【メンヘラー】私は子供が大好きです!【ダケド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
635紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/24 18:43 ID:FGGz5Hmu
今ムスメが友達のウチからわんわん泣きながら帰ってきました。
お友達のおうちのお風呂にはいりたかった模様。
ダメといわれて号泣の帰還でした。
こんなところはまだコドモダなぁ・・・。
わが子が泣くのは辛いけど、泣きながら大人になれよ、ムスメ。
636紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/25 16:53 ID:zmGKMono
今日は学習参観日でした。
日曜日なのでオットが来てくれるのがよっぽど嬉しかったらしく、
本当は1時間目から4時間目まであり、そのうちの2時間目だけを参観するのに、
「パパと離れたくない〜」と他の時間は行かず、2時間目だけ自分も行くという我が儘ぶり。
私は今日鬱が重くて朝起きれなかったのですが、家中をゆするムスメの泣き声とオットの叱り声で
すっかり目が覚めてしまった・・・
あまりにもムスメが我が儘で自分を譲ろうとしないのに、オットは初めて手が出た模様。
結局オットが1時間目から行って、PTA総会のときはムスメは保健室にいて、午前中に帰ってきたらしい。
オットは優しいけど、決まりには厳しいので、そこまでオットを動かしたムスメは、よっぽど我が儘だったんだろう。
午後からムスメはオットの両親とオットの従兄弟の赤ちゃんを見に行ってしまった。
赤ちゃん大好きなので嬉しそうでしたよ。
ワタシは食欲が出ず、オット一同が食事をしている間、買い物をぶらぶらとして、
ようやっと帰ってきました。人ごみが久しぶりだったのと鬱ですっかり疲れてしまった。
オットも朝からの騒動で疲れちゃったみたいです。
もうオネエチャンになったかと思っていたムスメ、まだまだ赤ちゃんです。
637???(アク禁中レス代行):04/04/25 19:58 ID:YrY3dKUa
>雪白サソ
>ミエッパリなのかなー。プライド高いのかなー。
これ、分かるー。
俺も、ミエッパリで仕事普通にこなしてるように見せてるもんなぁ。
でも、最近、職場にメンヘラであることがバレつつある模様。
どうなるんだろ。おお、怖。

>紫苑サソ
鬱の中、参観に行かれたんですか。お疲れ様。
最近の参観は日曜日にやるんですか。
俺が子どもの頃は土曜日だったけど、学校5日制になったから、土曜参観も無理ですね。
>PTA総会のときはムスメは保健室にいて、午前中に帰ってきたらしい。
うーん。俺はそれでもいいんじゃないかと思うんだけどなぁ。
旦那さんは、真面目すぎるのかなぁ。

今日は、私の住んでる街で、好きなアーティストの野外ライブがあり、夜勤明けで聴きに行きました。
日曜だけあって、親子連れイパーイ。
子どもたちが騒ぐかと思ったら、走り回っていた子もいたけど、皆静かで、拍手したりする子もいて、可愛いもんでした。
でも、親子連れって、親子で自分たちの世界作っちゃうから、俺が出る幕ないんだよねぇ・・。
早く、兄貴の嫁さん子ども産んでくれーーー(早すぎるのも、それはそれでどうかと思うが)。
638紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/25 20:52 ID:hWTJLu2B
???サン
ワタシはもう少しミエッパリ過ぎてもイイかなぁ?
メンヘラであることあちこちにカミングアウトしまくり。
もうね、このヒト病気なんだって思ってもらったほうが楽って言うか・・・
隠し続けた日々が辛かったのかなぁ。黄疸でながら笑ってアスリートやってたから。

日曜参観はムスメが小学生になってから初でしたよ。
1年生の時は平日でした。今年から方針が変わったのかな?
お陰でオットが行けるけど、自分だけオットにずっとくっついていたいってのは幼いですよね。
オットは真面目なヒトです。育児方針も結構厳しいです。
ワタシは自分が遅刻早退欠席まみれのヒトだったので、ムスメの気持ちもわからなくはない。
でもまぁ、前例作っちゃうとムスメという人はとことん付け上がるトコあるんで。
今日も前日からの「よそのお風呂行きたい病」が続いて、泣きべそでした。
ぐずぐず言わなかったら、G.W.に大温泉に連れて行く約束をしているので今は我慢だ、ムスメよ。

野外ライブのお話、イイですね。
コドモが自然に社会に溶け込んでいる図はとても好きです。
コドモは6歳まではライブとかにも連れてけないですけど、8歳になったのでG.W.明け親子3人でミッチーに行きます。
チビで見えるかどうかなんてわかんないですけど、少しずつ大人の世界を見せて行きたいです。
そこでちゃんと大人でいられる子にしたいです。

今オットとムスメがはしゃいだり、むずがったりしながらお風呂から上がってきました。
オットヒトコト:
俺のアンダーシャツを着て「まぁドレスみたい」って言うのは何歳くらいまでかね?
ん〜どうでしょう?
639??? ◆HATENaQ1ts :04/04/26 16:08 ID:Q5odQsYH
悪金解除!!

>G.W.に大温泉に連れて行く
いいですね。
あとは、紫苑サソの体調だけが心配ですが。
鬱が“寛解”して、娘さんとお風呂を楽しめるといいですね。
でも、温泉だと、旦那さんが別になってしまう? 家族風呂があるのかな?

今日は、地元のNPOの人たちと、ある署名集めで3時間ほど歩き回りました。
道すがら、団地のエレベータで、公園でと、平日の昼間なのに、子どもがイパーイ!
多分、就学前のお子さんたちなんでしょう。

エレベータの中では、女の子2人を連れたお母さんと遭遇。
「こんにちは。おいくつ?」
と、小さい子の方に声を掛けてみると、キョトンとした表情。
3歳くらいだと思っていたら、お母さんの方が「1歳半です」と答えてビックリ。
最近の子は、成長が早いんだなぁ。1歳半であんなに大きくなるのかぁ。

道すがらすれ違った子は、すれ違いざま、ずっと俺と視線を合わせてくれてた。笑顔が可愛えぇー!
振り向くと、向こうも振り向いてくれていた。手を振ったら、振り返してくれたり。

