あなたの夢、判断します の続き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢の住人 ◆6KctQgwHqc
不気味な夢見て鬱になった時とか、気になって仕方ない夢とか、よかったら書き込んでいって下さい。
あなたが見た夢、判断します。

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068895890/


夢を書き込んで頂く際には、以下のテンプレートをご利用下さい。

[性別]
[年齢]
[夢を見た時期]
[備考]

よろしくお願いします。
2夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/01/25 22:32 ID:D7Za5nif
前スレ分の判断結果です。
>>575
この夢からは、あなたのストレスの高まりと、人間関係の不調和の警告を感じます。
歩きにくいのは、今後のあなたの行動次第で、その不調和を回避できる可能性を示していますが、要注意です。
>>576
この夢は、現在の自分の在り場所に苦慮する、あなたの状況が現れているようです。
遊園地は、あなたが現在、選択に苦悩している事を意味し、全体的にストレスが溜まっている状況のようです。
ボートは現在の人間関係に関する事を暗示しており、バイト先の先輩は、あなたの良い導き手となるような印象です。
慌ただしい出来事、周囲からの負荷によって、あなたは自分でどうしたら良いのか分からない状況に陥る事もあるかもしれませんが、この先輩が言う通り、それに飲み込まれないように自分をしっかり持つ事が大切なようです。
殺風景で大人びている印象の遊園地は、あなたの心そのものです。
自分がしっかりしなくては、そう思う気持ちが、あなたの心の幼い部分をせき止め、それがストレスの原因となっているのかもしれません。
この夢の印象から、あなたの感じているストレスは、自分自身が生み出している気配を感じます。
携帯電話で、電車の時刻を調べている事から、あなたはそれほど責任を感じず、あっけらかんと構えていても大丈夫なようです。
自分が頼られているのは、自分の在り方を見直す必要性を意味し、どの乗り物に乗るのか決められないのは、引っ張ろうとする事によって、あなた本来の力を出し切れていない印象を受けます。
この夢からは、あなたのいら立ちと、あなたの本当の気持ちが、なかなか周囲に伝わらずにやきもきしている、心の中の遊園地が現れた、ストレスを警告する夢です。
辛抱が必要な時期のようですが、もっと、良い意味で、自分勝手に行動しても良いのではないでしょうか。
>>577
猫はやっかい事を暗示するシンボルとして現れたようです。
この夢は、特に注意が必要な、強い警告夢のようです。
水というシンボルは、人間関係を暗示しているようですので、突然のトラブルに注意して下さい。
縮んでしまうのは、何かの終焉や終結を意味しているような印象です。
また、あなたの過去に、あなたの現在の心の迷いに関する理由があるように思います。
3紙袋:04/01/25 22:57 ID:wcHP56SN
18歳♀…白い服を着た男女(アイヌ風)に断崖絶壁へつれていかれる。下は荒れた海。足に冷たい海水がかかる。男女に何かをいわされる。そして私は叫ぶ。神の声が聞こえてきて26と言っている。こんな夢をみました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:02 ID:GQhuPNJh
[性別] 男
[年齢] 20
[夢を見た時期] 昨晩
[備考] 過呼吸みたいな症状になって苦しむ夢を見た。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:20 ID:he9BnRfU
[性別] 女
[年齢] 二十歳
[夢を見た時期] おととい
[備考] ベッドの中から起き上がって行動して
しばらくして「はっ、これは夢だ」って思ってまた目が覚める
でも、その目が覚めたのはやっぱり夢
こんな感じのを3〜4回くらい繰り返しました。
何だかとても疲れました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 04:40 ID:KDKn6qY+
夢の住人さん、いつもお疲れ様です!お大事にしてくださいね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:45 ID:yUrRP26x
性別】男性
【年齢】20代前半
【夢を見た時期】昨日
【備考】
 知らない場所へ出かける。

 朝しとしと雨降る中、近所の駅から電車に自転車をもって電車に乗る。目的地はぼうターミナル駅のある街(現さいたま市)。
やはり現地も雨。そこから自転車で知らない道を地図を見ながら走り抜ける。閑静な住宅街を抜け、通りの少ない県道を走って
いくと次第に広々とした草原が広がる中、真新しい道路を走っている。どうやら目的の場所は新しく出来た美術館博物館。自転車
を降り、薄暗く広々としていても展示場とは違い、複雑な構造の建物をうろうろする。
 またどうやら天気は崩れてきた模様。ところどころにある窓から見える外の光は青白く、小雨が降っている。そのうちに、そこ
の場所に住み込みなのだろうか?小さな部屋で生活感も無く、たたずむ、昔の女友達と出会う。久しぶりの再開で嬉々として話し
込む訳でもなく、体育座りでお互い寄り添い、時間が流れる。
 翌日、言葉も無く、極自然にその部屋を後にする。外はまたいい天気。抜ける青空にぽっかりと浮かぶ雲。また自転車にのり走
り出す。今度の目的地は大きな川のダムか調整堰。地図代わりに航空写真を持っている。どうやら目的地の施設は想像を絶する程
の大きさの様だ。放流している水しぶきが白く写っている。白黒のその写真は測量専門家が使うような代物。ただ自分は測量をか
じった事があるので、読めるし、また頭でイメージを補正できる。また川の向こうに広がる一帯はかなりヘンピな所らしい。さみ
しそうだ。山々の裾野に広がる田畑が広がる場所。そこへも何故か「いってみよう」と思いながら走り続けている。
 次第に太陽は傾き、夕暮れの広がる中、この大きい堤防に上がる坂をの手前に着く。わくわくしているわけでもなく
またつまらないと思うのでもなく、坂を上がろうとしている自分。
 このあと目を覚ます。

すみません別のスレに間違って投下しました。結果マルチになってしまいごめんなさい
診断お願いします
8夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/01/26 21:43 ID:FkkO/96l
>>578
赤ちゃんが死ぬのは、突然のトラブルを強く警告しているようです。
殺したと自覚しているのは、その出来事が、あなたと関係があるものであり、後の猫の死体から人間関係のトラブルと読み取れます。
黒こげの死体というシンボルから、会議や宴会等、人が集まる場所では、特に注意して下さい。
また、皿に乗っている猫の死体は、あなたの食生活を警告しています。
しかし、血まみれになっている猫の死体は、何かからの解放を意味し、この夢の警告的な意味合いを和らげてくれている印象です。
主張するあなたの姿から、この夢は、慎重な行動が必要である事を教えてくれているようです。
また、健康面の障害を暗示する気配もあるので、もし体を壊していらっしゃるようなら、要注意です。
>>579
追われて逃げているのは、問題からの逃避を意味しますが、この夢の場合も同様に、「酷い目」に合わないために、夢の中で、あなたの心が現実から逃げようとしているようです。
とても綺麗な建物は、あなたの今後の展開を意味し、青色は、上昇を意味しています。
音が響きそうだと感じるのは、その場所が、あなたの表現力を十分に引き出せる場所である事を示しています。
元クラスメイトは、あなたの周囲の環境を意味しており、今があなたにとって学びの時のようです。
逃げ切っているので、おそらく、何かを得るチャンスに恵まれると思います。
黒い車は、特に安定を意味しており、楽しく談笑している事から、あなたの望む素晴らしい出会いに恵まれると思いますが、もっと自分に自信を持つ必要がある事を、夢が教えてくれているようですね。
9夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/01/26 21:43 ID:FkkO/96l
>>580
航空機の夢を連続して見るのは、大きな予定変更を意味する予知的なシンボルとなります。
夢の中で、夢の出来事を思い出すのは、ストレスの高まりを意味し、それを可笑しく感じるのは、そのストレスが自分の中に溜まっている事に気づいていない事を暗示しています。
離陸するのは、その予定変更が、すでに目の前まで迫っている事を意味しており、それは現実での、航空機に関する考え事とは別の理由で、あなたの夢に何度も現れているように思います。
今までは線路の上にあった自分が、線路ではなく、自由に動き回れるきっかけを得る事を意味しているようですが、それと同時に、ストレスも高まっていくように思いますので、注意する必要があるようです。
あと、ちょっとした忘れ物に気を付けた方が良いかもしれません。
>>581
車を運転するお友達は、あなたの周囲の環境を暗示しているようです。
林のような場所は、人間関係を意味し、ポストは自分の気持ちが一方通行になってしまっている事を警告しています。
一気に自分の気持ちを押し出そうとしても、夢の中のポストのように、ハガキが詰まってしまう事もあります。
一歩引いて、しっかりと整理してから、自分の気持ちを伝えようとすれば、あなたの心は伝わっていく印象です。
また、あなたは孤独を感じているようですが、ご家族や親友に、自分の気持ちを伝える事で、アドバイスがもらえるかもしれません。
この夢は、あなたの心のもどかしさを暗示しているように感じます。
>>583
この夢からは、あなたの「変わりたい」と思う願望を感じます。
しかし、上手に化粧してもらえないのは、自分の表現方法が見つけられない状況を暗示しており、それには、もう少しだけ時間を要する印象です。
しかし、眉を二重に書かれてしまっては、びっくりしてしまいますね。
眉は女性にとって、非常に大切な意味を持ち、髪の毛の夢よりも暗示性が強いようです。
二重に書かれてしまう眉毛は、再生や再起を暗示しているため、今の運気の低迷は待機時間のようなものだと思います。
やがて、その待機時間が終わった時、夢の中で、あなたは上手に化粧できるようになると思います。
カラフルな化粧をされてしまっている事から、あなたのストレスを感じますが、鏡に映った、あなたの顔は、あなたの心の姿そのものでもあります。
自分の表現方法を探して、夢の中で色々な化粧をしてもらっているようですが、それが気に入らずに、自分自身へ怒りをぶつけているようです。
今は、慌てず焦らず、ストレスの発散を心がける必要があるように思います。
また、化粧のようなカラーは、特に意味合いは強くありませんが、ショッキングピンクの瓶の色は、ストレスの意味合いを持つシンボルとなります。
特に、夢の中で目についた色は、夢からのメッセージそのものと言えるかもしれません。
10夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/01/26 21:45 ID:FkkO/96l
>>584
屋根裏部屋は、現状の不自由な人間関係を暗示し、妖精はあなたの心が現在、不安定な状態にある事を警告しています。
まるで、RPGゲームのような展開で進む夢は、現実感のない生活を警告しており、マリーという女の子は、あなたの煩わしさの象徴であるような印象です。
この夢の中でもおばあさんは、あなたのアドバイザーとして現れたようで、あなたが感じている孤独感や疎外感を注意してくれているように思います。
この夢からは、あなたのご両親の優しさを感じます。

ハムスターは、あなたの時間的な損失を意味し、貴重な時間を失っている状況を暗示します。
ハムスターを絞って、ビー玉を出すのは、あなたの切実な願いを反映する反面、あなたの期待、不安を暗示しているように思います。
動物の死骸というシンボルは、過去の記憶の残骸を意味し、それに関した不安要素を意味しますが、それはすでに不要なもののように思います。
大切な事は、「今まで」ではなく「これから」なのだと、夢が教えてくれているようですね。
しかし、下痢のような便は、小さな出費を意味しますので、無駄遣いには注意して下さい。

妹さんと七夕をするのは、あなたの願い事を暗示し、妹さんは、あなたの周囲の人間関係に対する不安を暗示しているようです。
物語の流れのような願い事は、これからの、あなたの願い次第で、状況が変わっていく事を意味しています。
この夢からは、あなたの思い違い、あるいは、考えすぎのような印象を受けます。
一度、ご両親としっかりと話し合ってみてはいかがでしょうか。
あと、七夕というシンボルは体力の回復を暗示していますが、もうちょっとだけ辛抱する必要があるように思います。
無理せず、しっかりと静養して下さいね。
>>588
この夢は、大変に重要な夢のようです。
あなたにとって、とても大きな意味を持つ出来事に巡り会う事を暗示しているようですが、あなたが女性になってしまうシンボルは、驚くような出来事を暗示しており、少しだけ用心する必要があるかもしれません。
なぜなら、この夢からは、その出来事が良くも悪くも作用する印象を受けるためです。
生理というシンボルは、特に不安要素を暗示しており、どうしたらよいのか分からないのは、ストレスの発散方法が分からない状況を意味しています。
「旅館」というシンボルは、休息を意味しているので、実際に温泉旅行等をしてみるのも良いかもしれません。
ストレスによる体の変調という意味でも、あなたが夢の中で女性になったのかもしれません。
黒猫は、あなたの案内役であり、人生の分岐点へ、あなたを誘ってくれているようです。
不思議な夢ですが、あなたの考え方や行動次第で、それの意味が大きく変わる事を示す、予知的な印象の夢です。
>>589
すみません、ご心配頂いてありがとうございます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:44 ID:GqMfXU2a
[性別] 男
[年齢] 29
[夢を見た時期] コレという時期は特になし(いつもという訳ではないが何回も見る)
[備考] 足(太もも)が重くて上手く歩けない・走れない。もつれる感じ。

シチュエーション的に足が疲れているという訳ではなく、普通の状況で足だけがおかしい。
何かから逃げようとしているシチュエーションもあったが、コレは回数的には多くない。

お願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:46 ID:EC5IpVEp
【性別】女
【年齢】29
【夢を見た時期】幼稚園〜小学校低学年の間
【備考】二件お願いします。

家中の全ての物が(家族を含む)次々と緑色のゲル状の物体になっていきます。
そしてすでにゲル状になってしまった父親が私を追いかけてくるのです。
それに触れてしまうと自分もゲル状になってしまうため、必死に逃げているのですが
なかなか玄関まで辿り着けませんでした。(決して広い家ではないのに)

同じ時期にもう一つ、正確には「夢」ではないのかもしれませんが
白昼夢のように繰り返し頭の中に出現したイメージがあります。
それも父親と同じ場所にいるときに限ってよく現れていました。

屋外の暗い場所に巨大なロケットが垂直に立っています。
その他には何もありません。
辺りにはグヮーン、グヮーンといった感じの機械音が騒々しく響いています。
私はそこで何かをしなくてはならないという強い強迫感を感じているのですが
何をしなければならないのかはわかりません。
そのうちいつの間にか自分がロケットの中の狭い空間に押し込められていることに気づきます。
そして轟音と同時に見えない圧力に押しつぶされ
自分の体が針金のように細くなってしまったように感じます。

以上です。
ご判断よろしくお願いします。
13コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :04/01/27 20:57 ID:jK9NRkZ0
>夢の住人様
もう体の調子はいいのでしょうか?
他人事ながら少々心配していました。
なるほど、不安要素へ転がるかもしれない不安定な夢なのですね。
俺自身、あまりの奇妙さに朝目覚めてしばらく股間を見つめていました(w
一応、胸を触ってみたり。
黒猫は「案内人」、「メッセンジャー」的な意味合いがあるようですね。
鑑定ありがとうございました。
1412 一部訂正:04/01/28 00:39 ID:4q/BNaqY
すみません、>>12です。
つい先ほど、改めて白昼夢のことについて考えていましたところ
フラッシュバックのようにはっきりと思い出しました。
つきましてはいくつか訂正させていただきます。

>辺りにはグヮーン、グヮーンといった感じの機械音が騒々しく響いています。
ギュィーンという表現の方が相応しいような気がします。
エレキギターを適当に鳴らし、それを引き伸ばしたようなイメージです。

>そのうちいつの間にか自分がロケットの中の狭い空間に押し込められていることに気づきます。
>そして轟音と同時に見えない圧力に押しつぶされ
このような状況の変化はまったくありませんでした。
白昼夢を見なくなった後で記憶が薄れ
ロケット=発射時のGというイメージから勘違いして
いつの頃からか無意識に付け加えてしまっていたようです。
申し訳ありません。

>自分の体が針金のように細くなってしまったように感じます。
このイメージははっきりと覚えています。
ロケットのある場所は見渡す限りの灰色の地面と黒い空で
他には何もありません。(ロケットも黒っぽい色をしていました)
それと対比するように小さく細く、そして針のように鋭い自分を感じるのです。
とても恐ろしく不安でした。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:55 ID:/Xo3hUWh
[性別] 女
[年齢] 20代後半
[夢を見た時期] 今さっき
[備考]夢での彼氏はいつも嫌なヤツ(現実でも時々嫌なヤツ)

私が家で夕方、テンパって家事をしている夢。
まず、洗濯をしている。
洗濯機を掛けながら夕飯の時間が迫ってきたのでカレーの準備をしている。
凄くあせっている。そんな中彼氏が仕事から帰宅。
「ご飯まだ」と急かす。
私が、忙しくしていると「とりあえず風呂に入るから(風呂を)洗って」と頼む。
作りかけのカレーを取り合えず置いておいて、風呂の準備をし始める。
風呂は相当汚く、綺麗にするのに時間が掛かる。
風呂のタイルとかを綺麗にしていると、台所からゴソゴソと音がする。
まさか!と思い台所にすっとんでいくと
彼氏が私の作っている最中のカレーをどかし、自分で夕飯を作り食べようとしている。
私は、せっかくカレーを作っていたのに意味がなくなったのと
それまで目の回る忙しさだったのに、一言も手伝おうかと声を掛けず自分勝手な彼氏に
腹を立て、ポロポロと涙を流すところで目が覚めた。

この事は現実にも起こる出来事です。あまりにもリアルなので一瞬現実と思ったけど夢でした。
限りなく現実に近い夢ってどういう意味を孕んでいるのでしょうか?判断お願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:26 ID:AnAOoF15
夢の住人 さんおつかれー
17夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/01 18:54 ID:34srVDK4
遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

>>前スレ590
裸になるというシンボルは、特に体調と関係がある場合が多いようですが、この夢では人間関係を暗示する意味合いを持っているようです。
裸で一列になって歩いているのは、周囲に振り回されたり、振り回したりしている身近な人間関係を暗示しているように思います。
銭湯のような建物は、ストレスを暗示する一方で、太っている彼氏というシンボルから、あなたの何らかの不安を感じます。
しかし、一方では、あなたの彼の経済的な安定を暗示する側面もあるように思います。
特に銭湯というシンボルは、物事に対する不安(洗い流したい出来事)を暗示しているので、それによるストレスが溜まっているように思います。
無理せず、自分の中だけに溜め込む事はやめて、心を許せる相手に相談する事が大切であるようです。
また、夢の中では深層心理の反映は、別の形で現れる場合が多くあります。
この夢の場合も、あなたの心理を反映したものではありませんので、ご安心下さい。
ただ、彼の方がちょっとだけ、あなたに罪悪感のようなものを持っているような印象があります。
>>3
この夢には霊的な印象があります。
断崖絶壁というシンボルは、あなたにとって、現在が苦境にある状態を意味し、現在、選択に迫られている印象です。
荒れた海は、あなたの心が停滞している事を意味しており、冷たい海水は、あなたが焦っている事、それにより体調に変化が起きつつある事を意味しています。
アイヌ風の服を着た男女は、あなたが、変わろうとする努力をしている事を応援するために現れたようです。
神の声は、あなたの声そのものです。
26という数字は、とても大切なキーワードであるようです。
叫んでいるのは、日頃の人間関係に対するストレスを暗示していますが、何かを言わされている印象から、あなたは自分を表現する方法を見つけていくと思います。
大切な事は、このアイヌ風の男女が、あなたを夢の中で崖の上に立たせてくれた事です。
選択が迫っていても、ドンと構えて、自分が正しいと思う道を進む事が大切である事を、この二人が伝えてくれているように思います。
>>4
過呼吸になって苦しむ夢は、ストレスによって心が悲鳴を上げている状態を意味しますが、実際に無呼吸であったり、うつ伏せで寝ても同様の夢を見る場合があります。
寝る時の姿勢に気を付けて下さいね。
18夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/01 19:11 ID:34srVDK4
>>5
夢の中で夢を見るのは、非常に高圧なストレスを意味し、心が疲れている状態のようです。
心が疲れていれば、体も疲労してしまいます。
本来は休まるべき睡眠の時間にも、ストレスが夢の中で暴走しているようです。
まずは、心の休息が大切であるようです。
>>6
ありがとうございます。
ここ最近は、ちょっと色々あって、こちらに来る事ができませんでした。
今後は、おそらく大丈夫だと思いますので、夢判断のご依頼、お待ちしております。
>>7
この夢からは、あなたの中に内在するクリエイティブ性を感じます。
とても清々しい夢で、とても良い印象です。
あなたには、人生の転機が迫っているようです。
住宅街や、自転車を持って電車に乗る等のシンボルから、行動範囲の広がり、人間関係の広がりを暗示する反面、夢の最後に坂を登っている事から、あなたへの負担の増大、ストレスの高まりの暗示も読み取れます。
複雑な建物は、あなたの迷いを意味し、小雨は少しだけ運気が低迷してしまう事を意味していますが、それは、長くは続かないでしょう。
美術館はあなたにとって素晴らしい出会いを暗示しており、青白い光りは、どなたかの加護を意味している霊的な光りのようです。
その加護は、青空に浮かぶ雲というシンボルから、天国からのもののように思います。
川の向こう側がへんぴな場所であると感じるのは、今のままでは何も発展しない事、地図を見るのは、新しいプランを立て直すチャンスを意味しているように思います。
草原と一本の道というシンボルは、新しい未来を暗示する予知的なものとして現れたようで、夢全体から新しいきっかけに恵まれる印象を受けます。
その時、体は身軽になりますが、それ相応に忙しくなるように思います。
この夢は、その準備のためにも、健康管理に気を付ける必要がある事を伝えてくれているようです。
>>11
逃げようとしても、足がうまく進まないのは、問題の解決を焦っている事を暗示します。
足が進まないのは、自分のこれからの進むべき道に苦慮している事を暗示し、何度も見ているのは、それに対するストレスを暗示しているように思います。
焦らず、じっくりと考えて行動する事が大切であるようですが、なかなか、事がスムーズに進まない事もしばしばです。
ストレスの発散を心がけ、出来る限り自分のペースを崩さないようにする事、崩れてしまったら、立て立て直すだけの心の余裕が大切なような印象です。
19夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/01 22:46 ID:34srVDK4
>>12,14
判断が難しい夢です。
ゲル状というのは、おそらく、不安要素の塊だったのだと思いますが、この時の家庭内の雰囲気を子供であったあなたが敏感に感じ取っていたのかもしれません。
子供であっても、夢のシンボルに対する意味合いは異なりませんが、お父さんに追いかけられるのは、その当時、あなたはお父さんに関して恐怖を持っていたのかもしれません。
得体の知れないゲル状なものになったお父さんは、当時のあなたには理解できない、何らかの恐怖心の具現化したもののように思います。
家のもの全てがゲル状になっているのは、極度のストレスを暗示する意味合いもあります。
この夢を、これだけ鮮明に覚えている状況から、この問題は未だに解決されていない印象です。
暗いところにあるロケットのような物を見る白昼夢は、夢判断の分野からは外れますので、詳しくは分かりませんが、物事が発展しない状況を意味し、機械音は、ストレスを意味します。
強迫間を感じ、狭いところに押し込められてしまうのは、当時のあなたがストレスに晒されていた状況を暗示し、心が悲鳴を上げていたように思います。
お父さんは、とても厳しい方なのかもしれません。
あなた自身が感じていたストレスは、未だに心の中にストレスとして残ってしまっているようです。
しかし、大人になったあなたが感じる印象は、おそらく、子供の時に見たものとは全く別のものであると思います。
私も子供の時に、父親に車の中に閉じこめられてしまう夢を見た事がありますが、この夢からは、あなたが感じている、お父さんの威厳が分かりやすい形となって現れたもののように思います。
ただし、ストレスが溜まったままの状態は決して良くはありませんので、そのストレス発散方法を考えていく必要があるように思います。
また、記憶が薄れる中で出来上がったイメージは、現在の心境そのものを反映しています。
成長すれば、感じ方が変わってくるのも当然ですので、夢の解釈と同じだとすれば、やはりストレスが原因で感じた、幻覚の一種だったのかもしれません。
>>13
お陰様で、風邪は治りました。
すみません、ありがとうございます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:32 ID:VwXcPbbx
[性別]女
[年齢]37
[夢を見た時期]1週間ほど前に続けて見た

1日目の夢
私は病院の10階に入院している。そこは産婦人科病棟。病室は4つしかなくてベッドと物を置く台しかない。
他の病室には産まれたばかりの赤ちゃんがいます。私は子宮の病気か妊娠かで明日手術を受ける予定。
医者が呼びに来て9階にあるナースセンター、検査室へ向かいます。
9階に下りるエレベーターの中で医者が私の胸元に手を入れてくるので、必死で手を払い除けます。
検査室に入りベッドに横たわります。そこで目が覚めました。

2日目の夢
どこかに行く途中、妹とさびれたショッピングセンターの中を通る。
母の日が近いのかワゴンにパステルカラーのピンク、オレンジのカーネーションがたくさん乗っている。
ショッピングセンターを出て小雨の中歩いてると、ビルの2階にうどん屋を見つけたのでそこに入ろうと
階段を上がっていく。階段を上がったとこに水の入った紙コップがあったが、手が当たってこぼしてしまう。
すると階段が一瞬に池のようになり、水しか入ってないと思っていたのに良く見ると小さな魚がたくさん
泳いでいる。透明で人間の精子のようにも見える。
私は貝ガラ(手のひらより少し小さい大きさのアサリの貝みたいな形)を両手に持って魚をすくっています。
何匹かすくったのを紙コップに入れると、とても小さかったはずの魚がコップのなかではあふれる位の
大きさになっている。
いつの間にかディズニー映画のニモみたいな青い魚を捕まえなければいけない状況になっている。
姿は見えるのに、なかなか捕まらない。
水の中にはバービー人形やヒトデなどの海の生物がいて「がんばれ、がんばれ」と私に声援を送っている。

[備考]少しうつ気味です
1年前の検診で子宮にポリープがあると言われたのが気になっているのと
妊娠を希望しているので、夢の内容が気になりました。
よろしくお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:28 ID:uNvVlDtB
【性別】女
【年齢】28
【夢を見た時期】今朝
【備考】

家族の夢です。
夢の中の実家は、父、母が現実に住んでいる家とは段違いな家で、
私と父母、そして叔母の4人で談笑などしていました。
すると、1階の玄関入ってすぐ左の部屋が何故か家の墓というか
霊安室みたいになのがあって、もう20年以上前に死んだ父の兄(私の叔父)
の棺があり、突然その棺のなかの遺体が跳ね上がり、
棺の蓋が取れそうになります。
(見た目洋風なのに日本の棺桶のように釘が打ってある)

私たち4人は「あらあら、困ったねぇ・・・」ぐらいの緊張感で
とりあえず蓋を戻しますが、遺体が暴れてまたじわりじわりと
空いてくるので、「うーん。どうしたらいいんかしら?」と
考えあぐねる夢です。

ミイラっぽい遺体や棺桶などが出てくる何となく薄暗い絵ヅラの割には、
恐ろしい夢ではなく、遺体が動くにもかかわらず、4人とも
「もう死んでるからなぁ・・・」と思っているし、
特にあわてる様子もなく淡々と対応している自分たちに
いま思い出して笑ってしまいます。
最近映画をよく見るのでそういう影響も有ると思います。
不吉なイメージはないですけど、やっぱりちょっと気になるのでお願いします。

ちなみに現在の自分自身の状態は治りかけ鬱です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:23 ID:6gNZ6aCZ
[性別]女
[年齢]26
[夢を見た時期]昨日、目覚める直前まで
[備考]叶美香さんとHなことをしている夢でした。
    しかも母校の校舎で。すごくリアルでした。
    二人がもえあがってくると必ず邪魔が入り
    その度に場所をかえていました。
    私の方が責めていて男役という感じでした。
    
    私は彼氏がいますが、女性の体に異様に興味がある(特に巨乳)
    のでこんな夢をみたのかなと思いました。
    胸が大きくて自分の好みの女性だったらなんだか性行為の対象に
    なりそうなのでもしかしたら自分はバイなのかと日々悩んでいます。
    よろしくお願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:58 ID:9zCjFP6w
【性別】漢
【年齢】19
【夢を見た時期】初夢
【備考】なぜか岩場(崖みたいになってる)に囲まれた砂漠に他の人(誰だか不明だが一人)と押し込められるが、水を木の棒で掘り当てる。
しかしすぐにもう一人はアメリカ、カナダ、日本の○○(聞き取れなかった)に参加すると言ってそこを去る。
結局一人とり残されてそこで夢が終わる。


自分は浪人生なのでまた浪人する不安を暗示してるのは一目瞭然なんですが、
さすがに暗示的な部分は全く分からないのでお願いします。
24優し〜いぱかさん:04/02/03 04:49 ID:NvLcEuJ6
[性別] 女
[年齢] 23
[夢を見た時期] 2週間ほど前
[備考] 抑うつ神経症で寝つきがかなり悪いので
ハルシオン、レスリン等を処方してもらってますが、
飲めば寝付けるけど過眠になって眠りが浅いです。


1、
自室に斜めに洗濯ロープがかけられ、(普段そんなものありません)
見覚えのない真っ青なタオルが数枚干されていました。
一枚だけハンドタオルで、洗濯バサミでとめてありました。
また、一枚だけ白いタオルがかかっていたような気もします。

2、
母が父にインスタントの味噌ラーメンととんこつラーメンを
作って出かけていきました。
リビングのコタツで私と父は角をはさんで隣に座っています。
(いつもの定位置では向かいに座ってます。
父はいつもどおりで、私は寒くてストーブの前に移動した?模様)
味噌ラーメンは普通の味噌ラーメンの色ですが
とんこつはスープが入っておらずお湯だけのようです。
父は味噌ラーメンに箸をつけ、
「味薄い」とか言ってとんこつラーメンのスープの素を
味噌ラーメンにいれてしまいました。
父は満足したように食べ始めました。
私は「それはとんこつスープのもとだよ・・・」と
言いそびれたまま目覚めました。
(備考;インスタントの味噌ラーメンは母の好物で
とんこつラーメンは私の好物なので
常に両方ともストックがある状態です。
父はインスタント焼きそば派で(これも常備)、
ラーメンを食べるときは味噌に卵を落とした状態で
食べるのがすきなようです)



よろしくお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい:04/02/03 19:32 ID:ElV/075x
前スレ>583です。スゴいですね。まさにその通りです。瓶の色のショッキングピンクには
そんな意味が有ったのですね。意味深…

あれからまた前回と同じ化粧関連の夢を見たのです。診断、またお願い出来ますでしょうか?


【性別】 女
【年齢】 23歳
【夢を見た時期】 昨日
【備考】 前回ここで診断していただいたときより、体調が大分良くなっている

あるホテルの一室で、某化粧品ブランド愛好者のOFF会が行われました。OFF会の内容は
自分の手持ちのコスメを見せたり、それを題材にお話をしたりすると言うものでした。

その中の1人が私を部屋の隅に連れて行き、白い箱に詰めた(そのブランドの)アイシャドー
全色を、にやっと笑って見せてくれました。私は「赤ばっかりじゃない。要らない」と言いました。
その箱に詰められている赤はビロードの赤みたいな色でした。

実際には、そのブランドにはそんな赤は有りません。あと、関係ないかも知れませんが、部屋の
照明は間接照明で、暖色でした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:26 ID:8RDJZykH
ここのスレ初カキコです。長文すみません。
みなさんよろしくお願いします。m(_ _)m

【性別】 女
【年齢】 22歳
【夢を見た時期】 おととい
【備考】いま現在、これからの進路について迷っている最中です。

小さい頃の私と、私の年子の兄弟と、いとこたちとで
いとこの家で遊んでいる場面で始まります。

そのうちに私あてに大人の人が何か大変な知らせを持ってきて、
慌てていとこたちとエスカレーター(家に合体してました…)に
のって別の部屋に昇って行くと、蝋燭の灯ったお寺か神社の祭壇のような
暗い部屋に出て、入り口でお坊さんに挨拶されました。

子供たちの中で私だけが祭壇に登っていくと二つの棺があり、
私は両親のいる奥の蓋の開いた棺に近づいていきました。、
それがさきほどいたはずの年子の棺だと気付き、父親にお別れに
顔を見るように言われ、中を覗き込みました。

するとおばあさんのような、病気で緑のヒビのようなものが
顔に入った、ひどい顔の人が亡くなっていました。
けれど私が近づくと、その人は突然生き返えり、私の方に向きました。
私を含めた全員が一斉に驚いて、恐怖を隠せずにいると、
その生き返った人が、私に向かって「○○ちゃん(私の名前)が笑ってる」と言い、
私はその人が、やはり自分の兄弟だと感じ、暖かい気持ちになるという夢でした。


私には実際に年子の兄弟がいましたが、幼い頃に亡くなりました。
夢は毎日見ますが、その夢は今まででもかなり強烈な夢で、
今でもその夢が忘れられません。判断よろしくお願いします。
2712=14:04/02/04 01:50 ID:nI+Ylz9Y
>>19
ありがとうございます。
やはり白昼夢は夢判断の材料にはならないんですね。
お手数かけてすみませんでした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:47 ID:sxYj0Gcm
[性別]♀
[年齢]19
[夢を見た時期]昨日
[備考]宅浪中。自分の能力、家族、将来、容姿に絶望中。

(内容)
母親が癌を告知される夢と自分が山姥のようなぐちゃぐちゃの髪の毛のすごい
不細工な女の子(年下で架空)に追いかけられて逃げる夢でした。
私は現実では不細工だからどうとか絶対差別したりしないのですが夢の中では
彼女の容姿に耐えられなくなり思わず逃げていたのです。

鑑定お願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:20 ID:bSOmb3ko
全スレで判断して頂いた者です。
御礼が遅くなりましたがスッキリしました。
どうもありがとうございました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:15 ID:vZ3cOnCM
【性別】女
【年齢】28
【夢を見た時期】今日
【備考】

誰かとセックスしてる時、遠くにあるドアの隙間から誰かに覗かれていたので
部屋を変えてしていたら、またドアに隙間があって、誰かに覗かれていました。
「誰かが覗いてる」と言ってドアを開けて見たら、伊藤四郎でした。
その後ドアを出て「リーブ21」の和田アキコの歌をモノマネして
昔の友達と笑って歩いていました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:52 ID:9EMsSmN7
[性別]男
[年齢]24歳
[夢を見た時期]昨日
[備考]今、後期試験中だが、大失敗を二つやった上に、仮性ヒッキーモードなので学校に殆どでていなかったので、試験が殆どロクに受けられず、留年予備軍です。
放校だけはしたくない...

−−
で、本題に入ります
なんでか知らないけど、また飛行機が登場する夢でした
家族四人で飛行機に乗ろうとした時、原因はちょっと忘れちゃったんだけど、空港で手荷物検査を受けた時に、僕の荷物だけが検査で引っ掛かってしまいました
それでなんだかんだ言われて飛行機に僕だけ乗れなくなりました
でも、僕は目を盗んでこっそり乗ってしまった気がします
後でバレちゃったんですが、罰金だけ払って終わったという記憶があります

それ以上のことはちょっと覚えてません...
3231@光の四人戦士:04/02/05 17:53 ID:9EMsSmN7
あ、31は俺です。コテ付け忘れてました。
さらにsage忘れてました。
別のスレになったから、「名前」「メールアドレス」の欄が両方消滅してたのでごめんなさい
33光の四人戦士:04/02/05 17:59 ID:9EMsSmN7
[性別]男
[年齢]24
[夢を見た時期]昨日(もう一つ見た)
[備考]今Yahoo!オークションで、落札しようとしている商品がある

−−
僕は、夢の中でも同じ商品を、Yahoo!オークションで落札しようとしていました。
ところが、夢の中なんですが、オークション終了時刻頃に、他の入札者に追い抜かれているにも関わらず、うっかり入札を忘れてしまい、みすみす落札権を無くしてしまいました。
僕が残念がっていたら、突如Yahoo!アラートが携帯に入りました(実際にもオークション関連はアラートを携帯にも設定しています)

すると、何故か自分に落札権が回ってきてるんです。
どうしたんだ?と思って調べると、どうやら前の落札者さんが急死して、取り引きができなくなったから、自分が補欠になったというものでした
こんな夢でした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 03:23 ID:n7dihNrH
[性別] 女
[年齢] 18歳
[夢を見た時期] 一昨日
[備考] 最近将来に関して、意味もなく不安になったりしています。

自分の結婚式があるらしく(相手はいないようで、夢の中でも相手がいないことを変と思っていません)、着替えるコーナーのような場所にいます。
私はありあわせの服しか持っていないので、おめかしをした年の離れた妹を見て焦り、母親に2万1千円を借りて、近くの駅のデパートに走ります。このとき、時間は午後7時。式は7時に始まるのを、7時半に変更しています。
デパートでそれらしい服を探すんですが、きらきらした布や、あまりに派手すぎるドレス(白いんですが、使い古して黒くなっています)しかありません。
なので、それらしい布を身体に巻きつけるようにして安全ピンか何かでとめればいいかな、と思い、太めのレースやリボンを頼みます。レースやリボンはメートル1万円など、すごく高いものでした。
まとめて清算する時に時計を見ると7時20分。店員の告げた値段は2万6千400円で、店員が足りない分を貸してあげる、というので、2万1千円払ってそこを出ようとします。
店員は途中から(顔が違うのですが)私の父親で、けれど、向こうは私だと気づいていないようでした。

ここで一旦目が醒めて、もう一度寝ました。

二度目の夢は続きではないと思うのですが、設定が酷似していました。
私の結婚式前で、場所は自宅の一室、私は着付けを終えていることに気づきます。着付けてくれたのは、中学時代に近所にいた親の友人です。
衣装はレースをくるくると巻いて安全ピンでとめたもので、歩く度に繋ぎ目が踵に引っかかって違和感を覚えるので、自分で布をずらして直し始めました。
この間に、場所が体育館の前に変わっています。
なかなか上手くいかないので、もういいや、と布を直すのは諦めて、体育館の入り口に入ると、女性アーティストの音楽が流れています。
私はそれに合わせて歌いながら(舌がもつれて上手く歌えません)、ステージのようなところへ向かいます。
途中、兄と兄の仕事仲間の人が並んで床に座り、私を見上げていました。


覚えているのはこれだけです。
一度目の夢で出てきた数字を鮮明に覚えているのと、二度目の夢が一度目の夢の設定に酷似していることが気になり、書き込ませていただきました。
それから昨日、夢の中で歯が抜けました。綺麗に抜けるわけではなく、削れて口の中で邪魔になった歯を無理矢理自分で取ってしまう、という…
この手の夢はよく見るので、何か意味があるようでしたら、上のものと一緒に判断してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
35夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/08 12:37 ID:m1ADhNon
>>12
その専門というわけではないのですが、幻覚や白昼夢等に詳しい知人に聞いてみました。
心理学的な分野からだと、それは、極度なストレスを意味しているとの事で、当時のあなたが実際に見ていたものではなく、当時の記憶から、現在のあなたの心が作り出したイメージであるという事です。
細くなってしまうのは、自分の在り方を考え直そうとしていた、あなたの心の葛藤のようなものなのだと思います。
そして、そうした過去の出来事を、現在でも強烈なイメージとして持っているのは、夢と同様に、心の中での未整理事項を意味している、との事です。
お役に立てずに申し訳ありませんでした。
>>15
現実に近い夢も、普通の夢と意味合いは変わりませんが、どちらかと言うとファンタジックな夢や、ホラー調の夢の方が隠された意味を持つため、意味を読み取るのが難しい場合があります。
この夢は、あなたの周囲の慌ただしさと、食生活への警告を暗示するもののようです。
洗濯物を洗うのは、未整理事項を表しており、何かを洗うという行為は、その未整理事項を小さな物から、順に片づけていく必要がある事を意味しているようです。
台所で料理するのも同様で、料理するというシンボルには、準備期間という意味も含みます。
とても慌ただしい毎日が続いているようですが、食生活に注意して、自分のペースを守るようにする事で、少しずつ、自分の時間を取れるようになっていくと思います。
彼に対して腹を立てているのは、自分自身に対する怒りそのものです。
自分に対して「こうすればいいのに」「こういうやり方もあるのに」という思いが、あなたの中にはあるのかもしれません。
しかし、ボロボロと泣き出すというシンボルから、あなたの気持ちは、この夢で少なからず精算されています。
自分一人で背負ってしまうのではなく、誰かと共に成し遂げようとする気持ちを持てば、あなたの負担は軽減されていくと思います。
>>16
ありがとうございます。
36夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/08 12:38 ID:m1ADhNon
>>20
1つ目夢
病院というシンボルは、主に、あなたの健康に対する警告の意味合いを持つようです。
生まれたばかりの赤ちゃんを見るのは、何かの「初期症状」の自覚があるのではないでしょうか。
この夢からは、あなたの人間関係に対するストレスを感じます。
胸に手を入れて来る医師は、現実にいたら、ただのエロい医師ですが、夢の中ではアドバイザーとして現れたように思います。
自分に自信を持つ必要性、もうしばらくの辛抱が必要である事を教えてくれているように思います。
ただし、検査室のベッドに横になるのは、あなたには心の休養が必要なように思います。
少しずつでも休養を心がけると、あなたの中にたまってしまったストレスは発散されていくように思います。
また、もし子宮に関係した不安があるようなら、今一度、精密検査をされる事をお勧めします。
2つ目の夢
この夢もストレスに対する警告の意味合いを持ちます。
ショッピングセンターは、あなたが現在、選択に迷っている事を意味しているように思いますが、ピンク色のカーネーションはストレスを、オレンジ色のカーネーションは、物事の成果を意味しています。
うどん屋は、不摂生な生活の警告と、退屈な生活を意味し、変化のない日常が、あなたのストレスの原因であるように思います。
階段が池のようになってしまうのは、あなたのストレスの原因が日常生活の中にある事を意味し、沢山の魚はストレスそのものの形です。
精子のように見えるのは、ちょっとだけ刺激的な生活を求めているあなたの心を反映しているようですが、別にセックスや男性関係等への警告の意味合いは持ちませんので、ご安心下さい。
貝殻ですくおうとするのは、そのストレスを出来るだけ取り除きたいのかもしれませんが、それは、後に出てくる青色の熱帯魚のシンボルから、生活スタイルを変える事から始める必要があるように思います。
熱帯魚の姿が見えないのは、あなた自身が、ストレスの原因を把握できていない事を暗示しているように読み取れます。
ヒトデは自分自身を、バービー人形は、周囲の人々を意味し、あなたを応援しているのは、もう少し積極的な行動が求められているのかもしれません。
>>21
住んでいる家と、夢の中の家が別の物である事から、この家は、あなたの夢の中での「心」そのもののように思います。
ミイラのような遺体は、あなたの心の健康状態を意味しており、叔父さんの遺体が起きあがろうとするのは、復活の兆しを意味します。
棺桶はエネルギーを意味しており、それは、強すぎるほど力強く復活しようとしている事から、心の健康を取り戻した後、その強すぎるエネルギーをストレスにしないようにする必要があるように思います。
この夢は、あなたが心の健康を取り戻しつつある事と、あなたが忘れている「何か」を教えてくれる夢のようです。
37夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/08 12:38 ID:m1ADhNon
>>22
叶美香さんは、華やいだ芸能人の生活への、あなたの憧れを意味しており、Hな事をするのは、その人物の魅力の一部を、あなたも持っている事を意味しています。
邪魔が入るのは、その自分自身の持つエネルギーを受け入れる準備ができていない事を意味しており、もう少しだけ、準備が必要な印象です。
また、母校の校舎というシンボルの中で邪魔が入った時の状況は、あなた自身による、自分への問いかけと、あなたが自分自身について学ぶ時が来ている事を意味しているように思います。
また、あなたが男役である事から、あなたの女性の体に対する意識は、決してずば抜けて強いものではないと思います。
気持ちの整理は、じっくりとする事が大切だと思います。
焦る事なく、自分のペースでゆっくり考える事が、答えを導き出す一番の方法だと思いますよ。
>>23
砂漠というイメージは、あなたの漠然とした将来の不安を意味し、崖のような岩場は、どうしようもない(と思いこんでいる)状況を暗示し、少しだけネガティブな印象です。
水を掘り当てるのは、何かのきっかけを見いだす事を意味し、砂漠に取り残されてしまうのは、自分が今からでは追いつけないのではないか、という不安を意味します。
もう一人の誰かは、あなた自身のようです。
おそらく、あなたには、様々な可能性が秘められているのだと思います。
「こういう可能性(道)もあるんだよ」と、広い視野で物事を見る事を、夢が教えてくれているようです。
この夢からは、不安要素に関する警告を意味しているようですので、焦らず、それほど思い詰めずに、適当に一生懸命頑張る程度の意気込みが大切である事を教えてくれているようです。
大変な時だと思いますが、がんばって下さいね。
>>24
1つ目の夢
これは、あなた自身の対人関係に対する警告の意味合いを持ちます。
おそらく、身近な人々との付き合いが、少しだけ億劫になっているのではないでしょうか。
思いやりと、気遣いが必要な印象ですが、洗濯物というシンボルは、その出来事が、良い意味で終息に向かっている事を表しています。
2つ目の夢
ラーメンは食生活への警告です。
あと、少しだけダイエット(肉体的というよりも、内臓面への配慮の意味合いで)の必要があるように思います。
お父さんは、ちょっとだけ塩分の取りすぎのような印象ですが、この夢は、健康面と同時に、ちょっとだけ希薄になっている人間関係も意味しているように思います。
生野菜を多く採るように心がける必要があるように思います。
例えば、インスタントラーメンの中に野菜を入れてみる等の、ちょっとした工夫が、健康状態の改善に繋がるように思います。
38夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/08 12:39 ID:m1ADhNon
>>25
OFF会というシンボルは、インターネットだけでなく、実際の交友関係と関係があるように思います。
沢山の人と話すのは、交友関係が広がる意味を持ち、白い箱に赤いアイシャドーが入っているのは、喜び事を意味します。
おそらく、何かのインスピレーションのようですが、一方で、赤色は強すぎるエネルギーも意味するので、勝って兜の緒を締めよではありませんが、慎重な行動が必要なように思います。
暖色系の照明は、ストレスの高まりを意味します。
この夢の中で最も重要なメッセージは、室内の照明の状況です。
このOFF会の会場は、あなたの周囲の人間関係を意味し、あなたが新しい自分の表現方法を見つける事、しかし、現在のストレスは発散できない事を意味しているようです。
ストレス発散を心がけて下さい。


ちょっと休憩…
39夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/08 12:56 ID:m1ADhNon
そう言えば、先日、強烈な夢を見たので書かせて頂きます。

私が自転車に乗っていると、道路の真ん中に、飛ぶ事ができないほど肥ったカラスが座り込んでいました。
カラスというよりも、モコモコしたヒヨコを巨大化させて黒くしたような、可愛い感じのカラスです。
その時、なぜか私の自転車はマッハ5で走行中で、よけきる自信はありませんでしたが、グリップを強く握って、ハンドルを大きく切りました。
かろうじて、可愛いカラスはよけましたが、今度は自転車の前輪が分離して、勝手に先に走って、どこに行ってしまいました……
後輪のみで、巧みなバランス感覚を駆使して走っていたのですが、何か後ろから焦げ臭い香りが漂ってきます。
見ると、後輪が摩擦熱で燃え上がっており、私は何とか逃げ切ろうとペダルを漕ぐのですが、タイヤから発火しているので、どんなに逃げたところでタイヤもくっついて来るので、炎から逃れる事はできませんでした。
そうこうしている内に、隣をものすごい笑顔で走っているおばあさんに気づきました。
「あの…マッハ5なんですけど」
と私が尋ねると、おばあさんは
「…シフトオン」
と笑顔のままボソリとつぶやいて、私の自転車を追い抜いて、走って行ってしまった場面で目が覚めました。

…この後、私は強烈な風邪にやられて、寝込みました。
この夢の解釈では、カラスは突然の疾病を意味し、自転車が高速で走っているのは、制御できない体の健康状態を意味します。
しかも、タイヤが取れたり、燃えたりしてしまっているため、健康状態を損なう暗示が強く、おばあさんが加速するのは、体調の悪化に備える必要性を暗示していたようです。

皆さんも風邪には気を付けて下さいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:38 ID:RwmjLJ6g
[性別] 16
[年齢] 女
[夢を見た時期] 今朝の6時ごろ
[備考] 最近は比較的穏やかな日々を送っております。

(一部、不快感を伴う描写があります。申し訳ありません↓)

映画シカゴのような感じの時代にいる自分。
実際よりも少し大人な感じで黒ラメのドレスを着て踊っている。
辺りにはジャズが流れ、豪華にライトアップされ、瀟洒な雰囲気。
一人の女性のパートナーに声をかけられて一緒に踊ったがために、彼女に妬まれてしまう。
ある日、彼女に突き飛ばされるようにして一つの小部屋に押し入れられる自分。
床には黒いプラスチックの塊に三日月刀が突き刺さったような形の凶器が転がっていて
「殺されるのだ」と思いハッとする。
後ろからはマシンガンを持って私に突きつけている彼女。
とっさに「わかった、もう近づかない」というような意図の事を言って手を挙げると、
彼女は喜び、彼を探す為に部屋から出ていった。
マシンガンを置き忘れていった為、とっさに掴み、丁度戻ってきた彼女に突き付る。
が、使い方がわからず焦った私は、側にあった鋏を取り上げる。
恐怖に目を剥き出している彼女の首に思いっきり鋏を振り下ろす。
吹き出す血の中で、目を剥き出してこちらを見ている彼女・・・・

大変リアルで恐く、目覚めてから暫く泣いてしまいました。
最近、「殺されかけるが、土壇場で立場が逆転し相手を殺す夢」というのを
よく見るので気になり、書きこませて頂いた次第です。
とても不安になっております。何卒鑑定宜しくお願い致します。
4121:04/02/08 17:58 ID:3eUCX9XT
夢の住人さんありがとうございます。
「復活の兆し」ですか・・・。
てきーり墓参りにこいというおっちゃんの催促かなんかかとおもってました(w
忘れている「何か」・・・なんだろう・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい:04/02/09 01:44 ID:lB9D2oqn
>25です。
夢の住人さん、診断有難うございます。そうですか…ストレスなんですね。前回もストレスと
診断いただいたので、あんまり状態は良くなってないのかも知れないですね。ストレスの
発散方法、何か良い方法が見つかればいいんですけど。有難うございました。
4320:04/02/09 09:21 ID:C25WHdpD
夢の住人さん、夢診断ありがとうございます。
私も以前見てもらって、そのときもストレスのことが出ましたが、
ストレスの原因が変化のない日常だったんですね。納得できることばかりです。
健康に関することも気になるので、一度検査に行ってみます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:56 ID:4vNhXoJ7
[性別]女
[年齢]20
[夢を見た時期]先週
[備考]どこか知らないスーパーマーケットで
    その辺にあった(売り場の)パンを食べ散らかしてる
    その行為に対して何の問題も感じず(他の客も注意しなかった)
    手当たり次第に食べ 
    空になった袋を抱え レジで清算する夢を見ました
    そんなにパン好きじゃないんですけど…。
    妙にリアルな感じだったのでお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:54 ID:kCLQwKKX
[性別] 女
[年齢] 16
[夢を見た時期] 今朝
[備考] 特にありません。

ある地域の選挙に立候補することになった。
応援として田中康夫知事と、尊敬し師事している恩師が演説してくれる。
が、当の本人である私は評判が悪いようである。
イメージを挽回しようと、選挙活動中でありながら昼下がりに学校へ行っている自分。
いつもの学校の場所ではなく、レンガ造りの建物である。
周囲には堀のような池が掘られ、白い蓮が一面に咲いていたのが印象的であった。
学校の中でもやはりこちらを指差している人がいたようであった。
人に任せてばかりいないで、自らも演説すべく壇上にあがる。
みっしりと集まった群衆が豆粒のように小さく見える・・・・

ところで目が覚めました。
田中康夫知事が出てくるあたり印象的でした。宜しくお願い致します。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:47 ID:3fjo3Xog
・女
・26才
・今日見ました

・おまわりさんと話してる自分がいるんだけど、そのおまわりさんの顔が全く知らない人なのに異常にはっきり覚えてて、『この人と付き合うかも?』と夢の中で思ってる自分がいました。

夢の中で知らない人の顔を鮮明に覚えてた事なんて今までなかったのですごく気になります。

お願いします。
47夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/11 17:55 ID:eq+DFcfH
>>26
この夢には、霊的な印象があります。
祭壇に登ると二つの棺があるというシンボルと、蝋燭の灯ったお寺か神社というシンボルにも、命を終えた方が何かのメッセージを託そうとしている意志を感じます。
このメッセージは、あなたの人生の転機の時が今である事を知らせるために、別の世界から届けられたものであるように思います。
エスカレータを上がるのは、とても重要なシンボルであり、これからか決して楽ではない事を表しています。
蝋燭は、あなたの切実な願いを意味し、あなたの希望を暗示しています。
蝋燭の火の状況によって異なってきますが、今の状況にこだわりを持たない事が、あなたにとっての、本当の目標を見つけるための一番の近道になるように思います。
大人が大変な知らせを持ってくるという事から、周囲の人々があなたの事を心配しているようです。
祭壇を登るのは、あなたの願い事を意味しており、その先にある2つの棺桶は2つの選択肢です。
ご両親がいる奥の棺桶は、ご両親の援助を意味しますが、もしかしたら、あなたとご両親の考え方に相違があるのかもしれません。
棺桶の中に、顔に緑色のヒビが入った方が入っているのは、健康状態を警告すると同時に、自分の行動を省みる必要性を暗示しているように思います。
その人物が生き返るのは、問題の発覚を意味し、過去の問題が再び再燃する可能性を示唆しているようです。
その遺体があなたの亡くなられた兄弟だと感じるのは、その兄弟や、亡くなられた方からのメッセージとして、この夢を受け取る必要を意味し、その遺体の言葉は、あなたに対する激励のメッセージだと思います。
今後は色々と辛い事も多々あるかと思いますが、自分の考え方に囚われず、周囲を取り込みながら前進していく事が大切である事を教えてくれているようですね。
また、あなたが見た僧侶は、あなたの霊的な守護の象徴です。
あなたは沢山の人に守られているようですね。
感謝の気持ちを忘れずに。
>>28
お母さんがガンを告知されるのは、お母さんの体力か低下している事を意味するように思います。
実際に診察される等して、早めの体力の回復が必要な印象ですが、お母さんの体力の低下は、精神的な面からの印象も受けます。
お母さんを大切にして下さいね。
また、不細工な女の子に追いかけられる夢は、自分の自身の、自信のなさを警告しています。
追いかけている女の子は、あなた自身です。
自分から逃げ出してしまうのではなく、自分を大切にする事が一番だと思います。
この夢の女の子は、あなた自身の心であり、あなたの思い込みを警告してくれているようですね。
能力や将来は自分で切り開いていくものです。
自分には何もないと考えるのではなく、自分に出来ること、やりたい事を見つける事が大切だと思います。
それは、とても難しい事かもしれませんが、溜め込んでいる鬱憤を発散する方法を見つける事で、状況は好転していくと思います。
48夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/11 17:57 ID:eq+DFcfH
>>30
伊東四朗さんは独特のキャラクターとして、あなたの独創性、人と違う視点の象徴として現れたようです。
誰かにセックスを覗かれているのは、あなたの心配事を意味しており、セックスしている人物が誰なのか分からないのは、愛情への不安を意味するように思います。
和田アキコさんの歌をものまねするのは、周りに流れがちである事を意味し、自分の表現方法が見つけられない状況を意味するように思います。
あなたの中には、エネルギーが十分にあるように思いますので、思いっきり友達と遊ぶ等して、エネルギーと一緒に、不安も一緒に発散してしまってはいかがでしょうか。
ちなみに、リーブ21はコマーシャルとして有名な歌ですので、あなたが自分に対する自信を持つ必要も暗示しているようです。
>>31
何度も飛行機というシンボルを見るのは、自分の予定の変更を意味するというよりも、自分の考え方を変える必要性を意味しているように感じます。
荷物検査で引っかかってしまうのは、周囲の目を意識し過ぎている事を警告し、飛行機に乗れないのは、自分が遅れを取っている事に関する焦りを意味します。
目を盗んでこっそり乗ってしまうのは、楽天的な考え方を暗示し、ポジティブな印象ではありますが、もうちょっとだけ自分の将来について真剣に考える必要があるのかもしれません。
罰金を払うのは、リスクを意味し、時間的な制約に縛り付けられている現状を意味しているのかもしれません。
>>33
オークションは何かを得ようと努力する、あなたの姿を反映しています。
うっかり入札を忘れてしまうのは、ちょっとしたミスに注意する必要を意味しており、慎重な行動が求められているようです。
携帯電話に連絡が入るのは、何かしらの知らせを意味し、落札権を得るのは、実際に何かを得る事を暗示していますが、それと同時に何かの失意も意味しますので、注意が必要です。
急死する落札者の方は、得る物と失う物を意味するシンボルとして現れたようですが、全体的にインドアな私生活への警告の意味合いがあるようですので、たまには、自然に触れる等してストレスの発散をしてみてはいかがでしょうか。
49夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/11 17:58 ID:eq+DFcfH
>>34
結婚式とデパートというシンボルから、これは、あなたの選択への迷いを暗示しているようです。
ただし、この夢はそれ以上に、非常に重要な意味合いを含んでいます。
それは、あなたの健康状態の関するものです。
数字のシンボルとして目についてのが「2」と「6」と「4」ですが、全体的に数字がまんべんなく散りばめられているので、それぞれの数字の意味合いよりも、時間的な制約に関する意味合いとして読み取った方が良いように思います。
お金を借りるのは、自分自身への甘さを警告し、周囲に依存する状況を意味しているように思います。
また、歌を歌おうとするのに舌がもつれるのは、自分の表現方法が見つけられない状態を意味しているように感じます。
この2つの夢は、どうやら繋がった意味を持つ連続夢のようで、とても強い意味合いを持っていると思います。
もし、自分に体調の変化、健康に関する不安があるようなら、検査される事をお勧めします。
結婚式のためにドレスを着込んでいるので、それほど強い警告ではないように思いますが、使い古したドレスは体力の劇的な変化を意味する場合があるので、用心する必要があるようです。
また、体育館は今後、エネルギーが大量に消費される事を意味するので、十分に体力を蓄えておく必要があるかもしれません。
あと、歯が抜ける夢はちょっと心配です。
生活のスタイルが不摂生であるようなら、それを改善する必要があるかもしれません。
これらの夢は、あなたの健康がこのままでは損なわれてしまう事を警告する、メッセージ性の強いものです。
>>40
映画の中での出来事のような雰囲気は、現実の中に刺激がない事を意味しています。
黒いドレスはちょっとしたトラブルを意味しており、踊るあなたは、自分の表現方法が見つかった喜びを表しています。
しかし、それを妬む女性は、もう一人のあなた自身です。
マシンガンを突きつけられるのは、あなたの言動がトラブルの元になる事を警告していますが、その後にマシンガンを奪っているので、それが、あなたの望ましい方向に向かう事を暗示します。
ハサミであなたが女性を殺すのは、優柔不断さへの警告となり、大量の血が吹き出すのは問題解決の意味合いを持ちますが、自分の主張が周りを巻き込むような出来事を警告している部分もあります。
謙虚な気持ちで臨む事で、それらのトラブルは回避できると思います。
女性が恐怖の視線を向けているのは、驚きと、新しく見いだし始めた自分が持っている能力への恐怖です。
同時に、この能力はまだ芽生えたばかりのようですので、その芽を大切にして下さい。
50夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/11 17:59 ID:eq+DFcfH
>>44
スーパーマーケットは単調な日常に対するいら立ちを表すシンボルです。
パンを食べ散らかすのは、愛情に関する運気の低下を告げており、レジで精算するのは、未解決の問題を表しているように感じます。
パンはファーストフードとは対照的に愛情を告げるシンボルとなる場合がありますが、食べ散らかしている場合は、その反対の意味を含んでしまう場合もあります。
いら立ちが溜まっていると、知らず知らずの内に、周囲にもそれがにじみ出してしまう場合もあると思います。
そうしたストレスに代表される感情の高まりを別の方向へ発散させて、周囲への気遣いを忘れなければ、やがて低下気味だった運気も上昇していくと思います。
>>45
選挙というシンボルは、一時的な交流を意味しており、立候補しているのは、あなたが参加したばかり、あるいは、今後参加する事になる交流の場の意味合いを持ちます。
夢の全体的な印象から、自信を失っているように感じます。
一人一人の力は非力かもしれませんが、それは誰にでも言える事です。
あなたの恩師が、あなたの応援として演説しているのは、あなたの憧れ。
田中康夫知事は、あなたが自分も得たいと感じる能力を持っている存在として現れたようです。
あなたの評判が悪いと感じるのは、あなたが周囲の目を気にし過ぎている事への警告となります。
学校がレンガ作りになっているのは孤独感を意味し、池はあなたの人寂しさを暗示するように思います。
白い蓮は、誰かからの応援と愛情を意味し、霊的な印象があります。
壇上に上がるのは新しい可能性を見つけようとしている、あなたの苦悩の暗示ですが、周囲の人々に流されてしまう傾向があるのかもしれません。
自分のスタンスをしっかりと持って、自信を持って行動する事が大切であるように思います。
対人関係に関するストレスも溜まっているように思いますので、たまには息抜きも必要です。
>>46
異常にはっきりと覚えている人物の顔は、その人物によく注目して下さい。
警察官と話しているのは、誰かからの保護を意味しています。
この人物とは、もしかしたら、近未来に実際に出会うかもしれませんね。
同時に、警察官と話すという事は、誰かからの保護という意味と同時に、誰かに守ってもらいたいと願う、あなたの心の悲鳴でもあります。
誰かに相談したり、自分だけに負担がかさんでいると感じる部分があれば、それを改善できる方法を見つけていく必要がある事を、この夢は教えてくれているようです。
5140:04/02/11 18:32 ID:U8vYtjdD
夢の住人さま、有難う御座いました。
確かに最近やっと、自分なりの表現方法を見つけ出したばかりです。
大切にしていきます。
自分の主張、言動で周囲を巻き込む恐れがあるとのことですね。
謙虚を心がけ、注意します。
重ね重ね有難う御座いました。
5226:04/02/11 21:34 ID:T06daber
>夢の住人さん
夢診断していただき、ありがとうございましたm( ._ .)m

確かに今、自分のやりたい事と両親が私に望む事との
食い違いを実感しています。
上辺では両親の考えに「そうだね」と理解を示していますが、
内心では自分のやりたいことに意固地になってます。

もっと周囲の言葉に耳を傾け、感謝の気持ちをしっかり持って頑張ります。
ありがとうございました(・∀・)
5334:04/02/11 22:04 ID:Mi1X/JYk
丁寧な判断ありがとうございます。
夢を見たのは、昼夜逆転生活から抜け出そうと、色々と予定を立てている最中でした。
このままでは健康を損なってしまう…けれど「このまま」というのが、昼夜逆転生活のまま、ということなのか、予定を立てたことを実行することに対して、なのか、疑問を持ったのですが、
立てた予定は少々無理のあるものでしたので、徐々に抜け出していけるよう、少し変えてみたいと思います。
夢に出てくる数字は何か意味合いを持つ、ということを少し知っていたのですが、今回の夢がそうだったのですね。
けれど時間の数字は、どちらを意味するんでしょう?
例えば「午後7時20分」では、そのまま、「7」と「20」(もしくは「7」「2」「0」)をあらわすのでしょうか?
それとも、アナログ時計だと「7」と「4」、デジタル時計だと「19」と「20」(もしくは「1」「9」「2」「0」)なのでしょうか?
とても気になったので、もしよければ教えてくださると嬉しいです。

それと、夢の住人さんの夢の解釈、大変興味深く読ませていただきました。
無意識の中で体の状態がわかって、夢が教えてくれるのですね。
なんだか夢を見るのが楽しみになってきました。

お礼のレスがこんなに長くなって申し訳ありません。
お体に気をつけてください。ありがとうございました。
54夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/11 22:38 ID:eq+DFcfH
>>53
数字には、それぞれに深い意味はありません。
しかし、あまりにも強烈な数字の印象(数字から出てこない夢等)の場合は解釈が異なってきます。
「7」はラッキーセブンに代表されるように霊的な意味合いを持ち、「4」は誕生と死、再生と長い別れを意味します。
「20」は「2」と「0」に分解して解釈し、「2」はストレス「0」は物事の終焉や始まりを意味すると読み取っています。
つまり「20」の場合はストレスからの解放、「19」の場合は「1」が始まりが重要、「9」が慎重さを大切に、という意味として読み取り、その合成が基本的な解釈となります。
ただし、数字が印象深い夢と、数字が強烈に印象に残った夢とでは、解釈が異なってきます。
数字が印象深い場合は、時計と同様に、物事の期限を意味し、数字が強烈に印象に残る場合は、予知夢の場合もあり、判断が難しくなります。
しかし、あなたの夢を見せて頂く限り、数字そのものの意味を読み取る必要はないようです。
大抵の場合は、数字は時間と同様の意味合いとして解釈してしまっても差し支えないと思います。
55夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/11 22:40 ID:eq+DFcfH
訂正:
(数字から出てこない夢)

