むやみと自殺を急ぐ人間がふえている。埼玉県皆野町と三浦半島・横須賀市の山中
で、ネットで知り合った七人と二人がそれぞれ車中で練炭を燃やして死んでいたとい
う。こう書くとすぐまねするばかが、いや人たちが出るだろう。
▼世間の見方を推測するに、「あたら若い命が、痛ましいこと。だれか相談できる人
がいなかったのか」「残念だ、なぜ勇気を持たなかったのか」「社会は一日も早く自殺
防止策を講じなければならない」。まあそういう心優しい声も少しはあるだろう。しか
し大方は次のようではないか。
▼「死にたいものは放っておくよりない。死ぬなら勝手に死ね」「ばかたれが…。自
殺するならせめて人に迷惑がかからぬようにやれ」という声が多いのではないか。しか
しこの世は不便なもので、人さまに迷惑がかからぬ方法で自殺する道がない。
▼山奥で人知れず死ぬといっても、警察や消防は捜索隊を出さなければならない。海
なら海へ飛び込んだとしても助け舟や巡視船が出動していく。その手間たるや相当のも
ので税金も費消される。それをやらなければ世の人権派や活動家から何をいわれるかわ
からない。
▼自殺するものは知っちゃあいまいが、残された家族は嘆き悲しみ、世間は一様に顔
をしかめる。百歩譲って人には自殺する権利があると仮定しても、世間に迷惑をかける
権利は持ち合わせていないのだ。人間は苦しくても生きていかねばならぬように出来て
いる。
▼「自殺は精神の自由を求めて、ついにそれを失うものに過ぎぬ」といったのはゲー
テだった。このゲーテは哲学者というより詩人だ。考えてみればいい。自殺した自分の
遺体が始末される情景を想像してみれば、まったく詩的でないことがわかるだろう。
http://www.sankei.co.jp/news/column.htm
2
3ひょく
ひどいね
読みましたよ、私。
これ書いた奴を見返して幸せになりたい気持ちで一杯です。
自殺者は周りのことを考える余裕がないほど追い詰められているから自殺するんだよ
しかし高圧的な文面だこと。。。
9 :
優しい名無しさん:04/10/14 17:35:49 ID:p/hwhYjz
サイト見たけど、やっぱり匿名記事だった。
この記事は片方の視点を拡大視しているし、自殺者だけでなく
自殺防止に励んでいる人々の運動をも蔑んで見ていると思う。
記者・新聞社の品位を疑うし、読むに値しない駄文だと思う。
これ書いた奴、なんにも考えてないんでしょうねえ。
この記事かいた香具師に一言言うとすれば
知 っ て る が お 前 の 態 度 が 気 に 食 わ な い
だね。
まぁ、この程度の作文を書いて高給貰えるような人には
死んでも理解できないだろう。
そんな記事、読まなければいいんです。
記事に吊られて、いちいちスレ立てるなよ。
自殺者は家族や周りの人の事を
一番考えてぃるょ
考えに考えて
氏ヌ んだ
当たり前じゃないか
15 :
優しい名無しさん:04/10/14 20:41:08 ID:ZELa+en7
人間には人それぞれの自由と、それにもとづく尊厳があると思う。当然自殺という道を
選んだ人間にも、それを自分で選んだという尊厳があるのではないのか。
世間ではそうはとらない。
世間では自殺=悪
漏れは大嫌いだが世間も自殺する奴も
あと法律的には通説だと自殺が罰せられないのはそういう権利があるかららしい
17 :
ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :04/10/14 21:11:05 ID:3CwDuwKA
>>12 いや、産経新聞の記者では給料は高くない
産経散々、時事悲惨と言われるほどだから。
あと優秀な記者はアサピーやナベツネ新聞に引き抜かれ…
18 :
ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :04/10/14 21:12:56 ID:3CwDuwKA
チョイ訂正。産経抄って書いてるのは「偉い人」か。
まあそれでも同業他社に比べると。
19 :
優しい名無しさん:04/10/14 21:18:18 ID:OT3j45fl
>>9 産経新聞社の石井英夫(いしい・ひでお)という人が書いたといわれています。
マスコミ板には彼のファンクラブまであるようです(w。
(→『産経抄』ファンクラブ第30集)
ただし、現在マス板は「人大杉」のため、そこを読むための対策が必要です。
人の命は地球より重いとかいう戦後民主主義の
イデオロギーに挑戦してるつもりなんでしょうな
>>16 確かに起訴されないね
しかしこの文章読むと朝日新聞風だな
自分の意見をさも他人が言ってる
風を装ってそれが多数であるかの
様に見せかける作風=煽動
朝日新聞嫌い・・・でも無料+ビール券10枚くらいくれたから読んでる・・・
オレ産経大好きっ子だけどこの日の産経抄だけは後味悪かった。
産経らしいって言えば産経らしいんだけどね。
自殺を肯定しなくてもいいけど、そこまで追い込まれた人の気持ちを慮ってもいいじゃないか。
好きで死ぬ人なんていないんだよ。
この記事は自殺そのものより「ネットで知り合った」、「若い」と言う部分に批判的な気が、
三人の社長が同じ時間に同じホテルで首をつった時も、同じスタンスだったんでしょうか。
ついでに朝日の関連記事も貼っておきます。
■《天声人語》 10月14日付
ハンセン病と闘いながら詩作をつづけた塔和子さんの詩にこんな一節がある。〈そして私は/
今日から/明日という餌に/食いつこうとしている/一尾の魚〉(『希望の火を』編集工房ノア)
集団で自殺を図る若い世代の人たちのことを聞くたびに、生きている、あるいは生かされている
ことの不可思議を考えつづけた彼女のことを思い浮かべる。彼女と違って彼らはなぜ「明日という
餌」に食いつくことをやめてしまうのか。しかもなぜ集団なのか。
「死にたいのに怖い。死にたいんじゃなくて、生きたくないだけかな」。昨年、本紙に出ていた言葉
だ。生きることに疲れ果てたという思いは共有されているようだ。死が怖いこと、そして苦痛は避け
たいことも。恐怖と苦痛を緩和するのが練炭による集団死だと信じられているのか。
「七輪と練炭の火のおこしかたがわかりません。だれか教えてください」。最近もこんな書き込み
がインターネットのサイトに見られた。練炭は手に入れたが車がない、と免許証所持者を募集する
書き込みもある。ハイキングにでも誘うような気軽さに、何ともいえない違和感をおぼえる。
日本だけの特異な現象ではないらしい。以前、英紙が掲載した自殺サイトについての記事には、
6人が集団自殺を計画、警察に知られて思いとどまった例が出てくる。とはいえ、日本ほど頻発は
していない。
インターネットと練炭と。集団死といっても、むしろ孤独感、寂寥(せきりょう)感に襲われる現代日
本の風景だ。「明日という餌」を見つけることができないものか。
難病と闘いながら生きている(いた)人と五体満足の健康体なのに死を選ぼうとする若者たちを対比して
「死に急ぐ人たち」を批判している。
自分は、正直、こっちの方が読んでて気分が悪かった。
今こそあまり考えなくなったが、
昔(といっても数年前)は自分も多かれ少なかれ死を考えたことがある。
今回のこの産経の記事は、正直、今の私にとっては、あまり怒りを感じるような内容ではなかった。
(それでも、この記事が醸し出すイヤミでエラソーな雰囲気には不愉快になったが・・・。)
しかし、死を考えていた頃の私が読んだら、どう思ったであろうか。
それを思うと、この記事には絶対に首肯できない。
また、自分たちが死を考えるほど追い詰められていても、
新聞やメディアの記事書きや取材者たちは、そのことに対して、
決して共感はしてはくれないものだということを深く感じた記事であった。
朝日新聞の記事貼りつけたけど、
天声人語は2001年の7月頃にも、自殺者批判と取れる記事を書いていたな。
日々病魔と闘っている一部の病人や昔の心ならずとも若くして消えていった命と、
現代の世の中の自殺志願者たちを対比させることなんて、少なくとも自分には絶対にできないことだよ。
でも、こんなにも集団自殺が流行っているんだもん。
やっぱり今現在も何処か病んでると言おうか問題の多い世の中なのだろう。
以前、集団自殺が流行った時(といっても2年ほど前だが)は、一過性だろうとは思ったが、
やっぱり今でも自殺する人たちが続出している現状を見ていると
問題の根はやっぱり深かったと思う。
自殺がいいものってわけじゃないんだから
それを批判する奴がいて当然だろ
本人達だってしたくてしたわけじゃない(←まあ自分の意思でしたんだろうけどそういう意味じゃなくてね・・・)
だろうし・・・
まあただ批判するだけなら誰でも出来るし
こういうのが頻発してて云々いってんなら
起こらないためにどうすればいいのかオマイらも少しは深く考えろと
世の中メンヘルだらけじゃん
予備軍はいっぱいいるんだから・・・
結構重大な社会問題になってるはずなんだよ
自殺やらメンヘルやらは・・・
それをもっと大きく報道すればいいんだよ
問題意識を持て、問題が多すぎるのはわかるけど。
それと自殺した奴を批判するなんて能のないことやって何になるんだ
ただのオナニーじゃねええええええのか
自殺したい側(漏れは違う)にとっては腹立たしいだけ!(なの?)
