恋人が健常者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
・健常者本人、健常者カップルの書き込みは禁止
・健常者を理解させようとする感情的な書き込み禁止
・愚痴を言いやすいスレにしましょう
・荒らしはスルーで
2優しい名無しさん:04/01/15 18:50 ID:D6oFD8JG
2
3優しい名無しさん:04/01/15 18:53 ID:ozlWYnut
     // / / // r'´  ,.ィ / r// /// l! ヽ 、\`ヽ、
     / / / / /// ,.///////  /// ,イ | |i l ゙、 ヽヾヽヽ、
      レ'////r// / / // // // //イ/l / | | |! ||i l | i、ヽ、 ヽ,i
    i/,/〃 / l!|/〃 ,/ / // // // l/| |l | || | |、! |i l ', い |i
    l! / / // r'¬i| /// / // /l // l ! | |! |! | ! | | | |! l ! ! | |!
    {/ / / / へ |/ / ! l / /!,/ |TT''十ト|、| /l/ |! |! |l!| |l | || ノ
      } i l /〈 { ィ| l// |! / / / | .! 廊.土ト_、 `メ/ | ,r7| || |l | |!
    レ'/ |/ l ヽ \〉|/| |l/| i /|! | | |. `'ー`ー'‐`//  ,!'イ` |l | || |
   / / ィ| i //ヽ、`|l | |l! || |' |' | |        '′  ! !  /ノ /
   / /// /l/l /! ` T''| ハ || l | |               ヾ
  ,i/ /,.イ! | | |ハ|  | |! || l   ! `             _,,..ゝ
  |l,/  |! || | | |  | |! |.ヽ            __´-,i′
  /!  ヽ_L|.⊥._ヽ  | ` |. ヽ       ``,二ニ`ア
 /  ,r''"´     `ヽ 、     ` 、      ``´/
,/ /            ヽ      ,r''` 、     /
/             ゙、   ,./    `' ‐--‐'

こんにちわ( ^▽^)、京医の御手洗先生が3ゲットだよ!
>>1 神が降臨するスレはここですか?
>>2 ぷぷぷ おまえ空気読めてないから帰れやwww     
>>4 いいかげん、それコピペするのやめろ!
>>5 ボクもキミのことが好きだよ( ^▽^)
>>6 ぐ、偶然同じIDになることもあるんだね
>>7 エヴァを愚弄するやつは許さんぞ!!キモイとかいうな!!
>>8 おまえなんかに京医の輝かしい学生証を見せるかよ。
>>9-1000 このスレを受験板のオアシスにするのがボクの望みです!!
4優しい名無しさん:04/01/15 18:54 ID:D6oFD8JG
私、昨日別れちゃったよ。
いつも「じゃあ頑張ってね!」とか、同じような事しか言ってくれなくて、
ゆっくり話したくても、やっぱり暗い話は嫌なのか、
「そうなんだ。がんばってね」で終わるし。
ちょっと情緒不安定になったら、逃げられるしで…
必要な時に助けてくれないから、もう居ない方がラクかと思って。
5優しい名無しさん:04/01/15 18:57 ID:D6oFD8JG
キライダヨ

もう。
6優しい名無しさん:04/01/15 18:58 ID:DVfhUjaq
7優しい名無しさん:04/01/15 19:10 ID:DVfhUjaq
相互リンク終了です。

>>4
そんなものですか。
8優しい名無しさん:04/01/15 19:28 ID:XRC/rPwE
夫が健常者です つか結婚後に発病しました
私を生暖かく見守る、という感じですな
実は他に好きな人がいるのですがその人も健常者です
夫は夫で別なんだけどね
94:04/01/15 19:36 ID:OXqsvhux
>>7
ん?どういう意味?

結婚してなければこれだけで別れても良いじゃん。
この考えに問題あるんだろうけどね。。。
相手は嫌だと言っても、自分がそうしたかったから別れた。
それだけ。
その後の事は放置。
「昔となりのオシャレなおねえぇ〜さんがっ」

つい歌っちゃったのは、私だけ?
11優しい名無しさん:04/01/15 19:51 ID:LpHjVOSP
確かにそういう考え方だと別れて正解だね。
124:04/01/15 20:01 ID:/JtsFUgg
やっぱり、ただ付き合ってるって言ってもみんなはもっと深いんだね。
このすぐ諦めてしまうというか、逃げてしまうこの性格が変なんだね。
どうにかしたいよ。。。

スレ汚すみませんでした。
13優しい名無しさん:04/01/15 20:20 ID:lxWt61bS
私、かなり電波出しているらしいのですが、
刃物取り出してなにか、やらかしそーになったり
(でも、取り押さえられます。そして、叱られます。)
彼は「○○(私の名前)が居てくれるだけで幸せなんだよ」
と言ってくれるので…その言葉が例え嘘でも。
うかつに自殺未遂なんて出来ません。

別に…彼になぐさめてもらおーとか、
躁鬱で電波キターな状態を理解してもらおうとか、
そんな高望みはしていないからいいのです。

わたしがいるから あなたはしあわせ…?
あなたがいるから わたしは…取りあえず明日まで生きれいられます。
14優しい名無しさん:04/01/15 20:43 ID:i3JK5vrg
age
15優しい名無しさん:04/01/15 21:18 ID:n7OHZWZ7
付き合いだして一年半経って発病した。
彼が前付き合ってた人も鬱・パニック持ちだったから、
理解してくれるかと思ったら違った。
辛い時にこの人に縋っても無駄だって気付いた。
でも…別れられないんだよなぁ。そんな勇気無い。
16優しい名無しさん:04/01/15 21:22 ID:uBSw7VDz
キモいスレだな。
グチるだけなら日記でもつけろよ( ´ー`)つ━・oO
17優しい名無しさん:04/01/15 21:49 ID:4BhQ5bb6
愚痴ですが・・

神経症とか鬱でひどく病んでたとき(今も病んでるけど)
付き合ってる彼女がいたけど、自分のことだけでいっぱいいっぱい
になって彼女にひどくあたってしまった。
結果破局。
今思えば病気のこと話して相談すればよかった。
やさしい人で話せばわかってくれる人だと思うから。
18優しい名無しさん:04/01/15 22:06 ID:XoZXCHA/
俺も鬱で、彼女は健康そのものだよ。
鬱だから、とか言い訳したくないけど、正直体力的にきつい...
19優しい名無しさん:04/01/15 22:15 ID:q3rcgT9X
>>13
あんまり釣り合ってないねぇ
20優しい名無しさん:04/01/16 01:06 ID:k70IiYsm
精神的に限界だった時に彼女にフられた時はホントに辛かったな…
21優しい名無しさん:04/01/16 01:24 ID:YXdpVp/l
結婚してから発病したのでかみさんが健常者。恋人だと
週1−2回会うので何とか対面保てそうだけど 既婚者に
なるとそうもいかない。彼女は鬱とは100%無縁の人だから
全く理解がなく 平気でプレッシャーのかかる事をのたまわる。
健常者に100%理解してもらうのは無理だね。鬱病の本借りてきて
と頼んでも嫌がるし・・・・
22優しい名無しさん:04/01/16 01:53 ID:glTxbQzZ
同棲してる恋人が健常者。
いつも電波ポワポワなオイラですが、適当に合わせてくれるのでまったりしてまつ。
こうなるまでには、長い道のりだったけど。
何度も別れかけたし、何度も死にかけたけど、病気なオイラが悪かったんだよなぁ。
かなーりワガママだった。発病チュウは気付けないけどネン。
それでも離れなかった彼には感謝。もう絶対自殺未遂もリスカもODもしなーい。
落ち込んでる時は、今ダニわかっては貰えないけれどね;
一人寝逃げしてまつ(つ‐T)
23優しい名無しさん:04/01/16 02:29 ID:M869OTDn
>>20

俺も。マジで死のうかと思った。
24優しい名無しさん:04/01/16 02:34 ID:glTxbQzZ
良くしななかったねぇ。オイラは死ぬって決めてるよぅ。振られたら。くいもないし。
今は恋人のためだけに生きてるけど必要なくなれば、この世ともサヨウナラ。
25優しい名無しさん:04/01/16 10:35 ID:oGq/O0wF
>>24
メンヘラーちゅうよりヒキじゃないのか?
26優しい名無しさん:04/01/16 13:11 ID:UiQMFg9Y
>>20
別れ話のその日に好きなバンドが解散した。
俺は死ねないしその頃は病院も通ってなかったし
あの辛さといったらなかったな。

今でも保留中だが「鬱って治るの?」とか云ってくるし。
27優しい名無しさん:04/01/16 16:55 ID:oGq/O0wF
治るっしょ。
28優しい名無しさん:04/01/16 17:15 ID:2lFm9Yqy
彼も私も治るって信じているからこそ
いつか彼氏と同等になれると思って付き合ってます。
29優しい名無しさん:04/01/16 17:24 ID:Fc4DTAO4
俺も...彼女と同等にならないと。
男のほうが鬱のカップルなんて、情けない
2人で話してて泣きたくなる
30優しい名無しさん:04/01/17 01:05 ID:qySnksv2
ヒキってメンヘラじゃないの?
31優しい名無しさん:04/01/17 04:56 ID:qL6iZDtC
>>30
理由による。
32優しい名無しさん:04/01/17 19:08 ID:qySnksv2
30です。
人が恐い、だるくて動けない。人込みにでるとPDが出る。吐く等。
これはめんへら?ただのヒキ?
33優しい名無しさん:04/01/17 19:33 ID:qL6iZDtC
>>32
立派なめんへらだよ。
34優しい名無しさん:04/01/18 09:09 ID:Qbm3Ek2j
PTSD発病してますが
彼氏2人いて2人ともに愛されてます。
2人ともメンヘルに気付いていないようです。
ちなみに付き合った後に(最近)発病しました。

寂しい時や辛い時ってメンヘルにも健常者にもあることだから
至って普通に付き合ってますよ。
お互い嫌な話も楽しい話もします。
デートとかも普通ですけど。皆そんなに大変なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:16 ID:FvBbwCeP
>>34は隠してるからじゃないのかね?
自分の症状も心境も見せて付き合おうと思ったら大変かと
36優しい名無しさん:04/01/18 09:34 ID:u9j8DXSp
>>34
男性健康、女性メンヘラー  ・・・何とかなることが多い
女性健康、男性メンヘラー  ・・・大変
3734:04/01/18 10:02 ID:Qbm3Ek2j
>>35
隠してはいないんですよ。
2人ともにあった出来事も話てるし、お薬飲んでるのも知ってるんですが
会ってる時は安心できるから平気なんです。

>>36
そうなんですか・・・
38優しい名無しさん:04/01/18 11:15 ID:bU+cH9oV
健常者が書込みOKの「恋人が健常者」的なスレってないんですかね。
PTSDの「発病」のニュアンスがわからなくて
悩んでいます。そうなるとどういう気持ちになりどういう行動になるのか。
それがわかれば自分のすべき役割がわかるんですが。
スレ違いならごめんなさい。

39優しい名無しさん:04/01/18 13:35 ID:tXU2qGZz
>>36
DO意。しかも女は浮気する。シウマイ
40優しい名無しさん:04/01/18 15:45 ID:QdHNuI2a
>34
病状によるんじゃないかな?
私は鬱なので、だるくて遊びには全くいけない状態ですから。
デェトが出来ない(;´д⊂)
話す程度なら私は可能なので、毎日彼とお喋りしたりしています。
4134:04/01/19 00:47 ID:yVwtEb2V
>>38
◆恋人が☆メンヘラー☆4人目◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1072978214/l50
ってのがあります。カポー板で。
ちなみにー
ワタシは以前レイプと殺されかけたトラウマがセクハラ(レイプ未遂)によって発病。
症状は摂食障害・睡眠障害・パニック障害なので電車とか怖すぎて一人で乗れません。
怖くて一人で泣いたり、鬱みたくだるくてやる気が全く無くなったりするけど
「大丈夫だよ」って一緒にいてくれるだけで嬉しいでつ。

>>40
お喋りしてくれる彼氏さんで良かったね。
自分が楽な時に会えばいいよ。ワタシもそうしてるし。
4238:04/01/19 05:02 ID:NRvkNR8K
>>41さん
スレ案内どうもありがとうございます!助かりました。
そして書いていただいたことも大事に大事に参考にしたいと
思ってます。感謝いたします。
「大丈夫だよ」って言っていい言葉なんですね。勇気が湧きます。
ありがとうございました。
4341:04/01/19 08:36 ID:oW5QdXCj
>>42
「大丈夫だよ」って言葉は言ってもいいかどうかは
相手さんによると思いますよ。
『大丈夫って絶対ワタシの気持ちわからないわよ!』と
思う方もいるみたいなんで・・・・
ワタシの場合は思い遣ってくれる暖かさが嬉しいんです。
でも、大変かもしれませんが頑張ってくださいね。
4442:04/01/19 13:55 ID:NRvkNR8K
>>43さん
ありがとうございます。
甘えついでにもうひとつだけ伺わせてください。
鬱っぽいモードがディープな時は、
そんな最愛の人からの連絡も受け付けられなく
なったりしますか?何日間も。

4543:04/01/19 21:16 ID:oW5QdXCj
>>44
ワタシの場合、数日間ディープな鬱状態が続く時はありますが
24時間ずっとディープな鬱かというとそうではありません。
嫌ぁ!っていうのとかの間にフラットな無感情状態があります。
(薬の効果だとは思いますが)
そういう時にかかってくる電話は彼氏に限って出ようと思います。
只、無気力なのでこちらからかけようという気にはならないのです。
なるべく本当に思ってること(鬱状態じゃない時に考えること)を
伝えたいので、鬱真っ盛りな時は一切電話なんか出れません。
メールの返信も実はおっくうだったりします。

彼女さんは結構鬱な方なのかしら?
46優しい名無しさん:04/01/19 23:53 ID:oHh1Pdf3
>>41
誘導はいいけど何だかなー。そこ。
「メンヘラの恋人を持つ人が愚痴を言うスレ」だね。

メンヘル住人は見に行かない方がいいね。
メンヘラ本人は書き込み禁止って書いてあったし。
4741:04/01/20 05:41 ID:96fOBoGK
>>46
ですよねー・・・

メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073629512/l50

メンヘル彼氏を持つ彼女に聞きたい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072373705/l50

こっちのがよさそうですね。
48優しい名無しさん:04/01/20 12:20 ID:dfZaNbuc
>>45さん
いろいろありがとうございます。
かなり参考になります。とはいっても人それぞれなんでしょうね。
どんなにディープでもメールの返信くらいはできるものなのかなあ。
無気力状態を体験したことがないので全くわかりません。
僕の彼女の場合は今回結構ディープなのかもしれないですね。
というか付合ってから初めての事ですね。
(それで自分もメンヘルの勉強をしはじめている次第です。)
様子は一週間応答が全くないので一切分かりません(これが辛い)。
心情を察して電話でなくメールにしてるんですけどね。
僕のメールも目を通してるかどうか検討もつかないです。
普通に考えればまず電話!なのでしょうがそれが圧力になるとかえって
良くないと思いまして。何日待って電話にしようか考え中です。
4944:04/01/20 12:21 ID:dfZaNbuc
>>>>45さん
48は自分のカキコです。すいません。
5045:04/01/21 11:45 ID:IYzZHxh1
>>48
付き合い方って大変ですよね
うつ病って何?のところに対処方が載ってます。
http://www.jcptd.jp/general/depression/frame-dep1.html

PTSDの対処の仕方
http://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/crime/crm3h.html

メールの返信もぶっちゃけできないくらいになります。
電話もかけてあげてください。
気分が悪い時は出ないでしょうけど
「ああ、気にしてくれてるんだ」とは思いますから。
5149:04/01/21 13:05 ID:QfG577aE
なんだかスレいっぱい使っちゃって申し訳ありません。
>>50さん
ありがとうございます。リンクもブックマークさせていただきます。
今まで落ち込むといっても一日で回復していたようなので、
僕の勉強する姿勢が大きく遅れたことを反省しています。
彼女も気遣いと勇気のなさで、そんな話題もほとんど出さなかったんですよね。
その結果「やや突然」の音信不通となってしまったわけですが、
その間にも人からみれば滑稽かもしれませんが
サイトを見回ったり、彼女の過去の言動をひとつひとつ
思い出したりしながら病名の推測や今自分のすべきことを
考えていたりしていました。50さんのアドバイスかなり助かっています。
初めての事態ということに加えて、実は彼女と僕との間に共通の友人が
いないということで、人づてに様子伺いすることが不可能ですし。
今のところの総合的な推測では、多分電話はとってくれるかもしれないし、
半々くらいですかね。不安なのは僕の勝手なので、着信音により、相手が
0.0001ミリでも気分がマイナスになったら嫌で、メールだけに
しています。自分が安心するための心配じゃ本末転倒なので(今は、ですが)。
>>電話もかけてあげてください。
という御回答に驚きました。メール返信はできなくとも受け身ながら
電話を欲する場合もあるとは・・。やはり人それぞれなのでしょうか・・。
50さんにはお伺いしたいことが山々だ・・。
5249:04/01/21 13:07 ID:QfG577aE
連続カキコお許しください。このスレのおかげで助かっています。
今日は僕も病院に行ってみたいと思います。
友人が「大丈夫?君が病院にいくべきだよ・・」
と言ったので、精神を落ち着かせる薬を貰いたいと思います。
ですが本当の目的は病院の雰囲気や薬の体験という勉強の要素で。
7日前の自分より少し成長した自分が少し好きです。
だから彼女にもし再会できる日があるなら、「心配したよ!」
じゃなくて、本音で「ありがとう」といいたいです。
5350:04/01/21 15:52 ID:IYzZHxh1
>>51
電話が何もないと
「ああ、やっぱりワタシってそんな大した存在じゃないんだ。
 やっぱり必要とされてないんだ。」
とか鬱になることも無いとはいえないんで。

http://www.utu-net.com/self/index.html
セフルチェックです。鬱やパニックのです。

普段一日で立ち直れるしっかりした彼女さんだったんですね。
心が疲れてしまったのかもしれませんね。
51さん
お薬は常用性のあるものもあります。
お薬も貰ったものを飲む前にスレ探したりするほうがいいと思いますよ。

でも、こういう風に思い遣ってくれる彼氏さんがいて
51さんの彼女さんは幸せですね。
54優しい名無しさん:04/01/21 17:53 ID:yS9EQotV
>>34
なんだそりゃ?
二人ってどういうことだよ!?
5534:04/01/21 21:38 ID:IYzZHxh1
>>54
殿と彼氏
5652:04/01/21 23:16 ID:QfG577aE
>>53さん
ありがとうございます。セルフチェックさせていただきました。
いまのところ僕は「可能性はないようです」との結果。
また一週間後にやってみたいと思います。
夜にお医者さんに行ってきました。感想はおお!なるほどなあと
いう感じです。いろいろな話ができたので行ってよかったです。
いただいた薬はメイラックス1mg錠でした。
ちょっと飲む勇気がないので引き続き情報収集でもしたいと
思います。それになぜか、なんだか調子がいいので。
>「ああ、やっぱりワタシってそんな大した存在じゃないんだ。
> やっぱり必要とされてないんだ。」
大変参考(&安心)になります。こういうものって考えても
答えが難しいです。症状種類ごとに違うでしょうし、
個人の性格やこれまでの自分との関係の大小もあるでしょうし。
なんといってもまだ症状が何かはブラックボックスです。
例えば鬱やPTSDならともかく、境界例でしたら僕がリセットされたとか、
放置されてるとも考えられます。リセットだとどうしようも
ないですねw。
>>53さんも彼氏が二人いて幸せそうですね。いいことだと思います。
5753:04/01/22 09:19 ID:fKl++gRQ
>>56
いい先生とお会いできたようでよかったですね。
メイラックスの詳細です。
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
どっかにスレもあったかもしれません。

彼女さんとコミとってあげるのも一つかもしれませんね。
彼女さんが早くよくなればいいな、と思います。

ワタシが彼氏2人いるのは1人だと相手に依存しすぎて重くなるからなんです。
やっぱり寂しい、1人でいると怖いなどありますので・・・・。
自分を愛してくれる人を好きになりますから。
それでもときどきたまらなく不安になります。
5856:04/01/22 12:38 ID:YQ4N9YiO
>>57さん
彼女は境界例だと思います。昨日そう確信しました。
また振り出しです・・・。
いや、素人判断ですが。というかお医者さんもそんな話しを。
そうなってくると話は別ですよね。でも境界例って
依存型ですよね。メールの返事が来ないとはこれも???です。
>>57さんはいつも参考になりますが、彼氏が2人いる話を
参考にしてしまうと「え?俺の彼女は?」とも思います。
普段、かなり良い子だけに振り分けも考えられるかも。
まあそんなことを考えていてもしょうがないですね。うん。

推測や勉強もどうやらそろそろ一旦ピークを迎えているようです。
ここはやっぱり自分の思ったように行動してみようかな。
電話なりなんなり。でもリセットされたのかなあ。
健常者のパートナーのほうだっていつも神様みたいなパーフェクトな
行動ができてるわけじゃないですよね?
5957:04/01/28 14:24 ID:JJiCz/+0
>>58
ここ最近落ち込んで落ち込んで・・・・・
彼氏と連絡切って放置してしまいました。
なんか話したら嫌なことばっかり言いそうで話できなかったんです。

健常者の友達に話したら
そういうことってあるよーって言ってたから案外みんなそうなのかも。
6058:04/01/28 17:19 ID:S8Rgo/ZL
>>59さん
おひさしぶりです。お気持ちもよくわかります。
「嫌なことを言いそう」であなたが自己嫌悪になり
ますます落ち込むんだったら、やっぱり連絡は取らないほうが
いいのかもしれませんね。それは自分自身に問題だから。
でも「彼氏に悪いし」っていう
気遣いでならば、僕だったら連絡欲しいかな。グチでも罵声でも。
去らない人はなにをされても去らないから。
さて、僕は先日久々に彼女からメールが来ました。生きてて良かった。
でもそれは一方的で唐突な「私のことは忘れてください」ってメールだったよ。
普通なら「身に覚えはないぞ。何言ってんだろうか、ふざけやがって」
となるんだろうけど、「生きてたこと」と彼女が一生懸命文章を綴った
ことが嬉しかったです。
それが彼女の本心であってもなくても、彼女が辛い状態なことには
変わりはなく、きっと僕の辛さなんてその1/100にも満たないのかもな
って思いました。
6159:04/01/29 05:13 ID:uIxo53vx
連絡を取ったら
どうしても普段は絶対思ってないような事を口走りそうで
どうしても嫌な女にしかなれなさそうで
彼氏も仕事が大変だったりするのに・・・
そんなときに自分の価値とか考えてしまってるんですよ。

今、58さんの彼女さんと似ています。
一方的に「忘れて欲しい」って思ってます。
もうほっておいてよー。
ワタシなんか何も出来ないから。
誰の助けにもなってあげれないから。
アナタの重荷になるくらいなら忘れて欲しいって思ってます。

ワタシは愛されるにはもったいない。
何も・・・・何もないのに。
うわべは飾れるけど、そんなのどうでもいい。
本質は醜い。汚い。
そう思うと心の底から人のことを好きになれません。
そんなワタシを好きとかって・・・・・・・怖い。

そう思っちゃうんです。
ワタシの場合だけかもしれませんが。
6260:04/01/29 11:28 ID:N8cpasGA
>>61さん
ちょうど立場が僕と反対なだけで、同じ状況に
いる感じなのですね。自己のプライド?を守るために
は61さんは彼氏を遠ざけたい、そして楽になりたい、または
成長したいのかもしれない。だけど本当にそれじゃあなんだか寂しい。
本音なのでしょうか?もし悪い部分もさらけ出した結果、あなたの
彼がそれを受け入れてくれるなり理解を示してくれるなら、
実はその方がいいのでしょうか。
なにが本音なのかイメージしてみるのも良いかと思います。
イメージする分にはリスクはないから・・。
でもですね、例えば本当にあなたに何にも価値のない人間なら
その彼氏との縁なんかなかったんじゃないですかね。
たとえ万が一あなたにあなたが実感する価値がなくとも
彼氏が「好き」とか「一緒にいたい」って思うのは
不思議じゃないんですよ。
61さんの自己との葛藤のお気持ちも分かるけど、
できれば信じてほしいです。
健常者の意見だから気楽にみえるのかもしれないけど・・・。
僕も逆の立場で、すごく辛い毎日です。
健常者のくせにここのところ、
スレを独占しているみたいで恐縮していますので、
もし何かあれば[email protected]にでもどうぞ。
自分なりの意見は言えると思いますし、自分も61さんの立場の
彼女がいて、どうしたらいいか分からず、いま、崖っぷちです。
6361:04/02/09 05:32 ID:qmC94OLj
メルしました。
もうだめぽ。
64優しい名無しさん:04/02/12 15:22 ID:+Id3MgZt
65ヨゴレ:04/02/12 16:04 ID:lrFxy2dx
無関係ですが1レスだけメモとして使わせてください(最低)
もちろんレスとか貰えると参考になって嬉しいですが・・・
スレ汚しすみません


□□□
精神疾患に明快な境界線があるわけではないし、程度問題、
つまり、普通の人にも多少おかしいところはあるし、
器質的に不安定になりやすい人でも、コントロールの仕方を覚えて相手に迷惑かけなければいい。
病名もいろいろあるけど、内科的な証拠のない人格障害なんかは、治療の便宜上カテゴライズしているだけ。
というのが、(間違ってるかもだけど)今のところの理解。

彼は軽症だし、元々頭がいいから問題解決能力が普通じゃない。自分のときはもっと時間がかかった。
分析作業は自分でやるとしても、側に親しい存在があるほうが精神的によい。
自分がそのうちの1人なら、関係は続けたいが、その考え自体が、相手には重荷になってしまっている。
つまり直るのを期待している、というのが相手からすると鬱陶しい。
けど自分サイドとしては、この考えを考えるのは無理。
生まれつきどうしようもないことは気にしなくていいけど、
後天的に直せるところは最大限直すのが良い、というのは、もう信念だからです。
先天的資質に恵まれない自分は、それをよりどころに生きています。
たとえば恋愛もあてはまる。顔がどうとか評価されるのは、無意味で、傷つくだけなので、
自分も気にしないし、相手にも気にしてほしくない、ルックスに煩い男には近づきたくない(ただし体型は直せるので気にする)。
逆に人間性を見てくれる人といて、行動や性格については厳しく指摘されたい、など。
これはあくまで自分の考え方であって、相手におしつけるべきではないというのも、わかっている。
だから結局彼とは何もないまま終わると思う。
□□□
66優しい名無しさん:04/02/12 17:44 ID:qR9xJw7i
僕は神経症ですが、恋人が健康で前向きな女性です。
「僕はこの通りだから、彼氏としてやっていく自信がない」と言ったら
「あなたは自信あるかどうかで人と付き合うの?違うでしょ!!!!!!」
(付き合うのは好きだから、だよ・・)と言われました。
それ以来、ずっと穏やかな付き合いを続けてます。
67優しい名無しさん:04/02/16 02:20 ID:Afv1PXR7
恋人に秘密でいれるのはいつまでなんでしょ
68優しい名無しさん:04/02/16 02:26 ID:nvN5W3+8
秘密にする相手は、もはやコイビトではない罠。
6966:04/02/16 02:26 ID:pv5CyEl0
>>67
長くて数ヶ月だと思う。
関係が深まれば、間違いなくばれる
7066:04/02/16 02:35 ID:pv5CyEl0
>>68
なるほど・・・
僕の場合は、「心の病なんかバレたらふられる」って思ってたけど、
それまでは確かに、恋愛じゃなかったな。今思うと
面接試験みたいだった

