1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:11 ID:k5E4N0kG
うんこ
あ、こっちに移動したんですね。
当方摂食&鬱もち彼女ですが、色んな意味でここ勉強になります。
こんなわたしを見捨てないでいてくれている彼に感謝。
彼に変に依存しなくてよくなるように頑張り過ぎないように
でも頑張りたい。
5 :
4:04/01/09 21:38 ID:Cb77xEXd
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:46 ID:meRfTXVP
当方メンヘル彼女持ち。
3連休に合わせて調子悪くなってしまったので、手がつけられず困ってます。
前スレで彼女に本をあげるかどうかで相談したものです。
にこさん、レスできずにすみません。しかもdat落ちして見れません・・・。
またなにかあったら相談にくることがあるかもしれません。勝手ですがその時はもしよかったら答えてやってください。
あ、
>>1さん乙です。
あげ
質問です。
俺の友達の彼女(メンヘラ)をナンパしたんですが
そのメンヘラ女は優しくしたらだれとでもキスしたりするみたいなんです。
酔わしたらやたらと触ってきます。
すごい優しくしたらセックスしてもいいと言われました。してませんが。
みなさんの彼女はどうですか?一途ですか?
処女の頃は一途でもえっち覚えさせたら急に淫乱になる子もいるみたいですね。
また、あなたは彼女の行動をどこまで許せますか??
寂しいから、したかったから、嫌われたくなかったからという理由でエッチした彼女をゆるせますか?
研究するためとはいえ友達の女に手を出したのはここだけの話ね。
10 :
塾長 ◆TQ5SKxSd26 :04/01/18 10:43 ID:LQrX7SbM
今のところ7人付き合った中で
メンヘルはここ最近までで連続4人だ
今は誰とも付き合ってないけど
最初のメンヘル彼女は走り屋のPDもちで
二人目がアムカ&ドラッグ好きの自殺しちゃった女で
三人目がリスカ売春女で
四人目が入院してたときの患者同士で付き合ってて
不眠&妄想女(女優志望だった)
もうメンヘル彼女とは付き合いたくないよ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:18 ID:R5xbf3Vx
メンヘル同士だけど俺の彼女は男性恐怖だから心配はない
俺以外の男に手が触れるだけでも嫌って子だし
でもそれ以外は色々問題がある
だけど本当に好きならやっていける
自己満足の愛じゃなくて病気でしんどいから助けて欲しいからじゃなくて
1人きりじゃ寂しいからとかじゃなくて本当に相手を心底愛してたら乗り越えられるよ
12 :
9:04/01/19 21:22 ID:UVsk8BIW
>>10さん
4人目の人が一番マシかな。メンヘルはどこで知り合われました??
>>11 男性恐怖というのは、一度慣れてしまえば逆にすごい近づきたくなるものなのかもしれませんよ。
仕事しないと、って彼女が頑張って職場の男性と接していたらその人に免疫がついたとする。
そしたら、その人はすごい彼女の中ではランクがあがるよね。
と言う事でもし軽く襲われたとして、メンヘラ特有の嫌われたくない願望が働いちゃったら・・・・
最後の二行ありがとうございます。本当なら少し感動しました。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:36 ID:QD2nRjCw
>>9 メンヘラだからとは限らんでしょ。普通に寂しい子はそういう事するよ。
逆の立場だったらどうよ?
うちの彼女は男性に不信感を持ってるからなぁ。
発病の原因が男に逃げられた事だし。
俺自身も完全には受け入れられてないと思う事がある。
浮気なんて考えた事も無いが、有ったらかなわんな。
結婚して籍入れたって有り得ることだから、気にしだしたらキリがない。
「寂しいから違う人とエチした」という状況であったなら、自分にも責任があるよな。
それが病気から来る御無体な要求であれ、求められる事に十分答えていなかったワケだし。
まあそんな事態に陥らないよう目一杯幸せにしてあげたいのだが…。
あげ
>>13さん
確かに限りませんが、メンヘラの方が依存したり等異常なほど寂しがるのでね。
逆の立場って、、けじめくらいしっかりつけられるような人間じゃないと駄目だよ。
不信感ですか。それも乗り越えられるとすごいランク上がって・・・・ってなりますねぇ。
彼女はお仕事はされてますか?男性が職場にいるのかな?
仕事をする以上男性と関わらなければいけないだろうし心配ですねぇ。
メンヘラは健常者以上に寂しがりです。
寂しいからエッチしたという理由は健常者側の問題という訳でもないかと。
16 :
13:04/01/23 16:56 ID:PQ3d4PN4
>>15 ケジメねぇ。
難しい話だな。実際そこまで要求しないからね。
どこまで許せるか、とか線引き出来ないよ。
愛してるからね。
人間関係、特に恋愛感情が絡むとデジタルな思考は出来ないんでないの?
乳モミまでOKとか(笑 挿入しなけりゃ浮気じゃないとか。
他人事で研究してる香具師ならそれもアリだろうが。
彼女働いています。不特定多数の男性と関わってますね。
心配っちゃあ心配だけど、無用に心配する事で彼女に不安が伝わると不味いんで…
不安が伝わってせっかく上向きな病状が悪化したらかなわんし。
彼女ボダではないから大丈夫でしょう(不安
無尽蔵に溢れ出す寂しさを埋める
それが出来なかったら付き合ってられんわな
17 :
11:04/01/23 21:16 ID:D9+KRtV+
かなり久々にここ見たんやけどレスしてくれてた様でどうもです
彼女は働くなんて事はできない、今まで働いた事ないし物凄くトロイからw
だから今は主婦の仕事して貰ってます、一緒に住んで2年になるよ
これからも一緒に乗り越えて行くつもり
辛い事もなくはないけどそれは健常者と付き合ってた時も同じな訳で
俺以外はまったく要らないって言うのが俺にしては凄い安心感があって逆に良い
メンヘルだからうまく行くのかうまく行った結果メンヘルだったのかは解んない
だけどお互いを想いあう気持ちあれば乗り越えられると思う
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:03 ID:Z6ohbwVT
メンヘル彼女なんかは悲劇のヒロインに陶酔してるだけだよ…
↑そう僻むなよ
「クローディアの告白」って本知ってます?
クローディアはメンヘルで、何もしていない彼氏を連続殺人犯に仕立て上げ、
全米中を大騒ぎにした事件があったんですよ。
まじ、妄想癖はコワイヨ
21 :
9:04/01/29 20:38 ID:x0FUgsgH
>>16 不特定多数の人間と関わってるんですか。それはあなたと付き合ってからも??
>心配っちゃあ心配だけど、無用に心配する事で彼女に不安が伝わると不味いんで…
>不安が伝わってせっかく上向きな病状が悪化したらかなわんし。
すごいですね。俺なら彼女の事よりも確実に束縛して自分の不安を取り除くな。
>>18さん
自傷癖がある方は違いますよ。毎日誰かとセックスしながら泣いてる人間もいるし。
22 :
13:04/01/30 00:57 ID:1O7fcFX0
>>21 仕事上男性の客が多いって事
俺は健常者だからねぇ。自分の不安はどうにかコントロール出来るから。
大体からして束縛なんてしたら、病気悪化しちまう。
色々複雑な事情がある娘なんで、せめて俺からは自由にさせたいしな。
どうして面倒を背負い込むようなことするの?
好きになったら本当にメンヘルでも気にならないの?
健やかな女の子なんてどこにでもいるのに。
耐えてるの?
耐え切れなくなったらどうするの?
依存の対象になって去れなくなったらどうするの?
自分の衝動でさえ持て余してるのに、他人が受け入れられるの?
わからないよ。
24 :
13:04/01/30 13:56 ID:f8DFPSuj
>>23 面倒?何でかな?このスレいつもその話になるよね。
メンヘル病んでることは気になるよ。つか気にしながらじゃなきゃ続かんでしょ。
耐えてないって言うと嘘になるな。耐えてるしムリもする。
他の誰でもない、その人と一緒に居るのが嬉しいからだよ。
受け入れるのではなく、お互いに求め合っているからなんだろうな。
あなたは男性?女性?
ちょっと気になった
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:02 ID:fDk6gi15
私はメンヘル彼女でしたが、彼はその上をいくメンヘル彼氏
メンヘルの自覚ないからよけいにたち悪いんですが
彼は私を精神病の女とか、うつ病の女とか
よそで言ってた。
しかも私も知ってる人間。
前の女の事も彼はたくさん悪口言ってて、その人の事も
おかしい女ってあちこちに言ってた。
なんで私そこまで言われないといけないんだろう。
前の女が幻覚見るようになったの、彼が原因だと思うんだけど
それなのに彼女もなんでそんな事言われないといけないんだろう。
悲しくなってきた・・・
27 :
25:04/01/30 17:22 ID:fDk6gi15
>26
うん。
もうだいぶ距離置いてるけど、そろそろきっぱりかな。
新しい女も出てきたし。
選手交代、ひどい女(彼が彼女にそう言ってる)から
彼を救い出して、二人で幸せな未来のつもりで
2ヵ月後には彼女も鬼扱いされるんだろな。
>>23 自称、他の男とやったことない香具師だから、別れるに、別れられないの。
義務感、責任感。
もっとも、女って、やってみるまで性格わかんないんだけどね...
俺とちょっとチャットしただけの子に、嫌がらせもーる10件以上送り続ける彼女とは
付き合えないと思った
俺に迷惑かけるだけなら耐えられる時もあるが、
俺の関係者まで巻き込んで被害出すのはやめれ・・・あと包丁突きつけられたのは今でもトラウマ
まぁ、もう過ぎた事さ・・・いい子だったけどね、問題点も多すぎさ
もーる→メール
23です。
女です。
やることはやったし。
人並みに10人くらいは付き合いました。
3年続いた人もいた。
自分が自分を投げ捨てたいから、捨てられる気がして、でも誰も捨てないんです。
結局自分が不安に耐えられなくて、去るんです。
私は暴れないし、包丁も突きつけない。
包丁使うんなら自分を刺します。
結局自分が勝手に苦しいだけで、面倒かけてもいないんでしょうか。
32 :
13:04/01/31 15:52 ID:9aVVqKuO
>>31 女の人でしたか。
>自分が自分を投げ捨てたいから、捨てられる気がして、でも誰も捨てないんです。
結局自分が不安に耐えられなくて、去るんです。
ふうん。気持ちはわかる。
でも、残された彼氏はどうすんの?どしたらいいのよ。
彼氏側からしたら、捨てられた以上に辛いんじゃないんかい。
気持ちがあなたの方を向いている限り、暴れられたり、包丁突きつけられた方がいい。
病気の事も知っていて、一緒に乗り越えて生きて行こうという覚悟をしていると余計ね。
誰も捨てないんじゃない。捨てる気なんて更々無かったんだよ。
好きな人に残されてしまうってキツイですよ。
33 :
リル:04/01/31 19:36 ID:lli8IYgu
カップル板のメンヘルを恋人〜スレ見てきたら激しく鬱。。。
酷い書かれようだったよ。
あぁ。
問題は彼氏側の覚悟が上手に伝わってなかったって事かな。人間不信も病気のうちと思うし
そこ責めても仕方ないと思うよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:17 ID:bvAq/d5N
>>33 あんま気にするな。
あっちはメンヘル病んだ人お断りらしいしな。
辛さ自慢大会になってる。
>>34 上手く伝わらないんだ、これが。
言葉にしても、行動で示しても完全には伝わらない。
そこは人間同士。生い立ちも環境も違うから仕方ない部分ではあると思う。
じっくりと時間をかけてやるしかないね。
だから相手にも簡単に諦めて欲しくないんだよ。
36 :
りた鈴 ◆jnFla39dX2 :04/01/31 20:54 ID:AM33xIjp
彼氏の悪口いった女にあやまれってたくさん電話とメールしまくった。
あやまらなきゃ殺すってもう興奮して叫んでやった。
そしたらその話きいた彼氏にすごく怒られた。
しかもその女にも謝まったらしい。
なんか納得いかない。謝るのはむこうのほう。
どうでもいいけど、あんまり人に迷惑かけるなよ
38 :
りた鈴 ◆jnFla39dX2 :04/02/01 00:00 ID:XNzRwLlb
う、うん・・・(?
39 :
29だけど:04/02/01 08:43 ID:Va3tmNAQ
うん、りた鈴、漏れの元カノに似てる所あるかもね
鬱とは違うと思うので言うけど、頑張れな、幸せになれよな。(´・ω・`)
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:44 ID:53d0Ccwi
>>36 りたさんやめれ。彼氏が怒ったのはあなたのこと考えてじゃろ。
彼氏の事写真取りまくりなくらい好きなんでしょ(笑
彼氏に迷惑かけんのは良いと思うが、周りに当たるの( ゚Д゚)マズー
彼氏の立場がなくなるよ。
>>36 りたさんそれはやめたほうがいいよ。
りたさんが彼氏の悪口言われて怒るのと同様に彼氏だってりたさんの悪口なんて
聞きたくないはずだよ。そんなことしたら彼氏がりたさんの悪口を言われても
実際りたさんが悪いことしちゃってるから彼氏は何もいえないどころか謝らないと
いけない。本当に彼のこと大事にしたいならそういうときは一言だけ、
「もう悪口言わないで」位にしとかないとだめだよ。
なんでりたさんが悪いのかって言うと、彼氏の悪口言われた時点では相手が悪いけど
そのあとりたさんは嫌がらせのように電話やメールをしてついには殺すっていっちゃった
から、ただ悪口を言った相手よりもりたさんのほうがその人に対してとっても悪いこと
をしていることになる。だから彼氏がりたさんに代わってあやまったんだよ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 05:16 ID:mLyJbv/F
りたは馬鹿なんだから常識言っても理解できないよw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 05:19 ID:iFh96231
【社会】「父親になるのイヤだが、女とは別れたくない」 身勝手20歳男、復縁迫り乳児連れ去る…長崎
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 04/02/03 01:16 ID:???
★復縁迫り乳児連れ去る=20歳男を逮捕−長崎
・元同せい相手の女性に復縁を迫り、女性との間に生まれた生後4カ月の男児を
連れ去ったとして、長崎県警大村署は2日、ガソリンスタンド従業員宮本哲朗容疑者
(20)=同県大村市木場=を未成年者略取の現行犯で逮捕した。
男児は約4時間半後に無事保護された。
調べによると、宮本容疑者は同日午後3時半ごろ、同市黒丸町の市道で、呼び出した
女性に復縁を迫った上、いきなり女性の車の後部座席で眠っていた男児を抱きかかえ、
自分の車で連れ去った。女性からの届け出を受け、署員が午後8時ごろ、勤務先に
男児とともに車で現れた同容疑者を現行犯逮捕した。
2人は昨年5月ごろから同せいを始め、8月ごろに別居。これまでも宮本容疑者は
「子供の親にはなりたくないが、お前とは別れたくない」などと復縁を迫っていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040203-00000493-jij-soci
44 :
りた鈴 ◆jnFla39dX2 :04/02/04 13:29 ID:heoWn0U6
うん。りたさん反省の嵐。
39>>
幸せになるっす。ばんばるっす。
40>>
うん。わし、いくなかったね。
周りの人に迷惑かけるのはイクナイんだよね。
41>>
うん。ちょっとやりすぎたね、もっと落ち着いて行動できるように、
考えてから行動します。
42>>
常識ない ってよく怒られる。しかし、りたさん馬鹿じゃありません。
でも今回のことは反省した。これからは、もっとおだやかに暮らすぽい。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:47 ID:is9TYoOJ
>>44 >これからは、もっとおだやかに暮らすぽい。
「ぽい」じゃなくて、暮らせやモルァ!
と、メンヘル彼女を持つ彼氏としては言いたい。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:48 ID:Te4urKm5
いい年こいて常識ない=馬鹿、この意味も解らないかねお前は(苦笑
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:12 ID:0CheYfiO
彼氏のコト大好きなら、このスレで何かヒントでも拾ってもらえるといいね。
スレタイ通り。
彼の前で凹んでるとこ見せられなくないかい?
私はそれで、次の日激落ちしたり。
まず、こういう病気だと説明するのが難しい。
PD発作起こしちゃったときも
「なんで?」と聞かれて困ったし。
こないだもODで迷惑かけちゃった…
「疲れたもう寝たい」ぐらいのノリだったんだけど。
躁鬱、PD、摂食です。
50 :
ま:04/02/05 22:59 ID:qKPOOQkP
やっぱり彼の前では元気でいたい。
が、彼の前だからこそ無理したくない。
摂食だというのに、「これ、好きでしょ?」と食べ物をもってくる。
泣いて、摂食のこと説明して、やっと少し理解をしてくれたのか、
外食時など「食べられる分だけでいいよ」と言ってくれるようになった。
心遣いは嬉しいが、なんだか彼にめちゃめちゃ気を遣わせているような気がして
辛い。どうしたらいいんだ。
>>50 ちゃんと食べたね。偉い。とか言われても
過食期だから…なんて言えないよね。
ああ、どうやって説明すればわかるんだろ。
「言葉で説明する事よりも
病気の支え方みたいなサイト見てもらったり
プリントして渡した方がいいかもしれないよ・・・」
と言われ、実行した。
以前から、うちの彼にも何度も口で説明してたんだけど、
やっぱり、どうも理解は難しいようだったので、
色んなサイトの抜粋をプリントしたものを渡した所、
やりすぎくらい気を使われた・・。
あげくに真面目な話になると黙りこんでしまって、
なぜかと聞くと「だって話題がデリケートすぎて何ていっていいかわからない」
なんかもう、消えたくなってしまった。
ごめんなさい、迷惑かけて。
53 :
ま:04/02/06 10:03 ID:mfx0N2W3
>>52サン
解りすぎます。元彼がそんな感じでした。
結局「どうしたらええねん!」とブチギレされて(ry
ほんと、どうしたらいいんだろう。
>>51サン
とりあえず、私の場合は、過食っ気が多いので(微妙に拒食)
食べ物は勧めないで!って言っておいたけど・・・。
解ってるのかどうなのか・・・。
もう直ぐ一緒に暮らすので食事をどうしたらいいのか悩み中。
わたしが食べずに彼だけが食べてるのも・・・とか。
54 :
23:04/02/06 12:38 ID:qm9ogZKu
>>32 何も残らないで済めばいいのに、何かが残ってしまう。
誰とも出会わなければ良かった。
傷付けるために生まれたんじゃない。
だったらあたしが傷ついたって…
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:52 ID:jDIeBbhb
>>54 恋愛ってどんな形であれ、相手を傷つけたりするよ。
それが積み重なって絆になるんじゃない?
そのキズは死ぬまで残るけど、それが人間を成長させるんだと思う。
おれもキズだらけでグサグサですよ(笑
今も彼のコト好きかい?
ならいいんじゃねーの?
56 :
51:04/02/06 14:34 ID:vTVkK6hU
>>53 私ももうすぐ一緒に住むんで食事どうしようかと思ってます。
自分のことは自分でする人だからいいけど
食べないと心配されるのも困るし
吐けないし…
それ以外なら彼と一緒の方が落ち着くので住もうと思ってるんですがねー。
吐いちゃうのも見ても受容してくれる人なら...
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:09 ID:HF5G0Yrz
最近彼女に会うのが鬱陶しくなってきた。
重ったるい顔をして、無気力そうにしてるだけで。
ああ、ウゼェ! ウゼェ! ウゼェ! ウゼェッ!!
何なんだよお前は! 氏にたきゃさっさと氏ねよボケ!
俺に寄るな! 気持ち悪いブスが!
うがああああああああああああああああああああああああああああ!
あー、やれやれ。
スッキリした。
別れよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:01 ID:UH4XO9cn
>>56 俺吐かれても平気だな。
連れゲロしちゃうよ。
大体からして吐こうが食おうが一緒にいて安定してくれるんなら他に選択肢ないじゃん。
食事のことなど良く説明して、一緒に暮らして幸せになりな。
61 :
56:04/02/07 01:10 ID:Z4Muvkhn
>>60 ありがとうございます。
連れゲロは、まずいかとw
病状のHP見せるなどして理解を得たいと思います。
>>55 ありがとう。
好きだから、いいのかな。
好かれてるから、いいのかな。
手放しでは喜べないし、信じられないけど、今は失えない。
ガンガル。
63 :
60:04/02/07 14:07 ID:HIPKkTd5
>>61 俺は自分で調べる気になったよ。
付き合い始めた後に病気の話されたからチョイパニック気味だったが(笑
理解してくれって押し付けちゃうと上手くいかないと思われ。
自然に理解しようという気になってくれるといいんだけどね。
ムツカシイね。
>>62 それでオッケェでしょ?彼(彼女)失う事に比べたら。
ガンガラなくても良いよ。前向きになれば彼も嬉しいぞ。
64 :
彷徨う名無しさん:04/02/09 12:16 ID:ea5fMED7
昨日の晩、彼と今後の事について話し合いました。
結果は私がきちんと自分の力だけで生活できるようになったら
半年くらい付き合いをやめて、お互い自由に生きてみよう
・・・ということです。
私は一昨年の秋から鬱が発症し、働けなくなったので
彼に生活の面倒をずっと見てもらっていました。
今でも稼ぎきれない分を補填してもらっている状況です。
去年は本当に彼に世話を焼かせ過ぎてしまい
ODなどでも迷惑をかけ、彼も精神的に相当まいっていました。
先日、ある人に
「恋愛はギブ&テイクだよ。君は彼にどれだけのことをしてあげた?」
と言われ、チョト目が覚めた気持ちになり、
一番したくなかった決断をすることになってしまいました。
彼が好きだからこそ、彼を精神的に解放してあげたい。
でもそれは自分にとっては精神的に負荷のかかることです。
今、その日が来ることを考えるだけで涙が止まりません。
メンヘラ彼女を持つ彼氏のみなさん。
どうか疲れすぎないようにして下さい。
こんな悲しい決断をするのは、私たちだけでじゅうぶんです。
もう疲れた。
でも別れ話切り出したりしたら、自殺/自傷をやらかすことはほぼ間違いないと思う。
2,3日、一人にさせてくれるだけでもいい。
しかしそれすら叶わない。
2,3日会わない&電話、メール無視なんかやったら結局自殺/自傷やらかすと思う。
束縛されるのに疲れたね。もう。
逃ゲロ。あんたは看護士じゃない。
>>65 >>66に同意だけど、もし今でも好きなら
あなたもカウンセリング受けてみるのはどう?
(私は経験ないけど、メンヘラに身近な人はカウンセリング受けるとお互い良いらしいよ)
>カウンセリングには、こんな名言があります。
>「クライアント(患者さん)は、カウンセラーのようになる」。
>たとえばあるカウンセラーさんのもとに、母親が来たとします。
>彼女は自分の子供にたいして厳しく当たってしまう、と悩んでいました。
>こんなとき、カウンセラーさんが
>「もっと優しくしないとダメだよ!」
>なんて厳しくいったらどうなるでしょう?
>母親は確実に、同じように子供に厳しく接するはずです。
>これこそが、「クライアントはカウンセラーのようになる」という実例。
>もしその母親に優しく接して欲しかったら、カウンセラーさん自身が、
>「そうでしたか…。つらかったですね…」
>と包容的に接してあげることが大切なのです。
>こうすれば彼女も同じように、子供に対応できるようになれます。
>何より、まずはあなた自身。
>彼にたいして「断ること」と、「だからといって冷たくするわけではないこと」の大切さを教えてあげてください。
>そうすれば、彼も少しずつ変わっていくことができるはずですよ
http://career.mycom.co.jp/break/yuu/index.cfm?volume=16
69 :
ま:04/02/12 10:59 ID:EuiXPRwg
彼に昨日話した。
「わたし、食べたくないときは、自分の食事作らないからね。
でも、あなたが食べてるのを見てるのは好きだから、前に座ってお喋りしてていい?」って。
彼は快諾してくれたように見えましたが、これって彼氏の側からしたらどうなんでしょう?
やっぱり一緒に食事しないと冷めちゃいますか?
俺はそんなことない。
彼女が望むことをしてやりたいし第一に考えている。
結果的には彼氏の器次第だね。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:18 ID:OkQTGgyz
>>69 良かったね。
俺もそれで良いと思うよ。
ただ、病気治すのは諦めないでね。それ前提です。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:56 ID:8ZkfewUb
>>55 >恋愛ってどんな形であれ、相手を傷つけたりするよ。
>それが積み重なって絆になるんじゃない?
だねw
74 :
ま:04/02/12 18:09 ID:1bYPEAub
>>70>>71>>72サン
ありがとうございます。
ちょっとほっとしました。
ですね、病気治す努力は続けます。はい。頑張りまつ。
笑ってる私が好きだと彼は言う。
それはいいんだ。
でも私が落ち込んでるとイライラするのはやめてほしい。
気を遣ってか「無理しないでね」って言ってくれるのは嬉しいけど、
それなら無理に笑顔を作らせるのはやめて。
メンヘラのくせに彼氏作って同棲まで始めちゃった私が莫迦でした。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:38 ID:8X/IfPtr
彼氏と泊まる時,眠剤飲むタイミングが…。
あと抗鬱剤は一日二回だし。
薬のプチって開ける音で気付かれそうだし。
寝静まった頃…と思っても、彼氏眠り浅くて、あたしがベッドから出ると起きる…鬱。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:20 ID:5xLU+vys
>>75 俺は彼女の怒ってる顔も泣いてる顔も好き。
それは俺にしか見せない表情だからね。
ま、笑ってる顔が一番好きだが。
無理して笑顔は良くないぞ。
>>77 お泊り行く位の関係なら、鬱不眠は言っておいた方がいいよ。
長く付き合う気ならなおさら。
内緒にしてるの(・A ・)イクナイ!ストレスになるよ〜。
ちゃんと薬飲んで、彼氏の横で一緒に居たら良く眠れるでしょ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:35 ID:pMa926UM
彼氏がね、メンヘルなんて心の持ちようだよ、ただの甘えだよって…死ねないと分かりつつ死にたい。
>>79 。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ヨチヨチ
甘ったれとか言うなんて酷いね。
なりたくて成った訳じゃないのにさ。
もっと言葉を選んで発言して欲しいよね。
君は死ななくていいよ。
心が綺麗なんだから。
また言われても、強くなって見返してみよぅ!
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:27 ID:pMa926UM
>>80ありがとう。なんかもう涙があふれてとまりません。
鬱の彼氏を一番追い詰めてるのは
私自身のような気がしてならない。
そんなことが頭から離れない。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:41 ID:CwDHteG9
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:27 ID:D93rwy1m
>>82 鬱の彼女を一番追い詰めてるのは
私自身のような気がしてならない。
そんなことが頭から離れない。
ちょっと換えるだけで俺にも心当たりが…
追い詰められても好きだから関係切らないんだよ。うつの彼女より
甘えもあるんじゃないのかな
相手を責めるばっかなのってなんか変だよねメンヘラの癖に
刃を内に向けるか、外に向けるか、その違い。
自殺してほしくなければ、楯を持っていてほしい。
ある程度の生活も送れないメンヘルさんもいるよね。
あたしなんてまだマシ。お水だけど自分で生活できてる。
不安から、暴言。
失う恐怖から、別れ話。
繰り返してるうちに、離れていってしまうんだろうと思うとまた鬱。
一生幸せにはなれないのかな…。
誰かを…愛した人を巻き込むくらいなら、誰の幸せも見ずに逝きたい。
>刃を内に向けるか、外に向けるか、その違い。
前者はうつ病、後者は統失になってしまうのでやっぱりバランスだね、大事なのは
>>83 ぎょ!スレタイ微妙に違ってるね。すまん。スレ間違えますタ。
教えてくれて、ありがとん。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:35 ID:nBnIAHk2
昔は誰とでもできた時期あったけど
今は逆に誰ともしたくないね。
どんなに好きな人でもエッチできねー!
考えるだけで吐き気がしてくる。
男の人=気持ち悪い って固定観念ができてる。
てか、それが原因でフラッシュバックがひどい。。
自業自得だけど・・。
世の男皆さん失礼言ってごめんなさい(L)
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:24 ID:7p9q6ZOB
おおっ!やっと見つけました。前スレにはずいぶん助けられました。
俺はメンヘル彼女との長い戦いもあとわずかになりそうです。
思えばいろんなことがありました。このスレにもほんと助けられて…
ありがとうございました。
二人ともメンヘラーだけど、
俺の方が、振り回してる・・・汗
>>78 だっていつまでも笑わないでいるとまた怒られるんだもん.....
それくらいだったら笑うほうがいいよ。
たんなる顔の筋肉の運動なんだから。
俺はメンヘラーに弱いみたい。
どうにか助けてやりたいと思うんだけど、それを俺は
どうにかせねばという義務に摩り替えてしまって。
付き合ってても、心に愛情ではなく義務感があるだけだから、
上手く行くわけもなく。
お互いを傷つけるだけだったよ。
ごめんなさい、モトカノさん。
96 :
りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :04/02/17 12:30 ID:SyO8b0pl
>>47
わたしもそう思う。
多分ヒマだから変なことをやるんだと思ったので、バイトして忙しくして
変なこと考えないようにする。というココロミ。
これで少しでもマシな人間になれればいいな。ぽわわーん。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:20 ID:7m6Vpowv
初レスです。欝というか境界例の彼女がいるんですが別れたらどんな気持ちになりますか?
別れたら別れたでやられた悔しさというか怒りがこみあげそうです。
自分もすっかり欝になりそうです。あーわからん。。。
98 :
社:04/02/18 22:18 ID:HOaPC/V8
彼女がメンヘルで調子悪く精神的に不安な時、私は何もできないから別れようと
言います。 調子が良い時は支えてくれてありがとう、ずっといい関係が
続くといいねと言います。
精神的に不安な時ってどんな言葉をかけていますか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:19 ID:Jdo1yEB4
何も言わずに殴ってやればいい
100 :
りつ:04/02/18 22:40 ID:+JKAOoNx
初めてカキコします。
彼氏が心の病気です。私も経験者なので、辛さはよくわかります。
心の病気は自分が治りたいと思わないと治らないもんだと実感しました。
なので、彼氏が『辛いのはいやだ。早く治りたい』って言ってから、
すぐ彼氏のママさんと相談して私がお世話になった心療内科に引っ張っていきました。
今では一緒に治療をし、回復しています。
やっぱり、自分だけでなんとかしようとしないで他の…たとえば専門のお医者さんやご両親に協力を仰ぐのが一番ではないかと。
辛い原因っていっぱいありますもんね。
私の体験談でした。長々とすいません
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:18 ID:sDfiXEr2
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:55 ID:K5Ai+ss1
>>90 決して失礼ではないよ。
そういう娘サンもいるでしょ。
ただ付き合う時に言ってくれればいいんじゃねーの?
それを乗り越えて付き合える人が現れるといーな。
>>93 その彼氏連れて来い。
わかるまで説教汁。
無理に笑うのは良くないよ。無理したら治る病も治らない。
そこんトコ判ってんのか!と小一時間問い(ry
ま、この先長く付き合うのであれば、納得いくまで話し合い汁。
>>94 きっと優しい香具師なんだろうな。お疲れ。
>>96 適当にがんばれよ。
ストレス溜めて彼氏にあたるの(・A ・)イクナイ!
>>98 「大丈夫」これだけ言っとけ。
「俺がついてるから、大丈夫」自信を持って。
後、手を握ったり、ちょっとダッコしてやったり。
>>99 おまえがぶん殴られろ(笑
>>100 頑張ってくださいね。
同じような立場ですが、その行動力には頭が下がります。
以上久しぶりにスレタイ通り、メンヘル彼女持ちの彼氏がお答え致しました。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:59 ID:K5Ai+ss1
>>97 レス漏れた…
鬱とボダでは症状が違うのではないかな?
別れるコト考えながら付き合うのはどうか、と。
あなた健常者で彼女のこと好きなんなら、頑張れるだけ頑張ってみれ。
104 :
97:04/02/19 17:14 ID:7e+b8Rgv
レスどうも
病気は気の毒に思いますがそれによって自分が受ける不利益が愛情のキャパを超えてしまいます。
恋愛は損得ではないでしょうが恋愛にならないんで別れることにしました。
ただ離れても大丈夫かな?と心配にはなります。
>>97 4年ほど前あなたと同じような境遇で、同棲してました。
同じような理由で逃げました。心配はしましたが、
今となっては後悔はしていません。
友達づたいに聞いた話では、
彼女は今も同じ事を繰り返しているようです。
自分の方が大事です。限界を感じたのなら、
無理をする必要は無いと思います。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:52 ID:kdyJs9cs
>>102 ドリャッ!! o( ●゜ー゜●)=◯)`ν°)・;'.、ウゲッ!!
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:11 ID:6lSFmNh1
>>106 ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )シカエシーー
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:24 ID:XKAb4CSl
ボダはゴミってか・・?藁
ボダのみなさん開き直りましょ〜
ヽ(゚∀゚)ノイエーイ!!
>>109 元に戻るとか建設的思考はないのか?
だからおまえはダメなんだよ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:22 ID:UD+EP6oE
>>110 元に戻るのなら楽だが、
子供時代からおかしいから、容易ではない
112 :
97:04/02/19 20:16 ID:7e+b8Rgv
>105
確かに彼女には好転してほしいとは思いますがどうでしょう…
情に流されず強い意志をもって自分にはできないとはっきりとした意思表示をして行こうと思います
ありがとう。少し救われた
表情が暗い、いつも笑顔でいろ、ケンカで殴られ蹴られて出血‥等など。
一緒に居たいから頑張ってきたけどフラれた。
「俺には手に負えない。オマエの気持ちなんて理解できねー」
うちは両親離婚してて、男手一つで育ててもらった。感情のない父親だけど、嫌いだけど憎めない。
愛情たっぷりで育った彼には理解できないみたいで父親を散々に言われたから、私は少し反論した。そしたら別れ宣言。
何かいけない事してしまったのでしょうか。
反論がいけなかったかな‥訳わからないですね。すみません。
レスで見る限り悪く見えないけど...
彼も鬱で大変なのに、振り回してるかも・・・。
やっぱダメなのかな〜。
すべては度量。器次第だ。
男も女も。
やさしく包んでやれ。
ダメそうなら傷が深くなる前に別れろ。
それが優しさだ。
本当に相手を思いやるやさしさがあるなら分かるはずだ。
度量なんてものは俺にはない。
前彼女ともそれが根本の原因で別れたんだし。
現彼女を幸せにしてやれる自信が今あまりない。まして遠距離。その上閉鎖入院中。
俺はあいつを幸せな方向に導いてやれるんだろうか。
それとも、あいつの人付き合いが苦手なのを克服させられる踏み台でしかないのか。
踏み台でもいいんだけどね。あいつが幸せになれば。
今しがた大喧嘩してしまいました。同棲中の彼氏と。
彼氏は転勤族で、しかも仕事が激務なんです。で私は養ってもらってる状態なのに
欝になっちゃって家事もままならなくて。申し訳なくて、どうすればいいのかわかんなくて。
とりあえずは彼に迷惑かけるのがイヤだから実家に帰ろうと思って、でも急に帰ると心配すると思ったので、
きちんと話そうと思って電話したんです。
けど「居ていいよ」等の彼が言ってくれる事全部信じられなくて、
『本音が知りたい』といいました。けど『本音』ってなんなんでしょうね。
汚い言葉で罵られたら本音なんでしょうか。
だからそういうのがわかんなくて、どうすれば信じれるのか話したいと言ったつもりだったんですが、
「なんで俺ばっか責めるの?俺だって頭おかしくなりそう」と言われました。
責めてるつもりはありませんでした。けど私はおかしいのできっと責めてたんでしょう。
「おまえは完璧な答えだけ望む。俺はそんなに完璧でいられない」
「おまえの電話受けてると俺までおかしくなるわ」
「おまえ今頭おかしいわ。もう電話切るわごめん」
もうなんか今涙で前がよく見えません。
彼に迷惑かけたくないと思ってたのに結果彼に迷惑かけて
彼は私のせいでおかしくなりそうなんですよね?
やばいです。なんかやばいです。
私はどうすればいいんですか?もうここに居ちゃいけないんですか?
むしろ生きてるのがダメなんですか?
彼を、肯定マシーンと思ったことはなかったんです
けど結果そういう事になってたかもしれないです。
なんかやばいです。
今とりあえずどうしたらいいんでしょうか。出て行けばいいんでしょうか?
わかんないです。何がダメだったんですか?
どこが間違ってたんですか?教えてください。助けてください
まずはお医者へ。
ちゃんと診断して貰って薬を処方してもらいましょう。
良くなりますよ。
121 :
119:04/02/20 18:52 ID:lt5jcWTe
>>120さん
すみません、長文レスしてしまって・・
少し落ち着きました。そうですね、病院に、行きます・・。
怖くてずっといけなかったんです。
あの、どうすれば、許してもらえるんでしょうか。
今下手に連絡しない方がいい、ですよね・・?
彼は私にどうして欲しかったんですか?
こんな事もわかんない自分が恥ずかしいです・・
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:23 ID:gshxkPx3
>>119 >とりあえずは彼に迷惑かけるのがイヤだから実家に帰ろうと思って、でも急に帰ると心配すると思ったので、
きちんと話そうと思って電話したんです。
けど「居ていいよ」等の彼が言ってくれる事全部信じられなくて
居ていいよって言われてるんだからさ、そういう発想すんなってば。
それがダメなトコだろ。
>「おまえ今頭おかしいわ。もう電話切るわごめん」
彼氏はあなたがその時点で調子悪いのわかってるじゃん。
彼氏帰ってきたら、ちゃんと病院に通うこと話しな。
彼があなたにして欲しいことは、病院に行って病気を治すことだと思うよ。
123 :
119:04/02/20 20:31 ID:lt5jcWTe
>>122さん
すみません。ホントそうですね・・
信じられないからって『信じられる方法』を話し合おうとした私がダメだったんです、よね・・。
疑っちゃダメだ、とは思うんですけど、我慢して一緒に居てくれるのかとかばっかり浮かんじゃって・・・
けど自分では思考を止められないんです・・
どうせ何を言ってもらっても、私がこんなんじゃ信じられないんだから、
もう泣き言とかも言わない方が、いいんですよね・・・
私の思ってる事とか、わかってもらおうとするのは、やっぱりエゴですか・・?
でもいつも笑顔で居ろとか、泣き言を言うなとか、
言われたんですけど、それは、無理そうで・・
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:40 ID:cIUq50EO
>>119 俺はメンヘル彼氏、だからこのスレとは性別逆だけど
一度同じようなことを起こしました。
一番症状がひどいときでした。
今でも後悔してます
なんか、うちのボダ子と似たような人いるなぁ...
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:27 ID:00Ki6CUf
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:32 ID:Y8r+6MeH
>>123 >もう泣き言とかも言わない方が、いいんですよね・・・
どうだろう?俺は泣き言とか言って貰った方が対処しやすいと思うんだが。
>私の思ってる事とか、わかってもらおうとするのは、やっぱりエゴですか・・?
それは普通のカップルでも同じだって。エゴと言うより相互にコミュニケーションとらないとね。
>でもいつも笑顔で居ろとか、泣き言を言うなとか、
言われたんですけど、それは、無理そうで・・
彼氏はうつに理解があるのかな?NGワード連発かい…。
出来ることなら一緒に病院へ行って、医師から説明受ける事をお勧めする。
理解以前に知識もないのが普通だと思うけど。
好きな人の病気を自分で調べて対処策を真剣に考える、
程度の事もできない人とは別れたほうがいいよ、特にメンヘラは。
>>126 そっそれが、なんて言ったらいいか...(汗
いやはや...
は?
他の所にも書き込んだのですが、こちらのほうがよさそうなので…
今付き合っている女性から「私に似てるね〜」と言われました。
聴いた瞬間に背筋に冷たい感覚が…二回しか会ってないのに!
判定お願いします
132 :
131:04/02/21 02:11 ID:SrxZk2L5
131です。言動や行動を見てると
ボーダっぽいなーと思います、
133 :
119:04/02/21 03:36 ID:uBFI0d7X
レス遅くなってしまいました。本当にすみません。
いつもより早く彼氏が帰ってきて、124さんのレスを見た後PCから離れてました・。
>>124さんの言葉を見て、えと、勝手な解釈なんですが、
何かあっても『後悔しないようにしなきゃ』って思って、とにかく何事もなかったように、
笑顔で接しました。彼もその方が居心地いいみたいで、始終機嫌がよかったです。
この状態を私が維持できれば、これで、何も問題ないんですよね・・?
>>127さん
私みたいに堂々巡りの勝手な泣き言でも、誰かに対処していただく事できるんでしょうか・・
とにかく一緒に病院、ですね。がんばります。レス本当にありがとうございます。
彼には、欝系のサイトの抜粋をメールしたりはしたんですが・・。
彼も仕事やらで辛いんでしょうね・・私ばっかり辛いって言ってて、それがむかつくのかなって思います・・。
>>128さん
彼が自分で調べたりみたいな事はないみたいです・・。
別れ、たほうが・・・いいのかな。。
大好きなんです、本当に。けどだからこそ迷惑かけたくないし・・
迷惑かけてる自分と一緒なのはかわいそうだし、お互いにとっていいかもですね・・
とにかく、病院ですよね、一緒に・・
それから、話し合い、ですよね・・
でも話し合うとかうざいって言われるかもしんないです・・。
いや、聞いてもらいます、がんばって。ダメなら、もう、仕方ないですよね・・
あの、みなさん、本当にすみませんでした。
私みたいなのに真剣にレスくださって、本当にありがとうございます。
がんばります。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:07 ID:zUwCZcfX
>>133 >この状態を私が維持できれば、これで、何も問題ないんですよね・・?