29 :
優しい名無しさん:04/10/16 14:18:03 ID:L/3XJO0C
俺は自殺は肯定も否定もしない(自分は何があってもしたくないが)
もし自殺反対論者でもここまでラディカルな意見には賛成しにくいのではないか。
それに後始末の迷惑さだけを並べ立てては、身近に自殺志願者がいて食い止めようとしてる人に失礼だろう。
こんなラディカルな意見を見て、なんとなく自殺を否定していた人がもう一度考えるきっかけにできたらいいのだが
30 :
優しい名無しさん:04/10/16 14:40:40 ID:GnwmNuUD
マスコミがなにやら必死に、
「ネットで集まった自殺志願者が軽い気持ちで死んでいる」→自殺者を批判
という形に持っていこうとしている事が一番の問題。明らかに扇動だよ。
あの主婦の自殺なんて明らかに性的虐待の被害者の末路じゃん
なんでそういう人を簡単に死んだ馬鹿として報道するのか理解に苦しむ
32 :
優しい名無しさん:04/10/16 15:31:51 ID:he1zJ6Z9
産経の言いたいことは
「死んで世に迷惑をかけりより、
生きて働いて税金を納めて国に貢献せよ」
33 :
優しい名無しさん:04/10/16 15:33:40 ID:POzlC89K
34 :
優しい名無しさん:04/10/16 15:41:27 ID:ELvdRsl5
このスレ立てたのは朝日新聞の社員か?
こいつは「自分は人様に迷惑かけずに生きている」と思ってるのかね。
リッパだねえ(ゲラ
私もこの記事読んだけど、同日に似たような自殺の話で掲載されてた中学生の投書のほうが読んでてマシだと思った。
他人事だと思ってるから便所の落書きにも劣るようなものしか書けないんだよ
まあこれを書いた奴はたぶん半メンヘラだろう。疲れてたんだよ。許してやれ
3K新聞なんてつまらん。朝日よりぐだらない。
39 :
優しい名無しさん:04/10/17 12:31:44 ID:fm0xQv7p
国賊アカ日よりも憂国の士産経の方がマシ
40 :
優しい名無しさん:04/10/17 13:54:40 ID:5bjUkUkc
産経>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝日
山渓が右寄りで旭が左寄り。マスメディアはどうしても
なにがしかの政治的フィルタがかかる。
そのフィルタを通した情報を見比べながら、
自分なりの結論を出すのがマスコミに流されない対策の1つだ。
1社のみの新聞記事を丸飲みにし、他社の新聞記事を
罵倒する者程、国家に都合のいい思考を植え付けられやすい。
とは言いつつ、この記事はちょっとひどいな。
年間自殺者が増加する一方の世の中で、物言わぬ自殺者に
全ての責任を押しつけているようなものだ。
自殺を考える程、追いつめられた人間の事情も見ずに
一般論をふりかざされてもな。
42 :
優しい名無しさん:04/10/17 15:19:23 ID:m41pGmnz
引越ししてから3K読んでるけど、憂鬱な文章ばかりだ。右寄り過ぎる。
それは置いといて。
自殺者を責める内容しか書けないないなんて、天下の新聞が聞いて呆れるわ。
そこから、社会、体制、政治…色々と斬っていけるだろうに。
遺される者もツライだろうが、逝く者の悲痛な思いもあるのだ。
せめて両面に光を当てて書いてくれよ。決め付けはよくない。
まあ、「負け犬風情にかける情けなどない」とでも言いそうな高慢な野次馬しか
新聞社にいないなら仕方ないがな。
どの新聞も同じようなことしかいわなきゃ駄目だろう
立場ってもんがあるだろうし
まあ自殺者を肯定しろとはいわないけど
読んでも腹が立つだけで意味のないものを書いても意味がない(←当たり前か)
と言う事だ。もうちょっと高度な内容の事を書いてくれよ。そこらのオッサンの愚痴を
新聞に載せるなって。
どの新聞も同じ事しかいわないようじゃ駄目だろ、に訂正しておく
45 :
ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :04/10/17 15:37:22 ID:ieqCqLJa
>>44 確かにどの新聞も同じ事しか言わないなら、北朝鮮ですな。
しかし産経。
んー右翼とか憂国とか保守とかって言葉で示される思想ではなく
単なる老頭児、ありがちな懐古趣味、復古趣味つーか。
まあ漏れは参詣読んだことないからよくわからないなぁ・・・
>>1を読むとストレスたまったオッサンの愚痴にみえるけど
47 :
alcup ◆qSG3i8AXhA :04/10/17 15:55:14 ID:/UI5CdBI
産経の石頭ぶりは変わんないね。
次は週刊新潮が見物。
あれも救いようがないバカ週刊誌だから。
生きてかける迷惑の方がデカいからいいしょ?
自殺サイトってメンヘルでも普通は行かないよね。
メンタル系で相談したりとか、仲間作って頑張ってもどうしようも
なくなった人も自殺系に流れてる。ネットのせいで簡単に自殺してる
みたいな報道はおかしい。まりあさんの事だってどれだけ知ってるんだろ?
51 :
優しい名無しさん:04/10/17 23:05:44 ID:tsNbKtM9
>>49 取材や調査なんて一切して無いだろう。金も無いし。
鼻毛抜きながらNHKのニュース見て、朝日・読売・毎日読んで
よし!今日のネタは出来たぞ。で、老人が気分だけで書いた
感想文を紙面に垂れ流し。
>山奥で人知れず死ぬといっても、警察や消防は捜索隊を出さなければならない。海
なら海へ飛び込んだとしても助け舟や巡視船が出動していく。その手間たるや相当のも
ので税金も費消される。
この部分、人の死と金を同列に扱う。
以前、電車への飛び込みに対して遺族に損害賠償を求める事に対して、
イギリスの新聞が「日本はなんて考え方するんだ」と強い非難をしたことがあったのを思い出す。
まぁこういう戯れ言書くようなおっさんが、定年退職した後
痴話喧嘩の末に女殺めちゃったりするんだろうな。
54 :
優しい名無しさん:04/10/18 12:29:59 ID:T7ky7LL5
少年犯罪が問題だとか言ってるけど、このおっさん達が少年だった頃が少年犯罪件数の最悪時代なんだよ。
若い者の自殺が問題とか言ってるけど一番多く自殺している年代はこのおっさん達の年代。
55 :
She likes TV,cake and apples.:04/10/18 12:44:40 ID:aASlEbfZ
最初はネット自殺を非難して、最後には自殺自体を否定している。
最初読んだだけで話の顛末がみえるレベルの低い文章。
朝日の天声人語の方がレベルは上だと思う。
56 :
優しい名無しさん:04/10/18 15:37:16 ID:Gn4WP25U
出た!朝日信者!
2chでは
朝日毎日と読売産経の二項対立で語られるけど
単純化するのがはやりなのかねぇ
まあ単純化した方がニュー速の御方を扇動しやすいわな
扇動したところで役に立たないけど
と爪弾きの旧鶴田王国の読者が行ってみる
>人間は苦しくても生きていかねばならぬように出来ている。
良識を装った思考停止、あるいは信仰もいいけど一応不特定多数の読者が見てるわけで。
詩人云々以前に人の生き死にを「文学」でしか騙らない無神経もある意味暴力かと。
アサヒだって相当右よりだよ。左よりのマスコミなんてこの国にはないよ。
読んでみて左と感じてる人は、素直すぎるんじゃないかな。
その点むしろ3Kのほうが、主張がストレートで、
自称左翼の漏れにとってはわかりやすい。
(もっとも最近は飽きてきて、3Kなんてドーでもいいけど。)
ところで知り合いに赤旗と3Kを同時に購読してる香具師がいて、
あの組み合わせのほうがコワヒ。
最近読売に元気がないように感じるのはナベツネの影響かな、
漏れがひそかに応援してる新聞はやっぱり読売。(巨人軍は嫌いだけど)
新聞応援するやつなんているんだな
おもしれ
ナベツネも3Kの創設者も共産だった。
関係ないが、漏れは中国もアメリカも両方とも嫌いだ。
週間金曜日なんて馬鹿がよむような雑誌だから簡単に論破できる、
3Kにとっても市民派サヨクにとってもちょうどいい市場ターゲットだ。
藤岡センセのおかげでどれだけサヨク系の本が売れたか指標を見たい。
漏れみたいな香具師が読んでいた噂の真相も最期はみじめでツマンネだったし、
まあ早く北朝鮮がつぶれて、日本がまた軍需景気で活気づいてくれればいい
と考えているのは漏れだけか?
非現実的なことを本気で考えているやつは恐いよね
漏れも気をつけなきゃ
ああ、僕も小泉を暗殺することを毎晩考えているよ。
気をつけなきゃ。
実際は、こいつのせいで自殺者が数万人増えているんだがな
ヤスクニは正直つぶれてもらいたいが、
天皇制存続だけは断固支持してる。
世襲制だから童話問題が続いている云々いっている香具師もいるようだが、
皇室のおかげで日本人としてのアイデンティティを自覚できる。
さしあたり漏れにとっての敵は、共和派の右翼だな。
65 :
優しい名無しさん:04/10/21 15:42:51 ID:UYQnxoEr
>>61 基本パターンなんですよ。
当時、まともな経済学をやろうとするとマルクス経済学に行き着く
↓
共産党等に入って活動
↓
内部の権力闘争で負けたり、追放されたりする
↓
憎さ百倍、徹底的な右翼に突っ走る
>>63 妄想乙。馬鹿なこと言ってないで病院池
ブラク差別が天皇制のせいだ、って言ってるのは意味がわからん
まあ部落差別は詳しく知らんから余計な事は言わないでおこう
産経抄を書いた奴は本当に頭悪いんだな。
うつ病で自殺した人に対しても同じことが言えるんだろうか。
病気を苦にして自殺する人だっているだろうに。
それを第三者が安易にとか言うのは愚の骨頂。
見聞が狭い。マスコミのくせに柔軟な思考に欠けてる。
書いた奴は、若者=しらけ世代みたいな認識しかないんじゃないの
頭の固い老人は引退しろ
こういう記事こそアレだ
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?
