている人」なんてこの世に
存在しないので、こうして叩く人達だっている。
でもそれには理由があったりする。
「言いたいヤツは言ってろ」というスタンスを取れないのか?
救われたんでしょ?長田に。
私は嫌いだけどね。
666優しい名無しさん:05/03/15 20:55:34 ID:ozosPmtn
甘やかして突き放して、手に負えなくなったら
水ぶっかけたり監禁して、長田に丸投げする。
立ち直ったように見えたら長田マンセー!マンセー!

この親たちはいつ子供をきちんと見つめるのだろう。
いつだって、自分の欲求を満たすための行動しか
していないようだけど。
将来は姥捨て山に捨てられるな。
667救われた親:05/03/15 21:32:57 ID:Tnwhxkdl
内輪の噂話では済まないでしょ。多くの人が目にするばしょに一方的に根拠も
ない事を書かれるのです。まして、長田先生は知名度もあり、これによって、
影響を受ける人がでないとも限りません。
668優しい名無しさん:05/03/15 21:50:58 ID:erf21EBU
>>667
そりゃ一部の人は、でしょう。
長田百合子って知ってるか?っていわれてもこの辺の近所の人は知らないと思うよ。
ましてや、長田百合子が出てきて気持ちがよくなる…とでも?

親は憎まれてこそ親なんだろうな。そんなスレもたってるみたいだし。

親を殺したい程憎んでる奴ら集合
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1101543382/

あみなさん、救われた親はNGワードに放り込んでスルーしようぜ。
所詮春厨なんだから。
あとハンドルネーム、IDを変えてジサクジエンしてくるはずだ。
そのときはboo80に放り込め。
669(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/15 22:00:59 ID:erf21EBU
ちっ。>>650>>651>>667、boo80試してみたけど
プロクシつかってないのか…。
残念だな。
670救われた親:05/03/15 22:09:27 ID:Tnwhxkdl
へたかもしれないけど決していい加減な気持で子供を育ててはいません。良い子
に育ってほしいと一生懸命に過ごしてきたつもりです。それでも、その思いとは
逆に目の前でどんどん悪くなりました。確かに、その時、親の私がもっと強く、
不登校などさせないという信念があれば、こんなことにはならなかったでしょう。
だから、訓練中の息子には日々、心の中では謝っています。が、2度と同じ間違い
をくりかえすつもりもありません。子供にもさせるつもりはありません。不登校
の初期では、連日熱がでました。私は、ただあたふたしていた情けない親でした。
子供は、喘息ももっていたのですが、忙しい日々の中、今ではすっかり忘れるほど
です。
671ABC:05/03/15 22:19:55 ID:kSBYEjdr
親が長田先生に教えて頂いたお陰で、子供はどんどん成長しています。
672救われた親より:05/03/15 22:42:06 ID:H2lh3zE9
子供にとって良かれとしてきたことが子供の自立心を奪っていたようです。自分の
ことは自分でする、これが生活の基本です。親が常にそばにいて手を出しては
いけないのです。長田先生と出会った、不登校や引きこもりだった子供達は、毎月
一回行われる強い子ツアーに参加してその精神を養います。そこでは知識ではなく、
生きる知恵を身につける事が出来るのです。回を重ねる毎に子供が変わっていくのが
解ります。強くたくましく成長していきます。私達は本当に先生に出会えてよかった
と感じています。そしてひとりでも多くの子供達が学校や社会に戻れるようにと
願っています。
673不登校から救われた親:05/03/15 22:48:23 ID:pkbtrLAJ
子供は、先生にきっかけをもらった時から今迄の自分が悪かったと気づいている
親も子供以上に精一杯毎日気を張っている
674優しい名無しさん:05/03/15 22:50:59 ID:/WyreIGD
>668
はーい。スルーします。「親が一番悪い」それがよくわかるスレだよほんと。
。。。ってスルーできてない私。。
675優しい名無しさん:05/03/15 23:36:49 ID:m6goP2m+
>>657
薬を拭くようすることなく回復することは全く無いとは言いきれないが
私は薬を服用することで鬱から開放された。
問題はね、薬を服用するとかしないとかじゃないと思うよ。
それらにどっぷり漬かって頼り過ぎるところ。
薬だってあくまで補助。
車のバッテリーが切れて動かなくなってしまったけれど、
自力で回復出来るところまで充電してくれるようなもの。
バッテリー満タンにはしてくれないよ。
それを薬で満タンにしようとするのがダメ。
けれども自力で動けるようになるまでのバッテリーは必要だよね。
長田先生も同じだよ。
ここの救われた親たちは長田先生に頼りきって満タンにしているだけ。
676優しい名無しさん:05/03/16 00:01:09 ID:CxBVxMJG
>675
良いこと言うなぁ。。。
なるほどねぇ。。。
677救われた親:05/03/16 00:26:25 ID:YRBbUTCa
長田先生と親は、家の基礎工事をする大工です。どんな立派な家でも、基礎が、
しっかりしていなければ、すぐにダメになります。逆に言えば、基礎さえしっか
りしていれば、あとは、建て主のおもうような居ヱが建てられるのです。ここで
いう基礎とは、とは、学校へ行くなり社会にでるなり、一個人としてやるべきこ
とをやることです。家とは、言うまでもなく子供の未来です。



678優しい名無しさん:05/03/16 00:58:26 ID:JruqrO8H
ババアは顔の基礎工事やりすぎwww
679優しい名無しさん:05/03/16 01:47:03 ID:ye79quaS
>>677
長田は基礎工事がしっかり出来ても
土地がダメでしょ。
いくら基礎工事をしっかりやっても
土地が沼地後だったりしたらたまったもんじゃないよ。
案外、この部分って見えないんだよね。
建物はしっかり出来てますと。
そうやって騙されて家買う人が居るんだな。
680救われた親:05/03/16 02:34:25 ID:rD+MZiIF
「家の基礎工事」が例に出てきたので、それを使わせていただくと、長田先生はまさに私達問題を持つ親子や家族という土地の上に自立という家を立てようとしている感じだと思います。
その場合、土地を選んだり、よく見極めたりすることはとても重要です。
それにもし選んだ土地が今はごまかされていてわからないけれど実は沼地だったということが後でわかったり、
それがあらかじめわかっていても、まずその土地を強化するためにしばらくもっと土を入れたり何らかの手を打たなければならなくて、
実際に基礎工事を行うまでにしばらく準備に時間がかかったりすることもあるはずです。
もし騙されるとしたら、それは長田先生にではなく、自分たちの今までの子育てやそれに対する反省をしつつもそれを忘れ、
本気だと言っておきながら後で途中で引いてしまうといった親の中途半端な態度によるものでしょう。
そもそもこの問題は、親や家族と長田先生の気持が本当に一致していないと、子供も本気で頑張ることはないと思いますし、
それはそもそも「できた家を買って」解決といった例は当てはめられない類の問題だと思います。
今までよかれと思ってやってきた子育て。しかし実はいつも押さえるべきポイントがずれていたり、中途半端で問題を処理してきたりしたツケが、
引きこもりという問題として出てきたのです。もちろんどの親子や家族もみな違いますから一つの方法で治せないのは当然でしょう。
だから、長田先生はその家族の問題の所在を慎重に見極めてからはじめてやり始めるのです。
その準備や実際の訓練、そしてその後本当に自立にいたるまでには、大変な時間と労力がかかるでしょう。
しかし、それを経てはじめて本当に問題を解決できた、社会のみなさんが普通にやっているレベルにやっと到達できたと言えるのだと思います。


681優しい名無しさん:05/03/16 02:46:58 ID:BFoNHb90
その土地を
「しっかり土を入れましたから大丈夫ですよ」
と言って売るのです。
最初の2〜3年ぐらいは大丈夫だけれど
その後、出て来るんですよ。
まさに長田先生は土地の上に家を建ててくれる先生ですね。
がんばる業者たちももっともっと長田先生を見習うべきです。
長田先生に救われた親たちの書き込みを見ていると
長田先生の偉大さ、パワーがものすごいものだと痛感します。
がんばれ、長田先生。もっともっと頑張って世の中を救って下さい。
682救われた親:05/03/16 04:25:21 ID:rD+MZiIF
本当に、その通りです。
「最初の2-3年はくらい大丈夫」だからといって努力をし続けることを忘れてしまうおめでたい親子にならないように、
私達親は本当に肝に銘じておかねばならないと思います。
683優しい名無しさん:05/03/16 04:46:33 ID:QZDhN3H5
救われた親、釣られましたね( ̄ー ̄)
こんな時間に何やってるの?もう明け方だよ。
長田先生はまさに頑張る業者です。
684救われた親:05/03/16 07:58:55 ID:H69Y74TM
長田先生はこの仕事のプロです。助けられた親子は建てた家がダメにならないよう
に維持する努力は、人並み以上に必要です。不登校、引きこもり、ヤンキーと
いった問題をもち、社会から逃げることを覚えたからです。気を緩めず、ずっと
子供を見守り続けることは親の務めです。決して子供の人生を管理するのではあり
ません。
685:05/03/16 08:34:10 ID:hAJj2wtg
長田先生は、カリスマ性があります。
それゆえ、教祖と信者のように映るのかもしれません。
まあ、いいよ。
言いたい奴は、言ってろ。
ただし、名誉や人権をふみにじるようなことは、するなよ。
お前自身の品格を落とすだけだ。

さもなくば、信者が集結してたたるぞ〜。(ゴメン、冗談だよ)
686単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/16 08:55:23 ID:0ak1Ov6i
>心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言は絶対に禁止。
これが見えます?

まぁ、親は今流行の「人権擁護法案」に賛成でも入れ.るでしょうね。
あ、あと「人権擁護法案」について、どう思いますでしょうか?

それにしても、NGワードを放り込んだら、精神的苦痛がおさまった希ガス。
687名無し:05/03/16 08:59:20 ID:hAJj2wtg
単節、アンタちょっとウザい。


688長田塾塾生:05/03/16 09:31:59 ID:eKBCSL3u
憲法の基本的人権により、日本では生活保護を受けている人が、百数十万人いて
それに国家予算が1兆円使われている。ひきこもり、ニートの親が亡くなれば
のたれ死か生活保護しかない。
689優しい名無しさん:05/03/16 10:42:12 ID:rUzMru5U
690優しい名無しさん:05/03/16 11:20:00 ID:AtdyRQtB
.
691優しい名無しさん:05/03/16 12:22:34 ID:kqjspuXK
>672
「強い子ツアー」の名称は今では使われていないはずだが。
692(,,・Д・,,) ◆qK4bjqhwus :05/03/16 13:09:03 ID:Ef39bkAd
>>687
オマエモナー
693優しい名無しさん:05/03/16 13:33:20 ID:Ef39bkAd
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


694救われた親:05/03/16 20:42:23 ID:v1xOtlrB
長田先生はあくまで基礎を築いてくださるのです。もちろん親も一緒に、一丸と
なってがっちり頑丈な基礎をです。その上に建てる家は、子供自身が考えれば
よいのです。自分の好きなすてきな家を建てるでしょう。長田塾で知恵を授
かった親は、その教えを一生忘れることなく、2度と同じ問題を子供に許さない
姿勢を身に付けると思います。でも、いつでも長田先生は何かあると親身になって
相談にのり的確なアドバイスをして下さいます。時には厳しく、時には優しく
親にも考え方にずれが生じるとぴしっと先生が正してくれます。こういった
テレビでは決して解らない色々なやりとりがあって、長田先生は多くの子供達や
親達をも自立に導いているのです。



695優しい名無しさん:05/03/16 20:52:02 ID:9Ck5U0fg
>>689
長田氏自身がが『メンヘルは対象外』としているのに
ここにスレがあるのが間違い。
このスレを閉鎖して心理板に移動すべき。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1045892324/
で議論を展開するのが筋。
696:05/03/16 21:00:57 ID:eKBCSL3u
日本人は塩おむすびを食べて反省したほうがいい。
697ABC:05/03/16 21:57:27 ID:RmONckn+
どうして良いかわからない苦悩の中から、長田先生に助けて頂きました。
今明るい日々を送っています。
698不登校から救われた親:05/03/16 22:13:24 ID:+TrZLbE3
親が悪いからどうのというのは、余りにも悲しい
今、パソコンを触って時間を過ごせること。そして自由な時間を過ごせるのも
親があってのことだ。
699優しい名無しさん:05/03/16 22:17:49 ID:VVi4Gdsp
>>675
薬でよい気分になっても実際に自分の周囲が一歩も踏み出せない深い川になっていたら
どうしようもありません。不登校、引きこもりの周囲はまさにこのような状態なのです。
薬でいきなり躁になっていても普段の積み重ねがなければ何も出来ないのです。
それはある意味鬱より苦しい状態です。
薬に頼らず地道に行動させて将来への希望を築く
長田先生のやり方が今は正しかったと思っています。
700優しい名無しさん:05/03/16 22:17:53 ID:WwVwIH8W
長田先生がスゴイ人だってことは分かったけどさ、
疑問に思うことが沢山あるんだよね。
長田塾生たちって個室をもらってるの?
それとも複数の人を一緒の部屋に入れてるの?
もちろん、部屋は男女別だよね?
勉強用の机や椅子は与えられてるの?
食事はちゃんと栄養士または調理師が付いてるの?
一言で勉強と言っても小中高大と少なくとも4つのレベルに分かれるよね。
それらに対応する教師がついて教えてるの?
筋トレという言葉が良く出て来るけれど、
長田塾では勉強と筋トレのどちらに重点を置いてるの?
筋トレも当然、スポーツインストラクターなどの資格を持った人が
正しく教えてるんだよね?
701優しい名無しさん:05/03/16 22:25:21 ID:4Kj1wz2Z
書けば書くほど引きこもりの自己中が浮き彫りになる。
全く>>698の言う通りだ。
お前ら何様のつもりだ、文句言う前に自分が文句言われない存在になったらどうなんだ?
あーそうか、分かってるからこんなに必死なんだな。
自分を肯定するには他を否定するしかないからな、親も長田も全部悪いて言い続けないとナ。
これ読んでると長田に相談した親がいかに正しかったか思い知るね。
702miu@元フリースクール生 ◆P61ATm6hV6 :05/03/16 22:59:06 ID:P30UNqQ7
失礼します。
スレを初めからじっくり読んでいますがどうにも納得出来ないので書き込みに来ました。
私は元不登校の女子ですが、長田さんと異なる考え方のフリースクールに通いました。
そこには障害者や心臓疾患の方もいてバリアフリー社会の重要性を知りました。
ところが長田さんの著書やホームページを読むと、社会的弱者に対する視点がありません。
これは教育者としてどうなのでしょうか?
私は引き篭る人にこそ授産施設や老人ホームへのボランティアが必要な気がしてなりません。
そうした方への配慮を学ぶことで得るものは大きいと思います。

ちなみに私は現在は音楽出版社にアーティストとして籍を置いています。
703救われた親より:05/03/16 23:16:49 ID:OwzZfWWA
学校に登校するはずの子供が毎日家にいました。マンガを読んだりテレビゲームを
したりと、この子は今何を思い、何に苦しみ学校へ行かれないのか、わかってやれ
ない情け無い親がそこにはいました。子供が救えると信じ、私達はカウンセラーの
もとに何度も足を運びましたが一向に状況が好転する事はなく、今を思えば、単に
私達親が不登校の子供からの逃げ道としてカウンセラーの元へ通っていたように
思います。そんな私達を救って下さったのが長田先生でした。私達の子供は長田寮に
入寮し、担当の指導員の元で7ヶ月間お世話になりました。お陰で中学2年の夏休み
開けから地元の中学校に戻る事ができ、毎日1日も休むことなく登校し、今年3月無事
卒業することができました。今、私達は長田先生、そして長田寮の指導員の皆様に
出会えてよかったと感じています。本当にありがとうございました。私達はこれからも
長田先生を応援していきます。
704優しい名無しさん:05/03/17 00:02:46 ID:qHT5zMQV
よくまあ飽きずに長田賛美をリピート出来るもんだね、まったくw
スレ違いと指摘されても止めない意図は何々だかねぇ。
長田マンセーならヒキ板でやったほうがいいんじゃないのか?
705優しい名無しさん:05/03/17 00:04:39 ID:5tbD//mk
因みに薬は医師の処方のもと治癒目的で服用する分には否定は出来ない。
副作用は何だってあるが、服用しなければもっと酷い状態もある訳だよ。
長田様が唯一の薬と言い切る信者には解らないだろうけどね。
薬はあくまで手助けする為の薬、誤った服用をすれば毒にもなる。
否定的な人は乱用と間違えてるんじゃないかと。
706救われた親:05/03/17 00:28:50 ID:h3h/hwF4
親はできたら風邪薬でさえ、子供にあたえず、自然に治したいと思います。異物
を体に入れたくないのです。副作用が怖いのです。一時的に症状を押さえる薬は
誤魔化しでしかありません。一時、楽になれても、薬は徐々に強くならないと
効かなくなります。薬に頼らず自分で乗り越える努力をしましょうよ。でなきゃ
いつまでたっても状況は変わりません。
707優しい名無しさん:05/03/17 00:43:12 ID:5tbD//mk
自然に治るものならそれは良いんじゃないの?
否定はしないよ。
ただ心の病は人間関係で悪化するのが殆ど。
近所の目とか気にして現代医学を完全否定してしまったら
それこそ後が大変だろう。
708救われた親:05/03/17 01:06:19 ID:h3h/hwF4
皆さんの先生の印象はたぶん、いつもがなっている怖い人だと思います。テレビで
しか見ていなければ、しかたありません。長田塾で何度も長田先生のお話を伺った
感想を言うと、仕事に関しては、誰にも真似できないすご腕です。が妻として、母
としての立場は今の私達が忘れている古きよき時代の考え方をしっかり持っていら
れます。そこにまた賢さを感じ見習いたいと思うのです。