(数字しか出てこない夢)

失礼しました。
5644:04/02/12 17:30 ID:S5E3Liwp
>>夢の住人様
ありがとうございました。
確かにそのとき 親と喧嘩して音信不通状態でした…
愛情運低下してたんですね。
周囲への思いやりを忘れないよう 心がけたいと思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:17 ID:hIsQzZtw
[性別]男
[年齢]29
[夢を見た時期]今
[備考]ゲイじゃない。(ネタでもない。)

狭い部屋に俺、男、女、高田純二の4人。
高田純二と男がセクースしてるのを見てた。
高田純二の性器が妙にひん曲がって、同姓具有みたいな感じ。

ガシガシやって、満足した高田がこっちへ向かってくるんです。
ガンガン殴って抵抗してるのにニヤニヤしながら向かってきます。
恐い・・もうだめだ・・犯される・・

変な夢ですいません。
58コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :04/02/13 10:11 ID:SOVuhns0
【性別】男
【年齢】31
【夢を見た日】夕べ
【備考】
わけ分からんのですが、カレーのココ壱番館ってあるんですよ。
あれの食べ比べをやっている夢を見てしまったんですよ。
そのカレーやにはもう何年も行った事が無いし、そもそもなんで
唐突にそんな夢を見たかも分かりません。
最近やたらスラップスティックな夢ばかり見てます。
疲れてるとそう言う夢を見やすいと聞いたのですが・・・・・。
59夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/14 16:06 ID:zWf6MPTR
>>57
高田純二さんは、芸能人の中でも独特のセンスを持っているキャラクターです。
これは、あなたのこだわりを暗示しているようです。
男性とセックスしているのは人間関係を意味し、高田純二さんの性器が曲がって両性具有のように見えるのは、その人間関係が劇的に変化する印象です。
数人の男女が狭い部屋に一緒にいるのは、ストレスの意味合いもありますが、あなたの身近な人間関係の象徴として現れたようです。
ニヤニヤしながら近づいてくる高田純二さんは、警告的な意味合いを持ち、あなたが殴って抵抗するのは、心構えの必要を教えてくれているようです。
高田純二さんが迫ってくる事から、あなたには、何かの選択肢が与えら、それに対する慎重な行動が求められているようです。
喧嘩やトラブルの印象を受けますので、思いやりを忘れずに、慎重に行動した方がいいかもしれません。
>>58
実は偶然にも、昨日、ココ壱番館に行って来ました。
カレーは、現在の生計(金銭面等)の立て直し、生活環境の改善への警告として現れたようです。
食べ比べは、あなたの選択を意味し、現在、あなたが選択に苦慮している状況を暗示しているようです。
もし一人で食べているようであれば、家庭内の収入や環境への不安。
複数の人たちと食べている場合は、今の人間関係をしっかりと見直す必要を暗示します。
スラップスティックであったり、音が無かったり、夢の中でのリアクションが誇張されている等、特にそうした夢が多い場合は、生活スタイルを変える努力が必要なのかもしれません。
あと、食事に関してですが、もう少しだけ煮た野菜を採るようにすると良いかもしれません。
6034=53:04/02/14 17:55 ID:jWBhkdKd
返事が遅くなってしまってすいません。
丁寧な説明ありがとうございました。
すごくよく分かりました。

バレンタインなんでチョコどぞー! (*´∀`)つ♥
61夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/14 22:18 ID:zWf6MPTR
>>60
頂きます ?⊂(´∀`*)
62夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/14 22:21 ID:zWf6MPTR
>>60
ハートが?になった……(鬱)
でも、ちゃんと頂きました。
ありがトン。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:35 ID:NELefFqB
>>59
ありがとうございました。
人間関係がない生活ですので、2ちゃんの話しかも知れません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:25 ID:4odCURv9
[性別] 女
[年齢] 24
[夢を見た時期] 一週間ほど前
[備考]
夢の中で、私は自分のベットに寝ていました。そこに知らない男の人が入ってきて
横になったままの私にナイフを突きつけ、私の背中のほうから手を伸ばしてきて、
右胸を触られました。
そこから場面が変り、私は7、8人くらいの人と一緒に歩いていました。
そこは私が小学生のとき、学校に通うときに通っていた道でした。
その集団の人たちは皆同じ会社の同僚のようでした。私はその会社で働いていたわけでは
ないようでしたが、仲良く話していました。
そこに道の反対側から一人の男性が笑顔でこっちに向かって歩いてきました。その人も同僚のようです。
現実には会った事も無い人物でしたが、夢の中でその人を見た瞬間、心がときめいて、
私はその人が好きなんだな、と気付きました。
その人とつきあっていたわけではないようでしたが、その人も私に好意をもっていてくれている
ようでした。私はその集団の人たちに、そろそろ帰るといいました。
そうすると、その私が好きな男性は「じゃあね」といったんです。
私は腹が立って言いました。あんな恐いことがあったのに(夢の初めの、寝ているときに
男の人が入ってきたこと)、私をひとりで帰すつもりなの?心配もしてくれないの?
実際にそういう目にあったことのある人でしか、そういう気持ちわかってくれないものなんだよね。
と、あきれぎみに言いました。すると、彼が驚くことをし始めたんです。
6564:04/02/17 02:26 ID:4odCURv9
【64の続き】

ナイフを取り出し、ライターの火でナイフをあぶって、自分のおなかを切り出したんです。
深くではなく、リストカットのように。血はそんなに出ませんでしたがかなりたくさん切っていました。
私も誰も止めもせず、ただじっと見ていました。
その後、何も無かったかのように、彼は私の家まで送ってくれることになり、レールを敷き始めました。
なぜかわからないけど、子供がのるような小さな汽車のおもちゃにのって帰るためです。
レールは長く、私の家の方向に向かって伸びていました。
乗り物自体は2種類あって、ひとつはカラフルなもので、もう一つは木でできたシンプルなものです。
誰かが、「どっち使う?」って聞いてくれ、私の好きな人が「お前は(私のこと)こっちのほうが
好きなんだよな」って木のほうを用意してくれました。
私の好きなほうを覚えてくれていたことがすごく嬉しかったです。
そこでその会社のなかでは一番下っぱだと思われる男の人が必死に上司のような人に
話し掛けてたんです。うちの会社には物が少なすぎる。もっと便利なものを増やそうって。
その主張を聞いていて、あ、この人また言ってるよ、と思っていました。
私と彼は木の乗り込んだところで夢が終わりました。

彼がリストカットのようなことをし出したのと、私自身が夢の中で彼に対して
抱いていた気持ちが不思議で、書き込みしました。
夢の住人さん、よろしくお願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:03 ID:H3fr/Tq3
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期]詳しくは忘れたけど、最近
[備考]何の面白みもないのですが、妙に記憶に残っている夢。
    気になります。

ある場所を目指して、知らない街を歩いている。人は自分以外誰もいない。
でも比較的近所、そして閑静な住宅街だということはわかっている。
その住宅街の中に研究所がある。とある大学の研究所。
ああ、ここが私の目指してる場所だな、
と思いながらその建物の周りを見て回る。
大学の研究所だという事はわかってるが、それらしい看板や施設名は書いていない。
ただ、その建物の門のところには「火鴉」とだけ書いてある。

この「火鴉」という言葉が何かの暗示のような気がして気になります。
自分が見る夢で、文字が出てくるのは珍しい(そしてそれを目がさめた後も
しっかり覚えているのは珍しい)ので…。
また、夢の中では大学の研究所を「自分のくるべき場所」と
思っていますが、私は理系学問や研究とは縁遠い人間です。
(ただ昔一時期、研究所職にあこがれた事はあったけど。)

以上です。夢の住人さん、よろしくお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:10 ID:nnE36eQa
[性別] 女
[年齢] 32
[夢を見た時期] 昨日
[備考]仕事探し中。慣れない土地でストレスたまってます。

山賊がやってきました。
村を焼き払いました。
真っ黒になった村のあった場所を、山賊のボスが見つめて
にやっと笑いました。
山賊のボスのにやけた口から、ヘビの舌をちろちろと出していました。

また、夢の中では、その山賊のボスは双子で、同じようにヘビの舌を持った兄弟が
いました。善と悪に分かれてるようで、善が村を焼き払わなくて出番がなかった人。
悪が村を焼き払った人です。

おねがいします
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:11 ID:nnE36eQa
山賊のボスのにやけた口から、ヘビの舌をちろちろと出していました。

山賊のボスは 〜でした。訂正します。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:47 ID:AxSZ+Ngq
[性別] 女
[年齢] 39
[夢を見た時期] 昨日
[備考]旅行(セラピストに会うため)から帰ったばかりで爆睡していました

なだらかな坂道を一生懸命走っているけど、足が思うように運べなくて
ちゃんと早く走れているのかなと思いながら、必死で走っています。
早く走らなければと焦っています。
雨が降っていて服も濡れてよけいに足が重いのです。
服はボロボロの服を着ていて、少し恥ずかしいと思っています。

幼い頃から運動は苦手で、特に走ることが苦手でした。
よろしくお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい:04/02/19 04:16 ID:FFVZH6CI
こんばんは。具体的なものじゃなく、最近の傾向的なものなんですが構わないでしょうか?
やりにくければ、スルーしてください。

【性別】女
【年齢】23
最近、淫夢をよく見るんです。週に3回くらい見たり、1晩に2回も見ることもあります。
大抵、相手は彼ですが、たまに男友達のときも有ります。元々SEXは好きではないし、
欲求不満ではないと思うのですが、何故こんなに淫夢を見るのだろう、と少し不安です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:52 ID:PeKfXR/D
[性別]女
[年齢]26
[夢を見た時期]今年に入ってから
[備考]
通り魔に追いかけられる。ライオンやトラに襲われる。包丁で刺される。
高い場所で首吊りをする。
でも、痛くないし死なない。
むごい死体等を見る。


よろしくお願いします。
72まんじゅう(´ー`) ◆bU/1ZOUnPs :04/02/19 15:42 ID:j6tgP+K7
[性別]女
[年齢]21
[夢を見た時期]昨日
[備考]ビーチリゾートのすごくきれいな浜辺で友達と遊んでいたら
    金髪の外人の水着のお姉さんに襲われて、友達と必死にその
    外人さんの頭を殴ったりして戦ったんだけど、その外人さん
    頭がぐちゃぐちゃになっても生きてて追ってくるんです。
    必死に逃げてる途中で目がさめました。
よろしくおねがいします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:51 ID:Ym4Sx/fX
[性別]女
[年齢]17
[夢を見た時期]昨日
[備考]最近疲れやすいです。
お店で私はミートスパゲティを食べてる夢を見ました。
ミートスパゲティは何だか離乳食みたいにべちょべちょしていて、
口の周りによく付くので拭いたりしながら食べてました。
隣に同じクラスの友達が座っていて、その子はホットケーキかチヂミか分からないけど
ナイフとフォークで切って食べる物を食べていました。形は丸かったです。
でも、それを8等分くらいに切ってから、更にどんどん切っていって
何だかぐちゃぐちゃというか、尋常じゃない食べ方でした。
変な夢でとても気になりました。
どうぞよろしくお願いします。
7434:04/02/20 17:28 ID:ZQEbnEUL
[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期]今日
[備考]緊張気味な毎日です

海外にいたり一人暮らしをしたりしている兄弟も含め、家族全員で買い物をしています。
その間に私は妹と旅館の予約に行くのですが、私達の前で定員がいっぱいになってしまい、家族のいる店へ戻ろうとします。
途中、みんなで行っている店の前に立ち寄ったはずの100円ショップの前を通ると、中で母親がまだ品物を選んでいて、
けれど母親はもう他の店に行ったはずだから、その母親は偽者だと判断し、逃げ出しました。(妹はもういませんでした)
その偽者の母親がこちらを向いて私を見つけ、手を伸ばして追いかけてきて、首を絞めようとします。
私はこれは夢だと思い、目を覚まそうとしました。
目が覚めていつものベッドにいるのですが、バッグを一緒に持っています。
起き上がってリビングに行くと兄がいて、その夢の話を兄にします…

というところまで覚えています。
夢の中で目が覚めたら夢だった、ということはかなり多いのですが、今日の夢はそれが五回以上も続きました。
兄に話した夢の内容も、夢にしてはつじつまが合いすぎでリアル感が恐ろしいほどにあるので気になりました。
何か意味があるのでしょうか…?
何度も申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
75置楽斎 ◆H81ulOUr/g :04/02/22 12:18 ID:hXJzifjK
[性別]男
[年齢]25
[夢を見た時期]昨日
[備考]長期の無職で病の気もけっこうあります。この一週間は、引越しをしなければ、職どうしようなどと思いつつも、TVゲーム・チャット・2ちゃんねるばかりやっておりました。
ご無沙汰しておりました。m(_)m久しぶりに怖い夢を見ました。大変長い夢でした。説明しがたいので、簡単にまとめさせて頂きます。

夢の舞台はインターネット内の空間のようにも思われます。夢の中ではおもての世界と裏の世界がありまして、表の世界は顔だけしか見えない(あるいは文字だけしか見えない)世界で、ネットのように自由に移動できる世界。裏の世界はわけがわからない怖い世界のようです。

おもての世界で人々と喋っていたら、その人々の非常識ないたずらによって作られた自動プログラムが仕掛けられていて、私はそこに絡めとられてしまい、裏の世界に移動してしまいました。
この裏の世界を一周ぐるっとまわらなければ表の世界に帰れないようなのですが、裏の世界を一周もするのは大変苦痛なようです。
裏の世界には、人間でない大男がいたり、東南アジアの女性達(人間かどうかはよくわからない)がいました。女性達とは言葉が通じる場面もありほっとしましたが、大男達に同じ調子で話しても、通じていない様子でした。
しかしこの世界にいる苦痛に耐えられなくて、どこかへ通じるドアを開け出て、その世界へ行こうとしてしまいました「あっちの世界が見たい」と。(どうしてもすぐに飛んでいきたいという感じではなく、とりあえずドアを開けて外へ出てみたかったという感じです)
すると裏の世界の者達は私を捕え、私にそれなりの罰と苦役を与えなくてはならない、ということで、私は仕事をさせられました。
↓ここからはよく思い出せませんしうまくかけないのですが、一番気になるところでもあります。↓
仕事の内容も聞かされず、そこに立っていろと言われ私は壁の上に立っていました。下にいる女性(古い感じの女性)の体に繋がれた紐かロープの先が私の首の後ろあたりに繋げられました。なんか女性が動いてます。
最初は、仕事って何?何も起こらないけど。と思っていたのですが、女性がぐい、と強く引っ張りました。すると激しい痛みとともに首から背中の中頃にかけて一本の線状にずるりと剥け、脊椎(または皮膚)を通っている白い糸が抜け(剥け)ました。
女性が「こりゃーええわい」と言って喜んでまた引っ張ります。また激痛。もう耐えられないので、これ以上引っ張られないような態勢を取ります。

‐追記‐一旦起きて、二度寝した時にこの夢の続きを見ました。色々あった後、裏の世界の先程より上方の階で氷上サッカーなどをしました。終った頃には、登場人物は変わってないと思うのですが、「裏の世界」という雰囲気でなくなっていました。

よろしくお願いします。こういった書き方でよかったですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:43 ID:JysCLydo
[性別]男
[年齢]20
[夢を見た時期]今朝
[備考]夢自体を約一月ぶりに見ました。最近疲れ気味です。

自分が小学生の時に戻っており、クラスメイト(こちらは中学の頃の)と校庭にいたら
いじめっ子的な奴が人の頭ほどのでかいクモ(エイリアンのフェイスハガーに近い)を持って追いかけてきました。
みんな必死に逃げるのですが、何故か自分の事ばかり狙って来ます。
途中で追いかけてきた奴がクモを放り投げると、クモ自身もすごい速さで自分を追いかけてきました。
鉄棒を上ったり、普通ついてこれないだろうというところを逃げても全く距離が開きませんでした。

自分は全力で逃げているのですが息切れなどはなく、後ろを向いたままバックで逃げたりもしていました。
今まで何かから逃げる夢は必ず自分の体だけがものすごく重く、まともに動けなかったのに
今回は珍しくスピーディーに動けました。
確か最後にはクモに飛びつかれてしまい、大声で叫びながら暴れていたと思います。

お暇な時にお願いします。
77夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/22 21:24 ID:sAkddw2x
返答が遅くなってしまってすみませんでした。
>>64,65
ナイフはトラブル、特に女性の場合には、現在の人間関係を意味します。
ベッドで寝ているのは、あなたの健康状態を暗示しており、煩わしい人間関係やトラブル等で心が疲れている状況を暗示しているように思います。
誰かが部屋に入ってくる状況から、あなたが少々、無防備になっている印象です。
小学校の時の通学路は、現在の道を暗示しており、あなたの周囲にいた人々は人間関係の意味合いを持ちます。
道の反対方向から歩いてくる男性は、あなた自身です。
その人物に一目惚れするのは、未来への躊躇い、不安を暗示しているのかもしれません。
その人物が「じゃあね」と立ち去ろうとする状況に対して、あなたが怒りを感じるのは、自分自身に対する怒りそのものです。
あなたは現在、孤独を感じており、誰かに心の支えになって欲しいと思っているような印象です。
男性がライターでナイフをあぶるのは警告の意味合いを持ち、ナイフで腹部を傷つけるのは、不摂生な生活(特に食生活)への警告の意味合いを持ちます。
大量に血が出ないのは、あなたのストレス等がなかなか発散されない現状を意味し、それを傍観している人々は、自分を省みる必要を暗示します。
木製の汽車はストレスや、現状に対する不安感を象徴しているようです。
会社の中で下っ端と思われる男性が言っていた言葉は、あなたに対するアドバイスの言葉のようです。
不安を取り除く方法や、ストレスの原因は、おそらく、驚くほど身近に存在すると思います。
それらを解消していく方法は、この男性が言う「もっと便利なものを増やす」という言葉で表されているように、一つ一つ地道に解決していかなければならないと思います。
この夢は全体的にトラブルに対する警告的な意味合いを感じるので、人間関係での一時的な感情によるトラブルには注意して下さいね。
>>66
知らない町を歩くのは、自分自身の心の世界を歩いている状況を意味しており、いわば、あなたの心が作り出している、あなただけの世界とも言えると思います。
研究所は、あなたの好奇心を暗示しており、住宅街は孤独感を暗示します。
大学の研究所というシンボルは、何かを掴もうとする、あなたの前向きな考え方を象徴しているようですが、看板や施設名等がないのは、その掴もうとする物がどこにあるのか分からない状況、迷いを意味しているように思います。
一人で悩まず、誰かに相談したり、アドバイスをもらう事で、夢の中でも、その研究所の場所が確かな物になるように思います。
「火鴉」という文字は、言葉としての暗示というよりも、見落としているもの、忘れているものを象徴しているのではないかと感じました。
夢の中で研究所に辿り着いているので、その「何か」を掴む方法は、やがて見つかると思います。
それまでは、もうしばらくの辛抱が必要ですが、その「何か」が大きなきっかけとなって、新しい活路が開けていく印象です。
78夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/22 21:24 ID:sAkddw2x
>>67
不思議な印象の夢ですね。
村というシンボルから、これは、あなたの環境を意味しているようです。
山賊というシンボルは、何かを盗む存在ですが、夢のシンボルとしては、何かを得るシンボルとして、いわゆる逆夢と解釈します。
焼き払うという状況から、あなたには、変化が立て続いている印象を受けます。
また、その変化が着実に実を結んでいる印象を受ける反面、望郷の念のようなものも感じます。
ヘビの舌を出す山賊のボスは、日々の疲れと、積極的な行動が求められている状況を示しているように思います。
しかし、ヘビの舌をチロチロ出すというシンボルから、慎重な行動も求められているようで、とても難しい時期のようです。
善と悪というシンボルは、2つの選択を意味し、おそらく、二者択一のような状況が訪れるかもしれませんが、慌てず、慎重に道を選ぶ必要があるかもしれません。
あと、たまには、息抜きも必要だと思いますよ。
>>69
この夢の第一印象から、少々焦りすぎているように思います。
坂を登る事は、負担やストレスの増大を意味しており、走っているのは、エネルギーの消耗を意味します。
足が思うように運ばないのは、今がハイペースすぎる事を意味しており、それによって、体調に変化が起きようとしている印象です。
もうちょっと、ペースをローダウンすべきかもしれません。
自分を抑えている部分があるようでしたら、自分にあまりにも厳しくなりすぎないように、調整した方が、健康のためにも良いかもしれません。
自分のペースを守る事が大切だと思いますよ。
>>70
まず、淫夢というものは存在しませんので、ご安心下さい。
セックスの夢は、セックスしている人物によって、判断が異なってきます。
それを頻繁に見る場合は、人間関係の劇的な変化の中にある事を意味しています。
セックスという行為は、夢の中では、その人物との人間関係を意味し、繋がり合いの状況を示唆的に暗示している場合が多くあります。
その詳細によって、判断も細かく変化していきますので、一概には言えない部分はあるのですが、彼とのセックスはそれほど深い意味合いは持っていません。
夢の中で、彼との繋がり合いを自覚していると思いますが、しいて判断をするなら、彼とのちょっとした喧嘩、トラブル等の意味合いを含む場合もあります。
セックスをしている状況等によって、その解釈は異なってきます。
男友達とのセックスは、あなたが、その人物に対して気があるのではなく、その人物と彼との友情を表しているように思います。
頻繁に見ている状況から、彼によく注目してみて下さい。
彼が求めているものや、彼から色々な情報が得られるかもしれません。
79夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/22 22:00 ID:sAkddw2x
>>71
人間関係のトラブルを暗示しますが、難を逃れているようです。
また、あなたには心配があるようですが、それが、むごい死体となって現れたようです。
頻繁に見る場合には、人間関係のトラブルの原因となっているものを探し、それの解決方法を探る必要があるかもしれません。
また、トラは、良い意味での思いがけない出会いや出来事を意味し、今年のあなたの運勢は、かなり変動に満ちているようですね。
色々と大変だと思いますが、沢山のものを得る事ができる時期のようです。
がんばって下さいね。
>>72
金髪の女性は対人コミュニケーションの警告となります。
水着姿で砂浜にいるのは、未来を楽観視している状況を意味しているように思います。
女性に襲われるのは、それらの警告の意味合いで、女性が死なずに追いかけてくるのは、それらの警告の意味合いを含めたアドバイザーとしての意味合いを持っています。
おそらく、近い将来、あなたは今までとは全く違う、新しい環境に直面するかもしれません。
逃げているのは、現状からの逃避の意味合いを持ち、上記の意味も含めて、そろそろ将来について考え始める時期が来た事を、夢が教えてくれたのかもしれませんね。
>>73
スパゲッティは退屈な生活を意味しており、食生活の偏りの意味合いを示すシンボルです。
食べ物がベチョベチョしている状況から、惰性や煩わしい人間関係の印象を受けます。
また、現在の状況等をしっかりと、自分の中で消化できていない状況も意味しているように思います。
口の周りにつき、それを拭くのは、自分を上手く表現できない状況を意味している印象です。
ホットケーキやケーキは誰かからの温かい援助を意味し、丸い形は穏和や平和といったポジティブな状況を意味しています。
ナイフやフォークは経済的な事を意味しており、食べ物を沢山に分けて食べるのは、それの受け止め方が分からない状況を意味します。
食べ物をぐちゃぐちゃにしてしまうのは、おそらく、ストレスが高まっている状況を示しているように思います。
夢の中で食べ物のシンボルを見て、それを食べるのは幸福を意味しますので、ポジティブな印象の夢ですが、食べ散らかしてしまう状況から、夢の中で、食べ物の食べ方を探し、学んでいる状況なのかもしれません。
難しく考えずに、楽天的な考え方(食べ方)も一部では必要である事を、夢が教えてくれているようですね。
8071:04/02/23 03:37 ID:yf1ncBw6
>>79
ありがとうございました。
悩みは色々あります…。
でも、良い事もあると信じて頑張ります。
8172:04/02/23 07:48 ID:P1gWwtSr
夢の住人さん診断ありがとうございました。
まったく違う環境になる。あったっているので驚きました。
そのときに備えて、ちゃんと考えていこうと思います。
8269:04/02/23 10:08 ID:Rbr8A9Gw
夢の住人さま
セラピストに会って気持ち的に解決の方向に向かっていたのですが
早く頑張らなければ、と気持ちが先走っています。
それが夢に現れたんですね。
自分のペースを守ることを第一に心がけようと思います。ありがとうございました。
8366:04/02/24 00:53 ID:G7VXqu+Z
夢の住人さん、ありがとうございました。
実は現在と全く違う職に転職しようかどうか、迷っているところでした。
しかし家族には相談できず、友人は友人で忙しそうなので
こんな事を相談してよいものかどうかわからず、結局一人で悶々としている所でした。
なだけに、この鑑定結果にはギクりときました。。。
最近の自分はその事を考える事で、色々と盲目的になってると思います。
鑑定結果は早速メモに取らせていただきました。
一人で考え込まないように、前向きに考えていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
8464:04/02/24 01:25 ID:GzsKa0Pt
>>夢の住人さま
ありがとうございます!!
私が好きな人物は、私自身だったのかあ・・。
会社の下っ端の人が言っていた言葉は、私は夢では特に反応する態度は
とらなかったものの、その人の言うとおりだ、と内心思っていたのです。(夢の中で)
トラブルに気をつけます!ありがとうございました。
85置楽斎 ◆H81ulOUr/g :04/02/24 04:07 ID:arFGmOxf
[性別]男
[年齢]25
[夢を見た時期]さっき。
[備考]夜10時頃自分にとって変な時間に電気をつけたまま寝て、夜1時頃という変な時間におきてしまいました。最近は鬱と躁を繰り返しています。

小学校の頃近所に住んでいた友人Aと、中学の頃のやんちゃ仲間(同じく幼馴染のBなど)や、ひねくれやんちゃっぽいキャラが出て来ました。
Aの家が自分の家の土地に山を持っているという設定。門の形をした木の枠がたくさん落ちている。「これ、A君の山にもあるよなぁ?」と話していると場面が変わってAの山の山道に。いたずらで、それらの枠を勝手に持ってきてAの山の山道に木の枠を並べまくってることに。
さらに山で遊びを続ける為に奥に入っていく。蛇についてなにやら話しながら、それ以前に捕まえていた数匹の小型のヘビを山に放す。でも一部は足元に噛み付いてくるので、二匹ほど潰した。危ない!
こんな道の近くに放さなくてもよかったよな・・・まだコッチ見てる。元々山に自然に住んでいる蛇もいる。※夢に登場した蛇は全て同種で、灰色、小型の蛇です。※
それはそうと、仲間達についていく。仲間の誰かが花火を揚げた。ものすごく大きいヤツ。花火はなにやら絵か記号か文字になっている。子供の遊びで使う花火の割に、驚くほどよい花火だ。
一番奥の辺りには普通の家が幾つかあって規模は小さいが人々が住んでいる。ここではしゃいでいるのが僕達は好きだった。僕達は調子に乗って騒いでいた。それに今日に始まった事ではない。僕は内心「迷惑じゃないかな」と気にしていた。
そうしていると、またBが突然花火を揚げた。高いところでパーンと鳴ると八個〜ぐらいの絵や記号が同時に姿を現す仕組みになっている花火で、豪華で、鮮やかだ。
先程誰かが揚げたのと同じものだが、もっと鮮明で豪華に映る。キレイだったけど、「おいおいさすがにやばいだろ(怒られるだろ)」と思った。
と、「こらー」と聞こえ目の前の家のおばさんが出て来た。少し小太りだ。「げ」しかも逃げられない。
さっきまで逃げられる位置にたしかいたのに・・一瞬無視し、うつむいてサクサク帰ろうとしたが、仲間(デブのひねくれやんちゃキャラっぽい人。いつかどこかで見たような。)に止められた。
恐れていたが、意外にも優しそうなおばさんだ。一呼吸おいて、「あんた達、いい加減にしなさいよ!」子供相手だからだろう、怒る気持ちを我慢して、僕にとっては、どこか愛情を感じる声だった。後もなく、夢は突然終った。

昨日印象的で、何か大事な夢を見ましたが、内容を忘れてしまいました。創造的な夢だったかと思います。夢の住人さんに見ていただこうと思っていたのですが叶わず、もったいないですね。まあ元々(いい夢が見られること自体)が拾いもののラッキーぽいですが。
86名無しさん:04/02/24 04:26 ID:A/1ULr8J
[性別]女
[年齢]22
[夢を見た時期]23日明け方
[備考]仕事で4日間会社に泊まりこみ、仮眠をとったときに見ました

一人暮らしをしているマンションに母が来て布団をかけてくれる。
地下に封印されていた怪物の封印が解けて右腕を噛まれる。
とっさに近くにあった木槌を左手で掴み、怪物の頭を叩いて気絶したところを逃げる。

地下鉄に行くと天井が落ちた電車がホームに入ってくる。
中の乗客が手を伸ばして天井を支えているが、駅員はまったく気付かず、そのまま発車する。
ホームの椅子に座った鉄ちゃんが、「まだ新しい車両なのに」と話している。
薄暗いホームの先に進むと、何故か『知っている』と思える場所に出る。
黒い馬が遠くにいて、じっとこっちを見ている。
ホームの先のほうに和風な格好の神官が2人座っていて、
何かの封印を解こうと呪文(お経?)を唱えている。
更にその先に黒服の男がいる。
誰かが私の先に立っていて、その人に付いて暗いホームを進んでいく。
途中穴が開いているが、神官の声が頭に聞こえてきて、
前の人を見習いながら飛び越えて進む。
目を離すたびに少しずつ馬が近くに迫ってくるようだ。
やっと黒服の男の元にたどり着く。
ふと振り返ると巨大な黒馬がすぐ後ろに立っていた。
怖くて怖くてパニックになるが、神官が心を乱してはならないというから、それに努める。
黒服の男の背中に抱きついていると、とても心が落ち着いた。

実家で母が料理を作っている。
以前私が買ってきたことのあるもので、結構美味しかったので家でも作ることにしたようだ。
ベルセルクという漫画を父が10巻くらいまで読んだことがあるという話で盛り上がる。
(実際の父は漫画を全く読まない)
昼寝をしようと思い掛け布団を母に求めるが、私のマンションの布団は、生ゴミまみれで汚くて使えない。
実家のタオルケットは洗濯してまだ乾ききっていなかったが、私はそれを強く望む。
母は布団を掛けてくれた。
夕飯の時間が近づきリビングに行く。
大体食べ終わって台所に行くと、さすが○子は勘がいいと母が言う。
意味がわからずきょろきょろすると、電子レンジの中に生きた生き物が入って加熱されていた。
私はそれがとても凶暴な生き物だと知っている。
母に電子レンジだと爆発するのではと言うが、「大丈夫だ」と言われる。
その言葉通り、中の生き物は段々弱ってきて蹲ってしまう。
母が電子レンジを開けた。
私はまだ早いのではないかと怖くなる。
母はその生き物の牙を抜いてから、「爪を折るか腹を裂くかどっちが先がいいか」と問う。
私はいつその生き物が起き上がるか怖くて、早く爪を折って欲しいのだが、母は中々やってくれない。
それからその料理を食べた。
私が買ってきたものより母の作ったものの方が美味しかった。


以上です。
やけにはっきりくっきり覚えていたので気になりました。
宜しくお願い致します。
87置楽斎 ◆H81ulOUr/g :04/02/24 09:36 ID:arFGmOxf
[性別]男
[年齢]25
[夢を見た時期]23日明け方
[備考]本を読むときに速読の技術を使う事があります。
昨日見た夢をほんの少し思い出しました。二段階の夢になっている夢で、二段階目の部分だけ思い出しました。

〜夢の中で夢を見はじめる。親友から借りた本を読んでいる。マスコミの歴史・情報リテラシーに関する教科書で、穴埋め式になっている。
速く読んでいるが内容もだいたいちゃんとわかる。後半部分は漫画になっている。「あれ?こんな本あいつから借りてるわけないぞ。というかこの漫画変。」と思い、夢の中で目が覚める。〜
88置楽斎 ◆H81ulOUr/g :04/02/24 14:43 ID:arFGmOxf
補足@>>75 東南アジアに留学経験があり、彼らと関わった事があります。
A>>75で紐かロープが繋がれていたのは僕の首の後ろと女性の背部のどこかです。私は壁の上、女性は床の上で、椅子も用意されていました。女性は客人、私はサーバーというような立場で、私の顔も見ませんでした。
B>>85の山の奥の家々の高度は低いです。山から見てどのぐらいの位置かはわかりませんが・・・頂上へはまだまだ遠いところのようです。
C>>87 漫画の主人公は活発な男の子で、漫画らしく外人なのに日本語を喋り、漫画らしい表情をし、2頭身。いかにも漫画に出て来そうなキャラです。
ちょっとマトモで、スタンダードで、漫画ですが、勉強にもなる内容です。漫画の中から上半身だけ出して一生懸命動いたり喋ったり、表現してきます。
舞台はパリ??男の子はパリの何かの仕官風の制服と帽子をかぶっています。それより重要なのは内容っぽかったんですが、残念ながら内容は覚えておりませんが、生きるうえで参考になる雰囲気でした。
D>>87 夢の中で目が覚めた時の印象はなかなかよかったです。
E最近の夢で模様入りの明るい黄色の堅い扉・神様・米・宝石(様々な色。赤や緑。)・ピンクと白、青、紫、と様々な色に変化する棘のないバラのような花・どこかモグラ風の怪物・
灰色の小さなナマズ・サメ・大きなナマズが出てきました。また、地盤沈下が起きました。特にナマズが二度出て来た事が気になるのですが何かわかりますか?

お暇な時にお願いいたします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:20 ID:ggrpjmYl
[性別] 女
[年齢] 22歳
[夢を見た時期] ここ1,2ヶ月で3回ぐらい見ました

しきりに体を触られている夢を見ます。
でも誰かが私のそばにいて私を触っているわけではありません。
触っている人は見えないのに、触られている感触だけはあります。
だから、私は幽霊に触られているんだと認識して生活しています。
(お店に行く、ご飯を食べるなどのごく普通の行動をしてます。)
こんな感覚は変だ、と自分でも思うのですが、誰かに話しても信じてもらえなさそうなので
人前では普通の人と同じようにふるまいます。
1回だけ、母親にそのことを打ち明けたのですが、適当に流されました。
母も私の言う事を全部は信じてくれていないようです。

夢を見ている間中はずっと見えない誰かに触られています。
私を触る手は休むことなく私の体をなでるんです。
その手つきはいやらしいような感じがします。
あるときは上半身、あるときは背中だけ、いつも触られる場所は同じではないです。

以上が私の見た夢です。起きた後も触られた感覚を覚えています。
触られている、という感触がものすごくリアルなんです。
実際に、誰かが寝ている私の体を触っているとは考えられませんし、
私も寝ながら自分の体を触っているとは思えません。
(あお向けで寝ることが多いので、背中は触れないと思う)
とても気になるので、よろしくお願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:07 ID:wPkFKkhD
最近人を殺す夢をよく見ます・・・
最初は何かの喧嘩が原因で
殴りまくってチラシをぐちゃぐちゃにするみたいに人間を小さく丸めたり
目の中に指を突っ込んでぐりぐりまわして殺す〜みたいな夢をよく見ます。

ちなみに今日はうさぎが大量に死んでいて「ひどい・・・」と言う夢を見ました。
これは現実でも人を殺したいという願望なのでしょうか・・自分ではよく分りません。
91応急処置隊:04/02/28 11:29 ID:kmKxHeMu
>>90 テンプレ( ゚Д゚)クレヤ・・・
人殺しの夢で願望夢ってのは聞いた事がない。何にしても夢を頑固に捉えてしまう(・A・)イクナイ!!

ウサギが死んでるのはちょっとあなた辛そうな感じですね。でも少し時間はかかりそうですが状況は好転していくような気もします。(あ、テキトーに言ってるだけですよ。ホントは、なんか落ち込んでるようなのでがんがれと言いたいだけで。年下っぽいし。)
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:00 ID:AR/IlIUg
ピクミンに戦わせて自分が助かろうなんてキャプテンオリマーには愛がない!
とスゴイ声で叫んでいたようだ。
93夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/29 18:33 ID:Pfa2kAUg
>>74
家族全員で買い物に行くのは、あなたが選択に苦慮している事を意味しているようです。
旅館に行き、予約が取れないのは、あなたの心に安らぎが保てない状況を意味しており、心労が重なっている事を暗示しています。
100円ショップでお母さんの偽物を見るのは、あなたに自立を促すシンボルとして現れた印象です。
逃げ出すという状況から、自立すべき時を見定められない状況を意味し、お母さんが追いかけて来て、あなたの首を絞めるのは、実際のお母さんの愛情を意味し、逆夢の意味合いを持ちます。
今のあなたには、身近な人と、ある程度の距離を持った生活が必要なのかもしれません。
ベッドに横になっているあなたは、心の安らぎが必要な事を意味し、心だけでなく、心身共に休養が必要である事を暗示していると思います。
あなたが持っていたバッグの中には、あなたが探し求めている答えが入っているのかもしれません。
その答えは、とても近い所にあるけれど、それを見つけるためには、まずは心と体の健康を保つように、安らぎを持てる状況を作り上げていく必要がある事を意味しているようです。
リビングにいたお兄さんは、実際にはお兄さんの事を意味しているのではなく、周囲の人間関係の構成を意味する暗示を受けました。
まずは、身近な人間関係に目を向ける事で、あなたの悩み等に関してのアドバイスを見つける事ができるかもしれません。
夢の中で目が覚めるのは、心の疲れ(心が睡眠を取れていない状況)を意味しています。
>>75
この夢に登場する「表」と「裏」の世界は、あなたの居場所を表しています。
表の世界は、あなたが求めている、インターネットやテレビゲームを意味しており、裏の世界は、周囲の社会的な生活そのものを暗示しているように思います。
表の世界で自由に移動できるのは、居場所の良さや、煩わしさのない自由な表現ができる暗示であり、裏の世界が恐ろしいと感じるのは、コミュニケーションが上手く出来ない状況や、そこに踏み出していく勇気が、まだ自分の中に満ちていない状況を暗示します。
自動プログラムで裏の世界に移動してしまうのは、夢が、恐ろしい形で現実世界での自分の表現方法を教えてくれようとしている印象です。
裏の世界を一周回るというシンボルから、あなたにとっての踏み出すべき時は訪れていないようで、大男は機が熟していない事、臆病になっている心を象徴しているようです。
東南アジアの女性のような人物は、ちょっとした行き違い、意見の対立を意味しており、全体的に自分の表現方法の暗示として現れたようです。
大男に言葉が通じないのは、あなたが自分の心と対話できない状況を意味していると思いますが、東南アジアの女性と会話が出来ている状況から、新しい環境がもうじき訪れる印象を受けました。
あなたが扉から逃げ出そうとするのは、あなたが夢の中に現れたそれらの暗示から逃げ出そうとした事への警告的な意味合いを持ち、
明晰夢(夢を見ている事を自覚している夢)とは違いますが、夢とあなたの密接なコミュニケーションとして、この夢が特別な意味合いを持っているように思います。
この後に出てくる女性は、あなたを気遣う誰かの愛情や、霊的な保護、夢の優しさ等、ポジティブな印象から生み出されたアドバイザーのように思います。
この女性があなたの背中から白い線上の物を抜き取るのは、あなたが精神的な問題を抱えている事を教えてくれています。
あるいは、実際に背中に疾患を持っているのかもしれません。
もし強い肩こりや首の痛み、片腕あるいは両腕の痺れ等があるようであれば、一度、診察を受けられる事をお勧めします。
二度寝した時に見た夢は、サッカー等の印象から、自分の表現方法に関する模索の必要の印象を受けました。
しっかりとした休養の必要と、実際に健康に不安があるようであれば、それの解決等、まずは自分の身近な部分からの改善が、あなたにとっての良い結果へ繋がると思います。
がんばって下さいね。
94夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/02/29 19:05 ID:Pfa2kAUg
>>76
校庭は、生活への警告の意味を持ちます。
クラスメイトは、現在の周囲の人間関係を暗示し、巨大なクモはそこから生じるストレスを意味合いの暗示です。
この夢は、もし、あなたが悪い暗示だと感じているようでしたら、その逆なのでご安心下さい。
今、あなたは正念場を迎えており、それは、しばらくの間続くようです。
しかし、そこから、あなたはとても大切な物を得ると思います。
おそらく、それは、あなたが自由に動くことができるようになる事、ストレスからの解放を意味し、とてもポジティブな印象です。
大声で叫んでいる状況から、ストレスは高まっている状況にあるかもしれませんが、もうしばらくの辛抱だと思います。
これは、今後、物事がはかどる事を暗示する吉夢の一種だと思います。
ただし、もう少しだけ積極的な行動が求められているようですので、消極的になりすぎないように注意して下さいね。
>>85
この夢は、あなたのストレスの原因を知る手がかりが隠されていると思います。
学生の頃の友人は、現在の人間関係を暗示し、ひねくれやくちゃっぽいキャラクターは、あなたが期待する「非日常的な出来事」の象徴です。
沢山の門の形をした木の枠は、あなたが、その期待とは裏腹に、現実世界では人間関係に悩まされている事を意味しており、その木の枠を沢山並べている行動から、問題が解決されない事への不満もストレスとなっている印象です。
蛇を潰すのはストレスを意味し、灰色の蛇はストレスが発散できない事を意味しているようです。
花火は、「非現実的な出来事」への期待そのものの形を意味し、あなたに息抜きの必要がある事を暗示しています。
花火はそうしたネガティブな意味合いの他に「イベント」という意味も持っています。
もし、何か日常から抜け出せるような楽しいイベントがあれば、参加してみてはいかがでしょうか。
怒っているおばさんは、なかなか発散されないストレスを追い出そうとして現れたアドバイザーのように思います。
全体的に、夢の印象が楽しい事から、近い内に、楽しい体験ができると思います。
また、忘れてしまった夢は、無理に思い出さなくても大丈夫です。
それは、現実に反映されたり、夢があなたにメッセージを届け終わった事を意味するので、忘れてしまった夢には、それほど重要な意味合いはありませんので、ご安心下さい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 05:14 ID:7EW8LMfJ
夢の住人さま、いつもお疲れさまです。
[性別] 女
[年齢] 31歳
[夢を見た時期] 昨日
[備考]前スレでサンダーバードの基地で窒息した夢を見た者です(前スレ442)

夢の中で妊娠していて、お腹がかなり大きくなっています(実際は未婚・妊娠出産未経験)。
お腹の子供の父親は今の彼氏ですが、夢には登場しません。
なぜか病院には行かず自分ひとりで産む事になっており、予定日までは随分ありそうなのに
緊急事態で(理由は分からない)、セルフ帝王切開!で急遽出産することに。
右腕に自分で麻酔か何かを注射し、医療用っぽい大きなハサミで何の躊躇もなく
自分のお腹を上から縦に切って行きます。痛みはなく、切るたび鈍い感触が走ります。出血は殆どなし。
自分の内臓は見たくないなーと思いつつ切り口を開き、手を入れ胎児を取り出し無事出産。
目の大きな元気な可愛い女児。ホッとしたのも束の間、赤ちゃんの体重が700gしかない。小さい。
大変だ、どうしよう、すぐ病院に連れて行かなきゃ!と思いますが、
赤ちゃんは「私は大丈夫だから、早く必要な処置(胎盤を出したり?)をして自分のお腹を縫って」
というような事をテレパシーのように話し掛けてくる。しかしよく考えると、切ったはいいが
処置の仕方を知らないし、縫う道具も見つからない。その上、誰にも助けを求められません。
処置も出来ずお腹も裂けたまま、針と糸を探して歩き回り…

という所で目が覚めました。判断よろしくお願いします。
96るる:04/03/01 13:27 ID:vBVzAPdf
http://lulu-web.com/
メンタル系コミュニティー(※チャットルームは24時間大盛況)。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:28 ID:KXsRcn3g
[性別]女性
[年齢]49
[夢を見た時期]今日、うたた寝をした時
[備考]私にはMHという弟、Y子という姉がおり、弟の子(4歳)の名はH貴です。

H貴が夢の中ではなぜか「M貴」という名で、Y子の子供という設定になっている。
M貴が幼稚園から帰って来て、幼稚園で描いた馬の絵を私に見せる。
馬はお尻の方だけ黒く塗られており、それを見て「なんか変な感じだな…」と
気になった私は、手直しをしようと白い部分を茶色く塗って見るが、
元の色とあわなくてますます変になってしまう。それで私は、
「幼稚園児が描いたものでも、変に変えるよりはそのままの方が
作品として完成してるんだな」と思う。そこで、もうこれ以上こんな
変な夢につきあうのはやめよう、と思い、目を覚ます。






9876:04/03/01 21:57 ID:0QlrM7z7
>>94 夢の住人様、判断ありがとうございます。

おっしゃるとおり、ストレスだった事が最近多少解消されました。
・・・積極的行動は取れませんでしたが・・・orz
99光の四人戦士:04/03/02 00:53 ID:KKFkHLK6
性別:男
年齢:24
夢を見た時期:昨日
備考:やや鬱気味

夢の中でゲーセンにいました
僕がセガの「エアラインパイロッツ」を見つけ、プレイしようとしたら、突如変な奴が割り込んできました
むかついたけど、まあ後で来るかと思ってちょっと離れて居たら、やたらヘタッピなプレイだったみたく、ステージ1のミッションもクリアできず、30秒でそいつはゲームオーバーになりました
ヤレヤレと思ってそいつの後に自分がエアラインパイロッツをやろうとしたら、そのDQNが僕に絡んで来て口げんかになりました
その後、どういう成り行きか分かりませんが、ゲーセンの便所で口喧嘩を続けたような気がします
その他にも色々あった気がしますが、ちょっと忘れました
10074:04/03/02 08:37 ID:dZZr1b4p
>夢の住人様

細かい判断ありがとうございます。
休みたいなと思っていたのですが、身体自体もそれを求めていることが分かりました。
身内との距離の測り方はゆっくり考えていきたいと思います。
101夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/02 22:18 ID:UNeEtXAS
>>86
あなたに布団をかけてくれるお母さんは、実際にお母さんが心配している事を意味し、あなたに休養が必要である事を意味しています。
怪物に右腕を噛まれるのは疲労が重なっている状況を意味し、イライラが溜まっている状態を暗示しているようです。
特に、怪物というシンボルから、イライラから思わぬ人間関係のトラブルが生じてしまう可能性を感じますので、注意して下さい。
地下鉄は、これからの生活が不安定である事を意味し、駅のホームはあなたの人生の転換期を意味していると思います。
天井が落ちそうで、それを支えている人を見るのは、あなたの健康状態が、この天井と同じ状況にあり、今のままでは健康が損なわれてしまう事を意味しているようですので、出来る限り休養を取れるようにした方が良いと思います。
鉄ちゃんのつぶやいた言葉は、あなたに対する警告です。
駅のホームが薄暗く、しばらく行くと「知っている」と感じる場所に出るのは、そこには、あなたの夢の中での世界があるからだと思います。
黒い馬は不安や迷いを暗示し、神官が呪文を唱えているのは霊的な保護やアドバイスを暗示しているようです。
黒服の男は迷いを暗示している一方で、神官の先に立っている事から、あなたにとっての2つの選択を意味し、その先の世界を指し示す道先案内人として現れた印象です。
馬が徐々に近づいて来るのは、不安や迷い、健康への不安が増大していく事。
神官が告げる「心を乱してはならない」という言葉は、あなたへの応援のメッセージです。
同時に黒い馬からは、非常に力強い父性的な象徴としてのシンボルとしての意味も感じますので、自分の今の正直な気持ちを、信頼できる人に話してみる等する事で、ストレス解消の方法を見つけるきっかけを得る事ができるかもしれません。
おそらく、この時のあなたの体は、健康が損なわれつつあったのかもしれません。
この夢をはっきり覚えている状況から、その警告的な暗示は、まだ、あなたの体の中に潜んでいるようです。
ご実家での一連の会話の夢は、あなたが受けている愛情を意味し、布団が生ゴミで汚れているのは、休みがなかなか取れない事、自分の居場所がないと感じている事への警告的な意味合いを持ちます。
タオルケットは、あなたの周囲の人間関係に関係した暗示のようで、少しだけ繊細さに欠ける行動が、周囲との不調和を作り出してしまっている事を意味しているように感じました。
凶暴な生き物が電子レンジで加熱されているのは、その凶暴な生き物自体が、あなたの中に内在する不安や潜在的な疾患である事を意味しています。
夢の中で、お母さんは、これを食べてしまうように勧めているようですが、なかなか、それは消化できないもので食べてしまう事は難しいと思います。
牙を抜いているので、それがすぐに暴れ出す事はないと思いますが、この怪物はあなたの不安や、今後の行き先に関する警告的な意味合いを持つ、少しだけ不吉なシンボルです。
ただし、それを最後にあなたが食べて、美味しいと感じている事から、あなたの現在の状況は少しずつ改善されていくようです。
しかし、化け物を食べるというのは、エネルギーの高まりを暗示する一方で、体の中で起きている不調も意味しています。
ゆっくりと休息を取れる時に取って、バランスの取れた食生活を心がける事で、心身共に、健康不安から解放されていくと思います。
102夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/02 22:19 ID:UNeEtXAS
>>87
本というシンボルは、財産に関係するシンボルです。
教科書を読んでいる状況から、おそらく、細かな仕事が入ってくると思います。
後半が漫画になっているのは、ちょっとだけ現実的な努力を要する事を暗示しているようです。
>>88の補足を読ませて頂くと、主人公が外国人なのに日本語をしゃべっていたり、士官風である状況から、これらは「何かを得る」という一貫した暗示として読み取れます。
上半身だけ出しているのは、おそらく、コミュニケーションに関する暗示だと思います。
夢の印象はポジティブなので、あなたにとって、有益な情報が手に入ると思います。
>>88
花は、その時の感情を表しており、この夢で現れた模様入りの明るい様々な物と同様に、ストレスや様々な感情があふれ出す暗示として、夢に現れたように思います。
また、サメは心が不安定である事を意味し、マナズは、現在の状況は流れに任せる事が正解である事を意味します。
地盤沈下は、現状にこだわりすぎている事を警告するシンボルであり、新しい環境へ飛び出す努力が必要である事を意味しているようですが、夢の脈絡が分からないので、シンボルからの判断しかできません。
運命の大きな変動期に、あなたが今置かれている印象です。
>>89
体をしきりに触られているのは、ストレスが原因で、心が乱されている事を警告しているようです。
普通の生活でも触られ続けている状況から、現在の生活に対する不満の印象を受けます。
うまく受け流したり、ストレスを発散する方法を探していく必要があるように思います。
お母さんが、あなたの相談を適当に流してしまうのは、現在の問題を自分の中で止めてしまっている事への警告のように感じます。
この夢は霊的なものではないようですし、体と心の間に生じている隙間に、風が吹き込んでいるような状態なのかもしれません。
寝室の模様替え等、ちょっとした気分転換をする事で、この夢は見なくなると思います。
ただ、気になるのは、触られた感触をはっきりと覚えている点です。
多分、肌荒れ等の表面的なものだと思うのですが、健康に関して不安がある場合、一度、診察される事をお勧めします。
103夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/02 22:20 ID:UNeEtXAS
>>90
人を殺す夢は、別に殺人願望があるから見るものではありません。
喧嘩して人を殺すのは、あなたのエネルギーの高まりと同時に、自分の自分勝手な言動を警告していると思います。
殴りまくって、人間をチラシのように折りたたむのは、コミュニケーションに関係した暗示を受けました。
目の中に指を突っ込んで殺すのは、食生活への警告であり、特にお酒を飲まれる回数が多かったり、味が濃い物が好きな場合には、それらをちょっとだけセーブする必要がある事を意味しています。
動物の死体は、過去の記憶の残骸を暗示しており、「ひどい」という言葉は、過去にとらわれず、前を向いて歩いていく大切さを夢が教えてくれているように思います。
人を殺す夢の場合、その時の出血度合いや、血の状態が大切な判断基準になります。
血の状況によっては、良い状況であったり、悪い状況であったりと、判断が大きく異なってきます。
血は気持ち悪い暗示ではありますが、夢の中での「死」は再生を暗示し、血はエネルギーのシンボルです。
>>91
ありがとうございます。
>>92
叫ぶのは、辛い出来事があった場合、それを精算する意味合いを持ちます。
言葉の内容はゲームの事を示しているようですが、少しだけインドアな生活になりつつあるのかもしれません。
たまには、自然に触れあう等の気分転換を。
>>95
妊娠の夢は、忍耐が必要な状況を意味し、その後に素晴らしい出来事が待っている事を暗示していますが、帝王切開の場合は、緊急の判断が必要である事を暗示しています。
その時に、どれだけ冷静に物事を捉えて、正しい道を選択できるかがポイントになってきます。
ハサミは落ち着いた判断が求められている事を意味し、ちょっとした失意を味わう事になるかもしれません。
自分のお腹を切る状況から、実際に、腹部に疾患を抱えている可能性もあり、判断が難しい夢です。
おそらく、出血がない事から、問題解決はまだ先になりそうです。
しかし、赤ちゃんを出産している事から、その問題が解決され、時期が来れば、素晴らしいものを手に入れる事ができると思います。
赤ちゃんの言葉は、あなたが自分自身に対して、少々がさつな対応をしている事を意味し、縫うための針と糸を探しているのは、自分が生まれ変わりたいと思っている事を意味します。
同時に、周囲に広く目を向けて下さい。
きっと、あなたにとって、針と糸よりも大切な物が見つけられると思います。
あなたにとって大切な物は、おそらく、あなた自身の行動を省みる事で見つける事ができる印象です。
赤ちゃんが未熟児である事から、今は色々な意味で機が熟していないようですが、この忍耐の時期を乗り越えれば、あなたにとって素晴らしい宝物が手に入ると思います。
がんばって下さいね。
104夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/02 22:26 ID:UNeEtXAS
>>96
今度は、夢の内容も書き込んで下さいね。
>>97
これは、明晰夢のようですが、馬の絵を見て、それを直そうとするのは、自分の表現方法に関係した印象を受けます。
また、あなたの周囲の雑多な人間関係を感じます。
お尻の部分の色を塗り直すのは、夢が何らかの警告を放ってくれているようです。
それは、おそらく、勝って兜の緒を締めよ、というような暗示のように感じました。
幼稚園児が現れ、その子が実際の肉親関係とは別に子供として現れている事から、少々親戚の関係に関しての不満を感じます。
おそらく、この夢のように「なるほど」と思うような、新しい視点が開けてくると思います。
十人十色、人それぞれ、という事を、夢が教えてくれているように思います。
あと、明晰夢を頻繁に見る場合は、夢をコントロールできるようになると、とても面白いので試してみて下さい。
>>99
ゲームセンターは、実際に現実世界でもゲームに熱中している事を暗示しているようです。
割り込んできた相手は、どうやら、あなたに対する警告として現れたアドバイザーのようです。
この人物がゲームを得意としていないのは、インドアな生活環境への警告の意味合いを持ち、口論になるのは、周囲の環境になかなか溶け込めない原因の一部が、自分自身にある一方で、それがストレスに起因している事を表していると思います。
便所での口論は、なかなか気が休まらない状態を意味し、やや健康状態が悪いようです。
たまには、普段とは違う生活を送ってみたり、気分転換が大切であるように思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:04 ID:0GsB3cSh
占い板にも書いたけど診断者がいなくなったようなので
[性別]男
[年齢]22
[夢を見た時期]1、昨日 2、15〜18歳 3、20歳の時だったと思う
[備考]長期ヒキコモリ

1
自分はおそらく女
どっかの研究所
巨人?(見てないような気がするけど、デカイというのはわかる)の暴走
パネルを操作して止めようとするがあきらめて逃亡(同僚いたかも、1人で逃げた)
研究室らしき所を通って屋上に上がり(階段でだったと思う)
天窓(ていうか穴)から覗く
巨人が気付いた(何か喋ってた)のか近づいて来る気配
梯子?で地上に降り
スーパー?の中を通って逃げる(裏口から入って表からだったような)
店を出たところに客を乗せたタクシーが来て客を降ろす
そのタクシーに乗って空港までという
あせってもっと急ぐように言ったところで覚醒(多分)

他に今まで見た夢で覚えているもの
2
高くジャンプして着地する(着地せずに落下感だけ続いて覚醒したことも)
崖等から飛び降りる
これらは結構な回数見たと思います

3
両親(?)に説教(責められていたのかも)されて泣く夢、覚醒時涙を流しており
何でそんなこと言うのと発言。(他にも覚醒時涙を流していたことありますが
夢の内容は忘れました)
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 05:38 ID:wzrs8o3q
[性別]男
[年齢]20
[夢を見た時期]昨日
[備考]最近昼夜逆転気味、北朝鮮に恐怖を感じたことは無いです

夜、大学らしき場所から帰るところから夢が始まる
自分と友人らしき人物2人の計3人で車に乗り込み帰る
高速らしき場所を走っている、他に車は居ない
ふと前の方を見ると飛行機のようなものが迫ってくる
こちらに墜落してくるかと思われたが間一髪、ぎりぎりのところで助かる
飛行機らしきものはそのまま後ろのほうに墜落、爆発する
ほっとしたのもつかの間
数百メートル離れたところで次々と飛行機のようなものが地面に向かって墜落してゆく
ここで初めて、私たちはこの物体が飛行機ではなく、ミサイルであることに気付く
友人の一人が「ラジオだラジオを付けろ!」と怒鳴る。
ラジオを付けて、北朝鮮がミサイルを発射したことを知る。
私たちが驚き、恐怖のあまり声を失っていると前方から戦闘機が
私と友人の1人はパニック状態に、「見つかると殺される!」というもう1人の友人の叫びで我に帰る
ちょうどいいところにトンネルが見えたのでそこへ非難しようとしたところで夢から覚める

夢の内容、映像がリアルでしかも色まではっきりとしていたので
目が覚めて1分くらい夢だったということに気付かず、怖くて布団から出られませんでした

107105:04/03/03 12:33 ID:J53pU+DA
追加で今朝見た夢

両親が出かける際に誘われるが、持病みたいな物のせいで付いて行けず
ヤケになって服脱いだり、タンスの引き出しを力任せに出し入れするなど
して暴れた後、車のエンジン音に聞き耳を立てて、まだ出かけていないか
どうかを確認するところで目が覚めました。
10895:04/03/03 14:09 ID:t/tLGQwl
>>103 夢の住人さま
Σ(゚д゚lll)適切な対応が必要と考えられる出来事が進行してます。事態が急性化するのかな…
忍耐ですね。周りをよく見てしっかりとしていたいと思います。ありがとうございます。頑張ります。
10989:04/03/03 15:17 ID:595HDKgx
>>102
夢の住人様、判断ありがとうございます。

実際、このごろはストレスや悩み事が多くて、
しかも悩みを相談する勇気がなくて苦しんでいました。
模様替えは前からやろうと思っていたのでやってみます。健康にも気を付けます。
11086:04/03/03 15:34 ID:S52L1T32
>>101
夢の住人さま。
診断ありがとうございました。

最近、土日も無ければ家で寝る時間も無く、毎日夜中まで会社で働く日々と、
プライベートのゴタゴタに、心と体が悲鳴を上げていたようです。
鉄ちゃんの言葉の意味についてはゾッとしました。

少し休養をとって、周りを見渡したいと思います。
本当にありがとうございました!
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 09:19 ID:rM+GaYCR
[性別]女性
[年齢]35
[夢を見た時期]今朝
[備考]昨日昔の友人に出会い、あまりにパワフルな友人に圧倒されてしまいました。
    自分と友人を比べて、自分に劣等感を持ってしまいました。
家の前の道路の端でノートパソコンを使ってます。
低いブロック塀の上にパソコンを乗せて使っていたのですが
数メートル先の踏み切り(実際にあります)の手前に移動して、そこで打っています。
道路を自分の部屋のようにしています。
踏切り待ちの車が1台止り、車から50代くらいの小柄な、少しガラの悪そうな男が降りてきて
私を後ろからはがいじめにして、車に連れ込もうとします。
必死にこらえて自転車に乗った中学生に助けを求めるけど、不思議そうな顔で通りすぎていきます。
そのあとも多くの通行人(自転車に乗った人が多い)が通るが誰も助けてくれません。
俳優の藤岡弘が通ったので「これで助かる」と思い「助けて!」と言いますが
チラッと見ただけで通りすぎていきます。

よろしくお願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:11 ID:N1DsWeYi
[性別]男
[年齢]20
[夢を見た時期]昨日
[備考]

ピアノを弾いていたら、急に誰も居ないのに鍵盤が動いていて
「リーブ21」の曲を弾いて邪魔をしてくる幽霊が現れました。
怖くて叫んだのですが、その幽霊は和田アキコの幽霊でした。
その後和田アキコの幽霊は私に罵詈雑言を浴びせて消えました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:50 ID:IkXDcmQd
[性別]女
[年齢]30
[夢を見た時期]今朝
[備考]昨日ちょうど別スレに「現実みたいな夢ばっかでツマンネ」と書いたとこでした。
    仕事の体制が変わるが、人間関係を含め気が重く、最近苛々してることが多いです。

