鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て人
身体がつらい時もある。
心がつらい時もある。
両方つらい時もある。
でもせめて懐だけは暖かくなるよう
みんな、がんがってバイトしよう〜!

前スレ
鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1050202049/

過去ログは>>2-4あたり
2スレ立て人:03/09/28 22:44 ID:4xFi970s
過去ログ

鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1015/10157/1015722578.html
鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ2
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10311/1031157153.html
鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037983141/ (html化待ち)
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:01 ID:AoryiBmC
>>1


でははやいとこ、先に前スレ埋めませう。
4お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/09/29 08:04 ID:Xx5sHiXw
おはよーッス。

みなさん、朝かどうかはわかりませんが、出勤するときって
やっぱり色々不安とか憂鬱とかありますよね。先読みしちゃって。
そんなときは、くだらないとは思いますが、スッゲー馬鹿っぽい音楽を
聞くのってけっこうテンション上がってイイと思います。
だまされたと思って実践してみてください。
選曲は人それぞれですが、私は銀蝿のツッパリハイスクールロックンロールなどです。
もちろん登校編ですよ。

さて今日も音楽&お薬でテンション上げたところで行ってきます!!

5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:39 ID:vvxVaKbe
1さん モツカレーさんま
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:40 ID:vvxVaKbe
あー一週間が始まる…。
月曜は行きたくない度120%増し(当社比)です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:36 ID:vvxVaKbe
あー、家を出るまであと15分。(鬱)
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:30 ID:X0ptx8xf
あぁあー、いつも4時間勤務なのに、
今日は、6時間。
いやだやだー。
こわいよー。
ってゆうかいつ辞めるって言おう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 04:01 ID:w68I7e/M
お茶さんの前スレのレス、ウザイと思う時もあるけど
おかげで、こんな私でもすこし前向きになってみようかー♪と
意欲が少し湧いてきたよ
ありがとう
10お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/09/30 08:10 ID:sv2i7icw
>>9
うぅ・・・ありがとうございます。そう言ってもらえると
すごく嬉しいです。涙でそうです。
ウザイときははっきり言ってもらってかまわないですし。
とにかく、空元気でもいいから、前向きに・気楽に・適当にやるって
いう気持ちの方向を変える努力だけをやってみましょうよ一緒に。
バイトなんだから仕事・作業は気楽に適当にって感じで。
鬱とか神経症の人って几帳面だったり真面目すぎるから、
ちょっと気楽・適当に・・っていうくらいがちょうどいいとおもいます。
こちらこそありがとうございました。お互い、無理ない程度で気楽に
がんばりましょ。それで限界にまで達してもうダメだと思ったら
素直に医者の先生の指示にしたがって思いっきりお休みしましょ。
あなたの頑張りは、しっかり見てる人は見てますから。それがたとえ
作業が遅かったりミスしてしまったりしていても、ちゃんと気持ち的に
かんばってるっていうのは見ている人に伝わるとおもいます。

さて、今日も行ってきます。六連荘の三日目。
空元気でもいいから元気出して行ってきます!
みんな気楽に頑張ろうネ!!
私は週末にお休みもらえてるので土曜日と、来月の給料日を目指して
とにかく行くだけ行きます!玄関さえ出ちゃえばなんとかなるだろう!
1.2.3..だぁ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:06 ID:3G8HK1nV
「どんどん悪いところかまわず指摘して」とか言ってるやつに限って、
指摘するとなんやかんや理由つけて逃げるからなぁ。
しかも指摘した相手が悪いように言いやがる。本人は忘れてると思うが、前スレを見ろ。
某人は、几帳面真面目の前に直すべきものがあるんじゃないかと、ここでやんわり言ってみるよ。
12お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/09/30 21:48 ID:sv2i7icw
>>11
言いたいことやお気持ちはわかりますが、「・・・励ますスレ」ですから
色々と自由に愚痴ったり今日の出来事や悩みを言ってみたり、
自由に書き込めばいいじゃないですか。
で、あんまりつまらない書き込みなら読み飛ばせばいいですし。
みんな鬱や神経症やらで苦しんでるのにバイトを頑張ってる人が書き込んだり
してるわけですから、あまり細かいことに拘らず、励ましあって
フリーの掲示板を有効利用しましょうよ。
とにかく空元気でもいいから、頑張ってみましょ。

今日、ようやく六連荘の三日目・折り返し点通過。あんまり
疲れなかった。なぜか朝のテンションがまだ続いてる。
今日は遅番へ通しでもだいじょぶだったかな。
ようやく一ヶ月経って、来月にはようやく初の給料日。
すごい嬉しい。とにかく「気楽に」「マイペースで」「できる範囲で」
頑張った結果がお金になると思うと嬉しい・・。
明日も朝起きたらテンション上げて頑張るぞーー。
だから今日もぐっすり寝ようっと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:41 ID:h7GtbDBv
今日はじめてバイトで採用されますた。
スーパーの荷出しです。
みんな高校生で漏れだけ二十三歳の大学一年生(ショボーン)
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:11 ID:jm7pCPg0
ここはフリーターばっか?学生もいまつか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:13 ID:jm7pCPg0
>>13
23歳で大学1年?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:32 ID:hk8LhoLX
昨日行けなかった。
きょうは行かなきゃ。
それどころか仕事増やさなきゃ。
弟がリストラで失業しちゃったよ。
世帯収入が減るから少しでも補わなきゃ。
苦しいよ。
17お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/01 08:07 ID:+AXnObCW
>>16
私も昨年リストラ(というか会社がなくなった・・)ところでした。
家賃やらいろいろとお金が必要ですが、気楽に長続きできるような
仕事を増やして健康第一でがんばりましょ。

さて今日はもう時間ギリギリ。
テンション上がったところで言ってきます!!
18アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/01 16:24 ID:Xhg6/W4R
今日も塾講の日だ。父兄からクレーム来るけど頑張るべ。
はぁ・・
19お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/02 08:05 ID:3Zdg2VeB
さて、風邪ひいちゃった体を気合で奮い立たせて今日も
行ってきます!でも熱が更に出ちゃったりどうしようも
なくなったら素直に早退しよう。
無理は禁物。

気楽に頑張ろうね、みんな。
行ってきま〜す。(リポビタンD、風邪を吹き飛ばしてくれーー)
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:03 ID:2M4Nzob3
お客さんで同世代とか年下がダメなのでオバさんは平気だと
思ってたけど 最近 は子連れの母親が怖い 自分勝手すぎる
特に30代の母親怖い 変に若作りしてるし・・すぐクレームの電話
かけてくるし・・・疲れるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:58 ID:7qpEdYDF
あーわかる。
あと世間知らずの専業主婦で来た50台のおばさん。
すっげー非常識なクレーム入れてくるから氏ねと思うけど、
仕事で顔には出せないからねー。
引きつり笑顔で対応してあとは上司に投げるよわたしゃ。
えらい人が相手しますってーと喜ぶからさー。
チュプ嫌い。

で、行きたくねーけど、食い扶持稼がねばならねーから行ってくるわ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:31 ID:HgUUs6s2
そうそう〜泣きたくなるほど解る
マジで脳みそからっぽじゃないよね?と聞きたくなる
事多い。特に主婦の損するのは嫌なの!加減が酷くてクレームも本人の勘違い
なのにしつこいしね。
同じ職場のババアも自分も失敗ばかりしてるのに
俺がしたときはイヤミたらしく説教する 
でも合わせてるけど適当におだてるとめちゃくちゃ嬉しそうで
面白すぎるから
23前スレにも書いちゃったけど:03/10/03 10:25 ID:VaxP1OeZ
みんな偉いです。
自分なんて三日前初日だったんだけど(因みにスポーツジムの受付け)
一日で辞めさせてもらいました。
仕事内容が思ったより覚えることが沢山あって、新人だから最初から
うまく出来ないの当たり前なんだけど、
忙しい時にもおろおろ立ち尽くすばかりで・・・時間経つのが凄く
遅く感じられて、精神的に限界になってしまった。
覚えなきゃならない膨大な仕事内容に、このぶんじゃいつまでたっても
覚えられそうに無いし、返ってスタッフに迷惑かけるだけになる、とも思い。
それに自分より10個位若いスタッフはテキパキと仕事をこなし、
よけいに自分が惨めで愚かしくなりました。
仕事ってなんでも大変だと分かっていながら・・・まさかこんなに大変だと思わずに
やる前は張り切っていたのに・・・(⊃Д`)
ここのスレも読んで「みんな大変なんだな、自分も頑張ろう!」と思っていたのに。
今回のバイト辞める事態になったら凹まず次を探すぞ〜
なんてことも思っていたけれど、あまりの自分のダメダメさ加減にしばらく
立ち直れそうにないでつ。・゜・(ノД`)・゜・。

ここはこれからガンガッテバイトに向かう人のスレなのに愚痴ってごめんね。
でも誰かに心情を吐露したかったのれす。
まあ、こんなどうしようもない駄目人間もいるので、バイト行ってるだけで
みんな偉いよ、本当に。本当それだけですごくりっぱだと痛感してます。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:47 ID:7bw77mvb
バイト採用されないよ・・・。
皆どれくらい面接受けて決まるんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:41 ID:y0idvSho
3っつ受けて落ちた。アルバイト板では普通の人だってそれぐらい
落ちるのに、主治医に「普通の人とは違う雰囲気が透けてるんじゃ
ないの?」とか言われた。

…んな事言われたらもう面接受けられないじゃん…あんた、
本気で俺を治療する気あるのかよ…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:10 ID:7lLX0y1a
アルバイト板でも、15連敗中とか書いてる人いるしなあ。
今は不況だから仕方ないやね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:28 ID:5RPN5dmz
明日、面接行ってきます。
どうしようもなく、不安で不安で仕方無いけど
電話の担当の方の声も優しそうだったし。だめだろうけど駄目もとで
行ってきます・・・はぁ
2824:03/10/04 03:05 ID:Zj1CQ4gt
>>25
>>26
そうか・・・。俺は今9連敗中だ。
俺は障害持ってるんだけど(左手が手首辺りまでしかない)、
やっぱそれも落とされる原因の一つではあるんだろうな・・・。
やる気ならそこいらの奴より絶対に上なのに。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:32 ID:kCcjS7l7
バイト以外に別の事できる、体力と余裕があればいいんだけどなぁ。
薬を全く飲まなくなって、「治った」とその時は実感してバイトを始める。
今の生活は…
バイトは夕勤だから、起きてから出勤するまでに4-5時間ある。
けれど起きた後は体ダルダル。何もしなけりゃ「バイト」意識しちゃって重い気分。
ダルいながらもたまに外出するんだけど、疲れるからバイトや次の日に差し障りありすぎです。
暗い気分がどうしても抜けなくて、「鬱」っぽいこともしばしば。
周りの人は「鬱の状態から、バイトの生活できるまでなったんだからすごい進歩なんだよ。自信持ちな。」とは言ってくれるけど、もっと明るく生きたい。
バイト自体はすごい勉強になるし、やってくうちにタフさを鍛えられてる部分があるんでしばらくはやっていきたい。
あと何か一つ明るいエッセンスが生活に付け加えられるようになれば、そのときにやっと脱鬱になれるような気がする。

どういうふうにやっていこうかな…?
30ひね ◆sippo/mtyo :03/10/05 07:59 ID:ZEUKB+9K
休日なのに1時間だけバイトが入ってしまった。
気が重いけど行ってきます。
今日バイトの人もがんがろうね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:32 ID:kAZNASST
>>29
「やりたかったけど諦めてた事」に挑戦する時期なのかも知れんな。
32てすと:03/10/06 18:51 ID:Lshito93
てすと
33YahooBB219178146013.bbtec.net:03/10/06 18:51 ID:Lshito93
aaa
34YahooBB219178146013.bbtec.net:03/10/06 18:52 ID:Lshito93
aaa
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:06 ID:Iu0pWHVZ
1ヵ月のバイト探しの末についに採用されてしまった…
嬉しさ半分、不安半分ってところかな…

はぁ、やっていけるんだろうか…
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:16 ID:lg6dnaWL
できるかどうかではない
やるのだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:00 ID:DkWEatbn
>>35
1ヶ月半も何探してたの? どんなバイと?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:07 ID:yIrAi194
>>37
落ちたバイト ヤマトの仕分け 警備 山崎パン系列の工場
受かったバイト コンビニ店員(深夜)

「絶対受かる」と評判の所ばかり受けたのに、一つも受からなかった
ため、ヤケになって求人の張り紙してたコンビニに飛び込みの面接
受けたら即日採用。はっきり言って俺には接客なんて無理。なんで
受かったんだろ。
39お茶:03/10/07 08:20 ID:vd5fNuuH
メンヘル板とメンヘルサロンでのマルチで失礼します。事情があって書き込みができないため、いっぺんに代行書き込みしてもらいます。
最近、サーバに連アタ?した方と似たホストで書き込み規制になったのかもしくは、私のPCがおかしくなったのかわかりませんが、ぜんぜん書き込めなくて
レス代行をおねがいして書き込んでいます。
しばらくこの代行でどなたかに書き込みをお願いすることになるかもしれません。
毎日毎日私の長い書き込みがウザい人にはちょうどいいかもしれませんが・・笑

なんとか元気に?かどうかはわかりませんが、空元気だけは出してなんとか出勤しています。薬と、朝の音楽だけは欠かせません。
先週は六連荘でそのあと泥のように眠りました。今は四連荘中でまた無理難題をおしつけられるかと思うと(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
ですが、なんとか今日もテンション上げて行ってきます!
みんなも無理の無い程度で頑張ろうね!
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となる 迷わずゆけよ 行けばわかるさ
さあみんな空元気でも出してなんとかバイトに(バイト探しに)行こう!
鬱になったりちょっと元気になったり波がありますが、お茶は常に気楽・適当・マイペースをモットーに自分のできる範囲で
頑張って前向きにやります!みんなで空元気だそうよ!!踏み出して道を作ろう!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 13:21 ID:Do6acxIy
>お茶氏
頑張りすぎない程度になー

漏れも今日から4連だ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:17 ID:gNDKQiTP
行きたくないよー
42アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/07 17:24 ID:NJJZH79W
>>41
じゃあ休めば
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:03 ID:3E6Yexsa
仕事場のある非常階段で発作に苦しんでいる時、
孤独だったよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:40 ID:onaMfHcn
>>43
でも、発作休憩中に人に囲まれて「大丈夫か!お前!」とか連呼されるよりかは、楽じゃない?いちいち説明せんといかんし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:30 ID:ZTGqvFoj
せっかくバイト受かったのに
三日で辞めちゃった・・・。
人が少なくて鬱には辛すぎる環境でした。

で、明日面接行ってきます。
今度は上手く行くといいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:36 ID:mrbYyY7h
一人で生きていないので二十歳過ぎてるのに
親にパラサイトしてる自分がとても情けないです
一回 就職しましたが とてもつらくて
辞めてバイトしてます・・・この先どうなるのか不安で夜は眠れない
でも今日もバイトイッテキタゾ〜!
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 03:03 ID:A6jjwD2h
今日初バイトだったけどみんないい人だった…黙って助けてくれるし、
困ってたらすぐ教えてくれるし…でもミスする度にそんな人達の期待
を裏切ってるんじゃないかと思うと凄く辛い。

贅沢な悩みだってのは分かってるけど…いや、今はただ続ける事
だけ考えよう…辞めてしまう事が一番の裏切りだもんな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:39 ID:UF7L3Jb0
>>47
その意気ですよ!
てか初めのうちは誰でもミスするんだし、教えるのが好きな人だっているし考えすぎないことですよ!

てなわけで、約二ヶ月ぶりのバイト行ってきます。
49お茶:03/10/08 08:08 ID:Jeq1qonP
>>40さん、どうもありがとうございます。どうやら頑張りすぎてしまっているようで、なんだか自滅しそうな勢いなので、なんとか
気楽に、マイペースでできるように、恥かいてもいいやっていう気持ちでリラックスすることに努めます。
>>48さん 私に対してのレスではないですが、ちょっとホっとできました。
ありがとうございます。私は入ったばかり・・というわけではなくもう一ヶ月が過ぎていますが無理難題ばかり押し付けられて
期日ももうギリギリ・・・というか間に合わない。でも、最初は誰でもミスするし、ノロくっても当然。くらいの
気持ちで、なんとかバイトを辞めずに継続することを考えて気楽にやろうと思えました。どうもありがとう。

今日も胃が痛いし、朝から鬱ですが、空元気だしてなんとか
行ってきます。ミスっても間に合わなくっても殺されるわけじゃなし、
自分にできることをマイペースでやるだけ!
今日一日、そして明日までもってくれ私の体・・。
行ってきます!
50とっぷろ〜ど ◆4ncgZ68GDk :03/10/08 08:17 ID:yj8hnCU+
今日はかなーり残業になりそうですが、行ってきます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:19 ID:rbPI/9KB
無理すんなよ、万が一用の頓服薬持ってレッツゴー。

派遣のお仕事が(ry
他を当たるか。それプラス直接雇用のバイト。お互い無理しないでいこうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:29 ID:v6JNnMCU
駄目だ…いつも三ヶ月〜半年で辞めてしまう。慣れてきてみんなと仲良くなり始める頃が一番ツライ…。人見知りだから最初いい子ちゃん演じちゃうし、仲良くなると図々しくなっちゃうか不安で。バイト仲間も店長もみんないい人なのになぁ…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 13:28 ID:MNYqOukY
>>52
最初は猫かぶりしてるなんて普通のことだし、
親しくなってくればちょっとなれなれしくなるのはお互い様だよ。

私、派遣で何年か働いたけど、
新しい環境になれる時って丁度3〜6ヶ月くらいの時が一番しんどい。
今は医者にフルタイムを止められてるからバイトなんだけど、
丁度半年で私も辛いところだよ。
そこを乗り越えれば結構居られるモンだから一度ここで愚痴吐きながら乗り越えてみたら?
お互い肩の力を抜いてまったりやっていこうね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 13:30 ID:MNYqOukY
今日はお局が来る日だー。
悪口くらいならまわりも相手にしないからいいけど、
仕事の妨害するからタチ悪いんだよな…。(鬱)
55アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/08 23:43 ID:OgJXgeBJ
塾講バイトから帰ってきたぞ。
最近、生徒がうるさく、注意してもなかなか聞いてくれない。
そのことを塾長に相談したら、
「きっとなめられてるんですよ」
とのこと。
「一発ガツンと言ってやったらどうです?」
とも言われた。
俺って怒鳴ったりするの苦手なんだけどなぁ・・。
56お茶:03/10/09 08:18 ID:iZje85sT
おはようございます。昨夜は変な酔っ払い?が夜中にアパートのドアを
ドンドン叩いていたので、今朝はおまわりさんに連絡していましてこの時間になりました。
いつも日記カキコすいません。今日は四連荘の最終日。なんとか頼まれていた仕様書書類作成も今日の期日までに終わりそうです。評価がどんなもんかちょっと
心配ですが、自分なりに頑張ったので、他人の評価がどうであれ自分を誉めてあげようと思います。
今日も気合入れてテンション上げて言ってきます!ちなみに今日は私の誕生日!シェラトンホテルで豪華に食事です。
いつもかなり節約生活してるけど、たまには贅沢してきます。おもいっきりオシャレしていこーっと。

バイト中の人もバイト辞めちゃった人も、これから面接に行く人も、できるだけ自分が楽に、自分がラクになるように考えるようにしましょう。
ただ頑張る、っていうのではなくて、「自分がラクになるように」頑張りましょう。私はそうしています。「気楽にやるように、適当にやるように、
ずぶとく長く続けられるように細かいことを気にしないように、鬱でイヤでも空元気だけでも出すように」頑張ってます。
仕事を頑張るのは、几帳面な性格の多いメンヘルな人たちは、普通にしてるだけでも十分、頑張っていると思います。
みんな、気楽に頑張ろう!これから面接の人も、これから初出勤の人も
最初なんて足手まといくらいで丁度いい、当然なんだって思うと
ちょっと気持ちが楽になると思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:21 ID:Xwnw9Q/s
>>55
一番うるさい奴に何故喋るのか、問い詰めろ。
小一時間問い詰めろ。返答したら更にその
答えに質問しろ。質問し続けろ。否定的見地から
質問しろ。常に「ここは塾であり、勉強すべき時間に
喋るのはおかしい」というスタンスで問い詰めろ。

恐怖や痛みで生徒を縛れないなら精神的重圧しか無い。
授業が遅れてもいいから、徹底的にやれ。中途半端だと
生徒も慣れてしまうからな。
58アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/09 16:19 ID:eAWSkny9
>>57
なんとなく納得
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:33 ID:p+aSXNBI
バイト休んじまった…やはり週5で入るのは無理だったよ。
しかも日曜は8時間労働だ…(禿鬱
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:32 ID:+ojdd84T
ああ、疲れた…バイト中は鬱を忘れられるのに、何で行く前は
あんなにしんどいんだろ…謎。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:41 ID:XoNQYqoS
>>59
仕方ねえべさ。
週5は普通の人でもキツイし。
だんだんと慣れていくべさ。
それまではゆっくりまったりと無理せずやってけばいいべ。

それでは行ってまいりますだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 10:31 ID:UEQOtpaw
>>60
うわー、激しく同意。バイト中は仕事に集中できるから鬱を忘れて
いられるんだけど。
今日は朝から頭痛がひどかったので、午前半休とってしまいました…。
午後から行かなきゃ……。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:01 ID:IuyLtQVW
>>60
激しく同意。
でも行きたくないなー。
64お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/10 12:15 ID:6b5uZL6c
テスト
65お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/10 12:17 ID:6b5uZL6c
うおっ

書き込めた!やっと書き込めた!
ホスト名の規制が解除されたようだ。
今日から四連休。しっかり休めます。
ちなみに私も>>60さんにかなり同意です。
出勤してPCに向かってガリガリやってるときには
すぐに時間が経つのですが、逆に休みの日や、朝起きたとき、
それと仕事が終わってから・・がなぜか不安・憂鬱になります。
普通、逆だよね。仕事終わったら気持ち切り替えて、
全部忘れて遊ぶってのが正常だと思う。
不安神経症もあるのかな私。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:00 ID:IuyLtQVW
>>65 おめ!巻き添えは辛いね。

漏れは今日で今週終わり。
さて、行きたくないけど行ってくるか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:39 ID:CL+/chYq
やっぱり仕事(バイト)やってる時の休日ってたった1日でも死ぬほど嬉しい。
何もやらないで毎日休日のような時って全然楽しくない。
まぁ当たり前なのだろうけど。

おれも今日行けば明日は休み。
薬飲んでマイペースに行ってきます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:42 ID:6V2fFvIy
みんな、頑張ってるね。
俺はただいま、バイト三連敗中・・・
69死にひと ◆MrBoo4uVtI :03/10/11 11:43 ID:Ssa7F64U
今からうどん食って行ってくる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:38 ID:64kdBAte
皆さんファイト一発ですよ!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:49 ID:Rm2hUJgf
2日遅れでスマソ<お茶さんお誕生日おめでとうございます!
バイトアドバイスもありがとう。
もう少ししたら1週間だけだけど短期バイトに入る予定・・
不安。。。。。。。。。。。。。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:55 ID:vE9DpQ2M
仕事なれてきたけど、当初の予定シフトだと週6…これではキツい。
「休日について何かあったら早めに言ってくれ。まだ求人かけてるから」
と言われて、週5にしてもらえるよう頼んでみるか…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:03 ID:pINmVxUG
もうおばさんなのにさ、受けるバイトすべて合格。
さて逝こうとすると体と心が動かない。
どうしようもなく断ると回復。
メンヘルには無理なのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:13 ID:CL+/chYq
>>73
何がいいたいのかイマイチよくわからんのだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:08 ID:pINmVxUG
ん。
バイトしようと思って受けると受けるたび全部合格するのよ。
でも、出勤の日の直前に必ずどこか体が悪くなるのね。
多分鬱のせいだと思うんだけど。
で、バイトをことわると体が治るわけ。
もう5回目くらいになるかなぁ。

わかってもらえたかな?わかりにくくてごめん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:32 ID:w3AgFnCG
おばさんてゆってるけどいくつなの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:02 ID:4TvWHRtp
39だよ。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:57 ID:VXY/3f/z
ありがとう。
でも特に元気でなかったなぁ・・・
ごめん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:32 ID:W89SOo99
普通広告貼られて元気はでないんじゃないかなあ。
しかも自分のYahoo!ブース?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:45 ID:30Pl44eB
俺なんか受けた面接全部不採用だよ。もう20件超えた。
もう働かね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:33 ID:uxPsNxN9
ちょっと説明された仕事も今日は一人でこなさないといけない…
大した仕事じゃないんだけど激しく不安。
83お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/13 17:55 ID:dtEBQQDw
あぁ・・四連休も今日で終わりか・・。
ほとんど毎日遊びに出かけたけど、楽しかったけど逆に
疲れたような・・。

明日からまた空元気フル回転させてまたテンション上げていかないとなあ。
今日はぐっすり寝よう・・。早朝覚醒怖いからちゃんと睡眠薬飲まなくちゃ。
イマイチ自分がやる仕事が毎日決まってないのが私を先読み不安させる・・。
普通のパソオペのつもりだったのにぃー。

まあ明日からのことは明日考えようっと。
とにかく行けばなんとかなるだろう〜。
84お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/14 07:58 ID:s0OPmI6+
あと十分くらいしたら出勤だぁ。
四連休明けだから朝はすこぶる鬱かと思って、早朝覚醒がすごく
怖かったけど、夜中に一度目がさめただけでした。
これから音楽聴きながらテンション上げていかないと。
唯一の救いは朝の占いが仕事運最高だったこと。
仕事運 10 あなたの真面目さが上司に伝わるとき。
これは嬉しい。

朝(というか出勤前)に占い見るっていうのもテンション上げる手段の
ひとつにしています。「結果が悪かったら、さらにヘコむやん」と
言われそうですが、結果が悪かったら13正座占い、更に目覚ましテレビの
占い、違うチャンネルの占い・・と一番イイやつだけ信じるんです。
かなりバカバカしいと思われますが、空元気だすにはけっこう良い材料です。
さーて準備しないと・・・。


85お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/14 08:10 ID:s0OPmI6+
さて時間だ。

気合だ気合だ!とにかく玄関出りゃあなんとかなるだろ。
今日も夜までもってくれ私の体。
気楽になんとか〜なーるだ〜ろう〜♪

行ってきます〜〜!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:45 ID:LBNzzAvM
いってらー
漏れは今日は休み。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:49 ID:jgDcvMP7
昨日は帰ってきてからすぐに14時間ぐらい眠っちまったよ…
余程疲れてたのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:55 ID:6j7rkaqd
お茶さんは何の仕事てるんですか?年若いですよね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:28 ID:Dj7asKJa
バイト行く人がんがって。
帰ってきた人お疲れ。
今日も私は一日中寝てました。
コレはコレで結構辛い。
90お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/14 21:14 ID:s0OPmI6+
えー、仕事はパソコンオペレータで映像編集とかWEB編集とかいろいろ
やってます。歳は若くないですよ。見た目は若いと言われますが。

今日はなんだかラクだったな。新しいPCのセットアップやら
LAN接続やら頼まれたけど、途中までしかできなかったから
切り上げて帰ってきちゃった。明日も何を頼まれるのか
イマイチ不明。他のオペレータの人はやること決まってるんだけど
なぜか私だけいつもいろいろ頼まれる・・。
まあ明日も気楽に行こう〜。今日もぐっすり寝とかないと・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:22 ID:McciFf5K
おつでしたー。お茶さん。おつおつ。

あー格好いいわ。パソコンの詳しいかたは。
そういうのはどこかに習いに行って憶えられたのですか?本とか独学?
92お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/15 08:05 ID:QCqRM3Bh
>>91
ありがとうございます。ぜんぜん詳しくないっすよ・・。
コンピュータもwindowsから始めた世代ですし・・。
職場の社員は同世代の人がSEでバリバリやってて、
そゆこと考えるとちょっと鬱になりますが、逆に「バイトなんだから
気楽にやろう、気楽に、適当でいいんだ」って言い聞かせてます。

>そういうのはどこかに習いに行って憶えられたのですか?本とか独学?
えっと、基本的には新卒で就職したときに適当にパソコンいじってたら
ちょっと好きになったので自分でマシンを作ったりして、あとは
本で調べたり、ネットで調べたり・・。でも2ちゃんねるで聞くと
けっこうキツいレスがかえってきたりしますが・・。ww
あんましアテにならないアドバイスかもしれませんが、ア○バとか
いわゆるパソコンスクールは雇用保険とかで手当てがつく場合を
除いて、かなりぼったくりに近い値段っぽいですよ。本屋さんで
本買ったら千五百円くらいですし、かなり親切なわかりやすい本が
ズラーっとあります。ビジネスソフトからアドビからWEB、開発まで。

さて今日は四連荘の二日目。昨日のやりかけのセットアップは社員が
やってくれてるのかな・・。だとすると今日、私は何をやればいいのだろう・・。
なんだかやることが毎回不明ってところが激しく私を先読み不安させます。
でもまあ今日も行けばなんとかなるだろう、定時までやれることをやればいい、
やれないこと・終わらないことは気にしない、これに限るな。
昨日は疲れていたのか今日は九時間以上寝ちゃった。睡眠第一、しっかり
充電したので今日も気合入れてとにかく玄関だけ一歩でます。

しつこいようですが書かせてください。ウザいと思う人ごめんなさい。

この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となる 迷わずゆけよ 行けばわかるさ

ダッシャー!もうどうにでもなれっって感じで行ってきます!!

これから出勤の人も、バイト探しの人も空元気だけでも出して
自分のペースでがんばろう!もし鬱再発したら先生のいうこと聞いて
またじっくり休みましょ。

お休み中の人はじっくり休んで、「休むことが仕事なんだ」って考えたら
いいよ、って先生が言ってました。

93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:11 ID:R8qAlaY1
いってこよ。。。
弁当買うときお気にのレジの娘がいるといいな。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:41 ID:M81lsscD
マルチウザイ↑
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:43 ID:M81lsscD
今日から3連。
平日勤務だから普段は5連なのが3連でうれしい。
短時間のバイトに有給休暇がでるなんて変わった会社だよな。
有給はすごくありがたいけど、社風も変わってるから±0位か。(笑)
97死にひと ◆MrBoo4uVtI :03/10/15 12:44 ID:kZhNTk7b
バイトだバイト。
今週は金曜日に休み取ってないから、来週の火曜まで休み無しさ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 14:35 ID:6f6qxVJ3
季節の変化で鬱思考ブリ帰ってきた…。
さてもうすぐ出勤なわけだが。
今までしばらく調子が良かった反動で、思考が暗すぎる。ODして訳わかんなくなってしまいたいような、
身体中切り刻みたいような、ウワーンと逃げ出してしまいたいような。
でも出勤。ひたる間もねぇ。毒出ししたい。切り替えが一番辛いです。。。
鬱は一度やったのでなんとなくコツはつかんでいるのだが、この自虐思考はなかなか抜けません。
ってなにかいてんだ。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:49 ID:ix8NAuGI
「家で鬱でいるよりも、行けば同じ鬱でもお金がもらえる」
俺はこれで何とか乗り切ってるよ…幸い、仕事は体が覚えて
るから頭がボケててもどうにかなってる。
100お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/15 22:36 ID:QCqRM3Bh
>>99
>「家で鬱でいるよりも、行けば同じ鬱でもお金がもらえる」

激しく同意です。
明日もいろいろ新しいこと叩き込まれるだろうけど
家に篭っててもそれはそれで鬱なので、とにかく行くだけ行こう。
明日は明日の風が吹く〜。今日もしっかり寝ようっと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:03 ID:OfIV94CA
おつかれさっま。みなさっま。』今日一日過ごしたみなさん

ひさびーさのバイトで世間に触れ、人の裏表顔にふれショックでした・・
明日も逝ってきます・・
102お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/16 07:58 ID:ajRegPOT
>>101さん
お疲れ様です。今日もお互い気楽に適当にマイペースで、空元気でも
出して行くだけ行きましょ。あとは定時になったら「余計なことは考えない、
困ったことも考えない、考えたってはじまらない、考えなければ悩まない」
って毎日自分に言い聞かせてます私。

昨日もまた新しい難しそうな作業をやるように言われた・・。
素直にハイハイ言っていつも言うとおりに頑張ってるから、やっぱり
そうゆう部分で社員になめられてるんだろうな・・・。
更に他のパートやバイトの人が病気になったりして出勤時間が大幅に変わったり
産休に入る(まあおめでたいことだけど)ってことで長期休暇に入りそうで
その空いた穴を埋めるのに、入って一ヶ月ちょいの私が一番かっこうの餌食・・。
最近思うんだけど、「ちゃんとやらなくちゃ・・。私はどう評価されてるだろう、
ちゃんと気持ちだけは真面目にやってるってことをわかってもらえてるかな、
ちゃんと給料分貢献できてるのかな」とかばっかり考えて人の顔色ばかり
伺って家にまで仕事持って帰って、時給も出ないのに時間外労働したりして
よく考えたら、こうゆう行動・性格全部が自分を鬱にしてるんだろうなーって
思う。もう「なんとかなるだろ、無理難題ばっかり言ってくる方が悪い、
わたしゃそんなにたくさんできないよ!」って半分、逆切れするくらいの
テンションのほうがいいかなーって思いました。
でも、できるかなぁ〜。

あと十分くらいで出勤か・・・。ドラゴンボールで言うと「気」を
ためないとな・・。元気玉くらいの。そしたら玄関一歩出よう。



103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:40 ID:+hHYXGte
、「ちゃんとやらなくちゃ・・。私はどう評価されてるだろう、
ちゃんと気持ちだけは真面目にやってるってことをわかってもらえてるかな、
ちゃんと給料分貢献できてるのかな」とかばっかり考えて人の顔色ばかり
伺って家にまで仕事持って帰って、時給も出ないのに時間外労働したりして
よく考えたら、こうゆう行動・性格全部が自分を鬱にしてるんだろうなーって
思う。>
ハゲシク同意です。
すべての動作にいちいち人目を気にして行動をしている自分。
もうただただ自分で自分を監視下においているような気分で疲れます。

もっと気を楽にしなくては・・と思いつつ、あああまりいい印象を持たれていないな
悪口いわれてるのかな?さっきの動作まずかったかなぁ〜・・and more
ぐるぐる・・気のせい、と言い聞かせても、全然不安。
なんか、強くなりたい。

今日もお疲れ様
104お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/17 07:59 ID:6dGVozgr
>>103さん
レスありがとうございます。同意してくれる人がいてちょっと
嬉しい?気がします。昔、診てもらってた先生に、「君は他人より
感度の良いセンサーがあるってことだから、そう思えば悪いことじゃ
ないでしょう」って言われました。先生の仰ることもわかりますが
自分としてはそんな過敏すぎるセンサーなんていらないです。
むしろ究極鈍感なほうがいいです。
私もあなたと同じように強くなりたい、です。あまり参考になるかどうか
わかりませんし、激しく既出かもしれませんが、いま診てもらってる先生が
言うには、「もうひとりの自分をおいて客観的に自分を観察しなさい。
あなたのやったことはそんなに悪いことなのか?あなたはそんなに迷惑を
かけてるのか?周りはあなたにそんなに”注目”してるのか?
ぜ〜んぶ、みんな君ひとりの、一人相撲なんじゃないのか?」って
いうようなことを自分で自分を見て、客観的に自分の状況を
把握するようにしなさい、って言われました。
あと、その先生は若いのになかなかしっかりした話をよく説明してくれる
良い先生なのですが(前述の昔の先生もすごく良い先生でした。おじいちゃん
なのでもう帰省されましたが)、あとこんなことを言ってました。
「みんな凡人なんだよ。君は人よりちょっと頭がいいとか自分で思ってるかも
しれないけど、みーんな大した違いなんてないんだ。失敗もするし、やること
ノロかったり、覚えるのトロかったり。みーんな多かれ少なかれ凡人で、
最初なんて特に何にもできなくて当たり前。自分は凡人・凡夫、って
認識して”カッコツケ””ええかっこしい”を少しずつ治していかないとね。」
って言われました。たしかに人の目、評価ばかり気にしている自分は、
自分では「真面目」なんだと思ってました。だけど先生が言うにはそれは
たんなる「かっこつけ、ええかっこしい」なんだよって。
それで話は戻りますが、昔のおじいちゃん先生が私に言ってくれたすごく
大切な一言があります。
「劣等性でいいじゃない」
すごく大きく、暖かいアドバイスだと思いました。劣等性でイイジャナイ。
そう、間違えたって出来なくたって遅くたって、劣等性でもイイジャナイ。
そんな人がいたってイイジャナイ。って思うように今、努力してます。

長文失礼しました。

105お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/17 08:07 ID:6dGVozgr
上のようなことを書いておきながら、実は今日も昨夜から自分がやってしまった
ちょっとしたミスを考えると激しく不安です。
ちょっとしたことで、ただPCのプログラムの設定を保存せずに落としてしまい、
できあがったデータ(映像)がなんか1/4くらいの大きさに・・・笑。
これをお客さんが数十分間も携帯電話の画面のすみっこの1/4で
みることになってしまいました。作業が終わって携帯電話でチェックしたら
すごいあせって、いつも質問してる社員がいなかったので
苦手な、寡黙で怖そうな印象の所長さんにヘルプを頼みました。
そしたら「俺もわかんねーよ、これは俺の仕事じゃないし。あー、もう・・。
もうそのままアップしていいよ。あーあ。」とか色々と、直接言われたわけでは
ありませんが、独り言のようにチクチクグサグサと心に刺さってました。
だから今日はこれから出勤が激しく不安になってます。

でも、上記で自分で書いたように、今までの先生が言ってくれた言葉を
しっかり頭に入れて、「劣等性でイイジャナイ」って感じで
気楽に、適当に、マイペースで、今日も空元気出して玄関を一歩でて
行くだけ行ってきます!

