1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
なぜ自分には母or父がいないのか・・・・
なぜ母・父は、私たち家族を捨てて他の人のところへ行ったのか・・・・
小・中学生時代の理不尽な嫌がらせ。大人たちの冷ややかな視線。
見えない何かに付きまとわれる、他人への恐怖心と人生への絶望感・・
母子・父子家庭での苦労事について、一緒に語ってみませんか?
経験から得られた、前向きに生きる方法などを書いてもらうのも歓迎します。
2 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:34 ID:HYblflbI
3 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
4 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
5 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
6 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
7 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
8 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
9 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
10 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
11 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
12 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
13 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
14 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
15 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
16 :
N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/09 08:35 ID:HYblflbI
母子家庭は金だしてもらえるけど父子家庭はだしてもらえない。
父子家庭のが明らかに生活は大変なのに。金銭面ではなくてね。
母が小4で死んでから、うちのことは父がすべてやってきた。
今は女性でも男性と同じまたはそれ以上稼いでる人もいるし、
子供がいたら働きづらいのは皆同じ。昔はそうでもなかった
かもしれないけど。近所の「可哀想ネ…あの子…」ていう目線が
嫌だったなー…。
うちは母子(子3人)。父は私が3歳半で女作って蒸発。
経済的には無論最低の暮らし。
長女だったので母・妻の役目をさせられた。
小学生から家事全般、妹の教育。新聞配達、バイト。
人のためにいろいろやることが身に付いてしまい、
自分のことは二の次にして来た。
父がいなくなって悲しかったこと、感じた怒り、恐怖、
寂しさ、惨めさ、父を憎んだこと、母を憎んだこと…
取り乱すことなく、どんな感情も閉じ込めて生きてきた。
もう母も父もいないものと思ってる。
今、自分で自分を育て直し中。
なぜ周りの人たち(もちろん全員ではない)は、母子・父子家庭というだけで
あんな目つきでこちらを見るのかが不思議で仕方無かったです。
>「可哀想ネ…あの子…」ていう目線
うわべだけの同情心って事が、子供は何故か本能的に察知出来る気がします。
この人は、こちらを否定的に見る人たちだということが。
>取り乱すことなく、どんな感情も閉じ込めて生きてきた。
当方は長男で、母子家庭です。少年時代は18さんと同じく、感情を表に出さなかった
日々が続いていました。母親は父が逃げてから休み無く働いていて、その姿を見ていると、
とてもわがままは言えないだろうと。まだ幼い弟は仕方ないとして、自分はしっかりせねば!
という感情が生まれました。
その結果、やりたい事があったとしても、家族に迷惑をかけたくないと思い、やらずに諦める
という事の繰り返し。このツケが10代末に一気に回ってきました。
20 :
18:03/07/09 21:45 ID:Eg4f6aPr
>>19 私はそういう大人たちの好奇や同情の目を見ることを意識的に避けていた。
それよりも「うちは普通なの」と見せることに必死だった。
>母親は父が逃げてから休み無く働いていて、その姿を見ていると、
>とてもわがままは言えないだろうと。
>やりたい事があったとしても、家族に迷惑をかけたくないと思い、やらずに諦める
>という事の繰り返し。
正にその通り。なのに家族の犠牲になったと思いたくなかった、認めたくなかった。
虐待も親が私達の為にやっていることと思っていた。他の兄弟は家計など省みないし
好きなことをし、手伝うことも支えることもなかったのに…
社会人になり、お金をむしり取られても家族の為だと自分に言い聞かせてた。
ある日一大決心をし「なぜ私だけこんな目に」と言ってみた。
「親が苦労しているのを助けるのは家族として当然」
「何で私だけ?」「文句あるなら育ててやった金返せ」と言われた。
不満を叫びたかったけど、それ以上はできなかった。
で、壊れてしまいました。
抗不安剤、抗うつ剤、眠剤を飲んで、カウンセリングに通う日々です。
>>20さん
>「うちは普通なの」と見せることに必死だった。
これ当方はすぐに挫折しました。あまりに無謀だと感じ、諦めモード全開でした。
しかし、その後転校をした学校では、同じクラスに母子家庭の同級生が数人いて、
学年では10人強という大所帯だったのには、本当に助けられました。
>「親が苦労しているのを助けるのは家族として当然」
>「何で私だけ?」「文句あるなら育ててやった金返せ」と言われた。
>不満を叫びたかったけど、それ以上はできなかった。
当方も言われましたね、大学生活に悩んでいた時。
何故長子だけこんな扱いを受けねばならないんでしょうね?長子は、かなり我慢
してると思いますよ、どこの家でも。
しっかりしてて当たり前・・・この固定観念は、とても危ないといつも感じます。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:45 ID:h7cGBmtz
片親って、両親が揃った家族に比べてハンデあるよ。
子供のときはそう思わなかったけど、大人になった今、
しみじみそう思います。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:16 ID:gdOCnj7c
愚痴っていいでしょうか・・(´д`; うちは母子家庭(父は2歳ん時に病死)
小さい頃は迷惑かけないように頑張ってきたけど、やっぱり大きくなってから
ガタガタきますね・・・ でも昔はワガママとか言う余裕なかった。そんなことし
てたら母がおかしくなっていただろうし・・・。
後悔してもどうにもならないけど、一体幼い頃どう振る舞えばよかったんだろう、
どうしていれば今の私や家族がもう少しまともでいられたんだろうと最近よく考え
る。今18歳で数年前から気分が沈み気味だったが少し前に母が病気になって一気に
やばくなりますた。今まで甘えられなかった分思いっきり親に甘えたいけど病気の
母さんに精神的負担かけられないんで無理だし。亡くなった父さんもだけど、一番
子供が必要としている人ってその時にいてくれない。どうにもならないけど悲しい。
高校はなんとか卒業したけど、毎日死にたいーとか思ってるこんな状態で大学受験
なんてとても無理っぽい・・。でも長女だからこの先家庭は支えていかんといけな
いし。玉の輿結婚とかできたらいいのかもしれないけどね(w でもこんなブサーイクで
体に傷ばっかある女誰がもらってくれるというのか。お先真暗でつ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 04:01 ID:B4A3IQql
遠慮なく愚痴ってください。
>一体幼い頃どう振る舞えばよかったんだろう
ある程度年を重ねた頃に、似たような事を母親に聞いた事があります。
「大人しくて・言う事聞いて・悪さもしない良い子だったから楽だったよ」
こういう答えが返ってきました。妙な気分になりましたね。
>>22-23さん
当方は、激しく他力本願的な考え方で醜いでしょうが、成人前になって自分には
何も無い事に気が付きました。何もしてないから当然の結果なんですが・・。
遅すぎた親への抵抗も原因かと思います。自分を作り上げていくには、親に対して
反発する必要があると思います。
そうしなければ、自分の道を歩くどころか、踏み出す事も出来ない気がします。
小学校低学年の時、親についての作文を書けと言われた。
最低ノルマは400字詰め原稿用紙2枚だったかな?
両親がいる子達はノルマ並みに書いていた。
自分は必死になって5枚書いた。
とにかく倍は書いてやろうという、両親がいる子達への意地だった。
後は、子供心に感じていた世間との微妙なズレへの意地かな。
親が離婚して母親しかいなくても、幸せなんだって。
それを思い出す。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:50 ID:99NgOHTq
≫22
大人になってから感じるハンデって例えばどんなことなの?
27 :
17:03/07/10 11:17 ID:DzgR2ZNn
兄と妹に挟まれ小さい頃は優等生だった。球環境についての作文とかに
クラスで数人でいいのに送ったり、展覧会用に描いた絵が県のコンクールに
入選したりとか。頭が良い訳じゃなかったけど、とにかく真面目だった。
中学・高校と門限はとにかく「暗くなったら」=冬は最高17時、夏は最高
19時。そんなだから友達と学校帰りに遊ぶのも途中で帰ったりしてた。
母は私を虐待してたから死んでくれてよかったと思ったけど、父親の性格も
あって(彼自身気づいてないけど充分メンヘラ)愚痴を聞く相手はなぜか
いつも自分で、あとは近所の人達のいつも見られてるような視線が嫌で
高校卒業と同時に進学のために東京に行った。
今は病院通いでタバコ吸いで…。昔のいろんなことが今押し寄せてる感じ。
子供だったけど、ほんと子供じゃないみたいだったなあ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:19 ID:B4A3IQql
>>25さん
小学生時代って、そういう意地を張るケースが多かった気がします。
ハンデを克服しようとしてたのか、それか周りの人間を若干見下ろしたいと思っていたのか・・・
今となっては、当時の記憶を思い出せない。
>>17さん
子供らしい姿って、やっぱり無邪気さ等を指すんでしょうか?
大人しくて真面目な子供にはそういう一面が少なく、見てると変に老け込んでる
印象を与えているかも。
そんな子供たちを見て、大人たち(担任)は嫌がらせをしがち。
何も抵抗しないし、親にも言わないからやり易かったことでしょう。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:29 ID:1Oxle+LP
>自分を作り上げていくには、親に対して反発する必要があると思います。
激しく同意〜です。私も小さい頃は手のかからない良い子だったらしく・・・
反発しどきを逃した!って感じですね。
まあ親一人足りないのですから、子供の肩にかかる負担はどうにもならないのかも
しれません・・・
また愚痴でつ(爆 聞き流してください。
高校の英語の授業でクラスメート達に英語で質問をしあうというのがあった。
全員質問の書いてあるプリントを渡されて、その中から好きな質問を選んで
誰かに聞くというやつだった。大抵の質問は「好きな食べ物は?」とか「趣味は
なんですか?」とかだったけど、一つ「Do you have both parents?」ってやつが
あった。それ見た時は目を疑いました。この質問考えた人は、子供には父親と
母親両方いるのがあたりまえだとでもおもっているのかと。もうその時は怒るとか
いうよりこの質問されませんよーに!と焦るばかりでした。でもやっぱその質問を
するやつはいるわけで(この質問、父子・母子家庭の子とか両親ともいない子なら
絶対選べないだろうな)当然私が「はい両親ともいます」と答えると思い込んでる
奴らに「No・・・」と答えるのが辛かった。
はい、と嘘を言わなかったのは以前「お父さん何してる人なの?」と聞かれて
「サラリーマン」と適当に言ったら「え、どこで働いてるの?」とどんどん
質問されてドツボにはまったことがあったからです(汗)。こういう質問も、相手に
悪気はないんだろうけど答えにくい事この上ない。
今こんなことあったら先生に抗議しにいける(カモ知れない)けど、そん時妙に繊細
だった私はこの怒りとも悲しみともつかない感情を処理しきれなくて途方に暮れた
のでした・・・ 家庭がどうしても不安定になってしまって大変なのだから、せめて
社会はサポートしてくれよ!と思ったできごとでした。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:40 ID:8qbIv947
こんにちは。
母子家庭で育ちました
父は私が1歳の時病死しました
小学校1・2年の時お父さんの
似顔絵を描くことになり、顔わ
からなかったから、写真を持っ
ていったのを覚えています。
みんなに見せて、かなり同情を
こいていたと今思います。
それに、学校の校庭内には片親
で、親が忙しい子達を親が働き
終わるまでいる?様な建物があり
そこの先生に、校庭の遊具で遊ん
でいたら、
「遊具はみんなのものでしょ!
ここのこ達はみんな大変なんだ
から」
みたいな、いかにもお前は幸せだ
ろうが、ここの子達は不幸せなん
だよ!みたいなカンジの事を言わ
れものすごいムカツイた
あたしの事何も知らないくせにっ
て思いました。
母は仕事であまり家にいなかった
らしく、家に帰ってきたとき小さ
かった私に
「知らないおばさん」
呼ばわりされたらしく、それを初
めて聞いた時は私がかなりショック
でした・・・なんてことしちまった
んだ。って
それから色々あって今はACだとわ
かりました。
お父さんに会いたいですね・・・
>>28 17=27ですが…。
>子供らしい姿って、やっぱり無邪気さ等を指すんでしょうか?
