他人に期待されるのが何よりも嫌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:05 ID:wCM/XJ5m
私は子供の頃、少しばかり成績が良かった程度で
過剰な期待をかけられて育った。
それによって常に「頑張り過ぎ」モードの維持を求められた。
もしも期待に添えないようなことがあれば、
そのときに周囲に取られる恨みと蔑視の態度が凄まじかったからだ。

そのような歪んだ成長過程を経たせいで、やがて神経症になってしまった。
現在でも期待されるのは何事にも耐え難い苦痛だ。
そういう人、いませんか?
2ウンコマン:03/10/07 00:07 ID:IDXbUJuM
(@ω@)<2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:46 ID:sLCFv3N+
>>1
同意...
4サユキ ◆DsDlA4tL5o :03/10/07 10:58 ID:MfE4T99q
良い中学を出て、
良い高校を出て、
良い大学を出る。
それで公務員とか薬剤師とか司書…。
多分それが理想なんだと。

親からは遠まわしに厭がらせを言われ続けた。
語ると長くなるから言わないけど。

期待されるのはかなりの苦痛ですね…。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:59 ID:sLCFv3N+
まったく、
期待するだけならまだしも、
期待に応えられなかったとたんに冷たくなるのはやめてほしいよね。
すっごい人間不信になったよ、ほんと
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:04 ID:sLCFv3N+
>>4
良い中学を出て、
良い高校を出て、
良い大学を出る。
それで公務員とか薬剤師とか司書…。
多分それが理想なんだと。

世の中、確かにそうだけど、押し付けるのは最悪だよな...
有名高校に落ちたとたんに「頭いいのに、努力しないで、もったいない」だもんな。
私は頭悪くて、努力の結果が普通高校だってのに、こんな言い方しやがって...
変に自意識過剰になっちまって、並大抵のことで幸せ感じられなくなっちゃったし、自分相応の生き方ができなくなった
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:07 ID:sLCFv3N+
ちなみに私の場合は、親ではなくて教師が精神疲労の原因です
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:27 ID:N0Ofr5mV
>>5
同意。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:42 ID:7Dvu4Zp/
>自分相応の生き方ができなくなった
これはつらいでしょうね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:53 ID:gEkW8HlV
出来もしない事を期待されるのは苦痛以外の何ものでもないけど
誰かに必要とされてないと生きていけない私…ワガママ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:23 ID:j/qizb9X
オレも期待されたくない、
だからできるだけ他人に期待しないようにしてる。
たまに期待してることに気付いて、「はっ、いかんいかん」と自分を戒めてる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:43 ID:U99C7DXd
1よ頑張れよお前はやればできるんだよ!
やってもできない奴なんていない思いこんでるだけ
お前は普通だから頑張れる期待してるぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:27 ID:N+MPYf91
1は松井の精神を見習え。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:28 ID:OGk+OrKu
>>13
凡人には無理だろ(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 16:35 ID:5YuQOuUC
そうだね
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:37 ID:CEGJU6SW
期待されたせいで、期待されなかった普通の人よりもダメ、いやそれどころか
廃人になってしまいました。
中学時代はトップだったんですけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:30 ID:Xwnw9Q/s
親の期待に押し潰され、ほとんど引き篭もりだった俺。
ようやく一念発起してバイトしたら何故か社長に気に入られ
社員候補に。

「うちは実力主義。君の努力次第で正社員はもちろん、歳や
 勤務年数に関係なく昇格できるぞ」

もう限界です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:18 ID:EJCsg7/S
>>17
「ほとんど」引きこもりだった、ってどういう意味?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:20 ID:t9/Zd7w0

2016:03/10/09 11:21 ID:YkZJGuJP
今起きました。本当に廃人ですね。
どこに行っても昔の知人に会う。趣味すらまともに楽しめない。
地元から逃亡してしまいたい。
でもそんな気力もない...脳みそがちぎれそうだ

せめて、せめて普通の人生を歩みたかった...
2116:03/10/09 11:34 ID:YkZJGuJP
何よりも嫌なのは、
自分が出来なかったときに自分で責任を負うだけでなく、
周囲にまで嫌な目で見られなければならない事。田舎では他人から逃げられない。
何かのたびに他人に引け目を感じる人生なんてやってられない
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:04 ID:6+JR3xVb
>>18
引き篭もりのガイドラインなんてあったのか…
これ見ると俺、「ほとんど」じゃなくて完全に
引き篭もりだったわ。

普通に外出も出来るし、少ないけど遊ぶ友達もいたもんで。
2316:03/10/10 23:49 ID:E2HofKD7
趣味で某大会に参加するんだけど、また地元民と会わないといけない...
趣味すら気兼ねしないといけない。まったくなんだよこの息苦しさは
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 06:23 ID:6hoj+uos


25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:39 ID:92hjm931
 
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:30 ID:e6Y73zJ5
 
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:59 ID:e6Y73zJ5
  
28&rlo; 血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA
           , -ァ、
   ヘニ `ヽ _∠∠ -ヽ. ,, _
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」 |! L::」'-T7
 ゝ/  ハ::::::、;:イィト-1ヽ   r= !'
  7  , ヽ::f'`!ヘヾ:::ノ    ,   ,   
  \ト、_iヾ'_、::\   ー '  イ <いつも期待を裏切られて
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!    茶番をみせつけられる。
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「 ̄ ̄i|
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N