馬鹿になれ 恥をかけ かいてかいて恥かいて裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた・・ 
それくらい 馬鹿になれ

またまた長文・連続書き込みウザくてすいません。
私の支えになってくれる言葉を、自分に言い聞かせて、みなさんにも
役に立ってくれれば嬉しいです。
明日は休みだ。そうだ、イイことばっかり考えようっと。明日は休み〜。
106催事:03/10/17 23:34 ID:GFs44G9m
お茶さんありがとう。

自分が親切に親切に・と心がけて人に接していたのは、実際は自分の中で
裏の@こんな自分に思われたい!という自我が強すぎたのかな・・と。
いざ何かしようと思っても、自分で普通にやってるのか、いいように見られたくて
しようとしているのか、解らなくなってしまいました。。。

イコールなのかな。

自分では「真面目」なんだと思ってました。だけど先生が言うにはそれは
たんなる「かっこつけ、ええかっこしい」なんだよって。>

じゃあどうしたらいいのだろう。今までの自分を否定?したようで、これから
今までソコが自分でもあったのに、ええかっこしいを治したら・・
自分の中でちょっと自信?として見出していた事がなくなるような気がして怖いです。
こんなことがとりえのつもりだったのでしょうね・・

今日も失敗してしまい、同じ職場(階は違う)の社員の人を怒らせてしまいました。
自分の大きなミスでその人にはとても損害を与えたのに、私はずーともんもんとして
ああムカツイテるだろうなー明日社食で会って睨まれたら・・とか
自分に落ち度があるのに、自分を守ろうとせいいっぱい。
それなら思いっきり足でもかけてこかしてほしい、とわざわざ人を締め出せるように
思える状況を望んでしまい、あぁどうしようもないな、、、と思いました。
勝手に自分で物語りを描いて。 自己中とはこのことなのかな。

やっぱり何か自分をちょっぴり特別視してほしいという自我の表れなのですね・・


貴重なお話ありがとう。明日はゆうくりお休みになられますように。お疲れ様でした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:38 ID:GhJrtuHk
今朝、朝一番に会社のパソのメール開いたら、上司の人からの
業務のメールで、語尾が「しますた。」になっているのが届いてました。
(たぶん打ち間違えたんだと思う)

朝は大抵憂鬱なのですが、今日はなぜかかなり気分が楽になりました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:11 ID:ODLzdrG7
上司のプレッシャー(監視)にテンパっててモタモタしてたら
「ハッ!出来んのかい!頭使わないと!」と言われてしまいますた。

あんたが居なけりゃ直ぐに出来てたと思います…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 06:25 ID:9mzS85BJ
キレることも大事
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:29 ID:yzEoqDVa
遅刻だ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:54 ID:PC0Qo3vN
休日出勤、断れなかった…
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:29 ID:KqPLaXT/
>>111
解かるよ〜。普段邪険にするくせに代わって貰いたい時はやたら
愛想よくすりよってくるんだよな。
そのくせ断ると一気に機嫌が悪くなる。だからいつも断れない。
「絶対いつか変わるから!」→5ヶ月経つけどいまだ代わってくれん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:30 ID:KqPLaXT/
>>111
解かるよ〜。普段邪険にするくせに代わって貰いたい時はやたら
愛想よくすりよってくるんだよな。
そのくせ断ると一気に機嫌が悪くなる。だからいつも断れない。
「絶対いつか変わるから!」→5ヶ月経つけどいまだ代わってくれん。
114:03/10/18 18:31 ID:KqPLaXT/
>>111
解かるよ〜。普段邪険にするくせに代わって貰いたい時はやたら
愛想よくすりよってくるんだよな。
そのくせ断ると一気に機嫌が悪くなる。だからいつも断れない。
「絶対いつか変わるから!」→5ヶ月経つけどいまだ代わってくれん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:13 ID:KqPLaXT/
↑すみません・・書き込めないと思ったら重複してました。
削除願い出しに逝ってきます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 06:43 ID:uvcmWMxG
↑3人さんが同意!かと思いました。w

久しぶりに自分が接客をする立場になって見えてきた事。

@自分がお客の時
「ありがとう」と店員さんの色々な動作にお礼を言い

礼儀正しい客だな、という印象・評価を少なからず期待している

@しかし自分が店員になってみると・・
客の「ありがとう」は自分の接客態度への評価のように感じる。
または、腰の低いお客、という思いも過ぎっているのでしょう・・

過剰にどちらかが反応している分だと
全く違う双方の抱いている思いは、かみ合うことはないのだろう・・
と感じました。
フィフティフィフティな対応がいいのかも..   う”〜〜〜〜〜〜〜ん.......



今日も逝って来ます。調子に乗らないように気をつけながら。。(--;;
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:08 ID:5o5llbyD
このスレタイいいね。
なんかやたらと「行く奴」って言い方多いんだけど、
「人」になっててすごく好感持てる。
奴ってむっちゃ失礼。
118ひね ◆sippo/mtyo :03/10/19 07:47 ID:oTPF89E7
今日もバイトだー。
サービス業だから仕方ないけどねー。
あと一日だからがんがってきます。
今日出勤の人もがんがろうね。
119お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/19 12:18 ID:1Eq2jl5t
今日、久々の遅番出勤。(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
あと十分くらいで出勤。無理難題ばかり頼まれて今日もいろいろ
忙しそうだ・・。

今日の占い、
仕事運 10
職場では涼しげな装いが好感を持たれます。

だった。さて、出かけるまでにもっと空元気出してテンション上げないと。
120お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/19 12:32 ID:1Eq2jl5t
さて、気楽に適当にマイペースで
行ってきます!!

気合だあーーー!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:04 ID:+eQm+sNH
今日の15時からコンビニバイトの初出勤。
仕事らしい仕事は初めてなので、色々と思う事はありますが、
出来るだけ考え過ぎないようにして少し気を楽にして行ってきます。
122お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/20 08:02 ID:sTc8wuSv
昨日は休日出勤、遅番で九時過ぎにあがり、それから職場の人と
その旦那さんとかあまり知らない人と飲みに行くことになり
帰ってきたのが夜中の1時・・。それで今日は早番、しかも
もしかして遅番も通し?かも。(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
でも体が疲れていたので早朝覚醒もなく、ぐっすり眠れました。
あと少ししたら出勤か・・。
今日も色々頼まれている仕事がたまってて、自分のやる作業のほかに
やる時間があるかどうかわからないけど、

やっぱりこうゆうときは、
考えたってはじまらない!困ったときは考えない!辛いときにも考えない!
考えなければ悩まない!悩まないったら悩めない!

まあとにかく定時まで自分のできることを、できる範囲でやればいいんだ。
昨日、飲みに行ったメンバーから「○○さんはすごく真面目で一生懸命で
最近の若い人にはめずらしいね。しっかりメモをとったり、すごく
礼儀正しいし、すごく好感もてるよー。」って言ってもらえた。
真面目は真面目だと思うんだけど、本当は真面目というより几帳面、
言い方かえればただの神経質・・。あと礼儀正しいのも人見知りだし
働いたのが久しぶりなのでちょっと対人関係にビクビクしてた
だけなんだけど・・。でもやっぱり見ててくれる人は見ててくれるんだなーって
思えて嬉しかった。
もともとメンヘルの人たちって真面目な人が多いと思うんだけど、
もし、いくら仕事が遅くてもミスってしまっても、一生懸命に
頑張ってるっていう気持ちはきっと周りは見ててくれてると思う。
みんな、気楽に適当にやるっていうくらいの気持ちでも会社(お店)は
その頑張りに対してはきっと評価してくれていると思う。
だから気楽に適当に、マイペースでとにかく行くだけ行きましょ。
バイト探し中の人も、今はなかなか大変な時代だけど健康第一で
がんばってください。

さあ出勤時間までに気合をためないと・・。
123お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/20 08:11 ID:sTc8wuSv
今日はネットの占いも、テレビの占いも一位!

よっしゃ、きっと適当にやってもうまくいく日だ、と思い込んで
気合入れて行ってきます!

124とっぷろ〜ど ◆4ncgZ68GDk :03/10/20 08:27 ID:/qAG0xKj
行ってきます。気づいたらニキビができてて、超鬱なんですが…
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:17 ID:CuJle7hH
今日は夜からバイトだよ。
仕事はまだまだ未熟でみんなに迷惑かけてばっかりで心苦しいけど、
接客は楽しい!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:25 ID:Tfxnoxkc
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066629683/l50
パキシルで自殺の危険増

1 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 15:01 ID:y7kVg8fb
 うつ病の第一選択薬として広く使われている塩酸パロキセチン水和物
(商品名パキシル)の副作用で、思春期の重いうつ病患者に自殺の危険が
増すことが分かり、厚生労働省は20日までに、18歳未満の大うつ病性
障害患者への投与を禁止するよう輸入販売元に添付文書の改定を指示した。

 急に投与を中止すると知覚障害などの症状が出る危険性が高まるため、
徐々に薬を減らすよう注意喚起している。
 パロキセチンは、医師が処方する薬。グラクソ・スミスクラインが輸入販売している。
 ところが、重いうつ病である大うつ病性障害患者378人に投与した場合、
有効性が確認できなかったばかりか、5・3%に自殺を考えたり、企てるなどの
有害事象が発生。偽薬を投与した285人では、2・8%だったのに比べ、リスクが
2倍近くに増えることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031020-00000081-kyodo-soci
127風邪引きホークス:03/10/20 17:10 ID:OzfLJjki
仕事するくらいなら死んだ方がまし!ってキレて以来、誰も私に期待はしない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:01 ID:xro/5FIV
期待に期待しなさんな。期待なんて勝手に相手が抱くもの。ほっとけばいいさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:05 ID:9pdO/SCW
相手の言うことなんて聞く必要はないよ。
ただ、言いたいことを言うだけだからな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 03:38 ID:TP5KvpVg
「あんたは時給分の働きをしてない」とハッキリ言われた。
ちなみに手を抜いた事は一度も無い。基本的なポテンシャル
自体が常人よりも低いって事ね。

解雇かなぁ…。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:07 ID:a9ph+xMJ
その人がどう思ってそう言ったか、だって。
意地悪な気持ちで言った場合だってあるし。
ほっとけ!
132お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/21 08:12 ID:nU0+rE4N
今日もなんとかこれから行ってきます。
遅番早番とおしで12時間労働っぽいです。
しかも入って一ヶ月ちょいの私が、入って二年近い人に教えるという
わけわからない状態の仕事内容・・。

明日は休みなので、それだけを頼りにテンションあげて行ってきます。
今日中になんとか作業すすめないとなぇ〜・・って悩みつつ、
やっぱり気楽にマイペースでやればいいやっ!って割り切ろう。
無理難題ばっかり押し付ける方が悪いんだ、って半切れ状態の
方がラクだな。

気合入れて行ってくる!
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:55 ID:8SnzhZGL
12時間労働はきついな。
適当に手を抜いてキアイ入れすぎないようにいってら。

漏れは午前中医者に寄って、午後からバイト。
医者に生活が苦しいからもうちょっと長時間or掛け持ちを認めて欲しいと談判予定。
でも、漏れの状態だと今のバイトだけでも行けなくなることがあるからまただめかな。
うちに失業者がいるんだよ。兄弟2人家族なんだ。弟は漏れが養ってやらなきゃ。

ちょっとせっぱ詰まった感じで行ってきます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:35 ID:1daAzOXo
バイト先で人間関係がうまくいっていない。
まだ入ったばかりなのに、もう嫌われているっぽい。
しかもレジの仕事をやる時、パニクってしまって全くうまくいかない。
そのせいで周りからバカにされ、笑われる。
最近こんな感じなので、日々精神的につらい。
そして今日もバイトだ…。
初めて2週間。もう挫折しそう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:20 ID:qJpMeFAt
明日から週5で肉体労働のバイトをするけど、やり続ければ自殺する勇気もでるかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:05 ID:b/An6VDg
>>134
ちょうど一年前の自分と一緒びっくりした。
レジの時パ二クって補助入ったひとからネチネチ言われて、泣くまで
追い詰められた。レジ終わった後「ちゃんとやれよ」って拳で腕の辺
殴られたりしたな・・。
後輩達が入ってくる内、どんどん追い出されていくのが辛くて辞めたよ。

仲いい人一人でもいる?私は一人優しい人がいてなんとか溶け込めたと思ったら
その人が辞めた途端再び嫌がらせされて結局やめた。
もし嫌なことだらけなら早めに辞めた方が傷が浅くていいかも。
DQN揃いの職場って多いけど、良識ある職場もちゃんと存在するから。
そこのバイト先の連中のイヤミなんて真にうける事ないよ。
137アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/21 22:27 ID:ZB/VHhP5
俺は塾講やってるんだけど、最近中1(女)を受け持つ事になった。
マンツーマンなんだけど、コイツ、反抗期らしくて
スッゲー態度悪ぃ!マジムカツク!さっさと氏ねや!
138スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/22 01:05 ID:7ZUhRXTM
横浜中華街で、11月30日にグランドオープンする、
「上海ミュージアムDASKA」のオープニングスタッフに決まった。
一番お客さまと最初に接点がある、いわば案内嬢。
でも赤のチャイナドレス着れるっだけでうれいしい。

ちゃんと働けるといいな。
目標月10万。

来てね。
139風嬢:03/10/22 01:37 ID:Lp4Qy6SQ
漏れは風俗嬢してまつ…ほかの仕事と掛け持ちで。
店長ぬっころしたいくらいムカつく上に
今日の指名客はキモい39才独身の勘違いデブで、
平然とした顔で本番させてくれだの、付き合おうだの抜かします。
椰子はプライベートで逢ってただでやらせてもらうのが目的のようです。
ただでさえ鬱状態なのに、こいつと接客してたら
自分は貧乏デブの客がタダでやらせる位の女
と評価するくらいの糞女なんだと実感してしまい、悔しくて涙が止まりません。
早くお金貯めてマンション買って、こんなデブ見返してやりたい(泣

仕事だから我慢しなきゃいけないのはわかってるんですが。


140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:50 ID:OTc4r8uz
>>136
ちょっとでも浮き上がるとストレス発散の的にされるんだよな。
漏れはかなりおかしな香具師(多分無自覚の人格障害)に目を付けられてるけど、
今は仲がいいって程じゃなくても、協調して仕事したり雑談できる人が多いからギリギリ保ってる。
そいつのせいでこの半年に3人もバイト辞めてるんだ。
そいつだってパートなのに仕事もできないのに、何で辞めさせられないんだろう?
あいつがいなくなったらずいぶんマトモになるのに…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:49 ID:EEPlfa1k
134の書き込み自分が書いたのかと錯覚してしまったょ・・

バイト終えた皆さん、今日もお疲れ様でした。(まことに

私もレジはダメ。凄い脅迫観念にとりつかれてしまう。
以前やってたケーキ屋のバイトでお金をレジからくすねた子がいて
それがあってから店主の嫁(一緒に働いている)がレジ打つたんびに
ジーーーーーーーと監視してた。もうおそれがプレッシャーでプレッシャーで・・焦って余分に怪しくなっちゃうよ!(泣
それからお金を扱う重要なことは凄い怖い。。

今日で短期の催事バイト終わった。。一週間だったけど、久々の社会に触れた。ちかれた。
周りに同年代の子が結構いたみたいだったけど、もうメンドクサクテ輪にも入らず。一週間だしって。
最終日の今日、必死に独り声だししてお客呼んでるのに、それを尻目にもう一人のバイトに
終わったら飯行こうや、と持ちかけている販売主。くそぼけ。女房に相手されないみたいで
まわりの女のことヘラヘラ。仕事せえや。カス!
最後にゃむなしくこっそりハン切れになっていて、終わったら即効帰ってきました!・・・

また働き口探さないと。。なんかもう、不安。はあ。
142134:03/10/22 04:01 ID:85kyX1mk
134です。レスくださった皆様ありがとうございます。
今日(もう昨日か)も辛いけど、バイト行ってきました。
今日はレジ2回やらされたのですが、1回目はいつも通り
パニックに陥って失敗しました。で、2回目は、自分に嘘
ついて必死にやったので、なんとかできました。
というか、レジよりも人間関係にもう限界を感じています。
バイト先は女性の方が多いせいか、集団的に嫌われてしまって
います。元々女性の方とはうまくコミュ二ケーションがとれない
ほうなのですが、最近精神的に余裕が無いため、尚更会話ができなく
なっています。普段の私生活もうまくいっていないので、もう精神的に
やばい状態です。最近自分が一層荒廃的になっているのが実感できます。
先程昔からの友達が自分を心配して電話してくれたのですが、僕の
普段と違う様子に困惑していました。今後は彼との関係も危うい気がします。
僕の少ない仲良い友達なので、関係を壊したくない…。
143134:03/10/22 04:26 ID:85kyX1mk
連続の書き込みすいません。
>>136さん
>レジ終わった後「ちゃんとやれよ」って拳で腕の辺
殴られたりしたな・・。

ひどい話ですね。。レジは様々なプレッシャーを
受けながらやらざるを得ませんよね。。僕も店長に怒鳴られながらやりましたよ。
まあ、その店長さんはけじめがあって、比較的良い人なので助かりますが…。でも、同年代の同僚からは確実に見下されてます。
少し話せる人がいても、仲良い人はいませんし…。正直もう辞めたいです。

>>141さん
その店主の嫁、疑心暗鬼この上ないですね…。
僕もそんなプレッシャーのなかレジなんかやったら、気が気でない
だろうな…。
>周りに同年代の子が結構いたみたいだったけど、もうメンドクサクテ
輪にも入らず。
これは激しく同意です。僕の場合、バイト先の自分と年が近い人とは
どう接したらいいかわからなくて。。その人たちは一応仕事上では
先輩にあたるので、全ての人に丁寧語で接しているのですが、
それがどうもいけなかったみたいです。今では接しにくい奴の
烙印を押されていることうけあいです。
144141です:03/10/22 07:16 ID:EEPlfa1k
134さん、色々な面での気苦労等、御察しします。。。

僕の場合、バイト先の自分と年が近い人とは
どう接したらいいかわからなくて。。その人たちは一応仕事上では
先輩にあたるので、全ての人に丁寧語で接しているのですが、
それがどうもいけなかったみたいです。今では接しにくい奴の
烙印を押されていることうけあいです。>

最後にレスくださったところ、かなりかなり同意です。同じ状況でした。

もちろん最初は初対面ですし、敬語で接していて、で途中年齢聞かれて「あ。同じ〜」と
言われても、「あ、そうですか〜..」くらいにしか反応できない。
私のまわりも、少なくともそこである程度働いてきているだろう、仕事を理解している先輩に当たるし、
同じとこで販売していた子も以前にも少し働いていたらしく、仕事上では先輩。
「敬語つかわんといてよ」と言われて「あ、ははごめん..」といったけど、いきなり敬語とタメ口のバランスなど
とれず、また敬語使ってしまってたり、、

とにかく、自分が一番新人だったから敬語で接していたけど、それが周りには
[おいぉぃ壁があるよ]となったのかな、  でも一応終わったからもういまさらかな。 長々ゴメン

145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:46 ID:HyTjgoYD
このスレで聞くのは激しくすれ違いかもしれませんが、質問させて下さいまし。

みなさまはどんなバイトされているんでしょうか?
自分は人間関係が不安で何のバイトをしようか、かなーり迷っています。
人間関係が不安ですが、可能なら職場で友達がホシィとも思っております、、、

こんな漏れは逝ってヨシですか?
146141:03/10/22 08:28 ID:EEPlfa1k
しつこくすみません。

145さんが思われることは全く普通に良いことではないでしょうか?
私も職場で気があう(波長や同じギャグのツボとか)人がいたら是非友達になりたいですもの。
本と人間関係は運みたいなとこありますよね・・
ちなみに私は短期でおせんべ売ってました。
147145:03/10/22 08:45 ID:HyTjgoYD
>>146
確かに運しだいですよね、、、
自分は年上の人とは上手くいくんですが、同年代が全然駄目なんですよね。

おせんべー売りですか、なんか微笑ましい光景が目に浮かびますよ(^^
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:32 ID:2CIHyhFE
自分も今の病気が少しでも軽くなったら、バイトか派遣を考えているんですけど、
145さんとは逆で年上の人とはダメですね。
同年代か年下の人となら、なんとかあうのですが・・

スレ違いすみません。
149145:03/10/22 11:44 ID:HyTjgoYD
>>148
同年代や年下の人とあうってうらやましいですね。
まぁ自分の場合は年上の方が多いバイト先にたまたま勤めてたので、免疫ができてるのかもしれないけど、、、

自分は年上の人のあの落ち着いてる感じが好きです。あと色々な事を知ってるしね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:27 ID:LjjX84Md
>>137
遅レスだが、さっさと襲っちまえ(w
俺も塾講師してたからわかるけどな・・・

一番楽なのは家庭教師だね
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:01 ID:OTc4r8uz
昨日の嫌がらせの余波で今日は行けませんでした。
バイト先に1人行かず後家のパートがいて、
パートだから当然指揮命令権なんか無いんだけど、
バイトを自分の部下みたいな顔でこき使って自分はさぼっています。
事なかれ主義な職場だから上司も知っててもあまり注意しないので、
どんどん図に乗って、自分の命令を聞かないと仕事の足を引っ張るようになりました。

昨日は午前中クリニックに行って来たけど、
鬱が悪化しているから辞めなさいと言われました。
でも次が決まらないと辞められません…。
152アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/22 16:06 ID:icyUbBwa
>>150
カテキョも反抗期なヤツにあたったらヤバくねぇか?
153136:03/10/22 17:31 ID:zjf+eRYn
>>134さん
こちらこそ返レスありがとうございます。
134さんの話ずっと聞いてると、本当に過去の自分と重ねてしまいます。
同年代から馬鹿にされるっていうの私もそうでした。その腕殴ってきた人
がボス的存在で、その人が私を嫌いだしたから皆も・・て感じでして。
最初「同い年でうれしい」って言ってくれた子もしだいに態度が変わっていった
のは辛かった。
134さん、お疲れ様。私は辞めたほうがいいと思う。
私も初日メンバーに対して不安を感じても「がんばれば馴染める」って悪あがき
し続けて結局駄目だったから。
第一印象がお互い悪いとその先も結構響くよ。
何より、貴方自身そこまで辛いのに、そんな所で働くことないよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:51 ID:EEPlfa1k
もっといい環境があるはず。自分をそんなに苦しめないで。。
155134:03/10/22 19:30 ID:85kyX1mk
>>144>>153
温かいお言葉と、アドバイス有難うございます。
始めて2週間しか経ちませんが、バイトはもう辞めたい
と思います。次は自分に合った仕事につけるよう、努力します。
156インテ ◆gxRLRm7O3s :03/10/22 20:44 ID:2q+Y0evE
>>152
今まで反抗期の香具師には教えたことないからわからん。
まあ俺の場合は時間の半分以上雑談で埋めてたし(w

男なら軽く殴ってしつけできるが、女の場合はな・・・難しい。
大人の魅力で攻めてみなさい
157136:03/10/22 20:44 ID:zjf+eRYn
>>155
もっといい職場があるよ!その職場の事はひきずる事ない。
貴方は悪くないよ。

しかしこのスレ見てるとつくづく世の中間違ってると思う。
しょせんは強いものが勝ちなのか?
このスレの人皆が幸せになってほしいと思うよ。
158アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/22 22:41 ID:UfqIsxwu
今日もバイト終了。
塾長と生徒の板ばさみで、鬱度MAX

もうバイト辞めたい・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:09 ID:1T7LwyKS
>>158
でも、自給いいじゃんか、カテキョは
160アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/22 23:10 ID:UfqIsxwu
>>159
塾講だけど、俺は。
161134:03/10/22 23:13 ID:85kyX1mk
>>158
乙です。今度自分は家庭教師あたりを
しようかと考えているんですが、やっぱり教える
立場も大変ですね。。
>>157
ありがとうございます。ほんとに励まされます。
>しょせんは強いものが勝ちなのか?
同感です。なんというか、良くも悪くも図々しい人は
得してる気がします。まわりを全く考慮しないというか。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:13 ID:1T7LwyKS
>>160
自給は?もしくわ、月給は?
163とっぷろ〜ど ◆4ncgZ68GDk :03/10/22 23:14 ID:YiRFEXhN
>>158
大変やねぇ。
俺は生徒の笑顔に負けて、大抵生徒の気持ち重視でやってたなぁ。
成績が上がらないことも多かったが、やはり生徒が心地よく塾に通って
くれることが一番だと思った。
責任ある素晴らしい仕事ですよ。バイトでもさ。自信持って。
164アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/22 23:14 ID:UfqIsxwu
>>162
時給2000円。
月給は週に2日しかないから安いよ。
165とっぷろ〜ど ◆4ncgZ68GDk :03/10/22 23:18 ID:YiRFEXhN
塾講は今までやったバイトの中でも楽しかったほうだな。
みなさんにとって、楽しい仕事は何ですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:19 ID:1T7LwyKS
>>164
いいなぁ・・・
167お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/23 08:09 ID:u4XLKRGN
>>165
私にとって楽しいと思えるのはパソコンに向かって自分でいろいろと考えて
テキパキやってるときかな。
でも矛盾するけど、毎日同じような作業だけ繰り返すオペレータや入力の
仕事のほうが楽でいいなーって思うけど。
ストレスはあるけど、自分で作ったものが出来上がったときは
嬉しい、って思う。

昨日は休みだったんだけど激鬱だった。18時間も布団から出られなかった。
もうバイトに行きたくなかった。バイトなのに社員と同じような仕事
やらされるし、期日は無茶な設定だし、無理難題ばかり押し付けられるし。
もういやだ、いきたくない、って思ったけど・・。
今朝、起きてみたらぐっすり眠ったためか、「またとにかく行くだけ行こう」って
気持ちになれた。ここで辞めちゃったらこの二ヶ月、必死で覚えたこととか
無駄になっちゃうし。正直言うと、辞めますって一言もいえそうにないしw。

いいことだけ考えよう。一昨日、私よりずっと長く勤めてる人にいろいろと
私がマニュアル作って教えてたんだけど、「○○さんのマニュアル、すごく
わかりやすい。やっぱり真面目にしっかりやってるから偉いね」って
言ってもらえた。すごく嬉しかった。やっぱり見ててくれる人はいるんだ、って
思った。

今日も空元気だけでも出して、行くだけ行ってきます。
踏み出せばその一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ

行ってきます!
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:19 ID:YDrGA/kd
いってらっしゃーい。日勤の皆様。
自分は夕勤。ラッシュアワー以外の時間帯に通勤するとその快感に目覚めて
日勤が出来なくなりまつ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:00 ID:xSksdZ+r
今から面接に行ってきまつ(`・ω・´)

内心ドキドキブルブルだよぅ(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:16 ID:qs1oi/tc
落ち着け。がんばれぃ(^^)
171TOSHI ◆hJThZzfwNk :03/10/23 16:54 ID:L1gZpaTf
鬱でバイトどころか、大学の勉強もままならないYO!
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:44 ID:WZV2vRLI
たった今バイトの広告を見た本屋に電話をしました。
今日は、店長が不在ということで明日かかってくると聞きましたけど
何か不安です。どんな人なのかなぁとか・・・
もう後には、引けないですね。
親とも今まで教習所に通ってたんですが免許取ったら
働くっていう約束をしたので・・・
まだ採用が決まったわけじゃないんですが周りの人たちと
上手くやっていけるかとか意地悪な人がいないかとかを
考えるとすごい今からすごく憂鬱です。
気分が悪くなります。
関係ないカキコを長々とすいませんでした。
同時にスレ違いだったらすいません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:15 ID:6WuUr8kW
>>172
それわかる。俺も面接前日は胃痛かったよ。
まぁ落ちたけどな・・・
174172:03/10/24 04:13 ID:7LIOqEu5
>>173さんありがとうございます。
実は、私以前郵便局の内勤をしていたんです。
そのときに電話が狂ったようにかかってきて
何回か客から暴言を吐かれたりして現在も
やや人間不信気味なんです。でも私も22歳に
なるし甘えてばかりいられないと思い働こうとは、
思っているんですがまたそういう客がこないかとか
もっと最悪な場合いじめてくるのがいないかとか色々
と考えてしまうんです。
長々とすいませんでした。
175エリ ◆ERI/p15x/k :03/10/24 05:50 ID:LlyunG1d
今日は派遣のバイトで、東京ビックサイトの受付や誘導係をします☆
内容は苦じゃないけど、普段は夕方までねてるあたしが、
6時起床できるか不安だったから眠れなくて、寝ずに出勤です(;_;)
176インテ ◆VUX943VdvQ :03/10/24 06:31 ID:fqXTCRzq
ガンガレ
もし丸一日ならしっかり食事して体力つけておかないと持たないぞ。
前に引越しのバイトした時、睡眠時間と食事は大事なものだと身に沁みたよ・・・
177お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/24 08:06 ID:jnMbtUs1
今日もぐっすり寝たー。
昨夜酒飲んで早めに寝ちゃって、夜に起きて銭金みて、それからまた寝た。

つらいこと考えるとキリがないけど、なんとか自分を奮い立たせるように
少しでも前向きに、気楽になれるようなことばっかり考えるように頑張ります。
今日はまた何を頼まれるのか、また無理難題を言われるのかもわからないけど
自分なりにマイペースでできることをやればいいさ。できないもんは
仕方ない。
明日は休みだし、今日の占いもバッチリ。気楽に適当に定時まで
空元気出して乗り切ってきます。

確かに176さんの言うように睡眠と食事は大事ですね。
特に睡眠は睡眠薬使ってでもぐっすり眠っておかないときついです。

今日も気合入れて気楽に頑張ってきます!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:09 ID:V5fRRqU1
きらくにがんがってくらさい!!
ふれーふれーりらっくす&ふぁいと
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:15 ID:1Tj4bzzU
>お茶氏
いってらっさーい。
近頃寒いから、帰ってきたら熱い玉露どぞ。( ^-^)_且~~

行きたくないけど、今日行けば今週終わりだ。
そう思って少しずつテンションをあげていこう…。
180スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/24 11:23 ID:+sCTWYwX
エリさん、お茶さん、ガンガレ!!

