わかんない。
>>65の糖分を摂るといいってのも、実を言うとどこかで聞きかじったものの受け売りだから・・・
ミルク入りコーヒーを1日10杯くらい飲んでる。これは中毒なのかしらん。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:27 ID:l3LC81b+
コーヒー牛乳大好き!(あえて、瓶のやつ)
うまそうじゃねええかあ!瓶のやつ。駅の売店とかにはまだあるよね?
やーばい飲みたい飲みたい。
クリープと顆粒コーヒーばかり飲んでます。甘いもの苦手なので砂糖はなしで。
コンビニとかで売ってる缶とかペットボトルの商品って、
ミルク入り砂糖無し少なくない?
ミルク入り砂糖無しでおすすめの商品ある?
はい今日も寝れませんよと。
そういえばハジメマシテみなさま。
>>72 ないねー甘くて薄めたくなる。でもカフェインも薄くなる。
誰かいいのしってる?
>>72 同意。
コンビニには無いが、
カフェオ(Cafeo?)という砂糖なしミルク入りの缶コーヒーがいい。
Asahiの自販機でだけ売ってる。
>58
>コーヒーは成人病予防にいいらしい
>だからカフェイン中毒のオレらは勝ち組
&>60
ちなみにエスプレッソは成人病には駄目。
豆の中のコレステロールを上昇させる成分まで抽出してしまうので。
スタバの普通のコーヒーは、エスプレッソをお湯で薄めたやつだから、駄目ですね。
中学生の頃コーラ依存で放課後が近くなるとそわそわしていた。
1リットルを一気飲みして気合が入ると、その空ビンを叩きつけて割るのが快感だった。
ちなみに大昔の元祖コカコーラの名前の由来はコカインだそうだ。
コカインは抽出物の方で、その元であるコカ(植物)じゃなかったっけ?
このスレ読んで思い当たる部分が結構あった。
ついこの間まで紙フィルターでのドリップコーヒーを日に2杯ぐらい飲んでたけど、
1日飲まなかったら夕方頃にものすごいダルさと、後頭部の頭痛を感じたんだよね。
今度からは「ただの嗜好飲料」としてではなく、「常習性のある向精神薬」として
週一程度のお付き合いにさせてもらいまさ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:25 ID:0vfoUwBD
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:45 ID:OPdq+dNr
錠剤で接種したいのだが
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:59 ID:0vfoUwBD
烏龍茶・コーヒー・紅茶、
最低でも一日1gは必ず飲んでるけど、流石に胃がやられるな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 02:58 ID:REmPTXFL
おお、このスレおもしれーコーヒー飲みたくなってきたよ
流石にこの時間はヤバイな。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 08:35 ID:SCn40wQl
コーヒーと酒以外の飲み物は殆ど口にしません。
週に一度、コップ一杯の牛乳を飲むか飲まないかぐらい。
良くないんだろうけど、薬飲む時もコーヒー。
弁当買う時もコーヒーと一緒。
中途半端な時間にお腹が空いた時にはコーヒー。
寝る前にもコーヒー。
夏場は、どんなにお腹を壊していてもキンキンに冷えたアイスコーヒー。
タバコ同様、止められません。
あっ、俺もウーロン茶飲みまくってる。
>>85 相当なカフェ中だね。
ていうか薬飲むときもってのはマジで問題ありでしょ。
何の薬かにもよるけど。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:32 ID:dzvpbeMB
●カフェイン関連障害 Caffeine-related Disorders
DSM-IV によるとカフェイン誘発性障害として下記の4種類が挙げられています。
305.90 カフェイン中毒(基準は下記を参照)
292.89 カフェイン誘発性不安障書
292.89 カフェイン誘発性睡眠障害
289.9 特定不能のカフェイン関連障害
305.90 カフェイン中毒Caffeine Intoxicationの定義は以下のとおりです。
A カフェインの最近の消費で通常250mgを越えるもの(例:沸かしたコーヒー2、3杯以上)
B カフェインの使用中または使用後まもなく発現する以下の徴候のうち5項目(またはそれ以上).
