自殺したい。 でも、止めてほしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1seven
自殺したい人。
それを止めたい人。

こちらでどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:06 ID:Uu10mO9x
ume
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:08 ID:bKdczmIc
バカじゃねーの
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:10 ID:SaUE65+N
>>1
乙。つまりは「ものすごい勢いで〜」からこっちに移動しろって事か
5seven:03/07/02 21:10 ID:glKk9SaS
バカがウザイから。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:13 ID:Wk2wkBLF
>>5そのうちこっちに来るかもよw
7seven:03/07/02 21:14 ID:glKk9SaS
期待はしてねーな。
死にたい奴はこっちにこなさそうだから。
8700:03/07/02 21:15 ID:SaUE65+N
とりあえず、姉をこっちに呼び込まなくては
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:17 ID:qXuPCQ77
香具師は死にたいんじゃなくて釣り師なだけだからここが盛り上がれば来るだろよ。来たらとりあえず>>1が処理で
10seven:03/07/02 21:20 ID:glKk9SaS
>>9
その気になったらな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:20 ID:SaUE65+N
すんません。馬鹿一匹移動してきました
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:23 ID:+n9UyFOA
姉がこのスレ見つけられナイらしいんですが、

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:23 ID:SaUE65+N
>>12
まじかよ
14seven:03/07/02 21:23 ID:glKk9SaS
俺は自殺イイとは思わないけど、止めないから。
そのつもりで…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:24 ID:q0vRBVbX
死後14年間、誰も気付かず 札幌のアパートに老人遺体  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030702-00000154-kyodo-soci
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:25 ID:SaUE65+N
姉まだぁ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:27 ID:SaUE65+N
姉逃げたぁ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:30 ID:qXuPCQ77
>>1 ほら馬鹿どもが来た。止めろよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:30 ID:+n9UyFOA
来る くる クル!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:32 ID:SaUE65+N
姉がこないようなので去ります。それではみなさん自殺について多いに語ってください
21:03/07/02 21:33 ID:eZnPJXPP
こんどこそ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:34 ID:vJ1zGNwx
書き込めないらしいよ。
23:03/07/02 21:35 ID:eZnPJXPP
お、書き込めた、かちゅ使わないと書き込めないんかここ

じゃあ記念かきこ

死にたい奴は死ねば良いさ、死にたいと思うのならば
俺にできる事をしようじゃないか、そんだけ
24seven:03/07/02 21:36 ID:glKk9SaS
>>23
まぁ、がんがってくれ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:38 ID:Y0tZGq7m
>>24 グッジョブw
26seven:03/07/02 21:42 ID:glKk9SaS
それじゃ、さっそくだけど、俺の自殺を止めてもらえるかな、姉さん。

自殺っていっても、その気はネーンだけどさ。
なんつーか、あれ、たまにフッと力が抜けちゃうのよ。
で、駅のホームでそうなったりすると、なんか無意識に飛び込みたくなるの。

助けてくれる、姉さん?
27:03/07/02 21:42 ID:eZnPJXPP
生きてる方が得だとは思うよ、よっぽど
死んじゃった奴に対して生きてるやつは何もできないけど
死んだ奴だって生きてる奴に対してだってもう何もできなくなっちゃうんだから

↑こういう話で自殺止めるんであるなら俺も納得するかも
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:42 ID:dOsE2pEB
とりあえずサンジェリスレ読んでからにすればいいのに
29:03/07/02 21:44 ID:eZnPJXPP
>>26
別に最後に自殺をするのもしないのも本人だろうし
止めてくれって言われても困るな。
それにここは自殺したい人と止めてほしい人のスレだろ?
俺が興味あるのは、自殺をしようぜって話のスレだからなあ
がんばってとしか言いようが無いな
30:03/07/02 21:45 ID:eZnPJXPP
>>27
27は自分で読んでて意味不明だな
31seven:03/07/02 21:46 ID:glKk9SaS
がんばってーってのは、死ねってことかなー。
それとも、ほんとにきづかずにつかちゃった?
「がんばって」

そこんとこ、どうよ?
32:03/07/02 21:47 ID:eZnPJXPP
>>31
まあ、そうとってもらっても良いよ
好きにしなよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:47 ID:NO0RAeFI
sevenは煽るなよw誰だって自殺したい時はあるよ。そういう時は森に帰れ!森林パワーを吸え!
34:03/07/02 21:48 ID:eZnPJXPP
死にたいのに止めてくれなんてそんなのは無理
生きたいのに殺されるとか死にたいから死なせてくれって事なら
幾らでも、応援するけど、死にたいけど止めてくれって言われても
ネタとしか思えないから止める訳無いだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:49 ID:dOsE2pEB
もっと寿命が短かったらよかったのかねえ?
36アネモネ虐待:03/07/02 21:50 ID:eZnPJXPP
ネタとしか思えないって言うのもあるけど
何で死にたいのに止めてほしいの?
って感じ、死にたいなら死ねよ。


あ、これ俺のハンドルの正式名称ね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:51 ID:qCf1h+gJ
>>36 おまえのHNなんて知りたくもないが
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:51 ID:q0vRBVbX

死ねよ池沼
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:58 ID:Wz++chnx
↑イ`
40アネモネ虐待:03/07/02 21:59 ID:eZnPJXPP
>>37
は?
別に名乗ろうが名乗るまいがこっちの勝手だろ
41アネモネ虐待:03/07/02 21:59 ID:eZnPJXPP
↓↓リバース
42アネモネ虐待:03/07/02 22:13 ID:ZNcO0Cb1
何か、この板来ると気持ちが沈むな・・
N速とかラウンジとかにいる方が癒えないか?

↓↓リバース↓↓↓
43seven:03/07/02 22:21 ID:glKk9SaS
わりいけど、トリビア見させてくれる?
それから遊んでやるから、ちょっと待ってよ。

それとね。
死にたいやつを止めないなら、自殺すれもそっとしといてもらえるかな。
そゆひとのためのスレだから。

ごめんね。
44seven:03/07/02 22:25 ID:glKk9SaS
Nそくとかラウンジとかもね。
いいと思うよ、俺は。
でも、ここはここでこういう板だから、
そっとしといて欲しいのよね。きっと。
45アネモネ虐待:03/07/02 22:33 ID:ZNcO0Cb1
>>43
なんで死にたい奴を止めないと自殺スレもそっとしてないといけないの?
意味わからん。
46アネモネ虐待:03/07/02 22:38 ID:ZNcO0Cb1
死にたい奴は死ねば良いだろ
止めてほしい時点で死にたい奴じゃないし。
生きたいけど、死にたいくらい辛い人なんだから、
どっちかというと生きたい人なんだが?
そういう奴だったら死ぬなよ〜みたく応援するけど?
それを「死にたい奴を止めない」とか言うから問題があるんじゃないの?
こんな事を主張してるお前にどうこう言われる筋合い無いような気がする
時間の無駄っぽいから終わりにしないか?
47アネモネ虐待:03/07/02 22:40 ID:ZNcO0Cb1
悪いが、他人の自殺を使ってまで遊ぶつもりは欠片も無い!!
48seven:03/07/02 22:40 ID:glKk9SaS
死にたい人のスレだから。
もしくはネタだから。
余所の板のノリとは違うのよ。
49seven:03/07/02 22:49 ID:glKk9SaS
あぁ、終わるといいねぇ。
こんなスレは。
50seven:03/07/02 22:50 ID:glKk9SaS
あんたの書き込みは、
志願者の神経を逆撫しちゃうんだよ。
かなしいけどね。

うまく言葉を選ばないと、
コミュニケーション取るの難しくて、
人付き合いの下手くそな連中だけど、
51seven:03/07/02 22:52 ID:glKk9SaS
せっかく集団自殺という話題で
仲間ができて盛り上がってんだから、
そっとしといて、コミュニケーションの場を奪わずに、
じっくり接していかないと、
彼らの自殺志願はなかなか消えないの。
52seven:03/07/02 22:54 ID:glKk9SaS
俺の書き込みで人を殺したかも知れないと思うとひたすら鬱になるよ。
あんたもそっとしといてやった方がいいよ。
53seven:03/07/02 23:32 ID:glKk9SaS
姉さん見てないの〜。
帰っちゃったのかよ。
俺は生きたいんだけど、助けてくれないのか、姉さん。
別にいいけどさ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:46 ID:hZN4tf4E
フロイトの本読んでたら、太古の海で、無機物から有機物に進化(?)するとき
有機物に進化したいという欲求と同時に、無機物に戻りたいという欲求が
あったのかもしれないということが書いてあった。
だから、そこから進化した有機物である人間も、DNAだか無意識だかの根底に、
無機物に戻りたい=死にたい、という思いが誰にでもあるんじゃないかと
書いてあったような気がする(読んだとき頭でそう解釈しただけかも)。
だから、生きたいという思いと、死にたいという思いが常にバランスを
取りながら、私たちは生きているんだと思う。
だから、自殺願望は、一種自然な感情だと思う。
55アネモネ虐待:03/07/02 23:52 ID:oGYCV33B
>>50
>>50
別に、自殺者の事については何も批判してないけど?
これと言って特に何で自殺志願者の神経を逆撫でしてるって言い切れるの?
それを主張するんだったらせめて納得が
いくくらいの理由で説明してくださいね。
56アネモネ虐待:03/07/02 23:54 ID:oGYCV33B
>>51
自殺止める気ないもん
57アネモネ虐待:03/07/02 23:55 ID:oGYCV33B
>>52
別に俺の書き込みが原因ですでに一人警察送りにした事あるし
そこまで鬱にはならないかもしれね。
58アネモネ虐待:03/07/02 23:56 ID:oGYCV33B
>>53
あんたは志願者なのか?
だったら何でそうなのかとかもっと具体的に書いてくれよ
ネタ臭いし、こっちのレスの内容に直にレス返してくれないもんな
59アネモネ虐待:03/07/02 23:58 ID:oGYCV33B
>>48
ネタだって十分傷つく人はでてくるんじゃねえのかよ
60アネモネ虐待:03/07/02 23:59 ID:oGYCV33B
神経逆なでにしてるってむしろ遊びとかネタとか言ってる奴の方にだけ該当してるだけだろ
61seven:03/07/03 00:01 ID:8vJM4Rez
あぁ、姉さんのレス追っ掛けるとあれだな。
じさつするのはOKだけどしゅうだんはやめれ、と、
そういうことか?
62seven:03/07/03 00:05 ID:8vJM4Rez
お互いの立場をはっきりしましょう。
まずはお互い、隔離されたようですし。

漏れは自殺志願者、というか、
たまに自殺したい衝動にかられて困ってる人。
自殺はしたくないけど、生きることに疲れてまつ。
これは、ネタでもなんでもなく、本当の話。

それで、
63アネモネ虐待:03/07/03 00:06 ID:KRzaq7SY
>>61
そういう訳じゃない
自殺したい奴は自殺すれば良いの
生きたいけど死にたいくらい辛い奴は生きていけば良いの。
自殺志願者のスレは本当に死にたいって人が集まる場所だから
止めはしないって事、むしろ自殺したくなるような暗くなるようなカキコして
あげりゃあいいんだよ、大概当たり前のちょっとした事ができないから
どこかで大きく挫けて、どんどん深みにハマってるって言うのが
死にたい人の心境だろ、それに打ち勝ってほしいと願うなら
ここでそういうスレでもたてるんだな。
64アネモネ虐待:03/07/03 00:06 ID:KRzaq7SY
>>62
うんうん
65アネモネ虐待:03/07/03 00:08 ID:KRzaq7SY
63での当たり前のちょっとした事と書いたが本人にとってはスルーしてきた
事だから大きな事なんだよな、だからこそそこを直して行くなり
ハードルさげて認めて行くなりしていかないと生きるのが辛くなっちゃうって感じだと思うぞ
66seven:03/07/03 00:09 ID:8vJM4Rez
例の飛び降りスレは、眺めてて、
怖い妄想をしてしまって、
なんとなくそれを書き込んでみたら、
ネタとマジと煽りと止めようとする連中が
引っ掻き回してたから、
成り行きを見守ってただけ。

