♪♪トリビアの泉@メンヘルサロン版♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人間は「無用な知識=トリビア」の数が増えることで
快感を感じることが出来る唯一の動物である
(SF作家:アイザック・アシモフ)

トリビアに驚いたときは
(=゚ω゚)ノ凸ヘェー
を連打してください。
2のり ◆uVldcR5T9E :03/07/23 08:05 ID:z4kzA+Xy
(=゚ω゚)ノ凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:11 ID:H+rbcwmM
アモバンを飲むと口の中がアモバン味になるが…





体液もアモバン味になる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:25 ID:sFGbnaek
(=゚ω゚)ノ凸ヘェー凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー 凸ヘェー
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:29 ID:M6hrItb4
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 09:05 ID:YuYMwqrx
薬による中途覚醒で、悪夢を見ていたときは、起きたあとしばらくお腹がごろごろしている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 09:08 ID:uqwFCOHA
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェー
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 09:13 ID:M6hrItb4
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
9(゚∀゚) ◆ahya.17iT. :03/07/23 12:26 ID:DBEvPKVz
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:32 ID:HSbHaE0o
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーホォー
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:21 ID:CYT8OJlA
糞スレにはかならず
糞サイトの宣伝がくる

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pearl30

ほれっ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:37 ID:WE11Ltel
(=゚ω゚)ノ凸ヘェー
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:42 ID:tzJ7QWHx
コントミンを飲んでいる人が日焼けをすると






日焼けしすぎる事がまれにある
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 04:52 ID:IZMlpYYS
(=゚ω゚)ノ凸ヘェー 凸ヘェー

ホント?!
15アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/07/24 07:24 ID:OrKL2ylU
昨日この番組見たけど面白いな
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:58 ID:tzJ7QWHx
他板からのコピペですが。

ビールとドリアンを同時に飲食すると





死ぬ事がある
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:13 ID:EFUZmnSR
つい最近まで俺はこの板の事を










メルヘン板だと思っていた
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:22 ID:2lLli77N
( ・∀・)つ〃∩オレモーオレモーオレモーオレモー
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:23 ID:Jfut5Jjz
>>16
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

>>17
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェー

もまえらここはサロンじゃ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:49 ID:dkEXWter
>>16
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

すると、ピザ&ビールとかカレー&ビールもやばそうじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:51 ID:dkEXWter
誤爆ですた。「ドリア」かとオモータよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:11 ID:atk9RqDZ
トリプタノールをすりつぶしてチンコに塗っておくと、




チンコが麻痺する。

まあ麻痺性の薬は他にもあるし、粘膜ならどこでもいいわけだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:35 ID:GhCUd7TA
>>22
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェー

つか、なんでそんなことをやろうと思ったのかが
少し気になるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:36 ID:3neSOBnR
嘘は嘘と見抜けない人は、








(掲示板を使うのは)難しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:21 ID:NvdeSl5i
(=゚ω゚)ノ凸・・・
26だいすけ ◆P0//Gikoow :03/07/24 23:46 ID:EbBJZtuZ
国立精神神経センター国府台病院は、
昔、陸軍病院だった。

って、ローカルですまそ。

関連スレ

国立精神神経センター国府台病院
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1051028239/
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:50 ID:NvdeSl5i
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:35 ID:HrzLqFdb
使ってる人は知ってるかもしれないけど…

ベゲタミンA/ベゲタミンBは






日本でしか発売されていない。
29ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/07/25 01:44 ID:XmVKHTZb
ドラえもんの四次元ポケットには核爆弾が入っている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:14 ID:MHqjcsDa
>>28
>>29
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェー
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 04:04 ID:Z2P4I8Sa
>>28
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ベゲのみまくってたら幻覚みた。
32スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/07/25 10:14 ID:jeZE4AbA
デパスには、3mgの粉薬もある。
33ターコイズ ◆1qM0O16Y0E :03/07/25 12:10 ID:j9vxN1TS
>>32
( ・∀・)ノ゛凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
錠剤と粉で効き目は同じなのかな?
34GLORIUS ◆U.V.l.s.D. :03/07/25 12:14 ID:G2OfoGqk
>>29
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:18 ID:6nhgXBXD
>>29
(=゚ω゚)シメジ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>32
(=゚ω゚)ノシ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:51 ID:dimePgca
>>28
(=゚ω゚)ノシ凸ヘェーヘェーヘェーヘェー
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:35 ID:DruU2LjI
抗うつ剤は、














なんで効くのか実はよくわかっていない。


補足トリビア:
・一般に言われるモノアミン仮説も、投与後すぐに効き出さない
ことの説明がつかないので未だ仮説の域である。
・ドグマチールは、もともと胃潰瘍の薬だったが、なぜか鬱にも
効くみたいだから抗うつ剤にしようといういい加減な歴史がある。
・SSRI/SNRI等新世代の薬は、抗コリン作用など副作用を抑える
よう考慮されているだけで、よく効くように作られているわけではない。
38GLORIUS ◆U.V.l.s.D. :03/07/25 13:54 ID:G2OfoGqk
>>37
(;ωДω) ノシ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:36 ID:I6N2epMg
各板に トリビアの泉@ 〜版 ができたのは










フ○テレビ工作員の策略である。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:14 ID:tgDjx/xe
抗鬱剤は、副作用が出るぐらい飲まないと








効果が現れない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:39 ID:Y8E7p9cg
>>32
( ・∀・)ノ゛凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

>>40
ドグマチール結構効いてきたけど
乳首がもげるんじゃねーかって思える程痛い…

42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:44 ID:UyKEwLJm
>41
乳出るかもよ
自分とき掻いてたら&絞ったらチョト出た