(1)落着きのなさ
(2)神経過敏
(3)興奮
(4)不眠
(5)顔面紅潮
(6)利尿
(7)胃腸系の障害
(8)筋れん縮
(9)散漫な思考および会話
(10)頻脈または心拍不整
(11)疲れ知らずの時間
(12)精神運動興奮
C 基準Bの症状が、臨床的に著しい苦痛または、社会的、職業的、または他の重要な領域における機能の障害を引き起こしている
D 症状は一般身体疾患によるものではなく、他の精神疾患(例:不安障害)ではうまく説明されない
カフェインに精神依存性があります
知らず知らずのうちにカフェインを取りすぎてしまいます
例えば、コーヒーを一日3杯、ドリンク剤を2本、鎮痛薬を毎日のむと
一日500mgのカフェインをとることになります
そして一日500mgを毎日のように摂るとカフェイン禁断頭痛が起こります
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:00 ID:8V5c4AOj
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:44 ID:Vz6Rw24P
>>88 色んな症状が出るんだね。
体調不良で医者いっても
「お茶・コーヒーをよく飲む?」って聞かれないのは何でだろう???
>89
う〜む、漏れは毎日最低でも2杯はレギュラーコーヒー飲むけど、
パキシルとの相乗作用はまったく感じないけど。
なんか前提条件が違う悪寒。
>90
それはカフェイン中毒が、一時的な物でかつ重篤な状態にならず、
自分で判断可能だからじゃないか?
89のリンク先を読んでみたけど、「論文」を根拠にしているが、
その論文自体は検証された物なのかなぁ。漏れ全然関係ない分野で
研究者やってるけど、価値のある論文なんて感覚的には全体の1%もないよ。
論文はあくまで「報告」に過ぎないから、その内容を検証しないと
なんとも言えないです。そのため分野違いの人が論文のみで判断す
るのは大変危険なのです。
#論文は通常査読者によってチェックを受けますが、そのチェックが
必ずしも論文の正しさを保証しているわけではないので。大抵の
査読では、論文の形式や論述の過程をチェックするだけだから、
トンデモ論文が通ってしまうことはありえます。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:13 ID:HETYVmT7
僕も、ほぼ毎日、コーヒーとコーラを、
飲んでしまうのですが、
どうやらカフェイン中毒では、ないようです。
なんだか、コーラを飲むとスカッとスルので、
ついつい飲んじゃうんですよね!!
でも、飲んでも1日1?未満なので、
大丈夫だと思います。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:18 ID:HETYVmT7
↑訂正
1?⇒1リットル。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:20 ID:HETYVmT7
age!
コーラとか甘い炭酸系って飲んだときはいいけど、お腹いっぱいにならない?
なんか持久力なくすし、寝る前とか飲むと次の日、酒飲んだ後みたく浮腫む。
たまにならいいけど。糖尿も心配w
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:42 ID:YA1NS1cN
カフェインは無害ですよ。うつにも良く効くし。もっとも10グラム摂取すると死にますけどね。
コーヒー一杯飲んだら余裕で死んでませんか?w
グラムか。
一昨日からカフェイン絶ちしてみた。
すっげぇ頭が痛い。
歩くと足への振動が頭まで響いてきて意識が飛びそうになる・・・
あと何日これが続くんだろうか・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:14 ID:/wXo0pIz
>>100 >歩くと足への振動が頭まで響いてきて意識が飛びそうになる・・・
すごい状態だなw一日あたりどれぐらい飲んでたの?
カフェインに強い毒性はないと言われてるけど、
禁断症状の酷さを一度体験すると「やっぱやばいのかな」って気になるよね。
同じ豆でも大豆でできた豆乳にしとけ。
大豆を大量に食う国は自殺率少ないってドリアンも言ってたし。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:22 ID:16cWhgiU
1日8杯くらいブラック飲んでます。
みなさんはどれくらい?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:19 ID:kE5x/Hls
>>100 俺も禁断症状を体験したよ。ちなみに絶つ前の飲みっぷりは
朝食と共にレギュラーコーヒーを一杯、外出先でもてなされたアイスコーヒー
を一杯、昼はファミレスでランチサービスに一杯、そして3時のおやつと缶コーヒー
を一本。でもって次の日、「さすがに昨日は飲み過ぎだよな」などと思い
全くコーヒーを飲まなかったのだが、その晩、眠れないほど酷い頭痛に襲われ
(正直、脳卒中とか脳溢血の類かと思うほどだった)バファリンを飲んで
なんとか落ち着いた。大量摂取のあとプッツリ絶つのは煽りが大きいのかね?