何というか年齢は子供なのに妙に冷静というか笑顔が少なかったと
いうか…。「努力してもどうにもならないことがある」って知った気に
なって無駄なことはしない、馬鹿なことをしたら自分に損とかそんな風に
中学生の頃から考えていました。父親の愚痴を聞いてあげて、彼のご機嫌を
損ねないように自分から進んでお手伝いしたり、本当は友達と街に遊びに
行きたいのに「お金ちょうだい」とは言えなかったり…。うちは貧乏って
わけでもなかったんですが、父親が月のお小遣いをくれる人ではなくて
本当に気まぐれに5千円とか1万円とかくれましたね。妹は「これ手伝ったら
〜円ちょうだい!」とかいう子だったので尚更自分が惨めに思えて…。
今でも妹は「遊びに行くから」ってうまくお金をもらっています。
考えてみれば自分が親の顔色窺ってした行動で自分の首しめてたのに…。
でもたまに、そんな(親が期待する)良い子を振舞うのが嫌になって
「手伝わない」と言うと父は機嫌を悪くして「疲れてようと毎日のご飯を
作ってるのは誰なんだ?」とか「手伝うのは当然」と逆切れされ、その頃の
私の口癖は「自分ばっかり」でした。本当に書き出すと愚痴ばかりになって
しまいますね…。不快を感じた方、申し訳ないです。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:34 ID:hj0z7+w+
このスレ長レスが多いね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:05 ID:LVmxkqx9
>>32 それだけ「深みのある人生を生き抜いてきた」のではないかな・・・と。
>>29さん
>「サラリーマン」と適当に言ったら「え、どこで働いてるの?」とどんどん
>質問されてドツボにはまったことがあったからです
辛いですよね、この質問重ね。別に聞いたからって、質問者には何の得にもならないのに、
なぜか聞いてくる。
>>30さん
学童保育所ですか?当方も在籍してました。
この施設でも不快な事がありました。入った当初、施設の管理者(先生と呼ばれていた)に
「○○、キミのお父さんは一体どうなってるんだ?」と尋ねられた。
まさか聞かれると思ってなかったので、かなりショックを受けました。こんな施設に入る時点
で、ショックを受けてたのに・・・
このような施設って、本来わけありの人が来るところでしょう?共働きや片親家庭。
それから卒業するまでの3年間、不信感を抱きながら生活しました。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:12 ID:LVmxkqx9
>>31さん
遠慮なさらないで下さいね。むしろ昔の嫌な思い出のはけ口にしてもらいたいです。
そういう意味を含めて、このスレッドをたてましたので。
35 :
18=20:03/07/11 02:00 ID:YVipaNdm
>>32 ついつい長文になってしまいます。
レス読んで、レスしようとする時いろいろ思い出してしまって。
夕べ推敲に推敲を重ねて、結構短くまとまったので
書き込みしようとしたら、メンヘル板(ここはサロンですが)歴初めて
蹴られてしまいました。ぐったり。
また来させてくださいね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:51 ID:benKDBDI
うん。なんか長くなっちゃいますよね(笑
>>33 あたしも学校の先生に
「お父さん何やってるんだ?」
すごいショックでしたね。。。
どうしてそんなこと聞くんだよ!
その後、一人でなんかわけわか
んないけど涙しましたね
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:35 ID:WG2Cyq5V
小4の時に離婚。今は母子家庭です。
「おとうさん、おかあさん」の話になる度にはっきりと「離婚して父はいません」
と言っていた、、、。大人たちが慌てて「あらごめんなさいね」みたいな事を
言ってくると「あからさまな上辺だけの同情は醜いですよ」と言ってた。
大人たちの反応がおもしろくて悲しかった。
いじめられててママもおかしくて、我慢ばっかり覚えてそっこーメンタル系の
仲間入り(鬱)
そりゃあ小学生の頃からこんな虚勢張ってたら、疲れるわな、、、。
ママ曰くあたしは昔から大人しくて手のかからないいい子だったそうな。
昔からあたしはいらない子だって、死んじゃえばいいって思ってたからな。
極力迷惑かけないようにって。だからかな(藁)
小5,6の時は本当に貧しくて、援助してお金稼いでおいしいもの母に
食べさしてあげたいな、、、と実行に移しかけたりした、ませがきでした。
でも、だからといって両親揃ってるからといって必ずしも恵まれているとは
限らないんですよね。家庭内暴力とか仮面夫婦の下暮らす子供は大変だと
思います。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:05 ID:lXTWqAjG
フト思ったのですが、このスレタイからして泣かせます。
一緒にお話しませんか?って、この控えめさが母子・父子家庭で育った人達の
性質をよく表している気がする。
なんて、考えすぎかな。1さんのお人柄が良いのですよね。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:31 ID:kpsrf15p
母子家庭だからってナメんなよ。
41 :
18=20:03/07/11 12:55 ID:qVXJKlC7
母子家庭だと結婚する時・した時とか、かなりナメられるらしい。
「父親がいない」ってだけでナメられると何人かの母子家庭の友達が言ってた。
42 :
17=27:03/07/11 15:26 ID:hNHFvC5e
>>40-41 父子家庭はどうなんでしょうね?どちらがいないにしても何か問題が
起きると「片親だから…」みたいに言う人いますよね。両親そろって
るのが当たり前とは思わないけど、仲の良い両親に育てられるのは
やっぱり幸せなことなんだろうなあ、なんて思ったりします。
片親だからこそ、子供が世間に出た時に恥ずかしくないように親は
結構頑張ってますよね…。それを見てると、親も疲れてるんだから
甘えちゃいけない、と自制したり感情を押し殺して生活してきたので
素直に感情を出すのに抵抗があるし甘え下手なところがあります。
>>35さん
お待ちしてますよ。
>>37さん
当方は、1年程で慣れましたね。>学級担任の言動
もちろん、全ての教師がそのような発言をするわけじゃ無かったですが。
子供たちに親身になって考えてくれる、良い先生もおられました。
でも、かなり人数が少ないですが・・・
>>38さん
>はっきりと「離婚して父はいません」と言っていた
なかなか言えませんよ、このセリフ。ある程度年を重ねていれば、難なく出来そうですが。
大人たちは謝るしか出来ませんよ、本当に。
>>39さん
泣かせちゃいました?ごめんなさいね。
当方の人柄など全然良くありません。母子・父子家庭の人が来やすい場所に
したかったもので。
某板の類似スレで、重箱の隅を突付くような発言・煽りを繰り返す住人が居り、
見てて非常に不快だったし、中傷する目的が不明なんです。
あんなところでは、落ち着くことなど出来ません。
>>41さん
ナメる人間・・・痛いな。犯罪者やあるまいし、差別されたくないですよね。
お相手にも、そのような兆候が出ないんでしょうかね?
45 :
18=20:03/07/11 18:19 ID:qVXJKlC7
>>42 自分には父子の友人がいないので分かりませんが、
結婚する時や結婚してから何か問題が生じたりすると
片親で育てて親自身も何かと我慢というか堪えているのを逆手に取ったり
親が「何も言わない」のを「何も言えない」と勘違いして
相手及び相手の家族がナメたり強気に出たりする、ということです。
これは父子家庭も母子家庭も変わらないかも知れないですね。
私は「親に甘える」という行為をした事がありません。
(さすがに2歳以下の記憶はないですが)物心ついた時から
親に触れる事すらなかったです。未だに「甘える」という事が
どういうことなのかわかりません。人に合わせたり
媚びたりする事は体に染みついていますが…
あと友人が現在、旦那さんとほぼ別居状態で、その子供らを見ていたら
「間に挟まれて、気を遣って辛いだろうな」と思います。
両親揃っていても、機能不全ならば子供は幸せでも何でもないんですね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:28 ID:32/NdHLr
>>43 イイ先生は確かにいるんですよね
あたしの周りにもいました
1人だけですけど。すごく親身に
なってくれて。。。
よく知らない人とかに、お父さんは
何の仕事してるの?とかって聞かれ
て、お父さんいないこと言うと、
絶対、
「ごめんね」
って返ってくるんですが、それが嫌
ですね・・・なんでごめんなんだよ!
って思っちゃいますよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:32 ID:7eQPO3iW
偏見が辛いね。
父、母子家庭でも普通の家庭の子よりはしっかりしてるはずじゃない?
私はメンヘルだけど、それなりに頑張ってる。
だから何?って偏見するヤツに言いたい。
48 :
18=20:03/07/11 21:05 ID:DbHlO+J3
片親だと「家族思いで親孝行なのが当然なんじゃない?」
と思われることが多い。
家族には一生分尽くしたので、
もういいじゃん、放っといて、と言いたくなる。
愚痴愚痴とごめんなさい。
>>38 すごい子供だったんですね。
私は高校まで母子家庭を口にすることが出来なかったな。
>>46 何で謝るのかなぁ…と思ってしまいます。
死別か離別かしつこく聞かれる時もあります。
何なんでしようね…
片親がいない事を聞くと、ほとんどの人は謝る。
だから、無理せずさらっと受け流す人がいると、とても新鮮だ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:18 ID:KKoZOZ54
そうそう、謝るんだよね。
私は父子家庭なんだけども
母親がいないから女らしさ、ってとこで文句つけられてる感じがします。
親戚とかに。
同性の親は必要だとか。
五月蝿い。五月蝿い!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:36 ID:kjFoVMZ0
片親だということを聞かれて答えた時の一番嬉しい反応は
「あ、実はうちも片親・・・」
嬉しいってのは不謹慎かもしれないけれど、仲間意識みたいなものが生まれる
片親ってそんな聞いたらイケナイことみたいに思ってんのかな。
薄っぺらい同情心みたいなのが見えて「ごめん」て言われると
激しくむかつく。自分も女だけど父子家庭だったので考え方が
男らしいと言われる。同性の親がいようが両親揃ってようが
DQNはDQNになる。片親だった人のほうがある意味しっかりした
人が多い気がする。
友達には両親ともいるけど「お父さん、不倫してるし大嫌い。
家にお金だけ入れてくれたらいい。もう死んでほしい!」とか
言ってる子いたけど、自分が生活できるのはその死んでほしい
父親が稼いだ金があるからだよね?自分が言うのも何だけど
甘えんなって思ったよ。自分の置かれてる状況を考えて、そう
いうこと言うべきなんじゃないかって思った。
最初から持ってる人はそれが当たり前だと思ってる。
53 :
18=20:03/07/12 03:56 ID:FqhvRIDs
>>51 うんうん。私、親友も片親だ。
経験者でないと分かり得ないことがたくさんある。
>>52 両親が揃っているというだけで羨ましいと思ってた。
もっと自分の立場を有り難がれよ、と。
持つ者には分からないんですかね。
高校時代3つほどバイト掛け持ってたんだけど、
しっかり者っぽい性格が幸い(災い?)して、責任ある立場任されてて
同級生のバイト達がヌルい仕事の仕方して「これで○○買うんだ〜」
「時給安いよね〜欲しいモノ買えない」「バイト始めたら親にお小遣い減らされた〜」
などと話してるのを聞き、生温かい殺意を覚えた記憶が。テキパキとしごいたけど。
「私のは学費と生活費だーーー!!!!!!!」と叫ぼうかと思ったけどやめた。
これはただの僻みか。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:09 ID:3PX/5ula
大人たちの謝罪の言葉を不快に感じてる人、意外と多いんですね。
結局謝るしか出来ないでしょう?だからある程度は目をつむるようにしてましたが、
その後の接し方は考えた方が良いでしょうね。変に弱者扱いするのは、もってのほか。
>>50さん
当方は、同性の親がいた方が良いと思います。何かと相談しやすいでしょうから。
母親と進路について意見が対立していた時、立ち会ってた祖母や叔母がふと漏らした言葉。
「女の子だったら、ワタシらの事分かってくれるし、玉の輿にも乗れるんだけどねえ・・」
なにこの人たち?って、思いましたね。また新たに不信感が生まれてしまいました。
将来がある人間に対するアドバイスが、全てネガティブ思考だった当方の大人の女性たち。
かなりズレを感じましたね。
>>52さん
片親と言っても、いくらか違いがあるから、全て謝罪されてもねえ。
>家にお金だけ入れてくれたらいい。もう死んでほしい!