男はどうか知らん
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:48 ID:dwER5Ygk
胃薬は頭に悪いらしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:32 ID:Z2P4I8Sa
>>41
漏れも乳首が腫れてくるわ、全体的に乳がふくらんでくるわで大変だった。
ブラジャー着けてないから走ると胸がブルンブルンして痛いし。
ちなみに漏れはデブじゃないよ。
今は薬代えてもらいました。
何のトリビアでもなくてスマソ。
45だいすけ ◆P0//Gikoow :03/07/26 00:09 ID:uLcGLyaF
>>42
男でもでる場合あるらしいぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:05 ID:BOEdVZNR
>>43
( ・∀・)ノシ凸ガッテンガッテンガッテン
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:24 ID:LCuDHP75
>>42
普段は痛くて触れる事もできないので、
泥酔して感覚飛んでる時にひねって見たけど出なかった。

>>43
ミ,,・∀・ミノ゛凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
確かにドグマ飲み始めてから頭が回らなくなった気が

>>44
確かにTシャツに擦れるだけで痛い…
女子の二次性徴ってこんなかんじなのかもなぁ。と変態チックな事を考えてみたり

脱線すまそ…メンヘル系のトリビアはおいらも持ってないなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:16 ID:7Zbnbmg6
>41
「ドグマチール、たまに吐きそうになることがあるけど
飲んでみて」
と言われて試したが、毎日気持ち悪くて1か月もたなかったよ。
49だいすけ ◆P0//Gikoow :03/07/26 22:48 ID:bdjGPbLM
>>48
吐き気ドメ所望すべし。
おれは、ドグマといっしょに、ナウゼリンっていう吐き気ドメのんでる
50saz ◆saz/F4.O5s :03/07/26 23:51 ID:yqpPi34o
「電池」と言ったら

メンヘル板/メンサロ板的にはリーマスの事を指す
(炭酸リチウム→リチウム!?→電池!? 詳しくはメンヘル板リーマススレ参照)が、




リアルで「電池飲まなきゃ」とか言ってると家族に不審な目で見られる。

( T∀T)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1946/he.html
51み(=゚ω゚)ノ ◆cihCRAZE9o :03/07/27 01:24 ID:w7Zy/B0O
>>50
( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェー
がんがれw
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:20 ID:exqs3PKy
>>50
応援( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 09:38 ID:8hL93oaE
ヒロポンは・・・・











乗り物酔いにも効く
ttp://utu2ch.s26.xrea.com:8080/menhel/src/1059353774504.jpg
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:06 ID:4lpX/QZY
>>53
( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:41 ID:258blPEg
>>53
( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:43 ID:9hNPNpIB
つーか、マジでヒロポン欲しい。
再販を切に望む。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:17 ID:B0OOdQky
有名な話だが、


ヒロポン=「疲労がポンと消える」から命名された。


ついでに、覚せい剤中毒を通称「ポン中」と呼ぶのは、
「ヒロポン中毒」を縮めた呼び方。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:41 ID:NEvXqYUd
>>56
( ・∀・)つ凸ホーホーホー

>>57
( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
59えちか ◆T5XSTUsafc :03/07/30 01:19 ID:qrplPBcH
>>53
おいらが突っ込みいれたところじゃんか…
ちくしょう、こっちに書けば良かった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:31 ID:KS3BM4xD
>>57
>ヒロポン=「疲労がポンと消える」から命名された。

う〜ん……ヒロポン命名にはそういう説もあるんだけど、
今は、ギリシア語説の方が有力だよ。
ヒロポンってギリシア語で、「仕事好き」っていう意味。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:57 ID:WwSB15oY
>>60( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
62闇子@心の独房 ◆xHkLo/u5Ks :03/07/30 16:36 ID:nA1F1eJb
>>57(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェー
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:23 ID:37SyiRMW
ヒロポン繋がりでマジな話をひとつ。
==========
戦前・戦中における覚せい剤の使用目的は軍需用であった。
当時、軍需工場で働く労働者は、覚せい剤使用により疲労を除き、
作業能力を高め、精神の充実を図った。
また、ヒロポンとお茶の粉末を混合した「突撃錠」と呼ばれる錠剤が、
航空隊員の出撃に際して配給され、神風特攻隊の勇猛心の糧とされた。

戦後、大量に残った覚せい剤が民間に放出され、安価で売りさばかれた。
ある者にとっては覚せい剤が厳しい現実からの逃避手段となり、
あるいはまた、売春婦や非行少年にとっては虚無的享楽の手段として乱用された。
      (「薬物乱用の本」〜中原雄二・著〜研成社〜より引用)
==========
こうして昭和30年代の第1次覚せい剤乱用期を招いたのでつ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:28 ID:CriJfPx1
戦前の雑誌には、ごくふつーにヒロポンの広告が載ってますた。
65(゚∀゚) ◆ahya.17iT. :03/07/30 23:30 ID:1MRPuihj
ヒロポン広告、別バージョンの画像もあったんだけどね
そっちだと、書いてあるのが読めなかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:58 ID:IOv1TT0K
ヒロポン広告別バージョン。
http://www.warbirds.nu/heiki/neta/kusuri/pon_02.jpg

ぐぐって初めて知ったんだけど
「ヒロポン」は大日本製薬の登録商標だったんだね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:39 ID:KCyzT+5w
おれは冗談抜きで、酢豚は…
















鶏肉で作るものだと思っていた。高校生くらいまでは。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:25 ID:RTcOydvn
>>67
それは「酢豚」ではなく
「酢ドリ」と言う名の立派な料理だ。
子供は喜んで食べるそうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:42 ID:88dQnx/X
酢豚の中にパイナップルを入れるのは













やめてほしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:50 ID:qoE+ogsa
>>68
今日夜ご飯酢ドリだったよ!
うめかったなぁ( ´−`) .。oO
71ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/08/01 00:09 ID:jP/r/OtL
人間も毒を持つ生物である。

補足:人間の唾液は虫や微生物を殺傷する能力がある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:24 ID:oQAAI7oJ
>>69
( ・∀・)ノシ凸ガッテンガッテンガッテン
73名無しさん@お腹いっぱい:03/08/01 01:21 ID:3bczYEmq
>>69 マジレスすると、酢豚の中にパイナップルを入れるのは、









豚肉が柔らかくなるからよ☆
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:57 ID:9Txy7pQP
>>63 ( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>64 ( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェー
>>66 ( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェー
>>68 ( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>67 私はすき。あの微妙さがたまらないw
>>71 ( ・∀・)つ凸ヘェー そういえばそうだね。
>>73 ( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
     そうなのかー!