正直、やめたほうがいいとは思うけど、
俺に止めきれるものじゃないし、
適当に様子を眺めてただけ。

なるべく、事の馬鹿馬鹿しさを表に出して、
自殺なんかするくらいなら、
生きたいように生きろよと言いたかっただけ。
67seven:03/07/03 00:12 ID:8vJM4Rez
姉さんの立場は俺とにている、
と言うことはやっぱり俺たちが隔離されたのかよ(苦笑
68アネモネ虐待:03/07/03 00:13 ID:KRzaq7SY
>>66
まあ、本当の意味で死に向かってまっしぐらって人でもないのに
自殺願望煽られて死ぬなんて馬鹿な事は止めろって事だよな
でもそういう奴らはどこかで救われる可能性を求めてると思うんだが
そういう奴らが集うスレみたいのって無いの?
自殺者を集めるスレで地道に頑張っても自殺しようぜって
言ってくる奴らがどんどこでてくると思うのだが。。。
69アネモネ虐待:03/07/03 00:17 ID:KRzaq7SY
>>67
まあ、キニスルナ(w
どの道中途半端な考え持ってる奴らは徹底的に
死について考えて見ることだな
相対的に考えられるならば、生きる事の良さもより具体的に見えてくるんじゃないか?
そういう意味では死ぬように陽動して色々その場での考え方なり
価値観なりを獲得してからでも生への回帰は幾らでもできるし
むしろ受け入れやすい事になってると思うのだが。
中途半端にわかったフリで本当に死んじゃうのが一番アフォだな
こういう輩はまた批判していけばいいんじゃないないか
70seven:03/07/03 00:17 ID:8vJM4Rez
おおむね、その人の在り方ってのが、
社会と反りが会わないから、
仕方ないってやつが多いんだよ。

一人で死ねるくらいならとっくに死ねるけど、
結局死ぬこともできなくて、
背中押してもらうの待ってる連中ばかりだから。

居場所のない連中ばかりなんだよ。
でも、ああいう場で仲間に会うことができれば、
それで変るきっかけになるかも知れないじゃない?
71seven:03/07/03 00:19 ID:8vJM4Rez
むやみやたらと止めようとしてる奴は、
煽りかバカのどちらかと言うわけだな(w

結局、苦しむやつがバカを見る仕掛けだ。
72seven:03/07/03 00:26 ID:8vJM4Rez
ところで、俺の発作的に死にたくなるのはどうしたらいいかなー。

マジ、街に出るの、特に中央線に乗るのが怖いんですが(w
73アネモネ虐待:03/07/03 00:27 ID:KRzaq7SY
>>71
そうそう、俺が一番納得行かなかったのは
あのスレでの自殺止める方法が気に食わなかったんだ
何か言うことも中途半端でこう、何でも良いから別の方向に向かわせようとしてるだけで
頷けるだけの理屈っていうか方向性や救いが欠片も無いようなものばっかりだったんだよ
だから見てても反論したくなってくるんだよね
俺があのスレで言ってる事なんて一面的でしかないよ。
むしろ生きる方が価値あるし、そんなのはわかってるけど
誰も俺を黙らせるような言い分は持ってこれねーじゃん
結局そこまで自殺者の気持ち知らなかったりその人の身になって考えてなんか全く無いから
こちらをうならせる文句ひとつでてきやしないんだよ、生きるって意味でのね。
74アネモネ虐待:03/07/03 00:31 ID:KRzaq7SY
>>70
そうか、死にたくても死ねなくて背中を押して欲しい連中が多いのか
同じ仲間を増やすの至って結構だと俺も思うよ。
でも自殺志願のスレにまで来たんだからもう少し死に触れても良いんじゃないかとも思うぞ
俺最初は、俺の書き込みでどんどん暗い雰囲気作って、死を肯定して
そこで書いてる奴らを本当に自殺に導こうと考えてたな、でも多分ある程度やったら
今度は生きる価値について話するとも思う、自殺者でる前にね。
75アネモネ虐待:03/07/03 00:31 ID:KRzaq7SY
>>72
それは中央線に限定されてるんだ?
何か中央線に特別な想いとかあるん?
76アネモネ虐待:03/07/03 00:32 ID:KRzaq7SY
74の続きになるがそれでも死んじゃう奴は死と正天秤にかけた結果
死んだんだから本当の意味で死にたかったんだと思うぞ
77seven:03/07/03 00:33 ID:8vJM4Rez
俺は被害妄想強いからなー。
ああいう止め方するやつは、
祭りを心待にしてるんだなーと。

それも、どっちかというと、どうでもいいことなんだが。

ほんとに止めたくて、ああいう煽りをいれてる奴は、
自分が何をしてるか気づかせてやらないとわからないから、
真正面に反論しても無駄なんだよ。

でも、計画潰すのはスレを荒すのが一番いいことは勉強になったけどな(w
78seven:03/07/03 00:38 ID:8vJM4Rez
>>75
いや、電車ならなんでもOKなんだけどさ。
最近中央線に乗る機会多くて。
一応自殺の名所だし、気になるのが人情。
79アネモネ虐待:03/07/03 00:41 ID:KRzaq7SY
>>77
その辺は2ちゃんだねえ(w
でもそれって自殺する場から遠ざけて何とかしようとしてる事になるから
根本的に解決するならばちゃんと考察する時間っていうか、場所もあった方が良いのかもね
80アネモネ虐待:03/07/03 00:43 ID:KRzaq7SY
>>78
中央線ってメッカなのか(w
でも電車に引かれたら痛いんじゃないか?
死ぬ人の中には痛い方法選ぶ人多いけど、その辺謎なんだが。
なんでだろう?
81seven:03/07/03 00:44 ID:8vJM4Rez
>>79
スレ潰しても、
結局、自殺願望かかえて生きることになるわけだからな。
82アネモネ虐待:03/07/03 00:45 ID:KRzaq7SY
>>81
ううむ・・スレ潰しが横行する事で2ちゃん以外の閉鎖的な場所で
思いつめるほうが問題ありそうだな・・・
83アネモネ虐待:03/07/03 00:48 ID:KRzaq7SY
むしろ自殺願望者がメンヘルサロンに来て色々わかって良かったって思える
場所になると良いな。
84アネモネ虐待:03/07/03 00:54 ID:KRzaq7SY
あ、でもそうなったら本当に死にたい奴は本当に死んじゃう場所になって2ちゃん閉鎖な罠。
85seven:03/07/03 00:58 ID:8vJM4Rez
>>84
抱えながら生きるよりも、死んだ方が楽かも知れない、と思うからねー。
にちゃんがなくなっても、似たようなところが出来るだろ、きっと。

俺は何か、人間の裏表についていけなくて、いきてく自信が持てないよ。
はぁ。
86アネモネ虐待:03/07/03 01:04 ID:KRzaq7SY
>>85
人間って言うのは誰でも複重構造になってるんだよ
本能からもたらされる意見と感情からもたらされる意見
本能からの意見は能動的で〜をしたいとかムカツクとかいう面になるし、ここは決まって人を傷つける
感情からの意見は、これは人として良い事、こんな事しちゃダメだよとか思う面ここは決まって人から傷つけられる
生きていく内にどちらかに傾いて行っちゃうんだよ、だから両方の意見に正直になら無いといけない
子供の頃って覚えてる?
すごい自分に正直に生きてなかった?
今考えると回りに失礼だなって思うくらいの事平気でしてたやん?
違います?
87seven:03/07/03 01:07 ID:8vJM4Rez
>>80
どうせ死ぬんだから、痛くても痛くなくても関係ないよ。
もちろん怖いけどね、死んでしまえば関係ないじゃない。
88アネモネ虐待:03/07/03 01:09 ID:KRzaq7SY
>>87
そういうものなのか・・
俺の意見としては死ぬからって死ぬまでに何も痛い方法選ばなくても
良いと思うんだが・・そこをあえて、楽に死ねる方法じゃなくて
痛い方法選ぶ辺りがなんとなく、不思議なのさね。
89seven:03/07/03 01:10 ID:8vJM4Rez
>>86
違わないねー。<子供の頃。

もう、なにもかもが、思い出すと鬱になるくらい、
後悔ばかりでイヤになるよ。

子供の頃は、家にもいちゃいけなかったからな…。
90seven:03/07/03 01:12 ID:8vJM4Rez
>>88
安楽を望んでも叶わないだろう、という開き直り。
望んでも叶わないなら、痛くても楽しい方がいいよ。
迷惑かもしれないけど。
91アネモネ虐待:03/07/03 01:12 ID:KRzaq7SY
色々あってどっちかに傾くと、そっちでものを考えるのが楽になっちゃうんだな
でもそれをすると人間のもう一つの側面を重視して生きてる人間の気持ちがわからなくなって
ついて行けなくなっちゃうんだよ。
本能的なものに従うのって言うのは、感情的なものの感覚を信じて生きて来た人には
すごく我侭な事をするように見えるかもしれないけど、でもそこを潜り抜けて
バランスを保てるようになれば、すごい生きるのが楽になるし、かつての自分と同じ状況だった
人にも身をもって教えられるとは思わないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:16 ID:ET2Y/+IB
自殺だけじゃないですが、周りに死んでいく人多くて、結構グッタリ来てます。
でも、人の自殺を止めようとも思わない・・・
93seven:03/07/03 01:17 ID:8vJM4Rez
そこがダメなんだよな。
もう、感情が死んでるの。
感情で人を傷付けるのはもうごめんなんだよな。
誰も傷付けたくないし、傷付くのは俺一人で充分。
俺がつらくても、みんながハッピーなら、その方がいいなーと。
94アネモネ虐待:03/07/03 01:18 ID:KRzaq7SY
>>89
でも実はその頃のお転婆な自分はどこかで
大きくツマづいて殻に閉じこもってるんだよ、だからもうひとつの面が
大きくなって行った、まじの話でやさしい子は、みんなそうなんだ。
本能的な自分の行為を感情的な自分が嫌悪してる
でも周りの人間は本能的なものを君に押し付けてくるだろ?
できるだけ、本能的なものに正直になってバランスをとれるようになった方が良いよ
そうしないと、いざ本能的な感覚の人に何かされたとしたら、本当に大事な物まで守りきれなくなっちゃう
理由は簡単、向うは暴力でくるけど、こっちはそういうのを使わないから。
本当に大事な物を無くしてからそいつを恨むくらいなら、初めから本能と感情のバランスは
とれた方が良いんだよ、苦しいし、心痛むかもしれないけど、とても大事な事だし
多分本当はその辺を誰かに開放して欲しいんじゃないか?
俺の勘違いかもしれないけど・・・
95アネモネ虐待:03/07/03 01:20 ID:KRzaq7SY
>>90
やっぱり何かとっても、つらい事があるん?
そうじゃないと死にたいとは思わないよね
96アネモネ虐待:03/07/03 01:21 ID:KRzaq7SY
>>92
それグッタリくるな
止めようと思って止まってくれるならば俺は幾らでも止めるけど
生活を大事にしたいし、いっぱい居られたら体が足りないから俺も見殺しにすると思う
97seven:03/07/03 01:22 ID:8vJM4Rez
>>94
おおむね図星だけどね。

感情的、というか、そういうわがままに生きても、
それを認めてくれる、というか愛してくれる人がいれば、
そういう風になれるかもしれないけどね。

でも、そういう人はいないから。
こういう性格だし。
だから俺は、つらくてもいいんだ、と思って、かろうじて生きるしかないよ。
本当に、苦しんでる人に比べたら、まだ何倍も恵まれてるわけだし。
感謝しなきゃな、と思うよ。
98アネモネ虐待:03/07/03 01:28 ID:KRzaq7SY
>>93
それ、よくわかる、自分が傷ついても良いんだよな。
周りの人間が傷つくとツラいんだよな?

