金持ちのメンヘラーはいない→ということは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆QHUMtA89T.
金持ちのメンヘラーはいない→ということは?

答え:メンヘラーは金持ちになればメンヘラーでなくなる。
俺は昔メンヘラーだった。
そんなある日、このままではいけないと思い
金持ちになる系の本を10冊読んだ。
それをもとに、およそ3000時間位は勉強して、
今では働かず不労所得だけで生活してる。
毎日好き勝手に生きている。
常に自分を快適な状態に持っていっているから
幸せいっぱい。
みんな問題の根っこに気付いて。
さぁ、これを機会に本屋に行って金の勉強だ。
早くパソコンを消して本屋に行こう。
実行できない人は一生メンヘル。

↑これを読んで実行できる人の%=1/100ぐらいだろーなー。
99/100は一生メンヘラーでい続けたいんだよ。
自分が不幸でありつづける事に陶酔している。
悲劇の主人公であり続けたいんだよ。

え?不幸が好きな奴なんて誰もいないって?
じゃー実行して証明してみろよ。
2優しい名無しさん:04/03/05 04:15 ID:BhfMzK7r
金持ちにメンヘラーいないって誰が言った??
金持ちでもメンヘラー沢山いるじゃん。
3優しい名無しさん :04/03/05 04:19 ID:RqRgj3fO
>>1
(・∀・)ノお逝きなさい
41 ◆QHUMtA89T. :04/03/05 04:20 ID:vdk3sPzl
さ、今日もソープランド行って5Pしてこよーっと!
この世の天国。

メンヘラーで金の重要性に気付いている奴→本屋で金の勉強をする。→金持ちになって一生ハッピー。
メンヘラーで金の重要性に気付いてない奴→カウンセリング、精神病院、にいき薬を飲んだりして一時的に落ち着き効力が切れると再び同じ事を繰り返す。一生繰り返される。
51 ◆QHUMtA89T. :04/03/05 04:25 ID:vdk3sPzl
>2>3は一生メンヘラーでい続けたいんだよ。
まさか自分が幸せになれるなんて信じる事が出来ない。
幸せになれる提案を拒否することで一生メンヘラーでいられるから
否定する。
この不幸好きが。
61 ◆QHUMtA89T. :04/03/05 04:30 ID:vdk3sPzl
メンヘラーは不幸になる天才。

俺にはとても真似できない。
どうやったって幸せになっちゃう。
昔俺もメンヘラーだったけど、不幸の天才ではなかった、単なる不幸だった。
だから不幸を極める事が出来ずに今では幸せになってしまった。
みんなは不幸の天才だ。
7優しい名無しさん:04/03/05 04:44 ID:sPtOS3XU
> ↑これを読んで実行できる人の%=1/100ぐらいだろーなー。
> 99/100は一生メンヘラーでい続けたいんだよ。

0.01%の人しか実行できないのかw
それが、できたあんたはえらいね〜

それで、0.99%の人が一生メンヘルで
後の99%の人は?


8優しい名無しさん:04/03/05 05:29 ID:ZRCNxvXE
あの切込隊長は金持ちだがどうみても
メンヘル体質なんだが・・・。
そして金持ち本を読んだぐらいで金持ちになれるなら
みんな金持ちなだわな。
91 ◆QHUMtA89T. :04/03/05 05:30 ID:vdk3sPzl
ちがうちがう。
1%が実行できる。
99%は実行できない。
10優しい名無しさん:04/03/05 05:33 ID:sPtOS3XU
>>9
それじゃあ、割合って書け

釣りスレたてんなら、突っ込まれるような事するな低脳
111:04/03/05 05:38 ID:vdk3sPzl
>10
しね
121 ◆QHUMtA89T. :04/03/05 21:43 ID:vdk3sPzl
age
13長州@力:04/03/05 21:58 ID:VHK8cQAy
図書館でもOK?
本を買うという行為の後にある、お金を支払うという行為にも気を使えば、
将来の金持ち街道まっしぐらですよね
141 ◆QHUMtA89T. :04/03/05 22:05 ID:vdk3sPzl
たちよみでいいよ
15優しい名無しさん:04/03/05 22:10 ID:dhVbwIj3
>1
金系とは「金持ち父さん」みたいな抽象的なのを読んだの?
それとも具体的な「株式チャートの読み方」とか「今日からやる…の習慣」のようなの?
16優しい名無しさん:04/03/05 22:42 ID:xHJ8Arl2
>1
単に金持ちはメンヘラーになっても困らないだけだろ。
仕事しなくても生活の心配ないんだから。
17長州@力:04/03/05 22:50 ID:VHK8cQAy
私事ではありますが、只今スンゲー貧乏なもので、早急にハッピーにならねばなりません
しかしその為には、立ち読みで本を十冊読破するための速読術なるものを必要とします
その辺りのリスクをどうお考えでしょうか?
18優しい名無しさん:04/03/05 22:59 ID:EpD0uKtd
仕事やめてビンボーになったらメンヘル石に同情された。
「お金ないと病院にも来れないよね」だとさ。
ちくしょ〜薬切れそうだが石に会いに行くの鬱だな。
19長州@力:04/03/05 23:10 ID:VHK8cQAy
>>18さんに関しては32条なるものではなく、やはり真っ先に本屋へ直行
すべきであるという理論を唱えるのが正論だと思われますが、どうでしょうか
ヤリ逃げならここで発言は控えさせていただきます>1
20優しい名無しさん:04/03/05 23:50 ID:dMKx/C7Z
>>1
君泣きたもう事なかれ。

スレ立て人は、合コンに
おほみづからは出でまさね
かたみに人の血を流し
愛を金で買えよとは
金無いことが不幸とは
1御心の深ければ
もとよりいかでおぼされん。

不幸が好きな奴なんて誰もいないって。
レスがついて幸せだろ?
「早くパソコンを消して本屋に行こう。」とか書いてるのに
放置されたら不幸だろ?なんてな。

天国を見つけたと安心して語れる場所が本当は
天国だということに気づけるといいね。

つーか1は「金持ちになった」と書いていないんだけど、もしかして重症?
21優しい名無しさん:04/03/06 08:04 ID:pCH5luYm
本当の金持ちから見たら1みたいのは痛いだけだよ
22優しい名無しさん:04/03/06 08:11 ID:pCH5luYm
いい煽りがおもいつかない
ので首つって死んできます
23ぴょん吉大活躍:04/03/06 08:21 ID:KD6i1txd
よければ手伝いますよ
24優しい名無しさん:04/03/14 22:28 ID:sL6nPZhQ
親が金持ちですが、親子共々メンヘラーです。

ぜってーボダだって… >親
25優しい名無しさん:04/04/02 23:17 ID:0PYNLJpf
金があってもメンヘラなんっていっぱいいるやろ
高嶋父とか大槻ケンヂとかユウミリとかトミノとか。
26優しい名無しさん:04/04/06 03:32 ID:NIai2zQf
まさこさま
27優しい名無しさん:04/04/06 03:35 ID:HEnWCkqb
>>26
はげどう
28優しい名無しさん:04/04/06 03:39 ID:NIai2zQf
まあ、あの方は自ら不幸の中に飛び込んで行ったわけだが・・・
このねた、やばいですね。
今はお母さんと一緒みたいだから、ゆっくりなんも考えんで休んでほすい。
無職6日目の私のように・・・
29優しい名無しさん:04/04/06 04:18 ID:iLSALu1U
不幸の天才とか言うけど
誰も好き好んで不幸になったわけじゃありませんが・・・。
不幸を装ってるというならそれはただのサボリでしょ?
30優しい名無しさん:04/04/06 05:04 ID:gA/rVg7A
金持ちメンヘルは俺に金よこせ
金あっても無駄というやつは俺に金よこせ
幸せになるからw
31小悪魔:04/04/06 05:21 ID:WJoRqBQ5
1さんおもしろいこと言うな〜。
本当に金持ちになったかは疑いかねますが(^^)
32小悪魔:04/04/06 05:23 ID:WJoRqBQ5
しまった・・・途中で送信しちまった。

不幸になりたがるのはなんとなくわかるんだが
自己陶酔できる程度の不幸でしょ。
ヒロインきどりで自分の涙に酔ってるのが好きとか・・・
33優しい名無しさん:04/04/06 05:24 ID:2EnMlSyQ
悪いけど、私は精神化通いながら気合で500万半年ほどでためたよ。
それが金持ちかは人それぞれだけどね。
今も仕事しなくても家賃収入で11万は入ってくる。
11万じゃ仕事を維持できないんだよ!
ローン払えないんだよ!
何もしないで入る収入はあっても、結局金持ちではないという事か・・・
でも生活の不安も生きる不安も、恋愛もめちゃくちゃ。
親も彼氏の親もみんな精神病だよ。
34優しい名無しさん:04/04/06 05:25 ID:Sw/ouVD+
高島忠夫とかふるおやまさとは?
35小悪魔:04/04/06 05:28 ID:WJoRqBQ5
芸能人って収入はすごいけどその分借金とか多いそう。
遺産問題でもめてそうだな・・
36癒衛門:04/04/06 05:40 ID:zKvFrx2p
>>さ、今日もソープランド行って5Pしてこよーっと!
この世の天国。

この程度で天国という思想の>>1に聞きたい。
高額納税者にだってメンヘラはいるわけだが、
どの程度の資産があれば金持ちと認定されるのか。
37優しい名無しさん:04/04/06 07:16 ID:xditiuRr
1が本当に金持ちかどうかは知らんが
確かに俺は所持金と気分が並行している。
子供の頃から家のローンの話を三日と置かずに
聞いてきたから金に対して物凄く執着がある
そして小金が入りようなものなら直ちに散財

不¥神経症
38優しい名無しさん:04/04/06 10:00 ID:wLsLgAWp
悩みのほとんどは
経済的な問題が解決すると
解決すると聞いたことがある。
メンヘルになるのは悩みが原因だからな。。
だからといって守銭奴はだめ。
お金は使い方では良いものになり
使い方を誤ると悪い方向へ向くと思う。
マジレスでした。経済的な繁栄がきたら
分け与える気持ちが必要かも。
39優しい名無しさん:04/04/06 12:41 ID:S+AJWHek
金持ちでもメンヘラ多いよ〜〜。一括りに出来ないかも。
代表的なのはマイコー&ダイアナとか音楽やファッション関係の人々。
プライマリーに入院して治すのが一般的そうだけど。

日本でもガッポリ稼いでる芸能人でいるじゃん、メンヘラ&依存症。
金や物質的なものに走ると、生物としての本能を狂わしてしまうんじゃ?

