★★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
681ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/10 14:28:07 ID:sADXXBJH
(___).|    o  人は今日のことでは苦悩しない。昨日起きたことへの後悔、それに明日  
| 抜苦. |    ゚   起こるかもしれないことへの恐れ、それでくよくよする。 ─ブルデット  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>676:のう27歳さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

うーーん、簡単に言っちゃうとね、調べればちゃんと自殺する方法があるんだわ。
決行するのは簡単・・・
デモね、向こうで会う人に「わしこれだけの事をしたよん」と言えるかな?
「逃げてきました」と言うのは悔しい。
だから「何か」するのだわ。
遅かれ早かれ「死」って奴は訪れる。金持ちでも貧乏人でも。幸せな人でも不幸な人でも・・・
だから「今」を一生懸命に生きるんだよん。
例えマスターベーションと言われてもいい。自分が満足できる生き方ができれば
それでいいのだと思う。それが「死」を受け入れると言う意味だと・・・
メメント・モーリ(死を想え)だと思う・・・

682優しい名無しさん:04/10/10 15:27:44 ID:AVl2HYw8
ご相談があります。

現在、大学を休学してるんですが、深夜まで夜更かしすることがしばらく続いて、
今では朝寝て昼過ぎに起きる、といった夜型の生活になってしまいました。
なんとかして夜寝て朝起きるという昼型の普通の生活に戻りたいんですが、どうすればいいでしょうか?
ジプレキサという安定剤を一日に4錠飲んでいます。
これを飲む時間を調節すればいいんですかね?今は夜飲んでますから、朝に飲むとか。
それとも、一日薬を飲むのを我慢すればいいんですかね?
でもやっぱり、朝眠くなっても夜までがまんするしかないんですかね?
683優しい名無しさん:04/10/10 16:07:51 ID:MsU5slyb
初めまして。25歳人妻です。子ども1人(幼稚園前)です。
私は境界例でしょうか?だとしたらどの人格障害でしょうか?

高校3年生の時、彼氏との子どもの中絶、
それによって受験勉強がうまくいかないストレス、
あとは、それまで続いていた父の軽い暴力
(多分しつけ程度じゃないかと。下らない事で殴る・蹴る、でしたが)、
母の更年期障害から来るヒステリー(包丁持って追いかけられたり泣かれたり)、
ひとつ下の妹からの暴力(正に家庭内暴力といった感じです。妹は相撲取りみたいなヤツです)、
過食になり、現在も続いてます。
25歳になってすぐ通院するようになり、ルボックス50mgを1日3回服用中です。
主治医によると、過食(摂食障害)の他に、「神経症の一種だね」との事です。

ちなみに、いじめの経験はないものの、高校生までは、嫌われてる部類に入っていたと思います。
(今から思えば、ボダだし、変わってるし、良い子で先生にすぐチクってたからでしょうね)
高校生になって、自分を出さないように、好かれる人になるように気をつけるようになって以降、
人から嫌われる方ではなくなったと思います。(本質は変わってないですけどね)
684続き:04/10/10 16:08:38 ID:MsU5slyb
それと、中3あたりから円光と万引きをやりまくってました。
自傷はした事がないし、したいとも思いません。でも円光って自傷の一種って言うし…。
ちなみに、今は円光とか不特定多数の人間とのセックスなんてやりたくないです。
今は、というか、妊娠・中絶する少し前くらいから、途端にしたくなくなりました。
万引きも、警察のお世話になってからは、していません。
(身内に警察の人がいたりして…あと公務員と社長が親戚に多いです)

関係あるかどうかは分からないですが、私は、基本的に、自分も他人も嫌いです。
でも「自分が一番かわいい」人間です。痛いの嫌。苦しいの嫌。
他人を愛した事もありません。今の夫は、「好きかな?」と錯覚した事でずるずる結婚しました。
(でも結婚相手には丁度いいので、このままで構わないんです)
あと、私は、自分に才能があると思い込んでます。
(というか、「全くないとは思わない」という程度なのですが…普通の人よりはできる、という感じ)

