うだうだした日記
天気は快晴
目覚め良好
日当たり良好
グリーンウォーター
パキの副作用が少々
今日も一日ベッドでのびのび2chや読書をする
工事をしている音が気になるが、すぐに馴れる
久しぶりに煮る花を聞く
いつ聞いても色褪せない
買い出しに行くとき「たしか千円はいってるはず‥・」と財布を覗くと壱万円がでてきて、かなり驚く
昨日チップを頂いたことをすっかり忘れていた
こんなことなら、街までお買物に逝けば良かった
ご飯を食べて服を洗濯して、今日も一日無駄に過ごしたぞっ、と
おしまい
保険証ほしい
これから何しようかな
あ、数字だ
800円貯金しよう
なんか刺々しいID
むぅ
喋るって方言なのか
へぇ(´・∀・)
また水草とけてる
なんでだろう
光あててるのに
深海魚を見てみたい
漂白剤で思い出した
セルの犯人がトレントに似てる
またセブン見たいな
箱箪匣ハコはこ
実家の押し入れにある箱には文鳥がいる
プラケースには亀とか虫とかいろいろ
鹿の頭もある
大きいのは骨にして
小さいのは標本にした
犬は父親が木の下に埋めちゃった
剥製にしたかった
ドラム缶で煮る
不法投棄
骨の山と生々しい死骸
やっぱ、山奥って良いな
ぁー
ミジンコ可愛い
同人やら夏コミやらに興味がわかない
なにが面白いの?コスプレして何になるの?皆なにが目的なの?
もはや戦後じゃないwww
気をシッカリ持て
明日はθが来るんだろ?
ドンキにもあるのか今度探してみよ
(´・ω・`) ごめん
避妊具に押しつぶされて死ぬのだけはいやー
>>274 私がはんかくさいのは事実ですけどねー!フォーーーーーーーーーウ!!!みなさんもごいっしょにどうですかぁ〜?
はんかくさいと同居人に言われた。
ほいどっことほんづけなしも言われた。
道民じゃないのでニュアンスが分からないけど
嫌われているんだろうか。
>>275 キラーコンドームに噛られてしまえ
>>277 大丈夫、そう言いあえる仲なんですよ、きっと
あ、はんかくさいとゆうのは蝦夷で「馬鹿、どじ、つかえない奴」とゆう感じで使われています
後者のはわかりかねます
なんでしょうね?
「ほんずけなし 」←おばかさんの意味
津軽弁らしぃw
θのスレなんてあるのかwww
(゚∀゜)ハハハハ/\/\
そういうニュアンスでしたか。ありがとうございます。
津軽弁みたいですね。道南だからかも。
ほいどっこは乞食だそうです。うへえ。
紙袋って何気に映画に詳しいな
「ほいど」← 欲張り の意味
とも書いてあったから、
「欲張りっ子な、おばかさんw」
って事でw
>>285さん
フォローありがとうございます。
まだorzとなってますが、反撃できるような言葉をググってみます。
えろいのかな?
(´゚∀゚)sakusakuでヴィンセント(昔はあの立方体のキャラ)の声やってた人死んじゃったらしい(つД`)
これなら、より え ろ く 感じるはず!
欲張りっ子な、おばかちゃんw ( ´∀`)σ)∀`)
>>288 あまり、凹まないようにねw。
おはよ
裸の銃2だたかな?
セーフティーセックスだ、とか言うシーンを
思い出しました
紙タソ・・・
はじまりとおわりの日記
胃がえぐられる不快感で目がさめる
薬をいれても不安と不快は消えないばかりか、増してゆく
くるしい
仕事は無難にこなしたつもりだが、やはりどこかおかしいらしく、客に指摘される
片方が義足のお客さんと政治の話で意気投合した
今日は給料日
θとはんぶんこする
夜、θが来る
手渡されたA4コピー用紙4枚には、精神疾患の人間を観察した記録が書かれていた
しかし、何年にもわたって記録しているはずなのにぬけている箇所があったり、書体が違っていたりしていて大変読みにくい
この記録をしたのは、私が統計調査の協力をした人と同一人物なのだろうか
不安でしがみつくと「デパスばっかり飲むからだ‥・しがみついておちつきなさい」とθに怒られる
次回は日曜に会える
観察日記の続きと薬をプレゼントしてくれるらしい
明日は通しで出勤
がんばるぞ
θ抜きでは
何も語れず何も始まらないのが
良く解かりました
がっせー
二度目になるのかな
紙袋#oO3L「'vZ
θがすべて
生きる糧
2chでウジウジしてる人たちを鼻で笑うθが可愛くて仕方ない
ただそれだけの日常
(´゚∀゚)ふ?もしや引退?
紙袋タン
ノシ
・・・ってことなんだよね
引退なのか・・・orz
θさんと幸せにとか、大学合格しますようにとか
書きたいけど、明日戻ってきそうな気もするので
(というか戻ってきてほしいので)書かない
がっせーなのは俺 orz
トリ割れちゃったのだと思いたいし、2chの卒業ならば良い事だけど。。
何事対しても頑張り過ぎるな。(でも、ガンバレ、陰ながら応援してる)
依存と言う形ではなく、θさんとうまく付き合って行けると良いな。(私の認識違いならゴメンね)
大学と言う目標もあるようだし、上を向いて歩いて行ってね。悔いの残らないように。
トリ割れだった時はマジレスかっこ悪いって笑ってねw ノシ
ありゃ!?
俺が暫しメンサロ見てないうちに紙袋!
でも、今のメンサロに望むモノがない気がするのは俺だけではないと思う。
紙袋の淡々としたレス見れなくなるの残念だけど俺も陰ながら応援するよ。
統合失調症は感覚が敏感になるので、狩猟時代では
有利に働いていたらしい。しかし、栽培&定住生活では
他の人間とのコミュニケーションが重視されるようになって
不利な要素になったと。
糖尿病も、狩猟で生活を立てていた頃は
糖分を体内に長期蓄える事が出来たので、獲物を獲り損なう
時が多くても、生き延びやすかった。
ところが、皆が十分な食事を採れるようになり
寿命が延びると、今度はその糖分が体を蝕んでいく事に。