709優しい名無しさん:05/03/17 01:10:10 ID:+pFg43dq
風邪薬まで否定してしまったら生活出来ないよ。
長田先生は薬学の勉強もされて
もちろん、薬剤師の免許も持っているから
薬の毒性を自分の信者たちに教えることが出来るんだよね。
当然、救われた親さんたちは全く薬を使わない生活をしてるんだよね。
全く薬を全く使わず何でも自然治癒出来るのなら
ぜひ、その方法を教えてもらいたい。
得に長田先生の嫌う向精神薬の危険な副作用について
細かく教えて欲しいよ。当然、答えられるよね?
710救われた親:05/03/17 01:19:21 ID:h3h/hwF4
心の病? 人間関係なんていつも、私も悩んでいます。近所の目?そんなもの
とっくに通り越しました。子供が不登校、ヤンキーだったのは親の責任です。
いやな惨めな思いも沢山しました。それでも、何でもかけがえのない息子です。



711救われた親2:05/03/17 01:23:39 ID:1Gjj6XJY
長田先生が、向精神薬を服用したことがある者を対象外とすることに差別感
を抱かれている方が多いようですが、これは絶対にちがいます。
心の病にかかりやすい、優しく繊細な方々の存在を否定しているから
受け入れないのではないのです。
我が子の問題を簡単に心の病として片付けてしまう、親の感性を嫌っている
のです。
だって、病ならば、子育てした親の責任は問われません。
薬を使ってまで、病と闘うのは、子供だけです。
この選択の方が、丸投げではないでしょうか。
そして、更に悪いことに、心変わりしていることです。
全く別の方法に乗り換えるなら、今までの時間はすべてムダになってしまいます。
二重、三重に苦しむのは、子供だけではないですか。
長田先生に対しても失礼です。
精神科医を嫌うのも、本当に心から子供のことを考えたうえで、薬を処方
しているのか、疑問に思うからです。
良い医者がいることは、認めますが、安易に薬を処方する医者が多いと
嘆いているのです。
712救われた親:05/03/17 01:25:56 ID:voD4qcnZ
前にもお話しましたが、すべての不登校や引きこもりのケースを長田先生が治せるとか、
長田先生のやり方がすべてだなんて、誰も思っていないと思いますし、長田先生自身もそういうことは言っていないはずです。
いろいろなやり方があっていいし、それは人によって違うのは当然だと思います。
ただ、私達も含めて、少なくとも長田先生のやり方が自分たちの問題解決にはあっている、あるいはこれだ!と思った親や家族がいて、
その親や家族を長田先生がサポートしてくださることによって子供を不登校や引きこもりの問題から立ち直らせることができた、
或いはその途中であるというケースがあることも事実です。
そして、そのやり方によって問題解決に至れるであろう可能性を持つケースはまだまだあるでしょうし、
実際、そうした相談やサポートを希望している方々が多いのも事実でしょう。
大事なことは、問題を解決することです。
薬をめぐる問題もその一つ。本当に必要な病気には薬を使うのは当然でしょう。
ただ、自分を含めて、無知や苦しみのあまり安易に薬に頼ったり、副作用の恐ろしさを知らなかったりするケースもあるのも事実でしょう。
長田先生の言っているのは、そうしたケースのことだ思いますし、実際長田先生自身が自分がサポートして問題解決に至らせることができると思えるのは、
薬を使っていないケースだということでしょう。
それは全然間違っていないと思います。逆に、自分のやり方で全ての問題を解決できるというほうがおかしいのでは?
だから、長田先生が現代医学をすべて否定しているという意味の批判は、当たっていないと思います。


713miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/17 01:37:01 ID:WlryNJY9
長田さんが薬剤師免許あるとは知らなかったです。
ちなみに取得年度は何年ですか?

それと、明らかな病である双極性障害、統合失調症、てんかんについては
どうお考えなのか是非知りたいです。
714優しい名無しさん:05/03/17 01:45:04 ID:n7oFtL7C
長田塾内では違うのだろうけれど、
ここまで来たら、もう完全に宗教だよ。
715救われた親2:05/03/17 01:51:51 ID:1Gjj6XJY
心の病は、人間関係で悪化するからこそ、人間関係で治すのが、薬を
使わない方法だと私は思いました。
そうきずかせてくれたのは、長田先生です。
近所の目を気にしたのではなく、現代医学を必要としなくても
治せると判断したからです。
もちろん、必要な方もいらしゃると思います。
でも、できることなら、少数であって欲しいと願っています。
716優しい名無しさん:05/03/17 02:02:22 ID:fRPnQXA/
擁護どころか、電波飛ばし始めてるね。
717優しい名無しさん:05/03/17 02:18:20 ID:2icLfCQq
ああ言えば上祐だな。
ベラベラ減らん口から、マンセーがいくらでも出てくる。
718優しい名無しさん:05/03/17 07:10:56 ID:5tbD//mk
こう言っちゃ何だが、この長田信者達は
知らぬ内にやばい薬でもやってるのか?
洗脳被害に遭っている可哀想な人に思えてきたよ。
シラフなら相当やばいね。
長田やその取り巻きの危険なところは、
メンヘルの理解なしに「引きこもり=甘え」だと
バッサリ片付けてしまっているところかな。
このスレ内でもそれが見え隠れする。
当の本人達は気付いちゃないんだろうけどさ。
長田の浪花節で完治するならこの世は病院いらずだよね。
719聞きかじり:05/03/17 07:12:40 ID:AY2HwdBf
向精神薬はいきなりやめると、とても危険だそうです。もし服用しているなら
医者と相談しながら、減らすべきです。
720(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/17 07:44:56 ID:UJjnIsiF
最終的に決断を下すけど、

長田百合子は「メンヘラーは対象外」といっているわけだし、
メンヘラーにとってもあまりいい薬ではないことはもうわかっているだろう。
いい加減板違いであることに気づくべき。

それともなんだ、「メンヘラーは甘え」と題して
国光一馬や井上満則みたくこのスレを潰そうとしているのかね?
ここはお前らの日記帳じゃねえんだ(AA略

春厨にありがちのウザイ、コテハンやめろといった個人罵倒以外の応答をどうぞ。
721優しい名無しさん:05/03/17 07:47:50 ID:UJjnIsiF
>>696
この発言から貴方は三国人と認められたわけだが。
722AAA:05/03/17 09:06:43 ID:WYAxw5ar
フリースクールや他の機関を批判したりはしていません。
フリースクールに行く人は、どんどん行って学べばよいことです。
うちの子には、長田寮が最良の選択だったと自信を持っています。
勧誘したり宣伝したりするつもりはゼロです。
ただ、この板を見て黙っていられない。
「そうじゃない」と反論しているのは、親心からです。
寮で死人など出るわけないでしょう。長田先生は、良妻賢母です。
ちゃんと面倒をみてくれています。
その息子さんは、長田先生の子どもなので、悪いはずがない。
万が一、寮で子どもたちが不当な扱いを受けていたら、私の大事な子どもです。
直接申し入れをして解決、改善します。

寮生は、11月に名古屋シティマラソン10Kmに参加し完走しています。
それは、日頃の地味な筋トレやランニング等の積み重ねがあってできたものです。
家から出れなかったわが子が、6千人も走るなかで、完走するなんて素晴らしい
がんばりです。
私は、毎朝夕、子どもの健康と無事を祈っています。
親は覚悟をして子どもを家から出したのです。
外野が少々うるさくても芯が動揺しないから、平気です。
蚊かハエがウ〜ンとうなっているのか……て感じ。





723優しい名無しさん:05/03/17 09:37:55 ID:AY2HwdBf
自らフリースクールや、カウンセリングに行ける人は、軽度です。長田先生が
扱うケースはほとんどが本人からは行けないものです。そこに線をひかないで
どれもこれも同じに考えるのはどうかな?
724優しい名無しさん:05/03/17 09:51:48 ID:ZE+ypTqr
>>722
>ただ、この板を見て黙っていられない。


この板から抜け出したくないみたいだな。
そろそろ板違いに気づけ。
725AAA:05/03/17 09:52:57 ID:WYAxw5ar
そうです、そのとおりだと思います。
心のつぶれた子どもを預かってくれるのは、人情以外の
何ものでもない。

長田先生を応援しています。
726AAA:05/03/17 10:01:06 ID:WYAxw5ar
724
 言葉づかいが悪いですね。
その口のきき方、100年早い。
自分を磨き、カッコいい男になりなさい。
私には仕事がある。いつまでもここにはりついていませんから、ご心配なく。
では、失敬。


727Freezing Point:05/03/17 12:52:56 ID:EQpCX53X
http://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20040516
「右傾化」の話も個人的に興味あります。ひきこもりを悪く言うのは保守系ですし。
イラク人質問題で「自己責任」「国のために自重しろ」と言っていた人は、「ひきこもりを自衛隊に
放り込んで治せ」と言っている人とかなりの確率で重なっているのでは、と危惧します。

僕は、「ひきこもりの人は『政治的弱者』なわけだが、家族内においても最も弱い立場にたたされる」
という話をしたのですが・・・。

ある当事者の母親は、長田百合子(「ひきこもりを2時間で治す」という豪語で有名な名古屋の女性)
の本を読んで、急にものすごく暴力的になったそうです。ひきこもりへの対応には、つねにこういう危うさがある。

「今後はヒキコモリよりも、社会的不適応の子供への虐待が問題になるのではないか」
という発言をどこかで読んだのですが、長田百合子みたいな考え方をする人はこれから増えてくるのかもしれません。

728救われた親2:05/03/17 13:59:37 ID:1Gjj6XJY
何らかの危うさを伴うのは、どんな方法論でも一緒です。
私もその母親と同じ失敗をしました。
要は、それだけ重要でないことに目くじらを立てていただけ。
子育てにマニュアルはありません。個々人が大事な子供の親として、感性を
磨くことしかないと思っています。
そしてそれは厳しいようですが、他人に教えてもらえることではありません。
失敗を繰り返しつつ、自らがつかむものだと思っています。
私は、我が子に社会的弱者になって欲しくないので、危険も失敗も覚悟のもと
長田先生のお力をお借りしています。
社会的弱者のままでいいとお考えなら、親を納得させる努力をすべきだと思い
ます。守られるべきという発想は依存でしかないと思います。

729優しい名無しさん:05/03/17 14:00:44 ID:F3eNt7g7
救われた親達の書き込みを読んでると、池袋ウエストゲートパークの
岩淵さん一家を思い出す。
730優しい名無しさん:05/03/17 14:41:59 ID:ZE+ypTqr
>>726
先生、口の利き方といいますと、
あなたは私よりも年上ということなのでございますか!?
731miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/17 15:37:20 ID:WlryNJY9
救われた親さんへ。
自分の息子には社会的弱者になってもらいたくない。
これこそ親のエゴと言うものではないでしょうか。
732優しい名無しさん:05/03/17 16:32:54 ID:rfDgtx9I
miuさんは母親になったら、自分の子どもが社会的弱者になってほしくないと思わないのですか?
733救われた親2:05/03/17 16:33:02 ID:1Gjj6XJY
親のエゴでしょうか?親としての責務と思いますが・・・。
私が幼い頃、こんなCMがありました。
”強くなければ生きていけない。
 優しくなければ生きる資格がない。”
強い者とは普通の生活をする市井の人々、優しい者とは、障害者やお年寄りなど
社会的弱者とお考え下さい。
強い者は、社会に適応し生きていけます。そのかわり優しい者を支える義務や
責任があります。
では、優しい者の生きる意味は・・・。
強い者に、生きる意味やすばらしさを教えてくれることだと私は思います。
先天的な病気ではなく、自ら進んで社会的弱者を望む方は、私達に何を
教えてくれるのですか?
734優しい名無しさん:05/03/17 17:18:13 ID:F3eNt7g7
「救われた親連盟」の方達の中で、712はいいこと言ってると思った。
人それぞれ。。。っていう、割り切った大人の判断を持った上で、
長田サイドの意見を冷静に言ってるカンジがした。

例えば、納豆嫌いの人に納豆の素晴らしさやおいしさを熱弁しても
意味がないでしょう?ここは、「納豆って何であんなにマズイんだ」
って皆で語ってるようなもの。
そんな場所に「納豆うまいぜ」って来られても困るって。
好きな人もいれば嫌いな人もいる。そんな簡単な事もわからないで
ここに張りついてる親!いいかげんにしる。
735優しい名無しさん:05/03/17 18:05:20 ID:5tbD//mk
>>722
>勧誘したり宣伝したりするつもりはゼロです。
でもキミの崇拝する長田神は
メディアに出ては布教・・・じゃなかったw宣伝活動をしているよね。
それと全く同じことをキミ達信者はここで永遠くり返しているよね。
いい加減、板違いという指摘に耳をかたむけたらどうなのかな。
本当に子を持つ親で、いい歳した立派な大人なら場違いに気付こうよ。

>>725
>心のつぶれた子どもを預かってくれるのは、人情以外の
>何ものでもない。
義理や人情が金で買えるものなら、そうなのかもね。
心のつぶれた子供を厳選しているのは
自分達にとって都合がいいからだと思うんだが。
義理や人情を売りに、信者を募るとロクなことがない見本だよ。
>>726
ごめんなさい。ちょっといいかな。

言葉遣いが悪いとはいっていますが、貴方はそんなに偉いのでしょうか?
他の掲示板なら目に見えない相手と正しい日本語、つまり敬語で話しますが、
ここは「2ちゃんねる」ということをわきまえて発言してください。
2ちゃんを敵に回すおつもりですか?

あと、それと、>>724さんの応答とはまったく歯車がかみ合っていませんよ。
板違いに気づいてほしいということをいいたいのです。
それを論点を変えて言葉遣い云々の話?
そんなこと関係あるのですか?
737優しい名無しさん:05/03/17 18:14:05 ID:/77Y/C0B
>>727
お?
マジで上山さん?
(以下は、別に上山さんに対するレスじゃないッス。漠然と全体に)

長田のようなやり方はある意味で「分かりやすい価値観」の提供だよね。
枠組みを与えられると、その枠組みの分かりやすさによってものすごくアクティブになる。
それによって何かが開けたような気になる。
枠組みによって単純化されたり捨象された様々なものがあるのに気付かないで。
ひきこもり治療においては、親の「禁欲」こそが重要だ。
生活上、経済上の禁欲ではない。
親の「万能感」の禁欲だ。
万能感などというと、そんなものもっていない、と反発されるが、
自分の子供へ影響力をもつことから生ずる充足感に対して警戒しなくてはならない、ということだ。
これはそれを持つな、という意味ではもちろんない。
738優しい名無しさん:05/03/17 18:25:17 ID:/77Y/C0B
>>736
自分は長田嫌いだが、あなたの>736の
>ここは「2ちゃんねる」ということをわきまえて発言してください。
>2ちゃんを敵に回すおつもりですか?
はどうかな、と思う。
書く場所が2chであることをある程度理解する必要はあると思うが、
2chの「空気を読む必要」はないと思う。
2chの常識を押し付けられるのはどうかな。
2chで相手に「言葉遣いが悪い」などと指摘するのは、確かに見ている者にとってはウンザリさせられるけど。
でも「言葉遣いが悪いのは2chのデフォなんだよヴォケ」みたいなのはいかがなものかと。
いや、こういうことを言うのはね、どうも736さんの
>2ちゃんを敵に回すおつもりですか?
という発言から感じ取れるのは、2chはもはや巨大メディアで2chで祭り上げられたら
お前ら大変だぞ、みたいな不遜さなんだよね。
それって強者の論理じゃん。長田と同じだよ。
そうじゃなくて、あくまで長田のやり方は問題がある、っていうことでしょ?
自分らがやり方を間違っちゃいけないよ。
739優しい名無しさん:05/03/17 18:58:55 ID:UJjnIsiF
>>738
あ、すんません。自分を見失ってましたorz
740miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/17 19:23:08 ID:WlryNJY9
>>732
>>733
スレ違いを承知で書きます。
私は一年前子どもを授かりかけました。
そして子どもがどんな形であれ生きていて欲しいと思っていたのですが、
胎児の段階で死亡してしまいました。
障害児を産もうが構わない、ただ生きてさえいてくれればそれでよかった。
そんなことがあっての発言です。
741優しい名無しさん:05/03/17 20:45:46 ID:ieiFmUJU
>>740
ご愁傷様です。
742救われた親:05/03/17 20:47:32 ID:On5nC5PW
もし長田先生に、私達親子の恩人として出会わなかったとしても、とても魅力的
な人と思ったことでしょう。白黒はっきりものを言う、責任を持つ、頭の回転が
早い、約束は絶対に守る、行動力、感謝の気持を忘れないから努力を惜しまない、
などなど 現代人から失われつつある古き良き時代の日本人だと思います。そし
て仕事人としては、絶対的な信頼をおけます。その反面、ただの女という部分
には同じ女性として、見習うことが沢山あります。家庭を大切にし、ご主人の
ことをたてて、息子さんのことを語るときは普通の母親になるのです。母性から
の情もあるから細かいことにまで心配りをしてくださるのでしょう。その意味で
も某ヨットクラブとは違います。子供の問題を通してですが、長田先生に出会え
たことは、私達夫婦にとっても幸運だったと思っています。そして感謝しています。