そして帰ってきたらマターリ休んでね☆
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:46 ID:AQn3gR0T
今日で出勤三日目‥
事務職で何するかよくわからずよく怒るチーフはいるわで
くじけそう(ノД`゚)。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:57 ID:1Tj4bzzU
>>181
はい( ^-^)_且~~
じきになれてミスらなくなるよ。
恐くなさそうな人を捜して積極的に仕事の質問してみそ?

さて…わらひも行きたくないけど行ってきますかね…。
183172:03/10/24 21:14 ID:5T5D8aY4
>>174
いやいやこちらこそ。偶然だが俺も電話の世論調査の短期バイト決まったよ。
31・2日逝ってきます。職員の人はいい人ばかりだが、バイトの人らと
やっていけるか不安。研修で自分一人が出来悪いのいう未来を想像・・・。
過去のバイトで人間不振ですか。俺もですよ。
昔俺を無茶苦茶嫌ってたDQNがドア開けて出て行って俺も出て行こうとしたら、
いきなり向こうからドア閉めてきて思いっきり顔打ち付けたな。
後でみたら仲間とその時の話して爆笑してたよ。それで辞めた。
174も大変だったな。俺もバイト怖いけど短期数回→中期→長期の順で
体慣らして行こうと思うよ。


184172:03/10/24 21:17 ID:5T5D8aY4
すまん・・三行目「出来悪いのいう未来」→「出来悪いという未来」だった・・・。
逝ってきます。
185ひね ◆sippo/mtyo :03/10/25 08:00 ID:QQq4Yod5
今日の運勢がわりとよかったので、
少し気が楽です。
あと2日、がんがるぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:31 ID:7PQSe778
出勤五日目なんだが一度教えられたことを
もう一度聞くってどう思う?
うざいかなぁ…

三連勤の二日目ガンガリます!!
187死にひと ◆MrBoo4uVtI :03/10/25 11:34 ID:/ZceUHs8
死ぬほど憂鬱で首吊りしたなんて、バイト先のみんなは知らないから。
嘘でも明るくいつものように振舞わないといけないのが、
また反動となって憂鬱になる。
鬱無限ループスライダー
鬱スパイラル
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:57 ID:0jeD4p2a
>>186
聞かずに失敗するよりはいいと思われ。
189172:03/10/25 17:24 ID:Hd0DNZii
明日いよいよバイト予定の本屋の面接に行ってきます。
今から憂鬱です。何か吐きそうです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:07 ID:9KUmK4ws
22時からバイトだ・・・。
激しくウツだが行かねば・・・
191お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/25 22:38 ID:JWXx7if4
>>179さん
>>180さん
レスありがとうございます。明日は日曜ですが通しで12時間労働です。
今日は休みだったのですが朝起きたときに酷い億劫感がしましたがなんとか
普通に起きていました。
最近、本当、朝さむいですね。心の風邪とうまく付き合いながら、
本当の風邪は引かないように、マイペースで健康第一でお互い頑張りましょう。
明日もどんな無理難題を言われるかわからないけれど、なんとか
自分にやれることをやろうと思います。

明日からも頑張って生きようっと。マイペースで。
踏み出せばその一足が道となる・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:39 ID:CjMewoVu
>>191
・・・・・ほの板の「お茶初心者」さん?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:23 ID:Cw0A6D/E
バイト辞めちゃいますた。。あ〜ぁ、家賃払えない。わかってんのになぁ。 明日新しいバイトの面接に逝きます。生活のためにね。何日続くのか…
194お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/26 08:04 ID:PPCCrQEP
>>192さん
いえ、他の板にはほとんど行ってないので、別の方だと思います。

>>186さん
私は時間がかかっても、なるべくメモをとるようにしています。
でも、教える人のペースによっては細かくメモをとれないことも多いです。
それで、また同じことを聞かなくてはならないときは
「物覚え悪くてすいません、もう一度確認させてもらいたいのですが・・」って
聞いています。やっぱり何度も同じことを聞くとウザいと思われるかも
しれませんので、他にもわかる人がいたら、違う人に聞くとか。
でも、やる作業内容にもよりますが、基本的に一度で全部覚えられる人なんて
いないと思います。それに、一生懸命に覚えようとしている「姿勢」は、
見ててくれる人はしっかり見てると思います。一生懸命、やれるだけ
やってて、わからないことがあってHELP求められたら、ウザいどころか
好感をもって教えてくれる人もいるとおもいます。
あなたや私たちが今のバイトや仕事に慣れて、後輩や教える人ができたときに
逆に一生懸命やってる人には親身になって教えてあげたいですよね。
マイペースでなるべく気楽に、「自分が思っているほど、周りは自分に
それほど注目してないんだ」って、軽く考えるように努力したらいいと
思います。ちなみに、↑これらは全て私に当てはまる話なんですが・・笑。

今日は日曜日なのに12時間労働通し。うわ〜〜〜。
だんだんと疲れがたまってきたのか、次々に私にふりかかる新しい作業、
無理難題な期限が、どんどん精神力を削ってきたのかわかりませんが
最近また鬱がぶり返しそうです。休みの日になるとグターっとなにも
できなくなります。

でも、なんとか今の仕事は続けていきたい。無理しすぎたり、かっこつけすぎて
自滅するより、自分のペースでなるべく気楽になるようにだけ努力して
できるだけ長く続けるのがいいですよね。どうしても限界を感じて
ドクターストップがかかったらもうじっくり休むしかないですが、
まだなんとか頑張れそうだったら、自分をいかにラクにしてあげられるかを
考えて、長続きさせるためにはどうしたらいいか、どうゆうふうに
自分を変えていけばいいか、などについて頑張ってみたいと思います。

今日も無理難題言われるんだろうな〜・・と思いつつ、
それでも生きていこう。自分のペースで生きよう。今日も玄関を一歩踏み出そう。
行ってきます。
195ひね ◆sippo/mtyo :03/10/26 08:07 ID:IGenStqJ
世間は日曜だけど、今日もバイトに行ってきます。
行く人はがんがろう^^。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:36 ID:T8+OqGyN
お茶さん連日お疲れ様〜
体大丈夫?12時間とか、、スタミナつくもの摂取していてほしいな。

今日バイトの皆さんもお疲れ様です
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:37 ID:z6XxkL2k
ドキュソ家電ショップのバイトの面接に行って来たけど、適性試験をやらされた・・・
バイトごときになぜ?
こんなことなら別なとこに応募しておけばよかった。
結果発表も遅いし・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:26 ID:+Q0MJ6Ns
接客に挑戦できる人ってえらいと思う…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:16 ID:8NgfU/VL
>>198人に慣れる為にあえて接客をしてみるテスト
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:35 ID:RhehE/KV
 
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:41 ID:8meHQx0k
接客ができる人って凄いと思う。

数年前、某所のパソコンショップで店員のバイトやってた時は
ちょうど鬱と神経症が最悪の時期で私は全然役に立たなかった。
結局すぐ辞めちゃったけど。
202189:03/10/26 23:43 ID:YNjgmJIU
今日バイトの面接行ってきました。
今になって返事が無いので多分ダメって
事だと思います。
仕方ないですね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:10 ID:dpWxCpnk
何度教えられてもミスを繰り返す俺を「面白い奴」で済ましてしまう
上司…アンタ、本当の漢だよ…。
204お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/27 17:31 ID:UtgZIOXE
>>196さん
どうもありがとう。
なんとか生きてますw。今日は休みですが明日からまた出勤です。
休みの日になると、急にグタァ〜〜っと寝たきりになります。
先生が言うには、やっぱり緊張して疲れがたまっているんだろうって
言ってました。もう始めてから二ヶ月近く経つのですが
次から次へと新しいことをやらされるのでなかなか慣れません。

でも明日からもとにかく行くだけ行きます。
うん、それでも生きていこう。
205お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/27 17:51 ID:UtgZIOXE
ちょっと(いやかなり)古いですが、ガッツだぜ の歌詞にある
「行くか戻るか、どうしよっか。ちょっと躊躇、だけどいっちょTryTryTry!」
ってところが好きです。

バイトに行くのに不安を感じてる人(←自分)、電話かけるの躊躇してる人、
面接決まって不安な人、採用決まって初出勤でガクガクブルブルな人、
行くか戻るか、どうしよっか?
ちょっと躊躇、だけどいっちょTryTryTry!
そのうちなんとかなるだろう〜〜〜って気楽にトライ!イエイ。

206たまご:03/10/27 17:56 ID:ODiZxnc5
トライして砕けてきます、、、
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:14 ID:jRGSfWzU
今から出勤。2時間くらいだけど。今日このまま休もうと思ったけど
明日もっと行きづらくなるから、ちょっとだけ行ってくるよー。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:09 ID:VAPmdIPX
交通費が支給されない為、バイクの免許取ったのに
未だに原付だ。CD50の燃費のよさには今後も世話に
なりそうだな…。
209お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/28 08:08 ID:c7XM5Sbg
>>206さん、>>207さんも、そうそうそんな感じでいきましょうよ。
行くだけ行く、それでいいじゃないですか。それで定時まで自分の
できる範囲でやれば、それでいいじゃないですか。
もし、結果がどうであれ、トライしたことにすごく意味があると思います。
それでもしまた病気が悪化してドクターストップがかかってしまったら、
先生の言うことをしっかり聞いて、お休みしましょ。

さて、今日は雨なので急がないと・・。
行くか戻るか、どうしよっか・・・。
ちょっと躊躇、だけどいっちょ・・・TryTryTry!

さて、今日も気合入れて行くだけ行きます!
踏み出せばその一足が道となる。元気があればなんでもできる!
空元気でもなんでも、とにかく元気だしていこうっと。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:17 ID:vHvGoCT0
朝「バイト行きたくないなぁ」ってぼやいてたら、
先に仕事に出た母に、「定期代買ったばっかだからの元とるのに行け」と電話が。
携帯持ってないから、わざわざ公衆電話で。
やめてくれ。ちゃんと行くから。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/29 08:04 ID:uPd+KuP3
今日は占いで仕事運が満点だった。
仕事運 10
誠実な働きが周囲の評判になることも。

よし、やることノロくってもマイペースでも、気持ちだけは頑張ってるって
ことはきっと見てる人は見てるんだ。毎日とにかく出勤してやれるだけ
やっていれば、そのうち仕事にもどんどん慣れて、頑張りもきっと
認められるはず!
だから今日も、今日一日できることを、やれる範囲でがんばろう。
とにかく玄関を今日も一歩踏み出そうっと。その一足が道となる。

昨日は一日中、雨でしかもバス遅くって遅刻しそうだったけど、
今日は暖かくっていい天気!
とにかく今日も、どんな無理難題押し付けられても、更に仕事増やされても
やれる範囲で頑張ればいいんだ、頑張ってる姿勢はわかってもらえる。
仕事がノロくても、慣れればいずれカバーできる。
まだまだ二ヶ月弱、初心を忘れずに行ってこよう。

行ってきます

213たまご:03/10/29 08:38 ID:yaQhxvEB
おい!お茶〜☆
バッチシ砕けたぜ!!
214りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/10/29 08:39 ID:dv7u+j0F
はあー。あたしも学校いかなきゃ。。。
お化粧しよっと。
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216お茶:03/10/29 18:31 ID:NJ5X+e0I
>>213さん
砕けても次にトライ!
マイペースでいこう!

明日は休み〜。でも週末の三連休、世間はお休みでも
私は出勤・・。まあ休日手当てももらえるから適当〜に
やれることだけやろうっと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:52 ID:+LXsYyJu
私は、いくら鬱病とはいえ22で親にも迷惑かけられないと思い
勇気を出してとあるアルバイトの面接へ行きました。
そうしたら面接をした男の人からいきなり「彼氏は?」とか
挙句の果てには、「生理は、毎月いつくるの?」とか「生理痛ひどいの?」
とか聞かれたんです。私は、不審に思い「え?」と眉間に皺を寄せたら
「そんな顔で接客されたら困る。」と言われました。
私は、決して風俗や水商売のアルバイトの面接に行ったわけではありません。
それなのに何でそんなことまで聞かれなければいけないのかなぁという思いで
頭がいっぱいです。
なんだか少し男性不審になったような感じです。
スレ違いでしたら申し訳ありませんでした。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:55 ID:Hbz1nE4X
>>217
えらーいですね(´ー`)
それなのにそんな・・・。びっくりしたことでしょうね。
そんなこと聞かれたら気分悪すぎです・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:09 ID:vRlrvOvX
>>217
それは大変な思いをされましたね…。
ほんとうにひどい面接官だと思います。
折角勇気を出して面接に行かれたのに…。
そんな人がいる職場は、こちらから願い下げだと言ってやりましょう。

ちなみに面接におけるセクハラは、男女雇用機会均等法第5条違反です。
各県の労働局に設置されている雇用均等室に報告されるのもよいかと思います。
220お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/31 07:49 ID:m847mPn7
世間はこれから連休モードですね。
私はこれから連荘出勤モードです・・。
毎朝、占い見るんだけど、今日はどれを見てもイマイチ・・っていうか
良くない。あとはめざましテレビの占いに賭けるしかないな。

頼まれている仕事はたまったままなのに、普段の作業が多くてなかなか
進まない・・。他の人は普通のオペレータの仕事だけなのに
なんで私だけ・・?とちょっと凹みそうになったりします。
先月くらいはいつも仕事のデータをメモリスティックに持ってかえってきて
家で続きをやっていたのですが、両親や親しい人間はみんな、それは
やめたほうがいいというので、最近はやってないです。
でも、なぜか必ずもって帰ってしまうんですよね・・やっぱ不安で・・。

>>217さんの面接官はかなり厳しいというよりセクハラに近いですね。
私もいろいろ面接に行ってるときに、かなり変な話ばかりしてくる
面接官がいましたよ。インターネットにおけるエログロ系のサイトの
話とか・・・。それでいて、自分のところでやっている仕事内容は
いまいち不透明なまま・・。すげー怪しい。
詳しく聞いてみようとすると、「不動産関係のWebページ作成とかも
やってますよ〜」とか、ちょっとカジってる部分しか言わないし・・・。
採用の電話をもらいましたけど、今働いているところのほうが
健全な感じがしたので、そっちは行かなかったです。
面接のときの面接官のイメージとか、そのときのオフィス内・店内の
イメージとかってかなり大切ですよね。
マイペースであせらず、しっかり自分に合ったところを見つけてほしいと
思います。病気をぶりかえさせるのが一番避けたいことですから。

さて、あとちょっとで出勤か。テンションを上げていかないと・・。
うーん、音楽でも聴くか。
221お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/10/31 08:10 ID:m847mPn7
よっし、では行ってきます。

半分以上、開き直り感覚で行ってきます。
ダーーー!
222優しい名無しさん:03/10/31 08:50 ID:jMok0FBB
月曜からダラダラしてて明日は登録バイト。
今から緊張・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:58 ID:on0XBKkE
>221
いってらっしゃいまし〜
224優しい名無しさん:03/10/31 11:59 ID:0o66bdYV
かなり鬱々状態・・・。
一度引きこもると動きたくない〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:09 ID:k5Tajeuf
>>217さん
あー、世に言うセクハラ面接ですね。
そこのバイト先に入らなくて良かったと思いますよ。
面接でそういうことを聞くのはマナー以前に禁止されてます。
バブルが転けて不景気になったときに、就活に必死な女子学生にセクハラ面接が横行して
役所が被害届があったら調査して事実と認められると処罰するようになってます。
届け出ると調査や事情聴取で時間も気力もかかるようですので、
「入る前にロクでもないバイト先ってわかって良かった!」と思って
少し休んでから次にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
男性恐怖症気味と書いておられましたが、
世の男性陣のほとんどはそういう場面ではちゃんと紳士的に振る舞いますよ。
それができない馬鹿の下で働くよりは、公私をわきまえた職場を見付けた方が続くし負担も少ない。
そいつのことは店名一部伏せ字でパートバイト板にでも暴露して溜飲を下げて元気出して下さいね。

>>221さん
いってらっしゃーい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:15 ID:k5Tajeuf
さて、私も夕方からのバイトに供えて支度をしなくては。
お局と馬鹿主任が両方出勤シフトになってませんように。(-A-)南無南無

ウチのお局セクハラするんですぜ。
私は女だからいいですけど、40代のくせに大学生に迫るの。
ブスで色黒でワガママ(つか自己愛性人格障害の可能性大)なオバサンに迫られる大学生も気の毒。
その代わり女子は全部敵視されてますから会わなくて済んだら誰にとっても大ラッキー。
今の内に数珠かけて仏壇に南無南無してこよう。ご先祖様よろしゅう。(-A-)南無南無
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:13 ID:rHuuszWs
217さn大変でしたね・・最低な面接官だ。
その職場、よ〜く考えられることを祈ってます。(避けたほうがいいと個人的には思います
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:15 ID:pCPPZ8D+
サービス業のみなさん!連休前の金曜日です。店混みそうです。
でも冷静に、気楽に、自分らしく頑張りましょう。
わたしはこれから行ってきます・・・じゃっ!
229217:03/10/31 19:00 ID:cNBFCfZ7
このたびは、たくさんの励ましのカキコどうもありがとうございました。
>>225さんご丁寧にどうもありがとうございます。
男性恐怖症の件ですがその面接をした男の人は、かなりまじめそうで
紳士そうな人だったんです。
それだけにショックが大きくて男性不審に陥りかけているんです。
今の私は、男の人を見ると(特にまじめそうな男性)この人も紳士ぶって
裏では、何を考えているか分からないんだと思えてしまうんです。
昨日父親が私の肩を叩いてきたんです。
そうしたらすごい勢いで「やめてよ!」と言ってすごい勢いで突き飛ばして
しまったんです。幸い父には、怪我は、無かったんですが・・・
それだけ男性に対して過敏になっていることは、確かです。
スレ違いな事を長々と大変失礼いたしました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:00 ID:5IM2Mr4d
>>229
いや〜そのくらいショックだったって事だよ(´д`)
自分も前のバイトである男性から嫌がらせされてから、その人みたいな
身長高い一見真面目そうな男が怖くなったよ。
でもお父さんは大事にね?貴方の見方だと思うし・・・。

ところで今日朝から通しで電話アンケートのバイトですた(´д`)
動かなくていい代わりに、ずっと他人と通話しなければならんという
鬱にはかなりの荒療治ですた。
となりに座ってた女が、私の通話中に「なに言ってるの!違うでしょ!」
と横からいきなり口挟んできて、保留押してリーダーに質問してる内に
切られてしまった。
せっかく数少ない協力的な(アンケートに)ひとだったのに・・・。
しかも結局私の方が合ってた事が判明。
その女は自分が100%悪いにもかかわらず、
「余計なこと言ってごめんねぇ〜!でもさぁ保留途中で切られた人
見たの初めてかも!クスクス。」
と、悪意をこめて言ってきたのだ。いや、何をどう考えてそういう事言える
んだろう・・・。
しかし、なにより横から今まで自分が通話していた様子をじっと見られていた
と思うとそれから集中できなくなったよ。
あとから知ったがその女結偉いらしくて、書類の回収や人の誘導など
したり顔でやっていて嫌でも視界に入ってきて鬱。
昼休み三時間もあって、一人で時間つぶして帰ってきたらちょっと朝
しゃべった人から「昼どこにいたの?」と聞かれて再び鬱に。
聞いてどうするんだよ。
今日改めて思ったのが自分は初対面でもことごとく舐められる性格って事。
色々嫌な事もあったが、電話のバイトは接客よりはまぁまぁ良いと思います。
私も半年ぶりのバイトで結構きつかったけど、慣れてきたら簡単な仕事です。
ただずっと他人としゃべらなきゃならんので、現実逃避できない&喉が渇く事
は問題だが(笑)
10件かけたら応じてくれるのは2件とかそんなもんだけど、
「これずっと同じこと聞いてまわってんだろ?ご苦労さん。がんばれよ。」
と年配の通話相手に言われたときはウルッとくる位嬉しかった。
231お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/11/01 08:00 ID:NIEPqC2F
いってらっしゃいと声をかけてくれる方々、ありがとうございます。
帰ってきてから読むことになりますが、励みになります。ありがとう。

昨日も、疲れのためか十時過ぎくらいに寝てしまい、睡眠薬飲み忘れた・・。
私は睡眠については寝つきはものすごく良くて、疲れているとすぐに
グーグー寝てしまうのですが、早朝覚醒が・・酷い。
今日も夜中の3時!から何度も目が覚めてました。ロヒプノールのみ忘れた
自分が悪いのですが。
しかしこうやって睡眠が浅い日には、決まって朝はものすごい億劫感。
今朝は久しぶりに「もうヤダ。もう行きたくない。何もしたくない」と
思いました。でも当日欠勤は許されないっぽい。しかも風邪でもないし
熱もない。。
いつもよりもダラダラと着替えて準備して、やっと出られる状態に
なったけど外は雨・・。昨日の天気予報と違うじゃねーかオイ。
今日はしかもすごく仕事量が濃い日。休日出勤ということでそれほど
堅苦しい雰囲気ではないのですが・・。Webサイト更新もやらなくちゃ
いけないし・・。

うがーーー。もう考えると止まらない。みなさん、グチってすいません。
もうこうなったら馬鹿になろう。
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた・・ そのくらい 馬鹿になれ
もう出来ないヤツでも劣等生でもいいやって気持ちで行くだけ行こう。
232ω:03/11/01 08:02 ID:JYMXzqlN
餞別だ( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
233お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/11/01 08:07 ID:NIEPqC2F
考えたってはじまらない! 困ったときは考えない!
辛いときにも考えない! 考えなければ悩まない!

さあ馬鹿になって行ってきます!恥かくくらいで丁度いいやアハハ
234ω:03/11/01 08:10 ID:JYMXzqlN
これだけ自分の気持ちをうまく表現できる文章をかけるんだから
あなたはできる人ですよ(* ^ー゚) b
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:13 ID:kxBa07jk
人生初バイト、逝ってきます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:01 ID:5IM2Mr4d
>>235
いってらっさい!
色々あると思うけど皆そんなもんだから気にすんな〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:15 ID:ZRepUJWq
他板にも書いたけど、ようやく問題児追い出し成功しただよ。
だけどさすがにショックが大きくて鬱再発しちまっただよ。
だけど予定以上に仕事が進んで契約満了しただよ。一日短くなったけど。
SJWとデプロがなかったらパニック起こしてただよ。

辛い事があっても無理すんなよ。自分も我慢せずに上に訴えたんだから。
散々既出だけど「自分の身を守れる、自分の身を守るのは自分だけ」
なんだからな。
連休のバイト、連休でもバイトの人、無理はするなよ、いざというときの
ため用に頓服薬持っていけよ。飲まなくてもお守り代わりにはなるからね。
色々あっても溜め込むなよ。ミスしても気にするなよ。気楽にいけ。
世の中何とかなる。
238お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/11/02 08:10 ID:1HQIaQzp
>>237さん
とにもかくにも、問題児についてはよかったですね。無理せず、
早く再燃した鬱をすみやかに治されるようにご自愛ください。
我慢しすぎず、自分の意思を主張できるってすごいです。
私はそれができなくて、無理難題を言われても、家に仕事を持って帰っても
やったりしています。あなたの言うとおり、やっぱりちゃんと
主張したり、できなくても周りからジャブを入れるというか、
アピールするっていうのは大切ですよね。
ミスってもノロくっても気楽にやります。あなたの言うとおり、
世の中けっこうなるようにしかならない、なんとかなるもんですよね。

さて、今日も休日出勤。でも明日は休みだ〜。
たった三連荘の出勤だったけど、なんだかすごく長く感じた・・。
まだ終わってないけど、今日もとにかく行くだけ行きます、生きます。
早朝覚醒が直らなくて睡眠薬飲んだのに今朝も五時くらいからパチパチと
目が覚めた。だから目覚まし鳴ったときはすごく眠いしイヤ〜な気分。

でもとにかく気楽に行こう。明日は休みなんだから、とにかくそれだけを
心の支えに、適当・気楽に頑張ろう。
よっし、気合入れて玄関を一歩でよう。その一足が道となる。
めざせ給料日!つらい思いしたって、ちゃんとお金になるんだ。
割り切ってマイペースでやろう。お金もらえるんだから。ッシャー!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:04 ID:Iekl9j1V
バイト逝く時間が迫ってきた。。。。。。。゜・。゜・(iДi)・。゜。・゜
240アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/11/02 16:11 ID:3C+do+c+
今日は9:30〜17:30までの勤務のはずだった。
塾についた俺は、今日の作業を聞く。
生徒が学校のワークやるからその監督をしてほしいらしい。
俺はヒマになりそうなので、自分の勉強道具を出したら、
いきなり塾長が血相を変えて、
「ここはあなとの勉強する場所ではない!そういうことは家でやってくれ!」
と言われた。ついでに「今日はもう帰って下さい!」
と言われたので帰ることに。

本日の勤務 5分
241(*^▽^*)草々 ◆YLdWB0/d2s :03/11/02 23:20 ID:3xbInEkz
・・・・さぼた・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:40 ID:fV5fXRRq
お茶 ◆EtDBNAuDt.さん、237です。
本当に大変でしたよ。例の問題児。仕事の場所が別だったので詳細はよく知らない
のですが、他の職場で様々なトラブルをやらかしてくれるとんでもない人で・・・
追い出す際は暴力振るわれるおまけ付。
サイコホラーを地でゆく体験してしまいました。
この先どうなるかわかりません。派遣だけじゃ食べていけないので単発の直接
雇用のバイトを並行して探します。ちょうど時期も時期ですから。

やるのも探すのも大変だ。でも無理せず行くぞ。
243お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/11/05 08:10 ID:/zyTDXHM
今日もとにかく行ってきます。今日から連荘です。

見ろよ波の果て 水平線 そのうちなんとかなーるだーろーうー。

行ってきます。気合気合。もうなにも考えない!

244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:30 ID:8JQX+/lp
無理だけはすんなよ。
上手に手を抜いてやるんだぞ。
頑張るなよ。
いってら〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:25 ID:auSc4p17
私も考えないようにしよう。
天気も悪いし、ダイッキライな庭師が来てるし…。
社会復帰の練習だもの。
ここで挫けたら戻れないから気合いで支度しよう。

ああ、そうだ。今日はお局の定休日。
これで嘘つき主任さえシフトで出会わなきゃ天国ジャン。
いってみないとわかんないけどナー。

さて顔洗って歯磨きしてこよう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:33 ID:7ER08lHk
コンビニのバイト始めて一ヶ月。
そろそろ使えるようにならないといけないのに、
未だに物覚えが悪いし、ミスが多いし、バイト仲間にも
気を使いすぎて距離が出来てしまう。
いっぺんにいろいろ指示を言われても、全部の内容が覚えられなくて、
分かってないのに、「分かりました」と言ってしまう。
そして失敗する・・・。
どんなに真面目に学校に行っても、人は働かないと(お金がないと)
生きていけないから、仕事が出来ない自分には呆れてくる。
こんなんで就職なんてできるのかな・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:12 ID:QKOKibOD
>>246分かってないのに、「分かりました」と言ってしまう。
そして失敗する・・・。
解かるよそれ。私もまんまそうだった。
「解からなかったら聞いてっていったでしょう!」と言われても
いざ聞くと嫌そうに教えられるし、理解力鈍いから解からなくてつい「解かりました」
っていって失敗して「説明したじゃん!」ってなり悪循環・・・。

248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:13 ID:QKOKibOD
スレ違いと思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。
先日、前のバイトで一緒だった人から「今度遊ぼう」ってメールが来た。
その人は私がバイトや辞めた時から二ヶ月に一度の割合で同じ内容のメールをくれる。
その度理由をつけて断ってきたが、向こうは根気よく遊びに誘ってくる。
行きたくない理由は、そのバイトで人間不振になるほどの嫌がらせを受けてたから。
身の危険を感じて「夜遅くて親が心配するので」いう理由で辞めた。
嫌がらせした連中も、その人もそれを信じているけど、
本当は「全てが嫌で辞めた」意外の何者でもない。
その人は唯一メンバーの中で優しくしてくれた人で、多分私がいじめられてた事は知らず、
嫌がらせした連中とも普通に仲がいい。
本心をいうとその人の事は好きだけど、どうしてもその時のバイトを思い出して
メールが来ると鬱になります。
その人には本当に可愛がってもらったので、会いたい気持ちもあるのですが
後日バイト先で「あの子と遊んだよ」と言われるかと思うと嫌なんです。
いっそアドレスを変えるのも考えたんですが、あまりに薄情と思うし・・。
いっそ訳を話した方がいいんでしょうか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:48 ID:+4qTMsaV
事務のバイトを始めたんですけど
社員さんにいつもやることを聞くんです。
チーフや社員さんがいるときはなんとか仕事をもらえるんですが
マネージャーしかいないときは「やることありますか?」って
聞いても「ない」としか言ってくれないんです(T_T)
通常業務がすぐ終わっちゃうからその後どうしたらいいかさっぱりわからない
ボーっとしてるわけにはいかないし、これがストレスになって鬱再発したらどうしよう・・・

>>248
その人と仲良かったなら思い切って話してみたらどう?
訳を話したらお互いにすっきりするよ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:50 ID:KdQd19bl
若者よ、目を覚ませ、耳を澄ませ。
大人のウソにだまされてはならない
言葉はウソだらけ、現実だけが真実だ
君たちの給与はかすめ取られようとしている

今こそ抵抗する時なのだ
奴隷と言う言葉は使いたくない
囚人とも言いたくはない
では君たちは何者なのだ?

こんな国にしたのは誰だ
税収15年分の借金をつくったのは誰だ
20年も前から予測できた年金の危機を放置してきたのは誰だ
国中をコンクリートで固めたのは誰だ
年金や保険でつくった施設を投げ売りしているのは誰だ
それは自民党だ、それは役人だ
彼らに責任を取らせるのだ

中身の無い改革など改革の名に値しない
拉致被害者家族が帰って来る方法を示せない幹事長
言葉だけが踊り飛び交っているだけだ
自民党を追放しなければ何も変わらない
政治は人気投票ではない

さあ、選挙に行って自分の意思を明らかにするのだ
自分たちの権利を主張せよ!
251(*^▽^*)草々 ◆YLdWB0/d2s :03/11/06 20:53 ID:K0pv6sfK
いってこよう・・・ 金の為に・・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:29 ID:iSGGd/K9
今週仕事干された・・・・鬱・・・
だけどその前にぶっ続け仕事したから仕事の疲れは取れた。でも取れるまで
一週間掛かるとはなあ・・・(泣)
そろそろクリスマスとか年末のバイトの募集があるから行ってみようっと。
お彼岸の時にやったパン工場のバイトを応募してみっか。キツイけどお金のためだ。
派遣を待つよりかはずっといいしな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:11 ID:1mVp5Mrf
バイト始めて3ヶ月強。
毎日気分が重くて、何をするにも余計な緊張が付きまとってます。
バイトやる前は「鬱が直った。よしバイトでもやってリハビリするか。」と始めたのに…。
「俺は話下手で人と親密になりにくい。人付き合いになれてない」ことに気づいて悩むことも出てきました。
緊張して自然体で人に接することができないことに悩むことも出てきました
そしてある人に露骨に嫌われて悩むことも出てきました。そういう扱いを受けることは、俺にとってめったに無かったことなのでとてもショックです。
どの悩みを開きなおって行けば何とかなると思い、そう行動しました。
悩みが解決して、ちょっとは成長した感じがしたけれど重い気分はぬぐいきれない。悩みはふって沸いてくる。
鬱でなければ開き直った時点で、もして気持ちは晴れると思うのに引きずっている。
このままバイトを続けていくときっとまた悩みにぶつかると思うけれど、成長できるチャンスだなぁと思える。
鬱でなければ。もっと回復してれば。今の状態でもできれば続けていきたい。
成長してれば鬱が鬱でなくなる時がくるのかもしれないと希望を持つ部分。
でも、もう一つの思いもあって、「どう考えても無理をしているのだからバイトをやめたい」ということ。
今の仕事場の現状は人手が少なく、俺がやめたら店長をはじめ他の人にすごい迷惑をかけるだろう。
やめたら成長するチャンスがあるのか?自分が腐りはしないか?また逆戻りか?今の悩みを放棄して逃げか?
と思うとふんぎりがつきません。
続けるにしても、シフトを減らしてもらいたいのはあるのだけれど(今は週5)人が少ないのでなかなか厳しい。実際シフトを減らしてもらうのは難しいと思います。
でも今の鬱が続いている状態では、店長にいずれ希望を伝えて話し合う必要があるとは思っています。(店長は俺が鬱持ちであることを理解している)
明日医者があるので、それを口実にシフトを減らしてもらうか。それともやめる意図を告げるか。言わずに頑張るか。
俺はどうしたらいいと思いますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:49 ID:3eCAozfZ
>>253
鬱持ちを理解してもらっているのなら、
ちゃんと話せば、シフト減らしてもらえるんじゃないかな…。
俺も同じ状況に陥ったことあって、その時は店長が「減らすか?」
って切り出してくれた。
おかげで今は割と元気になってまた週5で働いてる。

希望が持てているのなら、とりあえず話してみようよ。
言わずに頑張るとか、俺も考えてたけど…
ちゃんと言わないとだめだー、って、店長に言われたとき思ったよ…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:40 ID:K4grmlYs
苦しいけどここがあるから何とか行ける。
後20分で出掛けなきゃ。
今日は金曜。終われば2連休。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:16 ID:vxXTsn6j
そろそろバイトだ。禿げ鬱だぜ。
ダリーよママソ。だ・りー
257お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/11/08 12:25 ID:RWRny8kU
毎日ここに書き込んでいましたが、昨日・一昨日と書き込みませんでした。
一昨日は朝起きたときから激鬱で布団から出られず、遅刻ギリギリに
やっと起きて支度してパソコンをつけるヒマもありませんでした。
そしてそんな状態のときに、まさに泣きっ面にハチ。関節を痛めてしまって
整形外科のお世話になるハメに・・。
そして昨日は通院してから遅刻して出勤、そのまま残業で遅番まで
やってきました。
鬱になった原因はやっぱり無理難題を次々と押し付けられることでした。
他の人は普通のオペレータの仕事だけやってるのに、なんで私だけ・・。
でもまあやってるうちに「色々やったほうが勉強になるかな・・」と
ちょっとだけやる気がでてきて少し復活?したかな。

今日はいつもの作業のほかにWeb製作。
遅番だから夜までだけど、なんとか行ってこよう。
明日は休みだ。明後日からはまた連荘だけど、またそのときはそのとき。
今はとにかく明日の休みのことだけ考えてとにかく玄関を一歩でよう。
行ってきます!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:09 ID:WJtwND9o
今日社員の人に言われて明日休みだったはずが4連勤になった…
最近鬱っぽいのにマジ勘弁してくれ
氏にたい
大変な仕事じゃないんだけど気疲れする
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:26 ID:6UcZZVrO
鬱なのに知らない人に対しては過剰に明るくできるから
接客のバイトには向いているんだよね。
だから店長とかにも気に入られるけれど
家に帰ってきてからの落ち込み具合が半端じゃない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:59 ID:p1P6Mfl/
あまりにも調子悪くてここ2週間休みもらってたけど、さすがに明日は
行かないと……今から鬱だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:01 ID:L7dLHAIG
派遣バイト、明日は仕事が全て埋まってダメなはずだったのに急に長期までとは
いかないけど続きバイトに入るハメに。
しかも苦手なライン作業、しかも食品関係。自分アレルギー持ちで花粉症持ち。
だから点鼻薬は手放せない。メンヘルだから薬も手放せない。
工場へは薬などは私物入れで持ち込みOKだけど・・・何の薬か聞かれたらやばい。
(中身は点鼻薬とデプロとメデポリンとSJW。頭痛も時々出るのでセデス)
その前にちゃんとやっていけるか?自分。結構人間関係辛いらしいからなあ。
とほほ。
262お茶 ◆EtDBNAuDt. :03/11/11 08:08 ID:MeSQMynX
明後日からは三連休だ。
それだけを支えになんとか今日も行ってくる。
定時なんてすぐさ、なにがあっても定時までやれる範囲でやればいいのさ。

ッシャー、このやろう!今日も電話応対があったりして
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブルになっても
恥かいてかいて、かきまくって裸になってやる!
なにごとも踏み出さないと道は開けない!