一緒に歩き回った仲間は、「子どもは、子好きさんを見極める能力があるのかも」なんて言ってました。
俺は、子どもだけでなく、仕事帰りに犬猫なんかも付いてきたりして、なんか、犬猫子どもを惹き付けるオーラがあるみたいです。
なんか、嬉しかった午後のひとときでした。
で、昼間っからビールでホロ酔い状態だ罠。
640紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/26 17:43 ID:hVYLsgLf
???サン
悪禁解除おめでとうございます!!
???サンがいなくて寂しかったよう。

>大温泉
うちのムスメはオットと入るのが好きなんですー
だから独りぼっちはいつもワタシ。
ワタシは頭からお湯ぶっかけたりして荒いからかしらん
パパ大好き好きっ子ではありますね。
寝るときもいつもパパと一緒だし。
お風呂は後何年間男湯に入るのかなー

>コドモイパーイ
よかったですね。コドモって見てるだけで癒されるって言うか、幸せになりますね。
公園とかでぼんやりコドモのやり取り見てるとなんか笑えてしまう。
いつの間にかムスメだけを見てた目が、公園全体を見て微笑ましくなってしまう。
ワタシは他のお母さんに比べると公園に行った回数は格段に少ないと思うけど、
行くことができればたっぷり楽しんできます。

>コドモの発育
いいなぁ〜、こんなお話聞くとマジでウラヤマシイ。
うちの子は8歳なのに4歳のお友達よりずっと背が低い。細い。
もう、年長さんになったかな?なんて聞かれることしばしば。
大きくならなくてもいいから、ムスメ、メシ食え。

>オーラ
これは絶対ありますよ。
昔ワタシにはイヌが集まってきて遊んでワン、なんて感じだったけど、イヌ好きわかんのかナーなんて思ってた。
今は仔猫も集まってきて「飼ってー飼ってー」の目線。
実はワタシは若い頃はコドモあんまり好きなほうじゃなかったんですけど、
今はウチが幼稚園になってる。
ムスメがいなくてもみんな集まってきて勝手に遊んでる。何してあげるわけじゃないですけどね。
ムスメもどっちかというと内向的なんですけどね。

福岡は雨です。
コドモは熱気を発散させられず、チョト可哀想。
ウチでゲームに興じていた一同は他の子のウチに移動して「少林サッカー」観るらしい。
急にウチが静かになりました。
641??? ◆HATENaQ1ts :04/04/26 18:19 ID:Q5odQsYH
>>640 紫苑サソ
温泉は、お父さんと入るんですか!
そういえば、俺も、8歳くらいまでは、母親と風呂に入ってたような記憶がある。
娘さんは楽しいでしょうが、紫苑サソが可哀相・・・。

>コドモって見てるだけで癒されるって言うか、幸せになりますね。
そうなんだよねぇー。
親に連れられた子どもは大概おとなしいけど、子ども同士で遊んでるのを見ると、ホント元気だなぁって、感心するよ。
あと、公園で見かけた女の子3人と男の子1人の4人組。女の子は皆一輪車で、男の子だけが自転車だった。
俺が小学生時代も、一輪車流行ってたけど、今も一輪車は根強い人気なんだね。

>オーラ
紫苑サソもオーラ持ちですかw
そのオーラが遺伝して、「ウチが幼稚園になってる」のかも。

東京はいい天気でしたよ。
暖かくて、子どもが外に出るには絶好の天候でした。
642紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/26 21:04 ID:5+Pr68ls
>>???サン
ウチのムスメは家でもお風呂オットと入りたがります。
とはいえ、ウチではワタシもオットと入るので狭い風呂に親子3人の図です。
せっかくお金出して大きなお風呂に行っても独りで入るってのは確かに寂しい。
でもムスメが深みにはまらないかとかいろいろ気を遣わなくて思いっきり髪が洗えるからいいかな。
ワタシは潔癖症ってわけじゃないんでしょうけど、髪をこれでもかと洗わなきゃダメなんです。

>元気なコドモ
子供同士でワーワー遊んでるのってイイですヨねー
自転車、一輪車、ローブレ、スケボー、うちの子は甘い爺のお陰で全部持ってる。
オンナノコは一輪車好きですねー。ムスメは隣のおねぇちゃんに教えてもらったら
一日であっという間にある程度乗れるようになった。コドモの学習能力ってスゴイ。
自転車も補助輪とって20分で乗れるようになったし。私はこけてこけて乗れるようになったけど。

>オーラ
ウチにはイヌネコが5匹もいるんで好きな子は集まりますねー
今日ウチの「紫苑ちゃん(アメショ4歳)」に「あんよは上手」をさせてる子がいて笑った。
猫にすれば迷惑かもしれないけど、おとなしく歩いてた。可笑しかった。あの子ネコ好きなんだなー。

ムスメは天候が悪くて明日の遠足中止。
残念だなぁ。
643雪白 ◆iPazWYBMaM :04/04/26 21:37 ID:MeRYk85p
今日は朝から不安が出てひどい有様でした。
このままだと軽いパニックをおこすんじゃないかっていう感じで。
病院の日だったんですが、混んでいて3時間近く待ちました。
待ってる間、手がフルフルと震えて。煙草、すっごい吸ってしまった。
待ち時間が長いのは困るけど、そのかわりに
喫煙室で患者さんの知り合いができるんですよね。
私が「不安で不安で潰れそう…」と言ったらボダの人(年上の女性)が
優しく気遣ってくれて、嬉しかったです。
今は薬飲んでだいぶ落ち着きました。ちょっと足が重くてフラフラしたりしたけど。

オーラの話しなんですけど、犬や子供に好かれるオーラっていいな。
私にはそういうのないみたいです。
でも小さな子供と目が合うと、必ずニコってするから
人なつこい子だと来てくれるけどね。
私も紫苑サンと一緒で若い頃は子供ってそんなに好きじゃなかったです。
どう接していいかわかんなかったし、電車とかで赤ちゃんと目が合ったら
どういう顔をしていいかわかんないから
極力見ないようにしてたり。自意識過剰だったんですよね。
自分が子供妊娠してからですね、子供って可愛いなって思えるようになったのは。

明日は雨でも遠足。バスで水族館へGOです。
朝5時半に起きてお弁当作る予定。起きられるかなー。

温泉、行きたい。広いお風呂入りたい。
でも一人で入るの寂しいなぁ。
4歳の息子はさすがに女風呂に入れるのはマズイって気がしちゃう。
息子が2歳の時、一緒に女風呂入ったんですけど
4〜6歳くらいの姉妹らしき女の子たちが
「げっ!男が来たよ」とタオルで前隠してました。
女の子ってオマセさんですよね。
644??? ◆HATENaQ1ts :04/04/26 22:47 ID:Q5odQsYH
>紫苑サソ
一人の入浴も善し悪しなんですね。
無事、旅行成功されますよう。。。