って感じだ。
大体右翼は何かに「負けた」経験を持ったやつかそれをきっかけに「日本のよさに気付いた」とか
「愛国心は大事だ」とか言い出す。アホか。
留学して外国語が喋れないで、疎外感を味わった後に「日本文化は素晴らしい」とか言い出すのって
もうホントアホかと。
それで「外国人は国を大事にする、日本人ももっと」とか言い訳のように言い出すし。
せめて、愛国心があった方が生産性が上がるから、くらいのことを言えばいいのにねえ。
右翼も左翼もまともなやつはいるだろ
馬鹿もいるけど
>>70 右翼であればこそ外国文化の事も知っておきたい。
俺は英文メールのやり取りに困らない程度には英語が使えるが、右翼だ。
74 :
優しい名無しさん:04/10/21 22:54:17 ID:5b8KobPi
>>69 アラアラおぢいちゃん、チラシの裏に訳のわからない落書きして〜
夕飯?夕飯はさっき食べたばかりですよ。
オムツ取り替えましょうね。
>>64 のカキコの補足:
護国神社ヤスクニにアレルギーを感じている日本国民も少なくない、
ということを言いたかった。
中国人ごときの連中から抗議されるから国家公務員のボスである政府代表者が
参拝するのを止めれ、と言ってるのではない。
そういう中韓からの圧力で、ヤスクニ問題がとりあげられるのでは、情けない。
一応、日本の憲法では信教の自由が保障されていて、
様々な信仰を持つ日本国民にとってしてみれば、下手をすると、
護国神社の名目のもと、われわれ日本人の信教の自由が制限されてしまうことを
恐れているから、ヤスクニ公式参拝に対して一日本国民としても不愉快に感じるのだ。
伝統的に天皇制が宗教的性格をもっていることは否定できないが、
少なくとも現在では天皇陛下は神様ではないし、
漏れのような無神論者もふくめて多様な信仰を持つ国民を統合するための象徴として、
天皇制存続を支持しているわけで、皇室の存続こそが将来の日本の平和と
それなりの秩序の安定を(影で支えてくれる存在として)バックアップしてくれる、
新たな日本の伝統につながっていけばいいということを希望しているだけ。
ちなみに漏れは元クリスチャンだったけど、信仰より懐疑する性格なので、
ドロップアウトしてしまって、自称無神論者。
だから
>>61 みたいなテキトーなことを考えたりしているだけ。
主相が靖国を参拝して、その様子がTVに映されるからといって
別に我々の信仰の自由(あるいは不信仰の自由)が明示的にも暗示的にも
何ら冒されていないだろう。
ただ参拝するだけで何故周囲が騒ぐのか不思議だ。
別にいいじゃん。参拝したって。
77 :
優しい名無しさん:04/10/22 18:15:28 ID:O5bnppOb
>>76 では、首相が創価学会の会館で「南無妙法蓮華経〜」やっていたらどう思うか?
それがTVに映されていたらどう思うか?
>>76 明日の穴が小さい奴らがいるんだろ。
アスホールの小さい左翼が。
神道なんて言う一つの宗教は無い
80 :
76:04/10/22 19:06:33 ID:+bs2FuoQ
>>77 むー、それは確かに嫌だけど「やめろ」とも言えない。
こういう話になると、神道と草加の何れがより国民に
受け入れられているか、という話になるね。
建前上は「宗教に貴賤無し」と言うべきかも知れないが
私個人としては正直「草加はちょっと…」と言いたい。
81 :
76:04/10/22 19:11:23 ID:+bs2FuoQ
(ついでに。ミスタイプ多くてすまんね。
主相→首相
冒され→侵され)
内政干渉だ、とか暢気なこと良く言ってられる。
靖国に参拝しなかったからといってなにが困るのか。
国益とか散々言っておきながらな。
「国益を失ってでも守らなければいけないプライドや精神が(ry」
とか言うのかねえ。
>>82 まあ困りはしないけどねえ。
でもそれを言うなら、参拝したからといって別に中国が困るわけじゃないじゃん。
中国はただ反日政策の一環として非難してるだけでしょう?
そんな事に日本がわざわざ付き合ってあげる義理は無いじゃん。
だから何で中国や韓国に言われたくらいで変えなきゃならんの?
行きたいならいけばいい。いろいろ言われるならうまく調整すればいい。
>>83 付き合う義理はない。
だけど上で言っているように、国益はないよ。
中国が困ることだって、本質的、論理的にはないさ。
でも奴らにそれが通じることはない。だって奴らは(自粛)だ。
だったら日本は飄々と折れてしまえばいい。そんな部分は。
奴らがそんなところに固執している間に、こっちはこっちで出し抜くことを考えればよろしい。
靖国がどうのなんて言っている時間は無駄だ。
いや、あえて折れないことに、外交的に勝つ戦略が秘められているならまあいいよ。
でもどうやらそうではない。
行かなくなったところで何かいいことあるの?
自分としては、南方でのアメリカの圧倒的物量による
戦闘や、食糧不足や病気で亡くなった一兵卒を
奉る事は否定しない。特攻なんかもな。
ただ、彼らを無駄な死に追いやった上層部の連中に
奉られる資格はないと思ってる。
たとえ特攻機が突入に成功しても、爆弾の信管が
反応する前に機体がへしゃげて運動エネルギーを吸収、
結果爆弾単体を落とした場合より破壊力は落ちたと言うじゃないか。
あげくに桜花?回天?伏竜?ふざけんな。
そんなに特攻させたきゃ、自分らの子供を真っ先に送り出せば
よかったんだ。
話を戻すが、自殺者の殆どに精神疾患の兆候が認められる
そうだ。もちろん、うつが自殺に大きく関わっている事も
「うつ 自殺」で検索すれば分かるはず。
この記事を書いた記者は、そこいらの情報には
疎かったんだろうな。
つか、苦しみ抜いて逝ってしまった死者に
石を投げるような真似はやめれ。
88 :
優しい名無しさん:04/10/25 04:23:03 ID:9eVxNqF9
毒杯をあおぎたいなぁ。
たしかに無闇に自殺する人は増えている。
すぐ真似する馬鹿も出てくるかもしれない。
世間の見方についてはしらん。
家族が悲しむのも世間が顔をしかめるのも事実。
しかしいくらそんなことを言ったって
自殺する奴の問題が解決するわけでもなければ
自殺者が減るわけでも何が変わるわけでもない。
と思う。
じゃあ何でこんなの書いたのかといえば
産経の読者がおそらく思っているだろうことを代弁したんじゃないかと
この記事は要するに自殺者甘ったれんなといいたいんじゃないのかね
まあ実際甘ったれてるのもいるかもわからんが
3万人(?)もいればいろいろいるんだろうし一概にはいえないだろうな
甘ったれだろうが何だろうが死んだら困るわけだし(産経も言ってる)
何かしなくていいのかねと思うけど
まあそこまで金や労力がまわらんか。
心情としてはせめて真面目なオッサンたちは救ってやってほしいと思うけどな
いかん・・・レスするつもりなかったのにレスしてた
最近基地害になりかけててどうも駄目だ
91 :
優しい名無しさん:04/10/25 12:17:25 ID:zOi6FFhA
甘ったれって言うのは死にもしないで生活保護で生きてる寄生虫の事だよ
一生治らない鬱病なんです!とか言ってる中年オヤジの疑似メンヘラとかさ
92 :
優しい名無しさん:04/10/25 12:24:25 ID:/yExbrSk
自殺したら警察や消防が動いて税金がかかるというが、
お金の話を持ち出すのなら、そのままずっと生きていたら、
医療費、親の負担、生活保護費等、何倍もの税金がかかると
思うが?
93 :
優しい名無しさん:04/10/25 12:27:51 ID:3p9X6fCv
>>91 一生治らない鬱病なんです!とか言ってる中年オヤジの疑似メンヘラとかさ
君も同じように見られてんじゃないの?
なんで?
死にもしないで云々ってことじゃない?
というか生活保護なんてそう簡単に受けれるもんじゃないだろ
オッサンが。女子供ならともかく。
96 :
優しい名無しさん:04/10/26 02:00:21 ID:sFpoKnVA
簡単に通るかは知らないが、生保で遊んでる奴は実際いたなぁ
97 :
優しい名無しさん:04/10/26 12:57:07 ID:hS9Yhixo
そうゆう奴ってムカつくよね。
98 :
優しい名無しさん:04/10/26 13:08:12 ID:QBukhxQ2
・自殺施設を設置、死にたい人には死んで頂く
施設使用料、縄・毒物・刃物等の代金、死体処理料は使用者負担
・世の人権派や活動家はすっころんでろ
・世間に迷惑?世間って何?