今の日本だって競争社会であり、勝ち&負け組などとcmで煽り
人間が生きる意味を、間違った方向へと向かわせている社会背景があると思う。
それこそがこれだけ人々を狂わせている一端でもあるんじゃないかな・・・
40優しい名無しさん:04/04/06 14:45 ID:knopFc3J
金は手段、それが無いが為目的が遂げられないという憂鬱
川原乞食の金持ちは金持っていても使う目的が無い
マイコーの特番、すごい買い物の仕方してた
何につけ勝敗、優劣を決めてしまう癖は治したいな
41優しい名無しさん:04/04/07 00:55 ID:V6N70hB4
今現在、経済的な不安もネタの1つなので
それがなくれれば多少は改善されるだろうな
42優しい名無しさん:04/04/07 00:58 ID:9408Uf1P
私はうつな金持ちと真夜中にチャットで出会った。
遺産相続で金持ちだった人だが・・・
長い間病んでいた。

もう死んでるかもしれん。うつに金は・・・・どうなんだろうね。
43優しい名無しさん:04/04/07 03:00 ID:V6N70hB4
お金のために必死に働いて抗鬱剤飲みながら働いてバリバリ稼いでる
銀座の高級クラブのホステスならいっぱい見たよ。
私も小金程度なら稼げた。
かなりのホステスが病んでた気がするよ。
44優しい名無しさん:04/04/12 07:41 ID:h+bY1Yeq
アカデミーアワードクラスのアンソニー・ホプキンスやウィナノ・ライダー
がメンヘラーなのは有名な話だ。彼らは有り余る資産を有している。

それに比べると、1はメンヘラーだったのではなく、ただ単に貧乏で不安だった
だけのような奴に見える。
451 ◆.EsYxZ7IIk :04/04/19 08:55 ID:HO1KI4Pr
みんな分かってないよ。
金持ち=働かなくてもいい。
金持ち=自由な時間がある。

要するに金持ちだが毎日毎日汗水たらして働いてる奴は
金持ちじゃないってことだ。

さぁ、モデルの女の子と沖縄の島々を全部旅した後、オランダ行って
合法のドラッグやって、パツキンを買春しまくってこよーっと。

あ、俺は不幸の天才の君達のように不幸でいつづける事ができないから
こういう風に幸せになっちゃうんだよね。

不幸の天才達よ、君達は自分の才能を充分に活かして生きている。
不幸であり続けるという才能をな。
いやーうらやましいよ。
俺なんか不幸でい続ける才能がないから、毎日が楽しくって。
俺も早く才能を見つけてそれを伸ばしたい。

461 ◆ozOtJW9BFA :04/04/19 08:58 ID:HO1KI4Pr
1だけど
コテハン>45の    1 ◆.EsYxZ7IIk
  に変えたから

47優しい名無しさん:04/04/19 09:01 ID:pj2WC0+I
金持ちのワルほど、手に負えないものはないな。
三田○子の息子とか。
摂食障害も、金持ちの娘に多いし
ボダなんかにも、多いよぉ
金のせいで、心が弱ることは、ままある
48優しい名無しさん:04/04/19 09:07 ID:a25L+O7D
漏れは金持ちでも貧乏でもない普通の家庭に育ったが
金に対する興味は薄い、散財より節約好き

一つのことを妄信すると、自分の本心を見失いがち
本当にそれが自分のやりたい事ならいいのだが…
>>1を見る限り、漠然としたストレスが溜まってそうだな
金正日みたいな人間とも言えん人間になりたいのか?

>>1が本当に無意識のレベルで幸福を得られていることを願う。
49優しい名無しさん:04/04/19 09:11 ID:TLlq3D2D
金持ちはやっかまれる。
無視したり、クラクション鳴らして家の前通ったり
村八状態にしていじめる。
正直なところ引っ越そうかと考えてる。
負けたくないと言う気持ちもあるけど
そんなひとたちにエネルギーをとられるのが
人生において損だと思うし
もっと生産的なことに思いをむけたい。
ひどすぎる。マリーアントワネットをギロチンにかけた
民衆みたい。
50優しい名無しさん:04/04/19 09:22 ID:VhBCFHTM
適度に裕福なのが一番かも。
たとえば欝になったとき、仕事しないでゆっくり休めるとか。
金ありすぎて狙われるようなのは駄目。

511 ◆.EsYxZ7IIk :04/04/19 09:52 ID:HO1KI4Pr
>1に書かれてある事を実行した俺。>1を読んでも実行しないみんな。

この差はなんなのか。

生まれつきの 不幸であり続ける才能の差だと思う。

俺には不幸であり続ける才能が足りないってことだと思っているよ。
52優しい名無しさん:04/04/19 09:59 ID:VhBCFHTM
メンヘラで判断力の弱ってる人が
事業にてをだしたってロクなことにならないよ
生まれつき知能の高い1.
起業なんて簡単じゃん、
メンヘル板にきて優越感にひたる1、結局1はメンヘラ
53優しい名無しさん:04/04/19 11:13 ID:pNqF8+qz
金の使い方が貧乏人丸出しだな。
早く削除依頼出してこいよ。>>1
54優しい名無しさん:04/04/19 12:39 ID:a25L+O7D
わざわざメンヘル板にスレ立ててるって事は、
何か釈然としないものがあるんだろう

あんまり>>1を責めてやるな
だが>>1が自分の考え方に固執している限り、真の幸福は得られんだろう

お前は本当に幸福なのか?
本当に幸福な人は、他の人を見下すようなことはしない
金があるなら、他の人のために募金しようと心の底から思える

無理はするなよ
必死で本当の自分を隠しても、自分には見えてるはずだ
本当の自分を幸せにしてやれ、それを覆い隠す外側の自分に騙されるなよ
55優しい名無しさん:04/04/22 00:26 ID:KwU28bXa
実行するもなにも、
何の本読んだのか具体的に描いてなきゃ
実行しようがない。
56優しい名無しさん:04/04/22 01:43 ID:HNf4r16I
>>53
禿同

>>45の文を見りゃ、幼稚な人間の妄想遊びということが確実だろ。
マジレスしてるのがアホくせー。
57優しい名無しさん:04/04/25 22:14 ID:PZcQk2pw
1は最初から胡散臭い野郎だと思っていたが、>>45を読んで、
ただガキのように自慢したいだけの、幼稚園児のような奴だと良く解った。

そんなに幸せなら、わざわざメンヘル板にスレッド立てて、人を嘲笑ってるんだ?
金がありすぎて暇だからか?ww

だとしたら、哀れな野郎だ。いくら金が有ろうが1のようになったら御仕舞いだな。
58優しい名無しさん:04/04/25 22:29 ID:uGTxGVcy
まあ世の中大体金があれば足りるからねぇ。

最も「健康」とか「世界平和」とかの類は望みたい状態になったら無理だが。
59優しい名無しさん:04/04/26 01:56 ID:r0cDNQAS
ホントに鬱だったり、メンヘルな疾患持ってたら
お金あろーがなかろーが関係ない気がする。
(最低限の生活ができるっていうのが前提で)

60優しい名無しさん:04/04/26 04:27 ID:wiiOvlUJ
1の煽りのレベルが低すぎ…。
61優しい名無しさん:04/04/26 04:32 ID:+y5SapaH
>>1のようなことは
よく金持ちになる方法の本
とかにかいてあるけど
>>45で馬脚が現れたな
62優しい名無しさん:04/04/26 05:16 ID:4cWgMMyu
金が絶対と考えてる時点で或意味病んでると思われ。
63優しい名無しさん:04/05/05 02:52 ID:keMP5MlS
金の切れ目が縁の切れ目ではあるけれども
金よりも人間関係の方が貴重だ
64 ◆OpB1XIu97E :04/05/08 09:11 ID:TqWnUtrB
If I have a lot of money,I will gonna the soap land in order to sex with
5 beautiful girls.
65優しい名無しさん:04/05/08 10:05 ID:qOOV8adA
小さい頃から贅沢放題の恵まれすぎた環境で生活していて、今では普通にエンジ
ニアしてるけど年俸800万ちょい。金銭的不安なんか一つもないのに、躁鬱を突
然発症した。
まだ金が足りないってことかい。祖母からの遺産も億単位での相続が決まってる
んだが。
小銭転がしでいい気になれる>>1が羨ましいよ 笑
今まで余程ひどい暮らしだったんだろうね。
6665:04/05/08 10:17 ID:qOOV8adA
まぁ、>>45を読んでわかるとおりの下衆野郎だからな 笑
迎賓会に来るような上品な女性より、コールガールがお似合いだ。
梅毒とHIVには気を付けろよ 笑
俺は今日、会食の予定があったけど、相手がちょっとゴタゴタの後始末に追われ
て無理そうだから仕事に行ってるとこ。
あぶく銭は泡屋で流せな、僕ちゃん 笑
67優しい名無しさん:04/05/08 11:02 ID:KQsy0Ztj
>1に聞きたいのだが、ここにいる時点で、メンヘラでしょ。
68優しい名無しさん:04/05/08 21:52 ID:/LpVI6N9
>>45
> 合法のドラッグやって