ちなみに、それ以外でも、彼女に心を開けないことが多々あって、
序盤から苦労しまくりの恋愛だったw
71スマイル0円:04/02/16 02:45 ID:Uk2KLoPg
秘密って、自分がウツや神経症などによる精神障害者であること?
72スマイル0円:04/02/16 02:48 ID:Uk2KLoPg
おっと、1歩遅かったナリ
66さんは、今でも彼女に心開けないの?
73優しい名無しさん:04/02/16 02:59 ID:di6sG6Iq
健常者の彼氏と結婚する事になりました。でも、嬉しいより何よりおっくうです。欝の時に重要な決定して良かったのかなぁ
74優しい名無しさん:04/02/16 03:12 ID:qC5LFLtB
健常者の彼と婚約中です。
彼は私の鬱のことも知ってるし、一緒に診察にきてくれたこともあります。
なのに、「薬はよくないからやめろ」
「一日中寝ていてはだめ。少しは働いて。」などと言われます。
薬のことははODしたことあるからかもしれないけど、
一緒に暮らしているときついです。
鬱も治らないし、死にたい。
7566:04/02/16 03:54 ID:pv5CyEl0
>>71
そうです

>>72
正直言って、今でもまだ、大変です。
なんというか、愛されてることが信じ切れないというか・・・
人気者で明るい彼女。その周囲には、面白い人だってたくさんいる。
一方の自分は面白くないどころか、嫌われ者で友人すら出来たことがない。
本格的な人付き合いはこれが初めて。
僕も治れば今よりはマシになるのかもしれないけど、
それまでに僕に対して冷めて切られたらどうしよう、とか思ってしまう
7666:04/02/16 04:05 ID:pv5CyEl0
明るくて誰とでも仲良くできる彼女は人を選ぶ権利があるのに対し、自分はそれがない。
だから気楽な彼女とは逆に、僕ばかりが必死。w
なんか、こういうところも不釣合いかも。
77優しい名無しさん:04/02/16 04:39 ID:7O/evtgQ
夫に 「○○(私の名前)は 病気だから仕方ないけど 昔受けた虐待など 昔の色んなコトに対しての 恨みの感情が強くて
ツライ、ストレスになる」と言われました。どうしていいか分からない。
夫は 私のツライこと分かってくれていると思っていたから・・・。
今までの自分 全てを否定された気分です。
「なんで こんな私と別れないの?」と聞くと「愛しているから」。ますます ワケ分からない。
78優しい名無しさん:04/02/16 06:17 ID:Afv1PXR7
>>77
健常者も辛い時やしんどい時や鬱に近い時もあるから
たまーに「俺も辛いんだよヽ(`Д´)ノ」
っていうのがそういう発言になるんじゃないでしょーか。
でもそれでも「愛してる」って言ってくれるですよね。
素で羨ましいですよ。
79きゅーぴーまよねーず:04/02/16 07:06 ID:Uk2KLoPg
>>76
自分も病気のことなど家庭のことも含めて話してますよ
私も愛されるということがどういうことなのかわかりませんが、彼を愛してる気持ちは
本当です
彼も人付き合いは無難にこなせる人で、明るい人です
今もちょっと、私の気持ち完璧にわかってよーー、というカンジですが、そろそろ彼の気持ちを
わかっていく番だなと思っています。
でも、冷めて切られるのってある意味恐怖だね。。アセ
80きゅーぴーまよねーず:04/02/16 07:09 ID:Uk2KLoPg
>>74
婚約中ならまだ時間はあります
8177:04/02/16 09:04 ID:7O/evtgQ
>>78さん
レスありがとうございます。確かに そうなんですよね・・・健常者の夫自身 仕事が
大変で 精神的に参っていて 夜中に うなされて寝汗がヒドイので 私が看病している
状態です。
健常者の方でも 鬱に近い状態になるんですね。
>「俺も辛いんだよヽ(`Д´)ノ」<確かに そうなんだと思います。実際 以前言われたことが
あるので・・・。
今回は 夫が全面的に悪かったにも関わらず(夫自身が言ってます) こういうことを言ってきたのですが
健常者の人でも 自分が責められると「逃げたい」とか「そっちがそう言うなら こっちもこう言ってやろう」
って感情に なるのでしょうね。なんだか当たり前のコトばかり書いていてスミマセン;
でも あたたかいレス頂けて とても嬉しかったです。
少し 元気が出てきましたし 救われました。本当に ありがとうございました。

82優しい名無しさん:04/02/16 11:37 ID:DwB8u8Ri
きゅーぴーまよねーずって何処にでも顔出してるな
8378:04/02/16 16:53 ID:Afv1PXR7
>>77
少しでも楽になれてよかったです。
大丈夫、旦那様は愛してくれてるんですから。
人は誰でも疲れる時ありますから、お互い無理しないで
2人で愛に溢れた生活送ってくださいね。
84優しい名無しさん:04/02/20 02:57 ID:D5UWy1do
健康な人と付き合ってるけど、
正直、なんか不安だ・・・
行動力があってモテモテの人なんだけど、より魅力的な人が現れたらすぐに乗り換えていっちゃいそう。
タイムリミットがあって、熱愛期間が終わるまでに鬱を治さないと振られる、って恐怖。
情にもろいメンヘラーが相手のほうが、長く想ってくれそうな気がしてしまう。
85優しい名無しさん:04/02/20 07:49 ID:MwvkNWMs
>>84
大丈夫ですよ。
貴方に魅力がなければ多分付き合ってないですから。
今のままでも魅力あるんですよ。
そういう弱い部分が好きっていう健常者の人多いですよ。
86優しい名無しさん:04/02/20 12:31 ID:MIwodoJj
私は鬱病と人格障害。
彼氏は最初のうちはHが終わっても寝なかったが
最近ぐーぐー寝るようになった。
慣れたからなのかなぁっと思って本人に聞いたら
「精神病者だから何されるか分からないし殺されると思ってた」
とのこと。。。あたしゃ何のばけもんだよ〜〜〜
87優しい名無しさん:04/02/21 16:04 ID:D1UiZucM
>>86
冗談でそういうことが言えるならイイ関係やね。
88優しい名無しさん:04/02/22 22:54 ID:8DGp3Re/
きちがいとつきあうやつの気がしれん。
89ゆゆ ◆YUYUBkJW7Q :04/02/23 13:39 ID:02HfCSuc
彼氏が健常者です。
あたしは数日前に何がなんだかわからなくなって初めて入院するレベルの自殺未遂をしてしまいました。
そしたら昨日、今までポジだった彼が急に情緒不安定気味になってしまって…
あたしのせいだってわかってるけどどうして良いのかわからなくて…
思わずこのスレに書き込んでしまいました。
スレ違いだったらごめんなさい。
ただ、こんなときどうしてあげれば彼は楽になるんでしょうか。
あたしはもうあんなことは絶対しないって誓ってはいるんですが、あたしのせいで彼までおかしくなってしまったらって思うとすごく怖いんです。
自分のせいだから、こんなところに書き込むのもおこがましいとはわかってるんですが。
誰にも言えないので書き殴ってしまいました。
本当にごめんなさい。
90優しい名無しさん:04/02/23 15:02 ID:MwXHGyeB
>>89
健常者でも時々情緒不安定になりますよ。
たまたまゆゆさんの未遂とタイミングが重なったのかもしれませんね。
ハグしてあげたらいいんじゃないですか。
ぎゅっとハグして「もうしないよ」って素直に言えばいいんじゃないですか。
誰でも不安定になることがありますから、ゆゆさんのせいだけじゃないですよ。
彼氏さんの事、本当に思い遣ってるんですね。
そのゆゆさんの持ってる優しさで接してあげたら大丈夫ですよ。
91優しい名無しさん:04/02/23 15:14 ID:/UYUr0Gi
私もよく彼をハグしてあげます。
「私のせいでこんな不安なキモチにさせてゴメンね…」
って心の中で思いながら…
それ位しかできる事ないし…
92ゆゆ ◆YUYUBkJW7Q :04/02/23 15:18 ID:02HfCSuc
>>90
優しい言葉かけてくれてありがとう。
昨日はずっと抱きしめてました。
でもやっぱり辛くて自分を責めてしまうんですよね。
時間が解決してくれるのかなぁとかも思うけど彼のこと考えるとやっぱり不安で。
今まで他の人巻き込んでおかしくしちゃった経験あるから余計に…です。
でも本当にありがとう。少し元気でました。
93優しい名無しさん:04/02/23 15:20 ID:67TdeFLi
それで十分だと思うよ
ただ出来ればなるく口にだして言ってあげてね
心の中だけでも伝わる時もあるけど
好きとかってのも言葉に出して言われると安心するでしょ?
それと同じだと思う いつもいつも口だけってのはダメだけどね
94ゆゆ ◆YUYUBkJW7Q :04/02/23 16:06 ID:02HfCSuc
お二方ありがとう!
ちゃんと口に出して言ってますよ。

ただ、ほんとに伝わってるかどうかは、少しだけ不安です。
彼はあたしのことをかなり心配してるし、「自分が支えてあげないと」って思いすぎてるのかもしれません。
今度会うときにちゃんと話し合ってみます。
ありがとう、勇気づけられました。
95優しい名無しさん:04/02/27 09:49 ID:waFUsNMM
最近できた彼氏に
カミングアウトするか悩んでます。
言うべき?
96優しい名無しさん:04/02/27 21:57 ID:QDmfGR1y
>>95
私は言っています。
というか、バイト仲間だったので周りのみんなは知っていました。
だから、それを承知で付き合ってくれてるといったところです!
自分の気持ちが整理できて、言おうと思ったら言えばいいと思いますよ。
97優しい名無しさん:04/02/27 22:50 ID:lQvQjNri
恋人がサンタクロース♪
98優しい名無しさん:04/02/28 00:18 ID:Tc4p5Ewq
>>95
言った方がいいと思います。
私は男ですけど、自分の経験からそう思いますよ。
他人から噂話で知らされるとかなりイメージ悪いです。
でも、本人からカミングアウトされると
「自分には心を開いてくれた」とか「信頼されてるんだなあ」と
男心をくすぐると思います。どの道知れるなら言った方がいいです。
99優しい名無しさん:04/02/28 02:18 ID:/sK0971D
>>96>>98
レスありがとうございます。
言って嫌がられたら嫌だなぁって、どうも悩んでしまってたので。
言えるタイミング見はからって言おうと思います。
少しづつ私の事を理解してもらえるようにがんばります。
優しい言葉にちょっぴり前に進む勇気がでました。
ありがとう。
100優しい名無しさん:04/03/03 17:52 ID:Sr0iAJe2
100( ゚Д゚)人(゚Д゚ )
101病弱名無しさん:04/03/04 00:41 ID:fmt6L8Uz
心身症・鬱で無職のものです。今はパキとレンドルミンだけになりかなり回復しました。
少し前に彼が出来ました。恋愛が病気を良い方向に向かわせてくれる・・。
なんて思っていました。病気になってから初めての彼だったので。
彼は健常者です。私の病気のことも理解しよと努力してくれてます。
なんですが、最近辛くなってきました。
彼が出かけようといっても体が動かず、、。彼は「適当」とかそう逝った
言葉が大嫌いな人で。テニスプレイヤーの○岡修○みたいな感じかな。
病気になる前、私はバリバリ働く女で仕事のし過ぎでこの病気になったのです。
なので、彼の仕事に対しての発言なども理解できるのですが、
聴いているのがツライのです。彼は数歳年下なので余計辛くなる・・。
好きなんですが別れ様かと考えています。今の私には負担になってしまい、
恋愛をしている感覚ではありません。
Hは彼に性障害があり最後までしたことはありません。
これも原因の一つなのですが、彼も可哀相で。
ですがお互い同情で付き合っていくのはやはりよくないと思う次第です。
もしどなたかご意見伺えたら嬉しいです。
102優しい名無しさん:04/03/04 00:56 ID:OwgyHkI8
今日彼に生きている価値がないと言われました。
仕事もやめてしまって引きこもり状態です。ちゃんとしなくちゃいけないって
わかっていても体が動かなかったりで、迷惑かけているのもわかってるけど、
まさかそんな風に言われるとは思いませんでした。
やっぱり健常者の人から見れば病気を持っている人は生きてる価値ありませんか?
仕事したくても出来ない辛さはわかってもらえないんでしょうか?
知り合ったのは私が仕事をしていた時なので、最近様子がおかしいって
ずっと言われています。病気の事も話していますが理解しがたいもの
なんでしょうか?
103優しい名無しさん:04/03/04 00:59 ID:cg3dWHuX
やっぱり鬱で無職で恋人ができる男はいないんだろうなと
このスレを見て思う...
104病弱名無しさん:04/03/04 01:24 ID:fmt6L8Uz
生きてる価値がないtって・・。
それは酷過ぎるよ。
102さん、生きてる価値は十分にあるよ。
病気のことは理解し難いかもしれないね。
私も家族(母親)には理解できないみたい。
家にいるから毎日嫌味の連続だよ。
早く元気になって家でたい。
でもね、理解してくれる人もいるし、彼もどうしていいかわからないのかも
しれないよ。
105優しい名無しさん:04/03/04 01:39 ID:OwgyHkI8
>104さん
そうですね。たぶん元気な時に知り合ったからでしょうね。
自分でも前は出来てたのにって思う時あります。
誰かと比べられるのも辛いですが、以前の自分と比べられるのが一番辛いです。
どれだけ罵られても受け止めてくれていると思っていただけに、
本音が出たみたいで悲しかったです。
どう付き合っていけばいいかわからなくなりました。
私がもっとちゃんとしていれば・・・
106優しい名無しさん:04/03/04 01:51 ID:6zHLNTq3
>>101
お悩み察します。文面から全てを把握はできないのですが、
別に破綻したわけではないのでしばらくお互いに距離をおいてみたら
どうでしょうか? あなたがよくなるまで
同情の付き合い・・悪くないと思いますよ。割り切っては?
性に障害のある男の苦悩はさぞかし深刻なものでしょう(ちなみに私も男)
きっとあなたの同情を期待していると思います。あなたがさよならすると
それが原因で嫌われたとひどいショックを受けるでしょう。

あなたが今メンヘルで辛いのが問題なだけですから待ってもらっては?
待ってくれないならその時に別れればよいでしょう。

>>102
病人に生きる価値がないなど誰にも言う権利などありません。
病気にならない不老不死の人間などどこにも居ませんから。
ひどい言葉ですが、一時の感情でそう言っただけかもしれません。
もっと話し合ってみてください。わかってくれるかもしれません。
私もメンヘルの彼女を持った時、イライラして失言してしまうことがありました。
自分もメンヘラーのくせに・・(笑)

あなたの彼のことを知ってるわけではないのでこれ以上のことはアドバイスできません。

>>103
男は絶望ですね。私も鬱がひどい時は絶望でした。
でも私はその時は恋愛どころではなかったですけど。
仕事の不安だけで頭がいっぱい。恋愛のことに頭が回る分
余裕があるのでは? 鬱が治ったらまた考えてください。
107病弱名無しさん:04/03/04 12:41 ID:HNAZ2EkI
101です。
106さまありがとうございます。
今の状態だと、私も彼に酷い事をいったりしてしまいそうで。
実際「Hがないせいか、距離をかんじる・。」といってしまいました。
ゆっくり考えていきたいとおもいます。
108病弱名無しさん:04/03/06 00:38 ID:svka137Z
101です。
今日別れました。
お互いなんだかスッキリしています。
いい友達としてやっていこうと思います。
109優しい名無しさん:04/03/06 15:27 ID:jYwG4bGn
俺=欝
彼女=健常者
俺も近々別れようと考えてます
5年と1ヶ月がんばってきたけどもう限界
彼女の口癖、「普通」とか「みんな」とか
彼女自身はささやかな幸せを望んでいるつもりみたいだけど

ゴメン俺には無理だ
友達とのホームパーティーも外食もTDLもヘドが出る程大嫌いなんだわ
俺は「普通」じゃない
「みんな」と違う
欝って病気なんだよ

110優しい名無しさん:04/03/06 21:23 ID:Z87HIeol
>>108
何と言ってよいやら(^_^;)
彼を今後も大事にしてあげてください。

>>109
ううん、5年もお付き合いして限界ならしかたないですね。
鬱の人間にとって「どうして普通のことが出来ないの?」と言われる
くらい嫌なことはありませんからね。
それがわかってくれないなら・・しかたないですね。

この次は元鬱の方がよいでしょう。
私は健常者ですが元鬱です(ですから書き込みご了承ください)
彼女は鬱です。だから、彼女に普通なるものを要求しません。
彼女が具合悪い時は何ヶ月でも放っておきます。
デートに来れなくなっても気にしません。
結婚するとしても、式など挙げる必要もないと考えてます。
親戚や近所とのつきあいも無理にする気ないですし、

鬱で一時は奈落の底に落ちた人間にとって人生や伴侶に期待する
ものなど何もありません。みんなと違うことがあたりまえ。
他人は他人、世間は世間。自分は自分。
こういう人をお探しになるとよいでしょう。
111優しい名無しさん:04/03/07 00:57 ID:pVPZWnrm
>>110
レスありがとう
地獄のような5年の年月で
こんなに理解ある言葉をかけてもらえたこと無かったよ
とても楽になりました
嬉しいです

雑誌に載ってる人気スポット
話題のお店
清く明るく笑いがたえないお友達の輪

健常者と同じように振る舞い
辛い努力を続けてきたけど
ホントに限界

これ以上うつがひどくなって
自ら死を選択するのは嫌だ
もうちょっと生きたいです
112優しい名無しさん:04/03/07 01:07 ID:VWd5wjFS
先生・・・「健常者」って言い方がキモイと思うのは私だけですか?
113優しい名無しさん:04/03/07 01:09 ID:owbU7UVs
>>110

いい表現だと思う。   元鬱より。
114110:04/03/07 01:45 ID:pkerzYl7
>>111
鬱なのに、彼女からそのようなことを要求されたのですか?
あなたのこと、本当に理解してくれなかったんですね。
最後に想いを全てぶちまけて、それでも理解してくれなかったら
終わりにするしかないと思います。お辛いでしょうが。

でも、5年間努力したことは無駄にはなってないはずです。
もし別れたとしても、すぐ別な人が見つかりますよ。
今度は理解のある人(私は元鬱の人を勧めたいですね。
あなたが治ったら鬱の人でもいいかも?)
今は、お休みになった方がいいですが。

やっぱり健常者とのつきあいはきついですね。
私も元鬱ですから、普通にはなれません。
相手は、わざわざ鬱の人を選んだのです。
健常者とつきあって「普通」や「いい夫」を要求されたらやっぱり辛いですからね。
わざわざ鬱の人とつきあうなんて、周囲からは奇異な目で見られましたけど、
私は「自分は病人、変人だからいいんだ」と宣言してますよ。
見栄を張らない、自らオタクや変人になりきって理解してくれる人とだけ
つきあう。親戚や近所の人と距離を置く、
これらを鬱から自分を守る教訓として実行してます。

さて彼女とこれからどんな人生を送るか?
生活に必要なこと以外互いに要求しない。生きていければ合格!
余暇は、基本的にごろ寝してぼーっとする。
こんな夫婦になろうかな?
いや夫婦そのものがきついかも。一生恋人か友達でいようかな。
115優しい名無しさん:04/03/07 03:43 ID:f5sE+8X3
私は鬱病と不安神経症です。
旦那は完全に健常者です。
初めは、私のことについて、病院に行くなとか休めば治るとか言ってました。
でも、人前で顔が引きつったり、意味も無く泣き出したりするのを見て、
病院に行けと言ってくれました。
そしたら薬を飲み始めて、少し良くなって、今では鬱の本とかを読んで
勉強したりしてくれています。
家事も出来なかったらしなくていいといってくれてます。
ありがたいのですが、凄く後ろめたい感じがします。
116_| ̄|○:04/03/07 04:11 ID:1atimB7o
>>115
いい旦那にいい嫁じゃないか。
うらやましいよ。
117優しい名無しさん:04/03/07 05:02 ID:Cb9pKBhC
彼が健常者。
私が神経症(おそらく。まだ病院に通い始めたばかりなのでなんとも・・・。被害妄想が激化したので)
前にも精神科に通ったことや被害妄想のことは言ってあったのですが
薬の副作用で苦しんでるのを見て「薬なんか飲むなや。自分で治し。」
いや・・・自分でどうにもならんかったから病院に行ってるわけですが・・・。
良くも悪くも普通に接してくれていますが、正直一緒にいるのはしんどいです。
118優しい名無しさん:04/03/07 13:10 ID:/W2N9nXd
うつ病で、彼女がいます。
言葉をうまく選べなくて、思いつきで何かつい言ってしまって
いつも、話した後に
「なんでこんな痛いこと言ってしまうんだろうな」と思います。
彼女のほうが年下なのに、僕は甘えてしまってます。
最低ですね、僕は・・・
119優しい名無しさん:04/03/07 13:53 ID:lR1HcAbL
欝病-あがり症である事を隠して、彼と付き合っています。いつも会う時には、薬を飲んで。正直に告白した方がいいのでしょうか?皆さんはどのようにして打ち明けたのですか?
120優しい名無しさん:04/03/07 13:55 ID:03ntxEwy
私が鬱病。
来年高校卒業なんですが彼氏が卒業したら
結婚しようといっています。
でも病気の事が怖くて結婚できない(大学いくのもですが
もし発作的に相手の親の前で変な行動したら怖いし・・・
そういう事を彼氏にいうと俺といたくないとか
消極的な考えするので何もいえません。

はぁ〜・・・どうしよう(;-;)
121優しい名無しさん:04/03/07 14:43 ID:hWNF6v+e
変な事を言いますが、鬱って伝染するんでしょうか…
付き合っている彼…健常者だったはず…が
最近、無気力、対人恐怖…私の鬱病の症状そっくりなんです。
私の事を心配し続けたた故にかと、胸が痛くなって更に鬱になる悪循環…
122優しい名無しさん:04/03/07 16:05 ID:2KStzqYC
別れた彼氏が健常者だったのですが、
別れてからストーカーになり、
むしろ彼にカウンセリングを受けさせてやりたい気分・・・
モトカレのせいでわたしは鬱が酷く
新しい彼に愚痴ってばかりで。。。。申し訳ない。
いつか振られそうで怖い。
123優しい名無しさん:04/03/07 16:18 ID:4KbdW3oN
>>122
男はストーカーに
女は自殺に
走りやすいって、先生がいってたよ。
(割合が多いってことですけどね)
私は自殺に走った口ですが。
破局の上のストーカーはメンヘラーですから
病院に逝かせた方がいいにきまってるけど、
誰が連れて行くのか・・。問題ですね。
124優しい名無しさん:04/03/07 16:51 ID:EKHFq5gT
>>118
それは鬱でなくとも恋人同士ならよくあること。
気にすることではありません。
鬱なら特にそういうことをしてしまいがちなので
しっかり話し合ってください。
言ってしまった後、放っておくと疑念が募りますから
必ずフォローし合うようにしてください。
わかってるとは思いますが。

>>121
よくあることみたいです。彼氏にも病院に相談に行ってもらうの
がよいみたいです。
125優しい名無しさん:04/03/08 03:34 ID:c53jRPMK
恋人が出来るだけまだいいよ・・・と言うのは余りに無理解でしょうか。
いつか、欝な自分に健常者の恋人が出来たら、判ってくるのでしょうか。
しかし、問題は、いつまで立っても自分に恋人が出来ないということ。
そのせいで、カップルを見ると更に欝が酷くなります。
隣の芝生は青い・・・のでしょうか。
126優しい名無しさん:04/03/08 16:24 ID:Hljj+kMa
>125
病気を治す、、、事が優先されます。
治して〜自分を磨き〜そして見つける。という3段階の過程があるように
思えます。

順序が違う。。。というような。
127優しい名無しさん:04/03/08 18:55 ID:5JbPDiGy
>>124
レスありがとうございます。さっき彼に言ったら
「オレは正常だし、そんな(病院にいく)金ねーよ…」と否定されてしまいました…
でも、相変わらず布団の重装備にくるまってため息ばかりついてます。
言い方が悪かったのかな…ドウスレバイインダ…
128優しい名無しさん:04/03/08 22:00 ID:qxDz0Rdc
>>127
よくあるケースです。本に書いてあるとおりですよ。
「どうする?身近なひとの「うつ」」みたいな本に
そういう場合の対応が書いてありますよ。似たような本は
たくさんありますから参考にしてください。

彼氏のことを心配するなんて、あなたもう治っているのでは?
129優しい名無しさん:04/03/11 23:47 ID:gg0frlh6
すみません、健常者です。

彼氏がメンへラーです。薬のせいなのかなんなのか、セックスレスです。
悲しいです。

これってどうなんでしょう?このまま付き合ってるのも切ないです。
好きなんですけどね。
130優しい名無しさん:04/03/12 00:44 ID:VRJS4UyZ
>>129
もし彼が、パニック障害か、鬱症状だったとしたら、パキシルって薬
飲んでませんか?どちらにせよメンヘラになると、性欲が減退します。
パキには遅漏の副作用もありますし、性欲減退はあります。
私は女ですけど、かなり性欲なんて減退してます。
自分のなかでいっぱいいっぱいなんですよ。
薬が効いてきたら性欲も少し戻ると思います。
セックスレスなのは寂しいけど、そのほかの部分で彼を労わってあげて欲しいです。
あまりせっついたり責めたり絶対しないでね。自殺しちゃうかもだから。
131優しい名無しさん:04/03/15 03:14 ID:3pZbnb21
パニック障害と軽度鬱と睡眠障害と摂食障害です。
パキシルとデパスとサイレース飲んでますが
性欲減退しまくりです。やっぱパキのせいだと思うんですけど。

でも彼氏は求めてくるので結構苦痛です。
あとー、よくうちに来たがるんですよね。
うちに来られると気を使ってしまうから嫌なんですけど
おかまいなしで来られます。
「あー居心地いいわ」って
そりゃそれだけ気を使われたら居心地いいでしょうよ。
とか思ってしまうあたりで無理なんですかね。
132優しい名無しさん:04/04/01 22:33 ID:HaYALsBH
>>66
羨ましい。僕はこの壁が越えられません。33ですが、まだ独身です。
そのことが自分の自己否定につながり悪循環している感じです。
どうしたら、そういう女性にめぐり合えるのでしょうか。
133優しい名無しさん:04/04/02 13:09 ID:otJFQ7VD
>>131
ワカルワカル!
「くつろいでるんだからいいじゃん」って言われても
こっちはそれで鬱になるんだよ…って思いますね。
ネガティブな気持ちでいると口げんかになることも多くて困ります。

「彼氏が来てる部屋」で落ち着けないんだったら
「部屋にいる彼氏の膝の上」はどぉですか?
私はけっこうくつろげます。たまに邪魔にされますが。
134優しい名無しさん:04/04/02 17:48 ID:g+YGkY1P
私は触られるのも部屋に来られるのも嫌です。
本当は電話もしたくないしメールの返事もしたくない。
人がたくさんいる場所に行きたくないので
デートに誘われても全然嬉しくないです。
相手のことは病気になる前からずっと好きだったのですが
最近、普通に付き合うことが辛くなってきました。
135優しい名無しさん:04/04/11 11:34 ID:DCMrmf/U

136優しい名無しさん:04/04/14 00:19 ID:hAsAzkbq
ゴールデンウィークが鬱です。遠距離恋愛で、最近カミングアウトしました。

人ごみは疲れるから嫌だ、車の渋滞も嫌だから、宿でゆっくり寝たい、というのが
私の考え。彼は、車で移動したい、と。

それが一昨日の話で。それから鬱モード突入。
電話も無視してしまった。

丁度今日、診察日だったのでカウンセラーに相談したら、
『私は、今こんな状態だから、疲れやすいし、喧嘩になったり泣いたりしたら
楽しい時間が過ごせないでしょ?だからお願い、って言ってみたら?』と。