・遺体が始末される情景は病死でも事故死でも変わらんな。他殺はちょっと荒れるが
ついでに100げと♪ヽ(´。`)ノ
101 :
優しい名無しさん:04/11/05 03:19:41 ID:2oJbOLxE
3Kの社員があまりにもジコチューで自殺に追い込んで知らん顔決め込むパターン多いし
氏ぬなら氏ねという態度で自殺に追いつめる社員が大杉
誰かを自殺に追い込んでおいて正当化してる文章に見える
自殺幇助イパーイ♪
102 :
優しい名無しさん:04/11/05 03:20:38 ID:uOVNAFkM
┌─────- 、 ┌───- 、┌───-、 , -───┐ , -──―- 、 (R)
| ┌‐┐ ┌‐┐ l .ニニニニ! l | ┌─┐ l l ┌ー‐─┘l ┌─―┐ l
| | | | | | i´ ┌‐─┐ | | | │ | | | | | | |
| | | | | | ヽ..└─‐┘ | | | │ l ヽ  ̄ ̄ ̄| ヽ.._ ̄ ̄ ̄ _ノ
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
おやおや、「死者に鞭打つ」ようなことをしないのが
日本人の美徳なんじゃなかったんですか?
産経は「正論」という雑誌を出してるがそこに自称プロ2ちゃんねらーとかいう
バカ右翼がいて、そいての書いてることがハチャメチャで( ´,_ゝ`)プッと笑えるw
あと今月号はムスカ大佐の中の人も短いコラム書いてたな。
ちなみに立ち読みですw
ああー、正論にいるな。>プロ2ちゃんねらー
そんな肩書きで恥ずかしいと思わないのかね。
あえてやってるのか?
3Kって昔はもうちょっとマトモな記事書いてた気がするんだけどね。
どうしちゃったんすかね。
一番下のが産経抄書いてる石井。
納得のご風貌。その上の論説委員長ってのもなんだか戦前からワープしてきたみたいな・・・
まぁ大東亜共栄圏の夢よもういちどって連中の集まりだからな。
>1に書いてある事はある意味正論だな。
大半の人の意見はこうだよ。
綿減るがどう思おうと社会に迷惑をかける自殺者は屑。
/Pro2チャネラ\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_| ∴ ノ 3 ノ < サヨクども逝ってよし!!
(__/\_____ノ_____∩___\________
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | 3K命 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|SANKEI|::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
(___|)_|)
歴史観についての事を言っているんじゃないよ。
自殺する奴は社会に迷惑をかける。
これは正論。
と同時に大半の人はこれに同意。
>>111 自殺は社会への迷惑で
病死や事故死は迷惑じゃないの?
もしそう思ってるなら理由を聞かせて。
113 :
優しい名無しさん:04/11/10 19:44:08 ID:XKaWlFIB
>>103 自殺者は気遣われるべき死者のうちに入ってない。常識、ってことらしいよ。
確かに自殺者なんて尋常でなく汚くて臭くて迷惑なだけなのにそれをはっきり言わない、
その方がおかしい。ただメンヘルが生きているのも、メンヘルが自殺するのも迷惑度では
変わらないのだから、自殺する方を特別に迷惑がるのも筋違い。
ただ、自殺者の遺体の始末は家族にさせるべきだとは思う。他人にさせるなんてお門違いも
甚だしい、甘ったれたことだから。
産経が言う事はある程度納得は出来る。ただだからといって何がどうなるわけでもないのは事実。
まあメンヘラを甘やかすのは駄目だな。
プレッシャー賭けすぎも駄目だな。
うまいところえあいらえか4
115 :
優しい名無しさん:04/11/10 20:21:18 ID:XES1eWcl
メンヘルになって障害認定を受けたら、
一定の基本的人権には制限をかけるというのはどうだ?
移動・居住に関する制限とか、夜間外出の禁止とか
自殺して社会に迷惑かけるんだから、監視下に置くべきだよ。
116 :
優しい名無しさん:04/11/10 21:36:30 ID:MJRL8de3
じゃあお前が史ね
甘えすぎな馬鹿がメンヘラの振りしているのが腹立つ
118 :
優しい名無しさん:04/11/10 22:01:28 ID:MJRL8de3
つうかお前等が史ねよ。
自殺者なんて昔から沢山いたじゃないか?
今更なーに言ってんだか、、>産経
>>118 お前ね、そんなに国連を馬鹿にするんだったら生きてる価値ないよ!
安楽死施設とか作って死に場所を用意してやれば解決する事じゃん。
未然に防ぐ方法があってそれをしないって事はその程度の迷惑ってことだな。
123 :
優しい名無しさん:04/11/12 01:56:46 ID:OtC7S3As
産経なんて編集職でも年収400万以下だろ?
哀れなオヤジの愚痴だと思って笑い飛ばしてくれや
>>123 そんな安かったらサンケイ辞めて大手出版社なんかに転職してるよ←ここも本を出してるけど
かりにもフジサンケイグループだからかなり貰ってるはず
>>124 産経散々、時事悲惨って言葉がありまして
(産経残酷、時事地獄とも)
大手マスコミ内では給料かなり低い方だったかな
産経編集職>>>>>めんへら&ひきこもり
勝ち組>越えられる壁>負け組
128 :
優しい名無しさん:04/11/12 19:49:57 ID:VaYhk54T
勝ち組>越えられる壁>負け組>>|越えられない壁|>>メンヘラ
要するに
産経抄の知能程度は2chの煽り厨と大差ないことが再び証明された、と
産経抄を書いた人(社会人)>>>>越えられる壁>>>>>メンヘルサロンの愉快な仲間たち(ニート 24歳)
131 :
優しい名無しさん:04/11/12 23:15:36 ID:OpQSikEs
給料の多寡が人間の程度を現す物だとは断言できないが
俺はあのボロ社屋の3K社員よりは稼いでるよ。
身を削って薬で埋めて稼いでいるようなものだが、3Kの妄論垂れ流し記者よりは
所得税も住民税も払ってるし、社会に貢献しているのだが。
132 :
優しい名無しさん:04/11/12 23:54:35 ID:s8VZgegR
死にたい奴はとっとと死ねばいい。
エセ程こういうのに敏感に反応する。
133 :
優しい名無しさん:04/11/13 01:41:26 ID:srkBg+JW
通院医療費公費負担制度(32条) ついに廃止!
694 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:04/11/13 00:19:30 XWJPMplx
32条廃止の件、病院・医者板に詳細なメールが貼られるらしい。モウダメポ・・・
695 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:04/11/13 00:25:24 aWj9zZI5
>>694 URLきぽん
696 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:04/11/13 00:29:03 r/CcHo5I
矢島課長の言葉
社会防衛的側面を持つ措置入院が
激減し、観察法が成立した今、治安的収容は現法では不要、その裏の存在である
32条公費負担(出自は措置入院の仮退院の延長)は不要になった。本来の障害
モデルのみで考えて、極めて重度(統合失調症の慢性荒廃化など)の少数の障害
者に特定して手厚い公費負担をする、その他の精神障害や精神疾患は「だれでも
かかりうる生活習慣病と同じ」なので、外す方針です。
>>1 非常に傲慢といわざるを得ない文だな。
自殺は確かに褒められた事ではない。だが現在日本で、追い詰められて
自殺という手段を選んでいる人は、年間で3万人を超えている。
他国と比べて、これが異常な数値なのは明らか。
罵倒する前に、自殺する本当の背景を良く考えてからにすべきだと思う。
135 :
優しい名無しさん:04/11/13 02:55:43 ID:0ZAr/UnW
産経のこれ…罵倒かなぁ?みんなそんなのわかってるうえで死にたいって思うから自殺するんじゃないの?産経考え浅い厨房なだけだょ、プ。
>>1これ、罵倒でも批判でもないと思うんだけど・・・
私は、むしろ思いやりというか、愛(?)を感じるよ。
いや、愛は変だが・・・。優しい言葉だけが、愛情じゃないじゃん。
あえて厳しい文章を出した事で、これから自殺しようとしている人たち
に、「もうひとつの選択肢があるんじゃないか」と問題を提起したかったん
じゃないかなぁ・・・?
これ書いた人、自殺する人が増えてる事を、哀しんでるんじゃないの?
「自殺者、甘ったれんな!」よりは、(人間いろいろ苦しい事あるけど、
周囲の人も哀しむしさ、ちょっと視野を広げて)「自殺は止めてくれよ」
という老婆心を感じるんだけど・・・。
これ書いた人、そんなに悪い人じゃないと思うよ。
まぁ、確かに言葉はきついけどさ。
なんかこの辺極左の危ない活動家がよく沸くみたいだね。自分の意思に自信がない人は気をつけてね。
全ての情報への反芻能力を忘れずに。
私もこれは罵倒じゃないと思う。全く。少しだけ心を開こうよ。
資本主義なんて溢れるやつがいっぱい出てくるようになってんだから仕方ないと思う
普通ほうっておいたら治安が悪化するたぶん
そうならないのは国がうまくやってるからとか道徳があるからだと思う
よくわからんが
だからといって20歳こえても幼児みたいなやつを公費で養えとはいわないが
漏れとか
私はいわゆる自死遺族だけど、この文章には不快感を感じる。
>>139 えー。だったら共産主義がいいの?
