あなたの夢、判断します の続き

このエントリーをはてなブックマークに追加
409387:04/07/09 04:21 ID:5UbjGZNp
夢住人様、丁寧な夢判断どうも有難う御座いました。
少し前の夢でしたので今は落ち着いて普段の自分を取り戻せましたが、1週間程前は
夢住人様のおっしゃる通りでした。
丁度親しかった友人達とも連絡が途絶えたりしてしまい、本当に孤独でした。
ストレスも何時の間にか溜まって胃が痛くなるのは日常茶飯事だったりで…
息抜きも上手く出来るように気を付けたいと思います。
それでは今回は本当に有難う御座いました。
410393:04/07/09 08:03 ID:sdpmt8+s
診断して頂き有難う御座いました。
簡単な文で書き表したにも関わらず診断して頂き、感謝しております。
昨年、父が癌に侵されてから悪い夢ばかり見てますので、
また気になる夢を見た際は、お願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:17 ID:G7j9iM+3
[性別]女
[年齢] 20歳
[夢を見た時期]高校時代
[性別]
[年齢]
[夢を見た時期]
[備考] 現在大学生、鬱気味(学校も休みがち)、未婚、恋愛経験ほぼ無し

初めて書き込みします。
印象に残っているのは、自分の結婚式が盛大に行われていて、白いウエディングドレスを来て
沢山の人々に祝福されながら、新郎(顔とかは覚えてない)
と腕を組んで幸せの絶頂の時、来賓として招かれていた一人に
包丁で腹部を刺されて死ぬ夢です。かなり生々しく、夏だったのですが
起きた時には汗びっしょりでした。今でも鮮明に覚えています。
他、母(何故か)と鳥などになって一緒に空を飛ぶ夢、
小学校の校舎の中で友達と一緒に何かに追いかけられる夢、
弟の運転する車の助手席に乗っている夢などが印象深いです。
宜しくお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:18 ID:G7j9iM+3
コピペが二重になってしまったようです、すみません_| ̄|○
413夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/10 01:27 ID:s2W4+wDE
>>412
OKっす。
私は何にも気にしてませんので。

夢の暗示なんて無視する毎日が続いていまつ_| ̄|○
あ゛ー、不摂生がー。
414384:04/07/10 01:51 ID:WPf74HVO
夢判断ありがとうございました。

>あなたが誰かに聞いてもらいたい事がある事を意味します
思い当たることがありました。
最近それですごく迷っていました。(今もですが)
近頃積極性が全くないので、前向きにいってみます。
健康状態・・・免疫能が激しく弱いんですが、どうしたら丈夫になるんだろう。
家に不審人物が侵入する夢はしょっちゅう見るので、もっと気を使わないといけないですね。

お忙しい中、ありがとうございます。
夢の住人さん、お疲れの様子ですが、あまり無理せずにゆっくりやすんでください。
おやすみなさい。
415394:04/07/10 02:56 ID:Dpn8KHX9
夢の住人様ありがとうございました。

確かにバイト、家事、兄弟の世話で自分の時間がないことに苛立っていました。
黒いウエディングドレスの人物は自分の心を意味するそうですが、忘れていた事を思い出しました。
私は両親が好きでは無く「結婚は自殺と同じだ」と強く思っていた事がありました。
最近バイトが忙しく、そういう事を考えていた事すら忘れていましたが、
両親に対する敵意や、自分のあまり良いとは言えない考え方に、夢で警告してもらっていたのですね。
初めはドレスを着ていた高校時代の友人に何かあったのではと思ったんですが、
その友人は一番仲が良かったので、夢がその子で警告して来たと思うと
私は考えを改める必要があるのだと感じました。
自分の忘れていた事まで思い出し、とても驚いています。
どうもありがとうございました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:05 ID:uKuxQ9N7
[性別]女
[年齢]25歳
[夢を見た時期]今日の今朝
夢の中で私は病院みたいな施設で働くことになったけどどこに行っていいか分からず
ウロウロしているとふと2階で元彼が働いていることを思い出し(実際には働いてません)
元彼に会いに2階の職員の詰め所(?)みたいなとこにいきました。
彼は私をみると笑顔で私を迎え入れてくれました。
いろいろお喋りして(印象深かったのは自分がのってる車の話)楽しかったです。
元彼がもう一度、1からやり直そうといってくれてすごくうれしく思いました。
でも私には同棲している彼がいてそのことを言えずにモジモジしていたら目がさめてしまいました。

元彼とはもう5年近くあっていません。
元彼のことを忘れたころにこうやって夢に出てきて私を悩ませます・・・。
たぶん、まだ未練があるんでしょうね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:41 ID:gw+t5uZd
[性別]女
[年齢]21歳
[夢を見た時期]今日の夕方
[備考]最近イライラしてることが多い・現在大学休学中・実家住まい
    境界例で通院中・入院経験あり

急に淋しくなって、家にいるのが嫌で、電車でちょっと都会まで出た。
夜のカラオケ屋で、何故かそこには婦人科?性病科?みたいな医者がいて
ギャル系の女の子が気軽に相談してた。
そうこうしてるうちに知り合いがどんどん集まってきて、みんな仕事が決まってて
気が重くなって逃げ出して、なんだかわかんないけど誰かに抱いてもらおうと
適当な番号にかけようとして、でも気がついたら知らない駅にいて
戻ろうと思ってパニックを起こしながら走って、家から電話がかかってきて
やたら長い踏み切り(時間が、じゃなくて距離が)の中で遮断機閉まって、
わけわかんなくなってるうちに終電が終わってしまって
踏み切りの中でへたりこんでたら駅の職員が飛んできて、話し聞いてもらってたけど
あまりに私がパニック起こしてて意味不明なことしか言えなくて、
そうこうしてる間に裸にされてて女の人呼ばれて犯られた…

意味不明な上にエロ夢で参ってしまいました。ごめんなさい…
418360:04/07/11 00:48 ID:fOZHWp+f
>>381
判断をしていただいて、気がつけたことがありました。

夢って本当に不思議ですね。
普段だと気が付かないような気持ちが表れていたりして。

ありがとうございました。
お忙しいようで、お大事になさってください。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:28 ID:/Ng+Q/kD
[性別]女
[年齢]22歳
[夢を見た時期]昨日
[備考]生理的にも感情的にもその女が嫌いです。