気合気合気合!
行ってきます!
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:47 ID:IK/I5p+e

264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:18 ID:chLK4mCF
バイト先の一番人間の出来た上司に嫌われますた。
こういうのはこたえます・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:19 ID:YZ83nmHf
そりゃお前が悪いよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:28 ID:i29bQe/J
あと30分で化粧して家でなきゃ。
今日は前回の続きだろうけどなぜか体が億劫
単純作業マジ飽きる
早く高度な作業やらしてくらさい・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:48 ID:O4h/XNZu
>>259 禿同
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:44 ID:pb2B9QQ5
>>246
解かる。元々こっちが好感持ってた相手に嫌われると本当こたえる。
私なんか過去バイト・パート両方のリーダーに(以下略)
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:44 ID:+AG9SnPX
派遣バイト2日目。腰にこたえる。いやマジに。腰痛持ちなんで帰宅したら
腰をマッサージをしてもらわないと、ヨレヨレ。
しかも粉を作業中に使うせいで鼻にくる。アトピーと花粉症とアレルギー持ちに
鬱の自分。
とりあえず週単位の仕事で「1ヶ月はやろう」とは思うが、大丈夫だろうか?
その前に腰痛でドクターストップかかったらまずい。うう・・・
明日も頑張るしかねえ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:43 ID:tYt5OTZF
今鬱気味で一応登録のアルバイトに登録しました。
今度面接に行こうと思うのですが何か不安です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:32 ID:zTEC5agI
最近、お歳暮のバイト始めたんだが・・・
早速失敗してひどく怒られた(上司&お客様)上、始末書みたいの書きました。
どんどん忙しくなるって聞いているし、そうなると焦って余計失敗しそうだし
辞めようと思ってます。
バイトすると必ず失敗して怒られる私って、生きる価値がない気さえしてくる
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:43 ID:JK3QoI+B
バイトの面接ですらこじつけられない私はもう駄目人間だな・・・
深夜勤務を希望しているから採用されないのだろうけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 04:02 ID:iI6WV/Wc
まだ今日は休みだけど…
月曜から出勤かと思うと今から気と胃が重いです。
例えバイト先を変わってみてもいずれ行きたくなくなるんだよな。
わかってる。わかってるんだけど、嫌なことが重なると行きたくない。
てか、家を出るのがすごく辛い。
バイト中は忙しいから何とか保つけど、帰り道には頭の中を嫌な記憶が渦巻いて…。
ああ嫌だ。行きたくない。
274スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/11/16 13:49 ID:xKSCXJaU
6時から10時までバイト!
鬱は来てないけど、今週医者に逝かなくて、抗鬱剤が切れた!
どうしようどうしっようそどういそいうぢう・・・・

でも、がんがって稼いでくる!
学費のためやけん!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:51 ID:VmTpManx
えらい!  

気をつけていってらっしゃいませ!!
276大阪:03/11/16 19:28 ID:BKMARbLw
今日バイトの面接+研修だったんですが、断ろうか迷っています。
クレジットカードのセールスなんですが、自分はカードの類に全く縁も知識もなく
事前に電話でその事を言うと「全然簡単なので大丈夫です」と言われて面接に行きました。
が、他の人達は皆知識があって社員も「これくらい常識だ」という感じで
説明もかなりはしょっててついていけてないのは私位。
午前中面接でその場で合否発表→研修という急ぎ足で、二分の一の確立で受かってしまった
が、落ちた人の方が明らかに私よりできるし、他の合格者も薄々
「なんでこの子が?」と思っている雰囲気。
そして私意外全員が活発なタイプですぐに全員意気投合。当然私は今一馴染めず・・
すいません。続きます。


277大阪:03/11/16 19:45 ID:BKMARbLw
続き↓
それでもほとんどの人はいい人で、なんとか楽しい感じで話せたのですが
その中で最年長で場を仕切っている女性から嫌われたみたいで・・。
研修はディスカッション形式で、当てられて時一人詰まってしまって
その時彼女が「説明聞いてなかったの?」と露骨に軽蔑したような語調で
言ってきて場の空気が凍ったりしました。
短期7日だし、
やる気はあるし逃げたくない気持ちもあるんですが、いざ仕事で一人レベルが
違う故に周りに迷惑をかけると思うと悩みます。
やはり断るべきなんでしょうか。
気が向いた方だけでいいんで意見を聞かせて欲しいです。
そしてできれば、お茶さんの意見をお聞きしたいです。マニュアルをきちんと
こなせてる方に是非お話を伺いたいです。
長文申し訳ありませんでした。
皆さんがんばってる方ばかりなのに、自分はなんてだめなんだと(´д`;)
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:57 ID:wdzHi5lA
自分に接客業なんて出来るのか…
明日から研修だけど逃げ出したいぐらい怖い
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:26 ID:wNkWQI6k
何とかこなせた派遣バイト。明日からまた始まるよ。食品工場ってマジに辛い。
仕事自体は難しくないけど指示が人によって全然違うから苦痛。
命綱の薬でさえも異物扱いされて不満。何とか許可取って持ち込んでいるけど
薬が増えたらマジに困る。更に「裸の状態」で持ち込めだと。
裸だとみっともないから薬局の袋に入れているだけなんだよ!文句あっか。
あんたらの言っている事は「氏ね」と言っている事と同じだよ。
また今週から仕事の場所が変わる。次はどこなんだろう……
それから土曜日くらい休ませてくれ。薬が増えてヨレヨレはイヤなんじゃー。
いっそのこと会社から「断り」の電話が来る程のミスでもしてみようか…
と思ってもそしたら干されるのは確実だしなあ。
何とかやってみますか。とりあえず自分の不満は伝えておいたからな。
自分の身体は自分で守る。
無理しないでぼちぼちやっていきましょ。
280スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/11/17 12:46 ID:vO9RpQ/z
>>275さん
まりがとー つд`)
逝ってきたよ。
4時間のつもりだったけど、3時間であがれた。
立ちっぱなしで疲れますた・・・

明日も同じバイトだ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:16 ID:ZBfEIO8+
>>276-277
なーに1ヶ月なら何とかなるって。
残り日数数えてればあっという間だよ。
派遣何年もやってたけど、マジで1ヶ月はどんなんでも大丈夫。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:18 ID:ZBfEIO8+
どんなんでもってのは「どんな仕事でも」って意味ね。
自分がだめだって決めつけないで気楽にいっといで。
やってみなけりゃわかんないでしょ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:20 ID:ZBfEIO8+
そろそろ行かなきゃ…
せめてバイトじゃなくて派遣に戻りたい。
給料安くて仕事きつくてやってらんね。
でも派遣に短時間はないし、短時間じゃないと医者が許可しないし。
どっちへ行っても苦しいばかり。
今日のおいらは後ろ向きだ。
誰か背中を突き飛ばしてくだせえ。_| ̄|○
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:32 ID:KKS8iBFO
>>277-288
カードなんて関わらないほうがいい。その女禿しくうざいな。
>>279
社会はメンヘラには冷たいよな・・てか社会そのものがメンヘラを生産してる罠。
無理はするなよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:44 ID:kfziYT4c
バイト、クビになった…
ホールで泣いてしまい、店長に「ウラ行ってていいよ」と言われ
事務所に行くと「泣いちゃダメだよ。また電話するから今日は帰っていいよ」と言われ
電話でクビを言い渡された
せっかく受かったバイトだったのに…無理して接客の仕事なんかやるんじゃなかった
286大阪:03/11/17 19:10 ID:BneU50Rk
>>285
よくがんばったね。自分も前のバイトで泣きながらレジやった事がある。
接客はあらゆる脅迫概念と戦いながらだから、泣き止もうとする程逆効果だったりした。

>>281>>284
レスありがとうございました。やっぱり辞める事にしました。
朝起きた瞬間昨日の嫌な事が頭を渦巻いて、今日一日鬱がひどく
さっき断りの電話を入れました。自分でも卑怯だと思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:51 ID:Oc28GHS3
>>285
私も同じパターンでクビになりました。
お疲れ様でした。私も泣きながら接客やったことがあります。
無理せず行きましょうね。
288298:03/11/18 01:17 ID:AVnnXefT
事後報告。
店長に「やめます。」と伝えました。いつ辞めるかはまだ決まっていません。
やっぱり今人手がない状態では店長も困って決められないみたいですね。
幸い医者で出された薬がよく効いて、順調にバイトができる程度の鬱の状態なのでそういうことができるのですが…。
仲間一人が仕事できない状態になったので、今週のシフトは俺を含むみんな週5・6日入ってます。
さてさていつ辞められるのか…。
今心配してるのは、後になってがくっとその疲れが出ることだなぁ。
自意識過剰気味なので、「バイト頑張ってきたけど、店長に失望されたかなぁ」なんて思っては自分でかき消すことがしょっちゅうです。
こういうのってどうすればよくなるんでしょうね?

「鬱で辞めたい」といっている今より、
「バイト頑張るぞ。頑張るんだ。」と意気込んでやってきた今までの方が、
今思うとひどく鬱になってたんじゃないかなぁと思うんです。
数ヶ月前のバイトやってる最中は「鬱は治ったんだ」とおもって過剰に頑張っている…。
なんだか変な感じですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:18 ID:nY3x1V7S
あと1時間で家を出なくてはならない・・・
今日は電話かけまくらなくてはならない・・・
行きたくないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:23 ID:JYXqGeTS
>>289
家には電話かけないで下さいね
迷惑メールとかもW
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:31 ID:dQm7sXGD
>>290
いや289も仕事だから。そんな言い方ってないんじゃない?
>>289
がんがれ!電話はきついよな。私もした事ある。
無理はするなよ。
>>288
>>バイトやってる最中は「鬱は治ったんだ」とおもって過剰に頑張っている…。
禿げドゥー。そして帰った途端にひどく鬱がぶり返す罠(´д`)
残りの日数無理せずがんがれ。
292289:03/11/18 20:12 ID:nY3x1V7S
帰ってきました。今日は準備作業なので、明日が本番。
緊張は和らいだけど、ミスを恐れて不安でいっぱいです。

>>290
しどろもどろになってる電話はいきましたか?

>>291
お心遣いありがとう。
週末にもうひと山あるので、それを乗り越えたらしばらく休ませて
貰おうと考えています。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:44 ID:dQm7sXGD
>>292
お帰りなさい(・∀・)乙です。
自分のペースでいけばいいんです。来週はゆっくり休んでください。
294アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/11/18 22:20 ID:7hwEQypk
帰宅age
反抗期娘を教えてきた。
マンツーマンなんだけど、あまり喋りたくないから
間違ってる問題も正解にして、サクサク次に進ませてしまった。
最低ですね、俺は。
295アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/11/19 22:18 ID:PUd4XgMQ
帰宅age
とうとう塾でキレた。
注意してもうるさい生徒がいたので
「うるさいっていってんだろが!」
って怒鳴った。
教室はシーンと静まり返った・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:51 ID:XhwZrF2F
>>295
乙です。怒って正解だと思う。
297292=289:03/11/20 16:53 ID:odCm7n/X
まとめの書類も書き終わり、明日提出しに行けば完了。
お客さんに喜んでもらえたので、とりあえず一安心。

>>293
遅くなったけどありがとう。
「25日も仕事頼む」と電話来たけど、疲れたので断りました。
旅にでも出てのんびりしてきます。

>>295
我慢してストレス溜めて、アッシュさんが苦しむのはお門違い。
「けじめ」の無い奴が悪いんですから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:25 ID:QpWI5xLX
鬱で2回当日欠勤したらクビになった。
まじめに仕事してたのに…

もう病気治るまで表のバイトなんかしないよ、ウワァァン
内職でもやってるよ…情報希望です・゚・(ノД`)・゚・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:44 ID:0nA0A+il
ドンマイドンマイドンマイドンマイドンマイドンマイドンマイ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:52 ID:FWRQouSP
来月から3月末まで、事務の仕事入った。
毎日ひたすらチケットのチェックみたい。
単純作業苦手だ。指先動かしている分、寝はしないだろうけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:32 ID:IOV1DmWq
うぃー、雨降るなかこれから行ってきます。
ヤバくなったらすぐ辞めるつもりの覚悟でのぞめば辛いことも結構どうにかなることに気が付いた。
皆さんも頑張ってください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:57 ID:B1+kySXg
>>299
これ読んでるとマンドクセーになるのはオレだけでしょうか。
>>301
とりあえず自分の分までがんがってください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:54 ID:Ai1Q+Qps
私もこれからバイトです。雨やだなぁ。
適当にやろっと。
304アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/11/25 16:47 ID:5ym7N8Uz
>>296-297
サンクス
今日もこれからバイトだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:47 ID:YwD7ST9G
明日からバイト。
バイト自体は暇らしいが、新しい人間関係作んのがすげー面倒。
とりあえず金の為に頑張るよ。
306スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/11/26 03:32 ID:LQFGyzJC
今週も来週も、週4でバイト。
オープニングスタッフだからめっさ緊張するッ!!

でも現実は、医療費捻出のため、生活費確保のため、働かなければならない。


負けてたまるかァー!!!(#゜Д゜)
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:48 ID:SI7OIeiv
辞表だしますた。
10ヶ月耐えたけど、風通しが悪い体質に耐えきれなくなりますた。
今週いっぱいだけど立つ鳥跡を濁さずで頑張ります。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:11 ID:k1MT6HuW
コンビニでバイトしてるんだけど、いつもは夕方から夜なのに
金曜日は朝から…
朝だるくてうごけないんだけど、大丈夫かな…
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:23 ID:ffiWufnV
約二年振りのバイト、ちらし配り逝ってきます。
もうお腹のなかのもん出すだけ出しちゃったよ…
では腹巻き装着でとりあえず顔出してきます。
310309:03/11/26 23:05 ID:rbql2Umo
仕事中は大丈夫だったけど家帰ってからゲリがとまらない…。
でも短期だから乗り切る。乗り切れるということにしとこ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:25 ID:h2ea2OC4
これからバイト。
今日はどもらずにちゃんと接客できるかな・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
312( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/11/27 09:31 ID:HEfFUyBO
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノヱ丶(〃´∀`)_ < 落ち着いてやれば大丈夫だろうよ、焦らんことだ。
     ||ビ||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||ア||| |  .    ̄丶.)
  \ ||ソ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:30 ID:zDnpHrmT
後2日。後2日…。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:28 ID:zpXVff7s
抗鬱剤と抗不安剤を飲みつつ、3年半やっていたパート。限界が来ました。
接客業+様々な細かい仕事+結構重労働で、最初はかなりドジ踏んで、それでも
先輩方にいろいろ教えて貰った。
(中にはコレはもう・・・というくらい意地悪な人もいたけどふんばった)
だけどもう限界。心身共に。
辞めて次どうするか、全く決めていない。休んで一週間になる。
体のだるさがとれてきたけど、この先不安で、明け方ひどく胃が痛くなる。
先生に頼んで胃薬を追加してもらった。

とりあえず、寝ます・・・。
315sage:03/11/27 15:32 ID:zpXVff7s
あげてしまいました・・・。しかも励ますスレなのに何かいてんだ自分・・。

すみません。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:34 ID:zpXVff7s
ああ・・またまちがえた・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:03 ID:i2cOgRiS
うわぁ〜314さんお疲れさまでしたー!m(_ _)m
とりあえず心身を休ませて上げてくださいぃお疲れ様
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 08:07 ID:ds0CG/Cx
今週は月曜が休みだったから4連勤の最後の日。
しかし風邪気味でつらい…。でも今月20日でクビなので(ニガワラ
休まず出て少しでも稼がないと。
319318:03/11/28 08:08 ID:ds0CG/Cx
うわ、今月じゃなくて来月だよ(爆
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:42 ID:envvedTo
最後の出勤行ってきます。
321カタムツリ@ノ”:03/11/28 14:43 ID:U0rEGN0h
お疲れ様です
いってらっしゃい
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:00 ID:V6YGRLec
11月23日に日テレで放映された「心が壊れる・・・〜 リストカット症候群 〜」
に出演していた有村美佐さん(仮名)は精神保健福祉法第32条
及び精神障害者手帳2級を所持し、なおかつ生活保護を受けている身の方でした。
しかしこの度彼女のホームページを発見いたしまして彼女は心身ともに健康で
十分就労可能であると思わせるような行動を取っているようです。
ネットでのハンドルネームはアムカ@ほわいと、amuka@howaitoなどです。

まず彼女のホームページのアドレスです。
http://ayari.gaiax.com/home/amuka_howaito

そして問題の彼女日記です
http://g1.gaiax.com/~member/monthlydiary.cgi?amuka_howaito@ayari:200311

ほわいとの荒らされたBBS
ttp://417.teacup.com/howaito/bbs

非難所BBS(中途半端に削除中)
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/10960/amuka_howaito.html

323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:39 ID:jstgxX3v
今日、明日逝ったらとりあえず次は三連勤だ。
それを支えにがんがろう…
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:04 ID:O7ZWeTMk
みんなちょっと待て、鬱の人を励ますのは厳禁だったんじゃなかったか?
325みなみ ◆MINAMIu/so :03/11/28 23:41 ID:TKChUfhn
>>324
励まし方に問題があるんじゃないかと。
頑張れとか、プレッシャー与えるのじゃなくて、
プレッシャー与えない励まし方だってあるじゃないですか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 04:25 ID:Pzi/ntxy
お疲れさまです、とか、気をつけてね、とかだったら自分はあまり
プレッシャー感じない。
あと、ここに書き込む鬱の人はスレタイ読んでるだろうから、ガンガレって
言われてもそれほどプレッシャーにはならない…かな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:26 ID:joVmIhMQ
鬱でカショった後でひきこもってたいけど
お金がないから稼がなきゃ〜。

いってきます。
328みなみ ◆MINAMIu/so :03/11/29 13:43 ID:J/cqzbpV
>>327
外に出るのは辛いかもしれないけど、いい事だと思いますよ。

気をつけて行ってらっしゃい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:10 ID:7tydJxO3
一週間ぶりにバイトやったけど、
自分の意思とは関係なく緊張して顔が引きつってた。
なんなんだあれは…。
今日に限らず、バイトのシフト入るたびに緊張感が湧いて「慣れた」感じがあんまりしないよ。
ところかまわず「構えて」しまう性格と鬱で最悪だ。
どうなればよくなりますかね…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:46 ID:Yd2AW6uK
>329
シフト制なら毎日決まった同じメンバーで、ということはないだろうから、
ざっと見渡したなかでなんとなく波長の合いそうな人を、とりあえず探してみては?
別に私的な会話がなくても、仕事上その人と接する時に、自分で勝手に、
「あ、この人との仕事はやりやすいな」とか、「普段より楽だな」とか、
自然に受け入れてみると「慣れ」も感じやすくなると思う。
自分VS自分以外の人、て思うと構えてしまうのは当たり前ですよ〜。
どんな相手とでもうまくやれる人間なんて存在しません。
同じ空気を持ってる人を積極的にかぎわけて見つける、これが一番だいじです。

あるいは、「つい構えてしまう自分」に慣れてしまうのも手です。
いいじゃん。別にプライベートでまで一緒にいなきゃいけない相手じゃないんだから。
331329:03/11/30 23:08 ID:u5FIbcJQ
>>330
波長のあいそうな人は…自分の仕事する時間帯にはいないのです。・゚・(ノД`)・゚・。
自分が引っ込み思案だからいけないのか、逆に時々無理して明るく話そうとしてるからいけないのかは分かりません。
バイト仲間とは最初「あ、仲良くなれそうだな」と思っても、次第に会話が少なくなりお互い距離を置いています。
他の仲間同士は仲がよかったりもするので、「何で俺はなじめないんだ。」と自分を責めたりしました。
今は鬱ということを自分に言い聞かせて、黙々と仕事していますが…。
確かにプライベートまで一緒の関係ではないです。
ただ自分と同じ年代の仲間(10代後半)に自分だけなじめないのって、
なんかコミュニケーションスキルをはじめ先天的に何か欠けてるような気がしちゃうんですよね。
何とかしようと思うのだけど、その時は「無理」をかけてる状態でバイト中鬱が悪化してしまいました。

>あるいは、「つい構えてしまう自分」に慣れてしまうのも手です。
仕事に構えて、人に構えて…。
仕事は慣れましたが、人は難しいですね。
鬱で余力が無いから、「構えた後のフォロー」ができないのだと言い聞かせてます。
「つい構えてしまう自分」に慣れるには、それを認めてある種開き直ったほうがいいのでしょうか?
332330:03/11/30 23:45 ID:/i55y26f
>>329
>他の仲間同士は仲がよかったりもするので、「何で俺はなじめないんだ。」と自分を責めたりしました。
>「つい構えてしまう自分」に慣れるには、それを認めてある種開き直ったほうがいいのでしょうか?

仕事に対する思い入れによると思います。仕事内容<対人関係 であれば、
色々な職場を経験してみるのも悪くないですよ。全然遅くない。
そのうち波長の合う人が見つかるかもしれないし。

…ひょっとしたら、329さんがなじめない、と感じている今のバイト仲間も、
ひとりひとり、実は「つい構えている」かもしれないです。
構えてしまうのは自分だけじゃないのかもしれない、と考えてみるのも
良い意味で面白いですよ。

まあこんなことしか言えない私は二十代なので、今現在の329さんには
あまり意味のないレスかもしれないです。
私の場合は、波長の合う人はだいたい見つかるのですが、
仕事そのものが長続きしないんです。
なかなか、両方を得るのは難しいものですね〜。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:45 ID:R+mtU66p
只今昼食休憩中。疲れた…。
週末にイベントがあるからなんとか頑張って乗り切りたいけど、
頭がクラクラする。
泣きそう。
334329:03/12/01 17:00 ID:l1gEvT6h
>>330
いろいろな職場を経験ですか。
そうですね、少し今の人間関係ばかり見てて悲観しすぎてるのかもしれません。
鬱ひどくなったのもその部分があったので余計に…ですね。
気持ちを楽にするには、「今度はまた違った人間関係があるさ」と思えることですね。
ちょっと悪化した鬱を直すなりしてから、また違う環境に身をおいてみたいと思います。

自分も「相手も」構えて話しづらくなり、気まずくなる。
そういうことが多いから、自分にそれを打開できるだけのコミュニケーション力みたいのがあればなぁと思ってしまう。
その辺に「慣れ」というか「別にプライベートでまで一緒にいなきゃいけない相手じゃないんだから」と心から思えるようになれば楽になれそうではあるのですが…。

>まあこんなことしか言えない私は二十代なので、今現在の329さんには
>あまり意味のないレスかもしれないです。
いやいやそんなこと無いです。
たくさんのヒントをいただきました。ありがとうございます。
330さんも「仕事」と「人」両方得られる環境が見つかるといいですね。

335スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/12/01 18:01 ID:LcksgQHL
明日二つ目のバイトの面接だ〜。
がんがって稼いでPSX買うぞ〜!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:50 ID:RQFT25I2
物欲が湧いてくるって嬉しい感覚だよね。
わたしも美容院逝ってすっきりしたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:16 ID:5c97eda6
これからバイト行って来る。
いつもなら休みなんだけど、休日申請したから
その分補わなくちゃいけないらしい。
毎週5日8時間連勤で出てるのに‥。
人が足りないのは分かるけど年始も普通に出るんだから
年末3日位追加無しで休ませてよ…。
338ユキヒコ:03/12/04 16:17 ID:Byvi4CBG
>>ALL
..           │
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /         \
       /|||  ⌒   ⌒  ||||
       |||||  (・)  (・)  |||||
       6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ _|||||||_\|  < 贅沢ばかり言いおって!
        \  \_/ ./     \_________
          \____/
       /||l!!~´     `~!!ll||\
      (lllll;イ   __    ゝllllll)     
       ~~ {     ( )   } ~~
       /ヽ,    | |    /\
       (l|||||||}__(,, )____{||||||ll)
339病弱名無しさん:03/12/04 23:50 ID:E+PvruU8
明後日夜12時までバイトで次の日は4時起き・・・
不安だ・・・
でも最近ずっとドタキャンしてたからちゃんと出ないと(´・ω・`)
あああもうお金なんか要らないから休みたいよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:05 ID:XekhXvJZ
今日初バイト…。昨日研修受けてきたら
沢山声出しさせられて…辛かった。
しかも9時半から17時まで立ち仕事なんて…。
体力の無い私には辛すぎる…。
不安で朝4時半に目が覚めて、嫌過ぎて泣いてたら
ママに怒られた。私の全てをまた否定して来た。
レジのバイトなんだけど、ママからしたらそんな仕事恥ずかしいってさ…。
もっと鬱になって、ママに逆ギレしてしまった。
どうして励ましてくれないの?優しい言葉をかけてくれないのって
って泣きながらそこらへんにあったものを投げつけた。
もう何も言ってくれない…。しばらくずっと無視される…。
死にたい…。でも自殺する勇気がまだない…。
誰か私を殺してください…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:49 ID:0FnTTGNU
職業に貴賎などない。
少なくともその点できみのママンは間違っている。
行ってらっしゃい。ノシ
342340:03/12/05 21:34 ID:XekhXvJZ
>>341
レスありがとう。
ママのことも間違ってるって言ってくれてありがとう。
あの人の考え方や価値観が大嫌いだから…。
バイト、思ってたより大丈夫そうです。
研修とは全然違って皆優しくてお客さんも優しくて…。
足はパンパンになったけど、これからもやっていけそう。

帰ってきたらママが「ごくろうさま」って言ってくれた。
ビックリして何も言葉が出なかった。
そのまま自分の部屋に直行したから
まるでこっちが無視したような形になって自己嫌悪…。
長文スイマセンでした。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:33 ID:rLUEMF2E
明日は久々に派遣バイトだ。
いったらいったで一応何とかなる訳だが、
仕事が少ない所為か、毎回似たようなメンバーになるの勘弁してほすい・・
漏れ2,3回目の知り合いって一番苦手なんだyo・・
毎回現場が違うのも鬱だ。現場に行くまでのあの不安なドキドキが嫌だ。
いいところに当たればいいけど、ポカした現場や嫌われてる現場に限って
逝く確率が高い。しかし金もないし、家にいても奈落なんで行くしかない。
でもこんな小銭コチョコチョ稼いで半ヒキメンヘラにとってなんの足しになるのか
最近わからなくなる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:24 ID:4ZN7u0ue
>>340
母親と価値観が違うって辛いよね。私は何度も「あんたおかしいんじゃないの?」
って言われてその度に鬱。
だってあんたのいうとおりにしてたら世の中から浮いちゃうのは私なんだよ。
6時までで近いバイトなんてねぇっつの。私にはぼろくそ言うくせに妹には甘い。
ほら今も妹に私の悪口言ってる・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:51 ID:dEBohwIO
お願いです、辞めさせてください。
お願いします、お願いします。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:54 ID:ZIQLxcmX
同じく、辞めさせてくれ。

バイトやるたびに「話下手なんじゃないか、人とコミュニケーションとれないじゃないか」という考えが浮かんで押しつぶされそうなんだ。
そして将来だってきっと人とうまくやれるはずはないと思ってしまう。
心がだんだんこじれてく、ゆがんでいくような感じがする。鬱治しただけじゃどうにもならないところへ…。
シフトは減らしてもらった。俺の状態を察して「シフト入って無くてもいいから、話すだけでもいいから家てここへこないか」と気を遣ってもらった。
けれど、そのちょっとした「話」ができないんですよ、続かないんですよ!

頭がずんと重いほど憂鬱ではないけれど、首を吊るイメージが頭から離れない。
どうしたらいいのでしょう。

347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:43 ID:Roa4UvDo
バイト辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたいのに人足りなくて辞めれない辞めれない辞めれない
こんな悪循環とストレスで出血胃になって1週間も休んでしまった
明日行ったら俺はどうなるんだ?ゴミみたいに見られるのか?
嫌だ嫌だ行きたくない誰か助けてくれ…
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 03:01 ID:0//O0y5J
> バイト辞めたい辞めたい辞めたい
> 辞めたいのに人足りなくて辞めれない辞めれない辞めれない

禿同。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:51 ID:7qxUTbdP
明日はバイト。
何日か休んでしまってもう行くのが怖い。
週三しか働いてないのになんでこんなに辛いんだろう。
自分の駄目さに更に鬱になる。
鬱々。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:19 ID:IrRyU/2S
>>349
週3だから辛いってこともあるよね?
週5くらい出てるといい加減慣れてきて
そんなに嫌でもなくなってくることもある。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:35 ID:TCZfTShG
これからマックバイト初出勤でつ。
やだなぁ。。。
今日が初出勤なんだから
わからなくてもしょうがないとは思うけど、
ほんっとうに何にもわからないよ。
向うに着いたらまず何をすればいいのか。。。
怖いよぉ、逃げ出したいよぉ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:35 ID:bY0rulOz
今日から本格的な業務開始。一緒に作業する人が前向きな人なので、
面倒くさがりやの私はそれを隠すのに必死。
忙しいのは重々承知だけど、自分のペースで作業したいよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
時間ずらして作業する人はみんな面識ある人だからちょっと安心。
がんがってくるyo。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:03 ID:Ee3j5rWm
これから逝ってきまふ。。。。。。。。。。;;
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:58 ID:M11cSmXH
いってらっそー
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:02 ID:M11cSmXH
漏れはバイト先にちょっと頭の逝かれたのがいて、
いつ刺されるかって感じになってきたんで先月末で辞めたよ。
幸いもう一つの仕事で大きめの案件が入ってきたから食いつなげそうだけど、
年が明けたらまたバイト探さなきゃ。

それにしても…医者も言ってたけどマジ物の基地外は自覚がないんだな。
病院に来るのは軽症〜中程度まで。
誰かを刺して措置入院させられるまであのまま大手を振って外を歩くのかと思うとぞっとする。
香具師に絡まれて抑鬱入ったバイトもいるし、香具師は社会にとって害が大きすぎるよ。
管理責任を恐れてクビにしない上の連中も根性無さ過ぎ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:29 ID:ifJi/Erh

よくバイトをする人が「バイトを入れる」と言うけど
これはどういう意味?
シフト組んでるから、土曜日、日曜日、無理やり、ねじ込むって感じじゃねぇの?
バイトいれるっつーのは、シフトで誰かさんと交代とかするからじゃねぇの?
俺としては、週5、1日8時間ぐらい働きたいんだけどよぉ。
勝手にバイトの時間を店長が決めるから俺には何もできねぇ。
しかるに、自分で店を開く準備をしているわけよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 05:34 ID:QBG6wAW6
今日バイトの皆様行ってらっしゃいませ。
頑張れよー!でも決して無茶すんなよー。
自分は今日は休み。 
ココ見て思うんだけど、大手ファーストフード店とか、
バイトが大所帯な所で働いてる人って凄いな。
自分ビクビク、消極的すぎて大勢の中で働けないや。
夫婦で経営してる喫茶店とかそういうのが良いな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:11 ID:vBwKxbLN
これから派遣元(所属会社)で今後の相談してきます。
一緒に派遣されてる人がストレスの元になって体調悪化しそう。
もう我慢の限界。
361360:03/12/13 16:21 ID:JHyHO7ql
行ってきました。
「楽しく仕事がしたい」「このままだとストレス溜め込んで、突然仕事に
来なくなったりして余計に迷惑かける」とこちらの考えは伝えて、
最終的な判断は会社に任せてきました。
会社も作業量とか能力とかだけでなく、去年の作業だと収入が少ないだろう
からと考慮して割り当ててくれた仕事とのこと。そこまで考えてもらって
いるのに、期待に応えられず、わがままばかり言って本当に申し訳ない。
でも自分の身を守るためにはやむを得ない。

皆さん、無理しないで、我慢しないで仕事頑張ってくださいね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:54 ID:/t8WuSrI
>>359
家族、個人経営とかの店だと
またそれはそれで人間関係厳しいと思うよ。
うまくいくトコといかないトコの差が激しいと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:06 ID:lCDMkTNU
明日、約半年振りにバイトにいってきます(登録制)
鬱などで引篭っていたんですが、思い切って予約とりました。
しんどいけど金銭的にもう限界なので・・・。ハァ〜・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:16 ID:0o86JpUP
今日もバイト行ってらっそー
無理しないでね
365ι:03/12/15 10:21 ID:RnFI8yjC
バイトじゃないけど個人で仕事を受注しそうなので
打ち合わせ行ってくる。
かなり鬱
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:25 ID:0o86JpUP
漏れも個人受注の仕事してる最中だから気持ちよくわかるよ

肩の力を抜いていってらっそー
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:26 ID:FoQSYgKr
今日もバイトだ…。
年末になったら休みが取れるので、
それまでなんとか頑張るう‥。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:26 ID:0o86JpUP
おう、無理すんなー
いってらっそー 
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:39 ID:ll9oB2d+
スーパーのレジのバイト、行ってきます…!
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:08 ID:QV5n1tIy
バイト頑張らないとみんなに迷惑かけちゃう・・・
今日は行かないと
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:51 ID:pFNKIwu3
>>369
スーパー大変そうだね(´・ω・`)ノ(´Д`)ヨチヨチお金とか、お客さんとか
適度にマターリがんがってね。もう行ったからお疲れ様かな?