このへんちゃっかりしとんなと
69優しい名無しさん:04/05/08 22:03 ID:XDgnfznb

このスレッドは、1の妄想だったと言う結論が出たので終了させて頂きます。
70優しい名無しさん:04/05/13 21:30 ID:UV4Gp8fR
_| ̄|       _○
711:04/05/15 18:31 ID:NC8pDDgU
>65
何ではたらいてんの?俺もうリタイアしてるよ。
そこが俺と君の差だよ。
>病気はゴムしてるから平気。

>68
ちゃっかりしてるでしょ。しっかりしてるんだ俺。

>1に聞きたいのだが、ここにいる時点で、メンヘラでしょ。
昔メンヘラでしたが。

>70
そのままの君でいいんじゃない?
72優しい名無しさん:04/05/15 22:02 ID:60ff21FV
妄想野郎(1)が燃料投下!
73優しい名無しさん:04/05/16 12:36 ID:20U5y+z8
>72

            し             ね


74優しい名無しさん:04/05/16 13:01 ID:xMTYxf2W
1の死に際の不甲斐無い顔付きが思い浮かぶ罠w
75優しい名無しさん:04/05/16 13:37 ID:IDsYXkxs
女に針でコンドームに穴を開けられHIVに感染した>>1
76優しい名無しさん:04/05/16 17:42 ID:20U5y+z8
>75

      し       ね






77優しい名無しさん:04/05/16 18:25 ID:BfTDMeYM
↑必死だなww
78優しい名無しさん:04/05/22 15:50 ID:cgWuSI5Y
791:04/05/22 16:20 ID:z0m3CCXQ
>78
躁鬱かどうかは重要ではいない。
重要なのは、金で満足が買えるということだ。
80優しい名無しさん:04/05/22 16:26 ID:So4EYtqz
1も漠然とした不安を抱えてるからこんなスレを立てているんだと思うけど
差別化で紛らわそうと金持ちとか学歴とか家柄とかそういうものにすがりつく
んだと思う。
81優しい名無しさん:04/05/22 16:51 ID:cgWuSI5Y
かなり重症だなw
何かにすがってる状態ほどキモイものはないと思われる
82いいkara:04/05/22 16:54 ID:XuUtBTuv
何を10冊読んだのかおしえれ
83優しい名無しさん:04/05/22 17:13 ID:b1GifcZw
金の使い方がなんかダサい。
いくら金あっても金で買えない人間の気持ちがあるんだよ!
あんたのいう「満足」は他人からみたらクソみたいなレベルの満足。
気が小さく視野の狭いお前には想像もできないだろうけどね。
元メンヘルの本物のお嬢様より
84優しい名無しさん:04/05/22 19:48 ID:PGu13X+7
>>79
金で満足が買えるんだ?

オメデタイ奴だ。w
85優しい名無しさん:04/05/22 20:51 ID:3cz743fp
いい加減>>1はレスアンカーぐらいまともにつけてくれよ
IE厨がかわいそうだろ
861 ◆eLv4l0AA9E :04/05/28 07:27 ID:KPkH+6ID
>金で満足が買えるんだ?
>オメデタイ奴だ。w
金で満足は買えるよ。
@超美女とセックスやりまくれる。
A世界一周旅行に超美女と一緒に行ける。
B 俺 対 超美女4人 で5Pできる。
C毎日ソープで超美女とセックスできる。
D金髪白人超美女と・・・

>何を10冊読んだのかおしえれ
しょうがねーなー、教えてやるか。

金持ち倒産1、2 
となりの億万長者、
後、本屋に並んでんの座り読みで計10冊以上。
それをもとにして、3000時間以上勉強した。今も継続している。
勉強ッつうか金稼ぎゲームの攻略っつうか。
具体的に内容言うと先入観植え付ける事になるから
言わないほうがいいだろ。
ま、がんばって。
87優しい名無しさん:04/05/28 07:51 ID:Ov2mBcQf
相当溜まってたんだね、お幸せに〜
88優しい名無しさん:04/05/28 09:22 ID:JbDpPuBA
>>86
@〜D ぜーんぶ女、単に金で女を買ってるってだけだろ、
金がないと見向きもされないキモオタなんだなw
つくづく哀れな奴。
891 ◆eLv4l0AA9E :04/05/29 11:12 ID:D5+soakx
君らに教えてあげたいよ。
超美女にフェラチオされながら同時に超美女にディープキスされるあの快感を。
あの快感を知らずに死んでいく奴はまじかわいそうだ。

あ、やべ、思い出したらチンコ立ってきた。
お店行こ。

このスレ立ててもうすぐ3ヶ月たつけど、本気で勉強はじめたやつは
そろそろ金儲けの骨組みは出来上がってる頃かな。
後はそれを具現化していくだけだ、がんばれ。
90優しい名無しさん:04/05/29 21:23 ID:WP2hQqit
お前ができたんだから皆できるわなw
91優しい名無しさん:04/05/29 21:24 ID:/wMyboMk
誰も、お前の妄想信じてる奴など居ない。脳内金持ちは気楽でいいな。
金もかからないし(爆wwwwwwwwww
92優しい名無しさん:04/06/02 02:45 ID:ghvpcmEh
私は金も学歴もないが、本当に寒い
寒くて寒くて本当に死にそうです。
93優しい名無しさん:04/06/02 23:19 ID:pk6UIswl
>>86
個人を特定出来る程の詳細な情報を元に語らないと、その手の話は信じるに値しない訳ですが、OK?。 
 
 
10 INPUT ”ショウサイヲカタリマスカ? センタクスルコウモクニ1ヲ、シナイコウモクニ0ヲニュウリョクシテクダサイ”;A 

20 INPUT ”カタル”;KA 
30 INPUT ”キョヒ”;KY 
40 IF KA>KY THEN PRINT ”ゼッタイニカタッテクダサイ”;OK ELSE PRINT ”ヤッパリネタデスカWP”;NO 
50 END 
RUN 
 
カタル 0 
キョヒ 1 
ヤッパネタデスカWP 
 
SAVE ;C:TEST01.BAS; 
94優しい名無しさん:04/06/03 12:57 ID:Ab87y3L7
>>93
妄想野郎の、ヴァーチャルリッチな妄想を、真に受けるなよ。
95優しい名無しさん:04/06/03 13:30 ID:1yoYP9/T
>>1の師匠は山崎拓と。
96優しい名無しさん:04/06/04 12:44 ID:0BTIe56t
>93
2ちゃんなんかで個人が特定できる証拠をさらす訳無いだろ。

それにしても、ネットの普及と金融ビッグバンを利用しないやつが
世の中に溢れているのはコッケイだな。
俺は、利用して、成功した。

>お前ができたんだから皆できるわなw
できるよ。簡単に。3000時間ほどでなw

971:04/06/04 13:03 ID:0BTIe56t
96=1
98優しい名無しさん:04/06/04 13:35 ID:g8MPtkyY
いちなんてほっといてみんなで淫語しりとりしようよ。
99優しい名無しさん:04/06/04 13:52 ID:s2bGoyro
よ→欲情
100優しい名無しさん:04/06/04 17:31 ID:QvX9DJRR
ジル・ド・レ (Gilles de Rais) をしらないか…。
101優しい名無しさん:04/06/04 20:25 ID:iQTTbfMJ
たぶん俺が反例だと思う。
俺はベンチャーを立ち上げ、株式公開して資産を10億持つ。
でも鬱になったよ。今は、会社を辞めて、自宅静養。昼からデイトレードで日銭を稼ぐ毎日さ。
全く何で自分がメンヘラなのかと思うよ。
聞きたいことがあったら言ってくれ。質問には誠意を持って答えるつもり。どうせ鬱々と毎日過ごすだけだから。
102優しい名無しさん:04/06/04 20:36 ID:p1n4MjZa
やっぱ金持ちメンヘラは貧乏メンヘラと一味違うな。
なんかこう余裕みたいの感汁ぜ。
103優しい名無しさん:04/06/04 21:43 ID:iQTTbfMJ
余裕なんか無いよ。薬にすがって生きている中年男。
1年前は金持ち本の主人公かと舞い上がっていたが、今は人間のクズさ。
104優しい名無しさん:04/06/05 00:19 ID:3/0eU/K2
>>101
資産を10億もあれば、デイトレードで日銭を稼がなくてもいいのでは?
自宅静養中なんだし?
105101です:04/06/05 03:16 ID:LqJgjsVu
デイトレードは何かやっていないとだめになってしまうのではないかという焦りからやっているというのが
正直なところ。自宅静養というのも単に失業と変わりない。
睡眠障害があるため早朝覚醒したときにこういったことを考えているとさらに落ち込んでしまう。
106101です:04/06/06 07:29 ID:+5s0ggd7
お金をかけてもてるようになってもむなしいだけだが、女は後からでも金できれいになるね。
もっとも好き嫌いは容姿の美醜とはあまり関係ないように思うが。
107優しい名無しさん:04/06/06 08:16 ID:YdjnV+pW
お金、というより、南の島で日中、テラスでお茶したり、
水遊びができればそれでいいと思うが。まぁお金はあるに
越したことは無いが無ければ困る、ということもないだろ。
108優しい名無しさん:04/06/06 08:18 ID:YdjnV+pW
よく分かりませんが101さんは男の方ですかね?
私は女ですが、きれいで純粋な女囲えば言いと思いますが?
109101です:04/06/06 08:27 ID:+5s0ggd7
>>107
それも健康だからできること。鬱が重ければ身動きもできないよ。
お金は関係ない。

>>108
男さ。中年男40歳。きれいで純粋な女と出会うのにお金は関係ない。
俺はやったことがないが、「囲う」にも大してお金がかかるわけでは無いと思うよ。

俺は妻子持ちだし。最愛の妻の支えがあって、今かろうじて生きている。
110優しい名無しさん:04/06/08 03:41 ID:39q8uUwh
はぁ〜 やっぱり家族の支えだよなあ
111優しい名無しさん:04/06/08 06:10 ID:GTaR1GZp
お金がたくさんあるなら、暖かいところで療養ってのはダメなの?
自分的には、沖縄とか、こう暖かい・時間の流れがのんびりしてそうなところで療養したら
鬱も軽くなるかも・・・うまく行けば治るのかも・・・と期待してるんですけど。