嫌いだった女が現れ、私とセックスをします。
セックスというか裸で重なりあうというような感じなのですが、
私は嫌いなのに愛想を良くし、親切に接していました。

さっき思い出したのですが、前にもこんな夢を見ていて、
その時はその嫌いな女に男性器がついていました。


とっても嫌いなのにこんな夢を見てしまうのが嫌です。
お疲れのところ申し訳ないですが、遅くなってもいいので夢判断お願いします。
420391:04/07/11 03:50 ID:QQviaM+r
判断ありがとうございました。
とても参考になりました。
これからもがんばってください。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:24 ID:iS1qRmqN
[性別]女
[年齢]34歳
[夢を見た時期]今朝
[備考]少し引きこもり鬱状態
    一つ目の夢は小さい頃良く見ていた行ったことも無い神社です。最近は見た事がなかった。
    二つ目の夢はとにかく身体の自由が効かなくて、その感覚がリアルだったので
    とても気になりました。 よろしくお願いします。
@昔から夢に時々出てくる神社かお寺に行こうとしている。
 本殿までは幅が広くて、かなり距離のあるきつい坂道があり、途中までは
 トロッコ電車みたいな乗り物に乗っていく。運転手のおじさんもいる。
 電車を降り、自分で歩いて坂道を登りきります。小雨が降っている。
 本殿でお参りしたあと、廻りの土産物店を見てまわる。
 水晶を売っている店が多い。私は紫の水晶をじっと見ているが高いので買わない。
 周りにはおばあさん達や子供を連れた父親が、お茶を飲んだりくつろいでいる。

A学校の廊下を歩いている。教室の一つに入ってみると高校生が文化祭で自分達で
 作った結婚式を発表するみたいで、それぞれ役割を決めて忙しそうにしている。
 自分は高校生ではないので、ここに居てはいけないと思い教室を出ようとするが
 太ってるわけでもないのに何故か身体が重くて、壁に手をつきながらでないと
 前に進めない。一度立ち止まると、次の一歩をどちらの足から出すかを間違えると
 腰が砕けてしまったかのような重さ、不自由さでしばらく動けない。
 やっとのことで廊下を反対方向に向かって、ゆっくりゆっくり(心では急いでいる)
 歩いて行く。途中で自分の鼻にふうせんが付いていて膨らんでいるのに気が付き
 あわてて取る。
 だいぶ歩いて階段があるので上っていく。
 そこには小学生4、5年の女の子達が沢山居て、やはり文化祭かなにかの話し合い
 をしている。
 私は階段を上りきってその先にある教室(3−9という数字が浮かんだような…)
 に行こうと思うのだが、「そっちに行かないほうがいいよ」と言われる。
 数人の女児が階段に面した教室に入った。私の隣にいた女児が「キャー」と言うので
 下を見ると教室から階段踊り場にかけて、オレンジと黒が混じった光の線が
 地面にありその光がくねくねと動いている。
 私はここにいたら幽霊がやってくる、危ないと思っている。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:23 ID:q+cA6Jgp
ダメモトでカキコ

[性別] 女
[年齢] 23
[夢を見た時期] 2日前
[備考] 落ちこぼれの新入社員。毎日叱られ鬱気味。
     移動したばかりの慣れない職場で気が休まるときがない。

自分が死んでしまった、という設定でした。
でも霊魂はまだこの世にあって、(誰だかわからないけどたぶん)友人らに自分はまだここに居るよってことを
アピールしてました。なんとかわかってもらえ(私の姿はみんなからは見えないけど、ちゃんと話しかけてくれる)
すごくうれしく思うと同時に、でももう将来も何もかもないんだ、という絶望感と
親にもっと優しくしてあげれば良かった!!と後悔のどん底に落ちてました

自分が死ぬ夢、しかも死後の夢なんて 初めて見たので夢見が悪くて不安なのと
何を反映した夢なのか興味あります



423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:44 ID:RDMgv5Dl
[性別] 女
[年齢] 23
[夢を見た時期] 今朝
[備考] 私は上戸彩さんのファンではない。嫌いではないですが

     今、テスト期間中です。

     最近まで落ち込んでいることが多かったのですが、最近考え方が前向きになってきて、
     意欲がやっと出てきたところです。

大学近くの本屋さんに、自分の気に入る本を探しに行く。その本屋は実在しない店で、内装が
やたら白く、間接照明を使っていて、在庫があまりない。ディスプレイのように、本が並べてある。

目当ての本がなかったので、バス停に向かうと、上戸彩さんが居る。私は挨拶嗚した。すると、
彼女のマネージャーが、「出前をとるのだが、あなたもどうか」と聞いてくる。おごってくれるらしい。
お願いする。

やって来たバスに乗り込み、そこでウドンを食べる。私は、「かやくご飯も付いてたらイイのにな」
と言うのだが、おごってもらっているのに何を言っているんだ、と思い、「…なんて」と語尾に付けて
ごまかす。上戸彩さんが、ウドンを食べながら、上目遣いでこちらを見る。


ここまでです。あんまりはっきり覚えてないし、短い夢なんですけど、久しぶりに見た夢なことも
有り、気になっています。宜しくお願いします。

424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:41 ID:8LHXEYtD

17
小さい頃から、たまに母がムゴイ死にかたや、殺されかたをする夢をよくみます。
それと、電車や乗り物に乗ってる夢をよくみます。最後は必ず誰かが死んだりします。
これだけですけど判定できますでしょうか…。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:i46fCi/b
[性別] 女
[年齢] 19歳
[夢を見た時期] 小さな頃からちょくちょく
[備考]

