美容院・床屋に行くのが苦手な人or行けない人 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
942優しい名無しさん:2005/04/02(土) 15:54:21 ID:ehKUttRB
みんなガンガレ
会話が苦手なら、ひたすら目を閉じていろ。
中には忙しくて、あまり会話してこない美容師さんもいるしね。
自分はそういう美容師さんにお願いしているので楽だ。
943優しい名無しさん:2005/04/02(土) 21:09:29 ID:5qVR97dz
美容師ナンパしたら「仕事忙しいから今度ね」といわれたwwwwwww
クソアマwwwww
944優しい名無しさん:2005/04/03(日) 01:16:59 ID:CaoisEaY
難破する勇気があって、美容院は嫌いなのか。。
945優しい名無しさん:2005/04/03(日) 02:23:39 ID:YMdznFs5
>>940
そうなのかっ!? じゃあ眼鏡かけたまま行ってもいいんだな!
そのことだけでも陰鬱になってたから、知って感動した。堂々と眼鏡かけて行こう。
946黒うさぎ ◆oggzIdMU.I :2005/04/03(日) 02:31:19 ID:Ds8AA8XD
美容師さんとの会話が好きじゃないから、いつも行く時は小説とかを持って行く。
最初の髪型の話しだけで、後は小説読んでれば良いから楽ですよ。
947優しい名無しさん:2005/04/03(日) 12:02:29 ID:smg4bQZz
今予約した、緊張する。
これで行くの3回目になるんだけど
その度に染めないんですか?って聞かれるのが嫌。
本当はカラーしたいんだけど、
2、3時間も美容院にいなくちゃいけないとなると
耐えられそうもない
948優しい名無しさん:2005/04/03(日) 17:29:55 ID:/vDwo8uA
美容院での会話が苦手なのは私も一緒だけど
予約の電話するのは、自分はそんなに嫌じゃないんだ。
でも、私が行ってる美容院はメールでの予約も受けてくれるから
電話が苦手な人はそういう美容院を探してみたらどうだろうか?
949優しい名無しさん:2005/04/03(日) 19:57:15 ID:fAPLs/gv
あぁー今日は最悪だ。
緊張しちゃって、変なしゃべり方しちまったー。
笑われたし。でも常連だから行き続けるけどね。
950949:2005/04/03(日) 19:58:38 ID:fAPLs/gv
俺は剛毛プラスクセ毛で
至上最悪な髪型だよ。
ブリーチしてカラーリングを毎月一回すれば細くなるかなーって
でもクセ毛が強くなりそうだなー・・・
951949:2005/04/03(日) 19:59:02 ID:fAPLs/gv
髪型じゃなくて髪質だ。
952優しい名無しさん:2005/04/04(月) 00:09:25 ID:WOL8Ud8s
今日切りにいったおまいら、ご苦労様ですた。

>>950 行き続けるから偉い。
おれ行きつけの店なし。紙を切らねとダメなのに、また一から店探しorz

953優しい名無しさん:2005/04/04(月) 11:05:25 ID:ZKdMN0TK
>>949
同じく剛毛くせ毛だけど美容院行ってないorz
ばくはつしてる・・。私も勇気だして行こうかな。