問題はないだろうが、果たしていつまでそれを維持できるかな?
そうそう長続きはしないと思うが。
135 :
るる:04/02/21 17:07 ID:yFHT1KOF
眠剤入ってる時とか、寝起き鬱の時、電話で彼氏を振り回してしまうメルヘン女です。
あそこのケーキが食べたいとか、部品買ってきてとか、後で冷静になると酷いワガママで、尚且つ筋道が立っているんです。
後で思えば記憶もオボロゲ。それでも彼は応えて持ってきてくれます。
いつか私が彼を壊してしまいそうな気がして…わけのわからないメールばかり打ってしまうし、振り回しまくり。
相手は優しい人で、出来るだけ私の為になんでもしてくれようとしてます。
でも私は何もしてあげられないんです。自分が精一杯で。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:10 ID:01/rdwyF
>>133 >でも話し合うとかうざいって言われるかもしんないです・・。
そんなんじゃダメだろ。
自分自身の事や仕事よりも一番に考えてくれる香具師を探しなよ。
>>136 病気から回復しようという努力だけでも汁
それを見せてもらえればこっちもがんばるさ
男性陣に伺いたいのですが
メンヘル彼女の気分次第でセックス拒否したりとかどうなの?正直なトコ。
それ以外のことで振り回したりはしてないんだけど。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:37 ID:NKAAhcZF
みなさんはいつ彼女からメンヘラーだという事をカミングアウトされましたか?
彼は私の事を“ちょっと情緒不安定な人”というくらいにしか思ってないと思うのですが
やはりきちんとメンヘラーだと言った方が良いのでしょうか?
中距離であまり頻繁に逢えないし、メンヘラーになった原因が前の恋愛でそのときの相手が大学の同級生なので
余計に心配させるだけなのかなと思って言おうか言わないか迷ってます。
>>138 自分のことだけ、見ていて欲しい人の場合、こちらの負担が激しくなるので、拒否はかんべん。
こちらの負担にならない人の場合、いずれも可。
ただ、医者に症状をつげられていない人(軽い境界例が多いのかも)だと、本人の自覚がないのに知らないうちに振りまわしていまつ。
>>139 言わなくても、いいと思いまつ。
反対に言うなら、ヤる前に言ってもらえれば、男性は助かりまつ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:26 ID:Ptr38UFs
いくら優しくしてやっても全然治らない彼女を見てると嫌になりませんか。
彼にいつも調子悪いとか寂しいとかつらいとかばっかりメールしてるんで
そろそろダメかもなあって思ってるよ。
143 :
139:04/02/26 11:07 ID:NKAAhcZF
レスありがとうです。
>>140 エチーする前に言った方が良いと言うのはどういう理由なのでしょうか?
別れやすいから、とかだったらやだなぁ…。
彼の事が好きすぎて依存してしまうのが怖いので
言わないでいた方が適度な距離を保っていられるしその方が良いのかな。
>>141 彼氏さんから「メンヘラー?」って言われたんですか?
彼は結構勘のいい人だし、気付かれてたりして…。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:55 ID:auCsRL1z
>>138 俺の場合、エチは付き合う絶対条件ではないな。
そりゃ寂しくなる時もあるが(笑
逆に聞きたいんだが、見えないトコで一人で処理したりすんのはOKなん?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:57 ID:auCsRL1z
>>142 >いくら優しくしてやっても
そういう考え方やめろよなァ。好きだから優しくするんじゃい、と。
>>144サン
わたしの彼氏さんかと思ったyo
一人処理、OKです。
でも、ずっとそうさせていると申し訳ない気分になるのも事実。
147 :
144:04/02/27 20:31 ID:qd3KrHnW
>>146 いいんじゃないの?彼氏イヤなら別れてると思う。
治ったらすればいい。
後はセックスに対する恐怖や不快感があるならリハビリとかどう?
ダッコされたりはイヤなんかな?そこらへんから徐々に始めればいいんじゃネーノ。
セックスって自分の快感追求するだけじゃなく、相手も気持ち良くしなきゃいかんと思う。
だから146が気持ち良くなければそこで止める。
男は止まらないから自分で処理する。
全然ダメとか言われると困るがな。
真面目な話、思う存分出来るようになるといいね。
肌を合わせるってそれだけで結構癒されるよ。
>>143 ヤった後って、男は、女の面倒みなきゃいけないじゃん。
ボダとか、ボダ鬱だったら、よほど顔でも良くない限り、手を出さず、逃げたいじゃん
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:31 ID:VKReSZVL
なんだか疲れたよ…
恋愛を義務感でしてるなんてかわいそう…
負担なだけで楽しみがないなら早く別れればいいのに
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:14 ID:RLM+dobp
152 :
149:04/02/28 14:50 ID:VKReSZVL
かなり振り回されております…
ある程度は耐えていたけどなんか最近かなり辛くなってきた…
重いよ…なんか…
好きなんだけど下手に刺激するとリスカや薬一気飲み、
深夜の徘徊をしそうで心配。
この辛さから開放されたいけど別れたくない。どうすれば…
153 :
144:04/02/28 15:10 ID:dUfeE1CF
>>148 >ヤった後って、男は、女の面倒みなきゃいけないじゃん。
そうか?双方合意の上のエチならそんな事ねーじゃん。
セックスってそんなに重いもんじゃネーヨ。
女はセックスすると感情移入しやすいからなあ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:17 ID:3hCrtM0D
156 :
149:04/02/28 16:32 ID:VKReSZVL
>>155 ん?タイトルが「メンヘル彼女を持つ彼氏」なんで僕は男なんですけど…
>>152 あ〜。君の場合もう答え出てるな。
>この辛さから開放されたいけど別れたくない。
俺は彼女と一緒に鬱と戦う事にした。
必ず打ち勝ってみせるよ・・
159 :
149:04/02/28 17:34 ID:VKReSZVL
>>157 いや…悪いけどそれは答えでもなんでもないと思う。
彼女と別れない=今と同じ
それだと辛さから開放されないのでは?
160 :
157:04/02/28 18:00 ID:Z8COeEa+
>>159 そうじゃないんだよ。
別れたくないってことは、好きなんだろ。
じゃあ、彼女の病気が治る事しか開放される手段は無いよな。
簡単な事じゃないが、そうなる様努力汁。
無理なら別れるしかないわけだが…。
>>150が言う通りなんだよな。
義務感で付き合ってるならヤメレ。そこに愛情があれば負担なだけって事は無いでしょ。
彼女の病状が進行した・・・完全に落ち込んでるよ(;´Д`)
162 :
149:04/02/28 18:18 ID:VKReSZVL
そういう意味だったのか…
早とちりしてしまった…157さん150さん、すいません。
なんか向こうも好きだと言ってくれているけど僕はどうしていいのか解らない…
彼女が僕の理解できない行動をとったときにどう対応していいのか…
あーいろいろ考えすぎて自分の考える能力が不安定だなぁ…
…ところでメンヘルは「治るもの・治せるもの」なんでしょうか?
163 :
157:04/02/28 18:45 ID:RaPUqxQI
>>162 治る。
うちはかなり良くなってきた。死を口にしなくなったよ。
あとは君が彼女の病気を良く知る事。簡単に治療を諦めない事。
どっかのスレに「俺は彼女のサンドバッグ」って発言があったが、
それは言いすぎだが有る意味事実でもある。
だけど好きだから叩かれても叩かれても大丈夫。
時々は飛んでくるパンチを避けるくらいの要領の良さは必要だがナー。
あるがままの彼女を受け入れていくしかないよ。好きならがんばれ。
164 :
ねこ:04/02/28 23:04 ID:un5zpTVq
私:強迫性障害、PD、嘔吐恐怖症、最近鬱かも・・・と、思う
彼:切れやすい性格
暦:付き合って1年で一度破局、その後半年後に復活現在3年目
初めまして。一人でとても苦しいので相談させてください。
私は、強迫からだと思うのですが、彼氏の浮気が心配でしかたがないです。
ちょっと怪しいと思ったらとことん追求。納得がいくまで聞き続けてます。
そのせいでこないだも彼氏が気が狂ってしまいました。
浮気をしていても構わないのですが(風俗のみOK)何かを隠しているような気がして
ならなくて、とても不安です。一日中、そのことばかりが頭をグルグル回ってます。
一度、浮気をしていた。と、認めれば別れない、その代わりしてない。と言うなら別れる!!
と、勝手にしている!!と決め付けてしまったのです。
でもそれでも、していない。の一点張りです。
確かに、絶対的に怪しいという行動も何も無いし証拠もないのですがしているような気がしてなりません。
こんな彼女がいたら絶対に嫌ですよね!?
どうしたらいいのか分かりません。
ねこさんはどうして「切れやすい」彼と付き合ってんの?
そんなんじゃ強迫性障害が悪化するだけだと思うよ
一度距離を置いてヒートアップした頭を冷ますべし
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:06 ID:0EM5pHFp
いっつもメンヘル彼女から健常者健常者と責められます
そんなに健常者が悪いのかよぅ
ちょっとでもほっとけばいぢけるしさー
愛がないって口癖だしさー
口から出る言葉は不安不満のオンパレード
そんなに世の中に絶望してるならさっさと首でも吊って氏ね
つーか文字通り愛が無いんじゃんw 別れろよ、さっぱりするよ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:41 ID:DQeh4as9
<<166
ひっどーーーー っい 男
かのじょがきのどくーー
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:14 ID:RLGCd6Zx
俺が守らなきゃっていう強い意思がないとメンヘル彼女とは付き合えない。
気分の浮き沈みにも対応しなきゃいけないし。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:26 ID:OQGqN3LY
質問です。セックスする気になれなくて ダッチワイフみたくなってる彼女を 抱けますか?
意味不明な質問だな
セックスはお互いが同意して行うものだ
その意志がないのにやったら彼女だろうと強姦じゃないか
「勝手にやって。じっとしてるから。」ってことでしょ。
反応がないのはちょっと寂しいかな。
そういうことなら犯罪じゃないけど、それはやるべき時じゃないと思うなあ
自作自演のID:sm9N6sfFはまだ来てないのか〜。
なんか一緒に愚痴りたいそうなんで、それらしき人がきたらハイハイって相手してあげてね。
176 :
148:04/03/03 22:26 ID:df+9v8V9
>>171 それねぇ、最初はヤル気ないみたいけど、やられてるうちにだんだんヨクなっちゃう女のコとかいるから、びみょーっすよ。
171さんの実力しだい。
あー、別にメンヘルじゃなくてもマグロな女の子はイパーイいると思うし。
今一番不安なことは彼女が車の免許とろうとしていることだ・・・。
179 :
149:04/03/08 18:31 ID:OahMEY6C
あ〜〜〜っ!!!!どんどん症状が悪化している…
頼むから俺のことも考えてくれよ…
こっちは「病状」+「相手の性格」+αを考えて発言…
好きなんだよ!!わかってくれよ!!
泣きながら「私の事を解っていない!」「これで嫌いになったでしょ!」
わかろうとしてるけど…わかろうとしてるけど…
普通の人の考え方がわかっているんならその考え方も踏まえて発言してくれ…
…だからついつい言っちまったよ「わがままだっ!!」って
ごめんよ…本当にごめんよ…
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:40 ID:Xe5lLXuE
>>179 謝る事なんかねえ
ほんとにただのわがままだから
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:02 ID:WJyZbBPc
>「これで嫌いになったでしょ!」
これは、自分が以前した発言に強烈な不安を持ってるときの発言じゃないかな。
てか、私も言ってしまったことある・・・
>「私の事を解っていない!」
ってのはわがままな感じがするけど。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:08 ID:lTQt1Ifw
めんへるっつーかね、男に対してすごく憎しみみたいのが急に来るの。
すごくうまくいってて優しくしてくれる相手にも。
職場の上司にも憎しみの視線をおくってしまったりして気まずくなったり。
なんだろね、もお憎くて憎くて汚くて仕方ないの。
もしかしてそんなに好きじゃないのか、いや好きじゃないと時間をさいてデートできないよ。
ただ愛してるとは絶対いえないな。
それはとても自覚できる。
好きだけども彼氏が死んでも悲しくないな、と。
彼氏が死んだら葬式のとき泣きまねしなくちゃいけないのがうっとおしいっていつも思ってる。
もしかして、これが原因か、てのはあるんだけどね、それは彼氏に言うべきか
黙ってるべきかってことなの。
でも別れた後、その事を誰かに言いふらされたら嫌だし。
あーなんかいまいちまとまらない。ごめんよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 07:07 ID:bG6Phg2E
大体、メンヘラーは恋人をなんだとおもってるんだろうね?
自分を癒すだけの道具にしてるやつが多すぎ
てめーの事ぐらいてめーで片を付けろっつーの
なんて言っても聞く耳もたねーだろうが
>>184 それができたら精神が病んでるとは言えないと思う
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:09 ID:yRE7/l3W
当方メンヘルの女子です。付き合い始めで、メンヘルのことは伝えてあるんですが、実際に具合悪いとこまだみせてないんです。やっぱりメンヘルだとひきますか?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:16 ID:yRE7/l3W
当方メンヘルの女子です。付き合い始めでメンヘルのことは伝えてあるんですが、実際に具合の悪いとこはみせてません。やっぱり突然泣き出したりするのをみたらひきますか?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:17 ID:KqgZuHIS
俺はひきます。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:48 ID:yRE7/l3W
二重カキコすみません
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:31 ID:tkGCxlex
>>187 私の彼氏は…私が彼の目の前で我慢して泣かないのが、逆に辛いらしいです。
この前も我慢してたら「俺はあなたのなんなの?」と言われてしまいましたよ…
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:37 ID:7TZjX7Xy
>>187 僕にはまだ付き合っていないですが好きなコがいます。
どうやらメルヘンらしいです。
2日前仕事へ送っていった時突然泣き始めてしまいました。
まぁそれまでもいつもと違う感じの時は何度か会ったんですが
泣かれたのは始めててなんか言ってあげても逆に逆なでしてる感じになり
でどうすることも出来ませんでした。
僕の場合はそんな時どうすればいいか分かりません。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:00 ID:CI2Cs/zw
>>183 いや、ちょっとこっちの説明が悪いかもしれないけど、、、。
彼氏にも上司にも直接の関係は無しなの。
彼らに対して怒ってるならストレートに怒るね。
なんてーか、突然やって来る嫌な気分みたいな。
彼らが男であることが問題なのか?
いや、なんだろ。
195 :
149:04/03/10 15:51 ID:N9p7sbzJ
ふうっ…
見たところ、気(?)が悪い状態は過ぎたみたい…
昨日は本人落ち着いていた…(チョット泣いたけど)
この良い状態が続いて欲しいと願う…けど無理だろうな…ハァ
196 :
ゆー:04/03/10 19:23 ID:IYsXAdN8
私はメンヘル彼女でした。
今はだいぶよくなったのですが、たまに具合が悪くなったりします。
昔から恋愛依存症で、恋愛をしていないとだめな人間でした。彼氏のことも束縛しなければ気が済まなかったし、不安で不安で仕方なかったです。
今までSEXで愛を感じていたのですが、それがバカらしくなり、好きでもない人と寝るようになりました。売春をしたこともあります。その時私は、感じなかったし、悲しいとも思わなくて、感情がありませんでした。
でも今の彼氏と付き合い始めて、彼は真剣に私の話を聞いてくれて、リスカアムカする時も怒ったり、泣いたりしてくれた。
今まで誰からも心配されたことがないと思い込んでいた私には嬉しかったです。
それからは彼一筋です。
彼の重荷にはなっているだろうけど、
早く病気治して普通の生活が送りたいです。
すんげぇ気分の浮き沈みがウザイ
お前だけが疲れてるわけじゃねぇじゃん
ふざけんな
うちの彼女は生理前だけダメダメ
強烈にダメダメ
でもそれ以外は別人のようにかわいい
やっぱり離れられない
>>187 泣けばいいで。この先長く付き合うなら我慢してる訳にいかないでしょう。
>>191 あなたも泣けばいいがな。
ガンガン泣いて鼻水たらして情けない顔してたって好きなもんは好きなんじゃ。
>「俺はあなたのなんなの?」
彼氏の気持ち判るわ。泣いたって何の迷惑にもならんでしょう。
自分の前では我慢して欲しくない。思う存分泣けばいいよ。
泣き止むまで傍にいるでな。
名古屋弁気持ち悪い
>>198 その彼女はメンヘラーではなくてPMSの可能性がかなり高いです
ご存知かもしれませんが、メンヘル板にスレもあるので、もし見てなかったら見てみてください
合う薬などがあれば楽になります
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:27 ID:mU6nr+rv
198に読んで欲しいのでage
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:07 ID:PXrqRSNB
>>196 ゆーさんがうらやましいです。
私は昨日、別れを告げられました。
「手におえない」そうです。
彼だけは私が少しづつだけど努力していること、そしてありのままの自分を
受け入れてくれていると思っていただけにショックは大きいです。
でも、終わったのは仕方ないです。
他に2人彼氏がいますが、病院通いを打ち明けたのは彼一人でした。
結局同じ事のくり返しで一人になるのが怖くていつも複数の人と付き合ってしまいます。
ここら辺から治していかないとだめなんでしょうが、独りぼっちになるのが怖くてできないのです。
ダメな女です。打つだし脳
>>203 他に彼氏がいることを彼は知っていたのかもしれないね。
俺の彼女も隠しながらメール見てたり、
トイレ行くって言って何かコソコソ話してたり、
ありのままの自分って言っているのに他に誰かいるなんて嫌だった。
関係ない話かもしれないけど、少し思い出してしまった。
>>204 嫌だよなぁ、そんなことされると。
うちの彼女なんて、いっしょにいる時に
電話したり、メールしたりしてる。
1対1で出かける約束してたり。
男友達だっつってるけど、いっしょにいる時に
そんなことやめてくれっつっても、
なんでそんなこと云われるのかがわからないとか
開き直るし。
なんで、メンヘルさんはそんなに欲張るんだ!?
206 :
ゆー:04/03/17 15:16 ID:zq+t3tS0
きっと一人になるのがイヤだから欲張るんだろうね。
私も昔はそうだったよ。
でも、それじゃ相手の気分を悪くさせるだけだし、最終的には自分も傷つくんだから。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:06 ID:ENSsOrS5
皆さんはメンヘルの彼女から来たメールはすぐ返信しますか?
俺は仕事しててもすぐ返信するようにしてます。
女の人はすぐ返信してもらった方がうれしいですか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:17 ID:p2z5XV4D
>>207 そりゃ即レスはうれしいけど私ならわざわざ仕事中に
メールしない。
>>208 レスありがd
俺も仕事中はあんまり出来ないって言ってあるけど、
たまにメールが来ることがあるんです。
もし返信しなかったら彼女が落ち込むんじゃないかと心配で。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:57 ID:p2z5XV4D
>>209 メンヘルの彼女ならそうかもなぁ…彼女友達いないのかな?
よくなるといいね
メールすぐ返すけど、それからすぐには返ってこないよ(泣)
>>210 メンヘル彼女は女友達が少ないんかねぇ。
だから、欲張るのかな?
>>206 さんはどうでした?
メンヘル彼女です。
私は彼が仕事中もメールしちゃうけど返事なくても気にならない。
「仕事中」って解っててメール送ってるし。
たまに、仕事中なのに彼が返事くれたりしたらかなり幸せだけど^^
意外とかわいい子が、そのかわいさゆえに面倒見るのが大変かも知れないよ。。
216 :
シンダラ:04/03/18 14:11 ID:+zNhWSvt
メンヘル彼女と別れて、凹んでたけど、
見事、限界突破で復活♪
217 :
ゆー:04/03/18 15:20 ID:MTKDVgJN
私は対人恐怖とかはなかったから、人と接するのは嫌いじゃなかったし、むしろ一人がいやだったから、友達は普通にいましたよ。
でも、友達と彼氏って違うんじゃないかな?
だからメールないと寂しかったりすると思う。
でもそれが逆に重く感じられたり。
確かに彼氏からメールがこなかったら、寂しいけど、それで責めたりはしないですね。
お互い予定があるんで。
でも思いもよらない時にメールがきたりすると、やっぱり嬉しいけど。
メールって難しいよね〜
寂しがりやの浮気性のメンヘル彼女だから
メールしないと浮気されそうだし
メールし過ぎると重くなりそうだし
浮気相手ともメールしてるし。
メンヘル彼女っつーかメンヘル妻です。
昨年はバイトしてましたが、パニック障害が原因でクビになりました。
で、ずっと家にいるのに、家事もままなりません。
何もする気が起きません。外に出る気にもなれません。
主人の稼ぎのみに頼っているのに、節制も下手です。
とにかく何も出来てません。何の役にも立ってません。
病院には行っていますが、PTSDと診断され、時間がかかるだろうと言われています。
結婚してしまった事を後悔しています。
彼がしなくてもいい筈の苦労を負わせ、こんな不安定人間と付き合わせて。
結婚する時は、結婚すれば治るかも知れないなんて甘い考えを持っていました。
結局治りませんでした。逆に悪化してしまっている気がします。
この前ODで救急車に乗せられましたが、死ねませんでした。消えてしまいたいです。
長文すいません…。
仕事となったら平気なんだけど、彼の女友達が気になって仕方ないです。
(昔はすごい浮気性 女の数=男の価値 な彼で大変だったので今でも心配しちゃう)
地元が一緒だから地元の子なら平気なんだけど友達の友達、とか言う関係の子とは全部切ってもらっちゃった…。
一回それえ喧嘩して彼の携帯壊しちゃったし。
こーゆーのが彼への負担ストレスになるのかな。。。?
女友達とか浮気とか、そんな事は気にならない。
ただ、迷惑をかけてるんじゃないか。
負担なんじゃないか。悪影響を与えてるんじゃないかって。
そればかり、気になる。
早く治るように頑張っても、頑張っても、症状がよくならない現実。
カップル板のスレ読んでると、やっぱりダメなんだと思う・・・。
乱文スマソ>>ALL
本当に愛してたら浮気なんかしない。
だって遊びだとしても、その結果、相手を傷つけてしまうなら浮気しようとも思わない。
ただやりたいだけの男なんて軽すぎる。
>>224 メンヘルの彼女は俺と会った時は本当に好きだと言ってくれます
でも、会ってない時は他の男口説いてます
過去の事はぼやっとしか覚えてないって言ってたし、
本当に悪気があってそういう事をやってる訳じゃないと
わかってるんだけど、辛いっす
リスカするとなぜか彼が泣きそうになってる
彼氏のことはすごく好きでずっと一緒にいたいけど、
迷惑かけてるから、申し訳ないです
別れた方がいいのかな
彼氏のことはすごく好きでずっと一緒にいたいのにリスカするんだ?
なぜか泣きそうかって?
あなたのことを愛しているからでしょ。
別れるっていう考えの前に彼のためにリスカしないって思ったら?
メンヘル彼女さぁ、頼むから一緒にいるときだけはメールやめてくれ・・
>>226 私もメンヘラ彼女なんだけど。
彼氏さんが泣きそうになるのは、当たり前だと思うよ。
反対の立場になって考えてみたらどうかな。
すごく好きなら、自傷癖を止める努力しないと。
経験から言うと、自傷は止められるよ。
彼氏さんときちんと話し合うのも、いいと思う。
女性にとって、自分の体はどうでもいいものだけど、男性にとってそれは大切なものだからね。。
ただのHじゃなく、女性の体を大事にできるHな人がいい。
私も独身時代は浮気しまくってました。
彼氏のことはとても好きだったけど、寂しさに耐えられず…。
結局その彼氏とは恋愛観が違うってコトで別れました。
結婚してからは一回も浮気してません。
寂しさを感じる時もありますが、愛されているコトだけは分かるので。
100%相手次第とは言いませんが、多少は影響あると思う。
>>230 浮気しまくってたっていう過去は彼は知ってるの?
232 :
230:04/03/22 12:09 ID:sJwqDqsa
>>231 浮気相手が結婚相手になりましたので(笑)。
男性遍歴に関してはいろいろ複雑な心境だったようですが、
程々に嫉妬して、程々に束縛して、程々に自由にさせてくれています。
過去に親からの愛情をまともに受けて育っていないせいか、
常に自分の着地点を追い求めて、空虚に漂うような人生を送っていました。
それを分かってくれて、着地点を作ってくれたのは、旦那だけです。
だからもう寂しさを埋める為に浮気する必要はないと思っています。
多分そのコトを旦那も分かってくれているはずだと。
今も鬱病(というかPTSD)ですが、時々精神科に付き添ってくれます。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:57 ID:8YjpO+Yo
メンヘルって、メルヘンだと思ってた。
お花畑みたいな。
私メルヘンだから気をつけなきゃと
思ってみてますた。
すれ違い甚だしいね。きゃはは。
2chでのメルヘンはメルヘン→童話→同和→開同→部落=日本のタブー
>>230 俺のメンヘル彼女もあちこちで浮気してますが、
全部話してくれるので容認しています。
こういう男はいいのでしょうか?
ここに来るとチョッと気持ちが楽になる(・∀・)
236 :
230:04/03/23 13:18 ID:GzP4QAwM
>>235 うーん…話してくれるから容認、ですか。
もし私が彼女の立場にいたら、多分寂しくなってしまうと思います。
自由でいたい、束縛されたくない、という気持ちはあるのですが、
同時に束縛されたいという矛盾した気持ちも持っていたりしたので。
信用して欲しいけど、放任されるのは嫌ってワガママですかね。
もちろん
>>235さんの彼女が私と同じとは限りませんが。
ただ、類友なメンヘラ友達の中にも浮気モノは何人かおりますが、
全員に共通するのは「寂しがりや」です。
セクースするだけで、実際はそうでなくても愛されてる気がすると…。
試しにめちゃくちゃ愛情表現しまくってみては如何でしょう。
彼女が愛情に対して飢餓感を覚えているタイプであれば、浮気減るかも。
237 :
235:04/03/24 09:29 ID:wbS9oBYS
>>230 容認という言葉が悪かったかな。
彼女が俺だけ居ればいいって思える日を
待っているって感じですヽ(´ー`)ノ
やっぱり皆寂しがり屋なんっすね。
彼女が浮気しても彼女自身が傷つかない
事を毎日祈るばかりれす。
アドバイスありがと!
238 :
149:04/03/26 19:53 ID:B3oUkgQ7
同棲して一緒に居てあげたいと思っているんだけど…
>みなさん(彼氏さん)に聞きたいんですけど、
>彼女の言動によって受けるストレスの解消法は何ですか?
>私の場合は、主に親友に話を聞いてもらう or 遊びに行く なのですが、
>最近タバコを吸い始めて、だんだん本数が多くなっていきそうな気がして不安です。
>何か、イイ気分転換の方法でも教えて下さい。
>今日、彼女がひどく寂しいらしく
>先程まで11時間に及ぶ長電話(愚痴?)の後に、ふと気になりました。
>溢れんばかりの愛があっても、そこは人間。
>多少なりにもストレスがあるかとは思います。
>これからも彼女と人生を共に生きたいと考えている同志の意見として、
>前向きな御意見を聞かせて下さい。
>まぁ、彼女と会う・遊ぶのが一番の解消法って言えば、一番なんですけどね・・。
っていう書き込みが「メンヘル彼氏を持つ彼女に聞きたい」スレに間違えて書かれてあったんスけど、
皆さんはどう思われます?
私も似たような状況なので、ここでの意見を聞いてみたいっス!
その彼女ってのがよほど不幸育ちならどうだか知らないが、愛情に恵まれて育っているのに
足りない、もっともっとって人の場合は鬱激化。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:15 ID:8IS9yu4/
突然音信普通とか喰らったことありません?みなさん
死んだんじゃないの?
>>241 そういうの自分からしたことがある。
だって、こっちだって限界のときだったんだぁよー。
あとあと、ひどく責められたけどね。
こんばんは。
はじめまして。
某スレから、きました。
彼氏(健常者)がもう、あたし(メンヘル)に愛想がついたと思って、
家を出たら、スゴク落ち込んじゃったんです。
信じてついて行ってもいいんでしょうか?
やっぱり、彼女がうつ病ってツライだろうと思うし・・・はぁ。
今は「戻っておいで」と言われて、それなりに暮らしていますが、
やっぱり、どこか彼に申し訳なくて。
彼氏は私がアムカやってるって知ってるくせに「メンヘラと関わりたくない」とか言い出しました。
…そろそろ潮時でしょうか?
247 :
241:04/03/27 21:43 ID:u6Kdb6f5
>244さん
音信不通の後の経過とか、よろしかったらお話いただけないでしょうか
248 :
235:04/03/28 15:43 ID:8rxhOx3e
>>245 彼氏の事を想うのならついていってあげた方がいいよ。
彼氏にとって一番辛いのは245さんが
居なくなる事だと思うから。
俺もそうです。
みなさん「Dolls」見てみてください。かなり泣けます。
>>246 酷いねぇ…
彼氏はアムカはメンヘルだと思っていないのか?
私だったらキレル。(私も自傷者です)
251 :
ひえピタ:04/03/29 16:43 ID:btWw+UGu
ひどいアムカや鬱、PDでいつ捨てられるか怖がりながら
男性と付き合っていましたが
「お前を解ってやれるのは俺以外いない」と繰り返され
うんざりして解れました。
で、今は違う人と付き合っていますが
一生懸命話を聞いてくれて、引き際(放っておいたほうがいい時)も
わかってくれてすごく助かってます。
下手にハッパかけられるより、甘やかした方がいいって
思ってるみたいで、すごく子供扱いされるけど、
私もいい年なんでやらなきゃならないことは言われなくてもわかる。
だから甘えさせてくれる彼がいい。現在同棲中。
ただ、彼にものすごく依存してしまいそうな自分が怖いです。
>248
ありがとう・・・
「俺もそうです。」に、ぐっ、ときました。
いつか、見捨てられてしまう時まで、
彼についていきます。
ごめんなさい、私は
>>245じゃないんですけど
>俺もそうです。
同じくぶわぁーっときてしまいました。
自分も暫く彼と距離を置こうと思ってたところなので…
彼もそう思ってくれてるのかな…
254 :
252:04/03/30 00:06 ID:0pgtYUyv
>253
そうだね・・・
思ってくれるとイイよね。
彼女とケンカした。いやケンカといっていいんだろうか。
俺の中でその子の位置付けが定まらない。
彼女なのか、それとも妹的存在なのか。
リスカとかODとかが心配でつきあってるんじゃないのか。
嫌いになった訳でもない。捨てた訳でもない。
ただ、その子が今自分の中でどの位置に属してるのかがわからなくなってきた。
でかい壁にブチ当たった気分。
まあ、そのコテは漏れも嫌いなコテじゃないんだが、君じゃないと彼女のリスカは止められないだろうな。。
どうすれば、リスカの原因を取り除けるか?が大切なんであって、位置付けなんてどうでもいいだろう?
>>256 うん、位置付けは俺の中の問題だから。
ただ、今彼女のリスカを止められるかといえば正直自信ない。
勿論、そうならないように気を使ったりしてるけど…遠距離なのもネック。
彼女にとっては何故リスカしてしまうのか、正確に把握できないのが辛い。
ほんとどうしたんだろう俺。
いや、遠距離だからだろう。
なんか、夜中さみしくなるといきなり切りそうな香具師だし。。
夜中にメールとかしか、おもいつかないもんなぁ
それに、鬱病だと、面倒見てるうちに精神的エネルギーが尽きてくるでしょう
同居してると先に倒れて仕事さえもできない状態になってしまうからなぁ
>>255 おめーがしっかりしないから駄目なんだよ
馬鹿
3日に1回彼女に振られてます
さぁ〜今日も振られるかな
もうなんか慣れてきちゃったよ(・∀・)
こういう人って他にもいる?
>>261 そっけない態度なんてほとんどだよ(゜Д゜)
>>261 振る側の女です
彼女はおそらく余程あなたが嫌いな訳じゃない限り、
あなたを信じきるコトが出来ていないのだと思う。
それはもちろんあなたが悪い訳じゃなくて、
彼女側に「捨てられたらどうしよう」という恐怖があり、
なおかつ「迷惑をかけている、不幸にしている」という自覚もある(かもしれない)為に、
「捨てられる前に別れよう」という気持ちが働いているのではないかと。
あるいは「こんなコトしても捨てない?じゃぁ別れようって言ったらどう?」て感じで、
あなたの愛を試しているのかも知れない。
出来れば受けとめてあげてね。わがままだけど。
>>263 それ先月やられたよ。
メンヘル彼女は同じ事言うのか・・・
程度の軽い境界例だろ?w
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:07 ID:n+ridsi6
結婚前提で付き合ってる彼氏は順風満帆に人生を渡ってる人で、自殺考えてる人の気がしれないと言う男です。
でも私は心療内科に通うメンヘラー。
この間心療内科で宿題で出た、心理テスト(記入済み)を彼氏が発見して
かなり深刻な言い合いになりました。
その時、以前私の携帯をこっそり見たときブックマークに登録していた心中相手募集の
サイトをみてビクーリしたけど黙ってたという事を告白されました。
男性のみなさーん!もし彼女が自殺考えてるメンヘラーって知ったらやっぱりひきますか?
結婚なんて考えられますか?
マジ無理
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:39 ID:n+ridsi6
その後彼氏は「死ぬんだったら、俺を振ってから死んでほしい。付き合ってる状態で
逝かれると一生俺の人生に響くから」と言っていました。
私のメンヘラ状態を知って心配してくれてるのかなと思って心配しないでって伝えると
「心配はしていない、心配してもどうとなる問題じゃないから余計なお節介だろ?」と。
私自身も自分から相談していくべきなのか、わからない。
269 :
268:04/04/01 22:40 ID:n+ridsi6
268=266です。
>>266 多少ひくときはあるかもしれないけど、それより彼女のことが心配でたまらなくなります。
>>266 >自殺考えてる人の気がしれないと言う男です。
この人には無理と思われ。
いつも喉元まで出かかってるんですけど…
「なんで私とつきあってるの?」って。なんかココ読んでたら、ますます不安になってきた…。
もっと明るくて健康な女の子がいるだろうに。
なんで統失の女なんかとつきあってるんだろう…
>>255 これって会った時の私のあまりのデブスさに引いたからそう考えたんじゃないの?
>>268 好意的にとると、彼氏はあなたにわざとそういう言い方をしたんじゃないかな。
メンタルな問題は周りの支えも必要だけど、
どうしても最終的には本人が自分でなんとかしないといけない部分がでてくるでしょ。
だから、わざと突き放すような言い方をして
「自分自身のなかで自殺を考えないでいい方向に向かってほしい」と思ったんじゃないかな。
なんだかうまく言えないけど、ふたりで暮らしていくための努力を少しづつでもされてみてください。
おふたりが幸せに過ごせますように…
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:41 ID:Aj5qh6Qu
先程彼氏に、
『お前は負けている』
『病気を治す気がない』
と言われました。
まだ付き合って4ヶ月で、お互いの事をまだ理解していないのに、
簡単に言われました。
彼の友達でメンヘラーの子がいるらしく、その子は強くて、自分は病気なんかじゃないと認めていないそうで、
彼から見たら、それが強く思えたみたいなのです。
メンヘラーの方と付き合っている方、どう思いますか?
すでに貴方に思いやりが無い時点で
セフレ扱いされてるかと
>>276 彼の友達のメンヘラーさんがどんな人なのかわからないけど、
自分を病気を認めていないメンヘラーって、かえって性質がわるいような気がするんだよね。。
それを強さとは言わないよなあ。
病気を認めて、それをなんとかしようとするのが強さだと思う。
でもそれは周りから見てすぐわかるものじゃないと思う。内面的なものだからね。
だから、彼氏には
「私なりにがんばって病気に立ち向かってるの。
あなたにはそうは見えないかもしれないけど…時間はかかるかもしれないけどきっと良くなるから」
と言ってみてはいかがでしょう。
なんだかしんないけどいつもこちらが悪者にされてしまう。
みさなんそんなもんですか?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:17 ID:hMjGAA5x
めんどくさいからほっとけ。時間に余裕があったら相手してやれ。
メンヘル相手にはこのぐらいのいい加減さがないと自分が破滅するよ。
私はよく妄想します。(浮気されてる・セフレ扱い・ふられるなどの被害妄想)
彼と普通に喋ってて、彼がほんとに何気なく言った一言を
勝手に気にして、どんどん妄想をふくらまします。
最近、彼は私が妄想してると、口数が減るとかちょっと上の空になるとかで気付くようになったらしく
「また妄想してる?今度はどんな妄想?」
と、なんだかちょっと楽しそうに聞いてきます。
私が妄想の内容を話すと
「ありえないって!そんなわけないから安心してよ。ほんと心配しすぎ(笑)」
って言ってくれます。
私は自分の妄想で泣きそうになるぐらい凹んだりする事もあるけど
馬鹿にするでもなく、怒るわけでもなく、大丈夫だよって優しく笑ってくれるから救われる。
不安が取り除かれるわけではないけど、嬉しいです。
長文体験談すみませんsage
>>281 いい彼氏だね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>275 ありがとうです・・・。
あれから、自殺サイト見ているなんてひいたでしょ?と聞いたら
ひきはしなかったけどそこまで思いつめてると気付かなかったのが
情けなくて悔しいと言っていました。
心配してくれてるんだなと思いました。
でも彼氏自身にも負担をかけていると思うとすごく申し訳ないです。
そりゃ彼氏に対する脅迫だよ
285 :
266=268 :04/04/04 13:53 ID:T2cAfK/W
脅迫ですか・・・。
脅迫かなあ
違うと思うけどなあ
>>266=268
彼氏に負担かけて申し訳ないって気持ちは大切かもしれないけど
彼氏は迷惑かけてるって思われる事が苦痛になる事もあると思うよ
オイラの彼女も今そういう病院に通ってます
でももう彼女じゃないです・・・
昨日入籍したから・・・妻になりました
こんな私でいいのと何万回も(←ちょっと言い過ぎ)
言われたけど自信を持って君じゃないとダメだって言ってあげました
今でも病院には通ってるけどそれでもいいです
迷惑だなんて思ってないから
世の中にはそういうことに理解があるというか心が広いと言うか
そういう人がいると思います
今の彼がそういう人だといいですね
288 :
266=268 :04/04/04 22:56 ID:T2cAfK/W
>>287 結婚したのですか。おめでとうございます。
これからもお二人が幸せでいられるためにご一緒にに乗り越えて幸せになってくださいね。
さっき電話で彼氏は相談してくれない方が苦しいっていっていました。
>>287さんと同じでした。
これから頑張ってみようと思います。
>こんな私でいいのと何万回も(←ちょっと言い過ぎ)言われた
メンヘラは相手に対して不安に思っている事って同じですね・・。
彼氏んちでパニックおこしたときに
TV見てた彼氏が後ろにいるあたしを首だけ後ろ向けて見ながら
「救急車よぶよ?」って冷めた目で言ったときは怖かった
余計ヤバくなった。
大声出さないようにタオルで口ふさいでたけど
涙とまんなかった。
>>287 おめでとう
これから始まる人生という長い旅路を、二人仲良くのんびりと手を繋いで歩いて行け
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:34 ID:dI8B4e1N
今年に入ってからいきなり鬱になっちゃいました。理由はわかりません。
薬をちゃんと飲んでいればすぐ直ると思っていたので、心配かけないため
彼氏には言わないでいました。 でも、4月になった今もまだ直りません(涙
デート中、夕方とか薬が切れてくる時間になると悲しい気分になり、
まったりデートになってしまいます。悲しい顔をしてしまいます。
彼もあたしの様子に気付きはじめていて「何かあったの?」 って
きいてきます。「何かあるなら話きくよ」って言ってもくれます。でも今更、
鬱です。なんて言ったら隠してたことで彼を傷付けそうで恐い。。
それに優しい人だから、その後のあたしに対する接し方で悩ませてしまうのも嫌。
もうすぐ治る!と信じて黙っておくべきか、正直に云うべきか悩んでます。
>>289 他人に甘えてんじゃねえよ
自分が辛いのを解ってくれなくて
優しい声かけてくれないから他人を批判するのか?
>>293 オマエは自身がそういう事態に陥っても大丈夫なんだな。
289は批判なぞしていないだろうが。
それでも彼氏が好きなんじゃないか?
>>290 別れられない。それでも好きっていうかなんつうか
もう依存対象だからかもしんないけど。
元カノもメンヘラだったから扱いに慣れてるのかなーって
後で思ったけど。
>>293 いやいや、批判はしてないじゃない。
じゃあ誰に甘えりゃいいんだよって話。
好きな人のそういう目が悲しかっただけ。
>>294 フォロありがとうです。
そうなんです、それでも好きなんです。
だって普段ずっとそんな態度なわけじゃないし優しいから。
>>295 確かに彼のそういう態度は、慣れから来るものかもしれない。
私(彼女が鬱で妄想癖少々)もそんな時あります。
いろんな対応の仕方を試してみたりするんですよ。
でも、そういう試行錯誤で良い成果があった例なんてないんですけどね。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:19 ID:bEIfBhXj
あげあげあげ
彼女がメンヘルさんになって悩んでいます。
つき合って3年目に激しく落ち込む&家から出れない、って状況になって退社。
仕事を辞めたら(&通院で)だいぶマシになって、最近再就職。
そしたら休日になると沈黙&貧血&微熱を繰り返すようになって、最近では
会社でも貧血で早退したりしているようです。
病は気からなのか気から病なのか。
根本的に働くことでストレスが溜まって発症…なのかなぁ、とは思って見てるのですが、
かといって退社を進めるわけにもいかず(俺は今無職なんで養えないし…)。
あんまりどういう具合なのか話してくれないので、対応に困ってます。
しかも自分も昔から軽い躁鬱があるんで、一緒にいるときに沈黙されたりするとつられて
落ち込みそうで。
逆にこっちが落ちてる時は相手に気遣うのも限界があったりして…。
取りあえず一度病院に連れて行くべきかと思ってるんですが、どうでしょう?