長くなりましたが、もし自分が境界例なら、
自分の子どもに悪影響を与えないように子育てをしたいんです。
中絶をした事がずっと引っかかってて、その子のためにも頑張りたいんです。
お願いします。
685優しい名無しさん:04/10/10 17:53:33 ID:977GVfv5
>>678
モナー先生、レスありがとう。>>670です。
退院後、久しぶりの休日です。(退院後、すぐ教習所通い始めたから。
教本を読みたいのですが、集中できなくて。。。
ゆっくり、やってみます。
686優しい名無しさん:04/10/10 19:11:21 ID:lwR0mAmu
意見をお願いします。

もう1年近く前の話です。僕はひどく恋をしました。
人に感情を悟られないようにする。昔からそんな生き方をしてきて、疲れ
て、挫折し、救いを求めだした時のことです。
たちまち、彼女は僕の全てになりました。
それまでの自分の生き方を悔い、信頼関係(結局それは僕の一方的なもの
でしかなかったのだが)の中で精神の快楽・安定を感じていました。
付き合い始めてすぐ同棲を始め、二ヶ月ほどたった頃に
「怒りそうだから言いたくないんだけど、気になる人ができた」
と言われました。前後の文章関係を読み取ろうと思いましたが、それは僕
には不可能な作業でした。しばらく混乱の中にいましたが、そのときには
もう、彼女の存在は大きくなりすぎていました。僕は復縁を迫り、しばら
くは泥沼の状態が続きました。どうしようもない精神状態の中で、僕は人
に隠し続けていた自分の本心(哲学・思想・倫理感など)を彼女に語りまし
た。涙ながらに語りました。彼女は僕を受け入れてくれました。少なくと
も僕にはそうとしか考えられませんでした。三日三晩ベッドの中で過ごし
将来について、世界平和について語り合いました。
翌日から、どうしても避けられない用事でしばらく出かけていました。用
事が終わり、すぐに彼女のもとを訪れて見ると彼女の家には別の男がいま
した。
「同情で今こうしているのなら、今すぐ服を着て欲しい」彼女と抱き合って
いる間、僕は何度もこう言いました。「私がしたいからしてるの」彼女は多
分こう言ったと思う。
そのことを踏まえ「何で?」と問いました。「同情だった」こう答えました。

別に何かを恨んでいるわけではありません。
現在、僕は躁鬱に悩んでいます。
自分の最も知られたくない部分を他人に(もう二度と関わることはないの
だが)話してしまったことが、僕に醜い容をした圧力を与えてくるのです。
こんなとき人はどうすればいいのでしょうか?勿論、この性格上相談する
相手などいません。

うわっ、長文・駄文・散文すまそ・・・
687670:04/10/11 00:30:11 ID:chZx66Lr
>>686
汚い部分を見せて万人に好かれることなし、
汚い部分を見せないで万人に好かれることなし。
しかし、自分を隠して生きていても本当に愛してくれる人は現れない。
いつまでも、依存の愛に終わる。
688670:04/10/11 00:34:26 ID:chZx66Lr
>>683
自分を愛することを学んでください。
子供は自分の分身です。血といえばいいでしょうか。身体、心、半分あなたです。
自分を愛せないのなら、子供も愛せない。そういうことです。
689670:04/10/11 00:36:04 ID:chZx66Lr
モナー先生、レスお疲れです、ありがとうございます。
しばらく、このスレッドおじゃまさせてもらいます。
690優しい名無しさん:04/10/11 00:54:14 ID:kLgU8QY8
こんばんは、お願いします。
しばらく連絡を断っていた人に久しぶりにメルを送ったところ
「自分の問題に取り組む為メルのやりとりをやめたい」
と返ってきました。とてもショックでした。
その方の連絡先(家電)と私が聞いていた住所(○○県)が違う地域だったり…。
もう何を信じていけばイイのかわかりません。
リアルでの付き合いはなかったけど、同じような心の病で
悩みを相談できる唯一の方だったのに…。
やりきれない私の気持ちはドコへ行けばイイんでしょうか?
まとまりの無い文で、ごめんなさい。
691671:04/10/11 01:58:50 ID:4g4K8FM9
662さん、ひとつだけモナーさん、ありがとうございます。
自分に出来る範囲で、なんとかやっていきたいと思います。
愛されつつ愛しつつ…が理想的でしょうか。