743優しい名無しさん:05/03/17 21:18:00 ID:IIfYvx6V
救われた親とヘタレ長田息子のカキコ見てると
ひきこもりも大変だな。
ヘタレ腰抜け息子はさしずめ、アーチャリーといったところだろう。
救われた親たちは幹部なんだろうな。
まあ、まともな集団じゃないよ。
744救われた親:05/03/17 21:39:45 ID:On5nC5PW
私には集団という意識はないけど、2チャンネルで直接関わったこともない長田
先生の中傷をする皆さんこそ変な集団にみえるけど。よほど長田先生に興味がある
のでしょう。講演会なども色々、行われているから、生の声を聞きに行ってみたら?
どうでしょう。先生のエネルギーを感じると思います。
745優しい名無しさん:05/03/17 21:53:46 ID:2icLfCQq
有害なエネルギーなんて感じても仕方ない。
746優しい名無しさん:05/03/17 21:54:08 ID:5tbD//mk
>>742>>744
キミがいつまでも執拗に板違いで布教活動なんかしてるから
そうからかわれてしまうんだろう。
確かその某ヨットスクールも
事件となって問題化した後でも
戸○に感謝するバカ親達はいたよね。
747優しい名無しさん:05/03/17 22:06:56 ID:GnwA0o85
もう疑問だらけ。
本や講演なんて興味無ければお金出してまで行かないよ。
誰でも気軽に素晴らしい長田先生を見られるのはテレビだけ。
そのテレビが誤解を招いているというのなら、
どうして怒鳴り散らしたり罵倒したりする場面ばかり流すの?
そうじゃないのならテレビ局に抗議してお得意の告訴でもすればいいじゃない。
優しく布教じゃなかった、教え諭す姿をメインに放送してもらえばいいじゃない。
なぜそれをしないの?
ここのみんなが疑問に感じるのはね、口で言ってることと行動が違うからだよ。
それに聞き分けが無い。
どうして人の話に耳を傾けることが出来ないのさ。
反論意見を出してる人たちは偉大なる長田先生の姿を見て
言ってることを理解した上で疑問に感じていることを述べてるだけだよ。
そんなこと今だにやってるから子供がひきこもるんだよ。
748救われた親より:05/03/17 22:22:52 ID:YleNM/7D
今、私達の子供は充実した毎日を過ごしています。1年程前まで部屋にこもりがち
だったなんて今を思うと信じられないくらい元気です。多くの友人に囲まれて本当
に幸せそうです。長田寮での生活改善、木目細かな学習指導のお陰で志望校にも合格
し、4月からは高校に進学します。これからの人生も山あり谷あり、決して順風満帆
ではないと思います。でもあらゆる困難をも生き抜く力に変えて頑張っていけると
信じています。そして私達親は、たとえ子供が自分たちの目の前で転んでしまったと
しても決して助け起こしてはいけないのです。自分の力で立ち上がるまで励まし続け
るのが本当の愛情です。「手は出さずに目をかける」この精神でこれからも子供と向き
合って行きたいと思います。長田先生に出会えてよかった。本当に感謝しています。
749不登校から救われた親:05/03/17 22:23:57 ID:Hi0IgIgE
子供たちは、今引き篭もってもいないし。不登校でもない。
自分たち自身を見つめ直して、自分の足で歩もうとしている。
そして、逃げてしまう子供を育てた親も変わろうとしている。
皆、自分から逃げていないんだよ。

750miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/17 22:27:52 ID:C6B3HjYA
NPO法人立ち上げたようですが、肝心の組織図が書かれていませんね。
誰が専任理事でどういう人かというのがわからないと。
教育で立ち上げたんでしょうが、助成金が入ってくる以上
これは明確にしなければいけません。
会計報告もネット上に書くのが望ましいと思いますがどうなるんでしょう。
751miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/17 22:31:24 ID:C6B3HjYA
連続すみません
>>741さん
ありがとうございます。

それと、自ら進んで弱者になろうとは考えていません。
752ABC:05/03/17 22:49:35 ID:MYwz0Aqm
人は一人では生きてゆけません。助けられたり、助けたり。
助けて欲しいから、長田先生を選んで、助けていただきました。
753優しい名無しさん:05/03/17 23:01:46 ID:2icLfCQq
きもっ!
おまけに凄い矛盾。
754優しい名無しさん:05/03/17 23:04:58 ID:k1bXuQfq
救われた親たちは
偉大なる長田先生と息子のアーチャリーの命令でしか
動くことが出来ないロボットってことだ。
こういうのを長田塾以外の世界ではカルト狂って言うんだよね。
偉大なる長田先生と息子アーチャリーが「止め!」と言うまで
言われた通りにマンセー意見をひたすらこのスレに書き続ける。
板違いであろうが、どこの掲示板でも関係無い。
長田一家に命令されたことだけをやり続けるだけ。
こういう事を長田塾以外の世界ではマインド・コントロールと言う。
755miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/17 23:08:50 ID:C6B3HjYA
物凄い矛盾をHPから発見してしまったんだが…
挙げてもいいか?
756優しい名無しさん:05/03/17 23:13:08 ID:k1bXuQfq
>>755
挙げてくれ
757miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/17 23:27:19 ID:C6B3HjYA
>みな忙しい日々のなか、時間を惜しんで大検の勉強に明け暮れました。昼間は訓練にバイト、
>夜は高校で帰りはいつも22時ごろです。みんなよく頑張ってくれました。その甲斐があって4
>人とも幾つかの科目に合格し中でもA君、B君はみごと20単位を取得しました。

定時・通信制高校在籍者の一年間の大検単位取得は上限が10単位に決められている。
二年に分散して20単位なら話はわかるが、どこにも二年に分けて取りましたと書いていない。
一年で20単位取得、高校側がそんな事を許すはずがない。
758優しい名無しさん:05/03/17 23:31:07 ID:/77Y/C0B
>>740の書き込みには反論不能なんだな>長田側の人間
見なかったことにするのはよくないよ。
759救われた親より:05/03/17 23:36:49 ID:nz7Gik7K
公共の掲示板に、つまらない誹謗中傷など書かずに、困っている人の救いに
なる事を書くべきでは?。

760優しい名無しさん:05/03/17 23:45:15 ID:H+wvQAYr
>>758
偉大なる将じゃなかった長田先生から配られたマニュアルには
その手のことに答える方法が書いてないから。

>>759
そう思うのならさっさと該当板へ行って
自分から率先して行動しなさい。
それとも達者なのは口だけですか>救われた親
761救われた親:05/03/17 23:47:09 ID:On5nC5PW
長田先生のポリシーは「助けられたと思ったら、人のことを助けなさい」ということ
だと思います。まさにそのことを長田塾で実践しています。救われた子供は以前の
自分と同じような問題をもつ子のケアにまわります。長田先生は言います。同じ
経験を持つ子供の言葉ほど説得力があるものはないと。それによって、ケアにま
わった子供にとっても素晴らしい経験になるのです。そうやって人は一人では
生きていないこと、ささえあって生かされていることを教えて下さるのです。
わが息子も、ヤンキーのメンタルケアに同行させていただき、現場を見て、自分
自身を振り返る機会を与えて頂きました。本当に有難いと思いました。あのアホ
だった息子を人のためにつかってくれたのです。今もまだ息子は親元離れて訓練
中ですが、母親の私も日々訓練だとおもっています。今まで当たり前と思ってい
たこといに感謝の気持を持てるようになったと思います。朝出ていった主人や
子供が「ただいま」と元気に帰ってきてくれる そんな当たり前のことにです。

762優しい名無しさん:05/03/17 23:50:46 ID:m+OwrglQ
これメンヘル?
まあ、スレも糾弾するだからなぁ
反論したくなるのも分かるけど
なんだかなぁ・・・
763優しい名無しさん:05/03/17 23:56:02 ID:rfDgtx9I
>>758
それはそうだろう、別次元の話だからな。
一つの命が望まず消えたことに対しての反論とは何だ、あんた最低。
764優しい名無しさん:05/03/17 23:56:18 ID:5tbD//mk
懲りずにま〜だ電波飛ばしていたのか。
俺は寝るぽ('A`)ノシ
765優しい名無しさん:05/03/18 00:00:26 ID:eDLNZTSl
実にオソレスで申し訳ないのだが・・・・。

>>436
廃人まで行くかどうかわからないけど、あったよ。
他にもあったとおもうけど見つからんかった。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1024266246/

ここに元良性同士の会話があるんですがこれも自演ですか?>長田さん
私にはどう見ても自演には思えないんですが・・・・。

自演だとしたら演技力とかすごいと思う。
結構面白い内容でここでもいろんな事暴露されてますよね。
ここに出てる「らっぱ」さんは正式に退寮したようですが不満たらたらなんですが。


130 名前:(-_-)さん 投稿日:02/06/24 14:32 ID:???
>>125
精神病院に入院しちゃった寮生とかいなかったの?


137 名前:(-_-)さん 投稿日:02/06/24 14:46 ID:/hZOyzlN
>>129
いたなーw<その日に脱走

>>130
うーむ。
結果そうなった人はいたみたい。

>>132
実際そんな感じもあるねー。
だって強制連行されてくるからみんな裏切られた気持ちとか寂しさでいっぱいだしさ・・・。

>らっぱ
わかってる?IDで見分けてね。


139 名前:らっぱ 投稿日:02/06/24 14:54 ID:???
>137
うんうん、結果、精神科はいたみたい。。

137さんは、私より前に入寮されたのかな?
そんな感じがする。。

こんなの判る?
ペンキも塗ったよ・G君
中国大好き・H君
おら岡崎の総長・名前忘れた。。
766miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/18 00:02:21 ID:g4PTwNh2
>>763
いやいや。「障害者を産んでも構わない」に対しての反論の事だと思いますよ。
事実、どんな場合にもその可能性は潜んでいるわけで。

>>757について反論ありますか?
767優しい名無しさん:05/03/18 00:25:26 ID:QHVF8b8C
>>763
>一つの命が望まず消えたことに対しての反論とは何だ、あんた最低。
・・・なんスか、それ。
そんな反倫理的なことを何で私が言わなければならないのか・・・。

>740にて>733にアンカーがつけられていた。
>733にはこう書かれている。
> 先天的な病気ではなく、自ら進んで社会的弱者を望む方は、私達に何を
> 教えてくれるのですか?
それに対して>740ではこう書かれている。
>障害児を産もうが構わない、ただ生きてさえいてくれればそれでよかった。
ここで重要なのは障害児であるかどうかではない。
>ただ生きてさえいてくれればそれでよかった。
という部分ね。

それについて長田側は、なにか思うところはないのか、と。
768大検合格者:05/03/18 00:37:52 ID:jLXzmgQm
>>757
それほど大きな矛盾とは思えない。「高校における習得科目と大検の科目合格をあわせて大学入学資格取得」
と仮定すれば。但し、この場合、最終学歴は”大検合格”、けっして定時制(通信制?)高校卒業ではない。
長田先生がHPで”卒業”と言っているのならば、それはある種の欺瞞であろう。
769救われた親:05/03/18 00:40:59 ID:+PX1EFZT
「長田先生の本を読んで急に暴力的になった親」の例がひいてありましたが、これは本当に残念なことですが、
自分たちも含めてそういう誤解をしてしまう親御さんがいることは事実だと思います。
確かに、TVや講演会や著書で長田先生のやり方を見たり聞いたりしただけで、子供がすでに引きこもりの問題をもって、
かなりひどくなっているところで、そのやり方をうわべだけで判断してしまい、例えば先述の「急に暴力的になる」といった形で出したのでは、
悪くなることはあっても、決してよくなることはないでしょう。なぜなら、長田先生は暴力をふるえなんて一言も言わないし、
また自分自身もそうしたことはしませんから。それはあくまでもその親が今までやってきたことを逆の方向に大きく針が振れただけで、
今までやってきた間違った子育てと、結局は同じことをしているだけで、つまりピントがずれているのです。
これは私たち自身も含めて、本当にこうした問題を持つ親の共通した問題点だと思います。
いったい何が良くて何が悪いのか、どこで褒めどこで叱るのか、どこを許しどこは許さないのか、どこは大事にしどこはそれほど気にしなくていいのか、
そういう大事なポイントで、ことごとく判断や行動がずれてしまうのです。「急に暴力的」云々というのも、その一つの例だと思います。
子供が問題をもった以上、まずは親自身がしっかりと自分の子育てを反省し、しかし問題にはきちんと向き合い解決に努力していく。
当たり前のことですが、それができないのです。それを指摘し、自覚させ、方法を提示してくれたのは、長田先生が初めてでした。
(前にも言いましたが、もちろん、方法は長田先生のやり方だけが正しいわけではありませんし、
他のやり方があっているとか、違うやり方を選ぶ方々がいてもちっともおかしくないと思います。)
その際、親や家族が本気で子供の問題を解決しようとしているかということが前提であり、
つまり子供を憎むのではなく、問題を憎み本気で子供を苦しみから救おうとしているかということです。
例えばテレビで引きこもっていた子供を寮に連れて行って訓練を受けさせるというところで、
その場合でも確かに親が子供を部屋から引きずり出したり、暴力をふるってくる子供に手を出したりするケースが映りますが、
そこだけを見て、単に親がああやって強硬手段に訴えれば言うことを聞くんだと思ってしまうと、それは誤解です。
前にも言いましたが、その前には長田先生と親や家族の間に実に綿密で詳細な準備とやりとりがあり、
親や家族と長田先生の考えが本当に一致して、その上で絶対この子の問題を解決するんだと本気にならなければ、
長田先生はああした日を迎えることはありません。その期間はもちろん一人ひとりのケースによって異なりますが、
毎日努力をするとしても、少なくとも一ヶ月から二ヶ月、あるいはそれ以上を必要とするのではないかと思います。
そして実際に子供を引きこもり状態から脱出させる際でも、すべてにああした強硬手段を必要とするわけでもありませんし、
それは引きこもりの問題の深さや期間、親子や家族のケースによって一つ一つ異なるでしょう。
ですから、親は特にそのことをよく理解した上で、やはりそれでも本当に自分たちには長田先生のやり方しかないと思えるなら、
長田先生のサポートをお願いし、それをとことんやり抜いていくしかないと思います。
その見極めは親として本当に責任を持って行うべきです。そして、そう判断を下した以上、その責任は長田先生にあるのではなく、
あくまでも私達親にあるのだと思います。
少なくとも、長田先生やその元で指導やサポートに当たられているスタッフの方々は、
問題を持っている子供たちを本当に一生懸命指導してくださるのですから。
そして問題が解決してからも、親は決して安心したり油断したりせず、
しっかりと慎重にそれを見極めて行かねばなりません。
それも、長田先生はいつも指摘しますが、私たち親は本当に一生肝に銘じていかねばならないと思います。
770優しい名無しさん:05/03/18 01:07:10 ID:qRJwXaGI
>>769わかったから・・・一生懸命こんな長い書き込みしてないでもう寝たら?
健全な親ならこんな時間まで起きてないでさ
ネットに張り付いてると悪影響出るんじゃなかったっけ?
長田先生に怒られちゃうぞ
明日朝おいでよ、ね
771miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/18 01:10:29 ID:g4PTwNh2
>>768
それが卒業といっているから話がおかしいんですよ。
772大検合格者:05/03/18 01:34:17 ID:jLXzmgQm
えっ、卒業?

寮生にしてみれば「この支配からの、卒業」w
773(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/18 01:49:12 ID:bDibWowq
もう、「必死だな」という声しか出ない。
774優しい名無しさん:05/03/18 02:00:30 ID:VvCwApL9
>>773
禿同wwwww
いつからお笑いスレになったんでつか?
が感想です。
775優しい名無しさん:05/03/18 03:02:34 ID:SdwmEq1F
引き篭もりの自己防衛が拝めるスレってここですか?
776miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/18 03:28:08 ID:II/5+wd+
引きこもりと言うより、親御さんの方が(ry
777優しい名無しさん:05/03/18 05:01:45 ID:XifSgkaG
親御さん、ここを見ながら引き篭もりと途中放棄の恐ろしさを改めて知るんだろう。
我が振り省みず人を罵倒する糾弾派を過去の我が子そのものと感じてさ。
778名無し侍:05/03/18 09:03:47 ID:HQApWgFx
ひきこもりと途中放棄は、実に恐ろしい。

残念!

