【アリガト】愛する人を失った・亡くした人【ワスレナイヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
105103:04/04/18 03:19 ID:Rz+LDFUh
セロジネさんの誠実な姿勢に、心洗われる思いです。
106??? ◆HATENaQ1ts :04/04/20 18:13 ID:8nUz911f
俺は、友人の訃報を聞いてから約20日間の激鬱状態が続いてました。
その間、毎晩泣いてました。仕事中に涙が滲んできてヤバイ思いをしたことも。
遺族と数回会ってますが(今後も会う機会がありますが)涙を見ることはできませんでした。むしろ笑顔が・・・。
その点は、確かに俺としても納得のいかない点ではありました。
亡くなってから日数が経過していたことや、男世帯であるせいもあるのでしょうが。

平日の昼間に一人で墓参したんですが、霊園のスタッフ曰く「30人以上の友達がいっぱい来た」のだそうです。
確かに、墓石の前には、自分が持ってきた花や供物を置く場所がないくらい。
納骨から半月足らず、遺族曰く「そんなにたくさんの人に墓地の場所を教えた覚えはないのだが」ということでしたが、
たくさんの友達に恵まれていた人なんだなぁー、と、悲しさや寂しさよりも、嬉しさのほうがこみ上げてきました。

>>103>>104
天国にいってしまうよりも、現世を彷徨って、毎日でも俺の家に出てきて欲しいなんて、思ってしまった。
墓石を前にして、自分の住所を語りかけてみたり(笑)
これはいけない考えなんでしょうか・・・。
107猫の泡 ◆AQUA//aP12 :04/04/21 15:39 ID:8geSRW4n
皆辛い思いしてるんだね
皆のレス読んでると泣けてきます
>>106
私もパパが死んでから会いたいって何度も思ったよ
むしろパパが会いに来てくれるんじゃなくて自分が会いに行こうと思った
でも周りにそれじゃパパが成仏できなくて可哀相だよ、って言われた
パパが死んで5ヵ月になります
この前パパのお墓が完成してるのを見てきました
納骨はまだです
今はパパが天国で楽しく暮らしていることを願います
今でも思い出すと涙が溢れてくるし、
治りかけてきた鬱が再発しそうで恐くて、
パパのことはなるべく考えないようにしてしまってます…
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:49 ID:YsofJPll
ドアというドアをためせば、
そのうちのひとつは夏へとつながっている…
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:52 ID:V68dLKwr
助けてあげられへんかってゴメンな。独りで寂しいやろ?あたしも直ぐそっち行くから待っててな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:43 ID:ONHERea1
パトラッシュ死んでもお前は童貞のままだからなーw
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:58 ID:YnXLm6zv
このスレでふざけないで欲しいよ・・・
112 ◆Skor/lDM82 :04/04/23 01:10 ID:zczQF+XT
>>109
後を追っては駄目!
君を愛してくれてる人に同じ悲しみを生わせるんか
先に逝った人も望んではないはずだから…
113??? ◆HATENaQ1ts :04/04/23 01:59 ID:Woi3PeO4
>>109
>>112の言うとおりだぞ。
ここのスレタイよく読んでくれ。
愛する人の記憶を継ぐのは君だよ。
君が後追いしたら、誰が愛する人の記憶を継ぐのかい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:20 ID:5oyKkr1M
もうすぐおばあちゃんの三回忌です。陽気で楽しいおばあちゃんでした。

「遊びをせんとや生まれけむ 
戯(たわぶ)れせんとや生(む)まれけむ
遊ぶ子供の声聞けば
わが身さへこそ動(ゆる)がるれ」

もちろんうちのばあちゃんが創った詩ではありません。
でもガキの頃によく聞かされました。
よっぽど可愛がられていたんだなーといまになって思います。
よっぽど愛されていたんだなーといまになって思います。
ごめんね、ばあちゃん。こんなバカな孫で。
よもぎの香りのばあちゃんの家、もうなくなっちゃったよ。
でも喜んでくれ。今年は散らばっていた親戚がみんな集まるから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:40 ID:YAi54R5V
このスレ、ふと目に留まって覗いてみました。
メンサロの数あるスレの中でも一番すばらしいスレだと思います。
みなさんが亡くされた親しい方への悲しみとそれを乗り越えようとする
前向きな姿勢にものすごく感銘を受けました。
特に猫の泡さん、ななしぃ(´ー`)さんのお父様への愛情の深さに、いい年をした男ですが
私自身も父を癌で亡くした身として、同じ様な思いでお二方のレスに涙しました。