街の中央広場(実際には知らない街)を友人と歩いていると、少し遠くの住宅街方面から
「ドーン」という音とともに黒煙が上がる。駆けつけてみると、爆撃か事故かは分からないが
何人か人が倒れている。撃たれた感じではなく火傷を負っているようだ。
母親らしき人の傍についている18〜20代前半の青年が「誰か助けを呼んでください!」と
悲痛な叫びを上げているが、野次馬は見物するだけで何もしない。
母親の状態をチラリと見るが正視できない。携帯電話を探すが中々見つからない。
友人に「こいいうときは119か、110か?」などと聞き、うろたえながらも携帯電話を探す。
やっと見つかった頃になると、周りで何人も携帯で話している人がいる。
彼らが連絡してるのならば、自分が掛けるに及ばないだろうという気持ちと、重複になっても
連絡しておいた方がいいのではという気持ちがせめぎ合う。「1 1 0」とボタンを押すが、
通話ボタンを押す踏ん切りがつかない。
114夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/06 14:59 ID:a+WvcbXV
>>105
1つ目の夢
この夢で、あなたが女性になっているのは、現在の生活環境と自分の考えている理想とのギャップや、精神的な不調和を意味し、孤独感を象徴しているようです。
夢の中で見た研究所は、おそらく、あなたが色々な事を考えあぐねている状況を意味しているようで、そこで巨人が暴れている状況から、あなたが何かを得ようとしているけれど、その方法がつかめない印象です。
巨人は、あなたのために暴れているようです。
パネルを操作するのは、巨人のコントロール方法を意味し、そこから逃げ出すのは、自分のコントロール方法(特に今の生活に対する不満やストレスからの解放の方法)が分からない事を意味するように感じました。
階段をのぼるのは、現在の環境がとても辛いものである事を意味し、屋上に上がるのは、将来への不安や、自分の行き先が見えない事への苦悩を意味します。
天窓から下を覗き、そこに巨人を見るのは、自分の内面を知ろうとしている事を意味しますが、同時に過去に捕らわれすぎている印象も受けます。
とても難しい事かもしれませんが、現在のあなたの前に広がっている部分に視野を広げる事が、あなたにとって有益な情報となると思います。
スーパーを駆け抜ける印象から、大切なものを見落としているように思います。
タクシーに乗っていた人が降りるのは、現在のあなたには近づいてほしくない人物の存在があるように思います。
全体的な夢の印象から、あまり考えすぎない事が一番であるように思います。
2つ目の夢
この夢は、あなたに対するアドバイスの意味合いを持つ夢です。
高くジャンプして着地するのは、焦っている事を意味しています。
崖から落ちるのは、自分に自信がない事を意味します。
高くジャンプして、そのまま落下し続けるのは、生活環境の改善が求められている事を意味しており、これらの夢は、警告としての意味合いが強く、注意が必要である印象です。
3つ目の夢
ご両親に説教されるのは、その人物が、あなたを心配している事を意味します。
あなたが泣くのは、自分の中にため込んでいるストレスが発散されない事を意味しており、あなたのストレスが今も増大し続けている事を暗示しているようです。
3つの夢は、それぞれは別の夢のようですが、夢からの大切なメッセージです。
おそらく、今は機が熟していないようですが、やがて、あなたの夢の中で暴れていた巨人をコントロールできるようになる時が来ると思います。
それまでは、辛抱の時期として考えて、出来る限りストレスの発散を心がけるべきかもしれません。
>>106
この夢は、非常に判断が難しいです。
実際に某国がミサイルを撃つわけではありませんが、予知性の高い夢です。
高速道路を走っているシンボルから、運気は安定し、とても良い印象です。
しかし、沢山落ちてくる飛行機というシンボルが気になります。
飛行機が墜落するシンボルは、突然の出来事を暗示し、それは良い意味にも、悪い意味にも解釈できるからです。
飛行機とミサイルを見間違うのは、その出来事が突然のトラブルである可能性が高いのですが、ミサイルと分かった後、幾度となく爆発しているミサイルはストレスからの解放を意味していると思います。
ラジオで某国がミサイルを発射した事を知るのは、自分の内面を知る事が、良いきっかけになる事を暗示する反面、あなたの歩調が乱されている印象です。
おそらく、現在抱えている問題が解決されていくと思いますが、少々問題を自分の中に抱え込みすぎているように思います。
ちょっとした不注意によるミスに対する警告の意味合いも含まれているようなので、運命の激流に飲み込まれないようにして下さい。
115夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/06 15:01 ID:a+WvcbXV
>>107
この夢は、心の準備を促す警告的な夢です。
ご両親はあなたの事を心配しているようです。
タンスは、現在あなたが身の回り(心身)の整理をする必要がある事、持病のようなものは、何かの期限を意味しているようです。
何かが急展開する事を意味しているように思います。
夢の中で暴れているのは、あなたのストレスの高まりを意味しているようですので、慎重に行動して下さい。
>>111
この夢は、あなたに関する何らかの知らせがある事を暗示しています。
自宅の前の道路は、あなたのテリトリーを意味しており、そこでノートパソコンを開いているのは、その知らせが、自分の身近な面に関する知らせである事を意味しているように思います。
低いブロック塀は人間関係の煩わしさを暗示し、踏切は、やっかい事を意味しているようです。
周囲に対して少々無防備になりすぎている印象です。
踏切待ちの車から、ガラの悪そうな中年男性が降りて来て、あなたを連れ去ろうとするのは、それに対する警告の意味合いと、あなたの欲求不満を暗示し、ストレスの高まりを感じます。
自転車に乗っている人々は、あなたから見た周囲の状況であり、不安や孤独感の象徴として現れたようです。
助けを求めても、誰も助けてくれないのは、実際にあなたには助けが必要である事を意味し、誰かからのアドバイスや、あなたの前を歩いてくれる先導者的な存在が必要である事を意味し、
踏切というシンボルと合わせて、ある程度、軌道に乗る事ができれば、運気が上昇していくと思います。
人間関係のトラブルには十分に注意して下さいね。
>>112
この夢は、心の健康の意味合いを持ち、ピアノはあなたの心の安定度合いを表しています。
和田アキ子さんの幽霊が、リーブ21の曲を奏でるのは、独特な感性を意味し、あなたの可能性を暗示しているようです。
邪魔してくる幽霊というシンボルは、少しだけ精神的な不安定期の意味合いを感じますので、ストレスの発散を心がけて下さい。
和田アキ子さんの幽霊が、あなたに対して罵詈雑言を浴びせるのは、あなた自身が自分に対して発言した言葉のようです。
自分自身に対しての言葉は、その警告をそのまま表しており、ストレスが原因で心が少しだけ不安定になっている事を表しているのかもしれません。
ストレスの発散と、心の休養が必要である事を夢が教えてくれているようです。
116夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/06 15:02 ID:a+WvcbXV
>>113
街の中央広場は、あなたの居場所がないと感じている状況を意味しています。
住宅地から爆発が起きるのは、不吉な暗示のように見えるかもしれませんが、実は事態の好転を意味しています。
火傷している人々は、おそらく、あなたが対人関係に対して恐怖心を持っており、そうした心の不安定さが、周囲の世界にフィルターをかけてしまっている事を意味しているのだと思います。
火傷というシンボルは、大抵の場合、煩わしい出来事を意味しています。
青年の「誰か助けを呼んでください」という叫びは、あなた自身の叫びです。
夢の中で客観的な発言となっている言葉は、夢があなたの事を客観視してくれている事を意味し、あなたには、アドバイザーが必要である事を意味しているのだと思います。
野次馬が誰も電話しないのは、あなたが孤独を感じている事を意味し、携帯電話から電話しようか迷っている状況から、現在のあなたが悩みを抱え、選択を苦慮している事を暗示しているように感じます。
119番と110番は、どちらも助けを求めるという意味を持ち、誰に、何を相談すれば良いか悩んでいる印象です。
全体的に少々ネガティブになっているようですが、誰かにアドバイスしてもらい、相談に乗ってもらう事が大切であるように思います。
特に人間関係に関しては、自分ではどうしようもない部分もあり、とてもデリケートな部分だと思いますが、考え方をちょっとだけ変えるだけで、全く新しい視点が開けていくと思います。
がんばって下さいね。
また、現実的な夢は、あなたのストレスが高まっている事を表していますので、ストレス発散を心がけると、夢らしい夢が見れると思います。
117113:04/03/06 19:51 ID:IkXDcmQd
>>116
夢鑑定ありがとうございます。
会社で大規模なリストラが実施されまして、仕事がきつくなることはともかくとして
残るメンバーとの仕事上の相性なども考慮すると、転職なども考えるべきだろうと
思いながら、元々他人に相談するという習慣がないものですから、精神的に行き
詰まっておりました。
自分の悩んでいる内容を整理して、しかるべき人に相談してみようと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:43 ID:VQ44qIiG
[性別] 女
[年齢] 26
[夢を見た時期] ここ3年間
[備考] 職業・ホステスです。下記以外で自覚は無いが多数夢を見ている様子。彼氏いわく
 寝言がひどいそう。普段、あまり怒らない、怒るまで、熟考してから口に出す傾向にあります。
 寝言例としては「うるせーぶっ殺すよ」「なんで私だけ」「4つの箱を開けたの?私は?」「この×××がああ」
 「死ね」等、つねに怒っているみたいです。

@最近の夢は、昔住んでた、家におかん、おとん、おばあちゃんがいる。おばあちゃんに
「○○は?(弟・じいちゃん・犬のどれか)」と聞くと「おかあさんの寝室にいる」と一言。
言ってみると、寝室は暗く誰の顔も見れない。「○○〜」っと呼んでるみると、全然違う顔・形の物が奥から
やってくるが、??と思いながら対応、その間おかん、とおとんの顔はおろか、声も聞こえない。回りは暗い。
A幽霊みたいなのに、取り付かれる、家に帰ると(昔住んでた家)部屋がめちゃくちゃ→幽霊のせい
お払いを頼むが、家に帰ると、前よりひどい状態、無理だと言われる。とにかく怖い。
Bとにかく、誰かと言い争い、理不尽な事をつきつけられて、それに対する意見を言うが
噛みあわずに、泣く私。回りは誰もいない、そのうち、場面が展開、人(前期の人では無い)を殺す
「ああ、肉って腹圧があるから、なかなか刺さらないなあ」と冷静に考えてる自分。
どんどん、残忍な殺し方になってくる、自分で怖くなってくる。夢の中では筋が通ってるのに
やはり、悪いのは全て自分になっていて、責められ、追いかけられて、んで覚める。追いかけられる
この他バリエーションがあって、とにかく、犯人だと思われている自分がいます。

夢の住人様、やっぱり、精神病院なんでしょうか?
行ってみましたが、なんか行く程ではないきがして、居心地が悪く、問診も苦痛でしたので
それ以来行ってません。お願い致します。

119名無し:04/03/12 04:34 ID:q7XKOGqe
性別:女 年令:25 備考:凄く好きな人がいます。2回Hもしました。毎日メールしたりしますが、肝心なことは言ってくれません。今、その人が他の女の所に行ってしまうのではと心配です。
120119:04/03/12 04:45 ID:q7XKOGqe
↑続きです。 見た時期はここ一週間です。 (内容) 夢の中で、何故かその好きな彼とセックスしてます。感触もリアルでした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:49 ID:k++TRI87
[性別] 女
[年齢] 18
[夢を見た時期] 昨日
[備考] 新しいバイトを始めて、緊張気味・疲れ気味です

母親が何かの選挙に出ると言って、私に協力を持ちかけてきます。
親はある宗教に入っていて、選挙での投票などが出来ない身なので、「大丈夫なの?」と聞きますが、「候補するのはいいの」とやる気満々です。
その宗教自体に少々嫌悪感を抱いている私は、親の提案に頷けず、よく分からないと言って外出しました。
自転車で前に住んでいた場所の近くを走っていると、前から親友が自転車で走ってきます。
彼女はその近くに住んでいて、最近会っていないので、時間があれば家に寄らせてもらおうと思い声を掛けます。
すると彼女は自転車を止めますが、目の前にいる私が分からない様子(最近親も別人と間違えるほどに髪をばっさりと切ったので)。
暫く私をじっと見てから、「ああ!」と声を上げて久しぶり、と声を掛けてくれます。
彼女の家へ向かう途中で目が覚めました。

最近夢の内容を覚えていない中で、今回の夢は印象に残り気になったので投稿しました。
よろしくお願いいたします。
12264:04/03/13 04:03 ID:ZmKRo5Nn
夢の住人さん、私が見た夢ではないのですが、少し気になったので書き込みさせてもらいます。
2年前に別れた彼が私の夢を見たらしいのです。
詳しいことは聞いてませんが、私が一人で泣いている夢を見たらしいです。
私は新しい彼もいるし、その人のことは何とも思ってません。
でも、彼は長い間私のことをひきずっているようです。
最近は連絡が無かったので安心していたんですがその夢をみて心配になったらしく
連絡をしてきました。彼の考えてることが気になるので判断、というか
何かわかれば教えてください。
私が一人で泣いていた、としか聞いてないので判断材料はほとんどないのですが。
すみません。
彼のプロフです↓よろしくお願いします。
[性別]男
[年齢]26
[夢を見た時期]最近
[備考]彼の浮気が原因で2年前に別れました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:45 ID:AHCUpRY7
[性別]女
[年齢]17
[夢を見た時期]1週間位前
[備考]なぜか最近目覚めがよいです。
公園のトイレに髪が長くてスカートを履いた26歳位の女の人がいて、
トイレの近くにいる小学生のランドセルしょった男の子に
「このトイレはよく男の人も使うのかしら?」と聞いていて、
私は何となくその女の人はえっちぃ事がしたいんだなーと思ってました。
ここまでは自分が宙に浮いてて女の人を上から見てる様な視点でした。
次に視点が変わって今度は自分の視点になって、
鉄パイプとか持ったよくストライキを起こしている村の住人みたいな人達に囲まれてて
「このバカ女が!」みたいな事をみんなに言われてて、そしたら
よく政治家が乗ってる黒い車がやってきてドアが開くと
ハマコーさんとその他の政治家っぽい人が乗っていました。
そしたら村の住人さん達が私を蹴ったり殴ったりしてきました。
その時私も武器?を持っていたけど紙を丸めただけでまったく役に立ちませんでした。
それでポカスカやってたら車が発進しようとしてたので必死にドアを蹴ろうとしてました。
でもなかなか手応えが無くてやっとガン!て蹴れたと思ったら目が覚めて足元のふすまを蹴ってました。
しかも思いっきり蹴ったのでふすまに穴が開いてしまいました。こんな事初めてです。

診断よろしくお願いします。
124夢???:04/03/15 03:11 ID:HxmBWJg+
[性別]女
[年齢]28
[夢を見た時期]三日くらい前
[備考]布団で寝ていて明け方、いきなり電話がかかってきて「おばあちゃんが死んだから」と一言。
     布団に横になりながら受けた電話だったので、おそらく携帯かと。

     それだけしか覚えていないのですが、印象に残っていて気になります。
     本当に目覚めた後は、夢だったのか現実だったのか考えてしまうほど自然な夢だったので
     ちょっと気にかかります。
     実際亡くなってはいないようですが、怖くて確認とれません。。。
     ちなみに実家にはしばらくかえっておらず、久しぶりに布団で寝た日に見た夢です。

よろしくお願いします・・・
125夢の住人@携帯:04/03/17 00:47 ID:ryU3aFNa
出張長引き杉…
明日帰宅予定なので、申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち下さい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:36 ID:gQynzDlj
夢の住人さん、お仕事お疲れ様です。
夢の住人さん、お疲れ様です。
124の「???」こと、以前「寝るのが怖い」というコテを使っていた者です。
確か前スレではお世話になりました。
気長に待ってますので、よろしくお願い致します☆
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 05:05 ID:aHiOt6gq
夢の住人さん、お疲れ様です。都合の良い時に診断のお願い致します。
こちらの都合で、相談してしまい申し訳御座いません。
お仕事は、あまりご無理なさらぬよう・・・体に気をつけてください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:30 ID:JczfLd8y
[性別]女
[年齢]20代後半
[夢を見た時期]一昨日
[備考]新しい職場に慣れません。
田舎の駅のホームで友達とねっころがり、夜空を眺める。
空には満天の星が瞬き、とても美しく胸を打つ。
時々、プラレタリウムのように星が星座の形をとるように輝く。
星座の形が浮き上がった星を見て、あれは「何座だ」「あの星座はどれだ」と探していく。
すると列車の時間が来たよ。と友達が私の腕を引っ張り、後ろ髪を引かれるような気持ちで、後にする。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:55 ID:05n9BjFU
[性別]女[年齢]23[夢を見た時期]昨日[備考]

複数の色の霧に包まれた体育館のような不安な雰囲気の夢の途中で、友人が死んだとどこかで知った私が、その友人の恋人らしい男性(にやにやして嫌な感じ)に必死で場所を教えてくれと言ってむなぐらをつかんでいる。
お願い、早く行かないと会えなくなる、持っていっちゃう、わからなくなっちゃう、等。
どうも、早く友人の遺体のもとへ行かないと、二度と対面できなくなるらしい そしてなぜか関係者は居場所を教えずに足止めをして、時間稼ぎをしているように感じて苛立つ。
しかし闇雲に探しに走っても絶対たどりつけないと確信している。
ここは全く知らない所で、体育館(葬儀場?)の外は不安な色のガスのような濃霧が広がる、どこまでも続く地面しかない異次元のような?

ここには二三人しかいない。だから余計に、何か(火葬?遺体の、わからないほど遠くへの移動の準備?)は別の場所で行なわれ
131つづき:04/03/21 04:17 ID:05n9BjFU
ているような焦燥感を感じている
 泣きだしそうな必死さで「お願い 早く行って見て
触らないとダメになっちゃう」と意味不明なことを言う
 メッセージを届けるような使命感も感じているが 早く行って
目を閉じた友人の遺体の顔に触らないと何かが
夢散してしまいそうな激しい不安を感じている
 そのあと小学校時代の同級らしき女の子が
楽しそうにいじるそうに「アンケート結果 
クラスででかいと思う人 嫌いな人 一位 ○○○○(私の名前」
と書かれた紙を読み上げようとする 
それに対して目を見開いた後、何か言ったかけれど
 起きたら忘れてしまった
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:33 ID:2jmDlvq9
[性別]女
[年齢]14
[夢を見た時期]一ヶ月くらい前。
[内容] 美術室(美術部部員なので)に一人でずっと座って何かを待ってる。
    何を待ってるのかは解らないけれどすごくドキドキしてました。
    本当に、心待ちにしてました。
    で、三十分位待ってたら、背後からぎゅうっと抱きしめられました。
    それで、おしまいです。普通の夢ですが何か、気になるんですよねぇ。
[備考]テスト中に居眠りして、その時の夢です。
    抱きしめられた感触とかは、今好きな人の感触に似てました。

宜しくお願いいたします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:43 ID:PlRfStoj
[性別]女
[年齢]39歳
[夢を見た時期]今朝
[備考]長い間抑えてきた願望がまたゆり戻してきて、今度こそ実行に移そうとしているところです。それと関係あるのかなあ。にしてはいい気分の夢ではないので不思議です。
よろしくお願いします。


飛行機を乗り継いでどこかに行き、また乗り継いで帰ってくる予定だった。
私はなぜか実家にいて(数年間帰っていない)、そこにスチュワーデスが半泣きでやってくる。
搭乗時間になっても私が来ないから、探しに来たという。空港はすぐ近所の銭湯の近くにある。

「ああ、どうもすいません」といって空港へ行こうとするが、「いえ、今回はもうだめです」というようなことを必死の形相で言われる。行きの乗り継ぎも含め2回とも私は搭乗時間に遅れて飛行機を遅らせたらしい。
そして3回目ということで、飛行機はもう発進体制にはいっていて、私を乗せることはできないそうだ。
そして、私のことを「いつも笑っていて、自分がいかに迷惑をかけているかわかっていない」というようなことを言う。
それを聞いて、自分はそんな人間だったか、という気になり、申し訳なくかつ情けなく思った。

場面が変わり、私はどこかの団体に派遣社員として働くことになり、その初日。
職場は場所は森を切り開いたような場所。トイレの壁も竹で作ってある。
他にも何人か派遣社員がいる。そのうちの私一人だけが呼ばれて、社員の人について、倉庫のようなところに降りていく。ドアを開けるとがらんとしていて、コンクリートの壁や床がむき出し。何も置いてない。
かびっぽくて湿っている。
トイレがある。尿意を催して、こんなトイレなんて気持ち悪いなあと思いつつ、トイレで用を足そうとするけれど、できない。

そこで目が覚めましたが、実際にトイレに行きたい訳ではありませんでした。
飛行機を遅らせた件について、夢で本当によかった、自分はそんな人間ではないはずだ、と思いました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:49 ID:HPNpCAkZ
[性別] 男
[年齢] 18
[夢を見た時期] 2ヶ月ほど前の夜のできごとかなぁ
 
焼酎とかによくあるでかいペットボトルの中になぜか胎児のあかんぼうが入ってて
それを俺がもっているんです。そしてなぜかそれを育てていて。
飲み口のところから赤ちゃんに薬を与えることになったんです。
そして飲み口のところに薬を流し込んだら赤ちゃんがむせてて
やべぇー俺殺しちゃうジャンどーしよって焦った所で目がさめました、いままで見た夢で
一番不思議な夢だったのでここに書きました。どうぞよろしく
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:56 ID:2eywOyMb
[性別]女
[年齢]17
[夢を見た時期]鬱になってからかなりの頻度でみます
------------------------------
毎回細かい設定は多少異なるが小学校の頃のある友人(男 5年間接点が無い)と
一日中ずっと一緒にいる夢。
彼以外にも男子生徒が頻繁に出てくる(女子生徒はさっぱり)が
とにかく物凄いべったり。
親友と言っていいほど気が知れている雰囲気。

笑顔で優しくて、その存在感に安心を覚えるような幸せな内容だったり、
「お前誰?」と言われる恐ろしくショックを受けるような内容だったり様々。
----------------------------------
[備考]
最近「男女の友情」に執着しているようです。
その友人を異性として好きだった訳ではないし、特別仲がよかった訳でもありません。
夢を見ない性質なんですが鬱になってからこの夢を頻繁に見ます。

もしかしたらずっと女子高だったので
些細な事で崩れる友情関係に嫌気が差して
あの頃気兼ねなく話せた男子が気になっているのかもしれません…(でもどうして彼なんでしょうね?

とにかく頭に残ってしょうがなく現実と夢で混乱してしまう事がありました。
もうずっと会っていないのに彼が気になって仕方ありません。
何かあるんでしょうか…自分がおかしいとすら思えてきます。
乱文ですが、何かありましたら宜しくお願い致します。
136135:04/03/22 13:02 ID:2eywOyMb
ちょっと情報量が少ないですかね?判断し難いようでしたらスルーで構いません
137夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/22 22:09 ID:/f/VKf7j
大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
>>118
1つ目の夢
この夢は、かつて住んでいた家というシンボルから、運気の変わり目という意味を持ちます。
お母さんの寝室は、あなたの心が誰かの助けを求めている事を意味し、現在の運気の変わり目に、あなた自身が適応できていない印象です。
寝室が暗くて見えないのは、あなたに休息が必要である事、その暗がりから現れる異質な物体は、あなたの心の形であり、あなたが感じている違和感です。
それに疑問を感じながらも対応している事から、周りに流されて、自分のペースを保てない状況にあるのかもしれません。
2つ目の夢
幽霊に取り憑かれるのは、季節の変わり目からくる、心身のバランスの崩れを警告しています。
夢の中の幽霊は、霊的な印象として現れる事は、まずありえません。
部屋がめちゃくちゃなのは、現在の生活スタイルへの警告となり、健康状態=夢の中の部屋と判断して下さい。
お払いに行って、それを断られるのは、周囲との違和感を象徴しているようです。
部屋というシンボルは、非常に身近な場所であるため暗示性が強く、もし、不安があるようであれば、一度、診察を受けられる事をお勧めします。
3つ目の夢
誰かとの言い争いは、あなたのストレスと、あなた自身が、自分に対して持っている怒りの感情を意味します。
理不尽な事を突きつけられるのは、あなたが、自分で処理しきれないほどのストレスを溜め込んでいる事への警告であり、あなたが泣いている状況から、夢の中でも、そのストレスを精算する事はできていないようです。
しかし、誰かを殺すのは、何かを得る事を暗示し、刃物で誰かを刺すのは、ちょっとしたトラブルに巻き込まれている事を意味しているように思います。
残忍な殺し方の場合、返り血を浴びているか、いないかで判断が異なってきますが、おそらく、問題解決のためには、目の前にある問題に立ち向かうエネルギーが必要である事を、夢が教えてくれているようです。
追われるというシンボルは「逃避」を意味し、逃げられながら目が覚めるのは、問題解決のために必要なものを得るには、まずは健康を取り戻す必要があるように思います。

夢の印象から、あなたは少々追いつめられているように感じます。
病は気から、というように、心の健康が取り戻されれば、ストレスからくる寝言も消えていくと思います。
まずはストレスの原因となっているものを突き止め、それを解決していく事が大切だと思います。
まずは、あなたの悩みを相談できる人に打ち明け、アドバイスをもらう事で、何かのキーワードを得る事ができるかもしれません。
心療内科は、悩みを持った方も多く行っていらっしゃいますし、カウンセリングしてもらうだけでも、随分と心が軽くなる場合もあります。
もし、やる気が出ない、いつもイライラしている、そうしたものが、日常生活で支障となっている場合は、そうしたものを解決する糸口を見つけるという意味でも、一度、専門医に診て頂くというのも、一つの手ではあると思います。
>>119,120
セックスの夢は、人間関係を暗示しています。
これは、セックスが性のコミュニケーションであり、夢の中では、それは、直接的な人間関係として解釈される場合が多いようです。
この夢の場合、あなた自身のコミュニケーションの充実の暗示を感じます。
セックスの内容が正常であるようであれば、あなたの周囲の人間関係が充実する事。
内容が異常である等、気になる点がある場合は、それが夢の暗示となります。
セックスの夢は、肉親とのセックスでなければ、さほど深い意味は持たず、エネルギーの高まりを意味している場合が多いです。
138夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/22 22:10 ID:/f/VKf7j
>>121
この夢からは、少々、期待はずれという感じを受けます。
あなたのお母さんが現れるのは、現在、あなたは誰かに相談したい事か、あるいは心配事があるように思います。
宗教というシンボルは、あなたの中に存在する、もう一人の自分を意味しているように思います。
これは、あなたの二面性(公と私生活)を意味しているようで、そのギャップに、心が疲れているようです。
自転車で走っているお友達は、あなたの先導者的な存在であると同時に、そのお友達が何かから解放され、自由に動ける状況を暗示しているようです。
その友達が、あなたの顔を見て、しばらくしてから声をかけて来るのは、あなたがちょっとだけ自信を失っている印象です。
おそらく、それは一時的なものだと思いますが、夢の印象から、自分の中に悩みを溜め込まない事が大切であるように思います。
たまには、思いっきり遊んだりする等して、ストレス発散も必要だと思います。
>>122
これは、あなたの元彼の罪悪感を象徴する夢です。
元彼は、本当に後悔されているように思います。
特に、あなたが一人で泣いている姿は、元彼の自分自身の姿でもあります。
その気持ちが強く、なかなか前に踏み出せない事への悩み、そして、後悔が形になって現れた夢のようです。
泣くという行為によって、夢の中で様々なものを精算しようとしているように感じますが、それは、なかなか難しいように思います。
しかし、泣くという行為によって、元彼が少しずつあなたへの罪悪感を精算していく、回復の兆しを告げる、ネガティブではあるけれど、決して悪い夢ではないと思います。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:22 ID:wFACTFwL
夢の住人さん、お帰りなさい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:14 ID:riVZCdz1
>>118です。夢の住人さん。有難う御座います。なんか心当たりがあり過ぎて
「なるほど・・・」と純粋に納得できました。近々、結婚と、引越し、ホステス業
は、いきなりノルマ設定で、ある意味「決断をせまられてる」時でした。
最近は、安定剤服用しなければなりませんでした、「逃避」なんでしょうね。
出張の帰りと、ご多忙中の所、有難う御座いました。夢の住人さまも、体には気を付けて下さいね!!
(私には言われなくないかw)
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:18 ID:lQM1Mqoa
[性別] 女
[年齢] 18
[夢を見た時期] 3年前
空に浮かぶ島(ラピュタみたいな自然のような物ではなく、人工的な建造物)
に居て、その島の真ん中は、四角く大きな穴があいていて、地上が見えます。(地上は茶色いゴツゴツとした岩場だらけ)
そして、地上に原子爆弾が落とされ、巨大なきのこ雲ができ、それを大勢でその穴から眺める夢です
[備考]
私は夢を見たら、朝起きた直後に忘れるんですけれども、この夢は、何年たっても頭から離れずに居ます。
この夢の意味が何かあるのかな?と気になっていました。
この夢を見た時期は丁度高校に入学したて〜高校を中退する間位に見た夢です
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:30 ID:msX19x4g
[性別] 男
[年齢] 17
[夢を見た時期] 昨日

北海道に修学旅行に行き、親戚が待っている札幌市内へと地下鉄を用いて行った。
親友(17歳♂、顔は普通でぽちゃ)が何故かグラビアアイドル並に可愛い女の子に
なっていて、声も喋り方も可愛い女の子そのものですた(´・ω・`) ショボーン
しかし、玉と本体は付いたまま…要するに中身は男。
で、そいつと一緒に親戚のウチに行ったのだが、初めは「うわ〜見ろよすげぇ可愛い!」
とか道行く人に言われても、抵抗感があって苦笑いも出来なかったんだけど、
そのうち「そうでしょ、めっちゃ可愛いでしょ〜!」とか言い始めて、親戚の叔母ちゃんには
「こいつ可愛いでしょ〜、俺の彼女!」なんて言い始める始末。

俺もダチもそういう趣味は無いんだけどな〜
(一回、綺麗なおかまさんと付き合うのも面白いなとは思ってるが…)
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:47 ID:hKmmtzLK
[性別]女
[年齢]28
[夢を見た時期]1年前くらいに短期間の間に見た夢です
[備考]抗鬱剤を服用中でした
1つ目・・・体育館のような広い建物の2階にいました。そこの床に大きな穴が開いてて下を覗いても真っ黒で何も見えません。
私はその穴に落ちたくて飛び降りようとしますが、昔の彼氏2人に飛び降りるところを見つかりつかまってしまいました。
それでも飛び降りたくて抵抗しているうちにダンナと子供が来て「そっちにいったらだめだ」と言われて子供の顔を見ると
あきらめなきゃと思いあきらめました。外はすごい雨と雷で青白く光ってました。
2つ目・・山から整備された広場に長いつり橋がかかっていました。私は山にいて元彼が広場にいることがわかってました。
つり橋を渡れば元彼に会えるので会いに行きたいのにダンナが「行ったら戻ってこれなくなるぞ」と言って
腕を引っ張り放してくれませんでした。すごく濃い霧がかかっていました。
3つ目・・・知らない家の中で2つ目に出てきた元彼と裸で2人で朝日を浴びながら
コーヒーを飲んでまったりしていました。すごく暖かな感じでした。

短期間に元彼が何回も出てきて内容は忘れましたがその後も何度か元彼がでてきました。
その彼とは何度か付き合った風になったり離れたりと6年くらい繰り返して知り合ってから10年位たちます。
最近また、会うようになり夢のことが気になりだしました。よろしくおねがいします。
144119、120:04/03/25 17:30 ID:qWlK26ND
お忙しい中、判断ありがとうございました。(*^_^*)
145夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/25 21:04 ID:ZuiBYwz/
>>123
この夢は、現在の生活や、ちょっとした厄介事への警告を含んでいます。
公園のトイレというシンボルから、あなたが現在、気を休められない状況にある事、ストレスが溜まってきている事を意味しています。
公園の状況によりますが、26歳ぐらいの女性と、小学生の男の子は、人間関係に関係するちょっとした厄介事、「人付き合いの難しさ」を暗示し、女性がエッチな事をしたいと分かる状況から、あなたが精神的な成長期にある事を意味しているように思います。
現実世界でエッチと言うと、ちょっと目を覆いたくなる場面もあるかもしれませんが、夢の中のエッチは、決していやらしいものではなく、人間関係や出会い、人との繋がり合いを示すシンボルとして読み取ります。
あなたが宙に浮いているように、上から、それを眺めているのは、不摂生な生活を警告していますが、一方であなたの将来がまだ未知数で、将来有望である事も示しているようです。
この二人の男女は、あなたの成長を司る使者のような者なのかもしれません。
次の場面は、かなり攻撃的な夢ですが、直接的にあなたの攻撃性を暗示するものではなく、事態の収束と、その前にちょっとした難関との遭遇を暗示しているように感じます。
あなた自身か、あなたの周囲の人々の間での対立する感情が、今後、徐々に解決されていく印象です。
ただし、政治家の人々が車で去ってしまうのは、もうしばらくの辛抱が必要である事を意味し、ドアを蹴ろうとするのは、ストレスの高まりと、その発散を暗示します。
自分を追い込みすぎないように、たまにはストレス発散を。
また、最近、目覚めが良いのは、夢の中であなたがストレスを発散しているからかもしれません。
>>124
この夢は、予知的な印象は受けませんが、環境の変化を告げる暗示が含まれているように思います。
ただし、おばあさんにとっての体調の変化の意味合いを、夢がこのような形で表したのではないかと思います。
また、携帯電話という印象を受けられたようなので、それほどメッセージ性は強くはないと思うのですが、布団に横になっていたという点から、これはあなた自身に関係する、環境の変化も暗示しています。
また、おばあさんがあなたに会いたがっている思いも感じます。
これは、おばあさんの危急を知らせる夢ではないようですが、一度、ご実家に戻られて、顔を見せて差し上げてはいかがでしょうか。
>>126
すみません、ありがとうございます。
>>127
ありがとうございます。
大変に遅れ気味で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
>>128
ありがとうございます。
私も突然の出張で、少しびっくりしています。
ぜひ、気になる夢を見られたら、こちらのスレに書き込んで下さいね。
>>129
この夢は、あなたのクリエイティブな感性と優しさ、霊的な保護を暗示しています。
プラネタリウムは、人工的な星の輝きですが、これは創り出す事への探求心を暗示し、実際の星空を見て、プラネタリウムのように星座の形をとるのは、様々な加護や、今までのあなたの行いに対する、ご褒美がある事を意味します。
駅のホームは、新しい環境を意味し、列車の時間が来たと、お友達に腕を引っ張られるのは、あなたがこれから進むべき道を暗示しているようです。
また、この夢からは、誰かからの愛情を感じます。
それは、あなたに縁のある命からのメッセージのようです。
この夢はあなたが希望に満ちている事、あなたの幸せを願う祈りのように思います。
146夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/25 21:05 ID:ZuiBYwz/
>>130
体育館は、あなたの現在の環境での出来事を暗示しています。
お友達の死の知らせは、実際のお友達の死を告げているわけではなく、あなたの身の回りで、環境が大きく変化する事を意味しているようです。
あなたが胸ぐらを掴む男性は、周りに目を向ける必要性を暗示し、あなたがお友達の遺体と出会いたいと思っているのは、そのお友達の良い意味での転身を意味しているように思います。
様々な色の霧は、視力の低下、体力の低下を意味する一方で、あなたの周りに障害となる物が多いことを意味していますが、それは、あなた自身が生み出している印象です。
おそらく、それは最後の「嫌いな人 一位」という文字に関連しており、自分に自身がない事を警告しているようです。
焦らず、自分のペースを守る事が大切である事、積極的な行動が望まれているように感じます。
>>132
これは、あなたの成長に関する、生理的な夢です。
美術室は感性(センス)、誰かに抱きしめられるのは体を意味し、何かを待っているという状況から、背が伸びる準備をしていたのかもしれません。
夢の中で、あなたが好きな人の顔を見たり、その人物の息づかいを聞いている等、確かにその人物である事が分かるような場合は、逆夢になってしまう可能性もあるのですが、
「似ていた」程度であれば、これは、テストという緊迫した状況の中で居眠りしていたあなたに、夢が「起きなくてもいいの?」とサインを送ってくれたのかもしれません。
また、気になっている状況から、睡眠不足を警告しているようです。
勉強は大変かと思いますが、出来る限り睡眠をとるように心がけた方が良いかもしれません。
同時に、この夢からはクリエイティブな直感のようなものも感じます。
>>133
この夢からは、突然の予定の変更、自由に行動できない事への苛立ち等が現れているように思います。
銭湯というシンボルは、気が休まらない状況、特にストレスから来る心の疲労を意味しています。
飛行機に乗り遅れるというシンボルは、突然の予定の変更を告げている一方で、大きな予定変更を避けられた印象です。
あなたが謝るのは、今後、自分の考え方次第で物事が前進も後退もしてしまう事、スチュワーデスに怒られるのは、慎重な行動が求められている事を意味します。
スチュワーデスの言葉は、夢の中特有の、意味の裏返しで「いえ、今回はもうだめです」という言葉は「しっかりと休養を取る」という言葉として読み取り、
「いつも笑っていて、自分がいかに迷惑をかけているか…云々」という言葉は「無理をせず、周りへの配慮も忘れずに」という意味として読み取れます。
夢の中で反省しているあなたは、スチュワーデスの言葉の意味を受け取った事を意味しているようです。
場面が変わった後の夢の内容は、あなたの体調に関係する夢です。
森は、あなたのエネルギーを意味し、切り開かれて建てられた建物というシンボルから、健康が損なわれつつある事を意味します。
夢は、あなたに竹で作られたトイレの壁や、カビっぽくて湿っているトイレで、その状況を見せてくれたようです。
あなたが見た、倉庫のような所にあるトイレの状況が、あなたの体の状況そのものを表します。
尿意を催すものの排尿できないのはストレスの高まり、それによる体調の変化を意味します。
自分の体の健康を保ち、たまにはストレスの発散をされる事をお勧めします。
そうする事で、あなたが目指している夢に向かう活力も、さらにみなぎってくると思います。
がんばって下さいね。
147夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/25 21:06 ID:ZuiBYwz/
>>134
この夢では、この胎児が、あなたに警告を発してくれているようです。
あなたが育てている胎児が醜い場合は、疾患の暗示。
かわいらしい、または醜く感じない場合は、食生活への警告として読み取ります。
薬を飲まそうとして、赤ちゃんがむせるのは、自分の体への配慮が欠けている事、あなたが焦るのは、夢の中で自分の体の状態をかいま見た事を意味しているようです。
しかし、赤ちゃんを育てるのは、幸運を呼ぶシンボルとなり、健康に気を付ければ、幸せが訪れる事を意味しているように思います。
この赤ちゃんをペットボトルではなく、あなたの腕の中で育てて上げる事が大切です。
同様に、ご自身の体も、この赤ちゃんのように気遣ってあげて下さい。
>>135
この夢は、現在の人間関係を意味し、一日中ベッタリくっついていたり、反面、非常にショックな事を言われる等、あなたの精神状態が不安定になっている事を暗示しています。
人間関係に起因するストレスが発散できない状況、同時に、あなたが自己分析された通り、自分の本音をぶつけられない事への苛立ちを意味しているようです。
男子生徒は、あなたの良きアドバイザーとして現れているようで、特に、良く夢に現れる男子生徒は、夢からの応援のメッセージを伝えるために現れているように感じます。
また、この男子生徒はあなたを映した鏡でもあります。
この夢は、あなたに必要なもの、あなたが心に対してとっている行動を伝えており、この夢の中に現れる男子生徒が、あなたの心のを代弁してくれているような印象です。
>>139
ありがとうございます。
大変にご返答が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
>>140
ありがとうございます。
>>141
この夢は、あなたの可能性、大きな問題を抱えていたけれど、その問題が解決される事を暗示した夢のようですが、今でもはっきり覚えているのは、このラピュタのような浮島に関係があるように思います。
キノコ雲は、予定の急な変更を意味し、地上が岩だらけなのは、将来への不安を意味しています。
この浮島は、あなたのテリトリーを意味しているように思います。
あなたはこの夢を忘れないで大切に守っている印象です。
また、この夢は、あなたに現実と理想のギャップを見せてくれていたように感じます。
今も、この夢はあなたにとっての大切なものを伝えてくれているようですね。
148124=寝るのが怖い:04/03/25 21:45 ID:yJwwteTG
>>145 夢の住人様
お忙しい中判断ありがとうございます。
夢の暗示通りか分かりませんが、今日職場で仕事の担当部署変更を告げられました。
シフトとかも変わりそうなので、その暗示だったのかなぁと今思っています。
近いうちに実家に帰れればなぁと思っております。
ありがとうございました。
また機会がありましたらお願い致します。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:13 ID:ouvQCDDF
>>147
夢の住人様、ありがとうございました。141です。
言われてみれば、その時の状況、心境そのままです。
そして、今もその心境のまま・・・だからこの夢を忘れずに居続けているのかな?と思います。

無機質な自分のテリトリーから、恐れて外の世界を覗いているだけで、一歩を踏み出せずに居る。
夢を診断していただき、少し今の状況を改善する参考にさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:41 ID:YEYDYDyy
[性別]女
[年齢]25
[夢を見た時期]おとといの晩
友達に誘われて行く
何でも鑑定団で人形を見せる
その人形の首が突然切られる
151夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/26 19:25 ID:PTqP2hXZ
>>142
この夢は、いわゆる同性愛を意味しているものではありませんので、ご安心下さい。
地下鉄で向かう札幌市内は、先行きが不安である事、現在、活気を求めている事を暗示しています。
特に、札幌という土地の場合は、現在の生活に刺激を求めている事を意味しており、そこを、親友の方と歩いているのは、過去の人間関係に関する何らかの感情を意味しているようです。
修学旅行は、一般的な旅行とは異なり、休養は必要であるけれど、そこに活気も必要である事を暗示し、心の疲労等が堪っている事を表しているのかもしれません。
親友の方がグラビアアイドルのように可愛くなっているのに、いわゆる男性器を有しているのは、ちょっとしたトラブルや行き違いに注意して下さい。
道行く人々の言葉は、警告の意味合いを持ち、親戚の叔母さんは、それに対する忠告として現れたようです。
夢の印象は全体的に明るいですが、少しだけ、感情的になってしまうような時は、一呼吸おくように注意すべきかもしれません。
>>143
1つ目の夢
体育館のような場所は、現在の環境を暗示しています。
床にできている大きな穴を覗き込んでいる状況から、心の健康が損なわれている事を警告しており、真っ暗で何も見えないのは先行きの不安を暗示しています。
二人の元彼氏は、その時のあなたの心理を表しており、人寂しさ、ネガティブな感情を意味し、なかなか飛び降りる事ができないのは、事態がなかなか好転しない状況を暗示していたようです。
あなたのご主人とお子さんが現れるのは、家庭内に存在する不安要素、そうした感情がなかなか自分を解放できなかった事を意味しているのかもしれません。
同時に、この夢に現れた4人はあなたの事を心配しており、特に、この体育館のような大きな建物は、あなたのご家族が、あなたを外の雷雨から守ってくれている事を暗示しています。
2つ目の夢
この夢は、霊的な印象です。
吊り橋は、あなたが現在背負っているリスクを意味し、橋の向こうの広場で待っている元彼は、辛い状況から抜け出そうとする、あなたの逃避願望を暗示しています。
しかし、夢の中でのご主人の言葉通り、その吊り橋を渡る事は、さらなる状況の悪化を告げてしまうため、この夢の中での行動は正しかったと思います。
濃い霧は、あなたの体力や精神力が極端に消耗されていた事を意味しています。
3つ目の夢
この夢は、あなたの精神状況に回復の兆しが訪れる事を告げていたようです。
コーヒーは、主に交友関係を暗示し、裸で朝日を浴びているのは、健康状態が損なわれているけれど、その解決策が見つかる予兆として現れたように感じます。
元彼は、やはり人寂しさを暗示し、暖かさを感じているのは、心が健康を取り戻すために必要なものが、過去の人間関係ではなく、現在の人間関係である事を教えてくれているようです。
元彼が何度も夢に出てくるからと言って、それは決して、変な意味を持っているとは限りません。
この夢は、人寂しさと、前へ進む事の大切さという意味合いを持つため、そのシンボルである、元彼が何度も現れたように思います。
夢の印象は、現状からの回復を望むあなたの姿を反映するものなので、決して悪い夢ではありません。
たまにはストレス発散が求められているように思います。
>>150
この夢は、周囲の人間関係への警告となります。
首が落ちる人形は、あなたにとっと不利な状況を暗示しているようです。
何でも鑑定団という公共放送のシンボルから、少しだけ無防備になっている感がありますで、少しだけ気を引き締める必要があるかもしれません。
詳しく書いて頂けると、詳しい判断ができます。
152夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/26 19:27 ID:PTqP2hXZ
もし、まだ、ご返答させて頂いていない方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが、教えて下さい。

夢判断のご依頼、お待ちしております。
153142:04/03/27 12:06 ID:tQEqhRbx
夢の住人さん、ありがとうございます。
警告か…多すぎて分からないなぁ。
まぁ、(・A・)イクナイ!! 部分を消していこうか。
154157:04/03/27 14:53 ID:Ac5oKzb4
夢判断ありがとうございます
周囲の人間関係に気をつけてみたいです。

以前 見た夢の判断をお願いします
[性別] 女
[年齢] 25
[夢を見た時期] 先週
いとこのお兄ちゃんに恋してしまいます。禁断の恋とはわかってながらもキスを交わします
恋愛がうまくいく夢の印象しかありません。しかしいとこ同士なので周囲の反対があるという
罪悪感があります

<備考>
このお兄ちゃんとは、趣味の事で話したいと思いながらも連絡は取ってないです。
恋愛感情はまったくありません。いつも断片的ですみません。

よろしくお願いします
155150:04/03/27 14:55 ID:Ac5oKzb4
前のは150でした。すみません。
156135:04/03/27 17:17 ID:yKK0p1bq
夢の判断ありがとう御座いました。

ベッタリしていたり酷いことを言われたり…
人間関係を表していたんですね。
今まで人間関係で疲れていたのかどうか判断しかねていたんですが
これでハッキリ解りました。ゆっくりしようと思います。

本当にありがとう御座いました、
ご無理をなさらないようにして下さいね。
157143です:04/03/28 01:21 ID:bLZn6K/C
夢の判断ありがとうございました。そういえば、3つ目の夢を見た後
夢の住人さんが判断してくれたように鬱の薬を減らしていってた頃でした。
夢も悪い感じじゃないとのことなのでうれしかったし、なんか勇気ずけられました。
また、気になる夢を見たらよろしくお願いします。


158134:04/03/28 12:29 ID:XKt4HFtB
>>147なるほどー。幸運をよぶシンボルですか
ありがとうございました
不思議な夢みたらまたお話しします
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:21 ID:HOWDUNkA
[性別]女
[年齢] 17
[夢を見た時期]おととい
[備考] 最近疲れてて、「そろそろ病院(精神科)行くべきだな」と思っています

気が付いたら真っ白のベッドに寝てて、母親と医者?がこんな話をしていました
医者「肺気腫ですね」
母親「そうですか・・・・・」なんて話をしていたはず。

それから医者の姿が見えて右側向いて寝てくれる?といい、それにしたがって。
突然私の左脇腹にメスを刺し、ぐりっとえぐる。
痛みが物凄い勢いで襲って、もがいてももがいても解放されなくて。
誰かが私の二の腕をありえないくらいの力で掴みました。
脇腹はメスを刺してえぐった後に、そこから長いちょっと太目のチューブを刺されました。
確実に何かの臓器に刺さっているのに、ぐりぐりと奥に刺そうとするんです
悶絶しながらもチューブを通って血が流れているのを鮮明に覚えています。

誰かが「意識レベルが下がってます!」とか危険な状態だとか聞こえました
本当に今まで経験したことの無いような痛みで、怖くて起きました。


夢を見るたびに毎回戦争?みたいに銃で撃たて死んでしまう夢なので・・・
最近眠れなかったりします
160夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/28 23:20 ID:GLXI1Y1f
>>154
キスの夢は、キスをした人物との意外な展開を意味しています。
この夢の場合、警告的な意味合いでのキスというシンボルが現れているような感もありますが、いとこの男性と何か意外な展開があるかもしれません。
それが良い暗示か、悪い暗示かは分かりませんが、夢の印象から、もし悪い暗示でも回避できるものであるように思います。
恋愛がうまくいく、罪悪感を感じているという2つのシンボルから、ちょっとだけコミュニケーションに注意する必要があるようにも感じますので、注意が必要な印象です。
>>156
ありがとうございます。
>>159
判断が非常に難しい夢です。
この夢は、強い警告としての意味を持っているように感じます。
十分に注意して下さい。
特に、白いベッドというシンボルは、心身の疾患の意味合いを持つ場合もあり、脇腹を手術しているのは周囲の人間関係をもう一度、しっかりと見つめる必要を暗示しています。
特に「肺気腫」というシンボルと「意識レベルの低下」というシンボルは、あなたの中で、問題が深刻化している事。
二の腕を掴まれるのは、自由にならない精神状態を意味しています。
血を見るのは、体内の異変を告げているようなので、夢が「一度検査してもらった方がいい」と警告してくれているようです。
もし、自分でどうしても心がコントロールできない場合は、心療内科で一度診察される事で、何かを得る事ができるかもしれません。
また、健康に不安があるようであれば、一度、内科等で検査される事をお勧めします。
食生活や生活スタイルが不規則であったりする場合は、身近な所からでも、無理のないように改善していく事が大切のように思います。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 04:53 ID:UfwLpq8s
[性別]女
[年齢] 24
[夢を見た時期]昨日
[備考] 彼氏がいますが、最近もう一人気になる男性がいます。おとついデートしました。
     その男性は私に彼氏がいることを知りません。

彼氏ではなく、気になっている男性Aさんとデートをして、車で送ってもらうときに
彼氏から電話が来ました。彼氏は私の家の近くにある薬局へ行こうとしているようでしたが
時間が遅く、もう閉まっていると思うと伝えたのですが、彼はとりあえず行ってみる、といいました。
私はAさんにその薬局まで送ってもらいました。そのときちょうど彼氏が薬局の前に
いたんですが、Aさんのことも何も聞かれず、Aさんも何も言いませんでした。
そこから私と彼は近くのレストランに入り、カレーを食べました。
レストランの中は教室のように机が並んでいて閑散としていました。私と彼は右側の
後ろから2番目の席に座りました。彼氏が席をはずしている間に
Aさんが入ってきて、Aさんは真ん中の一番後ろの席、つまり私たちの斜め後ろの席に
座りました。私はAさんに声をかけませんでした。Aさんは私と彼の様子を見に来たようでした。
彼が席に戻ってくると、私はいつも以上に彼と楽しそうに話しました。
Aさんの視線を感じましたが彼は何も気付いていないようでした。
そこから夢が途中で途切れるのですが、
私は先に家に帰って彼が来るのを待っていました。それはいつも会う、私の一人暮らしの
家ではなく、私の実家でした。
彼が帰ってきて私は嬉しくて玄関まで迎えにいきました。
彼は昨日すごくセクシーできれいな人に出会ったと言いました。彼が話した言葉をちゃんとは
覚えていませんが、彼がその人とエッチしたんだと私はおもってびっくりしました。
よく聞くと彼はその人とエッチしたわけじゃなくてその人のことを考えながら
オナニーしたというんです。私の家族がいる食卓で、
私は彼にその人のことが好きなのかどうか尋ねました。
彼はその人がバツイチで子供がいて、自分はその子をひきとって
一緒に育ててもいいくらいだ、と言いました。彼は夢ではなく現実にバツイチで元奥さんのほうに
ひとり子供がいる人です。私は彼に向かって自分の子供もろくに育てないくせに他人の子供を
育てる気なのか?とひどいことを言いました。それでも彼は何も動揺せず、その女性の
ことを考えているようでした。私は食卓から泣きながら走って隣の部屋に行きました。
ドアが少し開いていて彼の顔が見えました。彼は私のことなど気にもしていない様子で
私の家族と食卓に座っていました。私の家族は誰も私と彼の会話を聞いていなくて
ワイワイ騒いでいました。
なぜかわかりませんが彼が家に帰って来た瞬間は彼の顔だったんですが、
彼が別の女性のことを考えてオナニーしたと話しているときの彼の顔はAさんの顔でした。
私が隣の部屋から食卓にいる彼を見たときは彼自身の顔に戻っていました。

長くて申し訳ありません。私が彼に「自分の子供もろくにそだてないのに・・・」と
ひどいことを口走ったのが気になってしょうがありません。実際彼は養育費などは
ちゃんと払っていますが、子供にもっとかまってあげたらいいのに、と思う節はあります。
判断よろしくおねがいします。

162寝るのが怖い:04/03/29 09:45 ID:pT6J+i18
>>159
夢の住人さんの判断を見て心配になってしまった。。。
体には気をつけてね。

>>夢の住人様
お疲れ様です。
163夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/03/29 20:40 ID:qc7dUhiZ
>>161
この夢からは、警告的な意味合いを感じます。
あなたが気になっている男性Aさんと、あなたの彼が夢に現れるのは、その二人に関係した出来事を暗示しているようです。
車に乗っていて、彼から電話がかかって来るのは、あなたに関係した知らせを暗示しています。
薬局というシンボルは「確認」という事を暗示し、夜というシンボルは、あなたの不安や隠し事を暗示しています。
薬局が閉店しているのは、そうした問題に触れたくないという気持ちを暗示しています。
Aさんに薬局の前まで送ってもらうのは、彼とAさんの二人に対しての気持ちの現れであり、彼が何も言わないのは、まだ気づいていない状態を暗示しているように思います。
カレーを食べるのは、特に金銭的な管理面への警告となり、不安要素を意味しているようです。
レストランの中が教室のように閑散としているのは、あなたの周囲の人間関係を暗示しており、現在、カレーを一緒に食べている彼と、あなたが気になっているAさんとの関係を、夢が分かりやすく表現してくれている印象です。
彼と楽しく会話しているのは、トラブルの意味合いを持ち、Aさんの視線を感じるのは、あなたが感じている罪悪感を意味しているようです。
全体的に、夢の印象は淡々としていて、夢の中のAさんと彼は、全く別の次元を生きているような印象ですが、忘れてはならないのは、その次元を隔てている壁は、あなただけであるという点です。
記憶が途切れた後の夢も、おそらく、上の夢の続きだと思います。
実家は、現在のあなたが現状維持にこだわっている事を意味し、実家の玄関は家族や身内に関する知らせを暗示します。
彼の言う「セクシーな人に会った」という言葉は、あなたとの繋がり合いを意味し、あなたが、彼とその人物がセックスをしたと感じるのは、人間関係に関しての不安要素が内在している事を意味していると思います。
彼が自慰行為をしたと言った時、彼の顔がAさんになっている状況から、あなたとAさんとの間の意思の疎通があまり上手くいっていない印象です。
自慰行為は、セックスとは違い、意思の一方通行を警告し、これは男性であっても女性であっても同じ意味合いを持ちます。
このセクシーな女性とは、あなた自身です。
セクシーな女性には子供がいますが、これは、あなたが抱え込んでいる悩みを意味しているように思います。
あなたの彼の言葉は、彼の優しさを意味しているように思います。
彼に対してあなたが言った言葉は、あなた自身への言葉として解釈できます。
この言葉の意味は、相談できない悩み、不安といったものが形を変えて現れたように感じます。
あなたの周囲でワイワイ騒いでいるご家族の方々は、あなたが感じている違和感、そうした現在の悩みが次第に表面化していく事への警告としての意味を持っているように思います。
>>162
ありがとうございます。
白いベッドは、体調の急変を告げる要注意のシグナルです。
一方で、白で統一された寝室等は、恋人の出現や結婚を暗示する場合もあります。
164133:04/03/29 20:44 ID:Dqjh9JP8
>>146
ありがとうございました。
確かにこの夢を見たのは、疲れが溜まって心身ともにクタクタになっていて
休養をとろうとしている時期でした。
今もまだ疲れが残ってるのですが、あるプレッシャーからは解放されたので
しばらくはのんびり過ごそうと思います。

夢の実現・・・その一歩を踏み出す準備をしていたのですが、
ダメかもしれない・・・という気持ちに負けそうになることがあります。
でも、それは自分の気持ちしだいなんですよね。
とても勇気付けられました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:29 ID:9Ca2a40F
[性別]男
[年齢]19
[夢を見た時期]一昨日
[備考]鬱持ち(対人恐怖、離人症他)

夢の中で自分は自宅にいました。家の全体像は実際に住んでいる家と
ほとんど差異はなく、「ああ、自分は今家にいるんだな」と妙に
納得していました(夢だという自覚は皆無)。
そしていつの間にか、家にサルが2〜3匹進入していました。
凶悪なサルで、戦ってもまず殺されるという位の力の差を感じさせる
圧倒的な強さと冷酷さを持った存在でした。
既に家族の誰かはやられてしまったらしく、うつ伏せになっている人影が
自室にいた自分から眺められました。(マンションの構造上、北側の自分の
部屋でドアを開け、廊下を通して居間を直接見ていた)
私に向かってサルは襲ってきましたが、自室には何故かある筈のない
小中学校の教室で生徒が使うような机と椅子が2セット置いてあり、
無我夢中でそれをドアに押し付けサルの侵入を阻止しようとしました。
サルはドアが開けられない事を悟ると諦めてしまってから
自分は助かったのだと安堵し、そこで目が覚めました。

判定よろしくお願いします。
166161:04/03/30 03:40 ID:5+HjuVzA
夢の住人さん、判断ありがとうございます。
確かに私は恋愛だけでなく、仕事面でも現状維持にこだわっていると思います。
Aさんは仕事関係の人なのでもしAさんとつきあうことになれば仕事にも
なにかしら影響がでることを恐れています。
Aさんとは気持ちの温度に差があるな、とも感じています。
まだよく知らないし、今はまだつきあうことにOKは出せないとAさんに言いました。
彼の言葉は彼の優しさなんですね。なんだかホッとしました。
ちなみに、レストランで楽しそうに話していたのは私のほうだけで、
それもAさんの視線を感じて見せ付けるために頑張って盛り上げようとしていました。
彼のほうは現実でもそうなんですが、クールに、私の話を聞いているのかどうかも
微妙な感じでカレーを食べることに夢中でした。
警告的な意味があるのでしょうか?
質問返しですみません。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:46 ID:v5YtbTFS
[性別]女
[年齢]23歳
[夢を見た時期]昨日
[備考]現在お付き合いしてる人はいません。

場所は学校っぽいような、病院ぽいような…
周りに2〜4人くらいの白衣っぽい服を着てる男の人(私が今現在知ってる顔はいなかった)
私と男の子(同年齢くらいですごく優しそうな人)が抱きしめ合ってて(もちろん衣服着用)
その時に私が過呼吸になって周りに居た男の人達に連れていかれてその男の子と離れ離れに。
その後私が「(その男の子に)会いたい」
と言っても男の人達に「直るまでは会わせられない」「彼も今治療中だから」
と言われて彼に会いに脱走を試みるけど途中でまた過呼吸になり運ばれて
「最後に一度だけ」
って言われて会わせてくれたけどまた抱きしめあってる最中にこんどは彼が白い担架で運ばれちゃって…
その時何か言われたけど思い出せない…

起きてから半日以上経つのに心にモヤがかかったみたいでせつなくて凄く気になります。
最近夢の中で過呼吸になる夢ばかりみます。(実際過呼吸もちなんですが)
出来るならもう一度夢でその彼に会いたいくらいです。(顔ははっきり覚えて無いんですが)

どうか宜しくおねがいします。




168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:53 ID:AAGZec4g
[性別]女
[年齢] 18
[夢を見た時期]今朝
[備考] やけにリアルな火でした。最近猫がマイブームです(飼えないので写真をよく見てます)
一人のユダヤ人男性に一目ぼれされ、ダンスを申し込まれます。
だけど、私はその人と面識が無かったので断らせてもらおうと言いに行く途中に、
ダンス会場の隣の家から、ものすごい轟音と共に火柱が上がります。
そしてダンス会場はパニック状態に。
ひとまず落ち着いてから、ダンス会場の人は外に避難し、私も避難しようとした時、
その燃えた家に住むというおばあさんと猫と遭遇します。
おばあさんは少しボケていたので、他の人に避難させるように頼んで、私はおびえる猫をなんとか外に避難させようと必死に試行錯誤します。
そして何とか猫を外に避難させ、人にあずけます。

そしたら母に起こされました。
私にしては少しエレガンス(ダンスとか)な夢だったので、少しきになりました。
お暇があれば鑑定お願いいたします。
169でこぽん ◆bsViUL4o4k :04/03/30 09:57 ID:hccYtH6A

[性別]女
[年齢]19
[夢を見た時期]今朝
[備考]昨日大学を休学して予備校に行くことが決まりました。
    付き合ってる人はいませんが、お互い好きだと言ってる人がいます。元彼なんですが。

夢の場所はロードオブザリングに出てきそうな感じの場所。なんか古代ギリシャ風な感じです。
急に悪そうな顔をした太めの中年男性(王様みたいな感じ)が人間ではなさそうな兵隊を連れて
隣の地区を攻めてきました。
私は周りの人間がパニックになって泣き叫んでいる所を走りながら、兵隊の首を取っていきました。
切っても切っても兵隊は減らず、でもとにかく走り回ってます。
優しそうな顔をした王様がそんな私を見守っています。
兵隊達は食料を奪ったり、人を殺したりしています。
私は自分の無力さに泣いていたのですが、やがて無き終わりまた兵隊を切り始めました。
すると、太陽が出てきて兵隊達が忽然と居なくなりました。
みんな喜んでるんですが、私だけ不安そうな顔をしていました。

ここで目が覚めました。
やけにリアルで変な夢だったので覚えています。
鑑定お願いします 
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:32 ID:UNF4E5uw
そこまでしょっちゅうというわけでもないのですが最近、
エレベーターに乗る夢をよく見ます。
覚えているだけで3回。
1回目は、高層ビルの30何階でパーティーがあった夢、
エレベーターで目的の階に行くも、
まだ時間が早すぎるからということで下に降りる。
2回目はホテルの30何階に泊まっている夢で、
そのホテルから出ようとするが、忘れ物をしたり、
友人を探しに行ったりで結局何回もそのエレベーターに乗る。
とにかくどちらも、高速エレベーターに何度も乗って
上下する夢でした。
3回目は8階だてくらいのデパートのエレベーターに乗って
ずっと往復しながら、乗り降りする人にかまわず
ひたすら早押しクイズに答えているというものでした。

ちなみに現在休職していてあさってから復職する予定です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:19 ID:gNpgiLxv
>>160
判断ありがとうございました。
実は今、(ギリギリセーブしているので実際にはありませんが)発狂しそうになったり
泣き叫びそうになったりするので心療内科等を受診しようと思っているのですが
両親が全く聞く耳を持たないので実現していません。
なので夢の住人様のアドバイスを参考にしながら、自分のできる範囲で努力してみたいと思います。
ありがとうございました。

>>162
ご心配ありがとうございます。
本当に(メンタル含め)体にも気をつけたいと思います
(寝るのが怖いさんもお気をつけくださいね)
172171=159:04/03/31 01:23 ID:gNpgiLxv
171=159です
書き忘れましたすみません。。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 04:31 ID:q+CwCl62
[性別] 女
[年齢] 22
[夢を見た時期]さっき
[備考] もうすぐ引っ越すので、文中の友達とは今のように頻繁には会えなくなります。

いつも一緒にいる友達と車の後部座席に乗っている。
気づくと車からバスの広さ、電車の広さ、建物の広さまでに変わっていった。
(どこかへ移動しているというのは変わらない)
その乗り物に次第に乗客が増え、狭さから乗客同士の言い争いになっていく。
私もその中の数人(他の乗客は全員男)と言い争いをしていた。
一人、嫌味で気取った男性(二十代後半くらい?)が凄くムカついて、
友達に愚痴ると、「あぁ、さっきメールきた」というので、「え!?」と返すと、
さっきメアド交換したとのコト。
つづけて「一緒に前の方の座席に行こうっていわれた」と続けるので、
「いいよ、いきなよ」と返した。(まんざらでもなさそうだったので)
私は友達に「移動する前にあの男性に謝らせて」といい、謝りに行ったが、ぶっきらぼうに応えられた。

実は前の方に私の知り合い(男性)が乗っていたのだが、
そっちへ行く気にもなれず、一人で座席に乗っていると、
余興のようで、突然バスが中に入ってきた。当然車内は混みあい、
ボウズで、顔色の悪い、太ってはいないがぶよぶよした男が私に覆いかぶさった。
私は友達といたときのように、「何するの!」と強気に出られず、小さく叫んだ。
すると、誰かが身体を触ってくる。でも満員電車のような状況で、逃れられずに
私は大声でわめいてあばれようとした。

そこで目が覚めました。
動悸が激しく、呼吸も苦しく、覆いかぶさる男性への嫌悪感で寝ていられずPCに向かった次第です。
夢判断お願いします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:37 ID:C9xXGeQt
[性別]女
[年齢]30
[夢を見た時期]今朝
[備考]実際は4年前から一人暮らししています。漠然と転職を検討中です。

場所は実家のアパート。
深夜テレビ(猟奇ミステリー)を見ている…正確には怖いので音声だけ聴いている。
合間に深夜バラエティのようなのをやっていて、つい見てしまう。
「法医学コーナー」と称して一部焦げた遺体の腕が見える。
また布団をかぶってガクブルしている。
母親が起きてきた様子。少し言葉を交わす(内容は覚えていない)。
父親も起きてきたような気配。文句を言われると思いテレビを消す。
懐中電灯を持って母親が部屋に入ってくる。寝たふりをするが明かりを顔に当てられる。
「こんな時間まで起きていて会社に行けるのか」と言われる。
(なら寝かせてよ)と思うが反論すると長くなるので黙って聞いている。
唐突に「月曜日は弁当を作ってやろう」と言われる。
(何の意味があるんだ…大体食べる場所もないし)と思い断ろうとしている。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:30 ID:jhMFkJKv
[性別]女
[年齢]16
[夢を見た時期]今日
[備考]
自分性別一応女ですが、女の子に性的な乱暴をする夢を見ました。
そういう願望があるのでしょうか・・・?ちなみに女の子の体には興味はあります。(´Д`;
鑑定よろしくお願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:41 ID:uTMjsdSA
[性別]女
[年齢]25
[夢を見た時期]2日前
[備考]

小指の先に赤い糸がついていてそれを取ろうとする。 
引っ張ってもスルスルとのびてなかなか取れない。
よく見るとそれは指の先から出ていた。
赤と白が混じった糸を見て、それは指の神経だと気付いた。
痛くはないが引っ張るとどんどん出てくるし、どこかで切ってもいいのかどうか
わからない。見ているのが気持ち悪くてこのままにしておこう、といじるのをやめた。

気持ち悪いが痛くもない夢だった。
判断よろしくお願いします。


177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:09 ID:NgUET6Jm
年齢 25
性別 女性
夢を見た日 今日

バスで、遠くの停留所に行きます
母と途中で別れ別れになり、泣きます
でも、なんとかしなきゃと気持ちを切り替えます
最後に着いたのは見たこともない通りで
お菓子や山河印象的でした、隣にあります。
私は運転手に帰りの道順を聞き途方泣いていると、犬をつれた、近所の人が噂してます
最後には苺をもった警官が私を保護でなく逮捕にきます。