779優しい名無しさん:05/03/18 12:12:51 ID:kE9b9CkL
生きるって何かを考えました。
現実、この社会で生きている。社会に順応できる人もできない人もいる。
でもこの社会の中で生かされているのも事実です。
私の子は、順応できなかった一人かもしれません。
親の役割、いえ人の役割とは何でしょう。
遠い遠い過去から現在に至るまで変わっていない営み、代々に渡って子を産み育て社会形成と繁栄を築くこと、延々と続けられてきたことです。
だから私は今ここに存在し、安全で安定した生活という恩恵を受けています。
この役割を私自身もできうる限り果したい。
一時の生活は、暗い闇の中にいる気がしました。
自分の役割と子どもの気持ちとを整合させることことを模索していました。
いろいろな手法を講じました。私の力不足だったことは否めません。
光が見えなかったのです。そのような折、長田先生に出会いました。
まずは叱られました。当然です。
原因は子どもにあるのではなく親にあることを十分認識していなかったからです。
親の教育を経て子の教育へと関わっていただけたこと、光が見えたことは言うまでもありません。
子どもは、今、当時を振り返り、気持ちの充実に隔世の感を抱いています。
私も同様です。
生きるという意味を考えることができる現在に深く感謝しています。
780優しい名無しさん:05/03/18 13:02:40 ID:qRJwXaGI
>>761>>769
まあいいや
こうゆうのがいるからもう批判ばかり書いてあるから親が見て長田に頼む事に悪影響のみがでる掲示板ではなくなったね
あとはこれ見た個人に判断してもらおう
むしろ色々動きやすくなったわ
あんたらはあんたらの意見で書くんだろ?俺は俺の視点で色々書かせてもらうからな?>親達
それにしても助けてもらった親達が言うように引き篭もりで助けてもらおうと思ってる親なんかが何人メンサロ来るんだろうな
2ちゃん駆使して
それにググッて出てくるものの大半は長田のいい事しか書いてないだろう?
2ちゃん系スレッドなんてたどり着くのまれだぞ?
公正に判断するにはこんなスレが何百って記事の中に数個あってもいいでねいの?
781優しい名無しさん:05/03/18 13:05:37 ID:qRJwXaGI
すまねーなー
今の議題からは外れてるか
782優しい名無しさん:05/03/18 15:18:33 ID:CuH5Hbs+
私の家族も長田先生に助けていただきました。
子供は2年間部屋にひきこもっていました。昼夜逆転の生活で、すぐにキレて
暴力もされました。カウンセラーにもいろいろ相談してきました。 不登校や
ひきこもりの専門家ということで信じて毎週通いましたが、いつも言われる事
は精神科の病院を紹介しますので、そちらへ行くように・・・との事でした。

子供は長田寮に入り変わりました。あきらめていた高校も寮から夜間高校へ行
かせてもらいました。子供は自立するために頑張っています。
指導の先生達が一生懸命つくしてくれるからです。
長田先生に大変感謝してます。
783優しい名無しさん:05/03/18 16:28:06 ID:hDokFYhm
うはwwwwwwwwワカリヤスwwwwwうぇうぇwwwww
784優しい名無しさん:05/03/18 16:30:52 ID:hDokFYhm
>>783
誤爆スマソ。
785優しい名無しさん:05/03/18 17:08:06 ID:/KvSypoX
>>780 禿同!建設的意見なら、別に長田マンセー意見もためになるけど、
ここのところの自称親の意見は、なんか日本文化センターのCMみたいで
うっとおしいだけだったから。
786miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/18 17:19:28 ID:II/5+wd+
>>780
>>785
今日の時点ではどうだか分からないが、少なくとも私がgoogleで
検索したときにオフィシャルよりもこのスレが先頭に来ていたことは確か。
787優しい名無しさん:05/03/18 17:27:07 ID:lPrFlKgC
  ■まとめ■
#2時間説教タイムのお布施=時給1万=トータル2万。
(手土産はあったほうがよい)
#入寮するのに掛かるお布施=約60万。
#月々のお布施=約20万。
#長田側から見て、気に入った家族しか入寮はさせない。
(神様仏様長田様と崇拝し、尚且つその教えを腹くくって強行に移せる家族etc.)
#体罰=時と場合によっては有り。
(張り手、頭を殴るetc.)
#寮からは脱走する者もいる。
#立ちなおった元寮生の中にも親に裏切られたという気持ちは拭えない。
(いきなり拉致られて入寮させられるわけだから恨みを抱く者がいるのは当然なのかな)
#主要=ひきこもり相手に洗脳教育で商売をする営利団体。
  *実態はこんなところなのかな。
788(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/18 17:51:59 ID:bDibWowq
>>780
site:2ch.netと入力したらうわなんだおまえやめr
789優しい名無しさん:05/03/18 17:52:05 ID:K0aItoJT
790優しい名無しさん:05/03/18 18:18:30 ID:lPrFlKgC
>>789
ん??
そのリナって子がテレビで晒し者にされていた番組は見た気がする。
勿論モザイクはかかってたけどね。
791優しい名無しさん:05/03/18 18:51:11 ID:Zl4betAH
リナって子かわいそう。馬鹿な親が話も聞かずに
「不登校になった!動物虐待した!ヤバイ!」
と騒ぎ立てたんじゃないのかね。
それで長田の刑はきついな。
792(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/18 20:19:34 ID:bDibWowq
>>789

>まあ長田さん(何気にさん付けよ・・・っと)
>も中学だか高校の時にいじめにあったらしいです。
>小さい頃にはお母さんも亡くしてしまい、
>高校の時くらいから不登校になり?(なったかどうか忘れました)
>不良になったとのこと。(不良になっても人に迷惑をかけないようにしたらしいです)

え!?いじめられっこだったの!?
793(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :05/03/18 20:43:03 ID:bDibWowq
ttp://www.voiceblog.jp/askw1974/208.html

長田百合子をサンプリングしたらしいが。
すげーよ。
794優しい名無しさん:05/03/18 21:00:15 ID:XifSgkaG
>>789
これを2時間で行かせたなら長田は凄すぎるだろ。
795優しい名無しさん:05/03/18 21:14:39 ID:lPrFlKgC
そんなことよりまだその子は長田の強制ツアーに行かされてるんでしょう。
普通に暴露しちゃって長田側に圧力かけられてなければいいけど。
796救われた親より:05/03/18 22:23:16 ID:Jr6yL/WH
私達親子は、今を一生懸命に生きています。もう2度と不登校を続けることがない
ように。大切の子供の人生をもう2度と犠牲にする事のないようにと。子供は親を
選べません。だからこそ子供と本気で向き合っていこうと思います。
そして子供には、今しかできない体験や経験を通して、苦しみに負けず前を向いて
闘える根性を身につけてもらいたいと日々願っています。
797優しい名無しさん:05/03/18 22:26:27 ID:NsHvYK+O
余計なツッコミだけどさ、
救われた親&擁護者たちって
タイプミス多くない?
長田一家にケツ叩かれてるんだろうけれど、
落ちついてゆっくりタイピングしようよ。
ここの住人たちは長田よりは恐くないよ。
798不登校から救われた親:05/03/18 22:43:54 ID:R5O9Cmox
子供は、色々な経験を通じて、成長します。
何事も人のせいにしない、自分のしたことに責任の持てる人になること。
当たり前のことだけどね。
799優しい名無しさん:05/03/18 23:29:18 ID:dBvMXQdd
ここに張られた過去スレ読んで来たけど、
トイレが「おまる」だけで、厚いベニア板2枚に
空気穴が開けてある戸だけの監禁室。
ゴキブリうじゃうじゃ、汚くてすぐに靴下が真っ黒になる。
ゴミから湧き出したウジ虫うじゃうじゃ。
トイレは黄茶白の匂いがこびりつき、掃除してもすぐ匂う

恐ろしいところだね>長田塾
800救われた親:05/03/19 01:12:15 ID:0AJse/1o
長田先生の芯の強さは、苦しみから逃げずにいつも乗り越えてきたからだと思ま
す。いじめられたことにさえ、感謝をし、乗り越えたからこそ今があり、自信
につながっているのだと思います。いじめられた時も相手ではなく、自らを反省し
どうしたらその状況を乗り切れるかと考えます。ここで、人のせいにしたり、いじ
けていても何の得にもならないと考えるのと、考えないのでは、その後の人生が
大きくかわると思います。逃げればにげるほど、苦しみはついてまわることを
長田先生は経験を通して身にしみているのだと思います。




801優しい名無しさん:05/03/19 01:18:05 ID:3KEVoJq2
通りすがりですが、
テレビで怪しいおばさんが出ているなと思っていたけど、
親の書き込みなんかを見ていると、本当にカルト集団みたいなんだね・・
802優しい名無しさん:05/03/19 01:44:27 ID:Bhd7jCZz
長田先生がどんなに素晴らしく、パワーのある人でも
寮のトイレが臭くて汚いのはマズイだろう。
803優しい名無しさん:05/03/19 02:17:02 ID:bchZFpTl
いくらなんでも「おまる」「空気穴だけ」は酷だろう。
真夏に監禁したら風の子学園の二の舞になっちゃうよ。
アムネスティが見たら激怒するんでね?
804救われた親:05/03/19 04:41:48 ID:tH/Wm2xs
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ 
 (茨木のり子「自分の感受性くらい」,『ポケット詩集』,童話屋,1998年より)

苦しみの中、「なぜ我が子が、なぜ我が家が、なぜ私が・・・」と思い、
その原因や理由をどこかに、或いは誰かのせいにして追究していた時、
それが親としての自分自身にあったことを自覚させ、
子供の問題と初めて本当に向き合わせてくれたのは、長田先生でした。
そして、その後この詩を読んだ時、長田先生の言葉とこの詩のいわんとするところが、
とても共通すると私には思えました。
それ以来、自分を戒める言葉として、読んでいます。
805優しい名無しさん:05/03/19 06:13:58 ID:bB62Ybl+
だんだん電波が強くなって来たな。
吉外は絶対に自分のことを吉外とは言わない。
カルト教信者も同じく、我々は宗教じゃないと言う。
どっちにしても自分を見失った人というのは哀れなものだ。
806単節 ◆X1SkSLY8TU :05/03/19 07:09:43 ID:ZeQ8Iymj
擁護者達に一言言いたい。

>>792さんが言うとおり長田さんがいじめられっこだったのかどうか。
それを教えてください。
なんらかのセミナーでいったのでしょうか。

「過去の話はしない」といっている理由もすこしわかった気がする。
807名無しさん:05/03/19 08:41:13 ID:NuxH3WZH
〜TV番組のお知らせ〜
21日(月・祝)夕方5時25分から
日テレ「ニュースプラス1」

▽超密着:熱血先生・長田百合子が行く!
父親殴る16歳の不登校少年父が決意“お前の一生賭けてんのや“壮絶!更生願い涙の大乱闘…
母絶叫!自立へ修羅場

絶対にお見逃し無く!(絶対にビデオの予約もお忘れ無く!)
808不登校から救われた親:05/03/19 09:12:03 ID:Z72TrSZY
<<799 <<802 <<803 寮は洋式の水洗トイレできれいに掃除されている。
自分で見てもいないのに勝手な想像で書くべきではない。
<<806「親がかわれば子どもも変わる」を読んでみたらわかるよ。
過去がどうであれ、今が大切とわが子を見ても思う。
そして、元に戻らずに生きていくために日々頑張っている。
809コナン少年:05/03/19 11:56:40 ID:FqvhKwwM
>799
それこそ、誹謗中傷だ。
子を入寮させる前に、親は寮内を見学して住環境を把握・納得済だ。
学校の担任教師も、生徒がお世話になっているので見学に行っている。
長田塾は、常に社会の目にさらされています。逃げも隠れもしない。
そして、親の書いているものに、マニュアルなどない。
家事・育児・仕事の合間に自分の意見を書いているのだ。

いつまでも他人のせいにして、糾弾を続けているのは、私に言わせれば、
「まれに見るばか」
オウム真理教は、10年前のことだ。今の10代の人はあまり知らないだろう。
やけに詳しかったり、執着している人は、すでに成人しているのだろうか。
自分の社会的責任も果たしていないのに人を罵倒していては、ろくなことはないよ。
長田先生が嫌いなら、テレビを見なければいい。

それとも、ある日突然、自分の家に長田先生とカメラが来たらどうしよう‥‥と
ビビッているのか?
それほど大きな口をたたいているのだから、自力で対処できるだろう。
人を恨んでいても始まらない。
せっかくこの世に生まれてきたのだから、賢く生きないと損だよ。

810優しい名無しさん:05/03/19 12:20:19 ID:ZeQ8Iymj
>>809
メール欄数字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
811コナン少年:05/03/19 13:12:01 ID:HMnN6O7t
787の優しい名無しさんへ

費用のことをどうのこうの言っているようだけど、
教育費は、どこへ行ってもかかるんじゃないの?
公立じゃないんだから、おじさん達があれこれ詮索しなくても、
親が働いて稼ぎ、教育費を払うのは普通のことだと思うよ。

ところで、おじさん達はどうやって生活しているの?


812優しい名無しさん:05/03/19 13:18:46 ID:bchZFpTl
初年度三百万円だぞ。
桐朋学園とか慶応医学部とかの学費に近くない?
あひゃ〜!びっくりの金額〜!
813優しい名無しさん:05/03/19 13:25:31 ID:6Po5NJee
実際いくらかは知らないけど君のような物体が更生できるのなら安いだろう。
君の非生産的(ウンコは生産)生活にいくらかかってるか、そちらにも興味があるが。
814優しい名無しさん:05/03/19 13:47:08 ID:bchZFpTl
私?更正の必要なし。だって稼いでるもん。
月20万円の生活費の内、10万はババアの整形代と、
バカ息子の車のパーツ代かなんかじゃね?
あ〜もったいな
815優しい名無しさん:05/03/19 13:54:34 ID:drd+wx2s
  ■まとめ■
#2時間(メンタル??)拷問タイムのお布施=時給1万⇒トータル2万。
(手土産はあったほうがよい)
#入寮するのに掛かるお布施=約60万。
#月々のお布施=約20万。
#長田側から見て、気に入った家族しか入寮はさせない。
(神様仏様長田様と崇拝し、尚且つその教えを腹くくって強行に移せる家族etc.)
#体罰=時と場合によっては有り。
(張り手、蹴り、頭を殴るetc.)
#寮環境=2.3年前はゴキがウジャウジャ・すぐに靴下が真っ黒・
厚いベニア板2枚に 空気穴が開けてある戸だけの監禁室あり・
トイレは黄茶白の匂いがこびりつき、掃除してもすぐ匂う不衛生な環境。
(最近は少し変わった by洗脳信者の談.)
#子を拉致る時の長田の付き添い人(ボディーガード役?)として
寮生がかり出される事もある(長田マンセーの寮生限定)
#寮からは脱走する者もいる。
#立ちなおった元寮生の中にも親に裏切られたという気持ちは拭えない。
(いきなり拉致られて入寮させられるわけだから恨みを抱くのは当然なのかな)
#信者となった親は常に長田の書籍の宣伝や誉め殺しをしなければならない。
#過去に長田先生はいじめに遭ったとの事。
(そのトラウマからこのような商売をしだしたのだろうか(謎)・・・)
#主要=ひきこもり相手に洗脳教育で商売をする営利団体。
  *実態はこんなところなのかな。
816優しい名無しさん:05/03/19 14:18:28 ID:0PJHSDuY
なんで、こう歪曲して長田先生を非難したがるのだろう。見ていると、
本当は長田先生に助けてもらいたいと言っているような気がしてきた。
817優しい名無しさん:05/03/19 14:21:15 ID:nOBZ3RuR
>>816
何間抜けなこと言ってんだか・・・。
818優しい名無しさん:05/03/19 14:25:08 ID:drd+wx2s
子育てを放棄して調教師に助けを求めるとかありえないから
安心していいよ♥
819(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/19 14:30:08 ID:ZeQ8Iymj
>>811
ちゃんと働いてますが何か?
820(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/19 14:32:44 ID:ZeQ8Iymj
>>809
>長田先生が嫌いなら、テレビを見なければいい。

それには同意。
また、テレビ出てくるのか…。これを見て喜ぶ人ってどんなんだ?