私はもう既に、40に手が届きそうなオヤジですが、
父を亡くしたのが、高校3年の卒業間近でした。
小さな運送会社を経営していましたが、借金を多く抱え常に火の車。
家に帰ってきても、会社のことで頭がいっぱいで家族一人一人のことを、
落ち着いて考える余裕も無かったと思います。
父が生きている頃は父を疎ましい存在としか見ておらず、
そして父も思春期の私をどう扱っていいのか距離を互いにとっていました。

父が突然癌で倒れ入院生活は4ヶ月あまりでした。
その間、私は2回しか見舞いに行きませんでした。
父が嫌いだったわけではなく、
父のやつれた姿を見るのが怖かったのです。

わずか2回の見舞いの時、父は私の前で生涯初めて涙を流しました。
私が見舞いに来たが嬉しかったのではなく父は自分の情けない姿を、
息子に見せた悲しさ、息子に何もしてやれない悔しさ、
そして後僅かしかない自分の命を知ってのことだったと思います。
小さくなった父の姿が私は悲しかった。
それでも、父は私の父としてありたかったのだと思います。
最後の小遣いをそのとき私にくれました。
わずか、500円札ですが胸が締め付けられました。
切なかった。
働けない体なのに、父はわずかに手元にあるお金を私にくれたのです。

父の葬式では、全ての音が虚ろに聞こえ、
見るもの全てが、蜃気楼のように揺れてかすんで見えていました。
親戚の人は慰めの言葉をかけてくれるけど、ほとんど上の空でした。
ただただ、ずっと涙が止まらずあの日を迎えたことだけが記憶にあります。

あれからもう、20年になります。
今こうして思い出しても、悔やまれることばかり。
見舞いに行かなかった自分を責めることもあります。
成人して、父と酒を酌み交わせなかった寂しさもあります。

そうこうしながらも、自分のことに忙殺され父の墓参りに行く足も遠のいてます。
母も、いまではすっかりお婆ちゃんです。
つい、きつい言葉で母へ話しかけてしまったりしている自分をちょっと、嫌悪したりもしています。
このスレを読んで、改めて亡き父のこと、年老いた母のことを振り返らせてもらえました。
今週末にでも、墓参りに行こうと思います。

改めて、前向きに生きて行かねばならないと思うきっかけをくれたこのスレのみなさん、ありがとう。
そして、永遠の別れはつらいものですが、悲しんでばかりや、過去を振り返ってばかりでは、別れた人は救われません。

また、父の思い出をカキコしに来ようと思います。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:36 ID:V7hCdgW3
>>115
。・゚・(ノД`)・゚・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:03 ID:y0vPv/F0
つい先日舅が亡くなりました 自殺でした
まだ40代前半で、私とも仲良くしてくれ、
2人で飲み行く事もありました
遺書もなく、動機もわからずのままです
もう人と話すのがコワイです
とても優しくて明るいマイペースな人だったのに
118名無しさん@お腹いっぱい:04/04/25 07:20 ID:1VvR24g/
仮面うつ病だったのかもね>>117
優しい人は周りを気遣って陽気に振舞ったりするから
小さな悲鳴も漏らすまいと必死なんだよ。