>自転車も補助輪とって20分で乗れるようになったし。私はこけてこけて乗れるようになったけど。
20分は凄いなぁ。俺も、こけてこけて、一週間くらい掛かったような記憶が・・・。
体育苦手だったしなぁ。

>雪白サソ
大変な通院でしたね。
俺の医者は、予約なしで、どんなに長くても待ち時間1時間半だから、恵まれてるんだなぁ。
鬱や不安が強いときって、俺も煙草に手が伸びる。何でだろう。

>今は薬飲んでだいぶ落ち着きました。
これ読んで、薬飲み忘れていることに気付いたw ありがとうw
でも、ソラナックスはいいとして、パキシルは、夕食摂ってなくても飲んでいいもんだろうか・・・。
いいや、飲んじゃえ。

>どう接していいかわかんなかったし
これは、俺も、自分が子好きであることを自覚するまでは分からなかったです。
好きになると、「好きこそものの上手なれ」で、不思議と接し方が分かるようになってくるんですよね。

鬱のなか、弁当作り、大変だと思います。
目が覚めたら躁転していた・・・なんてことであればねぇ。
645紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/27 05:40 ID:ek8WW+w3
>>雪白サン
書き込みがなかったので案じておりました。
調子悪くて大変でしたね。
その中での3時間待ちはワタシもしたことがあるのでお気持ち察します。

結構コドモが好きだって意識するのは遅かったりしますよね。
特にメンヘラだと自分でいっぱいいっぱいで・・・
病気が一番重いときには、コドモが苦手でしょうがありませんでした。
でも寄って来ちゃう。もうイラついてイラついて・・・
何回か目の退院の後、嘘みたいにコドモが好きになっていました。
自分に余裕ができたのかナーって思います。

4歳で女風呂に入るのを躊躇なさいますかぁ!
ウチは8歳で平気で男風呂はいってっちゃう。
時々思い出したように「ワタシはオンナだから女風呂に入る」などと言いますが、
まぁ、その瞬間だけですね。

今頃雪白サン、起きて、お弁当作ってるのかな?
ワタシは薬があまり効かなかったのでたまたま起きていますが、
お弁当作るのは大変そう。
がんばってくださいね。
福岡は見事に雨。遠足は中止です。
646紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/27 09:39 ID:xGB3s2sM
>>???サン
>お風呂
ワタシは実はお風呂嫌いなんですよねーw
酔っちゃうんです。これは子どもの頃から。
大きなお風呂は楽しいけど、元取れないまま(?)あがらなくては・・・
だからお風呂好きのムスメがいると確実に酔っちゃう。
サウナとかも入って3分で出て来ちゃうし、ぬるい露天が好きですねー

>自転車
ムスメはスクーターでバランスのとり方をマスターしていたらしく、あっという間に乗れました。
お隣の1歳したのオトコノコもやっぱり2・30分でこけずに乗れるようになったとのコトで、
今の子は運動能力が低下している、なんてホントかしらんと思うことしきり。
私の子どもの頃に比べたら怪我して帰ってくる、なんて格段に少ないです。
多分、ワタシがスゴイ運動音痴だったからなんでしょうがw。

>クスリ
飲み忘れ、ワタシも多いです。
ODなんかもするくせに忘れるときはとことん忘れてる。
パキシルって効きますか?
ソラはワタシには効いてない気がしていつも飲み忘れてます。
なんだかもうちょっと効いてくれるクスリがないかナー

>どう接していいかわかんなかったし
ワタシは以前まではコドモが好きだけど、すごくソフトにソフトに接してました。
今は皆が大きくなったからもあるだろうケド、平気でよその子叱れます。
「こらー○○!すんなっちゅーに!」「○○ダメダゾー!」って感じですかね。
なんかそれで余計○○ちゃんを好きになれるって気もするんです。
もっと大きくなったら、みんなもっとやんちゃになるだろうから、もっと激しく叱るでしょうw。

>お弁当作り
実はウチも遠足中止ダケドお弁当なんですよね。
食材触れないから母にすっかり任せてある。>>645でのんきに「がんばってくださいね」
なんていってる場合ではなかったのだー、自己嫌悪。
とりあえず今日はムスメがガッコ行く前に起きて「おはよう」を言えただけで満足。
鬱で早起き&作業があるってタマランですよね。
雪白サンお疲れさま。
幼稚園の遠足は父兄はついていくのかな?もしそうだったらどうか疲れないように。


今朝は早くからネコの1匹がイヌに話しかけています。
なんか不思議な光景。
647雪白 ◆iPazWYBMaM :04/04/27 17:54 ID:B07+QLIu
親子バス遠足、行ってきました。雨なので水族館でした。
薬の副作用でぼーっとして行動がスローなので
「なんか元気ないねー」って心配されたけど
(普段結構喋るほうなので)
不安や焦りがなくなったので私的には楽です。
帰りのバスでは「口開けて寝てたわよ」って
あとで同じクラスのママに言われました。
ヨダレ垂れなくて良かったw

648??? ◆HATENaQ1ts :04/04/27 18:07 ID:jWZL/VBs
>紫苑サソ
ソラナックスは、縁の下の力持ちのように、影から私たちを支えてくれるようなお薬らしいです。
パキシルは・・・アモキサンだった頃に比べれば効いているんですが、30mg/dayでも、まだ波がありますね。
MAXの40mg/dayまで増量するか、トレドミンに変更するか、今のまま耐えるか、瀬戸際です。

>今は皆が大きくなったからもあるだろうケド、平気でよその子叱れます。
これは、まだ俺にはできないなぁ。
そもそも、叱れるほど仲の良い子どもが近くにいないというのがあるんですが。
「叱る」「褒める」「遊ぶ」がセットでできるようになると、立派な子好き成人ってことになるんでしょうなぁ。

>雪白サソ
雨の中、遠足お疲れ様でした。 ( ^‐^)_且~~お茶どーぞ
お子さんは、楽しめたのでしょうか?