>>298 病院につれてけるならつれていったほうがいいですよ。
ただ、彼女がいきたくないってのなら、彼女の意思を
尊重してあげてください。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:35 ID:+dQZ6bsk
矛盾。反社会的。圧倒的自己最上主義。
これがメンヘラの本質。普通なら検察が社会悪と断罪する俗にいうアンモラルな思考。
ただ精神障害という特例で許され認められ罪にならないだけで…
一般社会の理屈は彼らには通用しないよね。苦しい。
>>301 メンヘルですか??
それとも、相手がメンヘルですか??
どちらかわからないですけど、辛いですよね。
あまり自分や相手を責めないであげてください。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:08 ID:BanWILBh
>>298 彼女さん、私にそっくり。
完ぺき主義で昔から優等生タイプじゃないでしょうか?
それでいてまだ学生気分が抜けず、会社で嫌なことがあったり
怒られたり失敗したりすると・・
私はさらにヒスを起こしたりするので彼氏は結構大変かも。
でも彼は思いっきりポディシブシンキングの持ち主で自信家なので
甘えられるし元気になる。
彼女さんはあなたの性格を理解しているあまり
甘えられないでいるのではないでしょうか。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:29 ID:wKMT38UA
でも、結婚はできないわな・・
305 :
303:04/04/10 15:36 ID:BanWILBh
実は先日婚約したばかりです・・
私もいつも甘えてばかりじゃいけないですね。
ちなみに彼は「お前はうつ病じゃねーよ」と言います。
確かに入社してから会社は休んだことは一度もありませんが。
仕事帰りはジムに行ったり同僚と飲んだりするし。
ただ気性は激しいです。
もう少し大人にならなきゃと思っています。
。。。健常者のような気も。。
308 :
9:04/04/11 22:12 ID:D0r1zv05
助けて、、、、愛してるなら電話してよ!
っていう女と付き合ってるんだが・・・・・昨日はすごい好き好き言ってたのに
次の日めっちゃきれてる。どうしたらいいでしょうか・・?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:23 ID:UEspiVZj
>>305 絶対欝じゃないよアナタ。欝ならそんな元気ややる気なんてでない。単純に精神的成長不足で人より遅い思春期なだけ。子供生む前に成長しなね
>>308 好きなら付き合えばいい。
ウザく思うならヤメレ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:34 ID:UEspiVZj
抑欝歴1年の女です。メンヘラ彼女をもつ彼氏の方に質問です。やっぱ死にたい、って言われると辛いですか?なるべく言わないようにはしてるんですが、たまに言ってしまうと、彼が傷ついたような顔してる気がして。。
312 :
9:04/04/11 22:35 ID:D0r1zv05
>>310 電話代先月5万超えたんで。
なんとか電話をするのを何かに変えられないでしょうか?
313 :
9:04/04/11 22:37 ID:D0r1zv05
>>311 死にたいと言われてしまうと、俺は今まで彼女を励まして元気付けていたと思っていた事が
まったく役に立ってないと感じてしまい自分を責めまくります。
出来れば言わないでほしい、、
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:39 ID:L3NlzQo6
>>312 5万あれば双方にIP電話導入できるぞ。要検討
さらにビデオチャットを取り入れて常時接続という荒業もある。
うちの彼女は逆でほっとかなきゃいけない時期がある。
極端なのはホントに勘弁してくれ
>>314 IP電話・・?ヤフーBBに入らないとだめなやつですか?
俺の彼女もほっとかないといけない時もあります。その時は仕事まったく手につかない。。
何か対処してますか??他の女と付き合う事もある意味必要なのかな。
>>311 レス311で書いたような内容をそのまま彼に伝えてみては?
私の場合は、彼女(うつで自傷癖)に自制できるできないも含めて、
ありのままを伝えてもらいたいです。
相談させて下さい。
私は鬱&人格障害(多分境界例)持ちの女です。
私の病気のことや、重度のリストカットのことなど知らせた上で
現在の彼氏と付き合い始めて4ヶ月程になります。
当初は上手くいっており、自傷も殆どしなくなったのですが
最近になって度々衝突し、(彼のささいな言葉で私が鬱になる)
私は自分の為にリストカットをやめようと考えられなくて
彼の為だけに切るのを我慢し続けている状態なので、
彼と気持ちがすれ違ってしまうと私を守るものが何もなくなって
結局リストカットに及んでしまいます。
先日、遂にこれ以上傷を増やされるのが我慢できないと
言われてしまいました。
以前はゆっくり治していこうね等と言ってくれていたのに
なんで簡単に腕を切るんだとも責められました。
私だって簡単な気持ちや脅しなどの意味で
リストカットをしている訳ではありません。
彼に対する裏切り行為になってしまうことも分かってはいるのですが・・・。
彼はメンヘル女と付き合うのは初めてなので
やはりこういった心情を理解してもらうのは無理なのでしょうか?
それとも私が単に甘えているのでしょうか?
もう別れた方がいいのかな・・・と思うようになりました。
皆さまの意見を聞かせて頂きたいです。
318 :
311:04/04/11 23:37 ID:UEspiVZj
>>313さん レスありがとうございます。やっぱりそうですよね。。彼には随分と助けられているので、感謝してるし幸せになって欲しいんですが。。一緒に幸せになるるように少しずつ頑張って早く治したいと思います
>>317 メンヘル以前に元リスじゃないと理解してもらえませんて
しかも、境界例だと表面を取り繕(つくろ)うことばかり考えるから、
リスカの原因は、他人からは分かりにくいし。。
320 :
311:04/04/11 23:54 ID:UEspiVZj
>>316さんもレスありがとうございます。私は自傷癖はないので事情が少し違うかもしれませんね。自分がいなくても彼が幸せであって欲しい、と言って泣かれた事があるので。。。
>>318 あなたの心情を、あなたの希望どうりに彼が理解するのは、難しい気がします。
でも、あなたの病気を彼に知識として知ってもらうことはできるかもしれないです。
そこから先は、なるようにしかならない。
もちろんこれは、わたし個人のお二人に対する無責任な感想ですが…
彼次第ではないかと思います。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 05:10 ID:OlRp7qi+
27 :優しい名無しさん :03/12/09 21:03 ID:Eno0yplK
>>24 そうですね。
私も境界例です。(オンナです)
常に恋人がいる状態でないと生きていけません。
だからだと思うのですが、わざわざ出会いを求めなくても恋人が途絶えることはありません。
生きる術だから、きっと知らず知らずの間に”なにか”を習得しているのだと思います。
自分を見捨てるヒトと見捨てないヒトを瞬時に嗅ぎ分けられます。
そして、自分でも無意識なのですが、そのヒトが自分に夢中になるように仕向けるらしいです。
私の恋人は歴代、自分を犠牲に死に物狂いで私を救おうとします。
でも、それは無理なんですよね。
他人には治せない。
本当に、死ぬほど恋人が必要なら、自然とそれを得る術を習得するんじゃないかと思ってます。
もちろん、境界例のわたしの場合ですよ。
自己防衛本能だと思います。
自分でも一体どうやって男のヒトを夢中にさせているのか、さっぱりわかりません。
>>308 わかる〜。うちも同じです。
俺は好き好き言ってくる時は、俺も好き好き言って
キレられる時は俺はほとんど何も喋らずそっとしておきますよ。
ただ好き好き言う時も喋らない時も
彼女を大切に思ってるって事は伝えます。
「勝手に腕、切れよ。死ねよ」
今まで喧嘩するたびに言われたけど
「メンヘラと傷の舐めあいしてれば?」
って言われたのがショック…。
「雨の中、こっちは仕事してるんだから屋内で仕事してるやつに言われたくねぇ」
って散々「頑張ってね、帰ったらお風呂で温まるんだよ」
ってメ−ルしてたのに
「お前は俺がなに言ったって「聞いてないじゃん。」だって」
「励ましてた俺がバカだったよ」
分かり合えないから「話すんだよ」って言っても聞く耳もたず。電話の一方的に切られる。
別れて彼には〔普通の女性と仲よくしなよ−〕といいたい。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:37 ID:oawCVs+h
次に付き合うことがあるなら、メンヘルかどうか確かめてから付き合う。
もう、余計な苦労はイヤ。幸せになりたいです。
>>324 理解、ありがとうございます。毎日メールして急に無くなるとすごい不安になるのよねぇ・・・
キレられた時、何も喋らずにそっとしておくのは後々どうなるのでしょうか・・?
俺の場合は、喧嘩したらいつもへこんだメールを送っています。
申し訳ない気持にさせないと気付いてくれないと思って。。。ってひどいかな。。
彼女を大切に思ってる事は俺も伝えています。
貰って嬉しかったメールを保存してあるのでそれ見て頑張ってる。
>>325 トーシツなら、漏れがもらいたいくらいだ。。
>>328 ト−シツの病気が欲しい?
美咲ちゃんが欲しい?
330 :
317:04/04/12 23:36 ID:XfpERqJN
>>319、
>>321 ご回答ありがとうございます。
今日、私はお付き合いを続けたいけれど
あなたが苦しいなら別れます、あなたに任せます。
というメールを送りました。
なるようにしかなりませんよね・・・。
大人しく返事を待つことにします。
ありがとうございました。
331 :
328:04/04/13 00:42 ID:C3hI56O0
>>329 美咲氏のほうね。
境界例じゃないなら、欲しいかな。。
>>325 >「勝手に腕、切れよ。死ねよ」
その男スゲーな。
漏れは「市ね」だけは口が裂けても言えん。
もしかして、リスカする人は腕切ってるときって本気で死のうって思ってないのかな?
てスレタイとは逆に聞いてしまったが、スレ違いスか?
334 :
美咲:04/04/13 17:42 ID:9EEm7SNd
>>328さん
ト−シツ…ボダ… 判断しかねます(汗)
>>333 私も喧嘩しても「市ね」だけは言われないとおもってたから(甘えじゃなくて人間として)
最低限ル−ル超えちゃったな、と(;_;)
>>333 切る理由は人それぞれだけど
死のうと思って切ってる人は、少ないと思います。
自分がつらいのを解って欲しくて切る人もいれば(ある意味見せ付けですね)
マゾってわけじゃないけど、血を見る(痛みを感じる)と落ち着くとか
人それぞれです。
どっかのスレで、自傷ラーにとっての自傷行為は
喫煙者のタバコと同じ。てのを見つけた事がありますが、かなり納得した記憶があります。
ダメとはわかっててもね・・・。
336 :
333:04/04/13 21:09 ID:2MAYFXj5
>>334 人として言っちゃいけないよね、やっぱり
>>335 タバコと同じかー。
なるほど、悪いとわかっててやめられないってか。
でもやっぱり周りからみるとタバコとは全く違うんだよな。
>>335 男性は逆にそれに近い意味合いの人が多い気が。。
あと笑っちゃうけど、女性の場合、ホントは深く切れない人のほうが人数的には多いですよね。。
>>334 ボダかあ、トラブルメーカーだと、さすがに美人さんでもつらいっすね。。
338 :
335:04/04/13 22:35 ID:k1VFMNv3
>>336 確かに比べてしまうと全然違いますねw
精神的なとこで似たものがあるってことで。。
吸うと落ち着く=切ると落ち着く って感じですかね。
>>337 確かに、怖くて深く切れない人も多いですよね。
私も昔は、深く切れないなんちゃって自傷ラーだったけど、今じゃまったく切れません、怖くて。
たまに、今切ったら楽なんだろうなぁって時はあるけど、タバコで落ち着くようになりました。
浅く傷をつける人には、誰かに気付いて欲しくてやってる人が多いのかもしれません。
でもこれはあくまで私の言い分で、全然違う!って人もいるだろうし
本当につらくてどうしたら良いのかわかんなくて、切っちゃう人もいるんだろうなぁ・・・。
いけないってのは自分が一番わかってるんだけどね・・・本当に。
長くなった上にスレ違い気味ですね、ごめんなさいsage
スレ違いついでに書くと、すえのぶけいこ さん?の ライフ ってゆー漫画
主人公の女の子が自傷してて・・・共感する部分が多々あったりもします。
メンヘル彼女の何がよくて付き合ってるんですか?
わたしは鬱なので、はしゃいだきゃぴきゃぴデートなどできないし
精神面が落ち着かないからいつも彼に気を使わせてしまっていると思います。
メンヘルと付き合っても苦労するだけでメリットなんてないじゃないですか?
損得で付き合っているわけじゃないと言われそうですが、
鬱の私は自分の事だけでいっぱいいっぱいになってしまうこともよくあり、
そんな私に人間的魅力なんてあるとは思えないから
彼がどうして私と付き合っているのか解らなくて辛いです。
付き合い始めたときは健常だったけど、途中からメンヘルになってしまったとかなら
まだわかるけど、はじめからメンヘルの場合楽しいことなんて無いにひとしいのに・・。
>>339 恋愛感情は損得じゃないべ?
彼の方だってなんで339さんと付き合ってるかなんてわかんないと思うぞ。
強いて言うなら好きだからかな。
ぶっちゃけメンヘルとなんか付き合いたくないけど、好きになったっちゃったんだからしょうがないんだよ。
女は健常者でも私のどこが好き?とか
よく聞いてくるけど、男はそんな事考えなくない?
って俺だけかもしれんけど
メンヘル彼女はさらにどこが好きってーのを連発して
くるが好きなもんは好きなんだよね〜
メンヘラだって同じ人間だもの。
優しさとか、本人にはわからないその人から自然と出てる雰囲気が
相手を惹きつけるんじゃないかなぁ。
素行だとか生き方だとか、そういうのも重要な事だとは思うけど
結局は後付けでしかなくて
人が人を好きになるって、もっと根元的な感情なんじゃないかな。
健常者だから、一緒にいれば落ち着くわけじゃないよね。
その人だから落ち着くわけで、一緒にいたいと思うわけで。
ただ偶然にも、自分が一緒にいたい人は、心の病気と闘ってただけで・・・。
その人と一緒にいたいんだから、一緒に病気と闘うしかないじゃん!
病気のことをわかってても一緒にいてくれる人の
その愛情の深さ、いつかわかってあげられるといいね。
意味不明ですか?ですよね。でもこう思うんだもの!
境界例(トラブルメーカー)だけは、おちつかん
>340 >341 >342 スレありがとうございます。
好きだから・・・そうなんですよね。
自分自身なぜ彼といるのかと考えれば同じく、好きだから。という答えが出てくるのに
なんで?なんで?ってゆっちゃダメですよね。
そんなふうに問いただしてもゲンナリさせちゃうだけだって頭では解ってるのになぁ。。
早く鬱治して彼に負担掛けない彼女になれるように頑張ります
もう一月会ってない。毎日メールしてるけど顔合わせなきゃなぁ‥。
顔忘れちゃうよ(苦笑
あなたの調子が良くなるまで待ってるけどね。
ずっと待たされるのは辛い。
寂しいわ。
でも待ってるしかないよね。
あ〜寂しい。
メンヘル彼女と結婚できますか?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:55 ID:QAChDVwm
しようか迷ってるよ。彼女は欝と不眠と不安障害。
だけど俺は治るもんだと思ってる。おかしいかな?やばい?
好きになったら負けだなぁ。まぁ苦しくなったら考えるけど
行けるとこまでいってみようと思ってるよ。俺も頑張らないと
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:29 ID:QF98hmd0
やばいし絶対治らないし生まれてくる子供が可哀相
これ断言出来るけどメンヘラと付き合い続けられるのは
相手の症状がまだ軽いから
治る事ばっかり考えて悪化する事を考えないのは×
>>346 相手が境界例っぽい(通院無診断)せいかも知れないが、同居自体が失敗した。
まあ、ただ通院してないだけで女でメンヘルじゃない女なんて少ないと思うから、
境界例じゃなければ心配要らないんじゃないかな?
>>347の彼女と一緒で私も鬱、不眠、不安持ちです。医者に言われたし、
自分でも治ると信じてる。 だけど、この状態で子育ては出来ないと思う。
子供の頃、隣の家の奥さんが鬱だったんだけど子供が可哀相だった。
気分のムラなどで幼稚園に連れて行ってもらえないこともしょっちゅうだし
どうでもいいことで怒られたりもしてた。
自分のことも持て余すメンヘルに子供なんて育てられないよ。。
結婚したからって子供作らなきゃいけないわけじゃないし、結婚自体は否定しない。
2人が一生連れ添っていく覚悟があるならすればいい。
でも子供は彼女がちゃんと治ってからじゃないといけないと思う。
>>346 知り合いがメンヘル彼女と結婚したが、
ノイローゼになり今二人とも無職。
男のほうの親の援助(別に親が金持ちという訳でもない)で暮らしてる。
結婚考えるなら、常に最悪の事態を想定しる。
352 :
347:04/04/19 04:35 ID:VNWzUy2e
やっぱりやばいかぁ…まぁあの状態になったら子供なんてきついよな
治らないってのに一票いれたいけどね。
そういえばなんかの本に書いてあったけどこういう病気が治る人ってアナウンサー
になる確率とおなじぐらいらしいしね。1/200ぐらいか?そりゃ治るのってきついよなぁ…
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:26 ID:vDmGo3T/
彼女が鬱病です。完璧主義で真面目すぎるから
ちょっとした仕事の失敗も たまには失敗する事もあるよね、って
思えないみたいで 私なんて生きてる資格ない、生まれてくるんじやなかった
とかたまーに言います。聞いてる自分としてはすごくつらいし
言って欲しくない。病院には行ってるみたいだけど
>>353 話を聞き続けるしかないよ。辛いのはわかるがな。
彼女のことを好きならそれしかない。
無理なら別れる。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:52 ID:vDmGo3T/
>>354 レスどうも。彼女の事はかなり好きなので話を聞き続けます。
あ、休みの日は彼女結構落ち着いてるんですよ。仕事の日だと
朝から泣いたりしてるみたいで・・・。前に鬱の人に頑張って、
って言っちゃいけないの知らなくて頑張れって言ってしまいました。
ごめん・・・。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:12 ID:7PXtQsM3
ボダ子はやっぱりキツイですか?
357 :
356:04/04/19 19:25 ID:7PXtQsM3
長文が上手く書き込めなかったので‥
私の場合、彼氏ではなく『好きな人』なのですが
彼は私を好きだと言ってくれます。
でもボダ特有の天変地位発言等を上手く受け入れられないから
付き合う関係に踏み込めないと言っています。
358 :
356:04/04/19 19:27 ID:7PXtQsM3
自覚があるのである程度、気持ちのセーブはかけてるのですが
やっぱり爆発しちゃう時があって‥
私が彼のためにやるべきことは離れることですか?
愛してるだけなんです。
寂しくてかまって欲しくて‥
それをどうやって伝えればいいかわからないだけなんです
>>352 えっっ!!!鬱って200分の1しか治る可能性ないの?!
・・・・ショックだぁ(つД`)゚。
200分の1って0.5%か…1%以下なんだよなぁ
キビシめだなぁ
鬱は、状態が落ち着く、良くなるだけなら結構高確率でなるけど、
完治するのはなかなか厳しいね
鬱が治った!私はこうやって鬱から回復した!とか本を出版したり講演したりしてるけど
実は鬱から自己愛性にすり変わって本人が苦しまなくなっただけ(代わりに周りが苦しむ)と言う人もいるし
特に、一度社会に出てしっかり成熟した大人の思考を持つことが出来た人は
たとえ鬱になっても、原因をうまく回避して回復すれば元に戻るけど、
社会に出る前の成熟しきってない子供・学生時代に鬱になっちゃうと、
鬱のために世間にもまれて人間性が磨かれるということが出来なくなる(その前に鬱が再発する)から、
一生子供のまま成長できずのらりくらりストレスを避け続けるだけの生き方しか出来ないパターンが多いよ
>>356 お気の毒ですが。。発言程度なら相手の言ってることを間に受けなければ良いだけなのですが(ry
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 02:49 ID:xy7OwPpp
>>355 メンヘル彼女ですが、鬱の彼女の話は聞き続けない方がいいです。自分も鬱になります。
彼女は、カウンセラーや医者など、専門家に話を聞いてもらうようにしましょう。
彼氏をカウンセラーにしちゃいけないって、別れてから思い知りました。
無料や低料金のカウンセリングや、電話相談もあるし。彼女にも、専門家に話を聞いてもらった方がいいって、言ったらどうかな?
素人なんだから無理しないで。それに、どうしても限界はあるよ。
やっぱり、いいカウンセラーは話聞くのうまいし、癒されるよ。
お互い無理しないのが、長続きする秘訣だと思う。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 08:53 ID:KAlhoHpx
>>362 もちろん発言だけじゃないです。
彼の前ではまだ見せたことはないですが‥
傷跡があるのは知ってます。
あきらかなので‥
今日、逢ってと言ってあります。
でも、ボダの最後って怖いですよね‥
逢うなって言いますか?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 08:57 ID:hUO2vGSQ
鬱で仕事辞めちゃったり無職期間が長かったり、保険に入れなかったり、
時々入院しちゃったり、家事ができないときがあったりなんかする女性と
暮らすのは躊躇しますよね。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:15 ID:iZrcjGAu
そんな人と暮らしても苦労しかないからね。
メンヘル彼女な私。彼氏よ、私を捨てないで。
>>367ずっと一緒に居たいなら、私を捨てないで。
なんて彼には言わないほうがいいよ。彼は寄りかかられた負担で離れたくなるよ。。
結局メンヘル同士は大変ですか?
告白されて私が欝ってカミングアウトしたら。
強迫神経症で薬飲んでるって相手もカミングアウトされました。
(その子、話してても普通でぜんぜん気づかなかった)
付き合いたいけど、よりかかられたら倒れちゃいそうです。
毎日必死で生きててあんまり余裕無いです。
>>370さん
よかったら「あまり余裕無い」という心境教えていただけませんか?
カノジョと付き合ってたんですが、「学校で忙しかったり人間関係で余裕無くなったから別れる」
と言われました。俺の考えは恋愛はそういう辛さの支えになると思ってたものですからすごいショックで、、
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:16 ID:vRW0Gahc
>>371 >俺の考えは恋愛はそういう辛さの支えになると思ってたものですからすごいショック
この考えを素直に彼女に伝えた方がいいと思う。
もう言ってるかもしれないけど・・・。
仕事上の人間関係で鬱になり、ただ今無職。同棲中なので相手に経済的にも負担になってしまっている。
それでも、鬱になる前と変わらず接してくれるので嬉しい反面申し訳ない気持ちになる。
普通の人と付き合っていればお金も自由に使えるのに・・・とか、本当にごめんって思う。
本人に伝えても「どうってこと無い」と答えてくれるけど、反省してばっかりです。
皆さんご自身が、私のような状態の彼女持ちだったとして、彼女にどう思いますか?
>>372さん
そうですね、、言っても聞いてくれなかったのは俺の愛が負担になっていたからなんだろうなぁ。。
>>373さん
申し訳ないとは思いますが、、
彼女が望んでもいないのに自分から離れたりするのはやめたほうがいいと思います。
と、俺の彼女が鬱だった時、俺が彼女に望んでいた事です。
>>371 >「学校で忙しかったり人間関係で余裕無くなったから別れる」
私の場合なのですが。
メンヘルの人は学校に行くだけで
普通の人とは比べ物にならないストレスになってたりします。
私の場合は対人が大きくて欝もあるのですが。
欝の場合は学校行くだけでしんどい
->変なところでまじめなので休むとすごい罪悪感に襲われる。
人間関係は色々だと思います。
ただ上の文面を見てると。彼女は結構まじめな人で
プラス対人関係があまり上手じゃなくて
「大学行くだけで本当に精一杯な状態」
「それなのに大学に行かなきゃというまじめな部分ある」
「友人関係でかなり疲れてる」
「新一年生、二年生の場合はまだ新しい環境にどうしてもなじめない」
実際会ったことないので、完全に想像なんですが
結構メンヘルの人だと大学に通うことだけが
人生の全てになってしまって余裕がなくなることもあります。
上手く支えになれればよいのですが
メンヘルってつらい部分は違うわけで。
カウンセラーの人もてこずるぐらいです。
ただ、私の経験なのですが、人がそばにいてくれたほうが
楽になれる場合もあります。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:47 ID:YnHfm32A
みんなも別れちゃったら?
そりゃ最初はつらいけど乗り越えたらすごい開放感だよ。
今までなにをするにも言うにも気を使ってキリキリしてたのがウソのようだよ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:27 ID:Lux8EGOB
↑同意
付き合いたいけど、よりかかられたら倒れちゃいそうです。
毎日必死で生きててあんまり余裕無いです。
↑同意
私は健常者の彼と付き合っています。
最近彼が就活のことで悩んでおり、
いろいろと弱音などもきいたのですが
正直、自分のことでわりといっぱいいっぱいで
よりかかってくれるのは嬉しいけど、
押しつぶされそうで辛い。。
自分がメンヘルでなければ
きちんと彼を支えてあげられるのかもと思うと
そういう意味でも辛いです。。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 06:26 ID:IeVygkzZ
↑人を支える前に自立を考えるべし。
相談、いいですか・・・?
初めてここを見たのですが、妻がパニック&現在軽いうつで通院しています。
結婚前からメンヘルでしたが、承知の上で結婚して現在も妻を愛しています。
ただ、うまく支えているかどうか不安です。同じ症状の方、夫や彼氏は
どういうスタンスで彼女や妻と向き合っていけばいいのでしょうか。
良いアドバイスがあればぜひお願いします。
381 :
彷徨う名無しさん:04/04/27 17:08 ID:tx/wXPhx
抱きしめてあげなされ。
私にはそれが一番効いたよ。
逆に背中を向けられて何かに没頭されてるの見ると悲しくなったな。
いまはその彼とは別れちゃったんだけど
今でもトラウマみたいに思い出す。
お互い好きなまま別れちゃったのでヨリ戻したいけど
今はまだ無理だなぁ。どうしても思い出しちゃうから。
382 :
380:04/04/28 09:30 ID:yNDgNb8f
ありがとうございます。昨日もうちの妻は漏れがテレビを見ていると
突然不機嫌になっていました。381さんと同じ理由かも知れませんね。
あまり没頭しすぎないよう少し気をつけてみます。
自分は何かに気をとられると他の声が聞こえなくなるタイプなので
「話を聞いていない」とよく怒られます。
381さんもお大事にして下さい。良縁との出会いをお祈りしています。
383 :
彷徨う名無しさん:04/04/28 13:35 ID:Yfg3XVck
>>381です。
レスありがとう。
ひとりで何かするのではなくて
奥さんと一緒に何でもやってみるというのはどうでしょう。
お料理一緒にするとか、テレビ観るときもくっついて一緒に観るとか。
私はスキンシップがあると安心したなぁ。
私は鬱なんだけど、パニック障害だった友達と同意見なのは
「どうしようもない不安感や孤独感」
完全に埋めることは難しいと思うけど、
マンドクセーという気持ちがなければ、減らしてあげることはできると思うよ。
380さんもしんどいときはあると思うし、
優しくできない日もあるかもしれないけど頑張ってね。
ちなみにあまり良縁とは言えないけど、新しいカレができました。
何かと構ってくれるので、ご飯も食べられるようになったし
笑えるようにもなってきた。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:01 ID:R5lJjzVu
メンヘルとうまく付き合えるのは
仕事をしていない人
経済的余裕のある人
趣味のない人
我慢強い人
友達の少ない人
世捨て人
詐欺師
以上の人だけです
↑
案外的を得ている。。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:54 ID:4+AeHEgk
がっはっは
>>384 経済的〜と友達の少ない〜って人と付き合っていましたが
最近、捨てられました。もちろん私がね。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:39 ID:R5lJjzVu
あなたがメンヘルなの?それとも相手?
389 :
387:04/04/29 20:23 ID:WKIBFIXr
>>388 ヘラーは私です。
が、元彼もその気があります。元彼は自己愛性が強かったです。
元彼はストーカー傾向もありました。
一昨年、私から別れたいといったときは、メールからなにから全部チェックされて
監視下に置かれ怖かったので、今回、ふられてよかったのかも、と思うようにしてます。
ふられた理由は「決まった時間に食事が出てこない」ということでしたが
積もり積もったものがあったと思うので、それだけでないと思います。
私は、うつは落ち着いてきたものの、不安神経症とPD、不眠症で現在治療中です。
元彼はそういう病状を頭ではわかっていても
「気の持ちよう。イヤだと思うからできないんだ」と心の中でで思っていたみたいで
つい最近、彼の実父が老人性うつ病になった時「うちの家系はそんな変な家系じゃない!
医者がヤブだ!医者を変えさせる!」と怒っていたのをみて、少し引いてしまいました。
ああ、でも私、変な家系だと思われていたのかな、なんて思ってショックでした。
その後、実父が自殺未遂をしてから、元彼は病気の重大さを知った感じです。
そのすぐ後、別れ話が出たのは、偶然なのか、どうかは不明です。
ちょっと話がまとまっていないようですが、すみません。今、自力で校正できませんです。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:09 ID:R5lJjzVu
メンヘルと付き合うには全部満たさないと無理です。
あなたの話だけで彼氏が悪いとは言い切れません
あなたもそれ以上に迷惑をかけている可能性があります。破局は誰が悪いのではなくお互いがいたらなかったということで
メンヘルは悪魔の病です。周りの不幸率は9割以上です。
後ろを振り返らずにゆっくりと前だけみましょう。終わった事はしょうがないですから
早く治してから次の人にやさしくしてあげて下さい。未来にはあなたを待っている人がいますから
反省したり振り返るのは治ってからすること
391 :
美容板からこんばんは:04/04/30 01:38 ID:dvy6ZbjG
最近キョショ→過食オート、プチ欝な23歳の女子大生です。
彼氏のことは大好きなのですがデートとかがめんどう。
自分のペースでやっとこさ生きているのに、無理やりカショ治されたりして・・・
欝になって何も手につかなくて、メールなんかも面倒で放置してたら
「心配したよ!」って・・・いいじゃん。一日くらい引きこもらせてくれ。
>>391 あなたの言いたいこと、わかるよ。彼の行動が束縛感やプレッシャーになって重いんだろうね。
ただ、彼氏の行動も否定できる物ではないと思う。それが優しい人の普通の反応だから。
今の彼氏の行動を頭ごなしに迷惑と否定するのは、
彼氏にとっては優しさを捨てて冷酷な人間になれって言われるようなもの。
ただし、彼氏の優しさがあなたにとって辛いのも事実。
だから、元気で余裕がある時に、極力怒りを抑えて、あなたの気持ちを素直に話そう。
怒りながらだと、どうしても感情的で一方的になって誤解を招くから気をつけてね。
余裕がない場合は、彼氏に鬱についてネットや本を読むようにお願いするだけでもいいと思う。
もし彼氏が納得できないようなら、このスレなりに他のパートナー用スレに
納得できない理由を書いてもらうのも良いと思う。パートナー先輩が良いアドバイスしてくれるよ。
色々心配してくれる優しい彼なら、鬱という物をわかってくれるようになると思うよ。
ただ、鬱が治るのに時間がかかるように、
鬱の人に合わせられるようになるのにも時間がかかるのはわかってあげて。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:03 ID:dLkEufsc
>>391 私はエネルギー切れにてスイッチ切ります。復活したら連絡します。ってだけメルしてたよ。気力いったけどその方が後悔もストレスも少なかった。テンプレ作ると楽
>>393 そうやって宣言してくれれば楽だよ。ウチは突然メールが途絶えてしまう。
月に一度くらいしか会えないので、メールは生命線なんだが‥
電話は強迫だし。
最近も「疲れた‥」ってメールを最後に途絶えて慌てた。去年まで自殺願望あったから。
触られたく無い日なのかな?と思って放置しておいたんだが、不安だったなア。
今日連絡があり、やっと一息つきました。
いっそ死んで欲しい。
あきらめがつくから・・
昨日はとまってきた。
やっと聞きにくかった過去の話を詳しく話してくれた。
・・・・
こんなにつらい道歩いてきたんだったとは・・・
軽く受け流しながら、微妙にフォローするのが吉?
それともやっぱりあまり触れないほうがいいかな?
想像よりあまりにも重くて私の少ない人生経験だと、返事とかちょっと
話すとかが精一杯だったんだけど
どうすれば・・・
ちなみに自分から不幸自慢する人ではないです。
というか不幸自慢できるほど軽くなかったです。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:56 ID:R6NS8Zb4
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:11 ID:YDkOyiht
>>397 俺も何度かに分けて過去の話を聞いた。俺がベッドで抱きかかえてやりながら、
彼女は顔を涙と鼻水とでぐしゃぐしゃにしながら少しずつ一生懸命話してくれた。
ドラマでも見たことがないような重くてつらい話だった。
ただ聞いてやることしかできなかった。一生懸命聞いてやるしかなかった。
400 :
393@大分回復:04/05/05 21:59 ID:JpNY8suT
>>394 レスTHX。自分がバリア張るためのメールだったけど送って良かったです
>>396 前の彼氏が両親に捨てられて、大変辛い人生を送っていた人だった。
わかってあげようとしたけど、結局どういう態度を取ればいいか分からなかった。
下手に同情してる感じも相手に不快感与える感じがして。
今の彼氏は同じような家庭環境で育ってきている人で、はっきり言って
今の彼氏の方が一緒に居て楽だ。
>>396 あんまりドラマティックだと、脳内の出来事ってことも無きにしも非ず。
気をつけれ。
俺の友人は彼女の脳内話(彼女は大マジ)を真に受け、
彼女と同棲を開始。
彼女の両親(普通の人らしい)を近づけさせなかったので両親に警察に訴えられた。
あぼーん
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:29 ID:ngjyluYK
メンヘルな私、もうすぐ彼に捨てられる。
実家に強制送還。
性格良ければ、誰かひろってくれるかも。。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:48 ID:X0+lxEs7
性格が悪いからメンヘルなんだよ(号泣
彼女が鬱気味になって2週間ちょっと。
付き合って半年だけど、こんな兆候は初めてで正直戸惑ってます。
好きだけどどうしていいかわかんないって状態で。
話を聞いたら過去にも似たような状態はあったみたいですが、約二週間で元に戻っているみたいです。
とりあえず、鬱病かもしれないので明日医者に行って相談するってことになりました。
自分は何がしてやれることってあるでしょうか。メンヘルの彼女さん、もしよければ答えてください。
ちなみに遠距離恋愛で会うのは月に一回です。
全部まともに相手をしていたらこちらがおかしくなってしまうそう。
自分がただいろいろと無駄に考えてるだけかもしれませんが。
適度に距離をとったほうがいいのかな・・・。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:00 ID:X0+lxEs7
イエス!距離を置いて建前だけ言って本音は隠すこと。
本音、生きてゆく現実に耐えられない人がメンヘラです。
まともに相手してたら自分が潰れる。自分の人生は自分で守りなさい。
409に同意
鬱は、何を考えても悪い方にしか思考が行かない(良い方に考えるための脳内物質が出なくなる)状態
でも、もし鬱病なら、合った薬さえ飲めば、効くまでにある程度(数週間)かかるけど、確実に良くなるよ
色々暗いことを言ってきたら、建前だけでもいいので楽になる答えを返してあげて、
それ以外はこちらから決して聞かない、考えさせないで、
プレッシャーにならない日常のたわいもない楽しい話だけしてあげるのがいいかな
で、自分のストレスや不満は、回復するまでは彼女以外で発散しておくのがいい
あと、
>自分がただいろいろと無駄に考えてるだけかもしれませんが
というのは、鬱に巻き込まれる第一歩
無駄に考えてどんどん悪い方に思考がいくと、
お互いの負のパワーの相乗効果でどんどんドツボにはまっていく
悪い方に考えそうになったら、友人とかに愚痴って発散するか、
趣味とか他のことに没頭して考えないようにするのが一番
余裕があったら、鬱について勉強してみるといいよ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:43 ID:NhxZxbh5
最近、頑張っても頑張っても報われない状態が続き(けど難しい課題だったので
そんなに簡単に結果が出なくても当たり前な内容なのは頭では分かっていたのだが)
「なんとしても成功させねば」と、視野も相当狭くなり、焦り、精神の頑張りが無限ループ状態に
なり、焼き切れそうになっていた。そのうち「自分の居る所が分からない!自分が何かも
分からない!」状態になり、どうでもいいちょっとした事でわーっ!!と大泣き、激しく
動揺したりするようになった。10代の頃、鬱をやったことがあるので、これらは鬱の前駆症状だと
すぐに分かった。しかしこれから来そうな鬱をどう回避すればいいのかは分からなかった。恐ろしかった。
しかし、たまたまハワイに行く用事が出来た。普段観光客は行かない貧民街に行った。島のネイティブ達が
日本では考えられないような暮らしをしているのに出くわしてしまった。極端に言うとお金や階級がないと、人間として
扱われないし、自分でも人間として扱われることを考えて無いような暮らし。以前は「カネ金、パワー、俺を敬え」ばかり黒人ラッパ−のPV見て、
「あさましーなあ。他にもっとあるだろ。精神的なものとか」とか思っていたが、今では本当にそれが生きる切なる目的になってしまう
悲しい現実があるんだと感じた。日本は恵まれている。ゾッとした。日本にいたら何でも出来ると思った。鬱なんか治った。精神的な事って、
もっと深遠でデリケートで詩的で...みたいに、意識してなくても思ってたところがあったのかもしれない。現実をちょっと覗き見しただけで
鬱なんて消せることがあるんだと思った。あのまま本当の鬱に入っていって、旦那を苦しめなくて良かった。
皆が皆、自分の現実を見ただけで我に帰れるとは思ってないけど、恵まれてるが故に贅沢になって狂うことも中にはあるんだと思った。
私にとって、私の鬱病は、お嬢様病だ。
412 :
411:04/05/07 18:49 ID:NhxZxbh5
>>411 ごめん、読み返したらなんかスレ違いっぽい感じ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:57 ID:X0+lxEs7
いい話だが世の中おまえみたいにいかないぞ。
お前はひどくならなかった環境と神に感謝すべきだ。心からおめでとう!
414 :
408:04/05/07 23:29 ID:/DPMX0aF
返答してくれた方々、ありがとうございます。
>>409 アドバイス有難うございます。
自分の人生も確立しなきゃとは思ってます。
適度に距離をとって、居心地のよい彼氏でありたいです。
>>410 鬱について調べてみました。
結構誤解している部分が多かったです。
ぶっちゃけ鬱ってのは怠け病で、甘えたがりの人がなるんだと思ってました。
でも、違った。心が風邪を引いてしまうのですね。
今までの彼女はやさしくてあったかくて、俺にとってはほんとにもったいない人でした。
そんな彼女にまた戻って欲しいので自分も手助けはしたいのです。
ただし、ドツボにはまってしまうといけないのでそこは気をつけるつもりです。
色んな期待をかけてもいけないと思うし、あくまで見守るというスタンスで接しようと思っています。
アドバイス有難うございました。色々と参考にします。
>>413 そうですね。恵まれていたかもしれません。でも、できることなら彼女を救ってあげたい。
鬱病はクスリでちゃんと治るんですよね?発症が早ければ早いほど治しやすいとか。
簡単にいかないとは思いますが、大好きな人なので見守っていきたいと思ってます。
彼女は自分に対して迷惑をかけて申し訳ないと思っているようです。
でも、傍にいて欲しいといってます。自分もそのつもりです。
415 :
414:04/05/07 23:32 ID:/DPMX0aF
>>413 すんません、
>>411さんへのレスですよね。
かなり馬鹿っぽいことをしてしまいました。スマソ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:06 ID:9UcWmDq3
アンカーつけない俺が悪い。気にすんな。
暗くなる話だが…鬱病は重度になると四、五年かかるから早めに治療するべし。
単純に薬飲めば治るってのはない。お前さんも無理すんなよ。自分が一番大事。
417 :
猫○:04/05/08 02:12 ID:CQBH9FO/
大学時代付き合っていた子がメンヘルの彼女でした。
付き合って三年目に逝ってしまいましたが;
それからもう四年経ちます。
未だに彼女を失った実感が持てないまま今日に至る感じです。
自ら死を選ぶという事は、万人が唯一平等に持っている権利だとは思います、が。
・・・なんだか自分の無力さがやりきれないです。
418 :
猫○:04/05/08 02:13 ID:CQBH9FO/
スレ違いだったらすいません;
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:14 ID:6O4h8LXL
元カノにストーカーされていて変になりました。普通に買い物とかしてても、体が熱くなってなぜか不安になったりします。こういう病気あるんですか?
