光あれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
6塾長 ◆TQ5SKxSd26 :04/02/13 23:39 ID:HqIBN6vh
ここが神様を敬うスレですね
7塾長 ◆TQ5SKxSd26 :04/02/13 23:40 ID:HqIBN6vh
でもはでもでもあの子のでもは
いつも歯がゆいじれったい
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
8猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/13 23:42 ID:fGa8r9sa
「聖母を敬うと言え!!なぜ信じない!!!!!」

「信じると言っても鉄拳制裁がとんでくるので私は聖母を信じません!!」
9湾岸戦争の思い出 ◆.jMGTy6iYI :04/02/13 23:42 ID:Yd3kfJ89
仕事ですからね。毎日出勤しましょうよ。
休んだりさぼったりしちゃだめですよ。
苦しいの分かります。確かにね。辛いでしょう。
しかし自立した一人の人間として、会社に出勤するのは基本です。
この基本が出来ないのなら、人間やめなさい。
分かりましたね?
10猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/13 23:50 ID:fGa8r9sa
メシアの到来
11上田:04/02/13 23:51 ID:xL5noBgW


   な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か . . . .     >>神
12猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/13 23:56 ID:fGa8r9sa
  __
ヽ|・∀・|ノ わーい
 |__|
  | |
13吟遊詩人:04/02/14 00:10 ID:idDS/Fpj
神は二つの大きな光る物と星を造り、大きな方に昼を治めさせ、小さな方に夜を治めさせられた。
14猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/14 00:10 ID:FzSwq6Z/
  __
ヽ|・∀・|ノ 神を敬え!!跪け!!命乞いをしろ!!!!!1
 |__|
  | |
15猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/14 00:14 ID:FzSwq6Z/
  __
ヽ|・∀・|ノ 3分間待ってやる
 |__|
  | |
16吟遊詩人:04/02/14 00:18 ID:7ZGdJn0N
神はそれらのものを祝福して言われた。「産めよ、増えよ、海の水に満ちよ。鳥は地の上に増えよ」。夕べがあり、朝があった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:33 ID:Rop9TVmx
>>1
この話聞くたびに
「最初に有ったのは光じゃなくて、『光あれ』を聞いた耳じゃないか?」
と思ってしまう。

世界は耳から始まったのだ!
18塾長 ◆TQ5SKxSd26 :04/02/14 00:37 ID:d0NXoyvZ
光は最大100Mbps
('A`)ツカイドコロガチガウ
19猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/14 00:40 ID:FzSwq6Z/
  __
ヽ|・∀・|ノ 神なんてわけのわからんものは無いよ
 |__|
  | |
20塾長 ◆TQ5SKxSd26 :04/02/14 00:44 ID:d0NXoyvZ
いいかい
神というものはね
民主主義を成立させるために生まれた手段の一つなんだよ
現実論としての民主主義には無理があるから
神の下においてのみ人間は平等であると
説いたんだよ
わかったかい坊や
21猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/14 00:47 ID:FzSwq6Z/
確かに人類みな平等。差別などの問題はアホらしいね
なにがチョソだ。なにがジャップだ。なにがドナルドだ

人類はみな平等に・・・・・・・・・・価値がない!!!!!!!!1
22猫天使聖カブリツク ◆UZEEEmsX8Q :04/02/14 01:25 ID:FzSwq6Z/
最近の新約聖書は癒しKとして普及しようと必死だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 06:28 ID:Tu9G6HO/
神とは超越的ななにものかであるのか?
それともこの世界を包括するシステムそのものであるのか?
または、もしくはこの世界すべて、この世界そのものを神と形容するのか?

