★★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
615ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/14(木) 08:05:53 ID:upBNO1YX
>>61=>>560: スタッフさん、一緒に遊んで…。 さん
それじゃ薬やね・・・あとは食生活ですね。
とりあえず暫く(半年ほど)肝臓を労わった生活して見ましょ。


616優しい名無しさん:2005/04/15(金) 01:14:00 ID:kOvsZTXT
3日前から、下の歯茎がムズ痒くて歯医者行ったんですけど「何ともない」と言われました。
でも今も気になって眠れないくらい痒いです(ノД`)・゚・
歯肉炎とかハッキリした病気なら逆に安心なのに、正体不明でイライラは募るばかり。
私はストレスが溜まるとノドに違和感を感じたりもするので、
これも精神的なものから来るものでしょうか・・・。
でも、心療内科行ったってお医者さんも困りますよね。
もうカユくて発狂しそうです。私の気にしすぎなのかな・・・。
617ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/15(金) 09:26:04 ID:EztXmuL3
(___).|    o 恐怖感を持つ人間は、善いことよりも悪いことを信じやすく、
| 与抜. |    ゚  悪いことは誇大に考えやすい。─クラウゼウィッツ(露 軍人)
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>616 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

口の下の歯茎だけが痒いと言うのは特異的やなー
痒いと言う感覚は実は鈍い痛みなんだわ、
嚥下障害を伴っているならプラマー-ヴィンソン症候群
これだと鉄の欠乏が考えられるが・・・
口全体に広がるはずだと思う。
あとはアレルギーだわね、口臭予防剤や歯磨き、食物など思い当たる事
ないかな?
その次は心因性やね之は心療内科の適応だと思う。ちと思い起こしてくださいな。
618耳痒い:2005/04/16(土) 01:22:13 ID:l/ODCc3W
>616さんへ
この間、花粉症のリーフレット、見たんですが・・・
耳が痒いのも、花粉症の症状にあるので、(びっくりしてしまいましたが・・・)
ひょっとして、下歯肉が、痒いのもありかも・・・です。
だとしたら、抗アレルギー剤貰って、アレルゲンを洗い流して・・・
で、ダメだったら、精神科に行って見る。
痒いのも、辛いよね=====