>>370
偉いよ(´・ω・`)ノ(´Д`)ヨチヨチ
でもその事ばっかり思っると苦しくなっちゃうからマターリマターリ頑張ろうね。
いってらっしゃい
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:00 ID:+WUdoXOV
今日も仕事
行ってきます



早く逝きたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:06 ID:pFNKIwu3
>>372
早く逝きたいと思いながらがんがってお仕事してるのを想像すると
何だか泣けてくるよ(´;ω;`)
今日のお風呂はゆっくりつかってね。(余裕があったら)いってらっしゃい
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:51 ID:I+xTzReK
一人健常者がずっと休んでる。
使えないって叱られてばかりいたからだろうな。
そのせいで、個々の持ち場が増えて、ベテランさんが
思わぬ怪我をしてしまった。
みんなの焦りで、何と機械も壊れた。
殺伐とした職場です、でも出来損ないでも何とか今は
「数の内」に入っている。
シャワー浴びて、朝4時おきで行ってきます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:12 ID:AZBzgD8t
モツカレー
エライ早い仕事だね
怪我に気をつけていってらー
376372:03/12/16 03:43 ID:CV7TcbVi
ただいま
二時間くらい前に帰りました。
373さん
ありがとう
嬉しいですね。
温かいスレだ。
(*^_^*)
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:50 ID:WZAHuRac
私も仲間に入れてください〜m(__)m
明日、バイトなんです。
今から怖くて寝れないんです・・・。
ケーキ屋なんで、これから忙しくなると思うと、
不安で不安でたまりません・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:43 ID:qBl7UZgR
大丈夫だよ
肩の力を抜いて気楽にいってらー
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:12 ID:xZZEnKPU
メンヘラなのに週6日も働く俺・・・。しかも夜勤・・・。すげーつらい・・・。
眠れないよ・・・。涙でてきたよ・・・。誰か助けて・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:43 ID:qBl7UZgR
>>379
好きなだけ泣いていいよ
泣いたら心の中の澱が少し流れて出ていくから
独りぼっちで寂しいと思ったらここを思い出してまた来たらいい
この板には仲間がいるから
顔も名前も知らなくてもどこの誰かわからなくても379が幸せになればいいと思ってる人間がいるから
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:53 ID:hTlYG3mo
そうだよ。379、えらいよ。
私なんて週3、4日程度でもつらくてグッタリしてる。
それなのに週6の夜勤、ちゃんと行ってるなんてすごい。
眠る前とか次の日のこと考えると苦しくなるかもしれないけど
私もあなたのことを思い出しながら一緒に頑張ってると思いながら
バイトに行きます。
あなたは強いと思うよ。


382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:02 ID:Eh4EY05Q
>眠る前とか次の日のこと考えると苦しくなるかもしれないけど

まさにその通りだよね。
なんせ自分も今その状態だから。
寝たら明日が来てしまう。
でも眠いし、寝ないと明日体がもたない。
胸が痛いわぁ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:49 ID:YUOPd9jf
バイト探してるけど、鬱ヒッキーだったため、
22にもなってバイト未経験。恥ずかしいし、そんな年まで何やってたんだって
面接で聞かれたら絶対固まってしまうだろうし、採用されないと思う。
だから年齢偽ろうかと思うけど、そういうのはやっぱりバレてしまうものなのかな。
なにぶん、面接すら初めてだから分からない・・・。誰か教えてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:13 ID:fw5k+/ul
> 22にもなって〜

良いんじゃない?別に。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:42 ID:2o0Q+G6J
別にいいと思うよー。
私なんか病気で正社員続けられなくなるまでバイトしたこと無かったし。
つまり学生時代まで一切バイト経験無しって事ね。
386379:03/12/18 04:43 ID:0Acn2tWk
379だけど、夜勤から帰ってきたらレスが・・・。
レスくれた皆ありがとう・・・。
2ちゃんでこんなに感動したの初めてだ。
つらいのは俺だけじゃない・・もう少しガンガッテみるよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 06:17 ID:2o0Q+G6J
モツカレー
ゆっくりやすめやー
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:46 ID:ybfQ0/5m
8時からバイト行ってきます。近所なので15分くらいで着きます。
まだ新人なのでぼーっと突っ立ってしまうことが多く、自分的に
つらいけど頑張ります。月曜日はお休みなので…。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:41 ID:2o0Q+G6J
いってらー
ほんのちょっとの勇気を出して近くの人(優しそうなのを探してな)に
仕事を教えてもらうだけで大分楽になれるよ
無理しないでなー

漏れは徹夜で仕事したから仮眠してくるわ
390りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/12/18 08:50 ID:rZzD/CnM
みなさん、寒い中お疲れ様です。
どうか風邪をひかないように、温かい格好でお出かけしてください。
388>>
いってらっしゃい。気をつけて。
15分でつくのは近くて便利ですね。
389>>
おやすみなさい。夢であいましょうw
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:40 ID:Xyjvq2Ki
こんにちは
392 ◆symBaNnInM :03/12/18 09:52 ID:q8SpgXPo
気休めだけど、がんばれ!by健常者
393388:03/12/18 20:22 ID:jMx3F2gu
>>389さん>>399さん>>392さん
ありがとうございました。
あったかいレスは心に効きます…ほんとに。

皆さん、お互い風邪をひかないよう気をつけましょう〜。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:48 ID:2PSLcw7F
初面接受けてきたけど、採用されるかな・・・。
採用されたら身分証明書って必要になるんですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:34 ID:HyKCGlYZ
みんな職種は何?
漏れはレストラン厨房なんだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:20 ID:4bB6RqMj
自分は某ファーストフード店カウンターでつ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:23 ID:lGWuj3Sa
タイヤ工場のライン生産
(;_;)
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:37 ID:BbMukZf9
100円ショップの店員。
1日5,6時間勤務なんだけど、
4時間に減らして欲しい…。
お金よりも自分の時間をもっと大切にしたい。
バイトで疲れて何にもできないのがちょっと・・・。
だから午後出勤のときは、行く前に映画を1本でも見るように心掛けてる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:15 ID:jQ52MH72
疲れた…。土日はやだ。
400白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/21 20:39 ID:QzeFQIpM
やっと明日休みだ!
嬉しいよ!
401優しい名無しさん:03/12/21 21:08 ID:GOJo4ypW
某チェーン店でバイトしてます。
バイトの人達は良い人が多い。
オープニングで、まだオープンしたばっかりなので、
今の所、店長もオーナーもさほど悪く感じない。
けど、不器用だし要領悪いしで、研修官に怒られてばっかり。
使えないだのアホだのと散々怒られた、、。
前よりは良くなったとは言え、まだ軽く鬱状態なんで、
使えないだの言われると、いくらバイトさん達が励ましてくれても、
チト辛い、、、。明日からはその研修官はいないんだけど、
明日からのシフト、もう行くの嫌だよ〜。やってく自信無くしたよ。
もう21だから、そんな弱っちぃ事言ってる場合じゃないんだけどね、、。
辞めたい、、。辞めさせてもらおうかな、、。

>>398
帰って来た時に、疲れて何も出来ないのって辛いですよね。
気持ち分かります。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:29 ID:P4UEPOWv
みんな年末年始はバイト?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 04:24 ID:BPaEMFFS
元旦は休み。店が休みだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:22 ID:3V4Z6O/S
明日、明後日と、ケーキ屋でバイトしてきます。
一日14時間労働・・・_| ̄|○
怖い・・・怖いよ〜・゚・(ノД`)・゚・
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:28 ID:8mUpQ8sl
怖くないよ
でもクリスマスケーキの立ち売りは足が冷えるから
靴の中に使い捨てカイロ入れとくといいよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:59 ID:G4ml0Elq
今の会社は嫌では無い。ただ休憩室とかは一切寄り付かない。
惰性で一緒に帰ってる人は誰とでも仲良く出来て
私の事を気遣って、色々アドバイスくれるんだけど
「イエス・ノーははっきり言わないと!」
「仕事辞めたいって愚痴って辞めるの簡単。新しくみつけるのは難しい」
「薬なんて一切止めな!アルツハイマーになるからね!」
「こうやって言ってくれる人、大切だよ、きついけど」

わかるけど、わかるけど・・・
疲れました。一人で帰りたいって言う勇気も無いです。
辞めるしかないのかな・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 09:31 ID:8mUpQ8sl
さり気に「今日はちょっと用事があるから」とか言って
休憩時間に出掛けたり帰りをずらしたりをたまーにして
段々回数を増やしていってみそ
その内自然と距離が遠のくから
408406:03/12/23 12:05 ID:LT5cYfmT
>>407
ありがとうございます。
勘の良い人なので嘘と見抜くでしょうが、本当に母が入院したので
「看病するので急いで帰るね」と言って帰りは別にします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:58 ID:oydQGK9P
帰る時って
「失礼します」って言えばいいんだろうか
それとも「さようなら」?
それとも「おつかれさまでした」?
挨拶だけはハキハキしたいです
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:03 ID:Bxgzo7Yd
「おつかれさまでした」かな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:04 ID:9//t1763
はやくバイトやめたい
契約切れるのが1月末。
あと1ヶ月もあんのか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:08 ID:8mUpQ8sl
>>409
相手がまだ残ってて自分が帰るときは「お先に失礼します」
自分がまだ残ってて相手が帰るときは「お疲れさまでした」
両方同時に帰るなら作業が終わった後で「お疲れさまでした」

かな
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:09 ID:8mUpQ8sl
>>411
あと1ヶ月と考えるより残り何日と考えた方が楽だと思うよ
「後何日行ったらお終い」こう考えたら
残りの日数はどんどん減っていくからどんどん気が楽になる
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:34 ID:oydQGK9P
>>410
>>412
ありがとうございます!
415404:03/12/23 22:46 ID:cRuRqbcG
>>405
温かいレスありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
何とか無事、一日目のバイト終わらせてきました。
自分の場合、短期ではなく、長期バイトで働いてるので、
怖いのはクリスマスに限ったことではないんですが・・・。
ケーキ屋で一番忙しいのが明日。
何とかがんがってきまつ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:39 ID:/yt1HKjv
これから受付の仕事。
日に日にやる気が無くなってくる・・・。
DQNが来なければいいなぁ。
ノシ
417 :03/12/24 17:49 ID:neR6m48W
>>416
゚ー^b
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:09 ID:S4Fsyaft
>>406
なんか解かるなぁ。確かに「わかってるんだけど」ね。
私はその人の事は尊敬してるし感謝してるけど一緒にいる間時計ばっかり見てる
自分がいる・・。「あと何分」って。
結局一人が好きなんだろうなぁ。一人じゃ生きていけないくせにね(苦笑)
419416:03/12/24 22:52 ID:/yt1HKjv
帰ってきました。
お客さん乗せるバスが場所間違えてて焦ったけど、何とか終了。
ただ、その後に寄った別の場所で去年居た意思の疎通がしにくい奴が
今年も居た。一緒に仕事することにならなければいいんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:33 ID:hfO+UKwr
モツカレー
ゆっくり休んで
421ゆうメイト:03/12/25 21:28 ID:St4niqRK
筋肉痛で死にそう
422419:03/12/26 01:38 ID:0QV3h2k+
今日は去年顔なじみになったバスの運転手さんとすっごく久しぶりに
会ったんだけど、顔覚えてて貰えた。嬉しかったよ。

>>420
ありがとぉ。昼過ぎまで寝てましたw

>>421
年賀ですか?もうちょっとだから頑張って。
俺も元ゆうメイトです(内務。常勤&年賀&小包)。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:04 ID:5A9Rj1fd
おう、ここ仲間多いなー
漏れも元ゆうメイトっす(内務・常勤)
体力は結構使うけどあんまり人と話す事もないし
接客もないから結構人間関係淡泊で楽だよね
424アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/12/26 07:29 ID:qFlUy+HE
みんな昨日は給料もらったか?
425パン屋と塾講師:03/12/26 12:28 ID:JHm3OSFT
3時15分から冬期講習始まります。
今朝は5時から正午までサンドイッチ作っていました。
誰か励まして!
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:55 ID:qVsUSg/O
>>425
ヨチヨチ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:57 ID:0QV3h2k+
>>425
朝早くからお疲れさま!
塾は最後の追い込みですね。体調気をつけてがんがって!
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:07 ID:ufYAN0tp
夜、キャバのバイトです。
先月は人間関係が鬱で、今月は大風邪で半月ずつ休んでしまいました。
生活できなくなっちゃうから今日からいいかげん逝って来ます。

DQNなお客なんかもう慣れたからあまり気にならないんだけど、
女子関係がネ…皆お互いが悪くしないよう気を使いすぎて、
逆になんかいまいち気がおけない人が多い。失敗ができないというか…

めんどくさいけど、でも結局は明るく楽しく自我を抑えて逃げずに正しく と
コレが一番無難で円滑にこなせるやり方なんだよね。これがなかなかできずに悩んでますが。
ある意味無理に仲良くしようと思わずに切り離してマニュアル通りの対応しよう、お客も女子も。
他人なんてそれほど気にならないもんだ。。

頭の中で勝手に整理しちゃって支離滅裂な独り言になってしまいましたが…
とにかく気合入れて前向きに明るく考えていってきます。さあ〜お風呂入って厚化粧だ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:13 ID:gyD8b5P1
このスレまだ続いてたのか懐かしいな。
最初の頃は荒れてたけど穏やかになったみたいだね。

>>428
体壊さないようにね。
>めんどくさいけど、でも結局は明るく楽しく自我を抑えて逃げずに正しく と
>コレが一番無難で円滑にこなせるやり方なんだよね。
アンタはきっといい子だね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:01 ID:ycweyNAn
相方の実家が居酒屋で書き入れ時なので
時々手伝いに行かねばならない。
今朝もイキナリ今晩来てくれと言われた。
怖いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
これから髪洗って顔洗って用意する。
怖いけどがんばらないと・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:10 ID:QpUyKnTo
>>430
お疲れさまぁ(・∀・)ノ旦~
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:33 ID:KRzmmnNW
今朝派遣先の現場に行ったら、昨夜のうちに緊急で仕事内容が
変更になったらしくて、元々の固定メンバーオンリーに。
昨日家に電話あったらしいんだけど漏れ出れず・・・
あえなく帰宅となりますた
il|||li _| ̄|○ il|||li
まだ初乗り料金で行ける所だっただけマシか・・・
433パン屋と塾講師:03/12/28 13:23 ID:4ZKaCpqs
>426,427
わーい、元気出たよ、有難う!
お陰さまで体調はいいです、デパスもすっかり余らせています。
さて、このお昼休憩後、塾に突入だ。
今日は「現在完了」を教えるのだ・・・懐かしい響きでしょ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:46 ID:Jh9WXifF
明日バイト行きたくないな。
新人で失敗が多いから
周りのマネージャーとか先輩みんなに監視されてて
ものすごく仕事がしづらいよ。
しょうがないけどさ。
435434:03/12/31 01:17 ID:iNwYbUxM
休んじゃった。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:45 ID:SQNqGjrW
今日もバイト。
1日休みで2,3,4日連続でバイト。
437白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/31 18:42 ID:yVCx8HIS
年末短期バイトが今日で終了!
終わったー!
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:05 ID:2JyC/M9f
>>437 モツカレー
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:07 ID:2JyC/M9f
>>434-435
どんまい
新人がミス多いのは当たり前だ罠。
ビクビクして固くなるより肩の力を抜いて早く憶えた方が楽だよ。
おきらくにね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:08 ID:2JyC/M9f
>>436
漏れはバイトじゃなくて自営だから365日24時間営業だ罠。
それよりマシと思って元気出すよろし。(´ー`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:10 ID:YrVttJqp
年賀状配達のバイトで褒められますた・・・やったよ。
ちょっと嬉しかった。
442:04/01/01 18:37 ID:eOLfnQN6
よかったね俺なんか誤配して家まであやまりにいかされたよ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:10 ID:w2pFy5zp
>>441>>442
ゆうメイトですか〜お正月から乙です。自分も今内務(仕分け)やってるので
配達の人のがんがってる姿よく見ます。
仕分けのバイト・・自分的には今までやった中で一番いいけど担当の局員がなぁ・・。
同じ班10人位いるのになぜか私だけ経験者と組まされて「教えてもらって」。
やめてよ・・同世代の経験者とか一番苦手なんだよ・・。
向こうも嫌そうだったし(つД`)なんでいっつも苦手な学生ノリの所に配属されるんだ。
他のおっちゃんの局員の班がよかったよ・・。
正月から愚痴スマソ。
お正月なのにがんがってる皆、きっといい事あるよ。自分もそれを信じてなんとかもってます(笑)
444ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :04/01/02 20:42 ID:iDAfmnH6
22時からバイトです。
すごく行きたくないけど
目標があるので逃げられない
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:05 ID:yuAJ33Rb
バイトやめる時って、どれくらい前からいえばいいものなの?
一ヶ月前とか、次のシフトが組まれる前とか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:41 ID:lCdf5252
年末年始にお仕事だった方、お疲れ様です。
月曜から仕事なんだけれど、休み中のたまったデータ処理が待っているかと思うとつらいものが。

でも頑張らねば。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:54 ID:hbWC3V6y
昨日からバイト始まってるけど
もう、ひじょーにダウナー入ってしまって
今日もこれから行くのが辛い。
レキソタンのがぶ飲みして 逝って来る。
448Juno ◆6.6.U..... :04/01/03 17:25 ID:aQoQJ5lb
�('A`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:35 ID:SyhJs+IE
>>445
だいたい最低一ヶ月前だと思う。でも年末抜けたばかりだから店によるかも。

あー年賀状の仕分けもう一週間以上になるけど、なんとなく苦手で挨拶だけしてる
同じくバイトの子に今日無視された・・・鬱。
いつもは離れてやってるのにそんな今日に限って「一緒に協力してやって」とか。
もうさぁ、学校じゃないんだから同じ位の年の女子だからって勝手に仲良くなるとか
思わないでよ。
今女子3人いるけど完全に2対1。せっかく共同作業終わってもとの席についても
また呼び戻されるしさぁ・・(ノД`)
明日また朝からでつ。行きたくないよ〜。
450ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :04/01/04 13:28 ID:8noWgJCQ
うわちゃぁ…、今夜もバイトだよ。
行きたくないってばさ。
クスリ頓服カーニバル。
阿修羅の世界でバトルだ。
451ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :04/01/04 18:07 ID:8noWgJCQ
辞めちゃった…。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:18 ID:ARiCjY47
仕事は一番出来るけど(知識と経験が違うもん。年だから)
一番疎まれてるから居場所がナイ…。
何をやっても居場所がない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:19 ID:4VOYPPAW
>>451
ドンマイ。次があるさ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:29 ID:eBrYoIMk
また明日からバイトだよ。だりー、めんどくせー。
それにあんまり長居するといつまでもバイトじゃあ…って嫌味言われるし。
いい在宅のバイトってないかなあ? 収入少なくてもいいから。
それと短期のバイト併用で稼ぎつつマンガ投稿していきたいんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:48 ID:4VOYPPAW
>>454
漫画家志望ですか。自分もです。
しかし親にはいい顔をされない・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:09 ID:Q6wNJZ/O
ちょっと通りがかってみたけど
おまえら、よくバイトぐらいでそんなに大儀そうな愚痴こぼせるなw
学生のうちは、他のやつが遊んでる間に仕事してるから余計きつく感じるけど
実際に社会に出ると、学生生活がどれほど楽だったか知ることになる。
たかがバイトぐらいで弱音はくぐらいなら、今のうちに
資格とかとって、高校or大学卒業してから楽な仕事見つけたほうがいいよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:13 ID:X50PZ+jy
自分はとっくに学生じゃないけどね…。
学生の時点でつまづいてそのまま今の境遇に。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:05 ID:vWvR1Pc3
>>456
空気嫁。そうしたくてもできない環境にある人だっているんだから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:22 ID:74KrgSJb
>>456
ちょっと通りがかっただけなら
くだらんことを偉そうに言うなよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:32 ID:KFxG/3a+
煽りは孤独死するまで無視で
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:01 ID:aK7hybZG
バイト行くの恐いよー・・。

でもお金稼がなきゃ。辛いけどガンガル。
462ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :04/01/06 22:07 ID:KlEvEVoV
俺は逃げたんだ。負け犬だ。
でも明日はまた面接だ。
もし受かったら今度は逃げないで戦いたい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:31 ID:yIKEkVuC
行くまでがおっくうなんだよね
行ったら何てことない
いつものように仕事をこなすだけだ
464ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :04/01/07 19:10 ID:FEPQuuTb
おととい、コンビニのMストップの早朝バイト(6〜9時、月〜金)の面接に合格しますた。

今日から5日間研修で、いろんな時間帯を経験しつつ、実務を覚えていくということで、
まず今日は基本的な店内での立ち居振る舞いと、レジ操作を教わりました。
最後の30分はレジを任され、9人ほど接客しました。
勤務開始の直前に舌下したデパスのお陰か、シャキーンと冴えた頭でがんがれました。

来週中旬からは本勤務開始でつ。鬱病&PDですが、朝辛いですが、元気だったころ、
朝の空気がおいしかったことを思い出しながら、ゆっくり、じっくり、焦らずにやっていきまつ。

465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:11 ID:aJHK0wtZ
>>464
おめ!でもくれぐれも無理しないようにネ!( ・∀・ )
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:29 ID:Yw90lUpg
いい年こいてバイトしてる馬鹿いんの?
バイトやっていいのは学生だけだよ。
中卒とか高卒とか死ねよ。
467ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :04/01/08 13:55 ID:p4DL3pyN
>>465
ありがとう〜。うん、無理せず少しずつ前に進んでいくよ。

さ〜今日も研修。2日目。2時間で終わるから鬱にはちょうど良い。。。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:59 ID:9Fu+Rqnv
>>464 7時〜8時は学生多いけどがんがれ
469白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/08 14:13 ID:WHOZqJo9
またバイト探さなきゃ…。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:14 ID:wr0nu1SM
>>469
あたしも・・・。
駄目な自分に嫌気が差すよ_| ̄|○
471ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :04/01/08 19:58 ID:GchJgEkU
>>466
そうだね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:45 ID:anXFYHEo
みんなマイペースでいいから頑張ろうよ。 




そういう漏れも今日3個目の面接落ちますた・・・あーあ。(苦笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:50 ID:OIHXgeoG
鬱なのにバイトいくから自分が偉いとでも思ってるのかな?
どうせバイトがやることなんて雑用とか肉体労働とか単純な仕事でしょうに。

474ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :04/01/09 16:22 ID:Q5qBnneq
>>468
ありがd。マターリがんがるよ。さて今日も研修。3日目。デパス飲んで
シャキーンと逝ってきまつ。
475女王様 ◆.L61CJPAug :04/01/09 16:30 ID:mTHp/RKb
いってらっしゃい、きをつけてね〜>バイトいくひと
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:28 ID:KRpwojtX
今休憩中!
よっしゃ後半戦いくぞ!!(`・ω・´)シャキーン
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:57 ID:0c0ufECU
>>476 乙ー
478ごれんじゃぁ@ぴんく ◆pinkcw.dto :04/01/15 09:18 ID:wvDvzm9G
これからバイトだぁ( ゚Д゚)ネムヒー
479ごれんじゃぁ@ぴんく ◆pinkcw.dto :04/01/15 09:20 ID:wvDvzm9G
ヽ(`Д´)ノageッテンノ?sageッテンノ?ミンナハッキリ逝ットケ-!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:21 ID:rQh0m1mO
明日から新しいバイトだけどもう逃げたい。
この頭働くかなぁ〜・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:29 ID:HrOnOesB
今月下旬に日雇いのバイトがいくつか。遠いんで始発の列車に乗ってかないかん。
しかも12時間が2日間。体力的にもつか不安。定職があった頃はそれくらい働いてたけど。
482白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/19 12:28 ID:cu/OOI+k
次のバイト決まりました家庭教師ですしかも受験生です怖い。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:34 ID:qcXaD/uV
>480
新しいバイトは環境に慣れるまでが大変ですよね。
私は慣れない環境が恐ろしすぎて、怖くなって3日で辞めてしまいました…トホホ


2月の大阪府知事選挙のバイトに行く方いらっしゃいませんか?
朝5時起床、20時まで椅子に座りっぱ…
勢いで『参加します!』とは言ったものの怖くなってきた…
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:51 ID:KA9ryPH/
明日バイトだ・・・
前の日叱られたからそれを思うと死にたくなる
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:25 ID:9613STFk
明日バイトの面接。日雇いバイトが無難に終わるか不安。それ以前に採用されんかも。
486白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/20 11:42 ID:MppVUh82
今日のバイト怖い行きたくない…。
場所もこれから探さないと…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:00 ID:z5UyFuJh
バイト1時間後・・・何を言われるかわからない
488コーチ:04/01/20 20:43 ID:TP3SOYoG
今日メッチャバイトしんどかった・・・
もう病気いい加減に治って欲しいよ・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:10 ID:Aa9JZ2ff
学校の都合で4月まで殆ど何もしなくて良い事になったけれど
ずっと家に引き篭ってると4月になっても復帰できなくなりそうなので
生まれて始めてのバイトを始めようと思います。

…明日こそ、明日こそ候補の店に電話をかけるぞ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:56 ID:jJvrLZs3
>>489
頑張り屋さんだなぁ(^^)応援してるよ(・∀・)y
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 08:22 ID:W/7dD+3q
これからバイト行ってきます・・・
眠だるいけど。
失敗しなければいいなあ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 20:46 ID:czQUTVMF
明日いよいよイベントバイト…。9時から6時まで持ちこたえられるだろうか…?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:28 ID:BEPGFVVg
軽作業スタッフのはずなのに、300kgのコピー機を二人で運ばせるのはなぜだ???
軽作業のはずなのに、平均50kg以上の品ばかり…騙された<苦笑
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:02 ID:JnjiT6qf
みんなお疲れ

>>493
そら軽作業じゃなくて重作業だな(苦笑)
腰痛めないように気をつけてな
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:48 ID:v1GRNpag
一回説明されただけじゃわからないよ
それで教えたでしょって言われても…
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:09 ID:WXAF6bCf
私は何回説明されても理解できないよ(つд`)
聞こえよがしに溜め息つかれたり嫌み言われたりで、
今更初歩的なことなんてとても訊けず。
解らないまま作業進めてしまってる。
もう辞めるしかなさそう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:49 ID:bHwN0Qzh
最初はみんなわかんないの当たり前だよ。
漏れは聞かれても3回は普通に説明する。

最初はできなくて当たり前教えてる方だって最初はできなかったはず。
いちいち新人苛めに走るようなDQNに怯えて緊張してたら更に憶えられないから開き直っちゃえ。
バイト変えたらまた1からやり直しになるし、
そんな奴に辞めさせられる必要ないんだから
落ち着いて少しずつ憶えていけばその内なんでもできるようになるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:27 ID:WXAF6bCf
>>498
いや相手はDQNじゃないの。
教える立場にいたこともあるから、覚えない奴に苛つく気持ちは
よーく解る。
だから余計に仕事が覚えられない自分が歯痒く感じるの。
でもそうだよね。辞めたらまた1からだもんね。
辞めろって思ってるだろうけど、居座って嫌みの仕返ししようかな。
ウザがられても、仕事が解るようになるまでとことん質問しまくってやるっヽ(`д´)ノ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:22 ID:QOPEE8gb
22歳。鬱の治りかけで歯医者でバイト。
やっぱ早く就職せんといかんみたいに言われるね。
後一年は鬱の様子見つつバイトでいきたい。肩身狭くても。
バイトってそんなにあかんかなぁ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 07:33 ID:5SuOoH6R
あー
漏れちゃんお仕事人生の8割くらい派遣とバイトと自営業だけど
とりあえず自力で生きてるからいいと思ってんだけどだめかな?
まあ、若くないと就職できないからまわりも若い内にって思うんだろうけどね。
漏れちゃんとしては転職できる年齢突破してるし、もう自営で頑張るしかないと思ってんだけど、
身の回りに境遇が似た若い子がいたら、できれば就職した方が経済的に楽だよって言うかモナー。
就職に向かない人間も世の中には若干いるし、就職してもいつ職が無くなるかわからないご時世だから
就職すればいいってもんじゃないんだけど、実際経済的安定度はまだ正社員が一番高いからな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:19 ID:ImS7Sy4N
土日は始発電車に乗って連チャンで終日バイト…。
登録制短期バイトの初日だからキャンセル出来ん…。でも日払いは魅力だなあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:10 ID:BPnXCkBP
メンヘルだからって毎日家に引き篭ってても始まらない!
4月から気持ちよくスタートする為に明日こそ候補の店に電話をかけるぞ!

と、約一週間前にも書き込んでた気がする…何やってんの。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:13 ID:78CssXmr
入院してたことが会社にばれて勤務時間たったの三時間に 減らされました。 しかもばれた原因はもと患者のいやがらせ電話 理不尽だー! コレじゃ家賃払ったら終わり。 生きてけないよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:28 ID:SsCFwMO1
>>503
何ソレ!?(=TωT)ノ ひどぃょぅ
今はちゃんと働けるなら、労働基準監督署でも言ってしまえ!
と熱くならずに、冷静に「もう大丈夫ですから、これ以上時間削られたら死活問題です」と上に言ってみるベシ。
    ∧_∧
    ( ´・ω・) ∫ 茶でも飲んで無理せずガンガレ
    (    つ旦 
505白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/29 13:11 ID:0g4EwsIp
今日のバイトが無くなった…。
嬉しいけど稼げないよう…。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:32 ID:GGfAwfSv
バイトのシフト詰め込まされて
精神的にも肉体的にも疲れた…
やっぱり突然辞めると困るよね
もうすぐ辞めたい!
でも辞めるとお金が…
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:08 ID:OzIJOmVN
>>506
『風邪引いて』2〜3日休めば?
折良くインフルエンザが流行してるし、
前触れもなく高い熱が出て全身関節痛になるからばれないと思われ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:52 ID:HdP6BG4Q
>>506
発想を逆転させるしかないんじゃない?
詰め込まされた分稼げるとか前向きに考えようよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:53 ID:fn1ocaHF
アルバイターの皆さんの為にage
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:40 ID:tbElTl5o
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:27 ID:XeygEmQT
今日もバイトだ…寝てバイトして疲れ
切って寝てまたバイト行くだけの今日
このごろ…ウワアアアアン!上のレス
にある通り「風邪ひいて」休んじゃおう
かな…今の職場に入って4か月、すでに
激鬱で2回「病気」ってことにして休ん
じゃってるけど…やばいかな…。
仕事より人間関係がつらい…私だけ輪に
入れてないよ(´・ω・`)それで激疲れ
る…。はあ…。
接客業なんだけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:19 ID:lBmqxMIE
仕事は仕事と割り切っちゃうのも手だよ。
漏れちゃん派遣やっててしんどい職場に当たったときは
「仕事をきっちりこなして給料貰うだけ」って割り切って働いてた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:10 ID:mkEvwxXC
周りの輪に入れてないかぁ・・・私もだよ。
職場は基本的に皆良い人、おもしろいし。仲良くなりたいんだけど何か言葉が
出てこない。私が場をしらけさせてたら嫌やなぁ・・・
仕事だけはがんばってそこを見て貰おうと思ってる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:26 ID:d9Z6qhUl
このまま行くと店長のイビリ対象になりそう。
その兆候がすでに出てる・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:37 ID:/aYoAgG7
>>498
がんがれ!自分も昔を思い出すよ。
自分の場合教えてもらう相手はDQNだったけどね(w
教えて飲み込みの早い子は可愛がって、鈍いのには(自分だ)「あっち行けよ!
つか、辞めろよゴルァ!!」見たいな。
すっごい早口で「だ〜か〜ら〜何々が何々で何々なの!解かった!?」とか言われてもなぁ。
こういう奴らって自分の教え方が悪いとか思わないんだろうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:16 ID:rPE93iOo
これからバイト逝ってきあす。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:02 ID:g+CflyEl
漏れももうすぐ・・・
どうしてこう、逝く直前になると鬱になるんだろなぁ・・
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:55 ID:SkhM5aM4
>>513
>周りの輪に入れてない
私もだあ。職場の人わりといい人なん
だけど、皆メールアドレスとか電話番
号とか交換してるのに、私だけは…鬱。
でもちょっとでも対人スキル上げたいの
でがんがろう。
>>517
私も行く直前になると鬱になるよ。何もしたくなくなります。ぶったおれます。…困る。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:30 ID:7vPxRjqx
木曜からゆうめいとやっています。
前任者が金曜日で退社してしまって、引き継ぎが全然できませんでした。
2日間一緒にやったんですがその日に限って仕事が少なくて、書類の書き方とか全く覚えていません。
どうしよう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:09 ID:WT6y8GFk
>>520
大丈夫だよ。
ゆうメイトって交代激しいし蒸発しちゃう人もいるから引継なんてまわりも期待してないから。
安心して他の人に質問すれ。(漏れも元メイト)
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:16 ID:DgOoOptj
今日本当に風邪で休んだ。
10日前は激鬱で調子が悪いと休んだ。
明日出勤で何か文句言われないかなぁ・・・
なんか今日は主任が休みみたいでよかったけど
523白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/02/03 18:25 ID:nmkBcW86
バイト行ってくるなりよー!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:40 ID:gDQunpzE
>>523
行ってらっしゃーい!って、多分そろそろ終わる頃かな。遅くにお疲れ様!
525白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/02/04 00:05 ID:2UeBtEPg
ただいまー!