でも、それって本当の理由考えていくと、
自分の自由な考えや欲求が原因で周りから傷つけられたく無いだけなんだよ。
自分の考えやイライラを回りに発信したり、思った通りに踏出すのが怖いんでしょ?
自分を守り続けてればいつか誰も自分を傷つけなくなるって思ってるからだね?

でもそれでは他人の本当の気持ちに触れて行く事ができないって事には気づいてる?
99seven:03/07/03 01:33 ID:8vJM4Rez
姉さんスゴイねー。さすが「虐待」を名乗るだけある。
ぜーんぶあたり。

で、他人の本当の気持ちも当り。
知らなくてもその方がいいよ。と思ってる。
「どうせ」と思っちゃうからね。
だから、それでいい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:35 ID:FTqqzFbq
君、君!幸福であれ!君の人生は君が主人公だ。自由にやるんだよ。自殺しても、発狂しても、幸福を求めた結果ならば何もいけない事はないんだよ。
101seven:03/07/03 01:36 ID:8vJM4Rez

こういう卑屈でわがままな自分が重荷になるよりは、
居ない方がいいのになーと、そういうネガティブばっかりで、
そんなことを考えながら、ホームで電車を待つのは、つらいよー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:36 ID:ET2Y/+IB
>>96
自殺者の遺族や、自殺した人の周囲の様子などを見ていると、
果たして必死こいて、他人の自殺を止めるべきなのかと思ったりしています。

自殺といっても、一概に周囲に大きな悲しみを与える・・・わけではない気がします。
当たり前の話ですが。

会話割っちゃってる感じでスマソ。
103アネモネ虐待:03/07/03 01:37 ID:KRzaq7SY
>>97
自分の周りにそういう環境があって
そういう自分を認めてくれる存在、友達といおうか心の結びつきをしてくれる人達が
いれば、確かにそうなって行くのかもしれない、と思うけども実は
この世にはそんないい環境や自分を解放してくれるような人
殆ど0生きてる家で一回あれば好い方くらいの希薄な確立なんだぞ。
結局ほとんど全員どこかで悲しいけど、自分で這い上がってるんだ
本当は誰かに助け舟をしてほしくてしょうがないと思ってる、でもそんなのは一向に
やってこない、助かりたければ自分でジタバタする他無いんだよ
つらくても、自分の欲求やイライラに正直になって行くしか無いんだよ
最初は自分の心の中でだけ、そういうイライラを認めようとしていったり
なんで自分がイライラしてるか考えてみたり、イライラできないなら
イライラする訓練から初めていかないと、それで本能と感情のバランスが取れて
他人に自分の気持ちを伝えられるようになって初めて本当の意味で愛情を獲得する事ができるんだよ

結構残酷な話だろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:41 ID:WFHctJYE
中学生で自殺した人みると
自分は生き恥晒してるのを
痛感させられる。
すごいなー自殺できるのは
105seven:03/07/03 01:41 ID:8vJM4Rez
>>103
残酷なもんだよ。
それは分かってるけどね。

なんで、こんなに残酷にならなきゃいきてらんないのかなーと。
残酷な思いするのはもう疲れたし。
つか、自分はもう、どうなっても構わないからなー。

おまわりさんが捕まえてくれれば、その方がよっぽどいいんだけど。
切れて何しでかすかわかんないからなー。
参っちゃうよ。
106seven:03/07/03 01:43 ID:8vJM4Rez
ってなことかんがえてると、
「生き残るのは、死んでも無理」というナレーションが…。

鬱だ。
107アネモネ虐待:03/07/03 01:46 ID:KRzaq7SY
>>99
ありがd!

でもさ、他人の本当の気持ちを知らないと他人を傷つける事になっちゃうよ?
周りの人間は君から愛されてないって考えると思う。
それに何でも良いんだよ、手法の一つとして自分の感覚を広げる手段としてだってさ、
君は欲求やイライラ等の本能的な感覚を閉じて生きてる
つまりバランスが取れてる人の半分しか能力使ってない事になるよ?
本能的な感覚の中には本能的な感覚の世界が広がってるんだよ
今君が有してるのはその半分の感情的な感覚だけだよ?
本来人間に備わってる昨日が本能的なものと感情的なものなのに
君はその半分だけ使って生きて行くというの?
かなり行動だって制限されると思わん?
108アネモネ虐待:03/07/03 01:47 ID:KRzaq7SY
つまり一般的な人の半分の世界しか見てないまま生きていくの?
ってお話ね
109seven:03/07/03 01:48 ID:8vJM4Rez
悲しいのは、こういうやつがいっぱいいるって事なんだよなー。
周りの重荷になっちゃって。
みんなそれぞれ、いいところあるのに、もったいないなーと。
110seven:03/07/03 01:49 ID:8vJM4Rez
>>108
それでいいよ。
その方がいいし。
悲しいけど、それが現実だよ。
111アネモネ虐待:03/07/03 01:52 ID:KRzaq7SY
>>100
その通り!!
>>101
卑屈でワガママったって世の中の人間大体そんなもんだって
さっき話したとは思うけど、欲求やイライラを閉じてない人間なんか
もっと腹黒くて、卑屈で汚い事平気でやるようなのがホトンドだよ?
問題は、自分の中で溜め込んで嫌な奴になるのか
自分の中で欲求やイライラを把握できるようになってそれを上手に言えるようになっていけば良いのか?

文句や要求は相手を傷つけないように上手に言えるようになって行けば良いんだよ
だから欲求やイライラに正直になってそれを相手を傷つけないように言えるようになって行けば
愛情だって獲得して行けるようになるぞ。
112アネモネ虐待:03/07/03 01:54 ID:KRzaq7SY
>>102
そんなにドライに受け止められてる家庭とかもあるのかもしれないね
俺の親戚の家でも人が死んじゃったのに、すごいアッサリしてて
ビックリしたよ、もうちょっと悲しめよって思うよな・・
113seven:03/07/03 01:57 ID:8vJM4Rez
いや、今までそうやって生きてきて、
結局うまく行った試しはないし、
結果として、迷惑ばかりかけちゃうわけだからね。

愛されなくてもいいんだよ、愛されたことなんてないんだから。
それでもいいじゃない。
ダメだと思うなら、殺してよ、って感じかなー。

ごめんね。暗い話にしちゃって。
114アネモネ虐待:03/07/03 02:01 ID:KRzaq7SY
>>104
ある意味凄いよな、どうせやるならここで実況(略
>>105
自分はもうどうなっても構わないって言うか
人の気持ちを解るようになって初めて、誰かに本当の意味で優しくできるようになるんだよ?
愛情を自分以外の誰かに与えらるようになるんだぞ?
ほかの誰かを助けたり、心の病を見てあげたりできるのも
本当に欲求やイライラに正直になって

愛情を獲得できるようになって

愛する方法を見つける

人生楽しい

この手順があって初めて自分の意見とかも相手の気持ちが解るからそれを言っても
ストレートに相手に伝わってくれるようになるし、ほかの人が怒ってても
それを笑って許せるようになって行くんだと思うぞ。

人間って性悪な部分は絶対に消えない、だからどんなに純粋でいようとしても
それは自分の中でストレスを貯めて自分を嫌な人間にしてるだけなんだ。
だから欲求やイライラに正直になる必要があるんだよ
115seven:03/07/03 02:01 ID:8vJM4Rez
>>112
姉さん、「虐待」なのってるのに、その変はちょっと鈍いね。
そういう家庭はいくらでもあるよ。
悲しんでるのは上辺だけなんて珍しくもない。
116アネモネ虐待:03/07/03 02:02 ID:KRzaq7SY
>>106
そう思うのは、片方の世界にだけドップリ使って繊細に生きてるからだよ
本能に正直になってもうひとつの世界を開くべき、人生勉強としては
俺は最高の部類だと思うよ。
117seven:03/07/03 02:06 ID:8vJM4Rez
俺には愛情なんてないから与えるのは無理。
正直になるのも無理。
傷付けるのも傷付くのももう疲れた。
限界。
はやく切り落としてくれって感じで。

いやな人間じゃダメだというなら、
頼むから消して。とか思っちゃうよ。
みんなの迷惑になってるのがわかるだけに。
118アネモネ虐待:03/07/03 02:08 ID:KRzaq7SY
>>109
周りの重荷になってるんだったら気づいて行けば良いのに
はまってるから、抜け出せないんだろうね。
>>110
それだと本能的な物にだけ傾いてる人が現れた時なんか
何にもできないし、相手が何を言いたいのかさえ理解できないし
理解されないと思うよ、両方の感覚を有していれば一番人間としては高機能になれると思うんだけどな
悲しい現実って言っても結局自分の中で言い知れぬ罪悪感みたいなので
勝手に自分を縛ってるから、そう感じられるだけだよ
何でも良いから、自分の世界を広げる為にでも良いし、イライラする理由に気づくとか
自分が今何を欲してるのかとかに気づけるように訓練すると良いよ
イライラした時に何でイライラするのか考えれば、理由が見つかるし解決もできる
それくらいはやればやったで他人に迷惑かけなくて済むようになるんじゃない?
119seven:03/07/03 02:13 ID:8vJM4Rez
>>118
そういう人が現れたときは
そういう人が生き残ればいいじゃない?
理解できなくてもいいし、
こんな自分を理解することもないし。

イライラする理由も分かってるし、
自分が何を欲してるかも分かってるけど、
それは叶わないことも分かってるから、
やっぱり現状維持が精一杯なんだよ。
120アネモネ虐待:03/07/03 02:14 ID:KRzaq7SY
>>113
違うな、愛されたことが無いんじゃ無いよ、愛した事がほとんど無いんだよ
自分を愛さないから他人からの愛も気づかないんだよ
その為にはまず自分を愛する所から始めた方が良い。
みんなそうだと思うぞ、誰も愛してくれないから自分で自分を愛するんだな
自分を愛すると、自分のイライラや欲求がよく見えてくるから、相手の気持ちもわかってくる
その上で自分も相手を愛するようになってその、相手の愛にも気づくようになるんだよ

暗いのは構わないから、早く欲求とイライラに正直になってくれ
その方が俺は嬉しいな、そうだな、俺の為にやってくれよ(w
俺の為に、自分のイライラや欲求に正直になってくれよ?
これなら良いだろ?
121アネモネ虐待:03/07/03 02:18 ID:KRzaq7SY
>>115
そうかも。あんまり俺の身近で死が無いからかね?
知り合いの2ちゃんねらーが死んだだけでちょっとだけど悲しくなったな
耐性が意外と無いのかも、仲良いとなお更かな。
自分と全く関係が無いのなら全然悲しまないけど
家族とか死んだこと無いから何とも言えないかも・・・
122seven:03/07/03 02:21 ID:8vJM4Rez
あぁ、とうとうお約束の一言が来てしまった。
うれしいような悲しいような一言。

自分を愛するっていうけどさ、
誰にも愛されたことのないやつが、
自分を愛せると思うか?