(; ・∀・)チカレタ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:59 ID:9Txy7pQP
まちがえた
>>67>>69へのレス
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 02:45 ID:yG/HSZTk
俺はレオ
痛み止めつけのレオ
おれのケツメドみたい?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 02:48 ID:9Txy7pQP
ケツメドって何?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 04:57 ID:PFbB+0ru
マジンドールは重度の肥満者じゃなくても必死になれば処方してもらえる
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:29 ID:0D3hO3E/
>>73
>>78
( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:36 ID:f4FWWv90
マジンドール(サノレックス)チバガイギーからでてるじゃねえか!
>アンフェタミン類と同様の薬理効果を現す
この会社リタ出してるし…
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:35 ID:hW5aBFI4
グレープフルーツジュースはベンゾジアゼピン系安定剤(デパス、ハル、ロヒ他)の作用を
強めるといわれているが、その成分は 果皮 に含まれている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:38 ID:hW5aBFI4
うつなどメンヘルに大きな影響を及ぼす脳内物質セロトニンは、
最初は腸で発見された。
そして、体中に遍在するありふれた物質でもある。

だから、抗うつ剤を服用すると、便秘など身体症状が出るわけだ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:20 ID:vx4R9t/t
もと国会議員秘書 ムルワカ氏(身長2m?)の長男は






名前が「ムネオ」である。
(やっぱ家では「ムネオ!」って呼び捨てなのかな?)
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 02:01 ID:z1gxatcd
カウンセラーは患者のカウンセリングに非常にストレスがかかるために
自分より格上のカウンセラーにカウンセリングをしてもらっているケースがよくある。
85ジャバ ◆SusaoREPIE :03/08/02 03:04 ID:wmRx64VW
このスレに(=゚ω゚)ノ凸ヘェー (=゚ω゚)ノ凸ヘェー (=゚ω゚)ノ凸ヘェー 。
アシモフ好きだったなぁ。

>>78
基本的にはBMI値で処方するかどうかが判断材料なんだろうけど、
知り合いで急激な過食の為、当人がパニックになり処方されたケースも有る。

86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 05:43 ID:0LY8egOk
>>84
スーパーバイザーが普通のカウンセラーにはいるものなんだが。
ストレスというより、自分の治療方針の確認とかが主らしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:20 ID:z1gxatcd
>>86
そう、それのことが言いたかった。うまくいえなくてスマソ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:04 ID:z+hudRkG
>>81 (=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
>>82 (=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>83 (=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェー
>>84>>86 (=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェー

スーパーバイザーにかかったことあるよ
3時間で4万5千円だった
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:53 ID:fTMaVzeR
>>84
似たようなこと医者に言われたよな。
あんたは強いから並のカウンセラーじゃ歯が立たないだろう、って。

何が強いのか知らないが、精神的に弱り切って医者の助けを求めにきたんだよ
クスリもいいけど、本格的なカウンセリング受けてみたい。それ以前に金がない・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:12 ID:qztd/wx8
メンヘルと全然関係ないけど。
トランクスを脱がずに便器に座り、よこからサオをだしておしっこをすると…

















おもらししちゃってるような気分になる…
おれだけかもしれないが…
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:35 ID:z+hudRkG
>>90 (=゚ω゚)ノ凸アハァーアハァーアハァーアハァーアハァーアハァーアハァー
92Lylea ◆Lylea38dlk :03/08/02 17:42 ID:413H5JNZ
  ノノノノ                     ≡≡
 ( ゚∋゚)   ||| ヘェー ∠ ̄\  ||| ヘェー  (‘台‘)  ||| ヘェー
./⌒\/`二二ミ ヘェー 〜|/゚U゚|/⊃ ヘェー   l⌒ Y⌒二⊃ .ヘェー
| ノ彡  |  ┌┐ヘェー (`ヽ |/┌┐ヘェー |_| :| |  ┌┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>81
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
94へんなの〜:03/08/03 22:28 ID:PnC+hA34
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:42 ID:bBt+yQqV
知恵の輪が






鬱に効果的であるという説が最近出てきた。
ってみんな知ってるか…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:10 ID:LCx61RTJ
抗精神病薬オランザピン(ジプレキサ錠)は、体重増加・重篤な高血糖の副作用が見られるが、
これにH2ブロッカーであるニザチジン(アシノンカプセル)を併用することにより、
体重増加が抑制されることが報告されています。

参考文献
ttp://www.businesswire.com/webbox/bw.050201/211220198.htm(原文)
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.businesswire.com%2Fwebbox%2Fbw.050201%2F211220198.htm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan(exciteの訳文)

鬱から復帰し始めて、デブっていたことに悩んでいたら、
主治医がアシノン出してくれますた。「あと一口食べたい」感じがなくなるそうです。
確かに1ヶ月で2kg痩せました。食欲も抑えられてきました。
しかし、レセプト通すために「慢性胃炎」の病名が増えました(;つД`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:20 ID:/tNZsZ5E
えっとぉー、以前から疑問っていうかぁー、ハルシオンとかってあるじゃないですか。
なんであれだけヘンなパッケージなんですか? 普通のシートとかでいいと
思うんですけどぉー。何か理由とかあったら知りたいとか思うんです。
これってトリビアの種になると思うんですけどぉー。調べてもらえませんか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:59 ID:O3Zr4o2Y
>>97
どっか逝け
99テリ造:03/08/09 23:03 ID:yzCM8aCn
実は一部の気分変調性障害の中の大うつ病患者には
抗うつ剤よりも抗精神病薬の方が効果を発揮することが
ある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:16 ID:bdu6jzGs
>>99
( ・∀・)つ凸ヘェー

and 100 get
101テリ造:03/08/11 00:13 ID:g5ywkIkz
実は三環系抗うつ剤アナフラニールは
てんかんを誘発する確立が他の抗うつ剤より
高い。
102テリ造:03/08/11 00:15 ID:g5ywkIkz
抗うつ剤の話であるが、1980年代中期頃までは
東日本シェア一位はアモキサンであり
西日本シェア一位はルジオミールと綺麗に分かれていた。
103テリ造:03/08/11 00:15 ID:g5ywkIkz
確率の間違いな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:57 ID:ATyHTlIn
>>101-102
( ・∀・)つ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:26 ID:4xBzBmv1
SSRIのパキシル20mgが