お風呂は行ってあったまってきた!
家庭教師のバイトに行って来ました。
中3の生徒。受験生。

今日、生徒がメンヘラ(非2ちゃんねら)である事が発覚して妙な仲間意識が。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:30 ID:GPk1qYqd
鬱のとき「風邪」とか「発熱」って言って休むから、本当に風邪ひいても休みづらい。
前のバイト先では「よく風邪ひくね」って店長に厭味言われたし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:18 ID:joEbfEz9
あー明日バイトの非だぁ。
またミスして店長に嫌われそう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:06 ID:Kd1cgEqW
>>527
私もミスばっかで周りの視線が痛いよ(つд`).゜.
今日も逝かなきゃ。お互いがんがろう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:04 ID:O50oXRBz
なんで辛いのにわざわざバイトするのかわけわからん
普通に自分に向いたところに就職しれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:42 ID:x0aDaNt5
私もよくミスしちゃうよ…
でも完璧に出きる人なんか居ないって思うようにしてる。
今日も八時までがんがってきまつ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:30 ID:PRJ3B/Y8
もうすぐバイトだ…またミスをして怒られるのかと
思うと……
でもがんがらないと。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:03 ID:modUTYGn
そろそろ行ってくる
すごく辛い 気持が重い・・・泣きたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:02 ID:B6tCFiyI
何だか私出来て当たり前って思われる。先に入った子より仕事覚えていっても
褒められもするけど、あれこれ解らない所の事まで出来ないと叱られる。
鬱の人って根が真面目だからがんばってしまう所があるんではないでしょうか
褒められた事は忘れて、叱られた事ばかり覚えてる。
何年も居る人と比べて自分は駄目だなぁって思ったり。
気楽に働きたい・・・バイトなのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:22 ID:GcniZOQt
ヴァカか?
バイトだからこそ自分にあった職場みつけて気楽に働けばいいじゃないか
このスレの人の考えてることは意味わからん
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:40 ID:joEbfEz9
一旦入ったら辞めますってことが言えないんだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:55 ID:/bh76saw
自分にあってるって働く前から解らない。仕事内容は解っても、人間関係は・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:35 ID:Wa55l9x/
あちこち出入りを繰り返していると逝く場
所なくなってくるしね。どこ行っても辛い
し。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:45 ID:+7HuU0hT
やめらないのって意気地がないとか意志が弱いとか自分の責任だろ
欝に責任転嫁して変なの
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:42 ID:/bh76saw
合わないから辞めるって簡単に出来るんですけど。
でもどこ行っても結局自分は変わらないから一緒。
鬱だからって辞めないでがんばってんだよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:02 ID:REZQu599
二時間後には初めての採用面接…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:26 ID:8Z1EdxmR
>>540
受かる事を祈っているよ。
542アゲハ ◆7niWItYnQM :04/02/06 16:35 ID:OKP8tH+v
デパス効かない。5時半から仕事なのに。
接客だるいよー
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:57 ID:rbmMvswT
バイトを始めてレキソタンが5mgになりました。
今のバイト決まってからもっと良いバイト見つけちゃったんだよなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:37 ID:5RQhceRh
リタリン依存っていつ治るんでしょうか?
545アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/02/07 08:27 ID:TLxQQF/E
今日は登録制バイトの初日だぁ。緊張する。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:27 ID:lOoX47RF
社長が冷たい。
私にだけ冷たい。
あからさまに冷たい。
547ななし :04/02/07 13:07 ID:Cz/U9FP4
トフラニ-ル5シートとソラナックス6シートあります。
支払方法は代金引き換えで

[email protected]
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:58 ID:fRDndQf3
行ってきまつ(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:08 ID:mdVMh9Zf
みんな週何日くらいバイト行ってまつか?
できれば週2くらいから始めたいけどなかなか週2、週3の求人ないよー
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:37 ID:uQRBp4ud
最近超暇で週1・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:46 ID:CmkmxaEp
今のところ週4。1日4〜5時間だけどけっこうきつい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:08 ID:ROgjeTMc
551さんと同じ
明日が初日でなにげに緊張
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:58 ID:9GV7qQbr
みんな偉いなあ
俺バイトすら怖くてできん
頑張らないで、マターリ頑張ってね
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:55 ID:xMCKZ9Bi
>>553
ちょっと肩の力が抜けたよ。
ほどほどにがんばろう。
ありがとう(´∀`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:57 ID:jGUKlyp1
>>546
解かる。人は「気のせい」とか言うけど。
ゆうメイトしてた時女3人だったが明らかに担当から私だけ差別されてた。
無視されることもあったし。
それを察してか年下の香具師からナメられるわ最低だった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:30 ID:is9I2Yam
相違う事ってあるよね。
私もメイトしてたけど、総主の1人(既婚)が気に入りの若い女の子とそりが悪いんで
率先して無視させたり悪口ばらまいたりたいへんだったよ。
その代わり真面目に仕事するし、憶えが早いから(もちろん努力したさ)
他の総主や課代からは可愛がられてたからいられたけどね。
つるみたがりがその総主だけだったから組織的にバイトに悪口蒔かれて
ガキにシカトされたりとかしたけど、所詮日4時間コースだったから、
適当にあしらって他の仕事を始めるときに円満退職したよ。

尤も本ちゃんは2〜3年で移動しちゃって上が変わるたびに雰囲気変わるし、
ガキは入れ替わり激しいからしばらく放っておけば新人と変わってるし、
あんまり深刻に考えないのが吉だと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 07:53 ID:6aGs/VrM
バイトいってきまーす。
新入りが俺だけで、優しそうな人いない最悪な職場だけど・・・
今日が三日目です
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:02 ID:WYpVwhMN
>557
ここ見る頃はもう仕事終わりかな?
乙カレー(*´∀`)つ旦~

バイト受かった‥‥んだけど、働くの2年振りくらいでかなり不安;
16日からだけど今から欝でつ(;´д⊂
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:30 ID:CgjwC+Pz
現在いいようのない不安に襲われながらも今日は夕方から夜までバイト。
泣きそう。
頓服飲んで行くか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:42 ID:WYpVwhMN
>559
ガンガレ ノシ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:50 ID:G3oLeaRT
疲れた‥。明日は休める。ああこの何時間かがまた長い。
もう帰りたい。
562まろにぃ ◆mAWaU3bVxA :04/02/11 21:11 ID:lMbYl4MN
。・゚・(ノД‘)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
>>561


バイトしなきゃ
563557:04/02/11 22:45 ID:6aGs/VrM
バイトから無事生還してきました。>>558さん応援ありがとー
明日もバイトだよぉーーーー。
なんとかがんばる
564アゲハ ◆tAKJcVKSQ2 :04/02/11 23:04 ID:jDeyY5L5
今日同い年の人に『あんた遅刻多いよ、はっきり言って皆の迷惑。』って言われた。
遅刻多い事も迷惑って事もわかってる…でも生活費や治療費まかなうために安定剤飲んでふらふらで働いてるのに。
腕の傷増やすと制服着られないから他のとこ切って働いてるのに。
他の子みたいに家に優しい親も居ないから人一倍頑張ってんのに。
もう辞めたい。働けんぐらい腕破壊してしまいたい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:38 ID:6aGs/VrM
明日もバイト頑張れるかな??
566559:04/02/11 23:54 ID:CgjwC+Pz
>560さん、ありがとう。
やっと帰ってきた。
明日も仕事だ。

>565さん
とりあえず行くだけ行ってみよう。
頑張らなくてもいいじゃん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:29 ID:10H+AsJK
>>564
その同じ年の人はアゲハさんの事情を知ってるの?
知らないとしたらそーゆー発言してしまうのも仕方ないかもね(´・ω・`)
でも少なくともこのスレの住人はアゲハさんの頑張りをわかってるから
私なんて親のスネかじりだからホント凄いと思うよ
とにかく非難はキニシナイしないことだよ
‥‥て、それが出来たらメンヘラーにならないよな(-。-;
まぁ、キニシナイように心がけたらどうかなぁ
限界だったらバイト変えてしまうのも手だけど、今の仕事辞めたり
新しい仕事に馴染むのもメチャメチャ精神力使うもんね‥‥
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:52 ID:PHDI/VuT
今月2回体調不良で休んでて明日学校の用で遅くなるんだけど
バイト先に電話したほうがいいかな・・・?
迷惑かな?それとも学生だから仕方ないかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:27 ID:s/uwNtud
>>556
悪口ばらまかれる・・・最低ですね。社会人として恥ずかしいねそいつ。
自分も担当からは他のバイトと差別されたりしたが、他の局員からは普通に
接してもらった。やたら自分の班の担当だけ学生ノリのつるみたがりで
なんで他の班じゃないのかと何度も。
でも昼は外出自由だし、メンバーで食べるとかしなくていいからまだよかった。
他のバイトよかは確かに気が楽。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:28 ID:s/uwNtud
>>568
絶対した方がいい。
571jikill:04/02/12 18:33 ID:At+0dOx+
俺も鬱です。工場にアルバイトしてましたが、先輩とかの言動や、しかられるのに怯えて、
三日で辞めました。このサイトを知っていれば・・・・。残念です。皆さん頑張ってください。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:42 ID:10H+AsJK
>571
もしまたバイトでの悩みや愚痴ができたら、
今度は是非ココへ吐き出しに来て下さいヽ(´ー`)ノ
573557:04/02/12 20:13 ID:ZFadne//
バイト終わったー、明日休みだぁ
あさっては11時だっけな?11時30だっけなぁ。どっちだっけぇー
11時にいけば確実だよねw今度はちゃんとシフト確認してメモるの忘れなきゃぁーーー
すぐ忘れてしまう、他の用事ができるとそれしか覚えられない
574546:04/02/12 22:45 ID:KTvJ33YP
>>555
私もひとつ年下の香具師から舐められてる模様だよ。
こっちはできる限り仲良くやっていきたいと
思って話しかけるのにスルーされたり。
正直、きつい(つд`).゜.でも同じように苦労
した方が結構いるんだね。ちょっと勇気が
わいてきたよ。ありがとう。適度にがんがる。
575まあま:04/02/13 08:17 ID:9nVbDSVl
初バイト。緊張すると死にたくなる なんでだろう?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:59 ID:GRqkJ5KF
バイト行きたくない
前はあんなに働くの好きだったのに
今のところがそんなに嫌なのかな?
始めて3週間だけど未だに行くの嫌だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:17 ID:ZKg/Oqdl
パニック障害の発作が起きて休んじゃった(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:20 ID:FXOq9tVz
今からバイトです。
2ヶ月弱、休まずに行けたのが奇蹟としか思えない。
ハァ、めちゃめちゃ鬱…。
でもバイトできなくなったら生きてて申し訳無いから働かなきゃ。(´Д⊂
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:29 ID:eon19pqf
>>564
その人は当たり前の事言ってるだけじゃん。遅刻したら迷惑
に決まってんじゃんw おそらくその人は、あんたの事情知らないだけでしょ。仮に知ってたと
しても、「しょーがないな」思ってもらえるかは、あなたの人徳しだいだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:55 ID:fpLnG90U
みんな、あんまりがんばりすぎんなや。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:44 ID:SvH1pUP/
>>571
>先輩とかの言動や、しかられる
(・∀・) .。oO(キニシナイx2)
君の分までやってくるよ。怒りん坊の香具師はキニシナイdd('∀`)

カラ元気フル回転でがんがってきます。
まあ、出来なくて元々なんだよね、なんでも。|-`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:33 ID:x22m8NLX
始業1時間前に電話かけて休みもらった
けど当然突然なので微妙な口調でもらったOKだったので
気になって休まらない……スイマセンスイマセン
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:38 ID:Qo5ReY9A
休んじゃったもんは仕方ないじゃん。
せっかくの休みなんだから身体の力抜いて好きなことすれ。
そんで申し訳なく思うならこの後は目標決めてしばらく休まないとかやってみれば?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:35 ID:9Cmx4RJf
つうか休むとか遅刻とか普通に迷惑だろ
周りからさけられたり冷たくされたりするのは「欝」だからじゃなく
性格が悪いとか自己中とかが原因。
それをなおさないといつまでたっても欝はなおんねーんじゃねーか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:16 ID:fpLnG90U
性格悪いから、急に休みたくなったり遅刻したりするわけじゃないんじゃない。
鬱だから、そうなっちゃうんだよ。
性格が悪かったら「気になって休めない」なんてことは無いでしょ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:20 ID:AXX6R91U
>>582
漏れさぁ、バイト先のパートの女性と世間話してた時に言われたんだけど、
一番大事なのは人柄と根性だそうだ。…あんまり関係ないか?
とにかく、休んじまったのはしょうがないさ。その事を気にして次に出勤したとき
仕事にならなかったら、それこそ向こうは迷惑なんだから、今は割り切ってゆっくり休みなよ。
ガンガレ!・・・漏れも明日九時からバイトだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 06:01 ID:d+yJ9dqH
なんか説教厨混じってるけどスルーで。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:33 ID:gR5ErECK
お前ら、鬱を理由に遅刻したり休んで良いと思ってんのかよ。お前らって結局
人の迷惑考えないから、無視されたり怒られたりするんだよ。そうゆう
奴が入ってきたら速攻で、辞めさすよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:45 ID:JPinIZlU
あーあ今日いきたくねぇー
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:50 ID:JPinIZlU
さぼりたいけど、行かなきゃならないー
あと何回働いたらいいんだろ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:11 ID:gEWuencP
さぼるより行った方が気分は楽だよ
肩の力抜いていってらー
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:17 ID:JPinIZlU
契約切れたら絶対やめてやるーーー
金融で借金でもして生活するかなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:50 ID:ZropjU8w
あんたたち偉いよ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:08 ID:BKsp7z5e
確かにサボる(ってか鬱入って休む)よりも行った方が気が楽。
「行けた」って思えるから少しは自信つくし。
死ぬほど行きたくなかったらそれも「体調悪い」の一種なんだから、
きちんと休めばいいと思う。

・・・と、最近やっと思えるようになってきた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:09 ID:QkFZ8kEC
も前らそんなに休みたいんならバイトなんかするなよ
も前が入ったせいでバイト蹴られたやしとかいるんだし
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:03 ID:BlrU49Or
経済的に余裕があればやめられるんだけどね…無理。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:14 ID:kIj0VkiK
今休憩時間です。
今週で契約切れるんだけど、やめたいと言い出せず…
次の5月までがんばろうかなぁ。

598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:33 ID:rpr/MxgO
弱った人を叩いて優越感に浸るかわいそうな香具師がいるスレはここですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:31 ID:Yv93cWVi
これバイトに行く人を励ますスレなんじゃなくて
単に鬱なアルバイターが愚痴をこぼすスレだったんだ。
励ます奴なんて居ないじゃん_| ̄|○

600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:25 ID:BlrU49Or
えー、でも励まされたことあるよー。
私も励ますように努力しよう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:52 ID:I4mMAsJj
お前らみたいのが居ると、ウザいんだよ。ろくに仕事も出来ないくせに、無断欠勤するわ
バックレるはで最悪。一生引き篭もってろや。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 08:08 ID:bW5u3YLq
今から初出勤です。今まで何度もバイトを経験したけど持って7日。
人間関係と薬のせい(?)で仕事が覚えられずもうストレス溜まって…。
でも今回こそは長く続けたい。あー、既にドキドキしてまつ。
鬱で不安神経症な漏れ。ガンガッテキマス!!!
603みか ◆Mika2AsFmY :04/02/16 09:33 ID:i0lvCD/K
>>602
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
私も今日から初出勤だよ。
いざ当日になるとすげー緊張だ!
ひさびさにデパスのお世話になるかも。
ガンガルヨ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:43 ID:vOmcgAjX
これからバイトです。
行きたくないけど今まで休まずに行けてるからがんがろう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:34 ID:Kekywshy
>>601
分かってる。皆まで言うな。
お前がリアルの友達が居ないネット中毒者なのは
此処の住人全員が知っているからさ・・・




釣られてみました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:33 ID:bcS0zjTF
>>602-603
私も昨日初出勤でした。お仲間がいて嬉しいー
仕事覚えるまで大変ですよね(;´д⊂お互いガンガリましょう!
店長などに色々話しかけなければならないので神経使う〜;;
>>604
お疲れさまです( ´∀`)つ旦
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:24 ID:cugZkSmW
鬱で辛いのはお店側には関係ないよね。
だからそれを遅刻や無断欠勤の理由にするのは向こうには無理かも。
事情を知っていれば症状の大変さ・辛さを汲み取ることもできるけど・・・
でも社会はそんなに甘くないし、「そんな症状抱えてるのを知ってたら
雇わなかった」って言われるかもよ?
甘えてるとかそういうんじゃなく、症状を「前進しようとしない自分」の
自分自身に対する言い訳にするのは良くないんじゃないかな?
厳しすぎても、自己正当しすぎるのも、後々自分のために良くないと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:05 ID:bXDSx9ru
>甘えてるとかそういうんじゃなく、症状を「前進しようとしない自分」の
>自分自身に対する言い訳にするのは良くないんじゃないかな?
>厳しすぎても、自己正当しすぎるのも、後々自分のために良くないと思う。

そのちょうどいい匙加減って難しいんだよね
前向きになるのが大事なのはわかるけど
ホントに具合悪い時にそう言える理想的な人ばかりじゃないのが現実だし

まぁここは"鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ"だからね
頑張ってる人に水ささないように、休んだり愚痴ったりするなら
他の適切なスレでするべきかもしれないね

今日はバイトの日、頑張ってくる
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:07 ID:jm1ohqXF
いってらー
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:17 ID:n8VIE2T/
みんな仕事があって良いな。
先週面接に行った仕事の不採用のTELが先ほど来た。
ほとんど採用と言う感じだったので、かなりへこんでいる。
派遣の仕事なのだが、競合する他社に採用枠を持って行かれたとのことだ。
ガックリ
611白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/02/17 18:20 ID:m2EhSclX
お茶で薬飲んで歯磨きして、家庭教師してきます!
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:00 ID:jm1ohqXF
>>610
競合面接か…
あれは職歴が同じような人が来ると値段だからあまり凹むなよー
また次があるさ

>>611
いってらー
613りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :04/02/17 20:27 ID:SyO8b0pl
610>>
バイト落ちるとへこむよね。
わしも今日面接いったのら・落ちたらツライ。
しかし受かっても、本当に出来るかどうか心配。いづれにしても鬱。ああー
がんばれわし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:38 ID:F/so6lMf
>>613
がんばれりた鈴!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:12 ID:WRxJsYsb
今日、面接行ってきたよ。
短期のバイトだけど受かるか心配だな。
あぁ、なんか鬱。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:22 ID:fMadxkrV
バイトする前に欝なおせや
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:29 ID:/lVw8J5+
>615
乙。
私は今日バイト二日目。こんな時に限って鬱の波が来た。

|・)ノシ ガンガルヨ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:59 ID:tPnkLTVF
神戸Loft採用決まったー! のに
こんなにも嬉しさより不安が先立つ…
どこで働こうが、お金貰って接客すること、つまり
働くってことは相当ストレス溜まるし
しんどくて当たり前ってことは分かってる(つもり)。
でも、そんなこと以前に私がヤヴァイ人間なんだー!
人見知り激しい+人間不信+あがり症=挙動不審、なんだー!
採用担当さんはなんで私なんかを採用するんだ、
と、小一時間…あーウツウツ

>615
受かっても鬱だ詩嚢ぽ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:44 ID:/lVw8J5+
あああぁあ鬱鬱鬱。バイト行きたくない。一時間後が怖い。たすけて
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:48 ID:Pj4vLghO
>>619
やすんじゃえ!
621アゲハ ◆tAKJcVKSQ2 :04/02/18 22:47 ID:n6/Hyxr7
>>567
>>579
確かに言われてみればですね…ご指摘有り難うです。
言われてから仕事だけはしっかりしないとって思う様にはなりました。

622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:52 ID:yiYH2+Yn
>>619
バイト行ったでしょうか? ガンガレー(´-`)ノシ

今日バイト3日目行ってきたー
やってる間は必死なんだけどその他の時はずっと不安(;´Д`)
明日は休みだけど心は休まりそうにないyo
早く慣れたらイイナー
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:22 ID:RwoRHkdH
生まれて初めてのバイトを無事終えてきました。
朝起きて、昼働いて、疲れて帰ってきたら夜は自然と眠くなる…
当たり前の生活にちょっと戻ってきた感じで気持ちも前向きになりますた。
明日もがんがるぞー
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:53 ID:dyoHs481
>623
前向きになれて良かったですね。ガンガレ〜(^−^)/~~
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:59 ID:goKiAt1x
風邪で熱が38度+鬱。
人手がないらしい(シフトが3人のところ1人休みでもう1人は遅くなるので急遽かりだされた。ちなみにうちの店はケーキ屋+小さな喫茶店)んだけどはってでも行くべきでしょうか(;_;)最近パニック障害でやすみがちだったし。
626625:04/02/19 10:31 ID:goKiAt1x
結局やすんじゃた。
罪悪感(;_;)
627626:04/02/19 10:53 ID:goKiAt1x
連投ごめんなさい。
誰かよければひとことください。
何でもいいので。
苦しい、苦しい、苦しい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:17 ID:2XSAkZKe
鬱はともかく熱38度は休む立派な理由だと思うよ。
精神健康な人だってそんなに熱があったら休むって。(汗)
早く風邪治して体調管理に気をつけてこれから休まないようにすればいいじゃん。
ちゃんと連続して行ければ自信になってPDの緩和にも役に立つよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:27 ID:goKiAt1x
>>628
ありがとうございます(つд`)゜.゜
今日はゆっくり休んで、明日から頑張ります。
これから行くように強い志でのぞめばいいんですよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:27 ID:9WGl8YG/
>>627
ガンガレ
オレも以前バイトサボったし、スーパーなんざ三日でやめたこともあるぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:43 ID:goKiAt1x
>>630
あはは、ありがとうございます。
私も2日でコンビニやめたことありますよ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:11 ID:JiPw1QZM
>625
鬱なのに飲食関係やってるのってすごいよ。
私なんかおばさんばかりののほほんした書店とか
クリーニング屋ばかり狙って行ってる。
それに熱38て!
いやそれはもうたいがいの人が休むと思うよ!
もし行って風邪こじらしたりインフルになったりしたら
更に大変だしさ。
633625:04/02/19 13:41 ID:goKiAt1x
ありがと!本屋いいなー。マターリ。
私もさがしたけど募集かかってなかったんよ。
接客は忙しいけど割と好きだったり。
ただ職場の人間関係がつらいよう。
話しかけても私だけスルーする子がいる。
しかも年下(つд`)゜.゜
意識が朦朧としてるんで文変かもだけどごめんなさい。
あと愚痴ってごめんなさい。
おたがい無理しない程度にいこうね!
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:03 ID:3eDygteF
今お昼やすみです。来てみたけど、すごく帰りたい…。でも終わりまでしっかりやってから帰ろう。頑張ります。頑張ります。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:20 ID:goKiAt1x
>>634
健気(つд`)゜.゜無理はしないでねー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:37 ID:X1WWVRZx
>619です。
昨日は結局頑張ってきました。でも二日目にしてもう行きたくない。・゚・(ノд`)・゚・。
店長さんは凄く良い人なのですが、後の人は挨拶しても話しかけても質問しても完璧無視。
何が何処にあってどうすればいいのが全然分からない。店長さんは忙しいから聞けないし…
どうしたらいいの?何がいけないの?今日はもういきたくないよ。・゚・(ノд`)・゚・。
さっき前のバイト先の人が「新しいバイトはどう?」ってメールくれて大泣きしてしまいました。
かえりたい…
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:53 ID:goKiAt1x
>>636
すごい私と境遇が似ててビクーリ。うちも
店長さんは親しくしてくれるんだけど、その
店長さん3月一杯でやめちゃうんだよねー。バイト先変えようかなあ。
私も前のバイト先に戻りたいよ。安月給だったけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:04 ID:X1WWVRZx
>637
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ…
店長さんごめんなさい。あと二時間しかないのにベッドの上から動けない。
前のバイトの方がお給料良かったし皆優しかった…
さっき前のとこの社員さんが心配していつでも帰ってきていいよって言ってくれた。・゚・(ノд`)・゚・。
就活さえなければ辞めたくなかったし、今でも戻りたい。でも辞めたのにまともに就活できてない。死にたい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:08 ID:goKiAt1x
>>638
気持ち分かるよ。わたしなんか今日休んじゃ
ったもん。
帰るところもあるんだしさ、死んじゃやだよー。
生きよ。
辛かったらまたここに来てね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:10 ID:X1WWVRZx
店長さんごめんなさいごめんなさい
行きたくないよ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:18 ID:goKiAt1x
やっぱり自分が大事だよ。無理はしないでね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:24 ID:X1WWVRZx
>639-641
さっきからずっとレスくれてありがとう。ホントに情けないです。スレ汚しでごめんなさい。
今日だけ、遅れても何とか行ってみます。店長さんに謝って、指導してくれたお礼も言ってきます。
気力が沸かないけど、ここに書いたからには、絶対やる…。
ぐちゃぐちゃなレスでスレ汚してごめんなさい。新しいバイトか復帰決まったらまたきます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:30 ID:goKiAt1x
>>642
スレよごしじゃないよ。
辛いことがあったらどんどん言うんだよ。
それだけでもスッとするし。
強い意志を持って戦地に赴く642さん、かっこいいと思うよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:46 ID:3eDygteF
やっと終わりました。明日も朝からバイトだけど、今晩寝るまではゆっくりしよう…。 >>635さん、レスありがとうございます。634です。返事が返ってくるって、うれしいですね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:30 ID:bb+O2Or/
今からバイトだ・・・・今日は1時までだからがんばるわ・・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:37 ID:eBCuQwPH
>645
あと30分位か
お疲れ様ー(´∀`)ノシ

明日もバイトだ。鬱だ
用事があって少しまとまった休み貰えるよう
店長に頼まなきゃイケナイのになかなか言い出せない‥‥
親は早く言えって言うし‥‥
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:43 ID:MU2ehUpF
欝で休むってのは卑怯だろ。
欝でも休まずいってるやつたくさんいるし。
ほんと迷惑なやつだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:34 ID:1x0k+bwH
>>646
休みもらうの言い出すのってタイミング難しいよね
迷惑にならないように早めに言えるといいね、頑張れー

鬱でも休まない人は沢山いるだろうけど
だからって全ての人がそうできるわけでも
そうしなくちゃいけないわけでもないよ

他人を叩かないと生きていけない人もいるんだね
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:34 ID:1x0k+bwH
>>648
あ、途中から646宛ではない内容なのに区切り忘れちゃった
646さんごめんね
650646:04/02/20 18:26 ID:eBCuQwPH
>>648-649
マリガd!励まされました(´∀`*)
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:07 ID:EihnXHmK
あぁ…。バイト落ちたよ…。
かなり鬱。泣きそう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:14 ID:+/SjhWmE
>>651 

・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
電話して、履歴書書いて、時間通りに面接行くのってかなりエネルギーいるのに、
落ちたら( ´・ω・) ショボーンだよね・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:57 ID:vA1r7pIT
欝で休む、といったって、実際は単に気分が鬱なだけじゃなくて
身体がだるいとか気持ち悪いとかの身体症状を伴ってるから休むわけで。
めんどいからサボる、とかそういうレベルの『鬱』じゃないなら
健常者が風邪ひいて休むのと同じと考えてもいいと思うんだけど。

>>651
お疲れ様、今は悲しいかも知れないけど
落ちたおかげで次にもっといい職場が見つかるかも知れないよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:06 ID:DykTcRJb
俺休んじまった・・・
2月に入ってはや2回も休んでしまったよー、もう2月中は休んだりできないなぁーさすがに
俺飲食店だから検便をわざと未提出にしよかなwそーすると出すまでバイトできないから
時間かせぎになるよねぇー、契約が切れたら絶対やめてやるー
休みますって電話するの勇気いるよねー・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:12 ID:EI1C+6H5
みんな偉いなあ・・・
私なんてヒッキーだよ。社会復帰したい。
そのうち、バイトできるかなあ?
皆がんがってね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:36 ID:DtMR7DM6
5時からバイトだ〜。
行きたくないけど行ってきます。がんがるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:38 ID:VwnO9+5S
>>656ガンガレ^^
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:48 ID:x+W8uIUa
いってらー
SOHOのあっしは昨日納品したから今日明日は一息付けるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:10 ID:LriHGxYn
soho ってどんなしごと??わたしは3日くらいやすんじゃったよ。。。生理
ひどいのは おわったのに欝だし。。。最悪。親には理解されないし。あしたからも
いきたくないよ。。。いけば金になるんだけど 彼も友達もいないし。淋しい
こどくで やるきがでないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:24 ID:yjKRo/3p
>>659
一度休むと連続で休みたくなるんだよな。まあガンガレとしか言えんが。
彼も友達が居ないのも孤独なのもやる気が出ないのも自己責任だといってみる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:37 ID:S3QkTYsE
六時半からバイトなのに五時から来てくれと言われた。 …ガンガルしかないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:23 ID:oBh9oIGN
つうかお前ら、欝なおしてからバイトいけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:02 ID:Lnu0vZVx
神経症治してからバイト行きたいけど、神経症治すための治療になるかもバイトって。
でも神経症がひどいと面接で落とされてまくる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:04 ID:Lnu0vZVx
神経症で鬱です。
神経症だから鬱になるのか。槍田から神経症になるのか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:13 ID:+wCaitpn
一年前に辞めたバイト先の連中からしつこく電話が来る・・出ないけど。
さんざん嫌がらせして退職に追い込んだくせに今さら何だよ・・。
全部着信拒否にしてたら違う番号から留守電に「連絡欲しいんですよ!」。
そのバイト先某層化系100均なんだけどやっぱり勧誘だろうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:26 ID:8fTjyF4W
>>665
いやぁ。このご時世にそれは無いでしょ>勧誘
しつこく連絡しようとしているなら、一度受けてみたら?
うざかったら電話通話中でも切ればいいし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:15 ID:v7Ya51qv
>>662
「甘えてないで働け」という人が多い中で実に貴重なお言葉です。
ありがとう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:17 ID:v7Ya51qv
派遣に登録したら電話かかってきたんだけど、何話したらいいかわからんし、
怖くて出られなかった・・・留守電残ってるけど聞くの怖い。バカだよね・゚・(´Д⊂・゚・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:41 ID:hP0vajkV
665だが放置してたらスッパリかかってこなくなった。
罪悪感なしなんでつが最低でつか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:49 ID:YbOwCV4O
これからバイト行ってきます!
うぅ…2日ぶりのバイトだ
きびきび動かないと
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:42 ID:I2g7LJm3
>>669
666だけど別にいいんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:46 ID:wknfY9wZ
>>671
そうでつか・・レスくれたのにスマソ(つД`)
673アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/02/26 07:37 ID:0q/G5a5I
短期のバイトに採用された。
仕事はデジカメのデモンストレーター。
日給が凄くいいけど、仕事はハードらしい。
3月6日から毎週土日が稼動日。
頑張るか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:35 ID:wQiQjZUh
バイトがそんなに辛いなんて、今までよっぽど楽な人生を送ってきたのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:56 ID:FsldX9L9
>>659
遅レスごめん
HPを作ったり管理の代行をやったり色々
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:12 ID:bVGIy9RX
バイトなんて決められた時間に顔出して言われたことやっていれば大丈夫さ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:15 ID:Y1x4jLa2
>>673
よく募集してるよね、デジカメの。ガンガレ

午後からバイト行ってきます
今日からオープンの店。これまでとかってが違うからガンガらねば…
鬱ダ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:35 ID:GYnYb7PP
今から短期バイトの登録に行ってきまつ。
確認の電話くれたお姉さんも鬱っぽくてちょっといい感じ。
でもいざ仕事が始まったときが辛いんだろうなぁ・・・。
鬱。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:42 ID:IK1AlTE1
某オタ系古本屋ま○だらけで一ヶ月短期募集してるけどどうなんだろう。
自分確かにオタだけどゲームできないし、周りが濃すぎて馴染めなかったら・・。
悩む。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:17 ID:/+wSJHsJ
旅行の添乗員やってまつ。明日朝5時起き…それはいいけど人がこわいんだYO…。
でもこの仕事で笑顔貼り付けて1日過ごしてると、鬱な自分が少し変わる気がする。
上手く続けばいいな…。こわいけど…。何事もありませんように…。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:21 ID:IK1AlTE1
>>680
がんがってください(´∀`)ノすごいな〜添乗員。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:19 ID:iV4U84h2
スレ違いかもしれないけど、「しんどいから」辞めたいってのはどうなんだろう。
嘘でも、もっともらしい理由を考えた方がいいのかな。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 07:25 ID:etx+tjWg
>>679
わかるなぁ 漏れもゲームはあまりしないヲタ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:23 ID:WvpE6KPW
だりー、けど行ってくるよ。
薬飲んでガンガル
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:54 ID:CL5JVEAc
今日はバイト休みですが、気の思い用事が2時からあります・・
これからバイトに行く皆さん、なんとかがんがって下さいませ。
お互い、今日を無事に過ごせますように(^人^)
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:12 ID:2SdU7I3+
>>684
おぉ同士がいた。生まれてこの方ゲームした事なし。今更買うにしても大金かかるし
いいや、と。ただしそのせいで「半端者」とオタから拒絶された過去あり。
小説と漫画に関してはオタなんだが・・スレ違いすまそ。
688680:04/02/28 00:43 ID:Oe273sYr
旅行の添乗から帰ってまいりました。ひどく鬱です。
でも、家に帰って猫ちゃんの顔見てすこし元気になりました。
猫がいなかったら続きません仕事なんて。この子のために働ける事が幸せ…。
ということで、バイトつらい人は心の拠り所があると少し楽かもしれません。

>>681さんありがとうです!ガンガル
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:29 ID:nTOv1Prf
今日もバイト、薬のんでまぎらわすか
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:23 ID:NAui7LL5
>>687
半端者って・・
オタって小説、漫画、アニメにゲーム全部に精通していなきゃならないもんなのか?
…まあガンガレ。
>>688
乙カレー
>>689
ガンガレー
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:33 ID:rxC+TBxH
さっきバイトに受かったとの電話がきた。
ヒキ&鬱脱出なるかな。
 
しかし、契約が長引きそうで今から4月以降大学どうするか悩む罠。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:23 ID:Za7lY0DM
今日から初バイトです。
受かった時はガンガロウ!と思ってたのに 今はとても鬱。
前から働きたいと思ってたところなのに

前のバイトで足蹴りされたりしていじめられたので怖いです(つД`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:54 ID:T7oxf6pK
>>692
バイト初日はどうでしたか?初めの緊張と、勝手のわからなさを
乗り切れば続くはず。最初は辛いけど、がんがりましょう。

私もこれから面接行ってきます。
電車に乗って、賑やかな場所まで行かねばならぬ。
応募したときはやる気なんだけど、いざ面接・仕事となると不安で
バクバクです。ウワァァァァン!