女性の友達ですよね?もう既にオバハン化してると感じたのは、当方だけでしょうか。
お金は大切ですが、お金・お金と口癖になったら、もうその女性は終わりでしょう。
息子の進路についても、とにかく給料の良い仕事しか薦めない。個人の能力は全く無視。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:17 ID:WlVL7YAh
>>48 何で?って聞かれる時ありますよね
離婚?とかって。。。
気になるもんなんですかねぇ?
私は母子家庭ですが、お父さんには
あこがれます。(死別です。)
1回ぐらい頭をなでてもらいたいな
ぁとかって思ってしまいます。
みなさんはもう片方の親をどう思い
ますか?キライですか?
もし嫌なこと聞いてしまっていたら
ごめんなさい。
>>55さん
当方の母親が離婚直前に、元父親から「子供は嫌い・面倒なんか見たくない」など言われたようです。
こちらを嫌っている相手に、わざわざ思いを巡らすのは無駄だし、相手に失礼だと思っています。
当方はこんな考え方です。
なんとも言えないけど、片親でもきちんと自立している人いるよ。
むしろ両親そろってて放任主義のほうがたちが悪い。
父親いなくてもいいから金だけくれといっている人、本当はそれははき違えている。
父親に問題があるわけだから、ここのスレの趣旨とは大きく異なる。
私はバツイチ子供ありだから、いろんな家庭を見てきてるけど、両親そろってるからいいって
ことでもない。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:22 ID:hR2BgyHf
幼い頃、父と死別してますが、
父と過ごした生活とか、全く記憶になくて、
自分には父親は存在しないモノだと思いながら、今日まで育ってきたので、
父に対して、好きとか嫌いとか・・・何も感情がわかない・・・。
趣旨と多少違ってても気にしません。
60 :
52:03/07/12 21:28 ID:ILgJOHw7
私が言った友達って言うのは母親と姉とその子と父親の4人家族で
きっとお母さんも離婚したら自分や子供が大変になるのはわかってて
離婚するほど夫に対してキレてるわけでもないんだろうな、って思った。
でもそういう、夫がたとえ不倫してようが離婚しないのはお金の面で苦労
したくないからっていうのはすごく甘えてるというか、そんな選択肢も
ある人が羨ましいと思ったりもする。他の友達で離婚した家庭もあって
その子自身バイトして自分の分は自分で稼いでいて、すごく好感が持てた。
だからって内心父親に不満たらたらなのに文句を外で言ってる子を嫌いと
いうわけでもない。文句を言いつつも環境に甘んじていられる、それは
羨ましいと思う。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/12 22:05 ID:9II2OObd
中学3年のときに両親が離婚しました。
周りの人に知られてたのもあるけど同じことばかり言われてきた。
「お母さんのこと助けてあげないとね」「苦労かけたらだめだよ」
「長女なんだから」
なんで長女だからって頼られなあかんの?妹には何も言わないのに。
母親ですら私を心理的に頼るの?
甘えることができないままハタチを過ぎて、すっかりメンヘルの仲間入り。
AC街道まっしぐらです。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:43 ID:EFQgW8xP
みなさん意見ありがとうございます。
私の友達には結構母子家庭の子が
多くて、みんな父親のことを嫌が
っていたので、ここの人達は?と
思ったので聞いてみました。
みなさんそれぞれの理由で片親と
の生活を送って(送った)らっしゃ
るみたいで色々知ることができて
よかったです^ー^
二親いても苦労や悩み抱えてる人は
いますよね・・・
私は母親が男の人を家につれてくる
ようになって、私はその人を父親と
して受け入れることがどうしてもで
きなくて、その時期やっぱり私の父
親は死んでも、何も覚えていなくて
もその人だけなんだと気づきました
>>61 わたしもAC街道まっしぐらですよ
メンヘラーなことを母はわかってる
かどうかは定かではないですが(笑
まぁ、一応戸籍上は母子家庭なのです。
父も母も健在で祖母までいます。
だけど、こうなるまでにはたくさんの出来事があったのです。
けんかは毎日、離婚届は舞う、借金は作る、等最悪でした。
祖母と父は仲が悪くて、ご飯を一緒に食べることはありません。
途中で一人暮らし始めたこともありました。
食べ物も満足に食べた記憶ありません。
今はなんとかやってますが、問題は私の病気。
とーしつなんです。
突然暴れてしまうことありますよ。理不尽なこと言われると。
いつでも出ていけるように準備もしてるし、入院の準備もしてます。
幸せな結婚を望んだ結果、不幸せな離婚になりました。だけど、これで良かったと思います。
子供のためにはね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 05:44 ID:Y4Qtgtn7
>>61さん
>「お母さんのこと助けてあげないとね」「苦労かけたらだめだよ」
>「長女なんだから」
「長男」という事で、無意識に気を使って生きて来たのに、大事な人生の岐路での
相談事には真剣に取り合ってくれず、落ち込んでから「現実から逃げてばっかりするなよ!」
「お前にばかり金はかけられん」「自意識なさ過ぎ」とのお言葉。
学費などは、当方は全て公立で弟は小・中以外私立。どう見ても弟の方が負担が大きい。
習い事も然り。「これをやりたいから、少しお金を出して欲しい」と頼んでも、
「それをやって何の役に立つ? 今やる事があるだろ?」の一点張り。
逆に弟の場合は、すぐにOKを出す。
理不尽さにはただ呆れるばかりですが、こんな過去を経た今、「長男面」するのは
もうごめんです。
65 :
秋田美人:03/07/13 05:51 ID:iQAf1ZJd
同じ子供なのにそんな差別するの?
それで親なの?
ひどい!
絶対そんな親にならないようにする!
>>62 >私は母親が男の人を家につれてくる
>ようになって、私はその人を父親と
>して受け入れることがどうしてもで
>きなくて、その時期やっぱり私の父
>親は死んでも、何も覚えていなくて
>もその人だけなんだと気づきました
私も似た様な思いをしました。
私が小学4〜5年生くらいの頃、母親の男と同居していました。
複雑な年頃だったし、とても受け入れる事なんて出来ませんでした。
事情を知らない人から、その男がお父さんだと間違われるのがものすごく嫌だった。
「私のお父さんはもっともっとイイ人・・・私のお父さんは1人しかいないんだから・・・」
と思った。
67 :
母子家庭:03/07/13 12:36 ID:kpiVx8cF
若い頃から大変ダターネ、皆。
拙者は中三で離婚騒動、高三で母親入院と見事に謀略の匂いが…。
そんな拙者も、もうすぐ21…未だに彼女出来ないのは
やはり精神的に老いているからだと思いたい今日この頃…。
片親でも一騎当千な人もいるし
ウチは誰が見ても実力不足
結婚しない(産まない)方が幸せだったと何時もグチる
>>67さん
>やはり精神的に老いているからだと思いたい今日この頃…。
当方も職場の女性方に言われ続けてますよ。中身はオッサンだと。
○○と同級生と言っても信じてくれない。
新人時代に上司からは、「おまえは貫禄ありすぎ。年誤魔化しているじゃないのか?」とも。
そんな事を言われても、動じなくなってしまった自分が嫌。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:54 ID:qJmxX74r
sage続きなんで、age
>「お母さんのこと助けてあげないとね」「苦労かけたらだめだよ」
「長女なんだから」
これ他人や親戚は本当によく言いますよね。うちは父子家庭なのでお母さんの
ところは当然“お父さん”だったわけですが。自分も精神的にしっかりしてて
真面目に見えるらしく歳のわりにしっかりしてると言われます。そんなだから
今メンヘルなのかな…まぁ、それ以外にいろいろあったのも関係してると思い
ますが常に冷静に物事を見るようにしないと、やっていけなかったからでしょうね。
他人の言動にいちいち切れたり、文句を言いたくても無駄なことだとわかって
いるし、自分も疲れたくないので心の中に溜め込んだ結果だと思っています。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:30 ID:Gt9E2Li2
うち戸籍上は両親揃ってるが十年前から(自分が小六の頃)別居。原因は母が妊娠中に、父が浮気。おかげで物心ついた頃から父の悪口を聞かされて育ってきますた。しかしその母も知らないところで恋人を作ったりしていますた。思春期に発覚したので問い詰めると
73 :
72続けます…:03/07/14 22:38 ID:5/4tYRoV
「茶飲み友達」とのステキな返答が、ホーホゥあなたは「茶飲み友達」にむかって「家に電話かけてこないでって言ってるでしょ。子供達にバレたら…」とかコソコソ言うわけですか?とまぁそれ以外にもあったんですが。それらが積み重なり、私は愛だの恋だの信じることができなくなりました。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:18 ID:qJmxX74r
>>72さん
お母様は「どうせ子供だから、いくらでも誤魔化せるだろう」
とでも思っておられたのでしょうか?
当方は、母親のウソは何気にお見通しでした。でもあえて言わなかった。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:23 ID:uedo8tKM
父からの暴力や罵声をあびていいこを演じながら育った私は
離婚してほしかったです。
今では彼もひとりのかわいそうな人間なのだと思っています。
人が人を作っている。
ただその繰り返しの中で私達は生まれただけなのです。
過去に捕らわれずに生きるなりなんなり、好きにしたほうがいいんじゃないかな・・・
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:23 ID:RkdPGxWz
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:00 ID:0kGgw0Ai
>>75 >過去に捕らわれずに生きるなりなんなり、好きにしたほうがいいんじゃないかな・・・
そうできたら一番楽なんでしょうけどね・・・
分かっていても難しい。過去の出来事って今の私を形作ってるものの大部分だし・・
フラッシュバックだとか環境に原因がある鬱とか、どうやって止めたらいいのか
分からないよ(T-T)
78 :
742:03/07/15 00:40 ID:hBoepP9I
自分とこも母子家庭です。
母とは、なぜか苗字が違いますが。
母は俗に言う「給食のおばさん」をやっていたので
晩飯のおかずがその日の給食と同じだったこともあったり。
うちは風呂無しアパートで、風呂借りた後
親戚が食ってるお菓子が食いたくてわめいてたら、堤防から落されそうになって
泣いて謝って、家帰って布団に入りながら自分の首に包丁つきつけて
「こんな家いやだ。死んでやる」と叫んだら「死んでしまえ!」と言われ…。
その後どうなったっけ。いつものように学校行ったっけ。
ふと、そんな事を思いだしました。
ありゃ、名前残ってました。
ごめんなさい…。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:19 ID:/6eF0r4y
age
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:13 ID:nlx+jn6U
皆さんは、自分の親に親孝行しようと思いますか?
兄弟姉妹で長子の方は、何故か親の面倒を見るように、と言われてませんか?
お金の掛かっている二番目以降には、このような話が出ていない気がします。
82 :
18=20:03/07/19 03:45 ID:uh5waDie
>>81 日本では「長男=将来親の面倒を見る」という図式が
成り立っていますね。よく考えればヘンな話ですよね。
私の周りでは、次男夫婦が同居という例結構がありますよ。
しかしその奥さんが「何故次男なのに同居しなきゃならないの」と
文句を言い続けているケースが多いですが…
長子が親の面倒を見なければならない、という
世間の考え方には納得出来ないモノがあります。
私個人の意見としては、一番可愛がってもらったり、苦労を掛けたり、
親のことが好きな子供が親の側にいてあげればいいと思う。
>お金が掛かっている二番目以降
一般的にはそうなんですか?だとしたら、ちょっと割食った気がします…(涙
うちは差別的と言える程、兄妹の方が金食ってました。
親孝行については
>>48で述べた通りでございます。
83 :
18=20:03/07/19 03:51 ID:uh5waDie
連投スマソですが、皆さんにお聞きしたい事があります。
気分を害されるような質問でしたらスルーして頂いて構いません。
離別された方は、別れてしまった親とは現在どういう風な関係ですか?
そして育ててくれている(くれた)親は、
別れた方の親の事をどんな風に言いますか?
僕の場合は、母子家庭なんだけども、家が家族三人(祖父・祖母・母)で
定食屋やってたもんで、経済的な問題はありませんでした。
父親については、生まれる前から離婚したもんだから、
全く恨みとか持ったことはありません。
顔も名前も何も知りません。
以上独り言
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 07:06 ID:jIEihuVr
>>41 禿同。ナメられますね。
漏れも母子ですが、子供時代は貧乏を理由にいじめられました。
>>81 言われてこそいないけど、自分のほうでそれを自覚しなければならないので、プレッシャーは大きい。
漏れが一流企業か公務員に内定出さないと、家族親戚が総倒れになる...