でも。今日も電話に出なかった。メールは返したけど。
鬱に対して楽観的というのも考え物かもしれない。
『大丈夫か〜?どうしたんや〜?元気だしてね!』
さすがにこれは返事できなかった。どうしよう。G.Wが怖い。
137優しい名無しさん:04/04/19 20:28 ID:WA/kkREG
>>136
私も旅行苦手。旅行行くたび、いっつも不機嫌になっちゃって、
今考えれば、彼にとっても凄く悪いことしてたなって思ってる。
無理に行かない方がいいですよ。カウンセラーさんの仰るとおり。
遠距離で時間がすくないならなおさら。大切に時間すごした方が吉。
138優しい名無しさん:04/04/19 21:38 ID:VgE2O6g4
彼氏は健常者。遠距離恋愛中です。
この前突然パニックになり、そんな自分が嫌になった私が
「もう別れる」といい出したら、彼、手を切ってしまった…
昔私はそこまでひどくはないですけど、リストカットをしていて、
その影響なんだと思います…。結局別れず、もうしないでね、と
言い聞かせていますが、彼まで病み始めていてどうしたらいいのかわかりません…
139優しい名無しさん:04/04/20 00:55 ID:5oOgwMHx
>>138
さん、二人でカウンセリング受けてみたらいかがでしょう?難しいけど。
>>137
さん。ありがとうございます。まったくGW予定立ちません。
今日も救急で病院行ったから宿検索もままならず。
会いたいけど会えないの。今会ったらもっとつらい。
140優しい名無しさん:04/04/20 01:54 ID:mR/PQuO+
>>138
あなたが一番辛かった時、彼にどうして欲しかったですか?
あなたがして欲しかったことを思い出して、今苦しんでいる彼にしてあげてください。
同じ苦しみを双方が抱えることは、とても辛いことでしょう。
でも、双方が抱えてるからこそ、理解しあえる時もあるのでは・・・と思います。
141優しい名無しさん:04/04/20 02:21 ID:mR/PQuO+
>>139
無理して予定立てなくていいじゃないですか。
近場で散歩三昧したって、楽しいと思いますよ。
もし映画好きなら、レンタルいっぱいかりて、引きこもるもよし。
わざわざ宿取らなくても、どちらかが一人暮らしなら、そこで自炊した方が楽しいし。
それがダメなら、宿なんかテキトーに決めても、そうそう酷い所には当たらないですよ。
142優しい名無しさん:04/04/20 11:30 ID:7kmSgM9T
>>139さん
>>141さんと同意見ですね。
私は遠距離で交際していた頃、彼に休暇がとれた時に
一人暮らしの彼の部屋にとめてもらいました。
症状が芳しく無かったので私はほとんど引きこもり。
無理に外出した事よりいい思い出になっています。
143優しい名無しさん:04/04/22 01:07 ID:ivy7kyQx
>>139
です。宿確保しました。こちらまで来てもらうことにしました。
嬉しい話なのに、声が聞きたいのに電話が取れない。
無視しちゃった・・・・。
アルコール依存&過食嘔吐&うつ性頭痛をどう乗り切ろうか。
彼に「頑張れ」っていわれると一番凹むのにわかってくれない。

わかりあうほうがいいのか、我慢して私の治癒を待てばいいのか。
難しいです。
144優しい名無しさん:04/04/29 16:45 ID:Mu8h3xN2
>>143
彼にわかりあってもらって助けてもらえばいいと思います。

ワタシは摂食障害・パニック・鬱持ちのPTSDなんで
フラッシュバックとかバリバリあるんです。
一緒にいる時も、もちろんあります。
初めは理解できなかったみたいだけど
状態のいいときにきちんと話したら
ただだまって抱きしめてくれるようになりました。
わかりあえれば乗り切れますよ。
きっと。
でも、あんまり無理しないでくださいね。
145すしぼんばー:04/04/29 17:05 ID:GqO0WpC8
皆さん女性ですか・・・。僕は彼女が健常者です。きちんと病気の
すべてを話した上で付き合っています。だから彼女の前で薬も飲めます
146優しい名無しさん:04/04/30 11:39 ID:DZWtfIBJ
>>143
です。だんだん日が近づいてきました。「人の多いところは避ける」
「車に長時間乗らない」の方針で。
>>145
私は最初、薬飲んでるのを不思議な顔されて「ちょっと胃が悪いの」と
誤魔化してしまって。なかなか打ち明けられずに、カウンセラーに相談したら
「打ち明けられないのが苦しいのか、わかってもらえないと考えると怖いと感じるのか
どっちなのかな?」と導かれて、結局電話ででしたが、「軽い心の風邪ひいてるんだよ」
と言いました。(そのあとに「心の風邪を検索してね」と言った)

だるくなって、相手が色々なところに行きたいのに、ついていけなくてごめんね。
147優しい名無しさん:04/04/30 19:58 ID:TjGdBknd
ていうか、恋人がいるのは健常者。
148優しい名無しさん:04/05/01 01:51 ID:MncujGlD
こころの恋愛・結婚相談室にも相談させてもらってます。
私の恋愛経験は2人しかいませんが、2人とも私が病気と元々知ってました。
2人とも職場で出会い、私は職場でカミングアウトしてるからです。
なので当然2人とも知ってたわけです。
1人目の彼は(今別れたのかどうかわからない状態)「俺が治してやる!」みたいな勢いでした。彼からでした。
でもまぁ途中で自分には無理って諦めてるようでした。彼ははじめのころは私がウツ状態だと心配してくれましたが、
「どうした?」って聞かれていちいち心境を説明するのは面倒だったしつらかった。
だんだん慣れてくると私がウツ状態になるとイライラするようになって。
私は徐々にウツ状態でも彼の前では元気なフリをするようになって、それにもう疲れました。
2人目の彼は妻子持ちですが、どちらからでもなく自然にでした。
1人目の彼とは違ってイライラしたりせず、私を落ち着かせ、冷静に話してくれます。
親戚や友達に精神病の人がいるようで、知識はあまりありませんが、理解はあります。
彼といるととても癒されます。
あと、断りましたが告白してくれた男性もいました。この方も仕事関係なので病気を知った上でした。
この方も1人目の彼と一緒で「俺が治してやる!」って感じでした。
でも私がウツ状態の時に話す暗い話や死の話に拒絶反応を起こす人だったのと、
「好き」が病気に対して同情的な感じだったのとでお断りしました。
彼も親戚に精神障害者がいたようで理解はありました。
私と付き合うには余程の精神力がいると思います。聞きたくもない暗い死についての話なんかを
落ち着いて聞かないといけないし、いきなり泣き出したりするのですから。

最近精神を病んだ人は増えてるようで、身近にそういう人がいてる人はわりと理解があるようです。
3人目の方に告白された時に思ったのですが、ウツな女性を見ると
「助けてあげたい」とか「守ってあげたい」って思ったりする男性って結構いてるようです。
私の主治医はそういう男性を「いい意味で利用」するように言ってます。
とはいっても私は依存するばかりで見捨てられ不安、利用なんて出来ないんですが。
みなさん彼氏の力を借りて、彼氏と一緒に幸せになれるといいですね。
149優しい名無しさん:04/05/01 01:53 ID:MncujGlD
もちろん男性の方も彼女と幸せになれますように。

長文申し訳ありません。
150109&111:04/05/08 11:17 ID:SV/LH8om
ようやく別れました

カミングアウトしてみましたが何も変化はありませんでした
それどころか以前にも増して我を通し始めるしまつで
意識して我を貫いてると言われた時には言葉に詰まりました

縁が無かったものと思い諦めることにしました
これ以上わたし自身の病気が進行しないように
悲しいけど、明るい明日を迎えるために

正直言うと今も大好きです
けどわたしの小さな器では受けとめきれません
幸せになって欲しいと心から思います

151優しい名無しさん:04/05/10 14:47 ID:pc/7ewz+
彼氏と住んでると鬱でどうしようもない時に
なんて説明したらいいかわかんない。
食事もちゃんと作ってあげれないし・・・・
ぐちゃぐちゃで話もしたくない。
これって向いてないんだよね。
152夫に疲れた:04/05/18 12:16 ID:B4VgPjdI
3月に結婚し、夫の両親と暮らしてますが…夫が世間体1番、親が2番妻の私は除外し
と言うより、お荷物なんでしょう…「鬱」で通院中で少しでも理解して貰おうと、
本を買い読む様に言ったら、偽善者に成りまくり…昨夜も離婚して欲しいと逝ってもあしらわれ
何が不満なんだ!、親にもウケが悪い等言われました。自分で何がつらいとか分かってたら、
病院に行きません。家中の中で四面楚歌状態。友人達が頼みの綱です。
153優しい名無しさん:04/05/18 12:32 ID:YD3204xE
>152
モラハラ夫君かな?
治らないよーーーーーー
154優しい名無しさん:04/05/18 13:36 ID:w5/q7gTE
彼氏と同棲してます。
私は自分の気持ちのコントロールが上手くできず、突然、鬱になったり怒りだしたり泣き出したり無気力になったりします。

彼氏はとてもやさしくて、私を理解してくれているのですが最近では『お前がそうなってしまうのは全て俺のせいだ』と自分を責めるようになってしまいました。

病院に行きたいのですが、彼は『お前はおかしくない。感情の起伏が激しいのは個性だ』と言います。
『お前が怒ったり泣いたりするのは俺が悪いからだ』と。

個性なのか病気なのかどこで区別すればいいんでしょうか…。
155優しい名無しさん:04/05/18 14:23 ID:NmPA2JG2
>「助けてあげたい」とか「守ってあげたい」って思ったりする男性って結構いてるようです。

可愛い子限定。

156優しい名無しさん:04/05/22 09:45 ID:dPhjPZSe
先日書いた152です。 153様 ご助言有り難うございますm(._.)m ペコッ
多分夫は予備軍なりかけ?だったのかも… モラハラは調べて私自身理解しました。
カキコした私自身が「鬱病」でチャット上で、家庭内の状況を話していた友人達が、自殺企図まで仕掛けた私へ
ウチに来なとか言ってくれてました。実際、私自身が「SOS]出せば即実行まで準備していたと友人達から後から聴きました。

あれからの後日談ですが、私の治療に付き添った夫は、医師に出していた私の手記(メモ)を
見るなりショックを受けていた様でした。知らない間にしてたと言え、すまん…と。実際手記を見せるのには躊躇もありましたよ。
また、何か言われるのか?と不安一杯でしたから…元茄子の私も自分でなってみて鬱の辛さが分かったんだし、手記はあくまでも私の主観も入っている事、健康な人には理解しがたいこともあるんだよと
話し、お互いの気持ちが少し近づけたと思います…長文で失礼しましたm(._.)m ペコッ
157優しい名無しさん:04/06/01 03:25 ID:9/SciMFw
婚約者が健常者。
理解をしてくれようと頑張っていたけれど、
お互いつらくなって、彼まで鬱になりかけたり、泣いたり
いろいろあって、今は一段落。
彼のほうが、鬱病者とのつきあい方を分かってきてくれたみたいです。
一緒に住んでいるけれど、私がつらい時は適度にほっておいてくれる。
ただ、セックスレスなのがつらいみたいです。
158優しい名無しさん:04/06/03 00:00 ID:wnfZYuOI
>>157
婚約ではないし同棲もしてないけど5年付き合ってる彼女が鬱病です
発病したのが約2年前 それからほぼセックスなしですが
今自分は浮気中です 体のみですが・・・
最初は風俗通いだったけど その後うまい相手が見つかったので
いわゆるセックスフレンドに・・・・

その彼がどうかはわからないけど風俗ぐらいは許してあげてね
やっぱ男ってどうしても我慢出来ない事あるんよ
でもムリして病気の彼女とセックスしたいとも思わないしね
やっぱりお互いしたい時にするもんだし
159優しい名無しさん:04/06/03 09:49 ID:NZ+PITab
自分がされたら嫌なことを
相手にしている人は
いつか報いを受けるときがくる
160優しい名無しさん:04/06/07 02:05 ID:Du4ucVrs
私のどこが好きなの?と聞いてみる。

いろいろ言われるがようするに、「なんか危うくてもろそうでほっとけない」_| ̄|○


相手は何か考えて言ったとかじゃないと思う。でも・・・まじでへこんだ。

私ってやっぱり価値ねぇ。
161優しい名無しさん:04/06/08 14:22 ID:A8SDNBpP
それへこむ必要ないし。
本当に価値がないものは、ほっとくと思う。

あと、私のどこが好き?という質問はいちいち堅苦しいよ。
男は正直めんどくさいと思うし、女は理想とする応えが返ってこないと不機嫌になる。
162優しい名無しさん:04/06/08 21:33 ID:2nP28oU3
>>161
マジで聞いてる感じではないですよ。
まぁ、そういうレスつくんだろうな、って予想してたけど。
163優しい名無しさん:04/06/08 21:41 ID:zjhkBje2
わかってやってるのならいいや。あんまり困らせないようにね。
164161=163:04/06/08 22:07 ID:nm1FDm82
今初めて1を見た。
愚痴専用スレだったのか。失礼。
165優しい名無しさん:04/06/08 22:49 ID:2nP28oU3
専用なのか?それは知らなかったな。
166優しい名無しさん:04/06/08 23:02 ID:nm1FDm82
専用というのはおかしかった。
愚痴には反論しないスタンスなのかなと思って。
167優しい名無しさん:04/06/09 02:17 ID:vi+DWfpk
>>166
いや、別に反論とはとらえてなかったですが・・・。
そういうレスがつくだろうなーと思いながら書いたわけだし。
個人的にはレス返ってきて嬉しかったですよ。
168優しい名無しさん:04/06/10 16:36 ID:ktrjy/aV
彼氏が健常者、私が今年12針縫われたメンへラーです。
性欲激減↓
メェルも電話もめんどくさい↓
そのことで、最近頻繁に喧嘩してます。

理解のある人ですが、性欲だけは抑えきれないみたいです。ぁぅ(泣

基本的に同情(と、とってます私は)で好きになられて
「俺がお前を助けてやる」なパターンが多い気がします。ぐったり
169優しい名無しさん:04/06/10 16:54 ID:12K1L4GE
恋人がいるメンヘラー?




プ(w
170優しい名無しさん:04/06/12 16:25 ID:K9YGUZtJ
>>168
>基本的に同情(と、とってます私は)で好きになられて
>「俺がお前を助けてやる」なパターンが多い気がします。ぐったり

そういうの、結構あるよねー。
171優しい名無しさん:04/06/25 06:07 ID:AE/hVsy9
昔隣のメンヘルなお姉さんは クリスマスの日に私に言った
「今夜8時になれば 健常者が家にやってくる」
違うよそれは一般人だけのお話 そういう私にウインクして
「いつかメンヘラーになれば あなたもわかる そのうちに」
恋人が健常者 本当に健常者
(世間の)向かい風追い越して
恋人が健常者 堂々と健常者
一般人の世界から来る
172優しい名無しさん:04/06/28 23:37 ID:jisPGUjC
>>170
それに、自身の正義を疑わない、押し付けがましいが加わりませんか。 
 
本人は理解があるつもりで悪意が全くないのがタチ悪いです
彼のおかげで救われたこともあるのは確かなのに今は辛さのが多い… 
と気付いた時、同時に在るのは愛でなく依存なんだと気付きました
他に好きな人(望みがないから諦めてるけど)いるし
別れた方がいいのかな
173優しい名無しさん:04/07/04 21:38 ID:abGG5doy
デートの別れ際、駅のホームで彼氏がちょっと私をからかってきた。
私より某アニメを見るほうが大事だとか、その程度。
だから「ホームに突き落とすぞゴルァ」と言った後、
「むしろ私がホームに飛び降りるぞゴルァ」と言ったら、
慌てて掌返して優しくしてくれた。
ただの冗談なのに。仮に本気でも私の命にそんな慌てるほどの価値なんてないのにね。
174優しい名無しさん:04/07/07 00:47 ID:NhaWq8i2
>>173
人身事故で電車止めちゃったらあとのお金が大変でしょ。
金銭感覚のしっかりした彼氏のようで羨ましいです。

私も駅のホームでぼーっと立っていると
線路に吸い込まれるような感覚に襲われるけど…
彼氏がしっかり手を握ってくれています。
あと、なるべく白線から離れた位置に立つように、
視界に線路が入らないように誘導してくれます。
頼られっぱなしのだ〜めに〜んげ〜ん。はぁ…。
175優しい名無しさん:04/07/09 18:58 ID:+BThDV7b
うんうん
176優しい名無しさん:04/07/09 19:51 ID:0CFX1acw
>>20
同じ様な人、いるんだ
177優しい名無しさん:04/07/10 00:15 ID:Zr7ivWlu
男がメンヘラで彼女が健常者っていう人は
いないのかな?俺がそうなんだけど。
17831♀:04/07/10 07:48 ID:ihu1rN7E
私、鬱病で感情がないんですよ。人を好きという感情もない。
両親が私に注ぐ愛情すら私には伝わって来ない。
友達の紹介で2回ほど会った男性が居て「付き合ってください真剣です」と告られ、その場では「考えさせてください」と答えて2日後に電話で断りました。
理由は電話しなきゃいけない義務とか会わなきゃいけない義務がめんどくさかったから。
しばらくして「友達として付き合わない?」てメール来て、3回目に会ったとき「付き合ってくれ」と再び言われ、休みの日に閉じこもりよりいいかなとか会社の人間関係で疲れていて親身になってくれる人も必要な時期だったから彼氏彼女になりました。
彼とは趣味があって歳も相手32なんでちょうどいいです。
遊びに行くのはいいのですが、手をつながれたりキスされたり抱きしめられたりするのがキモいんですよ。彼が私の事すきって言っても、女なら誰でもいいんじゃないの?と思ってしまう。
抱きしめられる=拘束される ですから早く終わんないかな〜と冷静に考えてる。
これは私が鬱病だからなのか単に彼が好きじゃないからなのかどっちなんだろう。
でもさー30過ぎたら相手なんて残っていないもん、仕方ないのかな。
17931♀:04/07/10 07:50 ID:ihu1rN7E
>>178
彼は私が鬱病だと知っていて自分が治せたらいいな〜と言ってくれてますが
出来る事と出来ない事が世の中にはあると思う…
18031♀:04/07/10 09:38 ID:ihu1rN7E
>>178
今日は彼氏とデートだ…うざーい行きたくないーい。口に舌入れられるキモーい。
はぁ…30過ぎたらもう我慢だけの人生だ
181優しい名無しさん:04/07/10 17:10 ID:72cLmCHl
こないだ健康な彼氏から、別れようと
言われてしまったですよ。
せっかく病院通ってクスリ飲んで調子よく
なってきたところだったのに、もうぐったり。
彼は「寄りかかられるのが嫌な人」だったっぽく。
「俺が治してやる」くらい言ってくれる人のほうが
私には合ってるのかなー
でも新しい人探す元気なんか全然ないし。
彼のことはすごく好きなので別れたくないし。
ほんとにもうぐったり。
女友達だけがココロのつっかえ棒になってやっと
生きてる感じ。毎日泣いてる。
うっとおしい愚痴でごめんなさい。
182優しい名無しさん:04/07/10 17:23 ID:GMfS7ht6
>>179
そりゃそうだよ。人の病気を治せる訳無い。自分の病気は自分で治すもの。
>>181
誰でも寄りかかられるのは嫌なもの。自分でやるべきことは自分でやり、それでできないことを支えてもらう事は
できるが。ずっと寄りかかって生活できるわけじゃないし、自分で精神的に自立してたほうが自分も楽だと思う。
183優しい名無しさん:04/07/10 17:24 ID:6M+kESQl
俺が治してやる。
ちちんぷいぷい…
184181:04/07/10 18:22 ID:72cLmCHl
>>182
全くその通りなのですよねーーー
私も数年前はそんな精神で生きていたし、今の自分は嫌いだし、
だから別れようと言われても、なんかどこか納得してるっつー。
あーもーヤリキレナイ!
>>183
あ、とりあえずありがとございます(w


185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:21 ID:mbYXu5qm
健常者な彼がいる人、けっこういるんですね。
私もいい感じの人がいるんですが、不安・・・
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:o4WKCb+B
やっぱり女がメンヘラーで男が健常者っていうのが
多いんですね。俺はその逆です。でも、もう別れそうです。
首の皮一枚って感じです・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:11 ID:3b2cPFrh
>>186
俺もそうだ。
男の場合だと、情けない男っていうのに該当するから、つらい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:29 ID:WBrsmxp9
彼氏が健常者。


でももう別れたい・・・つらい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:42 ID:0wnATTtb
-----
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:34 ID:jfnhU6dx
優しいんだけど、一緒に居るのがつらい
このままじゃ依存してしまう、優しすぎる
話せば理解してくれそうだけど、その勇気がない、でも別れる勇気もない
今鬱期に突入しててどうにもならない
今から会いたいけど、今は何もしたくない
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:12 ID:3phaV91c
>>190サン、私もあなたと全く同じ立場にいます。私の場合は薄々彼が私の病気に気づいているみたいですが…。彼のためにも自分のためにも、何とか自分で乗り越えないと、と思います。私は頑張ります。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:49 ID:arb/b1by
彼氏が健常者で、けっこうさっぱりさん。
で、バリバリ仕事してて
働かざるもの食うべからず的な考えの人。
私はメンヘル入ってて、けっこうじめじめさん。
で、いい年して職もなく依存癖があるダメ人間。
致命的なのは性的な事がダメでHができない。
とりえと言ったら料理くらい。

・・・どう考えても上手く行くはずがないのだが
ぶつかりながらも付き合いだしてはや2年。
しんどい、苦しい・・・でも好きのくり返しで確かに辛い時もあったけど、
それ以上に幸せだなと感じれるようになった。
私自身も少しずつだけど前向きになってきたような気がする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:22 ID:+y3DibW1
私は男で、内因性鬱病。発症→治療→治癒→再発→・・・・を繰り返している。
彼女は健常者。
つきあいが深まった段階で、鬱病であることを告げたら、とうの昔に普通でないと分かっていたと言われた。
その後、結婚したが、いまだに「あなたの鬱は理解できない」と言われる。
理解できないので、放っておくしかないというスタンスが私にとっては救いです。
私の表情や行動を読んで、そろそろ病院に行った方がいいんじゃないかとか、私以上にコンディションが分かるようだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:08 ID:hgfnFBL6
>>192
エチできなくてもいいなんて優しい彼氏だね
正反対の方が上手く行くともいうからガンガレ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:48 ID:zKzp4/sh
私が健常者で、彼が鬱。
お友達には、めちゃくちゃ反対されている。
彼とどのように付き合っていけばいいのか
アドバイスをお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:52 ID:SD4Pe0XQ
・健常者本人、健常者カップルの書き込みは禁止
 ~~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~~~~~~~
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:50 ID:rJT6COMP
彼氏が健常者、私が軽いボダと鬱です。
必死にボダ的行動を抑えてつきあってます。
なんていうのかな。ボダはボダでも、見捨てられる方が、行動起こすより怖くて、
衝動を我慢できてる感じ。
やっぱ、嫌われたくないからさ。

彼氏は忙しい、私は半ヒキで時間ありまくり
もっとかまってって言いたくなるけどそれも我慢。

ここまでして恋愛する意味あるのかとたまに思うけど、
惚れてる方が負けなんだよな〜。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:39 ID:9l43vo6v
・荒らしはスルーで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:40 ID:9l43vo6v
>>196
この板は心の病、悩みを持つ者同士のコミュニケーションの場です。
もちろん周囲の方の書き込みも歓迎です。
200193:04/07/30 03:04 ID:FyL/dWdp
>>195
相手の鬱に巻き込まれないことだと思う。
それと「なま暖かく見守ってあげる」lことかな。
俺は、自分の鬱がものすごく恥ずかしかったし、彼女に甘えたくないって言う
強がりなところがあったから。
あと、鬱の嵐が去るのには多少の時間がかかるから、それを待ってあげる
気持ちのゆとりを持って欲しい。
201優しい名無しさん:04/07/30 11:16 ID:RGo+hKFu
>>198
オレ(>>196)のことか?

>>199
>>1に書いてあることを貼っただけだが…。
アドバイスを乞うぐらい困り、悩んでいるならスレッドを全部読むことが最大の手がかりになるんじゃないの?
だいたいこういうヤツ(>>195)って自分と自分に対するレス以外は読み飛ばすんだよな。ムカツク。
202優しい名無しさん:04/07/30 17:20 ID:IBehiyd0
>>193・200
アドバイス、ありがとうございます。
お友達に反対されて、とても悩んでいたんです。
別れるだけが解決法ではないんですね。

>>201
最初から全部読んで、みなさんの意見を参考に
させてもらいました。
自分でも、彼氏にどのように接していいのか悩んで
このスレッドも参考にさせていただいたのです。
203優しい名無しさん:04/07/30 21:40 ID:avtyECX9
恋人に会うのに抗不安剤飲んでから会うのって
恋人じゃあないよね?
結構辛くなってきたよ。
鬱のせいなのか、なんなのか分かんない…
氏にてぇ…助けてくれ…
204優しい名無しさん:04/07/31 00:17 ID:WMXjYPYz
恋人がサンタクロース
屁の臭いサンタクロース
クソの街から出た
205193:04/07/31 03:17 ID:VknFWREH
>>202
愛は損得じゃ無いと思うよ。
それに、愛は強い。
俺は、そう信じたいね。
206優しい名無しさん:04/08/01 17:45 ID:SJagqnJF
みんなどこで恋人と知り合ったの?
特に同じ職場とかでの出会いでない人とか無職の人。
ちなみに私無職です。
207優しい名無しさん:04/08/02 19:04 ID:/NYjfocm
書店が主催する読書会
208優しい名無しさん:04/08/02 22:43 ID:cSfJGIXV
オレの精神病を悪い霊のせいだ、と言います。
209優しい名無しさん:04/08/03 00:08 ID:z7o+XgMf
ほんとに割るいれいのせいだったらいいのにな
霊媒しを雇ってじょれいしてもらえば一発なのにな…
210優しい名無しさん:04/08/03 01:35 ID:TuQuN7dC
恋人と別れてしまった。
自分では精一杯やってるつもりなのに
「逃げてる」とか言われるのは辛い。
211優しい名無しさん:04/08/03 05:14 ID:D4IEthfc
>>203
俺もそうだ。
前に何も飲まないでいったらアル中みたいに痙攣を起こしてしまった。
212優しい名無しさん:04/08/03 07:30 ID:/la2WBnJ
私女性 鬱+PD
彼氏健常者
過去も現在もあわせて受け入れてくれて(と思いたい猜疑心の強い自分が嫌だけど)
なんとかバランス保ってやってます

ただ、私より彼氏のほうがかなり過酷な過去持ちなのに
おーれーはーだいじょーぶー やなことねればわすれるー みたいな感じ

大丈夫じゃなくなる日がこないようにお互いじりじりと気をつけながらなんとか生活しています

213優しい名無しさん:04/08/03 17:08 ID:z7o+XgMf
>>212
過酷な過去って何があったの?
214優しい名無しさん:04/08/03 21:06 ID:/la2WBnJ
>>213殿
それは私の事じゃないので書くのはちょっと。すみません。
でも彼は生い立ちを皆に話すとエグイって必ずひかれるそうです
彼は、俺べつにそれが普通だと思って育ってきたから でもエグイのかなー?って言ってる
私はその生い立ちつきあう前に聞いたけど、彼よりはひどくないけど少々エグイ?過去があったので
みんな色々あるんだな と思いました

こんな感じでもいいですか?
215優しい名無しさん:04/08/04 23:33 ID:JEIV0bAG
彼氏じゃないけど元彼が健常者です。
今でもメールのやりとりをしていますが
私が愚痴メールを送っただけで気分が悪くなるからと放置されたり
気分が悪くなるから止めてくれるとかたしなめられ、
更に鬱になってしまいます。
カミングアウトも怖くてできません。
お互いに嫌いになって別れたわけではないので
縁を切るにしても嫌われたり喧嘩したりして別れたくないと言うのは我侭ですかね?
こっちからメールを送らなくなるとたしなめたから怒ったと思うらしく更に機嫌が悪くなります。
みなさん、どうして理解ある方と付き合えるんですか?
羨ましいです。
216優しい名無しさん:04/08/05 00:15 ID:m9uZttwX
>>215
理解無いやつには近寄らないし、こっちから切るから。
217優しい名無しさん:04/08/05 09:08 ID:PhXefdI0
波長の合う合わないってのは、
つきあう上で病気かどうか以上に重要だと思うよ。
つらいことや嬉しいことを有る程度共有できないと、つきあうほど疲れてしまう。
218優しい名無しさん:04/08/05 13:32 ID:rny1CL+a
>>215
相手に自分をぐっと好きになってもらう。
そうしたら、多少の事は大目にみてくれるようになるよ。
219チャカポコ ◆DORMRssflY :04/08/05 14:20 ID:y4gQbG9m
>>215
他のスレにも書いたけど
ちゃんと付き合ってちゃんと失敗する じゃないとちゃんとした恋人できないよ(by西原理恵子)
だって
220215:04/08/06 00:34 ID:uoZ5adQO
皆さん、レスありがとう。
とりあえず、彼とは波長が合わないと思います。
反省しても鬱っても怒ってもなにしてもたしなめられます。
お前のこういうところがああだこうだと言って完全否定してくるので
更に鬱になるしレスを返さなければ返さないで怒るし
もうどう接していいかわかりません。
ラブラブの時でも今でも彼の態度は変わりません。
ある程度、理解してくれる人と出会いたい。
221優しい名無しさん:04/08/06 18:51 ID:UoFABhv9
当方健常者。
メンヘルの彼を理解し支えていこうとたくさん勉強もしたし
我慢もしてきましたが、あっさりメンヘルの女に盗られました。
波長ってことだとメンヘル同士が一番なんじゃないですか。

ほとんど開き直り。
222優しい名無しさん:04/08/10 17:12 ID:sqJN6XQV
自分は健常者で好きな女のこが鬱病です。
時々返事か帰ってこなくなる時があるんですがこういう時はどうすればいいんですか。
そういう時でも返事しなくてもいいようなどうでもいい話(天気とかどうでもいい日記みたいなこと)を1行くらいかいて時々送っているのですが迷惑じゃないのかな?
あと何日ぐらいおきだったら負担にならないんでしょうか?
223222:04/08/10 17:13 ID:sqJN6XQV
付け足しですが
向こうも自分のことを好きといってくれるのですがまだ付き合ってはいないという関係です。
224優しい名無しさん:04/08/10 19:04 ID:sqJN6XQV
225優しい名無しさん:04/08/10 19:27 ID:blH3af+U
>>222
うちは彼女が鬱ですが返事の書き方や
メールの頻度は相手の状況によって変えています
病状によっても人それぞれなので一概に迷惑とも言えないかと
とりあえず↓ここが参考になりますので見てみてください

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077033510/
226優しい名無しさん:04/08/14 02:56 ID:JG4QIvWG
男がメンヘルで女が健常者っていうのは絶対うまくいかない。
227/eJbdZNJ ◆SmNixtiu0I :04/08/14 02:57 ID:AmFG/aEl
どちらがラリっててもうまくはいかないと思うんだが・・・
228優しい名無しさん:04/08/14 04:18 ID:2CaQB/BX
>>226
そんなことないぞ。悲観するな。
229ゆん(´ω`) ◆Yun//vcuxw :04/08/15 00:53 ID:b2ZR3DZo
>>203
あたしも前そうでした。
しょうがないと思う、恋人の前でパニック起こしたらどうしようとか
気分が沈んでしまったらどうしようとか考えて、2日分の薬持って行ってた。
230優しい名無しさん:04/08/19 18:21 ID:PAwGX/OI
彼氏が健常者です
迷惑を掛ける前に別れてほしいって言いました
とりあえず25日迄距離を置くって事になりました
25日になれば彼から連絡が来ます、会おうってなるでしょう

会わないまま別れたほうがいいと思うのですが・・・
会って話し合ったほうがいいんでしょうか?