上手く文章に出来ないんですが…今とても嬉しいです。
どうもありがとうございました。
692優しい名無しさん:04/10/11 13:02:49 ID:vdLZKUJn
こんにちは、始めまして。相談させてください。

親父が5年ほど前にうつ病と診断されて自宅療養しています。
初めのうちは、ずっと家で寝ていたようで辛そうだったし、
そのうち治るから〜、焦らなくても良いよと言い続けて来ました。

でも、最近は酒と薬と喧嘩しちゃうから薬は飲まない
(酒を止めろと言っても酒はやめない)
行きたくてしょうがないからといい、パチンコで何万もすってくる。
金が無くなると、貸せとしつこく言いつづける。
病院行くの面倒だから行かない、病院代は酒・パチンコ代へ・・・

腹が立って今は、話し掛けられても、
「ああ」とか「うん」しか言わなくなり、話かけることも無くなりました。

今のままじゃいけないと思いつつも、優しく接することが出来ません。
どうすればいいでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
693優しい名無しさん:04/10/11 16:20:05 ID:pUaAxyrV
デパスとユーパンではどちらが強い薬ですか?
それと耐性がつくのを防ぐために交互に飲んだりしても大丈夫ですか?
694だぁりんが欲しい飢えた♀豚:04/10/11 19:19:33 ID:jD+3kl/7
>>667
レスありがとうございます。
私は医療関係者との子を中絶した経験があります。

最近は特に(海外の)彼からのアプローチが酷いです。
両親に中絶時に迷惑をかけたのも分かってますが
どうしても・・・このままニポンにいると色々過去の事を関連付けて思い出されてしまうんです。
だから海外へ逃亡(になってしまうのでしょうね・・)して一生帰りたくないというのもあります。
ちなみに兄弟も全く同じ医療関係者≠ナあるんです。
だから、親がキライ=兄弟も嫌い←彼を思い出すから
という感じだと思うんです。
もう私にはニポンには居る場所は無い・・・と思っています。
695優しい名無しさん:04/10/11 19:46:30 ID:LFw9TIaT
∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)
( つ  つ毒薬
     ∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) みなさんも一杯・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  (゚ ∀゚*)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

 _, ._ ウッ!
( ゚ Д゚;)
( つ  O  ガシャ
と_) _)   __
    (__()、;.o:
       ゚*・:.。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) カワイソーニネ・・・
_______  
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕|  
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )   焼肉食べに行くって
|⌒⌒⌒    <⌒ヽ o 約束したじゃないか!!
|      <_   ヽ。     
|     o とノ  ノつ    
|     | 〜つ
|_______| 
6960000:04/10/11 21:34:11 ID:chZx66Lr
>>690さん
相手の方はあなたを裏切ろうと思ってそうしたわけではないでしょう。
あなたに対して話してきたことも嘘ではないはず・・・。
ただ、メールとはどんな深刻な話し合いをしていても、(住所が嘘だったり)そんなものじゃないのでしょうか?
あなたがどんなに危ない人ではないです。といったところで、物騒な世の中ですから。
大して気にすることじゃないと・・・。
お二方の関係がどんなものであったかはわからないのですが、
相手も、それが正しいのか正しくないのか転機を迎えてそういう決断をした。
それらのことを深く考えるよりも、今までを感謝することは難しいですか?



