この後10時から日テレでお前等カスの番組があるよ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:55 ID:s8Rd+yWO
そうだった。わすれてた
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:56 ID:rEwDcYjj
みるべきだな。見るよ。俺。
体だるいけど。
あとIDすごいね>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:57 ID:rsrrLc/u
いぇい!!
5腕噛みちぎり子 ◆0armIendRQ :04/05/10 21:59 ID:NpKqikUP
リストカットのひとが楽しみだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:05 ID:Ytt5kPtQ
ほんとだIDすごい(笑)
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:05 ID:rsrrLc/u
 始まったね。
8lulu ◆edie/915d. :04/05/10 22:12 ID:bEIQlNRR
歳が離れてて、リアリティに乏しい気がする・・・
共感できない気がする・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:14 ID://mNxWKd
>>8
同意
10lulu ◆edie/915d. :04/05/10 22:15 ID:bEIQlNRR
しかも彼女が居たんだって。
マトモだよね フ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:15 ID:29UQ+PUY
うん、なんか共感できん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:16 ID:29UQ+PUY
よくしゃべる「うつ病」者だな。正直うざくなってくる
13lulu ◆edie/915d. :04/05/10 22:16 ID:bEIQlNRR
アンナに言い返す気力なんか無いぞ実際
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:18 ID:QtcjxZev
いくらもらえるのかな?ギャラ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:19 ID:29UQ+PUY
もう死ぬしかないじゃん、実際
このままじゃ迷惑かけるばっかだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:20 ID:eWgui72p
こいつ、なんか普通だな。
俺が知ってる鬱のヤツは一目で病気だとわかったぞ。
表現しがたいが、映像的にはそこに人間がいるんだけど、その存在自体はどこかに行ってしまってるという感じ。
人の死体は何回か見たことあるが、死体のほうがよほど存在感があった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:21 ID:29UQ+PUY
自己顕示欲のつよい人だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:23 ID:9TWkCAHp
自己顕示欲の強いよく喋る鬱病のおじさん
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:26 ID:29UQ+PUY
恋人がいる?
ハァ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:27 ID:aEXYTeRI
甘えてるだけだなコイツは
自分の問題は精神的で根が深いんだと思い込む事で現実から逃げてるだけだ


21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:29 ID:rsrrLc/u
 クリニック?
22名無しさんに優しくしてよ :04/05/10 22:30 ID:mUc7elNx
他人と話せるのは本当に鬱なんだろうかね?
ネットでしかしゃべればいのに・・・
23 ◆edie/915d. :04/05/10 22:32 ID:bEIQlNRR
コイビト、配偶者。
つなぐ手と手。
あのつないだ手なんか、
指ガヴァーなってた、肝杉

いるんじゃない、支える人。ハァ=3
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:34 ID:29UQ+PUY
37歳でお年玉.....
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:35 ID:qX9XRaTg
思ったより「ぱっと見」普通すぎて呆れた。

根は深い気はするが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:36 ID:89507GUQ
あのおっさんお年玉貰っとったでギャハッ
ただの駄目人間やろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:39 ID:eWgui72p
この番組、鬱に関して世間に誤解を与えるかも…
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:41 ID:Zp549ncM
番組見て、この板にきました。



うつ病の人って、甘えてますよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:43 ID:29UQ+PUY
うつ病者が説教すな
ひとに優しくとか臭いこというな
あー誤解を与えるよぅ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:44 ID:85RKy2X+
この人ほんとに鬱かああああ????
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:48 ID:5D/XflkA
「甘え」
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:49 ID:29UQ+PUY
甘えとるだけじゃん
キモくなってきた
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:51 ID:y+ucFWDt
何で両親に敬語使ってんだこのおっさん……。

つか、統失入ってないか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:00 ID:rEwDcYjj
>>33
鬱状態だけど鬱病とは診断されてないらしい。