大阪では「遅漏剤」として\500/Tで売られている。
バイアグラとセットで売ってる奴もいる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:32 ID:A/VHzEMd
実はタバコにもセロトニンを出す作用がある
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:08 ID:m/7AC+uJ
>>105
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェー
>>105
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーまじ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:32 ID:HuD53wnK
>>106
それってうつに良いということ?
109アッシュ ◆yO06Z/4s8A :03/08/13 17:44 ID:fHGuAfu5
おまえらしねよ

俺の知らないことばっか言うなよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:27 ID:h8bmN6yJ
>>108
でも逆に身体に悪い罠
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:46 ID:IABLqwZC
>>105
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
それって本当?
漏れ、もろに候なんだけど、パキのんだら治るかな?
今度医者に言ってみよっと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:02 ID:1iXSZKYF
>>111
本当ですよ。
売ってるのは俺じゃないけど、俺が20mg処方されてた頃に「逝かなくなったっ」て知り合いの押し屋
に教えたら自分で試して「これは!」って商品にしちゃいました。
SEXの3日前から寝る前に20mg飲んどけば、チンチン痛くなるくらい頑張っても逝かないよ。
つい先日も女子大生と6時間マラソンSEXしましたが逝きませんでした。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:53 ID:R77bQY7l
>>112
僕はそうでもなかったよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:48 ID:AGmp0tPA
               ,r――――-、_                      | 次はこちらのトリビアです!
             ,r'⌒        \                     |
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                  \_ _________
             }  )        ヽ }                    ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|            / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ           /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ           / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./            j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!             ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\            Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_        `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、       .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、      人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |    _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
115テリ造:03/08/18 14:56 ID:eR4dF9Gx
リタリン20mg錠ってのも実はある。
116テリ造:03/08/18 15:01 ID:eR4dF9Gx
夕刻に不安・抑うつになる人は女性に比較的多いが
実際は脳内の交感神経と副交感神経のバトンタッチを促す
アドレナリンの分泌が速やかに作用しない場合があるので
結構、健常人でも(特に女性では)夕刻は不安・抑うつに
なる場合がある。
117テリ造:03/08/18 15:05 ID:eR4dF9Gx
リーマスはあらゆる医薬品の中で最も分子量が少ない。
118テリ造:03/08/18 15:08 ID:eR4dF9Gx
個人運営の心療内科は人口2万人に1軒を超えると
経営が難しくなってくる。(まぁ、病院によりけりだが
比較的そのような傾向になってくる)
119テリ造:03/08/18 15:15 ID:eR4dF9Gx
実は抗うつ剤ならぬ、うつ状態を作り出すクスリもある。
代表的なモノに「レゼルピン」がある。
120テリ造:03/08/18 15:26 ID:eR4dF9Gx
抗不安薬ソラナックスと睡眠導入剤ハルシオンはもの凄く
構造式が似通っていて親戚である。
121コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :03/08/18 15:28 ID:qcMhnMpa
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
122テリ造:03/08/18 15:30 ID:eR4dF9Gx
高速で移動中に併走する大型の物体があると人間は無意識に
それに吸い寄せられる感覚に陥る。
(例として高速道路を乗用車で運転中に、隣に車線に大型
トラックなどが併走すると、自然にトラックの走っている
車線側にハンドルを切ろうとする)
123花火 ◆osyGemHANA :03/08/18 15:32 ID:EImsg2Vl
このスレすごいね(゚∀゚)!薬剤師さんみたいに薬に詳しい人居る・・。

>>テリ造さん
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  
124テリ造:03/08/18 15:36 ID:eR4dF9Gx
バナナはセロトニンを作り出す物質が含まれているが
バナナによる抗うつ効果はない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:24 ID:fPoJqRFD
>>124
(=゚ω゚)ノ凸ヘェー凸ヘェー凸ヘェー

便秘対策で毎日食べるけど、鬱にも少しは効くかと思ってた…(´・ω・`)ショボーン
126ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :03/08/18 18:07 ID:Csa+ZcK3
テリ造さん博識ですね
(=゚ω゚)ノ凸ヘェー凸ヘェー凸ヘェー凸ヘェー凸ヘェー
127でく ◆vQ4FSXBQY2 :03/08/18 18:39 ID:073E+w2B
サツマイモは便秘にいいよ。自分だけかな?
それと、ヨーグルトも。朝食は支度がかったるいから、だいたいが、
ヨーグルトと野菜ジュースですませてしまうけど、
便通が良くなる気がする。ヨーグルトを続けて食べてると。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:44 ID:0EhoHArl
↑トリビアっていうよりも常識な気がするけど…
サツマイモは繊維いっぱいだからね。
129スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/08/18 20:27 ID:vn3w7X1I
テリ造さんすごい!

http://www.nanohana-chiba.com/he-he.swf

さあみんなで!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:55 ID:I4t2lssF
>>129のフラッシュ初めて見た

>>129
(=゚ω゚)ノ〃凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:19 ID:fB5rRzZl
21時からトリビアage
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:46 ID:RD9aV/TX
テリ造さんって一体なにしてる人なの?薬剤師?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:02 ID:IKir6jij
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:52 ID:mDGaqBpw
2ちゃんねるブラウザのレス先ポップアップ機能は
>>1    >1     >1     >>1     >>1     >1     >1    >>1
と、全角半角の区別無く動作してくれるが、