東京は雨降ってますねぇ。
今日は、小鬱のようで、雨音を聞きながら、16時まで寝逃げしてました。
ああ、俺の今日一日は何だったのか・・・。
俺がベッドに潜っている間、皆さん、遠足やら弁当作りやらやってたんだね。
649紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/27 19:33 ID:WhAlgx9F
>>雪白サン
お疲れ様でした。
どのお薬を服用されているかわかりませんが、副作用は辛いですねー
ワタシはパーキンソン症候群がでるので、「手震えてるよ」なんて指摘されることしょっちゅう。
貧乏ゆすりとかチックとかも並大抵じゃないです。ああ、外に出れない。
あと無意識に口が開いていて、きつそーに見えるそうです。
それと眠い。これはしょーがないですよねー。

>>???サン
そうですか、ソラもちゃんと飲まなければ。
私はクスリの知識皆無に近いんですが、オットが詳しいです。ワタシのクスリ管理してるしね。
「このクスリ飲んだことあるっけ?」と医師が聞いてもワタシは「ないですねー」・・・
それをさえぎってオット「確か○ねんまえにあります。」すげぇ。
「このクスリ効かんけん飲まん」と言ったらオットすかさず「これは効かないように見えて血中濃度を保ってないとやばいんだよ」
薬剤師か、オットは・・・。

???サン、きっと甥御サンか姪御サンができたらコドモ叱れるようになりますよ。
叱るのも子好きにとって楽しみのひとつです。
私もムスメが保育園のときはよその子は叱れなかったけど、
これだけ大きくなったら、平気で叱れる。
多分ウチの子もよそで叱られていると思います。

全国的にお天気悪いのかなぁ。
GWはどうなのかなぁ。
650雪白 ◆iPazWYBMaM :04/04/28 11:25 ID:zoe36qPN
私も薬の知識はないです。
ネットでどういうものか調べたりはするけど。
おととい貰ったのは、
レキソタン2mg
パキシル10mg
トリフェジノン2mg
セレネース0.75mg

私はよその人に私の目の届かない時など
自分の子供を叱って(というか注意だよね)もらうと
ありがたいなーって思います。
私も時々よその子に注意はしますが
どっちかっていうと慰め役の方が向いてるかも。
よその子がワガママ言ってママに叱られ泣いて
ママももうひっこみつかなくなって「もう知らないわよ!」ってなってるときとか。
ほっとけなくて抱っこしてヨシヨシしちゃう。
「君の気持ちもわかるけど、ママの言ってることが正しいんだよ〜
 ママの言うことちゃんと聞いてあげてね」って。
こういうとき、不思議とママが慰めるよりよそのママが慰める方が
効果あったりしてね。自分のママに対しては甘え(ワガママ)が出ちゃうのかな?




             

651??? ◆HATENaQ1ts :04/04/28 13:06 ID:3BIqNHcS
薬なら、「お薬110番」がお役立ちですよ。
http://www.jah.ne.jp/~kako/
「病気別の薬フォルダー」では、いろんな薬を比較考量できる。
「ハイパー薬辞典」では、自分の飲んでる薬を調べれられる。
で、自分の飲んでる薬や、興味のある薬を見たら、メンヘル板に行って
メンヘル板では大概の薬別スレ立ってるので、そこで情報収集してます。

>紫苑サソ
>???サン、きっと甥御サンか姪御サンができたらコドモ叱れるようになりますよ。
多分、そうなるんだろうねぇ。
赤ちゃんのうちは、叱るも何もないけど、叱れるようになるまでは、あと2,3年待たなきゃならんかな。

>雪白サソ
パキシル10mgは少ないですね。これから増量するのかなぁ?
>どっちかっていうと慰め役の方が向いてるかも。
そうそう。今の俺が、これなんですよ。
子どもが泣いてると、慰めたくなる。。。
652紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/29 07:43 ID:pHG1ZSW6
>>雪白サン
ワタシのもらってるクスリ半端じゃないです。
もうなにがなんだかわからない種類&量の薬。
メンヘル板で「何の病気だかわからないクスリの種類と量ですね」と言われてしまった。
でもとにかく飲みます。クスリがワタシの支えだから。

コドモを叱るのはコドモとワタシがある年齢に達すると結構楽になるし、楽しかったりしますw。
ムスメの友達なんかもう千差万別で、ここはしかってあげなきゃな、と思うシーンも多々あります。
コドモはコドモでもう叱られ慣れてるので別にショックを受けたりしないようです。
いっちょまえに口ごたえなんかするのが面白いですw。

昨日は眠剤を昼飲んでそのままタクシーで家電店に行ってピクミン2を買ってしまいました。
お店でばったんばったん倒れて店員さんに迷惑かけてしまいました。
ああ〜ダメなワタシ。ホントにこのままじゃサイアクになる・・・
正気に戻ったら、観るはずのないDVDとかも買ってるし。
どうか皆さん、がんばりますんで見捨てないでくださいね。
653雪白 ◆iPazWYBMaM :04/04/29 08:03 ID:s54n3hCi
>???サン
お薬110番、今ちょっと見ました。あとでじっくり見てみますね。

病院の医師が言うのは、私が時々躁になるのは
フラッシュバックのせいということです。
その反動で鬱が来る、って。
だけど幻覚幻聴もないし、第一気分の浮き沈みは
薬物やるずーっと以前から、それこそ子供の頃からありましたから、
フラッシュバックとは関係ないような気がしますけど…。

薬飲んでぼーっとしてるくらいで子供相手するのはちょうどいいかな、
って思う。
普段の私は心配するあまり口うるさくなってしまうから。
私の母が、働き者でいつもチャキチャキしてた人なので
私も活動的に家事をこなしたりしなくちゃーって焦るし。
ぼーっとしてることに罪悪感がありました。
でも薬飲むとそういう強迫観念?がなくなり穏やかになれて、
子供相手に辛抱強くなれる気がする。



654紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/29 15:52 ID:OVnC9FwE
>>雪白サン
ワタシもほんのたまに躁っぽくなることもあるんですよ。
そういうときにはなんだかばたばた掃除したり、買い物したり、歌ったり。
いつもはほとんど寝てるんで、なんかちょっとヘンですよね。
躁っぽいときのことは医師に話してないんで、鬱病としか診断されてないですけど。
音楽ガンガン鳴らせて、泣きながら歌ってるんでどっちかわかんないです。
ちなみにワタシは「泣ける歌」嫌いなんで、なんで泣いてるかわかりません。
クスリは効いてるのかどうかサパーリわかりません。
効いてるなぁ、と思えるのは眠剤くらいダなぁ。
効いてないじゃん、なんて思うから、甘く見てODしちゃうんですよね。
確かに、明らかに、効いてるっちゅーに。