178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:17 ID:kCxRFgUM
二十四歳

一昨日

昔の知人から「あの当時私も好意を持っていました。勤務先の鳥取からはあなたが一番近いです」という返事のカードをもらい読んでいる。
ペンキのハゲたうすいクリームがかった緑の壁のビルを二三人で歩く
大伯母が、なんとかっていう洗浄液の匂いがあるでしょ、あれがね、小さいころ母が向いてくれた何かの匂いににてるのよ、と 少し恥ずかしそうに嬉しそうにいう

それなら、と大伯母に銅版画(の匂い)をすすめる 大伯母が、(私が彫ってたてかけておいた)女性の横顔の銅版(画)を指して、あれがなんだか妙に気に掛かるのよね と言う。

私は驚いて、(だってあれは…)[おばさんの疲れた様子が美しいと思って描いたものだ]と思うが、それを彫ったのが私だということもモデルがおばさんだとも(悪い気がして)言わない

その銅版画をふとんにのせると妖艶な女性がいるようだった 

銅版画が焼き付いてます
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:09 ID:lYNUQSix
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期]昨日
[備考]

大きな川に35歳くらいの男性の死体が流れていたと聞いてそこに調査に行く。
その人を殺したのは5歳の少年だという噂だ。
少年に会って話を聞くと少年はその男性を川に投げ入れたと言う。
こんな少年が大きな男を川に投げ込めるのか不思議に思った。
川に投げ入れたのは少年だとしても殺したのは少年かどうかわからない。
少年は外国人で(背景も外国)言葉がところどころしか通じない。
でも話を聞いていくうちに男を殺したのは少年ではなくて大きな牛に
角で刺されたと言っているようだった。
それは大きな牛で角がとても大きいと言っていた。
私はその牛を一目見ようと思った。
なぜか私は自分のベッドの上でその牛が現れるのを待っていた。
少年があの牛だ!と教えてくれた。牛は床から私のベッドに登ろうともがいていたが、
頭がやっとベッドの上にのるくらいの大きさだった。
黒くて毛並みが良く、つやつやしていた。少年の話どおり、牛の角は体の割りに大きかった。
特に左の角が大きかった。牛の体そのものは大きくなかったが牛が私のベッドにあがりこもうと
してるのに恐怖を感じた。しばらく牛がもがいているのを見てから捕まえようと思い、近づいた。
ベッドの上に乗り出している頭を抑えようとして、頭に触ったが恐怖心から強く抑えられなかった。
牛はベッドの下に潜り込んでしまった。少年がここにいるよ!と教えてくれた。
ベッドすぐ近くには男性が流されていた川が見えた。
私は牛を捕まえようとベッドの下を覗き込んだが結局捕まえることはできないまま夢から覚めた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:46 ID:kOpoStPd
[性別]女
[年齢]35
[夢を見た時期]5日ほど前

誰かわからない女性と一緒に、岩山のような坂道を歩いていると
左側に岩で囲った大きな池か川があります。
ふと見ると死に装束の水死体が3体流れてきます。
先頭の死体は上を向いていて顔まではっきり見てしまい、怖くて目をそらしました。
死体は全部男性です。先頭は体格のいい山賊みたいな男、後は細身な男達。
見たのはそれだけなんですが、時代はとても昔、お侍さんがいるような時代のように思えました。

[備考]水死体の夢なんて初めてみました。(後で友人にその顔の様子を話すと、実際もそんな
    感じだよ、と言われました。もちろん水死体なんて見たことないです)
    それにとてもリアルで鮮明な夢でした。
    とても気になるので夢判断をお願いします。
181夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/11 15:03 ID:zM4R0GJW
遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
>>165
この夢での自宅は、あなたのテリトリーを意味しています。
これは、実際のテリトリーというよりも、自分の心の敷地、土足で踏み込まれたくない、心のプライバシーを暗示しているように思います。
家に侵入して来る猿は、ストレスの暗示と同時に、気に障る出来事を意味し、戦っても殺されると感じている状況から、運気が低迷しているように思います。
うつ伏せになっている人影は、どうも殺されているご家族の方ではなく、あなたの眠っている肉体を表しているようで、眠っていてもなかなか疲れが取れない事を意味しているようです。
あなたが自室で、学校の机と椅子が2セットあるのは、あなたが自分自身で気づかなければならない、2つの問題を暗示しているようです。
1つは、猿というシンボルと、自宅で襲われるというシンボルから、独りよがりになりがちな人間関係。
もう1つは、不自由な環境から来るストレスのような印象です。
自室に猿が侵入しないのは、あなたが自分を省みる必要がある事。
すでに猿は、あなたのテリトリーに入り込んでしまっていますが、この猿たちは決して悪意のあるシンボルではありません。
この猿と仲良くするためには、まずは、溜め込んでいるストレスを発散する方法を探っていく必要があるのかもしれません。
また、夢の中で猿は凶悪な存在ですが、夢の中に現れる人物や動物は、総じて、あなたに大切な事を伝えてくれようとしています。
>>166
カレーを食べる事に夢中になっているのは、警告的な意味合いとしては、経済的な問題を表していますが、カレーそのものというよりも、レストランの状況の方がメッセージ性が強いように思います。
また、Aさんがカレーを食べきっていないようであれば、Aさんの健康面の不安を意味している場合もあります(風邪をひくとか)。
あなたが会話を盛り上げようとしているのは、あなたのアピールの意味合いがあるように思いますが、それほど深い警告的な意味はありませんので、ご安心下さい。
182夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/11 15:03 ID:zM4R0GJW
>>167
病院か学校というシンボルは、あなたの心寂しさを暗示しています。
白衣を着ている2〜4人の男性は、あなたが誰かに対して伝えられない気持ち、感情を暗示し、コミュニケーションがなかなか上手くできない事へのいら立ちを意味します。
あなたが、男性と抱き合っているのは、あなたの願望を意味しますが、過呼吸になってしまうのは、あなたの精神的なストレスを意味し、あなたが、その男性と会いたいと思うのは、誰かに聞いてもらいたい事がある事を暗示しています。
「治るまで会わせられない」「彼も治療中だから」という言葉は「今はまだ辛抱の時」「誰かと悩みの共有を」という言葉に読み取れます。
脱出しようとして、過呼吸になり運ばれてしまうのは、あなたが今、アクションを起こせない状況である事を意味し、あなたが男性と抱きしめ合い、彼が担架で運ばれてしまうのは、コミュニケーションが上手く行かない状況を暗示します。
その時言われた言葉を思い出せないのは、夢の中で、その言葉は聞こえなかったのだと思います。
目覚めた後の感覚から、この夢は、あなたの心の深部に触れた大切な夢のようです。
過呼吸の夢は、実際のあなたの状況も暗示していますが、夢が現実での過呼吸を和らげてくれているように思います。
あなたと抱きしめ合っていた男性は、あなたの心のもう一つの形ですので、彼とまた会いたいと思うのは、とても大切な事です。
彼が病気であり、そこが病院である事から、その男性があなたにメッセージを託してくれたようです。
ストレスの発散を心がける必要と、悩みがあれば、それを誰かと共有するような機会を増やす事が大切である事を、夢が教えてくれているようですね。
>>168
この夢は、予知的なシンボルがあり、注意する必要があります。
ダンス会場は、あなたの身近な人物のコミュニケーションの意味合いがあり、ユダヤ人の男性からダンスを申し込まれるのは、コミュニケーションが上手くできない状況、それに伴うストレスを意味しています。
面識がなかったので申し込みを断ろうとするのは、なかなか自分の踊り方(表現方法)が見つけられない事を意味し、その途中で、隣接の家から火柱が上がるのは、事態の好転の暗示もありますが、それと同時にちょっとしたトラブルに注意して下さい。
あなたが、猫を助けるのは、あなたの身の回りのやっかい事を意味しています。
猫はとても可愛いですが、夢の中で、猫が怯えている状況から、このやっかい事は一過性のものではあるけれど、あなたのストレスを高める一助になってしまう可能性を示唆しているように感じます。
しかし、あなたが無事脱出し、猫を人に預けるのは、何かの難関を乗り越えた先に、驚くような進展がある事を意味しているので、決して悪い夢ではありません。
爆発の時の火柱がリアルなので、慎重な行動が求められているようです。
183夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/11 15:04 ID:zM4R0GJW
>>169
悪そうな顔をした太めの王様のような人物は、物事の理不尽さ、現実世界での納得いかない出来事の象徴です。
人間でなさそうな兵隊は、葛藤を意味し、あなたが兵隊達の首を切り落としている状況から、何かしらの「勝利」の意味合いを持ちます。
どんなに切っても兵隊達が減らないのは、あなたが感じている不安が大きくなっている事を意味し、あなたを見守る優しそうな顔をした王様は、あなたを見守っている霊的なシンボルのようです。
あなたが自分の無力さに泣くのは、選択に困っている事。
太陽が出て来て、兵士達が忽然と消えてしまうのは、その葛藤の先にある、大切なものを暗示しています。
周りは喜んでいるのに、あなただけが不安そうな顔をしているのは、ころから訪れる新しい環境への不安を暗示し、少しだけネガティブになっているのかもしれません。
あなたの「これから」の道は、自分で切り開いていくものですが、将来何がやりたいのか、どうしたらいいのか、そうした苦悩が、この夢に現れているようです。
優しい顔をした王様は、あなたを見守る人物であり、あなたが戦っている姿を、じっと見守ってくれています。
戦うというシンボルは、何かを得る時に見るシンボルですので、この夢は、あなたが大切なものを得るきっかけに恵まれる事を暗示してくれているようです。
>>170
エレベータで上下する夢は、運気が定まらない、不安定な状況を暗示しています。
特に、忘れ物というシンボルは、実際にあなたが、何か大切なものを忘れている事を意味しています。
エレベータの夢を見た時、運気が安定しつつある事を意味しますので、決して悪い状況ではありません。
ただし、早押しクイズをしている状況から、あなたが選択に迷っていた事を暗示しています。
エレベータを降りた先に見えるものが、あなたに必要とされているものを暗示する場合がありますが(その先に見えたシンボルを、また判断する必要があります)、
高速エレベータは、周囲の慌ただしさを暗示しますので、その慌ただしさに飲み込まれないように、自分のペースを守る事が大切だと思います。
お仕事、がんばって下さいね。
184でこぽん ◆bsViUL4o4k :04/04/11 18:34 ID:tYXZgYE1
夢の住人さん、判断ありがとうございます★
3月30日に書き込んだのですが、その頃ちょうど進路で迷っていました。
学校を辞めるか辞めないか、、辞めたらどうするのか。
正直、すごい当たってると思いました!!
ありがとうございました☆
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:10 ID:nHthOD9B
[性別]女
[年齢] 21
[夢を見た時期]ついさっき

部屋で寝ているのだけれど、何をやっても起き上がれない。
夢の中で目がさめるたびに、同じ場所、状況で目をさます。
寝ている状況、場所、時間は現実のままでした。
時間は現実の時間に沿って昼→夕刻と経過していたようです。(夢の中の状況から判断しました)
夢の中で目がさめて、起き上がろうとするたびに微妙に状況が変わっている。
・同居人が帰ってきており、私は寝たまま同居人の話を聞いている。
・顔のない、知らない人が隣に座って話をしている。
・部屋(家具)の数が増えている(減っている)。
・別居している家族がいる。
・昔の友人を思い出している。 等々
最後の方には夢だと気づき、起きよう起きようとするのだけれど、力が入らない。
なんとか起きる→視界を変える(目を閉じる等する)とまた布団に寝ている、という
状況を繰り返して、あまりの恐怖に「立ち上がれない!」と叫んでいました。
同じことを十数回繰り返していました。
夢の中で起きようとするけれど布団から起き上がれず、夢の中から出られない、といった感じです。

[備考]
目がさめたあとも恐怖で暫く現実感がありませんでした。
寝る直前に嫌いな上司から仕事依頼のメールがきましたが、関係あるのでしょうか?
(というか、そのメールが嫌での不貞寝だったのですが。)
単純に眠りが浅くて、周りの情報が入ってきていただけなら良いのですが…。
乱文申し訳ありません。
夢の住人さん、よろしくお願い致します。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 07:21 ID:lmDZlwPs
[性別]女
[年齢]17
[夢を見た時期]一昨日ぐらい

小学校の頃好きだった優しい男の子と買い物に。
まず雑貨店に入り、品物を楽しく物色。
そこへ年上の女性店員が現れ、急に私のブレスレットを力ずくで壊しました。
とても大切にしていたブレスレットだったので悲しんでいると
彼は黙って私の手をぐいぐい引き、店内のブレスレット売り場に連れて行ってくれました。

「好きなのを買ってあげるよ」と言われ喜んでいると
またさっきの店員が現れ何か悪口を言われました。
私はカッときて「何よブス!!」など酷い事を言い、店員と言い争いになりましたが
また彼は私の手を引き店からつれ出しました。

今度はレトロな薄暗い小鳥屋さんに入って「ペットを飼おう」と言われました。
私はオカメインコが好きだったので「これにしよう」と言ったのですが
彼は見たことも無いような鳥(ぶさいくで可愛かった)を指して「俺はこれがいいな」と言いました。

結局その鳥は買わなかったのですが、すずめも売っていたり
そのうち鳥が犬になっていたり(夢に良くあるすり代わりです)変な店でした。

[備考]
その後鳥を2羽つがいで買ったと思うのですが
最後の方は曖昧でよく覚えていません。
無口だけど彼が凄く優しくて、一緒に居る時間は安らぎのようなイメージでした。
自分のことを解ってくれ、気遣ってくれてとても嬉しいとも感じました。

起きた後も何かぼやーっとした幸せな感じがしましたが、
夢を見ている間は何故か漠然とした不安感もあった気がします。
彼は手を引いてくれる半面とても繊細に見えました。

その日優しい年上の男性と知り合ったのが影響したのでしょうか。
お時間のある時に是非よろしくお願いします。
乱文失礼しました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:25 ID:AFkoM6RH
夢の住人さま、また判断お願いします。
[性別] 女
[年齢] 31歳
[夢を見た時期]ここ数日
[備考]>>95で判断戴いた者です。ここ数日このような夢を見ます。
    引越を控えています。最近トラブルに巻き込まれており、ストレスになっている。

毎回動物が出てきます。いづれもイヤな気持ちで目覚めます。
最初の夢は、自分が小さなゾウ(体長2m程)になり、悪さなどしないのに人々に意地悪されます。
大人しくひっそりとゾウLifeを楽しもうと思ったのに人に追われる事に頭に来て、
汚い話ですが歩きながらフンを撒き散らし、人々を困らせます。皆とても迷惑そうです。
それを見て私は「ざまぁみろ」と思っていますが、気持ちは罪悪感でいっぱいなんです。
次の夢は、自分が大型犬になっている。知人に自分だと気付いて貰えて、
優しく接して貰えます。でも見下されているようで、とても虚しいのです。
そして今朝見たのは、可哀想なゾウの物語風(また迫害モノ)でした。
絵本(あまり好きではない画風の絵本)に多くのゾウがいて、見ているだけで悲しくなりました。
すると私もその中の一匹になっています。仲間で逃げて…という所で目が覚めました。
またしても、とても虚しい、悲しい、切ない、やるせない、やり切れない気持ちでした。
これまで気持ち悪い動物や魚の夢を見る事はあっても、
ゾウや犬といった好きな動物が出て来て印象に残る夢をあまり見ることはありませんでした。

お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:33 ID:SGv/99zw
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期]昨日
[備考] 実家を出て、一人暮らしです。

自分はなぜか実家のリビングに一人でいる。
隣の部屋で父と弟がけんかをしている。
リビングに母が入ってきて、自分は目の病気なので手術すると言う
189夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/14 19:56 ID:HLY9tjGA
>>173
この夢は環境の変化を告げる夢のようです。
車の後部座席は、あなたが現在、運命のレールの上にある事を意味し、車の中なのに建物の広さになるのは、環境の変化による慌ただしさ、複数の人物が口げんかしているのは、コミュニケーションに関する警告となります。
「狭さ」は「現状」を意味し、嫌味で気取った男性は、あなたの心の状況を反映して現れたようです。
嫌味で気取った男性は、精神的な疲労を意味し、その男性からお友達がメールをもらうのは、ちょっとしたトラブルに注意すべきかもしれません。
あなたが男性に謝り、ぶっきらぼうに応じられるのは、その男性があなたの心の中の存在であるため、謝る必要がない事を意味し、今後、あなたの考え方と行動次第で、状況がどのようにでも変化する事を告げています。
あなたに覆い被さる、不気味な人物はストレスの意味合いを持ち、ぶよぶよしている事から食生活への警告を感じます。
この人物に嫌悪感を感じる事は警告的な意味を持っており、誰かに体を触られるのは、寝ている時の違和感を意味します。
この男性は、寝ている時のあなたの状況を警告し、それを軽減するために現れたようですが、目覚めた後も嫌悪感を感じている事から、睡眠時に、あなたの体に何らかの問題が生じたようです。
前半は今後の展開が慌ただしく、慎重に行動する事が求められている事を告げる夢。
後半は、あなたの体に関係する夢のように思います。
>>174
ご実家は、あなたが現在、運命の変わり目にある事。
そして、現状維持的な考え方、周囲の環境に溶け込めない等の警告的な意味合いを持っているようです。
深夜のテレビで猟奇ミステリーを見ているのはストレスを意味しており、遺体の腕は、あなたの心の中にある、過去の感情の残骸を意味しています。
お母さんとお父さんは、あなたの事を心配しているようですが、夢の印象から、ちょっとだけ不器用な部分があるのかもしれません。
懐中電灯は、もう一度周囲を見回す事で得られるものを意味し、「こんな時間まで…云々」は、あなたに対する心配の言葉のような印象です。
「お弁当を作ってやろう」という言葉は、少しだけ、心の距離を感じる部分もありますが、全体的にあなたの事を心配する気持ちが、あなたの心に届いて夢となったように思います。
ストレスはかなり溜まっているようですので、ストレスを発散する事を心がけた方がいいかもしれません。
特に、深夜テレビはストレス→不摂生→ストレスという悪循環を意味する場合もあり、ストレスが発散できるようになれば、心を今トールできるようになる印象です。
無理はせず、たまには、ゆったりと休める時間を作る事が大切なように思います。
190夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/14 20:03 ID:HLY9tjGA
>>175
この夢はストレスの意味合いと同時に、あなたの性的なものに対する興味を暗示していますが、それほど危惧する必要もないと思います。
夢の中で性的な乱暴をした際の状況によりますが、ちょっとしたトラブルに注意する必要があるかもしれません。
深入りを警告する意味合いを感じます。
あと、性的な夢は、特に思春期(あるいは青春と呼ばれている時期)には、多く見る場合があります。
これは、自分の体の成長の意味合いもありますので、決して変な意味を持つ夢ではありません。
>>176
不思議な夢ですね。
この夢は、あなたの健康状態を告げているようです。
と同時に、精神的な疲労に関する意味合いも感じます。
これは人間関係に関するもののようで、ちょっとだけ、修復が難しい状況なのかもしれません。
いじるのを止めるというシンボルから、状況はこれ以上悪化する事はないと思いますかが、慎重に行動して下さい。
あと、赤と白の組み合わせは、再生を意味しています。
>>177
バスは、あなたの今後を意味するシンボルです。
お母さんと別れるのは、母性的な保護を受けられなくなってしまう事、気持ちを切り替えようとするのは、物事を前向きに考えるポジティブな気持ちを意味します。
お菓子や山河等は、あなたが何かを得る事を意味しますが、運転手に帰りの道順を聞くのは、ちょっとだけストレスが増大する可能性があり、要注意です。
犬を連れた近所の人は、そのストレスが人間関係に関する事である事を意味し、苺を持った警察官は、あなたの自由にならない状況を意味します。
しかし、苺は素晴らしいシンボルです。
これは、辛抱の後に待っている素晴らしい出来事を意味しているようですが、それまでは、ストレス発散を心がけた方がよいと思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:34 ID:KhzMVVr5
◆◇【仮病じゃない】うつ病講座2◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078898418/l50
553 :通りすがりの臨床心理屋 ◆7n8A9BKX5U :04/04/15 22:30 ID:HF3OOITr
他相談スレ住人からの要望で、このスレで、夢療法始めました。
フロイトとラカンを読み流した程度の素人夢療法家程度の分析であれば、
いつでもお受けいたします。
平日夕5時以降〜
休日は終日営業予定です。
(研修会等で不在時(が結構あったりする)を除きます。)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:45 ID:FefVXEe5
夢の住人さま、判断お願いいたします。

[性別]女
[年齢]24
[夢を見た時期]今朝
[備考]彼と喧嘩中。別れの危機にさらされています。

彼からパソコンに3通メールが入る。ほかの2通の内容は覚えていないが、
1通は「お別れはしないよ。ずっと一緒にいよう」と書いてあった。
私は彼に会うために彼がひとりで住んでいるマンションに向かう。(現在彼は一軒家に住んでいる)
途中、小学生くらいの男の子が花火のような爆竹のようなものをならしていた。
でも実際、彼の顔を見ることはできなかった。
193コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :04/04/16 22:48 ID:Z0vpwRHb
夢の住人様。
どえらい夢を見てしまいました。

【性別】男性
【年齢】31
【夢を見た時期】今朝
【備考】新しく職を得ましたが、異業種転職なので精神的に
    不安定です。肉体的にもハードです。
    また、夢から覚めた時も肉体にリアルな感触が残って
    いたのが非常に嫌でした。

 病院の一室。
何故かICUらしき場所で人工透析を受けている自分。
緊急事態なのですが、変に冷静に自分を見つめていました。
室内は明るいのですが蛍光灯があるわけでもなく部屋全体が
明るかったのが印象的でした。
一人でした。
医療機器の音が妙に金属的で嫌だなと感じました。
ずいぶん長い時間が経っていた感じがします。
夢の覚め際で、看護士さんがいきなりチューブや電極を荒っぽく
抜いていくので苦しく(痛くはない)、その苦しさで目が覚めた
ような気もします。

異様にヘビーな夢でした。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 09:32 ID:cLE97VD9
あが
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:54 ID:oUJis310
夢の住人さま、判断をお願いいたします。

[性別]女
[年齢]17
[夢を見た時期]昨日

[備考]
高校の廊下を歩いていると、先生(私が片想いしている人。妻帯者。叶わないと分かっている。ここでは仮に名前をAとする)
から放送で呼び出しがかかる。
「○年○組の○○さん、教員室の○○まで。」
教員室と言われたにもかかわらず、気がつくとラウンジと呼ばれるスペース(廊下とつながってる)
にいた。
そこにはAと、もう一人体育か理科の教師(こちらは見覚えがない。仮にBとする)がいた。
Aは、短い紐のようなものを私に渡して、「結んで」と言う。
夢の中の私は「先生が今履いているスニーカーの紐を結ぶのか」と思い、(Aはいつもスニーカーは履いていない)
かがんで結ぼうとすると、脇に座っていたBが苦笑し、「違う違う、膝に巻くんだよ」と言った。
私は「ああ、膝周りの長さを測るのか。でもこんなに短い紐じゃ私の太い脚には足りないかも…」
と思いつつ巻いてみる。紐は何故か想定していたよりも長く、私の膝に巻いてもかなり余っていた。
なんでこんなに余ったんだろう…と思いBの顔をちらりと見た。

ここで目が覚めました。
196夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/17 14:59 ID:q3yK1vWc
>>178
昔の知人からの返事カードは、あなたの切実な願いを意味しています。
もしかしたら、その人物から実際に連絡が入るかもしれませんが、文面から、あなたが求めているものが、やがて形をもってはっきりと見えてくる事を暗示しているようです。
ペンキの剥げたクリーム色の壁はストレスを意味し、それによる肌荒れ等、身体に少しずつ影響が現れる事を警告しているようです。
大叔母さんは、(あなたの周囲の人物全体という意味合いで)あなたのアドバイザーとして夢に現れたようで、洗浄剤という言葉からは、何か「薬」や「栄養」という意味合いを感じます。
銅版画は、あなたの未来像を意味していると思いますが、あなたが周囲に対して、ひどく気を遣っている事を意味し、そうした日常的な感情がストレスの原因となっているのかもしれません。
自分を抑える事は大切ですが、自分の押し殺す事は、自己表現の否定にもなってしまうと思います。
布団の上に乗せた銅版画は、あなたに休息が必要である事、妖艶な女性がいるように感じるのは、あなたの女性的な魅力を意味しています。
銅版画は、あなたの心の形であり、その表情があなたの心の表情として表れたように感じます。
誰かに相談する事、誰かに自分の意見を伝える事が大切である事を、夢が教えてくれているようですね。
>>179
この夢は、あなたの現在の心の状態、今後注意すべきものを警告してくれているようです。
35歳ぐらいの男性の死体は、あなたにとって不要になった過去の感情の残骸を意味しています。
その死体が流れている川の状態が静かであったり、綺麗であるようなら、精神状態は安定しています。
ただし、川が荒れていたり、濁っているような場合には、健康状態に注意する必要があります。
少年が男性を殺害したというシンボルは、煩わしさに関する警告であり、あなたが何か新しい環境で戸惑っているか、今後、新しい環境に置かれた時、戸惑ってしまう事を夢が事前に知らせてくれているようです。
大きな牛は、ストレスの高まりや挫折を意味する場合がありますが、あなたがベッドの上から見た牛は小さく、角が大きいことから、トラブルに関する警告と同時に、その問題を解決するための糸口が、自分自身にある事を意味しています。
特に、ベッドの下に潜り込んでしまうのは、その牛が何かのチャンスという意味合いも持っている事を意味していると思います。
夢の中で牛を捕まえる事はできませんでしたが、チャンスを手にする機会には恵まれると思います。
ただし、深入りは禁物ですので、慎重な行動と観察が求められている印象です。
牛は財産を意味するシンボルであり、昔から、家畜として飼われていた事もあり、健康状態(特に心理的な)も暗示するシンボルとしても現れる場合が多いようです。
197夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/17 15:01 ID:q3yK1vWc
>>180
この夢は、あなたの運気、あなたにとって感情の残骸を意味しています。
あなたが歩いている坂は、あなたの現在の道を意味し、岩山はストレスが高まっている事。
あなたと一緒に歩いている女性は、あなた自身です。
川を流れてくる死体は、あなたに夢からメッセージが届けられている印象です。
死体は通常、過去の不要になった感情を意味していますが、死体の状態から、あなたは何かに悩んでおり、それが死体となって川を流れてきたのかもしれません。
この3つの死体は、日常生活に関係があり、それが「侍がいた時代」という遠い過去の世界として現れたような印象です。
たまには、旅行をしたり、温泉に行くなどして、ストレスの発散が求められていると思います。
夢の中での死体の状況がリアルなのは、現実世界での退屈さを意味しているように思います。
ちょっとだけ刺激のある生活(旅行や森の散策等)を求める事で、こうしたストレスは発散されていくと思います。
しかし、死体が欠損していたり、ひどくグロテクスである場合は、解釈が異なってきます。
>>185
この夢の印象から、あなたの交友関係と、身近な人物との付き合い方への警告の意味合いを感じます。
起きあがる事ができないは、あなたのストレスを意味しています。
起きるという行為は、自分の世界から現実世界へ引き戻される事を意味し、辛い現実から逃げ出したい感情を意味しているのかもしれません。
同居人の話しを聞いているのは、周囲の人々があなたの事を心配している事。
顔のない人物は、あなたの周囲の不毛な人間関係を警告し、家具の数が増えたり減ったりしているのは、体調への警告であり、心の休養ができない事を警告しています。
別居している家族は、心配する心を意味しますが、昔の友人の事を思い出す事と関係があるようで、現在の人間関係に対するストレスが、この夢には象徴的に現れているように感じます。
何度起きても起きれないのは、あなたには、睡眠(休養)が必要である事を、夢が教えてくれているようです。
この夢の場合、周りの情報が入ってきたのではなく、あなたの心が察知している感覚が、夢として現れたようです。
特に、この夢を何度も見る場合には、休日にどこかへ遠出したり、気晴らしをしたり、熱中できるもの(ストレス発散できるもの)を見つけていく必要があるかもしれません。
198夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/17 15:02 ID:q3yK1vWc
>>186
不思議な夢ですね。
この夢は、ちょっとした失敗を意味する部分もありますが、決して悪い印象の夢ではありません。
「ちょっとだけ注意した方がいい」と夢が教えてくれているようです。
小学校の時に好きだった男の子は、あなたのストレスの高まりを意味しています。
それは、現在の人間関係と関係があるようですが、あなたは何かに迷っている印象です。
あなたのブレスレットを破壊する店員は、あなた自身です。
ブレスレットというシンボルは、あなたの魅力を意味しますが、ブレスレットを壊されている事から、ちょっとしたミスにより、あなたの心の状態が不安定になる事を警告してくれています。
しかし、すぐに、あなたが好きだった男の子が別の場所へ連れて行ってくれているので、それは、決して深刻な問題ではなく、ちょっとだけ視点を変える事で、解決へと導かれる印象です。
そこに現れる店員は、あなたに対して悪口を言うのは、あなた自身への悪口として解釈します。
あなたがカッとして暴言を口にするのは、自分自身への警告の意味合いを持ち、言い争いになるのは、ストレスが自分自身に関係している事を告げているようです。
ペットショップでインコを見るのは、出費に関する警告であり、スズメも同様の意味を持ちます。
鳥が犬になっているのは、鳥と犬がシンボル的に近い意味を持っているからで、決して深い意味はありませんが、ちょっとだけ無駄な出費を控える必要があるかもしれません。
全体的に、良い意味での「何かの準備」の意味合いを感じる夢です。
>>187
ゾウはストレスの象徴です。
小さなゾウは、自分ではどうにもならない状態を意味し、これは、心の状態を暗示しているようです。
ゾウとなったあなたが周囲から迫害されているのは、周囲の状況を見つめ直す必要性を意味し、あなたがフンをまき散らすのは、ちょっとだけ自分の行動の省みる必要があるのかもしれません。
しかし、あなたは罪悪感を感じていますので、この問題を解決する方法は、やがて見つかっていく印象です。
あなたが犬になるのは、人間関係への警告であり、あなたが見下されていると感じている状況から、周囲との違和感、不安を暗示しているように思います。
絵本でゾウの迫害を見ていて、あなたが本の中のゾウになって逃げるのは、現在の問題の前に、解決すべき問題がある事を暗示しています。
その問題から解決しようと努力する事で、運気は上昇していくと思います。
全体的に慌ただしさを感じる夢ですが、自分のペースを守る事が大切だと思いますよ。
199夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/17 18:56 ID:q3yK1vWc
>>188
隣の部屋でお父さんと弟さんが口喧嘩しているのは、あなたの感情が一方通行になってしまう可能性を意味し、お父さんはあなたの気持ち、弟さんは周囲の人間関係を意味します。
お母さんが目の手術をすると告げるのは、お母さんの周囲で、ちょっとしたトラブルが発生している印象です。
あるいは、あなたの周囲でもトラブルが発生しているのかもしれません。
目は主に周囲の人間関係と同時に、コミュニケーションの象徴です。
しかし、実際に手術をするのではなく、手術をすると告げているだけですので、その問題は回避できる可能性を持っています。
変な暗示ではありませんが、少しだけ人間関係について考えてみる必要があるいもしれません。
>>192
判断が難しい夢です。
私も、このような事を書くのは辛いのですが、パソコンに届くメールというシンボルは、それほど強い暗示を持ってはいませんが、あなたに対しての知らせを意味し、彼の書いた文面は、彼の切なさと同時に、逆夢としての意味を持っているように思います。
マンションは人間関係への疲労を意味し、小学生くらいの男の子が爆竹をならしているのは、煩わしさとなかなか解決しない問題が少しだけ解決される事を意味しています。
爆竹というシンボルは様々な意味を持ち、あなたの希望、切なさ、そうしたものが形となって現れてもいるように思います。
この夢は予知性はありませんが、あなたの心理状態が現れたもののようです。
コミュニケーションを大切にする事が、夢のテーマであるようにも思います。
>>193
この夢は、あなたの体の変調とストレスの高まりを告げる警告的な夢です。
特に人工透析は血液と関係があり、血は意味としてエネルギーを意味します。
人工透析は、このエネルギーから不純な物を取り除く意味で、夢の中に現れたようです。
部屋全体が明るいのは、決して悪い状態てはありませんが、ストレスの高まり、休めない状態を意味し、金属的な音は、ストレスがやがて肉体にも影響を及ぼす事を意味します。
しかし、この夢は医者に診てもらっている事から、問題の解決方法がやがて見つかっていくと思います。
看護婦さんが抜いたチューブ等は、あなたに補充していたエネルギーを意味し、それを抜いて違和感があるのは、エネルギー補充が十分でない事を意味します。
休養やストレス発散が求められているようです。
また、健康に不安があるようであれば、一度、内科等で診察されてはいかがでしょうか。
200夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/17 19:18 ID:q3yK1vWc
>>195
この夢は、あなたの切実な願いを反映しています。
ひざに巻くヒモは、あなたの行動を縛り付けている強い思いを意味し、そのヒモがかなり余る状況から、あなたとって、それが大切な思いである事を意味しているので、悪い印象ではありません。
靴のヒモは、そのAという男性教諭の立場を意味し、あなたが、それをしっかりと理解している事。
あなたがいるラウンジと呼ばれる場所は、あなたの心の在り場所のような印象です。
もう一人の教諭は、あなたの持っているAという男性の代弁者として現れたように思います。
この夢は、あなたにとって大切な思いと、その思いが、とても大切である事。
そして、あなたの切なさも暗示します。
全体的に何かを強く暗示しているのではなく、あなたにとって大切なものが何であるか、そして、その思いを今後に活かす事ができるように、夢が応援してくれているようです。
201195:04/04/17 22:55 ID:s1X0HFE2
>>200
ありがとうございました。
参考になりますた。
202185:04/04/17 23:18 ID:2HeEo0Kf
>>197
夢の住人さま、ご判断ありがとうございます。
確かに思い当たる節があります…。
ご判断いただいた内容を元に、ストレスの元をなんとかしていきたいと思います。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
203夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/18 00:01 ID:rf5zKPsS
          「ああ、スルーされてる!」
          という方がいらっしいましたら指摘して下さい。
     ∧ ∧__  
    /(*゚ー゚)/)/\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |  しぃ  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
夢判断のご依頼、お待ちしてます。
204苺クッキー@実家:04/04/18 02:17 ID:YhPSvnxB
[性別]女
[年齢]20
[夢を見た時期]一昨日の夜〜昨日の朝にかけて

[備考]
姿形は忘れましたが、何か恐ろしい妖怪みたいなヤシが沢山いて人間狩りを
していました。そのゲームでの殺され方はつむじあたりの髪をつかんで
思い切り引っ張って、頭部の肉が盛り上がって肉団子になり、引きちぎられます。
小中高の知り合いなども参加しており、場所は昔住んでいた田んぼが広がる
田舎でした。
逃げて隠れてはケキョーク捕まって引きちぎられました。ゲームオーバーになると
目が覚めて、その後何度も繰り返されました。痛いし怖いしまさに悪夢でした。
目が覚めたのは朝6時、7時半、9時半、11時、13時頃です。
次の日は何故か全く眠れなくなりました。

判断よろしくお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 08:50 ID:fx4o+qj2
夢の住人さま
192ですが、スルーされてます・・・
お時間のあるときに占っていただければ幸いです。
お願いいたしますm(_ _)m
206192:04/04/18 08:54 ID:fx4o+qj2
大変失礼いたしました。
せっかくの返事を見落としていました…。

申し訳ありませんでした。
占ってくださってありがとうございましたm(_ _)m
207夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/18 14:46 ID:rf5zKPsS
>>204
この夢には、あなたのストレスや、慢性的な疲労の暗示を感じます。
醜く恐ろしい妖怪は、あなたの心身に内在している疲労が具現化したもののようです。
妖怪や化け物が現れる場合は、十分に健康管理に注意して下さい。
髪の毛を掴まれ、頭部の肉が肉団子になり引きちぎられるのは、体調の悪化を告げており、特に、あなたが女性であるので精神的な面での辛さ、切なさを暗示しているように思います。
田園風景は、あなたの財産を意味し、そこにかつての友人が現れるのは、現在の人間関係を意味しています。
逃げ隠れても結局捕まってしまうのは、何かを得る事を意味します。
痛感がある夢の場合、その痛感があった場所に注意して下さい。
この場合、頭部全体ですので、何かの悩み、ストレスからくる偏頭痛、そうしたものを全般的に「頭皮を引きちぎられる」という形で見せてくれているのかもしれません。
そして、この夢で十分に気をつけなければならないのは、同じ夢を何度も繰り返して見ている点です。
繰り返す夢は、あなたに夢が強くメッセージを伝えている場合が多いです。
夢は覚えている事に意味があり、その見た夢は、あなたにとって大切な警告となります。
この夢では、あなたの心身に関しての、強い警告の意味合いがあり、夢がそれを心配してくれています。
あと、目覚めた時間は、あなたのレム睡眠の間隔だと思うので、時間には大きな意味はありませんので、ご安心下さい。
翌日に全く眠れないのは、ストレスが高まっている事を意味しますので、あまりに眠れない場合は、リラックスして就寝する等、工夫が必要かもしれません。

>>206
気にしないで下さいね。
私もあまり良い夢判断ができずに申し訳ありませんでした。
夢判断のご依頼お待ちしております。
208187:04/04/18 21:51 ID:LKG9/I+R
>>198 夢の住人さま
ゾウはストレスの象徴だったんですね。最近すごいストレスになるような事ばかりです。
反省している部分も多々あります。慌ただしさで考える余裕もないです。しっかりしなければ…。
判断ありがとうこざいました。
209苺クッキー@実家:04/04/18 22:00 ID:YhPSvnxB
>夢の住人さま
ありがとうございました。
良い夢を見られるように健康管理に気をつけます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:30 ID:m4iNpOnM
177です
確かに精神的に母親と親離れしようと感じてたので
夢の住人さんの指摘あってます。
今閉ざされた空間なので、寂しさもありますが
希望をもとうと思います
ありがとうございました
211180:04/04/19 10:48 ID:r+xI4lJ5
夢の住人さま
どうもありがとうございました。
水死体は顔が気味悪かっただけで、そんなにグロテスクではありませんでした。
日頃の退屈さ(何をして良いか、自分の存在価値が見出せない)がストレスの原因に
なっているのは確かです。ストレスの発散を心がけようと思います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:11 ID:8bbDT8Ix
性別]女
[年齢]22
[夢を見た時期]今起きたばかり
[備考]現在無職。バイト探し中でほぼひきこもり。みんなに嫌われてる境界型人格障害です・・・。
    本当かは分からないけど、好かれてるっぽい男性が3人。3年前につきあってた彼氏に今でも未練たらたら中。

渋谷の109みたいなデパートで見知らぬ男3人と幼稚園・小学校と親友だった女の子とで
デパートの中の隅でたむろってた。そしたら私は無性にケーキが食べたくなったので
親友の女の子と街にでたけど、電車なくなってて買いに行けなかった。
仕方ないので渋谷の街を歩いているとペットショップがあり、子犬を見て、その後
魚屋さんを発見。「〜君(今でも未練たらたらの人)とまたこの魚を一緒に料理したいなー」
なんて思った。
その後109にもどると親友が金の長いピアスを買ってた。片方落としたので拾ってあげた。
ふと見ると、その親友と同じくらい仲よくて引っ越してしまった子にあったけど
見失った。親友と外にでて、なぜかスターバックスの前に足湯があり
親友がはいったので私もはいると水浸し。親友は長靴はいていたので平気だった。
 その時「写真撮らせて下さい」と見知らぬ男性に言われ、初め抵抗あったけど
親友と2人ならと撮ってもらった。撮らせて下さいと言ってきた人たちはホストの集団だった。

初めての書き込みなんですが、よろしくお願いします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:02 ID:S+lFPyi6
性別]男
[年齢]20
[夢を見た時期]今朝
[備考]

夜。正確な時間はわからないけど男友達三人と自分がよく知っている道を歩いていた。
すると道の途中で3人の若い女性が。どうやら足を怪我しているようで、俺は友達に「病院まで連れて行こう」
と提案し、一人ずつ肩を貸してまた歩き始めた。俺が肩を貸した女は今気になってる女に似ていて(多分本人じゃない)
仲良くなった。彼女は「このまま二人でどこかに行こっか」と言い、足の具合を聞くと大した事ないと答えたので
俺はうんと返事をした。
俺達は近くのデパートに行って買い物をして楽しんでいると、突然一人の女に声をかけられた。
年齢は比較的若く、顔に見覚えはない。
俺が「何か用ですか」と聞くと、女は「こんなところで何をしているのよ」と
一方的に怒鳴りつけてきた。怖くなったので、彼女とその場と立ち去ろうとすると、隣にその彼女はいない。
突然その女が凄い形相で追いかけてきた。俺は必死に逃げ、階段を転げ落ちたところで目が覚めた…。



久しぶりに嫌な夢を見て、気味が悪いので書き込みました。
よろしくお願いします。
214:04/04/19 15:13 ID:cZM7tLq4
[性別]女
[年齢]19
[夢を見た時期]四日前
水槽の中に、細長い見た事も無い様なサカナが泳いで居たんです。
あたしはそのサカナに何故か砂糖をぱらぱらとかけていました。
暫くして砂糖がサカナの上に山盛りになって、サカナは引っ繰り返って死にました。
その時周囲に人が居たのですが、皆あたしを恐がっているんです。
でもあたしはサカナが死んだ事が嬉しくて楽しくて、静かに笑っていました。
「やってやった」って思ったんです。
そこで、目が覚めました。

[備考]
眠るといつも悪夢ばかり見るので、夢に対して意識をしないのですが、
この夢だけは気になって気になって頭から離れません。
実はひどい鬱に襲われる時や精神的に錯乱している時、
いつも「サカナ」が自分の中に入って来て、そうさせている様な気がしてしまうんです。
それが何故なのかは全く分かりません。
妄想がカタチになっただけなのでしょうか。。。

支離滅裂で申し訳ありません。
宜しくお願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:52 ID:OYpdxxMQ
[性別] 女
[年齢] 25
[夢を見た時期] さっき
夢でペットを育てたました
恋人や架空の家族が冷たく、ゲームの世界らしいのです
会社は、私のアイデアを採用しようとする時恋人がけがをして困ります
ゲームの中だという実感はありました。
恋人の態度が妙に冷たかったです。
[備考]
人間関係で困ってます
不眠で眠れません。やっと見た夢でした
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 04:42 ID:N0gzeYPL
[性別] 男
[年齢] 25
リビングのソファーの隙間から、小さな犬がトコトコ歩いてきました。
グレートピレニーズという、超大型犬の仔犬を弟が拾ってきたみたいです。
弟はその犬が超大型犬の仔犬だということを知らずに拾ってきました。
私が「この犬、こんなでっかくなるんだよ!」と、手で大きさを説明しました。
それを聞いて両親は驚いていました。
そしてその犬を飼うことになりました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 07:24 ID:jIcWdqMK
[性別]女
[年齢]24
[夢を見た時期]今朝
[備考]彼と喧嘩中。別れの危機

オレンジ色の温かみのある広い駅のようなところで彼と待ち合わせしてでかける。雰囲気は和やか。
途中、今は亡き父親と合流してファミレスに向かう。
…が、そのファミレスは建物の2階か3階にあり、
しかもよじ登ってテーブルにつかなければいけなくなっている。

…このような夢を見ました。夢の住人さま、判断お願いいたします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 08:06 ID:jG2oK65o
[性別]男
[年齢]18
[夢を見た時期]今朝
[備考大学生、]学校が苦痛です

現在大学生のはずの自分はなぜか浪人をしていました。
小学校の教室のような殺風景な予備校で授業を受けていたました。
その教室は机がコの字に並べられ私は一番前に座っていました。
授業が始まると、教師が巨大なスクリーンのようなものを使い、
私を素行不良、成績劣等ということで他の生徒の前で退学にしました。
教室の中には、他の大学に行ったはずの友達も何人かいましたが、みんな家庭の
事情などで退学になっていました。
教室を出ると、また別の友達たちが、私より人一人分高いところからこちらを見て
笑っていました。

とてつもなく目覚めの悪い夢でした。鑑定よろしくお願いします。
P.S. 雨でもないのにビニール傘を持っていました。

219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 09:01 ID:g+pR5U+5
[性別]女
[年齢]20
[夢を見た時期]おととい
[備考]全部同じ日に見た夢です

・乗っているバスがバック走行。
 バックのまま踏み切りを渡ったり、パトカーにぶつけながら走る。

・車イスの母と散歩中、同い年くらいの男に母のことで
 失礼なこと(内容は忘れました)を言われ、嫌な気分になる。
 復讐を決意。大げさにも「殺そう」とまで思う。
 
・イスに座っていて、何か落としたのか一度かがんで、その後顔を上げて
 机を見たらニワトリが一匹。(驚いて目が覚めました)

しょうもない夢ですがよかったら判断をお願いします。
220コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :04/04/20 22:20 ID:+C4r536y
>夢の住人様
夢判断ありがとうございます。
おっしゃる通り、肉体的にも精神的にも疲労してる状態です。
内科を受けてみては/とのことでしたが実は既に健康診断で
軽い心臓疾患が見つかりました。
いまにして思えば、その事が夢に現れていたのだなぁ。と感じます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:42 ID:V+uXSSfb
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期]1週間くらい前
[備考]何年も前から同じような夢を見ます。


凄い雨が降っていて、なぜか私はどこかの学校にいます。
電気もついていない、静かで真っ暗な校舎一人っきりです。
『上に逃げなくちゃならない』と思っていて
すごい勢いで階段を上っています。

上っていると、ゴゴゴゴゴゴゴ…という凄い大きな地響きがして
校舎も、窓もガタガタと揺れ始めます。
窓の外を見ると有り得ないくらい大きい真っ黒な津波がこちらに向かってくる。

そこで、「ああ、もう…。」と思うところで目覚めます。

何年も前から同じような津波の夢ばかり見てます。
何日も続いたり、1ヶ月ほど見なくなったり。
津波の夢の時は雨が降っています。

ずっと気になっているので宜しくお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:51 ID:uTJf/vAE
[性別]女
[年齢]24
[夢を見た時期]昨日
[備考]

夢の中でペットに関するテレビ番組を見ていた。
一組目の家族は忘れてしまって、二組目の家族が印象的だった。
黒い、まだ大人にはなりきっていない猫を飼っている5歳の男の子が出てきた。
男の子は黒い猫がとても恐がりで鍛えなくてはいけないと思っていて、
猫を足でグレーのトタンでできた塀に追いやる。
足で猫をトタンにグイグイ押し付けている。猫は震えていた。恐がっていた。
男の子はしばらくの間そうしていて、こうやって鍛えているんだと言う。
男の子に悪気はなさそうだった。
猫が男の子の足にまとわりついて助けを求めた。
男の子は上からじっと見下ろしていた。猫が一生懸命両手前足を上げて「チンチン」の
かっこうで男の子に抱っこしてもらおうとし、それを見た男の子が猫を抱き上げた。
とても愛しそうに抱きしめていた。猫も嬉しそうで大きな目がかわいかった。
男の子が猫に頬ずりすると猫は人間の赤ちゃんになった。
男の子は赤ちゃんに頬ずりをしていた。赤ちゃんの頬がとても柔らかそうで私も嬉しい気分になった。
男の子も赤ちゃんもとても幸せそうだった。

判断宜しくお願いします。
223186:04/04/23 00:13 ID:YSYUi15+
遅くなりましたが夢の住人様、判断ありがとう御座いました。
当たってるなぁとびっくりしました。
うまく現実に活用させたいと思います
また気になる夢をみた時にはお世話になるかもしれません。
ありがとう御座いました
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:27 ID:AdzBGBys
[性別]男
[年齢]20
[夢を見た時期]今日の夕方
[備考]多分始めてみた夢だと思うのですが、何年も前に何度も見たという感じがしました。

西部劇時代のような世界で、周りは全てアメリカかフランス人。
一人の人間が殺され、殺した相手はまた別の人間に殺されるという連鎖を繰り返し
殺される人の痛み、恐怖を全部自分も感じました。

確か、最初のガンマン風の男がすれ違った警察に「肩が当たった」と因縁をつけられ
腹をグチャグチャに刺したり切られたりして死亡。
次は警官が昔逮捕した犯人に殺され、犯人は昔殺害した被害者の親族に殺されというようなことを10回近く体験しました。

その後、周りの人間が「これは悪魔の仕業じゃないか」と気付き、村?から脱出しようと集まったのですが
逃げても逃げ切れないだろうなと思っているところで夢が覚めました。

村人が集まって脱出の話をしている所で、何故かみんなで大量の傘の中から自分のものを探したり
女の子が壁の隙間を除くと、そのむこうにフランス人の少女が
裸で、自分のほうに背を向けたまま誰かと抱き合うようなポーズをとっているのが見えたりしました。

目覚めてからしばらく、怖くて「もう寝たくない」と思いました。

なにとぞ、鑑定お願いします。
225らる:04/04/25 00:53 ID:x6x+On+E
23歳、男
20歳、のときの夢
いじめで解離性同一性障害(多重人格障害)です

夢の中のボクは、小学校5〜6年。
今、なぜか、小学校の体育館の中にいる。
体育館は光を遮られ薄暗い。そこに小1ぐらいから高校生ぐらいのような子供がたくさんいる。
隙間なくいる子供たちは、みなぼろをまとい、とても汚い。そして、みんなぐったりと動かない。・・・ボクも例外ではない。全身のちくちくした痛み、痒み、吐き気・・・もう慣れた。
隣にいる8歳ぐらいの子供は、もう何時間も動かない。死ぬのも時間の問題だろう。。。
僕は体育館の上のバルコニーの一角に座っている。通路に繋がるところの角。通路は蛍光灯で無機質に明るく・・・そして、そこから・・・・・たくさんの蛾がくる・・・。
たくさんの子供と、それ以上の蛾の空間。
通路には、行けない。僕たちは入ってはいけない。でも、だれもそんな気力もない。
僕は、ただ「ピシッ、ピシッ」と、後頭部に当たる蛾をうざがって時がすぎてゆく。

棒きれをつかんで、トイレに行く。本当は行く必要もないけれど。
体が、すごく重い。力が入んない。
おしっこしてると、急にひどい吐き気がする。胃液を吐いたら、蛾が数匹浮かんでいた。
「この中にもいるんだぁ・・・」何故か笑えて来る。・・・哀しすぎて。

出ると、中学生ぐらいのこが話しかけてくる。「大丈夫か・・・?」
僕は「大丈夫じゃない」といって頬をひっかいた。皮膚がべろっとはがれる。
そのこは、あわてたように煙草をくれた。マルボロ。久々の「外」のもの。
二人で二本ずつ吸って、別れ、元の位置に戻る。隣のこは・・・死んでいた。
僕の前を、「大人」が通る。近所のお兄さんだ。悲しそうな顔で、僕を見て、通り過ぎた。

目の前を、蛾が旋回してる。意識がぼやける・・・。よだれが垂れ、狂気の笑顔。
・・そういえば、裏山で、蛾をみたなぁ・・・あれと同じ蛾だ。・・・あのあと、どうしたか、・・・記憶にない。

・・・僕は・・・・死ぬんだなぁ・・・・と、思った。

長いですがお願いします。
226 ◆AOkiJHPyqc :04/04/25 08:27 ID:vyWYm7G+
[性別]女
[年齢]17
[夢を見た時期]今朝
[備考]昨日からバイト始めました。忙しいけど楽しいです。
自分の右側の眉毛がすごいげじげじ眉毛になってて焦って指で削ったら落ちました。
次にバイト先の風景になって、うどん屋さんでバイトしてるんですけど
同じ中学だった男子(何となく顔は覚えてるけど名前は覚えてない子)が家族で来て、
全然話さなかった子だけど一応?知り合いが来てなんか気まずいなぁと思いました。

夢の住人さんよろしくお願いします。
227夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/04/25 21:08 ID:oUyS1RJy
>>212
デパートは、あなたが選択に苦慮している事を意味しています。
見知らぬ男性3人は、その選択肢(おそらく、好かれているらしい男性を意識する気持ち)を意味し、幼稚園、小学校の時の親友だった女性は、現在の人間関係を暗示します。
ケーキは、あなたが得るものを意味しますが、電車がなく買いに行っていない事から、それを得るのは、あなたが現在抱えている悩みが解決された後になるように感じます。
小犬はあなたが得たいと思っている心の安らぎを意味し、ペットショップは束縛された心を暗示するシンボルとして、夢の中に現れたようです。
魚屋は、あなたが現在、何ら見返りのない現状に甘んじている事を警告しており、魚を料理したいと思っているのは、現状を打開したいという願いを意味します。
親友が金色のピアスを買い、片方を落とすのは、あなたが求めている答えは自分で探すしかないという事を暗示しているようですが、あなたがそれを拾っているので、誰かにアドバイスを聞き、それを受け止め自分の中で正しく消化する事が大切であるように思います。
あなたが出会う、もう一人の親友は、あなたの人寂しさを意味し、親友を見失うのは、自分への自信がない事を意味しているように思います。
スターバックスの前にある足湯は、ちょっとした油断への警告と、疲れを癒す必要を意味しています。
夢の全体的な印象から、あなたのストレスは発散されず、心の中に止まってしまっているように感じます。
しかし、写真を撮られるというシンボルは、あなたの気持ちが誰かに伝わるという事を意味し、コミュニケーションへの警告としてホストの集団が現れた印象です。
決して悪い夢ではありませんが、現在、あなたの中にたまっているストレスが膨張しつつある事を警告しているようですので、ストレス発散を心がける必要があるかもしれません。
>>213
夜の道は、少々ネガティブになっている気持ちを意味します。
よく知っている道は、主にストレスの高まりを意味し、足に怪我をしている事から、ミスへの警告的な意味合いを持ちます。
女性3人は、現実世界での三人ないし3つの事象を意味し、あなたが肩を貸すシンボルは「慎重な行動を要する」という意味として読み取りました。
デパートでの買い物は、あなたの迷いを意味し、そこで出会った女性に怒鳴られるのは、自分自身への言葉であるようです。
この女性は、あなた自身であり、「こんな所で何をしているのよ」という言葉は、激励の意味合いを持つように思います。
その女性に追いかけられ、階段を転げ落ちるシンボルは、十分に注意を要する強い警告的な意味を持ちます。
これは、あなたが自分のペースを守っていない事を意味し、そうした積み重ねが、あなたに悪い影響を与えていく事を意味を持っているように思います。
しかし、ものすごい形相をした女性は、あなたに警告を与えてくれています。
本来、階段を下るのは事態の解決を意味しているので、この夢で階段を転げ落ちたという事は、あなたが慎重に行動しさえすれば、展開が急速に発展し、好転していく可能性も持っている事を意味します。
これから、負担が増大し、少しだけ辛抱が必要な事態が待っているかもしれませんが、その先に、あなたの求める答えが待っていると思います。
がんばって下さいね。
>>214
この夢は、何となくあなたのコントロールできない心身の状態を暗示しているようです。
水槽の中の細長い魚は、特に心を意味し、砂糖は体調の悪化を告げるシンボルです。
あなたは、魚に砂糖をかけていますが、このシンボルは少しだけ心配です。
夢の中で、あなたが嬉しく思っているのは逆夢の印象があり、何かストレスに晒されている事を意味しているように感じます。
周囲が恐怖しているのは、あなたを心配する心を意味し、あなたが自分のペースを守る事ができない現状を暗示しているように思います。
無理をせず、ストレス発散の方法を見つけていく事が大切だと思います。
あと、風邪等にも気をつけて下さい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:20 ID:jzRKd4tX
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期]今朝

鏡の前にサングラスをして立っている。
サングラスを取ると、サングラスのところだけ日焼けせずに
真っ白、その他の部分は真っ黒。
「きゃー、どうしよう」で目が覚めました。
229アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/04/29 19:21 ID:tCEMNR8K
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < >>228 あっそ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/


230夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/01 16:59 ID:sT/IQa5v
遅くなりました。
>>215
現在、あなたがペットを飼っていないのに、夢の中でペットを育てているのは、あなたが誰かに助けを求めている事を意味しています。
ペットとは、自分が癒されたいと思う気持ちを反映し、ペットや家族、恋人が冷たいのは、あなたの人寂しさ、人間関係に対する不安や悩みを意味します。
「ゲームの世界」という印象から、この夢は現在の生活の不摂生への警告の意味合いも含まれているようですが、現実的な努力が必要である事。
夢の中で会社が、あなたのアイデアを採用し、それにより恋人が怪我をしてしまうのは、会社は周囲の人間関係、あなたのアイデアはあなたの主張や心の空しさ、恋人が怪我をするというシンボルは、現在、あなたに慎重な行動が求められている事を意味します。
この夢は、あなたの不眠の原因を伝えているようですが、同時に誰かからのアドバイスや、息抜きの必要も伝えてくれているようです。
>>216
犬は交友関係を意味しています。
ソファーはあなたの居心地を意味し、その座り心地が現在の交友に関する居心地そのものを暗示します。
小さな犬は、現在の交友関係の継続と見直しの両方の意味を持ち、現在の交友関係について、よく考える必要を暗示しているようです。
その犬が超大型犬の小犬である事から、現在の交友関係の発展を意味すると同時に、一方で、一部の交友に関しての危うさも感じます。
大型犬は沢山の食事を要しますが、その事から、少々、出費がかさんでしまうかもしれません。
しかし、大型犬は大きな価値も意味し、交友関係があなたの財産にもなりうる可能性を意味します。
犬を飼うのは、様々な可能性を持った交友関係が広がっていく事。
新しい展開や、新しい発展、そうした様々な広がりがあなたに訪れる事を意味しているように思います。
交友関係は損得ではありませんが、見極めも大切であり、よりよい選択が夢の中の犬を育てるエネルギーになっていくように感じます。
>>217
この夢には霊的な印象があります。
あなたのお父さんとファミレスへ行くのは、あなたに人生の転換期が訪れている事を意味しています。
ファミレスへ行くまでの道のりが、ひどく険しい事から、人間関係に関する悩みを暗示し、建物の2階か3階というシンボルは、おそらく、「現在」を意味していると思います。
よじ登るのは、現在が辛く、厳しい状態であり、あなたに活力が求められている事を暗示し、あなたのお父さんは、あなたに何かを伝えようとしてくれている印象です。
オレンジ色の駅は、あなたのストレスの高まりを意味し、誰かからの保護が求めるあなたの心を暗示しているのではないかと思います。
駅というシンボルは、これからの道のりを意味しており、大切なものを得たり、人生の財産を築く時に見る場合があります。
オレンジ色は「大切な事」を意味しています。
231夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/01 17:02 ID:sT/IQa5v
>>218
予備校は、あなたの居心地の悪さを暗示しています。
浪人生になっている状況や、殺風景な教室の状況から、あなたが現在悩みを抱えている事、ストレスが高まっている事を暗示しているようです。
教室に並べられた机がコの字になっているのは、人間関係を意味しており、巨大なスクリーンはあなたの心を反映する鏡のようなものです。
あなたを素行不良、成績劣等の理由で退学にする教師は、あなたのアドバイザーであり、夢の印象が悪く感じている事から、あなたに目標が必要である事を教えてくれているように思います。
目標を見つける事はとても難しい事かもしれませんが、打ち込む事ができるものを見つけたりしていく事が大切である事、あなたの中には沢山ある可能性を、この夢は教えてくれているようです。
あなたを見下ろす位置に立っているお友達は、あなたが人と自分を比較してしまいがちである事、そうした事がストレスとなっている事を意味します。
ビニール傘はあなたが心をオープンにできない事を暗示しているようです。
しかし、雨でもないのに傘を持っている事から、あなたは誰かに自分の意見を聞いてもらいたいと思っているのかもしれません。
誰かからのアドバイスが、あなたにとっての心の財産になっていく印象です。
>>219
■1つ目の夢
バスはあなたの近未来の出来事を暗示しています。
バスがバック走行しているのは、警告的な意味合いを持っています。
踏切を渡ったり、パトカーにぶつかったりするのは、ちょっとした厄介事を暗示しています。
心にゆとりを持ち、気持ちの準備をする必要があるかもしれません。
何かの負担が増大するような印象がある夢です。
■2つ目の夢
車いすに乗ったお母さんは、お母さんの現状を伝えているようです。
お母さんは何か束縛された状況にあるように感じます。
あなたのお母さんに男性が失礼な事を言うのは、その男性があなた自身であり、現実世界での「失礼な言葉」というよりも、あなたがお母さんの事を大切に思っている事、
そうした意味合いで、あなたが自分自身を大切にする事も必要である事を、夢が教えてくれているのかもしれません。
この夢は、あなたのお母さんの優しさと、あなた自身の優しさを意味する夢ですが、ちょっとした不調和に関する警告も含まれているので、慎重に行動する必要があるかもしれません。
また、ストレスが高まっているようですが、たまには息抜きや、ちょっとした旅行をする等、心のリフレッシュも大切だと思いますよ。
■3つ目の夢
この夢は、とても良い印象の夢です。
これはあなた自身か、周囲の誰かに関する喜び事を暗示しています。
あなたが何かを落とすのは、目の先の課題ばかりに気を取られている事を意味しており、警告的な意味合いもありますが、ちょっとだけ自分の視点を変える事で、この喜び事がやってくるように思います。
この夢は吉夢の一種です。
>>221
とても不思議な印象の夢ですね。
繰り返し見る夢は、大切な事を告げるメッセージを含んでいる場合があります。
津波の夢は、激しく変動する環境の変化、慎重な判断を要する事を意味します。
激しい豪雨は、現状の打開が近い事、あなたが学校にいるのは、現在のあなたの周囲の環境を暗示しています。
階段を上るのは、現在が決して楽ではなく、ストレスが高まっている事。
あり得ないほど巨大な黒い津波は、あなたが激しい人生の転換期にあり、ストレスの発散を強く求められている事を意味しています。
諦めてしまう状況から、あなたは何かに甘んじている事を意味しているように感じます。
今度、この夢を見た時は、思い切って階段を下ってみて下さい。
232夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/01 17:04 ID:sT/IQa5v
>>222
テレビは、あなたや、あなたの周囲に関係した出来事を告げています。
この夢に出てくる男の子は、メッセンジャーのように感じます。
かわいい黒猫は、何かしらのエネルギーを意味しています。
黒猫が怖がっているのに、恐がりだから鍛えなくては、と男の子がトタンで出来た塀を追いやるのは、あなたに対するメッセージのように感じました。
塀は人間関係、トタンはちょっとだけの辛抱を意味し、男の子に追いやられた黒猫は、そこで怖がっていますが、ちょっとだけ立ち止まり、周囲を見渡してみる必要を意味しているようです。
男の子に抱き上げられた猫が人間の赤ちゃんになるのは、とても不思議なシンボルですね。
この夢は、あなたや、あなたの周囲に関する喜び事を告げているのかもしれません。
黒猫が可愛く、目が大きい事から、それはまるで新しく生まれてくる命のように、生命力に溢れるシンボルです。
黒猫は、霊的というよりも、あなたの切実な願いを意味しているのかもしれません。
ちょっとだけ負担が増大する意味合いも含まれていますが、喜び事に恵まれる事を告げる、良い印象の夢です。
>>224
この夢は、警告的な夢です。
西部劇のような世界で、アメリカ人かフランス人の人々を見るのは、あなたの周囲の環境の変化、あなたが受け入れなければいけない変化を告げています。
殺しの連鎖というシンボルは、あなたの抱えている問題を意味し、あなたが感じている「人の痛み」「人の恐怖」は、あなたの心の痛みそのものです。
ガンマン風の男性を警官が因縁を付け殺害するのは、解放と束縛の両方の意味があり、その警官が殺されるのは、物事の不条理さ、あなたの悩みを暗示しています。
警官を殺した犯人が遺族に10回も殺されるのは、あなたの心が決して楽ではない事。
「悪魔の仕業ではないか」と周りの人々が気づき、逃げようとしても逃げられないのは、辛抱の時が訪れている事を意味します。
今は、自分のアピールをする時期としては、適当ではないのかもしれません。
傘の中から自分のものを探したり、壁の向こうにあるフランス人形は、夢の中でのあなたの主観です。
あなたの人寂しさ、自分の気持ちをなかなか伝えられない現状を意味しているように思います。
しかし、辛抱の時を過ぎれば、きっと、あなたの心は、この村から脱出する事ができると思います。
決して悪い夢ではありませんが、慎重な行動が求められる時期にある事を、夢が教えてくれているのかもしれません。
>>225
この夢は、現在の生活習慣への警告的な意味合いを持っています。
小学校の体育館は、現在のあなたの周囲の環境を意味し、そこにいる沢山の子供たちは、煩わしさの象徴のようです。
ボロをまとい、とても汚いのは、心の状態を意味し、ぐったりとして動かないのは、心が疲れている事を意味しているように思います。
全身にちくちくした痛み、痒み、そして吐き気があるのは、体調の変化を告げているようですので、体調管理を気をつける必要があると思います。
無機質な蛍光灯は、ストレスの意味合いを持ち、沢山の蛾は生活習慣への警告として大量に現れたように感じます。
特に、食生活への意味合いが強く、トイレで吐き、吐瀉物の中にも蛾がいる事から、バランスの摂れた食事ができるように、少しずつでも心がけていく事で、あなたの中のストレスも緩和されていくと思います。
蛾が後頭部に当たるのは、精神的な苦痛を。
蛾が当たりうざがっている状況から、心の疲労を解決する策がなかなか見つからない現状を意味しているようです。
煙草を吸うのは、無益な時間への警告と、ストレス発散の方法を探す必要性を意味します。
それは、とても難しい事かもしれませんが、ストレス発散の方法が見つかれば、そこから新しい可能性が開けていくように感じます。
それは、中学生ぐらいの子が言う「大丈夫か?」という言葉のように、自分の事を大切に思ってあげる事から始める事が大切であると思います。
一歩一歩でも、それが積み重なれば長い道も歩き続ける事ができるという事を、夢が伝えてくれているようです。
近所のお兄さんは、あなたの気持ちを伝える事の大切さ、とても難しいかもしれないけれど、その必要性を告げているのかもしれません。
233夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/01 17:05 ID:sT/IQa5v
>>226
この夢は、体調の変化と、失意を告げているように感じます。
もし、健康に心配があるようであれば、一度診察される事をお勧めします。
片方の眉が落ちるのは、ちょっとした失意を意味する場合がありますが、げじげじ眉毛を指で削ったら落ちている事から、あなたの悩みを暗示するように思います。
バイト先で、中学生の時の友人を見るのは、現在の人間関係を意味し、気まずく感じているのは、ちょっとだけ慎重に行動する必要がある事を意味しています。
決して不吉な夢ではありませんが、ちょっとだけ気をつけた方がいいよ、と夢が教えてくれているようですね。
>>228
この夢は、あなたの気持ちを暗示しています。
サングラスは、あなたに自信がない事を意味しますが、サングラスを取ると、目の回りだけが日焼けしていない事から、自分の表現方法が見いだせない事、意志の疎通がやや一方通行になってしまいがちである事を意味しているように思います。
鏡に映ったあなたの姿は、あなたの心の形であり、心が疲れている状況のようです。
しかし、「どうしよう」と、あなたが思っている事から、やがて、きっかけに恵まれる事を意味しているように思います。
あと、風邪にはちょっとだけ気をつけて下さい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:50 ID:PWXIc1T1
[性別]女
[年齢]30
[夢を見た時期]今朝5〜6時ごろ
[備考]ここ数日、孤独感がとても強いです。