何ヶ月か美容院行かなかったら行きにくいよね。
髪切ってなかったの?って言われるし・・
954優しい名無しさん:2005/04/04(月) 11:25:36 ID:vrn+fk8r
よし、飯くったら予約するぞ!!
955優しい名無しさん:2005/04/04(月) 14:19:00 ID:BhciGFWQ
このスレ見る限りでは、当日予約して数時間後行くってパターンが多いね
そのほうがふんぎりつくかもなぁ
956優しい名無しさん:2005/04/04(月) 14:24:36 ID:BhciGFWQ
ところで切り抜きとかもってってるのかな?みんなは
957優しい名無しさん:2005/04/04(月) 15:20:05 ID:BN7t6cj6
切り抜き持ってってるよ―喋るの苦手な自分が相手にイメージを伝えるのに最適
958優しい名無しさん:2005/04/04(月) 15:48:54 ID:q3tQI/qA
これからだよ、やってらんねぇ
予約カッペ丸出しだったドモリまくり
959優しい名無しさん:2005/04/04(月) 16:02:44 ID:enaSgJZ8
俺いつも床屋行くと、どのくらいの長さで切って欲しいかいえん
少しでも長くなると前髪くせっけだから、見た目変になるので
1000円カットで床屋行こうとするのだが。
その時どう言って適度でさっぱりした髪型にして欲しいかいえない
いつも、てんぱって「さっぱりした感じで」「さっぱりってどのくらいの長さ?」
って聞かれてたじろく。んで、納得いかない髪型になって、次回からは違う床屋
に行って。その繰り返し。みんなどう言ってる?
960優しい名無しさん:2005/04/04(月) 20:40:24 ID:gcKLNyRQ
全体的に○p位短くして毛先は軽く梳いてください、とか。
961優しい名無しさん:2005/04/04(月) 21:11:42 ID:RCNjp5py
結局、春休みの間に美容院行けなかった・・・orz あー何やってたの自分・・・。
962優しい名無しさん:2005/04/04(月) 23:19:54 ID:10CTgEMm
>>959
まったく一緒orz
963優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:54:16 ID:KhNijYVF
確かに言葉で指定するのって難しいよね。
自分の頭のなかでもボンヤリとしかイメージできてないしさ。
いつも”てきとうに”短くしてください。とか、そんな感じ。。。
964優しい名無しさん:2005/04/05(火) 04:12:13 ID:LRQWDUyN
切りぬき持ってった方がイメージ伝わりやすいっていうし説明するのも面倒なんで切りぬき持っていってる。
失敗したことないよ。「こんな感じで」って言えば済むし。
965優しい名無しさん:2005/04/05(火) 07:44:57 ID:avtLaBcW
あなたの雰囲気に合わせやすいように普段の服装で……
行けるわけねえだろ。
966959:2005/04/05(火) 11:15:14 ID:I5zjjmVI
みんな、同じような気持ち抱いてるんだ・・・
ちょっとほっとしたような感じ

>>964学生証みたいなので、自分の顔写真を見せたほうが
一番伝わりやすいってことか
967優しい名無しさん:2005/04/05(火) 13:57:59 ID:k47wwp18
美容師さんにカタログ見せてほしいっていうのがいいよ。
968優しい名無しさん:2005/04/05(火) 15:29:21 ID:l2ZTfPy5
心を開かせてやろうとするのはやめて下さい。
いくら努力されても応えられません・・・。
969優しい名無しさん:2005/04/05(火) 23:59:04 ID:iwQjUWHg
自分で決められないから、切り抜きどころか雑誌丸ごと持ってってる。
970優しい名無しさん:2005/04/06(水) 00:07:32 ID:/z+Az5Xx
もう美容師にまかせる。
『おまかせします』以上。