一流大の中でもごく一部の人しかできないことをやらなければならない。だめなら死ぬしかない。怖い...
自分の母は私を虐待したので子供の頃から老後の母親の面倒は看ないと
決めていた、が病死した。父親の面倒も看たくないけど北海道か沖縄に
住んで3件隣の家に住んでたらいい。近所なら様子看に行きやすいし…。
父自身「1人なんて何とかなるから老後なんか気にするな」と言ったけど
多分私が面倒看てくれるだろうことを少しは期待してるんじゃないかな…。
金があったら老人ホームに入れるけどね。父にも家出る18歳まで精神的
虐待受け続けてきたからね…。
今絶好調の阪神タイガース・星野監督も母子家庭だそうです(死別)。
81で皆さんに問いかけてみましたが、長子が親の面倒を見るのは暗黙の了解(使い方合ってる?)
的なものがあると思います。
>>85さんもそう感じませんか?
よく観察してみると、やはり面倒見が良いのは長子かな・・・と。
当方の親は、父=四男・母=長女ですが、「あんたの父親はいつまで経っても子供だから、例え自分に
息子が出来ても、面倒の見方が分かってない。というか父親の面倒を見なきゃダメだったよ。」
と親戚の人たちは皆、口を揃えて言っている。
最近ふと母親を見ると、ものすごく寂しげな背中をしていた。今まで苦労させられて来ましたが、
面倒見てあげようかな・・・と少し心境の変化を感じてます。
成人前までの出来事は、水に流してあげようかな・・・
88 :
85:03/07/20 10:13 ID:1wEiNuvF
>>87 ごめんなさい。一人っ子なので、長男だからとか、そういう問題についてはわかりません。
でも、一人っ子ですから、最初から自分がしなければならない、という義務感はありますね。
子供のときからのモットーが「金持ちどもに負けてたまるか!競争には是が非でも勝たなければならない」でした。
途中まではうまくいっていたのに、就職目前で力尽きて留年。無念だ...
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:15 ID:a3UtwAtv
まぁ貧乏は嫌だ。金持ちでなんでも買ってくれる人ならスグにでもケコーンしたい。カウンセリングだってタベモノだって薬だ弁護士だって金で動く。シャワー付の風呂がホスィ、ホットな水洗便所がホスィ…
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:03 ID:lrvI0IZZ
離婚率高いみたいね
子供欲しがる心理ワカラナーイ
行動原理幼稚杉
私は両親健在で育ちましたので、スレ違いと言われてしまうかも
しれませんが・・・
父親が思春期になっても子供を幼児期同様のスキンシップしか
出来ない人だったので、いつの間にか精神的母子家庭に
なっていました。
妹の高校進学〜私が上京するまでの1年半は別居だったし、
現在の両親は家庭内別居です。
過剰な暴力や浮気などはない父ですが、私がメンヘラになった遠因は
この精神的に未熟な父にあるような気がしてなりません。
私も両親が揃っていればいいとは限らない派です。
貧しくとも幸せな幼児期を過ごしたので、ここの皆さんには贅沢!と
罵られてしまうでしょうが、なまじ父親が居てもその役割を
果たせないなら、いないより辛いと思う人間もいるのです。
親友に母子家庭の子が2人ほどいますが、それでも
そういう気持ちを拭えませんでした。
「結局、私一人で父親役と母親役をしなければならなかった。
離婚したわけでも何でもないのに」
当時を振り返ってこう述べた、母がいちばんやりきれないでしょうが。
うまく言い表せませんが、ここを読んでいて
皆さんには、この先の人生を笑顔で歩んで欲しいと思いました。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 04:16 ID:f1yJUV1d
確かに。両親そろっていてもすごい苦労をしている人達は沢山いますよね・・・。
母子・父子家庭の子供特有の悩みは「母の日・父の日にプレゼントを作りましょう」
とか絵を書きましょう、系の学校のイベントとか(顔も知らない人の絵が
描けるかー!!といいたくなる。でも言えない。)、「お父さん何してる人なの?」
などの質問でしょうか。気まずいことこの上ないというか・・・
知らないおじさんが一ヶ月くらいのペースで何回か変わり、よく家に住んでた。複雑だった12の頃のあの日々。
まだ幼かった弟はなにもわからずに過ごしてたみたいだけど。
大人になった今では気持ちだけは分かるんだけどね。どういう仕事してるのか知ってたし、子供二人も養うのは大変だったんだろうなあと。愚痴すまそ。
>>88=85さん
こちらこそ、勝手に決め付けてしまい失礼しました。
>>92さん
>母子・父子家庭の子供特有の悩みは「母の日・父の日にプレゼントを作りましょう」
>とか絵を書きましょう、系の学校のイベント
片親の子供が、初めて経験する屈辱では無いかと思います。
転入した学校(当方の学年だけ)では、母子家庭が多かったからか、母の日しか扱いませんでした。
何故か恐怖感のあった、父の日関連の行事を取りやめてくれた母校or学年担任の先生方には、今も感謝してます。
95 :
18=20:03/07/21 11:25 ID:OIDx3tNX
小学校で「父の日に贈るお父さんの絵を描きましょう」と言われ
半泣きで「私はどうしたらいいんですか」と恐る恐る先生に訊ねると、
慌てて「お母さんを描きなさい」と言われました。
皆に「何でお父さんじゃなくてお母さんなの?」と聞かれ屈辱的だった…
最近は離婚増加に配慮してそういうイベントをやらない学校が
殆どだと聞きました。
私は幼い頃親や親族に別れた父を憎むよう教育&刷り込みをされたので
憎んでいました。今は所在や生死も分かりませんので死んだものとして考えていますが、
母を許さないのは父を許してないのも関係あるんだろうな、とこの頃思います。
>>88 >子供のときからのモットーが「金持ちどもに負けてたまるか!
禿しく同意です。
なんとなく分かります
小さい頃はいない父に対して表に出さないけど凄い反感持ってたし
母とは電話してまで喧嘩
二人揃って不倫癖があるようで
中絶代で揉めたり
残酷だけど恋愛する資格無いのでは?と思う
絶対不幸になるし幸せを勘違いしてる節がある
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:13 ID:FP4Uu+ZU
母子家庭で鬱になったら、死ぬしかないだろうな...
働けないし、貯金はないしで。
親がダメになる前に子供がダメになるよ
親の仮面かぶって疲れたら無視
実質オモチャかお荷物でしかない
親は結婚する前からやり直したいとか言って
やり直す前にリスクに気付よ
精神的にガキ過ぎる
ダメなヤツは何やってもダメだね
クラスに片親家庭多い
忘れさられた偏狭の学校にはありがちなのか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:36 ID:3bJQHzD/
私が中2の時、両親は離婚した。原因はたいがい父のほう。借金も膨れあがるだけで、子供2人抱え水商売に手を出した母は辛かっただろう。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:40 ID:Qvd6PcG9
母は気が強いし、年上だったので弱音を吐く姿は見なかったけど、仕事から帰ってきて、母の部屋から泣き声が聞こえた時は、既に離婚は覚悟していた。解ってはいたけれど、母が出ていく時は見送りさえ出来なかった。あと、離婚を打ち明けるのが後ろめたく感じるのは何故だろう…
破綻した環境での美談とかって所詮他人様的に真相と距離があるでしょ
狭い視点で背景とか分析されてないし分かろうともしてない
被害者ぶってるくせに援助も屈辱と感じて逆ギレ
誰にでもミスはあるけど反現実的美学はウザイ
自分を何でも正当化して偉ぶりたいだけ?
私の家も、母子家庭です。
父は、私が小学校一年生の5,6月頃に浮気をしていた事が
私の母にバレ、離婚することになりました。
その時、母は父に涙を流しながら包丁を向けていたのを
今でも覚えています。
私の家は、上にも書いたように母子家庭なのでお金がありません。
でも、どうしてもお金が必要な事態になってしまい
どうにも仕方がなかったので俗に言う「援助交際」に手をだしました。
1人は、嫌だったので友達も誘って、現時点で2人の人に会いました。
私は、自然体でお話などしていたのですが
その友達はいつもとはかなり違うキャラを作って話をしていました。
その結果、次に合うときは皆して「○○(友達の名前)ちゃんだけでいいよ。」
って言うようになってしまったんです…。
私の方が、その友達よりも少し痩せているのに…
顔だって同じレベルだと思っていたのに…。
なんか、自分を全て否定されたような感じですごく嫌です。
私は醜いのだから、もう二度と外には出ては行けない気がします。
もう嫌だ。なんで、なんで両親二人共いて
一軒家に住んでるお前にばっかり皆はひかれるの??
やだやだやだやだやだやだやだやだーー!!!!
…禿しくスレちがいスマソ、、、。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:02 ID:SaEH48S8
>>102 人それぞれ感じ方がありますからね。
でも、コメントはそこまでにしておいてもらえますか?
もし乱すのを目的とされてるなら、生活板の片親スレを覗いてみては?
あちらは、経験者や少しの意見でも叩かれますから、あなたに相応しいかもしれない。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:34 ID:oCmpYI1I
でも、同じような意見しかないよりは、煽りもあったほうがいいとか思ったりする...
個人サイトの掲示板覗いてきたばかりだが、いやはや疲れることこの上ない...
>>106さん
煽りというか、違った意見の持ち主なだけなんですけどね。
>>105は、とりあえず書きたかったのでレスしました。
まあ「チョット一息」的なものも必要かもしれないですね。
今のところ経験談を交わす程度で、酷い「キズの舐め合いスレ」になっていないだけ
まだマシかな?と思ってますが。雰囲気がまだ軽い感じ。
父親がヤクザと付き合いがあって、ある日、出勤したまま帰って来なくなった。
8歳〜18歳まで10年も。
帰って来た時、父親は逃げた理由をコソーリ母親に話したんだけど、子供3人には教えてもらえなかった。
父親は、3年前に末期癌で死んだ。
逃げた理由を墓の中まで持って行ってしまった。母親は口を閉ざしたままだし。
父の日に「お父さんの絵を描いて下さい」とか、両親への作文の時間は子供にとっては拷問だ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:29 ID:7OqrSYYp
>>108 >両親への作文の時間は子供にとっては拷問だ
そうだよな。俺なんて親に「深い事情は大人になるまで教えない」といわれ続け
20歳になってから、はじめて真実を知ったよ...
自分の母は私が10歳の時病死しました。それからは父が火事をすべてやって
田舎では車がないと生活できないので免許を取りにも行き…。
自営業(みたいなもの)をやりながら子供3人を育ててくれました。
高校の卒業式は当たり前のように親同伴でしたが、父はその時どうしても
抜けられない仕事(人の死に関すること)が入って卒業式に来れませんでした。
私は父の仕事を十分理解していたし、卒業式特有の湿っぽい雰囲気が大嫌いで
その中にいる自分を見られたくもなかったので、特に不満は感じなかったです。
担任の先生は面談などで父と意気投合したのもあって理解してくださいました。
あとから聞いた話で、卒業式に出席しなかった父を近所の人は責めたり文句を
言ったりしていたそうです。たかだか卒業式に出なかったくらいで何も事情を
知らないのに文句を言う人に激しい怒りを覚えました。今までの父の努力を
全部見せてやりたかったです。子供のためなら仕事を休めるだろうという人が
大半だったのでしょうが、子供を育てるためにも現実としてお金はいるのです。
>102
被害者ぶってるくせに援助も屈辱と感じて逆ギレ
この辺は禿堂だな。
自分も生まれに引け目がある分そういう傾向がある。
しょせん偽善だろと思ったりとか。
向こうにしてみれば、わからないなりにも何とか
対処しようとはしてくれているわけだし、こっちも
それなりの誠意をみせる努力はするべきだと思う。
>>111 お父さん(お母さん)いないんだったらこんな事大変なんじゃない?