自分の事しか考えてない事は重々承知です
でも彼には幸せになってほしいんです
231優しい名無しさん:04/08/20 00:24 ID:UglSlBRt
ものすごく普通の彼氏ができました。
まいにち「がんばれっ」て言われてまつ。
メンヘラとは言ってません。
つきあってって言われたときに「わたしってまともに仕事続かないし迷惑かけるから」
って言ったのだけど「俺ががんばる」「生活費も助ける」と言ってくれたので
悪いなぁと思いつつ、つきあうことにしました。
が、きっと長くは続かないのだろうなぁ...
232231:04/08/20 00:29 ID:UglSlBRt
でもねぇ、彼氏はほんとに嬉しそうに生き生きとしているんですよ。
わたしのこと助けて励まして、それが日々の充実感になってるみたいです。
今のところはね。
だからしばらくは甘えさせてもらいます。
彼にストレスがかかるようになれば、「実家に帰ります」とでも言って別れよう。
233優しい名無しさん:04/08/20 16:04 ID:44Q4hO5H
ここのスレの人は健常者に嫉妬してるんだな
234優しい名無しさん:04/08/23 16:31 ID:fFVj2yYt
テンションの高さに気遅れ気味・・・
というか彼は普通なのだろうけど、わたしのテンションが低すぎなんだな
235優しい名無しさん:04/08/25 02:26 ID:jg+gq14W
私はメンヘラ彼女です。
彼にはすごくすごくお世話になってしまいました。
鬱で引きこもりがちになっても、自殺未遂で昏睡状態になっても、
一緒にいてくれて、本当に申し訳ないです。
だから、せめてものお礼に、社会復帰をしたいと思い、
バイトを始める事にしました。
こんな私でも一緒に暮らしたいと言ってくれてありがとう。
一日でも長くバイトを続けて、早く治るから、もうちょっと待っててね…
236優しい名無しさん:04/08/25 04:48 ID:f/K4BHk1
>>235
バイト決まったのならおめでと!
237優しい名無しさん:04/08/25 18:12 ID:Cv3g78nJ
>>235
無理しないでね・・・。
お世話になれるうちにはお世話になっても良いと思うんだよ。
でも、バイトうまくいくといいね!応援してます。
238優しい名無しさん:04/08/26 23:53 ID:6NbumqkA
私が受験で、遠距離だからなかなか会えない。
彼氏の親友に超かわいい彼女ができたみたいで
うらやましいってばかり言われるよ。
抑うつになったり、号泣したり、自傷したりするような彼女で
ほんと申し訳ない。
時々別れたほうが彼のためになるような気がする。
どんどん卑屈になってく。悪循環だ。
239優しい名無しさん:04/08/27 01:56 ID:MKHykx/s
メンヘラな自分が明らかにつりあってなくて嫌になる
私が鬱だと彼も落ち込むからそれを見るのが辛い
240優しい名無しさん:04/08/28 16:46 ID:MXWtc1/A
初めてできた彼女がメンヘラなんて可哀相だよね…。
後から後悔してる。他人を巻きこむのは良くなかった。
変われないあたしはどうしたらいいんだろ。
241優しい名無しさん:04/08/29 03:16 ID:I0qjTVQs
恋人のためにもよくならなくちゃ
と思うことにしよう
242優しい名無しさん:04/09/01 20:20 ID:0ZwP2yVM
>>240
それでも好き

なんじゃないでしょうか。
私は変わる。絶対に。
243優しい名無しさん:04/09/02 16:45 ID:PQEzWr35
>>240
可哀想っていうかんがえどうなのかな。
好きだから一緒にいてくれるんでは?
あんまり抱え込まないようにね。
好きってそういうもんさ。巻き込まれても構わんのさ。
聞いてみる勇気あるかな?
がんばって勇気出して直接腹輪って話してみれ。
がんがれ。

相手の人とおなじ立場な俺です。
244優しい名無しさん:04/09/02 18:57 ID:cNb8C8K/
ボダの私…。毎回会うたびにリスカ傷あると怒られる。話ぐらい聞いてほしい。
あと、過呼吸になったときぐらい助けてください。
245優しい名無しさん:04/09/02 19:21 ID:E2bPqHyH
>>244
ヤダよ、めんどくせーな!
246優しい名無しさん:04/09/05 01:55 ID:3coRSAYj
>>240です
>>241(違ったらすみません)、>>242>>243さんレスありがとう。逃げずにがんがります。
247nina ◆QWQ2UgcLQw :04/09/05 21:49 ID:8J2mzJXO
情緒不安定になんかならないよ、と公言する彼氏が理解できない。
248優しい名無しさん:04/09/07 07:17 ID:3K8A4b6g
理解することはお互いできないと思う。
私の彼女はわたしのうつを理解できないという。
でもそんな私を認めてくれている。
うつは私のたくさんある特性の一つにすぎないと言って。
249優しい名無しさん:04/09/07 23:55 ID:ZfKIXngP
話したい事がたくさんあるときも
おもいっきり健常者な彼には甘えることができません。
金銭的に甘えてる上に精神的に甘えてはさすがに逃げられそうです。
250nina ◆QWQ2UgcLQw :04/09/08 01:13 ID:jMDEex4+
理解できないって点でのみ理解しあえるんだろうな。

ラリったりODしまくってたら薬取り上げられたorz
あと3日分ぐらいしか手元に無いよ…。
私の生命線返せよ馬鹿彼氏!!!
251優しい名無しさん:04/09/08 03:13 ID:nVNeDSAy
精神的に不安定だと言うと、体が健康なんだからいーじゃんといつも言われます。
私はねじ曲がってるから、こう言われるともっと解ってよって思う。
鬱の経験あるって言ってた彼だけど本当かなぁと思う。弱音はけないや。
252優しい名無しさん:04/09/09 15:02 ID:8uPti8qV
満員電車には乗れないって言ってるのに
彼氏はすぐにそのことを忘れるので同じ会話の繰り返しになる。
言ったときは、電車すごいもんね、あれはつらいよねとか言って
分かってくれてるみたいなんだけど・・・。
253優しい名無しさん:04/09/10 21:05:35 ID:vUpN9w2J
いつ捨てられるか心配です。心配です。
254優しい名無しさん:04/09/10 22:10:45 ID:U0VOs6x2
当方、欝持ち女。
2週間程暗い顔で会ってたら
そんな状態で会うのしんどいし前みたいに好きじゃなくなったから
会うのしばらくやめたいって言われた‥
甘えて八つ当たりみたいなことしてたから仕方ないと思う反面
自分は楽しい時しか必要でない人間なのかとか考えて余計欝
自分の感情の波に押しつぶされそう‥
255優しい名無しさん:04/09/10 22:18:28 ID:vUpN9w2J
暗い顔してると、そんな暗い顔しないのって言われる
なんで暗い顔になってるのか、どうすれば明るくなれるのかとか
そこまでは考えてくれないらしい
演戯でも明るくしてればそれでいいのか…
256優しい名無しさん:04/09/11 14:30:36 ID:KJThaarW
会いたいけど会えない。
バイト始められないからお金がない。病院も行けない。
このままズルズルしててもきりがないし、別れたほうがいいかな。
私がはっきりしなきゃ彼も苦しいままだ。
でも一人になったら私どうなるんだろ…。
257優しい名無しさん:04/09/12 15:36:41 ID:AxfUIiqX
彼女が健常者なうえに超自信満々な人です
だから何か話が合わない…
話すと鬱になるから別れるつもりだったりする
258優しい名無しさん:04/09/13 11:24:58 ID:YPvhbZn9
元気がないの、疲れちゃったからって言ったら
じゃあしばらく休む?って言ってくれた。
話せば分かってくれるんだなーと思った。
んだけど、帰る時には「仕事探せよー」って言ってた。
どっちやねん…。
259優しい名無しさん:04/09/13 22:53:15 ID:yhHI1Kvk
どうやら私の彼は、会えれば私が不安定だろうと病院にかかろうと関係ないみたいです。
自覚症状が出るまで悪化してるのに解ってくれない。
260優しい名無しさん:04/09/18 10:45:54 ID:s4p66sb7
久々に会えるっていうのに出掛けにパニックになってしまって
結局外出できず……
なんか鏡見たら自分が気持ち悪くておしゃれする気もなくなってしまった。
いつもこんなかんじなので彼には本当に申し訳ない。
外見も性格もお世辞でもいいとは言えないから、
いつ嫌われるか不安です。

でも好きなんだよ…
261優しい名無しさん:04/09/18 12:25:46 ID:D2oh49qF
>>260
相手も最後の1行と同じことを思っているんじゃない?
262優しい名無しさん:04/09/18 23:04:31 ID:3ApPzwUo
最近かなり調子が良くて、来月とか会えそうなんだけど
お金がない、服がない、髪はダサい、肌も荒れたまま。
「まだ会えない」ってもう言いたくないのに。
263優しい名無しさん:04/09/20 20:07:30 ID:CyRwDVCA
今日、彼氏と別れました。
新しい恋を探します。
264優しい名無しさん:04/09/21 16:24:37 ID:Hdj5yroT
>>262 ワカル!!わざとダサダサのボサボサにして彼氏になんとかしてやらなくちゃと
思わせる作戦もあるけどね。

>>263 良い出会いがありますよーに!
265優しい名無しさん:04/09/23 20:53:00 ID:1FjIkHmW
あさっては彼に久しぶりに会う日。
不安やら恐怖やらでたまらなく鬱。準備が進まない。

何着ようかな…。あー
266優しい名無しさん:04/09/24 00:00:15 ID:nM3ewe8/
彼は鬱で私は普通、最近別れました。
「俺と一緒にいるとつらいよ・・」と
言われて、別れました。彼も自分の
中で、病気が悪化しているのを自覚
しているようでした。
鬱になると、脳が萎縮してしまう事
はあるんでしょうか?
267優しい名無しさん:04/09/24 13:30:02 ID:iwq9xbQf
萎縮はしないよ。
少しは勉強すればよかったのに…。
268nina ◆QWQ2UgcLQw :04/09/26 23:15:38 ID:PwaSONIZ
薬の必要性・重要性が全く理解されないのが辛い。
捨てられそうになって修羅場になりました。
269優しい名無しさん:04/09/27 14:27:37 ID:b+GyX5JI
私のうつ状態がつらいから離れようと言われて二週間
その間に新彼女つくられてあっさりと終了。
何故か別れることが決まった後、
病気が治ることを確信しました。
もちろんしばらく荒れたけどね〜

うつが原因で二人の間がぎくしゃくしてる人、
別れて病気を治すというのもひとつの道です。
もちろん症状が軽い人に限ると思いますが・・・
270優しい名無しさん:04/09/27 17:23:26 ID:mDljIgkI
>>267
お前こそ勉強して来いヴォケ!
萎縮するよ。重症の場合は
271優しい名無しさん:04/09/29 04:18:23 ID:SCnN9Su6
もともと鬱気質だったのですが
ストーカーや元彼に突然ふられたりして
拍車がかかってとうとう精神科に通ったり
それがヤブ医者だったり
仕事がクビになったり
体調不良で婦人科にかかったり、不眠症だったり
そんな過去を、やわらかに、打ち明けたつもりが理解してもらえず
簡単に死にたいとか思うな。やめてくれと罵倒され
会えばセックスを求めてくるだけ
少しでも支えになってくれる人だったら、死にたいなんて思わない
客観的に考えてみて
私は今の彼氏とはうまくいかないと思い始めてきた。
272nina ◆QWQ2UgcLQw :04/09/30 15:16:31 ID:lY6Bllwt
これも落ちそう
273優しい名無しさん:04/10/03 01:44:07 ID:kCkhCz2i
つい最近までうつが酷く、閉じこもって自殺サイトばっかりみてた。
実際に心中相手募集してメール交換してたりした。
そんな時彼氏に死ぬ事考えてるのがばれ、ものすごく心配してくれた。
早朝目が覚めて、実際に首つる一歩手前までいったこともあったけど
ふっと、死んだら彼氏にとても悲しい思いをさせてしまうんだろうなと思って、思いとどまった。
そんな状態が数ヶ月続き、2ヶ月前に精神科で初めて抗うつ薬をもらった。
それを飲むと、自殺を考えてた時がなんだったんだと思うくらい、回復した。。

彼氏の存在がなかったら私は本当に死んでたと思う。
彼氏は私の命の恩人だ。
274蟋蟀:04/10/05 19:18:28 ID:S/s3Cg+G
結局ね 心が不安定だとね
心がガッシリとしている人に引かれてしまうよね
あたしも 今の彼に色々と支えられてます
彼があたしを嫌いになるまで 支えてもらいます
そして 私に何ができるか その日まで考えつづけます
275優しい名無しさん:04/10/14 21:22:06 ID:ZTryexp1
彼は健常者です
私の彼は鬱の事をまったく理解しようとしてくれません
そのため何も相談出来ず、毎日苦しくて、寂しくて
頼りたいのに頼れなくて・・辛いです
辛いのに彼の事が好きで・・どうしたらいいのかな
今もなんか考えるだけで涙が出てきて
助けてと彼氏に言いたいのに言えない・・苦しいよ〜
276蟋蟀:04/10/15 00:49:39 ID:1fVe4hIW
心の病気・・・つまり気の持ちようだと思われて
簡単に思われてしまう
本当は大変な事なのに 気がついていないみたいです 私の彼もね
大変だと思ってないから 付き合ってくれているような所もあるのかな
複雑です ホント
277優しい名無しさん:04/10/17 15:34:28 ID:m41pGmnz
恋人は精神的には健康な人。背景に問題はあるけれど。
優しいし、イイ人だ。一緒に暮らしている、が。
こっちがまた解離してしまった。感情が湧かない。
嫌いになったんじゃなくて、何も思わない。
ゴメンな、ゴメンな? 悪気はないんだ。
でも、これ以上一緒にいても意味がない気がする。
だったら、早く距離を置こうかとも思うけど、
「一緒にやっていこうね?」とか言われてしまう。
こんな無感情になった人間と居て楽しいか?
…自分だったら楽しくない。
別れるのが双方の為のような気がして、
でも切り出すと泣き始めそうで怖い。
それを思い悩んで、胃まで痛くなってきた。
278優しい名無しさん:04/10/18 22:17:35 ID:pPrHAM/I
恋人は変人
279優しい名無しさん:04/10/18 22:23:07 ID:3oVp1zcJ
>>277
別れるのが双方の為のような気がして、
でも切り出すと泣き始めそうで怖い。

わかる。。。泣けるぅ。。
280優しい名無しさん:04/10/20 20:02:45 ID:aX5N5hkC
てst
281優しい名無しさん:04/10/21 04:29:55 ID:8elZb0jM
同棲していて婚約した彼氏が、健常者

何を話したらいいのか、解らない
どうやって、日々をおくればいいのか、解らない

駄目かな
やっぱり
無理だよね

282281:04/10/21 04:34:53 ID:8elZb0jM
>>277さんに共感しました

(斜め読みで書き込んでしまって、今あらためて読みなおしてます)
(ごめんなさい)
283277:04/10/21 13:06:50 ID:YTThWAbg
>>279
経験あるのかな? 嫌なこと思い出させたんならゴメンな?

>>281
悪い、意味がわかんないや(苦笑
284優しい名無しさん:04/10/21 21:22:22 ID:hzaK2oVj
パニック障害、神経症だけど、今までの彼氏にそれを言って
甘えきってしまって、結局駄目になるというパターンを繰り返してきたので
今の彼氏には言ってません。
何度かカラオケボックスや電車の中で一緒にいるとき発作が起きましたが
トイレに頻繁にいったりしてとにかくばれないようにやりすごしていました。

なんだか最近すごく調子がいいです。
このまま隠し通して、知らない間に治ってたらいいな。。
285優しい名無しさん:04/10/21 23:59:51 ID:YI+U03bT
最近好きになった子がメンヘラでした。
昔つきあってた子がメンヘラだったので問題ないのですが、
この前遊ぶ約束を彼女の体調が悪くてキャンセルになりました。
「きにすんなよ」ってメール入れたら翌日に「ごめんなさい、もう平気です」
と入りました。彼女の症状とか全くわからないのであれなのですが
少し連絡とか控えた方がいいのでしょうか?
昔の彼女は鬱の時に連絡すると逆にプレッシャーになっていたので・・・

すれ違いだったらすいません
286優しい名無しさん:04/10/22 15:21:35 ID:K7Ocvti1
>>284
パニック障害だと彼氏に言うことが甘えることにはならないと思うけど。
自分の身を守るために言ったほうがいいかと。
PDは言わないで我慢ばかりしてたら悪化するよ。
287281:04/10/22 19:48:05 ID:OKFakDZ3
>>283
意味解らない事書いてごめんなさい

うまく、書けないんだけど
婚約者の彼と向き合えない、向き合うのが怖いです。

自分の感情も良くわからず(離人感みたいなのがあって)
仕事みたいにマニュアルがあれば、何とかなるのですが

彼氏との関係に、そんなものがあるわけもなく
どう振舞えばいいのか、何を話したらいいのか、不安です
288281:04/10/22 20:02:05 ID:OKFakDZ3
同じ家にいても、彼と向き合う事を避けてしまい
私は、過食嘔吐してるかPCいじってて 
自分の世界?に入りこんでしまいます。

この前、彼に『俺が好きなんじゃなくて、この環境が好きなんじゃないの?』
と、言われました。

私は対人関係の浅い、以前の生活に戻った方が
互いの為にいいのかと思ってしまいます。

彼は私でいいらしいのですが、私はどうしたらいいのかわかりません。

また、わけのわからない事書いてすみません。
289蟋蟀:04/10/22 21:19:01 ID:BZpN7HFo
あたし事ですが・・・
あたしといて 本当に幸せなの?楽しいの?と問いかけたら
俺の気持ちよか、自分の気持ちはどうなの?俺といて辛そうだけど
俺でいいの?・・って逆に聞かれてしまいました

自分が相手の事を思って苦しんだり 悩んだりするように
相手も同じように悩んでいる事って多いんですよね
自分が心が病んでいる・・っていうことはね
相手にも心配をかけているわけですよね

とりあえず 自分の気持ちはどうなのか・・・それが大切なのかもしれませんね

290優しい名無しさん:04/10/26 15:10:51 ID:vh58wx3S
私なんかと付き合ってて楽しいことがあるのかな?
見た目も可愛くない、ただのフリーター、鬱で拒食
自分だったら絶対こんな子と付き合わないよ…
291優しい名無しさん:04/11/01 21:57:17 ID:G8spkBLg
彼氏の小さな嘘とか気にしすぎたり、私の嫉妬深さとかもう辛い。
でも別れるのも辛い。
もういやだよ。
292優しい名無しさん:04/11/05 06:18:36 ID:L8ZIZ7pp
おととい、激鬱でメールも電話もできないでいたら
彼が「俺への気持ちがないからできないんだよ」とメールしてきた。
勢いで何とか電話したけどあまり喋れなかった。
すると、何で黙るの?!と責められた。
はやく元気になって!とか、いつ会える?とか聞かれて余計黙ってしまった。
鬱だと言ってあるのに、怠けだと思われてるのかな。
293誠‏(^-^) ◆7778586192 :04/11/09 00:31:32 ID:VSwnXC2K
恋人はサンタクロース♪
294優しい名無しさん:04/11/09 00:34:10 ID:3HEYAVqI
>>292
私の前の彼氏もそんな感じで、
うんざりして別れた。
あ〜顔思い出しただけで気分悪い
295優しい名無しさん:04/11/09 00:41:17 ID:1Gz17zo+
29歳鬱男です。
彼女がいまいち症状に理解をもってくれず、
「グータラしないで、だらけている」などと
面罵されるのがつらいです。
296294:04/11/09 00:45:11 ID:3HEYAVqI
>>295
私はその彼女と別れたほうがいいと思うよ。
どうせ解ってくれてないんだから。
そのままだと余計悪化するような気がするよ。
(↑私は上のことで悪化したので)
297優しい名無しさん:04/11/09 03:41:04 ID:FW1PQsgK
>>295
俺が鬱で、彼女が健常者だが、
「あなたの感覚は理解できない。だから病気なのね」と言って、ヨチヨチしてくれるよ。
その段階を目指そう!
298優しい名無しさん:04/11/09 09:23:39 ID:u1/7ymhI
そういうのは目指してなるものじゃない
別れた方がお互い幸せ
299優しい名無しさん:04/11/10 01:47:59 ID:A8lKjb7Y
初めまして。
乱文失礼します。
わたくしA.C、彼が健常者。まるで理解ありません。
一緒に居ても、心に隙間があります。
それって、とっても寂しいことで、みなさんも感じたことがあると思います。
わたくしは、人は分かり合えるものと信じていたけれど、分からない人には一生分からない。
それが現実です。
300姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/11/10 03:12:54 ID:gO+jGeu1
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 300get♪
 ←〜∪ ∪
301優しい名無しさん:04/11/10 10:59:54 ID:sIvCWFBW
A.Cって、自認するものであって病気じゃないんじゃないの?
302優しい名無しさん:04/11/10 11:20:52 ID:tIV5tVJD
うつ病の男性です。症状は一進一退を繰り返してます。
健康な彼女と別れるしかないかと思ってます。
彼女が「このくらい出来るでしょ?簡単でしょ?」と言って来ることが一つも出来ない。
自分の無能さばかり思い知らされて、いつの間にか好きだというのではなく
女性教師に呼び出された時のような縮こまった態度を取らないといけなくなった。
せめて自分が鬱でなければ、あの女に対して一言くらいは言い返せるんだろうけど、
鬱病の自分は会話能力が低下してるし、立場が弱いし・・・
もう、鬱病経験のある女性でないと付き合える自信がない。
303優しい名無しさん:04/11/10 11:35:17 ID:3nVRT1hk
すぐに別れれば全て解決するよ

そしてもう恋人を作らないようにすれば悩むことも苦しむこともない
304優しい名無しさん:04/11/10 18:23:49 ID:A8lKjb7Y
301>言葉足らず、すいません。A.Cは自認です。
病名ではないけれど、A.Cから伴う症状があります。わたくしには、パニック・過呼吸・躁鬱・依存があります。
305エヴィ ◆fmiSrXfP6U :04/11/10 20:15:01 ID:DZM923/w
2年前に知り合った人と、一昨日から付き合う事になった。
これからどうなるんだろう。
306優しい名無しさん:04/11/11 02:09:15 ID:XU77s5gn
うちは彼がかなり理解してくれてるんで助かってます。
付き合い始める段階で、怖かったけど打ち明けたら(適応障害由来のパニック・鬱)
「一緒に治して行こう」って言ってくれました。
でもデートドタキャンしたり、移動ができなかったりですごく迷惑かけてる。
申し訳ないし、彼にはもっといい人がいるんじゃないか・・・とか考えてしまう。
それでも彼は頑張らなくていい、無理しなくていいって認めてくれる。
これからも甘えるだろうし先は長いかもしれないけど
いつか彼に今までしてもらったことを返したい。そのために治そうって思っています。

>>305
付き合う気持ちになれたのはいい傾向だと思いますよ。
この人の前でなら自分を曝け出せる、そんな関係になれたらステキですね。
307醜形女 :04/11/11 12:12:01 ID:f+dsafOg
私が付き合ってる事でどれだけプレッシャーになってるかわかってない。
私が精神弱ってる事もわかってない。
あっちは不細工と付き合って気楽だろうけど。
ああしろこうしろきれいになれって言ってくる。無理なんです。
これ以上プレッシャーかけるのやめてくれ。
つうか美人と付き合わない理由が疲れるから、、、って

あひゃhyはyはyはyはhyひゃひゃはhyはyひゃひゃひゃひゃはy
308優しい名無しさん:04/11/14 12:40:05 ID:Dsx0mvjc
メンヘラーになって仕事をしばらく休んだ後、復帰してました。
だけど症状悪化して又仕事を辞めることに。
今まで応援してくれた彼に、今日これから報告します。
またか、って呆れられるんじゃないか、今度こそ嫌われるんじゃないかって怖い。
だけど落ち込んでるのを慰めて欲しいって虫のいいことも考えてる。
こんな彼女で申し訳ないけど、重荷だと思うけどもう少し側にいてください。お願いします。
309エヴィ ◆fmiSrXfP6U :04/11/14 14:12:51 ID:MjG5e44D
>>306さんへ
優しいお言葉、ありがとうございます。
私も、デートをドタキャンしたりしますが、
彼は理解してくれているようです。