619優しい名無しさん:2005/04/16(土) 12:10:42 ID:qsgaNmac
ヒルナミン90で欝ってことありますか?
620優しい名無しさん:2005/04/17(日) 22:09:40 ID:3Sp7TI0G
自分は適応障害暦5年のものです。
この1週間くらいでしょうか、急激に性欲がなくなりました。
今までは週に3、4回写生していたのですが、先週は1回のみでした。
それも普段より勃起と写生に時間がかかってです。
(下品な話ですみません)
何度か自分でしようとしたのですが、今迄写生できていた女性(本など)を
前にしてもできないのです。
これも適応障害の症状なのでしょうか???
621優しい名無しさん:2005/04/17(日) 23:29:49 ID:FvhtH5EJ
モナー先生にご相談があります。
あと2週間で親友の子供の5才の誕生日なのですが、親友に
「誕生月に<某レジャー施設>に行くとキャラクターがお祝いしてくれるんだけど○○ちゃん一緒に行ってくれないかな?」
と誘われました。
私としては子供もかわいいしぜひ祝ってあげたいんですが、
現在、過敏性腸症候群とパニック障害で心療内科に通院中で
なかなか外出が難しい状態です(今月は2回出かけられました)
友達もそのことは知っています。
そして今働いていないため収入が乏しく、その友達の言うレジャー施設の
入場料だけでも4千円近くかかる上、交通費その他プレゼント代なども合わせると
1万円は必要になってしまいます。
お祝いごとでお金をケチりたくないのですがどうしても金銭的に難しいのです・・・
それで「お誕生日なんだから家族でお祝いしなくていいの?」とプレゼントだけ渡すつもりで
遠回しに断ろうとしたんですが「いいの、うちの子○○ちゃんのこと好きだから」と言われました。
まさか大事なお祝いなのに体調が悪くて行けないとも言えないし、
お金がないとも言えないし・・・
プレゼントだけは確実に渡すつもりです(郵送・宅配などで)
こういう時どうやって断ったらいいでしょうか?
先月は「風邪、法事」という理由で2回断ってしまいました。
それ以外に友達を傷つけない断り方ありますか?
こんなこと考えるなんて非常識きわまりないですよね・・・私最低だ・・・
どうすればいいでしょうか?
622優しい名無しさん:2005/04/17(日) 23:30:12 ID:FvhtH5EJ
モナー先生にご相談があります。
あと2週間で親友の子供の5才の誕生日なのですが、親友に
「誕生月に<某レジャー施設>に行くとキャラクターがお祝いしてくれるんだけど○○ちゃん一緒に行ってくれないかな?」
と誘われました。
私としては子供もかわいいしぜひ祝ってあげたいんですが、
現在、過敏性腸症候群とパニック障害で心療内科に通院中で
なかなか外出が難しい状態です(今月は2回出かけられました)
友達もそのことは知っています。
そして今働いていないため収入が乏しく、その友達の言うレジャー施設の
入場料だけでも4千円近くかかる上、交通費その他プレゼント代なども合わせると
1万円は必要になってしまいます。
お祝いごとでお金をケチりたくないのですがどうしても金銭的に難しいのです・・・
それで「お誕生日なんだから家族でお祝いしなくていいの?」とプレゼントだけ渡すつもりで
遠回しに断ろうとしたんですが「いいの、うちの子○○ちゃんのこと好きだから」と言われました。
まさか大事なお祝いなのに体調が悪くて行けないとも言えないし、
お金がないとも言えないし・・・
プレゼントだけは確実に渡すつもりです(郵送・宅配などで)
こういう時どうやって断ったらいいでしょうか?
先月は「風邪、法事」という理由で2回断ってしまいました。
それ以外に友達を傷つけない断り方ありますか?
こんなこと考えるなんて非常識きわまりないですよね・・・私最低だ・・・
どうすればいいでしょうか?
623621:2005/04/17(日) 23:31:25 ID:FvhtH5EJ
エラーで連投になってしまいました、すいません。
624621:2005/04/18(月) 02:37:32 ID:WFWz7Oel
またまた連続ですいません。
正直に「体調が悪いから」と言えればいいのですが、
「なんで5月に急に体調が悪くなるの?行きたくないから?」と思われそうで
そのことですごく悩んでいます。
どうかよろしくおねがいします。
625ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/18(月) 02:49:03 ID:JwLCADdK
>>619
激越性うつだったら使うかも知れんが、うつとは断定できませんわ。
626ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/18(月) 02:55:19 ID:JwLCADdK
(___).|    o 真実の心から語られた言葉には、いまだ虚妄なものはない。
| 与抜. |    ゚  そのような言葉から数限りない功徳が生じてくる。「華厳経」
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>620 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

SSRI、SNR、,抗うつ剤の量が増えてない?
または抑鬱気分が酷くなっていることも考えられるよん。
適応障害と言うよりうつに近くなっているんではないかと推測します。

処方を受けているなら少し減量すれば元に戻ると思いますわ。
試して見て下さいな。
627ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/18(月) 03:01:54 ID:JwLCADdK
(___).|    o 真実の心から語られた言葉には、いまだ虚妄なものはない。
| 与抜. |    ゚  そのような言葉から数限りない功徳が生じてくる。「華厳経」
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>621 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

どうやろね、正直に話して別にお祝いをしてあげたら
(ものになるが)
過敏性腸症候群とPDでしょ、無理をしないほうがいいと思いますわ。
金の問題も素直に言ったらどうかな?
結果的には正直にものを言ったほうが後々特になると思います。
友人の事も大事だけどまずは貴方の事が一番大事だと思います。
貴方に心の余裕がなければ余計に辛いでしょ。
628優しい名無しさん:2005/04/18(月) 03:04:41 ID:k7Pyw7Nx
質問です。

ボダの依存先って1名だけでしょうか?