みたいな気遣いだったら素直に受け入れたい。
でもただの哀れみとか同情とか特別扱いはお断りだな。
それは片親家庭<両親家庭と決め付け、対等に扱わない態度だから。
なんかねえ・・・嗅ぎ分けちゃうんだよ、嫌なことだが。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:44 ID:u+1G/YVW
>>112 そうですよね。心から心配してくれている時はちゃんと分かるし、それが
嬉しくもある。でも相手が片親家庭に対して優越感を感じているような時も
悲しい事にあるんですよね・・・
私が5歳の時ギャンブラー・父が原因での貧乏に耐えられず
ハハが出ていき父子家庭。実家に帰ったハハにばーちゃんが
「子供三人は多い。長女置いてけや。」つって私が置いてかれたらしいが
その後の父子家庭での借金ビンボー地獄絵図→メンヘル人生を思うと
ヴァヴァを恨むぞよ。自営業をしてた父だが、借金し競艇に興じる父から
給食費を貰えず滞納常連でクラスの終わりのHRで教師から督促晒し上げ
いつも同じ服をきて髪も洗ってないもんだから小学校入学からいじめ勃発。
母子家庭手当ってあるけど父子家庭手当ってあるんかな。
ウチ貰ってた様子なかったがやっぱオトコは職もカネもあるもんって事でかの?
だもんで小学校で母の日作文やお絵描きのハハネタ振る教師には
「ウチ、ハハいないんっすけど。」つってビビらせるの結構スカッとした。
しかし参ったのは参観日。昔は「母親参観」って言うのが殆ど。
今は「保護者参観」か。んで教師が起立礼の時母親達に向かわせ
「ハイ先生に続けて!おかあさん来てくれてありがとう!せーのハイッ!」
とうの昔に大人になった今、私が片親育ちなのを知ったある人は
「両親そろってる方が大変なのよ!一緒に暮らしてると気を遣うし
監視されて好きなことも出来ないし。あなた気ままじゃない。介護もないし。」
「まぁ父も亡くなったし身軽っちゃそうっすねぇ。」
「そうよ!恵まれてるのよっ!」
モノは考え様っすな・・世間は広いわ。
115 :
110:03/07/25 07:30 ID:OI5pjXxU
>>114 父子家庭手当てはないらしいのです…。保育関係の勉強をして初めて知りました。
その時授業をしていた先生は「日本は、母子家庭手当てはあるが不思議なことに
父子家庭手当てはないんだ…差別のようなもので父子家庭手当ても必要だと私は
考えているんだが…」とおっしゃってました。今は離婚が多いので父子家庭手当て
もそのうちでるようになるかもしれませんね。父子家庭の場合は、父親が仕事と
子育てを両立できない→結果的に児童擁護施設に子供を預ける というケースも
結構昔からあったようです。
うちの場合は親が家でできるような仕事で毎日家にいてくれたので
そうならなかったみたいです。
116 :
114:03/07/25 14:27 ID:zb1HtW2P
>>115 >父子家庭手当はない
今もそうなんですか・・。なんか切ない。
父子家庭の子育て支援とかあんまし聞きませんもんね。
昔は、例えお金があったとしても学校とかで
「給食係りのエプロン作ってこい」「雑巾縫ってこい」とか
コンビニもない時代に「弁当はハハの愛情弁当を」とか
義務教育低学年児童にカネで解決でけん手作りもん指示が多かった。
今はスーパーや100均で手縫い風雑巾とかが売られてて見る度に
「今の父子家庭の子が、学校からの持ち物指示プリントを前に
途方にくれることが少なくなってて欲しい」と思うよ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:28 ID:9l9aWJlf
ここに来ている皆さんの親戚の方々の家庭は上手くいっているんでしょうか?
当方の家系は、よく調べてみるとバツ1が何人かいてます。母親方の姉妹2人は共にバツ。
当方の家系は・・・
母と叔母一人はバツ1、もう一人の叔母が別居中。叔父だけは夫婦仲良好。
従姉妹に一人バツ1が。従兄弟達はうまくいってるなぁ。
そして私の妹もバツ1。・・・とっても上手く行ってないですね。
119 :
85:03/07/26 09:14 ID:IeFezT+s
>>117 親戚は痴呆老人一人、重病入院中一人、知的障害一人
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:23 ID:DkL14/g/
母方の祖母は離婚、叔母Aは未婚で叔母Bは離婚・・・でうちの母は死別
父方の祖母は死別、叔父は上手く行ってるみたいです。
上手く行く方が少ないってのを身近で見てきちゃったから、結婚なんて
怖くてとてもできない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:24 ID:Haprsg7A
おまえらペットボトルにおしっこ詰め込んでるくせにえらそうだな
けけけ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:44 ID:99Sgfzky
>>118-120 お返事ありがとうございます。
身近にバツ1経験者が多いと、当方が結婚してもやはりバツになるかな?と少し不安。
当方自身の幼少時代の経験から、もし結婚して子供が出来たら、子供に苦労させないよう
崩壊しない家庭を築く努力は出来るでしょうけど、バツ血統の中にいるわけでしょう?
>>120さんと同じく、結婚は怖い。したいですけどね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:54 ID:UFkE0itC
私は今22です 父親は36歳です つまり、14の時の子なんです・・・
川崎で手のつけられん不良だったそうです 母親はその時20歳でしたが
父親がハタチになってから結婚しましたが、すぐ離婚しました
父親はもうずっと前からアメリカでジャズサックスのプレイヤーをしてます
身長が186で細いので一緒に歩いていても親子だとみんな思わないみたいで・・・
父親の事はそれなりに好きです
うちは逆で38の時の子
14の時28、52ではかなり青春違う
125 :
優しい名無しだピョン:03/07/30 18:10 ID:4pU6MsAk
20年前、私は母子家庭の長男でした。
父は45歳、私が10才のときに胃がんで逝ってしまいました。
誰も話さないけど、事実上お金がなくて逝かされたのが真実のようです。
あまりにも、手はずが良すぎました。
さて、私の経験からすると、家族3人は月3万円強の食費で生活可能です。
この数値は、高2の時、あまりにも貧相な暮らしに怒り心頭して
母がつけている家計簿を監査した結果です。
中学の時は、担任の先生に「その靴は上履きじゃないのか?」と
母が買ってきた市内で一番安い靴を指して怒られていました。
お弁当は、市内で一番安い水晶米とお手製の白菜の漬物という超シンプルさ。
そう簡単に真似されることはありませんでした。
元気に新聞配達なんかした場合には、親の収入を超えてしまうこともありました。
大学に行きたい場合はあきらめる必要は全然ありません。
毎日、新聞配達を2年もすれば食費を除いた高校生活すべてに必要な
資金約65万円がたまっちゃいます。
この資金で進研ゼミ月2〜3千円のコ〜スをとって勉強しましょう。
ちょっと成績が良すぎた場合は、
高校3年生の最後の追い込みにZ会を2〜3ヶ月やれば東大にも入れちゃいます。
みんな、人生チョロイもんだぜ。
バツイチと亡くなるのでは違う
どっちにしろ欲求不満だけど
そーゆーふうに見られたくなく
親も最大の恥として隠すから
話題から逃げて自尊心無くなった
中学生から新聞配達しまくったけど、給料は全部母に取られた。
高校に入ってからのバイト代も。なのに貧乏変わらなかったなぁ
きちんと家計簿つけるような母の下に生まれたかった(・へ・)
でも
>>125は進学したい人には朗報だね。
(*´Д`) 授業料は免除、生活は奨学金という大学生活を送っております。
自分の友達で母+子供3人の母子家庭があるけど家計はほんと火の車状態らしい。
お母さんは働いてるけど子供が3歳違いずつで入学が重なって、そのやり繰りが
大変で借金もすごいらしい。縁切りした実家の両親に土下座してお金借りたりしてるとか。
子供の学費も奨学金なんかで何とかやってるみたいだけど将来返せるかな…て心配してた。
また違う友達は離婚して母子家庭。ある友達は両親揃ってるけど父親の仕事が忙しく、すれ違い
生活だったり父親が不倫してたり…皆、大変なんだよね。自分ちは死別だけど近所の人の同情の
目がすごく嫌だった。「こんなに大きくなって…」て関係ないあんたに言われたくないと思いつつも
笑顔で対応してたのを思い出した。田舎で親の顔をたてない子供は不良扱いだからなぁ…。
>>129 >自分の友達で母+子供3人の母子家庭があるけど家計はほんと火の車状態らしい。
>お母さんは働いてるけど子供が3歳違いずつで入学が重なって、そのやり繰りが
>大変で借金もすごいらしい。
これはうちの事ですか、と思ったほど全く同じ状況です。
借金は殆どが国から借りたお金でしたね。やり繰り下手の母、最悪。
当時は幾ら借りたか知らなくて、後に「自分で返せ」と言われて
目にした明細に愕然。何に遣ったんだ?と。どう計算しても合わないぞ、と。
母に仕送りしながら、返すのかなり苦労しました。
私は高校へは行かずに働くと言ったのに…
今は奨学金など様々なものがあると知って(当時は私には無縁だった)
うつになる前は、これから大学に行こうと思ってました。勉強したくて。
その資金を今働けなくて食い潰してます(´Д⊂
>>125 俺も大学に入るまではそんな感じだった
母子家庭、進研ゼミから某国立大に入学。ここまではそれなりに順調だったな...
>>128 凄いな...それでやっていけてる人は俺の理想だ。(劣等感丸出し)
俺も授業料免除生・奨学生だったが、審査基準があまりに厳しくて、バイトとの両立は不可能だった。
そして過労でうつ病になって留年決定。
母 子 家 庭 の 癖 に 留 年。
はぁ〜、どうせただの落ちこぼれだよ マジで死にそう
ちなみに母には「鬱で穀つぶしの俺に構わず、生きてくれ」と言ってるけど、全く聞いてくれない。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 10:18 ID:i3Drhmxi
おまえらペットボトルにおしっこ詰め込んでるくせにえらそうだな
けけけ
貧乏な家庭の子供の理想
「競争に勝ち、一流の地位と収入を得、親を少しでも楽にさせる」
それができなかった自分には生きていく価値がないね、まったく。
せめて母親には自分の人生を歩んでほしい...
留年で学費もかさむだろうし、一留して一流企業は絶望だろうし、俺にはもはや親を楽にすることは不可能なようだ。
どうすればいいのだろう
愚痴になってしまってごめんなさい...
せめて一つくらいはまともなレスしないと。
>>125 高校だと、首席を取れば学費が浮くところがありますよ。
大学と違って殆どの人が満たす学歴だからか、金銭面においては
それほどすばらしい生徒でなくともかなり手厚い援助がされます。
ちなみに私は、高校と大学受験を学費の一部を免除+奨学金2つで乗り切りました。
>>134 あー自分もそう考えて挫折したくち。無理でした。
負のエネルギーに裏打ちされた上昇志向はいずれ失敗するよ。
目標がないからね。
一見、親孝行に見えるけど、心の底では親と自分の境遇恨んでるでしょ?
聞きたいけど、本当にあなたが一流企業に入らないと
親・親戚が路頭に迷うの?
そしてそれをなんであなたが背負わなきゃいけないのかな?
就職したてのひよっこがが大の大人数人を支えることなんてできると思う?
留年してあと一年あるようだし、就職する前にその辺のこと
整理して来年に臨んだ方がいいよ。
136 :
優しい名無しだピョン:03/08/02 04:44 ID:Tykyl8xy
>131
「125のその後」
大学2年生を2回やり、
院を1ヶ月で退学し、
某上場企業を7年で追い出され
たどり着いた外資に居るが、
今鬱で休職1ヶ月目。
お互い似たもの同士か?