6970000:04/10/11 21:57:39 ID:chZx66Lr
お父さん、自分が悪いとすごくすごくわかっていますよ。
お酒も止めなければいけない、と思っても出来ない。
仕方ないんですよ。とてもうつ病の患者さんなら大変なことです。
パチンコも悪いと思っている。
全て悪循環。
悪いことをして怒られてすねている子供と同じですよ。
嫌なら皆離れてくれ、どうせ自分はこんなどうしようもないやつなんだ。って。
家族みんなの力が必要です。
うつの原因を見つめなおすこと、お父さんの本当の楽しみを見つけ出すこと。
一緒に病院へ連れて行ってあげたり、何で病院へ行きたくないのか話し合ってみたり、
あなたの今思ってることを話したり、きいてあげたり。
決してあせらないで下さいね。
あなたみたいなお子さんをもってお父さんは本当に幸せですね。
698コアラ ◆a4AI/KOALA :04/10/11 22:10:12 ID:jOFKA4H6
>>695
おもしろくない
699スタッフさん、一緒に遊んで…。:04/10/11 22:41:44 ID:KPp3wQ7W
>>ひとつだけモナー先生
いつもお世話になっております。遅レスすみません。
何とか今のところ生きてはいるのですが…。
仕事のほうなのですが、ハロワのお姉さんからは
バイトから始めた方がいいと言う事で、植木屋のバイト
(というかパートタイム)を紹介してもらったのですが、
通勤に1時間くらいかかるし、朝が早いので、
新聞折込に入っていた事務のフルタイムも受けてみようかなと
思っています。
ハロワのお姉さんに言われたのですが、障害者手帳を交付して
もらったほうが楽な仕事が見つかりやすいということで、
是非障害者手帳を申請するようにといわれたのですが、
仕事が見つかるのはいいとしても、将来いろいろ差し支えはないかと
迷っているところです。
ちなみに、私は元地方公務員ということで、公務員時代に今の医者に
かかっていたので、国民年金分+共済年金分でかなり貰えるとの事
らしい(金額のシミュレーションもあったのですが、ここでは
控えさせてもらいます)のですが、いろいろ考えてしまいます。
700スタッフさん、一緒に遊んで…。:04/10/11 23:19:57 ID:KPp3wQ7W
すみません、お目汚しですが700ゲットさせていただきます…。
701690:04/10/12 01:35:01 ID:9WdBj+S3
>>696 0000さん レスありがとうございました。
病気(メンヘル)の事や それに伴う経済的事情など 相談にのってもらい
かつ、アドバイスを頂いていたので 今度は私が彼女を支えたい
と思っていたもので…。
もしかしたら 彼女、ここを見ているかもしれない…。
私は自分の都合しか考えていませんでした。
0000さん、気付かせてくれて、ありがとうございます。
彼女の事は心の片隅に置いておきます。
彼女とこのスレの皆さんの1日も早い回復を祈っております。
702ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 06:34:19 ID:tm/n3gib
(___).|    o  贅沢に価格は必要ではない。心地よさそのものが贅沢である。  
| 抜苦. |    ゚    ─ジェフリー・ビーン  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>682さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

睡眠相後退症候群かもしれんね、後は薬、
ジプレキサの副作用で不眠21.2%、眠気16.7%
有るんだわ、どっちやろ?薬で眠気がくるんやったら
夜にいっぺんに飲んでも良いし、眠気がこないのなら
朝に飲んでもいい。後は睡眠剤の処方ですな。

睡眠相後退症候群やったら、3時間ずつ入眠時間を遅らせて
朝の光を浴びる事、ヴィタミンB12、メラトニン(入眠12時間前投入)
ちょっとやってみてください。
703ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 06:56:34 ID:tm/n3gib
(___).|    o  贅沢に価格は必要ではない。心地よさそのものが贅沢である。  
| 抜苦. |    ゚    ─ジェフリー・ビーン  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>683->>684さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

厄介ですな。思春期危機、行為障害やったんやね
貴方はボーダーとは違うよ。ボーダーは自分にその意識が無い
のやわ。もしそうであるとして・・・貴方もう一つ人格障害をもってる
かもですわ・・でも人格障害(人格)って奴は誰でも持っているもの
日常生活に重大な支障が無い限り問題はないね。