モルディブとかタヒチとか(すまん、貧乏人なので高級リゾートが思い浮かばないよ・・・)
1ヶ月とか半年とか、長期滞在してみるとかは?
112優しい名無しさん:04/06/08 13:51 ID:UYShuEVn
西麻布のさ○とうクリニックに行けば、たくさんいるよ、
金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんのメンヘラ。
1131:04/06/08 14:00 ID:qp3SQ0Co
>101
そのデイトレは暇つぶしでやってるこのなのですか?
ちなみに月に元金の何%儲けてますか?
ご自分のデイトレのルールはお持ちですか?
メンヘルになった原因を聞いてもよろしいですか?
宜しくお願いします。
114優しい名無しさん:04/06/08 14:03 ID:yzNosjKV
>>1必死だな(w
115優しい名無しさん:04/06/08 21:23 ID:39q8uUwh
金持ってるくせにいい気なもんだな
116101です:04/06/09 04:25 ID:vz31NFGZ
>>111
俺は暖かい場所はあまり好きでないのだが、鬱が重いときは別荘で一人でぐだーとしてたよ。
たまに妻が世話に来てくれた。静かな環境だったので良かった。
俺はケチなので、ホテルなんかだと滞在費が気になってリラックスできないと思う。
117101です:04/06/09 04:46 ID:vz31NFGZ
>>113
暇つぶし? そうだね。たいして好きではないが、やらずにはいられない。これが唯一の社会との接点だからなのか?
パフォーマンスは月当たり8%程度。決して良いとは思わない。
変動幅の大きな銘柄を眺めて売買するだけ。知らない銘柄は買わない。大きな利益を追わないのがルールかな。
鬱になった理由は不明。突然体が動かなくなった。特に自分ではストレスを感じていなかったのだが。社長業の中身が変化して、自分の好きな仕事が無くなったからなのかもしれない。
取締役会でカミングアウトしたら、解任された(w
118101です:04/06/09 04:56 ID:vz31NFGZ
>>112 >>115
俺の知り合いのアナリストは年収3000万円程度だが、鬱病持ち。定期的に悪化と恢復を繰り返している。
確かに高年収だが、重労働でストレスが多く、ランキングが下がると即収入に跳ね返ってくる不安定な職種のためアナリストにメンヘラは多いそうだ。
119優しい名無しさん:04/06/09 12:34 ID:6g8FXLMH
>101
あなたミキオのTVに出てた社長さんかい?
治るから・・・また「よい社長さん」になれるよ。
120優しい名無しさん:04/06/09 12:42 ID:6g8FXLMH
居酒屋つぼ八の創業社長も解任されたんだってね。
株式の保有率もあったのだろうけど、、、、
また社長やってる。

うつは治るよ。私は丸3年かかったけど・・・完治した。
121101です:04/06/09 15:24 ID:vz31NFGZ
>>119
いや、それは俺ではない。

>>120
あの社長はたいしたものだね。居酒屋にかける意気込み、頭が下がるよ。
俺は、治ってもまた社長をやるだろうか?
とはいえ、励ましてくれてありがとう。
122優しい名無しさん:04/06/09 15:50 ID:i8auX1bV
>>101
子供がいてるなら、一緒にスポーツなんかをしてみてはどうですか?
体を動かして汗かくと、だいぶすっきりしますよ。
今は家族サービスの時期と思ってのんびりと過ごしましょう。
123優しい名無しさん:04/06/09 15:57 ID:i8auX1bV
あと、家庭菜園もいいかもしれませんね。
人それぞれですけど、生物の生命力を肌で感じてると力を与えられる気がします。
子供の情操教育にもいいでしょうし。
124101です:04/06/10 02:50 ID:GiTC2zcz
今日も早朝覚醒。目が覚めてしまうともう眠れない。

>>122 >>123
ありがとう。
今は家族にすがっている部分が多いが、すこしずつ何か始めてみるよ。
1251:04/06/10 03:58 ID:vwa1DP4/
>101
月8%だと年利は 12ヶ月 × 8% = 96%
ですが・・・ 複利にしたらとんでもない事になりますね。
私は月 数% 。
まぁ、この程度でも不労所得で遊んで暮らせているのでハッピーなのですがね。
101さんも問題解決能力は高そうなのでメンヘルから抜け出せると思いますがねー。
126101です:04/06/10 04:30 ID:GiTC2zcz
>>125
確かに、俺は社長を辞めてからの方が、資産は増えたよ。
だからなおさら社長時代、仕事に追いまくられていたのが無意味に思えてね。
そして今、膨大な時間と金がありながら、精神を病み、社会参加できない劣等感と焦燥感に日夜さいなまれている自分は、いったい何なんだろうと思うよ。
127優しい名無しさん:04/06/10 17:52 ID:vd0rtX1O
ボランティアでもしてみたら?
無給で働くって事は一見、損のように思えるけど
精神衛生上はかなりいいよ。
128101です:04/06/11 08:23 ID:AQ9NBObt
>>127
ボランティアか、いいかもしれない。
俺は、20年間、企業の本質=利潤の追求で突っ走ってきたから全く無縁の世界だが。

今は活動するエネルギーが不足していてずたぶくろのような状態だが、再生後の人生のひとつのありかただな。
発想を切り替えさせてくれてありがとう。
129101です:04/06/11 17:13 ID:AQ9NBObt
>1に伺いたいのだが、いわゆる金持ち本というのは、金持ちになる方法、金持ちになるための心構えは詳しく書かれているが、金持ちになってしまった後の心構えについて書いてある本はあるだろうか?
俺は本田健氏のいう経済自由人になったが決して幸福ではない。その答えを書物に求めることは可能なのだろうか?
1301ではないが:04/06/11 18:48 ID:tChpqudB
>社長
書物でも実生活でも・・・どこでもあると思われる。
ただうつ状態では見つけられないと思う。

自分に対しメスを入れる必要があると思うね。

社長になるべくがんばってきたんだけど・・何か足りてない、という気持ち。

自己愛性人格障害について調べてごらん、何かあるかもしれない。
上場創業社長なら〜自己愛が強くなければ   なれないので。

失ったもの・・・もたくさんあったろう。



131101です:04/06/12 18:16 ID:dSHjvJv3
>>130
「鬱からの社会復帰マニュアル」という本に、うつで休職、失職している期間は人生を見つめ直す良いタイミングであると書いてあった。
自分にメスを入れる、まさにこれが今俺の取り組んでいる課題なんだろう。
自己愛性人格障害についてはググってみたが、俺には難しく咀嚼しきれていない。

失ったもの、か。 たくさんあったよ。
そういったことを気にしないで暴走してきたというのかな。何があそこまで俺を駆り立てたのだろう。
いまこうして引きこもっているというのも皮肉なものだな。

132優しい名無しさん:04/06/12 20:17 ID:aqS62tQL
ボンボン お嬢ちゃんの方が社会適応出来ないの沢山見てきたけどな 親によるんだろうなこの件も
133101です:04/06/13 05:33 ID:ibmPiebE
>>132
俺の家は貧しかったので、奨学金を受けながら大学院を出て、就職。数年後に独立して、0から会社を立ち上げた。金持ちのぼんぼんではないが、競争心、完璧主義は親の教育のせいかもしれない。
もっとも、俺は、自分のことを棚に上げ、親のせいだの日本のせいだの時代のせいだの言うやつは軽蔑している。
134優しい名無しさん:04/06/16 16:15 ID:fdrsOWLu
こんなのあったよ。金持ちメンヘラーは、
お金だけじゃ満足出来なくなった時に
発症するのかも。
ttp://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20040608A/index.htm
135優しい名無しさん:04/06/17 01:04 ID:jeDtOUx5
>>101
漏れも>134の言う意味がわかる。
ベンチャー社長10年やってるけど、鬱状態は経営状態と正比例だ。
上場はしなかったけど、4年前不相応の金を身につけた。
家買って、外車買って、家族はみんないい気になって、がむしゃらにやってきた目的がこれだったかと考えたとき、
漏れは自分の器の限界を悟った。
金のないときは、がむしゃらにやらないと気が狂いそうだった。金が出来たら女や家じゃ満足できない、自分でも分からない何かを必死に探してる自分がいた。
燃え尽き症候群と潔癖症がダブルできた。金も最高の家族も全部置いて死んでもいいやと思った。
プライド高すぎ、完全主義、超がつく集中力が自分の首を締めたと思う。
今は深みにはまらないために、仕事してる。仕事は金のためにするのではない人間もいる。
苦しくない死に方と、生きる意味を同時に探しながら仕事してる。
メンヘラと金はすごく緊密な関係にあると漏れは思う。なさすぎてもダメ、器を越えてありすぎてもダメ。
それが漏れの答。
136ティン ◆424ii3kSIk :04/06/17 09:57 ID:qH2PpuXI
統失はダメぽ
137優しい名無しさん:04/06/17 12:07 ID:jeDtOUx5
>>136 >135のどの部分が統失れすか?
枯れが統失なら街が居なく漏れも統失
138137:04/06/17 12:08 ID:jeDtOUx5
だって朴達おとも立ち...
139101です:04/06/18 11:44 ID:9g1t8GWp
>>134
深く考えさせられる記事、どうもありがとう。

俺はそもそも金を求めていたのだろうかと最近思う。
金がなかったときも、資産を持つようになった後もたいして生活は変わらなかったし。
人から金持ちになるコツを聞かれると、金を使わないことだと答えているよ。
140101です:04/06/18 12:02 ID:9g1t8GWp
>>135
そうだよな。俺も金のために仕事をしていたわけではない。でもがむしゃらだったな。