結局、そこに行き着いちゃうんだよ。
愛だの何だの言い出すと。
ボーダーと言われてしまえば、それまでなんだけどな。
123アネモネ虐待:03/07/03 02:22 ID:KRzaq7SY
>>117
まずは無理やりにでも自分を愛せば良いんだって
後から結果はついてくるんだから、無理って決め付けててもしょうがないだろ?
何でも良いからやってみそ。
傷つけるのは飽きないよ、何処かで激しく押さえつけられでもしない限りは
嫌にはならない、でもそんなのも局面的なものでしかないの
嫌な人間じゃ駄目なら消してと思うのなら
みんなの迷惑になるって解ってるなら変われば良いのに。
消えるくらいなら変るほうが楽なはずだが
124seven:03/07/03 02:25 ID:8vJM4Rez
俺の場合、正直に生きると、
一人になったとき鬱になるんだよね。
(あぁ、また人を傷付けた…鬱だ死にたい)って。

そうなるのもイヤだしさ…。
外に出るたびに、そうなんだよね。
それで、空気悪くしちゃうのが、申し訳なくってさ。
125アネモネ虐待:03/07/03 02:27 ID:KRzaq7SY
>>119
そこが人間の悲しいところだな
いざそういう人間が出てきたら
ボロボロに干された後で、徐々に
自分の気持ちが暴走してしまうのさ
相手だってそう簡単に君を殺さないだろ?
激しく傷つけられた君と今まで自分の内部に隠されてた
ドロドロがその時になって表に噴出すようになるよ。

イライラの理由や、欲求がわかってるなら
後はそれを育てて、口に出していうなり、ここで言うなりすれば良いのに
何で現状維持が精一杯なん?
なんでかなわない事だって思うの?
126アネモネ虐待:03/07/03 02:29 ID:KRzaq7SY
>>122
自分を愛せるに決まってるだろ
誰にも愛された事無くても自分を愛せるようにはなれるだろ?
逆に聞きたいんだけど、何で誰からも愛された事が無い奴だと
自分を愛せないんだよ?
納得行く理由で説明どうぞ
127アネモネ虐待:03/07/03 02:31 ID:KRzaq7SY
>>124
だからそうならないように、上手に、自分の意見を相手を
傷つけないように言えるようになれば良いだけだよ?
自分のイライラや欲求を相手に正直に伝えたからって
相手が傷つくかどうかは、自分のやり方次第だろ?
だから普段からそういう事に関してよく考えてそれらの気持ちを膨らませて
いけばいざって時にも役にたつの
128seven:03/07/03 02:31 ID:8vJM4Rez
>>125
それは、俺が生きてちゃいけない人間だからだよ。<この事に理由はないから聞かないでくれよ。
そのうち派手に吹き出したら困るから、
なんでもいいから理由つけて、
刑務行って、拷問で殺されるのが、
いちばんみんなのためかなーとか。
そんなこと考えてみたりしちゃうよ。俺は。
129seven:03/07/03 02:33 ID:8vJM4Rez
死ぬことで、下手に同情買うなら、
それこそ駅からホームに飛び降りて、
みんなにしょうもない奴と思われながら逝った方が、
それこそ本望ってもんだよ。

そりゃ、生きていたいけどね。
でも、逝った方がいいんだよ、って感じ。
130seven:03/07/03 02:34 ID:8vJM4Rez
>>126
そりゃ、「愛」ってのが何なのか知らないから。

愛したいと思っても、愛しかたを知らないから、愛することも叶わない。
131アネモネ虐待:03/07/03 02:36 ID:KRzaq7SY
>>128
あのな、突っ込むなと言われても突っ込む必要があるなら遠慮なく突っ込むぞ
結局生きてちゃいけない人間なのにその理由がわからないんでしょ?
それって自分で作り上げた幻想でしかないんだって。
自分で勝手に自分には価値が無いって思い込んでるだけなのな
自分に価値が無いって思い込むと、どんどん精神的にも暗くなって行って
そういう風に思い込んじゃうの。
だから自分を愛して行けば良いんだよ、
はじめは嘘でも良いから自分を好きになるようにがんばってみ。
そのうちできるようになるから、他人に愛されたこと無いのに自分を愛せるようにならないっていうのは嘘だ
それこそ作り事でしかない、まずは自己愛からすべての愛は始まるんだよ
セオリーでも何でも無いんだって
132アネモネ虐待:03/07/03 02:37 ID:KRzaq7SY
>>129
死ぬことで下手に同情買われても
死んじゃったらそれを感じる事さえできないよな
基本的に、意味がないような・・・
でもってそこまで理由も無くよく自分を否定しつづけられるな
133アネモネ虐待:03/07/03 02:40 ID:KRzaq7SY
>>130
好きって感覚で良いんだよ。
好きって感覚を暇さえあれば自分によく向けて行って
どんな小さな事でも喜んでみるんだな
その内勝手に出来上がって行くもんだから
それに愛された事が無いから愛さないんじゃなくて
自分を愛さないから愛を知る事ができないだけだって
134seven:03/07/03 02:41 ID:8vJM4Rez
>>132
それが虐待の傷って奴よ。
ちなみに、中卒って言う学歴も社会で生きていくには重荷だったよ。

もっとつらいやつは世の中に一杯いるだろうけど、
そういう奴等に及ばないっていう情けなさが、何だかな。
135アネモネ虐待:03/07/03 02:44 ID:KRzaq7SY
>>134
おまえさっき理由が無いって言ってなかったか?
聞き直したら虐待の傷ね。。。なんだか知らないけど思ったより不誠実だな
学歴低いったって、会社の社長レベルの人には中卒が多いよ?
かんけーねー!!
大学でたってギャンブルにはまって駄目になって行ってる奴とかだって
いっぱいいる
136アネモネ虐待:03/07/03 02:47 ID:KRzaq7SY
普通ここまで言われれば
どんなに自分否定してる奴だって
いい加減態度変わってくると思うけどな
137seven:03/07/03 02:49 ID:8vJM4Rez
あぁ、そういえばそうね。

でも、虐待とか学歴とかは、理由にならないからね。
そういう意味で、理由はないって事で勘弁して欲しいな。
いいわけにしたくないし。

大学で手もダメな人はね、しょうもないなーと思うけどそれだけだな。

自分より仕事できないのに、自分よりいい給料もらってたりね。
その当時はムカついたけど、
そういう世の中だし、それを変えることができないなら、
やっぱり、自分の力量不足なのよ。

だから、もう理由なんて要らないし。って言う感じ?

結局、今ここにあるのは、ダメな人な訳だから、
過去のせいにしてもしょうがないよ。
138アネモネ虐待:03/07/03 02:55 ID:KRzaq7SY
>>137
学歴はともかく、虐待は理由としてはかなりでかいというか
中枢になってる可能性がでかいもんだと思うけど
言い訳って訳じゃないむしろ原因になってる事だってあるよ。

学歴はまあ、環境的な要素になりやすいのかもね
学歴欲しければ、定時でもいけるし後から学んでも
考慮してくれるね、とはいえ、通うのはすごい大変だとは思うけど
139アネモネ虐待:03/07/03 02:56 ID:KRzaq7SY
理由に一番ならないのは別に何もないのに
自分に価値が無いって勝手に思ってる事の方がよっぽど
理由になって無いんじゃないのか?
140アネモネ虐待:03/07/03 02:58 ID:KRzaq7SY
それを棚にあげて、学歴はともかく虐待の理由を理由にならないって主張は
かなり筋が通ってないんだが
141seven:03/07/03 03:00 ID:8vJM4Rez
>>139
うーん、虐待が原因になるのならね、
ともかく、環境的に自分の存在は邪魔だと刷り込まれてきた結果、
と言えるかな。

つか、自己分析は自分の中でほとんど完了してるのね。
虐待にしても何にしても。

ただ、問題の原因はつかめても、
解決法が存在しない、というか、解決する気がないというか…。
142アネモネ虐待:03/07/03 03:02 ID:KRzaq7SY
>>141
解決方法が存在しない?
どんな問題にぶつかってるん?
143seven:03/07/03 03:03 ID:8vJM4Rez
>>141
虐待を理由にあげてもさ、
そんな人は世の中にたくさんいて、
それでも強く生きてる人がいるわけだから、と。

そういう意見ばかりで、
結局、それを乗り越えられない自分に問題がある、と。
そうなっちゃうわけだよ。

いいとしこいたおっさんが、「虐待が…」なんて言っても、はじまらないと。
144seven:03/07/03 03:04 ID:8vJM4Rez
>>142
死にたいという問題。
もしくは自己否定的、という問題。
145アネモネ虐待:03/07/03 03:05 ID:KRzaq7SY
>>143
別に虐待が原因で駄目になってるオッサンが居ても良いと思う。

そうだね、どんな虐待があったのか比喩でもちょっと作り変えてでも良いから
話してくれないか?

あと、俺の為に自分を愛してはくれないのか?
146アネモネ虐待:03/07/03 03:07 ID:KRzaq7SY
>>144
自己否定的な問題に関しては俺から言えることは
俺の為に、おまえ自身を好きになるよう訓練して、自分を愛せるようになって
少しはここにくる人たちの為に愛情を傾けられるようになってくれって事くらいだな。
だめなのか?
147seven:03/07/03 03:12 ID:8vJM4Rez
>>145
姉さんは嫌いじゃないけどな…。
なんか、愛する動機としては弱いな…、ごめんよ。

比喩ね。
とりあえず、母親の連れ子で、
アルコール中毒の義父に、共依存状態の母親。
なんていうか、「巨人の星」という目標のない「星一徹一家」ってかんじで。
ともかく、俺がそこにいるというだけで、空気が悪くなる家庭。

もっとも大きなトラウマは、母親に喉元に包丁を突きつけられて、
「そんなに死にたいなら殺してやろうか!!」と言われたこと。
あのとき殺して欲しかった、という思いが今だ消えず。

もう一つは、そんなしょうもない母親を義父が酷い言葉で罵ったのにきれて、
灰皿で頭ぶん殴ったこと。
あのとき止めを刺しておけばよかった、という思いが今だ消えず。

20年近く前のことなのに、今だに悪夢となってよみがえる現実が悪夢。
148seven:03/07/03 03:13 ID:8vJM4Rez
どうよ?
愛せる?
149アネモネ虐待:03/07/03 03:21 ID:KRzaq7SY
>>147
動機として弱いって言うのは?
別に俺を愛するわけじゃないぞ?
自分を愛せば良いだけだし、自分に愛情を傾けるのにそこまで強い
理由は無いな、それに選好みできるんだったら
十分自分に対して愛情なり持ってる人間じゃないとそこまではできないはずだが。

なるほどね、そんな感じの事が原因だったら否定的になっちゃうな
これだけのものがあれば、とりあえず言い訳って事にはならないんじゃないか?
立派過ぎるくらい理由になってると思う。

ちょっと分割
150アネモネ虐待:03/07/03 03:24 ID:KRzaq7SY
>>148
20年以上の事なのに未だに夢で見るのか・・そうとう辛い出来事だったんだな
特に子供の頃の出来事だもんな。
ちなみに親御さんはまだアレですか、ご健在ですか?
151seven:03/07/03 03:27 ID:8vJM4Rez
>150
種主・義父は消息不明
母親が生きてるがすでに他人。

つらいというかね、
子供とは言え、そんな理不尽な環境に従順だった自分が呪わしいね。
なぜ、家を出るなり、死ぬなり、殺すなり出来なかったのかと。

そのまま、歳だけとって、バカな奴だなーと、客観的に眺めて見たり。
152アネモネ虐待:03/07/03 03:30 ID:KRzaq7SY
>>151
いや、ほとんどの人間がその状況下だったら
何もできずに打ちのめされてると考えて問題ないはずだ。
では、今からできる仕返しを考えようじゃないか!
153アネモネ虐待:03/07/03 03:31 ID:KRzaq7SY
まず父親を探す・・・両方とも
早い方が良い。
154アネモネ虐待:03/07/03 03:34 ID:KRzaq7SY
少なくとも、自分をこんなにした、奴らを野放しにするのは問題があるな
一矢報いれるだけでも十分違うと思うぞ
155seven:03/07/03 03:34 ID:8vJM4Rez
仕返しは、もう充分したよ。
こうやって生き続けることも仕返しの一部になってしまってるし。
負担をかけてるわけだから。