そもそも、新聞配達も1社目は1ヶ月で辞めてたしなぁ.....ハハハハ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 05:07 ID:aeTP6m5B
しばらく来れませんでしたが、皆さんレスありがとうございます。
>親孝行について
当方の場合は必要ないという考えを、最近確実にしました。
休みがとれたので実家の飼い犬に会いに行こうと電話をすると、祖母は快くOKしてくれたので
少し楽しみにしながら帰り、しばらく近況を報告してる時に現れた母親の第一声は
「なんでいてる?まだ○○(弟の名前)がいてるっていうのに。はっきり言ってあんたら邪魔なんよ!」
あっけに取られましたね。さすがに祖母も母親の発言について注意はしてくれましたが、本人は態度を
改める素振りすらありませんでした。
昔からそうでしたが、謝らない・礼を言わない・子供の意見はすべて否定する・・・
こんな性格の人は、相手に逃げられても仕方ないなと思いました。
せっかくの里帰りも、殺伐とした雰囲気しか無く、飼い犬には悪い事をしましたよ。
138 :
少女A:03/08/02 07:26 ID:8IzlAVyY
3歳の時に母にひきとられました。
父は借金ばっかりで生活費のひとつもくれませんでした。
暴力ふるったり、借金取りに追いかけられた事もありました。
母は自殺まで考えていました。
20を過ぎた頃、なにごともなかったかのように父が「会おう」と言い出して
会った。今でも許せない・・・怒りを押さえて10万もらった。
それからちょくちょく食事に行くようになり、そのたびに10万もらった。
金のためにいきてるわたし。何か文句あっか?
(*´Д`) ちなみにうちは、乳と死別です。
生前の一番の思い出は、友人と行った山登りで土産を買ってかえったときに、
「おまえは土産を買いに山行ってきたのか!」と云われ殴られたことです。
異常なほど短気な父で、あまり思いでもないんですが、そんな悪い人でも無かったような気がします。
敬語でしか話したことがありません。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:14 ID:9AgOQUan
>>135 >負のエネルギーに裏打ちされた上昇志向はいずれ失敗するよ。
激しく同意
「バカにした奴を見返してやる」とかいうのも、一見良さそうに見えて実はダメだね。
自分の過去や他人との比較などにこだわらず、本当に自分のやりたいことをやるべきだと思う。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:37 ID:1WBZlcf1
age
143 :
134:03/08/03 17:07 ID:CfAabs8v
レスありがとうございました。
>>135 >負のエネルギーに裏打ちされた上昇志向はいずれ失敗するよ。
そうですね...最近しだいにそう感じるようになりました。
>>141にも同意です。
>目標がないからね。
ええ。「自分が本当にやりたいこと」について全く考えませんでした。
何も考えず、とにかく人に勝つ事しか考えてなかったです。「下克上の精神」とでも言うか...
目標はとにかく一番難易度の高い学校に進学し、一番難関の職業に就くことだけでした。
>聞きたいけど、本当にあなたが一流企業に入らないと
親・親戚が路頭に迷うの?
そしてそれをなんであなたが背負わなきゃいけないのかな?
経済は相当厳しいです。いとこが一流企業に勤務して一人で支えてくれてます。
でも、最後の一行には考えさせられますね。
挫折してしまいましたが、親は
「今までよくやった。自分の好きなように生きろ」と言ってくれましたので
よく考えてみます...
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:59 ID:Rb7O8XkZ
age
145 :
優しい名無しだピョン:03/08/06 20:40 ID:+cJA5/v+
>133
>留年で学費もかさむだろうし、
留年しても、国立大学なら学費免除可能でした。10年前の経験者。(^^;
>一留して一流企業は絶望だろうし、俺にはもはや親を楽にすることは不可能なようだ。
一留しても世間の言う一流企業へ入っている人はいました。本当です。彼も母子家庭でした。
しかし、一流企業を目指すよりは、優良企業を目指しましょう。
優良企業は規模の大小とは関係ありません。あと、
会社には、株主寄りの会社、従業員寄りの会社、会社寄りの会社があります。
従業員寄りの会社を探しましょう。
また、将来性のある有望企業を探せるようになりましょう。
一流という言葉はとても曖昧です。
もはや、合理化も済み、技術革新も難しく、強みは名前と全国販売網だけ。
従業員給与の見直し等もやっているけど
利益率は低く将来有望とはいえない会社は上場1部にゴロゴロあります。
そのような会社と比較すれば、ニッチだけど
借金はゼロ、世界シェア70%、利益率は50%以上というような会社が良いのでは?
仮にここ2〜3年低迷していたとしても、こういう会社は合理化の余地がありあり
だったりします。
まぁ、ひとつの例ですが、とにかく会社を見る眼を養うことは非常に重要です。
あと、英語に投資しなさい。
わたしは、20歳のときに母親から40万円を借りて英会話スク〜ルに通いました。
とりあえず、それで当時の国際電話オペレ〜タをやって
週3日1日4時間勤務で月収8万円の収入を得られました。
とうぜん、40万円の初期投資はとっくの昔に返済済みです。
また30代、私は鬱で会社を辞めて休養中にさらに英会話スク〜ルに通いました。
で、ついにTOEIC800ポイント達成。
英語がTOEIC750点くらい出来ると、外資への道が開けます。
学歴はあまり関係ありません。バカでも英語さえ出来れば結構採ってくれます。
外資系はIBM、CISCOとか有名なところから無名のところまでさまざま。
でも、給料はその人の実力で決まります。会社の名前では決まりません。
出来る人は、あっという間にヘッドハンタ〜に名前が知れ渡り売買されます。
ご参考までに、
可能な限り大都市近郊へ引っ越しましょう。チャンスの数が違います。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:10 ID:wl1r/TZm
>145 何時代の方ですか?
人間的に受け入れられない行為をする人物が親だった場合の嫌悪感、
両親とも健在である代わりに性的虐待を受けていて、もう片方の親が知りながらも
無視されてしまっていた場合など…人には喋らなくとも色々なケースがあると思いますが。
>>52 それから…
「おそらく聞いてはいけない事」を尋ねてしまった場合、とっさに
「ごめん」と謝る人が少なからずいてもおかしくないとは思えませんか?
>>147 漏れの意見としては片親であることを「おそらく聞いてはいけない事」と
思われるのが嫌なんだけどな。147自身が書いてるように両親揃ってたって
色んな家庭があるわけでしょ。だったら片親であっても、色々ある家庭の形の
一つとしてとらえてくれたっていいじゃん。
「あっお父さん(お母さん)いないの、ごめんね」って態度には片親→欠損家庭
→可哀相、って思考が透けて見える。頑張って幸せにやっている片親家庭
だって沢山あるのにそれは失礼じゃない?
それにそんなこと言われたら片親であることを知られるのは気まずいこと、
隠さなきゃいけないことに思えてくる。
根掘り葉掘り聞かれるのも腫れ物に触るような扱いもしてほしくない。
普通に「あ、そうなんだ」と受け止めてくれればいいんだけど。
149 :
147:03/08/07 22:55 ID:GhVFywEx
150 :
147:03/08/07 23:21 ID:GhVFywEx
性的虐待や家庭内暴力、家庭内別居などの場合…
場合によっては「本人も認めたくない事実」に当てはまるため
精神的苦痛はあえて表面に出さないと思います。
その場合、自分と同じ境遇を当てはめて考えて「(質問して)ごめんね…」という
言葉を発する可能性だってあります。
単に相手の反応に鈍感な人の場合や、それぞれの形の家族が存在することを
理解していない人の場合など…、悪気無く色々尋ねてくる事もあるかと思います。
あまり気にしないほうがいいと思いますが…
151 :
147:03/08/07 23:27 ID:GhVFywEx
ちなみに私のまわりの母子・父子家庭の皆さんは、片親であることに対する悩みを
乗り越えて地に足をつけてしっかりしています。
152 :
148:03/08/08 00:46 ID:5W82kEAV
>>147の視点ってなんか違和感あるな…
>>52にはちょっと引っかかるとこもあるけど共感できるところも
あるんだよね。多分「悪気無く」かけられた言葉に傷つく思いも
たくさんしてるんじゃないかと。
質問したことで嫌なことを思い出させてしまったことを(それと
わかるように)謝るのはいいと思うんだよ。でも148で書いたような
人もいるのも事実だし、「あまり気にしない」ようになれるまでには
結構時間もかかるし苦労もするよ。52はまだ若くてその過程にあるんだろう。
うちは片親になる前DVあったりしたから、両親が揃っているが故の悩みも
ある程度想像できる。52とその友人はお互い無いものねだりしてる
ように見えるよ。置かれてる立場が違うわけだし。
あと、もし質問した相手が147とか150に書かれたような深刻なケースの場合、
「ごめんね」の一言で終わらせていいとは思えないけど。
153 :
148:03/08/08 01:04 ID:5W82kEAV
ていうか52の友人って相当ひでぇ事言ってるなぁと
改めてオモタヨ
52の怒りもある程度もっともだ
こんなとこに張り付いてないで寝まつ。
>>151 >片親であることに対する悩みを乗り越えて
>値に足をつけてしっかりしています。
どういう含みがあるのか計りかねるけど、
どうしてあなたに「乗り越えて」と言えるのか私には分かりません。
煽りではなく。
155 :
147:03/08/08 13:19 ID:ql0awwN3
>>154 いちいち他人の言動にむかついたり傷ついたりしない強さという事です。
(本当は色々な面で苦労をしていると思いますが…)
両親ともDQNの人間から比べれば、片親になってもまっとうな人間が親であるほうが
余程誇りに思えるのではないかと思って書きました。
>>151の「片親であることの悩み」=世間の偏見の目です。
156 :
147:03/08/08 13:36 ID:ql0awwN3
>>152(148)
>あと、もし質問した相手が147とか150に書かれたような深刻なケースの場合、
>「ごめんね」の一言で終わらせていいとは思えないけど。
迂闊な質問してしまったからといって、両親持ちで深刻な状況に現在置かれている場合、
たとえ友達であっても「自分の境遇も聞いてもらいたい」とすぐに考えられる人の方が
少ないのではないでしょうか。
今までだって理解されえなかった感情を理解してもらえるはずがないと考えて
自分のためにも黙っていることが一番懸命だと思うはずです。
それにいつ、どこで好奇心の目に晒されてしまうか分からないのですから…
となると「親への不満」を声を大にして言うことや、
現実逃避位で精一杯だと思います。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:49 ID:zhdTMAl0
>>145 >留年しても、国立大学なら学費免除可能でした
私は比較的予算に恵まれているといわれる某旧帝大の現役大学生ですが、それでも
今は間口が狭いので、どんな家庭事情があっても成績が相当に優秀でないと受けられないそうです。
留年などしたら無条件でアウトです。
母子家庭の人は大学進学しないほうがいいかもしれません。
158 :
優しい名無しだピョン:03/08/08 22:15 ID:71I0vrGI
>157
減免措置の概要を見直してみたら、10年前と比較して随分とキツクなっていますね。
授業料が約2倍になっているのに、それでもお金を渋るとなると、マジで日本政府の将来が怖くなりますね。
私の時代には、下記のような表現は入学金にしかありませんでした。
「休学,死亡,風水害等やむを得ない事情があると認められる場合」
このような記述だと、全額免除はかなり困難で減額または納付時期の猶予がいいところですね。
日本育英会の奨学金でかろうじて授業料はまかなえそうですが、キツイですね。
現役を目指すなら、余裕で入れる通学可能な大学に入って、バイトしながらじゃないと経済的には難しそうです。
ただし、
>母子家庭の人は大学進学しないほうがいいかもしれません。
このような見解は持ちません。
少なくとも、一浪して金稼いでから入学すれば十分可能で、それほど困難ではないと思います。
基本的に一浪までなら経歴的に大きな問題は有り得ませんし、明らかに高卒よりは経歴的には有利です。
教科書とかは、サ〜クルの先輩から譲ってもらうとかすればそれほどお金はかかりません。
私の時代は、大学の寮が非常に安かったので月数千円で住居費は済んだのですが、
今はそのような安い寮は存在しないでしょう。
なお、留年は多くの大学で最終学年を2回やるタイプがほとんどであって
ほとんどの単位は取れているケ〜スが多いので、
バイトする時間と論文を書く時間が不足することは無いと思われます。
しかし、みなさんにはそんなに悲観しないで欲しいです。
私がいた大学の寮の先輩には、両親を失いながらも妹の面倒を見つつ大学を卒業した輩が実在します。
159 :
優しい名無しだピョン:03/08/08 22:45 ID:71I0vrGI
>146
不快でしょうか?