数字だけ 1 と書いてあるところを選択>右クリックしてもポップアップする。
135秋田美人 ◆r738cls9TM :03/08/21 22:55 ID:SSYwJift
秋田のバスは距離により運賃が30円ずつほどあがる。つりキチ三平のバスもある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:57 ID:XuBEt3p8
>>134
                _,,..-─20─‐- .、.._. 
            ,. ‐''" _,,..-─19─‐-.、.._. ``'‐.、
           ,.‐´ ‐''"´ _,,..-─18─‐- .、.._.``'‐.、`‐.、
          ヽ ,.‐´ ‐'',"_,..-─17─‐- .、.._.``'‐.、` /
           ヽ,.‐´ ‐''"´_.-─16─‐- .、.._.``'‐.、`/
           ヽ,.‐´ ‐''~_,,.-─15─‐- .、.._. ``'‐./
            ヽ,.‐´ ‐''_,,.-─14─‐- .、.._.``'..,,/
             ヽ,.‐´ ''._,,.-─13─‐- .、.._.``'.,/
             ヽ,.‐ ''"._.-─12─‐- .、.._.``'/
              ヽ,.‐''"_,,-─11─‐- .、.._.`,/
              ヽ,.‐''"_,,.--10--‐-.、.._.`/
               ヽ,.‐''_,,....--9---.、..._. '/
               ヽ,.‐'_,,...--8--.、.._.`'./
                ヽ,.'_,....,--7--.、.._.`/
                ヽ,_,.._..,,-6-..、.._.`/
                 ヽ,._,...,,-5-..、.._'/
                 ヽ,.,,...-4-.、.._/
                  ヽ,..,.-3-,、_/
                  ヽ,..-2-、./
                ミ   ヽ∧_∧
                ⊂ヽ(・∀・ )  ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
                ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ 
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
               |    20    .| > .>
            ._ .\_____/..|..|
            .| ヽ________ノ .i
            ヽ.___________.ノ
知らなかったよ。今度試してみようっと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:09 ID:mY8mQCOV
>>135
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェー
それはちょっと嫌かもw
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:35 ID:T4pu7Q+G
「うつに効く」といって紹介されているものは、実は一般的に
応用できるものではない。

セロトニンが必要な人はタンパク質(フェニルアラニンなど)を
必要とするが、ある種の自閉症ではグルテンなどを除去しなけれ
ばいけない。

副交感神経を高めるためにインシュリンが要るから
低インシュリンダイエットは駄目とかいうが、
てんかん患者では逆に低インシュリンで調子よくなったりする。

自分にあう薬を知ったら、どこに作用するか調べておくのは
自分の脳神経の理解に役立つよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:20 ID:SxcubKpi
>>134
うお、ホントだ。知らんかった。

(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:53 ID:1pF+ecWp
>>134
知らなかった。こりゃ便利だ
20ヘェ-
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:48 ID:teyhi7Zd
>>134
ギコナビじゃそれできない・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:20 ID:2WhzDdjd
>>134
マジで便利!さんくす!20ヘェ-にMEGUMIもつけてあげたい。
143  :03/08/24 02:24 ID:R2XhJ+Nf
簡単にできる、ダイエットがある!
http://tokusuru.zero-yen.com/untitled_005.htm
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:14 ID:JvpdpiZp
>134
マカー用。では、数字を範囲選択してマウスポインタを重ねると
ポップアップする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:20 ID:9a2uz+gV
>>144

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

マカー用使ってるけど、今まで知らなかったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:35 ID:uhUKKYvY
>>144

( ・∀・)つ〃凸ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

自分も初めて知った!>>134見て(´・ω・`)ショボーンとしてた。
ありがとーーーーー!
147水無月:03/08/25 04:10 ID:Azahn6iv
歯の多いお年寄りは、活動的→自分の歯で噛める人は、寝たきりになりにくい
歯のない人は3割が寝たきり


唾液の役割は、消化・吸収の促進、ウィルスや細菌からの感染予防などであるが、その唾液の
分泌は成人が1日1.5リットルに対し、高齢者は1/7に減少する。
これは多様な薬の服用からくる副作用である。


唾液の分泌を阻害する薬品。。。。消炎鎮静剤、抗鬱剤、降圧剤、利尿剤、精神安定剤


健康が良い、普通に暮らせていると感じている人の割合は歯が20本以上ある人が90%。

長くてスマソ
要するに、上記のような薬を飲んでる→唾液の分泌を阻害する→歯がなくなる→寝たきり
と言いたかっただけですー、ドモ
148スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/08/25 09:14 ID:hrQJ/obW
>>144

( ・∀・)つ〃凸ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

投稿日の数字のところなんかでもできる!
マカー用。万歳!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:31 ID:CrdyLLj/
>>148
144のトリビアには( ;∀;) カンドーシタ
しかしマカエレには透明あぼーん機能がない罠…(´・ω・`)ショボーン
これさえあれば完璧なんだが…
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:55 ID:q132hrXL
>>149
> しかしマカエレには透明あぼーん機能がない罠…(´・ω・`)ショボーン

同情しつつ( ・∀・)つ〃凸ヘェーヘェー
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:22 ID:a9HNKVMv
   ,、,、
  (・e・) http://www.世界人類が平和でありますように
   ゚しJ゚
152セピア:03/08/29 03:46 ID:B9B2Q4Bw
へぇ……
153(・e・) ◆Y9gVtqaKjs :03/08/29 03:49 ID:a9HNKVMv
   ,、,、
  (・e・) http://www.世界人類が平和でありますように
   ゚しJ゚
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:25 ID:Y0oFDuHG
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5658/extra_img/he-dfnt2.swf
ヘェーボタンを押してみたい人はこちらへ。
何気に快感(・∀・)
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:34 ID:6xRqQqZd
>>154
ああーすごい!(・∀・)ちゃんと数字があがってく
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:01 ID:78cNAAsU
( ^X^)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:40 ID:PgzrcUsT
>>154
なんだかやたらと楽しいですが
158世直し一揆:03/08/30 17:58 ID:UHP49/Uq
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:12 ID:+WxPz4vH
アンメルツヨコヨコを舐めると