420 :
猫○:04/05/08 02:17 ID:CQBH9FO/
今、何故かまた、メンヘルの子と付き合ってるのかどーなのかよくわからない状態になっちゃってます。
同じ過ちだけははもう繰り返したくないんですけどねぇ・・;
>>408さんを見てると少し前の自分を見ている気分になる。
彼女の力になれると思っていた。
彼女の支えになれると信じていた。
相手にとってちょうどいい距離、ちょうどいい接し方というのは
俺の場合かなりの部分で自分を殺すことになった。
自分の恋人なのに何一つ本音で喋れない。
彼女が楽になるようにと掛けた言葉が彼女を殺しかける。
好きな人だけにこちらの苦しみも何倍にも膨れ上がる。
こちらにとっても地獄のようでした。
別れてから一ヶ月ほどになりますが、ようやく自分も正常にもどりつつあります。
彼女にとって何が正解だったのか、今でもいろいろと矛盾と葛藤の中で考えることもあります。
苦しかった部分ばかり書いてしまいましたが
408さんにはがんばってほしいと思います。
自分も引き込まれないように。
それだけは気をつけてください。
422 :
経験者:04/05/08 13:08 ID:1I+0022K
ひどい目にあって自分がメンヘルになる前に別れることをオススメします。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:08 ID:2qiPrNV9
一般社会の荒波に揉まれなんとか頑張って生きてる人(大多数だと思う)
はメンヘルを憎悪するだろう。彼らは社会構造を放棄し社会を左傾化させる持論を持っている。
思いのまま「だるい」「できない」と言って寄生する連中。
彼らは何が望みなのか?メンヘラよ。答えてくれ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:59 ID:sOQYkOfe
メンヘラなのかはわからないけど、辛くてついリストカットしてしまう。
もう生きていたくないけど、死ぬ勇気もないから惰性で生きてる。
4ヶ月くらい付き合ってる彼氏にはリストカットのこと言ってません。
言おうかなと思ったのですが、色々怖くて言えなかった。
やっぱり最後まで隠し通した方がいいんでしょうか?
自分は元カッター(と言っても1回だけ)だから、気にならないけど。。
相手によると思うんですよ。。
切ってる状況って言うのは、メンヘルの人の場合、もうすでに自分自身の力では、どうにもならない問題を抱えていて
たいへんな状況になってると思うんですよ。。
だから、その問題をいくらかでも軽くできそうな彼氏(例えば健常者)なら言ったほうがいいと思うし、
そうでない場合は、「切るな」とばかり言われ、根本的な問題は解決してくれないような彼氏の場合は、
言って特になるとは思わないです。。私見ですが。。
こころの問題がなければ(それは、かまってであっても)誰も切らないと思いますので。。
>>423 メンヘルは、そこまで腹たたないけど、似非メンヘルのほうは。。(ry
ボーダー.できるなら,ほんとにさっさと別れたい.
本音でなんか喋れない.それでも時に相手の言い草にきれて本音なんか言おうものなら...
その夜は最悪の地獄,数日間は地獄なみ.
で言うことが「試してみたらやっぱりひっかかるんだね」...
別れようなんて言おうものなら...
そうじゃなくてもこっちの「失言」には敏感で,愛が無いだの,その一言で元の木阿弥だのって!
普通で考えれば,そんなにいやならなんで仕事中,夜中を問わず電話してくんだyo!?
ただの嫌がらせじゃん...そのくせ愛されたいとか何とか.
たまに飲みながら愚痴れば「おまえが優しすぎんだよ,ほんとは好きなんだろ?」...ジョウダンジャナイッテ!
このまま行けばウツルナ
中途半端な愛情や興味でチカヅクナ!
一生をボウニフルゾ!
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:49 ID:BIGJI0Uf
スーパーテレビのミキオみたいな彼女だな。うちのもそんなんだよ。全く同じ。
安心しろ。お前はまったく間違ってない。殺したくなるだろ?カッとなって視界に赤いフィルターがかかったら
要注意だぞ。あと胃を壊すから気をつけろよ。好きって感情は何の拘束力も根拠もない。
とりあえず行けるとこまでやってみなよ。一晩寝て次の朝に知らん顔してチューしてやれ。
お互い少しは楽になるからさ。お前の女は境界例だ。はっきりいって治らない。
お前が離れたら違う依存先を探す寄生虫だ。自らを守れるのはお前自身しかいないぞ。頑張れ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:09 ID:rDipzmS+
昨日初めて彼女が辛くて電話口で泣いてた…。 一緒に泣いてやることしかできなかった。 自分が情けない…
昨日初めて彼女が辛くて電話口で泣いてた…。
一緒に泣いてやることしかできなかった。
自分が情けない…
>>427 以前はね,正直言うと,殴ってたよ.蹴ってたね.
しかも手加減なしに...
自分でも信じられないことだよ.人にも言えないね.
あたりどこ悪かったら死んでたかもな.ほんと,今考えるとヤバかった.
常識人ならきっと「女に手を上げるなんて,最低なヤツだ」っていうだろ.
でもね,俺もそう思ってたんだyo.
ただな,きっとボーダーと付き合ったことのあるヤツにしかわからない.
つれがボーダーでもきっとそうはならない,付き合ってないとな.
だって,外ヅラはけっして悪くないし.あくまでもコッチが悪もん.
一般常識人には例を挙げて説明してもわかってもらえないカモだけど...
人間のクズ,カス呼ばわりなんて当たり前.
もの投げたり,大事にしてるもの壊したり,で,何年も前のことから
すべて覚えてて,ヒトのプライドを逆撫でするのは天才的.
我慢し続けることが不可能,で殴ってしまって.
そうすると,今度は大声,奇声.夜中にヒトん家でだよ!
近所の人が「うるせぇっ!」ってどなりこんできて...
運転中によこから肘パンいれられたり髪の毛つかんで頭振り回されたり.
な,思わない?「なんで別れねぇんだよ!?」って.
別れられねぇんだよ,まだ勢いのあった頃は努力したよ.
部屋からたたき出した時は,部屋のドアをたたいたり蹴ったりしながら
30分大声をあげられてやむなく断念.
電話でないようにしたら,頼んでもない出前がいっぱい来たな.
仕事場にも何回も電話かかってきたよ.
その都度,「家族の方から電話です」って呼ばれるんだ(独身一人暮らしなのに).
社会的に信用なくしそうで怖かった.
当然,好きでいられなくなるから態度にも出るわな.
で,悪循環,と.
最近は諦めて一緒にいるし,嘘つくのがうまくなったよ.
な,ホントにやめとけ...(泣)
>>427 以前はね,正直言うと,殴ってたよ.蹴ってたね.
しかも手加減なしに...
自分でも信じられないことだよ.人にも言えないね.
あたりどこ悪かったら死んでたかもな.ほんと,今考えるとヤバかった.
常識人ならきっと「女に手を上げるなんて,最低なヤツだ」っていうだろ.
でもね,俺もそう思ってたんだyo.
ただな,きっとボーダーと付き合ったことのあるヤツにしかわからない.
つれがボーダーでもきっとそうはならない,付き合ってないとな.
だって,外ヅラはけっして悪くないし.あくまでもコッチが悪もん.
一般常識人には例を挙げて説明してもわかってもらえないカモだけど...
人間のクズ,カス呼ばわりなんて当たり前.
もの投げたり,大事にしてるもの壊したり,で,何年も前のことから
すべて覚えてて,ヒトのプライドを逆撫でするのは天才的.
我慢し続けることが不可能,で殴ってしまって.
そうすると,今度は大声,奇声.夜中にヒトん家でだよ!
近所の人が「うるせぇっ!」ってどなりこんできて...
運転中によこから肘パンいれられたり髪の毛つかんで頭振り回されたり.
な,思わない?「なんで別れねぇんだよ!?」って.
別れられねぇんだよ,まだ勢いのあった頃は努力したよ.
部屋からたたき出した時は,部屋のドアをたたいたり蹴ったりしながら
30分大声をあげられてやむなく断念.
電話でないようにしたら,頼んでもない出前がいっぱい来たな.
仕事場にも何回も電話かかってきたよ.
その都度,「家族の方から電話です」って呼ばれるんだ(独身一人暮らしなのに).
社会的に信用なくしそうで怖かった.
当然,好きでいられなくなるから態度にも出るわな.
で,悪循環,と.
最近は諦めて一緒にいるし,嘘つくのがうまくなったよ.
な,ホントにやめとけ...(泣)
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:41 ID:ykHqEXWI
長文,重複しちゃたyo
ゴメソ
434 :
408:04/05/11 23:01 ID:IwheFeLo
>>416 そうみたいですね。
自分も無理をしないように心がけます。
重度になる前に治せたら理想的ですよね・・・。
>>417 それは辛いですね。言葉が見つかりません。
でも、せめて生き抜いてください。
たぶん、それが残された人にとってできる唯一のことのような気がします。
>>421 ありがとうございます。実は一昨日彼女と大喧嘩しました。
ここでもう終わりか?と思いましたがなんとか踏みとどまりました。
自分も引き込まれないように、無駄に色々と考えすぎずないで接してあげたいです。
>>422 結構そう言う方が多いですよね・・・。
病院に行った結果、軽いうつと軽い自律神経失調症との事でした。入院の必要はないとのこと。
昨日、今日と薬が効いているのか精神状態は安定しているようです。食欲も増して一安心です。
彼女の親が彼女の病気に対して理解を示してくれており、大学を休学することになりそうです。
でも、ゆっくり休むことが一番よいとの事なのでそれでよいと思ってます。
地位とか名誉なんかよりも、生きていてくれることが一番大切です。
自分は今の状況をなんとか受け入れることが出来ました。彼女はそれを聞いてかなり安心したみたいです。
自分が引き込まれないように気をつけながら、彼女を支えて生きたいと思います。
ゆっくり一緒に歩んでいきます。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:13 ID:ADhlPhER
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 06:08 ID:K1maGwlh
彼女がうつ気味で、どうしてもカウンセリングして欲しいと
言うから、独学で見様見真似で、相槌、オウム返しなどを
やってみました。ところが、彼女は「あなたは私が悪い!としか
いつも言わない!」と怒ってしまい、そんなことがありつつ、
最終的には別れを宣告されました・・・。
非常に悲しいです。
彼女が悩んでいる内容が、私からすると本当にどうでもいいことの
ように見えてしまって、「そんなこと気にしなくてもいいんじゃない?」
って言ってしまうんですよ。
素人のカウンセリング、身内へのカウンセリングが難しく、そして危険
なのは分かっているのですが、皆さんは、交際相手の悩みがあまりにも
くだらない場合、どのように対応すべきだと思いますか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 06:47 ID:3m+Ewwd5
>>436さんにとっては下らなくても ちゃんと聞いてあげて 例えばその 「気にしない方がいいんじゃない?」 ではなく 「俺はあまり気にしない方がいいと思うよ」 と自分の考えを強調する様に言ってみてはどうでしょうか。
携帯に、今すぐ会いたいってメール送るの?
439 :
436:04/05/16 10:56 ID:trVlvOzm
>>437 どちらも「提案」という意味では、かなり似ていると
思うんですけど、そういう小さな表現の違いも重要なんでしょうか?
基本的には、「提案」は良くないと聞くのですが・・・。
正直、別れて正解だと思うぞ。
相手のくだらない質問に「くだらない」と思える奴は無理して合わせたとしても、
くだらない相談は無くならない(むしろ増える)のでストレスが溜まっていく。
結局お前もメンヘルになるか、変わり者になるのがオチ。
>基本的には、「提案」は良くないと聞くのですが・・・。
そんなことに悩むくらいなら、
そんなことに悩まなくていい彼女を作るために悩め。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:07 ID:msZHlX8g
>>440 でも、私は彼女のことが好きなんですよね。
私は精神的に強い自信があるので、メンヘルには
多分ならないと思っているんですよ。ただ、
自分の体験談とか、克服法をついつい提案してしまうんですよ。
>そんなことに悩まなくていい彼女を作るために悩め。
まあ、それが楽なんだろうけど、私は彼女のために頑張りたかったんですね。
それが酷だったのかもしれませんけど。
442 :
437:04/05/16 15:46 ID:3m+Ewwd5
>>441「提案」と言うかなんと言うか。。。 彼女さんは貴方の意見を求めて相談しているのか慰めてほしくて相談しているのか。。。 それにもよるかも知れないですね。 なんかわけわかんない事言ってごめんなさい;
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:03 ID:KarXN4oL
>>442 441です。
レスありがとうございます。
多分、彼女は慰めて欲しかったんだと思います。
私はつい、意見を言ってしまうので、よくなかったのでしょう。
その時は、どういう風に対応すればよかったのでしょうか。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:17 ID:56QlUosy
>>441 見様見真似でやったって、素人は素人。
カウンセリングの先生は、相手の悩みを、くだらないとは思わないんじゃないかな。
あなたは自分で言ってるように、精神的に強いみたいだし。
あまりにもくだらないことで思い詰め、悪い方に悪い方に考えてしまうのが
鬱の症状?でもあるように思います。
あまりにもくだらないことで悩んでても、人が違えば対応の仕方も変わってくるし
素人では、そこまでするのは無理なんじゃないでしょうか。
あなたが相手の悩みを、くだらないと思えてしまう時点で
>>440の言ってる通り。別れたほうが、あなただけでなく彼女の為にもなるように思いました。
あなたが本当に、今でも彼女の助けになりたいと思っているのなら
鬱に関する様々な資料に目を通してください。ネットでもいくらでも出ると思います。
精神的に強いと思っていても、崩れるときはすごいスピードで崩れてしまうものです。
彼女と別れたことに諦めがつくなら、正直鬱に関して調べる事はないと思います。
調べていくうちに自分まで崩れてしまう人もいますから・・・。
これは私の意見なので、他の方とは違うかもしれませんが・・・。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:28 ID:3m+Ewwd5
>>443慰めて欲しかったとわかるなら「そんなことないよ」とか「大丈夫だよ」とか例え気休めでも言ってくれたのと言ってくれないのではその人にとって違うかも知れないので例えありきたりでも言ってあげた方が彼女さんにとっては楽になるかも知れないです。
まぁ専門とかではないから何とも言えないんですけど。
>443=441=439=436 (← 違ったらごめん)
それで本当にカウンセリングについて勉強したのかどうか、激しく疑問が…。
自力でのカウンセリングにはまずい点があったということを、まず、悟って下さい。
そして、可能なら、彼女さんをプロのカウンセリングに連れて行ってあげて下さい。
もしかすると、あなたが声をかけるだけで、彼女さんが負担を感じるようにまで
なってしまっているかもしれません。
くれぐれも、無理強いはしないで下さいね。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:13 ID:7ZswhTIJ
素人が「カウンセリング」とかいうのって・・・やばいというか、きもいというか。
だったら街角の占い師や居酒屋のマスターにでも相談したほうがマシのような。
ああいうのは、医師と患者とか、セラピストとクライアントとか、
ある程度他人行儀な関係、適度な距離があるからこそうまくいくので、
家族とか友人とかあまり近い者同士だと、
甘えが出たり問題がうやむやになったりして、あまりいい結果にならないはずです。
離れたところからアドバイスをくれる専門家と、
親身になってくれる近親者は、別と考えるべきで、
どちらも必要なので、場合によってうまく使い分けたほうがよいと思います。
たとえば医師でも自分が見てもらうときはよその病院にいくこともあるし、
音楽家の子供でも、習うときは親に習うより外で習うことが多い
とか。親(近親者)と教師(師弟関係)も基本的に別だし。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:45 ID:KarXN4oL
443=441=439=436です。
皆様、レスありがとうございます。
>>444 >カウンセリングの先生は、相手の悩みを、くだらないとは思わないんじゃないかな。
どうなんでしょう。くだらないと思うけど、それを表に出さないのかなぁーとも思います。
あるいは、本当にくだらないと思わないとしたら、どうやったらそういう風に思えるんでしょうか?
それが今の私の悩みなんです。
>別れたほうが、あなただけでなく彼女の為にもなるように思いました。
彼女もそう判断したのでしょうか。残念です。私は何があっても、別れることは
考えたくなかったので、なんとか自分の手で彼女を助けたいと思いました。そして、
それを彼女自身が望んだのです。しかし、最悪の結果になってしまいました。
>鬱に関する様々な資料に目を通してください。ネットでもいくらでも出ると思います。
はい。それもある程度はしました。ただ、実際にこうして会話したりしないと
あまり実感を持てなかったので、皆様と討論したかったのです。もちろん、今後も
勉強はします。(彼女には、「勉強なんかしても無駄だよ!」と言われてしまったのですが・・・。
>彼女と別れたことに諦めがつくなら、正直鬱に関して調べる事はないと思います。
諦めは、正直ついていませんね。ふられたのはまだ二日前ですし。でも、今後また同じことを
繰り返したくないので、今、モチベーションが高まっている時に勉強しておきたいのです。
>>445 >「そんなことないよ」とか「大丈夫だよ」
アドバイスありがとうございます。そういう単純な言葉がきっと重要なんだと思います。
>>446 >それで本当にカウンセリングについて勉強したのかどうか、激しく疑問が…。
ごめんなさい。
>自力でのカウンセリングにはまずい点があったということを、まず、悟って下さい。
はい。それは、彼女が去っていったという事実からも理解しました。
>そして、可能なら、彼女さんをプロのカウンセリングに連れて行ってあげて下さい。
それは、彼女自身が拒んだんですよ。赤の他人にはどうしても話せないようです。
>くれぐれも、無理強いはしないで下さいね。
はい。ただ、もう彼女とは別れてしまったので・・・。
>>447 >素人が「カウンセリング」とかいうのって・・・やばいというか、きもいというか。
確かにそうなんですけど、彼女の頼みだったので・・・。
>近い者同士だと、甘えが出たり問題がうやむやになったりして、あまりいい結果にならないはずです
はい。私も実際にやっていてそう思いましたし、最近色んな本などにも同じようなことが書いてあって、
やっぱりそうなんだなって認識しました。
>親身になってくれる近親者は、別と考えるべきで、
そういう立場の場合は、どういう対応をすべきなんでしょうか?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:57 ID:RAtIx4kj
精神的に強い自信があると主張する436は
既にその彼女無しでは生きられない悪寒、、、、
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:37 ID:xlH7s4sW
>>436 「彼女のカウンセリング」という目的をすぐに忘れ、やってはいけないと
わかっている「提案」を毎回やってしまうあなたは精神的に強くないです。
あなたの言っている「強さ」とは、「人には影響されずに自分の意見を押し通す」
という側面のことを言っているのでしょう。そんなあなたは、彼女の悩みなどは
下らないと思い続けるでしょうし、「自分が納得がいくように彼女にも思って欲しい」と
という気持ちを捨てきれないでしょう。「強い」のだから。
結局、あなたは自分の気持ちを満足させることを優先するだけで、彼女の慰めに
徹するだけの強さはないわけです。諦めて別れた方がいいと思う。
451 :
澤田:04/05/16 23:44 ID:+3H/gvaQ
おまえらの怒りの矛先は海外テレビ板のネタバレ厨へぶつけるべきだ
協力は惜しまない
Kit kat
452 :
澤田:04/05/16 23:52 ID:+3H/gvaQ
あぁ、ここぢゃない。誤爆です
でもいいや、ネタバレ厨は死ね
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:46 ID:O0LlawbG
448=443=441=439=436です。
>>449 >既にその彼女無しでは生きられない悪寒、、、、
ははは(涙)。まあ、色んなことで助けてもらったけれど、私の方からは
何もしてあげられなかったので、大きく依存してしまっていたのでしょうね。
立ち直るには、少し時間がかかるでしょうね。
>>450 ん?このカキコ、話が唐突だし、やけに的を得てるな・・・?もしや・・・?
まあ、いいか。そんなこと気にしても、もうしょうがないんだろうし。
>「彼女のカウンセリング」という目的をすぐに忘れ、やってはいけないと
>わかっている「提案」を毎回やってしまうあなたは精神的に強くないです。
目的を忘れてはいませんでした。ただ、相槌やオウム返しだけだと、間が
持たなくなってしまって、何か言わないといけないと思ってしまうんです。
そこで、通常の会話だと発展的に話を進める上で、何らかの解を出すので、
その流れでついつい「提案」してしまいました。
これは、分かっていても多分、多くの初心者がやってしまうことではないかと
思います。これは練習が必要だったんでしょう。
>あなたの言っている「強さ」とは、「人には影響されずに自分の意見を押し通す」
>という側面のことを言っているのでしょう。
うーん、そういう意味ではないと思っているのですが。
>そんなあなたは、彼女の悩みなどは下らないと思い続けるでしょうし、
そこをなんとかしたいと思っていました。ここが一番重要だったと今では思っています。
何かいい方法はありませんか?
>「自分が納得がいくように彼女にも思って欲しい」とという気持ちを捨てきれないでしょう。「強い」のだから。
この気持ちは捨てることが出来ると思っています。私の中では、既に捨てきれているつもり
なのですが、まだ不十分なのでしょうね。そして、それを伝えることは難しかったですね。
>結局、あなたは自分の気持ちを満足させることを優先するだけで、彼女の慰めに徹するだけの強さはないわけです。
いえいえ。これだけは強く否定しておきます。私は決して自分を満足させるために
カウンセリング(らしきもの)をしていません。本当に、彼女を何とかしたいと
思っていました。
>諦めて別れた方がいいと思う。
もう、フラレテしまいました・・・(涙)。
>>436 相手がメンヘルであれ、健常者であれ、女の子相手に相槌、オウム返しを繰り返したら、
はっきり言って、女の子だって飽きますよね。。
それに、医者のマニュアル自体が正しいかどうか。。
リスカ止められた医者って、ほとんどいないでしょう。。メンサロ見る限り。。
それに、相手女性がうつと言ってても、境界例の場合だってあるし。。
本人のせいと言うより、容易な問題じゃないような。。
(別な言い方するなら、
>>453さんがうまくできるくらいなら、すでに医者が直しているような。。(汗)
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:46 ID:F+0mNiZ1
>>436 色々、言われているけど、なんだかかんだで凄いと思って読みました。
「くだらない」と思いながらも彼女のことを気遣っていてえらいなーと思います。
自分はこんな彼氏ではいられないと思います。絶対面倒くさくなっちゃう…。
って、もう別れちゃったのか。かわいそうに。
こんな彼氏でも、どうにも出来なかった彼女は、相当重症なんだろうね。
彼女の将来は不安だな。家族とは同居してるのかな。一人暮らしだと危険だぞ。
きっとすぐにいい人が見つかると思います。頑張ってwwwww。応援します。
新しい彼女ができたら、教えろよ。
>455
ああ…そうか、そうだね。>436は>436なりに頑張ったんだね。
そうそう、原点に戻って、「くだらない悩みを打ち明けられたら」ってことについてだけど、
まず、「相手が悩んでることについて評価を下さない」てのがあるね。
「くだらない」ってのは評価だよね? これをしない。
悩んでるんだね、と心に留めるだけにしておいて、いつか、悩みが解決したと
言ってきたら、「解決したんだ、良かったね」と喜ぶ…かもしれない。
(その場になってみないとわからん。相手が嬉しそうに「解決しました!」て
言ってくれたなら、たぶん一緒に喜ぶと思う)
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 13:44 ID:ROi/FncP
ボーダーをそんなに悪く言わないでよ、
ただ、アナタ達を盲目的に好きなんだから・・・。
24時間キチガイみたいにこっち向いてほしいだけ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 13:50 ID:F+0mNiZ1
>>436 私もこの人好き。
こんな人が増えれば、メンヘルの人は助かると思います。
(もちろん、素人カウンセリングだけは勘弁だけどね。)
こんな人と付き合いたかったよ…付き合って!!(w (*゚ー゚)
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:58 ID:n5VtcSBi
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:56 ID:F+0mNiZ1
453=448=443=441=439=436です。
>>454 境界例の症状調べてみると、いくつかあてはまるところがあるような気がします。こっちだったのかな?
カウンセリングの存在すら意味ないってことですか?うーん、そうでかねー?
>>455 応援ありがとう。頑張るよ。
>>456 なるほど、なるほど。「評価」をしない。グッドアイディアですね。
>>458 ありがとう。でも、自分の彼女に何にも出来なかったから、情けないよね。
461 :
450:04/05/17 22:24 ID:MJSKSHF2
>>436 残念ながら俺はあなたの元カノじゃないよ。同じように鬱の彼女を抱えてるだけ。
そして俺も同じように彼女を何とかしたいと、必死に彼女の立場に立って日々
考えてみてるだけだ。きっと下らないことなんて無いんだよ。これまでの自分の
物差しで考えてしまってるだけだ。これ以上考え抜くことは出来ないと思っても
それでも「失言」をしてしまう。下らないと思っていないのに。難しいね。
正直、俺も今以上のことをするのは不可能。436のことを非難したかったんじゃない。
文面から察する彼女の気持ちを代弁してみただけ。悪かったね。
462 :
434:04/05/18 02:01 ID:iiUCV6ce
>>461 わ、わかる・・・。君の言うことほんとよくわかる。
くだらないことってないんだよね。鬱の人にとっては人生左右するくらい重要な事かもしれないし。
俺も失言をしてしまう。見守っているつもりだけど、彼女にはそうは映らなかったり。
見守るって事がどんなに難しいことか実感してる。
>>436はよくがんばったと思う。辛さ、わかるよ。俺も鬱の彼女持っている人だから。
俺はどこまでいけるかわかんないけど、正直不安だけど・・・でも、彼女のこと好きだからがんばってみる。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 05:48 ID:qMjxvyde
お別れが近づいている。楽しかったし大好きだけれどそろそろ…ね。
君の親兄弟よりも大切に思ったつもり。俺なりに考えたし飲み込んだ辛さもあった。
大好きすぎて恐くなるくらい君が好きでした。大切なものは何か?まだわからないけど
君と離れてからゆっくり探していこうと思います。二度と逢うつもりはありませんが
いつも同じお月さまをみています。泣き虫でかわいい恋人でした。今までありがとう。
共依存に陥らないようにしましょうね。
メンヘルの相手にとっても迷惑になるから。
>>463 やばい。すごい共感できる。涙があふれちゃうよ。
>>456、
>>461、
>>462釣られてるよ・・・
455,458,460のIDを良く見てみ
ちなみに、436の最初に書いてる対応はダメダメでしょ
450が言ってるとおり
主観のみの人間は、メンヘラに一番悪いタイプだね
ま、メンヘラに振られたか巻き込まれたかで恨みがある香具師か
メンヘラパートナーに恨みがある荒らしがネタ書いてるだけだろうけど
453と460が同一人物かはわからないけどね。(私は同一人物だと思うけど)
それにしても、ここにまで荒らしがくるようになったのか・・・
彼氏に現在の状況でも迷惑掛けてると思う。
落ち込んだり、体調悪かったり、自傷したり。
相手が好きだからこそ、相手が潰れる前に別れたほうがいいんじゃにかって思う。
統合失調症の私より、普通の明るい女の子と付き合ったほうが幸せじゃないのかな・・・。
でも、迷惑掛けたくないから別れるのも逆に迷惑なのかな。
普通の恋愛なんてもうできないんだろうな。
>>436=455=458=460
455や458の過剰で嘘臭い賞賛ぶりがおかしいと思ったら、自作自演なのね。
相談内容がすでに彼女さん馬鹿にして見下してるし、
とても436さんが他の方と同じ苦しみ・苦労してると思えなかったのよね。
436さんは、自分のせいで彼女にふられたのが納得できなくて、
ここで自分が正しい、彼女が悪いって慰めて欲しかったのかな?
でも、あなたの行動を見てると、彼女よりあなたの方が重症のメンヘルな気がするよ。
>>467 >>339-342を読んでみて。
彼があなたと付き合って幸せになれるかはわからない。
でも、彼が幸せかどうかは、あなたでなく彼が感じるもの。
もし、あなたに少しでも今より良くなりたいという意思があって、
今は難しくても、いつかあなた自身の力で彼を幸せにしてあげたいって思うなら、
彼がどれだけ好きかという気持ちと、今の悩んでる想いを、彼に話してみたらどうかな?
>>436=455=458=460
初めまして。
荒らしなのかもしれんけど、この人のカキコ見てて
自分の前彼と似たようなことしてる気がして、ただの荒らしではない気がしたから。
一言だけ言わせてください。
メンヘルに限らず、
女の子って、人に話をするときに、解決策なんか求めてなかったりするんだわ。
単に会話することで、自分の中で整理したいだけだったり、
愚痴をこぼして、自分の気持ちを受け止めて欲しいだけだったり。
もしくは、相談なんて思ってなくて、自分の周りの出来事を知って欲しいだけだったり。
それは、次に健常者の彼女を持ったとしても同じことだから。
解決策を求めて「相談」してるのか、愚痴聞いて欲しいだけなのか、
気にしてあげて欲しいな。
(愚痴の場合は、アドバイスされるとますます気持ちが沈むだけなので)
私、仕事でいっぱいいっぱいだったときに、
彼氏に愚痴をこぼしたら、必死になって解決策を探してくれて。
それが負担で、
もともと(仕事のストレスで)鬱状態だったのが、さらに悪化して、
とうとう過呼吸起こしたから。
自分のために一生懸命になってくれてるのがわかるから、責めることもできないし、
だけど、自分の愚痴を受け止めてくれる場がなくて、
本当にいっぱいいっぱいになってしまったから。
まだ見てるかわかんないけど。
・・・スレ違いなのに長文でスマソ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:30 ID:9WJut+lb
>>470 女の子って一般化しないようにね。そういう人もいるってことで。
ただ、解決策知りたい場合は「どうしたらいいかな?」って聞かれる
だろうから、ある程度慎重にした方がいいのかな。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:56 ID:ZsaGOU46
彼女が躁転したようです。入院はしてませんが。
私は彼女の前からしばらく去るべきでしょうか。
というか、メンヘル女なんかと付き合うな、って話だと思うが。
475 :
470:04/05/22 23:45 ID:u1eb0s8z
>>471 本とかにも書かれていることなので、
一応「一般論」として、言ったのですが、……統計化できるわけないし、
そうじゃない人もいますよね……
……私たち(愚痴と相談は別物っていう感覚の持ち主ってことね)としては、
「どうしたらいいかな?」って言うまでは、アドヴァイスされない方が嬉しいですv
問題解決<<<<<<<<<気持ちをその人に受け止めてもらうこと
だったりするので。
素朴な質問だが、
「気持ちを受け止める」ってどうすればいいの?
目を見て、うんうん言っとけば、気持ちを受け止めたことになるのかな。
i´::::___________::::`i
|:::::i i:::::|
|:::::| ┼ / ┼ / |:::::|
|:::::| 9 ヽ 9 ヽ |:::::|
|:::::| フ 亡、ーァ |:::::|
|:::::| 丁 月 (_. |:::::|
|:::::l _l:::::|__,,,_ i,
_,. /|::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::/;.-:.:.:.:.:`:."´ ̄ `ヽ、_
,. -'"::::::i i ニニニニニニニニニニニニ/,´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
-、-- 、:':::::::::::::::::::::! ¨|::| └|┘ // :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、i:.:.`
` ヽ、::`'ヽ、:::::::| .|::| ,. ‐'''‐-一-、 l i...:.:.:.:... :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヾ:、
`ヽ、:::ヽ:! .|::| i'´ 、i !:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/゙!:.:.:.:.......:.:.:.:.:.:.:...
ヽ、 \::`、.|::| ,r' 〉′ iji Y:.:.i:.:i:.、:.、{ j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
`ヽi,|::| { ,:リ′ヽ::ヽ:゙、゙、ヽ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::
i========ヽ、:..:..:..:..:..:./ソ====rrク、::ヽ\ヽ::::.:.:::::.:.:.:.:::::::/:
l ̄J ̄ ̄ ̄_クトrvrァY、._ ̄ ̄ i l 〈 Yヽ`ヽ::::::::::::::::::::::::;r_´
__,,..-- !_, {:::〉' ハ. k':::j '、 \ヾ 、\:::::::_;ノ-' i
__,,.....__''"´_ j ヾ, }ノ \ ,..レ'ヽ、.-''"´:. _,.-'
,r'"_ノ l7 ヽ、,,,_...ノ ,.‐''" ̄\::. `ヽ、,,,___,/
,. '''" ~ l! <どうでもいいけど欲情している俺どうにかならないか・・・・・・
>476
違うね。
「気持ちを受け止める」てのは、そんな単純なルール化でできるようなことじゃ
ないと思うんだが…。
かといって、何か手助けしようとしても余計相手の負担になることが多いらしいしなあ。
まあ、彼女との関係次第か。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:11 ID:VcEoICzx
愚痴と相談は別物だって考え方わかるんですけど、
鬱の人ってそれを相手にどっちかなって判断させるような言い回しが結構はっきり
会話に表現できないような気がするんですよね。病気だからしょうがないのかもしれないけど。
それを察するためには相手は相当気を使いますよね。
なので悪気なく意見を言っちゃう相手の配慮の無さも許してあげて欲しいなあと個人的に思います。
もちろん鬱のときは許す云々って余裕無いでしょうけど、調子良くなったら、
過去にそういう態度を取った相手も許してあげて欲しいなと。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 04:20 ID:pCyjWZbV
やっぱり無理みたいです。
ありがとうね。
家族にも見捨てられた私を、ぎゅぅってしてくれて。
訳の分からないことでわめいてた時も、泣いていた時も、暴れていた時すら、いつもそばにいてくれたね。
依存しすぎてあなたにはもう負担を掛けたくない。
この部屋にはもう誰もいなくなるけれど、忘れない。
遊園地、動物園、水族館。
あなたが連れていってくれた場所は皆覚えてる。
本当にありがとう。
さようなら。
>>481 誤爆?っていう気もするんだけど。
まだ見てたら、早まらないで。
貴方の側にいた人、一人にしてしまうの?
うまく言葉をかけられなくて悔しいけど、
貴方を支えきれなかった、貴方を追いつめてしまったって、
その人一生、自分を責めてしまうかもしれないよ?
もう少しだけ、自分のことを大事に考えてあげられない?
貴方が自分自身のことをそう思えないんだったら、
その誰かが大切に思っているもの(=あなた)を壊しちゃいけないって考えてもいい。
私は貴方がどんな人なのかわからないけど、
その人は貴方を大切に思うから、貴方の側にいてくれるんだよ?
貴方には、愛されるだけの価値がある。
それだけは忘れないで。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:56 ID:1Ropywpm
age
不用意な発言で姉妹スレが停滞してしまった、、、
>>484 ある部分、正論だったよ。。(激しくワロタけど。。)
>>470=475です。
もういいかなと思うので、元の話題に戻していいですか?
どぞ。。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:20 ID:5EalPgMk
で?
486=
>>470=475です。
じゃ、話の続きで。
>>480 「愚痴だから、聞き流してね」「相談なんだけど」と前置きするルールを作るのはどうでしょう?
私は、今はそうしてます。
前置きを忘れた場合には、「アドバイスしていいのかな?」と聞いてもらうようにしています。
自分のためを思ってくれるから、一生懸命アドバイスをくれるのは理解できるので、
お互いにストレスためたくないですしね^^
(理解できるから、そんな彼氏を恨んでしまう自分が嫌で余計に鬱になるわけですが)
>お互いにストレスためたくないですしね^^
愚痴を聞かされ、意見を封じられるほうの身にもなってください。
愚痴を聞かされるのはいいが、意見を封じられるのは
思った以上にストレスが溜まる。
愚痴とアドバイス(準アドバイス的なものも含む)って
ある意味ワンセットみたいなもんだからね。
それが適用されないのがメンヘラの愚痴。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:49 ID:eabMzxeZ
>>489 それいいなー。
>>490-491 よく分かる。でも、それが出来ないと絶対に付き合えない。
それが出来るようにならなければメンヘルとは付き合えない。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:17 ID:5EalPgMk
禿銅
その時の気分によって、意見を言わないと怒ったり、黙って聞いてなければ
怒ったりと、その日の状態で見極めなければならないのが大変。
長年つきあっていても、未だに時々地雷を踏んでしまいます。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:29 ID:eabMzxeZ
>490-491
アドバイスすることで、相手を支配しようとしてないか?
相手がアドバイス通りにしないと腹が立つこともあるんじゃない?
496 :
490:04/05/27 17:06 ID:58naQiaG
>>495 あのね、単なる愚痴ですよ愚痴。
あなたがレスする必要なんて無いんです。
勝手に支配とかどーとか決め付けないでくれますか?
レスが欲しいときはこちらから言いますから黙っといてください。
と、こんなふうに反論や意見を封じられて貴方はストレスが溜まりませんか?
「ああ、俺(私)は相手のことを支配しようとしてたんだ。反省・・・・」
とか思ったりするんですか?
人は誰だって何かを聞かせられればそれに対する自分の考えが生まれます。
特にその相手が親しい人だと。
それを自分の中だけで溜め込むのがどれだけ辛いか考えたことがありますか?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:23 ID:eabMzxeZ
>>493 ちなみに「長い」ってどれくらい付き合ってるの?
みんなはどれくらい時間が経って、我慢が出来るようになってるんだ?
っていうか、我慢が出来なくなってるんだ?
>>496 激しく同意。
人間としての、基本的行動を強制的に止めなければならないからな。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:24 ID:DAO9dkZ4
はっきり言って、犬でも飼ったほうがマシだよ。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:31 ID:Ik935Of9
自分は病気だからわかってっていうくせに他人の痛みは知ろうとしない
人間として最低な連中だよな。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:17 ID:eabMzxeZ
>>499 ハゲ動。
あー、出会わなければ良かったのに・・・。
こんなに苦しまずにすんだのに・・・。
こんなヤツと一生一緒にいるのか?
・・・なーんて思うこともあるよ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:33 ID:mYnknnZV
>>496 >あなたがレスする必要なんて無いんです
なら掲示板なんかに書き込むなよ
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:37 ID:mYnknnZV
あ、全部読まないで書き込んじゃった。スマンw
>>499 お互いに相手のことを罵り合う関係になるみたいだね。
503 :
493:04/05/27 20:56 ID:5EalPgMk
>>497 もう、かれこれ15年ですね。
最初は病気のことを知らなかったからずいぶん腹立てて、悪魔とか
罵りましたよ W
今はもう、達観して近々結婚する予定です。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:05 ID:eabMzxeZ
505 :
493:04/05/28 07:37 ID:PBYfrS9y
>>504 携帯からPCに変えたのでID変わっちゃいますが。
別れて、よりを戻して、自殺未遂を繰り返して・・と波乱万丈の15年。
ほんと、ぶっ飛ばしてやりたいですね W
一番つらいのは、彼女は、どうやら、健常者は言葉ではあまり傷つかな
いものだと思ってることです。
心をえぐられるようなつらい思いも何度となくありました。
今は・・・・・・
まだ腹立つことはたくさんあるけど、一緒にいるとお互いに安心できて、
とても落ち着くんです。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:57 ID:skAXb0X0
>>505 凄い。
俺は毎日、めちゃくちゃ腹が立っている。
「なんで私のこと分からないの?」
が口癖。大概、メンヘルの人って、表現力に乏しいから
普通の人が見ても、どういう状況なのかさっぱり分からない。
それなのに、「あなたはつめたい。」とばかり言われる。
なんなんだ一体あいつらは!もう一回、幼稚園からやり直してこい!
って感じ!くそー、マジむかつく!
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:16 ID:9Lho607D
>>506 むかついてもしょうがない。人種が違うんだから
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:12 ID:hq1zDHs1
>>505 >一番つらいのは、彼女は、どうやら、健常者は言葉ではあまり傷つかないものだと思ってることです。
これは、理由があるかもしれません。
私の場合は、小さいころに「精神的に脆すぎる」「ちょっと何か言われただけでいちいち気にするのはおまえだけ」
とかしょっちゅう言われて育ったために
「こんなに弱いのは自分だけだろう」「他の人は、一言一言でそんなにダメージ受けてないんだろうな」
と思ってましたので。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:30 ID:Cv/99jGg
ただの愚痴です。
付き合っていれば、そんなこと以上に楽しいことが一杯あるのです。
だから、なんとかやっていきたいのです。
でも、凄く難しい。
メンヘルな娘と一回つきあった?けど、
ホントに、幼児がそのまま歳くったような性格で勘弁してよ、って感じだったな。
漏れも偉そうなこといえたモンじゃないけど
−と−じゃ上手くいくわけない罠。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:27 ID:BUAou3aV
中距離恋愛中のうつ持ち彼女です。今週は彼氏が来る週なのですが、風邪ひいて倒れたとの事。洗濯物溜まってるみたいだし、自分が行きたいけど行って自分が倒れない可能性は低そうな感じです。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:29 ID:BUAou3aV
続きです。倒れたのオフレコにしとけば行けるかな、って思ってるんですが、これってされる方はどうなんでしょう?回復速度にまでは影響ないとは思うのですが。。改行なし読み難くてすいません
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:47 ID:wBOZWiyW
もう我慢するのも悩むのも疲れてきた。マジ勘弁。。
>2のリンク先見れないんだけどメンヘル彼氏をもつ彼女のスレってもうないの?