ムスメは叱るというよりからかう感じなので、きっとうざったいでしょうね。
ムスメはヒトとしてきちんとやれることさえやれれば、あんまり多くを望んでません。
口うるさいのはオットのほうかナー
歯磨け、顔洗え、お尻洗え、風呂入れ、宿題しろ、時間割しろ、泣くな、早く帰って来い、等等ワンセットオットが言ってる。
私は一緒に宿題やったり、時間割やったりしてるくらいかなー
楽しいトコ取りですかね。

今日は久々に好きなアーティストのCDが出てて、届いたんで嬉しかったです。
う〜・・・落ち着く
655雪白 ◆iPazWYBMaM :04/04/30 08:27 ID:UGODhZ0d
>紫苑サン

私は眠剤貰ってないです。何故か鬱の時ほど寝ちゃいます。
躁の時はなかなか眠れないけどね。
昨日は薬のせいか眠くて足が重くフラついてました。
だけど不安な気分はなくなったのでずーっとマシです。
薬、きいてると思います。

私が息子に口うるさく言うのは、
部屋で大きな音をたてない(マンション住まいなので。一度クレームきました)
ハミガキしなさい、着替えなさい、
大きなオモチャはクリスマスか誕生日だけ、
一口だけでもいいから野菜食べなさい、お菓子ばかり食べるな、
友達と叩きあいの喧嘩になったときは物やグーで殴るな、パーで叩け、
顔は狙うな、自分より小さい子には優しくしろ、って感じですか…。
口うるさく言うの、本当は苦手なんです。
元々の性格が干渉しない、干渉されたくない方なんで。
私って子育て向いてないのかなー。
子供は大好きなんだけど。

656紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/30 09:37 ID:V7MSxSj4
>>雪白サン
眠剤ないんですか、いいナー。
眠剤さえ縁が切れればあの病院いかないんダケド。
一度一切眠剤飲まない記録に挑戦しましたが、1週間まるで眠れずダウンしました。
日中のクスリは手にてんこ盛りになるほど飲んでますが、鬱だし不安だし・・・。
飲まなかったらもっとひどいんだろうと思って毎日むせながら飲んでます。

マンション住まいって大変でしょうね。
ワタシも最初は都心のマンションばかり探してましたが、一戸建てを見ちゃったら終わりですねー
オット、両親、惚れこんじゃって、もうどうしようもなかったです。
私は都心に住みたかったんですが、今となるとペットOKのマンションでも5匹は飼えなかったろうし、
庭いじりの楽しみとか、家の手入れとか、なんか爺婆が好きソーなコトもできなかったろうし、
チョト高いし、田舎ダケド、ムスメが大はしゃぎしてもどこからも文句こないからいいんでしょう。

コドモに口うるさく言うのは本来は母親の役目ですよね。
イヤでも、辛くても、コドモを立派な社会人にするためには言わなきゃね。
ワタシが手抜き過ぎなんです。
雪白サンがおっしゃってるようなことは5人家族の誰かが言ってるし、
成長するに当たって、大切なことだと思うんですよ。
ワタシは大家族なんで誰かが言うダローナーと思ってる。
時々ワタシも口うるさく言いますが、ワタシの言うこと聞いてない感じです。
ワタシも干渉しない、されたくないほうなんですが、ま、何とか子育てやってますよ。
コオモが小さいときは、ヤッパコドモの世界に足を踏み入れなくちゃね。
でもある程度大きくなったら、何とか自分でやっていくでショー。
雪白サンもコドモに口うるさくいえるのは後数年ですよ。
楽しんでやってもいいんじゃないかなって思いますよ。
そのうち「うるせー」とか「ほっとけ」とか言われるようになるんじゃないかな。
今が蜜月期間ですよー。
657紫苑 ◆ze699XYU56 :04/04/30 22:28 ID:2jsqWVP4
はぁ・・・
今日も昼に眠剤飲んじゃいました・・・。
一応オットも公認だったのだけれど、今日は廻るのが激しくて・・・
病院に行って点滴2本打ってきました。まただよ・・・情けない。
飲んですぐだったんで、胃洗浄をしてもらいたかったのだけれど。
なんかね、もう胃洗浄にも慣れちゃってる自分がイヤ。
ムスメがオットの実家に行ってて醜態を見られなかったのが救いかナー

今日夜ムスメがオットの実家から帰ってきました。
少し見ないだけで、大人びて見えるのは、オヤバカでしょうか。
明日から本格連休、何しようかナー
658まるを ◆QLgrtykITs :04/04/30 23:40 ID:ipERUehp
お久しぶりです。紫苑さんは、眠剤派のようですが、オレは逆に覚醒系を
ODしちゃいます。やることがあっての時はまあしょうがないかなぐらいに
思ってるんだけど、なんとなく起きてるためだけに飲みすぎちゃうことが
あるんですよ。
もう依存の域に入ってる感じですが、中毒はさすがに妻子に迷惑をかける
ことになりそうなんで、明日からのGWで減薬をする予定です。ってゆーか
絶対そうします。

>今日夜ムスメがオットの実家から帰ってきました。
少し見ないだけで、大人びて見えるのは、オヤバカでしょうか。

オレも完璧に同じ感情を抱きます。やっぱそれってオヤバカなんですかね
ー?自分では客観的に見てるつもりなんだけど、はたから見ると主観のか
たまりだそうですw
659紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/01 05:50 ID:nzExRjbU
>>まるをサン
まるをサンは覚醒系なんですね。いろいろあるんだなーって思っちゃいました。
ワタシは永遠に寝ていたい願望があるんで・・・。
休みの日は周りにヒトがいるんで気が紛れるんですが、平日は依存かも。
GWはフツーにクスリを飲むぞと決心。
昨日は点滴2本打っても眠くて、鬱がひどくて、いつもは楽しみにしている番組が始まったので、
オットが「ホラー始まったぞー」とTVをつけてくれたのですが、
「イヤ、イヤ、イヤ、観たくない、消して消してー」と懇願して寝てしまったのでした。
だから今日こんなに早く目が覚めてるわけですが・・・。 
連休前夜もったいなかったな。
さて、今日はいつもの病院です。もうクスリもらうだけで面倒なんだけど。
ムスメが場面緘黙症なんで行くのは意味があるんですけどね。

ムスメは私が買ってあげてたトロのCDを嬉しそうに聴いていました。
そんなトコまだコドモかなー

朝から猫がうるさいです。
ドリンクのペットボトルのキャップを奪って階段からコロコロ落とすのがネコのマイブームらしくて
これがまた結構うるさいんです。でもボトルを開けるとすぐ来るのは野生のカン?