とあるボダにすごく好意を持たれてます。
彼女にはサポートしてくれる恋人がいますが
彼がいる限り私はターゲットロックオン状態にならないと思ってていいんでしょうか?
ちなみに彼女は自分がボダであることを私に知られていないと思ってます。

でもって、彼女の恋人は私のセフレでもありますw
さすがにそれがバレたら修羅場でしょうね…
629621:2005/04/18(月) 03:06:01 ID:WFWz7Oel
モナー先生早い回答ありがとうございます。
でも断る理由がほしいというか、今月は遊べたのに来月はなんでダメなの?嫌なの?と
思われるのが心配で心配で・・・
正直に言えそうもないのでどうにか穏便に断りたいんですがどうすればいいでしょうか?(泣
630七つの海 ◆shiny..0uw :2005/04/18(月) 03:14:28 ID:ZqtfJCNO
>>629=>>621さん
「穏便に断る」ことより、素直に話して「穏便な関係」を築いていかれますように。
長くお付き合いしてゆく友人との関係に「無理」は禁物です。
631ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/18(月) 03:19:57 ID:JwLCADdK
(___).|    o 真実の心から語られた言葉には、いまだ虚妄なものはない。
| 与抜. |    ゚  そのような言葉から数限りない功徳が生じてくる。「華厳経」
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>628 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

優先順位があると思う。
貴方の言う通り恋人がいる限り貴方に攻撃がむくと
言う事は少ないかもしれない・・むしろ恋人との間が
混乱している状態のほうが貴方に対して落ち着いた態度であるだろうと
思う。

修羅場にならないように気を付けあそばせ。
632ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/18(月) 03:22:08 ID:JwLCADdK
>>629=>>621さん
病気の事を伝える事やね。
相手の反応を気にしすぎないで行きましょ。
余り反応を考えすぎたら言葉がなくなってしまうですわ。


633七つの海 ◆shiny..0uw :2005/04/18(月) 03:22:57 ID:ZqtfJCNO
ひとつだけもなーさん
恐れ入りますが余裕があれば、メンタルへルス板の回答もお願いします。
634628:2005/04/18(月) 03:30:54 ID:k7Pyw7Nx
ひとつだけモナーさま、
即答ありがとうございます。

修羅場には気を付けつつ、彼女をサポートする彼をサポートしていきます。
635633:2005/04/18(月) 04:14:52 ID:ZqtfJCNO
メンタルヘルス板は途中で書き込みを止めてしまった人がいて、未回答ゼロです。
636621:2005/04/18(月) 04:28:41 ID:bvwc5f+U
モナー先生他の皆様レスありがとうございました。
また相談させていただくことがあるかと思いますが、その時はよろしくおねがいいたします。
637優しい名無しさん:2005/04/19(火) 07:57:01 ID:07hxqdjy
age
638社員旅行者:2005/04/20(水) 00:56:16 ID:bcqd69MD
6年にわたる躁鬱病をコントロールできるようになりまして、
4月より新入社員として働いております。

ところで、社内旅行で飛行機国内線を使うことになったのですが、
心の薬は飛行機にどのように持ち込めばよいのでしょうか?