>>514 最後のほうの流れ
男「メンヘル女はHくらいさせてよ」
↓
メンヘル女「H以外にも楽しい事はたくさんある。
Hしか求めない男なんて人として駄目」
↓
男?「病気のことは理解して、と言うくせに、
男のエロスは理解したくない、とは流石メンヘル女」
↓
スレ長期停滞
↓
落ちる
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:35 ID:dz5sZgT9
あげ
性欲がなくてエチーできません。薬の副作用で性欲がないんだよ、と言ってるのに
頑張れだのどうしてくれるんだだの
どうしたらいいんでしょう
520 :
ルイ ◆DevilxAxac :04/05/31 11:39 ID:jYX7TNza
>>520 オナゴでも効くのかい?とマジレスしてみる
>>521 男かと思った。ごめ。
女性なら、卵胞ホルモン《プレマリンなど》と
黄体ホルモン《プロべラ》なんかを併用するんだろうか。
>515-516
レスサンクス。落ちたなら仕方ないぬぁ。。
惚気臭くて申し訳ないですが。。。
実は彼女が軽度〜中度程の鬱持ちで家族と衝突したときに鬱になったりします。
そのたびに全部捨てたくなる、という感じで不機嫌になったり理不尽に喧嘩になったりするのですが…
それで今回も同じように鬱になって喧嘩になって別れる!といいだしたわけですが
何時もよりも頑なと言うか自棄っぽくなっているのですが…
それほど無理やらせたりとかはせずに出来るだけ支えてたつもりなんですが…
仮に自分が重荷になってるとしたらやはり別れた方が良いのでしょうか?(´・ω・`)
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:46 ID:d4haTcuz
一度、距離を置いてみたほうが医院で内科医?
>525
うーん。
彼女さんの受診についていって一緒に話を聞けるといいんだけどね。
あとは、>525がカウンセリングに行くとか。なんで?と思うかもしれないけど、
意外と有効な手だよ。
528 :
525:04/06/02 15:58 ID:6grTB+Nn
>>526 ん〜…距離を置く、ですかぁ…
でもこう、寂しいとフラフラし出しちゃうんですよね(´・ω・`)
>>527 ふむふむ…一応自分も元鬱持ちなのでなんと無に危ないかなぁ…と思ったりはしてました。
>>526の意見も含めて腹括って頑張ってみます(`・ω・´)
529 :
527:04/06/02 18:27 ID:SaQGHYq0
>528=525
誤解の悪寒がするんで補足。
あなたがカウンセリングを受けたら?というのは、彼女さんとの付き合い方、
彼女さんの支え方をカウンセラーに相談したら?と思ったんす。
まぁ、そこで何を話すかはともかく、専門知識を持った人のバックアップを
受けた方がいいんじゃないかと思ったのでした。
530 :
528:04/06/02 18:45 ID:Tpd9WZK5
なるほど、綺麗に誤認してました(´・ω・`)
ともあれまずは仲直りしないとてこでも受けそうにないので受けるとしたらがんがります
対峙すべき現実から逃避していただけ。
こんな不毛な場所で、いくら強がっても
現実では戦えやしない。
ここには『人間』が少ない、サル達ばかりだ。
『サル共の群衆行動』。群集心理っていうのは、
不特定多数の人間が 共通の興味や関心に駆られて
特定の一時的な場所に集合しているときに
これを「群集」と呼び、
この群集状況において 個人が陥る普段と異なる
心理状態や行動のこと。
どの板などでもこれは見られる。
デモ行進や暴走族もそれにあたるらしい。
一人だけではできないことが 大勢という中で
自分の行動に『匿名性』ができ、
普段できないことができてしまうってこと。
結果的に何かが起こっても
責任の所在がよくわからないなんてことがある。
責任の所在がわからないのに
過激なことができてしまうということは、
その被害に遇った人間達は報われない。
彼等は責任の所在がわからないから
過激なことが平気できてしまうのだろう。
会社は「群集心理」とちょっと違うが
責任の所在がわからないという点では 似ているかも。
共同責任は無責任。誰かがやるだろうってことが
誰もやらないことになり、俺はやらないよってことが
俺もやらないよになり それが永遠にLOOPされる。
結局、誰かがその責任をとるかというと 誰も責任とらない。
そして 誰も責任をとらない世界ができる。
ここは、そんな不毛な場所だった。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 09:58 ID:v8fGbOUy
ヘンナコピペ・・・"( ´,_ゝ`)プッ"
香ばしいのが沸いてるな
535 :
ュレタ:04/06/06 01:44 ID:jDWlcxh3
男は女より力あるんだから、
女は多少暴れるくらいでいいって考え方なんで
ボダとか嫌いじゃないなぁ。ほとんどの人間は矛盾した行動とるしえ。
それで、済めばいいが。。(汗
537 :
ュレタ:04/06/06 15:27 ID:jDWlcxh3
口軽かったり
あることないこと言われたり
浮気したり あはは
。。。。(汗
書き込みが無くなったのは、このスレを見た男が
メンヘル彼女の酷さに気付いてしまい
皆別れてしまったからですか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:27 ID:JiZEQNpB
>>539 唯単にさがってるからじゃない?
というわけでage
ひさすぶるにこのスレ 発見(*゚Д゚) ムホムホ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:42 ID:bifytjEf
類似スレがいくつかあるからそれで分散しちゃったんじゃないの?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:19 ID:OvFdzrJ3
彼女が鬱病なのですが、私もカウンセリングや通院したほうが
いいのではないか?と向こうのご両親に言われました。
落ち込む事や悩みが全く無いわけじゃないけど、別に
酷く落ち込まないし、ご飯も食べれているし、睡眠も取れています。
しかし、人間なのでもちろん悩みやストレスはあります。
だから、私も病の気があるのではないか?と思われているみたいです。
お聞きしたいのですが、自分が病気ではないと思っていても
恋人の為に少しでも悪いところを治そうと思って
カウンセリングを受けたり、通院している方はいらっしゃいますでしょうか?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:54 ID:xuUQST/v
>>543 >少しでも悪いところを治そうと思って
あなたが病気だからとかどこか悪いところがあるからとかではなく
メンヘルの傍にいる人は何かしらの影響をメンヘルから受けてしまいます。
振り回されるといったら言葉は悪いですが
ストレスを受けてしまうわけです。
それを不快に思うくらいなら一緒にいないでしょうが
大事な人がメンヘルであればなおさらにストレスを与えられやすいのです。
そのためメンヘル当事者だけでなく当事者を補助する位置にいる人も
カウンセリング等うけることがのぞまれます。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:00 ID:ok8/DZue
彼女から連絡がこないだけで鬱だ
547 :
408:04/06/16 03:08 ID:UQGEurkV
なんか疲れちまった。
>>547 人の心に永遠なんてものが無いことを実感しますた。
いや、それでいいと思うよ。お疲れ。
549 :
408:04/06/16 12:08 ID:UQGEurkV
>>548 いや、別れてない。
一時的に疲れちゃったのかもしれないし。
彼女はよくなってきてる。
学校にも復帰すると言ってるし。
でも、なんかわかんなくなっちゃったんだ。
頭の中がごちゃごちゃしてしまって。
俺、何のためにいるんだろう?とかいる価値あんのか?とか。いろいろ。
冷静に考えればたぶんわかることなんだろうけど・・・頭冷やしてくるさ。
>>549 お疲れ
気持ちわかるよ。俺もしょっちゅうそうなってわけわからなくなるから。
メンヘルと付き合うと、相手の行動が、病気がさせているのか、心の奥に潜む本心なのか、
どっちか非常にわかりづらいこと多いから、相手の気持ちが判断付かなくて、
否応なしに、恋愛とは何か?優しさとは何か?とか、なんか哲学的なことを考えさせられる。
でも、対人関係を一人で考え抜いても、結局自分の思考をなぞってるだけだったりして、
正しい答えが出るとは限らないんだよね。
そういうときは、友人とか誰かに愚痴って第3者に客観的に見てもらうのがいいと思う。
とりあえず彼女よくなってきてるなら、今はそれでいいじゃん。
少なくとも、状況は前向きに進んでるんだから。
鬱と付き合ってると、結構悲観思考が伝染するから、
悲観的なときはほかのことして、あんまり考えすぎない方がいいよ。
>>550 究極の第3者である名無しとして客観的に意見を言わせてもらうと、
>頭の中がごちゃごちゃしてしまって。
>俺、何のためにいるんだろう?とかいる価値あんのか?とか。いろいろ。
こんなこと考える408は既に彼女が中心の生活になってるっぽいので、
少し彼女以外に目を向ける必要があると思われ。
いや、俺の友人にメンヘル彼女を大切にするあまり、
周りから浮きまくってた奴がいたもので少し心配に。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:42 ID:Vvxf8AMZ
それってまさに俺のことだ・・・・w
まぁ、同じように悩んでいる人がいてよかったよ。
550さんの言うように、行動に対して病気か彼女のもともとの性格か
わからないから、自分でも頭がおかしくなりそうだし
「病気だからかな?」と思って、嫌いにもなれない。
相手を好きなままにさせておいて、そこから不安にさせたり悩ませたりする。
ほんと、鬱病ってのはやっかいな病気だよ・・・特効薬とかではないかな・・・
553 :
修正:04/06/16 21:42 ID:Vvxf8AMZ
特効薬とかではないかな
↓
特効薬とか出ないかな
554 :
408:04/06/18 17:16 ID:TKPifjmh
なんとか持ち直した。たまに二人の関係が瀬戸際まで来ることがあるな(苦笑)
彼女は学校に行き始めました。クラブにも復帰するみたいです。
彼女が鬱になってから約一ヶ月半。早いもんです。
一年以上の長期戦を覚悟してたけど、思ったより早く回復しているみたいでよかった。
もちろんこれからも波はあるだろうけど・・・。
正直、他に幸せがあるんじゃないかって何度か思ったんですよ。
こいつが恋人じゃなくて、もっと他にいい人がいるかもしれない。
でも、幾分回復したとき接するとやっぱり俺はこいつのこと好きなんだなって思うんです。
みなさん、心配してくれてありがとうございます。つぶれない程度に、仲良く生きていきます。
>>550 ありがとう。お互い大変なときは大変だよね。自分も第三者を介してストレス発散してるよ(笑)
悩みを知ってる人もいるし、そうでない人もいるけど彼らのおかげで楽しいひとときをすごせてます。
欝は伝染するかもねえ・・・あなたの言うとおり、あんまり考えないのが一番だよね。
君ももし何かあったら、ここで気持ちを吐き出してくれ。話くらいは聞くことは出来るだろうから。
>>551 鬱が酷かったときは彼女中心の生活でしたね。浮いてただろうなぁ・・・。
でも今はバランス取れてる・・・はず(笑)
>>552 心療内科には行ったかい?
鬱病はやっかいだね。一番の特効薬はおそらくあなたの存在だと思います。
つぶれない程度に、支えてあげてください。お互いきついけどがんばろう。
この文章打ってるときに彼女との電話で微妙な感じになってしまった。
遠距離だから忙しいのもあいまって、なかなか会えないのが辛いよぅ・・・。
>>515さん
レスありがとうございます。
ずっと繋がらず、レス遅くなりすいません。
結局、いくだけいってきました。
新幹線を使ったのでお財布は寂しくなったけど、何とか倒れずにすみました。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:33 ID:67GGjIo8
age
もう、体力、気力とも限界っぽかったんで、彼にしばらく会わないって言っちゃったよ。
毎週のデートが、そのときは楽しいんだけど、2日くらい引きづっちゃって寝込んじゃう。
もうメールも来ないよ。私のことを気遣っているのか、もう諦めたのか。
なんかもうどっちでもいいや。受け入れてくれる人としか付き合えない運命なんだ。
さびしい。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:16 ID:67GGjIo8
>>557 俺の彼女みたい・・・。
彼の気持ちを代弁してあげると、彼も戦っているんですよ。
あなたと会って辛い想いをさせているのではないか?
どうして自分は理解が出来ないのか?もしかして自分も
病気ではないのか?このまま連絡しててもいいのか?
とかね。だから諦めてないし、彼も戦っているんです。
もうしばらく様子を見てあげて下さい。そしてあなたも
彼を本当に大事に思うなら、あなたから彼に救いの手を差し伸べてください。
メンヘルだって人を救うことができるんですよ。同じ人間なんだしね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:30 ID:6pra5VGu
メンヘラと付き合うのはいいけど、絶対に子供だけは作るなよ
精神障害ってのは遺伝する、それも100%に近い確立で。
自分の子供も障害者だなんて、メンヘラには耐えられないだろうし
第一子供が可哀想だろ?
だから子供は生むなよ、メンヘラ女はあくまで肉便器としてだけ生きていればいい
ではどうしたら。。。
一生子孫を残さずに一人でいなさいということ?
平均年齢84の今の時代一人で生きろとは過酷です。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:05 ID:UwGFtrUl
親がリスカしてたり自殺衝動あるのだと
どういうガキが育つんだろうな。
ガキはやっぱおかしくなるだろうな。
というよりもガキが育つまでに死ぬかもしれないわな。
付き合うだけならともかく、まともな結婚は無理だろ。
子供のことを考えたら普通の親がイイに決まってる。
自分の親がそんなのだったら最悪だし終わってるよ。
>>560 結婚はすればいいけど、子供は作らないように。
「欝で子育てできない、、、」なんて通用せんぞ?
>>557 そんな一方的に受け入れてくれる都合のいい人間なんていません。
どんなに熱烈な恋愛で全てをかけて守るとか言っても勢いのある最初だけで、
ストレスが積み重なって愛は冷めて行き、耐え切れなくなります。
他人の苦悩を理解すらしないのに自分を受け入れさせようなんて自己中は捨てて
何よりも自分から逃げ出さないように病気を治さないと駄目です。
>>560 何よりも治す。
薬に頼らず、誰にも依存せず、自らの力で生きるようになってから、
恋人を作り、結婚するようにしてください。
依存したい、病気でまともでない自分を受け入れてほしいと思っている間は、
恋人でなく、養子として養ってもらう里親を探してるだけです。
口では愛したいだの支えたいだの言っても、
実際の行動は苦痛から逃げることしか出来ない間は、
パートナーが常に尻拭いを一方的にしていかないといけない関係だと
理解してください。
あなたは、今支えてくれている人がやっている行動を全部出来ますか?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:35 ID:QnpC1Kif
>>563 しかも、「出来ないのは病気のせいでしょ!わかってよ!」
って逆キレされるからな・・・。
メンヘルメンヘルってまとめてるけど、病気や症状によって違うよね。
俺の元彼女はPTSDと解離性障害と鬱だったけど、別に俺が困った事はなかったなぁ。
記憶がなくなっちゃってる間は「今記憶ないな」って解るくらいだったし、
発作が起こってもフラッシュバック?とか過呼吸とかで、俺は何も困らなかった。
実際彼女の方が大変そうだったし、それは喘息持ちの子とかでも同じでしょ?
薬出してあげたり、過呼吸用の袋取ってあげたり、そのくらいしかすることなかった。
鬱って言っても逆ギレ?みたいなのはなかったよ。
「ごめんね、今日は何もできなくて。調子がいい時はちゃんとやるから」みたいな感じで、
病気や人のせいにする子じゃなかった。
その彼女とは俺の就職で遠距離になっちゃって、自然消滅みたいな感じになっちゃったけど…
今はその子、逆にメンヘル男と付き合ってて大変そう。自己愛性人格障害の奴。
話を聞いてて思ったのは、
自傷とか、妄想、他人に危害を加えそうな(実際加える)人とかみたいに
人格的に病んじゃってる方がよっぽど大変だなってことかなぁ。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:54 ID:sd+jjapM
メンヘルはメンヘル同士でくっつくのが一番幸せだよ、社会にとってね
駆除しやすいから
>>565 お前も結局は彼女を肉便器にしただけさ♪
ぶっちゃけずっと一緒にいようなんて微塵もなかったでしょ?
いま生まれてるもんは仕方ないけどとりあえず障害者はこれ以上増えないで欲しい
567 :
565:04/06/22 19:40 ID:9o8J6i8L
>566
お前は病気にかかった女をそんな風に思ってるんだな。
俺は残念ながらチンコが付いてないから便器になんてできなかったけどね。
解離やPTSDは生まれつきのもんじゃないだろ?
彼女の周りの環境が酷かっただけだ。彼女に責任はない。
お前みたいなヤツがメンヘラーを作るんだろーが?
>彼女の周りの環境が酷かっただけだ。彼女に責任はない。
お前みたいな奴がメンヘルを調子づかせてるんではないかとふと思った。
>>567 566じゃないけど、チンコがついてないから
我々(彼氏側)の辛さがわからないのもあると思うよ。
差別するわけじゃないし、してないけどね。
普通の人との付き合いなら、
>>566は非常識で、
>>567がまともなことを言ってるってなるんだろうけど、
本当に真剣にメンヘルと付き合ってたら、
>彼女の周りの環境が酷かっただけだ。彼女に責任はない。
>お前みたいなヤツがメンヘラーを作るんだろーが?
なんて発言は、普通出てこない。悪いが、
>>566、
>>568の方が共感できる。
>>566や
>>569の言うように、真剣に付き合ってなかったんじゃないの?
ぶっちゃけ、友達関係の時とか、付き合い始めは
>>565や
>>567みたいな
奇麗事を思ってたよ。全然負担にも感じなかったし。
でも、お互いの楽な面だけ見れば済む友達関係や付き合いはじめと違って、
お互いの人生を共有するという真面目な付き合いを考え出すと、
それは現実を知らない奇麗事だって嫌というほど思い知らされるよ。
自然消滅するような程度の付き合いしかしてない人間の意見には、
悪いが俺は全く重みを感じない。
>メンヘルメンヘルってまとめてるけど、病気や症状によって違うよね。
は同意するけどね。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:13 ID:24hM6mZM
>>570 たまーに谷底に突き落とされるとき、あるよね。
それでもその人を受け止めてやれるかどうかに尽きるかもしれんね。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:19 ID:7ptYpU29
>>566もここに来てる以上なんらかまともじゃないんだよ。
興味もなかったら微塵もここにくる気なんかないはず。
573 :
565:04/06/23 00:29 ID:0td45mCq
俺が言いたいのはメンヘラー全部が同じじゃないって事だよ。
いい子だったんだよ。心の綺麗なね。メンヘラーじゃない女と何ら変わりはなかった。
3年付き合った。将来は考えられないさ、女同士だから結婚できねー。でも一緒には住んだ。
>>573 当たり前だろ。”病気になったから”悪くなるんだから。
しかし、”病気だから”って何しても許されるわけではないよ。
だって俺たち(健常者)も人間なんだから・・。
>>567 >彼女の周りの環境が酷かっただけだ。彼女に責任はない。
という発言に、世の中に対する認識の甘さがぷんぷん臭う。
逆だろう。先天性のものや幼少期のものなら本人に責任は全くない、親の責任だ。
でも、成人してなったものなら本人の責任でもあるんだよ。それが社会のルール。
(もちろん、周りや環境も悪いが)
そもそも、彼女に責任がないとか同情しながら、彼女を結局どうしたって言うんだよ。
いい加減に自然消滅で終わらせたんだろ。
女同士だからっていうのは言い訳だよ。
養子縁組でもなんでも、最後までその子の人生の責任負わなかったんだろ。
結局、外野が上っ面だけでわかった気になってあーだこーだ偉そうに言ってるのと一緒。
友人やただの恋人と、家族や将来を考えた真剣な恋人じゃ、苦労が全然違うんだよ。
相手の人生まで背負っていくかどうか真剣に考えて苦悩して、
好きでも別れたくなくても、どうしても超えられない壁にぶち当たって別れを決断するもの、
別れない代わりに2人分の世間の重圧・苦労をを背負って生きているもの、
そういう人間が大勢いるんだよ。
気安く、
>お前みたいなヤツがメンヘラーを作るんだろーが?
なんて言ってほしくない。
逆にお前みたいなやつが、パートナーをメンヘラーにするんだと言いたい。
576 :
565:04/06/23 04:26 ID:0td45mCq
先ず確認したいんですが、ここの書き込みの規約は
「『将来を考えて付き合ってる彼女』を持つ彼氏」なんでしょうか?
PTSDや解離性障害は幼少期のものですよ。虐待が原因です。
そういう事は解って言ってますか?
自然消滅と言ったのは言葉が間違っていたかもしれません。
話すと長くなるから書かなかったんだけど、書いとく。
俺自身は別れるつもりはなかった。でも彼女が俺の家に来てしまった。
内緒にしておくつもりが彼女の子供の交代人格が家に連絡してしまい、
オヤジさんが来て俺の留守中に連れ去られた。
家の電話は取り次いでもらえない。
携帯は変えられたのか取り上げられたのか、繋がらなくなってしまった。
手紙を書いた。それは親に破られてたらしい。
その後共通の知人に聞いて回ったけど誰も連絡が取れないと言ってた。
数年経って彼女の交代人格の一人から手紙が届いた。
彼女はいま眠っているから連絡できないと。
そして今主人格をしている人格が別の男性と付き合ってると。
これが自然消滅の経緯です。
俺の愛した彼女は今眠っています。
当時は働き始めたばかりだったから何もできなかったけど
今は、意識が戻って俺でいいというなら、養子縁組をする覚悟だってあります。
でも今の主人格は、俺じゃダメなんだって言ってるらしいから、どうにもなりませんよね。
つか567はその彼女に少なからず自分を重ねてるのか?
基本自分以外のことに理由求めるのって人に対してであれ甘えだと思うが。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:47 ID:Ezj/kNH6
死ぬ死ぬってうぜえ
いつも彼女を人質にわがままを要求されてるような気がする
すっきり殺したろか?最近それしか考えてねえや
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:51 ID:Ezj/kNH6
オレンジデイズの柴崎コウは完璧にメンヘル彼女だな
妻夫木よ…気の毒に
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:31 ID:9M2KpxAV
565もメンヘルだってのはすごい伝わってきた
何言っても無駄な香りがぷんぷんする
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:37 ID:FGDit507
底無しの優しさか、偽りの優しさでもしない限りメンヘラ女とは付き合えませんよ。
メンヘラ女とは結婚を考えるまたは意識できるか?も厳しいです。
生まれる子供に教育が期待できないので。どんな子供になるか考えただけで嫌気がします。
例え子供がいらないにしても、その場合はずっと嫁と一緒にいるわけですから
当然健康面で問題も少なく、いつまでも隣にいてくれそうな普通の相手を選びます。
あと若いうちは一応セックスしてりゃ、身体作りは普通の女と変わらないですので
ヤってりゃ男は自分の気持ちをごまかせるけど、んなもん女が年取ればお終いでしょう?
正直、精神的に疲れる相手なので、何度もヤってりゃそのうち身体にしか興味が持て無くなりますよ。
ガキ作ること考えてない女は中田氏させまくるでしょうし
しばらくはそれだけでも男は性欲満たすためにキープもするでしょうが。
んな女に対しては冷めてく過程も滅茶苦茶早いです。
三十路過ぎたあたり、もしくは他のいい女が現れたらポイ捨てされるのが、が現実でしょう。
新しい女なんぞ幾らでもいるし、メンヘラが好きで付き合いたいなら
若いメンヘラの子を新しく探せばいいだけ。
後の処理はアニメや漫画みたいなキャラの幻想をメンヘラ女に抱いてる人種にまかせればいいんですよ。
彼等は褒めちぎりますから、そのまま付き合ってくれたらアフターケアもばっちりでしょう。
彼等にしたらそんな女とヤりたいでしょうから必死になるでしょうし。
と言ってみるテスト
>>576 別にこのスレにカキコするのは「将来を考えてる彼氏」である必要は全然ないけど、
>お前みたいなヤツがメンヘラーを作るんだろーが?
という言葉の重みはわかって言ってる?
そう断言して非難出来るほど、非難した相手より遥かに苦悩したと言い切れる?
ここにカキコしてる人間は、みんなそれぞれに相手を愛しながらも苦悩してる(た)んだよ。
同情は誰でも簡単に出来る、言うのも簡単。覚悟だけなら誰でも持てる。
でも実際にやるのは大変だよ。
それがわかれば、簡単に非難することなんてとても出来ないと思うけど。
きつい言い方して申し訳ない。あなたはあなたなりにかなりの苦悩があったとも思う。
でも、世間には知ったか知識で周りを責めてばかりの似非メンヘラー理解者が多いから、言わせて貰った。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:08 ID:Ezj/kNH6
俺の女だけは(メンドーだから)治したい。
本音。
>>583 私の夫のかつての考え方と同じですね。それでいいのではないかと思います。
私は結婚してから、2年後に正社員として社会復帰できましたから。
今は専業主婦で、姑の介護問題でちょっと抑うつですが、それ以外は普通。
今のところに住んでから15年経ちますが、私の病気のことを知っている人は
町内会にも一人もいません。(すごいオバンの横レス申し訳ありません)
まぁ、俺も含めて結局、ネットの掲示板しか吐き出せないんだよ。
実際、本人に言っても通じないし、苦しむだけだしな。
>>581みたいな事を真剣に思っている奴がいるかっていうと
実際、普通の良心がある奴なら思わないわけで
単に、あーだ・こーだと言って自分の悩みをここに吐き出すしかないんだよ。
考えてみたら、悲しくないか?誰にも相談できないから
ネットの掲示板にただ、吐き出すだけなんだから。
自分でもわかっているぐらいの暴言を・・・。
そういう俺たちの気持ちは理解してくれてるのか?
>>865
ここの存在にもう少し早く気付いてたら…
軽い鬱を抱える彼女に振り回されつつ付き合って二年半…
もう関係修復できないかも。
最近は俺も依存しかけてるのかも。
ここにきて未練がましいこと言ったりさ…
ちょっとなきそうだ。漏れって弱くてダメな奴だよ。
彼女を受け入れきれないよ…orz
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:02 ID:aA+FJr28
メンヘル相手でも立派な失恋だ。泣け!ひたすら泣け!
カラオケ行って酒飲んで会社休んで家で思い出して泣く。
どうしてもさみしくなったらメンヘル探して恋をする。嫌ならまともな子探す。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:21 ID:4QhujJQu
メンヘルは人間の形してるだけで人じゃないからなぁ
そんなもん悩んでないで十分楽しんだらさっさと放り出しなよ
人間じゃないって思えるようになったら情なんて微塵も湧かなくなるから
そうなるまでがんばれ
>>586 付き合った期間も似ているし、状況も俺と同じだ・・・友達になりたいぐらいだw
俺はまだ諦めてないから、とりあえず本買って少しでも
鬱を理解しようとしてるし、毎日鬱関連のサイトも見てる。
今度、俺自身の調子が良かったら病院で
鬱病についてきいてくるつもり。(俺自身が辛くなっているのもあるしね)
そうまでしても相手の鬱が治るわけじゃないし、戻ってこないかもしれないけど
そうすることで俺自身が楽になるし、ある意味諦めも付く気がする。
だから、君も次へのステップのためにも、今できることをやってみない?
590 :
586:04/06/24 23:19 ID:rR5W5Mwe
>>587 相手は連絡してこないからほとんど失恋してるようなもんです。
俺が真剣にやり直したい気持ちは伝えて、返事を待つとは言ったけど。
さらに連絡無い様なら、言いたいことスッキリ伝えて、諦めることも大事なのかな。辛いけど。
>>589 漏れも友達になりたいかもw
鬱の理解とか…似たようなことしてるし。
俺もまだ完全に諦めきったわけじゃないから、時間をかけて頑張る。
まずは、俺の体調とか心配してくれてる仲間のためにも自分の調子を取り戻して、
色んな意見を聞いて冷静さを取り戻すよ。
二人に対するレスにも迷いがあってまだちょっと矛盾してるけど、
本当に今は自分の出来ることとか冷静に考えて、後悔しないようにしたいな。
まとまらない文でスマソ。
>>590 589だけで、俺たちの出来ることは一つしかないよ
”日常生活をしてて黙って待つ”事しか。
彼女のことばかり考えててもしんどいだけだし
自分もぜんぜん進歩しない。もしくは自分も鬱になる。
俺も現時点で586さんぐらいやばい状態だけど
人のレスを見ると上記のような判断が出来るだけマシかもしれない。
>>連絡無い様なら、言いたいことスッキリ伝えて〜
俺もこれはかなり実行しようかどうか迷っているが
実行したらいけないという思考が働いて止めてくれているよ。
そんなことしても自分の中で後味の悪さが残るだけ出し
余計、彼女を苦しめる事になると思うしね。
まぁ、2ちゃんでとりあえず思ったことを愚痴として
吐き出したらいいよ。俺もそれでだいぶ冷静さを保ててるし。
君の気持ちは痛いほどわかるから、同じ気持ちの人間が
何人も居るんだと思うとだいぶ気が楽になると思うし。
592 :
修正:04/06/25 00:25 ID:yi3MEIjh
589だけで→589だけど
593 :
586:04/06/25 02:04 ID:3n0B5pUd
言葉が足りなかった。
言いたいこと〜については、不満とかじゃなくて、
俺の場合、彼女の軽い鬱よりも、
彼女の精神の幼さからくる依存と反発で俺が限界近いってのがあって。
苛められた経験からか、彼女は俺に父親的なものも望んでて…
なかなか大人になれない子なのかな。
もう少し自立した付き合いができればとは思いつつ
なんだかんだで俺は自分に我慢を強いてたのね。
だから今ここで、いつか気付いてくれることを期待して、
彼女が自分自身理解できてなかった幼さとか、大人にならなきゃいけないこと…
言いたいことを言うべきかな、って。
相談した人に俺よりひどい経験した人がいて、
一番近くにいる彼氏だからこそ、そういうことも
時には必要だって言われて。俺もいつかそうしなきゃって思ってたから。
身勝手かも知れないが。
私はメンヘルです。
辛い思いを分かって欲しくて、彼氏に助けを求め続けていました。
彼氏は私のせいでストレスを沢山受け、それが原因で別れる事になりました。
別れる事になるまでは、
私のせいで、彼氏がとても嫌な思いをしていた事に気付きませんでした。
本当に申し訳ない思いでいっぱいです。全部自分が悪かったんだ。
589だけど586さんにちょっと結果報告と言うか、アドバイス。
俺らの苦労や苦悩、努力は鬱病の彼女には
ちーっとも理解してもらえず、逆にうざいと思われている事がわかりました。
一ヶ月ぐらい連絡なかったんだけど、彼女の調子が気になってメールしたんだ。
そしたら返ってきた答えが↓
「あなたの不安を私に押し付けないで。私が病気治った後の
人生に必要なのは家族と先生(精神科医)だけです」
これ見て俺の中のもやもやがすーっと消えたよ。
もうね、普通の人間が理解できない世界の人なんだよ。
それは病気だからそうなっているわけで、彼女自身も理解できてないし
おそらく精神科医の先生だって理解はしてないだろう。
なぜなら鬱はもう、ある意味人間の本来あるべき考えではないからね。
それすらも超越してしまった、重大な病気なんだと思うよ。
例えが悪いけど、俺らに亀の気持ちなんてわかりようがない。それと同じだと思う。
586さんも自分の中で区切りをつける為にも、とりあえず連絡してみたらどうかな?
自分が彼女の為に苦悩して将来の支えになろうとしていた考えが
物凄く馬鹿げてきて、それを否定するのと同時に
自分が抱えていた重いものがすっと抜けるから。
”好きだ”という気持ちも鬱病の人に接している間にまやかしとなって
いた事に気づくよ。悲しいことだけどね。
まぁ、いい勉強したよ。2ちゃんのみんながメンヘラの人を
叩く意味が120%理解できた。
>>595 お疲れ様でした。
俺は基本的に誰も否定したくないんだよね。
自分も含めて。
けど相手を否定できないとなると
自分を否定するしかない。
メンヘラと付き合う限りこの葛藤や苦悩は続く。
そんな自分に耐えられなくなり俺は別れることを選んだんだよね。
まぁ逃げたと言ったほうが正解なのかな。
やっぱり自分がかわいい。自分の身を守りたい。
けど時々彼女のことを思い出して俺にできることは
なかったのかとか、これからできることはあるのかなんて考えてしまうこともある。
あなたが相手のことを好きだと思っていたということは否定しないで欲しい。
これからは直接に何かしなくても、相手のことを遠くから見守ってあげて欲しい。
あなたも言うとおり彼女は病気なのだから。
彼女の本質は病気によって覆い隠されている。
それは一生表に出てこないかもしれない。
けどあなたが好きになったという事実は彼女の本質をあらわしているんだと思う。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:44 ID:hKM8M482
奇麗事で済ませられるのなら最初から苦悩なんてしない。
というか病気だから仕方ない、とかですませられれば、
あれもあり、これもありみたいな発言もする
>>596みたいなのは
分ってるとか忘れないとか口ではいいながら、
実際はそのつもりでいるだけで満足するメンヘル女には喜ばれそうな意見だわ。
その場しのぎの言葉ばかりで相手を傷つけてるような相手にそんな事をいったら
「病気だから仕方ない」で逃げていったり切り捨てていける身勝手をしますよ。
それができるのも「病気」だからこそ、でしょう。
悪い意味で調子に乗るだけです。
というか私も切り捨てられたんで
病を治した後に相手の前に現れて数発はぶん殴ろうかと思ってます。
私の場合は別れても好きな人なんてのは無いです。
別れる際にされた事があまりにも酷かったので、正直されたままで我慢なんて良い人ぶるなんてできっこないですよ。
相手はそれすら病気だから忘れる事もできるでしょうが。
だったら、こっちも病気なんだから仕方ない、でぶん殴っても相手は文句は言えないでしょう。
>>595さんお疲れ様でした。
>>597 人って意外ともろい部分があるから気をつけてね。
>>597 俺の場合は相手が女だからぶん殴れない・・・。
本当は
「今までずっと悩まされてきた!俺の悩みはお前の事ばかりだ!」
って言いたいんだけど、俺の中での理性が
相手を罵ると言う行為にまで発展しない。やっぱり、”病気だから”
と思っちゃっている部分があるのかな・・・。
しかし、なんか未来が覗けるアイテム(ドラえもんみたいだけど)
があったら、見てみたいよ・・・きっとろくでもない未来になっている
のかと予測すると、物凄く可愛そうに思えてくる・・・。
本来はいい子だと思うんだけどな・・・
600 :
修正:04/06/29 00:11 ID:VSX+8ynW
可愛そう→可哀想
なんか、一度好きになった相手だから、いくら傷つけられても
やっぱり幸せになってほしいと思う・・・・
でも、俺よりも幸せになられると腹が立つけどw
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:10 ID:MhwX/A6z
やっぱり貴方を恨む事になりそうです
消えたいのなら
他人の恨みを買う事なく
消えて下さい
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:14 ID:F6XQ+0RJ
自分がもし診察うけたら何らかの病名をもらうと思うけど
診察料払いだけのお金が無いから行っていない女デス
彼氏が私の気分とかをすごく気にしてることに気付いた
けっこう気を使われて なんか悪いって思う
別れ話をしてあばれると困った顔でぎゅってしたりして
なんか同情されれる気になって 寂しい。
なんか 煮え切らない
友達のカップル、女の子がメンヘラ
自傷癖があり、口癖は「死にたい」
1年付き合ったけど、彼氏はもう限界らしく。。。
彼女の思いが重過ぎて耐えられないそうだ
別れない理由は
「別れたの原因で自殺されたらかなわん、いつも脅されてる気分」
でもHはするそうで…
メンヘラは愛情がよくわかってないというか、わかろうとしないから、
愛を同情と履き違えたり、好きだからともに悩んでくれる相手を
「悪い」と勝手に思いこんで切り捨てる。
付き合ってる相手すら信用できないのか?と思っても、
「病気だから」で済まされる。済まされていいわけがないだろう!
>>604 その彼氏的にはHで元とれてるんじゃないの?
と言いつつ、彼氏もまいっちゃわないといいけど。
ていうか「疲れる」なんて誰にでもないか?