死ぬほど辛い
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:42 ID:yK+fUhEw
ワキガの彼女の腋の下を舐めると






むちゃくちゃ苦い.
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:28 ID:kKs5EleC
女の子の肌をなめると甘い香りがするが、






男の肌は、苦い味がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:39 ID:nQ9wQLGK
水を差すようで悪いが、2chのトリビアはテレビのように検証されていないため、
誤った情報もあるってことを頭の片隅に置いときましょう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 02:14 ID:OlfNWKxy
鬱を治す方法として












ウォーキング等の有酸素運動が効果的らしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:17 ID:lweW6G0G
トリビアの「へぇボタン」発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000001-zdn-sci
バンダイは、フジテレビ系の人気番組「トリビアの泉」に登場するアレを実物大で商品化した
「1/1へぇボタン」を11月初旬に発売する。
価格は1980円で、2004年3月末までに10万個の販売を見込んでいる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:33 ID:3dNrhcpL
トリビアage
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:40 ID:FRPCmbTr
>>164

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:46 ID:kgKUYdsN
>>163
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
試してみよかな。
168スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/09/04 02:21 ID:9dSK0lNn
漏れ、ぜってー「へぇ」ボタン買う!!!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:35 ID:PqNLcbWI
へぇボタンは













へぇと鳴る
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:38 ID:eeUk4NFj
>>141
ギコナビもできるよ

ギコナビの裏技
数字を選択して、右クリックを連打すると・・・

100 101 102 103


さらにレスポップアップを重ねることが出来る!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:57 ID:LLv/rBI5
保守
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 12:40 ID:8jdFBCcF
ワイパックスは実は













作用が体に優しいので、お年寄り向けの薬である。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:56 ID:15R7M1Hr
>>172
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

リーゼやバランスがそうだと聞いたことあるけど
ワイパもか…個人的には死ぬほど眠くなる謎の薬なんだが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:19 ID:fSFBsvYd
ワイパックスを実は、













眠剤と思っている人が多い(薬剤師の話より)。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:27 ID:0XoMSEYC
( ・∀・)つ〃∩ アゲ〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:30 ID:s+ouCtw+
睡眠導入薬ハルシオンの名前は





ギリシャ神話に出てくる眠りの神さまハルシオーネからとった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:58 ID:hCf1ipLe
>>176
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

薬の名前を考える人って、そうとう頭悩ましてるんでしょうねえ。
ゾロ薬は安易なのが多いけど。

アモバン=あーもう晩 っていう説は本当なのかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:28 ID:HzIPF1Mf
昔ドラマで瀕死の患者に注射される「カンフル」・・実は








樟脳(昔の箪笥の虫除け)である。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:18 ID:Fe2/Xlh+
デプロメールの名称の由来は








「うつ病(Depression)に愛のメール」である
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:01 ID:nFnt9k+o
>>179
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

って、まじ?
181(/・ω・)/:03/09/13 04:02 ID:AeGusgoe
木村拓哉のあだ名はキムタクである
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:13 ID:NVuuxxsm
>>181
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:14 ID:NVuuxxsm
俺の女のマンコは   ・・・臭い
184(/・ω・)/:03/09/13 04:22 ID:AeGusgoe
女は彼氏のしょんべんを飲むと美しくなる
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:23 ID:NVuuxxsm
>>184
ちょっとちょっと!!俺はへぇってしてあげたのに俺にはへぇってしてくれないの??怒w
186(/・ω・)/:03/09/13 04:24 ID:AeGusgoe
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー これで良い?w
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:28 ID:NVuuxxsm
>>186
ありがとう☆えへへ
188(/・ω・)/:03/09/13 04:30 ID:AeGusgoe
遊び女にはトロロ(精子)かけごはんを食わすと楽しい
トロロはサラダやコーヒーゼリーにかけても楽しい☆
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:31 ID:NVuuxxsm
>>188
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
でも全然メンヘルネタじゃないねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:32 ID:NVuuxxsm
パキシルは副作用で遅漏になる
191(/・ω・)/:03/09/13 04:32 ID:AeGusgoe
メンヘル女はなんでも言いなりだから楽しいプレイできる
192(/・ω・)/:03/09/13 04:33 ID:AeGusgoe
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:34 ID:NVuuxxsm
>>191
あなたはメンヘルですか??メンヘルの女の子を食い物にしてるの??
194(/・ω・)/:03/09/13 04:35 ID:AeGusgoe
ぽくメンヘルぼうや
食い物にしてにゃいやい(≧ヘ≦ )プイッ!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:38 ID:NVuuxxsm
>>194
すいません。いや、たまにメンヘル女を食い物にしてる健常者がいるからそういうのは許せないたちでして。。
すいませんでした
196(/・ω・)/:03/09/13 04:40 ID:AeGusgoe
一時は女性依存みたくなってドロドロしたけどね
当方ボダなもんで、でも今はまっとう(?)に生きとります
健常者は敵です、悪口言う奴はナイフで刺してやっても構わないです
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:42 ID:NVuuxxsm
>>196
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
でも刺したらいかんよ☆
198(/・ω・)/:03/09/13 04:44 ID:AeGusgoe
すいません、なんか切れると記憶飛ぶので
しかし9月も中ごろなのに暑いね(;´Д`A ```
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:45 ID:NVuuxxsm
>>198
暑いですねぇ、どちらですか?私は関東です〜
200(/・ω・)/:03/09/13 04:47 ID:AeGusgoe
大阪どす、湿気がクルチアルです( p_q)
んで200getでち(*´∇`*)
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:48 ID:NVuuxxsm
>>200
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
大阪かぁ〜阪神あと少しですね!がんがれ!200おめ!
202(/・ω・)/:03/09/13 04:50 ID:AeGusgoe
いや当方ヤクルトファンなのでがんがらなくて良いでちw
来年は巨人も大補強の様で。。。ヤクルトは古田年だし苦しいな
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:53 ID:pd4eLwna
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:12 ID:8hUxJD9H
鬱で何もする気がしないって日記に書いてるヤツは