ここにカキコされる皆様が幸せになりますよぅ( -ω-)人☆彡
310優しい名無しさん:04/11/16 19:52:26 ID:7CqeisGG
何コイツ
311優しい名無しさん:04/11/16 20:21:31 ID:imfXPfeq
>>309
俺はお前の事、嫌いじゃない
本心でそう思ってるならだけどな
312優しい名無しさん:04/11/17 05:35:21 ID:gk+y/RVf
まぁ、こんなカキコしてる309は男と別れたに一票
313優しい名無しさん:04/11/17 16:07:37 ID:PjBDKxcs
309さん ガンバレ
ひがみに負けるな
314優しい名無しさん:04/11/17 18:16:37 ID:6ag5owz9
空気よめないのがわるい
315優しい名無しさん:04/11/17 21:52:56 ID:8gUB0ehT
俺は鬱で、健常者の彼女が居るが、別れようかと迷っている。
彼女は「鬱患者を馬鹿にしたりはしない」と言っていたが、
親戚の統合失調の人を「頭狂ってる」とか馬鹿にしていたからだ。
鬱も統合失調も同じ精神科に通う身であり、
決してなりたくてなっているわけでないことを理解している俺としては、
本当にいたたまれなかった。
精神病に対して偏見と差別のない人間としか付き合いたくない。
とはいっても、健常者にそんな人間1パーセントも居ないんだろうな・・・
316優しい名無しさん:04/11/17 21:58:30 ID:WktwKKfy
315は自分勝手だな
何故彼女がそう言うのかって理由もあるだろう
彼女だって差別する人間になりたくてなった訳じゃない
自分だけ可哀相と甘えるな屑め
自分の非は病気のせい、彼女の非は思考や性格
そう思ってるお前自身変わらなきゃ、一生馬鹿にされ続けるよ
317優しい名無しさん:04/11/17 22:08:04 ID:8gUB0ehT
>>316
自分だけかわいそうとは書いた記憶がないですけど・・・
差別する人間になりたくてなった訳じゃない、ですか。なるほどね。
でも、そこまで相手のことを考えてたら、
自己主張も何もしないで元気な彼女の暴力的な言葉に耐えてる自分は
なんだか損をしてるような気がするのですが。
ただでさえ俺は鬱病だから相手に逆らっちゃいけないと思って
何も自己主張してないのに、彼女は好き放題言えてずるいと思う。
別れも辞さないくらいの勢いで自己主張してしまおうかなあ。
318優しい名無しさん:04/11/17 22:11:51 ID:8gUB0ehT
あと、病気のせいじゃなくて、病気になった自分が悪い、
元から自分はその態度で日ごろ我慢してますよ。内心では悔しいですが。
まあ、俺にはメンヘラの人間に対して本気で喧嘩したりするような
自分勝手さは到底ありませんけどね。
319優しい名無しさん:04/11/17 22:23:12 ID:Rrqr90/6
>>315
彼女は精神の病気に惚れたわけじゃないからね
315さんに惚れたわけです
精神の病気を馬鹿にしたり差別することと315さんを見下すこととは
別のものとして考えているようです 普通の人はあまり考えないことなので
彼女にも悪気はないと思いますよ
彼女に言いたいことは言ったほうがいいと思いますよ
負い目を感じることはないですよ さっきもいいましたが 精神の病気とは関係なく
315さんを好きになってくれようとしているのですから
320優しい名無しさん:04/11/17 22:53:37 ID:B0hNytC7
>>315
>>319さんにに自分も一票。
彼女の無自覚な発言だったと思うよ。
でも自分が鬱だからってのを抜きにして、
親戚の統失の人に対する発言が許せないっていうのはアリだと思う。
321優しい名無しさん:04/11/17 23:29:40 ID:TkPT92WU
私、神経症、鬱持ち。彼、健常者。
病院行く前はもっと気をしっかり持って!とか甘えるなみたいなことを言われてたが
耐え切れず病院に行くと一転 ゆっくり治していこうな。今日は調子どうだった?
と優しくなった!

でも落ち込んだり意味不明なこと言ったり彼を振り回したりするので迷惑かけまくり。
本当申し訳ない。
私は実家に戻ることにしたけど彼は将来結婚したいと言ってくれてるし私も彼とうまく
やっていきたいんで実家に戻ってゆっくり治していきたいと思います
322優しい名無しさん:04/11/18 10:15:37 ID:8CDYskn6
自分の場合 
わかってくれる恋人だったら病気に甘えてしまって治らないだろうと思う。
今までそうだったから。
だから今の人には言ってません。
たぶん言ったら優しくしてくれる人だと思うけど。。
いろんな治し方があるんですね。
323蟋蟀:04/11/18 19:45:36 ID:bZe1zxih
>>322
言わないことによるプレッシャーやストレスで 病気がひどくなったりしませんか?
自分に厳しいのかなぁ・・でも ちゃんと甘えられる所は甘えるのがいいと思います

甘えることを自粛しがちになるけどね
普通の恋愛だって 甘え 甘えられるのがあたりまえだと思うのです

一人で病気を抱えられなくなったら やっぱり 彼にも支えてもらうのがいいのかと
思いますよ

病気も含めて322さんなのですから
324322:04/11/19 00:12:30 ID:9nrdcuDW
>>323
レスありがとんです。
何度か「言ってしまおうか。。」と思ったこともあるのですが
自分の場合病気を受け入れてもらったりしたら
そのぬくぬく感に甘えて病気を治すことができないような気がして。。
あとは、やはり相手に負担を負わせるのがどうしてもいやで。
今までの彼氏には言ってきたのですが、結局依存しすぎて駄目になりましたしね。
または、彼氏をも病にしてしまったり。。
普段は甘えてますが、病気のことに関してはもう彼氏には一切甘えたくないです。

しかし、これはあくまで自分の場合で、
彼氏彼女に受け入れてもらうことで病気が良くなる方はそれでよいと思います。
自分は神経症ですが、他の病気だとまた違うのかもしれませんしね。。

長文スマソ。
325優しい名無しさん:04/11/19 19:22:59 ID:EGJfZuwM
>>324
質問なんだけど
元彼氏をも病にしてしまったのになんでまた恋人を持とうとしたの?

また今彼氏をも病にしてしまうって思わない?
自分には関係なーいって感じ?
326蟋蟀:04/11/19 20:26:36 ID:eKKQ25U+
>>324
うん、うん・・・それが自分に合った恋愛の形で自分の為ならよいと思います
一つだけ言わせてもらうよ
前に付き合っていた彼が病気になったのを自分のせいだとは思わないで

あたしは 昔 彼と別れたのが自傷行為のきっかけでした
でもね 彼のせいではないよ あたしがもともと持っていた性格のせいです

322さんの昔の彼は性格が322さんと似ていたのではないですか?
もともと持っていた性格だったと思いますよ
そして 恋愛で傷つけられたり 傷つけたりするのは よくあることだし
特別なことではないと思うの
出会いを選べないよね 恋愛関係になる出会いなら なおさらだよ
運命には逆らえない・・ならば 今大切に思える人に何をしてあげられるか・・
考えていきたいですね

327322:04/11/20 00:29:37 ID:spu6pgzQ
>>325
だから今彼には言わないようにしてるんです。
昔の彼は正確に言うと病になったわけではなく、
「自分も病になりそうで恐い」と言って去って行ったのです。
今思うとそれで良かったのだと思います。

>>326
はい、ありがとうです。。

昔の彼は、すごく自分と似ていました。
一緒にいるとものすごく心地よくて、深いところまでずぶずぶ入っていく感じで。。
でも今考えるとその心地よさの中で病がすくすく育っていったように思うのです。
今の彼氏は、自分とは正反対。。ではないですが
暗いとこにいる自分を光で照らしてくれるような温かい人です。
そんな彼を自分の世界にひきずりこむのではなく、
彼の温かい世界に私が入り込んでいきたいと思うのです。

>運命には逆らえない・・ならば 今大切に思える人に何をしてあげられるか・・
考えていきたいですね

本当にそうですね。今まで自分が大切にしてもらうことばかり考えていましたから。。
自分が相手に何か与えられる存在になれたらいいな。。
326さんも昔の彼と別れてたいそう辛かったかと思います。
けれど昔の彼を責めない326さんは立派だと思います。
打ち明けるか打ち明けないかは違うけれど、どっちにしろ
相手を大切にしたいと思う気持ちはずっと持っていきたいですね。。
328蟋蟀:04/11/20 08:19:13 ID:qqMxXn1G
>>327
いえ、いえ・・最初はやっぱり 責めていましたよ
でもね それすらも時間が解決していってしまうのでしょうね

あたしの彼は自傷行為のことを知っています
負い目があったので 話してしまいました。
でも あたしの彼は性格があたしとは正反対です
あたしの闇の部分を見ても 見て見ぬふり
それどころか 強引に自分(彼)の世界へひっぱり込もうするくらいです
なので 弱音を吐けないので ここで愚痴っているわけです・・苦笑

大切に思える人がいるって 幸せなことなんでしょうね
329優しい名無しさん:04/11/21 20:39:18 ID:PToAdXZm
彼氏とひさしぶりに電話で話して、ひさしぶりに笑ったりした。
切った後は疲れて虚しくて仕方なくなる。
一歩踏み出して病院に通うことができたら変わるのかな。
330優しい名無しさん:04/11/24 01:46:56 ID:XhSkbvWc
電話こないや 前は携帯止まっても公衆電話からしてくれてたのに
100円の価値もないみたい
331蟋蟀:04/11/27 07:20:44 ID:hQC/CAZx
彼に病院にいっしょに付き添うから行けと言われたけど 拒否した
でも もしかしたら 病院にちゃんと行って 彼に前向きに治そうとする意志を
伝えることができたならね 彼の不安を取り除くことができたかもしれないね
会う時間が減って 連絡も減って・・・恋愛というものは 時間が経てばそうゆう
ものかもしれないと割り切る 時間が経てば もっと 他の人がいいんじゃないかと
とまどう・・・あたりまえの不安 当たり前の恐怖
でも その不安から逃れたいがあまり 彼の言葉や態度に敏感になる
求めすぎてはいけなくて 弱音が吐けない
このまま疲れて 自分が彼から消えてしまうのでは・・
そんなことを考えてしまうねぇ
332優しい名無しさん:04/12/02 21:01:50 ID:gqMU1asE
メンヘルになって2年。パキシルも今では1錠になり、治りつつある。
で、彼氏も出来た。彼氏にはカミングアウトしたけど
「絶対治るから大丈夫だよ」と言ってくれたし、私も彼と付き合っている間は
病気の事一切忘れようと思ってた。人にべったり依存してどうなるかは、
既に友人にやってしまって離れられて理解したから。
でもカプ板のメンヘルスレ見ていたら自信なくなってきたよ…
彼を傷つけたくない…
333優しい名無しさん:04/12/03 02:51:54 ID:dbRgEFw3
メンヘラが恋人を傷つけないなんて無理だよ。
だって、自制しようとしても自制できずに傷つけてしまう
それがメンヘラだから。

大事なのは、自分のせいで彼を傷つけてしまっても、
それから目をそらして言い訳したり周りのせいにしたり
どうせ自分なんかみたいに悲劇に酔って現実逃避したりしないで、
やってしまったことを正面から受け止めること。
そして、ちゃんと彼に謝り、許してくれた事に対して、迷惑以上の恩返しをすること。
常に感謝の気持ちを忘れず、自分も彼に対して寛容な心を忘れないこと。

そう思うけど、どうかな?
334優しい名無しさん:04/12/03 21:25:25 ID:PDqM+k1g
>>333
>それがメンヘラなんだから。
と言ってるわりにはメンヘラにとって難しい事たくさん並べてますね。
335優しい名無しさん:04/12/04 19:44:39 ID:sggqvPas
あーなんで調子こいて彼氏なんか作ったんだろ
会わなければよかった
336優しい名無しさん:04/12/04 20:37:09 ID:GAF8r1ZO
別れちゃえ!
337優しい名無しさん:04/12/05 01:54:42 ID:FOTgfZmh
もう嫌い。
338風来 ◆P/FURAIq5I :04/12/05 23:23:26 ID:ge3YOMPv
鬱+統合失調のボク(完全にメンヘラー)を
周囲の偏見の荒波から守ってくれる唯一の優しい人(健常者)は
ボクのバカ親(エセ健常者)のせいで遠くに行ってしまった。
339優しい名無しさん:04/12/06 04:25:44 ID:6rJyI4e0
親には鬱病のことわかってもらえなかったけど、彼氏はわかってくれると思ってた。
もういいやどうでも。
340優しい名無しさん:04/12/07 22:09:31 ID:Lp3hGn/D
健常者の彼の家庭が複雑で、その中で明るくがんばっている彼は立派だと思う。
だからといって、○○(私)の家は俺ん家に比べたらまだマシなんだから、がんばれ!って言う。
私はがんばれてないけど病院に行きたいって意志をやっと親にも彼にも訴えたのに、流されるか理解されなくて苦しい。
あーもうとにかく「がんばれ!」は私じゃなくて私の脳に言ってほしい。
長文すみません・・・
341優しい名無しさん:04/12/10 20:09:49 ID:rF7yj9de
音信不通になる日が近い
342優しい名無しさん:04/12/11 00:40:25 ID:4C4K8V8z
こんなに逢えないこと無かったから本当につらい。
彼氏が忙しいし頑張ってるの知ってる。我儘言って困らせたりしても
良いよ大丈夫って言ってくれる。だから余計に悪いと思う。
頑張りたいのに気が入らない。泣いてることが増えた。
ごめんなさい。
343優しい名無しさん:04/12/13 12:54:18 ID:lmwBpPzE
電話で話すたびに働かなきゃって言わないでください
344優しい名無しさん:04/12/17 20:59:24 ID:/LTf47AO
健常者の彼は
病気を理解してくれませんでした。
心も体も健康な子がいいとのことで、別れました。
345優しい名無しさん:04/12/17 21:05:06 ID:q6oUcqFG
自分の見栄のためだったのかもしれない
初対面なのに勢いあまって付き合ってなんて言っちゃって
相手の性格なんてまるで分かってなかった
まるであたしをまともに彼女として見てくれてないみたい
彼女なのに金ばっか使わせて
金ばっか頼って
そんなんで半年やってこさせて
何をやってるんだろうあたしは

あたしなんてマトモに男と付き合えるわけないんだって
彼女として見てくれる人なんていないんだって
この先だってそうずっとそう
同じことの繰り返しなんじゃないかって真っ暗しか見えない
346優しい名無しさん:04/12/17 21:27:58 ID:1gJIuLE1
>>344-345
もう彼氏作るのやめよう。
そうすればもう傷つくこともないよ。
一生一人でいいじゃん。
その方が気楽だよ。
347優しい名無しさん:04/12/17 21:48:22 ID:aftIbUX1
>344
自分も相手は心も体も健康な子がいいと思うからなぁ
彼氏の言うことも否定できないな
348優しい名無しさん:04/12/17 22:59:15 ID:PZNJFjB/
>>346
そうかぁ、そうかぁ…
信じたかったあの人を
もっと愛したかった…
349優しい名無しさん:04/12/17 23:53:38 ID:iIJlks09
>347
そりゃそうだろうけど、そう言ってしまったら…
350優しい名無しさん:04/12/18 00:50:21 ID:k2TNm8Ra
>>348
もう考えるのは止めよう。思い出すのも止めよう。
そうしたら今より辛くなくなるよ。
351優しい名無しさん:04/12/18 00:58:32 ID:W+MtGZa1
次にいこう!
352優しい名無しさん:04/12/20 08:57:58 ID:4Nk8FJOb
昨日、感情が不安定になって思わず「もう無理。別れよう」と彼にメールした。
けど、3時間経っても返信ナシ。その間、気持ちが落ち着いた私は再度、彼に
「さっきのメールは撤回させて。気分が不安定で衝動的に送ってしまったんです」
と送った。でも返信ナシ。
距離を置かれてるからかなぁ?彼のこと考えてると鬱でリスカ&ODだらけ。
別れを切り出されたら、死にそうだよ

ほんと、メンヘラってイヤだよね(自分もだけど)
353優しい名無しさん:04/12/20 08:58:52 ID:4Nk8FJOb
IDがJobだしさぁ・・・。なんなんだよ。
354優しい名無しさん:04/12/20 15:42:44 ID:DRNWOk/3
彼もイヤになったのかもね
355優しい名無しさん:04/12/20 17:34:00 ID:kgvcroJd
すぐ切れて怖そうだし
それだけ振り回されたら連絡も取りたくなくなるだろうねぇ
356優しい名無しさん:04/12/20 19:10:35 ID:MAGziII3
電話が辛いってメールしてから返事ない。嫌になったんだろうな。
彼に癒し系の彼女が早くみつかりますように
357優しい名無しさん:04/12/21 01:22:14 ID:E7zk/Ci2
>>356
やさしい人なんだね。あなたのことが嫌いになったんじゃなくて
鬱だから電話・メールするのが辛いって可能性も高いと思いますよ。
358優しい名無しさん:04/12/21 23:30:45 ID:rp3cO1zl
鬱+PDの20代後半♀です。
同棲しようねって言ってたのに、私の情緒不安定がひどくなって、中止になった。
住み慣れた土地を離れるのが怖くて…いい年をして、マジで情けないです。
それからどーんと鬱が悪化。
私のせいだっていう感情が消えません。これ以上迷惑をかける前に消えてしまいたい。
彼はいつも優しいです。もっと他に健康でいい子いるだろうに…

リスカは治ったけど、最近ODが癖になりかけてる。
心配して欲しいだけだったら私最低だな…
359優しい名無しさん:04/12/22 09:32:12 ID:6YumnEh4
最低だな…
360優しい名無しさん:04/12/23 01:19:42 ID:Ttdfxd3c
最低ですね。消えます…
361優しい名無しさん:04/12/23 22:15:17 ID:O1Jn4fuE
>>358
煽りだから気にするな。
362優しい名無しさん:04/12/24 14:13:22 ID:DMPQDjKP
>>358
大丈夫!
私も結婚への不安から、症状ひどくして医者にかけこんだよ。
そしたら「不安に感じて当然。ただ、不安を増幅してしまっているかもしれない。
辛くなったら安定剤を飲んでやりすごして下さい」といわれた。
それで少し安心したんだけど、やっぱり不安で
彼氏には入籍は薬をやめられてから、にしてもらったよ。
親族との食事会(披露宴)も入籍のときにやれば、
一気にお金もかからないしそうしよう!ってことになりました。
マンションのローンも銀行のペアローンじゃなくて、
事実婚を認めてくれる公庫になりそう。
申し訳なくもあり、でも感謝してその分早くよくなろう、と思ってる。

私はお互いの職場の所在の都合から、引越しせざるを得ないんだけど、
358さんのところは彼氏の方に引っ越してきてもらうのはダメなの?
同棲の負担に見知らぬ土地に行くストレス、
片方がなくなれば、少しは不安も解消されるかもよ?
363優しい名無しさん:04/12/25 14:33:02 ID:0pcAqJbP
彼氏の携帯がやっと繋がるらしいけど、喜べない。
連絡取れない時のほうが気分が楽だ・・・。
あーこれからどうしよう。
364優しい名無しさん:04/12/26 18:01:41 ID:CiDdNKiw
>>363
携帯の番号変えて連絡取れないようにしたら?
そこまで言うなら、いっそ別れちゃって一人でいた方が
気分が楽になるかもよ
365優しい名無しさん:04/12/26 18:38:59 ID:O7Yzc9tF
はじめまして。私は神経症、抑うつ持ち。彼は健常者。
私が実家に帰る為遠距離になってしまいました。
帰っても病院行って病気治すから!って言ったけど不安で不安でたまりません。
10年以上の自傷癖やたまにするODがひどくなるんじゃないかと心配です。
親はメンタル系を理解してくれず…。なので詳しくは言ってません。
遠距離してる方いますか?なんか愚痴ちゃって申し訳ありません!
何かアドバイスとかあればお願いします
366優しい名無しさん:04/12/26 18:57:09 ID:h2Q/xnjK
>>364
レスありがとうございます。近々別れようと思います。
367優しい名無しさん:04/12/26 19:06:23 ID:8ShSyI4t
近距離→遠距離は別れの第一歩
368優しい名無しさん:04/12/26 20:18:31 ID:XsS1gJhv
>>365
自傷癖、ODはないけど、同じ病気持ちで中距離やってます。
彼氏は健常者で、つきあって2年目から就職で中距離になりました。
平日は会えない&仕事の日と割り切ってしまえば楽。
症状が重くても行く体力がない、会う気力がないとお互い割り切れれば楽。
彼氏自身も仕事の疲れを癒す日や、独りでの趣味の時間として活用。
会えない日は会うためにも体力温存。
依存のしようがない分、近距離より距離感がとりやすいかもしれないです。

>親はメンタル系を理解してくれず…。
が気になってます。
「自律神経失調症」「過労で身体壊した」とでも言って、
身体だけでも休めて下さいね。
369優しい名無しさん:04/12/29 00:45:46 ID:YgajTb6Z
終わった。最後まで自己中激しいメールで終わりにしました。
彼に早く運命の人が現れてほしい。支えてあげてほしい。
370優しい名無しさん:04/12/29 12:24:39 ID:qgvHbqY2
自己中がなおるまではもう恋愛なんて考えない方がいいね。
また同じことになるだろうから。
371優しい名無しさん:04/12/29 13:51:00 ID:YgajTb6Z
そのつもりです。
372優しい名無しさん:04/12/29 21:45:54 ID:cPr7RCPu
>>371
たとえ自分にとって嫌な部分であっても、それを受け入れて愛してくれる人はいます。
あなたにとっては自己中な性格であっても大事な個性の一つ。良い面も沢山あるはず。
嫌な面ばかりを見て、自分をを否定するのは辛いコトでしょ?私も経験ありますが。。
もしどうしても受け入れられないなら、焦らず少しずつ変えていけば良いし。
完璧になる必要なんてないし、それまで独りで生きていく必要もないと思いますよ。
373優しい名無しさん:04/12/30 08:56:58 ID:sXG3Zpsg
多分、自分を好きになれないと、恋愛しても続きにくいんじゃないかなぁ.....。

好きな人が居る→自分が嫌い→自分が嫌いだから、相手を好きだと思ってる
自分も嫌い・信じられない・許せない→続かない

好かれてしまった→自分が嫌い→自分が嫌いだから、好かれている
自分も嫌い・信じられない・許せない→続かない

て感じでさ。これは俺の経験からだけど。

自分で自分を嫌ってないか、逆に、自分から自分が嫌われてないか、考えてみた方が
いいと思うよ。自分で自分を好きになり、悪い所も責めずに改善しようと前向きになる事で、
相手が好きな自分も、好かれている自分も、受け入れられるようになると思う。
374優しい名無しさん:05/01/01 03:17:13 ID:ifKEy6Rz
先日欝が辛いから距離をおきたいとメールして返事がなかったのに、よいお年を☆だって。
嫌味にしか取れない自分が悪いのかな
375優しい名無しさん:05/01/04 00:40:36 ID:TZQNlKup
>>374
距離をおきたいとメールしたから、返事のメール送らなかったんでしょ?相手は。
で年末年始の挨拶くらいは、と思って送ったんでしょ?きっと。

辛いのはあなただけじゃ無いかもよ?相手もあなたの回復を信じて待ってくれてるのかもよ?

こんな風には、考えられない?
376優しい名無しさん:05/01/04 07:01:35 ID:P74aqSKF
>>374です。彼とは結局終わりました。
前から二人でよく使っていたチャットで彼が「元気な娘が一番☆」などと女の子と話しているのを見ると、ショックできついです。
それほどまで嫌な思いをさせてしまったんだとよくわかりました。

>>375さん
そんなふう思える健康な心にならないとだめだと私も思います。
レスありがとうございます。
377優しい名無しさん:05/01/06 17:53:15 ID:E393EyZV
今までは普通の健常者カップルのように付き合えてたのですが、
最近は私の心の調子が悪くてどうもダメです。。。
昔から、人に合わせることが得意で彼に合わせてきたけれど
これって本当の恋愛なのか分からなくなってきてしまいました。。。
それに、最近になってメンヘラーの男性で気になる人が出来てしまいました。
スレ汚しすみませんが書き込みたかったので(・ω・`)
378377:05/01/08 23:18:29 ID:OYpaHfss
暴力を振るう彼とは
他の人に相談にのってもらい別れる事が出来ました。
379優しい名無しさん:05/01/17 02:08:57 ID:AE1hqyL4
Reorganizer'sブルーヒート♪

http://f.pic.to/2bio
380優しい名無しさん:05/01/24 01:41:35 ID:7pv5CcOC
>>373に納得。。。
381シャラ ◆SWEET/aK1E :05/01/24 23:25:47 ID:JlWzB9zR
はじめてここに、書き込みさせて頂きます。
あたしの場合は、あたしがメンヘラで、彼氏が健常者。
というか、あたしが打たれ弱く、彼氏は打たれ強い。
彼氏はいつも電話が止まり、そのたびあたしが欝に入るという、悪循環です。
けど、彼氏は元気なあたしが好きなんだと思って頑張ろうと思います。
次はいつ会えるかもわからないけど…。スレ違いかもしれないけど、同じような人が多かったのでカキコしてみました。
382かぜのね ◆0lHQTYvUf2 :05/01/24 23:53:30 ID:av3LU0AZ
やっぱり健常者と付き合うのは良くないと思う。
元メンヘラの人なら理解がある上に引っ張ってくれるので最高だろうけど、
メンヘラに理解が無い人と付き合っても、はじめは上手くいったとしても
段々お互いに疲れが溜まっていってしまうんじゃないかな・・・
自分はメンヘラ同士で付き合ったほうが
理解し合えるし助け合えていいと思う。
383優しい名無しさん:05/01/25 22:01:45 ID:jh+hI/9v
自分は健常者のふりして1年間付き合ってきました。
ふりをしたというより、彼と会ってるときはあまり症状がでず、普通でいることができました。
腕の傷なに?
とか今日は精神状態ちょっとよくないみたいだけど親とけんかでもしたの?
とか聞かれることはしばしばあったけど。
リスカのあとも、ただのケンカの傷だと思ってたみたいで全然気にされませんでした。

最近、お互い秘密にしてることなしにしようってことになって、彼から今までだまってたことを言うことになりました。

びっくりしました。
彼がメンヘラでした・・・。
お互いすごく重いわけではありませんが。
私も告白しました。
こういうことってあるんですね。
今でも普通に付き合っています。
いい方向にむかっている気がするので治るといいなと思っています。
384優しい名無しさん:05/01/28 01:31:40 ID:UGb2EZrR
ついついメールで彼氏(健常者)愚痴ってしまうのだけれど、
彼氏から愚痴メールがくると、
一応メールでは心配してやさしい言葉をかけながら、
そして心配しながらも、
心のどこかで「私ほどは辛くないんじゃないの?」って思ってしまう自分が嫌いです。

向こうもきついのだとは思う。
でも救急車呼びかけるほどじゃないよね?って思ってしまう・・・。
というか、本当に症状が出る分私のほうが状況は悪いんだけども、
そこで心の中で比較して、自分の辛さを認めて欲しがってるようなところがイヤ。