でも、やりたい仕事だし、これやらなかったらまた悶々とした
日々を送ることになるので、がんがってきまつ!!いってきます!!

694名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:55 ID:T7oxf6pK
age
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:57 ID:oVy2yBML
今から逝ってきます・・はぁ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:55 ID:djODKxkd
今日バイトさぼった・・・
この時間帯じゃ絶対間に合わないし、下痢気味ですとでもいうか。
でも俺ここ1ヶ月で風邪で休みますっていったの2回目だよ・・・
相手も困るだろーな、そーいうこと考えると電話しにくいけど電話しなきゃいけない
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:14 ID:9R3QXNA/
皆さん、今のバイトを始めてどれくらい経ちますか?または最高でどのくらい続けていましたか? 自分は全く続かない…。一ヶ月弱ばっかり。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:22 ID:CHVjIxCh
明日がんがってバイト面接行ってきます!
よく「目が死んでる」って言われるので
無理にでも明るいキャラ作りをしたいと思います。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:30 ID:jIuooeQk
俺の職場にもいるんだよ。メンヘルが。
使えねーし、浮いてるし、迷惑だね。
影でメチャクチャ悪口言われてるし。
職場はリハビリの場ではないよ。
ま、メンヘルは一生引きこもってろってこった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:03 ID:T7oxf6pK
693ですが、面接行ってきました。>>695さんも面接だったんですね。
今日の自分にお疲れ!しかも帰りにクリニック行ってきたぞ!!

>>698
おう。がんがってこい!
成功を祈ってまつ。


701名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:13 ID:T7oxf6pK
>>696
電話しにくいけど、ばっくれないで電話しなきゃな。
責任感ある藻前に乾杯だ。あとな、休むのが申し訳ないと感じたら、
「寄って行かなきゃいけないところがあるので、○時から出勤させて下さい」
って言ってみ?

理由をつっこまれたら、歯医者(歯が取れた)、眼科(目に異物感)
銀行(通帳の手続き)とか言えばいい。でも具合が悪いから病院寄ってく、
って言うのはアウトだ。心配されるからな。
遅刻してでも出勤しておけば、休んだ次の日の罪悪感が減るぞ。

>>697
10代の頃はよくばっくれた。仕方ないさ。
続かないと分かってからは短期のバイトをしていた。
藻前は短期のバイトには興味ないかい?英検の受付からクリスマスセールまで
結構あるぞ。最初から辞める日が決まってるから安心。
697はマジメだから先のことまで考えすぎちゃうんじゃないかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:19 ID:an4XiENb
メンヘラに「がんばれ」はいかんよ・・・
「適当に」が一番だよ。
703アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/03/01 22:29 ID:FC8QYPBC
結局デジカメのバイトはキャンセルした。
なぜなら研修で大恥かいて、俺には出来ないと思ったから。
機械音痴はつらいなぁ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:44 ID:Fpi+nneQ
キャンセルって・・・・。
お前みたいな奴を雇う会社がとても哀れだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:26 ID:s9KoZoI0
>>662
治す方法教えれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:57 ID:cTHs/Q9Y
明日もバイト
登録のとこに三月まるまるあいてます
って言ったら三月末まで週休一日の仕事がきた…
週休二日なら即受けるのだけど
とりあえず今日様子見で行ってきます
春休みは新学期にむけて療養のはずだったのに…
貧乏が憎い
やっとしんどかったテスト終わったのに…泣きそう
707アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/03/02 07:27 ID:evxhZvDo
>>704
悪かったな
708アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/03/02 07:30 ID:evxhZvDo
>>706
何のバイト?
709モモ:04/03/02 10:44 ID:BOiAJwvt
寒いしだるいし逝きたくない…適当にガンガッテきまーつ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:31 ID:YFvCtE9O
>>704
研修してみてできないって感じて辞めるなら仕方ないと思うケド
…煽りだったかな?

支度万毒せーヽ(`д´)ノ
でも行かねば
今日こそ店長に休み取りたい日お願いしなくちゃ。。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:36 ID:R2wuc9Dh
朝、登録制のところから電話かかってきました・・・。
13時から22時だってさ・・。
短時間の仕事が良かったのに。
でもやるんだけどね・・。
病院代稼がなきゃ・・。ヽ(`д´)ノウワァアアアン
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:47 ID:UXtMKXkJ
先週、面接して今日が初日で研修です。パン屋。
あんまり自信ない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:54 ID:pv0vVS54
がんがれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:00 ID:beOgeLmd
バイトしたことないんだけど、工場とかどんな人種がいるの?
私は大学生で鬱で地味系。なじめますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:47 ID:kv/OUGFY
みんないってらー
肩の力抜いてなー
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:01 ID:CVXl/gDV
>>714
工場はマジ人間関係大変だよ。人が多いし。
お勧めできない
717712:04/03/02 17:15 ID:UXtMKXkJ
今 研修終わって帰ってきました。
仕事はしなかったので緊張して損でした(笑)
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:28 ID:YFvCtE9O
>>717
オツカレサマ〜ヽ(´∀`*)ノ

710ですけど、やっと店長に休み希望言えたー(ノД`)
思いの他 快く承諾してくれてヨカタ
大げさかもしれないけど、ホント重荷をおろせてすっきりしたぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:51 ID:Z+Qmhd2u
>>714
大学生で地味系・・・一緒だ。工場は解からないけど短期から始めてみたら?
いきなり長期は精神的にきつい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:24 ID:0c11RkVW
前職の別店舗のバイトやってきました。
入っていきなり一人の時間があったので2時間早く出勤。
疲れた・・・9時間半立ちっぱなし。
体力的にきつかった・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:24 ID:YFvCtE9O
>720
9時間半はキツイね、もつかれさまです( ・ω・)つ旦~
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:59 ID:gZvLXWM+
>>714
バイトしたことないんなら登録制のバイトに登録して
数種類経験してみたら?

登録制なら面接で落ちることもないし、仕事内容が嫌なら
断ればいいし!
723蜜 ◆lHUpm9zNmY :04/03/03 02:42 ID:Cef+toLj
もう仕事行きたくない。
でも生活できないし辞めたいと言っても辞めさせてくれないし。
まだ火曜日だよ。まだ休みまで4日……
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 06:57 ID:S90tiLDi
今のバイト、土日・祝日だけ行ってるんだけど、
「もうちょっとは入れます」って言って増やしてもらうのって変?無理?
ちなみに、バイト始める時「平日はどれくらい入れる?」って聞かれたんですけど
そん時は、「一応土日・祝日だけで・・・」って言いました。
でも、お金足りないし、暇だとよけいなことばっかり考えるし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:11 ID:mB86LN5A
>>724
全然変じゃない。あとは仕事場の都合じゃないかな?
バイト始める時の様子からだと、平日は行って欲しそうだし、逆に喜ばれるかも知れないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:47 ID:3DDG4lYd
鬱なのにこれから仕事です。
しかも一人ーー。
明日は休みだからここが正念場です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:26 ID:oyKf/a8G
明日の休みを楽しみにがんがれ
728724:04/03/03 17:27 ID:Pm78BDBM
>>725
レスありがとう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:19 ID:XAjXPwuN
ちょっと愚痴らせてください。

自分の得意分野だとおもって始めたホテルのレストランの仕事
なんですけど、最近一番不得意なレジ番の仕事を任されてしまいました。
レジを打ったり、売り上げの計算をしたりする仕事で、ただでさえ数字
が苦手で簡単な計算とかもロクにできないし、うっかりミスがすごく多
かったりする人間なので、なかなかうまくいかなくて教えてくれる人には
いつもいやな顔をされます。
いやな顔をされたり、怒られたりすると体から血の気が引いた感じがして、
どうしようもない気分になって口の中を血が出るまで噛んだり、ポケットの
中にある鍵で腕を引っ掛けてリスカみたいなことをしたこともありました。
一時期は、「こんな仕事もできないならこの先何もできないから死んでしまおう」
と思ったこともありました。みんなと離れて仕事をすることも多く、
あまり周りとはなしすることもなく、まだ始めて3週間ほどなのでうまく周りに
とけこめずにいます。ロッカー室などでほかのバイトの人たちが集まって悪口を
言っている所にはいっていったりすると、自分が言われてるんじゃないかと
ものすごく不安になります。
生活があるからやめるわけにもいかないし、いっそのこと実家に帰ってしまおうか
とも思ったりするのですが、バイトの他に本業があるのでそれを辞める訳にもいかず
いまは、ただ我慢の毎日です。
早く覚えるように一生懸命やればいいのですが、わからないところを聞こうと思っても
「一度教えたのに…」とまた怒られて鬱になって…の悪循環です。

長くなってしまってすいません。ちょっと誰かに聞いてもらいたかったので、書き込みました。
愚痴なので、スルーしてくださって結構です。お邪魔しました…
730choki(・ω・) ◆NTbooq6oPs :04/03/03 18:30 ID:b/DMc5cV
>>729
他の仕事に変えなよ

血圧高くなったりとか後々にも体にひびくものだよ

どうしても続けるのなら家で問題点などを整理したノートを作って
分からない所を聞きやすい人にまとめて聞いちゃうとか

スルーとの事だがレスしちゃう
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:28 ID:pdpC3Ulz
>>729
私はバイト初めて2週間位です
レジもやるんだけど私も数字弱めでちょっと大変;
>>730サンも言ってるけどメモとかとってみては?できたら仕事場でも。
うちは最初にメモ帳支給されて、大事な事はメモるように言われた
どうしてもダメだったら仕事変えるのもいいと思う
人には向き不向きってあるので、できないからって
自分を責めることは全然ないよヽ(´ー` )
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:39 ID:cVcddkRw
明日から、人生で初めてのバイトをします
企業のお気楽雑用係りなので、
あまり緊張する事もないので、適当に頑張ってきます

マヌケでしかも焦れば焦るほど失敗してしまうので
泣いたり他人に迷惑かけたりしないか心配です

気持ちをコントロールするコツがつかめない…
皆さんは、焦ったときどうやって落ちつきますか?
733私も愚痴らせて下さい:04/03/03 21:04 ID:pdpC3Ulz
今日バイトが集まってるところで店長が
"おつり間違いとレジ打ち間違いの苦情があった
誰がレジやってた時か調べたら後で個人的にちょっと注意するから"
みたいなこと言ってた。私だったら と、かなり不安;
>731にも書いたように数字弱めだし
今日混んだ時に他のバイトの人と入り乱れてゴタゴタッと
しちゃった時があったし…。その時かもしれない;
明日はバイト休みなんだけどその事が気になってx2(;´д⊂
更に今日は、バイトの1人が溜めてた不満(?)爆発させちゃって
店長と喧嘩みたくなるわ最後には泣き出すわ…
やっぱどこでも人間関係は難しいデスネ
734726:04/03/03 22:44 ID:cVj1QDFa
仕事するのはいいんだけど、動悸が酷い。
家に帰ってきても酷い。
家を出る時ももちろん酷い。
辞めようかなぁ・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:55 ID:mwzYf33z
>>732
アドバイスしたいけど私もすぐテンパっちゃう方なんだよね、、、
この間私が電話の近くにいる時鳴って「出て!」って言われたんだけど
なんて言ったらいいんだろう!?とかパニクっちゃってあたふたしてる間に
他の人が走ってきて出た
申し訳なさと情けなさでかなり凹
しかも後から見たら電話の前に電話対応のマニュアル貼ってあったという罠

働いてきた皆さん乙です!
今日も仕事の皆さんいってらっしゃい ノシ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:00 ID:mwzYf33z
(∂д6)<俺が許す
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:03 ID:mwzYf33z
誤爆デス。禿しくスマソ
そして連投スマソ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:35 ID:boUyzZU+
欝のせいにして自分の弱さをごまかす社会のゴミどもは死ねよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 03:27 ID:AnkF3NQH
と、人して大事な感情を全く持たない社会の蛆虫が申しております。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:02 ID:r+lVY6y/
午後からバイト行ってきまーす ノシ
741ペコミン:04/03/05 10:55 ID:0AzRgcuU
適当にできない・・・
先輩に監視されてる
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:48 ID:0JC2dMnC
バイト先に嫌な人がいるよ。
自分だけにいろいろ言ってくる。馬鹿にしたような目で見たり。
あぁ、かなり鬱。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:52 ID:UuzJw7gI
行って来ます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:13 ID:YweNOqSf
「これだから〇〇〇の人間は信用できないんだ」とか言うのはやめてほしい、別にこっちも好きで取り立てするつもりはないんだから。
結局あんたが怒ってるのは、いろいろ小細工した挙句に税金を納めないといけないからだろ。
自衛隊派遣とかの話とつなげないでほしい。
745アキラ:04/03/06 14:21 ID:SsjrYHRQ
バイト辞めたい・・・。
長期バイトで週5で8時間なんですが、まだ3日目です。
辞めるいい言い訳ないですか?
本当に助けて下さい。食事が喉を通らないんです。
746きのこ:04/03/06 14:22 ID:eyXXZkp/
>>745
就職活動に専念したい、とかではだめですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:26 ID:D+tpS/Ru
>>745
かわいそうに
748アキラ:04/03/06 14:39 ID:SsjrYHRQ
>>746
>>747
返事ありがとう。
「就職活動に専念したい」で大丈夫なんですか?
2ヶ月くらい働いてたらそうゆうのも有りですけど
まだ3日しか働いてないんで、ほれではいまいちピンときません。
僕が考えてるいい訳は「バカなんでやっていく自信が全くありません。」
なんですけど、どうでしょうか?
ちなみに上司は恐いです。
749ヒッキーズ ◆eQHe/TN/fs :04/03/06 14:51 ID:iolbeQB5
>745
バックレればラクになるよ
750アキラ:04/03/06 14:53 ID:SsjrYHRQ
親と住んでるんで家に電話がかかってくると
バックレたことが親にバレます。
それだけは避けたい。
751アキラ:04/03/06 15:53 ID:SsjrYHRQ
今、電話して辞めたいと言いました。
意外と淡白に「はいわかりました」と返事がきました。
でもその人は事務の人なんで、「工場長にも報告しといてください」
と言われました。...
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:06 ID:JYMoAKqr
>>745
自分も8時間週5でやってきたけど、もう辞めようと思う。
やっぱり言い訳としては就職活動、ていうのが
もっともな感じがするけど、自分の場合本音を言う事になりそう‥。
753アキラ:04/03/07 19:21 ID:oIedLtIB
続ける自信ないです...って言ったら、
電話で話すような内容じゃないだろ?!
って怒られた。会わす顔ないから電話使ったのに。
しかも、とりあえず今から働きに来い!
明日仕事が終わったら話するわ!だとさ....。
しかも筋通せみたいなことも言われた。
恐すぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:05 ID:NnvMAjIH
>>753
まあ向こうには向こうの事情があるからなぁ。
バックれる訳にもいかないんだろう?
いっそ開き直る事が出来ればな何とか…言うだけなら簡単だな。スマソ。
755アキラ:04/03/07 22:02 ID:oIedLtIB
バックれる訳にもいかないです。それは100%無理です。
明日、もう一度頑張って言うしかないです。恐いけど。
言ってOKをもらえたとしても、即日で辞めれるわけではないようです。
言ってから辞めるまでが恐い...。

精神不安定で、すでに過呼吸気味です...。
756アキラ:04/03/08 12:12 ID:68ZiVK3z
今日、風邪で休みました。
明日は行けそうなので、みなさん助けてください。
何て言おう...。
757鬱っちゃん:04/03/08 12:18 ID:xRzIMR2A
>>756
もう開き直るしかないですね。
僕も似たような経験何度かしているのでよくわかりますよ。
やめたらスッキリするだろうなぁーって考えて堂々としていました。
758アキラ:04/03/09 00:18 ID:oBKUHAI+
明日、バイト先に行ったらもう一度きちんと辞めたいと
言うことにします。以前働いてた仕事に戻って頑張ろうと
思ってます。正直に、こう言おうと思います。

まずいかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:42 ID:XbcPk4y4
>758
正直に言うんなら有りじゃね?
嫌な感じに辞めてそれを気にしたくないのに、後々まで嫌な思いをするよりか。
相手がどんなに怒っててもそれは真っ当な反応だけど
本心で言ったら分かってもらえなくてもすっきりするもんさ
760アキラ:04/03/09 00:54 ID:oBKUHAI+
>>759
返事ありがとう!
 弟子扱いしてくるんすよ。
着いて行く自信ないし、前の仕事のほうが向いてるし。
できるだけ早く辞めたいです、って言うつもりです。

言う時に、何かアドバイスないですか?
これは言っておいたほうが良いとか
あれを忘れるなとか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:03 ID:XbcPk4y4
>760
ごめん言っておいた方がいい言葉とかはわかんない。
だけどそんな弟子扱いしてくれる人なら、こう言えば怒られないかもって計算するより
誠意で本心を言うだけでいいような気がする。お礼と。
ガンガレ
762アキラ:04/03/09 01:14 ID:oBKUHAI+
お礼ですか。分かりました。
その人は強引に会話のペースを持って行く人なんで
持って行かれないよう頑張ります。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 14:49 ID:m4pQ/22L
ここはバイトに行く人を励ますすれじゃないの?
辞めるやつとか辞めたいやつはさっさとやめれ。
バイトにいかないやつは全然えらくない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 14:56 ID:j7/m86eS
コンビニの夜勤に行かないといけない・・・。
二人っきりで8時間も居るのって苦痛すぎる。(向こうもだろうけど)
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:03 ID:APzhZiKD
好きな子とだったら最高だよな!
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:57 ID:pUN+yLBe
5時からバイトです。コンビニ。
漏れだけコミュニュケーションとれなくて浮いてます。辞めたいけど逝って来るヽ(`Д´)ノ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:13 ID:DOoCsMYm
バイト受かったよ!
とりあえず初出社の日までマターリします。
今度は頑張らなくちゃ・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:35 ID:hUbzMBDw
 頭の中はネガな思考でいっぱい。
今日も何とかいけるかな、今から行ってきます。
日増しに辛くなってくる・・・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:23 ID:V4kmBbej
みんな勇者みたい
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:36 ID:BLF5iiVk
きついけど楽しみを見つけた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 06:06 ID:OBBQNAWy
頑張らなくちゃ・・寒い。眠い。不安。
行って来ます・・。
772女王様 ◆.L61CJPAug :04/03/10 06:54 ID:S289z+hZ
がんがれ〜>771
寒いからあったかいかっこしてね〜ん
おでも仕事がんがる
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:44 ID:eND8VvKl
昨日から一週間連続勤務だ
正直 無理っぽいけど行ってきます
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:19 ID:9c1ClXmZ
763何仕切ってんの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:16 ID:NICYYgnL
だるくて死にそうだー!!・・・・

今日何かツマンナイ事言われたら、即「辞めます」と言ってしまいそう・・・(いつものパターン)
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:57 ID:87zXu7CG
あーいやだ行きたく無い。あーでも責任あるし。 ノシ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:55 ID:U5xSxrNd
今からいってきます。行きたくないよ。でも生活できないし。仕事中、こっそりトイレで泣いたりしないように夜中まで頑張ります!みなさんも頑張って!
778IDA ◆ElkhtVsZmA :04/03/10 16:07 ID:fDUfT2v1
みなさん、行ってらっしゃーい。
ウツなのに仕事するなんてえらいよ。
僕はウツのときは何にもしなくてひきこもりだったから。
皆様には頭の下がる思いです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:03 ID:gGfu29p0
>>772
ありがとー。何とか頑張れたよ(・∀・)
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:10 ID:KD7wyvlb
みんなえらいね!オレは何の緊張感も無く働いて
手取りで22万、ボーナスは35万くらいもらってる。
威張るほどの金額ではないけど、バイトの倍くらいはもらってる。
残業もしてないのに。ちなみに21歳の社員です。
781女王様 ◆.L61CJPAug :04/03/11 19:12 ID:nU35o+2E
>779
いいえー(`∀')頑張れてヨカタね!
>780
オラと同い年だね。しごとがんがれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:13 ID:g6QeDdkg
>>780
ハイハイエライでちゅねーよかったでちゅねー
ここはバイトスレでちゅよー?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:24 ID:KD7wyvlb
>>782
君のほうがえらいよ
頭悪そう
かわいそう
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:31 ID:xAqcR3S7
これからバイトの方マターリがんがってくださいね(´∀` )

>>780
おぉーすごいですね。荒氏なのでしょうか?
とはいえお仕事おつかれさまです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:36 ID:zqWMDRYF
俺も仕事じゃ。夜勤
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:51 ID:dnW3fstX
今のバイト交通費でないし、時給安すぎだし、9時間も拘束されてる・・
残業手当はでない。お金を稼ぐのはこんなに大変なのか?
仕事変えた方がいいのかな・・(´・ω・`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:52 ID:+EO8dPMk
今日バイトの人に「その歳になってもフリーターで情けない」というような事
言われて激しく鬱。大学出てることも責められる。お金出した親のこととか
言われて激鬱。まあ冗談っぽくだったから一応笑ってかわしたけどさ。
家に帰れば自殺準備ですわ。まじ死のう
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 03:20 ID:BeEw00jX
その前に俺と飯でも食いに逝こうぜ。
789787:04/03/13 14:13 ID:WeXjKHKS
>>788
ありがd。でも、今夜逝きます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:37 ID:ge0lHnTp
少しスレ違いな話題になってごめんなさい。
病院の薬代も自分で出すためにこれからバイトしようと思って、色々と見てみたんだけど、
時給っていくらぐらいが相場なのですか?千円以上となると、やはりそれなりに忙しいのですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:56 ID:+LSbIroD
>>789=787
マジか!?イ`!!

あてしは今休憩中だ。仕事に戻らねば
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:59 ID:bjqrK5yV
これから逝きます
皆さんも「がんばらない」ようにね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:26 ID:GKlEFptB
>786
そりはいくらなんでも悪条件過ぎかも…
でも条件の良いところ程それだけ仕事はきついだろうし鬱悪化の罠があるぽ
お金を取るか心の健康を取るかか…
う〜んまあとりあえず気楽にファイト!

>787
そんな性格悪すぎなアフォに言われた事なんか
犬にでも噛まれたと思ってさっぱり忘れて私達と楽しく遊ぼうよ〜
そのアフォドキュソが787さんの何を知っているというの?
何も知らないからそういう暴言を平気で吐けるんだよ
生きていろんな人と出会えば、あなたの良いところを良いと評価してくれる人と
いつか出会えるかもしれないし
とりあえず逝くのはちょっと待った〜!
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:09 ID:hjJWEKPM
バイト行って来ます!
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:55 ID:va0etLKC
>>794 行ってらっしゃい
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:11 ID:So38OYNi
コンビニ弁当工場の夜勤行って来ます
797女王様 ◆YTQUEEN79s :04/03/15 19:12 ID:hgKOM/OD
いってら。がんがれ〜
>>794
>>796
798794:04/03/15 23:49 ID:hjJWEKPM
ああああああああ今日は鬱になる事が多過ぎた
夜中ですが発狂します 飲めない酒も飲みます
79930間近毒男:04/03/16 00:35 ID:Q66rMvDD
出来るだけ長く働けますか?って面接先がある

税込み14万/月で何年もって意味か・・・・
生きてはいけるけど、社会復帰って意味からはあぼーんなのかなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:46 ID:6t4lhURa
>>798 おかえりそしておつかれ様。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 07:24 ID:TS1XOEav
あーごめんなさい。今日バイト体だるくてやすんでしまいました・・
6000円がいたい・・一人暮らしなのに・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:15 ID:OQTfDjLO
化粧終わった、弁当作った。
でるまであと30分あります。
今日は「おひつじ座」占い悪いなぁ。
大きなミスなく乗り切れます様に。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:20 ID:r4YjhKXQ
笑っていたいよ
歩いていたいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:21 ID:r4YjhKXQ
バイトはいきたくないいいいい
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:36 ID:x2hs5xTH
今日もバイト明日もバイト明々後日もバイトバイトバイトバイトバイト
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:26 ID:+NJnCdWI
拘束12時間のバイト始めた。
帰って寝るだけの生活は仕方ないけど、
眠剤をきらして2,3時間しか眠れずまた11時間労働。
眠れず刻々と明日が近づいてくる恐怖はほんと恐ろしいね。
俺の精神がポキンと折れなければ良いが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:11 ID:J+K8EdgU
なんでこんなにミスしちゃうんだろ…。
自分はメンヘラと健常者の境ぐらいの人間だと思ってるんだけど、最近バイト行くのがすげー鬱。

学生だから週2回だけバイトやってて、月2、3回は大きなミスを犯す。細かいミスはしょっちゅう。
大きなミスを犯した時に、後輩に「大丈夫ですよー」とか励まされるんだけど、それでものすごい鬱になる。
休憩中に自分の頭を殴ったりしてる。「俺は何やってんだよー!」みたいな感じで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:20 ID:LZaeVUBS
拘束12時間とか死ぬ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:14 ID:2dPCIMeI
本日も5時から入ってます
昨日は鬱な出来事満載でした
帰って来てからリスカしたり飲めない酒飲んだり散々でした
寝て無いので目の下くまが酷いです
こんな酷い状態で行ったら上手く行かないのは必死
この悪循環が続いて突然自殺してしまいそう
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:49 ID:VHDayDI3
>>809
もつかれさま(;´-`)ノシ
イ`
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:56 ID:AqbTpsnE
今からバイト・・・。
今日もがんばるぞー。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:43 ID:ykdoZleP
対人恐怖なのに、
デモンストレーションとコンパニオンのバイト入れちまったー!だって日給いいんだもん。
どうしよう、今になって冷や汗でてきた。パニックになったらどうしよう。
ちゃんとできるかな?初バイトだから不安だ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:24 ID:YMJIv229
>>812
よくもまぁそんなバイト始めようと思ったな…とりあえず頑張れ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:32 ID:luE/EauS
明日からデモンストレーションです。リハビリにしようと思って登録したのだが、
やはり、私にはあまりにも無理がある…。どうしたら声が出せるんだ。明るく元気よくって、
自分みたいな人からしたらあまりにも縁のないものだよ。パニックになったらどうしようどうしようどうしよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:55 ID:luE/EauS
誰か励ましてage
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:56 ID:CfBJKQb/
>>815
デモンストレーションとやらは知らないけど、コンパニオンは性格のキツイ人が
多いから心配。とりあえず無事を祈ります。
817きのこ:04/03/20 05:01 ID:5JNu4lDu
早朝コンビニバイト逝ってきます。
今日はミスしませんように(´・ω・`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:07 ID:daw84dTx
二年間やってたバイト、専門学校いくので辞めた。
最初は辛かったけど、友達できてからはバイトしてる時が一番楽しかったから
すげーさびしいね。
欝になってる人は、バイト行く前に対人スキルを磨いたほうがいいよ。
仲間が一人でもいるのといないのでは大違いだから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:17 ID:CfBJKQb/
あげてるという事は煽りだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:12 ID:PcRr1U1U
>>817
がんばれ〜 てか朝コンビニしてるんだ 
漏れは今からだ・・頑張るしかないな・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:52 ID:brl99j1G
バイト2週間目です。
馴れ合いが出来ない俺は完全に孤立してきました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:25 ID:4YuHJprL
>>821
気にすんなー
バイト先は仕事をしに行く場で馴れ合いをしに行く場じゃないから
挨拶と仕事がちゃんとできてれば何とかなるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:57 ID:RhWmT8H4
>>807
すごくよくわかる!!
私も自分でも不思議なくらいうっかりミスが多すぎ。
それでよく社員の人に呆然とした顔で見られる。
自分を消し去りたくなるよね・・・鬱。
今日、バイト行ってミスしないで済むといいなあ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:14 ID:dEI5/3QL
もう毎日がつらいよ。おれ契約社員だけどこのまえ更新するか聞かれたとき
辞めるといえばよかったよ。でも本当にげんかいだからあとすこしでまじ辞める
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:53 ID:CMmo0jmS
>>823
自分もうっかりミスが染み付いた人間でつ。
にしても普通一回教えてもらっただけで皆理解できるものなの?
当然のごとく「一回教えたのに〜」といわれてもなぁ・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:37 ID:u8/586L8
>>825
一回で覚えられない事も沢山あるよ。
まぁ、教えた側から見ればもう一回同じ事教えるのが面倒くさいと言う事なんだろうね。
新人の頃はは誰でもミスするし、ある種社会の洗礼みたいなもんかと

827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:21 ID:SiYR+nKS
大切な用事が入ってしまったのでシフトを変えていただけませんか。
この一言が言えなくて今日はずっとオロオロしてた…
一週間以上先の話だし、別に悪い事じゃないとは思うんだけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:11 ID:wEIx8MPx
全然悪くないよー
人員配置の予定を変える都合があるから早めに言っちゃえ言っちゃえ
829躁鬱 ◆OXnD392Nz. :04/03/22 04:21 ID:ytohs3ZP
二年間バイト続けたけど、最近居心地悪い。
でしゃばりなブス女には半分無視され、生意気な高校生にも軽く見られてる。
昔はメンツも良くて良い環境だったのに、今は居場所無い…
仕事はやってらんねーし…

今バイト行くのが激欝ですよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:48 ID:MZpMAF0K
コミュニケーションとれないのって周りが悪いんじゃなくて
自分に問題があるんだろ
他人に迷惑かけないようがんばりな
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:56 ID:s0H5uU+W
バイトから帰るたびに自殺しそうになるので今日バイトやめますた…。
病院で鬱病の診断書もらって。辞めるって言うの怖いから、診断書は勇気をくれました。
皆さんは続けていて本当にすごいと思います。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:22 ID:G5V63Q0I
バイト続ける根性もない人間に自殺なんてできるのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:10 ID:oXDuzFbL
今日曇りで寒くてしかも遅刻だったからドタキャンしちゃった・・
遅刻しまくりだし上司超うざいからこのバイトも長くないかな。

毎日ひまで遊んでた高校生にもどりたいよーもう・・泣
遊ぶにはお金いるのにバイトで遊べないし・・
って我侭だけどマジ面倒くさい。
毎日ダラダラしてたい。ボーっとしてたい。遊びたい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:09 ID:l5b9Tkii
バイト先で吐きました…
休憩中だったからまだ良かったけど、あれが仕事中だったら…。
考えるだけでも恐ろしい。
対人恐怖なのに人の多いところにいくような仕事する自分が悪いんだけど。
でもまさか吐くとは…
どうしよう、来週も仕事入れてしまった…
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:56 ID:+l6bnOix
>>834
大丈夫?自分も同じ事あったから心配でつ。
今日は何も考えずゆっくり休むんだよ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:14 ID:3bO/jaOR
>>827
俺ももうすぐ辞めたいんだがなかなか言い出せない・・・
今月中に言わないと
今日もバイトか・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:50 ID:lJrlDVP1
コンビニで働いてます。店員の方とはぎこちなく上手く慣れ会えず。
『若い同年代の子と話せるのが楽しい』なんて言ってた店員さん。
俺なんかと二人きりじゃ楽しいバイトも糞なバイトに早変わり。
行ってて申し訳ない。産まれて来てごめんなさい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:45 ID:z1oXzzRG
そうやって自己改革しようとせず
すぐ自分のせいにして逃げるのが屑だっていってんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:05 ID:bFD6vkmg
>>836
電話で伝えるのは?自分はなんとかそれで乗り越えた。
意外と「あっそう」みたいなノリで。
>>837
学生ノリの社員って困るよな・・。いいんじゃない?しゃべりにバイト行って
るんじゃないから仕事をがんがれば良い良い。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:05 ID:ddIHiprU
短期バイトを始めました。今日から1週間半です。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:08 ID:v9GvroWG
クビだな。
842きのこ:04/03/24 21:35 ID:XwIDSapz
>>820さん
亀レスですが、ありがとうございます。
ここのところ寝坊やら何やらでドタバタでこの
スレに書き込みしたすら忘れていました(馬鹿)。
820さんは夜勤(?)なんですね。

これからバイトの方マターリがんがってください(*´∀`*)
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:06 ID:4/Rrn4wm
あー、急な出費が…。
単発バイトするしかないな…。
やるとしたらデモか勧誘…対人恐怖には辛いけどやる・やるとき・やらねば・やろう。(鬱)
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 07:13 ID:mQbXRcAF
ほどほどにね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:05 ID:Bs5zngOv
バイトする勇気ないのに、友達に誘われるまま面接することに・・・
よりによって接客。あああ、怖いよ、緊張するよ。。
しかも店長が若い男性らしく、よけいに怖い。おじさんならとかったのに。
落ちたいけど、お金も欲しいのでとりあえず頑張ってみようと思います(ノД`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:12 ID:OZJXAQgH
夜勤行って来ます
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:06 ID:mUzuBkDd
>>845
違う自分になりきる気持ちで出来たらいいね。
前向きな845タンに幸あれ〜★*。*〜゚

>>846
夜勤・・・夜の仕事大変そうでつね。
マターリガンガッテいってらっしゃい。
これ読む頃にはおかえりなさいかな?・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:01 ID:oSe5L1mb
死ねよ!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:49 ID:OszAheQL
午後からバイト行ってきますノシ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:52 ID:bpiFk3Xk
バイトなんだから自分が得意なの選べ。
対人スキルないくせに接客業とかついて
自分が悲惨な状況つくっといて
愚痴ったり同情もとめるなよw
なんで鬱なやつはいっつも自分から不幸もとめて
被害者ぶってんのかね?w



851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:09 ID:BgcrLCLk
>>850
一応マジレスするけど
不得意なのを克服する為にあえて苦手なのを挑戦してるかもしれないだろ?
それにぐちぐち文句つけるお前も
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:08 ID:WKmIesI6
お ・ ば ・ か ♥
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:29 ID:nNVkKPIP
>>851
春なんだからスルースルー
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:17 ID:L93cNS91
これから半年ぶりに、バイトに行ってきます。
恐いよ・・・
でも動かないと結局何も始まらないので、いってきます。
どうかパニックになりません様に・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:49 ID:S/Vlc4Hr
これからバイト行ってきます…
始めてばっかで注意されたり怒られてばっかだけど、がんがってきます…。
まだ一回も泣いてないのが奇跡だなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:22 ID:M+Dt/o/r
これから面接です。
今までビクビクしてたけど、当日なったら思いのほか結構余裕がある自分です。
なんとかこのペースで頑張ってきます(`・ω・´)!