海の入り江で叔父、姪、甥、友人、私で泳いだり水遊びをしている。
天気は曇り。
ちょっと向こうの方へ行ってみようと叔父が歩き出す。
とても広い遠浅の海岸で、3センチ位の深さの水の中を沖に向かって歩いていく。
しばらく歩くとパラソルやテーブルが並んでいて、水着姿の人々がくつろいでいる。
その中を通り抜けると、大きな亀が10匹くらいひしめき合っているテーブルがあった。
その中の一匹がこちらを見て笑っているような顔をしている。
叔父と姪と甥は気にするでもなくその横を歩いて、また入り江の方に戻っていくが
私と友人は亀の横を通るのが怖くて立ちすくんでいる。

よろしくお願いいたします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:02 ID:ZEbkE4oy
[性別]女
[年齢]16
[夢を見た時期]去年の秋か冬
[備考]夏休み中に引越してから見た夢です

私は自宅の靴箱を空け、普段履いているスニーカーを選び、履いた。
制服を着ていて、学校に行こうとしていたのだが、そのまま家のドアを開けた。

この後、学校の靴箱にシーンが飛ぶ。
といっても高校の靴箱ではなく、
薄暗い館みたいなところに木でできた靴箱が何列かずらっと並んでいた。
今思うと、通っていた小学校の校舎に似ていた気がする。
私は遅刻の常習犯だが、登校完了の時間より10分ほど早くついた(いつもはもっとギリギリ)

靴を脱いだのだが、その時ようやくスニーカーを履いてきてしまったことに気付く。
何ボーッとしてるんだろうと思いながら、
仕方がないので受付へ行ってスリッパを借りることにした。
受付のおじさん(紺の制服を着た白髪交じりのおじさん)に片手で靴を持ったまま話しかけると
渋い顔で「それ下に置きなさい」と言われた。
靴を持って話すのがなぜいけないのか疑問だったがとりあえず脱ぎ、
なぜか床に置くと叱られるような気がしたので、
脇にあった靴箱に入れようとしたがどこも数センチ四方くらいしかなく、靴が入らなかった。
だから私は靴箱の上に靴を置こうとした。

その時、廊下の向こうの方から私の名を呼ぶ担任(15歳の頃の担任です)の声が聞こえた。
「おはようございます」と返すと、「今日は早いじゃない」と言われた。
すると、私が尊敬している先生がやってきて、担任の隣に立って笑いながら何か話した。
次の瞬間、その先生の頭はくるりと回転し、顔のない面が現れた。
右側は髪の毛が肩まで伸び、本来目鼻があるべきところは真っ白で何もなく、
左側は禿げかかった縮れ毛だった。
そのまま彼女の首は回り続けたが、回っても回ってもその面が続いていくだけだった。


ここで目が覚めました。
別にうなされたわけでもなく、ごく自然に目覚めた感じでした。
長くて申し訳ありません。よろしくお願いします。
236219:04/05/02 13:00 ID:EmEqEwCX
>>231
>夢の住人様
虫が出てくる夢はよく見ますがニワトリなんて初めてだったので
一体何なんだろう・・・と思っていたのですが良い夢だということで嬉しいです!
母は実際リハビリを頑張っているところなんで
私もできる限り優しく接しようと思います。
ありがとうございました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:28 ID:XHDVPBcc
二十一歳、女です

最近いつも何かと戦っている夢を見ます。
特に強烈だったのが次の夢です。

ローマのコロセウムのような場所で、拳闘士と向かい合っている。
拳闘士は、トロルのような外見で、斧を持って襲い掛かってくるが、なぜか私も運動神経が抜群で、それをすべてかわしている。

 鑑定お願いします
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:44 ID:WQgroU0r
「みんなで殺しあう、暗闇の中、広く古い校舎、理科室と調理室で一人、殺人のための道具を用意する。
用意したのはナイフ、電気、包丁、明かり、発火する粉、怖い。」この文章で夢占いしたら、
「あなたの夢は、新しい可能性の道が開けるチャンスが到来する事を意味しています。」って結果が出た・・・これであってるんだろうが・・・

十七歳、男、今、だれかよろしくお願いしますだ。
239212です:04/05/03 03:36 ID:7n1gQGdO
>>夢の住人様
遅レスになってしまいすいません。詳しい分析ありがとうございました。
確かにあの夢を見てからも日に日にストレスがたまっていってるのが
分かります。悪い夢ではないと言って頂いて安心しましたが
ストレスの発散方法を考えてみようと思います。
240光の四人戦士:04/05/03 07:27 ID:pYZfNJTX
お久しぶり

[性別]男
[年齢]24
[夢を見た時期]数日前
[備考]夢の中で鉄道が出ますが、僕自身鉄ちゃん気味です

僕は電車に乗っていました
運転席の近所で、運転手さんが運転してるのを近所の席に座って見ながらの状態でした
ところが、この運転手さん、運転技術はちょっとイマイチで、駅に到着した時に、時々停止線を4メートルぐらい通り超して停止し、後戻りを数回やらかしてました
停止線を通り過ぎる度に、しかめっ面と苦笑いが混ざったような顔をして、「あーあーあ」って感じで独り言を言い、レバーサー(列車の進行方向を切換えるスイッチ)を逆にして、バックして停車し直してました。

そんな中、ある駅で幼稚園年長から小学校低学年ぐらいの間の子供を二人ぐらい連れたお母さん(?)が同じ車両に乗り込んで来ました
子供は当然の様に、列車の中をドタバタと二人で騒ぎ立てました
母親も注意が全然追い付かずなかば諦めモードに突入していました

すると、運転室からその運転手さんがひょっこりと、走行中の電車の運転席をほっぽり出して飛び出してきて、「うるさいぞー、静かにしろー、こらーっ!電車は遊び場じゃなーい!」って感じの事を言いながら子供を捕まえてました。

そんな事をしてるうちに、無人の運転台では減速信号が表示され、ATC(減速信号が出た時に、自動的にブレーキを掛けて規定速度まで車両を減速する装置)が作動して自動ブレーキがかかり始めました。
その時には、「ATCが作動しました。減速します」というボイスが運転台で流れ、ブレーキハンドルが自動的にカチャカチャと動き始めました。
(尚、実際の電車だとチーンとベルが鳴り、ブレーキハンドルは動かずに自動ブレーキが掛かるだけです)
徐々に駅が近付いて来て運転手が我に返り、慌てて運転室に飛び込みました。
しかし、焦っての運転だったのか、またもや停止線オーバーランをして、停車をやり直ししていました。
その駅だったかその次の駅だったか辺りで運転手は業務を終え、電車を降りて行きました。
僕も列車を降り、その運転手を追いかけて声を掛けました。
「何か今日は大変でしたねぇ、子供は騒ぐし、何度かうまく止まれなかったりして...」って感じだったと思います。
するとその運転手は不満そうに、しかめっ面をすると「ああ、そうだな」って感じで言い捨ててどこかへ消えてしまいました。

覚えているのはここまでです
241光の四人戦士:04/05/03 07:30 ID:pYZfNJTX
ついでに同一の日に、上の続きというか、上の夢の前なんですがあんまり覚えてないので簡単にしますが、恐竜が出てくるようなアニメをビデオで見てたような覚えがあります
でも上の夢とこの夢の世界観が繋がってたかどうか覚えてません
一部のシーンが流れる度に、つい目を離してしまい見逃してしまい、何度も巻き戻すんだけど、つい同じシーンを見損なってしまうって目に遭ってた気がします
242217:04/05/03 12:47 ID:LstBJRd1
夢の住人さま、占ってくださってありがとうございました。
確かにストレス度が高まっています・・・彼とは仲直りした感じなのですが、
恋愛感情が欠如したような感じでもあります。
人生の転機が訪れているということでしょうか・・・
よく周りを見るようにしようと思います。
243 ◆AOkiJHPyqc :04/05/03 17:26 ID:mSkWyZgL
>>226です。診断ありがとうございました。
バイト先はおじさんやおばさんしかいないのでやっぱり会話が進まないというか、
いい人達だとは思うけどやっぱり陰で色々言われてるのかもしれません・・・。
なるべく愛想良くして、慎重にいこうと思います。本当にありがとうございました。
244夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/03 22:14 ID:QmK5LsVU
取り急ぎですが…
>>243
眉毛というシンボルは、女性の「魅力」「エネルギー」「体力」という意味を持っています。
げじげじ眉毛は、詳しく書くと、ストレスの高まり(対外的な面に対する防御という意味で、眉毛の形が変わってしまった、と解釈しました)。
それを指でそぎ落とすのは、その問題が根の深い問題ではないけれど、あなたにとって、それは大切な事である事。
特に、眉毛というシンボルの現れ方から失意と解釈しましたが、これには原因があるに思います。
中学生の時の友人の現れ方から、あなたの消極的な面、言葉に関する警告を感じますが、誰かからの悪口というシンボルは一切現れていません。
また、ここで現れているバイト先というシンボルは、実際のバイト先を表しているようではなく、あなたの置かれている環境を意味していると思います。
バイト先が現れた意味は、そこでの多くの先人の方々からのアドバイスに耳を傾ける事、それが大切である事を、夢が教えてくれていると思います。
私も、言葉が足りずに申し訳ありませんでした。
245 ◆AOkiJHPyqc :04/05/03 23:28 ID:mSkWyZgL
>>244
とんでもないです。すいません思い込みが激しくて・・・。
よくしゃべる人達だから色々言われてるんじゃないかと勝手に解釈してしまいました。
もっと視野を広く持って色んな事を学んでいきたいと思います。
忙しいのにありがとうございました。
246光の四人戦士:04/05/04 09:31 ID:Ffkp5JqR
今見た夢です
忘れんうちに書いておきたいので書いておきます

あんまりまとまりがないのでよろしくです
繋がってる事が判明しているものだけ番号付けしながら書いてみます

1:どっかの掲示板に書き込みしていたら、理由も分からず警告もなしに数日前(あくまで夢の中での)の書き込みが削除されていて、なんだよここの管理人はとブチキレてました

2:大学から徒歩でちょっとなんか買出ししてくるかって感じで歩いていました
すると西友ストアが見えて来ました
ちなみに西友は実際には大学の近くにはなくて、夢の中のモデルとなったであろう西友(夢に出た物と支店名が同一だったのでそう判断)は最低20kmは大学から離れた場所にあります
でもこの時は裏通りを無理に抜けたか、林を抜けたかして速攻で行けた覚えがあります(どんなだったか忘れた)
後、この西友の前の通りはモデルとなったものに面してる道路よりは遥かに狭くなっていて、曲がりくねってましたし、モデルは通りの西側にあるのが、東側にありました
僕は手を上げて強引に曲がりくねった道路を渋滞しながらノロノロ走る車を止めて、なんとか西友が建っている側の道路に渡りました
しかし、不明な理由により僕は西友で買物をしませんでした。
そのまま裏に回り、裏通り側に歩いて行きました。僕はもっと歩きたかったようです
視界が開け、大きな日本家屋のお屋敷かお寺みたいなのが、僕の前に立ちふさがりました
その時二人連れの変わった衣装(和服?)を来た40歳ぐらいの女性と出会いました
どうやらここの建物の人らしく、僕が敷地に入ってくる事を嫌ってはいないようでしたし、僕に対しては歓迎的な人でした
しかし、とてもミステリアスな存在で、目を離してる隙にどこかへいなくなってしまいました
僕は門を潜ると、長い廊下の前で靴を脱いで手に持って、廊下を歩き始めました
奥に行くと二人組のコミカルな小人二人に出会いました
彼等にそのままついていくとそのうちの一人は突然もっと小さくなって、水の溜まったシンクタンクみたいなのに飛び込むと、そのまま泳いで底にある小さな穴から泳ぎ去ってしまいました
もう一人は小さな作り付け棚みたいなのの上にあいてる穴みたいなのがあって、「バイバイ、ここでお別れだからもう一人によろしく言っておいて」みたいなことを言って、穴に吸い込まれるように消えてしまいました
さっき水の中に消えて行ったもう一人の後を追いたいのはやまやまだったんですが、そのシンクタンクも底の穴も小さくて、僕が泳いで後を追うのは無理だなと思って困ってました
247光の四人戦士:04/05/04 09:40 ID:Ffkp5JqR
(続き)
なお、夢の中ではなぜかその小人が、長い冒険をしている途中なんだということが自分には分かっていました

3:僕は小さな書斎の中にいました
外はもう真っ暗で、多分夜中でしょう
間取りは祖父母の家の書斎の横に無理矢理後数畳分の部屋を接合して壁を開口したような感じでした
で、いざ外に出たいんですが、僕はなぜか服を着ておらず、服を着なきゃと思って出る時になってバタバタする夢でした
部屋の外は公共のエリアで、裸では出られない所だったと思います
有り合わせのものを無理矢理着込んで外に出ると、外は大学の建物の中みたいな感じでした

4:公共物(?)のパソコンを、中年の男の人が3人ぐらいで囲んで必死にメンテナンスをしていました
ウインドウズ95かウインドウズ98ぐらいのコンピュータだったと思います
辛そうだからなんかお手伝いできたらいいなーと思ってました
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:50 ID:zVxlV3i5
[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期]昨日

家の近くの坂道で自転車を止めて、知らない女の子(同年代。夢の中では知り合いらしい)と話しています。
私はそこから逃げたくて、彼女が目を話した隙に自転車に乗ったつもり(乗ったのに乗ってない)で走り出します。
彼女はすぐに気づいて、私を追いかけ始めます。
結構早く走ってるつもりなのに、すぐに追いつかれてしまいました。

249218:04/05/04 18:13 ID:sHWxjxc1
>>夢の住人様
ありがとうございます。
確かに最近ストレスが溜まっていたと思います。
大学では尊敬できる教授を見つけようと思います。
本当にありがとうございました!
250夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/05 22:34 ID:9zTXCuxO
夢判断とは関係ありませんが、ウイルスに関するお知らせです。
今、Sasserという、インターネットやネットワークに接続しているだけで感染が広がる可能性のある新種のウイルスが流行の兆しを見せています。
影響を受けるシステムは、Windows 2000, Windows Server 2003, Windows XPであり、その他のシステムには影響を与えません。
もし、影響を受けるシステムを利用されている方は、Windows Updateにて、最新のパッチ(Windowsの修正プログラム)をインストールする等の予防策を講じる必要があります。
このウイルスに感染すると、著しくシステムの動作が遅くなる等の障害が発生するようです。
十分に注意して下さい。

■詳しい情報はこちら
シマンテック社  W32.Sasser.Worm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sasser.worm.html

トレンドマイクロ社 WORM_SASSER.A
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SASSER.A

※W32.Sasser.WormとWORM_SASSER.Aは呼称が違うだけで、同じウイルスです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:32 ID:XMVmoixi
[性別]女
[年齢]24
[夢を見た時期]ゆうべ
[備考]夢に出てきた幼なじみとは長い間連絡をとってません。

幼なじみの女の子と、私は何かの手術をするために病院に入院している。
彼女が受ける手術と私が受ける手術は別なもののようなのですが…。
彼女の手術前の準備として、何故か中絶のための薬と言われたものを投与されて
彼女は医療用の深緑色のシートに血や透明の液体が混じったようなものを大量に排出しました。
私は恐怖に駆られました。
このような夢を見たのですが…怖くて仕方ありません。
夢の住人さま、判断お願いいたします。m(__)m
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:21 ID:4oXbpYj6
このスレって順番待ちなのか、
もうちょい粘ってみますか
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:45 ID:jqxTnDHy
[性別]女
[年齢]35
[夢を見た時期]昨夜
[備考]すこし鬱気味です。

線路沿いの小さなビルの玄関先で、ひとりで看板を書いています。早朝で薄暗い。
看板はオフホワイトの地に、黒い色の文字を書いていて4文字みたいだけど他の文字は覚えてなく
「オ」を一生懸命書いている。「オ」のハネや横棒が短いので上から書き直しています。
看板は1枚ではなく、2〜3枚にわかれていて、後で組み立てるものです。
ふと気がつくと道路に自分のバッグを置きっぱなしにしているのに気がつき、
振り向きバックがあるのを確認してから取りにいく。
その頃、ビルへぞくぞくと社員が出社してくるが、社員はみな小さなオモチャです。
オモチャが「おはよう」と声を掛け合っています。
私も社員なので給湯室で雑用しながら、オモチャ達に挨拶しています。
254らる:04/05/09 23:51 ID:CmsdkXQE
>>夢の住人様
夢分析有難うございました。
まさしく当時の心身の状態です!
夢って、すごいんですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:13 ID:h+4+ha4+
女18歳です。

私を含め男女15人位が魔女の城に閉じ込められている。
魔女は地下室で包丁をといでいて、私達はひとりずつ殺されていくということがわかっている。
一人の男が、私達のいるフロアにいるスーツ姿の一本足男召使いに立ち向かうが、殺される。
私達は恐怖し、ドッヂボールでボールをもたない方みたいに、召使いからできるだけ離れようとする。
逃げ遅れた者が殺されていく。
包丁をもった魔女が登場し、全員殺されると思った瞬間に画面が切り替わる。
私は助かって見知らぬ男に引き取られたらしく、ひとりで狭い和室にいる。
夕日で部屋が黄色に染まり、懐かしくてわびしい感じ。
私を引き取った男はその場にいなかったが、その男は今まで悲惨な人生を送ってきたということがわかっている。
その男の人生をぼんやり考えていると、男の弟が学校から帰ってくる。
私は運に見放された男や弟を同情し、ひどく悲しい気持ちになる。
ここで目がさめました。
夢の住人様、鑑定よろしくお願いします。
256光の四人戦士:04/05/10 21:03 ID:03kmZ+pp
最近夢の住人さんどうしたのかなぁ...
257夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/10 22:04 ID:wmoyRZQE
大変に遅れてしまい申し訳ありませんでした。
今日からバシバシと。
>>234
この夢は、少々警告的な意味を持っています。
海の入り江は、あなたの世界を表しているようです。
叔父さんや姪や甥、そしてお友達が現れる状況から、あなたの心は疲労しており、決して楽な状況ではない事を暗示しています。
これは天気が曇りである事とも関係があり、運気が低迷している事を意味していると思います。
海岸はあなたの期待する心を意味し、3センチほどの浅瀬は、やや体調不良の暗示があるので気を付けて下さい。
しばらく歩いた先にあるパラソルやテーブル、水着姿のくつろぐ人々は、あなたの人寂しさを意味し、あなたの心がやや活気を失っている事を告げているように感じます。
大きな亀は、あなたへの援助を意味し、10匹もいる事から、とても素晴らしいチャンスに恵まれると思います。
ここで亀が笑っているようにこちらを見つめているのは、あなたの準備がまだ出来ていない事。
あなたが亀を怖がっているのは、今は夢の中の亀のパワーに押され気味であるようです。
立ちすくんでしまっている事から、もうしばらくの辛抱が必要ですが、亀はすでに手の届く所にいます。
感情や気持ちのコントロール、ストレスの発散をする等していく中で、やがて運気も上昇していくと思います。
>>235
この夢は、あなたの不安を反映していたと思います。
環境が変わった事で、心機一転の意味合いがあります。
この夢は学校というシンボルが多く現れているものの、靴の種類がスニーカーである事から私生活に関係した印象を受けました。
特に、薄暗い館のような場所は、あなたの知的好奇心の倉庫のような場所であり、靴の印象が強いので、人間関係に関する不安や、新しい環境への不慣れを意味しているようです。
館の中に現れるおじさんは、あなたに大切な事を教えてくれようとしているようです。
この館はあなたの心そのものですが、そこに靴を持って上がり込む事は、気苦労やストレスに繋がります。
このおじさんは、多分、あなたを縛り付けている規則や不条理の代弁者のような者で、あなたを守ってくれたように感じます。
靴箱が小さく靴が入らないのは、あなたの成長に関係し、心身の成長期の中で、かつてあなたが靴を入れていた靴箱には、もう靴が入らなくなってしまったようです。
靴箱の上に靴を置こうとした時に、かつての担任の先生が現れ、あなたに声をかけるのは、やや生活習慣への警告的な意味合いを持ちますが、良きアドバイザーとしての意味合いも持っています。
あなたが尊敬する先生が現れ、その首がグルリと回転するのは、あなたの健康に対する警告です。
髪の毛の状況から、教師というシンボルで夢が、体力の消耗を警告してくれたのだと思います。
左側の髪の毛の状態はちょっと良くありませんが、睡眠不足や環境の変化による一時的な体力の消耗を告げてくれていたようですので、ちょっとだけ睡眠時間を長く取るようにする等する事で、この警告は薄れていくと思います。
頭が回るというのは不気味なシンボルですが、2つの顔は、あなたの持っている悩みや願いとも関係があるように思います。
教師は誰かに「もの」を教える立場にあるので、身近な人物に、自分の悩みを打ち明ける事が大切である事を夢が教えてくれたように思います。
258夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/10 22:05 ID:wmoyRZQE
>>237
戦う夢は、心の葛藤を暗示しています。
ローマのコロセウムのような場所は、あなたの心の世界です。
拳闘士のようなトロルのような外見を持った人物はストレスを意味し、あなたが全てかわしている状況から、物事がややスムーズに流れる事を意味しているようです。
しかし、戦う夢を頻繁に見る状況は、あなたが自分の目的に何かしらの疑問を持っていたり、それに対して意味を見いだせない状況を警告していると思います。
気苦労もあるかもしれませんが、ストレス発散を心がけるようにすると良いかもしれません
>>238
あくまでも、私の判断では……という事で。
この夢は、あなたに求められている「スキル」を表していると思います。
特に、これは技術的なスキルというよりも、人間関係等に関係した意味合いを持っているように思います。
殺し合うのはエネルギーの高まりを暗示していますが、やや自己中心的になってしまいがちな面がある事。
暗闇の古い校舎は、ちょっとだけストレスが高まっている事と、学びの時が訪れている事を暗示しているようです。
理科室と調理室は「理論」と「現実」を意味しているように思いますが、それほど重要ではないと思います。
ちょっと気になるのは、ナイフや包丁というシンボルです。
少々トラブルの印象があり、色々な武器は、慎重な行動が求められている事を警告していると思います。
あなたのエネルギーは高まっている時である事には変わりないので、慎重に行動すれば、良い機会に恵まれると思います。
>>240
この夢は、あなたの運勢に関係した印象を受けます。
非常に判断が難しい夢です。
運転手の運転テクニックがイマイチなのは、ちょっとだけ慎重な行動が必要である事を暗示しているようです。
4メール停止線をオーバーする事から、ちょっとしたミスや忘れ物に気を付けて下さい。
幼稚園年長から小学校低学年ぐらいの子供2人を連れた女性は、煩わしい出来事や、体力や気力の消耗を暗示します。
特に、騒いでいたり走り回っている事から、精神的な疲労が強いのかもしれません。
運転手が運転を放り出して怒りに来るのは、この電車は運転手がいなくとも勝手に動くのかもしれません。
ACTはあなたの抑制力を意味し、ちょっとだけあなたが無理をしている事、体力的な警告の意味合いも感じます。
運転手が下車し、あなたが声をかけると運転手がしかめっ面をするのは、ちょっとだけトラブルの印象もありますが、ストレスが高まっている事を警告してくれているようです。
ストレスの発散が求められている印象です。
259夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/10 22:06 ID:wmoyRZQE
>>241
あまり覚えていない状況から、この夢の警告はそれほど強くないので、問題はないと思います。
慢性的になりつつある生活習慣のようなものを感じます。
テレビは、生活習慣への警告として現れ、恐竜のアニメーションはストレスの高まり、現実感のない生活を警告してくれているようです。
同じ場面を見逃すのは、少々注意散漫になっている部分がある事。
慎重な行動が求められているのかもしれません。
>>242
この夢で一番大切な事は、お父さんが二人をわざとよじ登らなければならないようなファミレスへ連れて行ってくれた事だと思います。
この行動には激励という意味合いがあり、夢はそれを大切なプレゼントとして、あなたに授けてくれたのだと思います。
駅というシンボルは、悪いシンボルとして現れる事は、まずありません(たまに例外はありますが)。
ちなみに、この夢に現れた駅は良いシンボルと、心を表す、ただの「色」としての2面性を持っているように感じます。
260光の四人戦士:04/05/11 01:31 ID:CbZnlQSn
夢の住人様お久しぶりです
ご回答有難うございました
まあ、時々おっちょこちょいで僕はボンミスメーカーですね


体力と言えば、最近すこし高血圧気味です
261235:04/05/11 21:09 ID:JPqZNBE2
>夢の住人様
判断ありがとうございました。
確かに去年の冬頃からたびたび体調を崩すようになりました。
進路のことについて夢に出てきた先生に相談したりもしたので
自分の行動はよかったのかと思い安心しました。

最近見た夢にも気になるものがあったのでそれもお願いしてよろしいでしょうか。

[性別]女
[年齢]16
[夢を見た時期]昨日の朝
[備考]学校に行くのがだるくて休み、二度寝しているときに見た夢です。

よく晴れた日に、以前住んでいたアパート(三階建て)のドアを開け、階段を駆け下りる。
赤い服を着た妹が最初に駆け下り、続いて私が降りる。
私の後に二人(顔はよく覚えていません)が続く。
私は一階から二階の間のの踊り場で、「これ以上降りると危ない」と思い立ち止まる。
妹に「降りるな」と言おうとしたが、妹はすでに一階に降りてしまっていて、
姿は見えなかったが誰かに刺された。
私は走って引き返すが、二階でその誰か(やはり姿は見えない)に刺された。
私の後ろに続いていた二人が階段を駆け上っていくのが見えた。

何度も申し訳ありません。
262234:04/05/12 20:26 ID:5stylMsf
夢の住人様
夢判断をありがとうございました。
亀は良いシンボルだったんですね。体調に気をつけて、気持ちの安定を心がけます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:33 ID:UJZcJuuH
[性別]女
[年齢]20
[夢を見た時期]2週間ほど前
[備考]仕事ではプレッシャーがかかり、人間関係はうまくいっていませんでした。


男と女何人かずつで旅をしている。
その中の一人の男は私以外の一人の女に想いを寄せていて、
私は誰からも想われないことに内心腹を立てている。
旅が終わりになるにつれ、その男と女からいいように利用されるようになり、
私はどんどん二人を嫌いになっていく。
旅が終わって、なにもない公園?のような所に皆集まるが、
私は「二度とこんなやつらとは会わない」と思いながら男と女を横目で見ている。
そのとき私はオープンカーの後ろに乗っていた。男と女も。
すると旅の仲間らしきバンダナを巻いた男が
崩れかけた赤レンガの壁の前に山のように積まれたカセットテープを指差して
「これを取りにこなくちゃいけないからまた来週ここに集まろう」と言い、
私は「またこいつらに会わなくちゃいけないのか」ともやもやしている。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:07 ID:KfNVS7gW
[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期]今日
[備考]

歯が抜ける夢を見ました。
265夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/14 20:06 ID:BFtTSOja
>>246,247
1つ目の夢
この夢は、コミュニケーションに関係した警告的な夢のようです。
掲示板は人間関係を意味し、パソコンを使用していたり、携帯電話の画面から書き込んでいるようなら、対人コミュニケーションに対する不満や不安を暗示しています。
理由もなく自分の書き込みが消去されてしまうのは、慎重な言動を心がけた方がよいと、夢が教えてくれているように思います。
あなたが怒りを覚えた管理人は、あなた自身であるように感じます。
2つ目の夢
大学からの買い出しというシンボルは現在の生活に、ちょっとした刺激を求めている気持ちを意味しています。
西友は、単調な生活や平凡な毎日への不満を意味し、実際の場所とは別の場所に西友がある状況から、心の疲労が重なっている事を暗示しているように思います。
日本家屋のような屋敷かお寺は、疲れやストレスが溜まっている事。
二人連れの不思議な衣装を着た女性は、そのストレスが身体に負担をかけている事を暗示しているようですが、どちらかと言えば、あなたが期待する非日常的な刺激が形になったものではないかと思います。
門をくぐり、長い廊下を靴を手にして歩くのは、課題を終わらせたり、気分転換の必要性を暗示している印象です。
この後に現れるコミカルな二人のこびとは、女性と同様にあなたの期待が形になったもののようですが、体調の変化を告げる暗示も含まれているように思いますので、出来る限り気分転換やストレスの発散を心がけるようにした方が良いかもしれません。
こびとが言う「もう一人」とは、おそらく、現実のあなたへの言葉なのだと思います。
「ここでお別れだから」という言葉は、メリハリのある生活を心がける必要を、夢が伝えてくれているようです。
3つ目の夢
この夢は、あなたの健康状態に対する警告的な印象があります。
夜であり、自室が書斎の横に「無理矢理」接合したようになっているのは、ちょっとだけ課題に追われているような状況であるように感じます。
心のゆとりを持つ事が大切であるように思います。
しかし、服を着ている状況から、それはちょっとした自分の体への気遣いで回避できる事を意味しており、ストレスによる体調の変化の気配があります。
ちょっとだけ気を付けた方が良いかもしれません。
4つ目の夢
この夢は、あなたに情報収集(周りの情報)を催促しているような印象があります。
Windows95か98は、多彩な情報を暗示し、それを中年男性がメンテナンスしているのは、あなたに求められているものを暗示しています。
パソコンは、あなたに関係した情報を意味し、ちょっとだけ周囲を見渡せば、新しい可能性が開ける事を、夢が教えてくれているようです。
266夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/14 20:06 ID:BFtTSOja
>>248
これは、あなたが大切なもの、重要なものを得る印象の夢です。
坂道に自転車を止めて、知らない女の子を話しをしている状況から、負担が増大していた事を暗示しています。
知らない女の子は、あなた自身であり、あなたが逃げ出したいと思っている事から、あなたの逃避願望を暗示しているように思います。
自転車に乗ったつもりで逃げるのは、実際には逃げているつもりでも、解決しなければならない事を意味しています。
女の子に追いかけられ追いつかれてしまうのは、ちょっとだけ辛抱が必要ですが、その後に大切なものを得る意味合いがあるように思いました。
しかし、速く走っているのは、慎重に行動する必要を意味しています。
>>251
幼なじみの女性は、その人物があなたに連絡を取りたがっている事を暗示しているのかもしれませんが、全体的に、あなたに関係した印象の夢です。
この夢からは、不吉な暗示はありませんが、何となく不思議な印象がある夢ですね。
また、幼なじみの女性も、現在のあなたと似た境遇にあるのかもしれませんが、状況はちょっと異なるようです。
手術の前準備をしているのは、援助を必要としている事を意味し、中絶の薬を投与された幼なじみの女性が、血や透明の液体を排出するのは、問題がなかなか解決されない事を暗示しているように思います。
ただし、夢の中で手術の準備をしているので、少しずつ状況は改善されていくと思います。
気になるようであれば、一度、幼なじみの女性にご連絡されてはいかがでしょうか。
>>252
すみません。
もうしばらくお待ち下さい。
267夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/14 20:07 ID:BFtTSOja
>>253
この夢は、慎重な行動が必要である事を告げています。
看板に4つの文字を書いていて、「オ」が印象に残っているのは、慎重さを最後まで失わないようにすべきである事を、夢が伝えようとしてくれたのかもしれません。
看板がいくつかに分かれており、それを後で組み立てるというシンボルは、順序立てた行動の大切さ。
同時に、組み立てというシンボルは、現在が準備段階である事を告げていると思います。
道路にバッグを置きっぱなしにしているのは、あなたの取り巻く環境が、少々不安定である事を意味し、あなたが少しだけ不用心になっている事を、夢が警告してくれていると思います。
道路は煩わしさや、現在の環境への違和感を意味し、そこに、あなたの大切な物がしまわれているバッグが放置されてしまっている状態は、辛い現実やストレスの高まりを暗示しています。
バッグを取りに行くのは、何かを得る意味合いがありますので、自分にとっての大切なものが何であるのか、自分のプライベートの時間や、周りに合わせながらも自分のペースを守る事の大切さを伝えてくれているのかもしれません。
ビルへ続々と出社してくる社員が、全てオモチャなのは、現実感のない生活への警告の意味を含みますが、ちょっとだけ人間関係に対する不安を感じます。
全体的な印象から、少しだけ心がネガティブになっているようです。
たまには、ちょっと遠出してみたり、ストレス発散ができる遊びをする等して、自分の中に溜まっている不要なエネルギーを発散されてはいかがでしょうか。
>>255
不思議な夢ですね。
あなたを含め15人ぐらいの男女が魔女の城に閉じこめられているのは、ストレスの高まりを意味しています。
地下室は、あなたの心の世界であり、一本足の召使いは、もう少しだけ積極的な行動が求められている反面、慎重さも大切である事を告げてくれているようです。
あなたが、その一本足の男性から後ずさり、ドッジボールの受け手のように間合いを取るのは、何か人間関係に関する警告的な意味合いを感じました。
包丁を持った魔女は、あなたが持っている個性的な発想力を暗示し、一方で人間関係で、もし深入りし過ぎている部分があれば、それ以上の深入りは禁物である事を警告してくれているように思います。
殺された時に大量に血が出ているようであれば、問題や悩みの改善を意味しています。
場面が変わった後の、狭い和室は緊張やストレスの高まりを意味し、ここにいる悲惨な人生を送ってきた男性と、弟さんは、あなたを取り巻く人間関係を象徴しているようです。
悲しい気持ちになるのは、あなたの心が疲れている事を意味しているようですので、適度な気分転換を心がけるべきなのかもしれません。
268夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/14 20:08 ID:BFtTSOja
>>256
申し訳ありません、バシバシやってますので、もうしばらくお待ち下さい。
>>261
この夢は、あなたの運気がやや不安定である事を暗示しています。
以前住んでいたアパートは、現在のあなたが、運気の変化に適応できていない事を意味しています。
ちょっとだけ変化を求める気持ちが大切である事を告げてくれているように思います。
赤い服を着た妹さんが一気に階段を駆け下りて、誰かに刺されるのは、妹さんの状況がより良い方向へ向かっている事を表しているようです。
刺されてしまうのは、ちょっと不用心になっている事への警告が含まれているので、注意が必要です。
あなたが「これ以上行くと危ない」と思い立ち止まるのは、現状維持的な気持ちを意味しているようです。
走って引き返しても、二階で誰かに刺されてしまう状況から、慎重な行動と、ちょっとしたトラブルに注意して下さい。
階段を駆け上がる二人の人物は、あなたの負担が少しだけ増大する可能性を意味するので、自分の時間を取れるようにする事が大切であるように思います。
>>263
あなたと行動していた男女は、あなたの周囲の人間関係を暗示していたようです。
あなたが誰からも思われていない事に腹を立てている状況から、少しだけ自己中心的になってしまっていた、あなたの心の状態を感じますが、これはストレスが原因となって、あなたの心が疲労した結果のように感じました。
旅が終わり公園で皆が集まるのは、人間関係に対するストレスが溜まっていた事を暗示しており、オープンカーは、あなたを導いてくれる人物が必要である事を意味しているようです。
誰かへ、自分の思いを相談する事や、互いに意見の交換ができる関係が大切である事を、夢が教えてくれていたのかもしれません。
バンダナを巻いた男性が、崩れかけた赤レンガの壁の前に積まれたカセットテープを指さすのは、このカセットテープは、あなたの悩みを暗示しているように思いました。
赤レンガは、心の防壁という意味がありますが、すでに赤レンガはボロボロになりかかっています。
カセットテープは、なかなか言えない気持ちや悩みの印象がありますが、ストレス発散を心がける等していく中で、そのカセットテープを再生するための手段は、きっと見つかっていくと思います。
男性が言う「来週」とは、おそらく、あなたが夢の中の男女の事を許す(自分を許す)事ができた後の事を言っているのかもしれません。
>>264
歯が抜ける夢は、その歯の状況によって異なる判断になります。
普通に抜ける場合は、体調の劇的な変化を告げている場合があるので、風邪等に気をつけて下さい。
風化してしまうように無くなってしまうのであれば、運気の変わり目を告げている場合もあります。
もう少し詳しく書いて頂けると、もう少しだけ詳しく判断できます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:11 ID:G65TNmhe
[性別] 男
[年齢] 26
[夢を見た時期] ついさっき
[備考] 抑うつ神経症とパニック障害を患い、3年前から働けなくなりました。
     今はひきこもりのような生活です。
     最近家族に重い病気にかかる者が続出し、疲れきっています。

たてつづけに2つ夢を見ました。
1つ目は、結婚式で帰省した際に、父親がずっとそばにいてくれて、
私が作ったサラ金の借金(夢の中での話です、27万9千円という金額でした)を
肩代わりしてくれるための証文を一筆書いてくれた、という夢です。

「○○(私の名前)に起こる事は、全て私が引き受けます」という一文がついていました。
私は目が醒めたとき、父母に対する親不孝を恥じ、父が亡くなったのではないかと
勘違いしていました。それで、また眠ることにしました。

2つ目は、吉本興業に進んだ高校時代の友人(実在します)が横浜の桜木町で
ライブを開くことになり、電車に乗って友人達と観に行くという夢です。
(ちなみに東横線は横浜〜桜木町までは廃線となり、もう走っていません。)
その中で楽しい会話があったり、ふざけあいながら、JRのいろいろな路線の車両を
乗り換えて、なぜか東横線の線路を走り、桜木町に着くと車椅子に乗せられ、ライブの
楽屋まで運ばれる、という夢です。
270夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/14 20:56 ID:BFtTSOja
>>269
1つ目の夢
この夢は現在のあなたの環境を告げているようです。
結婚式のために帰省するのは、再スタートの準備という意味合いがあり、あなたのお父さんがずっと側にいてくれるのは、あなたに対する優しさ、愛情を表しています。
あなたが作った借金の証文に一筆入れるシンボルは、愛情と、あなたを心配する心の象徴です。
同時に、お父さんの心身に負担がかかっているようですので、ご健康には注意された方が良いかもしれません。
文面は、そのままお父さんの愛情を意味しますが、ご家族があなたの事を心配されているようです。
同時に、あなたの焦りも感じますが、焦る事は逆にストレスを溜めてしまう原因になっているように感じます。
2つ目の夢は、エネルギーの高まりを暗示しています。
吉本興業へ進んだ高校の時の友人は、現在の人間関係を意味しています。
ライブは、相当のエネルギーを要しますが、それは、素晴らしいものを得る機会に恵まれる事を意味していると思います。
電車に乗り、楽しくしゃべったり、ふざけ合ったりしている状況から、あなたの人寂しさを感じますが、新しい展開に恵まれる事を暗示しているようです。
ただし、その後に車椅子に乗っている事から、不自由な生活は、もうちょっとだけ辛抱しなければならない事を暗示しているのかもしれません。
また、本当は廃線になっているはずの路線を走るのは、霊的な印象があり、あなたがこだわっている、あるいは、あなたにとって大切な、何かを暗示しているように感じました。
これからの夢からは悪い印象は感じませんが、共に、自己管理に関する警告的な意味合いが含まれているように思います。
とても難しい事かもしれませんが、ちょっとだけストレスの発散の方法を探してみたり、気分転換が必要であるように思います。
あまり自分を追い詰め過ぎないように、たまには森林浴をする等、リフレッシュが必要である事を、夢が教えてくれているのかもしれませんね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:04 ID:G65TNmhe
>>270
お答えいただきありがとうございます。
あなたが下さったコメントに思い当たることがたくさんありました。
気分転換を兼ねて、外へ出る機会を増やしてみたいと思います。

丁寧なお答えに重ねて御礼申しあげます、ありがとうございました。
272235:04/05/15 00:41 ID:rbVARE56
>夢の住人様
ありがとうございました。
ちょっと悪い夢ですね。気をつけます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:01 ID:O0KKb91H
[性別] 女
[年齢] 23
[夢を見た時期] 何日か前
[備考 境界例です。

よく覚えている夢です。
ひとつめは父親が障害者もしくは死にそうになる夢です。
母は悲観していました。
私は一生懸命励ましていました。
神様のこと(私はクリスチャン)を話して。
父親のことは嫌いですが、悲しかったです、やはり肉親なので。

ふたつめはレイプまがいの夢です。
小学生のクラスメイトが実家にいきなりきて、私にセックスを求めるのです。
怖いので応じました。
リアルに挿入部分まで記憶しています。

274251:04/05/15 12:01 ID:5f7w4oiA
夢の住人さま、判断ありがとうございました。
確かになかなか問題が解決せず、悩んでおります…。
でも、手術前の夢を見たということで、すこしずつ解決していきそうなのですね。
少し安心しました。
私の悩みは恋愛に関するものですが、もしかしたら幼なじみの子もそれで悩んでいるのかも…
連絡取ってみようかと思います。
ありがとうございました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:17 ID:KdA0GOdz
>>270 夢の住人様

269です。近くにある、割と大きな公園に行って森林浴してきました。
なかなかリラックスできました。アドバイスありがとうございました。
276夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/16 17:35 ID:JUaNRSXZ
>>273
1つ目の夢
この夢は、お父さんの抱えている悩みや問題を暗示しています。
身体に異常を来したか、死にそうになるという曖昧なシンボルは、あなたが現状に甘んじている事や、あなたの甘えに対する警告的な意味合いがあるように思いました。
悲観しているお母さんを、あなたが懸命に励ましている状況は、あなたの優しさの暗示があり、神様の事を話すのは、あなたの信仰心を意味しています。
この夢からは、お父さんが少しだけ辛い状況にある事。
同時に、お母さんがお父さんの事を心配されている事と、あなたの事も心配している印象を受けました。
2つ目の夢
レイプされるのは、人間関係への警告の意味合いを持っています。
小学校の時のクラスメイトは、現在の人間関係を意味し、セックスを求められるのは、ちょっとしたトラブルに注意して下さい。
リアルな挿入感は、やや冷え性等に関する、肉体的な違和感に関係した警告の暗示が含まれているようですので、就寝時には注意した方がいいかもしれまん。
277253:04/05/16 17:43 ID:i4K2gCsN
夢の住人さま、レスありがとうございました。
「順序立てた行動の大切さ」あ〜っと思いました。今の状況が元々は物事を順序だてて
来なかったことが原因だと思っていましたので。
人間関係の不安も、パートナーが信じられなくなってきているので、それが現れているのかと思いました。
いろんな事がうまくいかなくて焦っている気持ちもありますが、慎重さを心掛けます。
ストレス解消もして、気持ちを明るくしていこうと思います。
278光の四人戦士:04/05/16 21:27 ID:/ZM8MT1k
夢の住人様いつもありがとうございます
いつかまた面白い夢を見たらご報告いたします

しかし、夢を録画できるビデオとかがあるといいなーって思う今日この頃です
こないだ、アニマトリックスのDVDを見たんですが、俺の夢の中の世界とよく似てると思ったんで
夢なんて目が覚めると大抵忘れるものだから、これが録画できたらレンタルビデオ店なんぞしばらく行かないでしょう(笑)
前に夢の中でとても面白いビートのボサノバが掛かってたんで、これを譜面に全部写せば俺の作曲が一曲出来ちゃいますしね(笑)
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:16 ID:ISU0V5oz
[性別]男
[年齢]41


[夢を見た時期]厨房の時見た夢

1,母親とお風呂に入っている小学生の俺を母が包丁で腹を立に引き裂いた。何故か痛みは無く
  なんか気持ち良かった。起きたら夢精してた。その日1日鬱だった
2,幽体離脱して自宅の30m上空を飛び回る。もっと高く飛びたいが戻ってこれなくなったら嫌だな
  と思っていたらさめた
3,気球に片思いの同級生と一緒に緑の原野をとびまわる。丘の上の山小屋が我が家で
 「おかーさーん」と叫びながら迎に行く夢。

[夢を見た時期]消防の時見た夢

7歳の俺は全裸で壁に固定されている。壁の向う側は巨大な研究室で無機質な大人たちが
計算機で俺に関するデータを解析していた。動けないのに腕を見と、ガラス管でできたサイボーグ
にされていた。さらによくみると、おちんちんが無く、女の子の体にされていた。
怖くもなく嫌でもなく「これからボクどうなるんだろうという不安と期待がかすかにあった。」

[備考]
2年まえ会社を鬱で止めた。
現在はリハビリ代わりにライン工
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:07 ID:8IQ7debo
[性別]女
[年齢]16
[夢を見た時期]今日深夜。
高い塀に囲まれている古びた寮のようなものでずっと暮らしている私。
塀の外には出た記憶がなく、出てみたいと思って門のところへ行くも、
錆びた鍵穴を見て、自分が鍵を持っていないことに気付く。
そこに鍵を持った男の人(ネットで顔写真を頻繁に見る程度の人)が表れたので
一緒に外に出てみることになった。
外は一面の草原。枯れた木とか凄惨な光景もあったような気がする。
男の人が「神様は死んでしまったんだ」と言って
そこで私は今出てきた寮の中以外の人類は死に絶えてしまったのだと知る。
突然現れるライオン二匹。二人で必死に逃げるも逃げ切れない。
ライオンの手の届かない高いところに上ればいいんだ、と思いついて実行して、
ようやく助かった、と思うと、ライオンは飛び上がって、ニヤリと笑いながら
「こっちだって環境に適応していくんだ」
と一言。喰われて終わり。
[備考]ヒキコモリです。気になったので書かせてもらいました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:59 ID:SN8hjtGV
[性別] 女
[年齢] 18
[夢を見た時期] 昨日
[備考] ボンバヘ

森を探検していました。
リスや鳥などの小動物がいる、木漏れ日の綺麗な森でした。
そこにライオンが現れた!!
このままではライオンに殺されると思い、とっさにライオンより強いのは何か考え
道具箱からトラを出してトラの背中に乗って逃げました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:33 ID:X7CLCqf+
[性別]女
[年齢]35
[夢を見た時期]今朝、起床する少し前

父(故人、美容師だった)が店で私の髪を切ってくれています。
すそと前髪だけ揃えるように切って、あとカーラーで髪を巻いています。
時間が来たのでカーラーを外したら、思ってたよりも巻きがゆるかった。
でもブラシでとかすときれいな内巻きになって、少し上品な感じになりました。
髪は黒くてツヤツヤと光っています(実際はカラーリングして痛んでいます)
隣にいた妹に「どう?」と聞くと、妹が「いいよ!」と言うので
父に「これでいいよ。どうもありがとう」と言います。

[備考]亡くなった親が出てきた時は何かメッセージがあると、どこかで聞いたので
    気になり書きこみました。
    数日前に夢判断してもらったとこなんですが、よろしくお願いします。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:39 ID:te9KsoI8
[性別]男
[年齢]19
[夢を見た時期]今日

昔の彼女とその友達、俺と、誰かわからないけどあと二人が風呂から
昔の彼女とその友達の着替えを覗いてる。
と思ったら場所は小学校に移り、卒業式の日を迎える。昔の写真などをもらっていた。

[備考]なんかむちゃくちゃですいません。最近とにかく高校、中学、小学校と昔の同級生やらが
出る夢を見るんです。 なぜかそういう夢はあんま気分がいい感じがしません。
現在ちょっと体の調子が悪いし、無職なんですが何か関係はあるのでしょうか。 よろしくお願いします 
284夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/18 21:10 ID:om5Ba6w6
>>279
1つ目の夢
この夢は、お母さんからの自立を促す夢のようです。
同時に包丁は、ちょっとだけトラブルの印象があったのですが、これは中学生の頃の夢という事で、この夢を鮮明に覚えている場合は、身近な人間関係をもう一度見つめ直す必要があるように思います。
母親というシンボルは、母親からのメッセージであり、同時に周囲の人間関係の調和を暗示しているように感じました。
ちなみに、夢精は生理的な現象なので、夢とは直接関係がないように思います。
2つ目の夢
幽体離脱する夢は、自分の心と体との間にある違和感を暗示しています。
高く飛んでいる状況から、新しい自分の表現方法を見つけた印象です。
これ以上高く飛ぶと戻って来る事ができないのではないかと思うのは、束縛された心や感情を表していたようですが、全体的に食生活に関係した警告的な意味合いが含まれているようです。
3つ目の夢
この夢は、やや逆夢の傾向があり、あなたの願望のようなものを反映していたようです。
気球は、あなたの目的や希望を意味していますが、丘の上の山小屋は、少しだけ、理想が高くなっていた事を警告していたようです。
お母さんを呼ぶのは、その時に持っていた悩みを、誰かに相談する必要があった事を告げていたように感じます。
草原というシンボルは良い状況なので、新しい可能性に目覚めるきっかけが得るチャンスに恵まれる事を暗示していたように思います。
4つ目の夢
この夢は、あなたのストレスが溜まっている事を警告しているようです。
巨大な研究室は、あなたの心を意味しており、腕がサイボーグに改造されてしまうのは、あなたの心がストレスを跳ね返すぐらいのエネルギーを持ちたいと願っていた事を意味しています。
男性器が無くなっており、女の子の体にされてしまっていたのは、ちょっとだけ偏り気味だった食生活や生活習慣に関する警告の意味合いがあり、「これからボクはどうなるんだろう」という不安と期待は、ストレスの発散方法が分からない状態を告げているように思いました。

全体的にストレスに関係した警告的な意味合いがあり、ストレスの発散方法を見つける事が大切であるように思います。
>>280
高い塀は、あなたの心の壁を意味しています。
古びた寮のような建物は、あなたの心を具現化したものであり、寮である事から、人間関係に関連するストレスの印象があります。
また、古い建物は全般的に体力の現象を意味しており、睡眠時間への警告の意味合いが含まれているように思います。
塀の外は、あなたの心にとっては未知の世界であり、その外に出た記憶がないのは、あなたの心が閉塞的になっている事を意味しており、少しだけネガティブなシンボルです。
しかし、その塀の外へ出て行こうと思う気持ちは大切であり、鍵がないのは、今は機が熟していない事を告げているようです。
鍵を持っている、インターネットで頻繁に顔を見る人物は、あなたにとっては「外の世界」の象徴のようなものなのかもしれません。
塀の外へ出ると、そこには一面の草原と、枯れ木や凄惨な光景が広がっています。
草原は、新しい展開や新しい可能性を告げており、そこには楽しい事や辛い事が入り交じった世界があります。
男性の「神様は死んでしまったんだ」という言葉は、あなたが塀の外へ出て行く事への恐怖、心の整理が出来ていない事を暗示しているように思います。
突然現れる2匹のライオンは、あなたのエネルギーの象徴であり、まだ、ライオンを手なずける事はできていない印象です。
ライオンの「こっちだって環境に適応していくんだ」という言葉は、あなたへの叱咤激励の言葉のようです。
ただし、ライオンはややトラブルの印象が強く、慎重な行動が求められているように思いました。
外の世界には不条理や辛い事が沢山ありますが、そこには、あなたの可能性が無限に広がっています。
また、本当に信頼できる人物に、自分の正直な気持ちを伝え、アドバイスをもらう事も大切であるように感じます。
285夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/18 21:10 ID:om5Ba6w6
>>281
この夢は予知的な要素があり、あなたに対する警告と良い知らせの、両方の意味合いを持っている不思議な夢です。
森は、あなたの心の財産を意味し、そこを探検している事から、あなたは心の財産を手に入れようとしている事を暗示しているように思います。
リスや小鳥等の小動物は、身近な環境での利益・不利益を暗示しますが、これらのシンボルは慎重な行動が求められている事を意味しています。
ライオンはトラブルの象徴として現れ、道具箱からトラを取り出し、背中に乗って逃げるのは、あなたの利益を暗示しています。
ライオンから逃げているので、トラブルは回避できる印象ですが、森は多彩な顔を持っています。
慎重な行動を心がける事で、あなたにとって一生の財産が手に入る時期である事を、この夢は告げてくれているようです。
あと、ご兄弟、ご姉妹がいらっしゃいましたら、ちょっとした喧嘩等にご注意下さい。
>>282
この夢は、霊的な印象があります。
これは、故人からの、次の世界からのメッセージと考えて良いと思います。
髪の毛を切るというシンボルは再出発という意味合いがあり、髪の毛をケアしている印象から、これはお父さんが見守ってくれている事を暗示していると思います。
特に、髪の毛のツヤがとても良いので、ストレスからの解放を意味し、人間関係での悩みが解決される事を暗示しているように感じました。
髪の毛をブラシでとかすのは、あなたの心の痛手が和らぐ事を意味しており、故人の優しさを感じます。
とても良い夢なので、お父さんにお礼の言葉をお伝えになられると良いかと思います。
あと、あなたが何か大切な事を忘れているような印象がありますので、ちょっとだけ気をつけて下さい。
>>283
この夢は、あなたが誰かの心配をしている印象です。
あと、ちょっとだけ体調の変化を告げている部分もあり、卒業式は、あなたがやり残している課題を暗示しているように思います。
昔の写真は、何か伝えたい言葉のような印象があります。
昔の友人は、現在の人間関係を暗示し、あなたに広義でのスキルが求められている事を暗示しているのかもしれません。
夢の印象が悪いのは、それらの夢がストレスの高まりを告げているからだと思います。
ストレスの発散を心がけるようにする事で、夢の印象も変わってくるように思います。
286280:04/05/19 00:43 ID:9whJtE4X
夢の住人様、レスありがとうございました。
思い当たることが多々あり、いろいろと参考になりました。
外へ出て行くためにとりあえずは睡眠時間を整えることから
始めたいと思います。
287282:04/05/19 13:04 ID:2UM32hig
夢の住人さま
どうもありがとうございました。
父の優しさを思いだし涙が止まりませんでした。すぐに手を合わせてありがとうと言いました。
私は生まれてから父が亡くなるまで、父以外の人に髪を切ってもらった事がなくて
夢の中で久しぶりにきれいにしてもらい懐かしく、父が切ってくれる安心感を感じましたが、
その安心感は見守ってくれている父の温かさなのかなと思いました。
嬉しかったです。ありがとうございました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:12 ID:Ih4Fg606
[性別]男
[年齢]17
[夢を見た時期]今日の朝

全身汗ばんで着古したヨレヨレのTシャツにビキニパンツ、
破れたパンストに片方は赤、片方は黒のハイヒールを履いた白髪まじりのおっさんに追いかけられました。
なぜかすごく怒った様子で、ただそのおっさんから訳もわからず逃げてました。
そして逃げ切った思い、誰もいない草木の生い茂った公園のベンチで休んでいると
少し離れた目の前に廃屋があり、その屋根に黄色と白のシマ模様の子猫を発見して
子猫はそこから降りられない様子なのでその廃屋に近づき子猫に両手を差し伸べると
初めは訝ってその内急に敵意を剥き出しにして飛び掛かられ
右手の中指を凄い力でしつこく噛まれて指がぶらさがってました。
指がぶら下がってるのを見て目は覚めたんですが
噛まれてる時、人が居ないか周りを見ると右にある坂からおっさんが現れて
絶望的になったのですがもう僕には無関心で僕に背を向け木を見てました。

[備考]
つまらなくてすみません。
ただ頭に閉っておくのが気持ち悪いので書き込みました。
目が覚めたとき心臓がバクバクして中指だけが痺れていて最悪でした。
今もまだ中指を意識してしまい違和感を感じてしまいます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:58 ID:a8g2b3yh
[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期]今日

大きな一軒家を買った夢を見ました。
一つ一つ部屋を見てまわると、ほとんど兄の部屋になっていました。自分の部屋はありませんでした。
リビングに行くと、ダンボールの中に可愛くない子猫が5匹くらい居ました。
よく見るとダンボールは燃えていました。
火事にならないように、家の前にある川にダンボールごと投げました。
その現場を遠くにある橋の上に居る人に見られていて、石を投げられました。
残酷なことをしたのを近所の人に知られたので、この家にはもう住めないと思いました。
290夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/22 18:32 ID:1x6bvoTA
>>288
この夢には、健康に関する警告と、少しだけトラブルの暗示が含まれています。
全身汗ばんだ、不潔な格好をした人物は、あなたに対して不摂生を警告するために現れたようです。
Tシャツは体力の消耗を意味し、軽い風邪や、すぐれない体調を意味し、赤と黒のハイヒールは、平坦な日常を暗示しています。
その不思議な服装の人物が怒っているのは、特に生活習慣に関係した意味合いが強く、あなたが目覚めた後に感じている不快感は、睡眠時間と関係があるように感じました。
逃げ切っているので、課題の解決がはかどる事を意味していますが、公園のベンチは、心の疲労が癒えない状況を意味しているのかもしれません。
廃屋の屋根の上にいる子猫は、縞模様の色合いから、ちょっとした意見の対立に注意した方がいいかもしれません。
特に、その子猫が敵意をむき出しにして飛びつき、あなたの中指を噛む状況から、対立しそうになった時は、ひと呼吸置く事が大切だと思います。
子猫は現実では可愛いですが、夢の中では一転してやっかい事を暗示するシンボルとなる場合があります。
中指は特に、あなたのストレスの高まりを警告しているようなので、注意が必要かもしれません。
噛まれている時に、先ほどの人物が現れ、公園の木を見ているのは、あなたの心が寂しさを感じている事を意味していると思います。
全体的に体力の低下と、ストレスの高まりの暗示が強く、ストレスによってイライラしやすい事もあるかと思いますが、ストレスの発散方法を見つけていく事で、これらは少しずつ解消されていくと思います。
これらの事を総合して、慎重な行動が求められている事を、夢が教えてくれてくれているようです。
>>289
一軒家を購入するのは、環境の変化を暗示しています。
家のほとんどがお兄さんの部屋になっているのは、あなたが感じている孤独感を意味し、兄弟のシンボルは、実際のお兄さんを意味しているのではなく、人間関係全般に関する、あなたが感じているストレスを意味しているのかもしれません。
リビングに置かれてあるダンボール箱の中に、可愛くない子猫が5匹入っているのは、やっかい事等を暗示しているようで、ちょっとだけ注意が必要です。
リビングにあるダンボールは、一軒家を購入するシンボルと同様に、環境の変化を意味しています。
ダンボールが燃えている状況から、健康に関する警告的な意味合いがあるように感じます。
火事にならないように、川にダンボールと一緒に子猫を流すのは、トラブルの回避の意味合いがありますが、目先の問題解決よりも根本的な問題から、まずは解決していく事の大切を感じます。
橋の上から石を投げられるのは、もうしばらくの辛抱が必要である事と、あなたが今、運気の変わり目に立っている事を暗示しています。
あと、川はあなたの切実な願いを反映しているような印象があります。
川の流れの状況により、その判断が異なってきますが、穏やかな流れであるようなら、運気が上昇する事を意味していると思います。
橋を見上げているのは、あなたが目的を見つける意味合いもあるので、この夢は警告的な意味合いだけでなく、あなたのこれからを暗示する、良いシンボルも含まれていると思います。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:50 ID:JQ+rprP1
[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期]昨日〜今日の朝

私は大きなデパート(?)の前で座って誰かを待ってます。
するとそこに先輩(仮にAさんとします)に会いました。
私「あれ〜Aさん、お久しぶりです〜。一人ですか?」
A「ううん、彼氏とだけど、今車止めてくるって(^-^)」
私「いいですね〜」
A「今なんか○○(なんだろう・・・良く覚えてないのですが展覧会?みたいのがそこで開催中という設定みたいでした)があるって云うから一緒に見にきたの」
私「そうなんですかー!!私も今日それ見に来たんですよ」
と、話していたらお店の中から私の好きな人(Bさんとします)が出てきました。
AさんとBさんは半年ほど前まで付き合っていて、今は絶縁状態です。
B(私に向かって)「もう始まってるみたい」
どうやら彼は時間を見に行っていたみたいで、Aさんを見るとちょっと「ああ、」みたいな感じで軽く挨拶(?)して「先行ってる」とさっさと一人で行ってしまいました。
私も後ろから追いかけようとしたら、ちょうどAさんにメールが入って「すぐ行くから先行ってて」という内容で、私はAさんとそこまで行くことになりました。
エレベーターホールに行くと丁度彼は前のに乗ってて、私は彼女と二人だけになってしまいました。
A「二人で来たの?」
私「あ、はい・・・」
とすっごく気まずい中エレベーターがそこに着いたとこで目が醒めました。


ちなみに、一ヶ月前にはBさんから
「今日こんなメール来た!!(それはAさんからのメールで)
『彼氏と喧嘩したー(;_;)どうでもいいことでケンカしちゃったんだけど、どうすればいいと思う?こんなことで別れることになったらどうしよう〜』
って。俺にどうしろってゆーんだよ!!」
と云うメールが着て、私がどうしろってゆーんだよ?!
と思ったような夢も見ました。
起きてから考えると二人は別れてからメアドも変えて連絡を断ってるはずなので夢のようなことは実際は起こりません。

[備考]私とBさんは昔から仲良かったんですが、元カノ(Aさんですね)と別れてから更に仲良くなりました。
実は昨日も、一ヶ月前も、彼と会った日にその夢を見ました。

長文ばかりで大変でしょうが判断お願いします。

292291:04/05/22 22:55 ID:JQ+rprP1
スレ違いですかね。
彼と会った時はなんでもないんですが、時間が経つと鬱状態になっていきます。
最近はその波が激しくなってる気がします。
ちなみに別に彼との進展は望んでません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:06 ID:1ouTaWj4
[性別]女
[年齢]20
[見た時期]昨日
[備考]入院願望アリ

確か噛まれたのか何かして左手中指を失ってしまい、何故か入院して、母親と病院内で口論をしていたように思います。指がなくなったのに、どうのこうのという。
日が経つと何故かなくなっていた中指が自然に生えてきて退院。残念だと思いました。