どちらかと言えば機能不全家族の中で会得した自分の役回り、
これを自分の家庭内で再演してしまう事、こっちのほうが心配ですわ。

自分の行為を客観的に見て「衝動的」ではないか確かめてみてくださいな
本当はカウンセリングが有効だと思いますが。
それと旦那、好きになりなさい。子供は親が愛し合っているかを敏感に感じ取ります
あとありのままの自分を受け入れること。自分がどんなに「間抜け」であろうと
嫌いであろうと。受け入れてあげるとこから始めてくださいな。
中絶の話、旦那にカミングアウトできる。貴方の悩み一緒になって考えてくれる?
できればそうあって欲しいです。独りで悩まないでください。

704ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 06:59:18 ID:tm/n3gib
>>685=>>670さん
「継続は力なり」ですよん。少しずつでもいいから
やっていきましょ (^_^メ)
705ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 07:30:29 ID:tm/n3gib
(___).|    o  贅沢に価格は必要ではない。心地よさそのものが贅沢である。  
| 抜苦. |    ゚    ─ジェフリー・ビーン  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>686さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

良い経験したね。これ冗談ではなくて・・・
あんたひとまわり人間が大きくなったと思わへん?
苦しかったと思うけど、何か得られたと思わへん?
自分に正直であっての結末だからある程度の満足感
有ると思わへん?
ここで逃げたらアカンよ、自分に正直である事、あきらめたら
アカンよ、怖いと思うけど、必ず貴方の正直さに惹かれるパートナー
現れると思うよん。その彼女に恨みを持つんじゃなくて、感謝してみて、
男と女って複雑そうで案外シンプルなものだと思うわ。
単純に「好き」それだけ・・・まぁ一部はパートナーの後ろの部分の
「お金が」「地位」が・・・と言う人もいるがね。
男はね顔や地位やないねん、どれだけ深みのある男か、
どれだけの器の大きさか。そんな所に有ると思う。これらは
人生の中の痛み、辛さで大きくなると思うわ。「渋み」ってのも
これに入るんやろうね。>>670さんの一言で集約されると思う。
(>>683の解答もです)
いいかい、男の背中は愛するものを護るためにある。
女の胸は男を安らげさせるためにある。
ええ男になりや、一旦過去は抱きとめてあげてそれから
手放してあげる。そしたら前に進むんだよん。新しい出会いに
胸を膨らませてね。


706ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 07:37:59 ID:tm/n3gib
(___).|    o  贅沢に価格は必要ではない。心地よさそのものが贅沢である。  
| 抜苦. |    ゚    ─ジェフリー・ビーン  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>690さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

所詮、バーチャルの世界だからある程度
あきらめは持たないと仕方が無いのかもしれないネ。
貴方の友人みたいな人、結構いるのではないかと思う。

けど貴方の行動にも矛盾があるよん。
貴方が連絡を断っていたんだから。むこうにも
それなりの理由があるはず。それは受け入れてあげないといけない
んでは?
心の病は仕方が無い、少し待って上げればどうかな?
貴方も理解できるように、人と連絡を取るのが苦しい時期ってあるの
解るでしょ。
707690:04/10/12 07:58:20 ID:9WdBj+S3
>>706 ひとつだけモナーさん
レスありがとぅございました。
確かに…ひとつだけモナーさんのおっしゃるように、心の病は複雑ですね。
もう少し時間がたったら彼女に連絡してみます。
ただ私には時間がないので、あまりゆっくりもしていられないのが残念なんですが…。
ひとつだけモナーさん、あなたの厳しくも思いやりあふれるレスに救われました。
本当にありがとぅございますm(_ _)m
708ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 10:39:28 ID:tm/n3gib
>>691=>>671さん
ノシ、ガンがらないでください
709ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 10:54:12 ID:tm/n3gib
(___).|    o  贅沢に価格は必要ではない。心地よさそのものが贅沢である。  
| 抜苦. |    ゚    ─ジェフリー・ビーン  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>692さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