現在使用している薬は
・サイレース
・アモバン
・レキソタン
・パキシル
・レボトミン

以上です。お願いします。もしスレ違いでしたら誘導お願いします。

追伸:辛抱強く薬で治療すれば時間はかかるけど、かなり症状は軽くなります。
639優しい名無しさん:2005/04/20(水) 13:02:56 ID:+JUH/324
>>638
サイレとアモバンは眠剤なので、
レキとパキ・レボトミンを持っていくと良いと思います。
640優しい名無しさん:2005/04/23(土) 21:29:00 ID:H9OOVIzW
宜しく御願いします・・
鬱病で精神科・神経科(兼)総合病院へ通院中です。
最近、後頭部のジワー・・とした感じの頭痛みたいの(?)と共に眩暈がします。
鬱病の診断と共に自律神経失調症とも言われました。
コレが原因かは定かではないですが(その日の担当医が説明してくれなかったので・・)
眩暈が激しいです。グラグラ・・っとした感じで明らかに眩暈です。
頭痛は無に眩暈だけの時もあります。
先日血液検査を初めてした所、TSH(?結果の用紙を渡してもらえなかったので記憶が定かではないですが)というのが0.150でした。
この項目の平均値は0.200〜0.300位、と聞きました。。。

自律神経の所為での眩暈でしょうか?
脳に何か腫瘍などが出来ているのでしょうか?
診断(あくまで予測でいいので・・)頂きたいです。
一応メルヘン患者なので・・・


【モナー様へ】
641640です:2005/04/23(土) 21:45:44 ID:H9OOVIzW
>>640の補足です。


他の症状、例えば手足のむくみや痺れ等は一切ありません。
体重も維持orたまに少々上がる程度で変動ありません。
642優しい名無しさん:2005/04/24(日) 21:32:35 ID:B6SVkUga
皆様はじめまして。メンヘル板に実際に来るのはじめて
ですがどうぞよろしくお願いします。

私は今年31才になります。
23才のときうつ病と診断され、それから後に32条で
医療費が無料になりました。そのまま通院しつづけ
この年齢になりましたが、私が無知だったために
困った状況になりました。

それは「障害年金」のことです。私は年金の大切さを
知らぬままこの年になるまで年金未納で生活してきました。

今までは病気が悪化したら仕事を休んで自分の貯金を
切り崩し何とか凌いできましたがこれから先が不安です。

最近メンヘル系の友達ができ、それから自分なりに障害年金に
ついて調べたのですが私は23才のときに初診を受けた段階で
20才から支払うべき年金は1度も納めていない未納者です。

今年の3月頃にさかのぼれる2年分の国民年金は納めました。
こんな私が近い将来障害年金を受け取れるようにする方法は
ありますか?私は自分で働けるうちは年金に頼るつもりはないので
受給する、しないは別として私のようなケースでも何とかして
いざと言うときのために受給資格が欲しいのです。

こんなこと主治医にもケースワーカーにも相談できずひとりで
悩んでいます。裏ワザのような感じでも受給資格を満たす方法は
この世に存在するでしょうか?どなたか私に是非ご助言を・・・。


643ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/25(月) 21:40:07 ID:wC1Ocn9B
>>634
気をつけてくださいな。
644ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/25(月) 22:05:12 ID:wC1Ocn9B
(___).|    o 何かをやって時間を損するということは絶対にない。
| 与抜. |    ゚  貧乏旅をすれば、大学を二つ出たようなものだ。
| 楽苦 ∧◎∧                    ─永倉万治(作家)
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>638 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

>>639さんが既に回答されていますが、思いついたことを・・

フォビア(恐怖症)があるならレキソタンで良いでしょう。
念のためにレボトミン5mg(25mg玉ならカットするのは難しいが・・)
それでも不安なら、アモバンで寝てしまっても良いかも知れません
但し2時間以上のフライトが前提ですが・・・

チェックインの時の薬の心配は無用ですわ。
645ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/25(月) 23:23:33 ID:wC1Ocn9B
(___).|    o 何かをやって時間を損するということは絶対にない。
| 与抜. |    ゚  貧乏旅をすれば、大学を二つ出たようなものだ。
| 楽苦 ∧◎∧                    ─永倉万治(作家)
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>640 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