悩み・不安・落ち込み・緊張・喪失感・無気力・・・etc
誰にでもある感情だと思うし、それこそ普通に生きている
人間でも「死にたい」って思うことだってある。
「誰にでもあること」っていうのを早く気づいてほしいよね。
そんで俺らの気持ちにもね・・・・。
608 :
604:04/06/30 11:40 ID:s4A9nk9w
>>606 どうなんだろう、彼氏は結構まいってるみたいで
「彼女どうしてる?」って聞くと途端にげんなりした顔になる。
彼女と一緒にいる重さと辛さはあって、恐怖で一杯なのに
Hはしたいって神経はチョト理解できない(下半身は別人格ってよく言いますが…
彼女は気が利くし頭も良く器用。いい子なんだけど、一旦スイッチがはいると
「私は不幸。鬱は一生直らない」と己の不幸を呪い
辛いことがあると首や手首に傷を作り
「昨日も切っちゃった…これは駄目な自分への罰なんだ」と
知人に見せては不幸話のオンパレード
羨んでばかりで、自分は何も変わろうとしない
凄く頑固で、人の話も聞き入れないし…
友達だから幸せになって欲しいし、心配
私も精神病んでた時期があって;人事じゃないんですよね
何かのきっかけで変われればいいんですけど。。。
>>608 そういう人は精神が限りなく子供だから、大人になるのにかなりの時間がかかる。
傍で関わる人はホントやりきれない辛さを経験せざるを得ないというか…
>>608 完全にボダとその被害者になってるね。
そうなったら、もう彼氏は関係を続ければ続けるほど壊れていくだけだよ。
変わることになるきっかけなんてそう簡単にあるわけないし。
彼女が彼を苦しめてる行動は、理性でなく本能として善悪以前のレベルでやってるから、
自分で気づいて改善しない限り、回りがいくら言っても、口裏合わせはしても全く理解できない。
羨んでばかりで自分は何も変わろうとしないなら、もう絶望的。
現状では彼を壊れて鬱にならないように救う方法は2つしかない。
彼女の新たな依存先を見つけ、その依存先(=新たな被害者)に押し付けて
徐々にフェードアウトして逃げるか、自殺してもしかたないくらい気持を割り切って
どんなに構って欲しがっても何を言っても絶対に相手せず諦めて向こうから離れるの待つか。
あなたも決して同情して優しくしたり、助けを差し伸べないこと。
それやって依存先に認定されたが最後、彼と同じで壊れるまで逃がしてもらえなくなるから。
日本語が通じない相手、言葉と行動が一致しない相手につきあわされるのは心底疲れるよ。
ボダと付き合えるのは、ボダと共倒れで壊れても最後までついて行く覚悟の持てる人間だけ。
とりあえず、その彼と一緒にボダ関連スレ見てみると良いよ。
611 :
606:04/07/01 01:06 ID:wiDxq17+
>>604=608
元とれてない感じだね(苦笑)
ただより高いものはない、か・・・。
正直、
>>610に同意。
彼の事ももちろんだけれども、
彼女が608さんを逆恨みしたり、
608さんに依存するような状況作っちゃわないように、
注意してください。
まぁ、なんだ。とりあえず「良い医者を見つけろ」だな。
良い医者が見つかるとメンヘラはそっちの方にいくから
自ずと自分の方に被害が被らなくなる。
流れとしては
家族(初期段階)
↓
恋人(中期・・・一番辛い)
↓
医者(中期〜後期)
↓
そして誰もいなくなった・・・
ってパターンだと思うし。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:38 ID:Iy/5R5yb
私が躁鬱病なんですが、
鬱状態の私の面倒を彼なりに見てきたことと
それに関係する事件の数々で、彼自体が鬱病になったみたいです。
病識はないようなんですが、間違いないと思います。
思い切って
「クリニック一緒に行かない?」
って聞いてみたんですが
「そんなところ、俺は絶対行かない。俺が鬱だとしても、自分の力で直す」
と。。。会うたびに、
「俺がお前の鬱をひどくしてるんじゃないか」
と言い出して
「そんなことないよ」
と私が返しても、さらに私に気を使わせたと思い込むようで、鬱になっています。
お互いのことが本当に好きなのに、悪循環です。
鬱になって性欲もなくなったようで、そもそも私に触れさえしません。
それも結構辛いです。
けど、鬱状態がどれだけ辛いのか、私自身分かっているから
今は少しでも彼がよくなりますようにと、耐えています。
けれどこういう状況になってから、私のほうも鬱が頻繁に出るようになってきて
指突っ込んで吐いたり、アムカしたり、対人恐怖が悪化したり。
私はどうしたらいいんですか?わからないんです。
彼を失うのは怖いです。でも私のせいで彼が不幸になるなら
死ぬような辛い思いをしてでも、別れなければならないと思っています。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:18 ID:pVG1GmsW
俺と俺の彼女の会話パターン。
俺「好きだよ」
彼女「どうせ私よりかわいい子が出てきたらそっち行っちゃうから。
男の人ってそうだから」
俺「いかねーよ。ずっとそばにいるよ。」
彼女「適当なこと言わないで。そんなの絶対信じない。男は皆最初はそう言うよ。」
俺「適当じゃないって。お前のことほんとに好きなんだよ」
彼女「早くいい人見つけて。ちゃんと向き合える人見つけて幸せになって」
俺「信じてくれて大丈夫だから」
彼女「誰も信じないし期待もしない。もうやめてぇええ!」(泣き出す)
疲れるけど、こういう彼女とはどうやって接すればいいんだろうか。
615 :
614:04/07/01 08:21 ID:pVG1GmsW
ちなみに付き合い始めて2ヶ月ちょい(彼女は「付き合ってる」って認めようとはしません)
やってることは普通の恋人同士なんだけど。
616 :
614:04/07/01 08:24 ID:pVG1GmsW
彼女、過去男性に裏切られたりしてきて今でもそれが尾が引いてるっぽい。
「私のこと好き好きって言ってくれるくせに、オナニーするときは
他の女の人を思ってできるなんて最低。」
とまで言われた。
>>614 難しいこと考えず、彼女が泣いてたら、話を聞いて、抱きしめてあげればいい。
いつか気持ちは伝わるよ、きっと。
>>614 漏れもよくそう思う。いつまでも続かないっていつも思ってしまう。
あんまり暴れたり泣いたりはしないけど。
>>614 俺もオナニーの件では物凄い怒られた事がある・・・。
618も書いてるけど、そういうのって人間誰でも思うんだよ。
「いつか別れるんじゃないか?離れるんじゃないか?」って。
でも、そうならない為にがんばるし、がんばれるわけで。
でも、彼女は鬱だからそもそもそういう「がんばる」という行為が出来ない。
人の気持ちを考えることも敬う事も助ける事も全くできない。
あなたが彼女に依存しない間に、早めに離れた方がいいと思う。
それか「友達」として割り切って、良い医者見つけて病状が軽くなるまでは。
620 :
604:04/07/01 12:06 ID:i3n6TXXS
みなさん貴重な意見ありがとう、凄く参考になります
>>609 彼女は自分を
「不幸な人生と恋愛を渡り歩いてきた大人の女」と
思い込んでいるみたいです
いつか本当の大人になる日が来るんでしょうか(遠い目
>>610 ボダでしたか
彼女、ちゃんとお医者さん行ってるんですが
ボダだとは言った事ありませんね、隠しているのか、誤診なのか…
ともかく彼にはスレも交えてお話してみようと思います。
彼女と知り合ったばかりの頃は、彼女の言葉を真に受けて
心配したり相談に乗っていた時期もありましたが
今はなるべく連絡しないようにしています。彼女、何言っても聞かないし
自分のしたいようにしたいだけ?と最近気づいたので…
>>611 彼女、男好きなので私が依存先にはならないと思いますが
逆恨みは…ありそうで怖いです
私の旦那に昔言い寄ってた時期があって、旦那は丁重に断ったのですが
「あなたがいなかったら今頃付き合ってたかも」って今更な発言するし;
その事でも怨まれてるかもしれないので、
なるべく距離を空けて注意していこうと思います。
>>619 漏れはオナニーでは怒らんよ。漏れもオナニストだし。
お互いにオナニーの報告なんかするよw
見たAVの内容とかエロ小説のどこで逝ったかとか
って、あんまり細かく話すのは恥ずかしいのでぼかすことも多いがw
>614
そうだねぇ、彼女さんが>614さんを信じられない、ということも
受け入れられるかな。
>614に書いたような会話は疲弊するから、しない方がいいと思う。
>614の会話を見ていると、彼女さんは本当は信じたいんだけど、
過去の経験があってどうにも信じてるって言えないでいるような
印象を受けるよ。
>617さんも言ってるけど、いつかきっと伝わると思うから、
待ってあげられないかな。
いや、伝わらないよ。少なくとも病気が治るまでは。
「病気が治るまで」がいつかわからないのに
「待ってあげて」というのはかなり酷だと思うよ。
624 :
614:04/07/02 06:37 ID:Ws4AoXze
親身になってアドバイスしてくれてありがとうございます。
>>617 そうですよね。でも最近は会いたがらないんですよ。誰とも話したくない、と。
実際会うと、なかなか離れたがらない感じですが。
>>618 僕も、考えたら付き合いはじめた頃から修羅場の連続みたいな感じです。
最初の頃に「もうこれ以上恋愛で人を傷つけたくないし自分も傷つきたくない」と
言われました。
>>619 「友達として割り切ろう」って言ってみたことはあるんですけど、
「すぐに友達に戻れる程度の愛情だったの」みたいな事言われます。
>>622 信じてくれないのは辛いですけど、やっぱり心のどこかで信じようとしてくれてるのかな、
と思うこともあります。>614に書いたような会話はほんと疲れますね。
でも僕は努めて普通の話題にしようとしてても後半から必ず彼女が>614みたいな方向に
話を持ってくんですよ。で俺が話を元に戻そうとすると「なんで話そらすの。私が真面目に
話してるのに」と。俺は気持ちが伝わるまで待つと決めてますが、彼女は「待たないで。
どうせ今は良くても絶対他のかわいい子のところに行くから」と来ます。。
625 :
614:04/07/02 06:39 ID:Ws4AoXze
ちなみに変な話になりますがこういう子には、押して、引いての駆け引きって逆効果ですかね。
僕としてはひたすら押して信じてもらいたい。でも押しすぎで彼女が
つぶれちゃいそうな感じなんです。今。
626 :
614:04/07/02 06:44 ID:Ws4AoXze
>>623 やっぱり彼女、病気なんでしょうかね。
普段は全く普通なのに俺と一緒だとすごく落ち込んだりヒステリックになったり。
でも俺と泣きながら会話中に他の普通の友達とか仕事上の電話とか来ると途端に
明るい調子で対応してるからすごい。。
627 :
614:04/07/02 06:45 ID:Ws4AoXze
本人は「楽しそうなフリするのはもう慣れた」と言ってます。
628 :
622:04/07/02 09:15 ID:KJSe+2dx
>624=614
そういうことか…。
PHP文庫の『「やさしさ」と「冷たさ」の心理』て本が
参考になるかもしれない。
彼女さんのようなケースについても記述があったよ。
629 :
602:04/07/02 15:13 ID:jWaVpT5L
>>603 すごい!知らなかった、ありがとう
精神系ってお金かかりそうで遠ざけてた
>>614 言葉なんかじゃ通じないよ。精神が子供なんだから。
会ってる時、必ず最低1回ハグしてごらん。何も言わずにさ。
ぎゅってするだけでいいんだよ。
それを繰り返していればわかってくれるようになるよ。
ってゆーか、このスレ見てると、ほとんど
ボダ被害者らしき人からの相談ばかりじゃん。
ボダ気質のある人って意外に多いんだね。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:09 ID:kfpAUhCX
なぜ世の中にこんなに女がいるのに
わざわざ障害者と付き合うのか
付き合うまでわからなかったならさっさと捨てろよ
都合のいい肉便器にすらならないぞ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:26 ID:+RU+FGgi
>>631 好きになった人がたまたま病気だったために悩んでるんだよ。
普通、病気かどうかを探ってから恋をしないだろ。
>>631は、彼女ができたことがないんだろうな・・・
かわいそうに。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:37 ID:R36FsGLK
>>632 というか、付き合う前に病気かどうかって気付かないか?
顔しか見てないのか?
>>631 それは差別になる。
障害者はボダだけじゃないんだよ。やめとき。
>>633 気付くけど、好きは好きなんだよなぁ。
自分でもなんでだろうって思うし、
もっと普通の子と付き合えばいいじゃんって思う時もある。
けどなんでだろうね…。
メンヘルだと明らかにわかるのを好きになるやつの気持ちはわからんが、
メンヘルも波があって、調子良いときはあまり普通の人と変わらんから、
短期間で恋愛になると、案外わからんよ。
一度好きになったら、人間、そう簡単に嫌いになれるもんじゃない。
>>631みたいな考えの香具師なら、メンヘル関係なくまともに恋愛出来ないだろう。
(煽りにマジレススマソ)
あと、付き合った後にメンヘル発症する場合もあるな。
違うよ。みんな鬱とかメンヘルの病気が「そこまで酷くわないだろう」
と良い方に考えて付き合うから、後で泣きを見てるんだよ。
だって、わかんないじゃん。会った時にいきなり
リスカの後を見せられたり、意味不明な行動してたら別だけど
鬱病なんて友達ならほんと、普通に接してれば問題ないみたいだし。
要は”豹変”されるんだよね。彼氏になったら・・・。
私は、付き合い始めて何年かしてから
メンヘルになりました・・・。
彼が腫れ物扱うようになったのが悲しかったし
気を使われてるのが、イライラして彼と喧嘩になった事もある
病気だからとか思われて、同情されるのが悲しかったな・・。
>>638 はぁ、、、、またこういう人が出てきましたか・・・。
>>彼が腫れ物扱うようになったのが悲しかったし
ありのままを出すと「私は病気なんだからわかってよ!」
ってなるじゃないですか・・・。何言っても通じないから
腫れ物に触るようにコソーリと接するしか方法がないのですよ・・。
>>気を使われてるのが、イライラして彼と喧嘩になった事もある
気を使わないと「どうしてあなたはそんなに無神経なの!」
ってなるじゃないですか・・・。どうやっても通じないから
気を使って話すしか無いじゃないですか・・。
>>病気だからとか思われて、同情されるのが悲しかったな・・。
病気だと思わなかったら「私は病気です!」
ってなるじゃないですか・・・。病気だからって差別しないように
しても結局、病気だからと言い逃れするじゃないですか・・。
もっと相手の気持ちを考えてあげてください。お願いします。(本当に
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:28 ID:CGHYlXYV
>604・608・620
レス読んでるだけでしんどいなぁ〜という感じがしました(笑
実は私も以前、似たような(不幸話が大好き)人と友人だったのですが、面倒くさくなって切ってしまいました。
でもコーいうタイプの人って男女問わず割りと異性には好かれるんですよね。
彼女は男性だけでなく、あなたのような優しい友人がいて幸せですね。早くその幸せに気がつけ!
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:26 ID:eTY8JQ5j
限界…完全に「かまってちゃん」でOD、リスカ。
別れようとしたらOD、リスカ。
あげくの果てには「私は皆の負担だから」とOD、リスカ。
病院には通ってるけど…病院が悪いのか別に何も変わらない。むしろ薬処方されるからOD増えた。てかもうシラネって言いたいよ…俺の人生を返してくれよ…
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:58 ID:eTY8JQ5j
641です。ボーダー彼女と別れた経験のある方、どうすればいいのか教えてください。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:27 ID:vsPHMIkY
すいません
メンヘル(抑うつ症状/約1年間)彼女側です
質問させて下さい
彼がいなければ死ねるのに、という思いから逃れられません
これ以上付き合わせたくないので別れようと思います
彼の負担が小さくトラウマにもならないような別れ方や言葉はないでしょうか?
5年以上付き合っているので、下手な嘘はばれてしまいます
過去一度だけ同じ理由で電話で別れ話をきりだしましたが、理由を悟られ失敗しました
>643
彼のことをもっと信じて下さい。
大丈夫、彼がもう限界だと思えば、彼の方から振ってきますよ。
だから、もっと彼を信じて、彼に甘えて、付き合ってもらっていいんですよ。
彼に、「私と付き合っていて幸せ?」と聞いてみたことはありますか?
あなたは、彼とのお付き合いに幸せを感じることはありますか?
もし、彼が、あなたとのお付き合いに負担を感じている部分があるとしたら、
その見返りは二人の幸せです。どんなに小さなことでもね。
だから、どんなに些細なことでもいいから、嬉しいと感じたことを
彼に伝えて下さい。それが、彼の幸せにつながります。
645 :
643:04/07/08 18:48 ID:C0A0DGfx
>>644さん
レスありがとうございます。
>彼に、「私と付き合っていて幸せ?」と聞いてみたことはありますか?
ありませんので、機会があれば聞いてみようと思います。
・・・ちょっと恥ずかしいですね。
以前「何で付き合ってるの?」と聞いたことはあります。
「さぁ?なんでだろうねー。理由必要?」と言われました。
>あなたは、彼とのお付き合いに幸せを感じることはありますか?
あります。
あるからこそ、いつ治るのか、治るのかどうかさえわからない事に
つき合わせたくない、と思ってしまいます。
要らぬ苦労(?)をさせているんじゃないか。
もっと楽しく付き合える相手がいるんだから、開放してあげたほうが良いんじゃないか。
そう思ってしまうんです。
646 :
643:04/07/08 18:58 ID:C0A0DGfx
すいません。続きです。
彼のほうは、むしろ私が「彼に悪い」と罪悪感を感じること自体が
必要もないし、そう思われるのが嫌と感じているようです。
だからといって、私が何も気にしないでいるというわけにもいかず、
何よりも衝動的に自殺してしまったら、それを知った彼はどう思うだろう?
大丈夫だろうか?自分を責めないだろうか?と思うと、
どうしても「別れたほうがいいのでは」
それも、なるべく彼の負担にならずに別れる方法はないものか、
と思ってしまいます。
私が治ればいいのはわかっていても、
いつ治るかと言う見込みがない現時点では、
彼を解放することしかできないように思えてしまいます。
今まで待ってくれてた彼に感謝しています。
だからこそ解放してあげたいと思ってしまいます。
>だから、どんなに些細なことでもいいから、嬉しいと感じたことを
>彼に伝えて下さい。それが、彼の幸せにつながります。
はい。
すぐに上手く別れる方法も思いつかないですし、
少なくとも彼と一緒にいる間は、嬉しい気持ちをちゃんと伝えていこうと思います。
長々と失礼しました。
彼が幸せかどうか、彼がつらい、苦しいかどうかというのは、
あなたじゃなくて、彼が感じるものだよ。
あなたにとってどんなにつらいだろうと思えることでも、
彼がつらいと思わないなら、つらくないんだよ。
むしろ、彼にとって、一緒に苦しむより別れるほうがつらいなら、
彼にはより辛いほうを押し付けることになってしまうよ。
でも、あなたの不安・心配してしまう気持ちもわかる。
だから、彼に、一度だけ、自分が思ってる不安を全て話してみて。
(一度だけね。何度も言われると、重くて暗くてつらくなっちゃうから)
そして、それでも彼があなたといたいって言うなら、
もうそれは、遠慮や同情でなく、彼自身の意思で一緒にいたいんだから、
彼のことを過剰に心配する必要も気にする必要もないよ。
644さんの言うとおり、耐えられなくなったら自分で行動するよ。
彼の言葉を信じよう。
嬉しい気持ちをちゃんと伝えるのはすごくいいことだね。
パートナーにとって、恋人との楽しい時間、恋人の笑顔は、
何よりも大きな活力になるから。あなたもそうでしょう?
あと、
>>339-342も見てみてね。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:07 ID:jPpVRm/j
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:10 ID:+Hhr8+Eo
結局はメンヘルである女のほうが悪い。
そういう結論に行き着くね。男は被害者だよ。まったく。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:34 ID:CI2/GPQ5
>>648 禿同。
意味のない言葉であり、ただの侮辱行為にすぎない。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:12 ID:6UzcL76e
お知らせ
メンサロの掲示板を読んでください。「名無し@お腹いっぱい」を変更する選挙が
今夜午前0時から始まります。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:15 ID:EWU/goy6
つきあって4ヶ月のメンヘル彼女です。
彼のお陰で鬱がだいぶよくなりました。
人と会うのも怖くなくなったし、大学にも行けるようになった。
でも今まで彼のことをストレスのはけ口のようにしか扱ってなくて
他の書き込みにもありましたけど
「私は病気なんだから」とか「死にたい」とか、
春頃は口癖でした。
でも、私も彼の役に立ちたいと思って
朝が苦手な彼を電話で起こしたり、
「自律神経失調かもしれないから病院行ってみたら」と
無理に薦めたりしたんですが
結局それも私の勝手な押し付けでしかなかったみたいで
ここ数日メールや電話に応答してくれません。
そういうことは今までありませんでした。
ついに愛想をつかされたのでしょうか。
こんな振り回してばかりの彼女な私は
彼のために自分から別れを切り出したほうがよいのでしょうか。
>>652 典型的なメンヘル彼女のパターンですな。
自分の病が軽くなった(と思ったら)相手の悪い部分が気になる。
しかし、相手の悪い部分と言うのはそもそも人間、個人個人にあるもの。
しかし、あなたはそれを”病気”だと思う。なぜなら自分が精神の病気だからだ。
今後、あなたはもっと彼を傷つける事になるでしょう。
もっともっとわがまま言って、彼を逆に病人扱いするでしょう。
はっきり言います。あなたは”病人”です。そして彼は”健常者”です。
一緒にしないであげてください。彼は彼で自己防衛のために
現在、あなたに連絡をとっていないのでしょう。
少しは気持ちを理解してあげて下さい。
理解するのが無理な病気なのはわかりますが・・・。
>>652 今まであなたを受け入れてくれたのだから、
これから彼の役に立ちたいと思うならば、彼の全てを
受け入れてあげたらどうかな?
彼が朝が苦手なら、それをそのまま受け入れてあげればいい。
それで困る事があれば、あなたに頼ってくるかもしれないから
その時に応えてあげればいい。
それまでは、彼を信じて受け入れてあげなよ。
メールや電話がなくても、彼にもいろいろあるのだなと
じっと待っていればいいんじゃないかな。
焦ってしまうだろうけど、その気持ちをぶつけることはイクナイよ。
656 :
652:04/07/10 05:13 ID:JvU/wBBV
レスありがとうございます。
>>653 そうですね、彼は健常者なのですよね。
自分のことしか考えず「無視するなんてひどい」としか
考えてきませんでした。
彼は今自分を守っているのですね。
>>655 私はメンヘルである上にもともとせっかちな性格なんです。
なのでジリジリしてしまって気持ちをぶつけてしまっています…。
実は昨日も「私のこと憎んでいるの?」とメールしてしまいました。
返事はありませんでした。
きっとこれ以上こちらから何かしても状況は良くならないので
彼のことを待ってみようと思います。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:27 ID:sCumrGp1
全てが重い。
できることなら放り出して逃げたい。
でも、別れたくない。
どうしたらいいんだろう・・・
逃げたらいいんじゃないの?
何で別れたくないの?意味わかんない。
>>658 もしかしてメンヘル彼女の方?
言い方悪いけど、彼氏側はある意味”洗脳”されてるんだよ。
「放り出して逃げたらどうなるだろう・・・」
っていう罪悪感の念があって逃げる事ができない。
そして普段は相手も鬱の症状が出ないので、通常の恋人と
して変わらない対応でいい。しかし、病気が出てきたら
こっちに降りかかるので辛い。だから逃げたたい。でも(ループ
意味がわからないってのは楽なもんですよ。。
病気だから「相手の気持ちがわからない」のを理由に出来るし。
>>659 そうです。あなた達の言う加害者側です。
洗脳する側が悪くて、洗脳された信者は何も悪くない、、。
うちの彼氏もよく言います。教祖の所に来たのは自分の責任なのにね。
普通の子と付き合う選択肢はいくらでもあるのに何で別れないの?
別れたら彼女が死ぬの?ストーカーにでもなるの?
そう思ってるなら、自分の価値を高く見すぎです。罪悪感?馬鹿じゃないの。
あと、相手の気持ちがわからないのを責めるなら、健常者のあなたはは彼女の
気持ちがすべてわかるの?少なくとも私が今まで付き合った相手ではそんな人
いませんでした。
>>660 開き直りですか。。
>普通の子と付き合う選択肢はいくらでもあるのに何で別れないの?
>別れたら彼女が死ぬの?ストーカーにでもなるの?
実際にそのような目に合われた方はいくらでもいますが。
このスレを目にとうして、メンタルヘルス板の恋愛スレでも見てください。
>あと、相手の気持ちがわからないのを責めるなら、健常者のあなたはは彼女の
>気持ちがすべてわかるの?
ええ、わかりません。私は神様ではありませんから。
ただし、”察する”ことは出来ますけどね。”わかろうとする努力”もしたつもりだし。
あと、ひとつ言わせてください。あなたの今の考えは”あなた自身の考え”
ではありません。あなたは”病気”だからそういう考えになっているのです。
つまり、全く違う性格の人間になっているといっても過言ではありません。
どうか、私たち健常者を巻き込まないで下さい。
巻き込むなら病気を治してからにして下さい。お願いします。
(心からお願いします。健常者側の方が病気じゃないだけに傷つきやすいのです。
662 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:39 ID:q17NYMhz
開き直りだとか、そういう意識は無いですね。メンヘラーには。
私も経験者なんですが、麻酔でもかけられたか泥酔でもしたかのように感覚がなくなりました。
663 :
闇子 ◆Yami/LED26 :04/07/11 10:43 ID:kQA9xD1R
ひらきなおりはリスカのときのみだ。
664 :
左眼:04/07/11 10:57 ID:jtU6gTdD
包丁で刺されそうになった( ´ー`)y−~~
コワヒ
>>660 その責任転嫁による開き直りにも見えるずうずうしさこそ、病気そのものなんだけどね。
病気というか、人格障害か。
まともな思考が出来れば、彼氏でさえそういうこと言う状況で、
教祖の所に来たのは自分の責任なのにね。
自分の価値を高く見すぎです。罪悪感?馬鹿じゃないの。
なんて言わない。
思考のおかしさを、極端に他人のせいに押し付けたり上っ面だけ自分責めたりして
問題に向き合わず現実逃避するのがメンヘルのパターン。
もし、今の自分はおかしくない、私がまともで周りがおかしいって言い張るなら、
(それこそ、ボダが一番よく言う発言だけど)
それはすでに、素の本質的な部分まで人格障害が浸透してるってことだね。
それに気づかないと、いつまでたってもメンヘルは治らないよ。
666 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48 ID:RSnWyatL
>659.660.661
おいおい…うちのやりとりかと思ったよ。誰か見てたのか?w
自殺未遂ばっかの基地外女が別れるなら飛び降りるってよ。もう殺したほうがいいかな?
俺も心療科に通ってからXデー。情状酌量で懲役三年ぐらいか?それでもいいよ。
殺したい。おかしくなってきた。
667 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:40 ID:ZgVJYUPy
健康な人はうらやましいよ
私みたいに最初から変だ変だと攻撃されるような性格に育つと大変
668 :
(!!)聞いてください:04/07/11 17:49 ID:B0yk/rG6
今日、2年つきあってきたメンヘルの彼女が別れを告げにきました。
好きな人ができたそうです。前は二股をかけられていましたが、今度は言いにきて
くれました。すこし成長してくれていたみたいで嬉しかったです。
結婚を前提に、真剣に向き合ってきました。
喜怒哀楽が激しく、賑やかだったので喪失感も大きくなりそうですが、
すこし ほっと している部分もあります。
あと、心の底から彼女が幸せになってほしいと思っています。
メンヘルって何?
2ch用語?
ここのスレ見た限りメンヘルとは精神が普通の人より弱い人のことと思っていいですか?
調べてみたけど分からない。
メンヘル=メンタルヘルス=精神衛生
ということはメンヘル彼女=精神衛生彼女?
分からない。
672 :
(!!):04/07/11 18:13 ID:B0yk/rG6
>>ありがとう もちろんそのつもりです。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:49 ID:fbx5AJZW
疲れた。
やっぱり、そんなもんだったのか・・・・
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:06 ID:5ROnuw56
頼むから、漏れの睡眠時間確保させてくれ。
そっちの睡眠時間に合わせるの疲れた。
漏れだって、睡眠とらないと発作が出てしまう体なんだよ。
学校にも行かなきゃならんし。
675 :
666:04/07/12 18:42 ID:lJVlsjG4
今日こんなことを聞いてみた。俺も欝になりそうだ、俺が欝になったらどうする?って。
「えーそれじゃ共倒れになるから別れるよ」だって。しかも「あたし間違ってないよ」だと。
殺意が引いた。ああ俺はバカを相手にしていたんだと。バカにつける薬がないって本当なんだ。
悲しくもあった。こんな障害者相手に恋愛してきた自分の情けなさに。
もう少したったらオウム返しのようにメンヘル発言を繰り返してみる。うまく脱出できる術を見つけたもんだ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:47 ID:j+lmN6U/
対人恐怖症(視線恐怖)の女と付き合ったがつらかった。
精神年齢が低くて、感情の起伏が非常に激しい。
ついでに親がアダルトチルドレン(?)ぽくて、
親子ともども最悪だった。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:52 ID:pKDD+yin
I don't wanna give up
疲れました
679 :
◆vPGSxyaeQs :04/07/13 01:12 ID:dQTni4AI
私は境界性人格障害ですが、最近彼氏と別れました。理由は、私が彼に対して恋愛感情をもてないこと、彼氏が私があまりに心配をかけるので精神的に疲れてしまったこと。
円満に別れて、今はとても良い友達同士なのですが・・・。
元彼がわたしに恋をしていて、頻繁に電話やメールで愛してるとか大好きとか言います。
わたしにはそういう感情がないので微妙な反応でごまかしています。
でも、よりをもどすとかそういう気はないようで。
いままでどうりいい友達でいたいんだけど。
どうしたらいいのかなぁ。
どなたかいい案ありませんか??
まず、友達でいようなどというご都合主義は辞めるべきでは?
きっぱりすっぱり別れてあげてね。それが彼のためにもなると思いますよ。
あなた自身が自立するためにも、それが一番良いと思いますが。
681 :
646:04/07/13 11:06 ID:6XcA+TE3
>>647さん
レスをありがとうございます。
まだ彼にアドバイス頂いた事を話せていませんが、
少し元気のある時にでも伝えてみたいと思います。
過去レスも読みました
まとまりないレスのように思いますが、ひとまずお礼まで
>>679 可哀想に・・・彼もついに依存されてしまいましたか・・・。
良い案があるとするなら、彼に精神病の本でも見せたらどうですかね?
「私の病気はこういう病気だから苦労するのはあなたよ?」って。
今、あなたができることは彼を通常の健常者に戻してあげることです。
はっきりいってあなたと彼とは住み世界が違うので、友達とか
そういう残酷な事はしないで下さい。お願いします。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:24 ID:eKRdZJCr
精神病ってより悪女にカモられた中年男って画だな
基地外に泣かされるぐらいなら最後に一発やってスッキリしなよ、って元彼にいいたい
684 :
◆vPGSxyaeQs :04/07/14 05:38 ID:Hj421BGP
友達でいるのは残酷なことですか?人格障害ですが、健常者の友達はたくさんいます。
少なくとも、私にも彼にも、心からほっとして全てさらけだせる友達は必要です。
彼は私の病気をよく理解しているし、そのために恋人としては別れたのです。
人生を共に歩むにはお互い弱すぎる、そう思って。
685 :
◆vPGSxyaeQs :04/07/14 05:44 ID:Hj421BGP
悪女と、人格障害。重なる部分は大きいですね。
自分自身、病気なんだか真正悪女なんだかわからない部分があります・・・。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:49 ID:eKRdZJCr
オイ自分を正当化、美化するなよ。まったくどいつもこいつも。
おまえは肉便器として生きろ。そうしてくれ。とりあえず元彼と3Pすれば彼は立ち直るよ。
か弱い男を立ち直らせるにはそれが一番!
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:42 ID:tXjjtFFR
>>679 メンヘラかどうかなんて関係なしに、片方に恋愛感情が残ってる限りは元彼、元彼女との友達関係は成立しないよ
片方が片方の恋愛感情を利用した依存関係にしかなりえないよ
少なくとも1年以上は音信絶って、両方に恋愛感情なくならないと無理でしょ
。。という結論に、前に某BBS(not2ch)でなった
ぁ、健常者同社が前提の議論の結論ね
>>684 今のまま友達でいるのは残酷なことです。
彼があなたを一人の友人でなく、恋愛感情を持って接している状態である限り、
共依存という異常な精神状態に陥らせているので。
そして、その異常な精神状態であるのを利用して、
あなたは彼の心地よい恋愛感情を無意識に束縛し、ほっとしてるだけです。
一度完全に恋愛感情を全否定し、彼の恋愛感情があなた以外へ完全に向くようにしない限り、
彼の洗脳状態は解けず、いつまでもあなたに引きずられて幸せになれません。
もしあなたに彼を思う気持ちがあるなら、きっぱり今の曖昧な関係を断ち切ることです。
奇麗事や自分の欲だけでいい人のままいようとしないことです。
人生を共に歩むにはお互い弱すぎる、と思って別れたのは、非常に賢明だと思います。
その勢いで、一度完全に関係を清算したほうがいいと思います。
恋愛感情がお互い完全に消えた後なら、友達として付き合えるかもしれません。
689 :
◆vPGSxyaeQs :04/07/14 13:26 ID:Hj421BGP
677さん、678さん、その通りかもしれません。
私も彼の事は好きだし、絶対幸せになってもらいたいと思う。
私もこの曖昧な関係をどうしていいかなやんでいたので、とても参考になりました。
そうですね、一方に恋愛感情があるのだったら、きっぱり関係を清算する、
それで、彼が私以外の女性に目が行った時、友達になれるかどうかを判断すべきなのでしょう。
寂しいけれど、そうするしかない。
やっと結論が出ました。ありがとうございます。
肉便器はひどい。二度とそんな言葉を使わないでください。
事実と異なっているし、人間としての品格を疑います。
攻撃するにも別の言い方があるはず。悲しいです。
>>689 とりあえず、一言だけ言うと
「まずは病気を治せ!恋愛はそれからだ」と言っておく。
あなたは「肉便器」だと書いている奴の心が理解できないが、俺には出来る。
なぜなら”酷い言葉である”というのは誰でも理解できる。
しかし「なぜそういう言葉をもってして言わないといけなかったのか?」
の気持ちをあなたは考える事が出来ない。だから単に「酷い」の
一言で終わってしまう。
人の気持ちを考える事が出来ない、それこそまさしく病気である所以。
だから、とりあえず一生懸命病気を治して下さい。
寂しいとかそういうの関係無しにまずは病気だけ治してください。
本当に本当にお願いします。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:32 ID:eKRdZJCr
690は心底イイ奴だな。基地外、カス、肉便器にすら慈悲をもっている。
肉便器よ。おまえはひどいというが他人にひどいことをしたときがないのか?
そんなおまえにひどいと言って凹む権利はモラル上ない。
690のような気のいいお人好しをだまし、傷つけ、コケにするのがお前の本質だ。
はっきり言う「お前は社会に必要ない。」
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:35 ID:MNufhhIw
なんつーかあれよ癒し系?なわけよ
みなさんの言うメンヘル彼女(と思う)です。
スレ違いとは思いますが・・・書きます。
私は自分でも嫌になるほど劣等感に苛まれてる性格です。
自分みたいな人間が生きて、人を傷つける・・・それが許せませんでした
リスカをしました。でも死に切れなかった。
目の前が真っ暗でした。
そんな私を、彼氏が叱ってくれました。「2度とするな」と。
その後優しく抱いてくれました。
長い長いトンネルの向こうに出た気がしました。
自分はなんて幸せだったんだろうと思いました。
戦おうと思いました。今も、不安定で、つらくなるけど。
以来体を傷つけるのはやめました。
衝動に負けないように、体を押さえたり。
このスレにいる、私みたいな彼女を持って、戦ってくれている皆様。
お礼を言うのも変だけど、本当にありがとう。
みんなの彼女が少しでも早く元気になりますように。
そして、支え続けてくれるみなさんが、
幸せに平和に、笑って暮らせる日が、もっと早く、たくさんたくさん来ますように。
長文ですいませんでした。。。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:02 ID:eKRdZJCr
693を見て不覚にも込み上げた
しかし…子供を殺された親が死刑を廃止にしろと言えるだろうか…
今の俺にはそんな気分だ
695 :
◆vPGSxyaeQs :04/07/14 23:31 ID:Hj421BGP
肉便器だとか気狂いだとか、そういった差別的な言葉を人間に対して使うべきではない、
ということくらい、私にだってわかります。
間違えました。ここはボーダー被害者男性が傷をなめあってボーダーを社会的に差別する版なんですね。
御愁傷様です。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:56 ID:eKRdZJCr
そうだよ。スレタイちゃんとみろよ。脳が悪いから無理かw
現代法じゃないが「目には目を」「モラルハラスメントにはモラルハラスメント」
権利言う前に相手の権利を考えろ基地外が!
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:18 ID:Uyk4+ch6
そうですね。脳が悪いから分からなかった!
可哀想な被害者様たちにとっては、社会的には差別用語でも、自分自身を癒すための言葉として
加害者に投げ付ける権利があるんだ。
でも、それじゃあこの版にいる方々の多くは女に飢えた、社会的モラルの無い、(もしくは元かのに奪われた)
ある種の社会不適合者の集まり。
ほんとに可哀想。私なんかより全然。
でも、差別しているだけでは前にすすめませんよ。
>>697 おまえはまず
>>690を読め。
>>693-694も。
ID:eKRdZJCrがそう言いたくなる気持ちもわからんでもない。
リアルでは決して言えないことをここでぶちまけたいというのもわかる。
が、もうちょっとオチケツ。
それから版ではない。板だ。ボードだ。
>>697 ボダ特有の症状か、糞真面目な性格なのか。まずは落ち着いたほうが良いよ。
>>689の最後からこうなる流れは予測できたけど。
>>690の意見って、あなたが思ってる以上に深いよ。
ここにレスする人は、それぞれいろんなスタンスで望んでるわけ。
価値観も違う、考え方も違う、状況や背景も違う。
あなたがリアルで生活してる近いスタンスの人たちが集まったカテゴリとは違うわけ。
そういういろんな思考の人がいる”ネット”の世界に飛び込む場合、
自分と他人は考えが違うんだということを、現実以上に受け入れないといけない。
肉便器とかは当然、リアルで言えば暴言に当たる言葉だけど、
ネットだからこそ、見せ掛けの建前でなく、本心を遠慮なく言い合うというスタンスも
”あり”なわけ。ネットってそういう世界だから。
差別や傷の舐め合い社会不適合じゃなくて、考え方やスタンス、本音の分量の問題。
2chなんかじゃ人間関係構築する必要もないから、善人ぶる必要ないからね。
(さらに言えば、本音の分量って言うのも一側面。eKRdZJCrがそこまで深く考えて言ってるかはわからんが)
普通の人は、気に入らなければ、自分と違う考えなんだと怒りも覚えず割り切って、暴言はスルーする。
暴言が耐え切れないなら、2chなんてこないで、仲間内だけの世界で過ごす。
それを出来ず、自分の価値観を他人に押し付け、受け入れられないと極度に貶めようとしてることが、
すでにボダの行動でよくある、自己と他人の境界がはっきりせず、
必要以上に自分中心に妄想で決め付けて世界を構築しようとするものだと思うよ。
ボダという病気である以上、自分は自分、他人は他人と受け入れることを強く意識したほうが良いよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:06 ID:Uyk4+ch6
ごめんね、女性学専門家の普通の意見です。
どちらも悲惨だね。
>>700 女性学?専門家?普通?
女性学って何ですか?
702 :
696:04/07/15 02:48 ID:CoMFfsjl
基地外に気の毒がられるなんてありがたいw
どの基地外も自分の権利を主張しすぎて他人を考えれないバカだから基地外だの反社会的だの言われるの!
693が釣りかはわからないけど、693みたいな人に良くなってもらいたい、頑張れって思うのは人情だろ。
基地外相手には人情が湧かない。ただそれだけだろ。気の毒なのは基地外なお前だけだろ。騙しやすい人間見つけて寄生するカス。
脳が悪いから本能で生きてゆく術をみつける寄生虫がエラソーなこと言うなってw
あと女性学って何?福島瑞穂ファン?論文かけよ「基地外の構図とその社会性」とかw
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:32 ID:Uyk4+ch6
気の毒なのは相手の気持ちを考えられないあなた方です。
包茎だか短小だかしんないけど、不細工は攻撃的になるからね。
はやく女みつけて2chやめろYO!!
それともなんだ、もう手後れだからここで肉便器だのカスだのいってんのか〜w
みじめだわ。それよりてめーのちんカスどーにかしろって。
寄生虫でけっこう、品格ないより不細工より2chでぶつぶつやるしかないやつよりはね!
女性学ってなに?社会勉強しょうね。福島瑞穂となんの関係があるんだw
バカにもほどがあるあきれてものもいえない
気の毒なのは、あなたたち?。
一生オナニーでもしてろよダンコン主義のわりに女に相手にしてもらえねーんだから。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:07 ID:CoMFfsjl
社会勉強?アハハハハ
リスパダールとジプレキサ飲んで落ち着けよ。あとカルシウムとれよ。
ガルベスみたい奴だなwやっぱ基地外はダメだw
ここはボダアレルギーを持つ輩が集まるスレですか?
ご愁傷様です....
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:29 ID:KX6MpEia
メンヘル板って長文多すぎ
しかも中身がない
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:01 ID:w5/61QFA
人には頼みもしない世話をやいておきながら
手前だけのうのうと都合よく消えてこうなんて
身勝手なマネ許すと思ってんのかボダ女
てか、何でメンヘル女みたいな欠陥商品つかまされたの?
見分けられなかったの?
ボケ老人が悪徳商法に引っかかったみたい。
1人、思い切り勘違いしている”バカ”がいるなw
>>健常者彼氏を煽っている奴
ほんと、君らはどうしようもないな・・・。たぶん、幼稚園児以下だ。
無理も無い。君たちは「病気」だからだ。もう一度書く。「病気」なんだ。
だから俺たちのいう”意味”が理解できずに、単なる暴言や煽りに聞こえる。
何度も言うが、まずは病気を治しましょう。頼るのは家族だけにして下さい。
一生懸命、病気に向き合って病気を治してから、初めて恋愛して下さい。
本当に、ほんと頼みます。これ以上、健常者の人が苦しい思いを
するのは残酷すぎるんです。病気じゃないのに病気になってしまいそうで。。
もう一度書きます。「病気を治して」下さい。
それから俺たちの意味がわからないのなら、まずは病気を治して
メンヘルの彼氏と付き合ってみてください。きっと、俺たちの意味が理解
できるでしょう。そして、自分の苦しみと比べたら俺たちの苦しみも
大差ないと理解できるでしょう。本当にお願いします。(かなりマジレス)
ボダに「病気治せ」って言っても病気じゃないから治らない→ボダとはかかわるな
もう健常者じゃないよ。君たちも立派な病人だ。
しかし心配ない。一刻も早くこの板から立ち去るんだ。
そして、ボダ女に冒されたその思考回路を
完全に治してからアドバイスしてあげよう。
冷静にアドバイスできないうちは、まだトラウマから回復できてない証拠。
フラッシュバックするとついキツイ言い方になってしまいがちです。
振り回された君たちに同情します。お大事に。
要は
>>もう健常者じゃないよ。君たちも立派な病人だ。
この言葉にすべてが集約されるんですな。
俺たちもすでにメンヘルの世界に足を踏み入れてしまった。
だからその原因となった相手が憎い。
711さんの言うように、もう完全に「トラウマ」ですよ。
他の人と付き合っても、そのトラウマがあるから上手くいかない・・。
余談だけど、こういう俺たちを救ってくれる機関なんてどこにもないんだよね。
精神科の医者も結局、当人ばかりで周りの人間には手が回らないし。
俺が精神科医の医者だったら、恋人との診療を進めるけどね。
そうじゃないから俺たちはいつまで経っても苦しみ続ける・・・。
なんか地獄に落ちて熱い釜に入ってもがき苦しんでいる
絵を想像したよ・・・
713 :
◆vPGSxyaeQs :04/07/16 05:00 ID:Nbro8j0H
712さん、わたし恋人と一緒に診察受けさせてもらえたよ。
被害者も立派な病気なんだから、皆さん診察受けられたらどうかしら?
私達はそういうふうにカウンセリングを進めてもらえたから、別れられた。
714 :
野良猫:04/07/16 06:39 ID:Qm4OYxeL
はじめまして。高校生の野良猫です。
精神病でしたが精神科に入院して克服しました。
彼女は歌手とモデルやってて芸能人ですがメンヘルです。
俺のいうことを聞いてくれれば直してやることができるのに
なかなか話を聞いてくれません。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:21 ID:7WWNSYD1
基地外にやられたからみんなでリハビリしてるスレなんだよ
基地外以外の人間とコミュニケーションとれる喜びを噛み締めてるよ。
だったら他の板の普通の人たちと話してきたほうがいいんじゃ…
>>713 俺も一緒に診察受けた事はあったが、医者が言うのは
・別れても仕方が無い
・あなたと彼女は別
・彼女の事を気にする事は無い
って感じで、的確なアドバイスをもらえるわけでもなく
なんだから別れさせたい勢いだったよ。
まぁ、あとから考えたら俺たちが辛い目をするから
あまり鬱の相手にのめり込まない方が良いという警告だったのかと
良い方に受け取っているが、正直、冷たいなっと思った。
ちなみにメンヘル板の俺の地域のスレではかなり評判の良い病院です。
苦しくて辛いのを他人に当り散らすのは、ボダと同等です。
同じ土俵に立つのはやめましょう。
まずあなた方の病気を回復してくださいね。
キモいんだよ。
基地外に振り回されて自分も基地外になってしまいました。
でも、自分は基地外を一般人と勘違いして付き合ってしまってだまされただけだから
罪は無いんです。基地外の女を殺してください。自分からは別れる勇気も根性も
ないから、基地外から俺のことをふってください。やつのせいで僕の人生はめちゃくちゃ
です、、、。自分はだまされただけで何も悪くなくて、かわいそうなんです。全部
奴が悪いんです。
って、おまえら、自分は無いの?
健常者の癖に障害者としか付き合えないなんてどこかおかしいかよほどもてないか
どっちかじゃないの?