まだ顔も見ない我が子を亡くしました。あと少しで4ヶ月でした。
入院中、超音波写真をほぼ毎日撮ってくれたので、私にとっては大切な思い出です。
辛うじて一回だけ心音を聞けました。
ただ、夫に動画も音も体験して貰えなかったのが残念です。
胎児名まで付けていたのに。
退院したら、入院中に使っていた品物や写真を見ながら
お葬式をしようねと約束したけど、まだ果たせずにいます。
いつか産まれて来てね。私の所でなくてもいいから。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:42 ID:oO7E1kvv
>118
そういう考え方も出来るんだね。
あたしも去年流産して、いつかまた帰ってきて欲しい、
産まれてきて欲しいとは思っていたけど
『私の所でなくてもいいから』
とは思えなかった。
…初めて気付かされました。
そうだね。あたしの所でなくてもいいから
あの子がちゃんと産まれてきてくれたら嬉しい。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 02:26 ID:AbOsresf
私は母を3年半前に亡くしました。両親は離婚してて一人っ子だったので
天涯孤独になりました。母には妹が二人いるのですが 下の叔母が欲が深く
嘘つきで、本当に悔しい思いしてます。最近は無縁仏の手続きなど、
神経は自分の死後ばかり考えています。私が先に逝きたかった。
葬儀なんて、親戚の同窓会のようなものだと つくづく思いました。
「久しぶり〜あはは」って声が火葬場でやり取りされたのが忘れられません。
ヘンな文でごめんなさい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 02:43 ID:iuWNf5tY
>>120
親族のことなど、気にとめることはないですよ。
唯一のかけがえのない存在である子供のあなたが心から死を悔やむ気持ち、
天国の母上にはきっと伝わっています。
122猫の泡 ◆AQUA//aP12 :04/04/27 14:11 ID:T0S3+kId
>>115
(つД`)°。
またカキコしに来て下さい
>>120
121サンの言うとおりだと思うよ
あなたの気持ちはお母さんに届いているよ
123猫の泡 ◆AQUA//aP12 :04/04/27 14:24 ID:T0S3+kId
今日は久しぶりに気分がふさぎ気味
どうしてもパパに会いたいんだけど方法がわからない
どこに行けば会えるのかな
どこに電話すれば会えるのかな
お家のお骨に話しかければ返事返してくれるかな

パパ怒ってるよね。悲しんでるよね
仏壇にご飯あげたり、手を合わせたりあんまりしなくてごめんね
私また鬱になるのが恐いの
なるべくパパが死んだってことに直面したくないの
邪険にしてごめんね
パパのこと忘れたわけじゃないから
ただね、死んだってことを忘れたふりしてたいの
124120:04/04/28 02:27 ID:mwHu1goe
122,123さん
ありがとう。
125120:04/04/28 02:28 ID:mwHu1goe


ごめんなさい、121さん122さんでした
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:06 ID:SVgDUOU+
先日、従姉妹が病気で亡くなりました。
20歳の若さで・・・。
家も近かったのに、どうしてもっと話しをしなかったんだろう?
それがとても悔やまれて。

でも、あなたのおかげで自ら命を絶つ事無く生きています。
ありがとう、本当にありがとう。
私の中のあなたは、今も笑顔のままです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:52 ID:ntB+bcgf
事業に失敗した彼氏が自殺してもうすぐ一年。何度も別れてお互い新しい恋人ができたところで、彼氏が追いつめられてボロボロになって私の前に戻って来ました。二人で遠くに逃げようと旅行しました。彼氏は死ぬのを覚悟していたみたいで
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:06 ID:ntB+bcgf
〈続き〉旅行先からひきかえし、私をその時つきあっていた人のところへ送りかえしました。彼氏も新しい彼女のとこに帰って頑張ると言う言葉を信じて車を降りました。その後死にました。最後の寂しそうな顔…あの人が私の全てだと失ってきづきました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:10 ID:py38sVHo
ここのスレを読んでいて思い出した言葉があります。
「神様はいい人から連れて行く」

悲しんでいる人ばかりのスレな筈なのに、何故か心が癒されます。
多分、無くした悲しみよりも、無くして悲しい、辛いと思う愛情が見えるから。
130127:04/05/08 10:03 ID:RbTbRM6G
>>129 いい人ほど…ほんとにそうですね。その言葉で救われました。彼氏は最後のほう人に騙されてばかりで自分に自信を失ってたんです。とても純粋なほんとにいい人なぶんたくさん傷ついた人でした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:21 ID:csWG77Ln
母がなくなって丸7年。失った悲しみを乗り越えたあと、
「心の中で生きている」という言葉の意味がよくわかるようになりました。
母が私の心に残してくれたものが、私の中にあることがはっきりわかる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:48 ID:Qj7dsVsP
パパ、おじいちゃん、彼氏たてつづけに亡くなったけど、悲しすぎてかけないよ。ここの人たち、特に猫の泡さん、自分に酔いすぎ。本当につらい人間からみたらムカつく。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:07 ID:9uHsjHWU
どうして死んでしまったの。
どうして死ぬ間際に、私に生きろ、と言ったの。
裏切り者。
死ぬときも一緒だって言ったのに。
裏切り者。ばかばかばかばか。
もうすぐあの人の命日。
お墓になんか行ってやらない。辛いから。
カラオケに行って、
あの人の好きだった歌でも歌う。
きっと泣く。
お願いされた、から死ねない。
この先私は廃人のように生きていくんだろう