よく空を飛ぶ夢を見ます。
大抵狭い窓から抜け出して飛んでいくのですが、
その先には必ず高い建物があって、その上を飛んでみようと思い、どんどん高度を上げていきます。
その建物の上を飛んで行けることもありますが、
空が途中で天井のようなものになってそれ以上は上に行けないときもあります。
426夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/15 21:06 ID:eJ4YiG9k
>>397
伝説を聞くというシンボルから、あなたに関係した知らせを暗示しているようです。
伝説は、あなたが気づいていない事を意味し、○○という名前のスポーツのエキスパートは、あなたに幸福を運ぶシンボルとして現れたようですが、彼は夢の中で死んでしまっているので、あなたにとって乗り越えるべき壁やノルマが存在している印象です。
クレーンを見るのは、あなたの焦りを意味し、自分のペースが守れない状態を警告しているように思います。
○○というスポーツ選手は、いわばあなたの分身のような存在でもあるので、その人物がクレーンでゴムひものような物にぶら下げられている状態から、気力、体力の急激な消耗を警告している気配があるので注意する必要があるかもしれません。
○○が体にビニール製のたすきを取り付けるだけで、危険なスポーツにチャレンジするのは、リスクを意味しており、これは心の健康と関係があるように感じます。
村の祭典である事、競馬場のような所に沢山の人々が集まっている等の状態から、心の寂しさ、休まらない現状へのいら立ちの印象があるので、たまには心の休息が必要なように思います。
○○が、まるで逆バンジーのように打ち上げられるのは、急激な運気の上昇と低迷が繰り返されている事を意味しているようです。
たすきがずれて、○○が首吊りした時のような顔で絶命しているのは、おそらく、あなたの葛藤を意味し、あなたが、自分自身の首を絞めてしまっているような印象があります。
また、遺恨等の感情も含まれているような暗示もあるように感じますが、様々なストレスが起因して心の疲労が重なっているような印象があります。
この夢からは強い印象は感じないのですが、夢が寝ている間にストレスを解消しようとしてくれているように感じます。
また、何度も「誰かが首を吊る」「誰かが首を絞められる」夢を見る状態は、出来る限り、自分のペースを守る事を心がけるようにする事が大切である事を、夢が伝えてくれているように感じます。
>>399
女の子はやっかい事の象徴です。
電車は身近な人間関係を意味し、全体的に木造のような古ぼけた感じである事から、あなたの心が感じている違和感や、寂しさを暗示しているように思います。
電車の状態から、やや予知的な印象があり、混み合っているのは心が休まらない状態を意味しているようです。
女の子が見ている窓の外の風景を見ると、海沿いの大きな街が見えます。
カラフルな屋根や旗はストレスを意味し、海沿いである事から、現在の状況、定まらない将来への不安が表れているのかもしれません。
場面が変わった先にある大きな建築物と、展示物は、あなたの心の形を具現化したものであるようです。
機械が毒々しいほどカラフルなのは、あなたが感じているストレスであり、海沿いの街と同じ意味合いを持っています。
一つの展示物に人が殺到しており、それが昔生きていた人の記憶を追体験できるというものであるのは、実際には、それはあなたの心の中を覗くための装置であるように思います。
行列に並ぶ状況から、心が刺激を求めているようですが、ちょっとだけ非日常的な面への憧れのような気持ちが高まっているようにも感じます。
装置の中に入ると、あなたは空を飛んでいます。
飛行機に乗っているような印象から、これは電車と同様の意味合いを持っているようですが、一人である事から、心が寂しさを感じているようです。
誰かの心臓がバクバク鳴るような音は、あなたの心からの警告であり、体が熱くなるのは、ストレスの高まり、視界が真っ赤になるのはあなたの感情を意味しています。
全体的に何かの気持ちを抑制している(あるいは、されている)印象が強く、少しずつでも、自分の気持ちを誰かに聞いてもらう必要があるのかもしれません。
この夢からは不吉な印象は感じませんが、ストレスが高まってきており、精神的な疲労が色濃く出ている事を、夢が警告してくれているようです。
心の疲労はなかなか解消されない部分にあるようですが、少しずつでも心のリフレッシュを心がけるようにされると、良いかもしれません。
427夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/15 21:07 ID:eJ4YiG9k
>>400
アニメーションや漫画の夢は、現実感のない生活習慣を警告する意味合いがありますが、どちらかと不摂生の印象が強いので、ちょっとだけ食事に気を配られると良いかもしれません。
ドラえもんとのバトンミントンは、コミュニケーションと関係があるようです。
バトンミントンが上手く出来ているようであれば、状態は良好です。
戸惑っていたり、あまり上手にできていないようであれば、コミュニケーションへ関する警告的な意味合いとなります。
アニメのキャラクターと現実が入り交じっている事から、何かの悩みやこだわりを感じますが、以前読んだ漫画の内容を再現している状況から、孤独感や人寂しさを感じている印象です。
これらの夢は、夢の世界からあなたに届いた応援のメッセージのようですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:41 ID:K5IbvcWP
[性別] 女
[年齢] 23歳
[夢を見た時期] 3,4日前
[備考]

とても淡々とした夢なんですが、
彼氏がいつものように私のうちへ来た夢です。
疲れた様子でソファに座り、テレビを見ていました。
私が話し掛けても「ふーん」って感じで反応が薄く(いつもなんですが)
そろそろ帰るよ、と言って帰って行きました。
彼が帰ってから、そういえば今日はエッチしなかったなーと考えてたんです。
気がつけばキスも一度もしなかったな、と思って、
彼はそれにきづいていたかな?と考えていました。
なんとなく、これから先、彼とどうなるのか不安で、この夢が気になっています。
判断宜しくお願いします。
429400:04/07/16 07:25 ID:dsT8h5lV
夢の住人様解説ありがとうございます!
おっしゃる通り不摂生な上食事もほとんど取っていません。本当にご指摘通りでびっくりしています!
応援のメッセージならば少しがんばってみようと思います。本当にありがとうございましたm(_ _)m
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:53 ID:xU1GJn3j
[性別] ♂
[年齢] 16
[夢を見た時期]今朝
[備考] 半引き篭もり。イライラしていて、同居人に当たる事が最近多い。夢日記を書いている。

ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/7703/aaaayume.txt

無駄に長くなってしまったので、UPしました。 夢判断おねがいします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:55 ID:yeIWWrPz
[性別] 女
[年齢] 16
[夢を見た時期] 昨日昼間
[備考] 高校中退・半引き篭もり

詳しく書けと言われたら難しいんですが…
最近よく母親が居なくなる・引き離されて、父親と探し回る夢を見ます。
その時(夢の中で)には必ず夕方の薄暗い空を見る。
どんな意味なんでしょうか?
母親は大好きなので起きた後凄い不安になります。
短い文ですが、判断宜しくお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:50 ID:9VtG0ByH
[性別] 男
[年齢] 24歳
[夢を見た時期] 21歳の頃
[備考] 当時多重人格っぽい症状が出た。カウンセリングを受けていた。鬱病。

小高い山の頂上、一本の木が立っています。その山は知らない山です。
その周囲は開けていて、うっすらと草が茂っています。
その天辺に白いブラウスをきた少女が立っている。木の所まで私が来ると、彼女は木からすぅっと
降りてくる。彼女は髪が黒髪、腰まで長いストレート。でも顔がない。顔が無いけど顔は認識できます。
思い出そうとするとノッペラボウ。でも夢の中ではちゃんと普通の顔として認識している…
色々な話をしながら(なぜか多重人格のことを話したりもした)彼女は私の手をとる。
すると体が浮かび上がり、彼女と空を飛ぶ。街を見下ろす(自分の育った街)。


私がカウンセリングを受けていた頃に見ていた夢ですが…
それ系の本を読んでみたり(読んでも性的欲求不満としかでない)
カウンセラーに分析してもらっても、「?」の疑問がとれなかったのでお願いします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:12 ID:hV2iTGel
[性別] 男
[年齢] 19
[夢を見た時期]昨日

奥歯がグラグラ。他の歯でその取れそうな歯を砕いてしまった。絶叫。
しかもその破片をのどに引っ掛けてしまった。痛い(?)