器という点で笑ってしまうのが、外車を買ったとき。スーパーの駐車場に止めてもキズつけられやしないかと気になって仕方がない。俺はベンツの器じゃないと悟って手放したよ。
今はKカーに乗っているが、狭い道も走りやすいし、遙かに気が楽だ。
料亭も、高級レストランも、銀座のクラブも、全部自分には合わなかった。払ったカネと見返りの楽しさのバランスが悪すぎるんだな。

最近、俺はなるべくして、ひきこもりになったんだと思うようになった。
141優しい名無しさん:04/06/18 14:14 ID:NTPzJwD7
>>139
よい傾向ですね。
あなたが悟った時、社会に必要な“なにか”をできるのでは?
142優しい名無しさん:04/06/18 14:25 ID:NTPzJwD7
>>135
キングスレイフォード著「ビジネスマンの父から30通の手紙」
の中で
金は人をつくらない.........................とあるけど本当かもしれませんね。
143101です:04/06/18 19:05 ID:9g1t8GWp
>>141
ありがとう。
実はこの2日ほど調子が良くてね。悟りにはほど遠いが。

昔好きだったアクアリウムの話を2chで見つけ、早速、水槽で熱帯魚を飼い始めたよ。
確かに癒されるね。
なんで俺は自分の好きだった趣味を忘れていたんだろう。
やっぱり精神病だからなのかな。
144101です:04/06/18 19:20 ID:9g1t8GWp
俺は、鬱病になって以来、全く本が読めなくなっていた。字が模様のように見えてしまってね。
でも、昨日、初めて読書をしたよ。
読んだのは「天国の本屋」。
2時間ほどで読めたけど、泣けたね。いい意味での涙。最後の1行が良かった。
俺にも感情が残っていたんだなあと思った。
500円で得られた小さなシアワセ。
145優しい名無しさん:04/06/18 22:47 ID:USvJDlLa
塩水は飲めば飲むほどのどが渇くというし、
金もそんなもんじゃないかと思うがな。

まあ、ずっと貧乏人の俺には縁がない話だから
想像の範囲でしかないが。
146101です:04/06/19 06:13 ID:zfDjhJfX
>>145
お金とのつきあい方は人によってずいぶん違うようだ。
俺の友人は、高収入だが得たサラリーでどんどんモノを買っている。
車だの時計だの服だのと、よく欲しいモノを見つけてくるものだと感心するが、あれじゃお金は貯まらないと思うよ。
俺は金の使い道を知らないから、貯まってゆく。でもお金を貯めることが好きなわけではないんだな。

確か、「隣の億万長者」という本にそんなような話が書いてあったように思う。
147101です:04/06/19 06:23 ID:zfDjhJfX
>>142
「ビジネスマンの...」、若い頃読んだな。
いい本だと思ったが、実はぜんぜん理解できていなかったかも。
金遣いの荒い息子を叱る手紙とか有ったと思うが、ただのバカ息子程度にしか思わなかった。
今読むとどう感じるだろう。

キューバの将軍に手紙を持ってゆく話とか印象的だったが、違う本だったかな?
頭がぼーっとしてよく思い出せない。物忘れが激しいな。
148優しい名無しさん:04/06/19 12:03 ID:4wyJLzy9
>>147
さすが経営者。
その話は知的レベルを現実的に彷彿させますね、文字だけでやりとりする.....................
へたれ掲示板2ちゃんねるで。。。。。

「ガルシアへの書簡」ですね。

病状がよくなったら古本屋で買えばいい。謙虚に素直に「あなた」に染み入るだろう。
¥100で売ってる。
金使いの荒い息子をたしなめること、も書いてあります。

149優しい名無しさん:04/06/19 12:15 ID:4wyJLzy9
>>147
最後の章に彼は、こう締めくくってある

「宴席で作法を守るように、人生の作法を守ることを忘れてはならない。
ご馳走がまわってきて、自分のまえにきたら手を伸ばして、礼儀正しく一人分をとる、
次に回っていくのをとどこおらせることのないように。
まだまわってこないうちから、ほしそうにしないで、自分の前に来るまで待つように。
子供についても、妻についても、地位についても、富についても同じことである」

あなたの場合、殆どのものを手に入れられてると思うけれど
健康についても同じでは?ないだろうか。。。。
150101です:04/06/19 18:51 ID:zfDjhJfX
>>148
俺は2chビギナーだが、メンヘル板に来てずいぶん2chへの印象が変わりつつある。
医師も知らない必要な情報が手にはいること。
煽りが少なく、スルーやいなし方が上手で荒れたスレッドが少ないこと。
以前は、鬱病患者同士でつるんだって何も生まれないと思っていたが、俺は間違っていた。
ただ読んでいるだけで、俺の病気には随分プラスに働いていると思うよ。

>>149
きっと20代では理解できなかった言葉がたくさんあるんだろうな。
今は無理だが、そのうち入手して再読してみるよ。ありがとう。
151優しい名無しさん:04/06/21 00:06 ID:j6GhiIoC
おまいらデュルケームの自殺論読めよ
貧乏人より金持ちの方が自殺率高くな
るらしいよ 金を持っていると自由も
増えるが責任を伴うからね 結局その
重圧に耐えられない
152101です:04/06/21 15:03 ID:3TztWcQ8
当たり前すぎる結論だが、
金で衣食住の質を向上させることはできる。しかし、人間は衣食住が足りているだけでは生きていけないということじゃないかな。

>>151
デュルケムを読む気力は無くて申し訳ないが、ちょっと違和感を感じた。
金を持つと責任も伴うというのに引っかかる。
会社では「責任が重い仕事をよくやってくれた」なんて言葉を使っていたが、責任の軽い仕事というのは実在するのだろうか?
今日の会社システムでは労働者の能力に応じて、背負わされるだけの仕事を背負わせるようにできているような気がする。
能力の価値(生産性、希少性)がサラリーの差になっているだけで、高給取りがそれだけ大きな責任を背負っているとは思えないな。

先週は調子が良かったが、今週に入ってダウン気味。鬱病は波があるねえ。
153優しい名無しさん:04/06/21 23:56 ID:UGmTS+Qv
>は労働者の能力に応じて、背負わされるだけの仕事を背負わせるようにできているような気がする。

一番メンヘルに行きやすいのは「能力主義の真面目な奴」って事でしょうね。

出世競争の激しい外資の会社辞めて、スーパーのバイトやってます。
なんか不思議だよ。相手の能力とかみないんだもの。
話しやすさ、リラックスできるか、コレで相手を見ているの。
自分にはこういった所を育てる機会がなかったんだなーと実感。
笑顔と体力と親しみやすさ、これで勝負するっておばちゃん達にはかなわないわ(w

たわいもない人を和ませる世間話しが出来ますか?
知識と能力に頼らず人と関わる事が出来ますか?

私にはまだその方法がわからないのです。。。

154101です:04/06/22 08:40 ID:5cnMwY8M
>>153

>出世競争の激しい外資の会社辞めて、スーパーのバイトやってます。
俺も最初の会社を辞めた後、ドラッグストアでパートをしていたことがある。懐かしいな。
俺は単純作業は結構楽しめた。それと帰りのタイムカードを押した瞬間から仕事を頭から追い出せる開放感。
あの開放感は後にも先にもパート時代だけだったな。
パートのおばさんの中では俺は異質な存在だったが、居心地は悪くなかった。
「○○クンは頭良いんでしょ」とかイヤミも言われたけど「えへへー」と笑って受け止めていたよ。
でも、井戸端会議で誰かの悪口に軽く同意したら俺が言ったみたいに言いふらされて参ったな。
世間話とかは苦手だが、笑顔でいるだけで得をすることを知ったな。スマイル=\0-だし。
それとどんな世界に行っても人間関係の軋轢はある。関わらないことが得策ということを学べたのも大きかった。


155153:04/06/22 10:42 ID:o5QzkosR
>>154
101さんも単純作業バイトした事あるんだね。
私は今、絶好調で浮いてます(゚∀゚)ノ
異質な存在というか‥‥何でいるの?と思われていると思う

スマイル0円で、噂話しには入らないようにしよう
でも私は♀なんで笑ってごまかすのも男のようにはいかないかも;;
女の噂話しって苦手。とりあえず行ってきまつ〜〜
156101です:04/06/22 13:54 ID:5cnMwY8M
先ほど俺は「単純作業」という言葉を使ったが、現実には単純作業は存在しないように思う。
パートをしていたときも、POP作りとか、棚のレイアウト、試供品作りなど裁量権があり、自分であれこれ工夫をするのは楽しいものだった。
むしろ社員の方が本部に縛られてきつそうに見えたよ。

>>154
主婦集団は「異質」に渇望しているね。俺が勤めていた店でつまはじきにあっていたパートの女性は、旦那の職業からその日の持ち物服装まで、興味の対象となっていて可哀想だった。
他人のことなんてどうだっていいじゃないかと思えない人の方が世の中多いのかな? 田舎だったからなのかもしれないが。

この板の「高学歴勝ち組・・・」スレッドでは、こうした人間の性に過剰反応している人の葛藤がうかがえて興味深い。
157153:04/06/22 22:10 ID:JaXsYqwW
>>156
ふー立ち仕事って疲れるんだな。続けてる人ってすごいよね。

仕事は動く金に関係なくどんな仕事でも同じって思います。
人間関係もそうだし、、、どんな仕事でも学ぶ事はありますね、
こういう事って鬱にならないと本当には実感出来ないんですよね。