詩みたいになっちゃった。スレ汚しスマソ
あー・・・悲しい。ただ、悲しい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:55 ID:Qj7dsVsP
だから酔いすぎ!本当に悲しいなんて思ってたらかけないって!気持ちわるい!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:58 ID:4RuBiVQD
なにが酔いすぎなの?
136猫の泡 ◆AQUA//aP12 :04/05/10 11:30 ID:zKkfoDpV
>>132さん
不愉快にさせてしまったなら申し訳ない。
書き方が悪かったのでしょう、すみません
でもね「自分に酔いすぎ」とかいわれる筋合いはありません
大事な人が死んで辛い気持ちをあなたみたいに書けない人もいるだろうけど、
ここに書いて発散させたい、後悔を吐き出したい、と思う人もいるのですよ
本当に辛かったら書けないなんてなぜ断言できるのですか?
それじゃあここに書いた人たちの思いはみんな嘘ですか?
自己陶酔できるほど大好きだった人の「死」に対して鈍感ではありません
あなたもそんなにたくさんの大事な人を失ってるなら苦しいでしょうが
同じ思いをしてる人たちを否定するのはやめてください
気持ち悪いとか簡単に言わないでください
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:33 ID:gEMNT7VD
>>134
たとえ酔っていたとしても、それはそれで
悲しい出来事を乗り越えるための一つの手段だと思うよ。

それよりも、自分が受け入れられないことを
気持ちわるい!と批判するほうがどうかしてる。
本当に悲しい思いを知っているなら、
他人の悲しい気持ちを批判することなんて出来ないと思う。
その言葉で他人が傷ついて悲しむって事は考えないの?

138猫の泡 ◆AQUA//aP12 :04/05/10 11:50 ID:zKkfoDpV
2ちゃんだからしょうがないけど、やっぱり批判は凹みますね
自分のパパに対する気持ちまで否定されるなんて結構立ち直れないものですね
人に不愉快な思いさせてたなんて、私の想いってなんなんだろう
ここは自分のパパの死に対する気持ちを吐き出せる唯一の場だと思ってたけど、
それは私のバカな勘違いだったみたいです
やっぱりこういうことはこれからは自分の胸にしまって乗り越えます
今までここで私の発散カキコを見てくれた人たちありがとうございました
今週末、パパの納骨があるからその時泣かないように頑張ります
それでは
139k:04/05/10 12:58 ID:3+ar0t6o
前彼、マルクス系のセクトに入っていたけど、
思想に息詰まったらしく、ギャンブルにおぼれ、
橋の欄干で首を吊って死んでしまいました。。。
馬鹿。。。
やり直すことだっていくらでもできたのに。。。
140しる:04/05/11 04:51 ID:onQozKx/
5月20日は母の誕生日。
7月は13回忌。
生前は「おまえは生きていても人に迷惑ばかりかけてろくなことにならないから連れて行く」って言われていたのに、
置いていかれた。
でも。生きている私達がいつまでも想いつづけていると、行ける所に行けないって聞いたことがある。
思い出していいのは仏壇の前にいる時。それと帰ってくるお盆とお彼岸。
もう私の思念から開放してあげよう。
>>139
私も49日まで家にお骨がある時は、いつも白い仏壇の前にいましたよ。
今何が食べたいのだろう?って電波で会話してる気持ちになって、
お団子やタバコを買ってみたりした。
糖尿だったけどね、もうたくさん食べても大丈夫。そう思っていた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:51 ID:NxBdCMfC
たしかに酔ってる。かわいそうって言ってほしいの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:13 ID:VtPkeqe2
>>132
親愛なる者を亡くしたことに、スケールあるの?
おまいより猫の泡さんのほうが 全然まとも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:20 ID:aY62p+G3
>>132、134のカキコされてる方。
貴方も可哀相ですが、見て嫌な気持ちに成るんでしたら、
何故ここをご覧になってまた書き込んでいるのでしょう。
猫の泡さんに、ご自分の意見を受け入れてもらいたい為でしょうか。