場面変わって家から10キロほどの場所にいる。時間的には夜だけど暗すぎ。あと橙っぽい街灯の色が目立った。
とりあえず歩こうとすると体が重い。プールの中で歩こうとしているのに似ている。
近くのコンビニ(?)の公衆電話で家に連絡し、車で迎えに来て欲しいと言う旨を言う。
ところが向こうは電波なことを言っていて話が通じない。仕方なく切る。

更に歩くと息が切れ始めて、なんか体が熱っぽい。また暫くすると口の中に違和感。前歯が抜ける。
思わず口をすぼめてしまい、歯肉に力が入り、他の歯もスポッと全部抜けてしまった。

このあたりで目覚める。

[備考]
最近歯に関する夢が多すぎて泣けます。肉親の不幸…だっけ。あぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:51 ID:zBuamDAd
名前女
年齢25歳
夢を見た時期 先ほど

三人組で、ある日旅行に
犬を置いて出てきました。
コンビニに寄ったら、相手が私を殺そうと待ってるのが分かり
いろんな人に助けてもらいました。

別場面
なぜか、車椅子を借りていろんな本屋で
行ってます
私は、テレビに実際にある某番組(好きなタレントさん)を見て
その後また本屋さんに行きました。

備考
実生活でも、本屋で立ち読みが多いのですが
車椅子が出てきたのが不思議です。

いつも診断してもらってます。
よろしくお願いします。
435夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/21 20:39 ID:UUdGPUte
>>410
こちらこそ、よろしくお願い致します。
お父さんのご回復をお祈りしております。
>>411
ウエディングドレスは、夢の中でも特に重要なシンボルです。
この夢は、あなたの心に関係した印象があり、あなたの結婚式が盛大に行われている事から、あなたの心の寂しさ、不安を意味しているように思います。
祝福されている状況は、少しだけ不摂生の意味合いもあるのですが、どちらかと言うと、人間関係に関するストレスが溜まっているように感じました。
新郎の顔が見えないのは、なかなか解決されない問題を暗示しているようです。
しかし、あなたは来賓として来ていた人物に包丁で刺されてしまいます。
包丁はトラブルの象徴であり、やや男性の印象が含まれているようですが、あなたが少しだけ無防備になってしまっている事を警告しているように感じます。
血が大量に出ているようであれば状況は良好ですが、血が出ていない、血が流れ出す感覚だけがある場合は、少しだけ注意されるべきかもしれません。
また、もし深入りし過ぎていると感じる事がありましたら、少しだけ気をつけられる事をお勧め致します。
お母さんと鳥になって飛ぶのは、あなたが飛び方を学んでいる印象があります。
夢の中で、現実での飛び方(コミュニケーション等)を学んでいる印象です。
小学校の校舎の中で追いかけられる夢は、あなたがやり残している課題を象徴し、校舎のシンボルから疲労感を感じます。
弟さんの運転する車の助手席は、その車の走り方によって印象が異なってくる夢です。
これらの夢から、全体的にストレスの意味合いを感じますので、たまにはリフレッシュも必要なのかもしれません。
色々と心労が重なる事もあるかもしれませんが、自分のペースを忘れない事が大切であるように思います。
>>414
侵入者の夢は、あなたの無防備さを警告してくれている部分もあるので、健康面での無防備さに気をつけられると良いかもしれません。
>>416
元彼が現れるのは、この夢の場合は未練というよりも気持ちの整理という意味合いがあります。
病院のような施設は、あなたが聞いてもらいたい悩みを意味しているようです。
どこへ行けばいいのか分からずウロウロしている状況から、自分の言いたいことがなかなか言えない状況を表しているのかもしれません。
ふと2階に元彼が働いている事を思い出し会いに行くのは、ちょっとした人寂しさを意味しているのかもしれません。
笑顔で迎えてくれる元彼は、お互いの考え方等の相違を暗示している部分がありますが、あなたが夢の中で相談したい相手として現れたようです。
あなたが乗っている車の話しが印象に残っているので、少しだけ物事がはかどらない事への苛立ちの気配がありますが、色々と話しているので、夢の中で少しだけストレス発散ができている印象です。
元彼が一からやり直そうと言ってくれるのは、やや警告的な意味合いがあり、人間関係上でのちょっとした不満が高まっている事を暗示しているようですが、日常生活からくるストレスの印象が強い夢です。
それほど、深刻なほどにはストレスは高まっていないように感じますが、言葉にできないストレスは、気持ちのリフレッシュやストレス発散の方法を見つけ、少しずつでも発散していく事が大切であるように思います。
また、健康状態に関係した警告的な意味合いがあるので、夏風邪等には気をつけて下さいね。
436夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/21 20:41 ID:UUdGPUte
>>417
性的な夢は、夢の中では人間関係を意味するシンボルとして現れているようですので、決して変な意味合いがある夢ではありませんので、ご安心下さい。
突然の淋しさは、あなたの心が助けを求めている事を意味しているようです。
電車に乗って都会に出るのは、悪い意味ではない予知的な印象があります。
カラオケは、あなたの表現に関係した意味合いがあり、そこに産婦人科か性病科のような医者がいるのは、あなたが抱えている悩みを暗示しています。
産婦人科か性病科の医師というシンボルは、それが人間関係に関する問題である事を意味しているようですが、誰かからのアドバイスが求められている印象があります。
しかし、相談する相手はしっかりと選んだ方がいいようです。
雑多な夢ですが、これらは一つ一つに深い意味があるわけではなく、色々な出来事に当惑する心を意味しているようです。
夢の後半で、どこでもいいから電話をしようとする、気が付くと知らない駅にいる、戻ろうと思うとやたらと長い踏切がある等、これらのシンボルは、やっかい事を意味しているように感じます。
どうすればいいのか分からない状況、気持ちの整理が出来ない状態を意味しているのかもしれません。
適当な電話番号は、慎重な行動が求められている事を意味し、知らない駅は何かしらの迷いを暗示しているように感じます。