髪形が多少変ろうと自分の不細工さは特に変らない。
ある意味、もう諦めた。
・・・って悟ったフリするが、予約の電話の時点で緊張する。

美容院自体も嫌だが、行った後の周囲の感想も嫌だ。
『髪切ったね〜』と言われると思うと翌日会社に行きたくなくなる。
971優しい名無しさん:2005/04/06(水) 00:40:31 ID:l/ghB3tC
>>970
こういうの見るとがんばって美容院行ってみようかなと思う。
だって、床屋って、「お任せします」なんて言えないでしょう。
972優しい名無しさん:2005/04/06(水) 04:17:53 ID:tK3sh39T
1年ぶりくらいに行ってきた。雑誌に集中したら何とかなるかも!
と思っていざイスに座ったら雑誌持ってかれたし('A`;)
一方隣の客は喋りまくりでめちゃくちゃ焦った。焦ったまま終了…
会話の内容は大したことなさそうなんだけど、あんなの自分には無理。
973優しい名無しさん:2005/04/06(水) 09:57:40 ID:MS405TzU
これから予約の電話いれるぞ・・・ああ緊張する・・・
974973:2005/04/06(水) 12:45:27 ID:MS405TzU
今日の四時から施術です・・・
めちゃくちゃ緊張しますよーあわわ
975優しい名無しさん:2005/04/06(水) 14:44:41 ID:kGj5QufU
この前俺の勤めてる店に脱オタ決心!!って感じのオーラ丸出しの客が来たんだよw
なんかあまりにもレア物な容姿に仲間皆我慢しきれずに爆笑しちゃってさ、
でも一応商売だからとりあえず注文聞いたらさ、
キモ「こ、こっこんなかんじで!!!!!!」とかって吃りながら
キムタクの写真(!wwww)差し出してさwもうこの時点で笑い死にそうだたったけど
必死に堪えて笑顔で答えたのよww(ちなみに友達は遠くから平気で携帯でカシャカシャ撮ってたw悪い奴だwまったくww)
でもさ、俺はふと考えたのよ、
俺「(ここで真面目に対応してこの店になつかれちゃったらどうしよ・・・ 変な噂がたって客が減っちゃったらまずいよなぁ・・・
  それにできればこんな奴の髪なんて触りたくないしww)
そこで勇気ある決断を下した俺はそいつのオーダーを一切無視して(!!)
見事ステキなわかめちゃんカットに仕上げました〜wwwww
サービスとして後頭部におしゃれなチンコ型の刈りも入れてみちゃったwwほら、やっぱお客様は  神  だからねwwwww
んで俺は最高の笑顔を作って鏡を見せたんだよwんで一言
俺「こんな感じでよろしいですねー?(よろしいですか〜?と疑問系にしないところがポイント!)」
そしたらそいつ超泣きそうな顔して頷いてさ、
キモ「は・・・はい;;」←マジこんな感じだった!!ww
「(あちゃー・・・ちょっとやりすぎたかなwフォローしなきゃww)」と思って
俺「とってもお似合いですよ〜www(超笑顔!!!)」
そしたら皆がゲラゲラ笑い出してさwなんで?w俺超気を利かせたのにwwww
まぁわざわざキモイ奴からキモイ注文取って髪切ってやったんだから
お代は   キ   ッ   チ   リ   取ったけどねwww
976優しい名無しさん:2005/04/06(水) 14:53:24 ID:MS405TzU
やっぱ美容師って低学歴な香具師が多いんだなぁ・・・
977優しい名無しさん:2005/04/06(水) 15:02:54 ID:vTcx6SIF
>>975
DQNか釣りか?おまえwww
978優しい名無しさん:2005/04/06(水) 15:03:31 ID:vTcx6SIF
>>975
まあ、
話自体は面白いからフィクションとして
書いてくれ。
979優しい名無しさん:2005/04/06(水) 16:35:12 ID:LTITm0i7
今日行ってきた。3回目。
初めて行った時にこっちに引っ越してきたって言う話をしたら
何を聞き間違えたのか私独身なのに旦那の転勤で来たっていう事になってて
結婚してませんっていうのはずかしかった。
なるべく仕事の事とかあいまいに答えてたのにいろいろ聞かれたよ、しっかり答えちゃったし。
やっぱり髪切ってる間は雑誌読んでたほうが話しかけられないと思う。
全然違う髪型になっちゃったし...
980優しい名無しさん:2005/04/06(水) 16:41:59 ID:MlymAyCK
自分のイメージしてる髪型をうまく口で表現できないんだよなぁ。
服はお姉系なのに、髪は伸びきってぼさぼさのショートだからなおさら困る。
お姉系の服に似合うように、髪が重いので軽くしてもらえますか?
って注文、変かなぁ…。
981974:2005/04/06(水) 17:51:39 ID:MS405TzU
いってきました!!!!
人生生きてきた中で一番気に入った髪形です。本当に嬉しいです。
切った人はベテランのダンディーな店長風おじさまだったんですが、本当感謝。
会話はイヤだったんだけど、喋りすぎず黙らずってな感じであまり緊張しませんでした。。
勇気を出していってよかったよ・・・美容院ころころ変えてた私だけど、ようやく自分にあうサロンが出来て、本当よかったです・・・

