学校の先生に油性ペンで手に×印や字を書かれた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
12優しい名無しさん:04/11/20 04:29:44 ID:gU1cmC8r
名物先生集合! 先生のあんな思い出、こんなエピソード
強烈に覚えているのは
漢字ノートを出し忘れたり 宿題さぼれば
手の甲に 黒の極太油性マジック で 「努力」 の2文字を でっかく書かれる
一日忘れで 一つ、二日忘れで、二つ、肘を越して 肩当たりまで書かれる人もいた
なぁ〜
ほら、「がんばりましょう」って 500円玉くらいの大きさのはんこがあるで
しょ、
それ顔面に押されてる人もいたなぁ〜
http://www.ryoutan.co.jp/osiete/
13優しい名無しさん:04/11/20 05:21:04 ID:ZagJ1Eke
sage推奨。
荒らしは放置でおねがいします
末永くこのスレをよろしくおねがいします
14優しい名無しさん:04/11/20 05:30:23 ID:ZagJ1Eke
書いた先生はなんとも思ってないが
書かれた児童のショックだ
15優しい名無しさん:04/11/25 05:35:34 ID:vvgV53eu
すこぶるウォーカーという靴のCMで足の研究者が女性の足のにマジックでラインを引くシーンがある
見ると激しく萌える
16優しい名無しさん:04/11/26 16:33:11 ID:NhnfLxJX
そういや、マラソン大会でゴールした順番書かれたな。
校内で一位二位を争うほど足の遅かった漏れにとって
死ぬほど鬱だった。
17優しい名無しさん:04/11/26 22:49:55 ID:Y3iZbSC0
健康番組で女性モデルのボディに医師や整体師などが視聴者にツボの場所を教えるためシールを貼ることがあるが
シールの代わりにペンを使って書くことがある
18優しい名無しさん:04/12/03 08:30:50 ID:AZ53HXS4
ちょっとすれ違いかもしれないけど消防の時の音楽先生がひどいやつだった。
俺、音痴の上、頭悪いから楽譜とか読めないのよ。
当然、宿題の曲とか弾けなかったりうまく歌えなかったりしたさ。
そうすると先生は俺だけ泣くまでたたいたりする。しかも、クラス全員の前で。
さらにはクラス全員の前で一人正座して歌わされたりするのよ。
あれは消防でもさすがに恥ずかしいし悔しかったなあ。
そんでお前は人間のくずだ、お前みたいなやつは将来上野の公園とかにいるようになるんだと言うわけ。
つまりホームレスになるってこと。
今考えるとひどい差別発言で、その手の団体に訴えれば首にできたかもしれん。
この先生には心に×をつけられた気がした。
今でも音楽、カラオケやJ-POPですらだめ。
音楽聴いているとすごいむかむかしてくる。
あと体罰のせいで暴力沙汰にも極端に弱い。
弱いものいじめみたいなああいうのみていると当時を思い出して発狂しそうになる。
19優しい名無しさん:04/12/04 04:08:39 ID:RbmvAeP3
保育園の時、爪きり検査でいつもひっかかって、手の甲に×を書かれた。
それは洗ってはいけなくて、ずっと晒してなきゃいけなくて、それが物凄く嫌だった。

それがトラウマで、体の中の「爪」という器官が、気持ち悪い、汚らしい、はしたない物に感じられて仕方がなくなった。

だから、醜い爪の存在を際立たせる、マニキュアの塗られた爪を目にすると不愉快な気持ちになる。
私は26歳になるが、生まれてこの方一度もマニキュアをした事が無い。
小さい頃は本気で、手術で全部剥がしたいと考えていた。
漫画で描かれてるのも嫌、「爪に灯をともす」「能ある鷹は爪を隠す」「橋爪」「折り詰め」といった言葉にも嫌悪感。
授業のデッサンで手を描かなきゃいけない時は、わざわざ掌側を描いた。
歌を歌うのが好きだけど、歌詞に「爪」が入っていると、絶対に鼻歌でも歌わない。

他の女の人が楽しそうにネイルアートしてるのを見てると気持ち悪い反面、羨ましく思える。
もう、20年以上も昔の事だけど……ずっと怨んでるからな、日○西保育園!