パニックになりながら走るのは、何かに焦っている印象があり、やたらと長い踏み切りは少しだけ運気が低迷気味である事を意味するシンボルのようです。
心の整理やリフレッシュが求められているようですが、裸にされるシンボルは、無防備さへの警告的な意味合いとして表れている印象なので、少しだけ注意されると良いかと思います。
踏み切りはあなたが通らなければならない道のようですが、もう少しだけ心身にスタミナを付ける必要を感じます。
あまり無理をせず、慎重な行動を心がける必要を、夢が教えてくれているようですね。
>>419
この夢の前に見た、男性器がついている女性とセックスする夢は、あなたの嫌悪感のようなものが夢に現れた印象です。
また、男性器は軽い失望を意味しており、この女性は夢の中であなたへの警告的なシンボルとして表れたように感じます。
通常、同性とセックスする夢は、その人物と親しくなる、または接点が見いだす事を意味しているのですが、セックスと言うよりも重なり合っているだけのようなので、ちょっとしたトラブルに注意されるべきかもしれません。
この夢は、通い合わない気持ちを意味しているように思います。
波長が合わない人は確かにいるものですが、そうした感情は少なからず、あなたにとって不利益に作用してしまうようです。
仲良くする事はできなくとも、そうした気持ちを抑える事も大切であるように感じます。
437夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/21 20:42 ID:UUdGPUte
>>421
2つとも、とても不思議な印象の夢ですね。
1つ目の夢
この夢には霊的な印象があります。
おそらく、神社は環境の変化に関する知らせを意味し、あなたにエールを送ってくれているようです。
昔から時々出てくるシンボルは、いわば夢の中の宝物のようなもので、とても大切なものです。
現実には、子供の頃に大切にしていた宝物入れはさび付き、その中に入っている物の大切さは薄れていきますが、夢の世界の宝物は決して色あせてしまう事はありません。
トロッコ電車のようなものに乗るのは、導きを暗示しますが、その坂道はあなたへの負担の増大、つまり試練を意味しているようです。
坂道は幅があるので、色々な歩き方ができるようです。
途中までトロッコ電車で登っているので、おそらく、この坂道は途中まで登ってきている印象です。
その坂道は、ストレスでもあり、現状への不安でもあるようですが、その坂道を登り切った先にあるものが大切であると思います。
小雨はちょっとだけ健康に関する不安を感じますので、あまり無理をせずご自愛下さい。
土産物屋で売っている水晶は、あなたが求めている物を意味しています。
紫水晶が高価であり、あなたが買わない事から、まだ水晶を手にする事はできないようです。
しかし、そこには和やかな雰囲気があり、悪い印象はありません。
ただし、あまり無理をしたり焦らない事が大切であるように感じました。
2つ目の夢
学校の廊下はストレスを意味しています。
教室は、あなたにとっての学びの必要性を意味し、高校生達が自分で考えた結婚式を発表するというシンボルから、あなたに変化が訪れようとしている印象です。
ただし、体が重くて動きづらい状況から焦りは禁物であるようです。
一歩一歩を確実に踏みしめていけば、必ず目的の場所に到着する事ができるように思います。
焦らず慎重な判断が求められているように感じますので、少しだけ気をつけられると良いかもしれません。
また、日常への疲労のシンボルとして風船が現れているようですが、風船が鼻に付いているのはちょっとだけ警告的な意味合いを持っていると思います。
階段を上った先に、沢山の子供達がいるのは、煩わしい出来事からくるストレスを意味しているように思います。
3−9という数字が印象的な教室は、ちょっとだけストレスの高まりが強まっている事を意味しているように思います。
「そっちに行かない方がいいよ」という女児の言葉は、その幽霊のような光りを見せるための言葉のようです。
踊り場の辺りにあるオレンジ色と黒の光りの筋は、あなたにとって大切なものであるように感じます。
女児の叫び声は、あなたに対する警笛であり、同時にその光りを見せようとする夢からの導きでもあるように思います。
ストレスが溜まってきている事や、焦らず慎重に行動する事を求める夢のようですが、少しだけストレスが高まるような出来事があるかもしれません。
しかし、どちらの夢も悪い印象はないので、慎重な行動と判断が求められているように感じます。
同時に、生活スタイルに関する警告的な意味合いがあるので、少しずつでも生活の中に活力を求めていくと良いかと思います。
また、神社は特に霊的な印象があるので、もしかしたら、この神社は実在するのかもしれません。
>>422
この夢は、あなたの気持ちを反映しているようです。
あなたが死ぬ設定は、おそらく、あなたが誰からも見てもらえないという不安を意味しているように感じます。
夢の中で、誰かに気づいてもらいたいとアピールすると、皆に存在を気づいてもらえますが、将来に対する絶望を感じているのは、自己表現に関する警告的な意味合いが含まれているように感じました。
少しだけコミュニケーションに関して警告的な印象がありますが、あなたが夢の中で死んでいるのは、決して不吉なものではありません。
あまり、周囲の目を気にしない事と、自分のペースを守ることが大切であるように感じます。
また、あなたには優しさがあるので、良きアドバイザーを得る事が大切であるようにも思います。
見てくれている人は見てくれている印象ですので、肩の力を抜く事が大切である事を夢が教えてくれているようですね。
438422:04/07/21 22:43 ID:lGG0pvCR
夢の住人さま、ていねいなレスありがとうございます。
将来を悲観していることや、自分のコミニュケーション能力に関して
悩んでいること、職場でうまくいっていないこと、それで親にあたってしまいがちな
自分への嫌悪など、今の状況がよくあらわれた夢だったようです。

良きアドバイザーはなかなか見つかりそうもないので
ここでレスもらえただけでもとてもウレシッス。ありがとーございます(´∀`)
439411:04/07/22 01:51 ID:7iFVCR6V
夢の住人さま。
冗長な文章となってしまったにも関わらず、
とても仔細な解説をして戴いて心より感謝します。
結婚式の夢は非常に強く印象に残って居て気になって居たので、
説明して戴いて成る程、と納得しました。