いずれにしても、30代40代の社員はみんなバブリ〜で、
そんな上司と働くことのほうが不快になることでしょう。
マジです。アフォの方が多いです。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:50 ID:ndAdyTkh
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:42 ID:uXtWj094
片親であることって、乗り越えるとかいうもんじゃなくて
どこかで割り切ったりしながらも、一生抱えて生きていくもんだと思う
>>147 >両親ともDQNの人間から比べれば、片親になってもまっとうな人間が親であるほうが
>余程誇りに思えるのではないかと思って書きました。
例え立派な親であっても、片親ゆえの苦労が消えてなくなるわけじゃないだろ。
>となると「親への不満」を声を大にして言うことや、
>現実逃避位で精一杯だと思います。
そりゃ母子父子家庭にだってあることだよ。
「両親揃ってるけど悲惨な家庭」のことばかり主張してて母子父子家庭の人の
辛さとかちゃんと想像しようとはしてないように思えてならないんだが。
164 :
留年生:03/08/09 08:02 ID:we3As74E
>>158 >私がいた大学の寮の先輩には、両親を失いながらも妹の面倒を見つつ大学を卒業した輩が実在します。
所詮漏れは弱かったということか...
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:24 ID:B76+Kg2F
片親だと、その残った一人の親に何かあると一気に子供にガタがくる・・・気がする。
私は母親が病気になってから鬱発病したし。両親がいたら、片方に何かあっても
もう一人残っている。(あんまりいい言い方じゃないけど、保険のようなものかも)
でも1人しかいなくて、その一人が駄目になっちゃったら、子供はどこに行けば
いいのだろう・・・。私はもう子供と呼べる年齢じゃないかもしれないけど、どうやって
しっかりすればいいんだろう。
テレビとかで、30代くらいの人とその両親とか出てくると、何て運のいい人達だ・・・と
思う。羨ましいというか、複雑な気分になる
>>165 私は父子家庭育ちだけどその父を5年前に亡くした。
その過程で他の兄弟親族に完全に幻滅した。今は絶縁関係。
家を出、就職した会社がひどい所で、配置転換が繰り返された
あたりで精神的臨界に達し鬱状態になった上に会社はクビ。
それでもなんとか回復して社会復帰もしたよ。
自分を支えたのは数少ないけど親身になってくれる友人達と、
まだやりたいことがあるっていう一念だった…と思う。
>テレビとかで、30代くらいの人とその両親とか出てくると、何て運のいい人達だ・・・と
>思う。羨ましいというか、複雑な気分になる
日本人の平均寿命が80歳台とか言われると虚しくなる。
じゃあ何故私の親は30代と50代で死ななきゃいけなかったのか、と…
母上の回復を祈らせていただきます
167 :
147:03/08/09 22:43 ID:FYCL6ar5
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:38 ID:cBW9Eg9J
...
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:30 ID:SXmvqn/8
上がってるので何となく書き込んでみる・・・
今日もいつもと変わらぬ母子家庭生活が始まる。
これが、我が家の普通なんだなぁ・・・と変にしみじみしている。
父さんがいたらなぁ。父さんじゃなくても、人が一人増えるだけで
にぎやかになるんだろうな。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 05:18 ID:thb2xe/g
>>165 どうやってしっかりすればいいんだろう。
自分でもよくわからないけど
それを見て泣きそうになった。
本当にどうすればいいんだろうね。
>>169 自分はお父さんがいたら…と思った事なかったなあ。
妹はよくそう思ってたみたいだけど。
うち、母親家出してずっと父子家庭だったけど、
今年その父も亡くなりますた。
苦労したろうけど、後半は娘皆嫁に行って、
色々自分の好きな事も出来たろうなぁ・・・
父親の人生、幸せだったらいいんだけど。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:17 ID:Kg2sHpgH
>>172 お父様のご冥福をお祈りします・・ お疲れ様って言ってあげたいです。
某板の片親スレでメンヘラな事を言ったら「甘えている」と言われてしまいますた・・・
やっぱりなかなか理解して貰えない物なのね、と悲しくなった。片親でもメンヘラに
ならずに頑張れる人ってすごいと思う。どうやったらそんなに頑張れるのか知りたい。
>>173 私は30で急に心が折れてしまい通院を始めました。
それまでは(特に両親揃ってる人で)精神的に弱い人を見たら
「何言ってるの、甘えてる」と思っていました。
それまで「何にも誰にも負けるモンか」と頑張ってましたから。
片親ので育った人って、少なからずそういう所があるんじゃないかと思います。
本来「同類相哀れむ」って事もあまりないのでは…?と思っていたので
このスレが立った時は驚いたモノでした。
先天的なモノや遺伝以外なら(詳しい事はよく分かりませんが)、
メンヘラになる事にはキッカケや積もり積もった原因があるはずですよね。
なった人でないと分からない、というのはどんな事でも病気でも同じ。
きっとあなたも頑張った時期があったからメンヘラになってしまったんだと思うし、
親にも色々な人がいる訳だし。他板での内容は分かりませんが
「辛い」と心の内を漏らしたら「じゃあ両親いない人はどうなのか」とか
「じゃあ貧しい国に生まれていたら」と飛躍する話と変わらないと思います。
175 :
85:03/08/31 18:06 ID:fsDCNNeN
>>174 >「母子家庭なんだから、何にも誰にも負けるモンか」
この精神って、いい事ばかりではないような気がしますね。
自分の本当にやりたいことに向かって素直に突き進んでいないから、
どこかで無理が生じるような気がします。
私も元は義務感だけでエリート志望でしたが、今はやりたいことをやるつもりです
母子家庭だからってあまり気にしてませんでしたが、
今日祖母に「従兄弟のお兄さん結婚だって、でも披露宴とかはしないんだって。
今の子はみんなそうなのかねぇ、でもこれならあんたも披露宴とかしなくていいから助かるねぇ。」
と、言われました。は?と聞き返せば「いや、ほらやっぱり片親だし。」との返答。
3年前に大学に通うために一人暮し始めるまでずっと母、祖母と暮らしていました。
その祖母からの一言です。すっごい優しくていい人なんですけどこういう偏見?みたいな
ものがあるんだよなぁ。他人なら何言われても気になりませんが、やはり一番近い
身内にこういうこと言われるとショックです。はぁ、ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
177 :
1:03/09/01 22:18 ID:q+Sln/jp
久々に来ました。皆さん多くのレスありがとうございます。
>>176さん
当方も親から言われて、かなり落ち込んだ事がありました。
「お前と外に出るのは格好が悪い」・・・こう言われて逆上した挙句、家庭崩壊。
当方の母子家庭が崩れ出したのが、ちょうど大学2〜3年の頃だったでしょうか。
母親・祖母は、自分の意見を頑なに貫く頑固者で、たとえ自分の子供が意見を言っても、
聞く耳を持たず「親に対して偉そうに言うな」と脅されたものです。
あと当方の将来の展望について話すと「ハァ?なんで裏方商売なんだ?コソコソ何が楽しい?」
と、自分の憧れていた仕事を全否定された時は、本当に腹が立った。
でも今は憧れの仕事で生活させてもらってます。
父子家庭で生理やブラジャーのことになると何のフォローも
なくて、すごく困った覚えがある。私が生理になって妹が
ナプキン見て「これなーに?おむつ?」と言われてすごく
恥ずかしかったのを覚えてる。女であることを激しく後悔
した。こういう時、母親がいたらよかったのにと思った。
>>178 うちも父子家庭で、ナプ●ン買うお金貰うのに
「何に使うんだ!」と追求されて「ナプ●ン買う」って言うのが
すごく辛かった覚えが…
その後、財布から黙ってパクるようになってしまいました。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:24 ID:LUC7nxn7
>>173 某版の片親スレの方ですね。
他の方のレスが厳しかったので少し心配してました。
あなたに対して「甘え」といったのは、やはりみんな片親家庭
だからと懸命に肩肘はって生きているからだと思いますよ。
今の状態ではあまり頑張れ頑張れと焦らない方がいいと思います。
私も非常な負けず嫌いでエリート志向の高い歪んだ人間でしたが
就職後に爆発しました。前にも書きましたが目標のない上昇志向
なので結果を出せない自分に絶望して自暴自棄になったのです。
欝になって数ヶ月は何もできず、動けるようになった時にネット
やゲームなど好きなことをだらだらとしておりました。
そのせいか今は少しずつではありますが、自分の中のエンジンが
起動してきたような気がします。怒りの感情もでてきたし。
私はこのスレがあってよかったです。
今まで感情を押し殺して生きてきましたが、ここでは吐き出せる。
>>1さん、ありがとうございます。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:02 ID:DVMfjBB2
age
182 :
173:03/09/11 05:49 ID:PDSno8+z
>>180さん
レスありがとう。そうですね、みんなああやって頑張って生きなきゃと
思ってるんでしょうね・・・。そういえば以前の私を見ているようだと思いました。
昔の私が今の私を見たら、同じように甘えてると言うんだろうな。
私もすごく負けず嫌いでしたが、こんなになってからは転落する一方で、もう
どうでもいいやって心境が強いです。時間的にはあまり余裕がないけど、今年の
受験は見送って受験は来年にするかもしれません。今はネットするのも怖くなって
しまって2chも楽しめないし、頑張るのはちょっと限界だと感じています。
頑張らなくてもいいだろう
限界だと感じているのなら。
休むべさ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:53 ID:X7YUWec0
良スレage
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:03 ID:PMAVTtw0
このスレ好きなので、ageさせていただきます
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 07:27 ID:7bIiOtpi
母親が死んでからなんとも情緒不安定になっていたと思います。
現在父と二人暮し、うつで無職な私にやさしい父親。
早く親孝行してみたいもんです。
187 :
:03/10/02 21:41 ID:Fi7jDfXe
186が回復して普通の生活に戻ることが最初の親孝行だよ
だからって焦らずにな。いい親父さんが居るんだからきっと治る。
187さんレスありがとうございます。186です。
転院することにしたので少し回復に期待してます。
焦らずにって思っていても焦って悪い結果ばかりだったので
今度はゆっくりかまえたいです。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:43 ID:sC+0iTtI
家族めちゃくちゃ仲良くなれたから
うちは母子家庭で良かったんだと思ってる。
みんなしてメンヘラになっちゃったけど今幸せだよ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:07 ID:uiSAsvC9
裏切りのリベンジしたい
けど
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:14 ID:tEUbHUt5
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/ 安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
父子家庭の1人子です。
私が6歳のとき、母は男と駆け落ちしました。
父は仕事が忙しい人で私は祖母に育てられました。
小学校のとき、新学期になると両親の名前の書いた
名簿が配られました。
私はその時間が死にそうなくらい嫌でした。
母の名前が空欄です。
低学年のころは隣の席の子に無邪気に
「なんでお母さんの名前書いてないの?」とか
言われました。
どうして私にはお母さんがいないの・・・暗い部屋の中で
声を殺して泣いていた毎日。
20年たった今も、記憶の中から消えません。。
今まで何人かの人と付き合いました。
でも、どんなに愛してもらえても、
私自身に誰かを愛するという感情がないんです・・・
幼いころに愛された経験がない人は
他人を愛することができない、と聞きました。
まさに自分はそれです。
もう今は1生1人で生きる覚悟を決めました。
片親の方ってこういう人多いと思うのですが・・・
(偏見だったらスイマセン)
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:05 ID:yRp5ctgv
うちは母子家庭ですが(父は死亡)
>暗い部屋の中で声を殺して泣いていた毎日
私もそうでした。辛かったですよね・・・ 親には文句言えないし。言えば負担になった
だろうし。思いっきり頼ったり甘えたりできなかった。
母は私を愛してくれたのですが、自分は愛情表現が下手な人間に
育ってしまいました・・・。誰かと付き合ったことなんてありません。告白は
ごくたま〜にされても、絶対断ってしまいます。幸せな結婚なんて考えられないし
もし相手に死なれたらどうしようと考えてしまうからです。親戚にも離婚した人
多いし、死別した人もいるし、結婚=不幸って結び付けちゃってます・・・
うちも母子家庭で父とは死別でした
二人の子供を持って当然男並みに稼がなきゃならない母
パートを三つかけ持ちしていてほとんど家にはいませんでした。
つらかったのは小学校の図工の時間。
「明日牛乳パックを持ってきてください」
「サランラップの芯を」
「新聞紙を」
こういったものが即座に用意できない家庭もある、
ということは教員は分からないんですね
隣のおうちに古新聞もらいに言った時は惨めだった
新学期もつらかった
体操着の名札(ゼッケン、って言うのかな)、ぞうきん、
自分で縫いました
>>195 うちは父子家庭で、全く同じような状況でした
でも一人で子供二人抱えて働き家事をする父にそんなことは言えなかった
家庭科で自分の家の夕飯の献立を記録して栄養の偏りをチェック
するなんて課題が出たときは拷問のように思いました
制服のスカートが長いから直して来い(歳がばれますな)って言われても
背が伸びてそれが逆に短くなっても直す人がいなかった
父子家庭や195の家庭のような家事をする人のいない家庭のことって
なかなか気が付いてもらえなかった気がする
うちも父子家庭でした。
大人になってケコーンして思う事は、なんでもっと父親の
手伝いとか手助けしなかったのかな〜という後悔です。
仕事や炊事すごく大変だったろうに・・・
洗濯だけは自分達でやってましたが(いや洗濯機がしてくれるけど)
時々ヒステリックに怒ってたのは、色々大変だったからなんだと
今はわかります。
晩年娘達がみんなケコーンしてからは、父も1人で自由気ままに
生活してたので、少しは良かったのかな。
1人でお気に入りのバイクにテント積んで、旅に出たりしてました。
>>197 いいお父さんだったのですね・・・
うちの父が家事などすべてを私に押し付けました。
中学のころからずっと家事や父の世話をしてきました。
そして、父は「養ってやってるんだから」って感じで
それが当然のように思ってるみたいでした。。
確かに金銭面ではお世話になりましたが
今は恨みしか残ってません。。 親不孝なのかな、、 でも仕方ない・・・
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:54 ID:h/fZU2++
良スレあげ
私も母子家庭なんだけど母親が自己愛物凄い上に恋愛依存で困ってる…
親父と別れてすぐに10歳下の男と籍を入れていた…(2年前母子手当を受ける為離婚。しかし今年春まで交際していた)
最近また男が出来た様で一緒に暮らすとか言っていたな。部屋が二つしか無くて、妹や弟はまだ学生だから私に出ていく様仕向けている模様。(男が来たら夜中でも私を追い出したり…)
メンヘラ無職で行く当て無いのにさ…
私は母子家庭で育ちました。
私は、子供の頃の思い出や記憶というものを何故か思い出せません。
思い出そうとしても今の事が頭いっぱいに浮かびます。
自分の性格は超楽天的で、どんな時でも「なんとかなるさ」と悠然としています。
自分の離婚が決まって一人息子との二人暮しが始まる前もそうでした。
母子家庭で育ち父子家庭の父親・・・ハハハ・・・
女手ひとつ・男手ひとつで育ててもらったことについて
皆さんはどう考えてますか?親孝行や恩について。
何も知らない周りの人から「育ててもらった恩返ししないと」と言われたりしますが
人生メチャメチャにされた私にとっては、もう母と関わりたくないのが本音です。
それでも「自分は冷たい人間なんだろうか」と時々思い、悩んでしまいます。
父子家庭で一人っ子の男です.