指を失うってなんかあるのでしょうか?
よろしくです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:20 ID:ga0HVbeH
[性別]女
[年齢]32
[夢を見た時期]1週間に1〜2回
[備考]摂食障害で鬱病です
よく家族に叱られたり、邪険にされる夢を見ます。母、兄、父にどうしようもない
奴だとあきれた顔をされ、家を追い出される夢です。今は一緒に暮らしていませんが
家族との中はあまりよくないです。もうひとつ、バスや電車に乗るのですが
そのバスが来なかったり、止まってくれなかったり、電車でも駅を乗り過ごして
どうしても家に帰れなかったり目的地につけない夢をよく見ます。
どちらもここ数年、あまりに多い頻度で見るので気になっています。
嫌な夢なので見たくないのですが。なにか意味があるのでしょうか?
お時間があれば判断していただきたいです。よろしくお願いします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:39 ID:oYbtC22P
\______________________________/
                 O
                o
        ムクッ    ∧ ∧
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:55 ID:CFb/3lKR
[性別]女
[年齢]24
[夢を見た時期]定期的に見る
・誰かに電話しようとしてるのに、番号を最後まで押せない。
何度も確かめて、ゆっくり慎重にボタンを押しても、
最後の一つで番号が分からなくなったり、
磁石の反発みたいな力が出て、思うボタンから手がずれてしまったり。
何を誰に伝えようとしているのかは、ほとんど記憶にないけど
かけられない歯がゆさに泣きそうになって目が覚める。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:07 ID:ZEAv3ZUi
[性別]女
[年齢]24
[夢を見た時期]2週間ほど前
[備考]うつ、ひきこもり
小さな頃から、たびたび同じ夢を見ます。
とても気になるので、判断していただきたいです。

夢はいつも戦地の様な場所から始まります
狭い道路を私と知らない人が手を繋いで歩いていて
辺りには燃えている木と木に刺さった死体がたくさんあって
どんどん歩いて行くと血の流れる細い水路があるんです
そこにくると一緒に歩いていた人はいなくなっていて
私は真っ白な霧に包まれて見えなくなります。
しばらく真っ白なままで次に自分の姿が見えた時は
戦地ではなく、ボロボロの町の交差点で
彼氏(小さい頃は家族)と信号待ちをしています。
信号が青になり歩きはじめようとすると彼氏に
後ろからナイフで刺されます。(私が刺す時もありますし、
他人から銃で撃たれ私だけ死ぬ場合も。)
そのあと誰かが「ごめんね」って言います
そこでいつも目が覚めるんです。

もう一つあって、大きな蛇がグルグルまわりながら
私の首を締めてくる。 これも昔からよく見ます。
どうかよろしくお願いします。



298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:55 ID:Ot51SYYF
[性別] 女
[年齢] 22
[夢を見た時期]今朝
[備考]大学生です。

高校で、数学の授業を受けています。私の席は一番前です。
私はクラスによくなじんでいるらしく、女の先生とのやりとりで笑いを取ったり、
友達に呼ばれて一緒に問題を考えたりしています。
後ろのほうの席の友達の元へ行くと、廊下側の一番後ろに
憧れのサッカー選手が学ランで授業を受けていて、会話に参加してきます。
友達は答えを「9」、選手は「10だ」といっています。
私は「じゃあ問題を解いてくるね」と席に戻りますが、私には全然解けませんでした。
そして先生の模範解答が始まります。
目玉焼きやフライパンを使って説明しています・・・それが解答なんです。
?と思っていると場面が切り替わりました。

私の携帯電話に、嵐の桜井翔君からメールが届きます。長かった。
(私は桜井君のファンとかでは全くありません)
内容からして送信者を間違ったと思われます。
桜井君と、大学の同じクラスの女の子2人の名前がタイトルにあったと思います。
メールは誰かの名前のリストでした。ところどころ印刷物、ところどころ手書きで(メールなのに)
すごい量でした。ほとんどふざけた名前に変えられてありました。

ここで目が覚めました。なぜか、やばいものを見てしまったような感じで、
ぞくっとしました。最初の授業の場面は楽しかったのに、「怖い」と思ったんです。
今も少し夢のことを考えるとわからない不安になります。
何かよくないことの暗示なんでしょうか・・・長くてすいません。お願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:45 ID:+TskJD3e
[性別] 男
[年齢] 二十歳なりたて
[夢を見た時期]今朝
[備考]浪人なんですが鬱であんま勉強できてません。

夢の中で突然洋服屋のセールがやっているというのを聞き
その店に行きたいと思って急いで向かいます。
ですが電車で二駅(具体的には高田の馬場〜新宿)のすごい近い距離なのに
その駅ではおりられないで、どんどん遠ざかって知らない駅まで離れてしまいます。
イメージ的には二時間とかかかりそうなぐらい遠い駅です。
気持ちはあせる中、その店で良いものがすごい安く売られている状況を知ります。
だけどなかなかいけません。近くに行っては通り過ぎるを繰り返します。
けっきょくバスを乗り継いだりして着いてみると、すでに夜になっていて
店についたとたんに閉まってしまい買い物はできません。
家に帰ろうとおもうと、道がわからなくて三時間かけて
かなり遠回りな知っている駅に行くようにバスの運転手にすすめられます。
けど自分でわからない道を観を頼りに走ってですすんでいったところ
(風景は暗かったり、迷路ちっくな感じはありません。
そんなに時間はかからずに帰ることはできました。

ちょっと夢がとんで申し訳ないんですが、あと別に
大きな人工的な湖のような水の溜まり場を泳いで移動していたところ
サメに襲われそうになりました。
水の中なので思うように動きがとれず、進みたいほうこうに逃げることもできずに
すごい怖い思いをする。
です。

こういう感じの電車がとまってくれない、ろくに動きがとれない場所で追いかけられる
水の中でもがいても力がからまわりする。系の夢を頻繁にみます。
長くてすいません。よろしくおねがいします。

300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:40 ID:O0OB33NK
[性別]女
[年齢]16
[夢を見た時期]今日の昼
[備考]デッサンの勉強を始めましたが、テスト前なので規制しています

誰かが「怖い話するけど、本当にいいの?」と私に聞く。
私はうなずいたが、真っ暗で相手の姿が見えない。

ここで私が傍観者の視点になる。ドラマのカメラみたいな視点で見ている。
マイクを持った20代らしい男が一人と、
白っぽいセーラー服を着た女子中学生が二人、
薄暗い公衆トイレの入口に立っている。よく晴れた昼間。

男が「今からこの中に入ります」といい、トイレに入る。
3つ個室があって、一番奥のドアを開けると、壁に黒っぽいシミが出来ている。
そこから髪の長い、あまり美人ではない女がシミから出てくる。
足がなくて白っぽい、典型的な幽霊。
女子中学生二人は入口で怖がっているが、
男は少し興奮しながら「今スケッチブックに書くからね」と言って女の姿を書きはじめる。
そこそこ似ている。

女は男の前でじっとしていたが、
男が書き終えるといきなり女子中学生のほうに進んでいく。
女子中学生は怖くて二人で固まっている。
すると女が「タオルかハンカチを渡しなさい」と言う。
男は、女が出てきた個室に入って、トイレットペーパーを持ってくる。
すると、男はトイレットペーパーに巻かれ、
そのまますごい勢いで便器の中に吸い込まれていく。
女はいつの間にかいなくなっていて、個室のシミに血がついている。

 
書いていて笑ってしまいましたが、見たときはものすごく怖いと思いました。
夢に出てきた人は皆、知らない人でした。
やけに血なまぐさい夢で、スケッチブックのあたりから危機感を感じ始めました。
よろしくお願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:56 ID:WhvGUqB+
[性別]女
[年齢]18歳

舌がもつれて上手く喋れない、
目が霞んでよく見えない、
足が動かなくて歩きにくい…

夢の具体的な内容は違っていても、
こういった現象が起こる夢を小さな頃から何度も何度も見ます。

302夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/24 18:08 ID:Ri3XbWBc
>>291-292
とても不思議な印象の夢です。
この夢からは、あなたの苦悩というか、選択に苦慮するような気持ちを感じます。
デパートの前で待っている状況は、周囲の慌ただしさ、環境の変化を暗示しています。
そこにやって来るAさんと、後で出会うBさんも含めて、各々の人間関係の転換期にある事を意味しているようです。
Aさんが彼氏と一緒にいる印象から、人間関係における溝のようなものがあるような印象です。
展示会(のようなイメージ)というシンボルは、デパートという意味合いと含めて、選択に迷っている状況を暗示しており、この夢の登場人物が、それぞれの今後の選択を決めかねているような、そんな印象を受けました。
Aさんに対するBさんの挨拶や態度から、あなたとBさんのコミュニケーションがちょっとだけ一方通行になりがちである印象がありますが、それは、それほど暗示は強くありません。
エレベータに乗って、これはおそらく上へ昇っていったのだと思いますが、もし上りのエレベータであるようなら、あなたにとってより良い選択肢を意味していると思います。
もし、下りのエレベータだった場合は、運気の低迷を意味する場合があるので十分に気を付けて下さい。
気まずい会話は、ストレスの意味合いがあるようなので、たまにはストレス発散が必要な印象です。

また、一ヶ月前に見た夢の内容は、それほどメッセージ性は強くありませんが、人間関係の転換期を暗示していたのかもしれません。
メールというシンボルは、それほど暗示は強くありませんが、総合的なコミュニケーションを意味し、複雑な人間関係を意味しているように感じます。

夢の内容から、気を使っているような印象がありますので、それによりストレスが高まっているのかもしれません。
睡眠時間を多めに取ったり、部屋の模様替え等をして、心をリフレッシュする等の工夫が必要なように感じます。
>>293
この夢は、警告的な意味合いが強いので、注意が必要です。
左手は女性を意味し、特に中指というシンボルと合わせて、あなたに関係した出来事である印象です。
後で指が生えているので、警告の色合いは少し薄まっていますが、指を失うというシンボルは、特にトラブルの意味合いがある場合が多いです。
親指や小指でないので、それほど不吉なシンボルではありませんが、注意が必要である事には変わりありません。
入院というシンボルは、あなたに必要な休養を意味し、お母さんとの口論は、あなたが伝えたい気持ちを暗示しているようです。
口論は特にコミュニケーションに関係した警告的な意味合いがあり、周囲にあなたの気持ちが伝わっていない状態を意味しているような印象があります。
また、少しだけお母さんの体調が低下している印象がありますので、気遣って差し上げると良いかもしれません。
指は歯と同様に、体調の変化やコミュニケーションに関係する警告的な意味合いを持つ場合が多くあり、人間関係にちょっとだけ注意が必要だと思います。
退院して「残念」と思っているのは、あなたの願望というよりも、慢性的なストレスの意味合いがあるように感じました。
また、健康面での不安があるようであれば、一度、診察される事をお勧めします。
303夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/24 18:09 ID:Ri3XbWBc
>>294
家族に関係した夢は、あなたにとって身近な人間関係を暗示しています。
叱られたり邪険にされるのは、意見の不一致を意味し、夢がそれらの感情の残骸を消化し切れていない事を警告してくれているように感じました。
家を追い出されるのは、あなたが感じている孤独感を意味し、呆れられるのはコミュニケーションが上手くいかない事への苛立ちを意味しているようです。
バスや電車に乗れなかったり、降りられないというシンボルは、予定変更や周囲の環境が変化している事を意味しています。
家に帰れないのは、心がストレスの発散を求めている事を意味し、これが原因となって体に変調が現れている事を意味しているのかもしれません。
叱られる夢や、乗り物に乗れない、降りられないというシンボルは、夢からの叱咤激励のメッセージです。
頻繁に夢を見る状況は、特に警告的意味合いが強い事を表しているので、ストレス発散が必要であるように思います。
ストレスの発散はとても難しい事かもしれませんが、ちょっと遠出してみたり、心の休息ができるような時間を少しずつでも作るようにしていく事が大切だと思います。
>>296
電話番号を何度も間違えてしまうのは、あなたに対して夢が注意を促している事を意味しています。
定期的に見る夢は、いわば、夢の知らせのようなもので、この夢を見た時は特に慎重な行動が求められると思います。
仕事や学校、プライベートでも、ちょっとした失態を招いてしまう場合があるので、要注意です。
電話番号の最後が分からなくなるのは、最後まで気を抜かない事、磁石のように反発して指がずれてしまうのは、気持ちの葛藤を暗示しているように思います。
これは、コミュニケーションに関係する夢なので、特に自分の言動には注意して下さい。
また、泣きそうになるのは、イライラが溜まっているようです。
このイライラは一過性のものですが、ため込むとストレスとなってしまうので、気晴らしが必要なようにも思います。
あなたの注意が散漫になっている時、夢が電話をかけ間違えるというシンボルで、それを注意してくれているようですね。
304夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/24 18:09 ID:Ri3XbWBc
>>297
この夢は、あなたの心の葛藤と、視力に関係した印象があります。
戦地のような場所は、世の中の不条理、納得のいかない事、そうした世界の醜いものが心の中に地獄のような世界を創り出している印象です。
狭い道路は不安を意味し、燃えている木に刺さっている死体は、あなたにとって不要となった過去の感情の残骸を意味していますが、あなたの負担が増大している事を意味しているのかもしれません。
誰かと手をつないでいる状況は、あなたが愛情を求めている事を暗示しているように感じます。
歩いていった先にある、血の流れる細い水路は「ゆっくり流れる」という意味合いがあり、血というシンボルは、まるで何かの境界線のような印象があります。
一緒にいたはずの人がいなくなるのは、あなたの心の不安を意味し、真っ白な霧は課題や難しい問題を暗示しているように思います。
また、霧は視力の低下の暗示があるので、視力の低下にちょっとだけ気を付ける必要があるかもしれません。
ボロボロの交差点というシンボルは、何か迷いのような物を感じ、信号はじっくりと考えてから行動する必要性を暗示しています。
ここで、重要なポイントは、子供の時は家族と一緒で、現在はあなたの恋人が一緒であるという点です。
これは、アドバイザーという意味合いがあり、ナイフで刺されたり、銃で撃たれるのは、その相談の方法を工夫する必要を意味しているのかもしれません。
「ごめんね」という言葉は、あなた自身の言葉です。
その言葉の意味は、あなたの工夫次第で、今後の展開が様々である事。
この夢は特に心との接点が多く、この夢が持っている意味は、あなたの考え方次第で良くも悪くもなってしまうように感じました。
一人で抱え込まず、誰かに相談したり、ストレスの発散を心がける等する必要があると思います。

蛇の夢は、あなたの心と関係があるようです。
首というシンボルは、あなたの心と密接な関係があり、絡まれ締められるのは、自分を追いつめてしまっている事を意味します。
夢がそれを注意してくれているような印象です。
大きな蛇でなので、やや暗示が強いのですが、自分の中だけにため込まない事が大切だと思います。
全てをぶちまける事は避け、自分で心を制御できる程度に、自分の気持ちを伝えアドバイスをもらえるようにしていく事が大切であるように思います。
>>298
すでに卒業している学校で授業を受けているのは、現在の環境に目標が必要である事を暗示しています。
数学というシンボルは、あなたにとって実現し易い目標を意味し、数学は数字と公式、思考力から成り立つ事から、順序立てや、論理的な考え方を意味しています。
クラスになじんでいるのは、環境へとけ込むための準備が出来ている事、女性の教師は良きアドバイザーとして現れたようです。
楽しく授業を受けている状況は良い印象ですが、あなたにはスキルが求められているようです。
このスキルは勉学というよりも、コミュニケーションに関係した印象があり、人生の財産となるものでもあるように感じました。
これは、憧れのサッカー選手というシンボルにも象徴される通り、知遇や素晴らしい出会いを暗示していると思います。
学ランは、規則や決まり事を意味し、夢があなたにテクニックのようなものを告げている印象があります。
もう少し積極的な行動が求められているようですが、出しゃばるような事をしなければ、良き先導者があなたを導いてくれるようです。
9と10という数字、教師の模範解答が目玉焼きとフライパンを使った説明であるのは、人それぞれの意見を意味し、そうした色々な意見が聞ける機会に恵まれると思います。
次の場面で、携帯電話にメールが入るのは、知らせを暗示しています。
印刷された名前や手書きの名前は、人間関係を意味しており、上の夢の続きだと思います。
様々な考え方があり、夢の中で見たメールがそうであるように、沢山の考え方があります。
環境の変化が訪れる印象があり、ちょっと慌ただしくなるようですが、夢の状態は良好です。
あなたが感じている不安や恐怖は、まだ、あなたの心が準備を終えていない事を意味しているようなので、自分のペースを崩さないように注意する必要があると思います。
ただ、他人のメールを見ている状況は、ちょっとだけ深入りを警告する意味合いも含まれているので、心当たりがありましたら、注意が必要かもしれません。
305夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/24 18:10 ID:Ri3XbWBc
>>299
洋服を買うというシンボルは、その時の状況で判断が大きく異なってきます。
バーゲンセールは、多忙や忙しさに束縛される事を意味し、そこに急いで向かっている状況から、何かを焦っている印象です。
電車に乗るのは環境の変化の意味合いがあり、特に人間関係の印象があります。
目的の駅で降りられないのは、何かの悪循環を意味し、どんどん遠ざかってしまうのは落ち着いた思考が求められている事を暗示しているようです。
店で売られている物が良い物であるのに、それを買いに行けない状況は、優先順位を決めかねている事を意味しているようです。
近くに行くのに通り過ぎてしまう事からコントロールがし辛い心を暗示し、バスでようやくたどり着いても、目的の洋服店が閉店しているのは、もうしばらくの辛抱が必要である印象です。
この夢は、急がば回れという「ことわざ」と同じ意味合いの事を伝えてくれようとしてくれているようです。
バスの運転手はあなたの先導者かアドバイザーを意味し、その人物とは、比較的近い将来に巡り会うチャンスに恵まれると思います。
ただし、夢の中であなたが懸命に洋服店へ向かおうとしたように、そのチャンスを掴むかどうかは、あなた自身の行動や考え方が重要になってくるように思います。
あと、夢の印象がかなり焦っているような感じがありますが、自分のペースを守る事が大切だと思います。

湖は、あなたの心を映し出す鏡のようなシンボルとして現れたようです。
人工的な湖であるのは、生活が不規則になっている事を警告し、サメはあなたにとって煩わしい人間関係を暗示しています。
あなたが泳いでいるのは、目的を持っている事を暗示し、思うように動きが取れないのは、オーバーペースの印象があります。
自分の思うように体が動かないのは、特にストレスの高まりと、そのストレスの原因が焦っている事から生じている事を意味する場合が多くあります。
自分のペースを大切にして下さい。
あと、人間関係によるストレスの高まりがあるようですので、たまにはストレスの発散も必要だと思います。
頻繁に見るのは、それらの暗示がやや強い事を意味しているので、ちょっとだけ注意して下さいね。
>>300
この夢は、あなたの健康状態と関係があるように思います。
あなたに語りかけた人物は、あなた自身だと思います。
「怖い話しするけど、本当にいいの?」という言葉は、夢の内容をびっくりしないで受け止めてほしいという意味合いであるようです。
公衆トイレは、ストレスの高まり、落ち着けない環境にある事を暗示しています。
マイクを持った男性は、慌ただしさを暗示しており、二人の女子中学生は選択肢を暗示しているのかもしれません。
一番奥の扉は、ちょっとネガティブな印象がありますが、それほど強い暗示性はないと思います。
扉の黒っぽいシミから現れる女性の幽霊は、あなたが持っている潜在的な能力の意味合いがあり、同時にシミというシンボルから、体調不良の印象を感じますので、少しだけ気を付けて下さい。
幽霊はあなたの能力の他に、ストレスの意味合いも持っています。
男性がスケッチブックに、その幽霊をスケッチするのは、あなたの目標が少しずつ形を持ってきている事を意味しているように思います。
女性の幽霊が言う「タオルかハンカチを渡しなさい」という言葉は、「身近な人との関係を、もう一度見つめ直してみよう」という言葉として読み取れます。
身近な人物に対して思いやりを持つ事の大切さを、夢が教えてくれているようです。
男性がトイレットペーパーを持ってきて、それに巻かれて流れて行ってしまうのは、慢性的なストレスの意味合いがあり、そのストレスによって身体に変調が現れかねない事を警告しているので、ストレス発散を心がけて下さい。
シミに付いている血は、そうした健康面への警告として現れているような印象があります。
この夢は、決して悪い夢ではないのですが、トイレの状況があなたの心の状態を暗示しているような印象があります。
よく晴れた昼間に、薄暗い公衆トイレ。
両極端なシンボルは、心が感じている違和感や、ちょっとした居心地の悪さを暗示しているのかもしれません。
また、夢の印象として生理的な印象もあり、あなたの心身が成長している印象があります。
血なまぐさい印象の夢ですが、決して不吉なシンボルではありません。
不規則な生活に関する警告も含まれていますが、もし直せる部分があれば、少しずつでも直していくと良いかもしれません。
ちなみに、夢の中で感じた危機感は、芽生えかけている才能を意味していますので、それほど気にする必要もないと思います。
あえて言うと、あまり焦らず自分のペースを守る事が大切だと思います。
306夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/24 18:11 ID:Ri3XbWBc
>>301
舌がもつれて上手くしゃべる事が出来ないのは、コミュニケーションに関係する印象があります。
これは自分の表現方法を関係があるようで、目的や目標を据えて、それに向かって進んでいく事の大切さを意味しているのかもしれません。
目が霞んでよく見えないのは、体調の変化を告げている場合もありますが、上の夢と同じく、表現方法と関係があるように思います。
また、疲れやすかったり、健康に不安がある場合は、診察を受けられる事をお勧めします。
もし、健康に不安がないようであれば、目を酷使していたり、気持ちが少しだけ不安定である事を意味しているように思います。
足が動かないのは、ちょっとだけオーバーペースである事を、夢が警告してくれているようです。
これらの現象が現れる夢は、その内容やストーリーで解釈が異なってきますが、舌や口はコミュニケーション、目はインスピレーションや才能、足は目標へ向かうための原動力という意味合いを持っている場合が多いです。
307298:04/05/24 18:57 ID:op/GVCLt
>>304
思い当たる節がいくつもあり驚きました。
就職の時期だし、かといって目標もなく、色々不安があります。
でも一応、就職の世話をしてくれそうな人がいて・・・

見た夢はすぐ忘れるほうなのに、この夢だけは忘れられなくて怖かったです。
あの名前のリスト、どこかで見たような、見なかったことにしたような。
でも、極端に悪い夢とかじゃなくて、安心できました。
ありがとうございました。
308夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/24 19:32 ID:Ri3XbWBc
>>307
メールの名前のリストを見なかった事にしているようであれば、ちょっとだけ、逃避願望を暗示している気配もありますが、あなたの実直さを表していると思います。
携帯に届くメールは、それほど暗示性は強くないので「ちょっとだけ気をつけて」と夢が教えてくれたように思いました。

あと、極端に悪い夢は、希にしか見る事はありませんのでご安心下さい。
極端というわけではないのですが、決して良いとは言えない夢の一例としては、体の一部に樹木が生える、寝室の天井が無くなる、ベッドに草が生える等の場合は、十分な注意が必要になります。
全てが全てというわけではないのですが、これらは予知性が強く、体の異変を告げている場合が多くあります。
309300:04/05/24 21:12 ID:0FoIf6ua
ありがとうございました。
何だかとても励まされました。
確かに睡眠が足りていなかったりよく腹痛を起こしたり
あまり健康といえる状態じゃないかもしれません。
ほどほどに、自分のペースで頑張ってみます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:24 ID:Z4IEHRX1
294です。夢の住人様、こんなに詳しく判断していただいてありがとうございました。
なんだか私の心理状態そのままで驚いてしまいました。
夢にはいろいろな影響がでるのですね。
ストレスが少しでも減るような、リラックスできることを探してみます。
本当にありがとうございました。嫌な夢見なくなれるといいな…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:24 ID:+Q9ZQkw4
[性別]男
[年齢]22
[夢を見た時期]最近、月に数回
[備考]子供の頃、風邪で熱がある時に似たようなのを見た
内容に筋はなく、断片的というか、起きる直前しか覚えてないし、本当に表現しにくい。
何か数学的な感覚の問題が迫っていて、それが解決できずにとても焦燥して、苦しみ、突然、目が覚める。
目が覚めた後も夢であったと理解しにくく、すぐに理解できた時でも不安・焦燥感はそのままで、パニックになったり。
言葉にできるのはこれだけですが、何かわかりますか?
312297:04/05/25 04:05 ID:V+H+pOQr
夢の住人様ありがとうございました。
夢の結果を読んでいて、びっくりしました
私の心の中そのものです、視力も確かに悪くなってます。
夢ってすごいですね、アドバイスを参考にして
この怖い夢ともそろそろ別れられるようになりたいです
ありがとうございましたー

313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 07:13 ID:XoZxYsbJ
[性別]女
[年齢]40
[夢を見た時期]昨夜〜今朝
[備考]2年前に父が他界・バツイチで昨年再婚子供なし・鬱で仕事を先月辞めた

1.亡くなった父が寝たきりのとき、外出できるようになったら着るために母に
 「ダンディな」服を買って来させたのですが、それを着ることなく逝ってしまいました。
 そのことを思い出して、「ダンディな服を着たお父さんに会いたい〜」と私が
 声をあげて泣いている夢。

2.私が夫を怒らせてしまい、キレた夫がカッターナイフで私の腕に幾筋も傷をつける。
 夢なのに痛かったです。

314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 08:34 ID:M8EMvFMx
[性別] 女
[年齢] 18歳
[夢を見た時期] 昨夜
[備考]メンヘルでひきこもり、高校中退
昔の同級生(男昔私のことを好きだった)にコンサートに誘われます。
朝早く起きて準備をしようとして電気をつけると
そこは大広間で沢山の人が雑魚寝しています。
私はその人達(中学の時の同級生)のとても長い髪や頭を踏んでしまい
たちまちみんなが起きてしまいます。
ごめんねーと謝ってもみんな不機嫌そうで
また人に悪いことをしてしまったなぁと思います。
みんなに嫌味を言われながら用意をしていると
コンサートに誘ってくれた同級生が「大丈夫?電気はつけなかった方がよかったね」
と言いました。
それからロリータ服を着てつるっと茶色い汚いドロドロしたものに
すべって服が汚れてしまいました。
すると高校の時のバイトの先輩が(ロリータ服好き)
修正液をつけなさい、修正液をつければ直るからと言われたところで終わりです。
ロリータ服が好きとかそういうわけではないのに
なぜ着ていたのか分かりません。
判断よろしくお願いします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:38 ID:XoZxYsbJ
依頼age
316夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/25 21:15 ID:szidULuq
>>311
この夢からは、目覚める前の葛藤のようなものを感じます。
断片的な夢の記憶は、それぞれに大きな意味があるのではなく、ストレスが高まっている事を暗示しているのかもしれません。
数字的な問題は、何かの期限のようなものを感じ、すぐに理解できた時にも、不安や焦燥感を感じている状況から、自分のペースが乱れている事を暗示しているように思います。
直感的に、この夢はあなたの体調や心と関係があり、孤独感や不安感が混在し、夢が夢としての形を保てなくなっている印象があります。
決して悪い夢ではありませんが、あなたのストレスを夢が消化し切れていないようですので、ストレスの発散を心がけて下さい。
また、睡眠時間や睡眠状況に関係した警告を強く感じます。
緊張感のような印象があるので、就寝時にリラックスできる方法を見つけていく事が必要かもしれません。
いつもより、ちょっとだけ早めに就寝するよう心がけたり、ちょっとだけ体を動かしてから就寝する等、工夫していく事で、この夢を見る事は少なくなっていくように感じます。
>>313
この2つの夢は悪い夢ではなく、あなたに注意を促してくれているようです。
1つ目の夢
この夢には、あなたの心の精算という意味合いがあります。
泣き叫ぶのは、夢の中に持ち込んだ感情がリフレッシュされる事を意味しています。
夢は形のないものを、形のあるものとして見せてくれる事があります。
それと同様に、あなたの心の中にある気持ちを、泣いているあなたという形で、夢が反映してくれたようです。
夢の中に、あなたの感情が形を持って現れて涙を流した事で、傷が癒されるように、その感情もあなたの一部として整理できるようになっていくと思います。
忘れてしまったり、慣れてしまうのではなく、お父さんとの思い出を大切にしまっておけるように、夢がエールを送ってくれているようですね。
2つ目の夢
この夢には、ちょっとしたトラブルの暗示があります。
怒っているご主人は、あなた自身が自分に対して怒りを持っている事を意味しているようで、警告的なニュアンスがあります。
これは実際のご夫婦間の問題なのかどうかは分かりませんが、男性に関係がある印象です。
カッターナイフで腕を切られた時、血が出ているか、出ていないかで、判断が異なって来ますが、血が出ているようなら、その量が多ければ多いほど問題の早期解決を暗示します。
血が全く出ていないようなら、ちょっとだけ辛抱が必要になるかもしれません。
ただし、痛みを感じているのは、決して悪い状況ではありません。
痛みは避けては通れない問題を意味していますが、この夢と、1つ目の泣く夢をセットで見ているという事は、あなたの運気は落ちません。
「怒らせた」というシンボルから、慎重な行動を心がける必要を意味しているので、ちょっとだけ注意された方が良いかもしれません。
317夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/25 21:17 ID:szidULuq
>>314
この夢はストレスの高まりと、考えすぎているような印象があります。
同級生とコンサートへ行こうとしているのは、あなたの孤独感やストレスの高まりを暗示しています。
朝早く起きて電気をつけるのは、活力が低下している事を意味し、疲労がなかなか発散されない状況を暗示しているのかもしれません。
大昼間は人寂しさを暗示し、雑魚寝している大勢の人々は、人間関係でのストレスのようなものを感じました。
あなたが中学生の頃の同級生の髪の毛や頭を踏んでしまうのは、周囲に気を使っているような印象があります。
また、髪の毛は女性にとって大切なものであり、頭も同様の解釈となります。
それを踏んでいる状況から、あなたの不安要素が人間関係に関係があるような印象です。
また、皆に嫌味を言われるというシンボルは、あなたが誰かと密接な関係を持ちたいと望んでいる事を暗示しているようですが、一部分で気持ちが先行してしまっている面があるようです。
特に、大勢の人々の雑魚寝というシンボルは、あなたが自分を追いつめてしまっている面がある事を暗示しているようなので、とても難しい事かもしれませんが、気軽な気持ちが大切だと思います。
コンサートに誘ってくれた男性が言う「大丈夫?電気はつけなかった方がよかったね」という言葉は、「そんなに焦る必要はないよ」と読み取れます。
身につけたロリータ服は、あなたのこだわりのような印象を受けました。
また、生活にやや現実感が欠けている事を警告しているようなので、少しずつでも生活環境を変えていく努力が必要である事を、夢が教えてくれているようです。
ロリータ服が汚れてしまうのは、その汚れの原因になったものが茶色でドロドロしたものであるので、鬱積したストレスによる体調不良の暗示も含まれているようですので、少しだけ気を付けて下さい。
「修正液をつけなさい」という言葉は、夢からの「少しだけ気を付けた方がいいよ」というメッセージです。
この夢は、決して悪い印象ではなく、むしろ、良い夢だと思います。
良き先導者からのアドバイスなどの必要性を暗示しているように思いますが、ストレスの高まりを少しずつでも解消していく必要があるように思います。
318夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/25 21:19 ID:szidULuq
「スルーされてる!」
という方は、必ずご返事させて頂きますので、指摘して下さい。
夢判断(もどき)のご依頼お待ちしております。
319313:04/05/25 21:42 ID:XoZxYsbJ
ありがとうございました。
特に2つ目の夢分析は、思いあたる事がありました。
とりあえずできることはしておきました。
血は出ていましたが、大量ではありませんでした。
私の思い当たったことが見当違いでないことを祈ります。
何かにつけ、当分は慎重な行動を心がけます。
本当に、ありがとうございました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:59 ID:IjdmvQKU
[性別] 男
[年齢] 28
[夢を見た時期] 昨夜
[備考] 鬱状態数ヶ月目

夢の中で人を2人殺しました。
まずは女の方の首に手にもっていたクギを突き刺しました
さくっと刺さらなかったのでグイグイと押し込む感じで根元まで突き刺しました
そばにいた男が何か言ってましたが構わず同じ様にクギを突き刺しました
そこで目が覚めました
心臓バクバクしてました
ちなみにその2人は鬱になったときに白い目で自分を見てたやつらです
思いっきり嫌いではありませんが口は聞きたくないくらいの間柄です

しかし、夢の中とはいえ人を殺してしまうとは…鬱です
321夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/25 22:16 ID:szidULuq
>>320
夢の中で人を殺すのは、残酷な光景かもしれませんが、悪い印象ではありません。
目覚めた後、あなたが感じている罪悪感のような感情は、あなたの優しさを意味しており、夢からのメッセージをしっかりと受け取っている事を意味しているので、素晴らしい事だと思います。
首に釘を打ち殺害するのは、慎重な行動が求められている事を、強く警告しているように感じます。
グイグイと押し込んでいる状況から、この押し込み具合が、あなたのストレスの度合いを表しているようです。
釘というシンボルは、特に慎重な言動が求められている事を意味しているようです。
また、全体的にストレスの高まりの印象があり、イライラとした感情を感じます。
しかし、殺人を犯す夢は、決して悪い暗示ではありません。
これは運気の高まりを意味しており、少しだけ言動に注意すれば、新しい展開や、ハッとするような発見があるかもしれません。
ストレスの発散が求められているようですので、出来る限りリラックスして、心の休息を心がけるようにすると良いかもしれません。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:14 ID:Rs7+XXlF
わ。夢日記書きまくりな漏れの興味をそそってやまないスレッドですね。いつかかきこまさしてください
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:19 ID:FdJcAbPS
年齢30、男です。今朝なんですが、焼き茄子食べる夢を見ました。最近ロクな事ないんですが、いったい何なんでしょうか?
324293:04/05/25 23:45 ID:JKf0Qi0X
夢の住人さま、ありがとうございます。
警告的な意味だったとは、気をつけます。
色々勉強になりますね、ここは。
また、鮮明に憶えているような夢を見たら
書き込ませてください。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:50 ID:CoGC1TWn
女、38歳、今朝。
沖縄?波が来て、浜辺でデッキチェアにいた私たちの足元に
海水が来て、足がぬれました。

以前、海の水が割れて、海底におじいさんが歩いていた、
なんて変な夢も見ました。
去年か、一昨年の今頃です。
よろしくお願いします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:13 ID:mKsdCSyx
私はウツ病で通院しています。こないだ自分が医者になる夢を見ました。
出島みたいな所を本土から島を隔離してケガ人の治療をしたりして医療チームの仲間が刺されたり倒れたりして
自分が医療指示をして泣きながら仲間の治療していました。
救助のヘリに手を振ったりしてかなりリアルでした。
327夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/26 00:35 ID:0qxLH4mv
>>322
ぜひ、よろしくお願い致します。
>>323
この夢は、体力の低下を告げていますが、この焼き茄子の栄養素を体が求めているようです。
野菜の夢を見たら、出てきた野菜を食べる事が大切です。
もう少し詳しく書いて頂けると、より詳しく判断できます。
嫌いな野菜だった場合、βカロチンが不足している事を暗示する場合があるので、その嫌いな野菜を無理して食べるのではなく、まんべんなく野菜を食べると良いようです。
>>325
海水は体力の温存を意味し、浜辺は、やや将来を楽観的に見ている事を警告しているようです。
海の状態が、あなたの精神状態を表していると思います。
海水で足が濡れるのは、ちょっとだけ、足に冷え性等の問題があるように感じますが、ちょっとだけ体力の低下に気をつけると良いかもしれません。
沖縄は、あなたの心が休息ょ求めている事を意味しているように感じます。
特に、デッキチェアはストレスの高まりを、夢が癒そうとしているように感じるシンボルですので、ストレス発散を心がけて下さい。

海が割れる夢は、二者択一のような場面が訪れるかもしれない事を告げていた、予知的な要素のある夢です。
海底にいるおじさんは、あなたに慎重な選択を促すシンボルとして現れたように感じます。
海の夢は、あなたの環境の変化や、あなたの心の状態を表す、大切なシンボルとして現れているように感じます。
どちらの夢も、ややストレスの高まりの印象があるので、散歩したり、自然に触れる等、リフレッシュが求められている事を、夢が教えてくれているようです。
>>326
あなたが医者になるのは、あなたにとってアドバイザー的存在が必要である事を暗示しています。
島の隔離病棟は、あなたの孤独感を暗示し、あなたが治療する人々は、あなたの心が救いを求めている印象です。
仲間が刺されるシンボルは、あなたに慎重な行動が求められているように思います。
医療指示を出すのは、ストレスの高まりや、不安要素を意味し、ヘリコプターに手を振るのは、心の疲労を表しているようです。
少々、疲労感が強いようですが、この夢は決して悪い夢ではありません。
「治療する」というシンボルは、あなたにとって、誰かからのアドバイスや援助を表しています。
また泣いている状況から、感情の精算という意味合いがあるように思いますので、運気が強まっているように感じます。
自分のペースを守りながら、少しずつでも生活習慣を整えていく必要があるように思います。
328299:04/05/26 07:00 ID:DzQe8rHa
長かったのに丁寧にありがとうございまつた。
なんとなく目標に思うように進めないだとか、焦っているとか
そういう夢なのかな〜とは思っていたのですが
いろいろわかってよかったです。

アドバイザーっていうのは
これから通い始める予備校の相談をしてくれる先生のような気がします。
マイペースでがんばってきたいとおもいまつ。

329314:04/05/26 14:30 ID:GD/QBiMe
丁寧な判断ありがとうございました。
思い当たるところが沢山あってびっくりしました。
ちょっとストレスをためすぎているようなので
もっと気楽にいこうと思います。
330323:04/05/26 20:20 ID:JcQH2LzY
夢の住人さん、ありがとうございます。最近仕事量が増え、気力体力共に疲労してるんで、相当当たってました。なかなか茄子食べる環境下じゃないですが、なるべく野菜を摂取できるよう努力します。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:53 ID:vUidNhh3


[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期]一週間くらい前
[備考]今年3月に高校卒業してから引きこもってます

 中学時代のクラスメイトが同窓会を開いており、私は仲の良かった友達に
 話しかけました。
 すると「あんたは馬鹿だから話したくない」と言われました。
 ショックを受ける間もなく画面が切り替わって、薄暗い洋館のような場所に
 なりました。
 (よく分かりませんが)昔の外国の貴族が暮らしているような内装でした。
 長いテーブルがあり、料理がたくさんのっているようでした。
 誰かが?料理を運んできました(はっきりしません)
 運ばれてきたのは、人間の生首でした。
 黒髪の外国人でした。
 皿にのった生首だけがアップになり、複数の誰かが横からナイフや
 フォークでそれを切り取っていました。
 
 ぼんやり、気持ち悪いです。
 よろしくお願いします。
 
 


332寝るのが怖い・・・:04/05/27 02:22 ID:q8QlVgR4
また来てしまいスミマセン。
おながいします。

[性別]女
[年齢]28
[夢を見た時期]10日くらい前だと思います。
[備考]職場のポジションが変わって1週間くらいの時期です。

実際の上司のオサーンと、二人で刑事として仕事をしています。
轢死事件の捜査を二人でしているのですが、事故現場に一人で行ってこいと言われます。
現場の線路は、他にも5,6本線路が並んでいる中
その路線だけ、地下に続くように緩やかな下り坂&地下に続いています。
私は怖いのですが、上司の命令だから逆らえない・・・と思い一人で真っ暗な地下に進んでいくと
呪われて帰ってきたみたいだった・・・という結末です。
呪われる行程はありませんでしたが、鏡に自分の姿を写してみると
真っ黒い顔の男の人の霊が私にくっついていました・・・ orz
しかも、その霊は私の彼にそっくりでした。というか彼だと思います。
もちろん彼は既存の人物です。

この夢が印象に残って以来、仕事がうまくゆかず怒られたりで
気分があがらず、また病院に通おうか悩んでいます。
何か夢から悟れることはありますでしょうか。。。?
333222:04/05/27 03:29 ID:PmBieufC
夢の住人さま、いつもお世話になっています。222です。
昨日、222の夢に似た夢を見て、気になって書き込みさせていただきます。

[性別]女
[年齢]24
[夢を見た時期]昨日
[備考]現在付き合っている彼とは事情があってしばらく会っていません。
    夢に出てきた白人男性と彼は体つきが似ていました。

友人の家へ訪ねて行った。友人は白人の女性だった。
旦那さんととても仲良くしていてほほえましかった。
友人夫婦には最近赤ちゃんが生まれたようだった。
私の友達がニコニコしながらキッチンのほうへ歩いていき、
リビングには私と旦那さん(白人男性)と二人きりになった。
旦那さんはソファに座り、赤ちゃんを抱っこしていた。
赤ちゃんはものすごく小さくて本当に生まれたての新生児のようだった。
赤ちゃんで旦那さんの顔は見えなかった。
私は旦那さんを見つめた。すごく不思議な感情が湧いてきた。
私は彼が好きなんだと気付いた。私が彼にゆっくりと近づくと、
赤ちゃんは猫に変わった。小さな猫は焦げ茶色で、彼の頭の上に乗って
彼の顔にまとわりつき、彼の顔は見えなかった。
それでもなぜか私は彼は自分の恋人だと思った(今つきあっている彼のことではなく)。
ああ、この人が私が本当に求めていた人なんだ、と思った。
彼の腕や体つきは大きくて、見つめているととても愛しくなり、
私はソファに座っている彼を抱きしめた。
彼は黙ってそれを受け入れてくれた。すごく幸せな気持ちだった。

判断よろしくお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:36 ID:TkC/pSRj
[性別]男
[年齢]23
[夢を見た時期]一週間くらい前
[備考]


爽やかな汗をかき、笑顔でひたすらもんじゃ焼きをかき混ぜていました。
50分くらいかき混ぜたところで、もんじゃ焼きの中からウジャウジャと
ハエが出てきました。ハエが一匹口の中に入り込んできて、
口の中で「風まかせ」とハエがしゃべっていました。
ハエを「ブチッ」と噛んでみると案外おいしくて100匹くらいのハエをグァ〜!と吸い込んで
ベチャクチャ言わせながら食べました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:03 ID:wdqzb48D
夢の住人様ありがとうございます!326ですが、
眠剤のせいなのか最近不思議な夢を見ます。
前に気になる人が黄金の焼却炉を持っていてそれを見ていたり、
違う夢で人の顔や風景がすべてグレーでそこのグレーに見える範囲を抜け出すと
グレーの世界でも赤や黄色の看板が見える夢を見たました。またアドバイスお願いします。
336夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/27 19:16 ID:YkvNV90C
>>331
この夢は、ストレスの高まりを暗示しているようです。
中学時代のクラスメイトと同窓会を開いているのは、現在の人間関係を暗示しています。
仲の良かった友達に話しかけるのは、自己表現やコミュニケーションという意味合いがあり、クラス会や同窓会というシンボルと合わせて、人寂しさを暗示しているように感じます。
その仲の良かったクラスメイトの方が、あなたの事を蔑んだような言葉を口にするのは、あなたに積極性が求められている事を意味しており、ショックを受ける間もなく、夢が切り替わっているので、
あなたの現在のストレスの原因が人間関係と関わりがある事を表しているように感じました。
昔の貴族が暮らしているような内装の部屋は、ややネガティブな印象がありますが、あなたに活力が求められている事を意味している印象の方が強いです。
長いテーブルは身近な人間関係を意味し、沢山の料理は強いストレスを暗示しているようです。
料理が運ばれてきて、それが皿にのった生首であるのは、やや人間関係への警告的な意味合いがあるようですが、複数の人々がそれをフォークで切り分けているのは、体調不良や経済的な面での不安要素を暗示しているように思います。
生首を切り分けている時の印象が大切なのですが、あなたが気持ち悪いと感じているようであれば、食生活をもう一度見直してみる必要があるように感じます。
もし、ただの食事として生首を見ているようであれば、逆に運気が上昇する事を暗示する一方で、ストレスは増大しつつある事を警告しているようです。
悪い夢ではありませんが、ちょっとずつでも生活環境を改善できるように努力していく必要性を、夢が警告してくれているように感じます。
ストレスが高まっているようですので、ストレスの発散方法を見つけていく必要もあるようですが、あなの心に何かが引っかかっている印象があります。
今は少しだけ辛抱の時のようですが、洋館は知識や好奇心を意味しており、仲の良かったクラスメイトの言葉は、ショッキングな言葉として夢が激励のメッセージを送ってくれたように思います。
その言葉の意味合いから休憩や休息という印象があり、心の疲労を癒していく必要があるように感じます。
この夢は、それほど強い暗示性は持っていませんが、ちょっとだけ気を付けた方がいいよ、と夢がエールを送ってくれているようです。
>>332
上司とあなたが刑事になって仕事をしているのは、実際の仕事環境を暗示しています。
轢死事件の捜査をしている状態から、ストレスの意味合いを感じます。
一人で事件現場へ行くように指示されるのは、やや警告的な意味合いがあり、コミュニケーションに関係した意味合いを感じます。
線路を一人で歩いているのは、周囲との目的の不一致を暗示しているような印象を受けますので、少しだけ慎重な行動が求められているようです。
5、6本の線路が並んでいる状況は、共に仕事をする人々を暗示しているように思います。
あなたの歩いている線路だけが、下り坂で地下に続いているのは、あなたの負担の軽減を意味する一方で、先行きに対する不安を暗示しています。
地下にもぐっている状況から、あなたの不安要素を表しているようで、上司の命令という印象から、何かの束縛を暗示しているようです。
また、地下へ行くのは、あなたが自分の事をよく知りたいと思っている状況を意味している部分もあるように思います。
そこで呪われて帰ってきてしまうのは、ストレスの高まりを意味し、鏡に自分の姿を映して真っ黒な顔がくっついている状況は、あなたの心を暗示しているように思います。
呪いというシンボルはストレスの意味合いが強く、鏡に映った真っ黒い、あなたの彼氏にそっくりな霊の顔は、あなたにとって彼の存在が大切である事を暗示しています。
また、気候の変化に体が順応できず、体調を崩しやすくなっているようにも感じますので、健康に気を付ける必要があるかもしれません。
この夢は、仕事と関係した予知的な要素が含まれていると思います。
周囲からアドバイスをもらったり、確認を怠らない慎重な姿勢が求められている時期である事を、夢が教えてくれているようです。
あと、この夢が印象に強く残っている状態は、あまり良くないので、気分転換をする事が大切だと思います。
また、あなたのイライラが高まっているようなので、対人関係のトラブルに、ちょっとだけ気を付けて下さい。
この夢では、ちゃんと地下から戻ってきているので、運気の低迷は一時的なものだと思います。
ちょっとだけ辛抱が必要なようですが、がんばって下さいね。
337夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/27 19:16 ID:YkvNV90C
>>333
判断が難しい夢です。
友人宅を訪ねるのは、あなたが夢からのメッセージを受け取る事を意味しています。
友人が白人の女性であるのは、この友人が実在していない、または同名の友人は実在しているけれど、現実には白人女性でない場合は、この人物は新しい展開を暗示しています。
友人夫婦に最近子供が生まれたというシンボルは、あなたの周囲の環境を暗示し、友人がニコニコしながらキッチンへ行くのは、あなたが抱えている問題を意味しているようです。
リビングに残されたあなたと、白人男性は、あなたが感じている寂しさのような感情を表しているのかもしれません。
特に白色人種の人々というシンボルは、あなたが受け入れなければならない新しい環境という暗示があり、あなたが男性や女性の言葉を理解しているのであれば、その環境を乗り越える事ができる事を意味していると思います。
ソファはあなたにとって大切な事を意味し、赤ちゃんを抱いている男性は、とても不思議な印象があります。
赤ちゃんが小さく、生まれたての新生児であるのは、漠然とした不安感のようなものを感じます。
白人男性は、あなたにとって身近な人物を表し、白人男性の顔が赤ちゃんに隠されているのは、連絡が取りづらいというよりも、何かしらの事情で会えない事を暗示していると思います。
あなたが白人男性を好きだと感じるのは、寂しさのような感情を意味し、彼に近づくと赤ちゃんが猫に変わるのは、煩わしい出来事のようなものを意味しているように感じます。
何か、この猫というシンボルは、あなたが彼氏に連絡を取れない原因を告げているような気がしますが、赤ちゃんが猫に変わるというシンボルは、ストレスの意味合いも含んでいると思います。
茶色の猫というシンボルも、ストレスや鬱積した感情を意味しているようです。
あなたが、この白人男性に感じている感情は、おそらく、あなたの彼氏と関係があり、寂しさや不安感、様々な感情が入り交じっている印象です。
抱きしめるのは、あなたの不安感が高まっている事を意味し、それにより、ストレスが高まっている事を意味しているように感じます。
あなたの中で、色々な感情が入り交じっているような印象があり、やや慌ただしさを感じますが、ストレスの発散を心がける必要があるように思います。
>>334
汗は体の代謝機能が低下している事を暗示しています。
もんじゃ焼きは、少々、食生活への警告の意味合いがあるようで、それを50分くらいかき混ぜているのは、生活習慣等への警告的な意味合いが含まれていると思います。
もんじゃ焼きの中からハエが沢山現れるのは、飲み過ぎや食べ過ぎを注意しているように思いますので、心当たりがありましたら、気を付けた方がいいと思います。
ハエを食べるのは体力の低下を意味しているのですが、100匹ものハエを体の中に入れてしまっている状態は、ちょっと気になります。
ハエの「風まかせ」という言葉は、「このままでは、ちょっとマズいよ」と夢が教えてくれているように思います。
出来るようであれば、少しずつでも、食生活を見直してみる必要があるのかもしれません。
>>335
睡眠薬は、睡眠と密接に関係している夢にも影響を与える場合があるようです。
気になる人物が、黄金の焼却炉を持っていて、それを見ているのは、ちょっとだけ慎重な行動が求められている事を意味しているようです。
焼却炉は、警告的なニュアンスがあり、コミュニケーションに関係した印象があります。
もう少し詳しく書いて頂けると、もう少し詳しく判断できます。
人の顔や風景がグレーになってしまっている夢は、やや、生活習慣にメリハリがなくなっている事を暗示しているようです。
赤や黄色の看板も、不摂生を警告しているようですので、もし心当たりがありましたら、少しずつでも改善されるべきかもしれません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:19 ID:bxW5vRF/
[性別] ♀
[年齢] 23
[夢を見た時期] 昨晩
[備考] リストカッターです。

自分は小学生くらいの小さな女の子になっていて
母親にデパートへの買い物を頼まれる。
デパートにつくと、入り口をすぐ入ったところに
3体のマネキンがおいてあり、
そのマネキンの腕が自分の手首のような状態で
(手首のバーコード状態が腕全体に広がっている)
ものすごい嫌悪感に包まれたところで、目が覚める。

よろしくお願いします
339夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/27 19:37 ID:YkvNV90C
>>338
小学生くらいの小さな女の子になっているのは、警告的な意味合いがあり、あなたのストレスを暗示しています。
特に、子供というシンボルは、夢の中では煩わしさを暗示しており、あなたの心の疲労感が、夢に反映された印象です。
デパートは、あなたが抱えている問題を意味し、何かに迷っているように感じます。
入り口にすぐ入った所にあるマネキン人形は、選択肢を表しているようです。
同時に、3体のマネキン人形は、一体はあなたの心、一体は周囲の人間関係、一体は健康面への警告的な意味合いを持っているように感じました。
その人形の腕全体に傷が広がっているのは、あなたの悩みや不安感を意味し、その人形の傷が、あなたの心を反映する鏡のような役割を果たしているように思います。
この夢で嫌悪感を感じているのは、あなたのストレスが高まっている事を意味し、デパートでお母さんから買い物を頼まれている状況は、アドバイスの必要性を暗示しているようです。
買い物というシンボルは、夢の中では運気の上昇を意味し、デパートや、買い物を頼まれる状況から、そのアドバイスから何かのきっかけを掴む事ができる可能性を示していると思います。
少しずつでも、信頼できる相手に自分の気持ちを伝え、様々な意見をもらう事が大切であるように思いました。
ストレスの発散も必要ですが、リフレッシュも必要なように感じます。
また、やや生活習慣に関係した警告的な印象がありますが、散歩や自然に触れる等の、心のリフレッシュをされると良いかもしれません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:51 ID:tDsDigQy
[性別]女
[年齢]30
[夢を見た時期]最近2・3週間ぐらい
[備考]どの夢ということはないのですが、最近動き回る夢を良く見ます。
シチュエーションは、仕事で探し物をしたり、通勤中だったり、遊びだったりと色々ですが
自転車で、小走りで、とにかく動き回っており、夢から覚めると「動き回ったな〜」という印象だけが
ハッキリと残っています。動いている時はやや緊張してせわしない気分のことが多いです。
アドバイスをお願いいたします。
341夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/28 01:09 ID:wyFBqpZg
■2chへアクセスできない問題に関しての情報■
現在、2chへのアクセスが重くなっているようです。
この問題は、BBQと呼ばれるProxy(代理)サーバを使用した、
2chへの書き込みを防ぐシステムを、現在のサーバから別のサーバへ移動している事が原因しているようです。

■移管作業に伴う問題に関しての情報■
移管作業に伴い、2chに2〜3日アクセスできなくなる可能性があるとの情報があります。

移管問題に関するまとめサイト
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:45 ID:UQZIxF6U
書き込んでみます

[性別] 男
[年齢] 16歳
[夢を見た時期]先程
[備考] 父親と二人暮しをしている

僕んちは引っ越すらしい。
家の中の荷物がまとまっていた。
不思議だなあ、急だなあ、なんて思いながらも
ベッドの上で寝転がっているだけでした。
暫くシテ、父親におこされ
車に乗せられました。
せかせかしており
車にはなにやらにもつがいっぱい。(夜逃げ?)
なにやら、マーケットモール?につれていかれました
殆どの店は閉店中。
置いてある石と石の間をわざと
ぐねぐねしながら車で通り抜けていきました
そうして行き着いた建物の前
中に入ると、手をひかれ
ある部屋までつれていかれたのです。
部屋の中は、清潔好きな父にしては大変汚れており
卑猥な雑誌も地面に落ちておりました。
僕は何もする事が無かったのでベッドの上でごろごろしていると
父親が語りだします
「私は君や君の妹をあいしている。でももうだめなんだ。
 人形しか愛せない。暇を作ってはここにやってきて、人形と愛し合っていたんだが
 もう我慢できない。ずっと一緒にいたいんだ。」
僕はいよいよ末期的な気分になって夢から覚めたのです。

長たらしく、まとまってなくてすいません。以前このようなスレを他板で見かけたのですが
それも1さんでしょうか・・・。
343夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/29 23:19 ID:1ts74bgf
>>340
夢の中で、よく動き回るのは2つの意味合いを持っています。
1つは、物事がスムーズに進む暗示ですが、これは、夢の中の印象によって様々な解釈となるので、一概に言う事はできないようです。
もう1つは、心身の疲労の暗示です。
仕事で探し物をするのは、人間関係と関連があるようですが、探している物によって解釈が異なってきます。
書類やファイルであれば、慎重な行動が求められている事を意味し、筆記用具の場合はコミュニケーションに関する事、実際に無くしてしまった物を探しているようであれば、それは実際に見つからない可能性が高くなります。
通勤の夢は、それほど暗示性は強くありませんが、夢の中で利用していた乗り物、場所等によって解釈が異なってきます。
自転車に乗っているのは、あなたが身軽になる事を意味し、物事がスムーズに進む事を暗示しているようですが、オーバーペースで自転車をこいでいるようなら、自分のペースの大切さを意味している場合もあるようです。
小走りに走っているのは、あなたが目的に向かっている事を意味しているようですが、やや警告的な意味合いがあるので、一度立ち止まって、周囲をもう一度見渡してみると、新しい発見があるかもしれません。
「動き回った」という感覚がはっきりと残っている状況から、周囲の慌ただしさと関係があるように思いますが、心身の疲労に関する警告的な意味合いを持っているようです。
リラックスして就寝したり、気持ちのリフレッシュが求められているように感じます。
しかし、動き回っている状態の時、疲労していたり、慌てている状態でない限り、この動き回る夢は運気の上昇を意味しています。
疲労していたり、慌てていたとしても、運気の上昇を意味している事に変わりありませんが、オーバーペースになりがちな部分を警告しているようなので、ちょっとだけ慎重な行動を心がける等、注意する必要があるように思います。
>>342
私は、他板に夢判断に関連したスレッドは立てていないので、他板の夢判断スレか、一番最初にメンタルヘルス板でこのスレッドを立てていた時に見て頂いたのかもしれません。
引っ越しの夢は、あなたを取り巻いている環境を暗示し、身動きが取れない不自由な精神状態を暗示しています。
荷物がまとまっているのは、健康に関連した警告的な意味合いを持っているようで、また、実際に環境の変化を意味しているように感じます。
あなたの感じている「不思議だな」「急だな」という思いは、違和感を意味し、少しだけ運気が低迷している事を暗示しているのかもしれません。
ベッドで横になっているのは、不規則な生活に対する警告的な意味合いが含まれており、ベッドの状態があなたの健康状態を表しています。
車の中に詰め込まれている荷物は、何か、あなたの後悔のような気持ちを感じます。
また、荷物は気持ちの整理という意味合いもあるようなので、リフレッシュが必要なようにも感じました。
引っ越し先の部屋が汚れているのは、健康面への警告のような印象があります。
卑猥な雑誌は、精神的な負担や疲労を意味し、お父さんの言葉は、あなたのストレスが高まっている事を意味しているように思います。
夢の全体的な印象から、不摂生を警告する印象が強いので、生活習慣を改めて見直す必要があるのかもしれません。
不吉な夢ではありませんが、ストレスの高まりと、ややネガティブな心が反映されているように思います。
あまり無理をしないで、心の休息が必要である事を夢が教えてくれているようです。
ちょっとだけ、食生活に注意する必要もあるようですので、食事にちょっとだけ注目されてみる必要があるのかもしれません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:01 ID:aDUwfsu3
ファンでもないタレントと一緒に田植えをする夢を見ました。
なぜかそのタレントに恋していていい感じな雰囲気で田植えの最中に
花火があがって二人で綺麗!凄い!と盛り上がって土手で見ていて向き合って両手をつないでくるくる回っているうちに
土手から転がり落ちました。まったく?な夢でした。
345夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/05/31 00:19 ID:IgTS6s9F
>>344
芸能人が現れるのは、警告的な意味合いがあり、ちょっとだけ将来的な事について考える時期が来ている事を暗示しています。
田植えは、あなたの人生の財産を意味し、あなたが試行錯誤をしている事を表しているように感じます。
花火は非日常的なハプニングのようなものを期待する心を暗示し、少しだけ心から活気がなくなっている印象です。
実際に、何かのイベントに参加したり、ちょっとした刺激が必要なように思います。
ただし、土手から転げ落ちる状況から、あなたが何かの選択に迷っている事を意味しているようです。
転がり落ちるのは、目標や目的が必要である事や、現実的な努力の必要性を意味しています。
慎重な選択が求められているようですので、もし選択が必要になった時は、よく考えてから行動すべきかもしれません。
本当の目的、目標を見失わないように、夢がメッセージを送ってくれたような印象です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:54 ID:F3yCYfc7
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期]数ヶ月前?もしくは一年ほど前。
[備考]鬱?引き篭もり。

雷に打たれる夢を見ました。それも短期間のうちに何度も。
一ヶ月のうちに五回ほど。そのうち三回は一週間のうちに集中していました。
実際にその日に雷が落ちたために見た(と思われる)ものもあります。
(見始めの頃は脈絡なく突然でした。)
ほぼ毎回、もう少しで家に入れる、というところで雷に打たれます。
天気はすでに悪くなって雷鳴もしているので、「うわああああ、打たれる!」
と思った瞬間に、その通り打たれるパターンと、
天気に関係なくいきなり(それでも予感はする。打たれる直前に気付く)
打たれるパターンがありました。
打たれると一瞬物凄い衝撃(実際感じる)で、帯電して周りが白くなります。
それで死にます。そこで目が覚めます。
起きると汗がびっしょりで心臓もバクバクしています。
あまりに見るので怖くて明りを点けていないと眠れないようになりました。
それと、外に出ると雷が落ちてくるような気がして(晴れでも)外出も少し怖いです
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:44 ID:tBEPZaqk
[性別]男
[年齢]24
[夢を見た時期]今朝方
[備考]前にも一度似たようなシチュエーションの夢見ました

自分もその他の人(昔の友人知人等)も、ほとんどの登場人物が死んでいるっていう設定でした。
死んでるんだけど、普通に動いて会話してる。
で、死体(全然知らない人)の入った棺を運んで集めては葬り、集めては葬り・・・
って作業をしてるんです。葬り方は覚えてません。
死体を見て、「男の人が多いなぁ」とか思っていました。
あと、死体が生き返ったら怖いなぁなどと思いつつ、「成仏してください」とたまに拝んだりしていました。

不気味な夢で気になったので書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:27 ID:d76mYLVK
夢の住人さん丁寧なレスありがとうです!
344ですがそのタレントは前にも出てきたのですが注意が必要ってことですよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:55 ID:LFM6CtPr
[性別]男
[年齢]25
[夢を見た時期]今朝
[備考]長くてごめんなさい。

少人数指導の塾講師のバイト。
壁も机もすべて白。30人ぐらい入る教室。
長机が並んでいて、教師1人につき生徒2〜3人ずつが組になって授業をしている。
いちばん前の長机、ホワイトボードを使って
塾長の授業を受けている5〜6人の生徒。
それは僕と、もう一人の先生(女)が担任する生徒。
もう一人の先生(女)は余裕の表情。
僕はすごく緊張していて、塾長から出された問題を間違えてしまう。
僕の受け持つ生徒から「このことお母さんに報告するから」と言われ、
馬鹿にされる。

SMクラブのバイトを始める。
内装はすべて黒。
SMクラブとはいうものの、実態はゲイ、レズ、なんでもあり、
ややSMチックで本番ありのヘルスらしい。
僕はその店で、金魚を2匹飼い始める。
そのうち1匹の元気が無くなって、その1匹を別の容器に移す。
女性の接客の一部始終を見る。
僕には接客のローテーションが回って来ず、いつも金魚の飼育。
2匹とも元気が無い。
一度も餌をやってなかったことに気づき、ショックを受ける。

ジェットコースター。
スペースマウンテンとF-ZERO Xを足したみたい。
家族全員で乗っている。
鳥かごみたいなまるい牢屋がレールにくっついていて、父以外はその中。
シートベルトは無く、金網に必死にしがみついている。
父はその前でひとり操縦桿を握っていて、狂ったようにハッスルしている。
周りは暗闇だったり嵐だったり、恐竜が迫ってきたり。
それらバーチャルなんだってわかってるけど、
僕らは恐怖で泣き叫んでいる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:58 ID:LFM6CtPr
[続き]
ハッと目を覚ます。
あまりの恐怖のため、声がかすれている。
布団で寝ていたみたい。隣の布団には弟が。
一枚の心霊写真。赤ん坊の顔のアップ。その隅に2人の幽霊。
幽霊の顔は霞んでいて見えない。
僕は、ジェットコースターの夢と心霊写真が、
父親がテレビ局と共謀して仕組んだものだと確信する。
ダイニングへ行く。父と母、祖母がテーブルに座っている。
父はあっさり認めるが、僕の非難に激怒し、母に向かってウンコを投げつける。
うんこまみれになり、呆然とする母。
父を睨んで、母を背後から抱きしめる僕。
僕の左手は母の左の胸を掴んでしまい、
さらになぜか胸があらわになってしまう。
激怒する父は、僕の目の前で母を犯す。
母は必死に抵抗するが、敵わない。
狂った目をした父は、笑いながら去って行く。
ぼろぼろになった母。
祖母は壊れてしまい、椅子に座っているだけで何の反応も返さない。
僕は完全に声を出せなくなってしまった。
僕のバイトの時間が来た。
声が出せないので、母親が代わりにバイトを休む連絡を入れる。
「とにかくダメですから」
「とにかくダメですから」
「とにかくダメですから」
「とにかくダメですから」
壊れたように受話器に向かって繰り返す母。
僕は母に向かって、
―『声が出ないから休む』って伝えて
と、紙に書いたメモを見せた。
-----------------------------

ここまでです。長々とすみません。
目覚めたとき息があがっていて、
夢の内容をはっきり覚えてることも珍しかったので。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:30 ID:GwSCHagh
[性別]女
[年齢]37
[夢を見た時期] 2日前の夜
[備考]少し不眠気味で疲れています。一夜で立て続けに見た夢です。