ぼくは答えを知りたいよ( ´ー`)つ━・oO
だれか博識かつ独創的な人、教えてくれないか?
24六段ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ闇四段:04/02/14 06:58 ID:Hln2ybXr
何故、神が死んだ世界(否、人が滅ぼした神)に救いを求める?
これは憶測だが、下のような経緯で神への忠誠が薄れていったのだと考える。
ありもしない幻想にすがるのは滑稽としか云い様がないね。
自分のケツぐらい自分で拭けよばーーかーー。と思ってしまうわたしは(ry
信者の方。ごめんなさい。

神は幻想に…(滅んだ)(現代)
       ↑
世界を包括するシステムそのもの(中世)
       ↑
もしくはこの世界すべて、この世界そのものを神と形容する(原始)
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 07:33 ID:Tu9G6HO/
ぼくはニーチェは信じない。何故なら理解できないから。
ゆえに神は死んだ!と叫んだニーチェを遠くから眺める。
ぼくらにとっては神など初めから居なかったのだ( ´ー`)つ━・oO
神という価値観は実は至極現実的なものでもある。
教会というのは一つの現実的な権力構造に過ぎないのであって、
様々に分化したキリスト教派であっても教会の力については全て一定の成果を期待した。
ロシア正教ですら。
つまり神に対してすべての解決を丸投げしているように思われるその教義は、
その実現世の何者かに対する絶対服従であったというわけだ。
であるならばこそ、教会が国家を越えた力を持ち得た。
アニミズム的な神(汎神論に非ず)を語るならば、原始に限定せずともあらゆる時代に存在した。
かくいうぼくも様々な現象に対して、なにかしら超感覚的、
もしくはメタ的な何かしらの存在を否定することはできないと考える一人だ。
社会を統一する価値観とは必ずしもシステマティックでなければならないということはなく、
往々にしてディティールは頭の切れる下っ端によって肉付けされる。
問題は何を信仰するかということであり、結局のところ神か物のどちらかを信仰せざるを得ないのだ。
勿論現代は第三の選択として、何も信じずにただ猜疑の目でもって世界を見つめ、
虚しいままに死にゆく選択肢も残されている。不毛だけどね。
人はその本質においてアディクトするものなのだから。
26六段ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ闇四段:04/02/14 09:25 ID:Hln2ybXr
>>( ´ー`)つ━・oO さん
あなたはニーチェを誤解している。わたしなりに彼の思想について簡潔に解説しておきます。
(注:わたしは西田哲学(京都学派)のモノですので、ニーチェについて詳しく学んだわけではありませんので、
本来の解釈とズレがあるかもしれません…その点はご容赦ください)


ニーチェは、「ツァラトゥストラ」(<ゾロアスター)という架空の人物に託して、新しい価値と世界観を語っている。
簡単に言えば、「超人」とは、己の中の新しい価値を創造できる人間であり、その試金石が「永劫回帰」である。
(超人の反対が末人)

「われわれは幸福を発明した」、こう末人たちは言い、目をまばたかせる。
彼らは生き難い土地を去った、温かさが必要だから。彼らはまだ隣人を愛しており
隣人に身体を擦りつける、温かさが必要だから。
飼い主のいない、ひとつの蓄群! 誰もが同じものを欲し、誰もが同じだ。考え方が違う者は
自ら精神病院へ向かう。」(「ツァラトゥストラの序説」)

つまり、これがわたしのような凡人(未人)

超人;自己実現
私は愛する、人間たちの上を蔽う暗黒の雲から一滴一滴と落下する、重い雨粒のような者たちを。
彼等は稲妻の到来を告知する、そして告知者として滅びるのだ。
見よ、私は稲妻の告知者だ、雲から落ちる重い雨粒だ。この稲妻こそ、すなわち超人である。」
(「ツァラトゥストラの序説」)

この部分が、あなたが云っていた、
>>アニミズム的な神(汎神論に非ず)を語るならば、原始に限定せずともあらゆる時代に存在した。
>>かくいうぼくも様々な現象に対して、なにかしら超感覚的、
>>もしくはメタ的な何かしらの存在を否定することはできないと考える一人だ。である。
ニーチェはあなたの云うある種の(奇跡と云えば近いかな?)事象を肯定していますよ。

永劫回帰;ニヒリズムからの脱却。
これまで生きてきた、この生を、お前はもう一度、さらには無限にわたり、繰り返し生きなけれがならない。
何も新しいものはない。あらゆる苦痛とあらゆる歓び、あらゆる思念とあらゆる溜息、
お前の生の言うに言われぬありとあらゆるものが些大もらさず、戻ってくるのだ、しかも全てが同じ順序で。
―この蜘蛛も、木の間をもれる月の光も、今のこの瞬間も、私自身も。存在の永遠の砂時計は、
そしてその中の砂粒にすぎないお前も、何度も繰り返しひっくり返されるのだ。君は地に身を投げ出し、
歯軋りをして、こう語ったデーモンを呪わないだろうか?それともデーモンに、
「お前は神だ。これより神々しいことは聞いたことがない!」と答える程の、とてつもない瞬間をこれまでに体験したことがあるだろうか?」
(「悦ばしき智慧」)