>>18
その教師は基地外ですね。私だったら今からでも遅くない、社会的に抹殺してやります。
20優しい名無しさん:04/12/08 17:43:06 ID:aPn3P/hd
お気の毒に・・・
21優しい名無しさん:04/12/10 06:18:54 ID:x6KkYrbX
人の体に勝手に印などを書くこと等は、人権侵害ではないですか!?
先生がそれをやっちゃいかんでしょ!
そういう先生には、それがいけないことだと認識させたいよ!!
今あの時に戻って、そう叫んでやりたい!!!
22優しい名無しさん:04/12/10 22:09:34 ID:b0GgUNOT
>>21
なにもそんなに怒らなくてもてもいいでしょ
書かれても一生消えないわけじゃないし
洗えば消えるんだし
23優しい名無しさん:04/12/10 22:11:23 ID:b0GgUNOT
書かれる事に何故それほど不快感を感じるのかな?
気にしすぎだと思うけどなぁ
24優しい名無しさん:04/12/11 00:53:04 ID:vP7LdAUL
速攻で理科室に駆け込んで溶剤使って落としました
「ほお、化学部はやる事が違うな」と言って頭をはたかれました

今同じことやったら溶剤で手が荒れて大変だろうな
25優しい名無しさん:04/12/11 01:45:36 ID:Bnz6kuwa
溶剤使うと知識があるってことは中学生かよ?
普通マジックで手に書かれるのは小学校低学年までだろーw
アンタ中学生になっても教師から手に書かれてたのぁ?
ははははーアンタスゲーカッコ悪いゾ!
ってゆーか石鹸で消えるでしょw
26優しい名無しさん:04/12/11 02:12:03 ID:FLr5z1YU
溶剤使うとゆー知識があるってことは中学生かよ?
普通マジックで手に書かれるのは小学校低学年までだろーw
アンタ中学生になっても教師から手に書かれてたのぁ?
ははははーアンタスゲーカッコ悪いゾ!
ってゆーか石鹸で消えるでしょw
27優しい名無しさん:04/12/11 03:05:06 ID:822DuBOd
体に印を書かれた心の痛みは一生消えない。
それが分からず書く教師の方がどんなにカッコ悪いか、、、
油性で書かれたら簡単に完全には消えないよ。
28優しい名無しさん:04/12/11 14:02:07 ID:KNahlQ99
俺はADHDだから子供時代大変だった・・・
29優しい名無しさん:04/12/11 17:04:45 ID:AtuYe4oA
>>25-26
まあもちつけ

>小学校低学年まで
普通そうだろうが、その教師のマイブームってやつで、
提出物とか忘れ物した奴には誰にでもやってたんだよ。
もちろん凄いカッコ悪い。でなきゃ慌てて理科室まで駆け込んだりもしないわな

石鹸だけできれいに落とすのは手間がかかる。特に昔の「マジックインキ」はしつこかった。
ほかの奴が「なかなか落ちねえ」とかコボしているのを聞いて
溶剤に思い当たった次第。
30優しい名無しさん:04/12/12 01:03:30 ID:dsXEYTqT
>>27
>体に印を書かれた心の痛みは一生消えない。