息子達が哀れんでいる姿を見て
哀れみを思うのだろうか…。それともしぃみたいに…。
821救われた親:05/03/19 14:37:21 ID:r2CzNlbV
長田先生に助けられた親子がおおぜいいて、皆感謝している。厳しい言葉で
意識改革をして下さり、今の自分達があるのだと。何も知らない外野が、
ああだこうだ言ってもその事実は変わらない。
822優しい名無しさん:05/03/19 15:13:05 ID:bchZFpTl
んじゃ外野は何を言ったって構わないよね。
823救われた親2:05/03/19 15:13:09 ID:OCpAEepm
>>767
私が、いいたいのは、
社会に参加する力を持つ者が、社会的弱者になってはいけない、ということです。
前にも書いたように、障害者は、生きているだけで価値のあることです。
生きることで、義務をまっとうしています。
自ら望んで、社会的弱者になることは、逃げだとおもいます。
持てる力を使わないのは、義務をまっとうしていません。
我が子を社会的弱者にしたくはないと思ったのは、我が子に社会に参加する力が、
あると信じているし、社会に還元することが、親の責務だと思っているからです。

ここの皆様に指摘されたように、問題を解決する方法論としてあるならば、
功罪があります。
ただ、その罪を実践者に向けるのは、いかがなものでしょうか。
その方法を選ぶのは、親のはずです。
親の認識がもっと向上しなければいけないはずです。
方法論として、お互いに批判しあうのではなく、その功罪を理解してもらえるように
努めることの方が、多くの人を救うこととなり、重要ではないでしょうか。
そして、>>747さんへのお答えになるのですが、
わざわざ、誤解を招くような放映をするのは、自らの実践をとおして
疑問に感じていることを世の中に問うているからだと思います。
そもそも、私達のように、バランス感覚の崩れた親を生み出したのは、
世の中の強さと弱さに対するバランス感覚が崩れているからです。
強さを否定し、弱さばかりが主張されつつある弊害が、現在の問題を
引き起こしている気がします。
強さも大事、弱さも大事なのです。
そのことに、親が気ずき問題を解決して欲しいと願っている気がします。
そして更に、
多くの親が、問題を起こさないような、しっかりした親になれば、
バッシングせずとも長田先生の存在は、なくなります。
自分の方法論を広めたいのではなく、自分の存在をなくしたいと願っている
気がします。
そして、もっといえば、
誰もが、未熟な親から出発しているのです。
失敗はありえます。
そのときに、もっと、もっと身近な人が救いの手を差し伸べてあげれば、
わざわざ、お金をかけてまで、頼りにいかなくてすむはずです。
社会のすべての人が、他人事とせず、関心をもって欲しいと訴えている気がします。
そして、ご指摘があったように、そのことに気ずいたのなら、
口だけでなく実践すべきだと反省しております。
今後の自分の課題とさせていただきます。
824767:05/03/19 15:55:04 ID:SSOcPaiQ
>>823
おお、やっと誠実な回答がきた。
そういう回答が欲しかったんだよ。
実際にあなた方と私たちが同じ道を歩む必要性は、まったくない。
しかしお互いが何を考えているかは、ある程度は分かっておくべきで、
そこで自らの長田の受け売りだけではない、長田を守るだけではない、自身の信条を
出すことはこの場合重要な手続きだった。
823の書き込みは重要ですよ。
かかれている内容ひとつひとつを肯定するかどうかとは別のレベルでの話だけれどね。
ひとまず誠実な回答をありがとうございます。>823
825優しい名無しさん:05/03/19 15:56:38 ID:drd+wx2s
そこに選択肢が無ければ、
あのような人任せに惨い方法に走らずとも
親なら他の方法を模索するはずですよ。
というか他に選択肢は無かったのかね。
あなた方擁護者がそれで救われたのなら別に構わないけど。
誤解を招かせる放送ならバラエティーでやればいいよ。
長田式は単純でわかりやすいけど、しつこい宣伝はマイナスも産む。
アンチが増えるのも自らが招いてる行為だと思うよ。
本に書かれた美談やテレビの放送だけでは疑問は出ますよね。
局側も視聴率に必死なのはわかるけど、
ニュース番組の時間帯に枠を設けて放送するのはどうもいただけないな。
また酷い内容ならテレビ局に批判の声を入れておきますね。
826(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/19 16:33:30 ID:ZeQ8Iymj
自力更生・・・ってヤツですな。
用は、「自分を信じろ」と。
827コナンくん:05/03/19 17:31:59 ID:lRJdze1D
3月7日の板に、ソーシャルの謝罪文が掲載されているよねー。
ソーシャルの尻馬に乗って同調している者は、ほぼ同罪なんじゃないの?
それから、講談社や新潮社から出ている長田百合子さんの本を読めば、
メンタルケアや長田先生の人となりがよくわかるよ。
1冊本を読むだけで、疑問は解けるよ。
ここにいる人の中には、1冊の本を読み通すような読書力や忍耐力もないヘンな
おじさん・おばさんもいるようだね。
小学生のぼくにでもわかるような簡単なことにどうしていつまでもこだわってレスしているの?

親御さんの中には、自分の子どもを長田先生の強力なパワーを借りて立ち直らせ、
他人の子どもや社会人と誠実に向き合っている誠実な人が多いと思うなあ。

ぼくは、友達と遊んだり、事件を解決するのに忙しいから、当分来れないかも。
春休みになったら、また来るよ。
828優しい名無しさん:05/03/19 17:39:40 ID:+AfbVgHp
本の宣伝乙!
829優しい名無し:05/03/19 17:44:24 ID:lRJdze1D
815 優しい名無し

■まとめ■ を繰り返すのは、まとめになっていませんよ。
しかも、デタラメ。
頭だけでなく、性格悪そう。

830優しい名無しさん:05/03/19 17:58:43 ID:+AfbVgHp
15分も経たないうちに再降臨する自称「当分来れない」消防乙w
831優しい名無しさん:05/03/19 18:11:21 ID:bchZFpTl
本を一冊読んだだけで、人や団体を信頼できる浅はかさは
小学生ならではですな。
832優しい名無しさん:05/03/19 18:32:05 ID:mhc/jtWx
なんなんだこのスレは?なりきりスレと間違ったかな‥‥?
833優しい名無しさん:05/03/19 18:57:48 ID:6Po5NJee
ソーシャル君が謝罪だけで許してもらってると思ってるんじゃない?
3ケタの慰謝料は覚悟しないとだめなんだろうに、みんな勇気あるねえ。
834優しい名無し:05/03/19 19:02:42 ID:7vax9mAg
コナンくんの姉です。
家族ぐるみで長田先生を応援しています。
休日なので、ちょっと見てみたらびっくり、で慣れていない私まで
書きました。
835携帯厨は死ね!:05/03/19 19:33:10 ID:R5wif/87
ソーシャルはおもしろかったのにな。

2chも立派なマスゴミだな。
836miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/19 20:00:16 ID:rH46hbvC
>>823
率直に言います。
なに時代錯誤なことおっしゃるんですか。

時代錯誤はこの部分。
>社会に参加する力を持つ者が、社会的弱者になってはいけない、ということです。
>前にも書いたように、障害者は、生きているだけで価値のあることです。
>生きることで、義務をまっとうしています。

障害者の社会参加はもはや国を挙げた問題です。
理由は単純。少子高齢化で専業主婦や潜在的労働者の数(このスレなら引きこもり)
を幾ら足しても追いつかないのが現状なんです。
だから、障害者で能力のある人は積極的に雇用されていますし、
障害者専門の人材派遣会社も存在しています。
私は以前にも書きましたが障害者を含めて学びに来ていたフリースクールにいましたし
その後は福祉活動も行っていました。
ですから、障害者=社会的弱者ではないのです。環境さえ整備されていれば立派に
働く事が出来る社会なのです。

あなたの発言には差別的な要素が見え隠れしています。
837優しい名無しさん:05/03/19 20:11:54 ID:6Po5NJee
> 自ら望んで、社会的弱者になることは、逃げだとおもいます。
> 持てる力を使わないのは、義務をまっとうしていません。
> 我が子を社会的弱者にしたくはないと思ったのは、我が子に社会に参加する力が、
> あると信じているし、社会に還元することが、親の責務だと思っているからです。
バカかお前は。
引き篭もってるなと書いてあるんだよ。
どこに身体障害者と書いてあるんだ?
838優しい名無しさん:05/03/19 20:12:51 ID:6Po5NJee
836な。
839:05/03/19 20:25:53 ID:z5czZnf4
837のおっしゃるとおりです。

誰も差別などしていない。
自分の持っている力を引き出せと、親は言っているのだ。
障害者の差別など、全然やっていないだろうが。
よく読め! ばかもの。

840miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/19 20:47:08 ID:rH46hbvC
そう来ると思ってましたよ。

正直、精神障害者に対する雇用は全体的に遅れています。
そして、ひきこもりに対する対策も遅れを取っています。
しかし、そこには潜在的精神障害者が含まれています。

本来治療するべき精神障害を治療しないで長田さんのところに連れて行かれた
ケースはここにも書かれてますし、他の掲示板にもありますね。

精神障害者をあなたがたは否定するおつもりですか?
一見良くなったように思える人も再発する例は幾らでもあるのですよ。
841優しい名無しさん:05/03/19 21:14:03 ID:6Po5NJee
>>823は精神障害者でもない引き篭もりがいつまでも現状に甘えてるんじゃないと言っているんだよ。
引き篭もり=精神障害者なんて考えは大間違いだ。
そのお前さんの考え方が差別なのではないのかい?
それが分かってるなら>>823の内容をお前さんが理解してなかっただけ。


842優しい名無しさん:05/03/19 21:17:49 ID:KvRJBGvc
miu ◆P61ATm6hV6
救われた親はマインドコントロールされた確信犯だよ。
相手にしてもああ言えばジョーユー。
ショーコーだって今だに自分は悪いことしたと思ってないしね。
長田塾以外の人間が、どう見たっておかしいだろうと思うことでも
長田塾で正しいと言ったら正しい。
長田先生が正しい、素晴らしいと絶賛しない限り、
救われた親集団とは話が噛み合わないよ。
843優しい名無しさん:05/03/19 21:27:33 ID:0PJHSDuY
>840のmiuさんは引きこもりを長田なんて訳の分からない所に連れていくより
も専門家たる精神科医に連れて行くべきと主張しているのに等しいと思いま
すが、私の近くにも子供が引きこもって精神科に連れていき、薬付けで無気
力になっている例がありますし、日本の精神科医の状況については下田治美さんの
「精神科はいらない」に詳しい。むろん良い精神科医がいることを否定はしませ
んが、安易に専門家と信じこむことは問題だと思います。
844miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/19 21:33:08 ID:rH46hbvC
やれやれ。

ここはメンヘルサロン。この板にこのスレがある以上は
精神障害に重点を置いて話しないと板違いになるんだな。
心理板に行けば、こっちも心理学に応じて話をするし
ヒキ板に行けば引きこもりに重点を置く。


>>842の言うとおり、ああいえばジョーユーなのは当たってるな。

引きこもりにおける潜在的精神障害者の存在は、引きこもり
キャンペーンをやったNHKも論じている。
日テレには正直縁が無いがNHKの教育班とは仲のいい人がいるので
そこから日テレの話を聞こうかと思う。少々時間がかかりそうだが。
845優しい名無しさん:05/03/19 21:43:34 ID:6Po5NJee
それは長田百合子の板をここに立てたソーシャルに言いな、板違いだからな。
しかしそんなお前さんが宗教団体「オウム」発言と同調しているから困ったもんだが。
846優しい名無しさん:05/03/19 21:47:04 ID:drd+wx2s
民放はメンヘルの危険性よりも視聴率だから
ニュース番組の時間枠で平然と根性論をたれ流してしまうのかもな。
847ABC:05/03/19 21:58:03 ID:CeEISpAR
救われた家族がたくさんいることは間違いない事実です。
私は個人的に宗教はきらいです。
848miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/19 22:11:37 ID:e4+0L4Wa
一つ気が付いた。
>>846のいうニュースの視聴率だが、
F3〜F4世代が一番多くみる夕方の時間帯しか
放映されてない気がする。
849(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/19 22:12:09 ID:ZeQ8Iymj
>>847

悪いことは言わない。
「長田百合子 霊友会」でググってくれ。

あと、擁護者は当然徴兵制に賛成だよね?
なんか自民が新憲法の中に取り入れようとしているみたいだけど…。
850(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/19 22:15:31 ID:ZeQ8Iymj
>>848
F3〜F4世代って何?
851miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/19 22:22:35 ID:e4+0L4Wa
FはFEMMEのF。
あとの数字は年代。
(微妙な区分分けなので詳しくは省略)

年代別視聴率をみるためのものです
852:05/03/19 22:53:00 ID:/gKMMbnC
あんたらには、疲れるよ。
長田先生は、ひきこもりに対して「そっと見守りましょう。好きなようにさせてあげましょう」
と逃げ腰になっていた大人に、それだけでいいのかと問うてきたのです。
だから、ここ2年くらいで、不登校への対応が変わってきたでしょう。

いいですよ。いつまでも前を向きたくない人は、下でも斜めでも向いて、拗ねたりヘソを曲げたり、
他人のせいにして、逃げ続けて暗く寂しい一生を送るがいい。
親達は、自分のこれまでを反省し、堂々と生きていくよ。
社会に出て、世のために働くフツ〜の人になってくれれば、それでいい。

あと、視聴率なんて関係ない、気にしていませんから。
853優しい名無しさん:05/03/19 23:21:05 ID:luGwYLAL
>>852
その言葉、全て救われた親たちに返すよ。
宗教家は自分たちの思想以外、一切認めない。
少しでも反対意見を言われれば寂しい一生を送ればいいとか
不幸になるとかマイナスな事を言う。
そのような発言を何とも思わず言ってしまうところが宗教。
どれだけ邪教かメールらんを見てごらん。悪魔の数字が並んでいるから。

視聴率なんて関係ないと言うのは放送局の言葉。
なんで長田一家に視聴率まで言われなくちゃならないの。
そもそもテレビでやる長田放送枠はニュースの合間の一休み
「やらせ」と「ネタ」のどうでもいいコーナー。
本当に重要なものは前半タイムやってるよ。
所詮、長田なんて視聴率に関係無い隙間埋めパッキンだよ。
で、放送後、信者たちが一斉に「感動しました」FAXをテレビ局に送る。
854優しい名無しさん:05/03/19 23:27:57 ID:bchZFpTl
自分の周辺で起こった変化を、どこでもそうであったように、
メジャーな変化であったように言うなよなw
855優しい名無しさん:05/03/19 23:28:17 ID:drd+wx2s
信者の親どもには突っ込む個所が山ほどあるが
いちいち疲れるから風呂入って寝るぽ。(-;_;-)ノシ
856優しい名無しさん:05/03/19 23:44:45 ID:HuuR1w0B
私の友人がなんでもないのに、おもしろ半分で、精神科医に行き、適当な
こと言ったらそれらしい病名がついて、薬も色々と処方されたそうです。遊び
でやってはいけないなんて、ちんけな批判は聞きたくありません。何て怖い
ことでしょう。自分で勝手に病気と思い込んでいる人でさえ、そうやって
簡単に薬づけにされる可能性があるのです。別に精神科のお医者さんを
否定するつもりはありません。救われた人もいるでしょう。ただ安易に
薬に解決を求めてはいけないとお思います。他人ではありません。自分で
問題に立ち向かおうと思い、行動に移さなければ何の進歩も望めません。
857優しい名無しさん:05/03/20 00:00:39 ID:ctGn7ig5
面白ろ半分で精神科へ行く時点で精神的におかしいよ。
遊びでやってはいけない。がチンケな批判というのも精神的に来てる。
長田信者は何かにつけて、薬を批判するけれど、
薬のどこがいけないのか具体的に答えてよ。
私自身は肩こり薬としてデパスを処方されています。
デパスも精神薬の一種ですよね。
肩こりがひどく、頭痛、めまい、倦怠感、不眠、寝起きの悪さ、吐き気、
これらの症状から来る鬱、
これらが解消されて快適な生活を送っています。
肩こり時よりヒドイ副作用があるわけですよね?
具体的にデパスの何の成分が良く無いのか
どんな副作用がこれから起こるのか教えて下さい。
それから薬を服用、湿布しなくても肩こりが一発で解消する方法も教えて下さい。
その話によっては薬を止めますよ。
858優しい名無しさん:05/03/20 00:07:06 ID:EnfNNyjJ
ここに粘着してる引きこもりは本当にかわいそうなやつらだね。
現実が受け止められずに今日も自己防衛続けてるよ。
自分が社会的に不幸な位置にあることすら理解できない程に。
長田が引き篭もりを登校させた事が君たちには宗教に映ってしまう位に。
一般論が宗教に見えてるあんたらの状態は正に信者なのに、気付けねえよなあ。
ためしに明日外に出ていってみれ、社会に出る事などあたり前な信者たちがウジャウジャしてるわ。
事実から目を逸らしてこんな板で慰めあってなあ。
ああ可哀相、1年後も、2年後も君たちは自己防衛してるんだろうなあ。
気付いた頃にはオヤジになっちゃってさ、父ちゃんと母ちゃんの財産だけが生命線ってか!?
859優しい名無しさん:05/03/20 00:16:31 ID:VVABeTo3
>>858
私はひきこもりじゃありません。
一日中パソコンに張りついているまともじゃない仕事なので、
一見、ひきこもりと変わらないような生活していますが、
これで親も面倒見てるし、家も建てました。
長田軍団ってひきこもりを差別し、バカにしているんですね。
長田息子もママの会社をアテにして車改造してないで
さっさと自立して自分の力で会社を設立して車買ったらどうですか?
何の資格も学歴も持っていないのに、オヤジになってから長田塾なくなっても
それだけ利己的で後ろ盾が無いと何も出来ない甘やされ放題で
自分がこの世の中で一番強いと虚勢張ってるチワワがシェパードに喧嘩売って
一発でキャィ〜ンになりますよ。
860救われた親より:05/03/20 00:20:13 ID:soZAF0SQ
小学校の卒業式を欠席してしまった私達の子供は、長田先生と出会えたお陰で、
晴れて中学校の卒業式を迎える事ができました。ありがとうございました。
私達は、これからも親なら親らしく、毅然とした態度で子供と向き合っていきます。
861優しい名無しさん:05/03/20 00:21:52 ID:+d3snKD6
通しでざっと読んでみたけどすごいですな。
前から胡散臭そうな人だと思っていたけど。

匿名掲示板で叩かれるのはあんまり気分のいい事じゃないだろうけど、
仮にも昔生徒だった人に対して、訴訟をちらつかせたり圧力かけたり
してたのには引いた。テレビでは威勢がいいけど、案外器が小さそう。

自分のやり方に対して、それだけの怨みを持っている生徒が
いる事に対してどう思っているんでしょうかね。もうちっと誠実に対応
する人なら教育者として好感持てるんだけども。

親のほうも本気で書いてるとしたら、すごいね。それとも雇われの人なのかな。
もはや永田さんを客観的に見れてないというか、取り込まれてる感じだね。
個人崇拝丸出しだし、宗教ぽい。
傍から見てると親の言ってる事はおかしいなと思うけど、
やっぱり信じてる人(親)は、救われてると思ってるのかな。
862優しい名無しさん:05/03/20 00:22:23 ID:0Z/cPzFj
粘着したっていいじゃないか。