ダイエットコーラを1.5L毎日飲んでる。
それとコーヒーを最低三杯。
研究室でもインスタント飲むからもうちょっとのんでるかも
・・・・昨日ダイエットコーラ切れたときふらふらした。
>>103さんみたいな感じ
不眠ぎみだし。やめたほうがよさそう。
ダイエットコーラの代わりになりそうな
太らないでカフェイン入ってないジュースってないかな
アミノサプリ飲んでたんだけど、これも飲みすぎ
良くないって言われてやめた。
薬の副作用で水分がほしくなるんだよ〜
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:24 ID:C+lhOS4d
朕なんぞ、カフェイン剤をぼりぼり噛んでろよ。ブラックコーヒーなんて甘い甘い
緑茶、1日に中グラス十杯分は飲んでる。
>>101 緑茶を一日2Lは飲んでた。
もっと多い日もあったと思う。水替わりに飲んでたし。
しかもソレを3年ほど続けてしまっていた。
少し楽になってきたかも・・・
>>101 >>88によれば、1日あたりカフェイン500mgは余裕で摂ってるね。
原因がわかったから客観的になれるけど、
カフェイン禁断頭痛の存在を知らなかったらかなり不安になるぐらいの辛さだよね。
そこまで多量に茶を飲んでるってことは、あなたトイレが近い方でしょ?
グループで旅行中などはそう頻繁にトイレに行くわけにもいかないから茶を控える。
するとカフェイン禁断症状が出て微妙にイライラ、心なしか頭も痛い。
「ゴメンちょっと寝るわ」
こんな経験ないですか?
>>108 俺はたしかにトイレは頻繁に行ってました。
旅行とか外では 多少の緊張とかもあるせいか頻繁にトイレにいくことは
なかったです。それでも多い方だと思うけど。
だけど 家でマッタリしてる時に多い時で
は15分くらいに一回は行ってたと思う。
お茶飲む→タバコ吸う→お茶一口飲む→トイレ
って感じでトイレを往復してました。
タバコがいけないのかな。頭痛時もタバコ吸うと少し痛みが増してたし。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:46 ID:FYv18kl8
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm 化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。
衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。
アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。
実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。
(化学物質過敏症への対応 尾竹一男建築研究所代表 尾竹 一男)
?????????????????SSRI?SNRI????????
???????????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
????????????
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
http://felice.where-i.net/kafulein.htm
↑すまぬ、ブラウザのバグっす
ここの方は、私を含めて、大半の人がSSRI、SNRIを飲んでいます。それら医薬品と、コーヒー等に含まれるカフェインとの有害な相互作用が明らかになりました。
まず薬品ですが、ルボックス、デプロメール、パキシル、トレドミン、トフラニ−ル、イミドールのどれかです。これらを連用している場合、カフェインを取るとカフェインそのものの分解、
排出が遅れます。普通、数時間で効果のなくなるカフェインが、約120時間経っても、
飲んですぐの状態とほぼ同じ血中濃度に保たれてしまいます。
http://felice.where-i.net/kafulein.htm
そういえば、アメリカ人の中にはやたらカフェインを気にする人が結構いて、
そのためカフェイン抜きのコーラやコーヒーを売っていたりするよね。
ひょっとして白人の中にはカフェインに弱い体質の人がいるのかな?
日本人の中にアルコールに弱い人がいるように。
#漏れもアルコールには凄く弱いです。
うちは烏龍茶箱買いしてます_| ̄|○
そのうち症状出てくるかも( ゚∀゚)
ドミノピザのウーロン茶飲んだら寝られなくなります他。