入れ墨だったら傷は心身ともに完全には一生消えないでしょうが
たかが油性のマヂックでしょ
2〜3分もゴシゴシ洗えば消えてなくなるよ
消えてしまえば記入されてたことなんて綺麗サッパリ忘れる人の方が多いし、それが普通だよ
それを十何年たった今でも覚えてほうが少しおかしいよ
31優しい名無しさん:04/12/12 03:36:44 ID:KETyLKZ0
>>マヂック
年配の教師の方ですか?
32優しい名無しさん:04/12/13 02:27:36 ID:4Th4/5Re
マヂックだろうがマジックだろうが水性マジックだろうが油性マジックだろうが油性ペンだろうが油性インキだろうがマジックインキだろうが何でもいい
とにかく忘れものした生徒が悪いんです
自分の犯したミスを棚に上げて人に手に書く教師は人権侵害だと言う前にまず忘れ物なくせ
忘れ物多いから先生が忘れないように前日わざわざ手に書いてあげるんだろ
あるいは忘れ物しちゃった当日生徒の手に書く事によってその生徒はミスしたことを反省するようになるもんだ
先生の指導方針に口出す暇があったら忘れ物なくす努力するのが先だろ
いずれにしても忘れ物しなけりゃ手に書かれることないだろ
書かれたくないなら宿題とか絶対に忘れなけりゃいいだろ
あんたが悪いからペナルティ受けて当然だ
あんたたちが悪いのに先生を批判するなボケ
33優しい名無しさん:04/12/13 02:29:06 ID:4Th4/5Re
社会に出ればミスした人は油性で書かれるより厳しいペナルティ受けるだろ
それを学校でおしえて何が悪いんだ?
34優しい名無しさん:04/12/13 02:30:24 ID:4Th4/5Re
なんで書かれると心の傷になるんだ?
具体的に説明してみろよ
35優しい名無しさん:04/12/13 02:39:16 ID:4Th4/5Re
バンジージャンプだって飛ぶ人の体重によって紐の長さ変えるため、体重量って手の甲にかかれる、書かれた体重を見て、別のスタッフが紐の長さマニュアル通り調整するんだよ!
何故手に書くかっていうとね、紐の長さ調節する人にお客様が口頭で自己申告すると一部の女性達は恥ずかしがって正確な体重言わないからだ
もしくは緊張あまり言葉がドモって間違った体重伝える恐れがあり危険だからだ
手にマジックがいけないと言うならバンジージャンプでのこの方法も良くないのかよ?
お客様にスリルを味わってもらいながらも安全性を追求することもいけないのかよ?
なんとかいってみろ!

36優しい名無しさん:04/12/13 02:48:02 ID:4Th4/5Re
救急病棟のナースだって運ばれてくる患者の状態いち早く医師に伝えるてに自分の腕に記入することだってあるだろ
オペではメスを入れる箇所に印つけるだろ
新生児には名前の書かれた名札だけでなく足の平にも名前書くだろ
トライアスロンではスイム・バイク・ランに分かれており競技中着替えるだろ、ゼッケンより確実なナンバリング行なうだろ
配送車で回ってる人はハンドル握りながらでもルートを間違わないように自主的手の甲に時間と場所を書く人もいる
様々な現場でそれぞれの人たちが最も確実で間違いのない方法を選んできた結果がマジックだろーよ!
それが学校だと何故いけないんだよ?
37優しい名無しさん:04/12/13 02:52:31 ID:4Th4/5Re
マラソン大会のゴールの時、順位の紙配っても、生徒同士が交換する恐れがあるだろ
気の強い子と弱い子が無理矢理交換させられる事態も想定しなければいけない
確実な方法がゴールした時手に書く方法だ
38優しい名無しさん:04/12/13 06:13:53 ID:JebJcjsD
親にもされた事ないのに…
39優しい名無しさん:04/12/13 17:51:03 ID:gAkI4Vjm
普通、親がかわいい我が子の肌にマジックなんてありえないっしょー
無神経な教師だからこそ可能な行為
40優しい名無しさん:04/12/13 18:31:02 ID:JTHC+Vig
医療現場で許されるけど
教育現場では許されないってのは納得できない
41優しい名無しさん:04/12/13 21:15:28 ID:SFn2xy/D
いけないとは言ってません。
ただ、トラウマになったと言っているだけです。
トラウマはトラウマだけど、死に至るようなトラウマじゃないから怨んでると言っても、そこまで怨んじゃいない。
ただ、そういうスレだと思ったから、書き込んだだけなのに。
話の種に書き込んだだけなのに。

だらしない自分がいけなかったんです。
もう、いいよ。
心の隅にでもしまっておくよ。
人前で二度と言わない。
おかしい呼ばわりまでされるとは。
42優しい名無しさん:04/12/13 21:25:18 ID:I+68uddL
医療で許されるのは、生命安全確保のため、
教育現場での罰としてのは、体罰と同じ目的だと思う。
罰を受けたくないから、しなくなるまでのこと。本当の意味での反省とは違う気がする。
逆に反発して、ずっとし続けるかもしれません。

大したことないと忘れてしまう人もいれば、中にはその罰に敏感になりすぎて、
神経質に罰を受けることを絶対してはいけないと、恐怖すら感じてしまう人だっている。
(それはおかしい、すぐに忘れる、というならこのスレは成り立ってないと思う)
それでもミスを犯してしまう事は、人間ならあると思う。
それでも罰を与えることが、大事だとは思わない。

