◆ちょっぴり◆ ASと混ざってる障害 ◆複雑◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:12 ID:10rYdPEZ
アスペルガーゆえの2次障害を抱えちゃってる人
アスペルガーとADHDが混ざってるがゆえに苦労してる人
苦労話やら、工夫話、ま〜ったり話しませんか?
2:03/10/01 10:16 ID:10rYdPEZ
そんな私はAS&ADHD、がゆえに鬱症状&共依存です ^^;

共依存って、アダルトチャイルド的な言葉であって、
境界性人格障害(ボーダー)の依存性障害とイコールらしいね。
1年前から医者に行きだして、やーっと息苦しさがなくなってきたけど
『自分』というものを認識するのに、えらく時間がかかりました。
あとは愛を求めすぎないようになりたいです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:57 ID:jPDZvQJy
↓こんなのは人格障害入ってる?

182 :名無しの心子知らず :03/09/30 12:11 ID:Vv1UEQHc
以前、子供がアスペで親の自分も自分で前からおかしいと思って
検査受けたら、自分もアスペだった、という話がどこかの掲示板にあったんですが
うちの旦那さん。

異常なキレイ好き、正義感も異常に強くて
公園内を犬連れて散歩してる人とかに怒鳴り散らす。蹴っ飛ばしたりもする。
いわく、
「公園で犬を散歩させてはいけない。誰かが言わなくてはならないから
俺が言ってやる」
人の気持ちをわかるのが苦手で、切れて半年くらい喧嘩しないと何も伝わらない。
しかも小学校高学年の頃、手段で女の子を密室に閉じ込めて
裸にして大騒ぎになったらしい。
事件が異常だったのでケースワーカーについてカウンセリングしたところ
「この子は一人で行動した方がいい。良きも悪しきも他人に影響されすぎるタイプ」
と診断されたとのこと。
親玉に影響されてこの事件おこしたというんだけど…

人と話すのも好きじゃないし、また異常な独占欲の塊。すぐ切れる。
DVは無いけど。
勉強は理数系が得意だし、なにか一緒にいておかしいのですよ。
ただの変った人かと思いもするんだけど。
うちの親にも実家で気に入らないと怒鳴り散らすし
TVをみてても、観点が人と違う。
(北朝鮮がいい国だったら、日本の皆どうすんだ、とか他人がまず見ないような受け止め方をする)
何かおかしいという感がぬぐえない
4ドナドナ:03/10/01 17:58 ID:kJtSUWxi
ブタさん いいこ、いいこ(⌒-⌒)
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:09 ID:6HCghSEh
>3
うーん、単純に人格障害って疑っちゃうのもなんだとは思うけど、
だんなさまの行動で周りが迷惑してるんだったら、それを伝えて
それでも治んないっていうんなら、ちょっと「おかしい」?
このだんなさま、子供時代の親との関係はどうだったんだろう?
うまく行ってたのかなぁ・・・

もしASだったらの場合は、理由が分かれば(納得が行けば)行動は改まると
思うので、諭してみてください。でも諭す側が感情的になっちゃ駄目だよ。
相手が感情的になるとASは混乱すると思うので・・・

でもASだとしても、ASのみじゃなさそう・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:11 ID:f5rQLYF3
AS、ADHD、LD、神経症、鬱状態(時々)、などです。
加えて、幼児期からの精神的ストレスのため身体も弱くなり、
結婚も出産もできません(最初からする気もなかったけど)
ずっとパラサイトしながら週の半分位バイトに行って、
それ以外の日はマターリと引きこもって暮らしています。
(先のことを考えると鬱でバイトにも行けなくなってしまうので、
今は、できる範囲で貯金する他は考えないように努めてます)

差し当たっての悩みは、食事の時家族がTVつけるけど
番組によってはいたたまれなくなってしまうことと
(家族が番組を変えてくれない時は、自室に食事持っていって食べている)
親が休日に「たまには散歩でもしておいで」と言うことです。
(バイトの疲れ(心身共に)を休日に取っているのに…
それに40近い女がそこら辺をうろついてたら、名古屋の通り魔女(ry)
7優しい名無しさん:03/10/05 09:22 ID:9/LTrnLe
>>6