ちと気になるのが「てんかん」やね。
TSHは下垂体ホルモンの甲状腺刺激ホルモンやと思う。
正常値は0.3-0.5μU/ml、ちとワカランね。
多分T3.T4も調べたんだと思う。要するに器質的な精神疾患を
疑って検査をしたんだと思う。MRIも撮ったよね?
脳波の検査はしたかな?してたんなら問題は薬やね。
SSRI(パキシル、ルボックス)SNRI(トレドミン)でも眩暈が出るし
特にデジレル(レスリン)は眩暈がでやすいらしい・・
これだけを除外したら後に残るのは自律神経症状やね。
646ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/25(月) 23:25:41 ID:wC1Ocn9B
>>642さん
ちとワカランわ、ゴメンな。
参考スレを書いときます。
障害年金16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111625189/l50

647優しい名無しさん:2005/04/26(火) 03:03:49 ID:kMO0BN2m
皆様、初めまして。
私は、分裂した人格の内の一人でございます。
元々、対人恐怖気味だった主人格が、訳有って、過去のトラウマに関わる人達と同居を強いられ、久しく眠って居た私達は、呼び起こされた様になってしまいました。
昔は、私達三人が、得意・不得意とする状況に応じて、入れ替わる事が出来たのですが、今現在、主人格が心を閉ざしてしまいました。
もう一人、別に人格が居り、そちらとは意思疎通が出来ます。
人格は明らかに分裂して居るのに、意思の疎通が出来る…というのは、病名として何になるのでしょうか?
他に、そういう方はいらっしゃいますでしょうか?
648優しい名無しさん:2005/04/26(火) 15:15:28 ID:qilXlUhC
初めまして
私は14の女です。小6の頃から不登校が続いていて
最近は自分は鬱なんじゃないかなぁと思うのですが
ちゃんと病院に行って専門の先生に相談したほうがよいのでしょうか?
微熱などはないですし、過食や拒食、不眠などもありません。
ただ物凄く倦怠感があって、外に出たりするのが面倒だったりします。

ですが、若干対人恐怖症の気もあってカウンセリングや相談などが嫌なんです
母親にも相談しましたが積極的に向き合ってはくれず本当に困っています。
昨日は、このことで家族と言い争いになってしまって
兄や母親は苦労している・苦労してきた・私にもそうゆう時期があったなどと言い
挙句の果てにはあんたは苦労してない、自分勝手に生きてきたなどと言われさらに悪化してきた気がします。
私はどうしたらいいのでしょうか。もう一度、母親に相談するべきでしょうか
また無神経な事を言われるんじゃないかと思ってしまって、相談出来ずにいます。
どなたかアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m
649優しい名無しさん:2005/04/26(火) 18:03:18 ID:M9cw6VoR
>>647
解離性同一性障害(多重人格)の人の交流場所
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107129542/
650647です。:2005/04/26(火) 19:55:34 ID:kMO0BN2m
>649様

有り難うございます。
651優しい名無しさん:2005/04/27(水) 04:44:26 ID:D2SsGb7z
今飲んでるメンヘル系の薬です 

セロクエル25mg 
デパス0.5mg 
セニラン錠 2 
ランドセン錠 2 

この中で性欲と食欲をなくすような副作用が現れるような薬ありますか? 
性欲と食欲がまったくないのですが、このどれかに吸い取られてるような気がします。 


もう一つ質問なんですが 
無気力で体がだるくて何もする気力がないんですがリタリンを処方してもらいたいんですが 
どうしたらリタリンを処方してもらえるでしょうか? 
医者に直接リタリン処方してくださいって言えばリタ依存と思われ処方されにくくなると思うんですが 
私は以前にナルコの疑いがあってその時にリタリン処方されてたんですが 
依存にならずにうまくリタリンと付き合えていたんですが、そのことを詳しく医者に話しても無理なんでしょうか? 