共産主義は人が死ぬよー
ヤバいよー
自殺なんかする暇も無く処刑されるよー
ソビエト連邦や中国で処刑された人数を考えてみなよ。
北朝鮮の事もだよ。
>>1の文章は「自殺による世間への迷惑」を過大評価している。
これを語るなら、「自殺しない事による世間への迷惑」をも語らなければならない。
ま、自殺する奴もされる奴も互いに勝手なことをほざくだけであって。
>>141 勝手に決め付けるな。共産主義が良いなんて全く言ってない。
そんな化石みたいな連中と一緒にしないでくれ
>>141 おまいさんが挙げているのは、共産主義の中のスターリン主義というごく限られた体勢の弊害なわけだが。
スターリン主義の素因を持たない
共産主義(社会主義)体制などというものが現実に存在したことはない
社会主義がいいと言うわけではないし、競争を否定するわけでもないけど、
最近の世の中って短期的な成果主義、業績主義が蔓延、
精神的に余裕のない人間が増えてきて、社会不安が拡がってるように思う。
ポーランドで、旧共産系が選挙の元で議会第一党になったことはあったな。
別にその後も議会制で問題はなかったようだが。
中米や南米でも社会主義的政策を掲げて、
政権についた人たちは何人かいたな。
議会制民主主義は機能していたぞ。
ほとんどアメリカが潰したけど。
>147 くだらない米国的なものを取り入れすぎたんだなおそらく。
> 社会主義がいいと言うわけではないし、競争を否定するわけでもないけど、
> 最近の世の中って短期的な成果主義、業績主義が蔓延、
> 精神的に余裕のない人間が増えてきて、社会不安が拡がってるように思う。
激しく同意。
もうちょっと物事をゆっくり進めたっていいと思うね。
日本人は事を急ぎ過ぎだ。
151 :
優しい名無しさん:04/11/17 00:30:38 ID:Nd0CZ5Jd
負け組ですが何か?
>>151 君もだろ?2chやってる奴なんて、そんなもんだよ。
155 :
優しい名無しさん:04/11/17 17:20:20 ID:C5hz7wBW
↑
そんなに仲間・同士が欲しいのかね?(w
タカ派とかが支持を集めるのは、国がキツい傾向があるとき。
アメリカでネオコンが支持されているように。
アメリカも日本も先進国を気取っているようで、全然余裕ねえじゃん。
もっと余裕持てよ。
子供なんて少なくなってもいいし、年収なんて減ってもいいだろ。
鷹派が支持を集めてるんじゃなくて日本が鳩派過ぎるんだよ。
>>156 馬鹿の極み。だからいつまでたっても駄目なんだよ。
いや、なんつーか、自殺者をバカにしてるというより、
自殺者をバカにしたような文章を書く事によって
逆説的に自殺を止めようとしている文章な気がするけど…。
ようするに
「自殺をすれば同情されると思う人がいるかもしれないが、実はそんな事はない。
また、自殺は詩的だという人がいるが、実はかけらも詩的でない。
よって自殺はやめたほうがよい」
という趣旨の文では?
あほらしい
>>161 それは「考えすぎ」。
こんな奴に同情されたくもないような陰険野郎(を装った書き手)が
詩的云々などとは片腹痛い下衆まるだしの文体で
「同情はされない」「詩的でない」などと書いても説得力はない。
それを承知の上で書いた「バカにしている」文章だと判定するのが正解。
そもそも真正の自殺志願者(極少数)に宛てて書くバカな物書きなどいない。
「自殺者をバカにして安堵したい」潜在的な自殺予備軍の読者(大多数)を
煽るために書くわけであって。
>自殺するものは知っちゃあいまいが、残された家族は嘆き悲しみ、世間は一様に顔をしかめる。
>百歩譲って人には自殺する権利があると仮定しても、世間に迷惑をかける権利は持ち合わせていないのだ。
この明らかに馬鹿にしたような文体のどこから愛を感じろと言うんだろう…。
これは勝手な思い込みだけど、自殺する人は比較的ナイーブな人だと思う。
他人に迷惑をかけないように気を使うような人が多いんじゃないかな?
他人の迷惑なんか気にしないような人はあんまり自殺しないような気がする。
それでも、他人の迷惑なんて考える余裕のない人が自殺するんじゃないのか…。
もちろん、自殺する人皆がそうだとは言わないけど、
散々人に気を使って苦しんで、その苦しみに耐え切れなくなった人もいるだろうに、
そういう人に「他人に迷惑をかけるな」なんていうのは酷だと思う。
>▼「死にたいものは放っておくよりない。死ぬなら勝手に死ね」「ばかたれが…。自
>殺するならせめて人に迷惑がかからぬようにやれ」という声が多いのではないか。しか
>しこの世は不便なもので、人さまに迷惑がかからぬ方法で自殺する道がない。
この辺が酷だと思う。病死でも事故死でも人に迷惑がかからない死に方などない。
自殺者には、その周りに人を自殺に追い込んで平気な顔の人間が確実に存在する。
自分に向けるから自殺になるわけで、他人に向けていれば病気にもならないし、
人殺しなり何でもして生きていられるだろう。3Kは何でも人のせいにする会社だから、
社員もそんなのばっかりだ。北を非難しつつ一番北っぽいことやってる。似てるから非難してるのか?
3Kが会社としてどうかというのはこの際どうでもいい
でも政府が言ってるだけで年間三万死んでんのに一体何を寝ぼけているんだろうと思う。
そんだけの人間が詩的と同情を求めて死ぬかボケ
もうちょっと考えて発言しろよ 遺族が読んだらどう思うんだよ
167 :
優しい名無しさん:04/11/21 09:13:26 ID:bZUIXaso
いやネットで仲間募集して仲良く死んでるようなやつは責められて当然
あと誰かが言ったように自殺をやめさせようとしているつもりなんだろ
まあこんな書き方してやめさせることが出来るわけがないのも事実だが
産経らしい記事だな
糞ネットウヨの論調とまるで同じ
一般人の本音をそのまま載せただけだろ?
恵まれている人間は苦しい人間の気持ちなんかわからない
恵まれている人間の多くも苦労して勝ち取ったものだからな
苦しい人間にはわからないだろう
もとから恵まれてるボンボンにはわからないかもな
まあ日本の若いやつらは苦労せずに恵まれているんだろうけど
漏れも含めて
ある意味では
金銭的に恵まれているかどうかよりも
社会との相性が良いかどうかじゃないのかねえ…
それは恵まれているからそういうので逆に悩むんだろうな
軽いとは思わないけど。それで死ぬ人も出るくらいだし。
でも食物不在、治安最悪、戦争多発、疫病蔓延、環境劣悪なんて耐えられないだろ日本人には。
で、こういう風になったのは今のひい爺さんや爺さんや親の世代は成長過程を経験してきたが
今の大学生くらいは普通レベルなら生まれたときからボンボン状態だからな。
恵まれていないわけがない。少なくとも金銭的、社会環境的には。
まあそういう生活レベルで苦労なくやってれば多少のことでも辛く感じるようになるんだろうな。
だから大変なんだというのもあるけどな。
右系のメンヘラに対する論調には、パンがなければ〜みたいな傲慢さが感じられるな
人の気持ちを考えるなんてこと、
特に社会的スティグマのあるマイノリティについてのことなんか
はなから拒否しているんだから当然。
自殺を抑止するために、自殺の美学をこき下ろすのも、
自分は自殺しない、という無根拠なことを信仰している一般人を安心させるためでも、
まあ何というか大して変わらない。
どっちもまあ正しい(そういう意図でやってれば)。
その効果のほどは別として。
自殺者の尊厳の問題はあるけど。
社会が自殺を肯定したらしたで困るわけだし。
死んではいけないという前提を、無根拠でも、言わなければ(これまでどおりの)社会は成り立たない。
だれもが建前だと知っていても、そう言い続けなければいけない。
しかし、建前だと知りもしない馬鹿な連中はさておき、
建前であることを知りつつ、考えることを先延ばしにしつづけ、
実際その問題に直面されたとき、そして建前では処理しきれないとき、
そのときに建前しか言えないというのは愚かしいし、なにより
生きることが可能で且助けられる命を目の前で散らす事態になりかねない。
罵倒していないと思うよ。
178 :
優しい名無しさん:04/11/24 16:22:24 ID:xfm6iqDC
>>1の文章を書いた人はとても幸せな人生を送っているのでしょう。
こういう人は病気に全く理解を示さず、
家族がもし心の病になってしまった時に自殺に追い込んだりするのでしょうね。
179 :
優しい名無しさん:04/11/24 16:31:59 ID:bxdgjMJO
>>178 それは違うよ田原さん。あなた女性でしょ?感情的だよちょっと。
>>1を書いた人は絶対に幸せな人生を送っていない。
ほとんど苦労せずに来た人はほぼ間違いなく同情的だよ。
メンヘラを嫌うのは自分も苦しい人たちだよ。
一般的なサラリーマンみたいに疲れた人生を送っているような人だよ
180 :
優しい名無しさん:04/11/24 18:03:36 ID:iYD/whOn
なるほどリーマンも足を踏み外せばメンヘラーてわけかい 俺はDQSだが大学→リーマンに憧れるね叶わぬ夢だが 薬超多いんだもん記憶力なんて…まぁここに書き込むことが日記かな笑
181 :
優しい名無しさん:04/11/27 01:15:09 ID:HGAk6GZ2
右寄りな記事をウンウン頷いて読むような3K読者に向けて書いてんだから
どうしてもああいう文章になるのだろう。
身近に自殺者や志願者がいる人だって読む事もあるだろうに・・・
182 :
優しい名無しさん:04/11/29 04:36:42 ID:68nJT/66
3Kは鬱で休職したり退職したり果ては過労死する社員が多い
毎日早朝まで働いて鬱にならないほうがオカシイ!時間に追われるしサイテイだ!