むしろね、親も、それしかできなかったわけだから、
憎んでも仕返ししてもしょうがない。

だから、そういう感情をため込んで
人を傷付ける前に消えるべきだな、
と思う。
156アネモネ虐待:03/07/03 03:36 ID:KRzaq7SY
>>155
でもそれがしこりになって自分を愛せずにいるんだろ?
だったらまだ仕返しにはなってない、まだ浅い怒りの範囲でしか
仕返しできてないんじゃないか?
夢で見るんだから無意識下に怒りが隠れてるだけかもしれないぞ
157アネモネ虐待:03/07/03 03:36 ID:KRzaq7SY
殺したいって思えるくらいなんだから
相当量の憎しみを抱えてるって考えて良いと思うんだ
158アネモネ虐待:03/07/03 03:38 ID:KRzaq7SY
確かに親はそれしかできなかったとう状況があるんだろうから仕方がないとは思うかもしれないけど
でもそれを、自分にしてきた人達がやった事は消えないんじゃないか?
仕返しして、スッキリさせて心からすっきり許してあげられた方が良いと思うんだな
159seven:03/07/03 03:38 ID:8vJM4Rez

種主は、絶対に会わないよ。逃げまくってるから。
義父もね、会いたくもない。いまさら。
母親もね、会ってもバカだから話が通じない。話しても無駄。

それでも、彼らも彼らなりに苦しんでるわけだから、おそらく。
子供を虐待しても、痛みを感じない人には、同情しちゃうよ。
子供には、逃げ道を教えてあげたいけど、どうすりゃいいのか…。
160アネモネ虐待:03/07/03 03:39 ID:KRzaq7SY
言ってること強引かな?  
161seven:03/07/03 03:44 ID:8vJM4Rez
俺自身が、人を傷付けたり、
傷付いたりする感覚が麻痺しちゃってるから、
他人と触れ合ってもなかなかうまく立ち回れない、というか。

>>158
許すってのが、どういうことなのか分からないけど、
今は親には何とも思ってないよ。
かわいそうな他人みたいな感じ。
許すも許さないもない。

無意識化の怒りはね、それはあるだろうけど、
当ってもしょうがないんだよ、相手は理解できてないから。
自分達のしてきたことが虐待だなんて思ってないから。
あたれば余計イライラしてしまうだけ。

何度かブッチャケ話をしたけど、全然だめ、分かってくれない。
そういうもんだよ、壊れた家族ってのは。
162アネモネ虐待:03/07/03 03:45 ID:KRzaq7SY
>>159
逃げまくられてるって言うのは何だかあれだな、でも合いづらいっていうのもあるのかもしれないな・・・
よれよりかは、義父には何かしら報復した方が良いと思う、虐待してきたんだぜ?
本当だったら虐待しても良いくらいのはずだろ?

気の済むまで報復して、義父を許せるようになれれば
自分の子供にも正常な愛情を与えられるようになるかもな、あと母親にも少しだけやっておいた方が良いかも。

そうだな、自分の子供の為に自分を愛せよ。
これなら逃げようが無いだろ?
自分の子供の為に、自分を愛して子供も愛せるようになれれば良いんじゃないか?
163seven:03/07/03 03:48 ID:8vJM4Rez
>>162
俺はああいう親の子供だからな…。
怖くて子供は作れないよ。

報復は無意味ってのが、
ここしばらくの俺のポリシーだから…。
164アネモネ虐待:03/07/03 03:52 ID:KRzaq7SY
>>161
それってどゆこと?
衝動的になって激しく他人を傷つけたりとかしちゃうん?

許すって言うのは、人間虐待されたりすると無意識かに溜め込んでる
それが原因で性格が偏ったりするんだな、自分の心の傷の原因、チクっとする部分を追跡すると
大体、過去の傷が原因で心がチクってなってるんだよ
そのチクを亡くすには、その記憶に対してちゃんとした怒りを持ったり
その原因の相手に何らかの手段で報復してるとそれをしてる最中は一回怒りが盛り上がってきて
しばらくすると、完全に許してる自分がいるんだな、深く隠れてるから
普通に生きててそれを感じる事は無いけども。

自分のしてきた事が虐待だと思ってないんだからこそ
こっちだって相手に虐待をすることができるんだよ
お互い様って奴だろ、それでイーブンになれば許せる、そういうこと。
家庭が壊れてようが関係は無いはずだ
165アネモネ虐待:03/07/03 03:54 ID:KRzaq7SY
>>163
そう、だからこそ、その時の為に自分の生まれてくる子供や奥さんの為に
自分を愛せるようになって、愛情の形を性格に把握して、ちゃんと子供にも与えてあげれるようにならないと。

あれだぞ? 俺の為でも(略
166アネモネ虐待:03/07/03 03:57 ID:KRzaq7SY
>>163
ポリシーを変えるんじゃないんだよ
自分のポリシーを増やすって考えれば良いんだって
それをしてもポリシーが増えるだけスタンスは変わらないさ。
大丈夫だ、じゃんじゃんやっていこう!
167seven:03/07/03 03:58 ID:8vJM4Rez
なんていうかなー。
親にいくらあたっても、仕方ないんだよ。

それこそ、殺したいとおもわないわけじゃないけど、
そんなことしても、なーんの意味もない。

それで親がまた傷付いて、俺は御用になるだけ。
だったら、俺が御用になるだけの方が、ましかなーと。

どうやったって、許せることじゃないんだから、
俺がいなくなって、親の負担が減るなら、
その方が憎しみを連鎖させるよりはまし。

ただ、もし俺が人を愛することができるようになって、
その人のために人を殺さなきゃいけない、なんて事になったら、
躊躇無く殺せると思うけどね。
そゆ事で後悔するのはもう懲りたから。

今はそれでいいや、って感じで。
168アネモネ虐待:03/07/03 04:06 ID:KRzaq7SY
>>167
何も殺さなくても良いんだって
殴らなくても良いんだって、ちょっとした嫌がらせなりでも
何でも良い、本当にクダラネー事でも構わないんだよ
やって行けばいつか絶対許せるようになるの
コップに水がちょっとづつたまって行くようにちょっとづつでも
返していけば、いつかコップいっぱいに水がたまるかのように許せる時がくるんだよ。
人間のイライラの構造なんてそんなもんだ!

それで相手を許せるようになれればそれにこした事は全く無いと思う。
それよりか、愛する人ができたとしても、「相手が傷つくくらいなら自分が傷ついた方が」的な
スタンスではお互い悲しい事になってしまう気がするんだ。
ちゃんと愛せるようになるために、今から自分を愛せるようになるべきじゃないのか?
169seven:03/07/03 04:11 ID:8vJM4Rez
どうやったって、愛せる人間じゃないから。俺は。
それに、嫌がらせしてもむなしいからさ。
とりあえず、親なんかどうでもよくなったと思うことで、許したって事にしてよ。

自分を「愛してもイイ」って理由が見当たらないし、
「どこを好きになれというのか?」って感じになっちゃうんだよね…。

ネガティブな思考回路は、こうやって相手の言葉をイチイチ否定してしまう。
ごめんね。
170アネモネ虐待:03/07/03 04:16 ID:KRzaq7SY
>>169
許すっていうのはそんなに簡単にできることじゃない
本当に許せるって事は自分の中にできた傷が治ったって事だ
それは今のスタンスも過去のしがらみが原因でそうなった物から
自分がそういう風に感じているもの、になるし、否定的な見方だってかわるし
そうなるまでやら無いと別に殺せとか殴れとか言ってる訳じゃないんだしさ
何より、それが回りの人間の為にだってなる、クダラない報復してる間は最初は自分がちょっと惨めになるけど
どうせ既に自分を否定してるんだから実は大差無いんだ、これが。
その内だんだん腹が立ってくるはずだよ、本当の問題にどんどん気づけるようにもなってくるはずだ。
鬱積してたものがなくなるからな
171seven:03/07/03 04:18 ID:8vJM4Rez
一言で言っちゃえば、子供の頃から存在丸ごと全否定されてきたから、
自分で自分を否定することが、当たり前になっちゃってるんだよね…。

どうにかならないかなーとは思うけど、
それも叶わない夢かなーとか。

でも、それでもイイじゃない?
とりあえず生きてるわけだからさ。

親も、いきてりゃいいとおもったから、
うざったくても殺さなかったわけだし。

それでイクナイ?
172アネモネ虐待:03/07/03 04:21 ID:KRzaq7SY
>>169
自分を愛しても良いって理由は無いんだよ
無いけど自分を愛するんだよ、みんなそうなんだよ
自分を愛してはいけないって理由ももちろん無い。

多分本当は愛する誰かに愛する気持ちを開放して欲しいと思ってるのかもしれないけど
自分を愛してくれる人は自分にとっては残酷な存在なはずだぞ。
なぜなら君が他人の心に触れたがらないから。

結局最後は自分で自分を愛してあげる他無いって事に
自分で気づくなり、誰かに言われて気づくなりして
自分で自分を愛せるようになっていく他ないんだよ
その後初めて人は他人から愛される権利を有するんだよ。
173アネモネ虐待:03/07/03 04:28 ID:KRzaq7SY
>>171
それも言っちゃえば、習慣付けられてきたものに過ぎないんだよ
その逆をすれば良いだけの話で、何も難しいことは無いんだ
そうやって自分で自分を好きになって行かないと、そして自分が好きだって言うのが当たり前にならないと。

かなわない事は全くない
始めることが大事なん。
とりあえず生きてるならば、より良く生きて
周りの人間も活かしてあげればより良いんじゃないか?