症状と体調、よくならないかな・・・。
385優しい名無しさん:05/02/06 05:32:32 ID:rLMloqfG
初めて彼氏ができました
付き合うって今までに経験がないほど精神的に深く他人と関わることなんだな、と思った
凄い疲れる
今までに感じたことないくらいの幸せもありますが
彼のちょっとした言動がすぐ気になっちゃって、全部が面倒になる時がある
相手はたいして気にもしてないのかなー…
あー疲れた!
386優しい名無しさん:05/02/06 06:13:51 ID:rLMloqfG
しかしここまで心を許した人間が別れたら赤の他人になってしまうというのが
信じられないです、まだ今は
387優しい名無しさん:05/02/06 17:27:09 ID:Au9tBfnV
健常者っているのかな
人間て誰でも度合いはちがくてもなにかしら問題を持ってると思うんだけどな
今メンヘルの人は何かきっかけがあって今はそうなってしまってるだけで
いわゆる健常者って人も、何か起きたら自分のようになってしまうかもしれない
もしかしたら隠して生きてるのかもしれないし
388優しい名無しさん:05/02/09 00:06:02 ID:UoBvAjHR
鬱だって事をカミングアウトした後、
彼に告白、OKという流れで付き合い出しました。
本当に彼は健康な人で、薬をもう十数年飲んでない。
だから、私が薬漬け状態なのは、どーにも気に入らないらしい。
けど、飲まなくなるといいな、くらいにソフトに言ってくれる。
旅行行ったりとかして、鬱でダウンしてても、
じゃ、俺は温泉入って来るわ〜と、
ほっといてくれたりはありがたい。
過食症も出ちゃって(私は吐かないタイプ)、
付き合い始めてから10数キロ太っちゃったのも、
ちょっとずつでいいよ、と低め低めのダイエット計画を立ててくれる。
今後痩せるの期待して、今はそれでもいいよ。と。
優しすぎて勿体無いくらいだ。。。
喧嘩してOD&飲酒した時も、
向こうが謝ってくれたし(仕事だったのにごめん)。

あたし、生きてていいのかな。
彼の足、引っ張ってないかな。
消えてしまいたい。
389優しい名無しさん:05/02/13 02:16:15 ID:2UjUG2c3
私は3ヶ月前にボダの彼と別れました。
別れたというより逃げてる状態です。

私は二度とメンヘラとはつき合いません。 絶対に。
彼と付き合った1年半、悪い思い出だけ残りました。

今思い出すと気持ち悪くて、痛くて、怖くて。彼と付き合っていた自分が一番怖いです。

相手に理解を求めすぎないでください。
相手のことを1も理解出来ていないのに
自分のことを9も10理解してくれなんて本当に気持ちが悪い。
理解しようとしていた自分が気持ち悪い。
あなたが酷い死に方をしてくれたら私は幸せです。
390優しい名無しさん:05/02/14 04:56:38 ID:6VZpASUH
メンヘル女の私が健康な男に片思いして、
運よく付き合えたのはいいけど、
やっぱりふられた。
メンヘル女でも人として愛されてるなら、色々気遣ってくれるんだろうな。
ふられた。今日誰にも相談(というか泣き言)もいえない。くるしい。すっごくくるしい。
欝病だって友達に言って無いし
自分がやっぱり見捨てられる人間なんだ、と何回も繰り返して思った
391優しい名無しさん:05/02/14 10:15:54 ID:o/k2HUAf
人として愛される価値がないってことなんだね
392優しい名無しさん:05/02/14 15:41:37 ID:6VZpASUH
価値ってなんだろ?
いろんな相手に対していつも同じ価値とは限らないじゃない
その相手には価値があって、違う相手には価値がない、とか
393優しい名無しさん:05/02/14 16:33:44 ID:6SWL+kYZ
価値観も、人によって違うのではないでしょうか。
ちなみに、私が欝とPD、彼は健常者です。
394優しい名無しさん:05/02/14 21:29:20 ID:eg75IGdI
宅間みたい人間の屑でも
結婚したいって人いたしね
395優しい名無しさん:05/02/15 15:48:34 ID:Hvn3DKGu
最近、彼がイラついてるんですよ。
私が欝が出てて、自分のことすら満足に出来ないからかな。
だけど、体が動かないんですよね...。
396優しい名無しさん:05/02/20 00:21:04 ID:S22f0483
質問だけど、みんなメンヘラなことは最初は隠してた?
いつごろ、カミングアウトした?
397はね◇:05/02/20 23:09:10 ID:7IzKVeSy
>>396
お初です。
付き合う前、遊んでて調子悪くなっちゃったときに
「どうせあたしなんて精神病患者だぁ!」って発狂した。
でもそれでもわかってくれたみたいね。
398優しい名無しさん:05/02/26 01:33:57 ID:JywBfGha
>>388
あなたを認めてくれてて、いい彼じゃないかい。あなたが消えてしまう事が、
彼にとって一番嫌な事だよ。

>>389
そうして自分が一度でも愛した相手の事を悪くしか言えないようじゃ、メンヘルだけで無く
誰とも付き合わない方がいいだろうね。そういう態度が新しい相手にも知らずうちに出て、
相手も気分が悪くなると思うから。
いい恋愛がしたいなら、そうして持ってる嫌な思いを全部どっかに吐きだして、
(誰かに叫ぶなり手紙に書いてみたりするなり)その後、少しでも彼の事を許せる様に
なってからだね。
399優しい名無しさん:05/02/26 01:37:35 ID:iwEHITLI
>>390
確かに鬱って言うのは辛いかもしれないけど
逆に友達には病名じゃなく症状を言ってみたら?
「それって鬱じゃない?」って言ってくれるかもよ。
原因となる事柄がはっきりとある訳だからいいアドバイスくれるかも
しれないし。
400優しい名無しさん:05/02/26 02:28:34 ID:23gZpwF6
同棲相手は、
『出来る事だけしてくれればいい。』
って言ってくれる。
ODしないように薬にはうるさいけど、リスカはしなくなった。
401優しい名無しさん:05/03/03 18:11:09 ID:Q5zHMQ0y
恋人社会人、私学生(躁鬱)。

結婚、や、一生、とかの言葉が出るたびに鬱になる。
恋人のことは愛しているけれど、愛されるのが苦手。
私なんか愛しても何にもないのになぁ、といつも思う。
恋人の足かせになっていなければいいなぁ、と思って、
いつ別れてもいいように心の準備をしている。

いつも愛してる。いつも困らせている。何がいいのか、よくわからない。
402優しい名無しさん:05/03/09 22:49:29 ID:F7F7FdPV
元メンヘラの彼氏。
私が塞ぎこんでると「笑顔にしなきゃー」とか
理解あるのかないのかわかんないメールをくれる。
彼は鬱を治すほどの根性の持ち主なので、パニック障害程度で
しょっちゅうへこたれる私が理解できないのかも。
もともと遠距離だし、好きなのかそうじゃないのかわかんなくなってきた。
403優しい名無しさん:05/03/10 22:40:34 ID:PMvnrhuB
彼氏が健常者。
「頑張れよ」「ちゃんと学校行けよ」と励ましてるんだか
プレッシャーかけてるんだかわからない言葉をくれるorz
実は2ヶ月前に彼氏と付き合い始めてから着実に処方薬の量が増えてる
好きだけど別れた方が精神衛生上いいのかもしれない…
404優しい名無しさん:05/03/18 22:09:11 ID:FgNQoTK/
健常者の彼に甘えすぎて、周りの視線が痛くて一旦別れることに。
「迎えに来るから」って彼は言ったのに、どうしても後ろ向きになる私がいる。
もっと彼のこと信じなきゃいけないのに。

リスカやODは、「いつか来るかも知れない幸せな日に備えて」我慢できてるけど…
正直、もうだめぽ。苦しすぎ…
405にゃんこ:2005/03/21(月) 06:39:11 ID:r08H9+dS
子供の頃からの躁鬱病キャリア15年の20代オンナです。彼氏ゎ結構+思考の健常者。

今年1月に付き合い始めたばかりで、出逢って付き合った時のアタシゎ躁状態でした。
自分で言うのもキモイけど久しぶりに普通の純愛です。過去ゎドロドロしてたからその分
新鮮だし将来を考えられる相手ってゆーか。
その頃に、アタシの病気を理解してくれようとしてくれる彼を、通院している病院に
連れて行きました。すると主治医ゎあっさり「躁状態で出来た彼氏なんだねぇ、
続かないだろうね。」と。。。。。その時ゎ躁状態だし、絶対続けてみせる!!
って気合マンマンだったんです。マンマンだし鬱に入るギリまで彼のトコロでプチ同棲してました。

でも、、、いざ2月後半から鬱時期に入ってから〜今。。。結構キツイです。
彼とゎプチ遠距離で忙しい人なのでまず逢えず(モチロンこのバッチイ自分で逢いたくナイケド)
アタシも彼も電話が苦手なので、連絡ゎメールのみ。けど優し過ぎる人なのでメールの内容も
当り障りのない事ばかりだし、コッチがこの先の付き合いについて不安や提案メールを
しても、「ヒトツずつ問題を解決していってガンバローヨ!」と、、、具体策も何の行動も
なく。。。「俺も頑張る。」「がんばっていこうよ。」こんな返事ばかりでイライラする。

確かに、立場が逆ならアタシもこれ位の言葉しかかけられないのかもしれない。だから
本人にはこんな小さな不満なんて言えない。せめて「俺のキモチゎ変わらないよ。」位の
嘘でもいいから、、、気の利いた言葉が欲しかった。
これから何ヶ月続くか解からない長い鬱。序盤からこんな状態で果たして2人ともで
この波を乗り越えられるのかなぁ。。。こんな事考えてるとイライラもんもんして眠れない。
余計に鬱々が悪化してきてる気がする。かといって別れる事ゎお互いに考えてないケド。

彼のメールの返事、、、どう思いますか?こんな愚痴愚痴したレスに答えてくれる様な
優しい方が居たらどーか聞かせて下さい。
406にゃんこ:2005/03/21(月) 06:43:59 ID:r08H9+dS
  連投スマソ
 ↑長文読んでくださって有難うゴザイマス。すんまソ。。。

躁鬱病(双極性気分障害)を知らない方に↓ マンドクセな方ゎスルーでよろしくデス。
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/MoodDisorder.html
407優しい名無しさん:2005/03/24(木) 01:49:15 ID:uPjQ4Nfk
>>405
まぁ、取り敢えず、言って欲しい言葉を、彼に送ってみたら?で、彼にそう送り返してもらうの。
それはそれで感動できると思うよ、人から言われた言葉、てだけで。
自問自答で自分の中でループしてるだけでなく、どんな形であれ、他の人に言葉をかけて
もらう事が、重要な事なんだと思う。

あと、余計な事かもしれないけど、嘘でもいいから、笑ってみて?笑いでガンを直した
人も実際居るし。ダメ元でいいからやってみたら効果あるかもよ?
408407:2005/03/24(木) 11:32:03 ID:HoBdkWE3
あと、余計なお世話ついでに、気が向いたら散歩でもしてみれ。あとサイクリングとか。
なるべく人が居ない自然なとこがいいね。今日は鬱が軽いかな、と実感できる日に。

まぁ俺は鬱病の診断受けた事は無いから余計な事かもしれんけど、会社を事情で
ちとノイローゼ気味で辞めて、そうして散歩とかサイクリングとかやってるうちに
割と気分が軽くはなったから、参考になるかな、と思った。
409優しい名無しさん:2005/03/24(木) 21:38:52 ID:TxhSbSRH
>>405 : にゃんこさん
私は躁鬱ではなく単なる鬱なんだけど…
うちの彼氏なんて「一緒にがんばろう」じゃなくて「もっとがんばれよ」って言うよ(´・ω・`)
健常者に気持ちをわかってもらうなんて無理なんだろうなと思って
病気のことでは彼には頼らないって決めてる。
彼は自分が支えることができないって凹んでたけど
「病気治そうとしなくても、そばにいて好きだとか言ってくれるだけでいいから。
それだけで充分精神的にもよくなるから」って言ったら機嫌直ったよ
410優しい名無しさん:2005/03/24(木) 22:15:27 ID:CILNVhEx
彼氏が健常者ってのがやっぱり多いのかな。
俺の場合彼女が健常者。
遠距離恋愛で鬱もカミングアウトしたものの最近は無理して「良くなったよ」とか言ってしまう。
耐えられない。
411にゃんこ:2005/03/25(金) 00:25:53 ID:+LQ/0L+b
>>407-408
ありがとう!
マヂ自分の中のループにはまってます。言って欲しい言葉を〜なんて考えた事もなかった。
勇気出してかけて欲しい言葉とか、なにか試しに要求してみたいと思います。
散歩かぁ・・・まだ外が恐いからもちょっと鬱が軽くなったらやってみようかな。
キツイ状態から脱け出せて善かったですね!
412にゃんこ:2005/03/25(金) 00:32:31 ID:+LQ/0L+b
>409
ありがとう!
もっと・・ってキツイですね。でもそばに居てくれるのって大きいんでしょうね。
確かに好きな人ヮ治療者じゃないけど想われてるのがわかってると安心できて
いいのかも。 彼と離れてるのでチョット羨ましい様な、鬱状態の自分をさらけ出すの
勇気いらなかったのかな?とか色々思います。
413にゃんこ:2005/03/25(金) 00:41:11 ID:+LQ/0L+b
>>410
アタシも1月にカミングアウトしたばっかでプチ遠距離です。
離れてるから今の自分の状態知らないから、楽なんだけど辛い。です。
昔ヮどんなにキツクても友達とか周囲の人ぜんぶに「調子どう?」「大丈夫!」
とか言ってて10年くらいカナリ鬱を悪化させ続けてました。
だけど、キツイ時ヮ「いまチョット調子悪い。」って正直に言う様に努力したら
だいぶん自分が楽になりました。
ムリしないで欲しいです。鬱を悪化させたらあとあと苦しいですよね。
414優しい名無しさん:2005/03/25(金) 13:45:01 ID:V8AG/FYz
ゎとかやめてください
よみにくい
415優しい名無しさん:2005/03/25(金) 14:13:20 ID:uW6dspt1
すごく頭悪そうだよね
416優しい名無しさん:2005/03/25(金) 14:21:31 ID:l1Z0wiXP
>>415 自分が頭悪そうに思われるレスは控えれ。自分を大切にしろ。
417優しい名無しさん:2005/03/25(金) 16:24:46 ID:Qe2iPx4+
>>416もえらそうに言えるようなレスじゃないけどな。
どっちもどっちだ。
418優しい名無しさん:2005/03/25(金) 18:15:01 ID:x/QSUuGJ
>>415
>>417
お前等、他人様を「頭悪そう」「どっちもどっち」だなんて、そんな簡単に評価できるくらい
偉いんですか?何様ですか???
て意味なんだが。俺も言われた事あるけど、そういう事言ってっとロクな事になんないよ。
だ・か・ら、自分を大切にしろ。
419優しい名無しさん:2005/03/25(金) 18:24:57 ID:SZQBte6B
>>418
つ鏡
420優しい名無しさん:2005/03/25(金) 18:34:25 ID:x/QSUuGJ
>>419
「俺も言われた事あるけど」と書いてるだろ。自分でも経験あって失敗してるから、
そんな事ばっか言ってちゃマズいよ、て書いてんだよ。人に鏡見せてる場合じゃ無いぞ。
421優しい名無しさん:2005/03/25(金) 20:11:50 ID:CFK5hMfn
x/QSUuGJは結局そのアドバイスしてくれた人の言ってることが
何も理解できなかったんだなぁ・・・・
422420:2005/03/25(金) 20:25:45 ID:7AjWzU7y
>>421
俺は>>416で、ただ自分が経験し言われた事実を書き、つまり「そういう事を書くと自分が
頭悪そうに思われるよ」という事を更に念入りに書いただけなのだが、それが伝わってるのか
心配だ...。

>>416で書いた事は「事実」なんだよ。実際に頭悪そうに思われるんだ。

もしかしてその事実に対して必死に言い返してきてる>>417他は、頭悪そうに思われたくて
書いているのか?それなら悪かった、余計な事をしたと反省する。

俺はただ、「そういう事を書いていると自分が頭悪そうに思われるよ」とアドバイスしたかった
だけだ。理由は、まさか他人を「頭悪そう」と書いている人が解らない訳は無いだろうから
いちいち書かないぞ。こんな事を書いてる俺もその必死さ等が多分思われるだろうが
(そんな事は解っている)、そんな事より俺は>>415他の事が心配だ。だから書いた。
それだけだ。
423420:2005/03/25(金) 20:27:08 ID:7AjWzU7y
>俺もその必死さ等が多分思われるだろうが

>俺もその必死さ等が多分「頭悪そう」と思われるだろうが
424優しい名無しさん:2005/03/25(金) 20:47:40 ID:BUiWnpqm
おまいらあんまり構うなよ
相手は教えてもらったばかりの知識をひけらかしたいお子ちゃまなんだから

これ以上相手してもこのスレ荒れるだけだから
以後スルー徹底でよろしく
425優しい名無しさん:2005/03/25(金) 20:55:48 ID:7AjWzU7y
>>424 どうしても言わずにはいられなかったのでな。自分が頭悪そうに思われてる事も
気付かずに>>415を書いてる人間の将来を考えると。それだけだ。俺はどうでもいい。
426優しい名無しさん:2005/03/25(金) 21:15:05 ID:7AjWzU7y
>これ以上相手してもこのスレ荒れるだけだから
多分、その原因になった事も>>415は気付いて無いんだろうな...。以後気を付けた方が
良いと思う。
427優しい名無しさん:2005/03/25(金) 21:28:54 ID:7AjWzU7y
結果的に荒れてしまったお詫びに話を振ってみる。

俺、こんな風に終わってみれば非常に回りくどいやり取りになってしまって相手を
疲れさせてしまう事がよくある。後から思えば、もっと簡潔な表現があるだろうとは
思うのだが...。こんな感じの自分に困っている人、他にも居ますか?
428優しい名無しさん:2005/03/25(金) 21:31:55 ID:7AjWzU7y
書き忘れ。又は、健常の恋人に「回りくどい」といつも言われて困ってる人、だ。
429優しい名無しさん:2005/03/25(金) 21:41:01 ID:V8AG/FYz
ひとりで書きすぎだよ
430優しい名無しさん:2005/03/25(金) 21:43:55 ID:fJ9iKAho
>>429
だからスルーしなって
本人は自分が荒らしだって気付いていないんだから
431優しい名無しさん:2005/03/25(金) 22:18:48 ID:LjswTQM9
せっかく>>427が流れを変えようとしているにのに、わざわざ戻そうとする>>429-430
なんなんだろう...?理解不能。
432にゃんこ:2005/03/26(土) 01:24:53 ID:ylC3UUkq
確かに読みにくいレスでした、以後気をつけます。
433優しい名無しさん:2005/03/26(土) 23:26:18 ID:/HxHnNHh
429です。ごめんなさい。
434優しい名無しさん:2005/04/04(月) 11:56:27 ID:lEasFwfJ
せっかく彼氏とでかけてもびくびくして無言になっちゃう。。
会う前は「今日は明るく元気に行こう」と意気込んでても
急に涙がでたり、言葉が出なくなったりする。。
彼氏「つらいときは何にもできないけど、いつでも胸でも腕でも貸すから」
といってくれて、すごくやさしい。。
ほかのもっとあかるくて話題が尽きないような人とつきあった方がいいのではないだろーか
こんな私といて幸せなのかな、、とか思っちゃう 
共通の知人のカップルがいて、彼氏が
「あのふたり、今度○○行くらしいよ」とか言うと
「いいねー」とか笑いながら心の中で泣きたくなる。

早く元気になって、私が彼を幸せにしてあげたいよ。。
それとも別れたほうが彼氏のためかな。。
435優しい名無しさん:2005/04/04(月) 18:30:19 ID:ocjGI6uq
彼氏が健常者。
高学歴で一流企業に就いていて、普通にかっこいい。
社交的で友達も多いし、歴代元カノも美人ばかり。

私は統失(彼氏には言ってない)
無職・ヒッキー・友人ゼロ。
おまけにセックスできない。
精神不安定ですぐ泣く。

「嫌なら(セックスを)しなくていいよ」
「(私が)泣いているのは俺のせいだから」
「中途半端に依存しないで、俺に完全に依存しなよ」

と言ってくれる。
この彼は私の見てる幻想か!?と思えてきた今日この頃。
劣等感とプレッシャーと罪悪感で逃げ出したいです。
彼から別れ話が来たら、悲しい反面ホッとするんだろうな。
436優しい名無しさん:2005/04/05(火) 11:47:49 ID:V1PTZ7aX
逃げ出すくらいなら、本当に甘えて依存しちゃったら?
その方が、どっちにしろ早く結果も分かっていいじゃない。ズルズル我慢するよりもさ。
まぁ多分その彼は、何となく本当にそう思っている気はするよ。
437優しい名無しさん:2005/04/05(火) 13:35:38 ID:6JKLe+Y6
そして共倒れ・・・・
438435:2005/04/05(火) 23:45:19 ID:SZC5xLV+
>>436さん
>>437さん
レスありがとうございます。
確かに共倒れになりそう。
439436:2005/04/06(水) 13:15:08 ID:tSPCTxZl
てか統失って治る病気なんだろ?
表面的に治った様に思えて「治った治った」と喜んで治療止めてムリして再入院が多い、
なんてちょっとググったら出てきたけどさ、でも治るんじゃん。時間がどれくらいかかるか
知らんけど。彼に言ってしまってもいいんじゃない?治そうとすればいつか治る病気
なんだし。

俺コミュニケーション不全のアスペ、一生治らんの、このまんま。のくせに、何故か
恋愛感情に目覚めて、付き合ってる彼女居るけど、やっぱいろいろ迷惑かけてんの...。
だからってそこでこっちが「もうダメポ」と引いてしまっちゃ、彼女に対して「もう自分はダメポ」
と諦める程度の思いしか無い、て事になんじゃね?そんなつもり無いし。治らないけど、
コントロールはしようと思えば多少なりともできるから、ちょっとづつでもコントロールして
彼女に、俺と付き合って良かった、て思ってもらいたいんだ。それが夢。彼女、
俺のこと好きって言ってくれてるしね。裏でどう思ってるかなんて考えたら何もできない。
その言葉を信じるだけ。信じて、自分のこと打ち明けてみなよ、取り敢えず。俺はそうした。
そうして、そんなの気にしない、て言ってもらえた。ほんとかどうかなんてわかんないけど、
でも信じる。信じて、甘えないで自分をコントロールする様に努力する。それだけ。
440優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:35:53 ID:npsLtcJO
彼氏が健常者・・・とは厳密に言うと違うが、
メンヘラではない。
私は鬱。適応障害。

母に彼氏の元カノはボーダーだったらしいよという話をしたら
病気の女の人が好きなんじゃないの?と言われた。
なんか凹むな・・・
441優しい名無しさん:2005/04/18(月) 12:25:34 ID:2zOZ6RpJ
私は躁鬱気質でクリニックに通ってます。健康な恋人は、今までずっと私に理解を示してくれていましたが、最近、仕事のやりがいに目覚めたようで、私を遠ざけるようになりました。
加えて、遠距離という壁もあるので、このままいくと、どう考えても自然消滅。
もうもとには戻れないのかな・・・確かに、付き合いも長いわりに形にならないし、先のない関係だとは思うけど、このまま終わりたくない。
いっときは将来を約束した仲なのに。悲しいです。
よかったらどなたかアドバイスください。
442スナコ ◆9EROlg8skM :2005/04/18(月) 18:50:31 ID:Y6CG6L7Z
441>>仕事にやりがいがあるならやらせてあげればいい。
男は夢中になるものがあると他を忘れる人が多いらしいから
441を忘れるってことじゃないょ?
何か夢中になることがいいことだって言ってるの。
441も何か夢中になれることがあればいい。
どんなにくだらないことでもいいんだょ。
HPを作るとか、曲をDLするとか…これは今私が夢中になってことなんだけど…
なんでもいい。夢中になれる時間があれば、もしかしたら「俺もそれ好き」とヵ話がはずむかもしれない。
趣味を作ればいいんだょ。まぁそう簡単には作れないと思うけどゆっくりで。
健常者が鬱の人といると鬱になるっていう話聴いたことあるからね。
443優しい名無しさん:2005/04/18(月) 22:26:22 ID://wUk2R5
私は高校を鬱で中退して、今年から大学に入ったけど3日目から行ってなかった。
なんかここは自分の居場所じゃないな、と思った。
で、健常者の彼氏に散々愚痴って慰めてもらって
「起きれたらでいいから、午後に1時間だけでも行ってこい」って背中押されて行ってみたら
案外悪いところでもないな、と思った。
それから午後だけ(朝弱いから)は行くようにしてたら彼氏が自分のことのように喜んで
頭撫でてほめてくれた。
今日は1限から行ってきたらより一層ほめてくれた。
彼氏がいてくれるから大学いけるよ。
大学が無理でも自分には帰る場所があるって安心感もあるし。
ほんとありがとう。
444優しい名無しさん:2005/04/18(月) 22:42:25 ID:7BZj9wxv
自分がメンヘラだと、相手もメンヘラになる?
メンヘラの私が強く居ようと振る舞うけど、最近彼の方が鬱ぽい。どうしよ
445優しい名無しさん:2005/04/18(月) 22:51:00 ID:pjI6iTiS
メンヘラと付き合うと相手もほとんどの場合うつってメンヘラになるよ。
たまーにうつらない人いるかもしれないけど宝くじが当たるくらいの確率。
鬱っぽくなってきたならそのままいけばどんどん悪化する可能性高そう。
446優しい名無しさん:2005/04/18(月) 22:52:14 ID:pjI6iTiS
日本語が変になっちゃった。
健常者と付き合うと相手もほとんどの場合うつってメンヘラになるよ。
の間違い。
447優しい名無しさん:2005/04/18(月) 23:17:10 ID:dGGxw5HC
確かに今の彼、健常者だったはずなのに最近おかしい。
半年前からの付き合いで、今年に入ったあたりから様子が変。
私の調子が悪い時は、
彼も「一緒に死にたい」「殺してあげたい」等の発言。
手首も2回切った。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
448優しい名無しさん:2005/04/19(火) 10:37:55 ID:l7/jLig9
>>444です。
健常者の彼が昨日突然「何もかもいやになった、諦める」って電話してきた。
いつも強い彼だから驚いた。「消えたい」なんて言うなんて。
あぁ、私の弱いところがうつったんだって。どうしたらいいの?
449寿コンツェルン ◆mugen/q3rg :2005/04/19(火) 11:27:10 ID:ftxk0CR6
>>448
強い人間なんて居ない。
強く見せていないだけだったに過ぎない。
弱さを見せてこそ心を開いた証拠だが、
それを受け止めるだけの心の余裕のない君には
彼を自分の元に引き留めておくことは無理だろう。
450寿コンツェルン ◆mugen/q3rg :2005/04/19(火) 11:28:45 ID:ftxk0CR6
>>449
×強く見せていないだけだったに過ぎない。
○強がって見せていただけに過ぎない。
451優しい名無しさん:2005/04/19(火) 12:22:46 ID:l7/jLig9
メンヘラと付き合う
→自分もメンヘラになる
→メンヘラはメンヘラを支えることが出来ない
→別れる。


結局メンヘラはうまくいかないって言いたいの?
452寿コンツェルン ◆mugen/q3rg :2005/04/19(火) 12:30:38 ID:ftxk0CR6
>>451
無償の愛を君が分け与えることが出来ると言いきれるなら無理だとは言わない。
だけど、健常者であってもそれはなかなか難しいものだ。
453優しい名無しさん:2005/04/19(火) 12:57:10 ID:ooIM+osy
つまりメンヘラはうまくいかないと
454優しい名無しさん:2005/04/19(火) 16:45:01 ID:cxFXnwHb
私がメンヘラ。彼が健常者です。
今まで鬱々としている症状と、微OD経験のみでしたが
ついにアームカットをしてしまった。
彼は私の事「鬱でもいい。病気でもいい」って言ってくれて
私と付き合ってくれている。
でもこの傷を見せたら、やっぱ退かれるでしょうか。
正直に傷の事を話したら退かれるでしょうか。