全体的にストレスを抱えて居るのも事実なので、
リラックスを心掛けるようにしたいと思います。
どうも有難う御座いました(。・▽・。)
440416:04/07/22 12:14 ID:i1OqGke7
夢の住人さま
夢判断ありがとうございました。
いま、ほとんど引き篭もりに近い生活をしているので人恋しいのかもしれません。
ストレス発散もあまりできず、夏風邪をひいてつらい思いをしているのも事実…。
すみません、また夢の中に元彼が出てきたので夢判断お願いします。
[性別]女
[年齢]25歳
[夢を見た時期]今日の朝
昔住んでいた家に元彼がなぜかいて私が自分の部屋でメイクをしていると母が部屋に入ってきて
「あの子(元彼のこと)☆〇%#だから。(聞き取れなかったけど血液のガンだということは分かった)」
といって母は部屋を出て行きました。
リビングで元彼が鼻血か吐血がどっちかわかりませんがとにかく血を流しているのを
部屋から見てもうこの先長くはないんだなぁ。と思い、
最後に私が好きだった(いまでも好きな)海をみせてあげようと思ったところで目がさめました。

よろしくお願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:09 ID:uiLKq8MX
夢の住人さま
>>421です。詳しい夢判断をありがとうございました。
今の私の状況をそのまま表しているようでした。紫水晶に該当する事柄を手に入れたくて
とても焦っていて、かなり感情的になってしまいそれがトラブルとなっていました。
今になって自分自身反省し、心のあり方を変えようと努力しているところです。
夢の住人さまの判断を読んでいて、奥深いなと感動してしまいました。

ところで神社なのですが、昔からよく夢に出てきたと書きましたが、
本殿まで登ったのは始めてなのです。
今までは本殿の地下に降りる広い階段(朱塗りの綺麗な手すりが付いている)があり
そこを降りて行くとそこは真っ暗な闇の世界なのです。手探りで前に進んで行きます。
暗闇の恐怖で必死で出口を探して出ると、そこには緑の木々がうっそうとした裏庭で
その先には細い山道があります。いつもその山道を登って長い長い登山をするのです。
登山は苦しくしんどいのですが、自然の中にいるせいか心地よい感じもするのです。

そんな夢を小学生の頃からよく見ていました。
今回急な広い坂道を登りきったときに、初めて見るはずなのに「いつもの神社だ」と
思ったのも不思議なことでした。

ちなみに数年前偶然テレビで、京都に地下が真っ暗で迷路のようになっている寺院が
あると知りました。映像で見ましたが夢で見たものとはまったく別物でしたが、
もしかしたら幼い頃行ったことがあるのかもしれないです。
一度確かめに行ってみたいとは思っています。
長々と失礼しました。
442419:04/07/23 10:56 ID:MegyDK/g
夢の住人さん、お忙しいところどうもありがとうございます。

その女性とは数年会っておらず、また二度と会うこともないだろうと思うのですが、
だとしても夢判断は同じでしょうか。

うつを発症する原因となった出来事に関与していた女性なので、
女性との詳細を書こうと思ってもなかなか書けなくて、
結果言葉が足りなかったかもしれません。

普段は苦手な相手に出会っても嫌いと思わず
「友達になればいい人なのだろう」と思ってすごしているのですが、(実際そういうことも多いので)
その女性だけは思えません。

夢判断をお願いしたときに書けばよかったんですが、本当にすみません。
もしこれで判断が変わるのならばもう一度夢判断をお願いしてよいでしょうか。

443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:58 ID:26a731rN
[性別]女
[年齢] 20歳
[夢を見た時期]昨日(7/22)
[備考] 現在大学生、鬱

411では丁寧な御助言有難う御座いました。
立て続けに書き込みをするのも気が引けるのですが、
ここの所夢を見ない日が続いていた中で久し振りに鮮明な夢を
見たので僭越ながら御報告させて下さい。

舞台は高校の、恐らく学園祭の最中です。
天気は快晴で、青い空が広がりとてもよく晴れていました。
そこで何故か二人一組で海外からの留学生(?)を案内するような形になり、
私の相手はボリビア出身のミアンという名前の小さい女の子でした。
黒人系の子でしたがそれほど肌の色が黒い訳でもなく
或はハーフとかなのかも知れません。

その中で手を繋ぎながら、私はその女の子と拙い英語と日本語で
色々な話をしました。彼女が体育館で行われている空手の試合を
見たいと言ったので行列にならんだり、お昼には一緒にお弁当を
食べたりしてとても仲良く、実の妹のように楽しく過ごしました。
お別れの時には涙を流して悲しみましたが手紙を書いて絶対
忘れないよ、と言い、彼女が国に帰ってからも電話などで家族
ぐるみの交流が続き、そしてある日彼女が両親と共に私の実家に
訪問してきてくれて、色々と観光案内をしてあげる…という辺りで
目が覚めました。

今、ネットで調べてみるとボリビアは南米の国なのですね。
夢の中の解説では、なぜかミアンという女の子は
「ボリビアはアフリカにあるんだよ」と説明していました(笑)
じゃあカカオとかが捕れたりするのかな、と相槌を打ったり。
別に特別思い入れや親近感がある国でもなく、何故突然
ボリビアという具体的な国名が出てきたのか、非常に謎で不思議です。

御忙しいとは思いますが、お手すきの際にでも判断して戴けると幸いです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:07 ID:VMd+2nl1
【性別】女

【年令】23

【夢を見た時期】1は昨日 2は一昨日

【備考】精神的にしんどい時期に、よく追い掛けられている夢を見ていました。ここ最近は
考え方を新しくすることが出来、大分前向きになることが出来たはずなのに、また
追い掛けられる夢を見たので、何かメッセージ性があるのではないかと気になりました。

------------------------
1.私と仲の悪い女の子2人(実在する人物では有りません)が、悪巧みをしてるのを、聞いてしまう。
ドア越しに聞いていたのに気付かれ追い掛けられ、私は逃げる。
建物は床は赤く、壁は白い、学校のような、ホテルのようなところ(つまり長い廊下に、
閉まったドアがずっと続いてるような)で、私は白い螺旋階段の陰に隠れて、見つかるのを
防ぐことが出来ました。