( ´ー`)つ━・oO さん
外に救い(何か)を求めるより、揺るがないアイデンティティの確立を目指していって欲しいものです。
>>何も信じずにただ猜疑の目でもって世界を見つめ、
>>虚しいままに死にゆく選択肢も残されている。不毛だけどね。

永遠の虚しさを説く彼の思想を一度熟読されることをお奨めしますよ。
尤も、薬漬けのわたしに云える事ではありませんが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
27六段ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ闇四段:04/02/14 09:37 ID:Hln2ybXr
>>( ´ー`)つ━・oO さん
ごめん。レスをよく読んでなかった。
でも、わたしはあなたに彼を知って欲しかった。
あなたの書き込みには、彼の思想に近いものを感じたから。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:43 ID:S9gTZ8kL
神は言われた。「太田光アレ。」。こうして大田はアレになった。
神は言われた。「だいだひかるアレ。」。こうしてだいだはアレになった。




神はそれを見て、良しとされた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:22 ID:Tu9G6HO/
ツァラトゥストラはかく語りき。ぼくには理解できなかったのさ( ´ー`)つ━・oO
そしてまた、超人への橋梁たる人間という考え方には馴染めない。
人はただ人なのであり、個別の精神世界を掴まえて区別することは哲学的選民思想に他ならない。
そしてまた、古くからニーチェの思想に毒された超人思想のゾンビはロクなことを考えない。
空虚なものを批判することで自己の地位を高めようとするのは卑劣なやり方だ。
デカダンスなるものは実は存在しないのだ。
30アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/02/14 17:23 ID:o93h7Rye
ニーチェとくればキルケゴール
31偽 ◆FAKE//uaSU :04/02/14 17:27 ID:4pxWzP3H
アフラ・マズダ
32六段ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ闇四段:04/02/14 21:34 ID:FjT+z4G+
( ´ー`)つ━・oO さん

>>人はただ人なのであり、個別の精神世界を掴まえて区別することは哲学的選民思想
に他ならない。
ふむ、、、あなたの考えからすれば、人は皆同じと。ならばわたしもあなたと同じですな。
違和感がないかい?

>>空虚なものを批判することで自己の地位を高めようとするのは卑劣なやり方だ。
>>デカダンスなるものは実は存在しないのだ。
わたしはてっきり、あなたはニヒリストの仮面を被った、排他主義者かと思ってたんだが
虚無をも否定するか…
ふむ、、、哲学は、ないモノに縋っていると。
それならば、
>>ぼくらにとっては神など初めから居なかったのだ( ´ー`)つ━・oO
>>神という価値観は実は至極現実的なものでもある。
>>つまり神に対してすべての解決を丸投げしているように思われるその教義は、
>>その実現世の何者かに対する絶対服従であったというわけだ。

これはどう説明する?
人は人智の及ばぬところに、ナニかを求める。それは解るでしょ?
では何故、デカダンスなるものは実は存在しないのだ。と云ったのか?

>>問題は何を信仰するかということであり、結局のところ神か物のどちらかを信仰せざるを得ないのだ。
>>勿論現代は第三の選択として、何も信じずにただ猜疑の目でもって世界を見つめ、
>>虚しいままに死にゆく選択肢も残されている。不毛だけどね。


あなたはナニを信じているのですか?