親も生きてれば良いとは思ってくれてるけど
それで虐待の事実が無くなる訳がないから現に苦しんでる
だったら可愛い報復でも何でも良いから、やって許してあげたほうが
親はもっと喜ぶんじゃないか?
174seven:03/07/03 04:29 ID:8vJM4Rez
>>172
理由もなく自分を愛することができるのは、
誰かに愛されたことがあるからだよ。

自分にとって残酷であっても、
愛してくれて愛するようになれるなら
別にそれでもいいんだけどさ。
そゆ人いないから、身近に、こればっかりはね…。

自分を愛せなきゃ、他人から愛されないなら、
愛されなくてもいいよ、悲しいけど。
175seven:03/07/03 04:32 ID:8vJM4Rez
>>173
見ず知らずの他人を理由もなく喜ばせようとは思わないように、
親を喜ばそうと思う動機がないな…。

自分を好きになることも無理だよ。
脳みその構造がそうなっちゃってるから。

それでいいって事にしてよ…。
176seven:03/07/03 04:33 ID:8vJM4Rez
姉さんはやさしいね。
こんな俺の相手してもらって、ありがとう。
177アネモネ虐待:03/07/03 04:40 ID:KRzaq7SY
>>174
それは絶対に無い、俺もそんな気がしたけど
実際はそんな事無かった、愛されてても気づかないんだよ人を愛せるようにならないと、
人を愛せるようになるには自分を愛せるようにならないと人を愛せるようにならないの
だから愛情が愛情であると気づく為には自分を十分に愛して
その結果を元に他人を愛せるようになって初めて、相手からの愛情を真っ直ぐに受け取ることができるんだって。
それまでは愛されてても気づかないし解らないんだって。

一つ誤解しやすいのは、愛されるようになってから相手を愛したいって考えな。
これは間違ってるんだよ、自分を愛してくれたら、俺もその人を愛するようになれる
そう思えがちだけど、自分を愛するようになってから、相手から愛してもらって
愛情を獲得していくもんなの、多分自分を否定してる人って言うのは
親との関係上から自分がそこに居ても良いものとして扱われて無いから
誰かから愛されたいけど、自分を愛してないって状態になっちゃうんであって
一般ピープルからすれば、親との生活上で自分を肯定するような
環境下に置いてくれて自分を愛する技術は全部与えられてるんだよ
でも君はその基盤が無い、だから自分を愛することができないのに
相手からの愛を欲するという悪循環にはまってるだけなんだよ
だから、自分を愛してないから他人の気持ちに気づけないし
愛して欲しいのに愛してもらえない、悲しくてもやらないといけないの。
悲しくても、自分を愛する技術を学ばないといけないんだよ。
178アネモネ虐待:03/07/03 04:45 ID:KRzaq7SY
>>175
多分まだ自分の中で親を許せてないんじゃないかな?
親を許せるようになれば、自然と親の喜ぶ顔が見たいと思うようになれる
これは俺の実体験な、だから反抗期があるんだって。

構造改革を進めちゃいましょうよ。
自分を否定できたんだからその逆をやるだけで良いんだよ。
何はともあれやるっきゃない訳だが(w
179seven:03/07/03 04:46 ID:8vJM4Rez
自分を愛するくらいなら、死んだ方がましだな…。と。
そう思ってしまうんだけど…。

愛されているというより、迷惑と心配ばかりかけてるって重荷がつらいな。
それが愛だというなら、いらないよ。やっぱり。
180アネモネ虐待:03/07/03 04:46 ID:KRzaq7SY
>>176
俺はかなり楽しいぞ
それに何気にスレタイにそって話が進んでるしな
俺等のおかげでこのスレ良スレになってるし
181seven:03/07/03 04:49 ID:8vJM4Rez
>>178
正直、親とは会いたくないんだよな…。
なんか、会うたびに鬱になるから。

内心はわからないけど、とりあえず何とも思ってないわけだから。
親の笑顔みたいなんて思わないし。
自分に刃物突きつけた親だよ?会いたい?
182アネモネ虐待:03/07/03 04:51 ID:KRzaq7SY
>>179
でも自分で自分を愛するっていうのは
親との関係で自然と満たされていくもので
やっぱりそれが無い以上は自分で補うしか無いんだよ
死んだほうがマシって言ってるけど、多分そんな事は無いと思うぞ。

相手が心配と迷惑かけてくれたら、相手にも心配と迷惑かけてあげたいって思うのが
愛情だよ、ただ迷惑かけるだけじゃない、ギブアンドテイクが必要になってくるわけだ
もちろん自分が満足できるのであるなら、多少そのギブアンドテイクの形は
変わってくるけど、与えっぱなしとかな
183seven:03/07/03 04:51 ID:8vJM4Rez
>>180
良スレ、かなぁ…。

184アネモネ虐待:03/07/03 04:53 ID:KRzaq7SY
>>181
会って話さなくても良いんだって。
ちょっとづつ形はなんであれ報復のような手段をこうじていって
少しづつでも許せるようになってくるから
わからないように思いっきり嫌がらせするとかでも良いし
何でも良いからやっていくのが良いよ、多分予想だけど
どんどんエスカレートして、会って直接文句言いたくなってくると思うんだけどな
185seven:03/07/03 04:53 ID:8vJM4Rez
なにげに俺も構ってもらってうれしかったりはしてるんだけどな。
186アネモネ虐待:03/07/03 04:54 ID:KRzaq7SY
>>183
色々考え飛んでるやん
めずらしい方でね?
187アネモネ虐待:03/07/03 04:55 ID:KRzaq7SY
>>185
俺としては実行に移してもらえれば
かなーり光栄だな(w
188seven:03/07/03 04:56 ID:8vJM4Rez
つか、どうしても報復しなきゃダメかなー。

母親の方がもうすでに充分復讐してきちゃったし。
復讐という意識はなかったけど、散々すねかじったから…。

父親は両方とも、音信不通だからねぇ…。
どうしたもんだろーか。

それに、報復は何も生まないと思うんだよねぇ。
なんとなく。
189seven:03/07/03 04:58 ID:8vJM4Rez
このさい、親は死んだことにしといてもらいたいよ…。
190アネモネ虐待:03/07/03 04:59 ID:KRzaq7SY
>>188
報復するって言ってるのはやっぱり責任追及と謝罪だな
やっぱり直接自分に包丁立てたことを謝って欲しいだろうし。
報復なり嫌がらせなりでもしないと、頭では許せてても
無意識かでは許せてないんだって。

報復は何も生まない事は無い、自分が満足する、親だからこそ
する必要があるんだと思うぞ
191アネモネ虐待:03/07/03 05:01 ID:KRzaq7SY
>>189
貰いたいと言われてもな
自分をそれで無意識かの傷と向合ったり自分を愛せるようになる為の
支障にならなければ幾らでもかまわないけども、それやっていくうちに
どこかでひっかかると思うけどね
できることなら、あの時殺しておけば良かったと思ってるくらいならばなお更
スッキリさせておく必要はあると思う。
192アネモネ虐待:03/07/03 05:03 ID:KRzaq7SY
>>188
父親は、興信所なりで消息さがすか
後はテレビかな・・・
お金はあんまりかけらんないね
193seven:03/07/03 05:03 ID:8vJM4Rez
>>190
ところがねぇー。
それがなんだが、自分がそゆ事したことを忘れてるんだよ。母親は。
もう、それで、「あぁ、そうなんだ」と。

母親にとっては、そんなことは、簡単に忘れられる出来事だったんだーと。
もう、その時点で、俺にとってもどーでもいいことになったから、多分許してるんだと思うんだよね…。
許したからといって、心の傷が消えるとも限らないでしょ。

それに、報復してむなしいのはすねかじったことで実証済だし。
194アネモネ虐待:03/07/03 05:06 ID:KRzaq7SY


でもって報復しないで鬱積してるのが
今の否定的な原因の根幹になってるとは思うから
報復すればすごい生きるのが楽になってくると思うんだよね
それをしなくても自分を愛せるようになれれば
親から受けられなかった愛をどこかで受ける事も可能かも知れないし
どの道、自分を愛するようになるのは育った環境が悪かったって事で
諦めてやるんだな、どうせ電車にフと轢かれたくなっちゃうんだろ?
痛い方法で死んだってかまわないんだろ?
だったらその死ぬより辛いという自分を愛する手段を使って今までの自分を殺せ!!   我ながら(゚д゚)ウマー
195アネモネ虐待:03/07/03 05:09 ID:KRzaq7SY
>>193
だったら怒鳴りつけてやれば良いんだって
もしくは、同じく包丁つきつけるとかね。
勝手に事実変えてごまかそうとする親だろ?
だったら自分も嫌がらせの一つでもして
困らせてれば、無意識下の怒りも消えるし、親への情も深くなるんじゃないの?
やるに越した事は無いと思う
196seven:03/07/03 05:10 ID:8vJM4Rez
自分を殺せ、かー。
そういう勇気があったら、飛び降りしちゃいそうで鬱だ(w
197アネモネ虐待:03/07/03 05:12 ID:KRzaq7SY
>>196
いや、飛び降りるより幾分簡単だと思うぞ
何も難しい事は無いね
自分を否定する習慣を作ったように自分を肯定する習慣をつくればいいんだって。

何かそんなに自分を好きになるのが嫌な原因でもあるの?
198アネモネ虐待:03/07/03 05:12 ID:KRzaq7SY
価値が無いと思ってるとか虐待されてたって理由以外でね
199アネモネ虐待:03/07/03 05:12 ID:KRzaq7SY
環境的に自分が好きになれるような状況であったって自分は愛せるぞ(w
200アネモネ虐待:03/07/03 05:13 ID:KRzaq7SY
環境的に自分が好きになれないような状況だった・・・誤字が多いな・・・
201seven:03/07/03 05:14 ID:8vJM4Rez
>>195
うーん、アネさんにはうまく伝わってないかもしれないけど、
母親に関して言えば、そういった報復は、しつくした感じだね。

報復を意識してたワケじゃないけど、
それこそうっ積してたわけだから、
堪忍袋の緒が切れたこともないわけじゃゃないんだよ。

父親に関して言えば、探すのに金かけるのもバカらしいしね。
もう死んだんだなーと思ってるよ。

親への情を深めようとも思わないし、勝手にすればーって感じだな。

だから、似たような境遇の子は俺と同じ罠に引っ掛からないでほしーなーと。
202アネモネ虐待:03/07/03 05:16 ID:KRzaq7SY
何はともあれ自分を好きになるように習慣づけなさいな
あと自分の欲求やイライラを強く思ったり、それらを傷つけずに相手に言う方法を考えたり
嫌な事があったとしても、上手に流せるようになれると楽しくなっていくな
中々獲得は難しいかもしれないからセミナーとかもあるみたいだし
2ちゃんねるもあるんだから、色々できると思うんだけどなー
203アネモネ虐待:03/07/03 05:23 ID:KRzaq7SY
>>201
包丁突きつけられて、会たくもなかったんじゃなかったのか?
でもやり尽くしたって思ってるならそれでいいんかな?
なんとも納得がいかない気もするが・・

でもせめて義父くらいには報復しておかないとだめなんでねーか?
酒飲んで暴れてたりしてたくらいだし、自分が原因で雰囲気がすごい悪くなったり
してたんだろ?
殺したいくらいの気持ちがあるんだったらなおさら
結局自分を愛せるようになれりゃあ、基本的にそういうのから自然に解放されて行くと思うんだよね
自分の中でタブーになってたり、自分を肯定しうようとすると
何故か罪悪感みたいなのがでてくるけど、そこで自分を説得していくんだよ
何で自分を否定していかないといけないのかを理詰めで考えていけば
否定してないといけないって思い込んでるだけで本当は肯定的に自分見ても良いんだって
何度も自分を説得すると良いと思う
204アネモネ虐待:03/07/03 05:27 ID:KRzaq7SY
最初は「肯定的になろう」とかイマイチ実感のわかない言葉を
頭の中で繰り返す事になるけど、その内、否定的な自分を否定して行ったり
「否定的でなくっちゃそんなにいけないのか?」とか「否定的になれるなら肯定的にもなれるんじゃないか?」
みたく色々自分で今までのスタンス上手く疑って、どんどん前向きに考えて
自分を好きになろうとして行くんだよ
205seven:03/07/03 05:29 ID:8vJM4Rez
>>203
あぁ、何年か前までは母親と同居してたからね。
そのあいだに報復はしつくしたかなーと、そういうこと。
家出てからは、なるべくなら会いたくない。

両方の父親には、会いようがないから。

間、自分を愛せるようになれば
そゆ事から解放されるかもなーってのは、
心に納めとくよ。

後はアレだ、
考えれば考えるほど自己否定的になっちゃうんで、チトむずかしいな。
206アネモネ虐待:03/07/03 05:31 ID:KRzaq7SY
ま、何はともあれ
ここで何を話してたって話はこれ以上一向に進まないわな。
やるならばやる、やらないならやらない
その辺は自由だがやれって感じだ。
これ以上の言葉や考えの押し付けはもう一切しない、後はご自分で答えをだして美帆。