>>720 人を好きになるって単純なことでもあり、そうでないところもある。
だから苦しむんだよ。
>>720 中立の立場の人間の発言なら特に問題は無い。
ただ、あなたがメンヘル側の人間なら、あなたの今の考えは
あなたの考えではない。あなたは病気だから私たちの事を
そのように捉えてしまうのです。もう一度書きます。「病気だから」です。
本質は721さんのとおり。まずは、病気を治しましょう。
そしたら私たちの気持ちが少しは理解できるかもしれません。
病気中のあなたと病気後のあなた。おそらく病気中のあなたに
対して私たちと同じような感情を抱くのではないでしょうか。
(まぁ、恋人を持っているわけではないので限度がありますが)
とりあえず、病気を治しましょう。720さん。お願いします。
>>722 フラバしているようですね。
あなたのレスを
>>721さんのレスと読み比べてみてください。
大丈夫ですよ。あなたの病気は必ず回復します。
さあ、今すぐPCを閉じましょう。
お大事に。
>>723 本当に心から願います。まずは病気を治して下さい。
それからいくらでも煽っていただいて結構です。
ここの住人をバカにしても結構です。
だからまずは病気を治して下さい。本当にお願いします。
>>724 苦しくて辛いのを他人に当り散らすのは、ボダと同等です。
同じ土俵に立つのはやめましょう。
まずあなたの病気を回復してくださいね。
718さん、でも私先生のいうこと分かる気がするなー。
私の時も、
・病気の彼女に同情しているのなら、そういう考えはやめたほうがいい。人間対人間として付き合うこと。
・距離を置いてみて、もいっかい考え直してもいいんじゃない?
・お互いそれなりの覚悟がないとむつかしいかもね。
くらいだった。
結局答えをだすのは当人同士だからね。なんか気が抜けたんだけど、逆にそれが良かった。
病気にとらわれ過ぎない距離ってやつをみつけられたからかな。
ちなみに私は境界ですが、べつに性的に奔放だということはありません。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:29 ID:S2bX72bb
彼女が死にたいと泣きながらODで決行してしまいました。幸い未遂だったけど。
それ以降も死ぬと発作のように決行しようとします。
遠距離なので毎回仕事を休んで駆け付けるのも大変です。
親はキチガイな上に病気について理解がないようで彼女は戻りたくないらしい。
毎回死ぬって言われるのは俺も死んじまうよ…。彼女の病気ってなんだろ?
激しく構ってちゃんな予感
長谷川京子からこくられたらどうする?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:18 ID:FBEp8/Ig
聞きたい。
どこで知り合った?
どうすれば出会える?
おれに教えてくれ。教えてくれ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:26 ID:kZz/Bhm5
>727
典型的なボーダー。そしてあんたは共依存。
俺の糞彼女は、パニック障害ごときでギャーギャーうるさい。
「死にそう」とかしつこい。パニックで死ねるなら氏んでみせろボケ。
こっちが忙しいというと、「私のこと大事じゃないの?」とか言いやがる。
お前みたいに操作的な女、大事に思うわけ無いだろカス。
大事にされたければ少しはこっちを労わりやがれブス。
所詮テメエの問題はテメエで抱えるしかないんじゃアホが。
ええ年こいてそれくらい理解しろ糞。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:28 ID:FBEp8/Ig
(´-ω-`) 恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
733 :
727:04/07/18 17:38 ID:S2bX72bb
うそ!ボダかい?手首バンバン切るし服毒自殺は謀るけど不眠や不安が強いから統失かと思ったよ。
共依存か…俺は何一つ依存してないよ。向こうはすごく依存してると思うけど。
>>1 つまりはメンヘル女はすべてボダだと、こう決めつけたいというわけですね。
>>727さん
とりあえず、逃げましょう。それが一番良いみたいです。
あなた自身と彼女の為にも。
やはりこういう病気の人は誰か頼る(言い方悪ければ利用する)
人間が必要みたいです。だから手放したくないような行動を起こすのですが
そんなことをそれても健常者である727さんが辛いだけです。
とりあえず、手首をバンバン切ったりするのは構って欲しいからです。
あなたと別れたからって自殺とかはしません。
現に知り合いにそういう子がいましたが、他の彼氏を作って遊んでます。
とりあえず逃げましょう。自分を一番大切にしましょう。
736 :
727:04/07/18 19:46 ID:S2bX72bb
逃げるのが簡単ならとっくにやってますwやはり逃げると同時に自殺する可能性が高いです。
飛び降りなんぞされてあとから賠償請求されたりするのはひどいし、やはり好きになった人なので生きていてほしい!と思ってます。
しかしほんとに手詰まりです。言う通り利用されてるな、という感触はあります。
保護者もキチガイなので不憫に思ってます。現状は金銭的にはまだ余裕があるのでいいのですが先のない職種なので
自分も不安です。ハァ
何度も言われてるけど、そうなったら対処法は2つ。
新たな依存先(=新たなる被害者)に全てを押し付けて逃げるか、
自分が加害者にならないように証拠を揃えた上で
死のうがなんだろうがしったこっちゃないと割り切って一切の接触を遮断するか。
勝手に飛び降りて死んだくらいで賠償なんてしなくていいから安心しる!
どちらにしても、彼女は、彼女でなく、メンヘル地獄に引きずり込む蟻地獄なんだ
くらい割り切って冷徹に接しないと駄目。
闇金と知らずに手を付けてから後悔しても遅いように、
ボダ・統失と気づかずに好きになってしまったんだから、円満解決はありえないんだよ。
ついでに、彼女がかわいそうとか同情したり奇麗事を言ってるようだと、
遅かれ早かれ必ず不安が的中して、メンヘルに巻き込まれてぼろぼろになるぞ。
738 :
727:04/07/18 21:00 ID:S2bX72bb
彼女は俺の借りた賃貸マンションに住んでいるんです_| ̄|○
綺麗事と本音の葛藤がキツイ。こうなると医者も無責任に感じてくるし(被害妄想)
なんとかしてやりたい!だけど自分が苦しくなる…アァ!気が狂いそう。
だけど愚痴ってると楽になりますねw
そんなに振り回されながらも「なんとかしてやりたい」とか思ってんのが共依存症だっつーの。
あんたがセラピーでも受けなさい。
彼氏のちんこしゃぶってますか?
>>727 愚痴って気分を落ち着けるのは良いが、何の解決にもならないぞ。
今のまま葛藤し続けても精神衛生に良くなくてつらいだけ。
振り回され、疲れ果て、精神がぶっ壊れ、
医者や薬に頼り、まともに働けなくなり、最悪入院させられ、
自分の心すら自分でコントロール出来なくなる。
そんな不幸な人生を死ぬまでしていく覚悟があるなら、
奇麗事言い、なんとかしてやりたい!と思い続ければいい。
それが嫌なら、本音オンリーで自分を守るしかない。
鬱やPDならともかく、ボダや統失は厳しいって思ったら終わりなんだよ。
共倒れになるか逃げるかしかない。
何とかなることなんて、宝くじが当たるより確率低いから。
彼女切り離して、自分自身のこと、今後どうすればいいかもう一度考え直しな。
そこに"彼女"という要素が入ってくるなら、間違いなく共依存だ。
本当に逃げる気があるなら、どんな状況でも行動できることがあるはず。
>>727 ひとついるとすると、あなたが別に逃げても彼女は死にません。
他の依存先を探すか、しばらくしたら忘れているでしょう。
彼女は病気なので、あなたに頼っているのも病気の一環なので。
ただ、あなたが借りた賃貸マンションに住んでいるのは激しく難しい
問題ですね。。権利関係とか家賃とかありますからね。。
お金に余裕があったら、「広いところに引っ越す」とかいって
一旦、実家に帰ってもらってそれで逃げる方がいいですね。
ここの住人(彼氏)みたいに、あなた自身が病気になりうる可能性が大です。
他の方は危機回避の思考が働いて、なんとか逃げ出して
助かっていますが、あなたも早めに手を打たないと
逆にあなた自身が自殺しています。
私の場合は向こうから去ってくれたので、まだマシだったかもしれませんが
同じような状況が続いていたら、私が自殺していたでしょう。
このような考えになってしまう前に、理性があるうちに自分を救ってあげてください。
743 :
727:04/07/18 23:55 ID:S2bX72bb
何とかしてやりたいと思うのが共依存ってやつなんですか?ならば俺はすっかり術中に…
逃げるしかなさそうですね。俺ってバカなんですね。アァ無常…
744 :
727:04/07/18 23:56 ID:S2bX72bb
何とかしてやりたいと思うのが共依存ってやつなんですか?ならば俺はすっかり術中に…
逃げるしかなさそうですね。俺ってバカなんですね。アァ無常…
みなさんありがとう。答えは一つしかないのがハッキリわかりました。
>>727 俺もまったくの共依存だったよ。「なんとかしたい!」という思いが強くて
自分の事はどうでもよくて、マジで彼女の為に死ねるとか思ってたし。
そして完璧な性格・完璧な彼女を傷つけない性格になりたくて
精神科にも通おうとした。しかし、彼女から去っていったので
その後、すーっと俺の中から何かが抜け落ちたように楽になったよ。
人間、恋人が出来ればある程度の依存は仕方が無い。
しかし、それが自分より相手が上になる(精神的に)状態だと
やっぱり、恋愛としても上手くいかないし、自分も辛いだろう。
とりあえず、自分をもう一度見つめなおしてみよう。
何があなたにとってしんどい・辛いことなのかを。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:13 ID:rxdNbwPQ
共依存ってどんな症状かわからなかった。今だにわかってないかも。。
>>746 とりあえず、次に好きになる人が見つかるか
何かに物凄く打ち込んでいないかぎり、治んないと思う。
共依存でも、メンヘルさん相手の共依存はかなり辛い。。
常識で話が通じなくて、突然連絡絶たれる事もしょっちゅうだから
こっちの症状が重くなるばかり・・・。
まるで病原体だよな・・・。OTL
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:17 ID:wQwHJpar
きっついなぁ 逃げれないし殺したいよ だけど可愛くてさあ 折れ狂ってしまたよ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:27 ID:wwKCC66w
疲れたかも
750 :
ADHDリーマン:04/07/23 02:04 ID:lo20l2Dd
たまに命の危険を感じる。
まぁ、俺もメンヘルだがw
751 :
ADHDリーマン:04/07/23 02:06 ID:lo20l2Dd
向こうは乖離性人格障害持ち。
たまに、命の危険を感じます。
752 :
ADHDリーマン:04/07/23 02:09 ID:lo20l2Dd
彼女は乖離性人格障害持ち
たまに命の危険を感じる
753 :
ID:/eJbdZNJ:04/07/23 02:18 ID:P+4bdkR6
>>リーマソ
お互いに愛し合っているのならば、2人の仲も上手くいくといいね。
多分、余程凶暴な人格が出なければ問題ないのでは・・・?
(※自殺願望が強ければ話は別かもしれないけれど、願うことと即実行は違うかも)
あと、どんな場合にもいえることだけど・・・子供嫌いの性質を持っている場合や
動物を虐待してしまうタイプの人の場合は、どうしても残酷的な所があるのかもしれない。
人間って一度壊れると修復不可能だよな・・・
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:47 ID:4DZtAmNh
ただマンの代償を負ってるだけじゃん
普通の女は金かかるし
金もめちゃくちゃかかってます。
むしろ他の女よりも・・・・OTL
757 :
◎◎◎ー(偽物) ◆1vLLVxNZKw :04/07/24 04:18 ID:V0D24c9B
常に身の危険を感じてる
あっちもだと思うけど
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:20 ID:f2T+wIS0
ちょっと長いけど聞いてくれ
今日、遠距離の彼女(おそらく統失)がいつも淋しいからメル友を作って会ってきたんだと。
まぁ俺は月二回しか休みがないからナカナカ会えないんだけどさ。そして好きだーだの付き合ってくれって言われたんだと。
手も握ってないしヤル目的じゃないから会ってもいいでしょ、だって。そんなのいいわけないから嫌といったら
いつも淋しくて一人で過食嘔吐して死にたくて淋しくて苦しいからしょうがないわからないって泣くわけよ。
だけど嫌だからいい人できるといいね、じゃ俺は別れるっていったら、俺の借りてるマンションで飛び降りするって、呪う遺書書いて死ぬってさ。
これまでも何回も自殺未遂してて、俺は仕事を休んで新幹線で二時間かけて帰ることもしばしばでさ。
あげく金もかかるから時々寝ないでバイトしてさ。まぁ電話代や交通費でなくなるけどさ。仕事以外は電話やメールで相手してさ。
じゃあ俺もメル友作って楽しく遊んだり話するっていったら、ルックスが悪いからできないでしょだって。
もうね、頭にもこないよ。ここまでくるとさ。馬鹿臭くなってさ。殺すくらいの怒りや憤りは超えたよ。あははって感じで。
前は怒りや憤りの頂点でブン殴ってたけど。最近は訴えられると面倒だし、気の毒になるから必死で我慢してる。
とりあえず俺間違ってるかな?たまにわかんなくなるんだよなぁ。メンヘルと口論すると。
なんか彼女の馬鹿ぶりってか俺も恥ずかしくて友達には聞けない。頼む教えてくれ。
759 :
優しい名無しさん:04/07/24 05:57 ID:LFYzFr9B
>>758 そこまでして付き合いを続けてる理由がわからんが、
「自分がついててやらなきゃ!」とか思ってるなら
>>758も共依存。
あと彼女は統合じゃなくて構ってちゃんてかボダだろう。おそらくは。
統合の症状じゃないよそれ。
あとメンヘル恋人とのいざこざの悩みは、健常者には話さないほうが吉。
メンヘル恋人自身もそうだけど、
>>758まで変な目で見られる可能性大。
かくいうワタクシもメンヘルなわけで。鬱だけど。
760 :
758:04/07/24 06:11 ID:f2T+wIS0
まぁかわいいとこ思い出してってかさ。
ボダか?不安障害やら不眠障害やらまぁ幻視幻聴ってもおばけがいるように感じるだとさ。結構きてるよ。
動脈近くまでえぐるように切ったりラボナ80錠飲んで三日集中入りしたり。まぁあちこちに予告入れて決行したから助かったけど。
統失じゃないかな?お別れするXデーは近いうち必ず。うまいことやんねぇと飛ばれるよ。
逃げ場作りながら話しないと大変。しかし疲れるよ。恨み節の遺書書いて呪うってさ。次世代ホラーだよ。
俺、本書いて送ろうかな(笑
761 :
759:04/07/24 06:28 ID:LFYzFr9B
本物の統合は幻聴なんかで発作的に自殺することが多いらしい。
あと病識があるうちは将来を悲観してとか。
予告するのは「構ってちゃん」。でも割にホントに逝けちゃうようなことするのは、
解離かなんか入ってるのかも。不安・不眠障害あたりもそれくさい。
どちらにせよXデーがうまくいくことを祈るよ。
当日は同情心とかは捨てたほうがいいかな。
何をしても絶対自分のところには帰ってこないってわかれば案外すんなり終われるかも。
うまくいきますように(-人-){念
762 :
758:04/07/24 06:52 ID:f2T+wIS0
俺なんて毎日のように祈ってるよwだけどその解離ってやつは気になるな。
いやぁ彼女のおかげですっかり違う世界を旅できたよ。本も百近く読んだし病院に相談しにいったり。
旅ついでに解離ってやつ調べてみるよ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:29 ID:ZleuWCPw
すべての原因が自分にあることに気がつかず、ただひたすら俺を責める。
確かに個々の問題は俺にある。
でも、すべての問題の根元が自分の無理な要求にあることになぜ気づかない?
当然のような顔をして俺を責めるその神経が理解できない。
764 :
759:04/07/24 07:30 ID:LFYzFr9B
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:15 ID:dqpZUr9Y
速攻別れた
766 :
758:04/07/24 08:29 ID:f2T+wIS0
境界例について見てました。まるでウチの様子を盗撮されてるようでした。
考え方まですっかりってかキッチリはまってます…境界例かよ…あの医者、行言障害とか言ってたらしい。
しかし気持ち悪いくらいハマる。いつのまにかモルモットにされてデータとられてたみたいだ。ガクガクブルブルだな。
しかし、758さんのような人が救われないのは
なんとも悲しい世の中だよな・・・。
彼女に浮気未遂までされているのに、それでも別れる事が出来ない。
別れようとしたら自殺すると脅される。これはもう、明らかに事件だよ。
医者って、全然こういう状況を考えないで
ただ、患者の病気の治療に専念するよね?でも、それじゃいけないよ。
周りの人の事も考えた上で、患者に接しないと。
俺も758さんも、それからこのスレのメンヘルを持つ彼氏さんも
患者以上にすっごい精神的ダメージを負っているよ・・。
おそらく、見た目では分からないけど、俺たちも
病気なんじゃないかな?(もちろんメンヘル系とは違うだろうが)
ほんと、こういう現在の日本の状況をなんとかしてほしいよ・・・
じゃないと、「助けたい・守りたい」と優しい気持ちで接そうと
している人間がどんどん病に冒されてしまう・・・・
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:02 ID:IdZLqYFj
「彼氏がいなかったら私絶対に自殺している」とかほざいてるクソアマウゼエ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:56 ID:iXERH2S8
一人や二人の人生狂わせてるかもしれない人を
よく好きになれるね。
いつか巻き添え喰らうの怖くないですか?
770 :
経験者:04/07/24 19:02 ID:DrTcI6K9
早く別れた方がいいと思います。
散々な目に会いましたよ。
>770
× 会いましたよ。
○ 遭いましたよ。
>>770 別れても無理だよ。
だって、幻影に悩まされて、すっごい鬱になってきてるもん・・・・OTL
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:50 ID:kJjM9Rvl
>>758 とんでもな彼女さんですな。がんばれ。成功を祈ってます。
彼女がその後どうなろうが、あなたが悩み苦しむ必要はないよ。
もう十分がんばったんだからさ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:44 ID:ZNpZB3T7
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:17 ID:tbqk+zX9
平穏な日常が恋しい。
お互いに寄り添って少しくらいのことには目をつぶってお互いを思いやる。
そんな生活が夢だよ。
俺はこのまま彼女に飼い慣らされていくんだろうか?
そういや、趣味や嗜好、考え方まで変わってきてるなあ。
うまくマインドコントロールされてる予感。
いつの日かまともになってくれるんだろうか?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:31 ID:ptozttEH
>>775 貴女がモテ無い男であるならともかく
普通以上の見た目で性格も悪くないなら
健常な恋人を見つけたほうが良いと思います。
でなければ平穏な日常なんて無いです。
結婚したら確実に後悔しますよ。
子供が生まれたら必ず子供に悪影響を与えますし。
今の彼女が、オバさんになっても好きでいられますか?
セックスなしでも付き合っていけますか?
冷静に見ればメンヘル女なんて身体しか魅力が無いですよ。
だから若いうちだけにしときましょう。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 森高!森高!
⊂彡
>>776 いくら言っても無理だよ。もう、俺たちは病に蝕まれているのだから・・。
779 :
優しい名無しさん:04/07/27 03:40 ID:4WHEpKQv
ここで言うメンヘル彼女って、ボダ中心?
鬱な彼女もメンヘル女で身体しか魅力ないもの?
ここはあくまで「彼氏・彼女」限定?
既婚の人のスレッドってないですか?
軽度糖質妻持ち夫なんですけど、別れるとかなかなか簡単にいかないんですよね。
症状自体は幻想、自傷もなく陰性状態が慢性ってとこなんですけど。
別れても嫁さん行くとこないしなぁ・・・
供依存まっしぐらか・・・
一番最悪なパターンですね・・・・胸中お察しします・・・
>>780
>>780 ちょっと前までメンヘル板に
彼氏彼女】メンヘルパートナーがいる人の相談スレ【旦那奥様
って言うスレがあって、実体験を元にした大人なアドバイス多くて
良スレだったんだけど、1000目前で容量オーバーで落ちちゃったんだよね。
(AAなしテキストスレで容量オーバーってのもすごいけど)
あれの次スレはもう立たないのかな
私は立てたくても立てれないので・・・・
783 :
780:04/07/27 18:06 ID:35F5Kdq+
》782
そういえばありましたね
なんか、すっげー頭の下がる旦那さんがいたような・・・
うちのかみさんメンヘル歴一年半。
ずっと鬱病の治療してたんですが、
最近波が激しく、転院してみたら糖質の診断でした。
本人はその病名にさらにシヨックを受けたらしく更に深い闇に・・・
先先週まで仕事していたので、軽度とは思うのですが・・・
「パートナー・・・」誰かスレ立てお願いします。
すいません、昼間っから死んだ友人の霊と話してるような彼女は
ヤヴァイというか、悪化してますかね?
統合失調症の傾向ありますかね?ボーダーとは診断されたことは
あるようです。
もともと霊感が強いと言ってるような子だったんですが。
>>785 あなたの気を引くための行動ならボダの一パターン
あなた関係なく一人でぶつぶつやってるなら、統失併発の可能性大。
どちらにしても、必死に真剣に話してるならヤバイです。
霊感が強いというのも、ボダ特有の逝っちゃってる妄想と思われます。
その手のはdでもない狂気に走る可能性が高いと思われるので、
第三者としては、別れるというより、逃げられるなら
極力早く縁を切って接点をなくしていくことを勧めます。
「メンヘルパートナー…」スレ ありました。
失礼しました。
「供依存」って
メンヘラをほっぽり出しておく言い訳に使うのに
便利な言葉だねぇ
「いや、あんなヤツかまってるとさ、こっちまで供依存になっちゃうからさ」
>>787 共依存になった挙句に、鬱になって苦しんでいる人もいますが何か?
789 :
784:04/07/28 17:03 ID:RwEpS6Yx
>>785 そですか…。一応、元気な頃から、霊感は強かったです。
もう、交際して10年以上、しかし、ここ5年はセックスレスで
関係も微妙です。が、お互いに彼氏彼女とは思ってるみたいな
感じかな。自分は自分で、彼女二号のような、セフレのような
子を作ったり。その子には彼女の存在伝えてあります。
おかしくなって3年くらいかな。5年くらい前から、ちょっと
距離を置くようになったけど。自分も2年前にもらい鬱になって
今は復帰中です。
790 :
優しい名無しさん:04/07/30 04:29 ID:TvxZYFrH
境界例って飲む薬はきまっているのでしょうか?
…まるでみなさん。なりきりカウンセラーモードで会話してるね…。
もっとキチガイらしく、奇抜な発想を出していかないと。
>>791 基地外らしくて奇抜な書き込みの例
名前:瑠依 ◆fuckYouPwM 投稿日:04/07/30 04:58 ID:7+we1bDZ
…まるでみなさん。なりきりカウンセラーモードで会話してるね…。
もっとキチガイらしく、奇抜な発想を出していかないと。
793 :
優しい名無しさん:04/07/30 15:14 ID:b42P8reU
些細なことでいきなりキレて、延々と説教を始めて、こっちが折れるまで
容赦しない。
健常者だって言葉で傷つくんだよと言ったら、好きな人には理想に近づいて
ほしくてきつく当たってしまうと。
それって支配と洗脳だよね・・・
リアボダだったのね。
794 :
優しい名無しさん:04/07/30 17:02 ID:Bx1FXTQ6
ここにいる共依存の連中って、自分の問題を棚上げして被害者ぶってるただのバカだな。
自分が勝手に相手をして振り回されている依存対象の文句を言う前に、
まず己の自我の貧弱さを改善しろよ。
795 :
優しい名無しさん:04/07/30 17:04 ID:jhrejeP1
依存すらももはや知らぬよ
796 :
/eJbdZNJ ◆SmNixtiu0I :04/07/30 17:07 ID:bectWRs0
自我が貧弱じゃない人間であれば、振り回されないのと違うか?
>>794 ( ゚,_ゝ゚)
∩ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・ー・)< 依存されない存在じゃ寂しいんですよツマリ♪
@_) \________
798 :
796/eJbdZNJ ◆SmNixtiu0I :04/07/30 17:10 ID:bectWRs0
ちょっとかなり文章変だった、
メンヘルでおかしな付き合いをする人の場合はどっちも「自分の方がマトモ」とか
勘違いしてるってこと・・・
間違えた。スマソ
>>794
病んでる人間は病んでる人間に惹かれる、だから自分が悪いことにも気づけない。
お互いがそう。だからうまくいかない。
変なヤローやボダーな女に無理して付き合って文句たらたらならば
さっさと切る。これが一番無難。
800 :
(!!):04/07/30 17:38 ID:fst1Rq07
とても勉強になります。
本当に疲れた…
∩ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・ー・)< それじゃあまりにも加藤諦三に近い発言ですよ♪
@_) \________ 病人が好きになるのは病人。
単純すぎるじゃありませんか。病気も治ってきてる人なら
なおのこと。あぁ、はっきりいいますよ。病人以外に手が届かない。とそう。
病人じゃない人と付き合ったほうがいい。
普通に喧嘩できる相手の方が良いよ。
病人相手だと、喧嘩も出来ない。シャレにならない。
あと、雅子様じゃないけど、状況によって病気になった人はどうするんだ?
そういう場合もあるんだから、病人は病人しか寄ってこないって
わけでもないと思うが。
803 :
優しい名無しさん:04/07/30 19:38 ID:TvxZYFrH
「共依存は悪いことでメンヘラはさらに悪化し、健常者もメンヘラになるから離れて暮らしなさい」
と医者に彼女と一緒に言われた。境界例の彼女もしぶしぶ了解していた。
有無を言わせない医師の言葉。「責任?じゃああなたは彼氏を潰すまで寄り掛かるの?治る気がないなら病院にくる意味ないんじゃない?」
泣けた。俺はただボロボロ泣いた。あたりまえの事を言っている医師の言葉が胸にきた。
今後は離れることになるだろう。俺も欝だったんだろうか?すべてが夜明けに感じる。なつかしい感覚だ。
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、 <一緒に死んでくれるの?
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
| Y ,)
! 〈 /
| ! /
'、 /ー'
805 :
優しい名無しさん:04/07/30 19:57 ID:+pF6TUeL
感慨にふけってるとこ悪いけど、
あなたは自分で自分を守るために必要なことを自分では彼女に伝えられず、
結局は医師に言ってもらって守ってもらったわけだろ。
あなたも自分の対人関係のあり方について見直したほうがいいと思うよ。
人に気に入られるために、人がどう望んでいるかをうかがい見て、
自分を無しにしながら関係を持ってゆくあり方をね。
まあ、他人に合わせて振り回される人生をお好みなら、そのままでもいいけどね。
>>805 別にそんな事を忠告しなくても言いと思う。
それが苦もなく出来る人間ならメンヘルの板なんかに居ないかと。
貴女は出来るからそうやって人の事を
貴女貴女と指摘できるかもしれませんが。
807 :
優しい名無しさん:04/07/30 20:14 ID:TvxZYFrH
今の俺には805もルアーにしか感じない。魚になるのも恥ずかしい(^ .^)y-~~~
俺も同じだな。しかし、思うんだが803は「あたりまえの事」
って書いているけど、これ以上一緒にいたら共依存になって
良くないってのはわかっていると思うよ。わかっているけど、納得はできないと。
俺も医師に「どうして一緒に治すのはいけないのですか?」
というような事を聞いた事がある。しかし、医師は明確な回答をせず
ある意味、無視だった。まぁ、803の医師のようにきちんと説明を
受けてたら納得できたと思うが、その医師なりに共依存を止めさせようと
思っての無言の回答だと受け取っている。
メンヘルの彼女をもつ彼氏はやっぱり、健常者だから
「理解」はできてるんだよ。これ以上、関わるとお互いが潰れると言う。
しかし、理屈では判断できない(それは愛情かもしれないが)ものがあって
「納得」が出来ない。だから、苦しんでいるし、それは鬱状態かもしれない。
うまく説明できないが、簡単には「はい、そうですか」といかないというわけだ。
809 :
(!!):04/08/01 12:49 ID:Ip9EzMgG
そうなんだよ。
一時的にある程度距離をおいて冷静に、
考える事自体は悪くないと思う。
ただ、共依存になる前にそういう機会をちょっとだけ置いて、
あらかじめ回避しとくのがベストでしょ。まあ確かに難しいんだけど。
>808
共依存症の奴は「健常者」ではない。
パーソナリティに問題があるんだよ。
そのことに自覚がないからたちが悪い。
繰り返すし、薬でも対処の仕様がないから医師も無視したんだろ。
愛情じゃなくて、自分の病的な反応であることを自覚しましょう。
>>811 健常者彼氏側の意見なら君の意見に同意だが
メンヘル彼女側ならちと話が違ってくる。
何度もこのスレで出てるが、「健常者ではない」ではなく
「メンヘル彼女と接する事で健常者では無くなってしまった」
が正しい答えです。そしてこのケースは想像を絶するほど
辛く、苦しい状況だという事を、同じ立場ならわかるでしょう。
逆にメンヘル彼女の場合は単に、こっちが病気だと”巻き込もう”とするでしょう。
あなたたちのせいで我々が病気になってしまったと言う
”事実”を受け止められる事はできませんから。どこまでも卑劣な方たちですね。
813 :
優しい名無しさん:04/08/01 23:10 ID:khveFdIM
巻きこまれたから共依存症になったんじゃなくて、
共依存症だから厄介な奴に自分から近づいて、巻きこまれるんだろ。
健常者ならボーダーなんかからは適当に距離を取るさ。
被害者面すんなって。
814 :
優しい名無しさん:04/08/02 00:43 ID:4PvS/OP3
いずれにしても、狂ってしまったことを責任転嫁する時点で病んでいる。
病んでる奴はみんなそう。
「○○のせいで自分は狂った(病んだ)」と誰かに責任を擦り付けたがる。
それじゃいつまでたっても回復なんてしねーよ。
お互いで責任を押し付け合ってボロボロになる前に気がつけバカ。
>811-814
どっちもどっちだなぁ・・・
>あなたたちのせいで我々が病気になってしまったと言う
>”事実”を受け止められる事はできませんから。どこまでも卑劣な方たちですね。
は、そう言いたい気持ちはわかるが、814の言うとおり明らかに責任転嫁で、
かつ、一人のメンヘルからの被害を、全てのメンヘルに置き換えるやばい思考してる。
かと言って、811,813,814も、メンヘルと付き合った経験がろくに無い人間が、
聞きかじりの知識と妄想のみの知ったかで語ってるにおいがぷんぷんするし。
ちなみに私は、
ボダでなく鬱相手で共依存っぽくなり、ちょっとやばい思考してたけど、
医者とか薬とか全く関係なく、自分で自分がおかしいと気付き、
自己改善して今は依存がなくなったけど、
その自分の経験や、別件の友人の体験や状況から考えると、
>巻きこまれたから共依存症になったんじゃなくて、
>共依存症だから厄介な奴に自分から近づいて、巻きこまれるんだろ。
は嘘だと思うよ。
813のいうとおりなら、一度でもメンヘルで懲りて知ってる人間を除いたら、
性格悪いか人間関係がドライか他人に関心が無い人間以外
みんな共依存症になると思うね。
816 :
優しい名無しさん:04/08/02 02:00 ID:pgAxTNKC
話を割るようですいません。
「別れるときはお前を殺して俺も死ぬ」って彼氏の言葉信じてたら二股かけられて、二股かけられた後も
「どっちも選べない」なーんて言われて信じてたけど選ばれませんでしたぁ。
そのころから不眠・不安・焦燥感増強。それをごまかすために死ぬほど仕事したらついに正真正銘のメンヘラに。
それからは彼氏になった人にそんなこと話せないし、健常者にそんなこと話したってわからないんだよね。
わかってるつもりされるだけなんだよね。
ウザイと思われるのがオチ。やっぱりメンヘラに恋愛はできんのだろうねぇ・・。
私がうまく話せないのが悪いんだろうなぁ・・・。
817 :
ムキンポ:04/08/02 02:06 ID:JGTyUQOp
818 :
優しい名無しさん:04/08/02 02:11 ID:8/tbdHfk
「あなたに共依存の傾向がみられます」
という結果になりました。
>>818 俺もだ。
自分ではそうは思っていなかったから
びっくりしてディスプレイ覗き込んじゃったよ。
820 :
優しい名無しさん:04/08/02 03:25 ID:e9Pidaa6
共依存の傾向は見られませんだってさ。友達やまわりの人間に恵まれてるせいだな。感謝!
共依存の傾向は見られてないって。
このスレで名無しで書いて、さんざん「お前は共依存だ」
って言われたけどな。
>>815さんの考えはわかるよ。99%は理解できてる。
しかし、残りの1%で「一緒に病気治したい」といった
共依存が働く。素人がメンヘラの病気を治すなんて、無理な事なのに。
俺はここでは「メンヘラがすべて悪い!」というような事を書いているが
そもそもは病気自体が悪いことであって、彼女自身が悪い事ではない。
それ自体は理解できているし、それでも付き合った自分に非がある。
しかし、「運が無かったよな〜」で諦められないのが、まだまだ
共依存から脱却できないんだろうな・・・。
>>816 「人は裏切る生き物」だと思っていたら、メンヘラにもならなかったろうね。
俺もそれは思ってたが、メンヘラ彼女相手には100%信用しきっていた。
それが後に共依存に繋がったのだろう・・。
どうでもいいけど精神障害者は絶対に子供作るなよ
劣等遺伝子をばらまくのはやめてくれ
823 :
優しい名無しさん:04/08/03 01:20 ID:UXEVOdTq
まあ精神病治してからのほうが良いよね。できることなら。
精神的負担は母体によくないし。
あと劣等遺伝子ばらまくとか敏感になる事はないと思う。
性格とか微細なレベルでは遺伝子ってのは変化するものだし。
(だから遺伝子組み替え食品や環境ホルモンが問題視されてるわけだが)
508 名前:恋人は名無しさん :04/08/04 03:41
俺の場合は、
許容範囲=バストAカップ、ヲタ、ユニクロ、非処女、喫煙女、同人作家や腐女子
許容範囲外=キャバ嬢、ヘルス嬢、メンヘラー、ヤリマソ(30人以上)、暴力女、薬物中毒者、浮気癖
絶対に嫌なのは「頭の足りないソプ嬢」だな。
頭がよくてやむをえない理由があるんなら風俗嬢でもOKだが。
特に理由もなしに惰性で体を売り続ける風俗嬢はほんと馬鹿で最悪だったよ(´・ω・`)
826 :
優しい名無しさん:04/08/05 05:49 ID:dOYN3AJy
胃がいたい
どうしたー?
828 :
優しい名無しさん:04/08/05 06:20 ID:dOYN3AJy
メンヘル彼女を殺したい
829 :
優しい名無しさん:04/08/05 06:28 ID:dOYN3AJy
吉牛行って朝定食ってくる
ごめん、もう限界
>>830 別れた後も限界来るよ。むしろ別れた後が辛い。
832 :
優しい名無しさん:04/08/06 02:19 ID:k7TnFeNR
ほぅ興味深いね。聞かせてくれよ。
833 :
(!!):04/08/08 17:14 ID:3rSPRZUn
自分の場合、別れて間もないのであれなんだが。
今まで、彼女と接するにあたり、かなりの量の 心的エネルギー の持ち出し
ていたと思う。{結婚式で読まれるコリント13章のような}
それが、必要なくなった時の 心の泉の混乱 からくる空虚感があります。
私の場合は、恋愛感情から親が子供にいだく それ に変わってしまっていたので
喪失感も強いです。
ものすごい開放感と安心感、それとともにある空虚感と喪失感で心が不安定
になっているようです。
それと、もし次に彼女が戻ってきた場合、親の愛に変わってしまっていた自分の
心が、彼女を拒絶できるのか非常に不安です。
エネルギーの持ち出し感って例えは良くわかる。
無いものをひねり出していたって言うか。
親の役割は本来の親にまかせるべしと思うなぁ。
835 :
優しい名無しさん:04/08/09 06:59 ID:QKv6SORu
833がすべてだなぁ。なぜメンヘル彼女で悩み苦しむのか、なぜスパッと切れないのか。
名言集にいれとこ
難病指定の病気と一緒に精神的なもんもやたら抱えている彼女
辛くない日なんてないけれど君が居てくれるから死なないんだよと言われて感動した
けれど一緒に死んであげた方が余程幸せなんじゃないかと偶に思う
それでも生きて添い遂げる事の方を望む自分
独り善がりの幸せなのかな、自分は体も心も並々に健康な訳で
一緒に生きていたいなぁ
初めまして、当方メンヘル彼女です。
と言っても通院、カウンセリング、入院などの経験が一切なく、症状はリストカットと不定愁訴みたいなものだから
メンヘルとは言いがたいかも知れません。
私はネットで出会った人(既婚)と不倫していますが、私の傷についての話は一切出ません。
ここにいる彼氏さんは彼女さんの症状を調べたりしているから、それをしてもらえない自分は
あんまり大事にされていないのかなぁ、と思ってしまいます。
でもそう言う風に思う事がおこがましくて、結局辛いのは私の思い込みで、もし本当に辛いとしても自分で乗り越えなきゃいけないから
頼ったりしたら迷惑だよなぁと思い、その人には「辛い時は切ってしまう」と事実だけを伝えました。
私は図々しく出て嫌われるのが怖くて、本当は頼りたいと思っていても辛い時なども黙ってしまいます。
正直な所、何故辛いのかを聞いたりしてくれなくても、抱き締めて欲しいと思いました。でもそれを言うと
結局セックスになってしまいます。私は相手の機嫌を損ねて嫌われるのが怖くて断れません。
1度、その人に、あなたは私の体目当てで私の気持ちなんてどうでも良いんでしょう
と言ってしまいました。その人は大変怒ってそれを否定したので、私は怖くてあんまり納得出来ぬまま
また謝ってしまいました。それからも何度か黙っている事が辛くなってそう言ったのですが、
そんな事はない、ちゃんと好きだよ、と言われ、それはそれで嬉しいのですが何か釈然としません。
これだけでは何の判断材料にもならないかも知れませんが、やはり私は体目当ての彼女なのでしょうか?
そうだとしたらなるべく早く別れたいのですが、この人以上に優しくしてくれる人がいるのかどうか、
また自分が誰かに相手にしてもらえるだろうかと不安で踏ん切りがつきません。
それにもしかしたら、私が被害妄想に陥ってその人を悪く考えているのかも知れないし…。
いきなりの長文で大変申し訳ないのですが、客観的に見ていかがでしょうか?
出来ればお答えを戴きたいです。
>837
リストカットがあるようなら充分です。精神科を受診するか、
カウンセリングを受けることを強くお薦めします。
>837を読んだところ、あなた自身が、相手を恋人扱いできていないように
感じました。けれど、そう言われても、あなたは理解できないかと思います。
私の読み通りなら、あなたは、その病理のために、正常な恋人付き合いが
できないのです。
だからまず、精神科を受診してリストカットについて相談して下さい。
治療が開始されたら、恋愛沙汰は一時凍結して下さい。
(しつこいようですが私の読み通りなら)今のあなたの恋愛は、
あなたの病理を刺激してしまいます。治療中は恋愛禁止の方がいいでしょう。
838さん、そこまで説明してあげなくても一言で済みますよ。
>>837 病院行け。それからここに来い。あんたは完全にスレ違い。
840 :
837:04/08/09 19:42 ID:GBVAIXc5
レスありがとうございました。
病気なのでしょうか?通院したいと思った事はありますが病院に行けば誰だって病名が付くでしょうし
父がそう言う物が大嫌いな人で…。父を説得は出来ませんがなるべく周囲の人に迷惑が掛からないようにします。
どうもありがとうございました。
つーか、不倫してる事自体おかしい
体目的に決まってるだろ
不倫女はほとんどが肉便器
いつもなら肉便器って表現はまずいだろ、と思うが
今回ばかりは
>>841に同意。
>>840 病気という程、症状が酷くなければ病気とは診断されません。
何歳か判らないけど、病院位親関係なく自分で行こうよ。
不倫は相場でも〜300万の慰謝料かかるんだから、
病院すら自分の判断で行けないならやめときな。
844 :
(!!):04/08/09 23:47 ID:I9jZq532
>>834 無いものをひねり出すと言うよりも、{死産だったが、母乳は止まらない}
といった心の状態が近いです。
>親にまかせるべし! 自分に言い聞かせてみます。
>>835 全肯定ありがとう。
それでも俺は肉便器なんて言葉は好かん。
無記名のネットだろうがそう言う言葉を平気で使える奴とは
同じ土俵で話をしたくない。
846 :
優しい名無しさん:04/08/10 00:22 ID:v7HE3CcS
>>837 >父がそういう物は大嫌いな人で
父上様は、不倫はオッケイなんでつか?
847 :
優しい名無しさん:04/08/10 03:45 ID:cGEXlBUP
迷惑かけないメンヘル彼女…
正直うらやましい
848 :
優しい名無しさん:04/08/10 04:43 ID:cgL/roUJ
男の中では不倫する女=肉便器なんて常識。
目の前に女が居てそいつが”頭が馬鹿でスグヤれそうな女”というのが判れば
好きって言うよ。そのまま惰性で「本当に愛してるよ」「離婚も考えてる」なんて嘘でも言う。
そもそも不倫で本気になれるワケないじゃん?
ありえない。不倫なんぞする女なんかと人生やり直したくねー。
新しい結婚相手が見つかるまでの繋ぎでしかないっしょ?
不倫するほど男に好かれたいなら風俗かAVデビューしろよ淫乱w
幾らでも好き好き言ってくれんじゃない?客がw
(ノ∀`)
なんか、俺も病院行ったほうがいいような気がした・・・。
メンヘル彼女にさんざん振り回されて、心がズタボロになってる・・。
鬱的症状が出る事もしばしばで、夜は眠れないし
死にたいと思う事も多々あるし・・。
こんな感じの人いる?