これ書いた記者も鬱で自殺に過敏になってんじゃね?漏れも鬱なのに毎日ガンガレと言われてもうダメポ
これもそうだけど、自殺報道があると「許せませんね」
「理解出来ない」などと言ってヘンな顔するキャスターがいる。
それを見るたびに私は恐怖でいっぱいになります。
果たして、此の人たちは自分と同じ感情を持つ人間なのかしらん、と。
自分が「人間」という生き物に似た全く違う生き物であったとしたら、
これからもこの感情を隠して人間を演じなければなりません。
いままでうまく演じてきましたが、この感情が公になったら袋叩きに
されるのでしょうね
184 :
優しい名無しさん:04/11/29 06:14:48 ID:LWUyuWCX
保守
>>185 いや、自殺者が加害者でしかないような言い方をするのはよくないだろ。
部外者にできる最善のことは、一切言及しないことだけだ。
公には、自殺を糾弾もせず、奨励もせず、言葉に出さず。
188 :
優しい名無しさん:04/12/02 03:14:59 ID:SxabKlA4
私は産経読者で右寄りだけど、この記事には納得できない。
右寄りの人間にも情はある。
この文は昔の日本の厳しさだけをあらわにした文章で底が浅いように思う。
昔の日本には止むに止まれぬ自死の者への情もあったはずなのに。
筆者が精神的に死を選ぶまで追い込まれた人間の心を理解した上で
「世間にはこういう意見もおおいんだ応援してるぞしっかりしろゴルァ」と
励ましている…ようには読み取れないなあ。
190 :
優しい名無しさん:04/12/02 04:54:24 ID:mNSinD0k
書いた奴の息子がイジメられて自殺。しても改心しなければ立派。傲慢だけど信念として認めてあげようや。
191 :
優しい名無しさん:04/12/02 09:43:11 ID:SxabKlA4
自殺も理由によるだろ
この書いた奴はネット心中とかで軽い気持ちで死ぬばかがいや人が気に入らないんじゃないだろうか
ネット心中が軽い気持ちというのはまったく説得力がないが。
193 :
優しい名無しさん:04/12/02 16:29:30 ID:SxabKlA4
そういう風に見られる
ネットで自殺する仲間集めて
集団心中なんて馬鹿らしい
遊びじゃないんだよ!
人が死んだんだぞ!
いっぱい人が死んだんだぞ!
命は・・・生命は力なんだ!
この世界を支えてるものなんだ!
それを・・・それをこうも簡単に失っていくのは
それは酷いことなんだよ!
何が楽しくて自殺なんかするんだ!
みたいな感じで
>>193 ええとなんだっけもとねた
最近物忘れが激しくて
気軽に死ぬやつなんかいるわけねーだろ。
>>194 zヵ゙ンダム
そんなことはわかってんの
でもそういうイメージがあるんだよ
まあ実際大したことない理由で自殺してるのかもしれないけどな
しかし右傾マスゴミには生意気な傲慢なナベツネもどきが一杯いるのか?
199 :
ナベツネもどき:04/12/02 23:46:34 ID:Pu7+vWN0
たかが自殺志願者のくせに。 プッ
200 :
優しい名無しさん:04/12/02 23:51:05 ID:sUBeTqub
アフガンやイラクの国民はもっと理不尽な殺され方をしてる
じゃないか。
201 :
優しい名無しさん:04/12/02 23:53:10 ID:SxabKlA4
そうですねとしかいいようがない
それで何を言いたいの?
202 :
|-`) ◆/ymona.SiQ :04/12/02 23:58:24 ID:EHKj6ena
203 :
優しい名無しさん:04/12/03 15:53:59 ID:oNLGzLEB
だから普通に安楽死施設を作ってくれればいいんじゃん
自殺後焼却埋め立てしてくれればそれでいいよ
204 :
優しい名無しさん:04/12/03 17:31:30 ID:FipmTGQ6
贅沢言うなボケ
>>204 いや、経済的だろう。
ちょっとした初期投資と、定年過ぎた医者(薬物取り扱いのため)などささやかな人件費、
そんな感じの粗末な施設で、ひっそりと最後を迎えたいじゃん。
アパートやマンションで自殺して、業者に高い金で徹底クリーニング頼んで、
壁紙やらフローリングやら畳やら張り替えて、
それでもずーっと空き部屋か、低家賃で貸すなんて不経済なことをする必要もなく。
年金未納や税金滞納で国や自治体の手を煩わすことなく。
206 :
優しい名無しさん:04/12/03 19:39:34 ID:FipmTGQ6
まあどうせ実現しないしどうでもいいや
自殺する人は、そのくらいまで精神状態が追い詰められてるから、
まわりに迷惑かかるとか、そんなこと考える余裕ないよねぇ
この記者アフォ
自殺者にも2タイプあるよ。
昔は深刻に考え込んで本当に追い詰められて自殺するっいうタイプがメジャーだった。
だけど最近は受験に失敗したから死のうとか友達居ないから死のうという昔より単純な理由が多くなってきている。
後者は若年層を中心に広がっているらしい。
産経はすきな所と嫌いなところ、二つがあるけどこの記事は好きじゃない。
209 :
優しい名無しさん:04/12/07 01:36:06 ID:2zrLDShh
他人に迷惑かけるな他人に迷惑かけるな他人に迷惑かけるな他人に迷惑かけるな
他人に迷惑かけるな他人に迷惑かけるな他人に迷惑かけるな他人に迷惑かけるな
ウルセー!そんなことよくわかってんだよ!
こっちはずーーーーーっと昔から、物心ついたときから、
「人様に迷惑をかけない」ことを考えて、ひっそり生きてきたんだよ!
そういうどこか潔癖っつーか、完全主義というか、コミュニケーション恐怖というか、
そういう連中の集まりだから、ココだって「いかに迷惑をかけずに逝くか」なんて
ハタから見たらお笑い沙汰の議論を必死こいてやってんだよ!
そういう性格だから、損こいて自殺するしか道がなくなっちゃったんじゃないか。
多少は人に迷惑かけながら、図太く生きられたらどんなに良かったか。畜生。
でもまあ、批判されてもしゃーないな。
俺は死ぬけど。
210 :
優しい名無しさん:04/12/07 01:37:18 ID:E5vFC88f
自殺する奴は甘えすぎ
弱すぎ
馬鹿すぎ
・・・・・・・・・・・・・・・でもやっぱり1人でずっといるとずっと1人でいれば嫌になるかもね・・・
アぁア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・dfも死なない方がいいと思うよ
212 :
優しい名無しさん:04/12/17 09:52:57 ID:Yp+e54Ai
このスレ、「なぜ自殺はいけないのか?」ちゃんと答えられた人は誰もいないね。
自殺は生の否定だからダメなのさ♪
わかったかい?坊や。
俺は2chでも人の生死に口は出せないな。
その人のために実際に何かするわけでもないんだから
えらそうな口はきけない。
215 :
優しい名無しさん:04/12/17 13:04:01 ID:QNFaI6pL
なぜ自殺はいけないかって?
そんなの宗教の領分じゃないか。
>>216 いや、宗教の領分でもあるけど、社会学の領分でもある。あと、倫理学もそう。
自殺がいけないことというのは、純粋に論理的に考えればその根拠はない。
しかし、自殺OKと社会が言うことは出来ない。
それでは社会が維持できないと考えられるからだ。
ということは
なぜ自殺はいけないかと問われれば、
自殺はいけないという、社会を健康に維持する要素を社会自身(我々自身)が信じつづけるため。
要するに「社会のため、みんなのため」
ま、他にも自殺はいけないとする理由はいくつも挙げられるけどね。
理由を求めたって救われる訳じゃないのにな
>>217 > しかし、自殺OKと社会が言うことは出来ない。
そんな事ないよ。
昔の日本はどうだったと思う?
責任を取って切腹だよ?