今就職活動中の彼。
こんなことを話したら、彼の負担にならないかとも思う。
でももう腕を切らないと自分を保てません。
455優しい名無しさん:2005/04/19(火) 16:45:47 ID:9IrrUJyI
もう本当に死にたい。練炭関係のスレをのぞいてきます・・・
456玲 ◆REI/zrhwaU :2005/04/19(火) 19:06:39 ID:TeWWaLfX
>>455

早まるな。
とりあえず気が高まっている時は寝逃げ推奨。
どこかで愚痴吐くのも手だ!
457優しい名無しさん:2005/04/20(水) 09:51:41 ID:/GH6xXd1
>>456
玲さん、ありがとう。昨日は寝逃げというか、泣き疲れて寝たよ。気分はまだ重いけど、ちょっとすっきりした
今から医者に行ってきます・・・
458優しい名無しさん:2005/04/20(水) 15:46:00 ID:9R1Y1434
私がメンヘラ、彼は健常者。
一番荒れていた時期は彼もかなり鬱方面へ引っ張っていってしまったかも。
リスカとかODとかする気持ちは、やっぱり健常者には分からないだろうし。
でもこっちが良くなると向こうは元々は問題はないので、楽になります。
454さんはできるなら今は彼には黙っておくといいかもね。
私の彼も最初はドン引きだったから。
理解が進むのには時間がかかるからね。
459優しい名無しさん:2005/04/21(木) 01:15:43 ID:g9/OgZdz
初めまして。
私がメンヘラ彼が健常者です。
ちなみに彼氏には私がメンヘラな事は話てません。
しかし最近彼氏も少し鬱っぽいと言うか自己否定気味で…心配です。
まさかうつったなんて事はないですよね?
460優しい名無しさん:2005/04/21(木) 03:05:30 ID:pgGrffm0
三年同棲してたけど半年くらい前から私が鬱状態になり
彼に優しくされてもキツク言われてももう何されてもイライラするばかりなので
明日実家に帰ります。
疲れた…
461優しい名無しさん:2005/04/21(木) 11:33:41 ID:vdyttfly
変な聞き方だけど459さんはどれくらいのメンヘラなの?
隠せるってことは、なんとか普通にふるまえるとこまではいってるんだよね?
普通に暮らしている分は鬱はうつらないと思うよ。
目の前でリスカとかされたら相手も鬱っぽくなる可能性はあるけど。
462優しい名無しさん:2005/04/21(木) 15:26:30 ID:EcmtvVsF
今激しく鬱でメールする気分じゃないから彼氏からのメールに
「放置推奨」って返したら放置するどころか「何があったんだ」とか返信きたよ・・・
ただ鬱なだけだから放置してくれよヽ(`Д´)ノ
463優しい名無しさん:2005/04/21(木) 16:36:24 ID:g9/OgZdz
>>161さん
レスありがとうございます。
多分軽度の鬱病だと思います。症状がそれっぽいしネットの診断では入院が必要ですと出ました。親が精神病に関して全く理解がないため病院へは行ってません。
彼氏も鬱っぽくなって夜になるとおかしくなっちゃって自己否定がすごくなるんです。
リスカなどはしてませんし彼氏の前では明るく振る舞っているつもりです。
464りらこ:2005/04/21(木) 17:00:25 ID:Hr0GTrNl
私メンヘラー、彼ノーマル。
病気の事気付かってくれてなんか申し訳ないよ…
465優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:43:21 ID:BvfndVPl
>>462さんの相手は、あなたが鬱って知ってんの?
466462:2005/04/22(金) 09:16:09 ID:OiShgoBn
>>465
知ってます
その後メールしてて喧嘩しちゃったし(ノ∀`)
だから放置推奨って言ったのに(ノ∀`)
467優しい名無しさん:2005/04/22(金) 10:17:08 ID:0G7GjRJ+
>>466
取り敢えず彼氏に鬱病のこと勉強させれ(;´Д`)
468462:2005/04/22(金) 10:37:21 ID:OiShgoBn
>>467
私に向かって「もっと頑張れ」とか平気で言うからね
鬱に頑張れは禁句ですよと…

ID見ればわかると思うけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1106312771/
の966も私
彼氏いい人なんだけど、能天気っていうかさ
469467:2005/04/22(金) 22:54:48 ID:xtpQ5baW
>>468
俺このスレの>>439でもある。
で、あっちのスレの989に禿同。
俺もそんな感じで健常者(だと思う)の彼女と接してるよ...まぁ俺の場合発達障害だから
微妙にメンヘラとは違うけど、健常者側の負担や心配事は似たようなもんだろ。
俺としても非常に参考になった。
あっちのスレのあなたへのレス、皆立場は違ってもそれぞれ真摯に書いてると思ったよ。
470454:2005/04/23(土) 22:49:06 ID:lIoTO1qZ
>>458さん

454です。
レスありがとうございます。
>>458さんに言われたとおり、黙っておこうと思ったのですが
結局話しました。
退かれるかと思いましたが、予想外に彼は
「本当は俺が守ってあげなくちゃいけない。歯がゆい」と
とても優しい言葉をかけてくれました。

今日彼とのデートだったので、包帯で隠していた
アームカット傷を彼に見せました。
彼に私の醜い部分も見て欲しいと思った。というのが理由でしょうか。
前の言葉でもう彼に隠し事はしたくなくなりました。
彼は傷を見て、とても悲しそうな顔をして私を抱き寄せてくれました。
(精神)クリニックにも行こうと思う。と話したら、彼は
「クリニックに行く日が決まったら教えて。学校もバイトも休んで一緒に着いてくから」
といってくれました。嬉しかった・・・。

これから彼と一緒に、ずっとずるずると引きずってきた病気と
戦っていこうと思います。
471優しい名無しさん:2005/04/29(金) 04:49:28 ID:87iCk07J
ごめんなさい。ごめんなさい。
しばらくメールも電話も我慢して、とメールがきたので、ここに書きます。
私の電話やメールがそんなに負担になっていたなんて、わかってなかった。
そうだよね、私、おかしいもんね。
どうしておかしくなるんだろう。
私のせいで鬱になった彼に、さらに依存してしまった。
最近良くなってきたから、もう大丈夫かと思ったのに、母の入院でまたおかしくなってしまった。
カウンセリングに行ってきます。
472優しい名無しさん:2005/04/29(金) 10:45:59 ID:vISbEc+h
彼氏どんどんおかしくなって壊れそう・・・
473優しい名無しさん:2005/05/09(月) 01:01:01 ID:bz/dyh1H
バイト先で知り合ったんだけど、当り散らす上司がいて、
それでこっちもものすごく情緒不安定になって、
私もよく怒鳴ったりしてたのに、
よくまあOKしたもんだよ、彼。

ちなみにその上司が辞めて、私も薬を飲むようになって、
そして付き合うようになって、大分落ち着いたかな。
最初の頃はいざこざもあったけど、
仲良くなったのと、私の病状が落ち着いたのかな。

はやくなおるといいなぁ。
474優しい名無しさん:2005/05/09(月) 02:55:56 ID:+kusuii/
鬱な気分になったらいつでも言いな。逢うから。
って言ってくれた彼。
でもものすごく寂しいから、逢ってほしいなって言ったら
「ごめん。週末まで我慢して」
って言われた。
なんか口だけジャンとか思った。
私もわがままだけど。
475優しい名無しさん:2005/05/09(月) 04:29:42 ID:02jOWgyF
精神的健常者の彼に疲れて、別れを切り出しました。
私は仕事のストレスと付き合い始めてから発覚した彼の病気(癌)で
うつ状態になりました。
彼の病気(再発したら予後不良)という事まで含めて悩みに悩み
それでも彼の病気を理由に別れたいとは思わず
ひたすら励ましてきました。

彼が入院中、「実は私もこういう状態でね」って打ち明けたら…
彼の態度が変わりました。

世間体を気にしているみたい。
そのくせ「私は心の病に理解がある」と言っていました。

私の辛さを分かって欲しいのじゃなく、彼の身勝手が悲しくなりました。
476優しい名無しさん:2005/05/09(月) 19:34:08 ID:oL1DxpEb
癌患者相手にひどい女。
477優しい名無しさん:2005/05/09(月) 21:50:03 ID:6t+rmel9
>>476
癌男の方が残酷。

メンヘラ理解してる風を装ってメンヘラ差別する。
体の病の方が精神の病よりも「正しい病」って思ってる奴はいる。
自分も相手はさすがに癌じゃなかったけど
目に見える症状のある俺をかまってかまってかまって〜な奴に振り回されて
疲れ果てた事あるよ。
478優しい名無しさん:2005/05/15(日) 03:21:24 ID:1+Xx2jSR
うーん、心の病気に対する偏見はまだまだあるんだろうね
でも、偏見のない人もいるから
偏見のない人とつきあった方が、健康にはいいよ
479優しい名無しさん:2005/05/16(月) 06:25:15 ID:E5Uy9DXc
実際に私がやってる事なのですが。

リストカット、アームカットなどをされてる方。
恋人から貰った服(Tシャツがオススメ)などを
傷に巻きつけてみてください。
物凄く安心します。
彼に傷を包んでもらってるような気持ちになりますよ。
寝るときとかにやると安眠できます。

ただし、血液が付いてしまうと相手にも不快でしょうから
「貰った」服でやるのをオススメします。
480優しい名無しさん:2005/05/16(月) 08:17:20 ID:nP2Iz+Y4
スレ違いすみません。
二人ともつきあったときからメンヘルでした。
向こうは不安もち、こっちは鬱もち。

お互い弱いところを分かり合えるのはよかったけれど
向こうが人を好きになるのを怖がったので、結局別れてしまった。

「愛してるけど君に恋はしてない」(意味不明?)
「僕は一度真剣に愛する人にふられたからもう恋愛感情を取り戻せない」
ってずっといってた・・・

ダメになったときのために保険かけたかったのかな?

不安が原因だってわかろうとしても、
結局常に「100%愛されてない」って気持ちが残って、
こっちの鬱がひどくなってしまった。

数ヶ月悩みましたが先週ついに別れを切り出しました。

そしたら彼の不安がひどくなり・・・(彼にとってはどうやら
別れ話が晴天の霹靂)
こっちも別れた辛さとか罪悪感とかで鬱が加速。

やっぱ組み合わせ的に最悪だったのかな。
つらいです。
481玲 ◆REI/zrhwaU :2005/05/19(木) 20:27:48 ID:9uiK62BZ
彼氏が健常者。

付き合ってから自傷はしてないし
薬も煙草もやめた。
でも調子崩して通院再開(薬もらわず相談だけ)
そして今日は遂にウォトカと一緒に以前もらってたリスパダールODしてしまった・・・・
最悪。
手が震えてシャーペンが握れない。
心配掛けたくないのに
中途半端な報告メール送った。
最低。
消えたい。
彼氏はイイ人なのに
心配かけてばっかりで
自分が嫌になる。
こんなんじゃ先が思いやられる・・・・
結婚したいぐらい好きなのに。
482優しい名無しさん:2005/05/19(木) 23:31:29 ID:+iQGa9Rb
その中途半端な報告メールだけ見せられて
彼氏はますます混乱して苦しんでるかも。
別れて彼氏だけでも楽にしてあげたら?
483玲 ◆REI/zrhwaU :2005/05/20(金) 02:35:05 ID:wIgrVsoD
言えてる。
でも返事は「大丈夫そうだね」だったから
心配はしてないのかも・・・・
っていうか慣れっこなのか?
元カノにメンヘラいるし。
484優しい名無しさん:2005/05/21(土) 18:35:08 ID:55egrYwd
彼女が健常者。
あんまり優しくない。
症状打ち明けても「なんで私が背負わなあかんの?」
って藻前は何様だ!!
485優しい名無しさん:2005/05/21(土) 20:34:47 ID:RM5KA4pf
彼女に背負わせようとしている上に
逆切れまでしてる484の方が
お前は何様だって感じ。
486玲 ◆REI/zrhwaU :2005/05/21(土) 21:01:10 ID:SsEJycG2
彼氏がちょっと県外に行っているので淋しい。
いや県内にいるからってちょくちょく会えるわけでもないのだけど。
ケータイがあってよかったなって思ってる。

なんだか彼氏依存・・・
487優しい名無しさん:2005/05/21(土) 21:44:44 ID:kjuGmyS3
485に同意
484はこんなのになっちゃいけないっていう
いい反面教師だね
488優しい名無しさん:2005/05/22(日) 01:55:23 ID:ukPO56T7
彼は心理学を学んでます。
私が過食嘔吐で乖離性の症状があって物理的にも精神的にも痛みに気付かない人で、安定剤を処方されてる事を打ち明けたら「今はまだ、症状についてはよくわかんないけど。これからそういう事ちゃんと学んでいくから。」って言ってくれたのが嬉しかった…。
親にすら病気を隠して、なんでも自分で解決しようとする自分が、初めて出会えた優しい人。社交的でいろんなこの相談役を演じてきた自分に、初めて「なんでも受けとめてあげるから」って言ってきた人。
…でも、貴方を思うと、申し訳なくて。
だって、アタシみたいな女が彼女だなんて。だから治したいけど。

ごめん…。やっぱ無理そう…。

…貴方…すっごく細いし…。

貴方がくれる安らぎは確かに心地よいけど…。

長々とすみません。
489優しい名無しさん:2005/05/22(日) 18:09:24 ID:UwLwkCi0
>…貴方…すっごく細いし…。
ごめんワロタw

彼氏が就職活動中でかまってくれなくて寂しい(´・ω・`)
今かなり鬱期で、今こそそばにいてほしいのに忙しいから無理だって。
忙しくて、ストレスたまってるだろうから辛いとか寂しいとか言わないようにしてるけど
こっちも吐き出せなくて辛いしもうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
この前ナンパされた男にフラフラついて行っちゃって、最後の一線は越えなかったけど
その時散々愚痴ったせいか、マメに「大丈夫?気分転換に飲みに行こうよ」とかメールきてて
体目当てでも遊びでもいいから今そばにいてくれる人が欲しくて仕方ないよ
490優しい名無しさん:2005/05/22(日) 18:45:23 ID:EdNd1arP
援交ヤリマンJKみたいな香具師だな
491優しい名無しさん:2005/05/22(日) 18:48:09 ID:H2myMZG8
貴重なマンコですたい。
492優しい名無しさん:2005/05/22(日) 21:08:51 ID:PT2LhJkT
やりまくりでガバガバユルユルのマンコだろうけどな
493優しい名無しさん:2005/05/28(土) 09:26:53 ID:oi358mXo
彼女が鬱で彼氏が健常者の友人カップルがいる

「俺が理解して守って行く。」と交際が始まって1年弱したら連絡がぷっつりと途絶えた
心配になって無理矢理会いに行ったら二人して鬱状態になっていた。
494玲 ◆REI/zrhwaU :2005/05/29(日) 02:33:04 ID:6fpmJt2C
なんか最近上手くいってる。
幸せすぎて怖いくらいだ。
でも今、彼氏に捨てられたら死ぬしかないと思ってしまう。
そういう思考がいけないのだけど・・・

実際
彼氏ができたこと以外に
大学に入学したり
バイトを始めたりして環境が変わったせいか
精神状態は(・∀・)イイ!!
それにしても気持ち悪がらずに
リスカ痕にキスしてくれた彼氏は凄い奴だと思う。

明日はクリニックに顔出して
過払いになっていた医療費の差額を受け取ります。
495玲 ◆REI/zrhwaU :2005/05/31(火) 01:58:07 ID:qvB+jg6q
なんか激しく連投・・・?

彼氏の愛は深すぎる。
怖いくらいだ。
これが一般的な愛なのだろうか?
それとも彼が特殊なのか?
私はかなりの部分を彼に預けて頼っているのに
彼は私がただ側にいるだけで満足だと言う。
無償の愛ってこういうもののことだろうか・・・

あなたは神か?
それとも私の親か?

いや、親は私に見返りを期待したから、
確実に親以上かもしれない。
496優しい名無しさん:2005/06/05(日) 03:37:44 ID:1sVmdLkt
私が鬱やパニックなど、彼氏は健常者。

付き合って9年目になるけど、
今年の初めくらいから、仕事の量と重さで、彼が不眠になって。
最初はドリエルで乗り切ったけど、仕事がさらに増えたので
病院に行くことを勧めた。

一時は鬱の薬も貰っていたけど、今では私の足裏マッサージで爆睡です。

そんなことがあって、今まで判らなかった私の思考パターンを理解したみたい。
私からすれば軽い鬱、しかも期間だって短いのに、かなり辛かったようです。

どちらかといえば、マッサージで釣ったかもしれないけど、
「つらいことは守るから、一緒に歳をとりたい」と言ってくれました。
497ゆか:2005/06/06(月) 11:57:05 ID:mofxhfKN
彼氏が健常者。

私は鬱、不眠、過食、リスカ

チラッと彼氏に話したことあるけど、怒られただけだったから
もうメンタルのこと話したくない。

親にも彼氏にも隠してるから正直辛い。
仕事も辛いし学校もやだけど、彼氏怒るから行く!けどはっきりいって仕事になんない。それでもクビにならないのが不思議w

でも私は彼氏が好きだから耐える。耐えまくってる!


…モォゲンカイッス
498優しい名無しさん:2005/06/06(月) 12:09:39 ID:pdB2i074
彼氏は健常者…一応。元メンヘラー。
前にそう言えば、鬱だったのかなって時期がある。
そん時は体張って金稼いだ。んで、私現在壊れ中。あひゃ!(。∀゜)
今は私を養う為に、今は彼が働き通し。
疲れてんだってのは、顔色見りゃ解る…帰って来たら、土気色になってるから。
でも、少しは甘えたい…(T_T)
正直、潰し合ってる気がする。
499優しい名無しさん:2005/06/09(木) 20:36:16 ID:x8VBuwYn
彼氏が健常者。
見捨てられるのが怖い。
やって終わりになりそう。
500優しい名無しさん:2005/06/09(木) 22:29:29 ID:LP5coAVl
不倫相手が健常者だが、がん患者(  ;´Д`;) ウワーッ
501優しい名無しさん:2005/06/12(日) 14:16:40 ID:iYwbukiZ
彼氏が健常者。
もう彼を信じることはできないです。
502優しい名無しさん:2005/06/12(日) 14:48:52 ID:r/Zkp/cd
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
503優しい名無しさん:2005/06/14(火) 03:05:13 ID:Jpo7B/3m
>>495
私も同じ。
私の彼が優しいのはそれを裏付けるだけの苦労を重ねてきたからって知ってる。
頼ってばかりでほんと申し訳ないけど、その分早く自分が治って一緒に楽しい時間をすごしたいと思う。
それが一番のお返しかな・・・?
504優しい名無しさん:2005/06/14(火) 03:12:18 ID:3f1KAcxz
私の彼は、病院も薬も嫌がる。
だから隠れて薬のんでる。そして、「怠けるな」とか言う。
理解してもらうなんてぜったい無理。
親もあまり信じたくないのか、聞いてくれない。
505優しい名無しさん:2005/06/14(火) 03:35:21 ID:zEaXmhDN
メンヘラちゃんってメンヘルな男はほとんど相手にしないよね。
どうしてだろ?多分自分の状態が分かってるから、
そういう奴は恋人にしたくないんだろうな。
506優しい名無しさん:2005/06/14(火) 05:10:47 ID:w2zl3V+G
悪いけどメンヘラカップルは共倒れになるよ。
お互い解ってる振りして足を引っ張り合う。
共依存になれるならまだマシだけど。
最悪なのは 自己愛×自己愛
507優しい名無しさん:2005/06/14(火) 15:37:00 ID:2eM53da6
私の彼も薬嫌いな人で、飲むな、と言う。
けどこの前減薬に失敗して、禁断症状出てるのみて諦めたっぽい。
がたがた振るえてたから、逆に絶対飲むなって言われるかと思ったんだけど。
「必要なんだね。大変な病気なんだね」ってしおらしくなってた。
心配かけたくないのに・・・・・・。
508玲 ◆REI/zrhwaU :2005/06/14(火) 17:31:17 ID:QVAA4GmM
>>503さん

そうですね、早く治りたい・・・
せめて迷惑だけはかけたくないですね。
509優しい名無しさん:2005/06/16(木) 19:55:37 ID:a/pdT82V
メンヘラで健常者と付き合っている人は
自分が彼氏(もしくは彼女)と釣り合っていると思ってますか?
それと彼氏はそんなことは気にしない人なんですか?
自分は恋人が作れるから作れない人より優れてる。
こんな打算で付き合ったりはしていませんか?
純粋に彼氏を愛せていますか?
510優しい名無しさん:2005/06/16(木) 22:41:13 ID:OSmCZizh
>自分が彼氏(もしくは彼女)と釣り合っていると思ってますか?
思ってない。でも釣り合うように努力したい

>それと彼氏はそんなことは気にしない人なんですか?
どうやら気にしてないようです

>自分は恋人が作れるから作れない人より優れてる。
>こんな打算で付き合ったりはしていませんか?
打算ではないと思うけど、「こんな自分でも好きだって言ってくれる人がいる」
「自分を認めてくれる人がいる」っていうのは安心する

>純粋に彼氏を愛せていますか?
はい大好きですが何か
511優しい名無しさん:2005/06/17(金) 05:12:09 ID:p8R/PRQO
釣り合ってなかったら、五年も付き合わない。
気にしてるから、病院通わせてくれてる。
恋人がいるくらいで優越感が持てる人間なら、とっくに周り全部見下して病気治ってる。
以上。
512優しい名無しさん:2005/06/18(土) 13:55:05 ID:eMyFiWrI
彼氏と別れました。
今は、半ノイローゼだそうです。
私のせいでしょうね。。。
私にできることは、離れて近寄らない、それだけですよね…?
きちんと独りで耐えます。
513優しい名無しさん:2005/06/18(土) 20:49:58 ID:c+rUMqye
うん、512のせいだろうね。
離れてもう二度と近寄らないことだけじゃなくて
もう二度と誰とも付き合わないことだね。
付き合えばまたノイローゼの犠牲者を増やすだけ。
514優しい名無しさん:2005/06/18(土) 22:30:07 ID:/s8XpBG9
>>512
まずは病気を治すんだ。
515優しい名無しさん:2005/06/18(土) 22:31:00 ID:iRQHtIzl
デイケアスタッフなのに、デイケアの利用者さんを好きになりました。
片思いだし、自分で仕事と私情の区別がつけられなくなってきたので、
あきらめることにしました。
516優しい名無しさん:2005/06/18(土) 22:39:19 ID:AMJCGeF6
>>513さんもなにか似たようなことがあったんでしょうか。
さぞかしつらかったでしょうね。
でも、>>514さんのおっしゃるとおり、まずは病気を治すこと、ではないでしょうか。
まずは病気を治します。
517優しい名無しさん:2005/06/18(土) 22:40:31 ID:AMJCGeF6
>>516はID違いますが>>512と同一人物です
518優しい名無しさん:2005/07/03(日) 23:39:50 ID:t2KpULfH
元ニートで、彼氏に散々「働け」と言われて、いざバイトし始めたら
「遠くにいったみたいで寂しい」「俺だけのものでいて欲しかった」だと?(#゚Д゚)ゴルァ
人の成長を喜べない彼氏なんて(゚听)イラネ

とか言ってもやっぱり好きだから別れたくないんだよなぁ
519優しい名無しさん:2005/07/04(月) 01:20:57 ID:OKEMhLgV
どうせすぐにニートに戻るんだから
彼氏も余計な心配する必要ないのに。
520優しい名無しさん:2005/07/04(月) 19:52:02 ID:meZ6aNeG
>>518
それって、彼氏は本当に健常者?
健常者ならそんなこと言わないんじゃん?
彼ももしや…?
521名無しさん:2005/07/04(月) 23:50:22 ID:M4cgOOIh
船乗りの彼氏の彼女(32条適用者)の私がきましたよー。
彼は外航船だから逢うのは6ヶ月おきとか。
鬱で落ちてる時を見られないのはいいね。
時々無性に甘えたくなるけど、2週に一回程度の電話で我慢。
奴は異常な程健康(笑)。
あたしはパキシル10rとアモキサン25rを一日三回。
あと眠剤が6種9錠。

彼は薬嫌いだから(十数年薬飲んでない)、
だから薬嫌いなんだよね、私が飲むのも。
でも逢えなくて不安定になってるのもあるんだぞ。
あと何年かは我慢してくれ。
私も下船まってるからさ。
522優しい名無しさん:2005/07/05(火) 02:50:24 ID:Uozzal2F
私が双極性障害でj婚約者が健常者です。
大阪-名古屋とやや距離が離れていますが、隔週で会いに来てくれます。
時々一週間ほど彼の部屋に泊まることがあります。「来て欲しい」といつも言われていたし…
先週そうやって遊びに行っていて、彼のPCで二人でネットしているときに「お気に入り」のひとつをクリックしたら、
彼の友達が運営しているクローズドな掲示板でした。
そこには一度も聞いたことがない私への不満がどっさり…。

隔週で週末拘束される、とか、友達と遊びたいのに遊べない、とか
来るのはいいけど空気嫁とか、用事があるときは来ないで欲しいとか、
毎日メッセしているから既婚者と同じようなものでしんどいとか、彼女のために睡眠時間削られてるとか。
私の病気のこともしっかり書いてあって。

いや、びっくりしました。
だって私はいつも「友達とも遊ばなきゃしんどいでしょ」「もうそろそろ(メッセ切って)寝なさいよ」など
私にかまいすぎる彼を諭していたので…。

先週は彼とその友達と三人でファミレスに行ってきました。
その人は普通に接してくれていたけど、あーこの子が例の困ったチャンだと思われていたのかと思うと屈辱的です。

私が見ないことを前提に書かれているのは分かっていても憤懣やるかたなしです。
彼から見た真実と私のそれは違うとは思っていましたがまさかこれほどひっくり返っていたとは。
どうしたらいいのか分かりません。
523518:2005/07/05(火) 11:17:30 ID:gV6YnAAc
>>519
実際のところ、派遣会社に短期の仕事をたくさん紹介してもらってる状態なので
仕事の紹介がなければ即ニートです(ノ∀`)

>>520
ちょっと思いますよね・・・
冗談めいた感じであっても「さびしいー」「かまってー」ってボダっぽくてイヤン

>>522
実際は仲の良い夫婦でも「うちの愚妻が〜」とか「うちの旦那なんて〜」とか言うのと
同じ感覚じゃないかなーと思います。
なんか照れくさい・場の空気を読んでなどの理由でノロケ話をしたくないとか。
彼のお友達に人を見る目があれば、会ったときに
「あんなこと言ってたけど実際はいい子だな」って感じていたと思いますよ。
524優しい名無しさん:2005/07/05(火) 18:35:03 ID:owLKMe76
>>521
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
525優しい名無しさん:2005/07/05(火) 19:14:27 ID:1NQ7rWBz
恋人が健常者だと、いつか恋人もメンヘラに引き込んでしまうと思う事はないんですか?
そして、もし引き込んだらどうしますか?
526521:2005/07/06(水) 01:21:04 ID:bvcc8YPR
>>524
お仲間嬉しい♪
ほどほどに、そして適当に頑張りましょ♪
527優しい名無しさん:2005/07/06(水) 04:57:43 ID:XjqEFtzN
「お前病気のせいにすんな」って言われた。
記憶が飛んだんじゃなくて、かまって欲しかった訳でもなくて…拒食で貧血で倒れてフラフラだっただけなのに…。
528524:2005/07/06(水) 05:03:34 ID:bUn3O/k9
>>526
彼が船乗りきついです。ぶっちゃけ辞めて欲しい^^;
でも彼が望んだ道ならば、どこまででも支援していくのが
私たちの筋かと…