頻繁に日記を更新している
205ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :03/10/06 00:14 ID:zgkKfMWa
>>204
補足トリビア
鬱で何をする気力も無いときこそ
様々な妄想がほとばしって、いろいろ書き殴りたくなる。

http://jbbs.shitaraba.com/movie/3296/
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:17 ID:+yfPGM91
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ〜。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:32 ID:8hUxJD9H
ヘンメル板・メンサロ板・メンタル系のHPなどは




なんちゃってうつ病の人を増やしている。



補足トリビア
スレを見て。または書き込んで病院に逝った方がいいというレスをもらって病院に逝く。
まったく問題のないレベルでも病院ではなんだらかの診断をされ薬を貰う。
診断をされ薬をだされた人はやっぱ自分はうつ病なんだと思いこむ。
副作用に悩まされながらも薬飲んでないとダメな気がしだしてくる。
なんちゃってうつ病の誕生。

>>205
補足じゃないじゃん
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:34 ID:8hUxJD9H
>>207
なんちゃってうつ病。またはなんちゃってメンヘラー
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:21 ID:aEFD/lTT
あなたはなんちゃって鬱だから、医者に行って目を覚ましてこいという意味で
医者を薦めている人もいますw
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:50 ID:s9DSbDtZ
みんな知っていることだと思うけど、英語にするとおもしろいので・・・

ハルシオンは








ハルシネーションをおこす。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:53 ID:Dsc50mMM
なんちゃっておじさんとくしゃおじさんは




風船おじさんである
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:58 ID:s9DSbDtZ
もひとつハルシオンねた。

ハルシオン デイズは






穏やかな日々、平穏な時代という意味である。
ハルシオンのスペルちとちがうけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:23 ID:4aOdSEd0
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:24 ID:4aOdSEd0
>>117
遅レスだが、俺の知る限り炭酸リチウムよりも、酸化マグネシウム(下剤)の方が、
全然、分子量低い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 18:01 ID:oSAfrh+y
>>117
日本薬局方精製水の立場は……分子量18……
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 05:33 ID:av6etH3J
メンサロの女コテは









可愛い
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:45 ID:Msbyo/YL
根拠はw
218( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/10/22 18:00 ID:486xEiqT
デパス(Depas)という名称は


「離れる」を意味する「de-」と「通り過ぎる」を意味する「pass」を掛け合わせて付けられた

ってもうでちゃったかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:02 ID:HzPysW1D
初耳ですー なるほど…
お薬命名ネタもっとない?
220( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/10/22 18:06 ID:486xEiqT
ロヒプノールは

ロシュ(Roche)の睡眠薬(hypnosis:催眠)という意味である
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:40 ID:TRW3J/KE
デプレッションをパスするからだと思ってた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:45 ID:xK2hoZ8M
>>218
そうだっけ?自分の聞いた話は>>221と同じ話なんだが…
抗不安剤の効果を持ちながら、うつ(Depression)を改善する効果もあるとかなんとか。
223 ◆9tUn8U/DHs :03/10/23 08:38 ID:SUtAsKK4
お薬命名ネタなら腐るほど有るぞ。
尤もメンヘルさん向けじゃない薬のほうが多いが。

ハルシオンはhalcion Birdから来てるだとか(もっと詳しい話もある)、
レンドルミンの「ドル」、ドラールの「ドラ」みたいな"dor-"はラテン語の睡眠を意味する語幹だとか。
ドラールの「ール」は"all"。全ての睡眠に効果がありますって意味。
ワイパックスは"Wy"=Wyeth社の"Pax"パニックに効果があります。
マイスリーは"My"+"Sleep"だったかな。
デプロメールの前半部分はdepressionから来てる。
トレドミンは"tor"=torelance(従前の薬より使用に耐えうる)

うろ覚えだけでもキリ無いほどでる。インタビューフォームなら一発で分かる。
元々外国品名そのままだと由来が分かりづらい場合が多いが。
224( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/10/23 11:34 ID:v7WFeShy
>>222
デパスの名称の由来だけど
三菱ウェルファーマのサイトの医薬品インタビューフォームから持ってきてるから間違いないと思う
いちおーソースね
ttp://di.m-pharma.co.jp/iv_form/f_dep.pdf
U.名称に関する項目
1.販売名

(3)名称の由来:(病的状態から)離れ=De過ぎるPas
製薬会社の三共の社名の由来は…

三人が共同で出資して作った会社だから

補足トリビア:その三人は塩原又策、西村庄太郎、福井源次郎でございます
製薬会社のエーザイの社名の由来は…

衛材(衛生材料)を意味している
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:14 ID:IKRa+pHM
(=゚ω゚)ノ凸ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

テレビ観たことないんだけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:24 ID:yszBTNag
>>224
ソース見た…本当だわ。
サンクス。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:33 ID:A5no0K/W
トーリービア〜♪
230ダメ人間 ◆DAMEjuF8U6 :03/10/26 00:42 ID:nQv8Ud4N
ロート製薬の社名の由来は
漏斗じゃなく
明治末期に新発売の目薬(ロート目薬)に処方箋を伝授した井上豊太郎博士のドイツ留学時の恩師
ロート・ムンド博士から来ました

ちなみに初期は「信天堂山田安民薬房」という社名でした
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:31 ID:gl5K1b4L
ほしゅ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 06:44 ID:WpxH9oHq
アナフラニールの英語と由来を是非教えてください!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:18 ID:EFOC2JaG
アナフラの由来はしらんけど、保守しときましょうか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:48 ID:ibHiuLUv
メンヘル板の長寿スレ「モナー薬局」の初代スレ>>1さんは






メンヘル板の長寿コテ「ほかほかご飯」さんだということは
あまり知られていない。
235りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/11/07 09:50 ID:ltdmqK/K
苦いことでしられる睡眠薬「アモバン」の名前は



「あ、もう晩」が語源となっている。(本当
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:01 ID:ibHiuLUv
ちなみに「総合案内所・相談所」の初代スレ>>1さんは