アネモネさんはそろそろ寝落ちの時間ねバイバ〜イ
たまにラウンジに居る人だから、んじゃね。
207seven:03/07/03 05:32 ID:8vJM4Rez
うぃ、おやすみー。
208アネモネ虐待:03/07/03 05:35 ID:KRzaq7SY
>>205
考えてる内に否定的になるのは良くある事だな
元々スタンスが否定的だったからこれはある程度はしょうがない

そういう場合は
「自分には価値が無いなんて事はないんだ、あるんだとすれば理屈としておかしい」とか
「やっぱり無理」と思っても「でも無理じゃない方法だってあるはずだよな」とか
「否定に相対する肯定が絶対に存在するはずなんだよな」みたいに
無理やり自分を肯定するんじゃなくて、「否定の否定」という形をとっていけば良いんだよ
否定的な自分のスタンスをまた否定して行くって形ね。
209アネモネ虐待:03/07/03 05:35 ID:KRzaq7SY
>>207
おうじゃーな
210アネモネ虐待:03/07/03 05:37 ID:KRzaq7SY
もうちょっとこの方法について少しだけこれから書くかも
やっとやる気になってくれたし(;´Д`)ハァハァ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 05:45 ID:yEsxZNrT
いやぁ、密な対談ですなー
212seven:03/07/03 05:47 ID:8vJM4Rez
うぃ、密というか、なぜに俺はこうも否定的なのかと…。
213seven:03/07/03 05:49 ID:8vJM4Rez
ああ言えばこういう形式の否定ばかりな自分の発言をみてるとなー。
アネさんには悪いけど、ますます落ち込んでしまうというか…。
ごめんよ、アネさん。
214seven:03/07/03 07:31 ID:8vJM4Rez
うぁ、最悪の因果だ。
今日は義父の誕生日。

因果は恐ろしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:27 ID:hV/6nYhK
ガタガタ言わずにとっとと逝け。
異常もとい以上。
216アネモネ虐待:03/07/05 18:27 ID:WZDoi3ZC
>>213
育ってきた環境とか習慣で、否定的なスタンスになってるんであるなら幾らでも
変わって行けるはずだよ、まあ、始めは大変だろうけど
否定的な自分の発言見て落ち込んじゃうっつーのも
そこで自分に対して否定的な考え方を選択しちゃうって自分自身で決めてきた習慣的なもんだと
思うし、そんな簡単に直ぐに変われるようなものでは全然無いよ
217アネモネ虐待:03/07/05 18:28 ID:WZDoi3ZC
>>214
何か、そういう偶然ってあるよな、不気味なほど(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:30 ID:kNO4Uv6s
自殺すんな
219アネモネ虐待:03/07/05 18:35 ID:WZDoi3ZC
>>215
そうだな、その通りだよな
だから「生きたいのに死にたいほど辛い目にあってます」って表現で無いと問題はあるよな
220アネモネ虐待:03/07/05 18:54 ID:WZDoi3ZC
まず、基本的に今までの否定的なスタンスの自分で居ても良いと思う、日常生活ではね、
自分の中で物事を肯定的に考える習慣をつけて行こうとするとして、まずは自分の中でだけ
やってればい良い、直ぐに自分の周りの人間関係に反映させなくても良い
周りの人間とは今までの否定的なスタンスの自分のまま接してれば良いのな。

で、欠かさず、自分の中で、肯定的になろうと何かしらアクションを起して行く訳だ。
初めは言葉を繰り返すだけになって、全然実感沸かなかったり、無意味に感じたりしちゃうと思う
でもさっき書いた「否定の否定」みたく、否定する自分の考えをまた否定するって形をとれば
良いんだよ、そうすれば否定的な世界だけでなくて肯定的な世界があるって事や
その肯定的な考えではどういう考えになるかとかを頭で理解させようとすれば、できるようになるはずだ。

大変なのは精神的に「否定的な感覚」になってるいるのを「肯定的な感覚」にするって事だな
凄く気持ち悪いっていうか、違和感やら罪悪感やらが出てくると思う、そこは気合でクリアしろとしか言いようが無いと思う。
でもできない事では無いし、自分でとめてるだけなんだよな、肯定的になるのを。

否定的なスタンスを否定してったり、肯定的な自分になろうと何回も繰り返して行くと、だんだん
簡単に肯定的な感覚を掴めるようになってくると思う、最初はただ繰り返してた言葉にも実感を持てるようになってこれる
自分の中にそういう場所ができるから。
もしそうなったとしても、その自分で簡単に他人とは接しない方が良いと思う
まだ弱いから、もっと肯定的な自分を育ててからにした方が良いって事になるな。
221m:03/07/05 18:55 ID:DUcX8TR5
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
222アネモネ虐待:03/07/05 19:01 ID:WZDoi3ZC
最初から、肯定的になろうとすると、何にも見えなくて
どうしたら良いのかさえわからなくなったりするかもしれないな
何を感じて何を考えれば肯定的になるのかとか、
頑張ったって肯定的になれないんじゃないかなんて
考えたりしちゃうと思う、自分の中で「肯定的になろう」「前向きに物事を考えよう」
という言葉を繰り返したりして行ったり、するだけになったりもすると思うけど
続けてれば「場所」ができるし、段々とっても楽にできるようになれる
223アネモネ虐待:03/07/05 19:02 ID:WZDoi3ZC
最初は大変かもしれないけど、最初だけだからがんばって欲しいナ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:15 ID:h+CKhRnf
彼氏と別れて友達もいない・・・。
もぉ死にたい。。。もぅ生きたくない
225刹那慰 ◆GbvohmL8bU :03/07/05 19:21 ID:cmIUwMZT
>>224
まだ2chがある。がんがれ。
226アネモネ虐待:03/07/05 19:23 ID:WZDoi3ZC
>>224
そういう人にはラウンジがお勧め
ラウンジはそういう奴等が集まって楽しんでるから。

ラウンジ
http://ex.2ch.net/entrance/

固定デビューするのも良いけど、最初は名無しの方が良いな
名無しは割と守って貰えるから。
雑談スレとかで話してれば友達もできると思うぞ。
飲み会とかもよくあるし、案内カテゴリーなのに何にも案内してないけどね(w
227224:03/07/05 19:26 ID:h+CKhRnf
そんな気力ないよ。。。
228刹那慰 ◆GbvohmL8bU :03/07/05 19:31 ID:cmIUwMZT
>>227
じゃあここで思ったこと書けばいいよ。
229アネモネ虐待:03/07/05 19:32 ID:WZDoi3ZC
>>227
あほ言え、最初っから馴れ合おうとするのはしんどいけど
名無しで雑談スレで固定と戯れてるくらいなら
何も大変な事無い、ストレス解消されてくだけだ
ここだここ↓
雑談スレimラウンジ オナニーにすごい裏技があった

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057242567/
帰ってきた!中浦和LIVEカメラ6本目

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057388004/

お勧めはこの二つのスレだ、アホしかしないが
気楽に楽しめる、行ってみ。
230名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 19:38 ID:i2ld5TaF
>>224
悲しいくらいに同じ状況だ…。
何とか私は3ヶ月生きたよ。
一緒に生きようよ…もしかしてもしかしたら復縁だってあるかもしれないよ。

復縁したいよう〜悲しくって生きたくないよ。
231アネモネ虐待:03/07/05 19:43 ID:WZDoi3ZC
553 名無しさん? sage New! 03/07/05 19:39 ID:???
彼氏と別れて友達もいない・・・。
もぉ死にたい。。。もぅ生きたくない



554 ラス狩る ◆555FAiiw9Y New! 03/07/05 19:39 ID:0KldbCgz
ミスターがまがま さん


555 ニクーコ ◆Niku/RJSNY sage New! 03/07/05 19:39 ID:???
>>553
がんばれ!
映画デッドコースターでも見て元気だそうぜ!


556 ラス狩る ◆555FAiiw9Y New! 03/07/05 19:39 ID:0KldbCgz
おぴんぴんさん


557 空気0721号 ◆o1ZReTz6yQ New! 03/07/05 19:39 ID:HIZzv5UV
>>553
俺が拾ってやるさ



↑ほれ、こんなアホな反応しだすのがラウンジの良い所だ
行ってみ、楽しいから。
↓場所はさっきの雑談スレな。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057242567/
232アネモネ虐待:03/07/05 19:45 ID:WZDoi3ZC
とにかく、良い奴多いし、女にやさしいやつ多いから
男もできやすいんじゃねーの、相談すればマトモに答えてくれるだろうし
気の利いた事だって言ってくれるから、回復早いと思うんだよな。
もちろん無理に行けとは言わないけど。
233アネモネ虐待:03/07/05 19:47 ID:WZDoi3ZC
568 おちんちんのにおい ◆Ov.iDhwoKM sage New! 03/07/05 19:42 ID:???
>>553
えーーせっかくのマンコなんだから熟成させていい男捕まえれ。
ピチピチのマンコぶらさげて死に急ぐこともなかろうて。


570 ミスターわがまま ◆rQ0QbwuLkE sage New! 03/07/05 19:43 ID:???
|-`) ヰ`・・・>>553


ほれみろ、良い奴らばっかりだろ?
こいつら全員女の体が目当て(略
234227:03/07/05 19:58 ID:ijPWe0c+
ありがとぅ。気持ちがうれしぃ。。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:59 ID:Q7fKRSFM
やる気が出ない。歩きすぎて足が痛い。現実が重い。非現実だけを見つめて生きていけたらなぁ。疲れちゃった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:04 ID:Q7fKRSFM
悩むことすらなくなちゃった。だって疲れたんだもん。生きながらにして死んでるくらいなら、破滅してしまいたい。そして消滅してしまいたい。遠い昔に甘えられたらなぁ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:07 ID:Q7fKRSFM
このまま何年か過ぎた頃、何を思って涙してるだろうか。その時は心キレイになれてるのかな。今はただただ疲れて、心からっぽ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:09 ID:Q7fKRSFM
誰か、やさしく傍に居て、一緒に眠って欲しい。あたしはきっと無口だけど、やさしく傍に居て。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:10 ID:Q7fKRSFM
とっても足が痛いよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:43 ID:Q7fKRSFM
ぐったり。。
241seven:03/07/06 01:29 ID:qMQLwJ9s
>>224
どんな彼で、どういう付き合いで、どうして別れたかはわからんけどなー、
男なんてバカなんだから、その気になれば幾らでも作れるだろ、オマエなら。

もう死にたい、生きたくないって気持は、俺もいたいほどよく分かるけど、
そこであきらめちゃダメだな。この先何が起こるかわかんないんだから、
どっかに転がってるおまえの幸せを見つけられるだろ、この先。

だから簡単に死ぬなよ。
242seven:03/07/06 01:37 ID:qMQLwJ9s
>>235
やる気が出ないのは俺も同じだ、そのうちやりたいと思うことが出てくるまでは、
休養期間だと思って、むしろ気楽に構えておけよ。

現実重いって、どのくらい重いのよ?
逃げられる現実だったら、少しくらい逃げてもOKだ。
あんまり逃げまくってると漏れみたいに重症になるけどな。

逃げたいときには非現実に逃げるのもアリだけど、
現実あっての非現実なんだから、現実でも飯だけは
食える程度の戦いはこなさないとな。

ともかく、答えをあせらず、のんびり構えとけ。
あんまり、無理すんなよ。
243seven:03/07/06 01:42 ID:qMQLwJ9s
>>236
昔に帰って甘えることはできないが、
オマエを甘えさせてくれる場所がここにはあるし、
オマエを甘えさせてくれる人にもきっとで会えるさ。

つかれちゃったと開き直るのは簡単だけど、
裏を返せば、開き直るしかなかったともとれるわけで、
悩みがあるなら、遠慮せずに吐き出しちまえ。
それは甘えでもなんでもないぞ。
ここはそういうスレなんだから。
244seven:03/07/06 01:49 ID:qMQLwJ9s
>>235-240
同一人物だったとは、気が付かなくて鬱。