表現や感じ方は人それぞれです。
貴方は悲しい事があったら書けない。
それは貴方の個性です。

悲しい気持ちをこぼしたい。
書いて気分を変えたい。
そう考える人も居るのです。
酔ってもいいのではないか、と思います。
そして本当の気持ちは他人の窺い知れる所ではありません。

ここは悲しい気持ちを書くスレであって、
その表現を論じる所では無いでしょう。
嫌な気持ちに成る方は覗かなければいいし、
書きたい方は書き、読みたい方は読めばいい。
それだけです。

こう云う時にはこうするのが当たり前、みたいな答えは、
この場合存在しないと思いますよ。


猫の泡さん、皆さま、応援してます。
少しでも気持ちが穏やかになります様に。








144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:45 ID:7h7ooyow
上原あずみの無色いいですよ
『この星空がこんな輝くのは、このどれかに君がいるからなのでしょう』
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:28 ID:gJunqZ2G
茶店で一服してたらクラプトンの「Tears in heaven」が流れて来た。
慌てて席を立って店を後にした。涙があふれそうだったから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:35 ID:IOEsBkJa
ここで後追い考えてる人いますか?私は最近毎日そのことしか考えられない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:04 ID:R3SOWtUz
>>145
エリックは、息子をなくしてるんだよね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:36 ID:2KNaa9ze
>>145,147
その歌の歌詞、思い切り泣けます。
ttp://www.rifnet.or.jp/~makoto/tearsinheaven/tearsinheaven.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:20 ID:vIU7jgBN
腹立ちまぎれ。

割と育ての親だった祖母亡くしてマジ凹してたらよ。
知人がよ。
「それくらいだったらいいじゃーん、アタシなんて・・・」
と、延々自分の父が亡くなった時のことを説かれた。
なんだよ、なんだよ・・・よくねぇよ・・・!!

スレ違いスマソ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:52 ID:Ei+tTQ4x
岡崎律子さんが死んでしまった。好きだったのに。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:11 ID:IrdFN47j
さよなら・・・。私の好きな人。
あなたはもうこの世に居ないのね・・・・。逢いたくても逢えない・・・。そんな淋しさが私を襲います。
こんな交通事故で亡くなるなんて淋しいよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。まだ成人してない若さなのにね。
        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ッ!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。     オボレル
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
貴方に出会えてホント嬉しかったし、救われた。
貴方の周りにはいつも人がたくさん居たね。沢山の人に慕われ、好かれていた。明るくてみんなのムードメーカー役で
優しくてさ、厨房の時私が苦しかった時に救ってくれたよね!?今でもその時の事は覚えています。
そんな彼がまさか事故で亡くなったなんて信じられない・・・。
嘘みたい・・・。でも紛れもない事実だった。もう戻ってこない、声も聞けない、逢えない・・・。
淋しさに押し潰されそうだよ(´・ω・`)ショボーン
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 05:08 ID:QyMjJt9q
大好きだった人と大好きだった犬二匹。去年の夏いっきに失った。 いっぱい幸せにしたかった。ごめんなさい。 あの時一緒に死ねたらよかった。 みんながいない今は生きてる意味がない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:35 ID:yfOj0VHX
>150を見て「嘘だっ!!!」って思いたくて岡崎さんのサイト、
慌てて見に行った。
ちょっと覗かないうちになんて事に・・・・・・
たくさんの優しい歌声を詞を曲を、有難うございました。
これは私的にすっごい損失だ_| ̄|○
メール着心音が岡崎さんの曲だから、と何も知らず設定していたのは
自然に何かを感じていたのかもしれないです。
本当に神様は私みたいなどうしようもない人間より良い人を
先にお側に連れて行かれてしまうのですね。・゚・(ノД`)・゚・。
154名無しさん@お腹いっぱい。
>>146
後追いなんかしちゃ駄目だよ