話があっちこっち飛びました。
皆さんもいいお休みを。
660雪白 ◆iPazWYBMaM :04/05/01 08:59 ID:vX4sQuyS
みなさん、おはよう。
今朝起きたら、文字が見えなくなっていた。
焦点が合わなんです。
遠くはよく見えるんだけど、PCや本はダメ。
ぼやけて読むのに一苦労。
こういうのって薬の副作用なのかな。
それとも老眼になったのか?
画面の文字、60cmくらい離れると見えます。

661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:44 ID:W5RztsLR
>>響子さん

どうしていらっしゃるのかな。
ROMはしていてくださっているのかな。
ずっとずっと気になっているんです。

もしROMしていてくださっているのなら、
一言でいいので、なにかレスください。

いつまでもいつまでも待ってます。
662紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/01 14:25 ID:mYJLgoFt
>>雪白サン
ワタシもODすると必ず字が見えなくなってしまいます。
近くで見ても遠くで見てもダメですねー
私は最近普段から近くの字が見えにくくなってきたので(オットもそう)、
オットと老眼の恐怖を恐れています・・・。
私はコンディションによって見えたり見えにくくなったりするので、
目が疲れやすくなってるのかなぁ、と思っていますが。

>>響子サン
ワタシもずっと気になっています。
ヒトコトでいいです。レスください。
急がなくていいです。いつか・・・。
663紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/01 18:34 ID:OBkhsYvL
連休に突入したとたんムスメが風邪を引きました。
コドモって楽しみがあるとなんで風邪を引くのかなー
私は寝連休で、寝すぎてキツー
664??? ◆HATENaQ1ts :04/05/01 20:44 ID:yzhhVHdh
黄金週間も関係なく、ずっと仕事確定。
今月、退職者が出るので、その穴埋めしなければならないです。
という訳で、有給休暇申請も、全部蹴られてしまいました。
暫く、ROMに入ります。
紫苑サソ、雪白サソ、まるをサソ、その他子好き名無しの皆さん、保守よろ。

ああ、今日一日寝逃げしてました。
仕事か寝てるかの毎日は、もう嫌だ。。。

>>661
俺も、気になってる一人。。。

スレタイに関係ないカキコでスマソ
頭ボーッとしてます
665雪白 ◆iPazWYBMaM :04/05/01 21:36 ID:vX4sQuyS
ほんと、響子さんどうしてるのかな。
気になりますよね。

今日は息子連れてデパートの屋上で遊ばせました。
うちの犬が昨日誕生日なの忘れていてで
急いでお祝いの犬用ケーキを買いました。
ムチムチ太っているんで普段はダイエットさせてるんですけど。
たまにはいいよね!

666紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/02 07:22 ID:k2Mey2pg
休みの日は早期覚醒。何でだろ。普段は9時過ぎまで起きられないのに。
きょう5時前に起きちゃったよ。
休みの日はクスリの飲み方が違うからかな。
とにかく無理矢理ベッドに飛び込んでやっと起きた7時。
もうこれ以上は寝てられません、ってンでオットを揺すり起こし今に至ります。

>>???サン
GWないんですね。転職する前のオットがそうでした。
職場ケコーンなんでケコーンする前のワタシもそうだったんですけど。
福岡には「どんたく」ッチュウ小憎らしい祭りがあるんで、
どんたくちゅうも仕事ダァと思うと悔しかった。
ワタシは結構自由に有給取れたんでヒトでごった返すGWより、
静かな平日の方が楽しかったんでよかったっすけど。

>>雪白サン
ワンちゃんのお誕生日祝いですかー。とっても素敵。
ウチは5匹もいるんで覚えてないです・・・(シュン
3月生まれと4月10日生まれと6月10日生まれがいるのは確か。
でもどれがどれだか忘れちゃった・・・
血統書見て確かめようと思いつつもいつもメンドクサイで・・・
コドモとペットのお祝いをするのってすごく大事なことだと思うんですよね。

今日もう我慢できんと7時前におきて顔洗ってたら、
両親と一緒に寝ていたムスメがもう起きてる・・・
風邪引いてるんだからもうチョトゆっくり寝せておいて欲しかったなぁ・・・

昨日はショッピングモールに行ったら異様にコドモが開店を待ってる・・・
何かナーと思ったら「ポケモンセンター」がお目当てのようでした。
ムスメ連れてかないでよかった・・・ホントスゴイ数だったんで・・・
667雪白 ◆iPazWYBMaM :04/05/02 09:14 ID:hSGCtNN0
ポケモンセンターかぁ。
うちの息子はプラレール博行きたがってる。
あれもすごく混むんだよねぇ。
狭い場所に人が沢山いるのって私すごく苦手なんです。
毎年トミカ博とプラレール博は欠かさず行ってるけど。
私は電車や車興味ないんで、こういうときは
うちの子は娘だったら良かったのになぁって思いますよ。
遊びにつきあうのがつまんないんですよね。
最近幼稚園のお友達に影響受けてデカレンジャーも好きみたい。
こないだショーも見にいったし。デカレッドに握手してもらってた。

ところで昨夜いきなり近い文字が見えなくなって焦りました。
老眼みたいに、本を離して目をこらさないと見えないの。
遠くはよく見えるのに。焦点が合わない。
今朝はPCできるくらいだから大丈夫そうなんだけど。
668紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/02 14:05 ID:3PIBkF/m
>>雪白サン
眼の調子いかがですか?
普段はあまり気にしてないけど、眼が悪くなると不安ですよね。
ワタシはコンタクトレンズ同じものを半年くらい平気でしているいい加減な者なので
オットにいつも怒られてしまう。ホントは終日装用なんですけど。

ムスメで遊びの気が合って良かった、と思うことはあんまりなかったですね。
オトコノコよりはましだったのかもしれないけれど。
覿面にオットが興味ないらしくて、オットだけに頼むのがなんか悪い気がする。
ムスメは人ごみや映画に弱いらしくてナントカショーなんかに連れてけとか映画に連れてけとか、あんまりなかったです。
好きなのはノートとシールとTVゲームかなぁ・・・地味でしょ。