やっぱ長寿のコテ「テリ造」さんだということは
あまり知られていない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:27 ID:koi8vqjc

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:08 ID:e0Kusw1k
トリビア系のスレが一番最初に立った板は










>>239である
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:59 ID:msJFkBbu
最初かどーかは知らんが、本スレはテレ番板です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:08 ID:Vul7LfDU
ほしゅ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:56 ID:CafmSV/I
ホッシュ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:19 ID:+g6W/Wlc
ぉぃ!さびれてますょん。がむばれー
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 05:37 ID:rmMREo2L
鬱病の罹患率と、日照時間は、深い相関関係にある。
244闇子 ◆mD8ajJKy5k :03/11/28 12:15 ID:bGOXRlLZ
母乳は血液である

(って、もう既に出てたらスマソ)

245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 12:17 ID:h55iKWv7
               ,r――――-、_                                | つづいては
             ,r'⌒        \                               |   こちらのメンヘルです。
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                            \_ _________
             }  )        ヽ }                              ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|                 / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ                /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ                / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./                 j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!                  ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\                 Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_             `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、            .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、           人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |         _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
246はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :03/11/28 18:43 ID:sfiAwwQy
>>215
日本薬局方 アンモニア水 分子量17.03
水溶液だが。

エチゾラム(デパス)は英・米・独・仏のいずれの国でも承認・発売されていない。
247はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :03/11/28 20:57 ID:sfiAwwQy
日本薬局方には





イオウが収載されている。

にきびやかい癬などに外用薬として処方されるらしい。
10g 15.30円
248バス:03/11/28 21:42 ID:L1SQ2Q3A
>>225
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>226
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
>>235
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>243
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:25 ID:R80etQLS
>>246
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

なんでなんでしょ?デパスって何かいけないの?
250jun:03/11/28 23:53 ID:LCuO70Ag
ハルシオン(0.125mg)の致死量は






300万錠
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:04 ID:tZNbI19i
>>250
完全自殺マニュアルでも「ハルシオンでは死ねない」って
でかでかとかいてありました

でも致死量わかったので
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
252はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :03/11/29 00:11 ID:PtNewl34
>>249
う〜ん、なんででしょうね。
アルプラゾラム(ソラナックス)やジアゼパム(セルシン)やロラゼパム(ワイパックス)は
いずれの国でもOKみたいなんですけどね。
短期作用型の抗不安薬は海外では不人気なのかな。

>>250
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
本当に?そんなに飲んだら胃が破裂して死にそうだ(w
確かにトリアゾラムは劇薬指定されてないみたいだし。

ちなみに、塩酸パロキセチン水和物(パキシル)や塩酸ミルナシプラン(トレドミン)は
劇薬に指定されてるみたい。
ということは、ODして死ぬ確率はパキシルやトレドミンのほうが高いんだろうか。
一錠あたりの成分量も多いし。私はそんなことはしないけれども。
でもSSRIやSNRIで自殺って聞いたこと無いなあ。
253jun:03/11/29 00:17 ID:oKEDdLqJ
ヒロポンは








現在でも処方される場合がある。
ちなみに1mg錠の薬価は295円
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:02 ID:Eq/n3zFQ
ひろぽんは












ガン患者に処方されるらしい??
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:21 ID:oV/9pWNW
>>253
補足  小児多動症とかに安定剤っぽく使われることがある。
>>254
>ガン患者に処方されるらしい??
が本当か嘘かまではわからんが。

256はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :03/11/30 00:34 ID:nXqCyGid
マイスリーは妊婦に使用しても比較的安全であると評価されているが
ハルシオンは妊娠中の女性は絶対に服用すべきでない。
(ユーロジンやドラールも妊娠時には危険らしい。)
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:34 ID:HwjRDOdd
ヒロポンはナルコレプシーに処方されるってのをどっかで読んだ気が…

ガン患者に処方されるのはモルヒネじゃないのか。
>>257
その通りで
ヒロポソの適応は

1)ナルコレプシー、各種の昏睡、もうろう状態、インスリンショック、鬱病、精神分裂病の遅鈍症
2)手術後の虚脱状態からの回復促進、麻酔からの覚醒促進
3)麻酔薬、睡眠薬の急性中毒の改善

なーんてカンジらしいですね。

4年位前のマグノリアって映画では、
末期がんの夫に「モルヒネ」、鬱病の若奥さんには「デキセドリン(デキストロ・アンフェタミン)」が処方されてますね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 06:22 ID:YVryoFOh
いや本当にガンに広はつかわれるぞ
うちの親がそうですた
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:33 ID:uHYa6cU+
へぇー
>>259

やっぱ気付けに使うのかナァ
根本敬の「生きる」で村田の父が死に掛けてる時に
医者がヒロポン打ったらしばらく生き返ったのにみたいな話有りましたが
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:55 ID:cxDwTWQE
スレ違いでごめん。保守ってなに?どういうときに使ってるの?
あげ、とかさげ、とかいうのみかけても意味がわからず・・・。
色が変わる以外なにがどう違うのかまったく分からん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:48 ID:1H/J/+w/
>>262
保守は、スレッドが無くならない様に定期的に書き込む事。

ageは、書き込む度にスレッドが一番上になる事。
sageは、書き込んでもそれより上に行かない事。

sageは、メール欄に書くと機能します。
ageの場合は、何も書かなくても機能します。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:04 ID:1bNJdObw
>>263
満へぇ
勉強になりました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:56 ID:CdFX0dg3
マンへぇ出ました!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:14 ID:3deuwJqg
パキシル断薬は全身に電気が走り、微妙に気持ちいい。
267|∀・)ノ●柚菜 ◆YunarsT7XQ :03/12/16 15:52 ID:HQQ0QU5C
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー >>266
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 07:16 ID:4HzmEFa4
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
269名無しさん@お腹いっぱい。
>>258
デキセドリンは日本では未認可ですな

アメリカではリタリン同様ADD/ADHDに対してる代われる