社員はやっぱり売り上げとか、本部の通達などにピリピリしてて大変そう。
半年前は私があの立場だったんだ、とちょっと遠い目をしたりしつつ、
自分の今の立場に満足してます。あっちに戻りたくないのが本音です。
私も前は「学校どこ?」とか聞いてましたよ。今はどうでもいい。
158101です:04/06/23 11:24 ID:h6A4bQgE
>>157
お疲れ様。
俺は最初の職場での人間関係がいやになって、競争のない田舎で素朴に生きようと思ってパートの仕事に就いたが、とんだ間違いだった。
田舎=素朴というのは幻想にすぎないということを身をもって体験したよ。しかし何というか人間のたくましさを見ることで生活にリアリティを取り戻すことができたな。
仕事は半年しか続かなかったので偉そうなことは言えないが、良い経験ができた。

失礼な言い方かもしれないが、肉体的疲労を感じることのできる人はうらやましい。毎日ひきこもっていると離人症的傾向が出て、現実感を喪失してしまう。
ぐだぐだしているのは自分でもわかっているので、ますます自己嫌悪に陥ってしまう。
159153:04/06/23 12:17 ID:j6PUgYsr
引きこもってると現実感がなくなるのは分かるな。
でも良くないよね。まずは身体が弱るしね。

天国なんてどこにもない。
どこに行っても競争はあるし。だから私はどんな所にいても
惑わされない「自分の軸」みたいな物が欲しかったのです。
学歴とか仕事能力とか、相手によって自分の評価が変わる物は嫌なんです。
お金は使えば無くなるし。(当たりまえ(w)

体力、好きなだけでやっている趣味、愛嬌、これはどこに行っても変わらない強みです。
これを継続的に持ち続けられる事、これが今の目標です。
普通の事なんだけどね‥‥今はまだまだ自信がない。
160優しい名無しさん:04/06/23 16:58 ID:h6A4bQgE
>>159
良いことを言うね。
体力か。この1年で随分落ちた。動かないので体重は激増だが。
健全な肉体があって、健全な暮らしができるのは理屈ではわかっているつもりだが、行動は逆のことをやっている。
まあ今はゆっくり恢復を待つときなのかな。
普通のことができる様になるためには、俺にはまだ時間が必要だ。
161101です:04/06/23 16:59 ID:h6A4bQgE
160は101です。名前を入れ忘れた。
162153:04/06/24 00:41 ID:mSRJ+CMD
>101さん、一歩一歩ゆっくり行けばいいと思います。

私は101さんのような経営者側が大嫌いでした。
利潤、利潤、って追求させて「期待してるよ」などと駆り立てて、
「病気になったら使い捨てかよ!」みたいな。
でも使い捨てなのは経営者も同じなのかもしれないと思いました。
大衆のニーズに振り回されているのは企業も同じですもんね。

皆さんとても飽きっぽい。。。私は追いていくのは無理だったみたい
もう牛のようにゆっくり行きますよ、私は(w
163101です:04/06/24 08:19 ID:Xppn07OW
>>162
企業の社会的責任を議論の俎上に載せることのできるのは多分大企業だけだろう。
今の中小企業では、「病気になったら使い捨て」の選択をせざるを得ないのが現実だと思う。
俺は社長を何年もやるに連れて従業員と本音で話すことはしなくなっていった。まさに「大嫌いな経営者」の典型だと思うよ。
ベンチャーだったから、過酷な労働条件を夢でカモフラージュして集団暴走させていった。
その果てに、俺は自分が社長業を好きではないことに気づいてしまったのだろう。
ま、「社長失格」男の戯れ言だな。
164優しい名無しさん:04/06/24 08:35 ID:Xppn07OW
朝、この時間帯、ハイヤーがサラリーマン重役を迎えに来ている景色をそこかしこに見ることができる。
(俺は世間で言うところの「高級住宅街」に住んでいる。)
俺よりも20も年上の人間を働かせるモチベーションシステム。これを信じられないと資本主義社会では生きてゆけないのか?
165101です:04/06/24 18:14 ID:Xppn07OW
ヒッキー板に行ってみたが、
鬱病で自宅にこもっているのは、病気のせいなのであって、真性ひきこもりでは無いのだそうだ。
深い。

あと、164も101です。完全にぼけている。
166153:04/06/26 12:14 ID:gyM7Opuy
もう疲れた‥‥だめぽ_| ̄|○ でもあと3ケ月はがんばるの

101さん、考えすぎはよくないですよ?
まず身体を綺麗にする、という事をおすすめしたいです。
腸も余分な脂肪も綺麗に掃除するんです。
人間関係や物はいつか離れてしまうかもしれないけど
身体だけはずっと自分の物ですから‥‥
60才で鬱が治ったとしてもあと20年も生きるんだよ?
身体さえ丈夫ならやり直しは何度でもききますよ。
復帰にそなえて今からちょっとづつ健康になってくださいね。
167優しい名無しさん:04/06/26 14:13 ID:zA54W2SD
金持ちかどうかは分からんが、天皇家にもメンヘラいっぱいいることだし。分け隔てなしだと思うぞ?
168優しい名無しさん:04/06/27 11:27 ID:QxVJVkHh
天皇家は家の特殊な事情の故、比率は高いのだと思う。
一般人においては、金持ちと貧乏人、比率的にはどうなのだろう?
169age:04/06/27 19:25 ID:QxVJVkHh
age
1701:04/06/28 12:20 ID:VfGrtCa/
今まで人大杉で書き込めんかった。

いや、俺がいいたのはさぁ、
自分の体を資本として働かせているのは金持ちじゃないよってことだよ。
従業員、経営者は自分の体を働かせてるでしょ。
それは自分の魂を削って金稼いでることになる。
正直これは金持ちのやることじゃない。

では本当の金持ちとは何か。
自分の体以外の資本を使って金を稼ぐ。
これがほんとの金持ち。
171優しい名無しさん:04/06/28 13:55 ID:vDjkNXJu
>>170
貧素な資本主義だな。
172優しい名無しさん:04/06/28 18:10 ID:b+ukzvIY
>170
君の定義だと、101氏は金持ちと言えるのかい?
不労所得で資産を増やしている様だが。
1731:04/06/28 18:41 ID:VfGrtCa/
>貧素な資本主義だな。
資本主義なんてこんなもんだよ。

>172
101氏は今は金持ち。鬱は経営者時代のせい。
174優しい名無しさん:04/06/28 19:13 ID:D5bc9MwL
>鬱は経営者時代のせい。

そうかな‥‥?
101氏が鬱になったのは夢というか働く目的がなくなったからじゃないの?
金は関係ないと思われ
175優しい名無しさん:04/06/28 20:50 ID:b+ukzvIY
1O1氏、経営者やめても、全然治ってないみたいじゃん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:06 ID:4LWky6Mh
あ、メンサロ板に移ったのね。

>175
新しい価値観を模索しているというか・・・
仕事オンリーのサラリーマンが定年退職後にとまどっているみたいな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:08 ID:F6XQ+0RJ
教師でメンヘラーの人いる?
ヒットラーは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:16 ID:F6XQ+0RJ
愛人はエバ
180名無しさん@お腹いっぱい:04/06/29 09:30 ID:aHwHlxc7
病院で 薬の金たくさん取られた。ちくしょ〜。
一人住まいなのに(T_T)
俺だって死んじゃえばメンヘルとか変な呼び名はつけなくていいんだけどさ。
天才は基地外に見えるな。てずかおさむも、宮崎駿も基地外に見える俺には
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:02 ID:n2Tvx+qu
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086910865/l50
仕事のストレスによるうつ病などの精神障害で自殺した人の半数が月に
100時間以上の残業をしていたことが、2002年度に労災認定を受けた
自殺者らを対象に、厚生労働省研究班が初めて実施した長時間残業調査で
分かった。東京都港区で開かれる日本産業精神保健学会で11日発表する。
主任研究者の黒木宣夫東邦大佐倉病院助教授は「長時間残業と精神障害発
症は因果関係があると考えられる。企業は専門の医師の診療を受けやすい
環境をつくるなど精神面でも職員の健康に配慮していく必要がある」と
訴えている。
研究班は、仕事が原因の精神障害で自殺したとして02年度に労災認定
されたほぼ全員と、1999−2001年度までに黒木助教授が認定に
かかわった人を合わせた計51人を対象に、残業時間などを調べた。
その結果、自殺した前の月の残業時間が100時間以上だった人が27人で
全体の53%を占めた。44時間以内だった人は7人、45時間から
79時間は11人、80時間から99時間は6人だった。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000018-kyodo-soci

みんな病気なんだよ。。。
184101です:04/07/01 08:58 ID:FlZW8rua
あまりに暑いので、1週間ほど別荘にこもっていた。
久々に2chしたら、このスレがメンサロ板に移動したのを見つけられず、焦ったよ。

>>166
肉体と精神が表裏一体のものだとしたら、肉体の健全化は精神の健全化につながるのだろうか?
俺の心から欲望が抜け落ちてゆく。食欲、性欲、睡眠欲、知識欲、金銭欲、名誉欲、生きようとする気力・・・

ま、おたがい、ゆっくりゆっくり生きてゆこう。
185101です:04/07/01 14:55 ID:FlZW8rua
>>170
俺には「金持ち父さん・・・」的な価値観が理解できない。
実際、アメリカではベンチャーの創業者は若年でキャッシュアウトしてリタイアする例が多いそうだが、その後は楽しい人生なのだろうか?
ロバートキヨサキ氏にしても本田健氏にしても、投資という仕事をしている訳だし、それが楽しいのだろう。
だが、別の価値観もあるはずだ。
俺が「アーリーリタイアメント→投資家」という価値観を受け入れられないのは、鬱のせいなのかもしれないが、どうしてもなじむことができない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:48 ID:vnmqwutg
>101
達成感の充足が得られない、からじゃないか?