それでも日本の社会は維持されていたじゃないか。
>219
切腹にはルールがある。
221 :
優しい名無しさん:04/12/17 19:53:03 ID:E7SjO1me
でもさあ、最近の日本は明らかに
「役に立たない香具師の自殺はオッケーですよ。どんどんやってくださいw」
と言う国になった希ガス。
■児童生徒の自殺5年ぶり増 公立小中高で137人
2003年度に自殺した公立小中高の児童生徒は前年度比14人増の
137人で、1998年度以来、5年ぶりに増加したことが17日、
文部科学省がまとめた「生徒指導上の諸問題の現状」で分かった。
児童生徒10万人当たりの割合は0・12ポイント増の1・03人だった。
内訳は、小学生が2人増の5人、中学生が2人減の34人。
高校生が14人増の98人。
教育委員会が報告した自殺の原因別は、64%が理由が特定できない
として「その他」扱いとされたほかは父母の叱責(しっせき)など
家庭事情が12%、精神障害9%、「世の中がいやになった」5%、
進路など学校問題が4%など。
インターネットを通じた集団自殺が含まれているかどうかは不明で、
いじめが原因とされた自殺は5年間ゼロが続いている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000159-kyodo-soci
223 :
優しい名無しさん:04/12/17 20:11:28 ID:QNFaI6pL
>>219 メンヘラの自殺みたいなわがままとは違うだろ全然。
個別個人の自殺がいいかわるいかは社会学の領域じゃないよ。
>>217さん
なるほど、社会学的見地かぁ。
ひとつ勉強になりました。
#宇宙の公理より論理的に考える事しかしてなかったから。(^^;
以下、コラムに対しての感想
>人間は苦しくても生きていかねばならぬように出来ている。
なら自殺する人は居ませんね?
根拠を教えて欲しいものです。
>まったく詩的でないことがわかるだろう。
詩的でなかったら何なんでしょうか?
自殺するような香具師は負け組み。
負け組みだから自殺する、当たり前の事を言われても傷つかないよ。
>>222 いじめが原因とする自殺が5年間もゼロってのが不気味だな。
>1のコラムを書いたような人間(や、それを支持する人間)は、
自殺する人と自殺しない人(自分)の間に線を引き、
自殺する人を自分を含めた自殺しない人間の下に置くことでしか、
自分の立場やプライドを確保することしかできない人間だ。
しかも多くの場合、そのことを自覚すら出来ていない!
>>229 そうなんだろうけど、
ほんとに自覚さえできてないのか?とふしぎに思う。
よほど頭が悪いのだろうか。
たぶん、ほんとは自覚できてて、社会の方向性を変えるために
ああいう文章で扇動してるのだと思うよ。産経だしねえ。
>>230 本当は自覚していて、社会の方向性を変えるために
ああいう文章で扇動しているうちに、思い込みが本気になっていって、
自覚症状すら消えていって、ウザい老害ジジイになっていくのでは。
あの程度の文章で社会を変えられるほど
「社会」って流動的じゃないよ。
感情的になりすぎだよ
自殺なんて認められるわけがないんだから
ボロクソいわれたって仕方ない
常識の範囲を超えてたら一般人からも苦情が出るだろ
弱者に対して冷たい潮流が今あるのは確かだな。
社会の寛容性が非常に低くなっている。
(自殺を許すという意味ではなく、
そこまで追い込まれている人間を気遣うということができなくなっている。)
本当にそうだな。
日常の不満やストレスをぶつける相手に弱者を選んでる気がする。
自殺に理由はあっても、責めるところがないわけではないから、
それを根拠に無駄に自殺者を叩くことを正当化してる気がする。
結局本人のストレス解消ぐらいにしかならないのに。
理由の方には目を向けないんだな…。
236 :
優しい名無しさん:04/12/20 13:46:06 ID:QqnrxUWc
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /アメリカ合衆国の繁栄の一因は、無駄な福祉予算を
ゞ| 、,! |ソ < 大幅にカットしたから得られたものです。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \正直言って、自殺するような奴の面倒を見てる余裕はありません。
,.|\、 ' /|、 \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
>>234 気遣うことができなくなっている、ってことはないだろ。
気遣う人はいるよ結構。昔より余裕がなくなったってのはその通りだと思うけど。
まあメンヘラに近いようなやつらが叩いているんだろう
俺は踏みとどまっているのに・・・みたいな感じ?
我々とは関係無い世界に生きている何処かのオッサンが
何かの間違いで的外れなコメントをしてしまっただけ。
そんなに深刻に釣られちゃう必要がどこにあるのさ。
239 :
優しい名無しさん:04/12/31 05:22:43 ID:sxKnU/Vv
【必見】奈良女児殺害事件容疑者の勤務実績
読売 1ヶ月でクビ
朝日 5ヶ月でクビ
毎日 5ヶ月目に事件発生
産経 1年半の勤務
産経の主義主張はとことんニュー速+あたりの意見とかぶってるねぇ。
記者全員がねらーなのか、それとも2chで拾ってきた意見を世論だと勘違いして迎合しようとしてるのか…
241 :
優しい名無しさん:05/01/17 02:11:11 ID:AE1hqyL4
242 :
優しい名無しさん:05/01/17 02:28:21 ID:pCN3oGWs
遺体を捜索したり片付けたり、その死を悲しむのも所詮当人達のエゴだろ。
自殺者を非難する立場にはいないよ。
243 :
優しい名無しさん:05/01/17 02:31:01 ID:pCN3oGWs
もちろん、他人に迷惑が掛かるから生きなければならない というのも全くの暴論
この世に生きてる時点で無意識にも他人に多大な悪影響を与えているにもかかわらず
それは認められるわけか?
自殺者を非難するなというのもエゴだよ
だから こっちはンナコト重々承知させられとりますって。
ここで一つ問題提起
非社会的な人間は善か悪か。
あらゆる立場に立って考えてみるべし
246 :
優しい名無しさん:05/01/17 14:12:11 ID:HJIsBHSt
善悪だなんて決められません
単に行為だけがある。
そこに道徳も何もない。
>自殺した自分の遺体が始末される情景を想像してみれば、まったく詩的でないことがわかるだろう。
別に詩的な美しさを求めて死んでるんじゃないっつーの。
太宰治とか有名な作家なんかも自殺してんだけどね。
生活苦なんてより高尚な動機だから許されるとでも言うのかね。
ちなみに産経社が好きそうな三島由紀夫も自殺。
切腹だけど自殺には変わりなないと思う。
お国のために死ぬのは自殺じゃない理論。
252 :
優しい名無しさん:05/02/03 13:01:55 ID:Z4+qqQB6
産経の言ってることは正しい。正論。
253 :
優しい名無しさん:05/02/03 14:08:46 ID:wZrObgz2
国家が安楽死を認めたり、軍国化を強化すれば
産経も自殺に対する見解をコロッと変えるさ。
所詮風見鶏。
>>1 >人間は苦しくても生きていかねばならぬように出来ている。
苦しいと思っていない人もいると思いますが。
人全てそうじゃないんだよ。普通=全体主義もほどほどにしな。
東京新聞で本当によかったと自分は思う。
>>254 鶴見済氏の言葉を少し借りる。
宗教上の理由とかひっくるめて、
「僕は言葉を武器にしたんだ。文章を武器にしたんだ。
迷惑以外になぜ自殺はいけないのか、きちんと説明しろ。
マスコミだけじゃない。自殺をやめろとかいってる奴に、
全てその言葉を向ける。」
その前に日本が自殺しないように自殺志願者をあやしてあげるのが国の果たす義務じゃないか?
だから日本は冷たいんだよ。
サッカー、日本人であれ北朝鮮を応援します。
256 :
優しい名無しさん:05/02/06 21:42:59 ID:0kcU6kN4
age
三島は切腹マニアだった。日本憂国の様式美にこだわったようにとれる。時代の流れに取り残されたともいえる。
258 :
行殺 ◆KINOKO/Qw2 :05/02/06 21:50:54 ID:0c1STJ71
まぁ産経は時代に取り残された保守反動オヤジの癒しの場だからね。
それだけに、シナやチョウセンに対してはハッキリもの言える数少ないメディアという、イイ所もあるにはある。
何にでも「諸刃の剣」はあてはまるというか、ソレのいいとこと悪いとこは表裏一体であると。
259 :
ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :05/02/06 22:40:55 ID:NVc+32ZE
隣国に対等に物言える新聞が産経しかないってのがこの国の悲劇だよ。
産経は良い事も書くのだが、それ以上にアナクロ老頭児の無様な記事が多くて。
260 :
行殺 ◆KINOKO/Qw2 :05/02/06 22:48:55 ID:0c1STJ71
そうなんだよ、隣国の不当な行為を堂々と批判するのはいいおとだし、それ以前に当然のことなのにそれが出来ないほかのメディアがおかしいんであって、
唯一それが出来る産経の、その動機は何かというと、単なるアナクロニズムとワンセットというのが悲しい。
だから、メンヘルやオタクには厳しくても、ワリと近くて遠い?宗教には激甘だったりするの。産経って。
長年の敵である共産主義が、「宗教はアヘンである」と言ってたから、「敵の敵は味方」という論理で。
なぜ、宗教はアヘンだがそういう意味で共産主義も宗教でありアヘンである・・・という解釈が出来なかったのか。。。
すでに冷戦時代とはパラダイムが変わっており、世界的にも国内でも宗教こそが脅威であるのはあきらかなのに、
いまだに「学校で心の教育として宗教教育を!」とか言ってるんだから、どうしようもない。
261 :
優しい名無しさん:05/02/06 23:36:41 ID:WVPufXM6
流れをぶったぎってスミマセン。
集団自殺を仕切って以前話題になった主婦の事情
についてわかるスレなどありますか?
テレビだけだと単に精神不安定な人としかわからなくて。
262 :
行殺 ◆KINOKO/Qw2 :05/02/07 00:16:33 ID:+Z3y8IYo
昔バンドやってたとか、そういうこと?