>>697さんに同意
貴方と貴方の家族の強い意志が必要です。
決してイネブラーにならないように気をつけてください。

以下参考
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
710ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 10:59:21 ID:tm/n3gib
>>693さん
デパスのほうが強めです。こちらは緊張のほうに効くと思います。
パニックに有効なのはユーパン(ワイパックス)のほうだと思います。
交互に飲んでも良いし、休みの日に服用を止めるだけでも耐性が
つきにくくなります。余り耐性に気をつける必要は無いと思いますよん。
適宜使い分けるのも良いと思います。
711ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 11:11:20 ID:tm/n3gib
(___).|    o  贅沢に価格は必要ではない。心地よさそのものが贅沢である。  
| 抜苦. |    ゚    ─ジェフリー・ビーン  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>690さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

海外赴任は簡単ではないですよ、語学しかり
むこうの慣習しかり・・・
貴方が今いる場所から300Km離れているだけで十分では?

貴方がそう思うのなら仕方が無いですけど。海外での居住で
ストレスを貯めないようにしてくださいね。
712ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/12 11:15:34 ID:tm/n3gib
(___).|    o  贅沢に価格は必要ではない。心地よさそのものが贅沢である。  
| 抜苦. |    ゚    ─ジェフリー・ビーン  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>699:スタッフさん、一緒に遊んでさん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

手帳のメリット・デメリットは確かに有りますな。
どちらが得かは決められませんが・・・
まぁ自分からカミングアウトしなければいいことですし
一番大事なのは、貴方が重圧に潰れない事ではないかと思います。
真面目になり過ぎないようにしてくださいね。
713相談してよん:04/10/12 14:06:23 ID:dqt0cmgG
age
714683-684:04/10/12 15:52:54 ID:5J7N4bmv
>>688
それは理解できるのですが、愛するという事自体が分からないというか…。
フィクションや、周りの話を聞いて、「こんな物かな」とは想像できても、
自分がそういう気持ちになった経験がないので。

子どもに自分の血が入ってる、という事は別にそうでもないんですが、
子どもに自分の家系の血が入ってる、と思うと嫌な気分です。
自分が嫌いなのも、自分の親が嫌い・家族や親戚が嫌い、だからかも。
だけど、子どもの事は可愛いです。多分、母性本能があるからだと思います。

それよりも、子どもが羨ましいと思う時があるんです。
顔が可愛くて(夫に似て)、性格がおっとりしてて大人しくて、
頑固な所もあるけど素直な所もある。
そして、何よりも、親がきちんと子育てしてくれてる…。
親って私たちなんですけど。
夫婦で話し合ったり、自分がされて嫌だった事はしないでおこうと決めたり、
いろいろ調べたりして、何とかここまでやってきたので。
715683-684:04/10/12 15:53:26 ID:5J7N4bmv
>>703
厄介ですか。思春期危機、行為障害…。確かにそうかも。
ところで、どの人格障害でしょうか。
クラスターABCだけでもいいのでヒントを下さい。

私は、自分が結婚した時、苗字が変わった事で、血まで変わった気がしました。
なので、自分が育った家族の事は、すっぱり切り離してるつもりです。
自分でも、あの両親や兄弟のようになるのが怖いんです。

過食と買い物(服・化粧品など)は衝動的にやってしまいます。
買い物は滅多に行かないようにしているので、実害は過食だけですが。
あと、いろいろ考え込んで、どうにもならないと、いきなり衝動的に行動してしまうとか。
夫の性格は、「オレ様が常識」って感じで、過食の事も受け入れてもらえず、
仕方なく病名は「軽い鬱」という事にしてあるので、主治医の先生も、「困ったね」とおっしゃってます…。
中絶の事は一生言えないでしょうね。それに、中絶した事で苦しむのは、自分への罰だと思っているので。