下の質問は違法ぎりぎりのような気もするのでまずい質問ならスルーしてください。 
お願いします 
652ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/27(水) 06:56:31 ID:iCD0rEB8
(___).|    o 場所ちがいの善行は悪行だと私は思う。 ─エンニウス(古代ローマ 詩人)
| 与抜. |    ゚  
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>647 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

貴方が主人格と思っている人格は主人格ではない可能性もある。
なぜならば、トラウマが新たな人格を生み出しているから。
それと格人格をつないでいるおとなしい人格がそれぞれの人格の
連絡役としているんではないかな?たまにそういう人格がいるんだが
これがもともとの人格と言う可能性がある。
今貴方の言っている主人格は二次的人格(オリジナルではない成長後に
分離した人格)と考えられる。多分だがどちらかが受身的で情緒的にも控えめな
人格・・それが本来の主人格。
攻撃的で、支配的、開放的な人格は後にできた人格と思われます。
各人格の疎通だが普通は解離している場合もあるが、各人格のメッセンジャー役をしている人格、
または各人格が疎通了解な場合も時にはある。
多分疎通可能な人格=主人格ではないかと思います。(あくまで貴方のカキコでの判断なので
確実ではない)
いずれにせよ病名は解離性同一性障害ですね。各人格用に日記を書いてください、それで
どれ位の人格がいるか解ると思います。
653ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/27(水) 07:08:22 ID:iCD0rEB8
(___).|    o 場所ちがいの善行は悪行だと私は思う。 ─エンニウス(古代ローマ 詩人)
| 与抜. |    ゚  
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>648 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

あーーどうしよう・・年齢的にうつと判断はできないんだわ
でも明らかに環境因子による反応なんだよね。
カウンセリングが1番いいと思うんだが、カウンセリングしてるなら
今のカウンセラーと相性が悪いんではないの?

もしまだ何も治療をしていないなら心療内科もしくは保健所の無料カウンセリング。
児童相談所などで相談してもいいと思う。
貴方の兄や母が言うようにただの一過性のものという場合もあるが
単純にそれで片付けてしまうのは良くないことやね。
はっきりと一過性の物なのか違うのか専門科の受診を薦めます。
654ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/27(水) 07:14:07 ID:iCD0rEB8
(___).|    o 場所ちがいの善行は悪行だと私は思う。 ─エンニウス(古代ローマ 詩人)
| 与抜. |    ゚  
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>651 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

可能性が1番高いのはセロクエルとランドセンやね。
食欲はセロクエルは逆に亢進するように思うんだが・・・
一応医師と相談してください。ひょっとして拒食の可能性が
有るかも知れません。
リタリンは貴方が注意して使う分には別に悪くは無いと思います。
自分でしっかりと制約ができるというのが前提です。
ただ今の処方を考えるとドグマチールとかの方が良いかもしれません。
あくまで個人的な感想ですが・・・
655優しい名無しさん:2005/04/27(水) 14:44:08 ID:cMe6KrQd
すいません、本気で悩んでます。
鬱は休んだほうがいいと言いますが、ただ寝てるだけでいいんでしょうか?
体が鈍ってしまって社会復帰できなくなるようで、また社会復帰した時に現実の
スピードに対応できなくなるのでは等、つらい思いをするのが不安で怖くて、無
理して外出を心掛けて引き篭もらないようにしてきたのですが、正直、どうすれ
ばいいのかわかりません。
寝てばかりいるとどんどん動くのが億劫になるような気がして、鬱がさらに悪化
するような気がするのですが、先生どうしたらいいのでしょうか?
656648:2005/04/27(水) 14:44:18 ID:+AwlQUC9
カウンセリングは前に一度だけ受けたことがあるんですが
相性がよくなかったみたいで、それ以来受けていません。

母親になんとか言って、専門家の方に行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
657ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/27(水) 17:38:43 ID:iCD0rEB8
(___).|    o 場所ちがいの善行は悪行だと私は思う。 ─エンニウス(古代ローマ 詩人)
| 与抜. |    ゚  
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>655 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