投資行為自体が・・・・
近代資本主義金融におけるディラーと呼ばれる人たちが、20代で億単位の収入を得て
30代早期で代一線からリタイアする理由が・・・何か?・・・あるわけで・・・
ストレスなどでないかな、と思う。

達成感も得られないだろうし。。。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:52 ID:vnmqwutg
ちなみに101の別荘の場所はどこ?
空気がよくて、水がきれいで、というロケだろうね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:01 ID:ceVNRaYC
>投資という仕事
なるほど、そういわれれば投資は仕事だ。
でも楽しいですがね。

結局は自分が楽しいと感じる事を極力増やし
自分がしたくないと感じる事を極力減らす

これを叶えるには現実的に金が大きな要因になる。
ってことじゃないんですか。

189SHJ ◆sZMOg20d0E :04/07/03 16:04 ID:HjakOzCH
ビザンツのルドルフ2世は鬱だったはず
190たまご ◆7qRx8xrwgo :04/07/04 18:08 ID:vzj14SNS
なにこのアホなスレ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 04:44 ID:q3K4+F9r
>190










  今  す  ぐ  氏  ね  














192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:39 ID:tk9+knZ1
金か。
193101です:04/07/08 09:40 ID:NU2eznGp
通院のため自宅に帰ってきた。
暑い。

>>187
那須。「空気がよくて、水がきれいで・・・」正解。地味な場所だが。
194101です:04/07/08 11:59 ID:NU2eznGp
>>186
証券会社の友人の話だと、デイラーは、少なくとも現役の時は達成感、充実感はあるらしい。
ただ、精神的に持たないということだ。
莫大な成功報酬と引き替えに、寝ている時も携帯型のロイターを流し続ける生活。
ストレスはものすごいらしい。で、さらに自分を鼓舞するために個人輸入でプロザックを飲んだり、銀杏の葉エキス錠をむさぼり喰う。
まあ、金を生き甲斐とし、一攫千金をねらうのならいいのかもしれない。そういった人種がやっているんだろうな。

しかし日本では、こうした若いデイラーのその後の話は聞かないな。
本当に静かな余生を楽しんでいるのだろうか?


195101です:04/07/08 12:09 ID:NU2eznGp
>>188
>結局は自分が楽しいと感じる事を極力増やし
>自分がしたくないと感じる事を極力減らす

その通り。健康だったら、全くその通りなんだが・・・
何が楽しくて、どういうときに嬉しいのか、よくわからなくなってしまっている。
医師は、「鬱というのはそういうものだ」と言うが、鬱という言葉にはぐらかされている様に思える。

したくないことをしないためにお金が要因となるという事には同意する。
そういう意味では俺は金のない精神障害者よりは幸福なんだろう。
しかし、だからといって「金持ちに精神障害者はいない」ということにはならない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:12 ID:whZl3wFV
>101
那須かぁ〜いいなぁ〜当方名古屋なので一度もいったことがありませんが。
軽井沢までかな。
皇太子さんたち、よくいってたよね。一度は行こうと思う。

実は俺も別荘もってるんだ、
2uのフレーム4本、ゴアテックス製、土地は移動・流動性可能の組み立て式。
人はそれを「テント」と呼ぶが・・・・My別荘で通称「山小屋」と呼んでるw
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:19 ID:whZl3wFV
>101
うつの時には何もたのしくないはず。。。。
デイトレで大もうけしても。
そういう状態だね。資産が増えてもうれしかないでしょうに。
治ると「健康」であることがうれしくなる。
食べて「おいしい!」と感じるようになれる!

生きることが楽しくなるよ。年齢から推測するに期間は3〜4年くらいかかると
思われるが。
自殺しなきゃ必ず治る。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:56 ID:KXjPRJEf
>1さんはどこに行ってしまったんだろうage
1991:04/07/11 00:52 ID:KRTXcz2p
>198
私はここですが。

>101
>「金持ちに精神障害者はいない」ということにはならない。
確かにそうです。不労所得を得ている人にメンヘラは少ない。
と言い換えた方がいいかな。

労働所得と不労所得の差は大きい。

因みに、デイトレでストレスの大きい生活を送っている人、
それは労働者だと俺は思う。

不労所得者はストレスゼロ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:56 ID:4zH+yRQl
普通に働いて、500万はあるよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:34 ID:eORPA/Ql
>200

 お 前 の 人 生   働 き バ チ 

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:39 ID:TcOR5kY/
アメリカのドラマとか見てると、ある程度金も地位もあるような人が
カウンセリングとかよく受けてるじゃん。
貧乏人の客しか居なかったら、こんなに精神科の薬だって研究されてないって。
203101です:04/07/13 15:06 ID:gxdGHD1q
7月に入ってからの憂鬱な経験1
デイトレ依存にきりをつけようと、毎月の目標額を設定し、達成したらその月は
株取引を終了することにした。
今月、いきなり2000万円のロス発生。無気力で取引していたばちか。

主治医からは、貧困妄想が有るのではないかと言われている。
204101です:04/07/13 15:16 ID:gxdGHD1q
7月に入ってからの憂鬱な体験2
社長経験者はつぶしがきかないとよく言われる。
また社長をやるか、タクシーの運転手ぐらいしか働き口は無いのだそうだ。
俺のところにも、どこで調べたのか、ある公開を目指す会社から社長として来て欲しいとの依頼が舞い込んだ。
条件は決して悪くなく、俺も社会復帰を賭けて気力を振り絞った。
だが、ミーティングを重ねるにつれて、俺は鬱になって行き、結局、断ってしまった。
俺には、来るべき喧噪、密度の高い空間と時間に耐える自信がない。つまり、恐ろしくなってしまったのだ。
結局、土壇場で逃げてしまった。
そういう自分に、さらに激しく自己嫌悪している。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:03 ID:nlB9ldgn
>デイトレ依存にきりをつけようと、毎月の目標額を設定し、達成したらその月は
>株取引を終了することにした。
>今月、いきなり2000万円のロス発生。無気力で取引していたばちか。
過去に2000万以上のプラスなら問題ないんですが、それは聞かないほうがいいかな。
目標額の設定もいいですが、損失額の設定が一番重要ですよね。
206101です:04/07/15 04:03 ID:VcxCwV1b
>>205
今までの総和ではプラスだが、結局俺も金に縛られているような気がしてね・・・
ロスが有ろうが無かろうが、月の後半は休もうかと思っている。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:28 ID:LiNXwMLJ
>1に感化されて、とりあえず僕も金持ち父さん読み始めました。

絶対金持ちになるぞ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:45 ID:dOYwfVEB
さかいまちゃあきの奥さんは金ありましたが、
お中元、お歳暮がたくさん来すぎて気が狂いました
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:03 ID:6u3xNgN5
実際、お中元、お歳暮ってめんどうだよね。
ソーメンとかめちゃめちゃあまる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:11 ID:qg9p8MPf
俺は発症してから10年近くたつ、重度の対人恐怖&強迫性障害だが、
金持ちを目指してるよ。絶対に人よりいい暮らししてやる。
実家の親にも、地元では誰にも負けないくらいの家を買ってやるんだ。
今は某難関資格を目指して勉強してる。絶対に受かるよ。受かってみせる。
そして30歳までに億を超える資産を得るんだ。

つーか、地震だ(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:28 ID:hnn8T/Ha
なんか中途半端に余裕ある生活してるもんだから、
本当に苦しい生活した事ないくせに
「家はなんて貧乏なんだろう」と思っちゃう。
両親共働きだけど月3万小遣い貰ってネットも携帯も親持ちでずっと遠距離通学で
恵まれていない事など何一つないのになぜ満足出来ないんだ自分。
金持ちになりたい。それかインドにでも行きたいな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:37 ID:PulpJm1U
>211
は・・・金というより愛情では?
とりあえず金には困りたくないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:39 ID:DPBEv/Rx
>208
まちゃあきの奥様はDVの被害者と思われ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:17 ID:aOONLOej
DVとはっきり言えるようなもんはなかったようだが。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:27 ID:DPBEv/Rx
マスコミではPTSDといってたろ。
モラルハラスメント(=DV)があるからなのさ。
DV=肉体的暴力だけでない、精神的暴力も含まれる。威圧・無言無視とかね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:50 ID:krH3XBWS
PTSDなんて安易に言うようなゴミ週刊誌やワイドショーは無視してよろし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:52 ID:krH3XBWS
っていうか奥さん本人が言うには、
昔の何か(親?の体罰?)が記憶に残ってるから
ちょっと大きな声を出されてもきついとかどーのだったような。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:33 ID:k83LsmBG
カネさえあれば 常に自分を快適な状態に持っていける。
例外はない。断言する。

例え死に直面しようが、モルヒネ漬けにすればいい。

怖いもの無しだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:53 ID:YXWYzbFp
既出かもしれないが、金持ちのメンヘルはいるぞ。
ハワード・ヒューズとか…
ttp://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20040608A/
221てへん ◆M34LS6d5UQ :04/07/23 20:15 ID:WUDdKy0D
金はあるがメンヘラーだ。
金より健康だよ、やっぱ
222101です:04/07/24 18:46 ID:h76/3OlE
>>197
俺は、半年も静養していれば鬱は良くなるとたかをくくりすぎていた。
気分がそこそこ安定しているのも単に薬のせいだった。
自分なりに動こうとして、思い知ったよ。

ありがとう。
あなたの言うとおり、快復に至るには3,4年のスパンで考えるべきなのかもしれない。
223101です:04/07/24 18:53 ID:h76/3OlE
>>207,>>210
なれるよ。
イメージしたことは、実現する。
意志を持つことがスタートだ。
30歳までに億突破は、そんなに高いハードルじゃないと思う。
我が道を行く時は、他者と自分を比較しないことがいいと思うな。

224101です:04/07/24 19:05 ID:h76/3OlE
>>221
健康はすばらしい・・・
うまいものを喰いたいと思い、実際においしいと感じる。
セックスをしたいと思い、性の快感に浸れる。
深く眠って、さわやかに目覚める。
健康なら、当たり前のことなのだろうに。
225:04/07/26 17:13 ID:wCNXGtWu
まぁ、目標というか なぜ自分が生まれてきたのか
意味を見出すことが重要かと。