まぁ、メンサロで存在論的論議をするのはお門違いなんでこの辺で止めておくよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:14 ID:Gi8m8E2d
34吟遊詩人:04/02/15 13:50 ID:Y19RSEpJ
神は言われた。「我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。そして海の魚、空の鳥、家畜、地の獣、地を這うものすべてを支配させよう」。神は御自身にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女に創造された。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:00 ID:3oiXMq54
吟遊詩人は基督教信者ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:25 ID:jljdutqc
真綾タソ、ハァハァ(;´Д`)
...神さま、どうか オイラのヲタを責めてください。
ああ、神さまx2。




37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:49 ID:Zhp0yh0B
>>32
ぼくはかなりの部分で実存主義的な思想の人間だからね。
人はみなサルトル言うところの対自存在としてある程度平等に造られていると信じているよ。

>虚無
虚無、この言葉は大好きだ。
哲学としてではなく、文学としてのニヒリズムならぼくは大好きなんだよ。
世界は構造的な空白を抱えている、何人にも理解されえぬ、いかなるものでもない部分を。
人はそういうものを見つけたとき、酷く不安になるものだ。

>デカダンス
末人などというものが存在しないならデカダンスも存在しないさ。
定義としてのデカダンスはね。
確かに何らかの価値観を信奉するという意味において、奴隷道徳そのものは生きているわけだ。
だけどだからといって実際にデカダンスなる退廃的思想が存在しているかどうか?
逆に何故存在していると言いきれるのか? 世界は光に満ちているし、人々は一人一人が独立して生きている。

>あなたはナニを信じているのですか?
至上の価値を見つけることこそぼくの人生の目的さ。
おそらく君らがそうであるようにね( ´ー`)つ━・oO
38吟遊詩人:04/02/15 14:51 ID:Y19RSEpJ
主たる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、その鼻に命の息を吹き入れられた。人はこうして生きる者となった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:52 ID:Zhp0yh0B
それからこれだけは否定しておきたい。ぼくは排他主義者ではないよ。
むしろ疎外されているのはぼくのほうなのさ。常に、いつでも、どんなときでもだ。
ぼくに限らず人は常に疎外され世界に違和感を持っているゆえに自我というものを維持できるのだ。
これは個人的な体験の一般化ではなく、真実そう考えるんだよ( ´ー`)つ━・oO
40ふ〜 ◆QVzNFgNuQM :04/02/15 15:07 ID:Y31a2AWI
.    , -ーー- 、
.  /:::::::::::::::::::::;;ヽ
 /:::o::::::::::::::::::::o:;;ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::::|:::::::::::::::;;| <クソスレあげ 
 ヽ:::::::::::─‐:::::::::;;;ノ   \________
   ` ー----ー '´
    (:つ:::::⊂)
    (⌒)(⌒)
41六段ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ闇四段 ◆EiXCsgcl.Y :04/02/16 00:08 ID:KiqATFmE
>>37
対自存在が内包する無は存在の否定であり、わたしがあなたに感じた、排他主義者とは
ここから来るモノですね。
サルトルの云う対自存在とは、人間関係の原型を、各々が互いに否定しあう「相剋」として捉える
と、なってたと思いますが?
それなのにどうして、>>39で排他主義ではないと云われるのかが理解できない。
互いを否定しあう結果が、排他主義の根源ではないのですか?
尤も、あなたが感じる疎外感は、身から出た錆でしょ?まぁ、あなたはその疎外感に何かしらの
価値をお持ちになってるようですが、わたしには唯の虚勢としか捉れませんね。( ̄ー ̄)ニヤリ

>>37
>あなたはナニを信じているのですか?
至上の価値を見つけることこそぼくの人生の目的さ。
おそらく君らがそうであるようにね( ´ー`)つ━・oO

わたしに価値はありませんよ。所詮唯の器(モノ)ですし…。。
己に値段をつけたときからわたしの価値は決まったからね。。くくく。。。
しかしながら、至上の価値を見つけると云う崇高なる使命をお持ちのあなたが、何故メンタルヘルス・サロンに
来ているのかが、わたしには理解できない。。。

>>世界は光に満ちているし、人々は一人一人が独立して生きている。
では勝手に独りで生き逝っていてくださいな。光に満ち溢れてるのでしょ?世界は…( ̄ー ̄)ニヤリ
唯、「在る」と云う事を見出したいだけならば、哲学板に居るべきでしょ?
ここには、否定され、傷ついた人・独りではどうしようもない、という人が来る場所なんですよ。
対自存在を語る人間の来るところではない。そんなにも、あなたは自分より弱い人を追い詰めたいのですか?
否定することでしか己を見出せない人。哀れでなりませんな。まぁ、わたしがあなたを観て感じたことですが( ̄ー ̄)ニヤリ