休日なんだもの。
863優しい名無しさん:05/03/20 00:29:19 ID:EnfNNyjJ
>>857
http://di.m-pharma.co.jp/anx_html/dep.htm
デパスの効能及び副作用は上記の通り。
あなたが肩こりから来る苦痛によりうつ状態に陥りデパスの服用により快適な生活が送れているのであればそれでよかったのではないでしょうか?
>>856が言いたいのは健常者ですら簡単に病名がついてしまうほどに判定の基準が曖昧で危険だと言いたいのでしょう。
現に北海道大大学院の伝田健三助教授は小学生の約8%、中学生の約23%が抑うつ状態だとの調査結果を出している。
こんな物が一般論になったら日本は終わりだ。
864優しい名無しさん:05/03/20 00:31:29 ID:FVskuQ50
テレビで怒鳴り散らしてる親の後ろで
腕組しちゃって仁王立してる時の長田の目って
完全に逝っちゃってるよね。
朝生なんかでは目が泳いじゃってる。
オカルト的な言い方だけど「邪眼」っていうのかな。
テレビで見るだけでもものすごいマイナスのエネルギーを感じるんだから
本人に会ったらもっとすごいんだろうな。
きっと、救われた親たちも「同じ目」をしていると思うよ。
865優しい名無しさん:05/03/20 00:41:17 ID:Ls/EiijS
>>863
857だが、良くないよ。
リンクを張るなど、他人に頼らないで、
長田先生の信念の元でなぜいけないのか説明してよ。
嫌だったらあなたたち自身の自己判断で薬を飲まなきゃいいでしょ?
何とか教授だの屁理屈と話のすり替えはどうでもいいよ。
病名を決めるのは長田先生なのですか?
医者なんて水物だよ。信じるか信じないかは自己判断。
病名に納得出来ないのなら別の医者に行くか行くのをやめればいい。
どうしてそこまで薬を否定するのか分からないよ。
医者や薬を否定しているくせに、長田塾では救急車を呼ぶって矛盾してないか?
どこからどこまでが精神薬でそうでないかという線引き出来るって
長田先生は当然、薬剤師免許か医師免許なりを持っているんですよね?
宗教の始まりは現代医学否定からがデフォなんだよね。
866優しい名無しさん:05/03/20 00:43:55 ID:Ls/EiijS
それからもうひとつ、
胡散臭いNPOにも医師10名が参加してるよね。
何の医師だかはっきりさせていないけど
医者を否定する人たちがおかしな事するもんだね。
867優しい名無しさん:05/03/20 00:49:04 ID:EnfNNyjJ
>>865
自分で快適な生活送ってるって言ってるなら良いのでは?
何が良くないの?あんた快適なんでしょ?
摩り替えてるんじゃなくてあんたの勘違いを修正したまでだよ。
長田が医者を否定しているなど聞いた事もないのだがソースは?
868優しい名無しさん:05/03/20 00:57:28 ID:Ls/EiijS
>>867
良くないよ。
勘違いなんかしてないよ。
そこまで精神薬を否定するからには
何かしらの根拠があるわけでしょ?
その根拠を説明して欲しいわけ。
話のすり替えすら判断出来ないほど
マインドコントロールされてるの?
やっぱり恐いよ、宗教って。
ソースは長田ホームページだよ。
869優しい名無しさん:05/03/20 01:01:15 ID:EnfNNyjJ
>>868
どこに医者を否定している文章があるの?
870優しい名無しさん:05/03/20 01:02:43 ID:6EYN6h6G
昨日も、小学生のうつ病が増えつつあると放映されていました。こんなことが
当たり前になった日本を考えただけで、行き先真っ暗です。病気でもないのに
病気にされては、未来ある子供達が哀れです。自分のことばかり考えていても
幸せにはなりません。細木さんではないけれど、ご先祖樣、親に感謝の気持が
自然ともてる人は徳をつみ幸せになれるのだと思います。自分は、病気だと
そこに逃げずに前向きに歩く人は皆がほっておかないと思います。そして
助けられるのです。

871優しい名無しさん:05/03/20 01:15:01 ID:0Z/cPzFj
細木まで出すか。胡散臭さが増したな。

さあ皆様、大きな声でご唱和ください!
「長田先生我が命!
 長田先生我が命!
 長田先生我が命!」
872優しい名無しさん:05/03/20 01:42:05 ID:ETnpIKj4
長田ホームページってさ、
都合が悪くなるとトップページが変わるよね。
過去ログは残さない。
以前、名前は出してないけれど、
明らかにグラクソン・スミス社を非難する言葉と
医者を非難する言葉があった。
もうとっくに消されてるけどね。
まるでさ、卵とか配って年寄り集めて
講演みたいなことやって品物売りつけて
2〜3カ月で逃げちゃうがんばる業者みたい。

細木も好きじゃないけどさ、
長田は邪気でオーラ全く無しだけど
細木は迫力とオーラがあるよな・・・。
873aym:05/03/20 01:43:40 ID:ASTWmnP7
http://arbor.jugem.cc/?eid=597

前にもあの、長田百合子サンとやらの特集だか何だか見て、腸煮え繰り返りそうだったんだけどさー。
今回もだったよ。泣きそうになったよホント。

私だったら、あんな風にされたら死にたくなるか殺したくなるね。


先ほど彼女は自分を専門家だと仰ってましたが、私はこの人は決して「専門家」ではないと思うんですが。
限定された引きこもりしか相手にしてないのに、引きこもりの専門家だなんて。

長田百合子公式サイト ttp://www.mental-care.org/

いかん。公式サイト見てたら色々色々突っ込みたくてたまらなくなってきた。
でもキリがないからやめとく。揚げ足とりでしか無い事も、何の根拠やデータも無く言ってる事
だっていうのも、何の知識もなく彼女が思っただけの事を述べているだけってのも、読めばわかるし。


874救われた親:05/03/20 03:50:30 ID:+drhHvhP
繰り返しになりますが、不登校や引きこもりの問題を治すには、いろいろな方がいろいろな方法で取り組んでおられると思います。
それで解決すれば、いいと思います。正解は一つだなんて、誰も思っていないし、もちろん長田先生もそうでしょう。
どんな職業でも、例えば教師でも、医者でも、コックさんでも、それぞれの人は誇りを持って頑張っていても、
すべての人を教えられるとか、すべての人を治せるとか、すべての人を満足させられるとか、すべての人から評価されるとか、
それは難しいのではないかと思いますし、だからと言ってそれはその人が努力していないとか、駄目だとか、間違っているとかいうのとはちょっと違うと思います。
そんな万能者やパーフェクトを求めること自体、かえって無理があると思います。
フリースクールに行って問題を克服できた方はそれで素晴らしいと思うし、カウンセラーの方との交流で治ったならそれも有難いことです。
また、精神科のお医者さんとの間で治療できたならそれでいいし、その他の人や手段によって解決できたのならそれも有難いですよね。
方法は決して、一つではない。
ただ、長田先生は長田先生のやり方で、とにかく真剣に、その問題に取り組んでいます。
それは間違いないし、実際私達親子も含めて多くの家族が、それによって問題を解決するか、
少なくともその途上にあるということも事実なのです。
これは事実なので、曲げようもありません。
そして、そのやり方ですが、一人ひとりの子供、一人ひとりの親や家族が異なるように、そのやり方も決して一つではありませんが、
少なくとも親が自分の子育てを反省し、本気で子供の問題と向き合い、最後まで努力し続けることが前提であることは確かです。
前にも言ったように、すべての方々に当てはまるとは思いませんが、少なくとも私達親子には大変重要かつ必要なことでしたし、
おそらく同じような問題を抱えている方々の中で、そうだと思える方も決して少なくないと思います。
ですから、もしそう思われる方は、ご自分の目や耳で確かめてみてはいかがでしょうか。
本でも講演会でもホームページでも或いは相談でも、いろいろとチャンスはあると思います。
それによって一人でも多くの子供たちとその親や家族が問題解決に至れればそれでいいし、
長田先生ご自身もそうだと思います。





875優しい名無しさん:05/03/20 05:39:38 ID:gINeSt7B
ここに来てる救われた親たちもアレだけどさ、
長田塾寮って元塾生の恨みの生霊や
直接長田には関係無いけど、
長田寮卒業後、自殺した人の霊とか
邪悪なところには集まるっていうから
幽霊関係の話が沢山ありそう。いや、マジで。
876(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :05/03/20 08:02:28 ID:RVq6E/gl
月曜日、実況は実況板で頼むよ。

特に救われた親さん、このスレで実況しないでくださいよ。
877:05/03/20 11:19:53 ID:ba2P6t5z
>>857
 阿保 徹(あぼ とおる)氏の免疫学の本が参考になるかと思います。

>>858
 あなたのような良識ある大人のご意見に心が洗われます。

当たり前のことを当たり前と受け止めることができず、的外れな中傷を懲りずに
やっている人々に返す言葉はあります。
社会から排除しようなど、了見の狭いことは言いません。
が、枝葉ではなく、物事の本質を見るような心の強さ、柔軟さを身につけていれば、
宗教など関係なく、社会に適応し、それぞれに満足、笑って生きられると思います。
878優しい名無しさん:05/03/20 12:10:26 ID:0Z/cPzFj
安保さんって、ちょっとトンデモ気味だな。
あの考え方を素人が採用するのは危険だな。
879:05/03/20 13:24:43 ID:iIGiVddX
>>853
あなたの言うことに、一理あります。
前出のmiuが、あんまりガキみたいに駄々をこねるので、年甲斐もなく頭に血が
上って、はしたないことを言いました。すまない。
私の子どもが長田先生にお世話になっています。
宗教法人であるとは知らされていないのですが‥‥
キリスト様やお釈迦様のような偉大な宗教家もいることですし、ここは、宗教を
冒涜するような行為は慎んだ方が賢明かと判断します。
そうでないと、本物の宗教法人の輩に失礼ですし、ご迷惑がかかるでしょう。

>>859
息子さんの長田氏に物申したいなら、直接お会いするのが筋でしょう。
男の風上におけないようなことをするでない。
指導者側も、最初から完璧ではない。
いろいろな経験を積んで指導者になるのです。
長田ママは、そんなヤワな子育てをしていません。
わが子を育て、普通に主婦をしているから、人に熱く語れるのです。
あの熱血は、直接目のあたりにすると快感ですよ。
背筋がピンと伸びて、大きく構えて、揺れがない。
何も、威張り散らしたりはしていません。
社長だから、威厳があるのは当たり前。フニャフニャしてたら変でしょう。


芸能人でもないのに、テレビに出ると大変ですね。
私は、ほとんど見たことがないので、よくわかりません。
880優しい名無しさん:05/03/20 15:04:12 ID:ZM2HnCZb


たくさんTVに出ているのにこれだけ叩かれる芸能人もほとんど見たことないわけだが



881名無しさん:05/03/20 16:26:40 ID:AMHRcM56
だから、芸能人じゃない。
人気商売じゃないと言ってるんだよ。

もしかして、880て、ばか?
882優しい名無しさん:05/03/20 17:19:18 ID:VSsETRig
だから親のメール欄の数字は何よ?
>>827&833 脅し?別に問題になるような書き込み、このスレになってからは
無いんじゃない?
883優しい名無しさん:05/03/20 18:04:58 ID:phX2cALB
まあもう芸人の域だな。
884優しい名無しさん:05/03/20 18:17:18 ID:3xvnyAeb
>>882
まだ脅しとか言ってるかね。
犯罪行為に対するありがたい警笛だよ。
ソーシャルは3人の住所開示と事実無根の書き込みだったね。
民事訴訟で名誉毀損と営業妨害に問われれば間違いなく3−400万円は請求されるだろうね。
仮にも長田サイドが長田塾を宗教と決め付けた&名誉毀損にあたる書き込み全てに対し真っ向から情報開示を求めたとしたら?
何人も引っかかる事になるね、一般論では明らかな営業妨害に当たるわけだ。
2chはもうIP記録も情報開示もしているみたいだし。
携帯からの書き込みなんて一発でアウトなんじゃない?
こうなってしまったら大変な事になるわね、本人だけでは埒があかず、親には知られるわ、慰謝料は請求されるわで。
理解できないあんたたちに優しく教えてくれてるんだよ。

IP記録実験
http://page.freett.com/dat2ch02/030114-1042013605.html
IP記録実験 Part3
http://memo2ch.at.infoseek.co.jp/ip.html
2ch情報開示手順
http://qb.2ch.net/flow.html
885優しい名無しさん:05/03/20 18:34:10 ID:phX2cALB
テレビで見たままの感想が営業妨害になるのかな?
ソーシャル君も間違った部分があったからその一部を反省して謝った。
でも見る限り、全部が間違ってるとは思えないけどな。
長田塾に入って、恨みつらみを抱いたのは確かな事実なんだろうし・・・。
元生徒を訴えて3ケタの慰謝料請求って、結局は金で解決するのが目的?
これじゃまるで子供の立場を一切無視した親側のメンタルヘルスだな。
で、メール欄の数字は何なの?
886優しい名無しさん:05/03/20 18:34:38 ID:0Z/cPzFj
不敬だあぁぁぁぁぁぁぁ!ってか?
887優しい名無しさん:05/03/20 18:37:38 ID:phX2cALB
ちなみにこんなところでブーたれてないで、
訴訟起こすならとっととやればいいと思うよ。
888優しい名無しさん:05/03/20 18:40:43 ID:3xvnyAeb
聞いた話では既に3人目の処理に入ってるらしいが。
889優しい名無しさん:05/03/20 18:46:57 ID:phX2cALB
ソーシャル君はあれから来てないが内容証明とか送られてきたのかな。
890優しい名無しさん:05/03/20 18:47:30 ID:0Z/cPzFj
訴訟を起こせば長田側にも探りが入れられるわけだが・・・

・・・ダイジョウブ?
891優しい名無しさん:05/03/20 18:59:00 ID:phX2cALB
内部事情はよくわからんが、
突然本人のアポ無しで現れて強制的に連行されるのが本当なら
逆に訴訟を起こせるんじゃないの?20歳過ぎた本人なら。
892優しい名無しさん:05/03/20 19:05:01 ID:0Z/cPzFj
「処理」とかって、よくもまあ物騒な言葉使うなー。
元寮生を食用家畜のように言いやがって。
893優しい名無しさん:05/03/20 20:13:02 ID:YsR+UfU7
>>887
俺もそう思うよ。
結局、毎日多量のレスを消費しての見えない銃撃戦の繰返し。
平行線とはこのことだ。
訴訟になったら、世間の注目も集まるし良いと思うよ。
894ABC:05/03/20 21:17:02 ID:2HeFi6xa
薬については昔聞いた話ですが、医者はほとんど飲まないと言うことです。
それだけ薬は一時の気休めで、害になることも、考えなければなりません。
895優しい名無しさん:05/03/20 21:28:26 ID:14d5HXsk
うちの父親医者だけどよく飲んでたよ。
896不登校から救われた親:05/03/20 21:41:32 ID:EcEUTq6x
不登校になったときは、家でゲームをするかパソコンを
するかしかなく友達とも遊べず、つらい人生を送っていたよ。
パソコンしか遊び相手がないなんてさびしい限りではないか。
おてんとうさんに当って脳みそにカビをはやさないように
したいものだね。親として引きこもって一生を過ごす
子供の姿は見たくないから親も頑張っているんだ。
897優しい名無しさん:05/03/20 22:55:52 ID:0Z/cPzFj
何ともネガティブな動機で頑張っているんだな。
898優しい名無しさん:05/03/20 23:12:36 ID:sdH2LnsE
長田教育ってネガティブだよね。
救われた親たちはもしも自分たちの子供が
事故や病気になって手術をしなければならない場合、
どうするの?
麻酔の前に入眠剤飲まされるよね。麻酔はどう?
長田先生がひきこもり相手に吸ったタバコの煙を吹きかけるの
テレビでしっかり見たよ。タバコは合法麻薬だよね。
いけない、いけないばかりでなぜそれがいけないのか
一度たりともいけない理由を筋を通して説明出来ない。
どかのリンクや誰の本を読めとか誰かに頼らなければ出来ない。
長田先生だとか、何かに頼らなければ自分たちで何も出来ない。
それが救われた親たち。
だから長田塾みたいな開発セミナーもどきに引っかかるんだろうね。
899優しい名無しさん:05/03/20 23:33:15 ID:3xvnyAeb
>>898
笑ってしまった。
誰でも誰かに頼り助け合い生きてるに決まってるだろ、笑わせないでくれよ。
誰かに頼る事は恥ずかしい事ではない、それが人間だ。
あ、お前さんは一人なのかい、不幸だねえ。
900優しい名無しさん:05/03/20 23:47:54 ID:AaHy4bxI
>>899
誰かに頼りたいのに突き放して放置して
我が子をひきこもらせて手に負えなくなったから
長田先生呼ぶなり寮に入れて解決しようとする。
ここで長田先生の衣を借りて威張ってるけどさ、
自分の子供をひきこもらせたんだよ、分かってる?