俺も彼は統失だと思う。

35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:04 ID:Y87usni6
>>34
分裂かな本当に彼?
確かに暴力的なときがあったっていってた
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:05 ID:aBltul86
↑勝手に決め付けるなー
 お前ら精神科医か?w
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:14 ID:k6PjfDTP
これ見てたら親が「頭おかしい人の番組見てんの?」
って通りすぎてった。鬱った。。。
だったら、あんたの子供も頭おかしい人だよ?
…なんて言えないよー
いつになったらカミングアウト出来るんだろ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:12 ID:DutASVC9
なんつーか、精神病をカテゴリーに振り分けるのに鬱という
言葉が入るかしらんが、この人は病んでるよね。
でも、なんかかわいいとも思ったw
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:14 ID:/SpJa1GM
>>38
アレをかわいいと思った38は相当病んでるな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:21 ID:m8rEqMnM
>>39
メンサロ住人になんていうことを
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:15 ID:2f98Otr/
年老いた両親を見てて泣けてきた。親は、自分の子どもはいくつになっても
小さい頃からハイハイが出来るようになってうれしい、歩けるようになってうれしいっていう
感情がずっと延長して続いてるんだと話してくれたことがあった。
だから死ぬわけにはいかない。家にお金をいれられなくてもせめて独り立ちはしなくては。
25歳になるまでにはなんとかできたらいいけどね・・・・・。
もちろん親が原因で病むことになった人もたくさんいるだろう。でも自分の場合は
ちゃんと育ててくれたから、余計に引け目を感じるよ。

あれを見たことで、自分の立ち位置がすこし客観的にわかったような気がした。
ちょっと収穫。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:46 ID:75sLewXe
彼は年とった両親に育てられたのでおじいちゃんっ子、お婆ちゃんっ子なんだと
思う。以前勤めていた会社で仕事のできる先輩がいて、ちょっと憧れて少しだ
けつきあったが、想像を絶するわがままさだったよ。
たとえば、時々仕事を手伝ってくれたので、毎日お弁当を少しだけあげてたの
。(卵焼きひとつ、とか)。
ある日、あげるのを忘れたときがあったんだけど、その日の午後ずっと無視さ
れて、仕事が終わったら家まで押しかけてきて「なんで卵くれないんだよ!」
と大激怒。30分ぐらい説教された。
他にもいろいろあったけど、彼35歳だったんだよ。それでおばあちゃんに育
られた人。みんながみんなそうだとは思わないけど、母親ならビシッと言える
ところを、おばあちゃんとかだと言わないんだよね。
みきおがワ−ッとまくしたてているときに、両親の平伏したような顔みた?
まるで主人と召し使いみたいだった。
きっとわがままに育てられたんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:52 ID:RzdPlKxx
私もカレをみて、統失はボダだと思った。
でも、それのどちらかから併発した鬱なんだろうね。
個人的には、彼自身もそうだけど、彼の母親も変わらないと前に進めないって
思いました。あれじゃぁ、母親とぶつかるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:53 ID:RzdPlKxx
連投スマソ
それに、彼が今日このオンエアを見て、余計に鬱にならないか心配。
45みきお:04/05/11 03:34 ID:DH6S2YHY
みきおはうつ界の神だよな、野球ファミレスモームスw 
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:38 ID:RzdPlKxx
43です
誤字訂正。
「統失はボダ」ではなく、「統失かボダ」の間違いです。スマソ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:24 ID:LTbaxok3
あれは鬱というより、精神病だな。
鬱はあんなに話せないもん。

って事はあの番組名は明らかにおかしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:39 ID:Y5QeB3+M
これでますます鬱への偏見が強まった訳だが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:27 ID:woCHlwfE
みきてぃ祭り
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:45 ID:zSSPElCQ
ちゃんと診断できる医師の降臨キボーン
51メンタルの住人:04/05/11 14:52 ID:rDa24UkL
メンタルからの誘導で来たが「あの番組は誤解と偏見を助長するだけ」と言う結論で
メンタルの板では1000に達しました(次スレなし)