@自分の部屋(実際とは違い大きい和室、家の2階)でくつろいでいる。洗濯物を片付けようと思い
 ベランダに出てその奥にある家の一室に入る。
 その家は私の親の持ち家で、隣人に一室だけ貸しているのだが、隣人一家は家のほとんどを
 自分の家のように使っていることに腹が立ち、文句を言おうとするが妹に止められる。
 自分の住む家に戻り大きな居間に入ると、ヨガの講習会をしていた。ちょっと怪しい感じがする。
 母も妹も熱心に聞き入っているが、私は嫌な感じがするので無視をしていた。
 ヨガの指導者が私に近づき、この子は身体が弱いとかなんとか母に言っている。
 結局指導者が私に施術することになり、私は正座をし指導者が手を私の頭か顔にかざす。
 するとだんだん貧血の時のような気分の悪さがやってきて、半分気を失い倒れる。
 母と妹が別室に連れて行ってくれる。そこで気分がマシになり、どんな気分の悪さか
 母達に説明している。その部屋には他にも何人か人がいて、その中に祖父母がいた。
 祖父母(故人)は何かお金のこと、集金をどうするか、を話し合っている。
 私はもう高齢なのに元気だな〜と思っている。

A母が大きな冷蔵庫にたくさん物を入れているので、冷蔵庫の中を見ると
 鯛のアラと魚の切り身(どちらもスーパーでパック詰めされたもの)が大量に入っている。
 賞味期限を見たら全部明日か明後日になっている。
 こんな大量の魚をどうやって食べるんだよ〜と途方に暮れている。

B大きな広間にたくさんの布団が敷いてあり、たくさんの人が布団に入って横になっている。
 私も横になろうと思うが、私の向かいの布団には父(故人)がいて
 他の人は頭同士を向かい合わせに寝ているのに、ちちは私の方に足を向けている。
 みんなと同じように寝ると父の足が私の頭に当たるし、父に足を向けたら
 隣の人の足が私の顔の横に来るし…と、私はどちらを頭にして寝ようかと
 布団の上に座って悩んでいる。
 ふと見渡すと、その部屋で寝ている人は全部男性だった。若い人も年老いた人もいた。

長くなりましたが、よろしくお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 06:02 ID:jvoG3Wfn
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期] つい今さっき
[備考]12時間くらい、1回も起きずに爆睡してたときに見ました。

     就職活動中の学生です。

     1回生のときに出来た友達とは、専攻が違って離れてしまって、今、大学内には
     友達が居ません。バイト先でも、忙しいため、誰かと話すことはないです。

     小学生のときには、男の子と仲良くしていました。

     現在、心療内科にかかっています。薬の処方をみた感じでは、軽い欝のようです。

---------------------------------------------------------

@ 企業説明会が学内で催されることになり、そのためにリクルートスーツを着て、並んでいる。
   そのうち、2列に並ぶように言われ、私の隣には、高橋愛さん(>344さん同様、私は彼女の
   ファンではありません)が並ぶ。
   
   周りが話し始めたので、私も彼女に話しかける。あまり話は盛り上がらず、説明会が終わって
   から、彼女に声をかけられることもなく、「やっぱり、上手くいかなかった」と落ち込んでいる。


A 大学の教室に居る。私の隣には、小学生のときに仲良くしていたクラスメイト(男)が居る。
   教科書が机の上に並んでいて、内容は歴史のパロディものらしく、内容が馬鹿馬鹿しい。

   私は隣のクラスメイトに、「こんなの(逆に)覚えるの大変やんなぁ」と笑いながら話しかけると、
   「ホンマや。覚えるのやなんて、アホくさいな」と、彼も笑いながら返してくれる。授業中も、
   彼と、こそこそと話し続ける。

   そうこうしてる内に、私に本読みが当たるが、教科書内の漢文もでたらめのため読めない。
   詰まったときに、目をあげると、仲良くしていたクラスメイト(上の彼とは別)と目が合い、目で
   「助けて」と訴えると、答えを小声で教えてくれる。彼に助けられながら、本読みを続ける。

   また詰まると、今度は教室内を巡回していた先生(3名ほど居た)が傍に居たので、先生に
   「すみません。ここ、読めません」と言うと、「ああ、そこは読めなくてイイから」と言われ、
   飛ばしながら読み進める。

   やっと、当てられた分を読み終えると、判らなかったところを教えてくれたクラスメイトが、
   「お前、こんなんも読めへんかったら、アカンぞ」と言う。私は、「そっかー」と照れ笑いを
   しながら、椅子に座る。「本読みくらい、きちんと出来る自信があったのになぁ」としゅんと
   なりながら、机に突っ伏すと、自分のピンクのブラジャー(私が実際に持っているものとは
   違います)が見える。

   隣に座っていた彼が、結石が出来たときの話をしてくる。私が、言葉を選びながらも、詳しく
   聞くと、彼は言葉も選ばずに説明してくる。私たちはげらげら笑いながら、話している。

---------------------------------------------------------

ここで目が覚めました。
   
   
353つぐみ ◆Ahs1c.ESB. :04/06/03 07:13 ID:8jRmH8cT
[性別]女
[年齢]もうすぐ24才
[夢を見た時期]一週間ほど前
[備考]以前も一度同じ内容の夢を見ています。

高校の頃まで実際に住んでいた家で、10才上の実兄に犯されそうになって必死で逃げ回る夢です。
家の様子は一階・二階と住んでいた当時のままで、自分の部屋・座敷・居間・ベランダなどを叫びながら這いずりまわっていました。
両親は出かけていて、電話で助けを呼ぶのですが、遠くてすぐには帰ってこれないと言われてしまいます。
パニックになり警察などに電話、という所まで考えが及ばなかったらしく、家の外に出る事もできませんでした。
意味がわからずしばらく鬱になります。
よろしくお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:42 ID:LOKmfnLD
[性別]男
[年齢]20
[夢を見た時期]ついさっき
[備考]特にないかな

大学の研究室のようなところで画期的な理論を証明するための実験をするような夢を
みました。
ナトリウムの原子がどうとかこうとかと教官らしき人が学生(私含む)らしき人を集めて
説明してくれました。
355夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/06 14:03 ID:mXJiDFQB
すみません、今日か明日ぐらいまでには…
と思っておりますので、もうちょっとだけお待ち下さい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:07 ID:vDvhyZvQ
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期]3日前


母方の祖母の家の庭で、お祭りが開かれる夢でした。
父方の祖母が来ていると知って、会いにいこうとしましたがたくさんの人が来ていて
なかなか前に進みません。
いとこがきらびやかな服を着て踊ったり、田舎でいつもは閑散としているのに、
みんな集まってきてとても楽しそうでした。
家の脇で、白いベールをかぶった女性がいました。
顔は見えなかったんですが、私はその人を見た瞬間、いとこのTちゃんだとわかりました。
Tちゃんは、父方の祖母がとても会いたがっていた孫です。
その時は声を掛けずに通り過ぎました。
夢が途切れて次の瞬間、私は庭の真ん中に祭り用に用意された席に座っている祖母を見つけました。
私は祖母はTちゃんに会ったらとても喜ぶだろうな、とワクワクしながら
Tちゃんの手を引っ張って祖母の後ろに回りこみ、声を掛けました。
祖母にTちゃんだよ!というと祖母はTちゃんを見て、「Tか・・・」と
静かに泣き始めました。嬉しくて泣いたようです。
それを見て、私は嬉しいのと、切ないので涙を抑えられませんでした。
私は泣きながら目が覚めました。

[備考]父方の祖母は現在入院しています。ボケていて、私がたまにお見舞いに
    行く時、帰り際に寂しそうに泣きます。
    いとこのTちゃんはあまりお見舞いに行ってないようです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:19 ID:ezdT8QhX
[性別]女
[年齢]25
[夢を見た時期]今日の朝方

友達4人と刑務所に入る夢をみました。
刑務所内は血や肉片で汚れておりとても人間が生きていける環境ではなく、
友達と刑務所から脱走しました。最初は4人で逃げてましたが途中で3人と別れ、
私と残りの1人となぜかその子の彼氏が出てきて3人で白い軽自動車(ミラかアルト)に乗り
ファミレスに行くことになりました。
私はファミレスでデザートを食べ終わったら刑務所に戻ることを友達に言ったら
「そうだね、逃げ切れるわけがないから食べたら戻ろう」と言ったところで目がさめました。

刑務所内の血とか肉片がかなりリアルで印象的でした。
358357:04/06/07 10:26 ID:ezdT8QhX
夢の中にでてきた友達は2人は中学校のときの友達であとの2人は知らない人でした。
一緒に車に乗った友達は中学校の時に一番遊んだ子です。でも今はまったく交流がありません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:26 ID:0GkID4yN
[性別]女
[年齢]23
[夢を見た時期] 今朝
[備考]昨日、立ち読んだ雑誌に、佐藤エリコ(字が合ってるかどうか判りません)さんのことが
     フィギュアみたいに完璧な体系の女性、と出ていたので、それが関係してるかも
     しれません。

     フィギュアスケートは、習ってるワケでも、得意なワケでも、好きなワケでも有りません。

---------------------------------------------------------

オリンピックに、フィギュアスケートで、私が出ることになりました。同じ、スケートリンクで、佐藤エリコさんと
張り合うこととなり、私は「適うワケない」と逃げ出します。すると、スターリンが部下を引き連れて追ってきます。

ベランダを伝って、私は部屋に逃げ込みます。その部屋は殺風景で、女性が1人、膝を抱えて座っています。
「かくまって下さい」と、叫んで、私が机の下に逃げ込むと、99の岡村が扉を開けて「何してんねん!」と叫び、
「ヤバい!」と思った私は、頭を抱えて、「私をmp3だと思って!」と叫び、ここで目が醒めました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:51 ID:aRydjSkd
[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期] 昨日の夜
[備考]夢に出てきた友人は、全員今は付き合っていない子たちです。
    一緒に古着屋に行ったことや、こういう感じのことはなかったです。
    *とても不思議で印象に残る夢だったので判断していただければ嬉しいです。

昔の友達と私3人で、古着屋で買い物していました。
古着屋には今はやってるものから 着れないような物まで色々な服がおいてありました。
全体的に白、青、緑、ピンクが多かったです。

3人でこれがいい、あれがいいなどと話しながら狭い古着屋のごちゃごちゃした店内を
歩いていました。1人の子が1つのスカートを見つけて「これすごく可愛い!」と言いました。
私ももう一人の子も「いいね」と言いました。
私も欲しかったけど、先にその子が見つけたんだからと思い諦めました。
でもそのスカートを良く見ると表は花柄なのに(夢では可愛いと思った)裏はデニムで。ちぐはぐでした。
「あ〜これじゃあだめだね。」「だめだよね」等と話しながら、私はとりあえず服を買おうと
様々な色のふわふわ系のスカートの列を見ていました。

すると友達の片方がいきなり「時間がない!時間がない!」といい始めました。
もう一人の子も知った顔で「そうだよね。時間ないよね。」といい始め手に持っていた服をその辺に置き
古着屋を出て他の店との間の廊下を走り、角の階段まで駆けて行きました。
近くのマネキンが古着屋の店長さんになり(これも昔の知り合い
モデルの卵で背の高い綺麗な子)少し驚いた顔で見ていました。
店越しに窓から外が見えて、外はなぜか赤茶色で、赤茶色の飛行機が地面にありました。
その上で小さな黒人の男の子が笑っていました。

追いかけて灰色の階段を降りていくと、走り降りていく2人を見つけました。
2人は約束しあったような顔で、私だけがのけ者にされているような雰囲気でした。
なぜか2人が好きだったグループのライブの時間なのかな、と思いました。
1人の子が私を睨み付けると「時間がないんだよ!私には!」と言って走っていきました。
もう1人の子は何も言わずにその子を追いかけていきました。
私はその子達が怪談の角を曲がるところで「ば〜か!あ〜ほ!」と叫びました。
階段の先は行き止まりだったらしく、友達は引き返してきました。
「私だって大変なんだよ!」と叫びながら階段を上がっていきました。
もう1人の友達が私をなぐさめた後、追いかけていきました。
私は一人で店内に戻り、外を眺めていました。終わり。
361夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/08 00:23 ID:O8k5HRW/
大変に遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
>>346
雷の夢は、特に判断が難しいシンボルです。
雷に打たれている状況から、トラブルや、アクシデントの暗示を感じます。
連続して雷に打たれる夢を見ている状況から、精神的な疲労はもちろんですが、あなたが抱えている問題、それに対する姿勢を警告しているように感じますが、雷に打たれる事を予感している状況は、何か実際の予感や前兆を意味しているのかもしれません。
玄関は、あなたがストレスを溜め込んでいる事、なかなか誰かに相談ができない事を意味しているのかもしれません。
天気に関係がないのに雷が落ちる状況は、ストレスの高まりを意味し、帯電しているのは、そのストレスが発散できていない事。
あなたが死ぬシンボルは、身近な対人関係を意味しているようです。
全体的に、夢が強い警告を発しているように感じますので、十分に注意が必要だと思います。
出来るだけストレスの発散を心がけ、誰かからのアドバイスや、自分の考え方をしっかりと持つ事が大切である事を、夢が教えてくれているのかもしれません。
また、雷が落ちる時の印象から、やや睡眠に関係した警告を感じます。
不規則な睡眠時間や、不規則な食生活等を、少しずつでも改善していく必要があるのかもしれません。
この夢には危急を知らせる意味合いはありませんが、ちょっとだけ注意する必要がある事を、夢が教えてくれているようです。
362364:04/06/08 05:59 ID:yxytmy6x
364です。
夢の住人さま、判断ありがとうございました。
申し訳ないだなんて、とんでもないです。
確かに睡眠時間が不規則であったり、疲れていたりします。
参考になりました。
363夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/12 00:47 ID:2R31cZqW
い、家に帰れない…(´Д`)
今週末こそは…申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
364夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/14 01:37 ID:9kjcwjnz
>>347
死というシンボルは、実際に連想されるような不吉なシンボルではありません。
死んでいるのに、生きている時と同じように動き回っている状況から、ストレスの高まりや、不自由な生活環境を暗示しているようです。
死体を運ぶのは、物事が進展しない事。
それを埋葬している事から、現在抱えている問題の前に、解決しなければならない問題があるような印象です。
葬り方を覚えていないのは、あなたの迷い、選択の難しさを表しているようです。
棺というシンボルは、あなたの無限の可能性を暗示しているのと同時に、その選択への戸惑いを意味しているように感じました。
男性が多いのは、理不尽な出来事への心の整理ができていない事。
死体が生き返ったら怖い、と感じるのは、夢の中で、死体が生き返るのは決して良くない状況であるため、無意識に、それを回避しようとしているように思います。
「成仏してください」という言葉は、やや現状維持的な態度への警告となり、生活習慣に関係する印象があります。
もし、不摂生に心当たりがある場合は、それを少しずつでも改善する努力が求められているのかもしれません。
この夢からは、不気味な印象は受けませんでした。
ただ、不気味に感じている状況から、これらの警告的な意味合いが、あなたの中で消化されていない事を意味しているようです。
心や体の休息、リフレッシュが求められているようです。
>>349
判断難しいシンボルがあるので、あと少しだけお待ち下さい。
365347:04/06/14 02:36 ID:DxVYs/Xp
>>364
夢の住人様、ありがとうございました。
死に関する夢を見るとどうも不安になってしまうのですが、おかげさまで安心できました。
自分の現状にとても当てはまっているので、不摂生等、少しずつ改善していきたいと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:42 ID:ekKhrVnF
[性別]男
[年齢]20
[夢を見た時期] この間
[備考] 兄の夢です。普段夢は全く覚えていないのに、この夢だけは鮮明に覚えていたそうです。
      夢に出てきた上司の人(Aさん)との関係は元々友人ということもあり良好すぎる程で、家族ぐるみで仲良くして貰っています。

人に追いかけられていて、ひたすら逃げています。
途中、逃げるために道路(横断歩道のない場所)を横断する際、トラックが止まっていて、上司の人・Aさんが運転席で「○○(兄の名前)、それでいいのー?」という目で兄を見ています。

兄は走り続け、途中再び自転車に乗ったAさんがすれ違いざま、「いいのー?」と聞いてきます。

そのまま走っていると、工事現場に近づいて行きます。兄は主に工事現場で働いているので、
「ここに入って働いていたら捕まらないで済むだろう」と思って現場に入ります。
そこで溶接を始めようとしたところに、再びAさんが後ろから現れ、「○○ー、いいのかなー」と声を掛けてきます。
そこで目が覚めたそうです。


話を聞いたときは、やたらとAさんが出てきて思わず笑ってしまったんですが、
よく考えると、もしかしたら夢の中のAさんは兄に何か伝えたかったんじゃないかと思い
書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:57 ID:A+JWWA8q
[性別]女
[年齢]25
[夢を見た時期] 最近・誕生日の朝方
[備考]以前抑うつ気味だった。最近は割と調子がいいが、訳もなく泣いてしまうことが多い。

母・姉・自分で踏切待ちをしていると、目の前で電車の衝突事故がおきる。
電車が何台も突っ込んできて、大きな音を立てて事故っていく。何故か救急車やパトカーが線路上を走って現れ、同じように突っ込んでいく。
私は呆然とそれを見ていたが、我に返ると慌てて携帯で110番に通報する。が、電話が通じた瞬間に隣にいた母に携帯を取られ、母が繋がった先と話をする。
母はしばらく相手と話すと、私に「役立たず」と言って電話を投げつける。電話は何故か、警察ではなく居酒屋と繋がっていた。
私は警察に電話をするためには、姉が家に置いている書類に書かれた番号が必要だと考え、家に戻りその番号を書き取る。
書き取って事故現場に戻ると、狂ったように笑う男が18歳くらいの青年を殺している最中だった。(死体にはモザイクがかかっていた)
笑う男はおもちゃ(私が最近童心に返って遊んだものと同じだった)を触ると気分が高揚して人を殺してしまうのだ、と誰かが説明してくれた。
殺人の経緯を聞いているうちに再現シーンとなり、その中で私はいつの間にか殺された青年となって、笑う男に銃で撃たれて殺されてしまう。
そこで目が覚めた。

以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:16 ID:zpn7sKPw
[性別] 女性
[年齢] 25歳
[夢を見た時期]  先々週
[備考] 魔王退治に行く夢の途中で…
 魔王がいるところまで後一歩と言うところまでやってきたのですが、
なぜか赤ちゃん(1歳児くらい?)が100人くらいいて
その子達を倒さなければ魔王の部屋にいけないらしいのです。
 子供を倒すのは嫌だけど、その子達はどうやら呪いをかけられているらしく
『殺してー』と言いながら私に切りかかってきます。
 仕方なく殺すことにしたのですが、刃物で切ったらすぐ死ぬかと思ったら
心臓を刺す、もしくは動脈を切りつけるとか致命傷を負わせないといけなく
血とかが本当に出てきたりして、エグイので
撲殺することにしました。
 でもあまりにも人数が多いので、全然倒せず
赤ちゃんたちには傷や殴った跡などがつくだけでした・・・。
 全然魔王倒せない・・・って、思ってたらいきなり場面が変わり
私は1時間ごとおき位に色々な男性とHしてました。

 朝、かなり目覚めが悪かったです。

 何か変な夢ですが、よろしくお願いします。
 
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:53 ID:zpn7sKPw
 初めて2chにカキコします。
エグイ夢ですが、よろしくお願いします。

[性別] 女
[年齢] 25
[夢を見た時期] 最近
[備考] 魔王退治の旅の途中のようです。
  次の部屋に魔王がいると言う状況です。

 1歳くらいの赤ちゃんが100〜200人くらいズラ〜ッといます
赤ちゃんたちは魔王にのろいをかけられているらしく、手に刃物を持ち
顔とかは嫌がっているのに、私たち(4〜5人くらいのパーティ)に
切りかかってきます。
 その赤ちゃんたちを全員倒さなければ、魔王のいるところにはいけないようで
仕方なく、赤ちゃんたちを殺すことにしました。
 最初は、私も刃物を使っていたんですが、心臓を刺すとか動脈を切るとか
確実に致命傷を負わせなければ、赤ちゃんたちはすぐに起き上がってきます。
しかも、きりつけるたび、血が出ます。
 それはとてつもなくエグイので、赤ちゃんくらいなら殴ったほうが楽に殺してあげれると思い
撲殺することにしたのですが、殴っても殴っても痕が出来るだけで赤ちゃんたちは起き上がってきます。
 『もうだめだー、魔王のとこにはいけない』と、思ったら急に場面が変わり
私は、1時間おきくらいに色々な男性とHをしています。
 相手は、全然知らない架空の人たちです。

 朝、すごく目覚めが悪かったです・・・。。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。

 それと、最近よく見るのが
旦那と別れて、違う男の人と結婚する夢です。
2パターン見ました。
1つは、相手がどっかの国の王子様で
もう1つは、小学生の時の同級生です。
生々しいことに、同級生が金持ちになったと聞いてすぐに
私は『結婚しよう』と言っていました…。

 現実では、旦那と別れたいと思ってたりもします。
子供がいてるので、極力避けたいとは思っていますが・・・。

 一度に何個もあつかましく聞いてすみません。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 m( __ __ )m
370夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/20 13:37 ID:9fFchZA9
>>349-350
判断が難しい夢です。
この夢には霊的な印象が含まれています。
少人数制の塾講師のバイトをしているのは、あなたに必要とされている先導者、あるいは、アドバイスを意味しているようです。
壁や机が全て白いのは、物事がなかなか先に進まない状況を意味しており、少しだけ気力が低下している印象です。
ホワイトボードは、あなたの選択を暗示しているようですが、何か雑多な悩みに晒されているように感じます。
特に、問題を間違えてしまうのは慎重な行動の必要性を暗示し、生徒から言われる「お母さんに報告するから」という言葉は、あなたが助けを求めている状況、聞いて欲しい事が沢山溜まっているように思います。
白というシンボルは、次のSMクラブの「黒」と関係があり、あなたにとって大切な事を告げているようです。

SMクラブは、あなたのストレスの高まりを意味しています。
内装が全て黒いのは、これは白と黒という組み合わせで判断しなければならないようで、あなたの不安や切なさを意味しているようです。
ゲイ、レズといった、いわゆる同性愛関係のシンボルは、ストレスというよりも欲求不満を意味し、あなたが誰かと親しくなりたい、相談できる相手が身近にいない状況を意味しているのかもしれません。
2匹の金魚は、あなたに積極性を求めるために現れたようです。
この2匹の金魚は、誰かの願いの化身のように感じます。
1匹の金魚の元気がなくなってしまうのは、実際に身近な人物の体力の低下を暗示しているようなので、少しだけ気をつける必要があるように思います。
接客のローテーションが回ってこないのは、イライラの高まりと、今が我慢の時である事を意味しているようです。
一度も餌をやっていないというシンボルは、リフレッシュや実際の食生活の警告として読み取れます。

ジェットコースターは、それほど強いシンボルではありませんが、あなたの環境が不安定である事を暗示しているようです。
スペースマウンテンとF-ZERO-Xを足したようなジェットコースターは、少しだけ現実感のない生活を警告しており、生活習慣を少しずつでも改善していくように、努力する必要を意味しているようです。
鳥かごのような形をしているのは、不自由な環境、何かしらの考え方の束縛を暗示しているようです。
お父さんが操縦桿を握ってハッスルしているのは、あなたが周囲に感じている疑問や不満を象徴しているように感じます。
恐竜や暗闇は、慢性的な課題を意味し、あなたが泣き叫んでいる状況から、かなりストレスが高まっているようです。

夢の中で目を覚ますのは、疲れが溜まっている事を意味し、声が掠れているのは、表現やコミュニケーションに関係した警告を暗示しているようです。
心霊写真に赤ちゃんの顔のアップ、そして、2人の幽霊というシンボルは、2匹の金魚と重なっているように感じます。
お父さんとテレビ局の共謀によって仕組まれたものであると気づくのは、物事をじっくりと考えてからの行動の必要性や、運気が低迷気味である事を表しているように思います。
お父さんが、それを認めるものの、激怒してお母さんに排泄物を投げつけるのは、お母さんが抱えているやっかい事を意味し、排泄物まみれになっている状況から、お母さんの体力の低下の気配があり、心配です。
お母さんを背後から抱きしめるのは、あなたの優しさを意味しますが、あなたの左手がお母さんの左の胸に触れてしまう状況や、お父さんがお母さんを犯すのはトラブルの印象があり、狂った目をしているお父さんというシンボルは、
それが一過性であるけれども、ちょっとだけ慎重な判断を要する事を意味しています。
あなたの声が完全に出なくなってしまうのは、あなたに積極性が求められている事を暗示しているようです。
バイト先への電話で、お母さんが代わりに休む事を伝えてくれる際の言葉「とにかくダメですから」は、お母さんにとっての心配事を意味しているように思います。
夢の全体的な印象から、ストレスや気持ちのリフレッシュの必要を感じますが、コミュニケーションのタイミングを暗示しているようにも感じます。
371夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/20 13:38 ID:9fFchZA9
>>351
ベランダに出るのは、あなたの心配事を意味し、洗濯物は日常から生じるストレスを意味しています。
ベランダの奥にある家の一室に入り、そこで隣人一家が生活している状況は、平坦な日常から生じる雑多な悩みを意味し、隣人一家に一室だけを貸しているにも関わらず、一軒まるまるを自家のように使用している事に怒りを感じるのは、
人間関係への警告的な意味合いが含まれているようです。
妹さんに止められるのは、周囲への気遣い、いら立ちが高まっているため制御できない心の一面を表しているのかもしれません。
ヨガの講習会は、それが大きな居間で開かれている事から、リフレッシュの必要性を暗示しているようですが、ヨガは睡眠と関係があるような印象です。
それを「怪しい」と感じている事から、枕の高さや睡眠時の環境を変えてみる必要があるのかもしれません。
ヨガの指導者に施術してもらい、貧血のような気分の悪さがやってくるのは、不規則な生活への警告があり、偏頭痛のようなちょっとした疾病の気配があるように思います。
食生活に少しだけ気をつける必要があるのかもしれません。
別室へ連れて行ってもらい、そこで気分が良くなっていくのは霊的な印象があり、そこで亡くなった祖父母がお金の話しをしているのは、あなたに対する警告と、あなたに対しての評価を意味しているようです。

冷蔵庫は人間関係への警告があり、秘密の共有という意味合いがあります。
魚というシンボルは、喜び事を意味していますが、それが賞味期限が迫っているのは、忙しさの中でストレスが高まっている事を警告しているようです。
また、魚というシンボルは、それを食べた方がいいという事を告げていますが、これほど大量に魚が現れる状況は、むしろ魚というだけでなく、全体的な食生活が偏りがちである事を意味しているのかもしれません。
無理をしない事が大切であるようです。

大きな広間に沢山の布団というシンボルは、あなたの気持ちの整理がなかなかつかない事を意味しているようです。
ここに現れるお父さんには霊的な印象がなく、夢があなたに対して警告を放ってくれる事を意味しているように感じます。
睡眠と関係があるようですが、沢山の男性というシンボルから、人間関係に関する悩みの印象があり、あなたが、かなり気を遣っている事を表しているように感じました。
3つの夢共に、心の疲労が不眠に繋がっている事を警告しているようですが、たまには寝室の模様替えや、ちょっとした小旅行等をして、少しずつでもストレスを発散していく必要があるようです。

>>352
行列はメリハリがない事を暗示しています。
高橋愛さんは、特にあなたの求めている魅力を意味し、あなたの期待する心を意味しているようです。
話しが盛り上がらず、がっかりするのはコミュニケーションに関係する印象があり、ちょっとだけ積極的な行動が求められているように思います。

大学の教室は、あなたには学びが必要である事を意味しているようです。
小学生の頃に仲が良かったクラスメイトは現在の人間関係を意味しており、教科書の内容が馬鹿馬鹿しい歴史のパロディなのは、あなたが日常的なストレスから脱したい、ハプニングを期待しているような、ちょっとだけ逃避的な気持ちを表しているように感じます。
彼との会話の内容は深い意味はありませんが、意味のないパロディを覚えなければならない状況は、現実的な努力がもうちょっとだけ必要である事を暗示しているのかもしれません。
あなたが本読みをする状況や、でたらめな漢文は、あなたが疑問に感じている社会のシステムや、自己表現に関係する警告的な意味合いがあり、授業を受けている時の全体的な印象から、上の夢と同様、積極性が求められているように感じます。
この夢では授業というよりも、教科書の方の印象が強いので、あなたにとって大切な先導者が必要である事を意味しているのかもしれません。
漢文が読めない事は、不自由、束縛という意味合いがあるようで、クラスメイトから「読めなかったら、アカンぞ」と言われるのは、その束縛がちょっとしたきっかけで、一気に進展し解放される事を意味しているようです。
ピンク色のブラジャーは、不安定な環境に対するストレスを意味しているようですが、下着というシンボルは、やがて解決されていく事を意味しているようです。
このブラジャーが見えた時の状況に注目すると、アドバイスを聞き、じっくりと考える事が大切であるように思います。
結石ができた事を聞くのは、食生活に関係する警告的な意味合いがあるようですが、それほど印象は強くないようです。
この夢に現れたクラスメイトは、あなたの気持ちの代弁者のようですね。
372夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/20 13:53 ID:9fFchZA9
>>353
以前に住んでいた家が現れるのは、あなたにとって転換期が訪れている事を意味しています。
10歳年上のお兄さんに犯されそうになるのは、実際に人間関係のトラブルの印象がありますが、あなたが逃げている状況から、何かの課題を後回しにしている印象があります。
家中をはいずり回るように逃げ回り、電話で助けを求めるのは、あなたの悩みを暗示しており、誰かに相談したい気持ちが高まっているのかもしれません。
家から外に出れない状況は、あなたのこだわりの印象があり、あなたを束縛しているものは、あなたに内在しているように感じます。
お兄さんは、人間関係に関係した警告として現れたシンボルであり、課題は特にコミュニケーションに関係したものであるように思います。
決して、お兄さんがあなたに対して、よからぬ気持ちを抱いているような事はありませんので、ご心配下さい。
>>354
ナトリウムは塩分を意味しており、食生活に関する警告的な意味合いを持っているようです。
大学の研究室のような所で、画期的な理論を証明するための実験をしているのは、ちょっとだけ偏った食生活を直した方がいいよ、と夢が教えてくれているようです。
ナトリウムの原子は積み重なっていく不摂生への警告であり、あなたに説明してくれる教官らしい人物は、警告を発してくれているようです。
悪い夢ではありませんが、心当たりがありましたら、少しずつでも改善する努力が必要なのかもしれません。
373つぐみ ◆Ahs1c.ESB. :04/06/21 23:32 ID:x79tHts1
>>372 夢の住人さま
逃れようもないくらい核心を突かれました…
少しでも改善できるよう努力しようと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:27 ID:YoOkRCJT
女、26才。夢を見た時期→昨日。
高校生の頃に方想いだった男の子と付き合っている夢を見ました。
手をつないだりおんぶしてもらって彼の首あたりの匂いを嗅いで好きな匂いだと確認したり
自分からチュッとしたりとラブラブな感じ。あと彼の手のひらが凄くシワだらけでした。
周りの風景はなぜか田んぼで稲穂がたくさんでした。
375368&369:04/06/25 23:11 ID:4ocqh5gi
二重カキコになっていました。
申し訳ございません・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:36 ID:3R/mBvM6
[性別] 女
[年齢] 37
[夢を見た時期] 6月25日お昼寝の時
[備考] 最近、寝つきが特に悪い。
     または変な夢にうなされ中途覚醒がひどい。

自分の父と知人大勢と雑談をしています。
それは普段のよくある光景ですが、
場面が急に変わり
父と2人で大きな鳥居のある神社のような境内の敷石を
じゃりじゃり足音をたてて歩いています。
その場所は広いのですが、遠くに森林が生い茂っています。
すこし霧がかかったような神秘的な神社でした。
柵があり、そのむこうには入ることはできません。

歩きながら、父が柵の向こうを指差し
「あそこに巫女さんがいるんだ」
「ああ、あそこには誰かがいるんだ」と私に話しかけますが、
私にはまったくそれが見えません。
父はどうして見えるのだろう、どうして私には見えないのだろう。
そう考えながら歩いていると、
父が「誰も自分のことをわかってくれないんだ」と私に言います。
そしてとてもつらく悲しい気持ちになって、
どうしていいかわからない自分にもがきながら起きました。

最近、不気味な夢や大切なペットが死んでしまう夢をみることが
しばしばあります。
今回は自分の父のことで
あまりにも悲しくて夢見の悪い夢だったので
気になって書き込みさせていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:03 ID:MTDZ38bb
[性別] 女
[年齢] 17
[夢を見た時期] 昨夜
[備考] 以前「病院で肺にチューブ刺された」と言っていたものです。

私は(私が通ってる高校じゃない)近所の女子校の白いワンピースを着ていて、
学校をサボって山に向かっていました。
大きなトラックが道を邪魔するように停車していました。
そのあたりで一人の同じ制服を着た目が大きい知らない女の子と出会いました。
自然と二人で歩き、途中で彼女は「殺す」と脅してきて。
家までついてきて、一日か二日くらい彼女に脅されながら生活しました。
その時家族は葬式かなにかで居ませんでした。

家族がインターホンを鳴らして、私が出ると。
芸能人にそっくりな男の人が家族(父・母・兄)の後ろに立っていて。
ペンライトのような形の銃を発砲しました。
(気が付くと脅してた女の子はその男の人の後ろにいました)
私は「入って!!」と大声を出し、家族を家に入れた後に鍵を閉めました。
「一週間くらいは、家に居ないと」・・・そう言いながら大きく息をつきました。

しかし母が、勝手に外に出て。
銃を構える二人の姿が見えたので、母の腕を思い切り引っ張って家に入れました。

数日(おそらく2日)過ぎて・・・私はなぜか外に出ました。
すると女の子が銃を構えてにやりと笑います。
私はその銃口をつかんで、上にあげました。(発砲しませんでした)
それから少しの間揉み合いになって・・・
「あ、これ夢だ!起きよう!!」と気づいた時に、ドン!と銃声が聞こえました。
おそらく私は撃たれたんだと思います。


>>夢の住人様
以前はどうもありがとうございました。
あれから数回同じような夢を繰り返しみることがありました・・・。
今回起きた時に汗びっしょりで酷く呼吸が乱れて、すごく怖かったです。
今、怖くて・・・同じ夢を見そうで眠れない状態です。
よろしくお願いいたします。
378夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/26 19:29 ID:iWAPnFZA
明日は久しぶりにお休みなので、夢判断できると思います。
遅くなっていて、申し訳ありません。
>>356
祭りは単調な日常や、決められた範囲での生活を強いられている事を意味しています。
祭りに参加しようとするのに、なかなか前に進まない状況は、あなたの迷いや、周囲の状況がなかなか進展しない事を意味しているのかもしれませんが、それほど強い印象ではありません。
沢山の人がいたり、きらびやかな洋服を着て踊っている人物を見るのは、あなたの心の状態を暗示しているようです。
ちょっとした刺激や、リフレッシュが求められているのかもしれません。
白いベールをかぶった女性というシンボルは、非常に不思議な印象を受けます。
夢の中の状況から、白いベールを被った女性はTさんを表しているというよりも、あなた自身の葛藤を表しているように感じます。
これは、Tさんにとって、周囲の人間関係を意味しているようで、悩みの印象を受けました。
夢が途切れた後の、庭の真ん中の席に座るおばあさんというシンボルも、また不思議な印象です。
この時の、おばあさんの印象をよく思い出して下さい。
一人で座っているようであれば、あなたに何かを伝えたい気持ちを表しているのかもしれません。
おばあさんが泣くのは、あなたへの警告的な意味合いがあり、あなたの中で溜まってきているストレスを警告しているようです。
夢に登場した人物と、実在の人物との間に、因果関係があるようには感じませんが、庭にある祭りのための席は、あなたの周囲の人間関係(特に親戚に関係した)に、やや振り回されがちである事も意味しているようですので、少しだけ注意された方が良いのかもしれません。
>>357-358
刑務所は、あなたの肉体的、精神的な束縛を意味しています。
4人の友達はあなたの周囲の人間関係を象徴する存在として現れたような印象です。
また、内2人が知らない人物であり、後の2人が中学生の時の友人である事から、現在の人間関係を暗示しているように思います。
脱走は、後回している問題を暗示しているようですが、逃げ切っているにも関わらず、刑務所へ戻ろうとする状況は、あなたが何かに苦慮している状況を意味している事を表しているように思います。
白い軽自動車は、やや予知的な印象が含まれていますが、どちらかと言えば、これはレストランというシンボルと関連があると思います。
レストランは人間関係の上で大切な事を伝えてくれているようです。
ファミレスの状況が閑散としていたり、食事がバラエティーに欠けているようであれば、ちょっとだけ、周囲の状況をじっくり見つめ直す必要があるのかもしれません。
賑わっていたり、それほど目立った状況でないようなら、人から誘いが増えるかもしれません。
これらを総合して、ちょっとだけ不摂生を警告する予知的なシンボルとして、白い軽自動車が現れたように思います。
もし、車を運転するようであれば、疲労した状況での運転等には気をつけて下さいね。
>>359
この夢は、あなたに対して、忍耐の時を告げているようです。
特に、フィギアスケートは、慎重な行動が求められており、あなたの積極性が裏目に出てしまう可能性を告げているようなので、十分に気をつけて下さい。
オリンピックで、あなたがフィギアスケートに参加する事になるのは、あなたのストレスを意味しています。
スケートリンクで、佐藤エリコさんと張り合う状況は、佐藤エリコさんが持っているエネルギーへの憧れのような気持ちを表しているのかもしれません。
スターリンに追われ逃げるのは、ややネガティブな気持ちを表しているようですが、その後、ベランダを伝い、部屋に逃げ込む状況から、特に身近な人間関係へのストレスの意味合いが強いように感じます。
部屋が殺風景であるのは、その部屋があなたの心の状態を暗示している事を意味し、そこに女性が一人、膝を抱えて座っているのは、その女性があなた自身であるように思います。
机の下に逃げ込み、そこへ99の岡村さんがやって来るのは、もうしばらくの辛抱が必要である事を意味しているように思います。
「私をmp3だと思って!」という言葉は、mp3というよりも「ファイル」という印象が強く、つかみ所がないものを暗示しているようです。
自分でどうすれば良いのか分からない状況のようですが、必ず、活路は開けていくと思います。
しばらくの辛抱の後は、芸能人が2人も現れているので、エネルギーが高まると思います。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:00 ID:G4+NH45a
性別 女
年令 23
夢を見た時期 昨夜
備考 社会人1年目にしてうつ状態 リスカたまにします。

木に登ってみんなで前回りをして楽しんでいた。
降りたら、服に血がついていたのを誰かが教えてくれた。
その人がやけに驚いていたので何でだろうと思って
一体どこの血だと思って探してた。Tシャツをめくるとさらに
下着がまっかに。その下着をはぐと、左腕は肉がえぐられた
状態で血だらけになっていた。
380357:04/06/27 21:52 ID:JYNxLml2
夢の住人さま
お忙しいなか夢判断ありがとうございました。
少し前まで過食嘔吐してたので少々不摂生だったかもしれません。
今は少しずつ改善できるようにがんばってます。
381夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/27 22:59 ID:1ePT4dL6
>>360
この夢は、霊的な印象があり、あなたが感じている通り、とても不思議な印象があります。
古着で買い物をするのは、あなたが得る物を暗示しています。
古着の中に流行りの物や、着れないような物まで混じっている状況、様々な色の印象がある事から、慎重な行動が求められている時期である事を暗示しているようです。
特に、白と青と緑とピンクは、それぞれの色というよりも、白とピンク、青と緑の色に大別して判断できるように思います。
白とピンクはあなたが何かに焦っている事を意味し、青と緑はアドバイスの必要性を意味しているように感じます。
しかし、色には様々な組み合わせがありますので、漠然と、慎重な判断が求められている事を暗示しているようにも思います。
友達が見つけた可愛い花柄のスカートは、あなたが得るべきものを意味していますが、表側だけでは、それを判断する事はできないようです。
裏側がちぐはぐだったり、思ったような結果が得られない可能性もあり、ここでも慎重な選択が求められていますが、それに時間をかけすぎてもいけないように感じます。
友達の「時間がない!時間がない!」という言葉は、あなたが焦っている、あるいは、周囲の慌ただしさに飲み込まれてしまいがちである事を警告しており、廊下を走り、二人のお友達が階段を下っていくのは、
あなたの負担は軽減するけれど、不安が大きくなる事、新しい環境や新しい人間関係を暗示しているように感じました。
マネキン人形があなたの友人であり、その店の店長になるのは、周囲に広い視野を向ける必要性を意味しているようです。
窓から見える赤茶色の飛行機は、あなたが感じている(あるいは、これから感じる事になる)違和感を意味し、黒人の男の子は、あなたに何かを伝えようとするメッセンジャーのようです。
黒人の男の子は、あなたにエールを送っているようです。
灰色の階段を降りていくと、走り続ける2人を見ます。
2人が好きだったグループのライブの時間なのかな、と思うのは、ちょっとだけ人寂しさを感じている事を意味しているのかもしれません。
あなたに対する「ば〜か!あ〜ほ!」という叫び声は、あなた自身が自分に向けて口にした言葉です。
夢の中ではひどい言葉のように感じるかもしれませんが、これは、あなたに気持ちの変化が訪れる事を意味しており、それに驚かないように、という叱咤激励のように思います。
すでに古着を手に入れるチャンスに恵まれているようなので、周囲に流されず、自分のペースを守る事が大切だと思います。
>>366
この夢は、お兄さんにとって大切なものが何であるかを告げているように思います。
あなた本人が見た夢ではないので、印象に残る部分が微妙に違っているかもしれませんが、横断歩道のない道路を横断しようとするのは、何かに焦っている事、上手くこなせない課題を意味しているのかもしれません。
逃げるという夢は、何かの課題からの逃避願望を意味しているようですが、所々に現れるAさんは、お兄さんを温かく見守ってくれているようです。
トラックは保護を意味し、自転車はその人物が先導してくれようとしている事、「いいの?」という問いかけは、「自分で考えよう」という言葉として読み取れます。
ちょっとだけ、お兄さんにとってストレスになっているような感もありますが、この人物はあなたのお兄さんを導こうとしてくれているように思います。
382夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/06/27 23:15 ID:1ePT4dL6
>>367
この夢は注意を要する事を意味しているようです。
踏切は、ちょっとしたやっかい事を意味していると思います。
電車が何台も突っ込んで来て、事故になっていくのは、あなたの周囲での出来事を意味し、救急車やパトカーまでもが事故に巻き込まれてしまう状況から、あなたの心を暗示し、あなたが実際に助けを求めている状況を暗示しているようにも感じますが、
この救急車とパトカーの状況から、もっと違う暗示が含まれているように思います。
これは、線路というシンボルと関係があり、あなたの心と関係があるようです。
110番へ電話する事、その携帯を、お母さんに取り上げられてしまう状況は、もしかしたら、コミュニケーション、気持ちの不一致を意味しているように感じるので、それに関係して、あなたの心がSOSを発している状況を表しているのかもしれません。
「役立たず」と言われるのは、夢の言葉とは逆の意味で、お母さんの気持ちを意味していると思います。
居酒屋と繋がっている電話は、気持ちに活力が失われている事。
同時に、心のリフレッシュが必要なように思いますので、小旅行や、ストレス発散の方法を見つけていく事が大切であるように思います。
家にあるお姉さんの書類に書かれている番号というシンボルは、人間関係を象徴しているように思います。
狂ったように笑う男は、笑うというシンボルから「打開」の方法を意味し、モザイクがかかっている青年の死体は、その方法を意味しているように思います。
モザイクがかかっているのは、その問題がいずれ見つかる事、しかし、現在はまだモザイクがかかっていて、その死体を見る事はできないようです。
あなたが、再現シーンで青年となり、笑う男に銃で殺されるのは、トラブルの印象があり、やや気持ちが沈んでいる状態を表しているようですが、夢の中で殺されているので、状況は悪くないと思います。
全体的にストレスの高まりと、コミュニケーションに関する警告の印象がありますので、少しだけ注意が必要である事を、夢が教えてくれているようですね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:24 ID:Vfjafu/U
[性別]女
[年齢]18
[夢を見た時期]今日

ゴキブリが出てきて、ゴキブリほいほいの中はいったんだけど
出てきました。

終わり
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:49 ID:+8CjZGVM
[性別] 女
[年齢] 22
[夢を見た時期] 昨日
[備考] 似たような夢を一昨日も見ました。

家のなかに不審人物が入り込み、私はあわてて110番しようとするのですが、
電話がプーーと鳴ったまま繋がらず、携帯電話をさがしました。
私の携帯電話ではないので使い勝手がわからず、とまどいながらもやっと繋がりました。

一昨日の夢も同じような状況下で、110番がうまく押せず119番にかけてしまったり、
電話機のボタンが足りなかったりしました。
そしてようやく繋がったかと思うと、家からだいぶ離れた交番で、話しがうまくかみ合いませんでした。
相手の話しも聞き取れなかったのですが、私は適当に相槌を打っていました。

夢判断お願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:37 ID:MwqefSOA
[性別] 女
[年齢] 24
[夢を見た時期] 昨日
[備考]

初めのほうは良く覚えていないんですが、修学旅行か遠足で公園のようなところに行きました。
おそらく実在する、私が子供の頃よく行った海沿いの公園だったと思います。
私は他の人になじめず、ひとりで帰ろうと思い、帰りのバスに乗りませんでした。
先に帰るから、と言い、一人で公園をでたのですが、帰りのバスが走り出し、
バスが過ぎ去って行くのをじっと見ていました。とても寂しい気持ちでした。
ここからは明確に覚えています。
私は公園の一角にある、ベンチがたくさん並んであるところに行きました。
中高年から年配の方がけっこうすわっていました。
どこに座ろうか悩んでいるとき、ベンチのそばにつつじが咲いていて、私はそれを見ていました。
つつじは満開は過ぎて、ほとんど散ってしまっていました。
私が見ていたつつじを、年配の女性が真剣に見つめていることに気付きました。
「なんてきれいなの!」と感動していました。彼女は私に気付いて話し掛けてきました。
私も、誰かと、特に自分よりも経験豊富な女性と話したい、という気分でした。
「このつつじもきれいだけど、これよりももっときれいなつつじがあるのよ。
花びらが重なっていて、華やかなの。知ってる?」と話し掛けられました。
私も知ってますよ、すごくきれいですよね。と答えました。
(その花が実在するのかどうかわからないけど知っていると思った)
女性は髪は多いが白髪で、でも笑顔が優しく、こぎれいな感じがする女性でした。
近くのベンチに座り、少し話していると、彼女が私の手をとって
「あなたのような若い人とお話できるなんてとっても嬉しいわ」と泣き始めました。
私はびっくりしましたが、私も彼女のような話し相手を求めていて、もらい泣きしそうになりました。
彼女はそんなに寂しかったのかな、と思い、
私は彼女に一人暮らしなんですか?と尋ねると、旦那さんと一緒に暮らしてるんだけど・・・、
と表情が暗くなりました。なにか事情があるのかな、と思いそれ以上聞きませんでした。
私は自分の悩み事を話してみようかな、と考えているところで目が覚めました。


判断よろしくお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:46 ID:V+P+FrUu
[性別] 女
[年齢] 25
[夢を見た時期]6月30日夜
[備考]昼間に久々に歯医者に行き、痛かった・・・

上の歯が次々と抜けていく夢をみました。
根元からすごくきれいに抜けていて多分入れ歯になるのかなぁと
悲嘆しながら鏡をみたらまだ3〜4本ほど残っていたので
安心してました。(3〜4本しか残ってないのに安心してるのも変ですが)

昼間に歯医者に行ったのでこんな夢をみたのかなぁって思ったのですが・・・?
夢判断よろしくお願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:31 ID:UiaqV7zE
[性別]女
[年齢]17
[夢を見た時期]4、5日前
[備考]最近好きだと言ってくれる人と音信不通になった(私から疎遠に)

好きなバンドがデパートのような所でギターを持って演奏をしてる夢を見ました。
結構人気があるのに客はパラパラしかおらず、私はヴォーカル(仮にh)とギター(仮にt)
の前へ行き、じーっと見つめてるとtは目を逸らしhは私を見てニコッと笑ってくれた。
私に好意を持ってくれたのか、tは私に色々話してくれました。
いきなり場面が変わり、tは「砂場が怖い」「昔砂場に足を埋めて居たらいきなり引っ張られて
怖かった記憶があるから」と言い出し私はよく分からなかったけど「それは怖いね」
とhに笑って答えました。
その後何が起こったのか、いつの間にか砂に埋められ口には砂がいっぱい入り今にも
嘔吐しそうになります。すると横に居たhが「大丈夫?」とハンカチを手渡してくれました。
それからはずっと口に入った砂(むしろ泥)を吐き出す場面ばかりでした。

夢判断宜しくお願いします。
388387:04/07/01 12:41 ID:OzbOr71O
ごめんなさい、上の書き込みで一部誤りがありました…
色々話してくれたのも「砂場が怖い」と言ったのもhです。スミマセン。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:28 ID:dO6xZVL0
[性別] 男
[年齢] 16
[夢を見た時期] 六月の半ば頃
[備考] 現実が嫌で嫌で、学校も嫌、自己嫌悪に陥っていた

自分が人を殺す夢を見ました。
真っ暗闇の中、自分と殺される人が追いかけごっこをしてました。
自分は刃物類をもって、その人のことをヤケになって追いかけ捕まえます。
そして首根っこをつかみ首を切り落としました。
そしたら次の瞬間、周りが明るくなり自分はふと我にかえり、手に持っている首を見るんです。
その顔が自分のお母さん、そして自分の顔、どちらかをしてました。
自分はそれを恍惚の表情で眺めていました。
そして自分が狂ったかのように笑っていたのです・・。

状況がうまく書けなくて申し訳ございませんが・・
夢判断のほどよろしくお願いいたします。


390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:07 ID:7BpDDKCW
[性別] 女
[年齢]18歳
[夢を見た時期]今朝
[備考] 睡眠薬(ロヒプノール)を4日分飲んで寝ました。プチODした時です。私は元彼を憎んでいます

1年以上前に分かれた彼に、また付き合おうみたいな、体目的な感じに迫られます。
私は思いっきり拒絶しまくってるのだけれども、しつこく迫られる夢です。

ものすごく嫌な気持ちでいっぱいになりました
こんな気持ち悪い夢を見るのは久々です。

よろしくお願いいたします
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:09 ID:X2ucauqc
[性別] 女
[年齢] 22歳
[夢を見た時期]最近
[備考] 一応眠れるんですが、眠剤飲むのを忘れて寝ると必ず悪夢を見てしまいます。

中学校の中にいて、リアルではいじめを受けていた女の子たちと、仲良くなってる夢です。
そこに飛行機が突っ込んできて、窓ガラスは割れ、みんな悲鳴をあげながら避難。
私は飛行機ってこんなに大きいものなのかと、感心していました。
幸いにも中学校がわには怪我人がいなかったみたいですが、なぜか中学校の外が
海になっていて、飛行機に乗っていた男の子が溺れていきました。

このような夢です。
中学校の頃の同級生はほんとうによく夢に出てくるんです。
心の傷になってるんでしょうか?
とにかく夢の方をお願いします。

よろしくお願いいたします。
392夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/04 19:50 ID:8DXxmDda
>>368-369,375
魔王は、世の中の理不尽な出来事を象徴しています。
特にRPGのように、段階を経る必要のあるゲームのような世界観は、あなたに訪れている難関や、悩みを暗示しているように思います。
魔王の所まで、あと一歩という所で、100人ほどの呪いをかけられコントロールされている赤ん坊がいて、あなたの行く手を妨害しているのは、運気の低迷を意味し、あなたがそれを殺すのは、不安感が高まっている事を意味しているように思います。
「殺してー」という言葉は、赤ちゃんというシンボルで現れた、夢からの激励のメッセージのようですが、心臓を刺す、動脈を切るというシンボルは、あなたが何かにこだわっている事を意味しているように感じました。
撲殺というシンボルは、あなたが選択に苦慮している事を意味しているようで、この赤ちゃん達を攻略するためには、何かの方法があるような印象です。
誰かからのアドバイス、悪い意味ではない要領の良さのようなものが求められているように感じます。
その後、あなたが複数の異性とセックスしているのは、警告的な意味合いがあり、実際のセックスを意味するのではなく、あなたの周囲の不毛な人間関係を意味しているように思います。
あなたの夢の世界では、あと一歩で魔王に到達しようとしていますし、血も出ているので、あなたの悩みは解決されていくと思います。

あなたが現在のご主人と離れ、別の人物と結婚する夢は、少しだけ精神的な疲労の印象があります。
夢の印象から、価値観の違い、意見の違いという印象がありますが、特に王子というシンボルは、あなたの心の疲労が増大している事を意味しているように思います。
実際の離婚を暗示する夢ではありませんのでご安心下さい。
あと、少しだけ生活に追われている印象があるので、たまには息抜きも必要なように思います。

あと、二重カキコの件は、気になさらないで下さいね。
>>374
この夢は、あなたの財産と関係があるように感じます。
財産は、おそらく、あなたの健康に関係するように感じますので、形があるものではないようです。
あなたが片思いしていた男性と付き合っているのは、あなたが求めている休息を意味し、手をつないだり、おんぶしてもらうのは、あなたが感じている違和感のような印象を受けました。
ラブラブな感じなのは、ちょっとだけ、あなたが人寂しさを感じている事を暗示しているのかもしれません。
彼の手がシワだらけという印象から、ちょっとだけ健康に気をつける必要があるかもしれません。
稲穂は、あなたにとって大切なもの、大切にしなければならないものを意味し、まるで、あなたを包み込んでくれている愛情のように感じます。
あと、少しだけ不摂生の印象があるので、心当たりがありましたら、気をつけて下さいね。
393あん:04/07/04 21:40 ID:h+gj8rGc
23歳の女です。今日、36階のベランダからまっさかさまに落ちる夢見ました。かなりリアルで、何故かでかい鳥が空中で助けに来るから大丈夫と思いつつ落ちました。怖かった!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:45 ID:/9XLAVtL
[性別] 女
[年齢] 25才
[夢を見た時期] 昨日の起きる直前(朝10時頃)
[備考]休職中、バイトしてます、人間関係悪い、友達ほとんど5年前に切れている。

雪が降っている街のバスプールに、自分は荷物を置き忘れたが、
それを見つけて走って行く時に知らない人とすれ違う。
その時、自分が荷物を持っている事を恥ずかしく思う。
場所は変わって、高校時代の友達が真っ黒のウエディングドレスを着て、
泣きながら私に向かって何か叫んでいる。
その後また場面が変わって、また真っ黒のウエディングドレスを着ている人がいる。
それは誰か知らないが、その人はただそこにいるだけ。

というものです。ちなみにドレスを着ている友人とはもう5年も音信不通です。
よろしくお願いいたします。
395374:04/07/05 21:53 ID:WI64mrLL
夢の住人様ありがとうございます。思い当たる事ばかりでびっくりしました!
その後も似たような夢で緑の背の高い草原の上をスノボしたり
山と空と雲が綺麗に素晴らしく広がっている光景に見とれているなど自然が出てくる夢をよくみました。
お時間あればこちらの判断もよろしくお願いします。
396368&369&375:04/07/05 22:50 ID:Mxa0UWFL
夢の住人様、お忙しい中ありがとうございます。
本当に当てはまることばかりです。
理不尽なこと、こだわり、生活に追われていること・・・。
でも、理不尽なことは、解決されていくと言うことで
本当にホッとしています。

精神的な疲労・・・。考えないように考えないようにしていたんですが
やっぱり、疲弊していたんですね。
次のお休みは、自分のためだけに使うことにします。

本当にありがとうございました。
季節の変り目、風邪などひかれませんよう、ご自愛くださいね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:17 ID:qzi66+cu
[性別] 女
[年齢] 18才
[夢を見た時期] 1ヶ月くらい前
[備考]もんもんとしている 1年弱葛藤している

 ある伝説を、初めてひとから初めて聞いている自分。
「○○を知ってる?あいつのことはみんなが知ってるよ」
そこから○○を見ているビジョン。
○○はあるスポーツのエキスパート。
 そのスポーツというのは、クレーンからゴムひもが垂れている。
 選手はゴムひもの先についているビニール製のたすきのようなものを体に取り付けるだけで、
 地面から打ち上げられてまた落ちてくるというスポーツ。
 打ち上げられた高さを競う根性試しのようなスポーツ。
 バンジージャンプに似ている。
 その日はある村の祭典。
 競馬場のような場所にみんなが集まり、
 誰よりそのスポーツの得意な○○のプレイを皆が楽しみに待ち遠しく見ている。
 笑顔を振りまいて投げキスまでしながら優々と皆の前に入場してきた○○。
 みんなは拍手などしてそれを迎える。
 打ち上げられるために、たすきを装着する○○。
 装着出来たとして、打ち上げる係の人間に合図を送る○○。
 打ち上げられる瞬間、たすきがいつもよりゆるい事に気付く。
 たすきは普段かける位置よりずり上がり、首に引っ掛かる。
 首に引っ掛かったまま打ち上げられて、バンジージャンプのように落ちてきて、また反動で上に上がる。
 ようやくゴムひもの反動もおさまり、ひもが落ち着いたのにいつまでも動かない○○。
 祭典の執行委員の人が不審に思って見にいくと、○○は死んでいた。首吊りのような死に顔だった。
 気付かない呑気な観客はどうしたのかしらと言い合い、気付いた観客は嘆く。
 ぞのスポーツは、また新しい世代に受け継がれる。
 
 すごくリアルで、本当にあった事なのかと思いました。
 でもありえないと思って夢だと気付きました。
 首を吊ったり首を絞められる夢をよく見るんですが、べつに首をつりたい願望はありません(笑)
 判定よろしくお願いします。
398397:04/07/06 14:28 ID:qzi66+cu
何度もすいません。
>首を吊ったり首を絞められる夢を…
自分が首を吊ったり首を絞められるのでなく、自分の周りの人がそうなります。
私はそれを夢の中で目撃して、夢の中で「悲しいなあ」と思っています。

あと、誤字が多くて申し訳ありません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:20 ID:ZcPnKUdY
[性別]女
[年齢]21歳
[夢を見た時期]5月頃
[備考]大学4年、週1通学、週1通院、

知らない女の子(10歳くらい)と二人で列車に乗っていました。
席や周りが木でできている古い感じの車内はとても混んでいました。
女の子が窓から外を見ているので近くに寄って眺めると遠くに海沿いの大きな街が見えました。
カラフルな家の屋根や旗などで町中が飾られていて何かのお祭りのようでした。

突然、場面が変わって大きな建物の中で、二人で展示物を見て回っていました。
よくわからない機械のようなものが並んでいてとてもカラフルでした。毒々しいくらい。
展示物の中に大きな箱みたいなものがあって、周りに人が殺到していました。
その中に入ると昔生きていた人の記憶をたどってその視点で追体験できる、というものだそうで。
私と女の子はそこに並んで待ち、順番がきて中に入りました。

中に入ると真っ暗で立ちすくんでいると、突然視界が広がって空の上にいました。
飛行機に乗っているみたいで何人か一緒に入ったはずなのに私以外には誰もいませんでした。
最初はなんだか面白くて外を見回していたんですが、なんだか様子がおかしいことに気づいて。
誰かの心臓のバクバク鳴る音が頭の中に直接響いてきて、見えていたものが全部真っ赤になりました。
ピーピー機械音が鳴りだして、次の瞬間に身体が熱くなってからすぐにものすごく冷えて意識が切れました。

いまだに頭から離れません。夢とは思えないくらいリアルな映像でした。
怖いです。 
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:31 ID:W1bk4HU5
[性別]女
[年齢]26歳
[夢を見た時期]一ヶ月前くらい〜昨日の数回

欝でひきこもりがちで仕事も辞めて随分と無職期間が長いのですが、最近良くアニメや漫画の夢を見ます。
ドラえもんとバトミントンしたり、アニメキャラと現実の人物が一緒に出てきたり、前に読んだ漫画に自分が出てストーリーは漫画でも周りの物は現実の物など
ずっと気になっています。どうかよろしくお願いします。
401夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/07 18:51 ID:06Qx2B6u
>>376
この夢には、霊的な印象があります。
沢山の人との雑談は、コミュニケーションと関係があるように思います。
神社はとても重要なシンボルであり、鳥居はあなたと現在の場所との縁を意味しているようです。
敷石を歩くのは、現在の道を意味し、ジャリジャリという音は、あなたにとって煩わしい出来事を暗示しているように感じます。
遠くの森林は、あなたにとっての大切なものを意味し、全体的に霧がかかっているのは、あなたの視力にも関係があるように感じますが、この神社はあなたにとっては未知の空間であるようです。
柵の向こう側に行けないのは、あなたが無意識に設けている境界線のような印象があります。
お父さんが見る巫女は、心配事の象徴です。
あなたに巫女が見えない状況から、あなたの知らない部分での心配事を暗示しているようです。
お父さんというシンボルは、「自分を守ってくれる存在」という意味があるので、あなたが現状に対して強いストレスを持っている事を意味しているのかもしれません。
「どうして自分には見えないのだろう」と考える事は大切だと思います。
お父さんの「誰も自分のことをわかってくれないんだ」という言葉は、あなた自身の言葉であるようです。
お父さんがそれを代弁しているのは、お父さんというシンボルが霊的な導きをもって夢に現れているからのようで、あなたは何か大切な事を、周囲に伝え切れていない印象があります。
また、実際にお父さんにも悩みがあり、それが心の通じ合いで夢に現れたような印象があります。
誰かからのアドバイスや、ストレスの発散が求められているようですが、お父さんとの心のつながり合いを大切にされる事が一番であるように感じます。
この夢に現れた神社と鳥居は、あなたに守ってくれている人物を意味しているようです。