今日はムスメは熱も下がり、ピクミン2に興じています。
興じているとはいえ、オットにさせて、自分は見てるだけなんですけどね。
攻略法はなぜか知っているらしいんですが。
669紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/02 17:44 ID:TPYHqab6
チョト思いついたんですけど、ウチのオットは車大好きなんでトミカ博喜ぶダローナ。
福岡にはないんです。
あと釣りとか山歩きとか好きなんでオトコノコならイーナーなんて生まれる前に言ってたっけ。
連投スマソ
670紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/03 04:38 ID:EG5FHGLM
おはよう。
最近早朝覚醒が続いて困ったもんだ。
起きて、とりあえず、夕べプリンしか食べてないので、さすがに飢えて、
お茶漬けしようと思い、ご飯をレンチンしてその間に顔洗って、
そしたらうちの年寄がうじゃうじゃ起きてきて、「こんなに早くどうしたの?」
「そーゆービョーキなんです! 」 レンチンひとつするにも気を遣うから、
こないだワタシ達用のレンジ買ったんだよナァ。段ボールに入ったっきりになってるー

オットが昨日ムスメの机に大昔に買ったPCをセッティングしてやってた。
うまく使ってくれるといいんですけど。

まだ4時半かぁ。何しようかな。
671雪白 ◆iPazWYBMaM :04/05/03 06:57 ID:tgrf98fn
おはよー。
6時半に犬におこされました。
夜が明ける頃からずっと「ゴハン」待ってるようです。
ひたすら枕元でキュウキュウ鳴いてます。

今日も視力が変!
PCから60cmくらい離れないと読めません。
私は視力0.1もなくてワンディアキュビュー使ってるんですが。
あー眼科行くの面倒くさい。

私も子供の頃シールやケシゴム集めたりしたなぁ。
勿体なくて使えないの。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:18 ID:Y1jctuur
シール、消しゴム、懐かしいなぁ。
昔買って勿体無くて使えなかった鉛筆を最近になって使ってます。
最初に削る瞬間はまだ勇気が要るw
673紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/03 15:30 ID:TN40zFqm
>>雪白サン
イヌもネコもひたすら「ゴハン」を待つことに命張ってる気がする。
イヌは父、ネコはオットが「ゴハン」係なんだけど、何時間も前から
熱い視線を送りつつわらわらと集まってくる。
何匹もいるとゴハンコールはすごいですよ。

視力どうしちゃったですかね?心配ですね。
ワタシも視力は0.01もないくらいでもうどう矯正しても信号見えないから、
車の運転は家族から固く禁じられてます。
ワタシもワンディアキュビュー使ってますが、それをとるのが面倒で、
半年くらい入れっぱなし。オットから怒られてもコンタクトはずすのメンドクサイ。

>シール
シール、消しゴム、鉛筆、手帳、ビーズ、カラーゴム、パッチン留め
なんかいっぱいいっぱい集めて、でも整理が下手なんでばらばらになって、
思わぬときに現れて、でも使えなくって、またなくなって、の繰り返しだった・・・
今の子はこれにコスメが入りますからね。お化粧品にネイルシール、タトゥーシールとか。
七五三の写真撮影のとき絶対口紅だけは塗らしてくれなかったムスメが
今日リップを塗ってるところを見た。なんか不思議な生き物だ、子どもは。
674紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/03 19:53 ID:niibyLEc
5月3・4日は福岡では「博多どんたく」なるお祭りがあり、
お祭りの中では人が集まるのが最も多いらしいです。
で、昔から「どんたくは雨になる」と言う言い伝えがあり、
3日か4日悪くすれば両日雨が降る確率がホント高いんです。
今日は雨、やっと風邪が治り、念願のストレートパーマをかけ、カットしたムスメ、
どこか連れて行く元気がないよー・・・

で、やっと久々に風呂に入ったムスメ、親子3人で楽しそうでした。
疲れないうちに先にあげ、オットと風呂から聴いていると
「♪赤ピクミンは火に強い〜 プリンッ・・・」
どうも裸で踊っているようです。「プリンッ」のところでお尻を振ってるらしい。
爺婆とともに、「いつまでこんなことしてるんだろーねー」とつくづく思った今日。
675まるを ◆QLgrtykITs :04/05/03 22:33 ID:JO5gR72n
>>雪白さん、紫苑さん
オレもワンデーなんですよ。でも一日たつ前にうざったくなっちゃって、
はずしたくなっちゃう。もちろんはずすと何も見えないんで、我慢して
ますけど。

>ワタシもワンディアキュビュー使ってますが、それをとるのが面倒で、
半年くらい入れっぱなし。オットから怒られてもコンタクトはずすのメンドクサイ。

紫苑さんって、同じODでもワンデーでも、オレとベクトルが逆いってます
ねw でも半年ってさすがにやばくないですか。視力低下の一因かもしれま
せんから気をつけてくださいね。
676雪白 ◆iPazWYBMaM :04/05/04 06:01 ID:+5bQwUTD
>>紫苑サン
レンズ外さなきゃダメダメ〜!!!
目見えなくなっちゃうよぉ。

とエラソーなこという私も昨日余りにも眠くて(薬のせい)
つけっぱなしで寝ちゃった。
そういうときは起きた時、目が乾いてて外しにくいんだよね。
私はいつもビックカメラでレンズ買ってるんだけど、もう何年も目の検査したことないです。
ビックカメラいい加減だからw でも今度検査してきます。
趣味が読書なんで、本読めなくなるのはツライですから。

677雪白 ◆iPazWYBMaM :04/05/04 06:13 ID:+5bQwUTD
昨日、息子と旦那は義実家に遊びに行ってた。
さっきデジカメ見たら、釣りをしてたみたいで
息子、焼いた魚にかぶりついてました。
私は美容院予約してあったので行けなかったけど。
髪をカット&カラーしました。
美容院て凄く気分転換になる。失敗した時はガガガーン!だけど。

今日はワンコに5時半に起こされました。
空が明るくなったら「ゴハン」と思っている様子。
678紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/04 09:15 ID:+lz8PmJs
>>雪白サン
そうなんだよねー はずさないとー
昔はコンタクトにマメなワタシだったんだけど、あるとき、ハードでしかも全く酸素を通さないってレンズを
1年以上ははずさないって人に出会って、できるんだーと思ってからずぼらになりました。
人のせいにしたらイクナイ・・・。
でも支障ないんでねー