そうですね、あまり神経質にならずに
ゆっくりのほほんと参りましょう(*´∀`)
529やきそば ◆DEVILZvnaw :2005/07/06(水) 05:39:35 ID:5AzL9Ngb
まともな女と付き合うには自分もまともにならないといけないよだっるいけど
530優しい名無しさん:2005/07/06(水) 14:36:11 ID:2gCVDbZW
私はPDとてんかん、彼は健常者です。
PD前から付き合って5年、秋に結婚予定です。
最近梅雨のせいか閉所恐怖が炸裂、車が一番怖いので、
後ろの席に移動しようとすると、彼がイライラします。
今年の春まで一度も車発作なかったので、彼もイライラして、
その他の些細やすれ違いにもイライラすると言い出しました。
明日用事があり会うのですが、結婚生活が不安になってきました・・
今からじゃ式を延期する事もできないし、何とか頑張る気でいたのに。
531優しい名無しさん:2005/07/06(水) 19:01:24 ID:My1TMlBs
結婚前に彼の不満が爆発して破談だな
532522:2005/07/06(水) 23:40:37 ID:jnlaXdID
523さんありがとうございます。
少し冷静になってきました。
愚痴を書くことは100歩譲ってかまわないとしても、
病気のことを掲示板に書かれるのはおかしいと思います。
それを彼にどう伝えたらいいのか、悩んでいます。
533521:2005/07/08(金) 02:07:57 ID:P47bTJjz
彼氏さんは海外行くタイプの船乗りですか?
うちは海外組で今はオーストラリアの沖合(笑)。
ボーダフォンがギリギリ私たちを繋いでる←無理矢理買わせた
通話料凄いらしいけど、ま、そのくらいしてもらおう(笑)。
前向きに、気楽にマターリしてれば、すぐ帰ってきますよ。
あと3ヶ月なんてすぐさぁ。
もう3ヶ月我慢出来てるんだし(笑)←と自分に言い聞かせる
534521:2005/07/08(金) 02:09:52 ID:P47bTJjz
宛先忘れた。
>>528さんへ
535優しい名無しさん:2005/07/08(金) 02:43:52 ID:ru0FeqPM
>>533

>>528です。正確に言うと、まだ彼は船乗りじゃないです^^;
ただ、航海士目指して大学行ってて、
もちろん長期の航海実習とかもあるわけで…

就職は海外渡航船希望なのでゆくゆくは同じ境遇に。
因みに私も大学生で、遠距離恋愛中です。
今は月に一度会えるか会えないかな感じですね。
この人と結婚すると信じて疑わないです、両人とも(笑

お互いマターリして帰りを待ちましょうや(*^-^*)
536優しい名無しさん:2005/07/08(金) 21:08:51 ID:DsaPVKnV
530ですが、昨日今日と状況が好転してきました。
初めて一人で新居のアパートに歩いていけたのです!
(トータル90分くらいかな?)
そしたら彼も認めてくれたようで、態度が少し優しくなってきました。
彼に感謝しつつ、私も予期不安は自分一人で耐え抜いて、
発作が起きたら彼に助けてもらおうと思います。
一人で行動できたら、自信にも繋がった感じです。
537優しい名無しさん:2005/07/08(金) 21:14:20 ID:/A2xxl1I
>>536
よかったね。
これからもきっと大丈夫だよ。
これからつらくなっても、今のこと思い出して、自信失わないようにね
538優しい名無しさん:2005/07/08(金) 21:24:49 ID:DsaPVKnV
ありがとうございます(涙)
5年も付き合ってきて、弱い所も全部受けとめて貰ってる人だから、
彼以外は考えられないんです・・・
優しい言葉をありがとうございました!
結婚に向けて、彼も一人で立ち直る力をつけてほしいのだと思います。
その気持ちに答えていきたい。
539優しい名無しさん:2005/07/09(土) 19:02:10 ID:6ALlnmFl
ゲーマーだけどいちお健常者だと思う。
鬱がどういうものかさえ知らない。
理解してもらえない。
今、鬱で寝込んでるんだけど言ってない。
540優しい名無しさん:2005/07/11(月) 00:05:46 ID:9VtyeXuK
>>535さん
船カノです(笑)。
ウチも基本的には遠距離なんですよ。
関東に部屋を借りるのは不経済(いないから)。
だから下船しても近畿地方の彼の実家に帰ってしまう。
ま、寄ってって、て一回先にウチに来させますが(笑)。

外航船乗りはお給料いいから(そして使う暇なし)、
下船の休暇が2〜3ヶ月ある時は、
1ヶ月マンスリーマンションで同棲生活、
あとは逢えるだけ逢うって感じでやってますよ。
私はあと4ヶ月したら同棲生活突入♪
これを楽しみにしてまーす。

あとね、特殊なのは例外として、船が日本に停泊中、
家族や友達、彼女呼べるんですよ、船内に。
勿論うろついたりはできませんが、彼の欲しい物持ってって、
お部屋のお片付けとかしてあげたり。
船長さんいい人だと食事にもお招きいただいたり。
こうやって逢う事も可能だよ、着く港が近ければ。
勿論、彼にリサーチして他の船員さんたちの喜ぶ物持参でね。
最初は緊張してるし、下っ端だし、と招待してくれないと思うけど、
いつか呼んでくれるよ♪
私、過食症で今スッゴい太ってるから、
「デブな彼女」を紹介するの恥ずかしいだろうし、辞退したけどね。

案外逢う機会は増やす事も可能(*^-^)♪
航海士の方が夜番とかもあって大変そうだけど、
遠距離にも負けず、マターリいきましょ!
彼が外航船に乗れるよう、御武運を。

長文スマソ!
541優しい名無しさん:2005/07/11(月) 01:01:33 ID:xCQYgh+B
>>540
船カノUです(笑
いろいろ参考になりました、ありがとうございます(´∀`*)

私も将来同じパターンの生活になりそうです。
マンスリーの同棲生活…いいなあ♥

遠距離も彼の航海生活も全く苦じゃないといえば嘘になりますが、
それでも続いていくほどの関係を保っていることを誇りに思います。

マターリマターリこれ基本!
お互い無理せずやっていきたいですね(^−^*)
542優しい名無しさん:2005/07/11(月) 08:27:33 ID:X2q6qLpN
彼が鬱さえもわかってくれません。
鬱なメールを送ると返答に困るのか返事がありません。
鬱どころか私ボダなのに理解してもらうの無理っぽい。
543優しい名無しさん:2005/07/11(月) 14:31:44 ID:ClsDcuZE
自分が堕ちるたびに彼が困るのはわかっている
544優しい名無しさん:2005/07/20(水) 00:18:33 ID:FXrczId+
私の彼氏は健常者だけど、数年前に私が一度彼を振ったときに
軽いうつになったそうです。
今はとても理解してくれてます。
何冊も病気の本読んででくれてる。
ただパキのせいで性欲ゼロなので、迫られるのがつらい。
双極性だからパキ抜いてもよさそうなんだけどな。こんど石に相談してみる。
545優しい名無しさん:2005/07/20(水) 00:20:03 ID:FXrczId+
161 名前:優しい名無しさん 投稿日:2005/07/19(火) 23:10:32 ID:esc+J3Oq
うごああああああああ
彼女ったら鬱で調子悪い
セクロスしたいとか言える雰囲気じゃない、しゃぶってとか言える雰囲気じゃない、抱き締めてるとチンコがポップアップするけど襲えないいいいいいい!!!!!!!!!!!!!

今日も寝た隙にオナニーイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!

困ったよね

メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120575498/

うちのか!?
546優しい名無しさん:2005/07/20(水) 00:43:08 ID:aQ87UHSX
ボダ傾向あり、うつ病、と病院で診断されてます。
彼は病気をさっぱりわかってません。
うつさえわかってないのに、ボダなんて説明できません。
彼以外の人に依存して話を聞いてもらっています。
547こむぎ子 ◆mugibbpgM2 :2005/07/22(金) 13:09:00 ID:llLwkA2k
彼氏が健常者で付き合いがかれこれ1年と4ヶ月?です。
最初は病気の知識皆無でへこまされること多々だったんだけど
今は彼がいろいろ勉強してくれているので何とかうまくいってます。
摂食なので普通のレストランとかずっと行ってなくてなんか申し訳ない。
体力ないのでカラオケか映画ぐらいしか娯楽施設にも行けないし。

常に「なんで私なんかと付き合ってくれてるんだろう…」って
不思議に思ってふさぎ込んじゃうんです。
私と彼じゃつりあってない、彼にはもっといいい人がいるはずなのに、って。
彼の方が私にベタ惚れ状態(ノロケスマソ)なんだけど、
それも何か一時的な勘違いなんじゃないかと不安になります。
捨てられるの怖い…(´・ω・`)
548優しい名無しさん:2005/07/26(火) 10:03:24 ID:y4fo8sFl
現在無職で鬱(躁鬱の可能性あり、不眠症と過食症あり)の療養中。
もの凄く健康な彼と結婚の話になったんだけど、
仕事の都合上あと3年は結婚出来ないから、
それまでに鬱さえ治せば結婚してくれるらしい。
(専業主婦でもいいらしい)
治るかなぁ……
549優しい名無しさん:2005/07/26(火) 11:44:26 ID:U5YKLeMV
私、最悪です…
うつ症状の強い適応障害を抱えています…。一時期回復したものの、先月頃から再発…

それで、疲れ果てている彼氏と別れて…(好きだったけど見てられなくて…)

うつの相談をしていた先生に付き合おうと言われて断れず…

元バイト仲間の紹介で知り合った友達とも恋人に発展してしまいました…

何もかも優柔不断…八方美人。人が離れていくのが…愛情が感じられないのが怖くて…
早く、ちゃんと一人に断ち切らないと…。
550優しい名無しさん:2005/07/26(火) 12:08:58 ID:XFcjUyqG
>>549 わたしもそれわかる・・。なんか中途半端に男を何人かつないじゃう。
   好きなのは向こうなのに、いつも好かれなくなるのに怯えてる。
551優しい名無しさん:2005/07/26(火) 15:54:01 ID:U5YKLeMV
>>550
ありがとう…。わかるって言って貰えて少し救われました。
健康な人にとったら…凄く、物凄く身勝手だよね。
でも、どうしても不安感から抜け出せないよ…

メンヘル彼女を持つ彼氏のスレとか見ると泣いちゃうよ…ごめんねって…
552優しい名無しさん:2005/07/26(火) 15:54:27 ID:/ijhZPM2
>うつの相談をしていた先生に付き合おうと言われて断れず…

公私混同の大馬鹿先生だね
553優しい名無しさん:2005/07/26(火) 16:50:33 ID:Q+DvjRYi
>543
(´つω;`)うぅ‥
554優しい名無しさん:2005/07/26(火) 19:01:40 ID:J8am+Yrp
>>549
最悪だって思ってるならやめなよ
あなたが誠実な態度を取らないと、それこそほんとに嫌われちゃうよ
555優しい名無しさん:2005/07/26(火) 20:07:28 ID:XFcjUyqG
やめれるならこんなとこであんなふうに言ってないよ。簡単に言わないほういいよ。
556優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:25:35 ID:ear/rnOB
でも、私もわかる〜なんて似たもの同士傷を舐めあってるだけじゃ
上っ面の反省のフリをして自分を正当化しているだけで
心の奥では罪悪感なんてほとんど感じてないね。

ま、振り回されて迷惑受ける被害者は周りの人間だから
関係ない人間はどうでもいいけど。
557優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:02:03 ID:U5YKLeMV
そうです…私が悪いんです。早く…断ち切るべきです。誰にも言えなくて…罪悪感でいっぱいで、はけ口としてここに書き込みました。
責められても…文句は言えません…。でもかばってくれた方、ありがとう…。

先生とはちょうど彼氏への想いを必死で断ち切り…でもウツが悪化してしまい…今にも自殺しかけている時に好きだから…と言われて、断る理由はありませんでした…。
自分の中にも愛情があるのか、何度も問いました。でもきっとこれから付き合っていくうちに育まれていくものだと信じていました。

友達とは、ウツをカミングアウトしたところ、それでも好きだからって言ってくれて嬉しかったんです。それが…友情の好きではなく、愛情の好きだと気付くまで時間がかかって…でもキスまでしてしまいました。

返事はしていませんが…付き合おうと言われました。私は何とかごまかして…もう、悩みすぎてどちらが好きなのかも分からない、一日生きることに精一杯で自分の事しか考えられない自分に気付くと…本当に悲しくなります。
早く回復して元の自分に戻りたいって心から…。
二人とも、ウツの数少ない良き理解者だったので…失いたくないんです。でも友達に戻ってなんて、私のワガママ聞いてもらえるのか…二人の気持ちを考えると苦しいです。とても苦しいです。
558優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:30:26 ID:J8am+Yrp
>>557
あなたの今思っていることを全部素直にその人たちに話してみたら?
「一日生きることに精一杯で自分の事しか考えられない」なら、
相手を愛したり思いやったりする余裕もないんじゃない?
そんな状況で二人とずるずる付き合っても良い結果が生まれるとは思えないよ。
今二人の板ばさみになって余計悩み、不安、心配事が増えてない?
本当にあなたのことを好きなら、あなたが辛いときに追い詰めずに
どうすればあなたが楽なのか考えてくれたり、安定するまで見守ってくれたりするよ。
「良き理解者」なんでしょ?あなたがどれだけ苦しいか、きっと理解してくれるよ。
559優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:38:20 ID:CnMdC9Zp
ぐだぐだ長文で言い訳書いてるけど、まとめると
今も現在進行形で二股かましてます。
むこうが付き合ってくれと勝手に言ってきたから付き合ってやっただけで
自分のことで精一杯だから私は悪くないです。
男が勝手に付き合ってくれと言ったのが原因ですって言いたいだけね。
しかも二股かましてもこのまま関係続けたいか。

最低。
一生引き籠もって二度と他人様に迷惑かけるな。
560優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:54:12 ID:XFcjUyqG
キスくらいならそんなに傷つけないと思うよ。向こうもこっちが相当やばい状態に陥ってること知ってるわけだし、
そういう状態の時に好きだとうか言う男は、つけこんでいるか、そういうやばくなってるタイプの女が好きな男でしょ。
本当に考えていてくれたら、治ってから考えてくれとか言ってくれるんじゃないのかな。
561優しい名無しさん:2005/07/27(水) 00:07:39 ID:FiEM3+kA
>558>560さん
ありがとうございます…。ちゃんと…勇気を出して言います。
幸い…二人とも肉体関係まで進んでいないし、まだ時間もそんなに経っていないから…。元カレのように依存しすぎてしまわないうちに…正直になりたいです。
…二人なら解ってくれるような気がしてきました。だから、ウツの相談のってくれたんですもんね。理解してくれる人にしか話したりしません…頑張ります。
背中を押してくれてありがとう。一歩踏み出せずにいた私に勇気をありがとうございました。
562優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:01:16 ID:UiADFSkg
私はボダの傾向ありなので、かまってちゃんです。
なのに彼氏は鬱に対する理解さえもなくて
鬱で寝込んでるとメールしても反応なし。
今日バイト初日、とメールしても反応なし。
辛いです。
なんて言ったら反応してくれるようになるかな。
年下のダーリンで自分の事で手一杯ぽいんだけど。
563優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:28:41 ID:n7sAeuT3
同居してる彼氏は健常者だけどほんとやさしい。
でも、疲れて離れちゃうんじゃないかっていっつも不安になる。
仕事も辞めたばっかりだし、パニック障害の度合いはますますひどくなるし、もう誰にも会わせる顔がない…
564優しい名無しさん:2005/08/12(金) 18:30:21 ID:ICDJRTva
こんにちは。いま不安なことがあるので、ここに吐き出させてください。

三週間ほど前から付き合い始めた彼がいるのですが、私がメンへラだということは知りません。
先日、通院したついでに彼と会いました。「今日はどうしてこっちに出てきたの?」と訊かれて(私の家から病院はかなり離れている。彼の家から病院は近い)、「ちょっと病院に行ってきた」と言ったんだけど、どこが悪いのかという質問には答えることができませんでした。
彼は「無理に言わなくても、話したくなったら話して」と言ってくれたけど、非常にぎこちない空気が流れてしまいました。
565564:2005/08/12(金) 18:38:43 ID:ICDJRTva
(続きです)
彼は優しい人で、「好きな人のことは守ってあげたい。何があっても味方だから」と言ってくれます。でも、メンへラに理解があるかどうかとはまた別問題だと思うんです。
隠し事をしている不自然さ・後ろめたさに耐えるのもつらい。かといって、付き合い始めたばかりの今の時期にカミングアウトするのも怖いんです。
次の日曜に会う約束があるので、そのときに言おうかどうか迷っています。彼を信じて全て打ち明けてみたほうがいいんでしょうか。それとも、少し慎重になったほうがいいんでしょうか…
どなたかよかったらご意見くれると嬉しいです。
読んでくれてありがとうございました。
566優しい名無しさん:2005/08/12(金) 19:13:53 ID:L7wQlcWq
>>565
いつかはカムアウトするんでしょ?
なら早い時期にしたほうが彼の人間性も見えてくるし
将来も視野に入れられる。

まあ個人的な意見な訳ですが…
567564:2005/08/12(金) 19:30:17 ID:ICDJRTva
>>566
レスありがとうございます。
そうですね、確かに早い時期のほうが結局は互いのためになるんでしょうね。

普段、彼の前ではかなり明るく振る舞っているので、メンへラだとは全然勘づかれてはいないと思います。でも、嫌われたくないがゆえにムリして明るく振る舞っているという部分は否定できません。
568優しい名無しさん:2005/08/12(金) 23:46:45 ID:oJE9t47V
>>566
>早い時期にしたほうが彼の人間性も見えてくるし

隠し事をしていているのはこっちで
それを話して受け入れてもらうかどうかお願いするのもこっちのはずなのに
なんか聞いてもらってお願いする方が偉そうに品定めしているみたいで
すごい傲慢でやな感じ

>>567
>彼を信じて全て打ち明けてみたほうがいいんでしょうか。
>それとも、少し慎重になったほうがいいんでしょうか…

慎重になったほうがいいっていうのは、自分の都合だけの考えだよね。
彼の立場に立って考えれば、
情とかが深くなって選択肢がなくなったあとにカミングアウトするのと
選択肢がある間に言ってもらうのとどっちがいいかなんてちょっと考えればわかるよね?
無関係な他人じゃなくて好きな人なんだから
相手の立場に立って考えることがすごく大事だと思う。
彼氏の選択肢を断って追い詰めてから言いたいって考えなら別だけど。
569564:2005/08/13(土) 00:39:11 ID:OK4kqPIY
>>568
そうですね…自分の不安にとらわれて、彼の立場を大事にすることを忘れてました…

本当の自分を隠して付き合っても意味がないし、好きな人に隠し事は駄目ですよね。今度会ったときにきちんと打ち明けてみようと思います。
570優しい名無しさん:2005/08/13(土) 01:27:01 ID:96Vk2RCB
>>568
あなたは「お願いして付き合って頂く」のですか?
571優しい名無しさん:2005/08/13(土) 02:11:27 ID:hBywveuE
>>570
???
572優しい名無しさん:2005/08/13(土) 03:07:33 ID:a+67B7Yy
570はなんかズレてるね
573優しい名無しさん:2005/08/15(月) 05:18:11 ID:mHKJecAt
元メンヘラながら、治して健常者になった…と思い込んでた、否思い込む事で自分を保っていた彼氏。
やっぱりどこかおかしくて、それでも頑固に突っ走るので心配で…私の病状も悪化してたんですが…
同じ症状の別のメンヘラ女性に取られちゃいました。
「適度に共依存できる相手」じゃなきゃダメだったのかな…?
でも、何だか肩の荷が降りた気分なんです。
どちらかが保護側に回り、疲れたらもう一方が保護側になる…の繰り返しだったから。

愚痴吐きスマソです。
574優しい名無しさん:2005/08/16(火) 13:01:49 ID:oC0cPbfx
>>573
お疲れ様。今度はお互いが楽な気持ちで付き合える人に出会えるといいね。
575564:2005/08/18(木) 19:59:54 ID:EP7VD3Tn
彼に打ち明けてみました。「あ、そうなんだ〜」と、反応は意外とあっさりめ。
薬を一生飲み続けないといけないかもしれないことを伝えると、「治らないかもしれないとは絶対思わないほうがいいよ!俺がついてるから、心配するなよ」と言われました。心強いような、なんかズレてるような…って感じです。
576優しい名無しさん:2005/08/18(木) 20:56:44 ID:VwQW4SBB
アドバイスお願いします

【セクキャバ】悩める毒男にアドヴァイス
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1124363853/

【あらすじ】
ある日、セクキャバ(おさわりあり、セックスなし)に出かけた毒男は一人の嬢からメアドを教えられる。
「どうせ営業だろ」とスルーしたが、後日嬢から「どうして電話くれないの? 一緒に映画行きたかっただけなのに」とTELL。
断れなくて、休日嬢と映画「スターウォーズ」を見に行く毒男。
映画鑑賞後、盛り上がった二人は嬢の部屋で「インディペンデンスデイ(DVD)」を見ることに。
で、自然な流れでセクース……とここまではよかったが。

嬢の二の腕にはためらい傷がびしーり。
重度のリストカッターだということが判明。
そして、その後日に100件以上も入ってくるメール、メール、メール…
挙句の果てには同棲を迫られて……本当に困ってます。誰か助けて下さい。泣きそうです。
577けい:2005/08/18(木) 22:44:51 ID:u7vQxCVd
>>44さん
恋人はメンヘラーって奥様は魔女風にタイトル作ったのでややこしいですよね(^_^;)
恋人が健常者。パソコンで見たいですね。今見られなくて(^_^;)
578優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:03:10 ID:s50ukxvp
付き合って4年目で鬱病と診断されました。
相手には言い出せずにいます。
どうしよう…。
579優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:44:55 ID:EzBYkFlb
初めまして
私は長年のメンヘラです
彼は健常者で私の介護をしてくれてます
私は彼の重荷でしかありません
できることなら消えて彼を解放してあげたいです
580優しい名無しさん:2005/08/25(木) 05:15:19 ID:mJG/fEDl
彼に愛されてるか不安。メンヘラの女を何で好きになるんだろう・・・
信じたいけど信じることが出来ない。。そんな人いませんか?
581優しい名無しさん:2005/08/26(金) 17:00:32 ID:kfRUUE5N
信じてるし信じられてるけど自分で自分のこと信じられないから信じて欲しくない
582:2005/09/02(金) 08:05:58 ID:Vy0JgAuM
私の彼は普通の人です。でも私のお風呂嫌いで、入りたくない!と言うと、体と髪を洗ってあげるから一緒に入ろう。と言ってくれます。泣いている時は抱きしめてくれます。いろいろな事で私の唯一の理解者です。来月10月には結婚します。
583優しい名無しさん:2005/09/02(金) 09:27:20 ID:kxG0KfaE
彼氏いるけど、他にも好きな人がいる…。
でも、前より良くなってる。
好きな人は、何もしてないけど、その人のおかげ♪
584564:2005/09/07(水) 07:49:21 ID:rSWOC5uL
昨日、彼氏とケンカしました。彼に対する私の依存が原因。「やっぱり付き合うのを決めるのが早かったのかな」と言われ、ショックを受けました。
やっぱりメンヘラは恋愛はムリなのかな。
585優しい名無しさん:2005/09/08(木) 20:56:10 ID:WSI7/qAd
>>584
同じく依存が原因でケンカしています。
「もうムリ。同情でしか付き合えない」だって。

どこまでが普通の恋愛なのか未だにわかりません。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:26 ID:dotSlKax
健常者の彼がお調子者・・・。
性格は優しいし、気遣ってくれるけど
その明るさに時々ついていけないとゆーか
逆撫でされることもあって・・・
彼が悪い訳ではないからキレるのを抑えて
不機嫌になってしまう

こりゃ別れも近いかな・・・
587優しい名無しさん:2005/09/14(水) 11:57:18 ID:VOcPdpXI
「なんで精神科に通っているのに治らないの」

こっちが聞きたいわ・・・
588優しい名無しさん:2005/09/16(金) 00:31:48 ID:6weywPlh
彼に、病気の事は言ってません。
ただ、浮き沈みの激しい性格ってことでなんとか片付けられてる…。
近々、彼と旅行に行くのですが、睡眠薬や安定剤を、本人の隙を伺って服用しなくちゃなので…。
ちょっぴり気が気ではありません…。
(´・ω・)

589優しい名無しさん:2005/09/16(金) 01:10:59 ID:TRg0WZHl
カミングアウトした方がいいと思うな。
嫌われるなら、それまでの愛情だったってことだけど、
受け止めてもらえればアナタも楽になるし、
彼氏は信頼せれてると思えてうれしいはず。
590588:2005/09/16(金) 07:41:16 ID:6weywPlh
>>589
やっぱり、そうですよね…。
明日は、次週の旅行の打ち合わせも兼ねて会うので、それとなくカミングアウトしてみようと思います。
ガンガリます。

ありがとうございました。

591優しい名無しさん:2005/09/16(金) 19:29:17 ID:nWF7qFNm
>>590
それとなくでは、たぶんたいしたことないと思って軽く考えてうやむやで終わるので無意味。

適当にそれとなく話す
 ↓
彼氏よくわからないけど別れたくないしかっこいいところを見せたいので
何の知識も根拠も無く「大丈夫!ボクが支えるから一緒に頑張ろう。いつか必ず治るよ!」
 ↓
588は全てを受け入れてくれたんだと勘違い「言ってよかった。この人には全てをさらけ出せる」
 ↓
実際に症状が出るにつれて想像以上の事態に耐えられなくなる彼氏「こんなはずではなかった」
 ↓
お互いストレス溜めまくって関係悪化
 ↓
破局

まず間違いなくこのパターン

覚悟を決めて全てを多少大げさなくらい洗いざらい全部話さないと
近いうちにほころびがでて破綻するだけ。
592588:2005/09/16(金) 20:08:45 ID:6weywPlh
>>591
辛口ながら、的を得たアドバイスありがとうございました。
m(__)m
そうですネ、彼と付き合ってる限りは、いつまでも隠し通せるものではありませんし、また、彼の方も病気に対しては、職場の鬱病の人を外側から見た経験程度の知識しかありませんので、玉砕覚悟で洗いざらい話します。
自分の服用している薬も全て見せて、説明しようと思います。
593優しい名無しさん:2005/09/16(金) 23:12:12 ID:pMGFBJ0T
薬見ても健常者じゃなんなのかよくわからないと思う
病気名言ってもその職場の人と同じ状態を想像するだけじゃないかな
今までで一番悪かったときにどれくらいの期間と間隔でどれくらい酷い状態で
そのときまわりにどんなことしてしまうかを正確に伝えた方がいいよ
594588:2005/09/16(金) 23:48:31 ID:6weywPlh
>>593
そうですネ。
期間のことはともかく、周りにひどいことをしてしまったのは、よほど自分でも嫌な記憶として残っている分しか、覚えていなかったりするので、自分でも本当にタチが良くないと悲しくなります。
まる1日では足りないかも知れないけれど、出来るだけ子細に記憶を掘り起こしてカムアウトにのぞみます。
ありがとうございましたm(__)m

595優しい名無しさん:2005/10/01(土) 13:44:11 ID:DVDGXt7V
強迫性障害で摂食障害を患ってます。
抗うつ薬と精神安定剤を飲むと落ち着くけど、
仕事に集中し過ぎて彼の事がどうでも良く、疎ましくさえ感じる。
薬の効き目が切れると何時も通り愛してる気持ちになる。
けど強迫観念に悩まされる。

彼はその類の文句や愚痴は絶対に言わない。
「悲しい?」と聞いたら頷いた。でも治って欲しいと。

薬を飲むと彼の事だけぽっかり忘れてしまう。
強く思い過ぎてる事を遮断されるから?
誰か、レス下さると嬉しいです。
596優しい名無しさん:2005/10/01(土) 20:18:24 ID:HX8XpaEK
>>595
執着していることが切り離されちゃうのかも。
あたしも薬効いてる時はいろんなことがどうでも良くなっちゃうし。


597優しい名無しさん
age