スーパーテレビ情報最前線〜ぼくはうつ歴10年生
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1084110865/
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:08 ID:EGVtFfum
これ、鬱病の勘違いを広めただけだよ・・・。
これじゃあ、鬱病の事よくわからない人が
>>28みたいな勘違いしてもおかしくないし。(別に28が悪いと言いたいわけじゃないので)
幹雄が鬱病じゃないって事ちゃんとハッキリ伝えるべき。
ホントの鬱で苦しんでる人に失礼。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:27 ID:aZx+Cr44
↑禿同
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:44 ID:y33WPYtq
>>52
うつ病とは診断されてないぞ>みきお
医者の診断では強迫性障害とPTSD
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:33 ID:zPJqW8c6
みきおが悪いわけじゃなく、うつ病じゃないのにいかにもうつ病のように診断したTV局が悪い

テレビ見てる人を勘違いさせて、こいつ甘えてるだけじゃんって思わせたかったんだろうけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:17 ID:SoOkRkfv
こんなに甘えていて障害年金もらとるDQN野郎が居るぞ!
って広報したいんだろうなぁ、社会保険庁…
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:02 ID:m8rEqMnM
>>54
境界性人格障害とか統合失調症と本人には告知しないのが
せめてもの情け
58(:3⊇... ◆CXyRHe5El2 :04/05/12 01:00 ID:RU5mktpY
>57
しかしそうであるなら適当な別の病名で本来の病気に効く同じ効能の薬を処方されるはず
で、よくなって来たら別の病名でやっぱり同じことを繰り返す。

俺も治療方針が何度となく変わったが、薬に関しては副作用のことを愚痴るうちに
ほとんど最初の薬が継続することになった。
ちなみに担当医は直接断言しなかったが「強迫症」を匂わす発言あり
番組中に出てきたのと同じ薬を処方されているが、あれほど大量じゃなかった。

メンタルから来た人、本スレ後継は向こうになった模様。
あ〜ロヒが予想時間通りに効いてくれてキーの打ち間違いが多い。
さすがにもう寝るよ、おやすみ〜。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:38 ID:CK/y9Nwt
>>58
人格障害に利く薬は今のところ無い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:46 ID:CK/y9Nwt
>>25
ぱっと見、どこがふつうなのかと。。
あの不気味さ。。
逝きつけのファミレスの店員に同情汁
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:48 ID:CK/y9Nwt
>>58
>しかしそうであるなら適当な別の病名で本来の病気に効く同じ効能の薬を処方されるはず
>で、よくなって来たら別の病名でやっぱり同じことを繰り返す。

 意味がわからないけど。。

 処方は症状に対する対処的なものでしょう?
不眠には眠剤。不安には抗不安剤。うつには抗ウツ剤という感じで。
62(:3⊇... ◆CXyRHe5El2 :04/05/12 22:46 ID:RU5mktpY
>61
情け容赦なしに告知するのか?
まぁそれでもいいと思う香具師はいるだろうが、俺は嫌だな、
「君は『悲劇の主人公になりきってしまう病』です。バカにつける薬はありません!」
なんて絶望的な告知をされそうだ。

あの番組見たのなら真面目に治療に専念して社会復帰できないことを焦っている自分がバカらしくなる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:14 ID:CK/y9Nwt
>>62
61です。統合失調症とか境界線人格障害の本人への告知は慎重にやるみたいですよ。
だから、逆に「医者が病名を言ってくれない」ということは。。
64(:3⊇... ◆CXyRHe5El2 :04/05/12 23:21 ID:RU5mktpY
>63
サンクス、単に俺が知らなかっただけのようだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:38 ID:kQs2hsoz
漏れ境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害)だって医者に言われた。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 02:14 ID:8HQDBusm
ある意味良い医者かも
67名無しさん@お腹いっぱい。
うつ症状だけで、自分は鬱病ですなんて、メンヘル仲間に
自慢して、その後、実は。。
なって恥をかくよりはマシ。