------------------------
2.
お酒を呑んでいる夢(私はお酒は飲めないし、呑みません)。

白いクロスのかかった丸テーブルに私は向かっていて、目の前にライトグリーンの大きな
ボトル(白ワイン?)がある。ワイングラスにはもうお酒がつがれていて、私はそれを口にする。
美味しいと感じ、酔わない(実際には有りえません)。2杯目をついでもらい、ぼーっとして
しばらく過ごす。向かいに誰か座ってるようだが、判らない。「気分がいいのか?」と、
その誰かから聞かれ、「うん」と答える。
気が付くとお酒はグラスからなくなっており、「いつの間になくなったんだろう」と思い、
ボトルを見ると、ボトルにもない。「そんなに飲んだかな。おかしいなぁ」と思ってると
目が覚めました。

------------------------
2の夢についてなのですが、全体を通じて、何だかふわふわするような、気分の良い夢でした。
そんな夢は初めて見たように思います。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:43 ID:Na8hNN69
[性別]女
[年齢] 20歳
[夢を見た時期]昨日(7/22)
[備考] 現在大学生、鬱

私が悪いことしてお母さんが喉に包丁を突き刺して自殺しました。
おか〜さ〜んって泣いて終わり。(藁
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:21 ID:h0UHqppR
何故、夢を書き込むのが女性ばかりなのか、ふと気になった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:00 ID:9tU3OSvM
[性別]女
[年齢] 16
[夢を見た時期]昨日
[備考] ヒキ、精神科通院中このスレの>>280

夜、波の立っていない穏やかな海のふちに立ってる私。
海の色は藍というか、黒に近かった。
海なんて久しぶりだなって思って
海に入っていく。
入水という言葉がふと頭に浮かんで、
足元が急にふわって無くなる。
口元まで海水につかって、
焦って海岸に行こうと砂を掴む。
でも体が沖のほうに流されて、一瞬、
このままでいいかな…って思ったけれど
必死で砂を掴んで暗い海から這い出た。

なんか怖かったので書いてみました。
よろしくお願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:10 ID:fyWu4rtH
[性別]女
[年齢]32
[夢を見た時期]一昨日
[備考]>>187です。色(セピア)や雰囲気がいつも見る夢とどこか違っていた

友人が2人(親友含む)、相次いで亡くなります。死因などは分かりません。
しかし亡くなった後、私の所へ遊びに来ます。2人は既に死んだ人だと一目で判る感じです。
私の家はかなり標高の高い山の中腹辺りにあり、全く知らない古い農家風で、
玄関前の広い庭と高い崖の上に建っているのが印象的でした。
私は非常な悲しみに暮れていたので、2人の訪問をとても喜びます。
思い出話もたくさんしましたが、その内彼女らは死後の世界の事を話し始めます。
「死後の世界はあるの。神様っているんだよ」と教えてくれます。
死後の世界のことをもっと詳しく聞くと、含み笑いをして誤魔化されますが、
「ヒントは“心臓”と“血液”」と言われ、私は雷に打たれたようにピンと来ました。
「ああ!私達人間は神様の血液中の成分なんだ。神様の心臓から送り出された時から
 心臓に帰るまでが人間の一生なんだー」と。(こんな事は今まで考えた事もありません)
私がそれを言ってみると、2人は「また来るね」と言って帰って行きました。
見送りに庭に出ると、目の前に広がる全ての物が急に無機的に思え、
崖の下の方で発掘調査のような事をしている人に「そんな事しても無駄だよ」と言いました。
そして何かを悟ったような気持ちになり、「死ぬのは怖くない、例えこの崖から落ちても平気」
と思いました。この辺で目が覚めました。

何と言うか、この夢を見てから、死に対しての恐怖心が薄らいでいます。
友人の死というのも気になります。判断よろしくお願いします。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:56 ID:hwqe1OpF
>>446
占いとかって女性の方が好きなことが多い
たぶんそれと同じかな??
でも夢は占いよりは根拠がある…と思う
450夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/31 21:24 ID:XgZnGzEu
>>423
本屋は、あなたに情報収集が求められている事を暗示しているようです。
白はやや停滞していた状態を意味しているようですが、間接照明は、その白い空間にワンポイントの活力を与えてくれているようです。
在庫があまりない状態は、未整理事項を意味し、周囲にもう少しだけ目を配る事が大切である事を意味しているような印象です。
目当ての本がなく、バス停に向かうのは、比較的近未来の出来事を意味しているようなので、ウドンを食べている状況から少しだけ食事に関する警告的な意味合いを感じます。
かやくご飯は、あなたが求めている活気のようなものであり、それを食べたいと思う事は大切だと思います。
「…なんて」などと言わないで、夢の中でそれを食べてしまう事が大切であるようです。
上戸彩さんは、あなたにとって活力の象徴として現れたようです。
また、バスはあなたにとって短い期限(多分、テストの事)を意味しているように思います。
不規則な食生活に関して心当たりがありましたら、少しずつでも改善されていく事が大切であるように思います。
夢の印象は全体的に明るいので、あなたの体調を心配して夢が注意してくれているようですね。
>>424
この夢は、誰かの死や離別を暗示するものではないようなので、ご安心下さい。
惨い死に方の時の状況によって判断が異なってくるのですが、あなたが感じている何かしらのイメージが、この夢には現れているように感じます。
惨い死に方の時、血が沢山出ているようであれば、状況は良好です。
ただし、血が出ていないようであれば、お母さんの悩みを暗示しているのかもしれません。
電車等の乗り物は、近未来に関する予見的なシンボルとして現れたようです。
誰かが死ぬのは、その時の状況によりますが、あなたが抱えている問題を意味しているのかもしれません。
電車等の乗り物に乗り合わせた人物は、とても重要なヒントになっているようです。
悪い夢ではないのですが、お母さんの死というシンボルは、あなたの心配する心、優しさを反映しているように感じます。
お母さんを大切にされて下さい。
451夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/31 21:25 ID:XgZnGzEu
>>425
空を飛ぶ夢は、現実世界での「飛び方」を学ぶ大切な夢です。
狭い窓は、束縛や抑制を意味し、そこから抜け出す状況はとても良い印象です。
この窓は、あなたが自分で設けている印象がありますが、色々な価値観や考え方を見る機会に恵まれる事を意味しているようです。
高い建物は、少しだけ将来観に関する警告的な意味合いも感じますが、あなたがどんどん高度を上げているので、非常にポジティブな印象です。
その上に飛んでいける事もあれば、天井なようなもので、それ以上行く事ができない場合もあります。
その建物は、おそらくあなたの未来の象徴であり、夢がそれを建物として見せてくれているようです。
また、夢の印象から、ややクリエイティブな感覚があり、あなたの高い創造性を夢が見せてくれているように感じます。
>>428
この夢は、あなたが彼に求めているコミュニケーションに関する暗示が含まれているようです。
あなたの彼が、あなたの家にやって来てソファに座りテレビを見ているのは、おそらく、あなたにとって彼が大切な存在である事。
同時に、ソファの状況によりますが、そのソファが座り心地が良い印象であれば、彼は現在の状況に対して居心地の良さを感じている印象です。
しかし、彼の反応が薄く、彼が帰った後のあなたの「エッチしなかったな」「キスしなかったな」という思いは、彼との、さらなる心の繋がりを求めている印象を受けました。
この夢は、あなたが感じている不安や、現在の人間関係(あなたと彼との関係とは別の部分での)に対するストレスの暗示があるようです。
この夢からは、あなたと彼との先行きに関する警告的な意味合いは感じませんので、ご安心下さい。
テレビはちょっとだけトラブルの印象があるので、お互いの主張がぶつかり合わないようにする事が大切であるような印象を受けました。
452夢の住人:04/08/01 20:31 ID:CVbHJAHy
[性別] 女
[年齢] 20
[夢を見た時期] 5日前くらい
人をなんとしてでも殺そうとしてる自分。ナイフを持って
「殺さなきゃ殺さなきゃ」 そして
ガタイのいい男の背中にナイフが刺さった。
ぐっと横に弾く。血が出ている。
男は刺されても不敵に笑って、上着をはおった。
「いくぞ!」と言ってどこかに行った。
そしてがらんとした部屋に1人、立ち尽くす私。
「どうして・・?刺したのに・・?」
誰かいないのかな、と見回す。
誰もいない。そのことが悲しくてしょうがない。
“大切な人がいなくなった”ような気持ちになる。
いやだ、いやだ、あの人はどうしたの・・!?誰か、誰か!!
と叫びそうになって目が覚めた・・・。
なんなんだろう・・・。
毎日夢は見るけど、特に生々しかったです。
よろしくお願いします。
453夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/08/01 20:41 ID:EzvFuTOQ
夢判断が私事で遅れてしまっていて申し訳ありません。
もう少しだけお待ち下さい。