成人して気が付くようになったのですが,
父親の性格に問題があり,かなり幼いころに離婚したようです.
社交性のない父親で,こそこそと人目を気にして
引越しを繰り返す家庭でした.
小さいころの嫌なことは,前の方が書かれてるような感じで
特に弁当とか見せるのが恥ずかしくて,隠してました.
ただ勉強はよくできた方だったので,
みんなから頼りにされたりしてそこそこうまくやってました.
ただ,学校では仲良くして,休みの日に遊ぶってことは少なかったように思います.
その後優秀とされる大学にも入りましたが,
社交性はなく,プライドだけが肥大してる感じです.
今,社会人ですが,同年代の人間とは気が合いません.
そんな自分がいやでたまりません・・・
みなさん社交性はどうですか?
結婚は絶対にしようとは思いません.はぁ孤独だ・・・
>>193 ちなみに,自分自身へのプライドはどうですか?
内心人のことをバカにしてしまうようなことってありますか?
自分の場合,「オレはこんなにすごいんだ」と
ついつい自分をかばってしまいます.
浮ついた話にも全く興味がなく,
今でも,人に負けない圧倒的な知識を身につけようと勉強ばかりしています.
昔から何かにのめりこむ性格でした.
母は外ではいい子の仮面を被り家では何かのせいにして疲れてる印象がありました
本当の事を言ったら怒られ
上手く嘘をつき自分を隠す事がいいという歪んだ価値観持ってた
気付いた時にはコピーみたいにソックリで悪寒する
父子家庭に育ちました。
父は、あそこのうちはお母さんがいないからあんななのよ。
と、ご近所さんに言われるのをめっちゃ嫌がってて、
ゴミは小さくして捨てろ等、身の回りの事や炊事に関しては
すごく厳しかったです。
近くのお店でカップ麺なんか買うと、母親がおらんから
あんなもん食べてるとか言われるだろうが!と、
烈火の如く怒られました。
肩身の狭い思いしないようにと、父なりの精いっぱいの
育てかただったんだと思います。
たまにカンベンな(;´Д`)と思ったけどw
今もゴミは小さく畳んで捨ててます。
ただ、怒る時に父が目を剥いてぎょろりと睨み付けるんですすが、
子供の頃から、これだけはトラウマになってしまいました。
>>206 それはそれは厳しいお父さんなんですね.
他人との接し方とか,「自分を自然に出す」こととかどうですか?
208 :
206:03/11/07 00:52 ID:ocSLMxBd
>>207 通知表に「人の顔色ばかりうかがっている」と書かれてしまいました。
何かしらやはり怒られるのが恐いから、嫌だからと、
様子伺う癖がついちゃったのかもですね…
ちょっとした事に激しく動揺したりとか、対人恐怖の気があります。
>>208 なるほど.やっぱ父子家庭だとそうなって普通ですね.
ちなみに僕はリーマンで,今日は飲み会+カラオケでした.
自分を演じ,大嫌いなマネージャーにのご機嫌を取って
結構ウケてました.
心では,このクソヤローとか思いながら・・・
飲み会行くまでは負担で負担でサボりたかった飲み会だけど,
いつも終わった後には
そこそこいい気分な自分にもいつも疑問を感じています.
結構嫌いな同期とも,なぜか飲んだ後のラーメン屋とかでは
意気投合してる,しかしながら,昼食とか一緒に食べるのはイヤなんです.
小6の時に両親が離婚して母子家庭です
両親が離婚騒動でゴタゴタしている時
母が自殺未遂しました
発見が早く助かりましたが…
その後は頑張って育ててくれました
大人になって「母もあの時は辛かったんだ」ってわかってはいます
でも、心のどこかに「母は自分を捨てて逝こうとした」って
ショックが残ってしまってます
頑張って育ててくれた事に感謝もしてるし大好きなのに
母との関係がうまくいかず、妹に母をまかせて家を出てしまいました
でも、離れて生活した事がよかったようで
時々実家に帰ると仲良くできてます
診療内科に通ってる事までは話せませんが…
それと片親だって事で部屋借りる時に断られたりして
ショックでした
まだまだ偏見があるんだなあ…
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:36 ID:mA2nrTiG
やっぱり片親の人達ってみんなそうなんですね
金銭的にも苦しいし親に迷惑かけないようにって頑張ってきたんですね
同じです
本当は誰かに甘えたいのに甘えられない
無理しすぎたようで
心のバランス崩してしまいました
でもまだ、医者にも本音が話せない
親にも通院してる事が言えない
苦しい
>>210 賃貸不動産板にいったら、やはり家主さんの立場からして
あまり歓迎されないみたいです。
向こうも商売ですから仕方ないとは思いますが・・・・
都市圏に住んでいるのなら、保証人関係なしの公団住宅がありますよ。
片親の子供ってやっぱり大変だと思う。社会的な信用がない。
子は親を選べませんからね・・・
>>212 上司にも黙ってたほうがいい?
高校以来誰にも話したことないんだけど,
今24歳ですがここに来てもう隠さなくてもいいような気もしてます.
なんか変わってる,という封に思われてると思いますが,
わざわざそれが父子家庭だから,と弁明する必要もないでしょうかねぇ
>>213 212ではないですが。必要もないのに自分から話すことはないけど、
話の流れでさらっと深刻ぶらずに言ってしまってもいいかも。
相手にもよるけど割と普通に受けてくれることが自分の経験では
多かったかな。
漏れはもう両親ともいない…定職についてても不動産屋で嫌な顔
されるんだよね。公団は高いし。
215 :
210:03/11/15 02:30 ID:pjCjjUf8
>>212 そうですよね
家主も商売ですもんね
片親が理由で断られた時に不動産屋さんに
「そんなうるさい事言う大家は他の事にもうるさいから断られてよかったかもよ」って他のいい部屋頑張って探してくれたのが嬉しかったです
公団って借りるの難しくないですか?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:20 ID:ugdL5CMC
コピペですが・・・。
------------------------------------------------------------
72 :大人の名無しさん :02/07/25 02:54 ID:mu+UftDd
厨房の頃まで暮らしていた家があった。私はひとりっこ。
じいちゃんもばあちゃんもいない核家族だった。
中2の時、両親が別れた。
私は父と一緒にその家を出た。
母はその家に残り、パートなどで食いつないでいたようだが、
2年後、再婚した。
父はなかなか再婚できないでいた。その内だんだんと生活が荒れ始め、
ギャンブルに手を出し借金をこしらえた。
乱暴な父では無かったが、荒れ放題の父の家を私は出て、母の元へと戻った。
両親が別れてから5年後、中学まで過ごした面影はもはやその家には無かった。
しかしその状況にも慣れ、私は段々と「古いけど新しい家」に馴染んでいった。
学校を卒業してしばらくしたころ、父が家に来る事があった。父は立ち直っていたが、まだ再婚できずにいた。
義父は気を遣って外出してくれていた。
離婚以来、父、母と共に暮らす事はあったけれど三人揃って会うのは10年ぶりだった。
父の仕事の都合で、4〜5時間ぐらいしか話す事はできなかったが、私の小さい頃の話や学生時代の話で盛り上がった。
あ〜なつかしいなと思いながらも楽しいひとときを過ごし、「そろそろ…」と父が腰をあげた。
なんとなしに玄関まで見送りに行った時、涙がこぼれそうになった。
10年前、父は確かに一家の主としてここにいた。
客を見送ることはあっても見送られる事などなかった。
私は必死で泣くのをこらえた。泣いたら父も泣くだろうと思ったから。
父は少しさみしそうな笑顔で足早に玄関を閉めた。外で鼻をすする音がしたような気がした。
私は、その後号泣した。失ってしまった家族を思って声を出してわんわん泣いた。
10年ぶりに泣いた。
両親の離婚以来、涙が出なかったのに。
悲しくても涙が出なかったのに。
それを最後に、「家族」3人で出会う事は永遠に無かった。
今年はじめ、私は結婚した。おなかに赤ちゃんもいる。
何があろうと離婚だけはするまいと思う。
---------------------------------------------------------
あまりにも境遇に似ていて泣いた。
俺の場合は両親が再び顔を合わせるところをまだ見たこと無いけど。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:28 ID:z2TFdAmA
今18ですが、両親が2年前くらいに離婚して母子家庭になりました。
高校のころはバイトもしてたけど家に金なんて一切入れず自分の小遣いに
してました。
18になり高校卒業してがっつり稼ごうと思い、一日15時間労働とか
してたけどガタがきちゃって事故ってヒキーに・・・。
あぁお母さんごめんなさい。だめな子ってわかってるんですけど
体が動かないんです。朝、起き上がれないんです。
ごめんなさい。ごめんなさい。
>>217 体が動かなくなったときに安心して寝込めたらいいだろうな。
無理しないで休んでって書こうと思ったけど、
気兼ねなく休めてたら最初から起き上がれなくなるまで無理なんかしないよね。
だめな子じゃないです。絶対に。