ありのままの自分を受け入れるのは、あまりにも自分が駄目すぎて、ちょっと難しいです。
かと言って、理想化した自分に酔ったりする事はないです。現実見てるつもりです。

ああ長すぎ…。ごめんなさい。>>698>>703レスありがとうございました。参考にさせていただきます。
716693:04/10/12 17:40:06 ID:5H3tlvMo
>>710 ひとつだけモナーさんありがとうございました。
717682:04/10/12 18:19:01 ID:NVVq2tC6
>>702 モナー先生
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
718優しい名無しさん:04/10/12 19:11:04 ID:fmTVMzOE
未回答



>>694
719優しい名無しさん:04/10/12 19:50:59 ID:uGs9RmCQ
>>ひとつだけモナー先生、670さん
686です。親切なご意見ありがとうございます。

いい経験になった、かどうかはまだ分かりません。
うまく説明できないのですが、僕にとってこの経験はそれ以前からからひ
どく恐れていたことであり、同時にどうしても経験しなければならなかっ
たことなのではないか、そのように現在思っています。(恐れていた、とは
世に溢れる暴力的なものに対する恐怖です。・・・やはりうまく説明でき
ないw)
人間が大きくなれたかどうかも分かりませんが、以前と比べ明らかに考え
方が変わったことは意識せずにはいれません。そして、そのことについて
は自分でも悪い気がしません。【経験から得たもの】といって差し支えな
いようにおもえます。しかしそれよりもずっと、686に書いた『圧力』みた
いな存在が僕を苦しませるのです。とても根深いもの、と思います。

続く
720優しい名無しさん:04/10/12 20:06:29 ID:uGs9RmCQ
719続き

19年間生きてきました。恥の多い人生を送ってきました(太宰風にw)。細
かな嗜好・思想は絶えず変化してきました。それでも、物心ついたころか
らずっとまもり続けている“幹”のようなものがあります。しかし今やそ
の幹は揺らいでいます。根っこから腐っていくような、それは自分自身が
腐っていくような、どうしようもない感情です。幹を守っていくために必
要だった何かを、きっと損なってしまったのだと思います。(←文の順がめ
ちゃくちゃですが、以上圧力のせつめいです。ちょっと違和感はあるので
すが、だいたいこんな感じです。)

以前、僕のこのような性質を見抜き、それでいて好意を示してくれた人が
いました。その人は他の人に話さないようなとても個人的な話もしてくれ
ました。でも、そのとき僕はその人のことを信頼することができませんで
した。ずいぶんとひどいことをして、その人を傷つけてしまいました。そ
の時のしっぺ返しなんだろうか、と、ふと以前には考えもしなかったよう
なことを思うときもあります。明らかに弱っています。

今の僕では失礼なことに、670さんの言う、汚い部分、という言葉をこのよ
うに解釈してしましまいます。汚い部分→彼女にとって僕自体が。

思いつくままにキーを打ったので、あまりに文が散らばってしまいました。
文章にも矛盾があるかもしれません。その場合は遠慮なく指摘してくだい。
さすれば幸いです。語法の誤り・誤字・脱字などがあったらすいません。