自分が楽しめる物があればそれを楽しめばいいと言う事。
あとはマターリ汁。
散歩するのも良いし(肥満防止も兼ねて)本を読むのもいい
眠たかったらひたすら眠る。あとは食べて・・・

たまには自分で処理できる範囲でストレスを与えて見ても良いが
ちょっとだけにしとこ。
「休む」事も仕事に復帰するための「仕事」なんだよん
658ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/27(水) 17:40:31 ID:iCD0rEB8
>>656=>>648
学校カウンセラーか保健室の先生に相談した?
担任でも良いんだよん。
659優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:20:37 ID:jz5FLkzj
>>645
モナー様

御意見頂きありがとうございました。
鉄分を沢山採るように心がけます。
660優しい名無しさん:2005/04/27(水) 23:24:56 ID:bUSV5kOq
アドバイスをお願いします。

親友(以下Aさん)の態度が急変したのですが、以下のような状況で、
どのように解決すれば良いのかわからず悩んでいます。

具体的にはメールがこなくなった。こちらからするメールに事務的に答える
だけ。誕生日や、何かあったときには必ず電話かメールくれる人だったのに、
今回初めて誕生日のメールがこなかった。それまでは、実際会って食事したり、
温泉へいったりしていた。そういう誘いのメールも過去にはしばしばあったのに、
ちらからのメールに事務的にしか答えなくなってから、全くなくなった)

個人的に考えるその理由
過去に、自分が知り合い(以下Bさん)をドライブに誘い、Bさんの家まで車で迎えに行った。
ちょっと遠出をして遊んだ帰り、当然Bさんを家まで送るつもりだったので、そのように申し出たが、
Bさんは「ちょっと歩きたいので電車で帰る」とのこと。それでは、ということで駅で
別れた。後日、別の知り合いCさんから、「ドライブに誘われたのに、帰りは
自分で帰れといって降ろされた」と聞かされ、ショックを受けた経験がある。(これは実話)

(以下は確証はないが、確信に近い想像)
Bさんが最近Aさん、あるいはAさんの耳に入るようなところで、私を貶めるような
嘘をついたのでは?

@もしそういう理由だとして、Aさんとの誤解
を解く為にはどうすればよいのか?
A今後そのようなことをなくすためにも、嘘を平気でつく
Bさんとも一回話し合ったほうが良いのか?

文章が下手でわかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。
661648:2005/04/28(木) 01:08:21 ID:HjCyKfRF
>>658
前に受けたというのが学校カウセリングでした。
今はカウンセラーが変わっているということなので
ちょうど明日母親が学校に行くということなので、カウンセリング受けてきます。
662655:2005/04/28(木) 08:51:16 ID:szkdit3U
先生、ありがとうございました。
663ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2005/04/29(金) 04:39:11 ID:97rOU/IK
>>659=>>640さん
お大事にモナー
664ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI
(___).|    o 場所ちがいの善行は悪行だと私は思う。 ─エンニウス(古代ローマ 詩人)
| 与抜. |    ゚  
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)              
__/┌(\Ω/)  >>660 さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)   
  ___∧__________

あくまで個人的見解と思ってくださいね。

考えられるのは、
1、Aさん抜きでドライブに行ったことでAさんが気分を害している可能性がある。
2、貴方の言う通りBさんの妄言にAさんが嵌ってしまった事。

まず貴方はどうしたいです?私が同じ状況ならあえて釈明などせずに
置いておくと思います。親友ならば他人の妄言に惑わされる事も無いだろうし
貴方が間違った言動をして混乱が起きているならフォローに入ってくれると思います。
それだけ信じていると思います。
Bさんの妄言は放っておきましょ。下手に貴方が行動すると余計に
怪しまれる可能性があります。
Aさんに対してもこの一件が原因とは考え難いと思います。
来る人拒まず、去る者追わず、で良いのではないかと・・・
貴方が誠実に対応し続ければ必ず要因が明らかにされると思います。
自分を信じて行動してくださいな。