救われた親が出て来る前までは
世間に沢山いるカウンセラーやひきこもりを助ける活動などをしている
そんな人たちの一人として、どの先生方にも感じる事と同じように
このやり方は賛成出来ないけれど、どうなのか?
それだけだったけど、息子と救われた親が出て来てから
気持ち悪い、怪しげないかがわしいところだって思うようになったよ。
901優しい名無しさん:05/03/20 23:51:16 ID:0Z/cPzFj
我が子を他人に丸投げするのは恥ずかしいことだよ。
あーはずかし。
902優しい名無しさん:05/03/21 00:00:20 ID:/T0y22Mh
バカの一つ覚えのごとく、名誉毀損だの裁判だの言ってさ。
だったらテレビ出演したり、本出したりするなよ。
ひきこもり救済だけに専念しなよ。
自信が無いからテレビに出てたり本書いたりしてアピールして
「絶賛意見」だけを聞きたいんだろ?
だったらテレビや本の中でも言えよ。
「反対意見は一切受け付けません。長田百合子本人、
または長田塾に対して反論するような意見は
全て名誉毀損と見なし、法的手段を取らせて頂きます」
ひきこもりの風上どころか、風下にも置けない連中だよ。
903救われた親より:05/03/21 00:41:41 ID:TAqqB3v+
私達は長田先生と3年前に出会いました。それからは親は長田塾へ通い、子供は
長田寮へ入寮させていただき、親子共々指導を受けました。親が変われば子供も
変わるの信念のもと今日まで頑張ってきました。お陰で普通の日常を取り戻す事
ができ、今この幸せをかみ締めています。長田先生と出会うまでは何人ものカウン
セラーのもとへ通いました。子供が学校に登校できるようになるためならと子供が
在籍していた小中学校の先生方と何度も何度も納得がいくまで話し合いを持ちまし
た。朝、学校に行けないならと夕方子供達が下校した後、教室に連れて行った事も
ありました。親としてできる限りの事をやってきたつもりでしたが、登校する事は
できませんでした。
 現在では不登校と呼ばれる子供達が大勢いると思います。そしてそのつぶれ方は
それぞれ違うと思います。確かにカウンセラーの元に通って学校に戻れた子もいる
でしょうし、心の病と医師から診断されて薬を処方された事により治癒できた子も
いるでしょう。しかし、長田先生と出会えた事により、親がそして子供が救われた
ケースは数え切れないほどあるのです。親が変わる事により子供は確実に変わりま
す。自分の置かれている最悪の状態を、人のせいばかりにしていた子供がしっかり
前を見て自分の幸せのために歩き出すのです。親は決して長田先生に頼り切って等
いません。長田先生のご指導の元、親も子供も一生懸命今を生きているのです。

904優しい名無しさん:05/03/21 00:49:38 ID:TI+NHudB
>>900よ。
長田に頼った親がいつ子供を突き放したんだ?
突き放してないからこそあの手この手を尽くし、最後に長田に頼ったのではないか。
自分たちの力不足などとうに痛感している、その悲しい事実を隠さず、長田に懇願する事のどこがネガティブか、どこが恥ずかしい事か。
本当に恥ずかしい親とはな、お前らみたいな人間を見て見ぬ振りする親だ。


905優しい名無しさん:05/03/21 00:54:53 ID:h3GATjTc
こりゃまた随分居丈高な調子の書き込みだな。
906優しい名無しさん:05/03/21 01:05:05 ID:JD/5glKy
ところで誰も突っ込まないから書いておくけど、
>>843で精神科批判の後ろ盾のひとつとして挙げられている
下田治美の「精神科はいらない」
だけれど、限りなくダメな本。
実際読んでみれば分かるけれど、まったく論理的ではなく感情的。
知識も浅く、裏づけもない。
町沢批判は別にかまわないが(現在、彼を擁護する人間を見つけるほうが難しいだろう)、
この本においては説得力がない。
よく編集もこの本を通したものだ。

この本を読んで得られる教訓があるとすればひとつ。
患者は愚かではいけない。愚かであれば下田のようになってしまう。
ということくらい。
907miu ◆P61ATm6hV6 :05/03/21 01:40:18 ID:qdz+Frec
藤本義一さんがわざわざ医療保護入院までした精神病院の
潜入ルポなら読みごたえもあるし理論もきっちりしているから
いいのだけど、年代古すぎるんだなあ。


それと、ここにいるのは名無しも含めて引きこもりや元引きこもり
だけではないのですから引きこもりだと断定するのはどうかと。

908優しい名無しさん:05/03/21 02:49:55 ID:fbsDAnDu
すまんが次スレに移行してしまうと少しばかり困るんだが
長田のおかしな部分を指摘するのにアンカー使えないと引用した書き込み貼り付けなくちゃいけないからゴチャゴチャするし
できれば100レス分くらい残して次スレへ移行してくれい
909優しい名無しさん:05/03/21 02:52:34 ID:fbsDAnDu
ただ今問題部分の指摘を製作中じゃけえのぅ
910単節 ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 05:00:02 ID:spk6sSmU
で、誰が次スレ建てるの?
911名無しちゃん:2005/03/21(月) 08:58:17 ID:VtkmcMJP
903と904のご意見は、ごもっともです。
冷静に読むと、親御さんは、考えた末に長田先生を頼った。そして、後悔していない。

夜中に書いている人の中には、ズレていて、かみ合わないのに頑固に
自己防衛・自己癒着に終始しているのが見え見えなので、失笑するよ。
ああ、かわいそう。
同情するに値しないがな。
昼夜逆転し、今ごろは爆睡中、さび付いた脳で悪夢にうなされてでもいるのだろう。
日の明るいうちに、一般人が読んでも「そうだね」とうなずくような内容のあるものを
書き込んでくれば、少しは見直しますよ。
912単節 ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 09:50:06 ID:spk6sSmU
>>911
いえることはひとつ。

今日、実況すんなよ。
913優しい名無し:2005/03/21(月) 09:58:38 ID:eWAFBTtW
>>901 >>902へ
あなたたち、一般常識を知らなすぎ。
親や兄弟にまで恥をかかすなよ。周囲から大笑いされるのがオチだよ。
世間知らず、恥知らず。
てんで、社会情勢に疎くてその腹いせに気に入らない長田先生を糾弾し、余った
エネルギーを発散しているだけ。
むなしくない?
914優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:16:21 ID:CodSMQzd
なんか偉そうな人がしますね
915優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:17:12 ID:9aevpmBk
長田マンセーするとか、馬鹿な親からふんだくった金で
顔の整形手術を繰り返す事の方がむなしいわな。
916優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:36:17 ID:VYAJ+ldV
私も長田先生に救って頂いた一人の親です。
子供も現在立ち直り、社会に出て働いております。長田先生がいたからこそ、この子のいまがあり私達家族も
平和な毎日が送れているわけであり、長田先生には大変感謝しております。
917優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:50:01 ID:WvrCnn24
884は長田塾の方でつか?
918優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:53:02 ID:RHYwMW/d
>>907 MIUさん
ここにいらっしゃる方たちがひきこもりだけではないことはわかっています。
文章を読めば、おおかたの見当はつきます。

皆さんにお願いなのですが、主語と述語、主観と客観の区別をつけて書いていただけないでしょうか。
何を言いたいのかわからないようでは、意味がありませんので。
919(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 11:18:52 ID:spk6sSmU
>>913
ちゃんと>>902の話し聞いてる?
話しそらさないでくださいな。
920(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 11:20:02 ID:spk6sSmU
ではいったい、長田さんに何をすればいいのですか?
長田さんに忠誠を誓えといいたいのですか?

いいたいことは、それだけです。
反対する人だっている。民主主義だもの。
921優しい名無しさん:2005/03/21(月) 11:49:44 ID:5/HbeUv4
>>920
反対するのは自由だけど、なぜそこまで必死になって反対しないではいられないのかが
理解できないのです。
言っては悪いのですが、長田塾の親達は、エリートの善人らしい。
手塩にかけて育ててきた子どもが問題を抱えてしまった時に、どうしていいかわからず、
カウンセラーや医師に相談したら、「しばらく様子を見ましょう、休ませてあげなさい」
と言われ、そうしたのだろう。
しばらく休んだだけで回復する人間ばかりではないことは、周知のとおりです。
子どもが問題を持ったのは、親側の過保護・過干渉・期待し過ぎなども考えられるから、
その点は、親がバカだったんだろう。
だが、長田先生と出会ったことで、子どもの問題を解決しようと立ち上がり、子どもの問題
から逃げなくなった。あきらめなければ、バカは返上できる。
寮に入れたのは、子どもの自立を望んでいるからだろう。
子を自立させることは、親としての義務です。

薬のことや長田先生本人にしか答えられないようなことを尋ねられても応じられない。
ご自分で調べるなり、勉強するなり、直接教えてもらうなり、行動してください。
922優しい名無しさん:2005/03/21(月) 12:16:35 ID:4inHPftp
でも、長田は悪人だよな。
たいした知識のないヤツが、偉そうにしてるのを見てると吐き気がする。
同じ事やってる水谷先生と比べると、その差は歴然。
923優しい名無しさん:2005/03/21(月) 13:10:10 ID:0/Upx+Sh
水谷先生もいい人です。やり方はいろいろあるでしょう。
長田さんが実践しているのは、宣伝ではなく、啓発活動だと思います。
本やテレビで知ったことをきっかけに、相談したり応援している人がいて、
支えているから叩かれてもがんばれるのでしょう。
すっかり弱く甘ったれになった幼稚な親達に渇を入れ、今日も「名古屋の熱血おばちゃん」は
当たり前のことから背を背けずに元気にわが道を行くでしょう。
924優しい名無しさん:2005/03/21(月) 13:12:04 ID:2pdJmaXx
>>921
>カウンセラーや医師に相談したら、「しばらく様子を見ましょう、休ませてあげなさい」
>と言われ、そうしたのだろう。
>しばらく休んだだけで回復する人間ばかりではないことは、周知のとおりです。

しばらく様子を見るのは当然だし、しばらく休んだだけで回復する人間ばかりではないことも当然。
専門家はその先も見据えた対策をちゃんと持っている。
ただし、もちろんそれは一朝一夕でできる類のものではない。
そういう状況の中で、長期的プランに耐えることをしたくない親、が
自分の手を煩わせない、汚したくない、しかもやりたくても出来なかった「罵倒」や「攻撃」を
「代行」してくれる長田の商売は、非常に魅力的に映ったことだろう。
925(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 13:14:59 ID:spk6sSmU
>>921
>反対するのは自由だけど、なぜそこまで必死になって反対しないではいられないのかが
>理解できないのです。

かえって、あなたのほうが必死だと思うのですが。

逆に興味があるのは、家庭内暴力を振るった親達において、
長田さんはどう対処、更正するのか。
これは親の責任だと思うのですが。
926優しい名無しさん:2005/03/21(月) 13:26:56 ID:0/Upx+Sh
>>924
それが、悲しいかな、「下手にかかわるよりは‥‥」と無難なことしか言わない
専門家が多いのが現実です。
現に、他人と会おうとしない子どもの家にまで入って行って問題解決にあたれる人が
他にいますか。
親は、熟慮して長田先生に頼んでいます。軽々しい気持ちではない。
また、長い付き合いになることが前提なので、長田先生が親を選ぶのも当然というより、必然的
なことでしょうね。
長田先生は魅力的な人です。確かに、親や教師がやりたくてもできなかったような魂を揺り動かす
教育をやることのできる、プロです。

ところで、あなたは社会にどのように貢献していますか。
927(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 13:31:34 ID:spk6sSmU
>>926
>ところで、あなたは社会にどのように貢献していますか。

それはあなたにも言えることです。
どのような職業にはいってらっしゃるのですか?
928優しい名無し:2005/03/21(月) 13:33:25 ID:0/Upx+Sh
>>925

親は必死というより、真剣なんだろう。
親はマジだぜ、多分。
929(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 13:35:57 ID:spk6sSmU
>>928 「必死」と同じだと思う。

そんなこといいから誰か次スレ立ててくれ〜。
夕方のニュース番組で埋まったらどうなるのよ。
930優しい名無しさん:2005/03/21(月) 14:05:54 ID:2pdJmaXx
>>926
(健常な)人は必ず社会に貢献しなければいけない
そういう道徳観の人なの? あなたは
931優しい名無し:2005/03/21(月) 14:38:38 ID:4x/7YOPK
>>930  はい、そうです。
      人は、もちつもたれつ。助けられたり、助けたり‥‥です。

>>927  (月)〜(金)までのフルタイム就業です。(本日は休業です)
      詳細については、ここで答える必要なし。
932優しい名無しさん:2005/03/21(月) 15:48:52 ID:2rpLA5Ma
オウムも社会に貢献しようとしていたぞ。
人類の救済、絶対幸福、絶対歓喜
933優しい名無しさん:2005/03/21(月) 15:49:41 ID:2pdJmaXx
>>931
そういう道徳観を持つことは、まあ別にかまわない。(同意するのとは別にね)
しかし、ひきこもりの人に対して
「その道徳観に従うよう強要すること」
は決して道徳的ではない。
それとも、道徳的でない人間に対して、非道徳的な手段を用いることは正当化される、
ということを仰っているのか?
934優しい名無しさん:2005/03/21(月) 15:53:53 ID:B6kgfdaX
>>932
あーそれ出してきたか。
いつか自分もオウムとは言わずとも層化学会とかと絡めて、
「教義」の正当化における振る舞いの類似性を指摘しようと思っていたんだが。

しかし、オウムを持ち出すと副作用が強すぎやしないか?
層化でも同じか。
935救われた親2:2005/03/21(月) 16:07:18 ID:ZZdThKzS
>>924
残念ながら私の出会ったカウンセラーや医師は、長期的プランなど持ち合わせて
いなかった。
まず、絶対の課題は、家族関係の修復。
その手段や方法は、本人に委ねられます。
自らが招いたことだから、当然の結果ですが、それができないバカ親だから
問題のある子を育ててしまったのです。
そして、それができれば、ほぼ解決ではないでしょうか。
ほぼ解決してからいらしゃい、と言われているように感じました。
毎日、試行錯誤を繰り返すばかり。
その間、一歩も外に出ない子供は、みるみる太りだし、表情もかわってきました。
心ばかりか体も壊してしまう。
今の状況から抜け出すには、第三者に頼るしかないと思いました。
親として、落伍者の印を押されるのは覚悟しています。
頼れる第三者として、私が選んだのは長田先生です。
うそや裏表がなく、母親として優れた感性をお持ちだったからです。

大変失礼ですが、あなたの発言には、カウンセラーや医師といった、
学歴の高い者の方が、人としての格も高いとの思いが感じられます。
学歴コンプッレックスを感じてしまうのは、私の思い過ごしでしょうか。
936優しい名無しさん:2005/03/21(月) 16:26:19 ID:9aevpmBk
子供の心はどうでも良くて、問題行動さえ無くなれば良いとの
親の本音にピッタリフィットする商品を用意したんだね。
長田の商魂の逞しさだけは尊敬するよ。
937優しい名無しさん:2005/03/21(月) 16:56:05 ID:WvrCnn24
>>929
どの板がいいのかな?ここのままでいいのか、別にするか・・・
スレタイも変えた方がいいね、念のため・・・
938救われた親2:2005/03/21(月) 16:57:11 ID:ZZdThKzS
親元にいて、問題解決することが、本人の希望だと、どうしていえるのですか?
わが子は、5分もしないうちに、涙をながして長田先生の話を聞き
自ら、お世話になりたいと頭を下げていました。
939優しい名無しさん:2005/03/21(月) 17:02:44 ID:2rpLA5Ma
お世話になりたくない子供は拒否できるの?
940救われた親:2005/03/21(月) 17:14:40 ID:YT9UM5Ye
みんな不登校やひきこもりの問題を解決したいと思っているのは一緒でしょう。
ただ考え方ややり方が異なるだけで。
だから、違う意見がぶつかり合うのはちっともかまわない思うし、
立場や視点の異なる方からの意見は、ある意味とても勉強になります。
でも、中にはただ相手の悪口を言いたいだけとしか受け取れない方がいるのは
とても残念です。
そこから何が生まれてくるのでしょう。感じられるのは悪意だけなのですが。
もし、恨みがあるなら、それは私達を含めて親を恨むべきで、長田先生ではないと思います。

941(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 17:34:24 ID:spk6sSmU
>>937
一応この板で建てるとしたら、
「メロヘラーが長田を語るスレ」みたいにすればいいんじゃない?
942937:2005/03/21(月) 17:37:55 ID:WvrCnn24
>>941 今建てようと思ったらホスト規制?かなんかでエラーが出た。
誰かお願いします!
943(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 18:00:30 ID:spk6sSmU
メロヘラーじゃなかった。
メンヘラーだった。

つってきます。
944親 3:2005/03/21(月) 18:11:20 ID:I0EGNLhH
寮でお世話になっている子どもから手紙が届きました。
仲間と励ましあいながら、勉強や運動をしている。
ダラダラと不登校をしたことを後悔している。
高校に進学し、卒業するまでがんばりたい。
社会に出たいと思うようになった  と、しっかりした文字で記されています。
仲間がいるって幸せなことです。
家で好き勝手にし世間を舐めていた、プライドだけは高い子どもです。
でも、「このままでいたくない」という心の叫びを親が感じたからこそ、長田先生に
わが子を託し、代わりに育ててもらっているのです。
自分で育てるのがベストなのは私が一番知っています。
しかし、親とは馴れ合いの関係で、同級生との差は大きくなるばかり。本人があせって、
将来を悲観し絶望していました。
元ひきこもりでも現在はひきこもっていません。
いつの日か、一人前になったら家族全員で迎えに行きます。
離れて暮らしていますが、いつでも応援しています。
945親8:2005/03/21(月) 19:16:52 ID:2aSES7U0
プラス1を見ました。最後に少年が両親と同じ職業(教師)になりたい
と言ったことに感動しました。引きこもりではなくヤンキー系の子だけど
このケースも立ち直りのきっかけを作った長田先生の力が大きいと思われます
長田先生、いろいろな中傷にめげずに悩める親を救い子供を救って下さる様
お願いします。
946新スレ:2005/03/21(月) 19:47:02 ID:BQFQnkmy
長田百合子について語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111401902
947(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 19:58:45 ID:spk6sSmU
>>946
乙。

>>945
実況スレ見たけど今回は親も親だということ。
結局テレビ見なかったけど…。

789 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2005/03/21(月) 18:34:56 ID:STxBGh1i newres
ま、厳し過ぎても甘やかし過ぎても、こんなガキになるだよ。
今の親こんなのばっかじゃん。