そしてそれを達成するには金がいると。
こういうこと。
226101です:04/07/28 06:05 ID:oLici3az
>>225
意味を見いだすための方法について、何か知っていますか?
俺は、以前は人生の目標なんて当たり前のように分かったつもりになっていたが、
見失ってから、何がなんだか分からなくなった。
目標さえ定まれば、後はたやすい、そんな気はするのだが。
目標を持ちスタートを切ろうとする人を見は、まぶしく見えるよ。
2271:04/07/28 15:20 ID:zAueBix4
>226
自分の過去に聞くことは出来ますよ。
自分は過去にどんなことで熱くなり、燃えていたか、興奮したか、
ワクワクドキドキしたか、何がプラスの要素なのか。

逆に過去はどんなことでマイナスの思考を持つのかも調べる。

徹底的に調べ尽くしたら、あとは今後、プラス要素を増やし、
マイナス要素を減らすだけかと。
2281:04/07/31 01:25 ID:TLMsO2yk

サラリーマンの生涯年収2億円。

じゃあ、最初から2億あったら一生働かなくていいって事だろ。

俺が言いたいのはこういうことなんだよ。

最初から2億あったら、適当にバイトでもしながら生きていけばいいって事。

ストレスゼロって事。
229101です:04/07/31 03:10 ID:VknFWREH
>>227
熟考中なんで、コメントはちょっと待ってくれ。

>>228
それだと単に金持ちの家に生まれた子息が含まれてしまうが、
彼らのメリットは、学歴社会のレールに乗りやすいというだけで、
俺からはそんなに幸せそうには見えないな。

むしろ、こんなのはどうだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763195956/qid=/br=1-4/ref=br_lf_b_4/249-8380658-1313959
いかに早く成り上がるかについて書かれた本だ。
(読んでいないので、ハズレかもしれないが。)
2301:04/07/31 17:00 ID:TLMsO2yk
>101
227について
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~jinseinoheikinten/
こういう方法論もあります。参考までに。

>それだと単に金持ちの家に生まれた子息が含まれてしまうが、
>彼らのメリットは、学歴社会のレールに乗りやすいというだけで、
>俺からはそんなに幸せそうには見えないな。
いや、その金持ちのボンボンが今現在手持ちで2億あったら
学歴社会のレールにすら乗る必要がないってことです。
働く必要がないんだから。
だから、さっさと手っ取り早く2億稼いだモン勝ちってことです。

>いかに早く成り上がるかについて書かれた本だ。
いいたい事はそういうことです。
いかにさっさと2億稼いで、さっさと引退するか。
その後は
自分は過去にどんなことで熱くなり、燃えていたか、興奮したか、
ワクワクドキドキしたか、何がプラスの要素なのか。
逆に過去はどんなことでマイナスの思考を持つのかも調べる。
徹底的に調べ尽くしたら、あとは今後、プラス要素を増やし、
マイナス要素を減らすだけかと。

みんな自分のことを良く分かってるつもりでいるが
実はよく分かっていないというのが私の持論。
231優しい名無しさん:04/07/31 19:28 ID:SuNEK53e
>>1
鬱とかは貧乏割合が多いかもしれんが、
統合失調症の家庭は、金持ち・貧乏関係ないと思う。
232優しい名無しさん:04/07/31 19:31 ID:bAPOMRNd
メンヘラの若い人間を募って、日本を壊してしまおう。気持ちいいぞ。
233/eJbdZNJ ◆SmNixtiu0I :04/07/31 19:33 ID:JVptZxV1
>>231
貧乏には統合失調が多いらしい。

金持ちは我侭、ヒステリー、神経症、不安系、薬物依存。
金持ち→スランプ→鬱→治るor継続

そして統合なのに「鬱」系の病名を言い渡されている統合もいる。
234優しい名無しさん:04/07/31 19:33 ID:bAPOMRNd
何に夢中になるか?できるだけどうしょうもないことに夢中になる。
ネットゲームとか。
人間関係なんて有益なことに悩んではいけない。
2351:04/07/31 20:14 ID:TLMsO2yk
>鬱とかは貧乏割合が多いかもしれんが、
>統合失調症の家庭は、金持ち・貧乏関係ないと思う。
金持ちなら統合失調であろうが、
>>227に従うことによって、
自分を常に快適な状態に持っていけるので
問題ないのでは。
236101です:04/08/02 17:50 ID:/NYjfocm
>>230
人間というのは罪深いもので、生涯に必要な2億円を稼ぎ出してしまうと
さらに余分なお金を必要とするようになってしまわないかな?
俺は、自他共に認める倹約家だが、2億の家を買い、別荘やら両親の家
やら、本来は買わなかったであろうものを購入してしまっている。
まあ、別に10億の金融資産があるから、別にかまわないんだが、2億円
というスタートラインを押し上げてしまう奴は多いんじゃないか。

俺の知人をみても、世帯年収2千万円位の奴が、高年収=金持ちと
勘違いして、浪費しまくっている。
これではいつまで経っても>1の言う世界には到達できないだろうな。
237101です:04/08/02 18:03 ID:/NYjfocm
>>230
しかし、自由にできる金が2億円有ったら、金のストレスから解放される
というのは正しいと思うよ。
俺は自分の金融資産の一部を使ってデイトレを始めたが、5千万を1億に
するのはそれなりに苦労したが、1億を超えてからは、テクニカル分析の
ソフトに従って10銘柄程度を自動売買するだけで、1年程度で倍になった。
(その間に鬱を発症したわけだが。)
2億円あれば、波はあるにせよ、人の努力ではなく、金が勝手に増えてゆく
状態に持って行けるだろう。

2381:04/08/04 13:45 ID:IIXRbeql
>236
自分で自分を客観的にコントロールしないと駄目なのでしょうね。

>237
>テクニカル分析のソフト
私は信頼のおける友人にテクニカルのシグナルが自動的に出るように
作ってもらいました。

>2億円あれば、波はあるにせよ、人の努力ではなく、金が勝手に増えてゆく
>状態に持って行けるだろう。
私もそう思います。
239金正日:04/08/04 14:02 ID:z+2djE3E
金髪美女のフェラチオなんて3日で飽きるぞ。
240( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆BENINyvT1k :04/08/04 14:32 ID:H4DMBSvr
僕も30歳までに2億円作って後は勝手に金が増えるように今から頑張ろっと
241101です:04/08/07 18:50 ID:hRNFw5rZ
>>241
お金は価値の交換手段にすぎない。
お金を目的にしてはいけない。
お金を得て、何がしたいのか、何が好きなのか、それをよく考えておくと良いと思う。

多分、俺にはそれが欠けていたんだろう。
>>101sann

まずは好きなこと好きなだけ勉強して
好きな人を嫁さんに欲しいですね。
僕はあんま自分に自信が無い方なのでお金が自信の裏づけになれば良いです。
あと腐るほどお金あまったら生まれ故郷がとんでもないドキュンなんで
やる気がある人がちゃんと勉強できるようになってちっとはマシになるように財団作って奨学金でもやりたいです。
243101です:04/08/08 16:31 ID:ATNKddIL
>>242
自分が成功して、その分を社会に還元して・・・理想的だね。
応援するよ。
きっと夢はかなう。
244101です:04/08/09 17:24 ID:IBhPQY1R
実は、7月から、
【 三国志NET★ 2ch板対抗面・予選】
http://miraisu.ddo.jp/2ch2/index.cgi
というネットゲームをやっている。

ゲームだが、人間関係や組織、コミュニケーションに学ぶべきところが多く楽しい。
参加者を募っているので、宣伝しておく。
2451:04/08/10 21:59 ID:qKJDqCSk
おもしろそうですね〜>244
246101です:04/08/11 06:24 ID:wL2gNaRv
>>245
これが関連スレ。

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1088094257/

無料だし、デイトレの合間にやるのにちょうど良い。
247101です:04/08/18 03:41 ID:L8mpPh1e
お盆に二人の人物と会った。
前の会社の腹心の部下と高校時代の友人。
二人とも俺が、「次に何かの事業を狙っている」と信じて疑わない。
正直、疲れた。
以前の俺の虚像を俺に求める彼らに、既に抜け殻になってしまった
自分を実感したよ。
2481:04/08/21 02:56 ID:+kaTcBo6
いやいや、
人間は、最適レベルの神経の高ぶりを欲するものですよ。
抜け殻の今は充電期間。
充電が満たされれば又何かをやりたくなる。
そのとき、自分にとって最適レベルの挑戦をするべきではないでしょうか。
自分サイズの靴を履いて、歩けるとこまで歩けばいいと思いますが。

249優しい名無しさん:04/08/25 22:11 ID:SL17zFTy
a
250優しい名無しさん:04/08/25 22:16 ID:SL17zFTy
bn
251優しい名無しさん:04/08/26 08:23 ID:uLQbeD/Y
>>101さん
どうやったら投資の種銭を創れますか?
労働以外で種銭を創れる方法ありますか?
252101です:04/08/27 05:42 ID:SwnW9Qyr
>>251
金を使わないこと。これにつきると思う。

このところ鬱がひどく、良い回答ができず、申し訳ない。
253優しい名無しさん:04/08/28 00:25 ID:jh30SmF5
>252
有難うございます。
早く回復するよう祈ってます。
254101です
>>251
俺は、なけなしの金を投資信託で定期的に貯めた。今で言う沢上ファンド
みたいなものだ。
で、四季報を見て定期的に変動している銘柄に目をつけて、「株の自動売買
でもうける」なんて本を参考にして、投資を開始したよ。最初は二勝一敗くらい
だったな。
今はミニ株とか有るから、もっと低資金から始まられるのではないか?
俺は、アナリストの解説は一切無視して、パターンだけを追っている。じっくり
単一銘柄を見ていると、どんな動きをするのかだんだんわかってくるよ。