と、書きながらも、わたしもあなたを否定しているか…ふむ。。。
まぁ、あなたがしてきたことに対する怒りの表れだと受け取ってください。

わたしは、今後あなたに対してのレスは最悪板にて、させて頂きます。
あなたにも、極力上記二つの板に干渉なされないことを願います。。。
おそらくあなたは、対自存在の「事実性」を語り、自由を主張するでしょうけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
42吟遊詩人:04/02/16 09:28 ID:3MwB9GF0
主たる神は、見るからに好ましく、食べるに良いものをもたらすあらゆる木を地に生えいさせ、また園の中央には、命の木と善悪の知識の木を生えいでさせられた。
・・・主なる神は人に命じて言われた。「園のすべての木から取って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう」。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:37 ID:Pndm3+nG
なぜ神は食べてはならない善悪の知識の木をわざわざお作りになったのだろうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:56 ID:0oAXvV6B
サルトルは排他主義など唱えていないよ。それはとても穿った見方だ。
これはぼくの解釈だが、人は孤独であるがゆえに、永遠に平等なんだよ。
例えばご存知の通りサルトルはこうも言っている。愛とは他者をコントロールしようとする試みだと。
あくまでも試みなんだ。

それからまた、やはり紀元前から言われているように真理は一つではない。
ぼくはせめて最もぼくに合う価値観、至上の価値というものをこの身に浴す栄光を欲している。
こういう言い方は間違いではないよ。事実、肉は肉としてまごうことなき霊性を獲得しているのだからね。
科学というものの登場によって、だよ。

それからぼくがここにきている理由は単純で、説明するのもバカらしいくらいさ。
つまりだね。簡潔に言ってここはキチガイ板だろう?
それだけで十分な説明になっていると思うんだけどね( ´ー`)つ━・oO
45ふ〜 ◆QVzNFgNuQM :04/02/17 05:25 ID:Nl8ZNpvX
.    , -ーー- 、
.  /:::::::::::::::::::::;;ヽ
 /:::o::::::::::::::::::::o:;;ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::::|:::::::::::::::;;| <クソスレ削除依頼出しとけ。 
 ヽ:::::::::::─‐:::::::::;;;ノ   \___適当に妄想に耽って氏ねよおめー
   ` ー----ー '´
    (:つ:::::⊂)
    (⌒)(⌒)
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:14 ID:sbmPoPy8
このスレの人はキリスト教ですか?

このYahoo!ニュース見て、どう思いますか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000414-yom-int
47吟遊詩人:04/02/20 21:12 ID:FAxLAB3L
神はアダムに向かって言われた。
「お前は女の声に従い、取って食べるなと命じた木から食べた。
お前のゆえに、土は呪われるものとなった。お前は、生涯食べ物を得ようと苦しむ。
お前に対して、土は茨とあざみを生えいでさせる、野の草を食べようとするお前に。お前は顔に汗を流してパンを得る、土に返るときまで。お前がそこから取られた土に。塵にすぎないお前は塵に返る。」
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:39 ID:x84BWApp
聖なる勇者たちに光あれ!!
ここで冒険の書に記録しますか?

はい いいえ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:12 ID:DA1Ei2VZ
いいえ
50蟲市 ◆MusiWfuZok :04/02/29 14:48 ID:HZbOLk4i
食べてはいけない知恵の実を、楽園に堂々と生やしておく神様
天使ひとりの傲慢も許容できずに、地獄へと突き落とした心の狭い神様

これからも自分のケツを羊たちに拭かせて、いつまでもいつまでも長生きしていてください。
51西園寺:04/03/06 00:22 ID:aqw2GhhR
あの・・・スレとは全然関係ないんですけど
坂本真綾さんの歌で「光あれ」って歌があるので
一度聴いてみてください
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:34 ID:hB7YggiW
グレイプバインの「光について」も(・∀・)イイ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:01 ID:pgqAVUNP
>>1 オレは名前に「光」がつくから、すごいのか?
54さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/06 08:52 ID:xd5dttJH
光の勇者になりたいなー
55さくらももか ◆FIP0aikat2
後で自分のレスを見返すと恥ずかしいw