まぁ実況でも「ヤラセ」とか「ガチンコ」だのいってたらしいけどね…。
948名無しさん:2005/03/21(月) 20:24:12 ID:sZHp7V26
大きなお世話だけど、新スレなんて建てたら警察や司法が入って来ない?
完全に包囲されているらしい。
949優しい名無しさん:2005/03/21(月) 21:14:42 ID:13IYsced
どっかでリンク貼ってあった掲示板の女の子、すでに謝罪文でてるね。
950刑事:2005/03/21(月) 21:34:10 ID:WxEH236T
>>946と笑ったような不細工な顔マークのお前ら、怪しい。
署まで、連行する。
親御さん、コイツらちょっと預かりますよ。いいですか。
「表へ出ろ」

「さあ、正直に吐け!」
951救われた親:2005/03/21(月) 21:36:41 ID:sk9v05sT
今日の日テレに出ていた、透君、家の徹と重なってしまいました。父親を殴るほど
荒れていたのに、働き出して3ヶ月後のインタビューで「親、いてくれたらいい
ですね」とくったくのない顔でしたね。そばにいると当たり前で解らないこと、
見えないことも、離れてみて初めてその有り難味が身にしみるものです。長田
先生のやりとりは、やはり誰にもまねできないプロの仕事だと思いました。陰な
がらいつも応援しています。
952隣人:2005/03/21(月) 21:48:58 ID:WxEH236T
夜中から明け方にかけては、ここに重度のワルが降りてくると噂だ。
親御さん達、悪霊にとりつかれぬよう気をつけなさい。

ただの一般市民だが、私も応援しています。
953>>949:2005/03/21(月) 22:02:57 ID:BQFQnkmy
http://www25.big.or.jp/~houcha/kaigi/mibbs.cgi?mo=p&fo=school&tn=0499
名前:○○◆********◆投稿日:2005/02/01(火) 22:21 ID:********
オレも引っ越してから、小4の時いじめられて不登校になったよ。
で、友達もいないし学校にも行ってないわけだから、当然家にいるじゃん?
だからなんか寂しいってかさ・・・・んで、
ペット飼うことにしたんだ。シマリスね?でもいつ頃だか冬に、
寒かったから、ペットを出かけ用のキャリーに入れて
こたつに入れたんだけど、しばらくしてペット出したらぐったりしてたんだよ・・・・
慌ててタクシーに乗って動物病院に行ったけど・・・・遅くて・・・・
ペットはすでにしんじゃっててさ・・・・夜で、(その出来事)
帰ったら大嫌いで話もしない父親に怒られて、
自分の部屋に戻ってひとりで泣いたんだよ・・・・・次の日、
家の庭にペット埋めることになったんだけど、オレ悲しくて、
自分が傷付けてころしたペットの顔見られないからオレはまた自分の部屋に
こもって泣いてた。
そして何ヶ月かして、(正確には何日か。かもしれない)
長田百合子って人が家に来た。カメラマン二人を引き連れて。
いきなりそのばばあがオレに話し掛けて、
だんだん説教口調になって、オレを布団で包めって言ってストーブにあたらされた。
で、涙出てきて、「やっと泣きやがったな。しんだペットと同じ苦しみを味わえ」って
言いやがった。
そのあと、ソファーに座らされて、いきなり蹴られた。
「これがお前がお前の母親にしてきたことだ」とかぬかしやがって、うざかった。

なんでもこれは2時間メンタルというらしいことが後でわかった。
そのあと、次の日から学校行けっていわれてカメラマンと学校に行った。(着いてきた)
本当にこいつらころしてやろうと思った。

954:2005/03/21(月) 22:04:16 ID:BQFQnkmy
名前:○○◆********◆投稿日:2005/03/20(日) 23:05 ID:********
長田先生に対して、逆恨みして申し訳ありませんでした。
長田先生に会う前から話す事ができなかったのに、さも長田先生に会って
できなくなったように書き、長田先生のせいにしてしまいました。
これからは、人にいじめられないように努力していきます。
このサイトの人達にもうそをついてごめんなさい。
いじめられるのは、自分に原因があるからと反省し、これからは前向きに
いきます。

名前:○○の母親◆********◆投稿日:2005/03/20(日) 23:39 ID:********
2005年2月1日〜2月28日の長田百合子先生に関しての娘の書き込みを
発見しました。
私は、子供の不登校で散々苦しんでいたところ長田先生はまるで夢の
ように一日で直して下さり、その後娘は遅刻も早退も欠席もなく元気に
通うようになりました。もう、三年になりました。
長田先生は、我が家にとって恩人です。
それにもかかわらず、先生に顔向け出来ないような誹謗中傷してしまい
親として、ショックでした。
我が子ながらここまで性格が歪んでいたかと思うと、情けないです。
リスは、ころそうと思ってやったわけではありませんが結果しんで
しまいました。
長田先生に会う前から、娘は人としゃべれませんでした。
長田先生が助けられる人はこれから山ほどおられます。
そんな先生が誤解を受けるような事では社会にとって大きな損失です。
よって、娘の書き込んだ事は事実無根であることを皆さんにお伝えし
二度と同じこのような事はさせませんので、お許し下さい。
長田先生に不登校を直していただいたのに、私が子供の性格を
正す事が出来ませんでした。



955優しい名無しさん:2005/03/21(月) 22:05:19 ID:9aevpmBk
長田は将軍様ですか?
長田が指揮する特高警察かなんかがいるのか?
元寮生に続々謝罪させて、バカなことをして。
凄まじい恐怖政治。
956救われた親より:2005/03/21(月) 22:08:13 ID:x5jhI4r+
私達の子供は、長田寮で7ヶ月間、お世話になり、毎朝6時前には起床し、筋トレ、
食事の準備、清掃、学習講師による学習指導等、1日のスケジュ-ルが終了すると
就寝前には必ず反省文を書くという規則正しい生活を送らせて頂きました。必ず月に
1度は子供から手紙が届き、その内容から月を追う毎に強く逞しくなっていく様子が
わかりました。愛情あるご指導の元、中学2年の夏休み明けには退寮する事ができ、
今年4月には高校へと進学します。長田先生、指導員の皆さん本当に感謝しています。
957不登校から救われた親:2005/03/21(月) 22:10:54 ID:0QB0Krch
何事も人のせいにせずに自分が悪かったと気付くことが出来れば
自らが向上していくが、人のせいにしていればいつまでも今のまま
変わることが出来ない。
学校に行けるようになり、自分が悪かったと言える子供がここにいる。
長田先生に助けていただいて今がある。
958miu ◆P61ATm6hV6 :2005/03/21(月) 22:19:48 ID:Vvv+Di99
長田塾はISO取得に興味はあるのかな?
教育に対して熱心なら、環境教育にも興味を示したっていいよね?
959優しい名無しさん:2005/03/21(月) 22:36:25 ID:sk9v05sT
今日のプラス1で学校の先生の親子が顔出しででましたね。とても勇気あること
だと思います。きっと世間体を気にしていたことへの反省からでしょう。子供の
問題に見てみぬふりする物分りの良い親が多い中で、教師という立場にもかかわ
らず、我が子を長田先生に託した気持ちを考えるとなかなか出来ることではあり
せん。心底、子を思う親の気持が伝わってきました。
960 ◆X1SkSLY8TU :2005/03/21(月) 23:17:19 ID:spk6sSmU
突っ込みいれるのも疲れるよ。
>>948
メンタルヘルス板以外にも、長田さんを語るスレありますが…。

>>950

本当の刑事だったらメール欄に数字を入れませんよ。
ついに脅迫まで出ましたね。

>>953-954
これ本当か!?

別に私は長田さんのやっていることには文句は言わない。
だけど、長田さんもちょっと言葉遣いに注意してほしいということ。
そのせいで自分が罵倒されたようにも思えること。
そして、そういう思想を広めようとするマスコミにはこりごり。
961優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:24:35 ID:13IYsced
メンヘルに板立てんなよ、迷惑だ、ヒキ板でやってくれ。
962優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:27:46 ID:spk6sSmU
950 名前:刑事<333333333333> 投稿日:2005/03/21(月) 21:34:10 ID:WxEH236T newres
952 名前:隣人<999999999999> 投稿日:2005/03/21(月) 21:48:58 ID:WxEH236T newres

>>950>>952のIDが同じであることについて。
963miu ◆P61ATm6hV6 :2005/03/21(月) 23:37:50 ID:Vvv+Di99
自作自演乙
964優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:41:48 ID:13IYsced
掲示板の子は早かったね。
965優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:42:52 ID:n4gffAfu
>>953
たまたまそのコの放送を見たよ。
家族で泣いて会議してたよね。
TVでは解決したように取り上げてたけど、
やはり納得出来ない心の整理はあるんだろうな。
まだそのコ、中一なんだろ?
家族の気持ちも解るが、彼女の気持ちを考えると胸が痛くなる。
親も他人に頼る力があるなら、自分達の力で何とか出来なかったのかねえ。
966優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:44:47 ID:13IYsced
でもそれから学校行ってるのは凄いよな。
967優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:51:40 ID:n4gffAfu
家族の力で納得した上でそのコが学校に行くなら凄いと思うんだが・・・
どうも釈然としない。
968優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:54:08 ID:n4gffAfu
なんつーか、そのコの未来が幸せである事を祈ってるよ。
969miu ◆P61ATm6hV6 :2005/03/21(月) 23:59:45 ID:Vvv+Di99
>(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU
わかった。
悪因縁か。阿含宗や霊友会などで使われてる数字概念>メール欄数字。

残念ながら詳しくは解らなかった。
970 ◆X1SkSLY8TU :2005/03/22(火) 00:00:23 ID:spk6sSmU
で、このコはどうなったんだろうか?

もしかして>>954の謝罪の書き込みをしたのは
>>953の書き込みを関係者が目撃したからに違いない。

しかもトリップ・キーを解析できたらそんな書き込みはできると思うけど、
トリップって、そんなに簡単にばらせるものなんだろうか?

はっきりいって信用できない。
971 ◆X1SkSLY8TU :2005/03/22(火) 00:13:34 ID:dkaMUsn2
>>969
そういや…霊友会って前にも出てきた希ガス…。

気のせいか?
972優しい名無しさん:2005/03/22(火) 00:20:19 ID:b04cUjXl
>>954でさ、いじめられた原因ばかり反省してるのが気になる。
それに長田塾を恨む気持ちも解らなくはない。
どんなに原因があってもイジメを正当化したら駄目だよ。
俺がもしそのコの親なら片っ端からイジメをした相手に追い込みを掛けるね。
自分の子供の正義をとおす為なら懲役行ったっていいと思うよ。
子供を生んだならそのぐらいの覚悟で育ててほしいよ。
973優しい名無しさん:2005/03/22(火) 00:22:17 ID:dkaMUsn2
>>972
同意。

もうこれ以上なんかいわれたら大変になりそうなので
このスレではコテハン捨てて名無しに戻ろう。
974優しい名無しさん:2005/03/22(火) 00:39:39 ID:6ZJJM5YN
悲惨だな。学校にも家にも逃げ場が無くなって
これでネットの中にも…。
自殺しなきゃいいけどな…。
975miu ◆P61ATm6hV6 :2005/03/22(火) 00:42:14 ID:TnpyKsMj
>>972
同意しますね。
例え苛められた方に原因があっても苛めはしちゃいかん。
それに、人を嫌いになることは嫌う側にも嫌われる側にもそれぞれ要因があるわけで。
そんなことは基本的な教育の範囲だ。
976(=゚ω゚) ◆X1SkSLY8TU :2005/03/22(火) 00:46:27 ID:dkaMUsn2
最後のコテでの発言。

いじめは、やめなさい。

もういっぺんいうぞ。

いじめはよせ。

先生何べんでもいうぞ。
い じ め は よ せ 。

(金八 第4シリーズより)
977優しい名無しさん:2005/03/22(火) 01:44:59 ID:rqoVwZWL
このスレすげーな
元寮生も塾長も出てきて内容小杉
週刊誌に売り込んで長田にインタビュー形式に答えさせたいわ

どこか勇気ある週刊誌がやってくれんかねー?
いいネタになると思うんだが・・・・・
978優しい名無しさん:2005/03/22(火) 02:13:58 ID:Phlqou6c
>>977
批判側が逃げるだろうから不可能と思われ
979優しい名無しさん:2005/03/22(火) 02:27:05 ID:lQROU4iB
別に批判側は出てこなくて良いんでねーの?
980救われた親:2005/03/22(火) 02:46:37 ID:A/6cuAvy
テレビ見ました。
子供は親や大人の姿勢次第だなあと改めて感じました。
きっと今までまともにぶつかり合ったことも、本気で話し合ったこともなかったのでしょうね。
互いにどこか逃げてる。でも、これはもちろん親の責任です。だらしない。
(以前の自分たちを見ているようでした。)
でも、だからといって不登校して、昼夜逆転のフラフラした生活をしていいということにはならない。
この子はそれがわかって、きちんと話し合って、自分で親元を離れて自活して働きだした。
二ヵ月後の顔や動きは目を見張るものがありました。
そして、「将来何になりたいか」との問いに、両親と同じ「センコー」って答えていたのにはもっと驚きました。
全然悪びれず、爽やかな表情でした。
親はその様子を見て、涙を流していましたが、これからがスタートですから、ぜひ頑張ってあの爽やかな彼に負けないように、
頑張っていただきたいと思います。(これは同様の問題を持つ自分たちに対してもいえることですが)
でも、彼と同様に、特にお母さんの表情もずいぶん変化していたのが印象的でした。
それにしても、あのまま不登校で、昼夜逆転で、夜の街をフラフラ徘徊する毎日を送っていたらと思うと、ぞっとします。
そのきっかけを作ってくださったのは、長田先生です。
あの番組だけ見ていると、とても簡単そうですが、決してそうではありません。
すごく大変なことですし、残念ながら今回のケース同様、ここまできてしまうと、親の力だけでは不可能だったでしょう。
番組の中ではたしか「三ヶ月ほど」と言っていましたが、大変綿密で周到な準備とやりとりがあったはずです。
そして、それを感じとって、そのきっかけをうまく利用して立ち直るきっかけとしたあの彼は、頭のいい子だなあと思います。
ぜひ、がんばってほしいと思います。
そして、こうした問題で苦しんでいる多くの親子がこれを見て動き出してくれるきっかけとなることを願っています。



981924:2005/03/22(火) 02:47:06 ID:VyxT3bT/
遅レスでスマンが。
>>935
>残念ながら私の出会ったカウンセラーや医師は、長期的プランなど持ち合わせていなかった。
それは運がなかったね。
>今の状況から抜け出すには、第三者に頼るしかないと思いました。
それこそが本来精神科医やカウンセラー、あるいは専門機関やNPOなどなんだが。
それはいいとして、ひきこもり関係の本(例えば斎藤環の「社会的ひきこもり」)などを読みましたか?

>大変失礼ですが、あなたの発言には、カウンセラーや医師といった、
>学歴の高い者の方が、人としての格も高いとの思いが感じられます。
>学歴コンプッレックスを感じてしまうのは、私の思い過ごしでしょうか。
思い過ごしです。
長田が中卒であろうが高卒であろうが大卒であろうが院卒であろうが、
単にダメなものはダメである。長田の学歴なんぞ知らない。
長田の経歴がダメなのではない。長田のやっていることがダメなのである。
自分は高卒だが、友人には中卒大卒博士司法書士公務員無職etc...様々いる。
それらの人間に優劣をつけることはないし、またその友人の中にも
学歴や経歴で人を判断するような人間はいない。
それについてはまったく恵まれた環境にいるものだと、自分の友人運のよさを喜んでいる。
982優しい名無しさん:2005/03/22(火) 03:01:22 ID:Aq9EwSE6
>>979
ウラがとれなきゃ書きようがないべ。
983優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:20:01 ID:+2l+n4c9
あげ
984優しい名無し:2005/03/22(火) 08:21:07 ID:YW5+CpIM
>>981
あなたの考えはわかりました。
無理をして長田さんを好きになることはないです。

このスレの感想ですが、意見としてとても勉強になるものがあります。
しかし、全然関係ないお孫さんがいじめられるだろう……など、イラストまで
挿入して書き込んだり、特定の個人を誹謗中傷するようなことを存続すべきで
はないと思います。
腹に据えかねて捜査の手が入ったのでしょう。
これが世の中。治安国家です。
大人からの反発や真摯な意見と対面できてよかったですね。

匿名のサイトは恐いです。
私は深入りしないうちに抜けます。
さようなら。

985優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:23:23 ID:+2l+n4c9
1000
986優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:23:49 ID:+2l+n4c9
1000
987優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:24:14 ID:+2l+n4c9
1000
988優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:24:39 ID:+2l+n4c9
1000
989優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:26:03 ID:+2l+n4c9
1000
990優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:26:29 ID:+2l+n4c9
1000
991優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:26:56 ID:+2l+n4c9
1000
992優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:27:19 ID:+2l+n4c9
1000
993優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:27:40 ID:+2l+n4c9
1000
994優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:28:07 ID:+2l+n4c9
1000
995優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:28:58 ID:+2l+n4c9
1000
996優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:30:20 ID:+2l+n4c9
1000
997優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:30:41 ID:+2l+n4c9
1000
998優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:31:05 ID:+2l+n4c9
1000
999優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:31:29 ID:+2l+n4c9
1000
1000優しい名無しさん:2005/03/22(火) 08:31:51 ID:+2l+n4c9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。