マジックで書くことが、忘れ物を失くす一番確実な方法とは思えない。
何度も洗えば消えてしまうし、見ない事だってあるかもしれません。
トラウマになる人を失くすためにも、きちんとした言葉で何度でも伝えるなどして、
体に触るなど他の人にまでいやな感じを与えないような、ほかの方法をとってほしいと思います。
43優しい名無しさん:04/12/14 00:02:24 ID:3oHHIVVW
書かれた体験された人に質問です
手にハッキリ書かれたまま家に帰りましたか?
44優しい名無しさん:04/12/16 19:28:39 ID:IcNMz1M8
掃除当番で校長室を掃除したとき、校長先生が来て
「えらいな〜。(なぜか)校長先生がハンコを押してあげよう」
って言って、みんなの手のひらにチャチハタ印を押してくれた。
小学生だったのでなぜか嬉しくて、周りに見せびらかしてた。
45優しい名無しさん:04/12/17 22:43:02 ID:5azPS58R
嫌な人にとってそれも迷惑な話だな
46優しい名無しさん:04/12/20 21:53:59 ID:0Lh30VUk
おせっかいな先生は困るね。
手に書かれてしまった者としては校内で消すのは気が引けるし
かといってそのまま帰宅するものはずかしいし
47優しい名無しさん:04/12/20 23:16:28 ID:LGpGMp2Z
>>46
お節介とは何だ!お節介とは!
児童のためにやってることだろ!
感謝されるほどのことでもないが、
文句言われる筋合いはない!
48優しい名無しさん:04/12/21 01:45:19 ID:c1qdl0xS
オイラは書かれた当時つらかったけど今ではイイ思いかなぁ
49優しい名無しさん:04/12/28 01:21:49 ID:ntlLNYxv
定期保守
50澤田:04/12/28 01:24:57 ID:84VgB1mk
ソリ込みをマジックで埋められた
51優しい名無しさん:04/12/29 03:20:36 ID:g5/SYzEA
>>50
可愛そうに・・・
52優しい名無しさん:05/01/08 19:59:37 ID:FJ1bWKr3
仮装大賞で顔や腕や腹など肌に直接色塗ってる人みるとなぜか緊張する
53優しい名無しさん:05/01/19 01:22:50 ID:Wl4AHLeG
宿題忘れました
●●先生が僕の手の甲に油性インキで『国語の宿題』と記入しました
54優しい名無しさん:05/01/19 02:46:14 ID:cO5CJPNd
なぜか授業中に思い立って左手首に青いペンでハートマークを書いたことがあった…
なんでそんなことしたくなったかわからないけど、ふとそれを見つけた友達がなんかすごいびっくりしてて
でも自分はなんでびっくりしてるのかよくわかんなかったけど
今思うとあの頃からメンヘラーだったんだな…
55優しい名無しさん:05/01/20 23:19:09 ID:CnlUKySk
汚れプレーってのがあるらしい
泥とか絵の具とかペンキとか食べ物とか重症の人だと汚物とか
お互いに塗り合うことで性的快感を味わう人がいるそうだ
56☆市民 ◆qhuxHuLA6A :05/01/26 22:39:11 ID:mNA40Qms
どこの板か知らんけどオレがされた差別はそんなもので済まされなかった。
油性ペンみただけで今でも嫌な気分に・・・
34年前よくD先生に書かれたもんだなぁ・・・
58優しい名無しさん:05/02/12 18:12:45 ID:O2hG+C/9
定期点検
59優しい名無しさん:05/02/25 22:11:05 ID:bsLg45UE
学校の先生は、30歳以上から、社会人経験のある人のみ採用するようにしてくれ!

以前、バイトで元教師と同僚になったが、自分の縄張り意識が強く、プライドが高く、
主張が激しく、そのわり仕事の人間関係には無頓着で、分かってても自分でやんない人が
いて最悪だった。

教員ってえ存在も変な輩だと思っていたけど、時期がたつとこうも世間知らずのやつが
いるなとびっくりですよ。
社会でもまれてない人にが、やれ就職だやれ進学だとケチつけるなんておかしな話ですな。
60優しい名無しさん:05/02/25 22:45:46 ID:78crnoRY
俺なんて友人からチンポに名前書かれたぜ
好きな女の子の名前とか
61優しい名無しさん
小学生か中学生のとき、ほっぺに×書かれた。
今思うと「おいおい…」と思うけど、その先生ってのが
もう亡くなってるから時効かな。