また、ペットが死ぬ夢は、決して悪い暗示ではありません。
ペットからのメッセージと解釈して下さい。
死ぬ時の状況や、夢の印象から判断しないと分かりませんが、ペットがあなたにとって大切な存在である事を意味しているようですね。
>>377
この夢は一種の明晰夢(夢だと自覚がある夢)のようですね。
白いワンピースは悩む心を意味し、心が疲労している状態である事を暗示しているようです。
制服の印象があるので、人間関係に関係したストレスの意味合いようです。
学校をさぼるのは、あなたに課せられたノルマのような印象があり、やや窮屈な心境を意味しているように感じました。
目が大きな女の子は、あなたが持っているインスピレーションを意味し、クリエイティブな印象があります。
ただし、その女の子が、あなたのを「殺す」と脅してくるのは、その才能をコントロールできていない状況を意味しているのかもしれません。
家まで付いてくる状況から、少しだけご家庭内でのややこしい出来事や、心配事も意味しているように感じます。
あなたが、自分の居場所を求める心境を意味しているのかもしれません。
家族がインターフォンを鳴らすのは、何かの知らせを意味し、芸能人そっくりの人物がペンライトのような銃を発砲してくるのは、あなたにとって不利益な状況を意味しているように思います。
お母さんが外へ出てしまうのは、あなたが感じているストレスが、なかなか理解してもらえないと感じているような気持ちを表しているように感じます。
数日後、あなたが外へ出ていて、女の子ともみ合いになるのは、ちょっとしたいざこざを警告しているようですが、全体的に心の健康に関係した意味合いが強い夢のようです。
あなたが夢だと気づき、撃たれる(あるいは、そう感じる)のは、男性と関係した印象もあるのですが、どちらかと言うと、何かに抑制された心を暗示しているように感じます。
ドンという音は、目覚める前のあなたの心を意味し、少しだけ臆病になっている状態を警告しているのかもしれません。
悪夢を見て、目覚めると呼吸が荒かったり、汗びっしょりである状況は、精神的な負担が増大している事を意味している場合が多くあります。
疾病の暗示等は含まれていませんが、精神的な疲労が色濃く表れているように感じます。
就寝する前に、温めたミルクを飲んだりする等、リラックスして眠れる環境を作っていく事が大切であるようです。
402夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/07 18:51 ID:06Qx2B6u
>>379
決して悪い夢ではありませんが、左腕の肉がえぐれているのは、警告的な意味合いを持っています。
身近な人物とのトラブルに、少しだけご注意下さい。
大量の血が流れているので、感情的にならないようにする事で、このトラブルは十分に回避できると思います。
木に登り前回りをしている状況から、ちょっとだけ慎重な行動が求められているように感じます。
また、下着が真っ赤なのは、あなたの気力や体力が消耗されている事を意味しているようです。
しかし、大量の血は一過性という意味も持っています。
下着とTシャツというシンボルから、あなたが抱えている課題と関係しているようにも感じますが、目の先にある課題から、とりあえず片づけていく事が大切である事を、夢が教えてくれているようですね。
あまり無理をせず、たまには心のリフレッシュできる時間を作っていく事が大切であるように感じます。
>>383
ゴキブリは、煩わしい出来事の象徴です。
一度、ゴキブリほいほいに入ったものの、再び出てきてしまうのは、問題の表面化を意味しているようです。
慎重な行動を心がける必要があるように思います。
あと、ちょっとだけ不摂生の印象があるので、気をつけられる事をお勧めします。
>>384
家に侵入してくる不審人物は、やや健康状態が心配である事を意味しています。
疲れやすい精神状態であるようなので、就寝時に体を冷やさないようにする等、少しだけ体調を重んじた生活が求められているように思います。
110番への電話は、あなたが誰かに聞いてもらいたい事がある事を意味しますが、なかなか、その電話を繋げる事ができない状態にあるようです。
うまく説明できないのは、おそらく、あなたにとっても何を話すべきなのかが分からない状態を意味しているのかもしれません。
電話というシンボルは、コミュニケーションに関係があり、繋がった先との会話がかみ合わないのは、ちょっとだけ注意を要する印象がありますが、もう少しだけ積極性が求められているようにも感じます。
ストレスが高まっているようなので、就寝時の状態とあわせて、少しだけ健康面にも気を配られる事が大切であるようです。
>>385
遠足や旅行で公園へ行くのは、あなたの心の状態を暗示しているようです。
あなたが子供の時によく行った事がある、実在の公園と思われる場所は、あなたの心の世界でもあります。
あなたが他の人となじめず、バスに乗らないのは、人寂しさの反面、人間関係によるストレスをため込んでいる事を意味し、あなたがバスを見送るのは、周囲との違和感や、環境へとけ込む事ができない苛立ちを意味しているようです。
沢山のベンチがある場所は、あなたが気を遣いすぎている事を、警告と言うほどでもないのですが、夢からメッセージが送られているようですね。
そこに座っている沢山の中高年から年配の方は、あなたの導き手を意味しているようです。
つつじが満開を過ぎていて、散っているのは、気苦労や取り越し苦労が多い現状を告げているように感じます。
そのつつじを真剣に見つめている年配の女性は、あなたを導こうとしてくれている印象があります。
その女性が言う「きれいなつつじ」は、あなたの才能や魅力を意味しているようですが、この女性はあなたの分身でもあるので、コミュニケーションの大切さを告げているのかもしれません。
女性が泣くのは、あなたと夢が通じ合っている事を意味し、これは心の深い部分にある夢からのメッセージであるように思います。
少しずつでも、自分の意見や、悩み等を無理なく人に聞いてもらい、アドバイスをもらう事が大切であるようです。
この女性は旦那さんと暮らしている事について悩んでいるようですが、これは、あなたが何かにこだわりを持っている事を意味し、今後、新たな展開に恵まれる事を意味していると思います。
やや、人寂しさやストレスが高まっているようですが、出来るだけ自分のペースを守りつつ、リフレッシュを心がけるようにされると良いかと思います。
403夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/07 18:52 ID:06Qx2B6u
>>386
少々、健康状態が心配な夢です。
歯が次々と抜けていくのは、あなたの体の状態と関係があると思います。
おそらく、不摂生や睡眠不足と関係がある夢のようなので、少しだけ注意が必要であるように感じます。
3〜4本残っているから大丈夫ではなく、3〜4本しか残っていない状態は、少しだけ自重された方が良い事を告げているように思います。
出来るだけ無理をなさらないようにして、体のケアを心がける必要がある事を、夢が教えてくれているようです。
偏った食生活に心当たりがありましたら、ちょっとだけ気をつけて下さいね。
>>387-388
コンサートをデパートで聞くのは、あなたの心が寂しさを感じている事や、何かの選択に苦慮している事を意味しているようです。
人気があるにも関わらず観客が多くないのは、あなたの心が感じている寂しさ、孤独感を表しているように思います。
あなたがhさんと楽しく会話したり、hさんが笑顔を返してくれるのは、その人物が持っているエネルギーを意味し、その一部をあなたが持っている事。
あなたが求めているインスピレーションや表現方法を暗示しているのかもしれません。
hさんが言う「砂場が怖い」という言葉は、あなた自身の言葉であり、自分を表現する方法が分からない事への恐怖やネガティブな気持ちの表れのようです。
「砂場に足を埋めていたらいきなり引っ張られた」という言葉から、少しだけ心が閉鎖的になっている面があるのかもしれません。
あなたの口に砂利が入っているのは、煩わしい出来事により、気力や体力が消耗されている事を意味しているように思います。
吐き出し切れていないようなので、突然の体調不良に気をつけるべきかもしれません。
また、精神的な疲労がストレスとなっているような印象があるので、生活の所々に、悪い意味ではない「息抜き」が求められているような印象です。
>>389
この夢は、あなたの精神的な苦悩が現れているようです。
真っ暗な中を、あなたが、あなたに殺されそうになっている人物を追いかけているのは、あなたが急ぎすぎている事を警告しているように思います。
刃物は、トラブルの印象があり、あなたが誰かの首を切り落とすのはエネルギーの高まりを意味しているのかもしれません。
しかし、切り落とした首は、あなたのお母さんか、あなた自身の顔をしています。
これは、あなたが自分の事を、少しだけ嫌いになってしまっていた状況を意味しているように感じます。
また、あなたが受けている愛情を暗示しているようです。
首を切り落とすのは、決して悪い暗示ではないのですが、あなたのエネルギーが高まりすぎている事を警告しているようです。
ちょっとだけ慎重な行動が求められており、周囲の状況もじっくり見つめてみる必要があるようです。
この夢は、エネルギーが高まっている事、その余ったエネルギーを逃がしてやる方法が見つからない事への、もどかしさのような物が表れているようなので、思いっきり遊んだりして、気持ちのリフレッシュが求められているように思います。
あなたが、首を見つめて狂ったように笑うのは、夢の中では笑っていても、実際には泣いているように感じました。
色々と納得ができない出来事もあるかもしれませんが、この夢には、あなたの優しい気持ちが現れているように思います。
少しずつでも、無理なく自分のペースを守っていく事が大切であるように思います。
お母さんを大切になさって下さいね。
>>390
この夢の場合、元彼の方に対する感情とは関係なく、あなたが人寂しさを感じている事を意味しているようです。
あなたが拒絶している状況から、ちょっとだけ人間関係に対する煩わしい出来事の印象があります。
体目的な感じで迫られるのは、元彼の姿を使って、夢があなたの体に対して警告を発しているように感じました。
やや健康状態に対する警告的な意味合いが強い夢であり、あなたの心の空虚感が表れているようです。
また、元彼の人物が、あなたに対して連絡を取ってくるような暗示は、この夢には表れていません。
404夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/07 18:52 ID:06Qx2B6u
>>391
この夢には、不思議な印象があります。
中学校にいる状況から、あなたに何かスキルのようなものが求められている事を意味しているようです。
どちらかと言うと、これはコミュニケーションと関係があるように感じるので、技術的なものというよりも、心のスキルとでも言う物なのかもしれません。
あなたをいじめていた女の子たちと仲良くなっている状況から、これは、現在の人間関係を意味しているように感じます。
仲良くなっている状況から、あなたに対して、何かしらの無理が強いられている事を暗示しているのかもしれませんが、それは、それほど強くはありません。
そこに、飛行機が墜落して来て、校舎が破壊されてしまいます。
墜落する飛行機は、トラブルの印象があり、慎重な行動が求められているように思います。
悲鳴を上げ避難する人々は、あなたにとっての煩わしい出来事を意味しているようですが、どちらかと言うと、精神的な負担が大きくなってきている事への警告として読み取りました。
校舎の外が海になっているので、その海の状態があなたの心を暗示しているようです。
溺れている男子生徒は、ちょっとだけ気分が落ち込みやすい状態にある事を警告しているようにも思いますが、それほど強い暗示ではないと思います。
中学生の頃のイメージが夢に現れるのは、その頃の印象が強いという事もありますが、夢が人間関係の象徴としているようです。
この夢は悪夢ではありませんが、慎重な行動が求められている事を意味しているように感じます。
>>393
ベランダから落ちる夢は、あなたに常に成果や結果が求められている事を意味しているように感じます。
36階という数字からは深い意味は感じられませんが、ベランダは身近な人間関係を暗示しているようです。
あなたが大きな鳥が助けてくれると思っているのは、日常生活の中での疲労がかさんでいる現状を意味しているようですが、大きな鳥は、やっかい毎の象徴です。
鳥は助けてくれるのではなく、あなたにとって決して良い影響を与えないシンボルです。
夢の中には表れていないようなので現在は大丈夫ですが、ちょっと高い場所からの転落である意味もあわせて、慎重な行動が求められているように思います。
>>394
雪が降る街のバスプールは、慎重な行動が求められている事を意味し、そこに荷物を忘れて来てしまうのは、あなたが自分の安心できる時間を作ることができない苛立ちを表しているようです。
あなたが忘れてきた荷物が、あなた自身の時間を制約しているものを象徴しているように思います。
場面が変わった後、あなたが見る黒いウエディングドレスを着た2人の人物は、あなた自身の心を意味し、ちょっとだけネガティブになりがちな状態を暗示しているのかもしれませんが、黒いウエディングドレスというシンボルは不思議ですね。
一人のお友達は、あなたに対して警告を発するシンボルとして現れたのかもしれません。
また、もう一人の人物は、どうやら、あなた自身のように感じます。
ちょっとだけミスの印象があるので、慎重な行動を心がけると良いかと思います。
あと、もし健康面に不安があるようであれば、可能な限り規則正しい生活を心がけるようにされる事をお勧め致します。
>>395
草原でのスノーボードは、期間限定という印象がありますが、ストレスや疲労を意味している場合があります。
背が高い草原をうまく滑れているのなら、状況は良好です。
また、山と雲が綺麗に広がっている光景は、心の疲れを暗示しています。
自然の夢を見た場合は、実際に身近な自然と触れあう事も良いかもしれません。
二人の夢共に、人間関係に関する暗示が含まれているように思います。
>>396
今の時期は風邪をひきやすいので、お互いに気をつけたいですね。
ありがとうございます。ノ
405夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/07 19:08 ID:06Qx2B6u
久しぶりに夢らしい夢を見たので、カキコ。

私は、「アスドロート」だったか、とにかく「ア」から始まる知性体と戦わなくてはならなくなってしまった。
その知性体は宇宙を管理する存在で、私と仲間達(男性1人と女性1人、その他多数)が邪魔であるようだった。
鮮明には覚えていないものの、色々な施設から情報を盗み出し、調べていく内に、その知性体の存在に気づいてしまった事が原因だったような(理不尽な話しだ)。
さらに、その知性体は地球を滅ぼそうとしている事にも気づいてしまう。
期限はあとわずか。迫る人類滅亡の時。
私は、「宇宙の意志」だかという、かなりいかがわしい資料の中から、一部分が破れた真っ黒な紙と不思議な絵が描かれた4枚の紙切れを手にしている。
これは、それぞれ銀河を意味し、4つの銀河には、それぞれ星間暗号式という特別な暗号が刻まれているようなのだが、はっきり言って、1+1=5とか言ってるような私に、そんな方法が分かるはずもない。
しかし、その暗号を解く方法を探している間に、知性体からの攻撃が始まってしまう。
光の固まり(スパーク・プラズマ・ナパームとか呼ばれていた)が空から降ってきて、私たち3人を乗せている水色の軽自動車(ルパンのカリオストロの城で出てきたような)を、光が直撃する。
激しい衝撃。
エンジンが爆発し、機器系統が火花を散らした。
多くの人々が、その光で命を落とす。
会社の同僚が、なぜか銀色の全身防護服で光りの直撃を受け「ショックで全身が通風だ」と言っていた。
光は幾度となく襲いかかり、車を直撃していく。
幾度となく訪れる衝撃、破壊されていく町並み。
しかし、この車はナイト2000も真っ青な非常に堅い作りになっているのか、窓ガラスが割れる事もなく、この車の中にいれば安心であるようだった。
車の側面を修理している女性、私は彼女に「光が来たら、すぐに車の中へ。私が運転席に移るから」というような事を言っていた。
女性は「ありがとう」と言いながらも、車の塗装を直しているようだった。
カセットテープの中に埋め込まれたデータを読み取るため、私はカセットテープにUSBケーブルを接続するためのコネクタをパソコンに取り付け、カセットを挿入。
パソコンの画面を見るが何も映らない。
もう一度試してみようと思った、その時、再び光りが襲ってくるような気配がする。
空を見上げると、私の視点は地球を飛び出し、木星を見つめていた。
木星の大気を揺るがすような巨大な光が、沢山の小惑星を巻き込みつつ、地球に向かっている。
白い光は強烈で、その光を取り巻くように、小惑星が飛んでいく。
視点が車の中にいる自分に戻ると、空から巨大な隕石が落下してくる。
女性が「あれ!」と指さしたので見ると、白い光が遠方へ向かって飛んでいった。
途端、バリバリという激しい轟音と共に、巨大な津波が襲いかかってくる。
外にいた男性が「早く車の中へ!」と叫び、何人かが車に乗り込んできた。
やがて津波に車は飲み込まれ、激しい衝撃の中で、意識が薄れていった。

数日後、私は自室で穏やかに生活していた。
このまま、逃げて生活する事は致し方ない事だと考えていた。
「逃げながら、戦う事は難しい。しかし、戦って死ぬよりも、逃げて機会を伺う勇気も必要だ」
そんな言い訳じみた事を考えていると、画面が変わり、信号待ちをしている中学校の時の同級生と話している。
彼らもまた知性体と戦い、今は機会を伺っているらしい。
私はそんな彼らに美味しいおやきを用意してあげようと、おやき屋に向かったところで目が覚めた。


不摂生には気をつけろ、さもないと体を壊すぞ。
ここのところ、残業の後の付き合いがあまりに多かったので、夢が警告してくれたようです。
やや怖い暗示であるものの、楽しい夢でした。
406376:04/07/08 17:40 ID:bsaDjl5d
>>376です。
お忙しい中、夢判断してくださりありがとうございました。
父とは実家が近いのもあって、
たびたび顔をあわせます。
判断してくださったことを頭において、
行動していきたいと存じます。
本当にありがとうございました。
407379:04/07/08 20:43 ID:npRdwNZ9
夢の住人さんどうもありがとうございました。
実は、あのあと、同棲中の彼と言い合いになり喧嘩
をしました。やはり感情的になればなるほどぶつかって
ばかりで。だから自分は安定剤飲んでリラックスさせて
話しました。体力的にもかなりきついです。
後先やることに追われて、精神的に休めない状況です。
408377:04/07/09 01:57 ID:XjVeMBzp
お忙しいのに判断していただきありがとうございました。
夢判断がずばり全てお見通し状態だったので、ドキッとしました。
今とりあえず精神科に通院しておりますが、家族の理解は皆無に等しく
睡眠薬と安定剤が手放せない状態です。
(寝ても知人や家族が殺されたりする夢ばかりなので・・・)
今日はホットミルクを飲んでマターリしつつ眠りにつきたいと思います。
ありがとうございました。
409387:04/07/09 04:21 ID:5UbjGZNp
夢住人様、丁寧な夢判断どうも有難う御座いました。
少し前の夢でしたので今は落ち着いて普段の自分を取り戻せましたが、1週間程前は
夢住人様のおっしゃる通りでした。
丁度親しかった友人達とも連絡が途絶えたりしてしまい、本当に孤独でした。
ストレスも何時の間にか溜まって胃が痛くなるのは日常茶飯事だったりで…
息抜きも上手く出来るように気を付けたいと思います。
それでは今回は本当に有難う御座いました。
410393:04/07/09 08:03 ID:sdpmt8+s
診断して頂き有難う御座いました。
簡単な文で書き表したにも関わらず診断して頂き、感謝しております。
昨年、父が癌に侵されてから悪い夢ばかり見てますので、
また気になる夢を見た際は、お願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:17 ID:G7j9iM+3
[性別]女
[年齢] 20歳
[夢を見た時期]高校時代
[性別]
[年齢]
[夢を見た時期]
[備考] 現在大学生、鬱気味(学校も休みがち)、未婚、恋愛経験ほぼ無し

初めて書き込みします。
印象に残っているのは、自分の結婚式が盛大に行われていて、白いウエディングドレスを来て
沢山の人々に祝福されながら、新郎(顔とかは覚えてない)
と腕を組んで幸せの絶頂の時、来賓として招かれていた一人に
包丁で腹部を刺されて死ぬ夢です。かなり生々しく、夏だったのですが
起きた時には汗びっしょりでした。今でも鮮明に覚えています。
他、母(何故か)と鳥などになって一緒に空を飛ぶ夢、
小学校の校舎の中で友達と一緒に何かに追いかけられる夢、
弟の運転する車の助手席に乗っている夢などが印象深いです。
宜しくお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:18 ID:G7j9iM+3
コピペが二重になってしまったようです、すみません_| ̄|○
413夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/10 01:27 ID:s2W4+wDE
>>412
OKっす。
私は何にも気にしてませんので。

夢の暗示なんて無視する毎日が続いていまつ_| ̄|○
あ゛ー、不摂生がー。
414384:04/07/10 01:51 ID:WPf74HVO
夢判断ありがとうございました。

>あなたが誰かに聞いてもらいたい事がある事を意味します
思い当たることがありました。
最近それですごく迷っていました。(今もですが)
近頃積極性が全くないので、前向きにいってみます。
健康状態・・・免疫能が激しく弱いんですが、どうしたら丈夫になるんだろう。
家に不審人物が侵入する夢はしょっちゅう見るので、もっと気を使わないといけないですね。

お忙しい中、ありがとうございます。
夢の住人さん、お疲れの様子ですが、あまり無理せずにゆっくりやすんでください。
おやすみなさい。
415394:04/07/10 02:56 ID:Dpn8KHX9
夢の住人様ありがとうございました。

確かにバイト、家事、兄弟の世話で自分の時間がないことに苛立っていました。
黒いウエディングドレスの人物は自分の心を意味するそうですが、忘れていた事を思い出しました。
私は両親が好きでは無く「結婚は自殺と同じだ」と強く思っていた事がありました。
最近バイトが忙しく、そういう事を考えていた事すら忘れていましたが、
両親に対する敵意や、自分のあまり良いとは言えない考え方に、夢で警告してもらっていたのですね。
初めはドレスを着ていた高校時代の友人に何かあったのではと思ったんですが、
その友人は一番仲が良かったので、夢がその子で警告して来たと思うと
私は考えを改める必要があるのだと感じました。
自分の忘れていた事まで思い出し、とても驚いています。
どうもありがとうございました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:05 ID:uKuxQ9N7
[性別]女
[年齢]25歳
[夢を見た時期]今日の今朝
夢の中で私は病院みたいな施設で働くことになったけどどこに行っていいか分からず
ウロウロしているとふと2階で元彼が働いていることを思い出し(実際には働いてません)
元彼に会いに2階の職員の詰め所(?)みたいなとこにいきました。
彼は私をみると笑顔で私を迎え入れてくれました。
いろいろお喋りして(印象深かったのは自分がのってる車の話)楽しかったです。
元彼がもう一度、1からやり直そうといってくれてすごくうれしく思いました。
でも私には同棲している彼がいてそのことを言えずにモジモジしていたら目がさめてしまいました。

元彼とはもう5年近くあっていません。
元彼のことを忘れたころにこうやって夢に出てきて私を悩ませます・・・。
たぶん、まだ未練があるんでしょうね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:41 ID:gw+t5uZd
[性別]女
[年齢]21歳
[夢を見た時期]今日の夕方
[備考]最近イライラしてることが多い・現在大学休学中・実家住まい
    境界例で通院中・入院経験あり

急に淋しくなって、家にいるのが嫌で、電車でちょっと都会まで出た。
夜のカラオケ屋で、何故かそこには婦人科?性病科?みたいな医者がいて
ギャル系の女の子が気軽に相談してた。
そうこうしてるうちに知り合いがどんどん集まってきて、みんな仕事が決まってて
気が重くなって逃げ出して、なんだかわかんないけど誰かに抱いてもらおうと
適当な番号にかけようとして、でも気がついたら知らない駅にいて
戻ろうと思ってパニックを起こしながら走って、家から電話がかかってきて
やたら長い踏み切り(時間が、じゃなくて距離が)の中で遮断機閉まって、
わけわかんなくなってるうちに終電が終わってしまって
踏み切りの中でへたりこんでたら駅の職員が飛んできて、話し聞いてもらってたけど
あまりに私がパニック起こしてて意味不明なことしか言えなくて、
そうこうしてる間に裸にされてて女の人呼ばれて犯られた…

意味不明な上にエロ夢で参ってしまいました。ごめんなさい…
418360:04/07/11 00:48 ID:fOZHWp+f
>>381
判断をしていただいて、気がつけたことがありました。

夢って本当に不思議ですね。
普段だと気が付かないような気持ちが表れていたりして。

ありがとうございました。
お忙しいようで、お大事になさってください。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:28 ID:/Ng+Q/kD
[性別]女
[年齢]22歳
[夢を見た時期]昨日
[備考]生理的にも感情的にもその女が嫌いです。

嫌いだった女が現れ、私とセックスをします。
セックスというか裸で重なりあうというような感じなのですが、
私は嫌いなのに愛想を良くし、親切に接していました。

さっき思い出したのですが、前にもこんな夢を見ていて、
その時はその嫌いな女に男性器がついていました。


とっても嫌いなのにこんな夢を見てしまうのが嫌です。
お疲れのところ申し訳ないですが、遅くなってもいいので夢判断お願いします。
420391:04/07/11 03:50 ID:QQviaM+r
判断ありがとうございました。
とても参考になりました。
これからもがんばってください。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:24 ID:iS1qRmqN
[性別]女
[年齢]34歳
[夢を見た時期]今朝
[備考]少し引きこもり鬱状態
    一つ目の夢は小さい頃良く見ていた行ったことも無い神社です。最近は見た事がなかった。
    二つ目の夢はとにかく身体の自由が効かなくて、その感覚がリアルだったので
    とても気になりました。 よろしくお願いします。
@昔から夢に時々出てくる神社かお寺に行こうとしている。
 本殿までは幅が広くて、かなり距離のあるきつい坂道があり、途中までは
 トロッコ電車みたいな乗り物に乗っていく。運転手のおじさんもいる。
 電車を降り、自分で歩いて坂道を登りきります。小雨が降っている。
 本殿でお参りしたあと、廻りの土産物店を見てまわる。
 水晶を売っている店が多い。私は紫の水晶をじっと見ているが高いので買わない。
 周りにはおばあさん達や子供を連れた父親が、お茶を飲んだりくつろいでいる。

A学校の廊下を歩いている。教室の一つに入ってみると高校生が文化祭で自分達で
 作った結婚式を発表するみたいで、それぞれ役割を決めて忙しそうにしている。
 自分は高校生ではないので、ここに居てはいけないと思い教室を出ようとするが
 太ってるわけでもないのに何故か身体が重くて、壁に手をつきながらでないと
 前に進めない。一度立ち止まると、次の一歩をどちらの足から出すかを間違えると
 腰が砕けてしまったかのような重さ、不自由さでしばらく動けない。
 やっとのことで廊下を反対方向に向かって、ゆっくりゆっくり(心では急いでいる)
 歩いて行く。途中で自分の鼻にふうせんが付いていて膨らんでいるのに気が付き
 あわてて取る。
 だいぶ歩いて階段があるので上っていく。
 そこには小学生4、5年の女の子達が沢山居て、やはり文化祭かなにかの話し合い
 をしている。
 私は階段を上りきってその先にある教室(3−9という数字が浮かんだような…)
 に行こうと思うのだが、「そっちに行かないほうがいいよ」と言われる。
 数人の女児が階段に面した教室に入った。私の隣にいた女児が「キャー」と言うので
 下を見ると教室から階段踊り場にかけて、オレンジと黒が混じった光の線が
 地面にありその光がくねくねと動いている。
 私はここにいたら幽霊がやってくる、危ないと思っている。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:23 ID:q+cA6Jgp
ダメモトでカキコ

[性別] 女
[年齢] 23
[夢を見た時期] 2日前
[備考] 落ちこぼれの新入社員。毎日叱られ鬱気味。
     移動したばかりの慣れない職場で気が休まるときがない。

自分が死んでしまった、という設定でした。
でも霊魂はまだこの世にあって、(誰だかわからないけどたぶん)友人らに自分はまだここに居るよってことを
アピールしてました。なんとかわかってもらえ(私の姿はみんなからは見えないけど、ちゃんと話しかけてくれる)
すごくうれしく思うと同時に、でももう将来も何もかもないんだ、という絶望感と
親にもっと優しくしてあげれば良かった!!と後悔のどん底に落ちてました

自分が死ぬ夢、しかも死後の夢なんて 初めて見たので夢見が悪くて不安なのと
何を反映した夢なのか興味あります



423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:44 ID:RDMgv5Dl
[性別] 女
[年齢] 23
[夢を見た時期] 今朝
[備考] 私は上戸彩さんのファンではない。嫌いではないですが

     今、テスト期間中です。

     最近まで落ち込んでいることが多かったのですが、最近考え方が前向きになってきて、
     意欲がやっと出てきたところです。

大学近くの本屋さんに、自分の気に入る本を探しに行く。その本屋は実在しない店で、内装が
やたら白く、間接照明を使っていて、在庫があまりない。ディスプレイのように、本が並べてある。

目当ての本がなかったので、バス停に向かうと、上戸彩さんが居る。私は挨拶嗚した。すると、
彼女のマネージャーが、「出前をとるのだが、あなたもどうか」と聞いてくる。おごってくれるらしい。
お願いする。

やって来たバスに乗り込み、そこでウドンを食べる。私は、「かやくご飯も付いてたらイイのにな」
と言うのだが、おごってもらっているのに何を言っているんだ、と思い、「…なんて」と語尾に付けて
ごまかす。上戸彩さんが、ウドンを食べながら、上目遣いでこちらを見る。


ここまでです。あんまりはっきり覚えてないし、短い夢なんですけど、久しぶりに見た夢なことも
有り、気になっています。宜しくお願いします。

424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:41 ID:8LHXEYtD

17
小さい頃から、たまに母がムゴイ死にかたや、殺されかたをする夢をよくみます。
それと、電車や乗り物に乗ってる夢をよくみます。最後は必ず誰かが死んだりします。
これだけですけど判定できますでしょうか…。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:i46fCi/b
[性別] 女
[年齢] 19歳
[夢を見た時期] 小さな頃からちょくちょく
[備考]

よく空を飛ぶ夢を見ます。
大抵狭い窓から抜け出して飛んでいくのですが、
その先には必ず高い建物があって、その上を飛んでみようと思い、どんどん高度を上げていきます。
その建物の上を飛んで行けることもありますが、
空が途中で天井のようなものになってそれ以上は上に行けないときもあります。
426夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/15 21:06 ID:eJ4YiG9k
>>397
伝説を聞くというシンボルから、あなたに関係した知らせを暗示しているようです。
伝説は、あなたが気づいていない事を意味し、○○という名前のスポーツのエキスパートは、あなたに幸福を運ぶシンボルとして現れたようですが、彼は夢の中で死んでしまっているので、あなたにとって乗り越えるべき壁やノルマが存在している印象です。
クレーンを見るのは、あなたの焦りを意味し、自分のペースが守れない状態を警告しているように思います。
○○というスポーツ選手は、いわばあなたの分身のような存在でもあるので、その人物がクレーンでゴムひものような物にぶら下げられている状態から、気力、体力の急激な消耗を警告している気配があるので注意する必要があるかもしれません。
○○が体にビニール製のたすきを取り付けるだけで、危険なスポーツにチャレンジするのは、リスクを意味しており、これは心の健康と関係があるように感じます。
村の祭典である事、競馬場のような所に沢山の人々が集まっている等の状態から、心の寂しさ、休まらない現状へのいら立ちの印象があるので、たまには心の休息が必要なように思います。
○○が、まるで逆バンジーのように打ち上げられるのは、急激な運気の上昇と低迷が繰り返されている事を意味しているようです。
たすきがずれて、○○が首吊りした時のような顔で絶命しているのは、おそらく、あなたの葛藤を意味し、あなたが、自分自身の首を絞めてしまっているような印象があります。
また、遺恨等の感情も含まれているような暗示もあるように感じますが、様々なストレスが起因して心の疲労が重なっているような印象があります。
この夢からは強い印象は感じないのですが、夢が寝ている間にストレスを解消しようとしてくれているように感じます。
また、何度も「誰かが首を吊る」「誰かが首を絞められる」夢を見る状態は、出来る限り、自分のペースを守る事を心がけるようにする事が大切である事を、夢が伝えてくれているように感じます。
>>399
女の子はやっかい事の象徴です。
電車は身近な人間関係を意味し、全体的に木造のような古ぼけた感じである事から、あなたの心が感じている違和感や、寂しさを暗示しているように思います。
電車の状態から、やや予知的な印象があり、混み合っているのは心が休まらない状態を意味しているようです。
女の子が見ている窓の外の風景を見ると、海沿いの大きな街が見えます。
カラフルな屋根や旗はストレスを意味し、海沿いである事から、現在の状況、定まらない将来への不安が表れているのかもしれません。
場面が変わった先にある大きな建築物と、展示物は、あなたの心の形を具現化したものであるようです。
機械が毒々しいほどカラフルなのは、あなたが感じているストレスであり、海沿いの街と同じ意味合いを持っています。
一つの展示物に人が殺到しており、それが昔生きていた人の記憶を追体験できるというものであるのは、実際には、それはあなたの心の中を覗くための装置であるように思います。
行列に並ぶ状況から、心が刺激を求めているようですが、ちょっとだけ非日常的な面への憧れのような気持ちが高まっているようにも感じます。
装置の中に入ると、あなたは空を飛んでいます。
飛行機に乗っているような印象から、これは電車と同様の意味合いを持っているようですが、一人である事から、心が寂しさを感じているようです。
誰かの心臓がバクバク鳴るような音は、あなたの心からの警告であり、体が熱くなるのは、ストレスの高まり、視界が真っ赤になるのはあなたの感情を意味しています。
全体的に何かの気持ちを抑制している(あるいは、されている)印象が強く、少しずつでも、自分の気持ちを誰かに聞いてもらう必要があるのかもしれません。
この夢からは不吉な印象は感じませんが、ストレスが高まってきており、精神的な疲労が色濃く出ている事を、夢が警告してくれているようです。
心の疲労はなかなか解消されない部分にあるようですが、少しずつでも心のリフレッシュを心がけるようにされると、良いかもしれません。
427夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/15 21:07 ID:eJ4YiG9k
>>400
アニメーションや漫画の夢は、現実感のない生活習慣を警告する意味合いがありますが、どちらかと不摂生の印象が強いので、ちょっとだけ食事に気を配られると良いかもしれません。
ドラえもんとのバトンミントンは、コミュニケーションと関係があるようです。
バトンミントンが上手く出来ているようであれば、状態は良好です。
戸惑っていたり、あまり上手にできていないようであれば、コミュニケーションへ関する警告的な意味合いとなります。
アニメのキャラクターと現実が入り交じっている事から、何かの悩みやこだわりを感じますが、以前読んだ漫画の内容を再現している状況から、孤独感や人寂しさを感じている印象です。
これらの夢は、夢の世界からあなたに届いた応援のメッセージのようですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:41 ID:K5IbvcWP
[性別] 女
[年齢] 23歳
[夢を見た時期] 3,4日前
[備考]

とても淡々とした夢なんですが、
彼氏がいつものように私のうちへ来た夢です。
疲れた様子でソファに座り、テレビを見ていました。
私が話し掛けても「ふーん」って感じで反応が薄く(いつもなんですが)
そろそろ帰るよ、と言って帰って行きました。
彼が帰ってから、そういえば今日はエッチしなかったなーと考えてたんです。
気がつけばキスも一度もしなかったな、と思って、
彼はそれにきづいていたかな?と考えていました。
なんとなく、これから先、彼とどうなるのか不安で、この夢が気になっています。
判断宜しくお願いします。
429400:04/07/16 07:25 ID:dsT8h5lV
夢の住人様解説ありがとうございます!
おっしゃる通り不摂生な上食事もほとんど取っていません。本当にご指摘通りでびっくりしています!
応援のメッセージならば少しがんばってみようと思います。本当にありがとうございましたm(_ _)m
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:53 ID:xU1GJn3j
[性別] ♂
[年齢] 16
[夢を見た時期]今朝
[備考] 半引き篭もり。イライラしていて、同居人に当たる事が最近多い。夢日記を書いている。

ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/7703/aaaayume.txt

無駄に長くなってしまったので、UPしました。 夢判断おねがいします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:55 ID:yeIWWrPz
[性別] 女
[年齢] 16
[夢を見た時期] 昨日昼間
[備考] 高校中退・半引き篭もり

詳しく書けと言われたら難しいんですが…
最近よく母親が居なくなる・引き離されて、父親と探し回る夢を見ます。
その時(夢の中で)には必ず夕方の薄暗い空を見る。
どんな意味なんでしょうか?
母親は大好きなので起きた後凄い不安になります。
短い文ですが、判断宜しくお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:50 ID:9VtG0ByH
[性別] 男
[年齢] 24歳
[夢を見た時期] 21歳の頃
[備考] 当時多重人格っぽい症状が出た。カウンセリングを受けていた。鬱病。

小高い山の頂上、一本の木が立っています。その山は知らない山です。
その周囲は開けていて、うっすらと草が茂っています。
その天辺に白いブラウスをきた少女が立っている。木の所まで私が来ると、彼女は木からすぅっと
降りてくる。彼女は髪が黒髪、腰まで長いストレート。でも顔がない。顔が無いけど顔は認識できます。
思い出そうとするとノッペラボウ。でも夢の中ではちゃんと普通の顔として認識している…
色々な話をしながら(なぜか多重人格のことを話したりもした)彼女は私の手をとる。
すると体が浮かび上がり、彼女と空を飛ぶ。街を見下ろす(自分の育った街)。


私がカウンセリングを受けていた頃に見ていた夢ですが…
それ系の本を読んでみたり(読んでも性的欲求不満としかでない)
カウンセラーに分析してもらっても、「?」の疑問がとれなかったのでお願いします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:12 ID:hV2iTGel
[性別] 男
[年齢] 19
[夢を見た時期]昨日

奥歯がグラグラ。他の歯でその取れそうな歯を砕いてしまった。絶叫。
しかもその破片をのどに引っ掛けてしまった。痛い(?)

場面変わって家から10キロほどの場所にいる。時間的には夜だけど暗すぎ。あと橙っぽい街灯の色が目立った。
とりあえず歩こうとすると体が重い。プールの中で歩こうとしているのに似ている。
近くのコンビニ(?)の公衆電話で家に連絡し、車で迎えに来て欲しいと言う旨を言う。
ところが向こうは電波なことを言っていて話が通じない。仕方なく切る。

更に歩くと息が切れ始めて、なんか体が熱っぽい。また暫くすると口の中に違和感。前歯が抜ける。
思わず口をすぼめてしまい、歯肉に力が入り、他の歯もスポッと全部抜けてしまった。

このあたりで目覚める。

[備考]
最近歯に関する夢が多すぎて泣けます。肉親の不幸…だっけ。あぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:51 ID:zBuamDAd
名前女
年齢25歳
夢を見た時期 先ほど

三人組で、ある日旅行に
犬を置いて出てきました。
コンビニに寄ったら、相手が私を殺そうと待ってるのが分かり
いろんな人に助けてもらいました。

別場面
なぜか、車椅子を借りていろんな本屋で
行ってます
私は、テレビに実際にある某番組(好きなタレントさん)を見て
その後また本屋さんに行きました。

備考
実生活でも、本屋で立ち読みが多いのですが
車椅子が出てきたのが不思議です。

いつも診断してもらってます。
よろしくお願いします。
435夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/21 20:39 ID:UUdGPUte
>>410
こちらこそ、よろしくお願い致します。
お父さんのご回復をお祈りしております。
>>411
ウエディングドレスは、夢の中でも特に重要なシンボルです。
この夢は、あなたの心に関係した印象があり、あなたの結婚式が盛大に行われている事から、あなたの心の寂しさ、不安を意味しているように思います。
祝福されている状況は、少しだけ不摂生の意味合いもあるのですが、どちらかと言うと、人間関係に関するストレスが溜まっているように感じました。
新郎の顔が見えないのは、なかなか解決されない問題を暗示しているようです。
しかし、あなたは来賓として来ていた人物に包丁で刺されてしまいます。
包丁はトラブルの象徴であり、やや男性の印象が含まれているようですが、あなたが少しだけ無防備になってしまっている事を警告しているように感じます。
血が大量に出ているようであれば状況は良好ですが、血が出ていない、血が流れ出す感覚だけがある場合は、少しだけ注意されるべきかもしれません。
また、もし深入りし過ぎていると感じる事がありましたら、少しだけ気をつけられる事をお勧め致します。
お母さんと鳥になって飛ぶのは、あなたが飛び方を学んでいる印象があります。
夢の中で、現実での飛び方(コミュニケーション等)を学んでいる印象です。
小学校の校舎の中で追いかけられる夢は、あなたがやり残している課題を象徴し、校舎のシンボルから疲労感を感じます。
弟さんの運転する車の助手席は、その車の走り方によって印象が異なってくる夢です。
これらの夢から、全体的にストレスの意味合いを感じますので、たまにはリフレッシュも必要なのかもしれません。
色々と心労が重なる事もあるかもしれませんが、自分のペースを忘れない事が大切であるように思います。
>>414
侵入者の夢は、あなたの無防備さを警告してくれている部分もあるので、健康面での無防備さに気をつけられると良いかもしれません。
>>416
元彼が現れるのは、この夢の場合は未練というよりも気持ちの整理という意味合いがあります。
病院のような施設は、あなたが聞いてもらいたい悩みを意味しているようです。
どこへ行けばいいのか分からずウロウロしている状況から、自分の言いたいことがなかなか言えない状況を表しているのかもしれません。
ふと2階に元彼が働いている事を思い出し会いに行くのは、ちょっとした人寂しさを意味しているのかもしれません。
笑顔で迎えてくれる元彼は、お互いの考え方等の相違を暗示している部分がありますが、あなたが夢の中で相談したい相手として現れたようです。
あなたが乗っている車の話しが印象に残っているので、少しだけ物事がはかどらない事への苛立ちの気配がありますが、色々と話しているので、夢の中で少しだけストレス発散ができている印象です。
元彼が一からやり直そうと言ってくれるのは、やや警告的な意味合いがあり、人間関係上でのちょっとした不満が高まっている事を暗示しているようですが、日常生活からくるストレスの印象が強い夢です。
それほど、深刻なほどにはストレスは高まっていないように感じますが、言葉にできないストレスは、気持ちのリフレッシュやストレス発散の方法を見つけ、少しずつでも発散していく事が大切であるように思います。
また、健康状態に関係した警告的な意味合いがあるので、夏風邪等には気をつけて下さいね。
436夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/21 20:41 ID:UUdGPUte
>>417
性的な夢は、夢の中では人間関係を意味するシンボルとして現れているようですので、決して変な意味合いがある夢ではありませんので、ご安心下さい。
突然の淋しさは、あなたの心が助けを求めている事を意味しているようです。
電車に乗って都会に出るのは、悪い意味ではない予知的な印象があります。
カラオケは、あなたの表現に関係した意味合いがあり、そこに産婦人科か性病科のような医者がいるのは、あなたが抱えている悩みを暗示しています。
産婦人科か性病科の医師というシンボルは、それが人間関係に関する問題である事を意味しているようですが、誰かからのアドバイスが求められている印象があります。
しかし、相談する相手はしっかりと選んだ方がいいようです。
雑多な夢ですが、これらは一つ一つに深い意味があるわけではなく、色々な出来事に当惑する心を意味しているようです。
夢の後半で、どこでもいいから電話をしようとする、気が付くと知らない駅にいる、戻ろうと思うとやたらと長い踏切がある等、これらのシンボルは、やっかい事を意味しているように感じます。
どうすればいいのか分からない状況、気持ちの整理が出来ない状態を意味しているのかもしれません。
適当な電話番号は、慎重な行動が求められている事を意味し、知らない駅は何かしらの迷いを暗示しているように感じます。
パニックになりながら走るのは、何かに焦っている印象があり、やたらと長い踏み切りは少しだけ運気が低迷気味である事を意味するシンボルのようです。
心の整理やリフレッシュが求められているようですが、裸にされるシンボルは、無防備さへの警告的な意味合いとして表れている印象なので、少しだけ注意されると良いかと思います。
踏み切りはあなたが通らなければならない道のようですが、もう少しだけ心身にスタミナを付ける必要を感じます。
あまり無理をせず、慎重な行動を心がける必要を、夢が教えてくれているようですね。
>>419
この夢の前に見た、男性器がついている女性とセックスする夢は、あなたの嫌悪感のようなものが夢に現れた印象です。
また、男性器は軽い失望を意味しており、この女性は夢の中であなたへの警告的なシンボルとして表れたように感じます。
通常、同性とセックスする夢は、その人物と親しくなる、または接点が見いだす事を意味しているのですが、セックスと言うよりも重なり合っているだけのようなので、ちょっとしたトラブルに注意されるべきかもしれません。
この夢は、通い合わない気持ちを意味しているように思います。
波長が合わない人は確かにいるものですが、そうした感情は少なからず、あなたにとって不利益に作用してしまうようです。
仲良くする事はできなくとも、そうした気持ちを抑える事も大切であるように感じます。
437夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/21 20:42 ID:UUdGPUte
>>421
2つとも、とても不思議な印象の夢ですね。
1つ目の夢
この夢には霊的な印象があります。
おそらく、神社は環境の変化に関する知らせを意味し、あなたにエールを送ってくれているようです。
昔から時々出てくるシンボルは、いわば夢の中の宝物のようなもので、とても大切なものです。
現実には、子供の頃に大切にしていた宝物入れはさび付き、その中に入っている物の大切さは薄れていきますが、夢の世界の宝物は決して色あせてしまう事はありません。
トロッコ電車のようなものに乗るのは、導きを暗示しますが、その坂道はあなたへの負担の増大、つまり試練を意味しているようです。
坂道は幅があるので、色々な歩き方ができるようです。
途中までトロッコ電車で登っているので、おそらく、この坂道は途中まで登ってきている印象です。
その坂道は、ストレスでもあり、現状への不安でもあるようですが、その坂道を登り切った先にあるものが大切であると思います。
小雨はちょっとだけ健康に関する不安を感じますので、あまり無理をせずご自愛下さい。
土産物屋で売っている水晶は、あなたが求めている物を意味しています。
紫水晶が高価であり、あなたが買わない事から、まだ水晶を手にする事はできないようです。
しかし、そこには和やかな雰囲気があり、悪い印象はありません。
ただし、あまり無理をしたり焦らない事が大切であるように感じました。
2つ目の夢
学校の廊下はストレスを意味しています。
教室は、あなたにとっての学びの必要性を意味し、高校生達が自分で考えた結婚式を発表するというシンボルから、あなたに変化が訪れようとしている印象です。
ただし、体が重くて動きづらい状況から焦りは禁物であるようです。
一歩一歩を確実に踏みしめていけば、必ず目的の場所に到着する事ができるように思います。
焦らず慎重な判断が求められているように感じますので、少しだけ気をつけられると良いかもしれません。
また、日常への疲労のシンボルとして風船が現れているようですが、風船が鼻に付いているのはちょっとだけ警告的な意味合いを持っていると思います。
階段を上った先に、沢山の子供達がいるのは、煩わしい出来事からくるストレスを意味しているように思います。
3−9という数字が印象的な教室は、ちょっとだけストレスの高まりが強まっている事を意味しているように思います。
「そっちに行かない方がいいよ」という女児の言葉は、その幽霊のような光りを見せるための言葉のようです。
踊り場の辺りにあるオレンジ色と黒の光りの筋は、あなたにとって大切なものであるように感じます。
女児の叫び声は、あなたに対する警笛であり、同時にその光りを見せようとする夢からの導きでもあるように思います。
ストレスが溜まってきている事や、焦らず慎重に行動する事を求める夢のようですが、少しだけストレスが高まるような出来事があるかもしれません。
しかし、どちらの夢も悪い印象はないので、慎重な行動と判断が求められているように感じます。
同時に、生活スタイルに関する警告的な意味合いがあるので、少しずつでも生活の中に活力を求めていくと良いかと思います。
また、神社は特に霊的な印象があるので、もしかしたら、この神社は実在するのかもしれません。
>>422
この夢は、あなたの気持ちを反映しているようです。
あなたが死ぬ設定は、おそらく、あなたが誰からも見てもらえないという不安を意味しているように感じます。
夢の中で、誰かに気づいてもらいたいとアピールすると、皆に存在を気づいてもらえますが、将来に対する絶望を感じているのは、自己表現に関する警告的な意味合いが含まれているように感じました。
少しだけコミュニケーションに関して警告的な印象がありますが、あなたが夢の中で死んでいるのは、決して不吉なものではありません。
あまり、周囲の目を気にしない事と、自分のペースを守ることが大切であるように感じます。
また、あなたには優しさがあるので、良きアドバイザーを得る事が大切であるようにも思います。
見てくれている人は見てくれている印象ですので、肩の力を抜く事が大切である事を夢が教えてくれているようですね。
438422:04/07/21 22:43 ID:lGG0pvCR
夢の住人さま、ていねいなレスありがとうございます。
将来を悲観していることや、自分のコミニュケーション能力に関して
悩んでいること、職場でうまくいっていないこと、それで親にあたってしまいがちな
自分への嫌悪など、今の状況がよくあらわれた夢だったようです。

良きアドバイザーはなかなか見つかりそうもないので
ここでレスもらえただけでもとてもウレシッス。ありがとーございます(´∀`)
439411:04/07/22 01:51 ID:7iFVCR6V
夢の住人さま。
冗長な文章となってしまったにも関わらず、
とても仔細な解説をして戴いて心より感謝します。
結婚式の夢は非常に強く印象に残って居て気になって居たので、
説明して戴いて成る程、と納得しました。

全体的にストレスを抱えて居るのも事実なので、
リラックスを心掛けるようにしたいと思います。
どうも有難う御座いました(。・▽・。)
440416:04/07/22 12:14 ID:i1OqGke7
夢の住人さま
夢判断ありがとうございました。
いま、ほとんど引き篭もりに近い生活をしているので人恋しいのかもしれません。
ストレス発散もあまりできず、夏風邪をひいてつらい思いをしているのも事実…。
すみません、また夢の中に元彼が出てきたので夢判断お願いします。
[性別]女
[年齢]25歳
[夢を見た時期]今日の朝
昔住んでいた家に元彼がなぜかいて私が自分の部屋でメイクをしていると母が部屋に入ってきて
「あの子(元彼のこと)☆〇%#だから。(聞き取れなかったけど血液のガンだということは分かった)」
といって母は部屋を出て行きました。
リビングで元彼が鼻血か吐血がどっちかわかりませんがとにかく血を流しているのを
部屋から見てもうこの先長くはないんだなぁ。と思い、
最後に私が好きだった(いまでも好きな)海をみせてあげようと思ったところで目がさめました。

よろしくお願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:09 ID:uiLKq8MX
夢の住人さま
>>421です。詳しい夢判断をありがとうございました。
今の私の状況をそのまま表しているようでした。紫水晶に該当する事柄を手に入れたくて
とても焦っていて、かなり感情的になってしまいそれがトラブルとなっていました。
今になって自分自身反省し、心のあり方を変えようと努力しているところです。
夢の住人さまの判断を読んでいて、奥深いなと感動してしまいました。

ところで神社なのですが、昔からよく夢に出てきたと書きましたが、
本殿まで登ったのは始めてなのです。
今までは本殿の地下に降りる広い階段(朱塗りの綺麗な手すりが付いている)があり
そこを降りて行くとそこは真っ暗な闇の世界なのです。手探りで前に進んで行きます。
暗闇の恐怖で必死で出口を探して出ると、そこには緑の木々がうっそうとした裏庭で
その先には細い山道があります。いつもその山道を登って長い長い登山をするのです。
登山は苦しくしんどいのですが、自然の中にいるせいか心地よい感じもするのです。

そんな夢を小学生の頃からよく見ていました。
今回急な広い坂道を登りきったときに、初めて見るはずなのに「いつもの神社だ」と
思ったのも不思議なことでした。

ちなみに数年前偶然テレビで、京都に地下が真っ暗で迷路のようになっている寺院が
あると知りました。映像で見ましたが夢で見たものとはまったく別物でしたが、
もしかしたら幼い頃行ったことがあるのかもしれないです。
一度確かめに行ってみたいとは思っています。
長々と失礼しました。
442419:04/07/23 10:56 ID:MegyDK/g
夢の住人さん、お忙しいところどうもありがとうございます。

その女性とは数年会っておらず、また二度と会うこともないだろうと思うのですが、
だとしても夢判断は同じでしょうか。

うつを発症する原因となった出来事に関与していた女性なので、
女性との詳細を書こうと思ってもなかなか書けなくて、
結果言葉が足りなかったかもしれません。

普段は苦手な相手に出会っても嫌いと思わず
「友達になればいい人なのだろう」と思ってすごしているのですが、(実際そういうことも多いので)
その女性だけは思えません。

夢判断をお願いしたときに書けばよかったんですが、本当にすみません。
もしこれで判断が変わるのならばもう一度夢判断をお願いしてよいでしょうか。

443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:58 ID:26a731rN
[性別]女
[年齢] 20歳
[夢を見た時期]昨日(7/22)
[備考] 現在大学生、鬱

411では丁寧な御助言有難う御座いました。
立て続けに書き込みをするのも気が引けるのですが、
ここの所夢を見ない日が続いていた中で久し振りに鮮明な夢を
見たので僭越ながら御報告させて下さい。

舞台は高校の、恐らく学園祭の最中です。
天気は快晴で、青い空が広がりとてもよく晴れていました。
そこで何故か二人一組で海外からの留学生(?)を案内するような形になり、
私の相手はボリビア出身のミアンという名前の小さい女の子でした。
黒人系の子でしたがそれほど肌の色が黒い訳でもなく
或はハーフとかなのかも知れません。

その中で手を繋ぎながら、私はその女の子と拙い英語と日本語で
色々な話をしました。彼女が体育館で行われている空手の試合を
見たいと言ったので行列にならんだり、お昼には一緒にお弁当を
食べたりしてとても仲良く、実の妹のように楽しく過ごしました。
お別れの時には涙を流して悲しみましたが手紙を書いて絶対
忘れないよ、と言い、彼女が国に帰ってからも電話などで家族
ぐるみの交流が続き、そしてある日彼女が両親と共に私の実家に
訪問してきてくれて、色々と観光案内をしてあげる…という辺りで
目が覚めました。

今、ネットで調べてみるとボリビアは南米の国なのですね。
夢の中の解説では、なぜかミアンという女の子は
「ボリビアはアフリカにあるんだよ」と説明していました(笑)
じゃあカカオとかが捕れたりするのかな、と相槌を打ったり。
別に特別思い入れや親近感がある国でもなく、何故突然
ボリビアという具体的な国名が出てきたのか、非常に謎で不思議です。

御忙しいとは思いますが、お手すきの際にでも判断して戴けると幸いです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:07 ID:VMd+2nl1
【性別】女

【年令】23

【夢を見た時期】1は昨日 2は一昨日

【備考】精神的にしんどい時期に、よく追い掛けられている夢を見ていました。ここ最近は
考え方を新しくすることが出来、大分前向きになることが出来たはずなのに、また
追い掛けられる夢を見たので、何かメッセージ性があるのではないかと気になりました。

------------------------
1.私と仲の悪い女の子2人(実在する人物では有りません)が、悪巧みをしてるのを、聞いてしまう。
ドア越しに聞いていたのに気付かれ追い掛けられ、私は逃げる。
建物は床は赤く、壁は白い、学校のような、ホテルのようなところ(つまり長い廊下に、
閉まったドアがずっと続いてるような)で、私は白い螺旋階段の陰に隠れて、見つかるのを
防ぐことが出来ました。

------------------------
2.
お酒を呑んでいる夢(私はお酒は飲めないし、呑みません)。

白いクロスのかかった丸テーブルに私は向かっていて、目の前にライトグリーンの大きな
ボトル(白ワイン?)がある。ワイングラスにはもうお酒がつがれていて、私はそれを口にする。
美味しいと感じ、酔わない(実際には有りえません)。2杯目をついでもらい、ぼーっとして
しばらく過ごす。向かいに誰か座ってるようだが、判らない。「気分がいいのか?」と、
その誰かから聞かれ、「うん」と答える。
気が付くとお酒はグラスからなくなっており、「いつの間になくなったんだろう」と思い、
ボトルを見ると、ボトルにもない。「そんなに飲んだかな。おかしいなぁ」と思ってると
目が覚めました。

------------------------
2の夢についてなのですが、全体を通じて、何だかふわふわするような、気分の良い夢でした。
そんな夢は初めて見たように思います。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:43 ID:Na8hNN69
[性別]女
[年齢] 20歳
[夢を見た時期]昨日(7/22)
[備考] 現在大学生、鬱

私が悪いことしてお母さんが喉に包丁を突き刺して自殺しました。
おか〜さ〜んって泣いて終わり。(藁
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:21 ID:h0UHqppR
何故、夢を書き込むのが女性ばかりなのか、ふと気になった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:00 ID:9tU3OSvM
[性別]女
[年齢] 16
[夢を見た時期]昨日
[備考] ヒキ、精神科通院中このスレの>>280

夜、波の立っていない穏やかな海のふちに立ってる私。
海の色は藍というか、黒に近かった。
海なんて久しぶりだなって思って
海に入っていく。
入水という言葉がふと頭に浮かんで、
足元が急にふわって無くなる。
口元まで海水につかって、
焦って海岸に行こうと砂を掴む。
でも体が沖のほうに流されて、一瞬、
このままでいいかな…って思ったけれど
必死で砂を掴んで暗い海から這い出た。

なんか怖かったので書いてみました。
よろしくお願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:10 ID:fyWu4rtH
[性別]女
[年齢]32
[夢を見た時期]一昨日
[備考]>>187です。色(セピア)や雰囲気がいつも見る夢とどこか違っていた

友人が2人(親友含む)、相次いで亡くなります。死因などは分かりません。
しかし亡くなった後、私の所へ遊びに来ます。2人は既に死んだ人だと一目で判る感じです。
私の家はかなり標高の高い山の中腹辺りにあり、全く知らない古い農家風で、
玄関前の広い庭と高い崖の上に建っているのが印象的でした。
私は非常な悲しみに暮れていたので、2人の訪問をとても喜びます。
思い出話もたくさんしましたが、その内彼女らは死後の世界の事を話し始めます。
「死後の世界はあるの。神様っているんだよ」と教えてくれます。
死後の世界のことをもっと詳しく聞くと、含み笑いをして誤魔化されますが、
「ヒントは“心臓”と“血液”」と言われ、私は雷に打たれたようにピンと来ました。
「ああ!私達人間は神様の血液中の成分なんだ。神様の心臓から送り出された時から
 心臓に帰るまでが人間の一生なんだー」と。(こんな事は今まで考えた事もありません)
私がそれを言ってみると、2人は「また来るね」と言って帰って行きました。
見送りに庭に出ると、目の前に広がる全ての物が急に無機的に思え、
崖の下の方で発掘調査のような事をしている人に「そんな事しても無駄だよ」と言いました。
そして何かを悟ったような気持ちになり、「死ぬのは怖くない、例えこの崖から落ちても平気」
と思いました。この辺で目が覚めました。

何と言うか、この夢を見てから、死に対しての恐怖心が薄らいでいます。
友人の死というのも気になります。判断よろしくお願いします。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:56 ID:hwqe1OpF
>>446
占いとかって女性の方が好きなことが多い
たぶんそれと同じかな??
でも夢は占いよりは根拠がある…と思う
450夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/31 21:24 ID:XgZnGzEu
>>423
本屋は、あなたに情報収集が求められている事を暗示しているようです。
白はやや停滞していた状態を意味しているようですが、間接照明は、その白い空間にワンポイントの活力を与えてくれているようです。
在庫があまりない状態は、未整理事項を意味し、周囲にもう少しだけ目を配る事が大切である事を意味しているような印象です。
目当ての本がなく、バス停に向かうのは、比較的近未来の出来事を意味しているようなので、ウドンを食べている状況から少しだけ食事に関する警告的な意味合いを感じます。
かやくご飯は、あなたが求めている活気のようなものであり、それを食べたいと思う事は大切だと思います。
「…なんて」などと言わないで、夢の中でそれを食べてしまう事が大切であるようです。
上戸彩さんは、あなたにとって活力の象徴として現れたようです。
また、バスはあなたにとって短い期限(多分、テストの事)を意味しているように思います。
不規則な食生活に関して心当たりがありましたら、少しずつでも改善されていく事が大切であるように思います。
夢の印象は全体的に明るいので、あなたの体調を心配して夢が注意してくれているようですね。
>>424
この夢は、誰かの死や離別を暗示するものではないようなので、ご安心下さい。
惨い死に方の時の状況によって判断が異なってくるのですが、あなたが感じている何かしらのイメージが、この夢には現れているように感じます。
惨い死に方の時、血が沢山出ているようであれば、状況は良好です。
ただし、血が出ていないようであれば、お母さんの悩みを暗示しているのかもしれません。
電車等の乗り物は、近未来に関する予見的なシンボルとして現れたようです。
誰かが死ぬのは、その時の状況によりますが、あなたが抱えている問題を意味しているのかもしれません。
電車等の乗り物に乗り合わせた人物は、とても重要なヒントになっているようです。
悪い夢ではないのですが、お母さんの死というシンボルは、あなたの心配する心、優しさを反映しているように感じます。
お母さんを大切にされて下さい。
451夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/07/31 21:25 ID:XgZnGzEu
>>425
空を飛ぶ夢は、現実世界での「飛び方」を学ぶ大切な夢です。
狭い窓は、束縛や抑制を意味し、そこから抜け出す状況はとても良い印象です。
この窓は、あなたが自分で設けている印象がありますが、色々な価値観や考え方を見る機会に恵まれる事を意味しているようです。
高い建物は、少しだけ将来観に関する警告的な意味合いも感じますが、あなたがどんどん高度を上げているので、非常にポジティブな印象です。
その上に飛んでいける事もあれば、天井なようなもので、それ以上行く事ができない場合もあります。
その建物は、おそらくあなたの未来の象徴であり、夢がそれを建物として見せてくれているようです。
また、夢の印象から、ややクリエイティブな感覚があり、あなたの高い創造性を夢が見せてくれているように感じます。
>>428
この夢は、あなたが彼に求めているコミュニケーションに関する暗示が含まれているようです。
あなたの彼が、あなたの家にやって来てソファに座りテレビを見ているのは、おそらく、あなたにとって彼が大切な存在である事。
同時に、ソファの状況によりますが、そのソファが座り心地が良い印象であれば、彼は現在の状況に対して居心地の良さを感じている印象です。
しかし、彼の反応が薄く、彼が帰った後のあなたの「エッチしなかったな」「キスしなかったな」という思いは、彼との、さらなる心の繋がりを求めている印象を受けました。
この夢は、あなたが感じている不安や、現在の人間関係(あなたと彼との関係とは別の部分での)に対するストレスの暗示があるようです。
この夢からは、あなたと彼との先行きに関する警告的な意味合いは感じませんので、ご安心下さい。
テレビはちょっとだけトラブルの印象があるので、お互いの主張がぶつかり合わないようにする事が大切であるような印象を受けました。
452夢の住人:04/08/01 20:31 ID:CVbHJAHy
[性別] 女
[年齢] 20
[夢を見た時期] 5日前くらい
人をなんとしてでも殺そうとしてる自分。ナイフを持って
「殺さなきゃ殺さなきゃ」 そして
ガタイのいい男の背中にナイフが刺さった。
ぐっと横に弾く。血が出ている。
男は刺されても不敵に笑って、上着をはおった。
「いくぞ!」と言ってどこかに行った。
そしてがらんとした部屋に1人、立ち尽くす私。
「どうして・・?刺したのに・・?」
誰かいないのかな、と見回す。
誰もいない。そのことが悲しくてしょうがない。
“大切な人がいなくなった”ような気持ちになる。
いやだ、いやだ、あの人はどうしたの・・!?誰か、誰か!!
と叫びそうになって目が覚めた・・・。
なんなんだろう・・・。
毎日夢は見るけど、特に生々しかったです。
よろしくお願いします。
453夢の住人 ◆6KctQgwHqc :04/08/01 20:41 ID:EzvFuTOQ
夢判断が私事で遅れてしまっていて申し訳ありません。
もう少しだけお待ち下さい。

未判断分
430 431 432 433 434 440 441 442 443 444 445 447 448 452

飛ばされてる…という方は指摘して下さい。
よろしくお願い致します。
454優しい名無しさん:04/08/01 22:12 ID:hJrZXlIK
夢の住人様、いつも御苦労様です。
急がなくても全く大丈夫ですよ。
此処に書き込みされている方、皆同じ気持ちだと思います。

御忙しい時は無理をなさらず、其方に専念なさって下さいね。
御時間がある時、ゆっくりレスを戴けるだけで、
此方は判断して戴いている側なのですから嬉しいものです。
本当にいつも有難う御座います。
暑い日が続きますから、お体はご自愛下さいね。

夢判断をして戴いた中の一人よりw
455優しい名無しさん:04/08/01 23:39 ID:W3BGw7wx
>>454
うん、そうですね、そうですよー( ´∀`)゛
それと・・・当方452なんですが・・・ミスって「夢の住人」
名乗ってしまいました・・・ごめんなさい・・・
456優しい名無しさん:04/08/02 00:11 ID:/jtP89u5
[性別] 男
[年齢] 19
[夢を見た時期] ついさっき
[備考] こんな感じの夢は二度目です。

街中にある風呂付の素泊まりできる小さな店のようなところで風呂に入っていました。
そこで70歳くらいの男性と、2〜3歳くらい年上の男性と仲良くなりました。
風呂から上がって、仮眠室の方へ行くと、一人のおばあさんが低い窓からダンボールを
足場に入ってこようとしていました。おばあさんはバランスを崩し、倒れそうに成ったので
助けました。おばあさんはしゃべれないらしく、ニコニコしながら風呂に入りに行きました。
おばあさんが上がってくると、風呂で仲良くなった二人の男性と共に、和気藹々と
おしゃべりをしました。次の日、おばあさんは一言も告げずに消えていました。

大変不思議な夢でした。前にも、おばあさん関係の夢を見たのですが、そのおばあさんと
似ていた気がします。
おばあさんの特徴は、白髪・拳法着のような黒い服・しゃべれない・
物事を理解していない(少しぼけ気味?)・いつも笑顔
大変支離滅裂な夢ですが、どうか判断お願いします
457425:04/08/02 03:31 ID:KKZGa2dR
>451夢の住人さん
ありがとうございます。
毎日とまではいきませんが、この夢を見ると「あ、まただ」と夢を見ている自分が思うほど
何度も見る夢なのですごく気になっていました。
悪い夢じゃなかったそうでほっとしましたし、今少し将来について思い悩んでいる最中なので
また似たような夢を見たらアドバイスを参考に自分でも色々考えてみたいと思います。
458誉 ◆7VjUrZDah.
[性別]女
[年齢]19歳
[夢を見た時期]今朝
[備考]・二浪目の受験生。かなり勉強したのに今年も大学に全落ちしてしまった
・母が末期癌で私自身も辛い
・毎日辛くて泣いてしまう
・おととい某有名私大の9月入学試験の二次面接に行ったが大失敗。明日結果がわかるが見込みなし。

[夢の内容]
処女かつ彼氏がいない身でありながら妊娠する夢をみました。
妊娠3か月ぐらいだった。すごく嬉しくて幸せだった。
相手ははっきり覚えてないけど、小学生の時の初恋の人だったように思います。
その人が私の左手を優しく握ってくれて、それが本当に優しくてすごく幸せでした。
現実の私は先が見えなくて本当に辛いのですが、夢の中では妊娠したことで
「生きていく希望が見えた」ととても幸せでした。
目覚めた時もとても幸せな気分で起きられました。
(ここ数年全くいいことがなく、何もかもがうまくいってません。
最近の夢もあまり記憶に残ってないのですが今朝の夢はとても幸せを感じる良い夢でした。
明日合格発表がありますが全く期待できません。また落ちたら私は本当に光りが見えず、
どうしていいかわからずにいます。この夢は私の今後の人生を何か示しているのでしょうか?お願いします)