>>980
それで全然OKだと思いますよ。美容師が雑誌持ってきてくれて具体的にアドバイスしてくれるとおもいます
982優しい名無しさん:2005/04/06(水) 18:14:36 ID:GJDbmxIg
みんなどこの美容院行ってるの?
おしえてほしいな。
自分美容院行きたいけどキョドリまくりだ。
でもお洒落したいな。
983優しい名無しさん:2005/04/06(水) 18:51:17 ID:JOADg/iq
百貨店の中の美容院が当たりだった。
年配のお客が多くてマターリ。
大きい百貨店だと、変な商売するわけにもいかなそうだし、いいかもしれんよ。
ついでに服も見れるし。
984なほ ◆Xq4/75qdQE :2005/04/06(水) 20:18:43 ID:Qmmp8Kwg
明日美容院。ガクガク・・・
ていうか昼夜逆転だからそれがまず不安。
985優しい名無しさん:2005/04/06(水) 20:32:52 ID:MlymAyCK
>>981
ありがd。安心しました。今週中には行きたいと思います!
いい美容室見つかって、何より!
986優しい名無しさん:2005/04/06(水) 22:37:56 ID:dbKjJho3
今週末の土曜日、病院がえりに行くつもリー。
ストレートだから時間かかかると思うけど、ガンガル。
明日電話するぞー。
987優しい名無しさん:2005/04/07(木) 03:04:24 ID:soPe1WqZ
もうすぐ休みも終わるし美容院行ってスッキリしたいけど勇気出ない…orz
前回行った開店サービス1000円チラシ美容院で嫌な思い出がある…。
そこの美容師は男一人女二人で、私の担当が男。
こいつが愚痴ばかりで、魅力のカケラも無かった。
色々聞いてみたから、美容師にはこういう奴もいると。

つづく
988優しい名無しさん:2005/04/07(木) 03:05:45 ID:soPe1WqZ
私「美容師何年目くらいですか?」
男「えーと、20年くらいやってるよー。何で?」
私「友達に美容師になりたい子がいるんですが、
やっぱり専門学校で接客とか習いますか?」
男「うーん、全く習わないとか教えない学校もあるんじゃない?
俺は単に負けず嫌いでここまでやってきたからさー
接客とか充実感とかあんま興味ないんだよね。」
私「難しいお客さんとかいます?」
男「全然喋んない人とか、雑誌見てうつむいてる人とか、
あと自己流の注文が激しいとか、色々だねー。
まぁ俺は喋ってる方が楽だから相手お構いなしに勝手に喋るけど(笑)
ところでお客さん(私の事)、髪伸ばしっぱなしじゃなくて
段ぐらい入れろよー(笑)!」
私「ははは…」

つづく
989優しい名無しさん:2005/04/07(木) 03:11:17 ID:soPe1WqZ
少し嫌になったので眠ることに。

私「…」
男「あれ?寝ちゃったの?ちょっと待ってよー!
俺昨日飲み会で寝たの3時だよ?
今朝7時に店に入って今すぐ寝たいぐらいだって」
私「…じゃあ今日は早く寝ないと…(再びウトウト)」
男「そんな訳にはいかないのよー、大人の世界って。
お客さんには分からないかもしれないけど、
学生の時はチャラチャラできても働きだすと
付き合いで暇ねぇーっ寝れねぇーって感じでさぁ。」
私「…」
男「喋ってないとマジで眠るしさぁ。
でも他人に髪をいじられるの、特に洗われたりとかって
気持ち良くて眠くなるんだよねー!
いいなぁ客って。
俺生まれ変わったら絶対客になる(笑)」
私「…美容師の仕事嫌いなんですか?」
男「だから、負けず嫌いでなっただけだし。
目標だった訳でもないから、単にあいつより上に立ちたくて〜
でやってきたから別に好きじゃないねー。
あ〜眠いよ〜!」

…結局そいつは眠い・ダルい・負けず嫌いを連発して
つづく
990優しい名無しさん:2005/04/07(木) 03:11:47 ID:soPe1WqZ
途中から若い女にシャンプー・ブローを任せて
「ちょっと寝てくるからよろしくー」と
客に聞こえてもお構いなしのでかい声で叫んで店の奥に消えた。
若い女の人は一生懸命やってくれた。
けれど会計になると、いきなりさっきの男美容師が戻ってきて
自分が担当したサインをしてウキウキしながら
「1000円でーす。ありがとうございましたー!」
と、お札を見つめながら言った。

私は店を出て帽子をかぶって帰宅。
その後母の指摘で後ろのカットがビックリする程雑だったのに気付いた。


駅前でチラシ配ってたりする開店サービス1000円の美容院は
お金ピンチな時3回くらい行ったけど、どこも接客が悪い!
やっぱり安くても3000円、以上のスタッフがある程度いる美容院の方が
丁寧だし上手だし気遣いもできると思う。


長文スマソでした
991優しい名無しさん
最悪や・・・
ところで次スレはどうするの?