LDはないみたいですけど、私も6さんと似たような感じですよ。
他にも厄介なものをいろいろ持ってますけど、書かないでおきます。

神経症や鬱病は正常な人なら誰でもなる病気です。
今の世相は風あたりが強くてギスギスして余裕がないですから、安易な解釈が
横行しやすいのでしょう。
もう少し社会が成熟すれば、自然となくなっていくものだと思いたいです。

お金って大事ですよね。6さん見習って私も浪費癖をなんとかしないと。(汗)
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:43 ID:kE1ug2dQ
[合併しやすい症状」 さまざまな組合せで、異なる臨床像が有り得る。

知覚の異常(視覚・聴覚・触覚・臭覚・味覚に過敏または鈍感)
不随意運動(奇妙な常同運動)
前庭刺激(揺れ・回転・前後上下の加速)に対する異常な反応/回転する.ものを好む
エコラリア(反響言語)・エコプラクシア(反響動作):無意味・無目的な模倣行動
不安神経症的症状:慢性的な不安状態とパニック発作
恐怖症的症状:特定のものや場面に対する不合理な恐怖心
強迫神経症的症状:強迫的な行動や観念にとらわれる傾向
ヒステリー的症状:癇癪を起こしやすい、ストレスを身体症状に転換しやすい傾向
抑うつ神経症的症状:神経不安による激しい気分の変調
注意力の持続の偏り・興味関心の狭さ
特殊(サヴァン)能力:すぐれた視空間能力や機械的記憶
状況認知能力の低さ:状況にそぐわない行動や思慮分別に欠ける発言

[合併しやすいその他の障害]

てんかん
精神発達遅滞
発達性言語障害
注意欠陥障害
発達性協調運動障害
チック障害
自傷・他傷・抜毛といった衝動制御の障害
選択的緘黙症
摂食障害
睡眠障害
排泄障害
96:03/10/12 17:04 ID:cBSgAapb
>>7
>お金って大事ですよね。6さん見習って私も浪費癖をなんとかしないと。(汗)
私もごくたまにだけど仕事帰りについふらふらとケーキを沢山買ったり
趣味にぱーっと使ってしまったりします(汗

でも、一番大きくて痛い出費は国民年金かな?
ASや2次障害では(どんなに重くても)年金もらえないけど
将来身体の方でもらうことになるかもしれないから(可能性高そう?)
無理してでも(全額は無理になっても3分の2(最低ライン)は)払うけど
106:03/10/12 17:45 ID:cBSgAapb
>>8
確実に当てはまるのは
・知覚の異常(視覚・聴覚・触覚・臭覚・味覚に過敏または鈍感)
・不随意運動(奇妙な常同運動)
・前庭刺激(揺れ・回転・前後上下の加速)に対する異常な反応/回転する.ものを好む
・エコラリア(反響言語)・エコプラクシア(反響動作):無意味・無目的な模倣行動
・不安神経症的症状:慢性的な不安状態とパニック発作
・恐怖症的症状:特定のものや場面に対する不合理な恐怖心
・強迫神経症的症状:強迫的な行動や観念にとらわれる傾向
・抑うつ神経症的症状:神経不安による激しい気分の変調
・注意力の持続の偏り・興味関心の狭さ
・状況認知能力の低さ:状況にそぐわない行動や思慮分別に欠ける発言
・注意欠陥障害
・発達性協調運動障害
です。

>ヒステリー的症状:癇癪を起こしやすい、ストレスを身体症状に転換しやすい傾向
癇癪の方は当たっています。
私の場合、強迫神経症的症状に関連しているのですが…
(例えば、部屋の中を(親が網戸閉めるのを忘れて入った)蠅が飛び回っていて、
しかも自分で入れておきながら捕まえようとはしないで私に捕まえさせようとするとか)

>特殊(サヴァン)能力:すぐれた視空間能力や機械的記憶
成人前は暗記力だけは良かったのですが
(飛び抜けていい、という程ではなかった…と思う)
社会に適応しようと無駄な(結局無駄に終わってしまった)
エネルギーを使った結果、今では平均未満に落ちてしまいました。
(一度だけ短期間正社員になりましたが、その時の精神的ストレスで
急速に衰え、それきり回復しませんでした)
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:09 ID:qGHfLjMr
hosyu
12名無しさん@お腹いっぱい。
変人教授です