ムスメが風邪治って元気になったら、こっちが風邪ひいちゃいました。
喉が痛くて、すごくダルイ。
朝ごはんはソフトクリームだった・・・よけい元気でないって・・・

髪型はいかがですか?
成功した?
ワタシはホントに待つのが苦手なんで、カットが精一杯。
カラーはしょうがないからたまに行くけど、「まだですか!?」って詰問したくなる。
パーマはしたいけどしません。もう待てない。
それを考えるとムスメはエライなぁw。

ウチはワンコとニャンコのゴハンの時間は朝7時15分と夜6時15分。
この15分ってのがビミョーなんだけど、なんかちゃんと体内時計でわかってる感じ。


今日は前にも書いたかな?
オットがワタシに告白した記念日wなんでちょっとしたお祝いがあります。
15年以上も何してンのかね、ワタシら。
679紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/04 09:23 ID:+lz8PmJs
>>まるをサン
コンタクトは昔ハードしてたとき、8時間が限度でした。
大学の学祭で、朝から夜中まで詰めてなきゃならないとき翌日眼が開かなくて泣いた。
そんなこんなだったんで昔は8時間を限度に替えてたんですよ。
でもどんどんコンタクトの性能がよくなって、おまけにこっちも強い眠剤でいつ寝たかわかんなくなると・・・。
あ〜替えなきゃな〜でもまだ3日目だからw。なんて考えてます。
680雪白 ◆iPazWYBMaM :04/05/04 11:03 ID:+5bQwUTD
私は以前、眼科行った時医師に叱られました。<つけっぱなし
「今はいいけど、年取ってから失明しますよ」
って真剣な顔で。
それ以来ビビってなるべくつけっぱなしは避てける。
昨日はつい忘れて寝ちゃったけどね。
特にワンデイの奴はつけっぱなしでも違和感ないから。
(まるをサンは違和感あるのかな?表裏間違えてないですよね?)
眠ったままつけててもオッケーのレンズ開発されないかな。


髪型は、思い通りにはなりませんでした。
髪の傷んだ部分を切っちゃいましょうと言われ
素直に「ハイ」と言ったらかなり切られてしまって。
可もなく不可もなく、です。
でもまあ髪はほっとけば伸びてくるもんだし、
私は世間一般の女性よりも髪に執着ないんです。
「ちょっとだけって言ってるのに○センチも切られちゃった!」
ってボヤいたりするのよく聞きますけど、
私はそういう風に怒ったりはないなぁ。

681まるを ◆QLgrtykITs :04/05/04 17:13 ID:NnXJLWTd
>(まるをサンは違和感あるのかな?表裏間違えてないですよね?)
眠ったままつけててもオッケーのレンズ開発されないかな。

そう思っちゃいますよね。オレも昼寝なんかはつけっぱなしで寝ちゃいま
すよ。
つけはじめのころは、よく表裏で悩んでました。ちょっと(かなり?)前
まで、表と裏で形似てませんでした?入れた後で違和感があるからって取
り出してみても、どーもピンとこなくて。
今は形もわかりやすいし、装着暦もかなり長いので、さすがにそんなこと
はなくなりましたけど。

ウチは夫婦そろって目が悪い上に、特にオレのほうの家系に目が良い人な
んて皆無なんですよね。娘に遺伝しなきゃいいんだけど・・・
今のところは我々が近くでもよく見えないもの(コンタクトに頼ってても)
を、えらく離れたところで発見したりするもんだから、「おまえはサンコ
ンさんか!?」ってつっこんだりしています。
娘は「サンコじゃなくてイッコー」と、切り返しもサンコンさんなみです。
今はOKだけど、TVにひっついて見る癖やめさせなきゃな、って思ってます。
でも夫婦そろって忙しいときって、TVって便利なんですよね。葛藤・・・
682紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/04 17:13 ID:ANIvVHMC
>>雪白サン
コンタクト、ビビリました。
真面目にしないといけないなぁ。視力落ちてきてるのに。

カットはなかなか難しいですね。
ワタシは今は結構長いですが、いつもはかなり短くしてました。
ショートをうまくカットできるヒトってなんか少なくて、
ショートの女性が好きな男性ってのを見つけるとドンピシャでしたが、
ずっとそのヒトを指名するんだけど、そういうヒトってすぐ独立していくような・・・
で、今はメンドクサイんで、ひたすら長さを変えずにすいていった。
したい髪型が見つかるまでこうかなぁ?

風邪具合、夫婦でサイアクです。
明日まで寝たきりかも。
683紫苑 ◆ze699XYU56 :04/05/04 20:09 ID:V+x0Jwyp
>>まるをサン
実はワタシコンタクトオットに頼まないと入れられないんですよ。
表裏がわかんないのと、眼が小さいので(トホホ)ソフトかなりムズカシーんですよ。
ハードなら簡単に入るので、ずっとハードにしてたんですけど、1組5万とかしちゃうから、
うっかり落としたら怖くて・・・自然には落ちないほど眼小さいんですけど・・・(トホホ)
なくしても怖くない使い捨てがヤッパイイですよね。毎日替えればクリーンな視界だし。
外すのもオットに頼まなきゃはずせないですねー。そんなこんなで外さなくなったのかな?
ハードには1週間はずさなくていいのがあったけど、使い捨てのもアレ外さなくていいんじゃないですかね?


前半はムスメ風邪、半ばは雨、後半は夫婦風邪、となんかカナシイGWでした。
皆さんはいかがでしたか?
今日行楽ラッシュ、帰国ラッシュ、帰省ラッシュのニュースを見ていてムスメが、
「ゴールデンウィークってどこにあったの?」って言っていた。
せめて明日はいいお休みになるといいね。
684雪白 ◆iPazWYBMaM
>紫苑サン
私は目が出てる(と眼科の医師に言われた)方なので
ワンディにするまではレンズいっぱい落として無くしました。

>まるをサン
私も旦那も目が悪いです。子供に遺伝するものなんでしょうか?

GW、私は美容院と地下鉄博物館行ったくらい。
なにか最近人混み苦手なんですよね。
旦那と息子は義実家に遊びに行ったり、
プラレール博行ったりしてましたけど。
今日は東京は朝から雨です。つまんないなー。