>>854>>855
早く仕事に慣れればいいですね。面接しつつ応援してます。
私も受かったら初バイトだ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:38 ID:0rebYIN1
>856
ガンガレ!!

このスレではこれから〜ってのが流行ってるんだろうか(´∀`)
これから‥‥というか今 休憩中です。休憩室イヤなので外です
休憩中に2chやってるとはバイト仲間も思ってないだろーなー
後半もガンバリマス
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:24 ID:4G9Hf9Pi
夜勤行って来ます、ドリフ見たかった…
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:20 ID:Hk4oRXvk
最近不安定でバイトでミスるばかり
今日は三連勤最後の日なのでがんがります。
でも明日は就職試験で何も勉強してない…
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:41 ID:yCkzSI9C
今から行って来るどー浮きまくってくるどー
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:36 ID:I+MbfPWu
>859&>860
いってらー(´∀`)ノシ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:00 ID:60d+EOfj
鬱で人と話すの苦手で、容姿も悪くて中学時代は「キモイ」と散々苛められたのに
そういう職場にいけば変われるかも、とかどうせ受からないし、とか
躁状態の時に考えてしまって、勢いでお水系のバイトをはじめてしまいますた…。
「可愛い」なんて殆ど言われた事なかったから、
お客さんに言われた時は嘘とわかっていても物凄く嬉しくて最初は楽しかったんですが、
やっぱり他の女の子との人間関係が(;´д⊂
気がきかなくてミスも多いから迷惑かけちゃうし、挙動不審になったりするし…。
派閥もあるし。派手な女の子達は怖いでつ…。
変なお客さんのあしらいもうまくないし、ひどい事いう人もいて悲しくなる…。

しかも店が地元ではそれなりに人気店になってきたらしく、店長が調子にのって
CD-ROM写真集を出すとか言い出したんですが、私は写真が苦手。
うちの店には顔出しNGの子が私以外いないから、当たり前のように私も参加させられ…
顔が引き攣って全く笑えず、カメラマンさんにあきれられて更に鬱。
あのキモイ写真が、美人な子達の写真と並んでるの見るともっと鬱。
更に2chで「○○(店名)の○○(私の源氏名)ブス。逝ってよし。」の書き込みを見つけて
もう逝きたいでつ…ブスなのは自分が一番知ってるよウワァアアン・゜・(ノД`)・゜・。
最近は人気もでてきて選考基準が高くなったので、面接で落ちる子も大勢いるらしく
落ちた女の子が彼氏と来て「あんな子が受かってるのに」みたいな事を聞こえよがしに言われたり
も う だ め ぽ

明日バイトに行かなきゃいけないと思うと、明日にならなきゃいいのにと思います。
寝たら明日になっちゃうから寝たくない…
長文愚痴スマソでつ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:12 ID:06XrHHyO
>勢いでお水系のバイトをはじめてしまいますた…。
頭大丈夫?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:14 ID:o9mV7IzY

いや、当然の結論なんじゃないの?

ゴミ人間にはあってる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:37 ID:PSDXeZB/
>>862
コピペっぽいけど違うよね?
う〜ん…あなたのレスを読む限り、辞めたら?って思うんだけど
どうしても辞められない理由とかあるの?
途中で辞めたとしても、一度でもお水で働いてた事は凄いと思うし
「やっぱ私はだめだぁ」と思う必要もないよ
むしろ自信にしていいと思う
何のバイトにしても人間関係は運みたいなとこあるし大変だろーけど
お水みたく直接的に容姿の美しさを求められないって点は今よりイイと思うよ


私は今日6日振りの休み〜(´嬉`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:17 ID:8CDd8Jo4
鬱だ(-_-)
今から逝ってきます
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:04 ID:YWIjHGWE
>>866
よっしゃ頑張れ!!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:21 ID:kJw9kGfM
あと二日で工場の短期のバイトが終わる。
2ヶ月で30万円。ものすごく達成感がある。
4月から無事大学に通えますように.....
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:00 ID:fxbdSyM/
ぐあー。
面接では学校行く時は都合つけてくれるって言われたのに、話したらダメだって言われた……。
やめるにしてもやめるっていうのが面倒だよー。
870856:04/03/30 00:12 ID:Gpgjnrk8
落ちた…(;´∀`)
でも>>857タン応援ありがたかったよ!

めげずに次のとこ探すで〜〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:12 ID:rP6yL50Q
>870がんがれ!
漏れは今日は休みだけど明日はまたバイト…
ちょっと欝だ…
872赤いブランコ:04/03/30 10:05 ID:+CY7oySX
   ∧ ∧ 
  (,,・д・) <つらいけど学費と生活費稼がないとなー 仕送りが・・・
  @__)
873赤いブランコ:04/03/30 10:22 ID:+CY7oySX
   ∧ ∧ 
  (,,・д・) <といいつつ今日はバイト休も 胃が痛いから
  @__)
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:46 ID:Y8Qwu7hG
バイト、行ってきます!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:04 ID:c/AIh2vh
いってらー
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:39 ID:9ol8RC4T
>>868
すごいなそれ。週何回入ったの?
今日でバイト終了乙〜君がよい大学生活を送れますように(´∀`)ノ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:06 ID:rGg0FEAT
叩かれるの覚悟であえて言うけど働けるだけで十分すぎるくらい
羨ましい。世の中自分のようなもっと重症者もいるとか言ってみる
収入ないとほんとどうしようもない
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:14 ID:/5WFokSk
>>877
自分が出来ない事出来てると羨ましく見えるよね。そんな事すら出来ない自分は可哀想な不幸な人だと思い込むよね。
漏れも先日そんな気持ちでいっぱいだった。でも、その人にしてみたらもっと先の課題があって今の現状が辛いものでつ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:00 ID:mmLYMdM/
つらさにレベルの違いなんてない。
みんながみんな、その状況に置かれてその人なりに苦しんでる。
その過程だからの苦しみに耐えてる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:06 ID:NVuZ7kiI
>879に禿同。

でも、「だから わがまま言ってんじゃない」ってならないのがこの板らしいね。
甘えかもしれないけれど、安らげるわw
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:42 ID:IM/S2T+c
>>879
レベルに差があるからこそ人は色んな事で価値判断し判断され
違いがでてくるんだろ?(w
金持ち・イケメン>>>>貧乏・精神病者・ブ男・家庭崩壊
を考えてみろ
日本ではたとえ障害者でも保健・福祉が充実してるから生きていける
発展途上国ならのたれ死にだな、水もただでは手に入らない
人は差があるからこそそれ相応の人生を生きてるんだ
苦しいんならその状況から抜け出せばいいのにそうすることができない
自分が弱い・それだけの能力がないというだけのこと、
甘えだと言う人もいるが・・・
まあ何とでも反論・煽り言ってくれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:42 ID:H9P/4FBJ
反論も煽りもせんよ(´ー`)

毎度お馴染み?バイト休憩中のあてしです
1人ピクニックは気楽です。チト寒いケド
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:29 ID:u1Kh5diO
ピクニック気分かぁ…。
こっちはちょっと温かくなってきて、桜が綺麗だよ。
バイトの行き帰りに、ちょっとした桜通りがあるから、バイトのたびに花見気分。

そんな自分は週末は休み。
働いてる皆、ガンガレ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:13 ID:EnUs3Ody
雨で壮大に鬱!!!

あー……バイトに出かける時間が迫ってくる………

出かけちゃえば楽なんだけど、
こうして今日のバイトでは何ヘマするんだろう。とか
嫌な客来たらヤだなぁー。とか
色々マイナス思考なこと考えてる時間が嫌。

ってかそんな自分が嫌。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:26 ID:qtgC+XXe
>>884
言葉と思考は自分を縛るよ。
「今日は何がうまくいくだろう。」
「いい客きたらいいなー。」
すこしでもうまくいったら、自分をほめてあげようよ。
886P:04/04/04 19:11 ID:z1HvJEco
朝起きると夢見で憂鬱になってバイトへ行く道のりが地獄へのみちのりみたい・・
バイト自体にはなんの問題もないし、おちてる事に絶対きずかれないようにする
ことにおいてはプロ級です!それがますます辛くなるんだけどね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:03 ID:LaLoMO/W
夜勤の人も乙。
漏れも明日も朝から行ってくる。
接客だけど薬のせいで口が渇いて(ノД`)
不安感が無くならないけど、バイトできるだけ幸せだと感じてる。
ゆっくり行こうね
888884:04/04/06 02:13 ID:SOEhAmfm
>885…
ありがとう…
頑張ってみるよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:09 ID:qyg6WXCw
私だけ簡単な仕事を任されてる気がする…
しょっちゅうミスばっかりするからなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:56 ID:9O4lT3Lu
>889
(´・ω・`)ヽ(´ー` )キニスンナ
気のせいかもしれないしさ

この間 店長に頭ポンポンッてされて禿しくムカついた
私20才♀ 店長30才ちょい♂
私以外には絶対そんなことしないくせに
なめられてる。つーか触るな。
可愛がられてるとも言えるけどこっちは嫌いだから全然嬉しくないし
今日は店長休みで良かったけど明日はいる…
でも行くしかない(´・∀・`)m9
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 07:06 ID:m1QBiFDS
仕事覚えた。褒められた。認めてくれた。仲良くなった。
そうすると辞めたくなる。
なんでだろう。噛み締めながら覚えた仕事なのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 07:52 ID:KQHw3AgA
どんなに深刻に鬱装っても、
結局「友達ができない」っていうアホな悩みで苦しんでたってこと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 07:57 ID:J/IhngET
あ〜〜疲れた
2人きりのバイトは会話が途切れると辛い 今日も夜勤か..
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:48 ID:g7NKKxK2
>>892が物凄くいい事言った!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:13 ID:Zgt7bsDP
あ〜寝られネ。
明日5:00起きなのに・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:49 ID:3miB97Lh
>895
明日ガンガレ〜

バイト仲間の左手首にリスカっぽい傷発見
てかまだ赤かったよ…切って間もないのかなぁ
その人はバイト掛け持ちしてて、もう1つの方のバイトで
凄い嫌な上司ばかりで大変て言ってた
そーゆーのもあって結構まいってるのかなー…
声かけたいけど相手の反応が怖い。ギクシャクしちゃったらやだしなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:45 ID:n15X0uww
今日、バイトです。
調子悪くて1ヶ月ほど休んでたんだけどまたはじめました。
確か今日は調子悪くなった原因の人といっしょです
またシカトされたりしたらやだなぁ
シカトごときに耐えられない私がいけないのかなぁ
今からねて明日に備えます。
皆さんも無理しないでがんがって
898 :04/04/09 09:21 ID:+KtMHZhD
一回海外行って来い。
自分がどれだけ幸せで甘えているかわかるから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:39 ID:Y9sxHWyx
>>898
旅行なら発病前に2度ほど海外へ行きましたが(´・ω・`)
てのはまぁ、冗談で
自分が幸せだということも甘えてることも知ってる
でも今は世界の人のことまで考えて自分と比べて
がんばれるほど余裕ないし、
まして他人に世界見て自分と比べてみろなんてそんな事言えない
いえるあなたはすごいね。皮肉とかじゃなく。

皆さん今日もお疲れ様でした
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 07:17 ID:pjMYF9G/
今日も行ってきます。
不安感でてるけど、ホリゾン飲んでいきます。
怖い、でもちょっと頑張るぞ。(`・ω・´)
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:50 ID:1Di9tK5R
今日バイト初出勤です。
やっと受かったのはいいけど今から不安ばかりでどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。

悪化しないといいんだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 09:58 ID:x/QOR9np
>>898海外行くと余計だらける。。。(w
でも楽ちん。皆知らない人だし。
日本にいると鬱・・・
私もこれからバイトだ。(`・ω・´)シャキーン
皆ガンガレ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:50 ID:HMfnGTdB
ににに21歳にして初めてのバイトです
っても今日は住民票持って手続きに行くだけなんですが
ががっがんばります((;゚Д゚)))シャキーン
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:59 ID:a9sihiNI
>>903
無理するにゃよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:12 ID:9KIPXXhR
  (*゚p゚)  ≡| ̄ ̄ 
   (\ )\≡|   5時から仕事。。。がんがるにゃりり 
  < ω >| ̄  
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:45 ID:zHcMbDun
今からバイトです
5日ぶりだから行きにくい.. でも今月で辞めると言ったし
もう少しだから頑張ります
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:20 ID:vU6hDQYj
さあ、明日、気分転換に仕事に行こう!
908900:04/04/13 07:06 ID:xwmwvbNB
>>all
みんなぼちぼちいきましょう。

あー眠いんだけど、寝れない。
不安感はでてないから、何とかやってきますね。(`・ω・´)シャキーン
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:43 ID:vopCttBL
不眠症(でも一度寝に入ると13時間は平気で眠る)のため、
昨日の夜9時に起きて今の時間までずっとネットしてますた。
そんな自分は午後4時から夜の2時までバイート。・・・持つか?マイボディ。
耐え切れるか?マイソウル。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:21 ID:YvY2Fyd2



金という喜びの為です、嫌な職場の人もいるかもしれませんが
落ちついて深呼吸してがんがってください。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:42 ID:p//tbaCv
今日バイトで二回も舌打ちされた・・・
人格を否定された気分。
あぁああああぁぁぁぁあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 10:08 ID:nMgp9w08
俺自身、余裕で孤立してる・・・
しかも、超低学歴、童貞(清楚)、顔はキモイ
Aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa今日も孤立ーーーーーーーーーーー

では仕事いってきますーーーーーーーーーーーー

1y4380ry80r31y80r321y8r032yr80234yr80くゅh029rgふ2−49gff24位gf42^0gふ24^0gふ4^0tgf244
4g4@おぐ4い93ぐ432@p−g
42位g2位92湯0イエスd8rtr746yg7893hy06gfgtf000h−fんfy
h5h6hh7p5うお0−685−86−


ああああああああああああああああああああああああああああ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:27 ID:Wl5W1JIL
昨日怒られたよ。。。バイト行きたくない(つД`゚)・. もう辞めたいのに辞めさせてくれない… だから今日も行かなきゃ(´・ω・`)モゥヤダ
914:04/04/14 14:30 ID:g7HppTFy
みんなガンガレ!
漏れは今日はオヤスミだけど明日行かなきゃ…
学校も行かなきゃ……
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:08 ID:dewnFBqf
これからバイトですよ。今日もがんがりましょう。
でも久々の立ち仕事は疲れる…
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:22 ID:65/3dejq
漏れもこれからバイトだーい
神経擦り切れ寸前だけど。

客イコールお札と思ってガンガリませう
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:30 ID:EcAgqXHk
5時からバイト。なんか憂鬱で心が重い…。面倒くさい気持ち。でも、行かなきゃ…。あぁ、明日も日曜日もあるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:58 ID:CmcatPVB
皆様、お疲れ様です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:52 ID:QpPB4YAF
仕事のことが災いして鬱病になってるのに、その仕事へ行かなきゃ
いけないのが凄く辛い。
みんなどうしてるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:16 ID:dewnFBqf
バイト来て、無職の時よりいろいろ考える。
いい年して学生と同じ時間しか働けないのは情けないよな…
社員大変なのは当たり前だけど、バイトよりはましかも…とか
思ってしまう。
さくっと働いて資格取って、就職活動しよう…
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:19 ID:abuLZYWM
5月から店長研修で6:00〜24:00まで休み無しで働かなきゃ・・・
うつで昨日もバイトいけなかったのに耐えられるのか(;´Д`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:50 ID:HQX8RH7t
孤立がなぁ・・・俺キモイし口下手で離せないし・・・
好きな女の子は冷たいし・・・・・3qrj−9え1うー9^る3^−る31^

くそそおs2えお¥−32qれお3^
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:44 ID:VkftyM3U
今日もがんがりましょう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:10 ID:zFfnUs3w
大学とバイトの折り合いが付かなくてここ一週間悶々としてたけど、
とりあえずシフトを週2に減らしてもらったぞ…
ご迷惑がかかるようなら辞めさせて下さい
って言おうと思ってたのに割とあっさり受けてくれた
私が思ってるより良い職場なのかも知れない
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:20 ID:D3gB9mCy
これから面接行ってくる。ガンガル。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 08:16 ID:mvTI/PZL
10時からバイト。
凄く鬱だけどがんがってお仕事してきます・・・
927:04/04/17 08:52 ID:pcMk55rl
11時からバイトでつ…
がんがりまつ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 07:11 ID:jg4xbFNQ
昨日夜までで、今日も9時からバイト。いってきますノシ
しかもバイトの夢までみちゃって鬱…(;´д⊂
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:36 ID:OFOvX30O
皆さん辞める時、なんて言って辞めてますか?
辞めたいけど、いい理由が思いつかない・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:19 ID:kGW+Qb0A
>>929
・勉強に集中したいから
・就職したいから
・やりたい事が見つかったから
・引っ越すから
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:18 ID:hCHKylnA
5時からバイト行ってくるどー!!
自分に負けないどー!!ミスしないどー!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:39 ID:FKaGCSVO
俺も5時からバイトだ。
マンドクセ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:49 ID:FWhrjuq0
私は6時からです。
早めといわれているので、そろそろ行ってきます・・・。
みんな、ファイトだ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:23 ID:9htUyOQq
みんなガンバレよ!! TVのちから見てたら漏れも消えたくなった でも今日でバイトも終わりだ..
また違うバイトするけどそれまでゆっくり休むか
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 10:50 ID:yBLRWgDR
私はこれから面接に行ってきます。
これが決まらないと生活していく金がないよ・・・。
笑顔で切り抜きたいと思います。
死んだ目になりませんように・・・。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 10:52 ID:X3N2BEyc
>>935
酒を一口飲んでったらどうだ?
937時雨 ◆dollLDPFhI :04/04/20 11:12 ID:XdTrH0KV
>>935
冷たい水で顔を洗って、顔も気持ちも引き締めて行ってください。
面接前には目薬さして、落ち着けてね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:33 ID:6Hs5OGbq
五時からバイトだ。
昔のバイト先に戻ってきたんだけど、既に辛くなってきてる…
こんなんでダメになってちゃいけないのに…
がんがらないと。がんがれ、がんがれ漏れ!
939時雨 ◆dollLDPFhI :04/04/20 16:04 ID:XdTrH0KV
>>938
バイト先に楽しいこと見つけよう。
行くの辛くなくなるよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:59 ID:uJ/Oc7P8
バイトまじで辞めよっかな〜
ただでさえ精神的にツライのに風邪が長引いて身体的にもツラくなり
更に鬱になり、鬱スパイラル…
親元だから辞めづらくて嫌だ…
一人暮らしだったらなぁ、生活さえなんとかなりゃポンポバイト変えられるのに
まぁ自分で望んで実家帰ったんだから自業自得だけど(;´ρ`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:19 ID:gy8qXbp2
あのさ、あれだねバイトがきつくて
少しでも励みになるかなと思いこのスレ見たらますます鬱になんだけど
あしたも8時間労働がんばります。

無理なんだから鬱なんだけど、みんな楽にいこー
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:34 ID:9xYsYVAu
>>936
>>937

ありがとー。
何とかなったような気がするよ。
落ちてもまた探せばいいもんね。
マターリがんがります。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:43 ID:0a6Cs+fj
みんなどういうバイトやってるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:22 ID:ilzAfiVu
ローソン店員やってます
今日もバイトあります。頑張ります。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:23 ID:k/H1ejFI
今日サンクスの面接6時に受けに行く。
漏れに「こちら温めましょうか〜?」なんて、
笑顔で言えるんだろうか…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:31 ID:zRWjDb8P
今からバイトだ・・・・
間違えたらどうしようーとか怒られたらどうしよう。とか今から
考えちゃう・・・考えても結論なんてでないのに(ノ_・、)
バイトがパチンコ店だから、負けて機嫌が悪い人もたくさん・・・
間違えて「頭悪い」とか、その人が何気なく言った一言で私がどれだけ傷つくと思ってるんだーーぁ
気にしすぎなのは十分わかってるんだけど・・・うぅーでも、がんばらなきゃ。みんながんばってるんだもんね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:54 ID:kAGy680c
日曜なのにどーしても胃腸の調子が悪くて休んだ。
迷惑かけたくなかったけどもういっそクビにしてもらいたい、
もうどうにでもなれ…なんで私なんかいつまでも雇ってくれてるんだ…
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:44 ID:vyWYm7G+
次は木曜日だ・・・鬱。
GW一日も休み無いし・・・ってみんなそうなのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:47 ID:sNps1zi7
GWは正社員が休む分単発バイトや派遣の需用があるな
950雄ネコ@虐待禁止 ◆lZJ6A4pj.c :04/04/27 02:08 ID:cevchxaT
バイトしんどい
待機だけどそんなことよりいまはODしてー
951雄ネコ@虐待禁止 ◆lZJ6A4pj.c :04/04/27 02:09 ID:cevchxaT
所持金3000円
面接受かっても給料は来月
生きてイケねーよ
ていうかもうだるい
しにて
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 05:47 ID:sNps1zi7
日払いの単発バイトをやってみたら?
半日作業なら3500円位、1日作業なら7000円〜あるよ
ティッシュ配りとかアホーBBのモデム配りとか車の誘導とか力持ちなら引っ越し手伝いとか
1日なら凌ぐのもわりと楽だし夕方には給料をもらえるから当面の生活の足しにできるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 06:16 ID:9PMgYp44
大手企業の事務。
休みとか信じられない程融通が利くからいられるものの
普通ならとっくにクビになってる(汗
(普通に旅行なので1週間休みます。とか言ってる人とかいるし)
(夏は暑くて暑さに弱いので1ヶ月休みます。)
とか普通なら有り得ない休み方なのにアノ会社はなぜか全然おかまいなし。
954雄ネコ@虐待禁止 ◆lZJ6A4pj.c :04/04/27 10:24 ID:cevchxaT
>>952
してます。。。
ただ最近仕事少ないらしくてここ最近してなくて。。。
ぐどういるで定期あるらしいけどそれするわけにはいかないし(;´Д`)あわわ

なんかさっき社会保険事務所から『年金の支払いが〜』って着てしまった(;´Д`)
こっちはそんな余裕ねーンだバカ
つーか年金なんてイラネーんだよバカ
それまでいきてるわけねーだろ

うわーちくしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:49 ID:xX2qAklA
>>948
私はGWもいつもと同じ決まった曜日が休み
>>953
凄っ
夏一ヶ月て学生並w
その会社入りたくなりました

今から支度してバイトいってきます ノシ
化粧マンドクセ('A`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:32 ID:+sgQ6zHc
バイト行ってきましたー。
今日初日でガクガクブルブルだったんだけど、
みなさん良い人でひとまず安心。
マターリとがんがって行こうと思います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:22 ID:nI15L55d
>>956
マターリガンガレー(´∀`)/~

今日から早い人は黄金週間ですね
私にはカンケーないけど今日は休みです(´嬉`)
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:40 ID:NrFi4U9M
今日面接受けて来た
レジの仕事なんだけど…
「お客様に向かってニコニコ出来ますか?」
って言われた…。
無理絶対無理…。
受かっても複雑だし、
落ちても複雑…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:52 ID:Q7C4Xevk
>>958
ばんばれ、かったるそうに仕事してればいいいんじゃん。よくそういう
店員いるし、漏れもたるいときそうだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:55 ID:/wyWMyQr
>>958
なんとかなるよ。
バイト始めて3ヶ月になるけど、
レジのときに笑えるのは、よっぽどレジがすいてて余裕のあるときぐらい。
変に笑おうとすると猪木みたいになるし。
そんなんでもクビにならないんだから。(ひとえに店長お陰なんだけど)
でもまぁ、意外と何とかなるものだよ。

力抜いてガンガレ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:19 ID:5VoCGTJ0
いつ体調が悪くなって仕事を休むかわからなくて、
これ以上迷惑をかけずに続けていく自信がありません…
と上司に必死で訴えてみたんだが、それでも辞めろと言ってこない。
現状維持でダラダラ続けるのときっぱり辞めるのとどっちが迷惑なんだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:29 ID:TN4i2VJb
>>961
上司は>961さんが辞めると言うのを待ってるのか、
現状のままでもいてもらった方が助かるのかどっちなんでしょうねー?
それにもよると思います
辞めて次は時間の自由のきく仕事に就いて、
少しでも気持ちが楽になるんだったらそれもいいかもしれませんね

…あまり参考にならなくてすみません(;´ー`)
963961:04/05/08 02:21 ID:1OMwuxEl
>>962
ありがとうございます。
昨日『辞めたい』とハッキリ言ってきました。
今月いっぱいで辞めさせてもらうことにしました。

シフトは無理の無いように組んだっていいんだぞ、とか
また調子が良くなったら戻ってきたっていいんだぞ、とか
言ってもらえて嬉しい反面すごく悲しくなった。
こんなに使えないヤシを求めてくれるなんてよほどのお人好しだ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:46 ID:TN4i2VJb
>963
いい上司じゃないですか(´-`)
>963さんはお休みする以外の面では優秀な人だったのかもしれないですよー
まだ早いケドとりあえず乙彼様 つ旦~
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:49 ID:qNjATnmE
やめちゃうと、あの娘の笑顔が見られなくなって仕舞う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:13 ID:Nbw0M+BK
ローソンのバイトが決まった。
明後日からガンガロ…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:23 ID:sXum5PPw
やばい、バイトまだ数回しか行ってないのに、
精神的にきつくなってきたよ。
一ヶ月ちょっとでやめると切り出すのも気が重い・・・
でも、バイトがかなり今の俺の生活の重荷になってるよ
>>966
がんばってね
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:22 ID:0ScER7Hy
>>967
他の生活にまで支障が出るほど辛いなら早く辞めた方がいいですよ。
辞めるなら辞めたいと早めに伝えておかないと雇う側に準備が要りますしね。

かく言う私は学校生活がままならなくなったので今週限りで辞めます。
病気のせいとはいえ『三ヶ月で挫折した人』になるのは屈辱orz
969子猫:04/05/11 17:37 ID:THGPHhju
たった1日で挫折。
男の人しかいなくて居心地悪かった。
同じく新人さんがあと2人いたけど
研修1時間もしないうちに2人共「僕(私)には、でいません。」って
帰ってしまったけど、私だけ「やります」って1日頑張ってみようと思った。

ほんとは今日もバイトだったけど、不安と怖さで電話して辞めさせてもらった。
カードで色々買っちゃたからヤバイ...と思っていたら
ナイスタイミングで登録していた派遣のバイトから仕事の依頼がw
救われたー(´∀`)
今度こそガンバリます!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:26 ID:Taq9Y891
>>969
ヨカタネーがんがれ(´∀`*)

明日は休みだ〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃
971子猫:04/05/13 20:39 ID:B+C5/9Kg
>>970タン
ありがとうm(__)m
さっそく今日から新しいバイトでした!
イイかも(゚∀゚*)
居心地よかったし、みんな親切でいい人多かった。
自宅から片道1時間40分程かかるんですが
近くても合わないとこよりかはいいかな?
明日はお休みだ。
なんか毎日がお休みだったから、不思議。
明日を楽しく過ごしたいと思えるようになれたみたい。
972子猫:04/05/15 00:59 ID:QT8aYUD1
あぁ、お休み終わっちゃったよ。
明日から3連がんばるぞー!
ちゃんと寝坊せずに行けるかな。
今回こそ無遅刻無欠勤で頑張りたい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:10 ID:wy787zSS
>972
私は今日(14日)から4連だぁ
火曜目指して一緒にがんがろー
974子猫:04/05/16 20:04 ID:ChWKhWO7
973さん
明日でようやくお休みが来ますね!
なんだかここ2ヵ月程、働いていなかったので
いきなりしんどいです。
でも今回は挫折しないで頑張るんだ!
火曜日早く来〜い♪来い来いっ♪
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:28 ID:rgeeF5oF
禿しく行きたくな〜い
鬱だーーー…
でも行ってきます ノシ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:42 ID:mrDya6Ng
今日さっきバイトに受かって、
今日5時から実習だそうです。。。
何か想像してたより人と話しそうだ。。。鬱
でも結構アットホームな感じだったので、がんがってきます ノシ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 06:43 ID:GYwrO4If
おはようございます。
登録制バイトの仕事2日目。
9時〜6時なんだけど集合が8時。
そこから仕事先まで歩いて25分かかる。
だから7時過ぎには家をでなきゃならない。
体がしんどい。眠い。
でもがんがって行ってきます。
978どたんば:04/05/20 18:22 ID:4aCNI95M
>>976さん
実習いかがでしたでしょうか?

>>977さん
無事に働けましたか?

自分は今日は夜中の3時から3時間くらいバイト。
でも今日の仕事は一人でやるので多少は気が楽です。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:23 ID:GYwrO4If
>>978 どたんばさん
行ってきました。無事、8時間働いてきました。
でもすごく疲れたです。
明日は休みなので、ゆっくり疲れを癒します。
980子猫:04/05/20 22:17 ID:qhHk8sbR
やっと明日休みだーーー!
早く美容院も行きたいし
色んな請求書もきてる。
病院も行きたい。
もうすぐ彼の誕生日もくる。
その後は姉の誕生日。
私の誕生日には結構いい物もらったからなー。
そして夏...。

働かなくちゃ。
バリバリ、バリバリ働かなくては。

やばい。
しんどいかも。
もう誰にも甘えたくないから。

自分がどれだけ彼氏、姉、仕事の人に何かをして役に立ったり
喜んでもらえるか試してみたい。

そして何より自分のなまけ癖を治したい。
そのために私はやりとげてみます。

バイトからまずは頑張って、そのまま波の乗れそうだったら
以前やっていた仕事よりも上を目指し
進んでみよう!!


長文、失礼いたしました。
981どたんば:04/05/20 23:15 ID:4aCNI95M
>>979さん
お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。

>>980 子猫さん
モチベーション高くて羨ましいです。

自分は家族とも仲悪いし自身の気力も無いしどうしようもないなあ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:41 ID:LFzNbeWw
今日も一日なんとか乗り切ろう!
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:24 ID:r/YLw+HC
バイトを辞めて早2週間。
お陰で前ほど学校に行くのは辛くなくなったけど
生活にハリが無いっつーか身も心もだらけきってる。
バイトやることを想定して学校の時間割組んだせいで週休3日もあるし。
買い物依存気味だからお金もどんどんなくなるし。
働いても辞めてもどっちみちダメなんだったらお金稼いだ方がマシかも…
984れな:04/05/21 16:52 ID:OKmsCd/7
うわああああ
6時からや・・・
めちゃくちゃ要領がわるいからおこられまくりでへこんでます。。。

今日もいかな・・・
985どたんば:04/05/21 22:18 ID:xNGa1Y/S
>>983さん
すぐ辞めてしまったとしてもそこまで頑張った自分を褒めればいいですよ。
無理せずマターリと行きましょうよヽ(´ー`)ノ

>>984 れなサン
僕も以前は要領の悪さでよく怒られました。
でもアセッてさらに失敗するよりゆっくりでも的確な方が
良いのではないでしょうか。

次スレ建てた方が良いのかなあ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:27 ID:JMbZVgMZ
金曜日バイト初日行ってきました。研修期間だけど前日とその前
の日眠れなくて最悪の体調で行きました。当然研修中は襲ってくる
眠気と気分の悪さで最悪。やっぱり働くのって大変だと思いました。
鬱と不眠症が治らない自分は今後フルタイム勤務はできるだろうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:58 ID:s8Yg/rPt
>>985
そうかぁ…少しは休息できたので、また働こうかな。
また疲れたらまた休めばいいんだ、くらいの気持ちでがんがります。
新スレが立つ頃には復帰を目指します。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:40 ID:nXJ/uc+Q
仕事内容は覚えれば楽なほうだし、先輩たちもイイ人。馴れ合いもない(・∀・)イエーイ
でも辞めたくて仕方ない。始めたばかりナノニ。
店長が小姑みたい。小言が多くてヘコむし、店の雰囲気も悪すぎ(ノД`)
私とほぼ同期で入った人は皆すぐ辞めていった。。。新人仲間が出来て嬉しかったのにー。オイテカナイデー。
辞めると言えないしがんがってみまつ。新しい子また入らないかなぁ。
989どたんば:04/05/23 01:55 ID:9IBRqwqu
バイト辞めたいけど一人暮らしだから辞められない・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。
もう出なきゃ…
昨日突然早くあがらなきゃいけなくなったのに
代わってくれる人が見つからない…
チーフ怒ってるよ…
はあ…自分が最悪…