263 :
優しい名無しさん:05/02/07 00:45:28 ID:sdeDowOo
>>262 このスレのどこかで、彼女は彼女なりにつらかったみたいな
書き込みを読んで、詳しく知りたくなって。
そういえば、ドクターキリコ事件も実情とテレビ報道では恐ろしいほど
隔たりがありましたね。
264 :
優しい名無しさん:05/02/07 01:30:33 ID:jfJqpbXh
罵倒されても仕方ないんじゃないのかな。
自分はそう思うけど。
自殺願望はあるけど、正常な大多数の人から見たら
迷惑きわまりないでしょう。
わきまえてひっそり治るまでくらすのがいいと思う。
265 :
行殺 ◆KINOKO/Qw2 :05/02/07 21:25:36 ID:+Z3y8IYo
そういう世の中だからこそ、、、、、、、、、
266 :
ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :05/02/07 21:27:20 ID:0kwicLgg
具体的に自殺の何が迷惑かはっきりさせるべきでは?
精神的に、弱い人が自殺願望持っていて罵倒されてかなり恥ずかしくて。
被害妄想が日に日に拡大していったら引きこもるしかなくなる。そういった人が出そうで怖いよ
268 :
優しい名無しさん:05/02/08 01:31:31 ID:oyXF4dfA
>>266 いっそ自殺してしまえればいいのかもしれないけど。
自殺するするといって結局、人に心配だけさせるのは
やっぱり人もいやな気分になるだろうし、、、。
罵倒されても仕方ないっていうのは、そりゃあ
そうだろうな、と自分でも思うんだよね。
でも、死ぬ準備すんのもメンドクサイんだよ。
練炭売ってそうな所が近所にないんよね。
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 ⌒' '⌒ | ボクだったら
,r-/ <・> < ・> | 夕刊フジ、サンスポ、
l ノ( 、_, )ヽ | 僕らの世代の愛読誌でもあるSPA!
ー' ノ、__!!_,.、| そういうのを合わせて
∧ ヽニニソ l エンタメ系の強力な新聞出版社にしたい。
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg
271 :
優しい名無しさん:05/02/27 10:12:00 ID:S9RXqOX9
ライブドアがんがれ!
こんなクソ産経新聞なくなって欲しい。
272 :
優しい名無しさん:05/02/27 17:52:44 ID:gI9umbIJ
産経しね
新聞記者全員に読んで欲しいスレだな
274 :
優しい名無しさん:05/02/27 21:13:49 ID:25S1ETRf
この記者、自分の家族が自殺したいとかそんな考えを打ち明けたり身近に遺族がいてもやっぱり同じことが本人に言うのかね?誰が読んでるかわからない新聞だってことわかってるのか?
275 :
優しい名無しさん:05/02/28 02:33:51 ID:x8V22b92
ほんとに死ぬぞ この野郎
276 :
優しい名無しさん:05/02/28 15:05:37 ID:es9IHFoV
媚韓・媚中でない唯一の新聞だけど、こういう無神経さ・傲慢さは何とかしてもらいたいなあ・・・
ほりえもんにいいようにされては困るけど、これをきっかけにそういう体質を見直して欲しいものだ。
278 :
優しい名無しさん:05/03/02 14:32:31 ID:h74l12i8
生きててかける迷惑も死んでかける迷惑も同じくらいだと思うけどな
どっち選んだって一緒なら自分が楽なほうがいいでしょ
私、この記者さん好きです…。この記者さん、言葉はきついけど、
本当は情にあつい人なんですよ。昨年の12月28日に筆収めをされ、
今は別の女性記者が産経抄を執筆されてますが…。毎日石井さんの
産経抄を読んでると、好きになります…
>>279 この記者が好きであることと、
>>1の文章の内容を肯定することは別ではないかな?
いい人であろうとも100%正しいことを言えるわけではあるまい。
間違ったことを言おうと、それだけでその人全体を否定するのも愚かしい。
>>279 え〜っ!! 今の「産経抄」書いてる人って、女なの!?
いま産経取ってるけど明日からまた違う見方で「産経抄」に目を通しそうだ。
>>280 うん。そうなんだよね。ただこの文章は一見キツイかもしんないけど、
>人間は苦しくても生きていかねばならぬように出来ている。
石井記者なりの思いやりを感じるんだよね。。
>>281 1月か2月に、高校時代に乗った夜行列車の思い出話に、ご自身の事を「田舎の
女子高校生」と書かれてたから、女性記者だよ。ただし、この人石井さんと
比べるとミニ石井というか…まだ石井さんの影響を脱出しきれてないよね。
産経抄、天声人語、春秋読んでますが、一番産経抄が毒があって好き。
>>282 漏れも毎日産経読んでる。確かに毒がある。
284 :
優しい名無しさん:05/03/09 19:30:02 ID:xDyEJaqq
毒と言うより適当な事が多い
マスコミ板の産経抄ファンクラブスレとか
タリ板の産経ヲチすれ見てると
石井が思いやりがある人間なんて微塵も思えないけどな
この産経のコラムは、本当にヒドイ文章ですね。とてもプロの文とは思えない。
「…こう書くとすぐまねするばかが、いや人たちが出るだろう。」って、
この「ばか」という言葉、大新聞でこんな言葉は決して使ってはならない。
自殺を悪と決め付けているのは、とても偏見があるし、もうなにしろ、コラムではない、
文章ではない。産経新聞なんて、一生読む気がしなくなった。
287 :
誘導:05/03/18 09:39:20 ID:BEuilnzA
288 :
優しい名無しさん:05/03/18 09:51:46 ID:cOU9fcj0
安易に自殺をしてほしくないという願いじゃないですか。
なのに一人で自殺するのが寂しいからと、他人まで巻き込むなんて…
自殺をしないでほしい、したくなるような状況からできれば抜け出してほしい。
そんな願いです。
>>287 これは別のスレだろ
誘導して消すのか?
290 :
誘導:05/03/18 11:56:50 ID:BEuilnzA
>>290 このスレは他の自殺関係のスレと統合しても話が噛みあわないと思う。
自殺の是非うんぬんじゃなくて、自殺者・志願者に対して、
新聞のコラムで罵倒したことの是非って方が強いし。
ほっしゅー
全国紙の中で一番給料が安いんじゃなかったっけ?
>>3K
だから社員の不満のはけ口みたいな記事が載る。
294 :
優しい名無しさん:2005/05/05(木) 14:08:53 ID:ZJqGJoe/
>>1 文体はプロの書く記事としては???だが、
なかなか正面きって書けないことを書いてくれてるな、と思うね。
自殺志願者よ、甘えるな、ってことだよな。
オマエラの重荷は死ぬまでオマエラしか抱えられないように世の中できている、ってこと。
誰も救えない、自ら救うしかない。
295 :
優しい名無しさん:2005/05/05(木) 14:21:57 ID:cNeEerkQ
1は、新聞に載せるような記事じゃないね。この人、2ちゃんねる
や、Yahooの掲示板に頻繁に投稿してるんじゃないの?感情的な表現が多くて
とても正確に事実を伝える使命を兼ねた「新聞」である事を忘れてしまってい
る。異動させて配達仕事でもやってもらえばいい。
296 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 12:23:56 ID:0HZfaUus
世間を分かっていないブンヤほど世間を代表したようなことを書くんだからね。
朝日が一番酷いけど産経も良い勝負。
297 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 13:13:10 ID:bZqkMfGs
少なくともオマエラより世の中知っていると思われ。
井の中の蛙ども、井戸の外へ出ろ。
そして干からびて死んでくだちい(w
298 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 15:07:24 ID:kyzARMcL
筆者の言いたいことはわかるが、ちと文章に毒気があるなあ。まあ、それが売りなんだろうから、それはよし。
産経の問題は、ちゃねらに「ばか」、いや信者がいること。
>>1より 百歩譲って人には自殺する権利があると仮定しても、世間に迷惑をかける権利は持ち合わせていないのだ。
これ以上生きて世間に迷惑をかけたくない人の心情については、なにも考えてないんだね。
人一人、自ら命を絶つ意味(大抵の人は死ぬ以上の苦痛を受けての結果だ)と、そのときの社会に対する迷惑や税金を比較すること自体がおかしい。
百歩譲っても権利の問題ではないのだ。
ひろゆきは、自殺しか選べなくした社会が税金で死体処理してあたりまえみたいなこと言ってたね
302 :
優しい名無しさん:2005/05/30(月) 20:28:21 ID:ZvVfolg0
今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ
フィリピンでの元日本人騒動で考える。
この問題について、メディアは騒ぎすぎだと思いますか?
A=騒ぎすぎだ
B=そうは思わない
C=その他
投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/
こういう記事書く奴程普段から「死ねよ」とか平気で言ってるんだよな
人に向かって「死ね」っていう奴が居る限り自殺はなくならない
うつは病気じゃないとか、不眠なんて気にするなとか、精神障害者や生活保護や自己破産になったら人生おしまいだとか、そんなふうに思っていて、そういうひとには優越感、自分より地位や金や権力をもっている人には劣等感を持っているんじゃないの。
で、優越感と劣等感にサンドイッチされながら、自分自身が不安定になりながら断定口調であんな記事を書くわけだね。
公の記事としては品位を考えたほうがいいね。
新聞の社説やなんかはなぜか国語の教材に使われたりするけど、あまり賛成できない。思想的には違っても、朝目もかなり品位のない皮肉を言っている。
305 :
優しい名無しさん:
いきろ