未判断分
430 431 432 433 434 440 441 442 443 444 445 447 448 452

飛ばされてる…という方は指摘して下さい。
よろしくお願い致します。
454優しい名無しさん:04/08/01 22:12 ID:hJrZXlIK
夢の住人様、いつも御苦労様です。
急がなくても全く大丈夫ですよ。
此処に書き込みされている方、皆同じ気持ちだと思います。

御忙しい時は無理をなさらず、其方に専念なさって下さいね。
御時間がある時、ゆっくりレスを戴けるだけで、
此方は判断して戴いている側なのですから嬉しいものです。
本当にいつも有難う御座います。
暑い日が続きますから、お体はご自愛下さいね。

夢判断をして戴いた中の一人よりw
455優しい名無しさん:04/08/01 23:39 ID:W3BGw7wx
>>454
うん、そうですね、そうですよー( ´∀`)゛
それと・・・当方452なんですが・・・ミスって「夢の住人」
名乗ってしまいました・・・ごめんなさい・・・
456優しい名無しさん:04/08/02 00:11 ID:/jtP89u5
[性別] 男
[年齢] 19
[夢を見た時期] ついさっき
[備考] こんな感じの夢は二度目です。

街中にある風呂付の素泊まりできる小さな店のようなところで風呂に入っていました。
そこで70歳くらいの男性と、2〜3歳くらい年上の男性と仲良くなりました。
風呂から上がって、仮眠室の方へ行くと、一人のおばあさんが低い窓からダンボールを
足場に入ってこようとしていました。おばあさんはバランスを崩し、倒れそうに成ったので
助けました。おばあさんはしゃべれないらしく、ニコニコしながら風呂に入りに行きました。
おばあさんが上がってくると、風呂で仲良くなった二人の男性と共に、和気藹々と
おしゃべりをしました。次の日、おばあさんは一言も告げずに消えていました。

大変不思議な夢でした。前にも、おばあさん関係の夢を見たのですが、そのおばあさんと
似ていた気がします。
おばあさんの特徴は、白髪・拳法着のような黒い服・しゃべれない・
物事を理解していない(少しぼけ気味?)・いつも笑顔
大変支離滅裂な夢ですが、どうか判断お願いします
457425:04/08/02 03:31 ID:KKZGa2dR
>451夢の住人さん
ありがとうございます。
毎日とまではいきませんが、この夢を見ると「あ、まただ」と夢を見ている自分が思うほど
何度も見る夢なのですごく気になっていました。
悪い夢じゃなかったそうでほっとしましたし、今少し将来について思い悩んでいる最中なので
また似たような夢を見たらアドバイスを参考に自分でも色々考えてみたいと思います。
458誉 ◆7VjUrZDah.
[性別]女
[年齢]19歳
[夢を見た時期]今朝
[備考]・二浪目の受験生。かなり勉強したのに今年も大学に全落ちしてしまった
・母が末期癌で私自身も辛い
・毎日辛くて泣いてしまう
・おととい某有名私大の9月入学試験の二次面接に行ったが大失敗。明日結果がわかるが見込みなし。

[夢の内容]
処女かつ彼氏がいない身でありながら妊娠する夢をみました。
妊娠3か月ぐらいだった。すごく嬉しくて幸せだった。
相手ははっきり覚えてないけど、小学生の時の初恋の人だったように思います。
その人が私の左手を優しく握ってくれて、それが本当に優しくてすごく幸せでした。
現実の私は先が見えなくて本当に辛いのですが、夢の中では妊娠したことで
「生きていく希望が見えた」ととても幸せでした。
目覚めた時もとても幸せな気分で起きられました。
(ここ数年全くいいことがなく、何もかもがうまくいってません。
最近の夢もあまり記憶に残ってないのですが今朝の夢はとても幸せを感じる良い夢でした。
明日合格発表がありますが全く期待できません。また落ちたら私は本当に光りが見えず、
どうしていいかわからずにいます。この夢は私の今後の人生を何か示しているのでしょうか?お願いします)