分かりにくい状況だと思います。それでも、もしよかったら意見をください

またまた長文すいませんですた・・・
7210000:04/10/12 23:20:22 ID:dqt0cmgG
722優しい名無しさん:04/10/12 23:24:30 ID:Zrouz65E
二十歳のADDです。よく鬱になり大学を休学して7月に実家に帰ってきました。もう実家に来て三ヶ月たってしまいました。
一つ目に相談したいのは自分の心の弱さです。親に小言を言われただけで「俺はいない方がいいんじゃないか」と考えてしまいます。
二つ目は自分に自信を持つにはどうすればいいのか相談します。勉強もだめ、運動もだめ、仕事もだめで、バイトの面接の申し込みの電話も怖くて掛けられません。
こんなダメ人間は逝った方がいいですか?
7230000:04/10/12 23:38:12 ID:dqt0cmgG
>>714さん
よくここまで頑張ってきましたね。
すべてが悪い方へ動いています。
お子様のことを第一に考えていらっしゃるようですが
その前にあなた自身を治療しないとこれから先幸せに生きていけるのかどうか
とても不安になります。
子供が羨ましいと思うのはあなたの苦しみからすると当然のことです。
あなた自身が甘えたい時に甘えられなかった子供の部分が今も精神を大きく支配しているからです。
中絶が自分への罰・・・。
自分をいじめたくなる心理はわかります。
でも、もう苦しめなくていいでしょう。
両親はあなたのことをあいしていらっしゃらないのでしょうか?
そこまで考えるのは難しいでしょうか。
ただ、生きている以上自分を大切にする心。
残念ながらご主人は理解のある方ではないようなので、
それを学ぶ為にもカウンセリングを受けてください。
あなたの幸せを願って。
7240000:04/10/12 23:49:03 ID:dqt0cmgG
>>719
汚い部分=誰にでもある自分の嫌な部分
です。
腐っていくのではなく、脱皮しているのではないか?そう感じます。
あなたは繊細ですね。とても。
精神が脱皮する。
とても、気持ち悪いですけど、光は見えてきませんか?
7250000:04/10/13 00:08:26 ID:nhHlftDG
>>722
あなたはいないほうがいいことなんかない・・・。
親御さんはわかってらっしゃらないみたいですね。
鬱がどんなに苦しい病気か。
親御さんは決してあなたが憎くてそんなことを言ってらっしゃるのではなく
親御さんも親御さんなりに、どうしたらいいのかわからないのでしょう。
命を失うこと、それでも大学だ、就職だ、その方が大事なのか・・・NOですよね。
あなたの心の事、命の事。
死に直面しているのです。
腹を決めて親御さんと思いっきり話してください。



それを治してからです。自分に自信を持つことを考えるのは。
726優しい名無しさん:04/10/13 00:18:54 ID:wfkbX4zA
>>656です。モナー先生。死にたいです・・・
「あんたの事で家族がどれだけ嫌な思いしてるか分かるの」「甘い」「心が弱い」と言われました。
今まで病気が良くなるように我慢して言わないでいた(らしい)ことを色々と並べ立てられました。
また、将来の夢も「無理だ、こっちの世話が大変だ」と真っ向から否定されました・・・
21で死ぬのもなんですが死にたいです、楽に死ねる方法を教えてください。
727優しい名無しさん:04/10/13 00:44:24 ID:v52SxU9q
◆新板をねだるスレ@運用情報◆11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094744653/

AA・顔文字系の住人はメンサロAA板を作ってもらうが吉。
728ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/13 06:29:15 ID:1RZyxOu8
>>711>>694さんへの解答です。
729ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :04/10/13 06:32:20 ID:1RZyxOu8
>>707=>>690さん
あんた、ええ子やな、逆切れしなかったね。
自分を客観的に見ることが出来てるわ。
730ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI
(___).|    o  今よりなんなりと志すなら、いかなることでも、できぬことはあるまい。  
| 抜苦. |    ゚    ─渡辺崋山(幕末/藩政家)  
| 与楽 ∧◎∧                    
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>715=>>683->>684さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________

クラスターBとC、まぁこんなもん置いといて。
なんかね、あなたの話を聞いてると貴女の
若い時の行動はすべて家族が悪いんだと聞こえてくるんだな。
確かに家族の事、シャットしてしまいたい気持はわかるんだが
ただシャットするだけで良いのかな?と思ったりする。
貴方なりにしっかりと過去を見つめて抱きとめて、手放してあげる・・・
そういう作業が必要ではないかと思ったりする。

ちょっと深く考えて見てくれんかな、ひょっとして貴女の親と同じ
旦那の行動、同じ家族ゲームをしてないかい?貴女にとっては
きちんとした子育てと言われているが、それは親にとっての最高では無いかい?
ワシはそれを危惧するわ。
あなたの行動化(過食、買い物)はどこかまだくすぶっている所が
あるということではないのかな?
家庭ってそんなにむきになって維持するものではないと思う。
中絶の事は済んだ事、貴女はそのときにできる限りの選択をした結果なんだわ
十字架を背負う必要は無いと思うよん。もっと気持ちを楽に持ってくださいネ。