>>850 どっさりいますよ。
メンヘラ彼女を持つ彼氏としては極普通です。
普通だからいいという訳ではありません。
面倒でもこのスレを1から読んでみてください。
何か解決策が見つかるかもしれません。
解決策といっても1つに絞られることは目に見えていますが。
漏れもメンヘル
彼女もメンヘル
結婚秒読み
どんな生活になるやら・・・
俺も彼女もメンヘラなんだけど、
毎日「悲しい」って泣いてるだけの電話してくる。
さすがに苦しくなってきた。
年下だしカバーしてあげようと思うんだけど、それももう限界ぽい。
やっぱメンヘラ同士のカップルはキツいのかなあ。
>>851 いちから読んでましたよ。普通にスレに参加してたし。
でも、全く解決策が見当たらない・・・。
それどころか俺自身がメンヘル化してきてる・・・OTL
>>852 金銭面で二人の生活の目処は立ってる?
あと、どちらかに少しでも依存癖があると
お互いの足を引き摺りあってぼろぼろになると思うよ。
>>854 彼女の症状はどんな感じ?
彼女が一生今のままとして、それでも死ぬまで一緒でいたい?
856 :
優しい名無しさん:04/08/10 23:30 ID:o5MVx9ai
あなたが闇を見ているとき、闇もあなたを見ている…
闇はあなたを飲み込もうとするでしょう、あなたの気が付かないうちに…
闇に飲み込まれない方法。
それは
あなたが、あなた自身の心を徹底的に分析し、
自我の炎 を灯し続けること…
その先に
あなた自身の 魂 の成長があることを祈ります。
857 :
優しい名無しさん:04/08/10 23:48 ID:Rer69i0B
>>852 まあ、結婚するからにはそれなりの覚悟があるんだろう。
のりとか、なんとなく・・・ではすまんからな。
万が一、を考えるんだったら籍は入れない事実婚がいいぞ。
単なる同棲だがな。
858 :
情け深いあなたに:04/08/10 23:51 ID:o5MVx9ai
でも、
もし、あなたが、この世界で幸せになることを願うならば、
逃げてください
その時期は必ずきます!
そして、その時期を見落とさないためにも、
あなた自身の心の分析を怠らないでください。
本当の地獄は別れた後に来るよ。
別れて通常の自分を取り戻すのに時間がかかる。
それまで自分も鬱状態になるのさ・・・。
>854
医者に行った方がいいよ。
そして、どう支えるかも相談したらいい。
…そこまでしんどくなる前に、そうしてくれたらなお良かったんだけど
今からでも遅くないと思う。
不思議です。自分が病気で苦しんでいるのなら
自分に精一杯で他人にかまってる余裕が無いと思うんですが。
メンヘラ(病気)のまま付き合って相手を幸せにできるんですか?
自分が病気というハンデを背負いながら相手を幸せに出来ると思ってるんですか?
そうだとするならよほど自分を過大評価してるか
相手を過小評価してるんでしょうね。
862 :
優しい名無しさん:04/08/11 02:20 ID:dyR27ja3
>>856 共依存の男にそういうチョットカッコイイことを言うと、
極まれに、感動してマスマス深みにはまる奴がいるので気をつけてください。
メンヘル彼女持ちの友人は、
昔からアニメやドラマの世界にのめり込む奴で、
今では姫を守る騎士気取り、、、
叱り過ぎた
やばかった
>>860 859は俺だが、医者は無視だよ。
マジで無視された。2chで超評判良い医者に相談を持ちかけたのだが・・。
それとさんざん振り回されていきなり振られた。
ぼろぼろになるまで殴られ、ドクターストップも無いまま
急に試合が終わった感じ。だからかなりの鬱状態・・・。
>>861 メンヘラにそういう意見は通じないよ。あなたが風でしんどいとき
親がいくら忙しくても「私の看病してーー」ってなるでしょ?それと同じ。
とりあえず、自分さえよければいいから相手の幸せ等は考えない。
865 :
修正:04/08/11 05:57 ID:Q9/jpD3x
風→風邪
866 :
837:04/08/11 14:06 ID:pY5Ltn+W
やっぱりそうですよね。>肉便器
奥さんと別れてお前と結婚する、とかそう言う話はしていないし、別れる気はないって言ってました。
私はそれで納得してました。うーん…。間抜けだ。
率直なご意見ありがとうございました。目が覚めました。
>>866 つーか、彼が837を体でしか見ていないように、
837も男を、"優しさを振りまいて依存させてくれる対象"という目でしか見てない
典型的な依存タイプのメンヘラだよ。
リスカしてることを知らせて心配させようとしたり、
優しさの度合いを天秤にかけて平然と男を切ろうとしたり、と
恋愛相手を一人の人間でなく依存対象"物"としか見ておらず、
まともな恋愛が出来る神経を持ち合わせてないように思える。
ついでに、リスカをおかしいとも恥ずかしいとも思わず、
隠そうともせずに平然と他人に話せる神経は、まともな人間の思考ではない。
充分、重度のメンヘラだから、恋愛する前に医者へ行くことを強く薦める。
はっきりいって、目を覚ますべきなのは彼との関係でなく、自分の異常さだよ。
868 :
優しい名無しさん:04/08/11 15:50 ID:71E8W72q
人生一度きり 楽しんでいこうぜ
869 :
優しい名無しさん:04/08/11 18:56 ID:dyR27ja3
>>867 リスカ痕をを人に見せるときに
「私の痛み、苦しみを解って!」
と言う人がいるが、
見せられる側の視覚的痛みを解ってくれないんだよな、、、
別れる前に次の男見つけておけよ
自分のため
それは、新しい男というより、新しい被害者だな
男にとっては、たまったもんじゃない
872 :
837:04/08/11 21:46 ID:pZiqkISm
傷を「見て!」と見せた事はないですが、隠した事もないですね。
隠して追求されるのが嫌だから、と思っていたのですが、無意識では
「気付いて欲しい」と言う鬱陶しい気持ちでいたのかも知れません。
>>867さんの言う通りだなぁと思いました。
長々とすみませんでした。答えて下さってありがとうございました。
ロムに戻ります。
873 :
優しい名無しさん:04/08/11 22:36 ID:IYZJxhRL
>>872 もしあなたが 心の底から そう思えるのなら、
まだ、希望があるのではないでしょうか?
ただ、心の底から という意味がどこまで認識されているか ズレ が
生じているかもしれまししれませんが…
皮肉を言っているのではありません…
「あなたの心が平安でありますよう」
この一瞬 祈ります。
>873
実は、そうは思えていなくても希望はあるんだよ。
言葉に気をつけてくれ。
絶望させたら治るってもんでもないんだから。
というかどうして837は「病院に行ってみます」って言えないのだろうか?
「精神科は精神異常者が行くところ」というプライドが
まだ彼女には残っているのだろうか?
876 :
優しい名無しさん:04/08/12 22:24 ID:52SKCP3X
>>872、874
すまない。
「希望をなくさないでね」
877 :
852:04/08/13 02:27 ID:fzehV2z5
あまり人と会話するのは苦手なのですが・・・
>>855 とりあえず、人並みに働いているので
人並みの収入はあります。
依存癖に関しては何とも言えません。
>>857 覚悟してます。
うちがメンヘルだから彼女のつらさも理解してあげたいと思うし、
そのまた逆も希望しています。
妥協点を探すのは容易ではないと思いますが、それもまた承知の上です。
確かに結婚は簡単なものではないですが、
これまでお互いに支え合ってこれました。
これからもこれの形が続くとは断言できませんが、
慎ましくも幸せを感じられればと思っています。
これって甘い考えでしょうか?
>>877 はっきり言って甘い。
でもまぁ、あーだこーだ言っても結婚するわけだし、
これからお互いに自立できるように努力すれば何とかなるかも。
ただし、メンヘルが治らないうちは子供だけは作らないように。
お互いにメンヘルであれば虐待することも充分考えられる。
被害者をこれ以上増やさないためにも、それだけは注意すべし。
子は親を見て育ちます。
貴女が真剣に子供の将来を考えているのなら、
親として生む前に病気を治す事は最低の義務だと思いますよ。
いざとなったら「私の子供なら判ってくれる」などと
手前勝手な言い訳で子供の気持ちを判ったふりして
自己満足して逃げるのは無しですよ。
>>877 俺も甘いなとは思う。
でも、今まで同棲してて、結婚が今までの生活の延長・紙切れの問題なら、まぁ、何とかなるかもしれない。
もし、お互いが今まで別々に暮らしてたなら、厳しいと思う。
生活を共有して、普段隠していたお互いの悪い部分が見え出して、
こんなはずではなかったとなるのは、メンヘルは普通の夫婦以上に確率高い。
まして、お互いメンヘルだと、どちらも忍耐力が低い分、破綻率高い。
で、もしどちらか一人でも、家族と同居して生きてきたなら、絶対やめとけ。
家族の代わりにメンヘルを支えるのは、健常者でも物凄く大変。
家族が裏で辛い部分を全部かぶっているからこそ、メンヘル本人は楽な良い部分のみ表に出せるわけ。
たとえ、どんなに理解がない家族だとしてもね。
それを知らずに結婚すると、想像を越える苦行が山ほど降りかかって来る。
もしまだ同棲したこと無いなら、
>>857のとおりまず同棲のが絶対いいと思う。
あと、彼女のメンヘル症状がどのくらいかはわからないけど、
>そのまた逆も希望しています。
が、根拠の薄い単なる願望であるなら、絶対持っちゃいけないよ。
それが甘い考えというのは、ここの住人は何より痛感してる。勝算のない願望は、一番自分の首を絞める。
人と会話が苦手な相手に、長文スマソ。
ま、結婚は自己責任だ。自分で決めたら頑張れ。ただし、子供は絶対に作るな。
>>875 最近メンヘルの犯罪が増えたして、
メンヘル→理解不能→恐い
という構図が出来上がってきているので、
他人の目を気にする本当に行くべきメンヘルの方(またはその家族)は
構ってチャンより病院に行き辛いそうな。
>>881 そういえば、普通にメンヘルの事件って増えてるよね。
特に若い人に多い気がする。今の10代が大人になったら
ますます大変な事になりそう・・。
あと、親(40、50代)の”偏見”ってあると思う。
その時代の人たちは特にプライドが高いからね。
>879
いや、最低限の義務とまで言っちゃうのはどんなものかと…。
実際に子育てして、そこで初めて気付くってこともあるし。
治るまで子育てしないってことにすると、自分の病理に気付かない
ぼんくらの子供がぼんぼん増えていくんじゃない?
病気だけじゃなく、自分の心にも子供の心にも気を配りながら
子供と真剣に向き合って育てていくなら、きっといい子が育つんじゃ
ないかな…。
>>883 子育て自体がそんなに甘いものではない。
と兄夫婦を見て思う。
やっぱりそこには子に対する無償の愛があるからできること。
いつでもどこでも、どんな状況、どんな状態の時にもね。
自分のことでいっぱいいっぱいのメンヘラにはもっとも過酷なことなのではないか?
某スレから転載
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/21 01:02 ID:v7dIkW5c
友人の奥さんがメンヘルなんだが、先々月に子供を産んだ。
最初は
「べびちゃん♪べびちゃん♪」
と可愛がってたが、飽きたのか里親を探してる。
欝でやる気が出ずこんな風になるらしいから
まず病気を治そう。
>>885 旦那さんも欝なの?それかひとりで産んだのかな?
「やる気がないから」ですべてを済まそうとする人、多いね・・。
>>883 その子供と真剣に向き合うことすら出来ないのがメンヘルなんだけど・・・
片親がメンヘルなら、健常者の親が、それこそ片親と同じように
必死に愛情を注いで守っていけばまだいいけど、
両方メンヘラなら、子供には可哀想過ぎ。
大人ですら一緒に暮らして支えてると疲れてボロボロになる環境に
子供を置いたら、間違いなく不幸にしかならないね。
子供が出来ちゃったら責任を取って育てないといけないけど、
そんな悲惨な環境になんの罪もない子供を置かなくて済むよう
子供を作らない、というのは最低限の義務でしょ、やっぱ。
生まれてくる子供は
一貫して普通の親から生まれてくる事を
望んでいるよ。
889 :
優しい名無しさん:04/08/14 03:36 ID:oxJuqFbM
基地外なんて自分だけでも余しているのに手がかかるベイビーなんて相手にできるか!
基地外を相手にする健常者=子育てする親
幼児の子育て=メンヘルの子育て
結局、ドキュソの子はドキュソ
メンヘルの子はメンヘルになるんだよな。
”遺伝”って怖いね。
>887
まぁ…この手の話をするには、メンヘルってくくりは大きすぎるんだけどね。
できる人もいるんだよ。
健常者の中にもできない人はいるし…。
だから、メンヘルかどうか、ってだけでは子育てできるかどうかの
判断はつかないと思うよ。
>>887 健常者でできない人は、子育てが原因でノイローゼになるんだよ。
それだけ大変な子育てをホントにメンヘラにできると思いますか?
楽観は不幸な子供を生むだけです。
>>891 そりゃ、元々社会に出て自立してきちんと働けてた人が
仕事のストレスで鬱になったとか、
結婚して家庭内の切り盛りできてた人がストレスで鬱になったとかの、
もともと自立して子育てするだけの能力を持ってる人がメンヘルになっても、
症状が軽ければ、周りの多大なサポートを受けながら子育てすることも出来るかもしれない。
だけど、883の言うような、能力のないメンヘラが子育てしながら気付いて
いい子を育てられるなんて、単なる楽観視だけの妄想だよ。
少なくとも、自分のことすらままならないメンヘラには、子育ては絶対無理。
両親がそんな状態で、その両親に育てられた子供が、社会で生きていくための
人間性・人格を具えた大人になれる可能性があると思う?
子供高熱出してるのに欝で外にも出れないし電話も怖いなんて言ってたら、
死んじゃうんだよ?
>>893 それをメンヘルスレで言ってあげて下さい。
896 :
優しい名無しさん:04/08/15 08:44 ID:697Iitmf
わかる!あのピーターパンどもがw
897 :
優しい名無しさん:04/08/15 09:25 ID:9JYL6aQJ
>>893 俺は神経症患者だけど、同意ですよ。
自分の母親がメンヘラー的性格でしたから。
ウツになる前は、親に従順に従ってきましたが、心理学勉強してからは
自分の親が性格悪いと思うようになり、どうでも良くさえなりました。
はげあがって
つるつるになるまで
どういする
じぶんのことでせいいっぱい
じぶんもひとに
めいわくをかけたくない
ひとにふたんをかける
たいぷのめんへるのぱーとなーは
いらない
というより
いたらころしあいになる
ぎぶあんどていくはぜったいゆずれない
愛情をそそがられる事には飢えていて
愛情をそそぐ事には無頓着
そんな親をもったら子は不幸。
>>896 普通に”王子様”を待ってるしなw
>>897 俺も神経質だけど、たぶん性格によると思う。
だって両親は気にしないタイプだし、かなりざっくばらん。
しかし、俺は典型的A型体質・・・。
親も関係あるかもしれんが、幼少の頃の環境や子育てにも影響すると思う。
>>899 それはなんか女全般に当てはまる気がする・・。
>898
うん…そういう話もよく聞くよ。子供を育てられる自信が無いって。
ただ、メンヘルってくくりは大きすぎるから、できる人もけっこういるってだけ。
だから、今のここでの書き込みを見て「あたしメンヘルだから子育て諦めなきゃ
いけないのか…」とかは思わないでほしいな、と。
>>890 遺伝、ってわけじゃないけど結構当たってる。
親がメンヘルだと多少ずれた育て方をされ(一般常識の微妙な欠如など)、
そのため周囲から孤立しがちになる。
で、リスカ、OD常習のメンヘルへ。
で、その子が女の子なら子供が生まれ、次の世代で繰り返す。
おかしい家族は一家揃っておかしいのを見ればよく解る。
>>901 「子供を(自分の価値観に基づいて)育てる」と
「子供を(世間の常識に基づいて)育てる」は大違い。
子供産むんだったらメンヘル治せと言いたい。
>>901 >>893の言う自立したメンヘル(結婚後のPDとか仕事で鬱とか)で子育て出来てる人は知ってるけど、
そういう人は、ここの書き込み見ても、凹みはするかもしれないけど
そんなんで子育てを諦めるような弱さは絶対無い人ばかりだよ。
逆に言えば、そんなんで諦めてしまうくらいじゃ、子育てなんて100%無理。
自立すら出来てないメンヘルでまともな子育て出来てるなんて聞いたこと無いよ。
そういうのは、治るまで絶対作るなって思う。
その、出来る人って言うのが、どういう環境でどういうメンヘル状態で
どうやって子育てし子供がどうなってるのか、具体的に言ってみてくれない?
両親メンヘルでその影響を受けずに育つ子供って言うのがいるなら、是非知りたい。
遠距離の彼女が「もう疲れたから連絡して来ないで」と言って来て
それから連絡しても返事が無くなりました
それでもメールを送り続けていると
「もう嫌いになったから送って来ないで下さい」と言われました
連絡が来なくなる事は何回もあったけど、嫌いになったと言われたのは初めてで
混乱して言わないようにしてたのですが「もう死にたい」と言うと
「そういうところも全部嫌い」と言われました
今考えると一緒に居た時、
自分は絵にかいたような駄目人間だし
負担をかけていたと思う事は色々あります
また一緒に戻れたら、出来るだけ負担をかけないように頑張りたいけど
何を言っても「嫌いになったから」と言われて聞いてくれません
もう戻れないんでしょうか、、
あの、、、流れを遮るようで申し訳ないのですが、
子供を作らないことを前提としたメンヘル夫婦について
ご意見をお願いします。
>>904 あなたがメンヘルなの?彼女がメンヘルなの?
それとも単に遠距離の恋愛相談なら、別の板でどうぞ。
>>905 メンヘル夫婦についてはメンタルヘルス板の専用スレでどうぞ。
ここは夫婦になる以前の問題です。
とういうより、メンヘル彼女をもつ彼氏に聞くスレであって
メンヘル同士のスレではないよ。ややこしくなるから空気をちゃんと読んでね。
907 :
904:04/08/16 23:17 ID:11eCIuLj
>>906 書いてなかったですね、、
彼女がメンヘルです
>>907 >>904を読む限りでは君がメンヘルかと思った。
>>905 程度にもよりますが
・生活費に加え、恒久的な医療費のための収入
・空いた時間はほとんどメンヘルさんに使う優しさ
・ご近所、親戚の目を気にしない勇気
・メンヘルさんが40〜50代になっても変わらない愛情
・気にすべきことを敢えて気にしない頭
このくらいは満たしてください。
煽りとかじゃなしに本気で言ってます。
特に4番は重要です。真面目に考えてみてください。
へたすりゃ殺意が沸きます。
909 :
901:04/08/17 09:09 ID:8ciRTJop
>903
どんな人でも、そこらじゅうでできないできないと言われ続けたら
自信を持ち続けるのは難しいよ。
子育ての経験無しでそこまで言ってるんだとしたら、あまりにも
無責任・いい加減に過ぎると思うがね。
できてる人の実例ねぇ…。
例えば、解離性のある種の病気で記憶と意志の断裂が起きる旦那と
PD・鬱持ちの奥さんで、子供は2人。元気に、いい子に育ってるよ。
2つ目は、これも解離性の(中略)の奥さんと健常の旦那さん。
子供は2人で、両方とも小学生。もちろん、いい子に育ってるよ。
3つ目は、鬱持ちの奥さんと健常の旦那さんで、子供が1人。
まだ幼児だけど、順調に育ってる。子育ての様子を見てると、
しっかり母親やってて、見てるこっちまで温かい気持ちになるよ。
どうやって子育てしてるかって、これといって特別なことは
何もしてないよ。ただ普通に、一所懸命、この子のために、
この子のためにって言って頑張ってるだけ。
>>908さん
それはつまり「メンヘルは一生直らない」ということですか;
自覚して直そうとしているひと(ってそれは自分なんですが)
なら大丈夫?
自分はともかく、人を変えることは不可能なので、メンヘラとははじめからつきあいませんが・・・
メンヘラ同士つぶしあうよりは、せめて危害を加えあわないように距離をとる。
↑は頭で考えた理屈で、
生理的には同類嫌悪で、メンヘラがどうしても好きになれない、というのもあるけど。
今まで好きになったのはみんな、908さんのいうように
天真爛漫で細かいこと気にしない人、流すのがうまい人。
神経質な私が勝手につくったイライラを、相手が流してくれるかんじで円満にいきます。
けど、いつまでたってもそれだと迷惑かけっぱなしで恥ずかしい・・・・とほほ
子供は自分自身は無理かなと思いますが
人のことはよくわからんです。うまくいくひとは、うまくいくのかもしれない
912 :
910=911:04/08/17 10:22 ID:PqHwgq4M
>>910 ああ、女の人でメンヘル側だったんですね。
病気の程度にもよりますが治る方も大勢います。
「一生治らない」というより
「付き合う側は相手が一生治らないものと考えた方がいい」です。
貴方のようにメンヘルさん本人が「いつか治る、努力しよう」と考えるのはいい事です。
しかし、相手のほうが「あの人の病気はいつか治るさ」という考えだと
どうしても理想を持ってしまい、上手くいかない場合、へたをすると
「どうして一向に良くならないんだよ!?」とストレスが溜まったりします。
まぁ、詰まるところ「余程の覚悟」がないと双方にとって不幸なことになるってことです。
治ることは治るけど、後遺症は残ると思うよ。
ここで出てきているような育児に関する遺伝とかね。
ところで、なんだか最近「女」を見ると、みんなメンヘルじゃないか?
って感じがしてきた。そんなことない?
メンヘル彼女を持つ方に聞きたいんですが、
どのくらいの期間会えないと、嫌になりますか…?
会う約束している日が近づいてるのに会うの無理そうで。
でもそのことを言いだせない…。
>>914 >ところで、なんだか最近「女」を見ると、みんなメンヘルじゃないか?
>って感じがしてきた。そんなことない?
たまにそんな風な錯覚に陥ることはある。
みんなというか、友人の彼女との喧嘩話とか聞かされると「もしかして」とか。
あと女友達と喋ってる時とか「明るく振舞ってるけど、もしかして」とかw
>915
うーん…。私の場合だけど、定量的な時間が問題なわけじゃないと思う。
事前に何の連絡も無くいきなり音信普通になったら、1ヶ月もつかどうか。
でも、例えば隔離病棟に入るからってことでそれなりに連絡があったなら
数ヶ月くらいもつだろうし、外泊日にそれなりに連絡がもらえれば
(その時会えなかったとしても)更に耐えられる時間は伸びると思う。
918 :
915:04/08/18 01:22 ID:K7ZchLkc
>>917さん
レスありがとうございます。音信不通になるのは避けなきゃですね。
919 :
優しい名無しさん:04/08/18 07:00 ID:XnBEWiQj
なんかいい流れだぁね
920 :
優しい名無しさん:04/08/18 21:54 ID:EcTVzZIK
921 :
優しい名無しさん:04/08/19 12:04 ID:TrRRNcxX
ババアになってもメンヘル女を
愛していけるのだろうか。
俺は正直に言う。
無理。
若いうちは性欲処理にすれば誤魔化せるだろうけど
相手がババアになってから見た目に魅力無くなり
冷めてくると絶対嫌だよ・・。
普通の若い女がいい・・・。
>921
煽りにマジレスするわけだが
そんなことでは最初からダメダメなわけで。
それに、性欲処理ごときで誤魔化せるほど甘くない。
お互いにね。
性欲の話になってるのでカキコ
彼女がレイプ被害者なんだわ
其れでセクースに対してかなり恐怖感あって
一回求めたけど怖いって拒まれて其れ以来我慢してるんだけど
理性と裏腹に本能キツイと言う
すげ好きだから別れる気なんてのは無いんだけどさ
セクースはしたいなぁ…
只の愚痴だなスマソ…頑張るべ
>>922 性欲という言葉が出た時点で煽りと決め付けるのもどうかと。
>>921のような人は多いと思われ。
925 :
922:04/08/19 16:24 ID:Vdkc+IKN
>924
うーん。
>921はセックスに期待し過ぎてると思うんだが…。
全然誤魔化しにならないって人と、そんなことしなくても
okな人とならそれなりにいると思うんだけどね。
ちなみに、煽り認定したのは全体の印象から。
喪男のたわごとのように感じたもんで。
つーか、ババァになる前になんとか治ってくれないと
その前にこっちが死ぬぞ。ババァと付き合うならまだしも
20代のメンヘルとそう何年も付き合っていられない。
好きとかそういうのじゃなくて、マジでこっちが潰れる。
うーん、この話きいてると、彼女が鬱で引きこもって会ってくれないのって
(家は門前払い食らうので入れない)
もしかしてラッキーなのではという気もしてきたが、どうなの?
音信はなんとか毎日とれてるけど一ヶ月以上会ってないんだよね・・・・。
928 :
優しい名無しさん:04/08/20 21:04 ID:d3sR4mO6
彼女が統失。色々つらい。
929 :
優しい名無しさん:04/08/20 21:30 ID:IU/xBY26
障害者を彼女にするってお前らアレか
ボランティアでもやってんのか?
>>927 まぁ相手が健康体であることに越したことはないわな。
ラッキーだなんて少しでも感じてしまったならそれはラッキーなんでしょう。
深入りしてボロ雑巾のようになる前に撤退しましょう。
あたしは自傷癖がある
だけど、別れたら自殺されるなんて思われたくないし
それが怖いからって、無理にいてほしくない
別れを言われるのは覚悟している たぶん自傷して苦しみから逃れるだろうけど
無理に一緒にいて、ツライ思いさせるよかマシ
覚悟して付き合う あたしみたいな人多いと思うよ
932 :
優しい名無しさん:04/08/20 22:45 ID:96v7qs6+
>>923 そういう女とつきあってる時点で負け組。
今すぐ別れるんだな。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:52 ID:/FaxkbZ4
>>932 こういう発言する奴、2年後くらいに癌を発病しないかなと思う。
・・人の不幸を望んでいるわけじゃなくて、
人生には、不条理や不可抗力があるという事を知って欲しい。
もし、
>>932の奥さんが、結婚後難病にかかったらどうするの?
「負け組だから別れる」の?
もし、自分が難病になったら?
相手から「負け組になりたくないから離婚して」と言われたらどうよ?
934 :
優しい名無しさん:04/08/21 00:19 ID:C/Wx7TRP
>>933 つきあう相手選べるわけだしさ、その時点で
だめ女選んでるわけじゃんか。よって負け組な訳だな。
貧乏くじ引いたら悲惨なもんだよ。ほんと。
>>933 >こういう発言する奴、2年後くらいに癌を発病しないかなと思う。
腹立っててもこの発言はないだろ……
分かったつもりっていうのが一番怖い。
彼女大切にしろよ、ガンガレ。
937 :
優しい名無しさん:04/08/21 12:10 ID:C/Wx7TRP
938 :
優しい名無しさん:04/08/21 12:11 ID:C/Wx7TRP
ま、人生で相手選ぶ時は貧乏くじ引いちゃだめよ。
先が地獄だよ。
>>938 私も地獄を見たくちだから気持ちは少し分かると思うんだけど。
もうちょっとソフトな表現しようや
>>933 普通にくじ引きを引いてハズれるのと、
わざわざハズレであるのを確認して引くのは大違い。
>>931 >別れを言われるのは覚悟している たぶん自傷して苦しみから逃れるだろうけど
そんなこと(ネット上とはいえ)言ってるから別れを言われる。
>>938 私はメンヘラ彼女だけど
自分でも相手にハズレくじ引かせちゃったなあと思うことあるよ。
>>931 別れて自殺されるのも嫌だけど、自傷されるのも嫌だろう・・・。
942 :
優しい名無しさん:04/08/22 00:51 ID:qDXel1Vq
はずれくじははずれくじどうしくっつくのがふさわしいな。
943 :
優しい名無しさん:04/08/22 00:51 ID:qDXel1Vq
たまに外れと知っていてわざわざ引くやつもいるしw
944 :
941:04/08/22 08:50 ID:LSB5ltei
945 :
優しい名無しさん:04/08/22 09:37 ID:qDXel1Vq
946 :
優しい名無しさん:04/08/22 09:38 ID:qDXel1Vq
>>944 彼氏は適当に相手していつ捨てようか考え中に10000リタリン。
というより、彼氏も病気になったと思う。マジレス。
948 :
優しい名無しさん:04/08/22 11:42 ID:vP/KMUHX
彼女が統失って人いますか?どんな感じなんでしょう?マジレスお願いします。
949 :
キミ達の未来:04/08/22 12:12 ID:ojKg3zKh
4歳の二男を今年6月、スーパー銭湯に置き去りにしたとして、群馬県
警藤岡署は18日、母親と内縁の夫の2人を保護責任者遺棄の疑いで
逮捕した。母親らは「お仕置きのつもりだった」と供述しているという。
逮捕されたのは、いずれも住所不定、無職山下留美(30)と横沢正彦
(32)の2容疑者。
調べによると、山下容疑者らは6月25日深夜、二男を藤岡市内のスー
パー銭湯に置き去りにした疑い。
母親の行方が分からなかったことから、同署で捜していた。二男はその間、
県内の児童相談所に預けられていた。山下容疑者らはこの銭湯を度々
利用し、二男をしかる姿が目撃されていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000113-yom-soci
950 :
941:04/08/22 18:27 ID:iqtM+c3o
>>947 私もマジレスすると元からちょっとメンヘラだったっぽいね。
951 :
優しい名無しさん:04/08/22 19:59 ID:emK3hrAZ
目を覚ませば?メンヘラ女は身体の魅力が無くなったら
もうただの異常者の女でしかないでしょ。
狂って突発的に刺されたり飛んだりしたらどうすんの。
ニュースや新聞の記事が自分の身に起きる可能性があるのに怖くないの?
世の中に何人の普通の女がいると思うのさ。
そんな普通の女によっぽど相手にされてない変わった趣味や性格や容姿の男ならともかく
リスクを背負ってまで何処に付き合うメリットがあるの?
自分の人生に影響与える程の事をされ巻き添え喰らったら自分が傷ついてお終いじゃん。
それに彼氏から傷つけられる事には敏感で、傷つける事には無頓着な人多いでしょ。
こんな人って厄介事が耐えないよ。病気だから気付けないんだろうけど。
ま、唯一の「抱こうと思ったら抱ける身体、抱かせてもらえる予定の身体」が無くなれば
薄っぺらな愛情もすぐ醒めるよ。
>>951 というより、たいていは急変するんだと思うよ。
だって最初のうちからわかんないもん。
鬱病がどんだけ酷い病気なのか、精神病がどういうものなのかって。
問題は相手が心を開いてきて手の内を見せだしてからが困るんだよ。
こっちも普通の恋人気分で接しているから、いまさらメンヘルだからといって
恋人関係を止めたりできなくなるんだよね。(いわゆる依存)
メンヘラの人はね、やっぱり最初にちゃんと彼に説明しよう。
「病気でもしかしたらあなたに酷い事を言い続けるかもしれない。
最悪の場合、あなたを刺したり自殺してしまうかもしれない。
それでも良かったら付き合ってください」って。
そういう心情を話さずにただ「ちょっと心の病気なんだ・・・」
と言ったところで普通の男は「俺の愛で治してやるよ!」的な感情
になるんだよね。
メンヘラの人は自分の症状とかをビデオに録音して
それを彼氏とか付き合う人に見せてから付き合って欲しいわ。
>>952 俺の友人はキチンと説明された上で付き合ったらしい。
やがて同棲を始めた友人は彼女との時間を作るため、それまでの低賃金・長時間な仕事をやめて
時給のいいバイト(土木関係)を始めた。
経済的にも体力的にもきつかったみたいだが、傍からは幸せそうに見えた。
貧乏暮らしが嫌になった彼女が実家(住所不明)に帰っちゃうまでは、、、、
954 :
優しい名無しさん:04/08/22 23:22 ID:qDXel1Vq
>>953 貧しさに負けた。
いいえ、世間に負けた。
なんかの歌みたいだな。
955 :
優しい名無しさん:04/08/23 16:59 ID:4EELXKFh
そういう女って自分の理想や都合だけ相手に無理に押し付けて
逃げるように別れるんだろうね。
都合のいい相手が他に見つかったら切り替えも人一倍早いのだろうね。
だな。まぁ、メンヘル女の大半(たぶん9割9分)はそうだと思うよ。
同意。
大半のメンヘルにとって
自分の辛さ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>他人の辛さ
だからな。
>>959 メンヘルには
>>957みたいな香具師の割合が多い。
「自分は病気で苦しんでる世界一可哀相な人間。
健常者の苦しみなんて病気の苦しみに比べて些細なもの。」
という考え方する香具師が多い。
>>960 そのとおりだと思う。
どんだけ辛いときも間違っても
「この世で一番不幸なのは自分」って思うのはアウトだな。
もし不幸だとしたら不幸なのは
そういう風にしか考えられないその偏狭な視野のほう。
肝に銘じるよ。
じゃーどうしたらいいんですか もーわかんない
963 :
961:04/08/24 23:32 ID:y5/givxT
>>962 自分自身を、そして
周りのあらゆる事象を観察し続けるってことかな?
答えのヒントや手がかりを常に探しつづける粘着さも。
そして安易な答えに飛びついたり
「解らない」と言って全てを簡単に投げ出さないこと。
答えは自分自身しか知らないってことを知ること。
なんかエラそうなこと書いてるけど
自分もしっかりメンヘラです。
ただ、せっかくメンヘラになったなら
そこから何かを得ようとしなかったら
まじでただの「おばかちゃん」だと思う。
ちょっと解りにくい書き方になってしまった。スマソ
964 :
931:04/08/24 23:44 ID:M3MZB47f
自傷行為があることを付き合う前に告白する
それを覚悟で相手は付き合ってくれてる
別れた時の事を心配して怖くなるなら、付き合ってくれなくていい
友達でいればよいのだから
あたしから付き合いを求めることはないだろう 自分を好きになっても相手を苦しめる
ことが分かりきっているのだからね
この先もずっとね
965 :
優しい名無しさん:04/08/25 02:19 ID:juaIuvl8
962です
>>963さん あんな意味不明な書き込みに、レスしてくれてありがとう。
今自分がどうするべきなのか解っているのにしない
ただ逃げてばっかりな甘ったれですが、
936さんの言葉でなんか心が動いたような。
まだチャンスはあるのかなぁ
ちょっとでも今から変わる努力してみようかな
すみません。あげてしまいました。
>>965 ある意味ね「どうしたらいいかわからない」ってのが
そもそも病気の元なんですよ。
「人間誰しも悩んだり死にたくなる事はある。」って言うのを
肝に銘じてそれを受け入れる事が出来たら、きっとあなたの
病気は和らぐんじゃないかな?
今は「わかんない、わかんない」って状態だと思うけど。
>>967さん
うまく文章にできないんですけど、
あー。そうだなぁ…って思いました。
もう少し長い目?で自分を見てみよう…
↑お礼忘れました
ありがとうございます。
メンヘル彼女サン達へ
皆ホントに辛い過去を耐えてきたと思う。
それでも曲がりなりにも
今こうして生きてること自体
すごいことだと思う。
そのことは自分に対して誇りを持って欲しい。
ただ過去の環境で身に付けたサバイバルの手法が
一般の社会では役に立たないことに気づいてほしい。
貴方達にはいまや貴方を愛そうとしてくれる人がいるのだから。
どれだけ防備を固めてももう襲ってくる敵など現れることはないのだから。
メンヘル彼女の彼氏諸氏へ
もともとは困ってる人をほっとけない性質の優しい人なんだと思う。
ただ、「人が人を理解する」っていうことは決してない、と言う説もあります。
貴方は100%彼女の味方になってあげられる自信ありますか?
無理だ、と判断したら身を引くのも別の形の愛だと思う。
貴方自身を守るためにも。
誰も貴方を非難する権利はない。
>>970 ところがそうでもないんだな。
敵は現れることがある。悪意を持った人間はこの世から消えることはない。
メンヘラの長所と健常者の長所をバランスよく併せ持った人が最強。
メンヘラであった時期の彼女を否定することはない。
>>970 彼の存在は有難いです。感謝もしてます。
でも、自分で自分を攻撃するのをやめられないし、
それを自覚して余計に自分を攻撃してしまうし、
正直彼の存在が辛かったりもします。
もう長年付き合ってるだけに別れるのに嘘が通じない。
早く別れた方が彼のダメージ小さいんじゃないかと
思うけど、そんな理由で別れてなんかくれない。
死にたいと言う事も死ぬのも、彼の負担になるから出来ない。
別れるのも死ぬのもダメなら生きるしかないけど、
生きてれば自分を攻撃してしまう。
どうにも辛いです
>>973 自分が辛いから彼を攻撃し、彼が死んだら
あなたの負担が和らぐんでしょうね。
俺も(おそらく他のメンヘルをもつ彼氏も)あなたのような
考えや行動を起こされて「俺が死んだら楽になるのかな?」
と何度も思った事だと思います。病気じゃない人間がこのような
考えを起こしてしまうのが、どういう事なのか病気の貴方にはわからないでしょう。
所詮、貴方は病気です。精神病です。それ以上でもそれ以下でもない。
彼の負担を和らげたいのなら、いかなる辛さも押し殺すようにし
辛い思いは家族か先生に打ち明けましょう。
じゃないと貴方は殺人者になってしまうかもしれません。マジレスです。
逃げる事によって
彼の為になるとか思ってるのは女特有の考え。
976 :
973:04/08/27 12:12 ID:xPfcQMS4
>>974 レスありがとうございます。言葉が足りていませんでしたね。失礼
自分内攻撃なので彼氏には無関係な辛さなのを強調したかったんです。
事実として辛いのは辛いんですよ。自分で自分を救うしかない辛さ
だから、救える(おう)とか守れるとか思わないで、゙ふーん辛いのね。浮上するまでお茶飲んでるわ゙と思う位、(彼氏は)気にしないでいいんだと思うんです。
気にしないでいられないのは解るから、実際には希死念慮等は必死で隠して言葉にしてませんが、気にされるのも辛いのよ、(彼女に)早く治って欲しかったら気にしない事よ、と。
977 :
973:04/08/27 12:30 ID:xPfcQMS4
>>975 付き合っていて自殺されるよりは、別れてしばらくしてからで情報が来ない方がダメージ少なくありませんか?
決定的ダメージになるであろう自殺をしない自信さえあれば、積極的に別れるまではしなくて良いとは思っています。
>>976 >自分内攻撃なので彼氏には無関係な辛さなのを強調したかったんです。
やっぱりあんた、なーんもわかってないわ。975の言うとおりですね。
あなた、考えた事ありますか?どうしてこのスレがあるのか?
1つの話題に対して2000近いレスが付いているのか?
ここに書いているメンヘル彼女を持つ彼氏は単に愚痴が言いたいだけですか?
「肉便器にすればいい!」と貶したいだけですか?
やっぱりね、人の気持ちを考える事が出来ない病気って恐ろしいと思います。
あなたはそれに犯されているので彼氏の気持ちも、私たちの気持ちも
全く理解できないんでしょうね・・・本当に、同情したらわるいけど、、悲しいですね。。
>977
あー…私は、何も知らされないと大打撃くらう。
そりゃあ心配なんてする側の勝手だけどねぇ…。
人によっては、ろくに知らされていないと、
どんどこ心配が膨らんでいって物凄く苦しむんだよ。
980 :
973:04/08/27 15:45 ID:xPfcQMS4
>>979 そういうものでしょうか。
私が別れた相手と連絡とらない主義なのを知ってるし、まず死んだと伝わらないと思いますが、それでもダメでしょうか?
因みに普段の連絡(メール)はある程度マメにしてます。
会社でお土産のおやつ食べ過ぎたとかたわいないものか、微熱下がらないから週末眠るという連絡ものです
>>980 なんていうか、メンヘルだからなんだろうけど、視野狭窄過ぎなんだよね・・・
まず、あなたが彼が辛いだろうと考えることと、彼自身が辛いと感じることが同じではない。
あなたはあなた、彼は彼、ということを理解することから始めた方がいいよ。
ここで
>>973が言ってることって、全部自分一人で妄想してることでしょう。
自分がこうしてくれたら嬉しい事だけでしょう。
別れる理由も、”彼が望んでいるから”でなく、
”別れた方が彼に負担をかけていないと思えるから”が本心じゃない?
付き合って自殺〜も、彼がそういったの?
なんで、彼が、
>>973のそんな理由じゃ別れてくれないか、
妄想でなく、彼の本心がわかる?
もっと、彼自身を見なよ。
彼がどうして欲しいのか、普段の彼の行動・発言、よく観察してみなよ。
観察してもわからないなら、ちゃんと話し合ってみなよ。
恋愛は、付き合うのも別れるのも一人のエゴでするものじゃないし、
一人で完結する物じゃないよ。
982 :
973:
>>978 うーん。どうも平行線ですね(苦笑)
970が彼氏=防御者と言っていたので、自己攻撃に対し防御出来るのは自分だけだからそれは違うという考え(思考)は伝わってますよね?
問題はそれが正しいかではなくて、「事実そう」だという事です。
それを否定している時点で、相手を入口で阻止してませんか?
心配されてしまうのは判るけど、必要以上に心配しなくて良いよて言うのもダメなんでしょうか?
防御出来るの自分だけだけど、自分の笑顔で喜んでくれる人の為なら少しは防御して笑顔の一つもできたりするんですが