人間の心なんてなー、どんなにがんばっても100%ピカピカには出来ないんだよ。
どんな人間でも多少は汚れてるもんで、それでこそ人間の意味があるんだよ。
人間は天使や神様じゃねーからな。

おまいの心だって、特別汚れてるわけじゃなくて、充分綺麗なんだよ。
ともかくお疲れ気味なんだから、どうせ開き直るなら、
「これは休養なんだから」って、そういうふうに開き直れ。

あんまし落ち込まないように、笑えることを見聞きしたほうがいいぞ。
245アネモネ虐待:03/07/06 02:43 ID:4IQUZx9v
でもってsevenさん自身はどうなったんだね?
246もへお ◆v/rTh0HxaQ :03/07/06 02:50 ID:y95KIjYY
247アネモネ虐待:03/07/06 02:51 ID:4IQUZx9v
>>246
まて(w
248アネモネ虐待:03/07/06 02:52 ID:4IQUZx9v
あービックリした、自分の自殺未遂を報告して来たのかと思ったよ・・
249アネモネ虐待:03/07/06 03:02 ID:4IQUZx9v
>>244
良い事言うね、なんか経験踏んでる言葉は重みが違いますなー。

今までの話を少し整理したいのだが、違うと思われる部分はハッキリと否定してくれないか?
俺があらぬ食い違いをしてる場合があるからね。
250アネモネ虐待:03/07/06 03:14 ID:4IQUZx9v
俺の中では、sevenさんのお転婆だった自分が親との環境以下様々な事を通して
殻に閉じこもった結果、他人を傷つけられず自分が傷つけば良い、又は
他人の二面性的な部分に対して嫌悪の念を持ってる。
その二面性の嫌いな部分って言うのが子供の頃にあったトラウマによって閉じこもる事になった
お転婆な方の自分が持っていた部分である。

ちょいと分割
251アネモネ虐待:03/07/06 03:24 ID:4IQUZx9v
欲求やイライラに正直なお転婆な自分を隠したのは自分の環境下に
我侭を許してくれる人が居なかったため、そういう無償の愛情下で培われていくはずの
自分を愛すると言う、段階を得られなかったため、そういう意味で
愛情を与えられた事が無いから相手に愛情を与える事ができないと
sevenさん自身は言ってるな、でも割と自分の経験から相手に対する愛情みたいなのは
当たり前のように人に与えられるんじゃないか?

まあつづく。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:30 ID:9GON5X9I
学校もバイトもやる気が出ない・・・。
ごはんがおいしくない・・・。
体は疲れてるのに眠りたくない・・・。
特になにがあったわけでもないのに、すぐ涙が出てとまらない・・・。
しんどい・・・・・・。
つらい・・・・・・。
おまけに、生まれて初めて好きになった人が同性だった・・・。
好きなのにすごくしんどい・・・。
死んだら楽になれるんだろうけど、
死んでも誰も悲しんでくれないんじゃないかと思うと
ますますつらい・・・。
誰かたすけて・・・。
253アネモネ虐待:03/07/06 03:31 ID:4IQUZx9v
でもって大概これらの原因となってるのが親との関係。
これによって人は簡単に歪んでいっちゃうもんね
その辺に関しては、多分誤魔化してるんだとは思うけど
許せるくらいの事はしてるとの事、でもこの辺も自分を愛そうとする事によって
他者への怒りを起したり、閉じ込めてる本能的なものと感情的なやさしさとの
バランスを取ることで両成敗というスタンスを獲得できれば、自分も愛しながら相手を愛する事ができる
だから自然と親にもイライラをブツけたいと思うようになれるんだな
ちょっと内容変わっちゃうけど、そういう意味でも、自分を愛するって大事なんだと思う
254アネモネ虐待:03/07/06 03:32 ID:4IQUZx9v
>>252
俺同時に多くの人救えるほど万能じゃないんだ・・・
中途半端にはできないから今はsevenさんしかこういう風にしてあげられない
本当にごめんね・・・・
255アネモネ虐待:03/07/06 03:32 ID:4IQUZx9v
他の方頼む!
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:34 ID:LL7VV7PY
>>252
君が、死んだら俺が悲しむよ。どうせ、寝れないし、助けになるよ。出来る限り。
257アネモネ虐待:03/07/06 03:36 ID:4IQUZx9v
>>252
お悩み相談室★1が真摯に答えます
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057422434/
せめてここを紹介するくらいしかできんかも。
ごめんね・・・
258アネモネ虐待:03/07/06 03:36 ID:4IQUZx9v
>>256
神様〜素敵♥
259252:03/07/06 04:06 ID:A7S8vdMR
>>256
涙がとまらない・・・。
ありがとう・・・。
260252:03/07/06 04:10 ID:A7S8vdMR
みんなそれぞれがんばってるのに、
私はどうしてこういう風になっちゃうんだろう。
心底情けない。
どうしたら自分を好きになれますか・・・?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:12 ID:rtO9iYEN
>252
まずは自分のいいところを紙に書いてみる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:14 ID:LL7VV7PY
>>259
いやいや、礼には、及びません。
ところで、その同性の人を好きになったと言ってたけど、告白はしたのかな?
263空箱 ◆BOX//qoiMc :03/07/06 04:17 ID:pEz4V7Zo
>>260
苦しくても誰かを好きでいられるならそれだけで十分立派です。情けない事など無いと思いますよ…
264アネモネ虐待:03/07/06 04:20 ID:4IQUZx9v
>>セブンさん
俺デッカい勘違いしてたわ!
相手の気持ちをより正確に計って、相手の気持ちを汲みながら
相手に対応してあげる事と、自分が愛されてる事を把握する為に自分を愛する必要があるんであって
相手を愛する事自体は、自分を愛してなくてもできるんだな。
でも自分を愛して無いと相手の愛情に気づかなかったり、自分の気持ちやワガママをハッキリ言えなくて
自分だけが苦しくなるんだよ、そうなると相手は何にも悪くないのに、相手を恨む事になるんだぞ!?
そういう嫌な奴から脱却する為にもやっぱり自分を愛したり、
自分が傷つけば良いって考えを改めるべく、イライラや欲求を上手に相手に伝えられるように
ならないと駄目だと思うんだ、人間の二面的な部分についていけないって言ってたけども
やっぱりお転婆な自分はsevenさんの中にも当然いるし、絶対に消えないし
苦しくなると、今のスタンスのsevenさん自身を苦しめる要因にだってなってると思う。
自分でもイライラしてるのがわかっててそれを無意識に返すような嫌な奴でいるくらいなら
傷つけないように、かつ、ハッキリと自分の意見を相手に言えるようなったりした方が良いでしょ?
だから自分を愛して行ったほうが良いに決まってる。
265252:03/07/06 04:23 ID:A7S8vdMR
告白はしてないです。
相手はバイト先の店長なんですけど、
向こうにはもう3年付き合っている彼氏がいるし、
言ったら困らせてしまいそうで怖くて・・・。

266アネモネ虐待:03/07/06 04:27 ID:4IQUZx9v
でもsevenさん書き込みを見る限りでは自分なりの楽しみとか
何かしらのものをもってそうなんだけどな、その辺って自分の事を好きな証拠だと思うんだが。
でも、たまに突発的に自殺したくなるような感覚に襲われるんでしょ?
それは自分に価値が無かったり親からの仕打ちが原因、そこまでの原因ができるんだから
どこかにデッカい傷をもっているのか、日常で相当苦しい人間関係とかを自分で強いていて
生きていくことに希薄さを感じているかのどっちかなんだと思うのだが、
どっちにしても自分を愛したりハッキリと本音を言えるようにするって事で解決するな・・・・(w
267アネモネ虐待:03/07/06 04:27 ID:4IQUZx9v
おっと、失敬。お邪魔だったね・・・
268アネモネ虐待:03/07/06 04:30 ID:4IQUZx9v
つうか避けられてる予感、>>26で自分から言ってきたのにな
助けてくれる?って。
いざ助けようとしたら逃げるのかね?????
269アネモネ虐待:03/07/06 04:39 ID:4IQUZx9v
>>265
俺は男だから何とも言えなけど
俺が女だったらレズになってるはずだ!
(´-`).。oO(それより、今夜は暇だと宣言してた人はどこにいったんだろうな。。。。うぅぅ。。。。)
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:41 ID:LL7VV7PY
>>265
ふーむ。恋愛は難しいね。しかも、同性だからなー。まー、初恋は実らないとも言うし、その内、また別に好きな人が出来たりするんじゃない?
ま、そんな事言っても、恋してると、その人しか頭に浮かばないからなー。俺の経験からしても。しかも、君は若そうだし。
でも、自殺は、止めときな。
271252:03/07/06 04:43 ID:A7S8vdMR
>>257
ありがとうです。行ってみます。
>>261
いいところかぁ・・・。なかなか困難だけど頑張ってみます・・・。
>>263
そういう風に考えたこと無かったです。ありがとう。
272252:03/07/06 04:49 ID:A7S8vdMR
>>270
はい・・・。あんまり考えすぎないようにします。
死にたくてたまらなくなったら・・・、
好きな彼女の笑顔を思い浮かべます。
踏みとどまれたらいいな・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:30 ID:VfHtYXfT
今日海に飛び込む夢を見ました
夢の中でいざ飛び込もうと思うと相当怖がってる自分がいました
最終的には勇気を振り絞って飛び込み、入水して息苦しくなって目が覚めました
こんなことでは本当に氏のうと思ったとき、氏ぬことが出来るのか不安になりました
でももう生き続けること自体が苦痛で仕方ないのでこれから逃れるには自殺しかありません
こんな自分にはやはり飛び込みは無理でしょうか
薬を使ったり、凍死の方があってるかな、なんて思い始めています
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:33 ID:KctNb1pc
楽な死にかたなんてそうそうないよね〜
やはり苦しみながら死ぬしかないのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:41 ID:0HUevLhL
みんな死ぬときは同じ・・
276seven:03/07/06 21:25 ID:ct5Yc+pq
>>アネさん
俺のことでいろいろ考えさせちゃってごめんね。
まぁ、あんまり心配しなくても、とりあえず大丈夫だから。

アネさんの推察は当ってたりハズレてたりといろいろあるけど、
まぁ、そこらへんはね。このスレでしか話してないわけだから

まぁね、その場その場で楽しいことはあるのよ、俺にも。
どっちかというと閉鎖的だけどね。ビリヤードやったり2ちゃんやったりと。
けど、そのあとで来る空虚感、罪悪感は拭えないね。

さらに、表に出れば、みっともない姿を世間にさらしてしまったという後悔がずしーんと。
こればかりは、どうにも拭いがたい…。
277seven:03/07/06 21:28 ID:ct5Yc+pq
アネさんはことごとく、「自分を好きになれ」というけどさ、
気持ちはうれしいが、これも難しい。

親も含めて他人から愛されたことのない人間は自分を愛せないよ。
自分を愛する根拠がないからな。

同情や友情らしいものは多少えられても、愛っつーのはまた違うからな。
でもって、こんな人間を愛してくれる香具師もいないだろうし、
これはもう諦めるしかない、と割切ってるよ。

せめて願うなら、同じような香具師が、同じようなことで苦しまない方法があればなーと。
思うだけでは意味ないけどな。
278seven:03/07/06 21:29 ID:ct5Yc+pq
おしむらくは、生きる取り柄のある香具師が
無駄死にしない世の中になってくれればと思うよ。
279seven:03/07/06 21:33 ID:ct5Yc+pq
>>274
どんな死に方が楽でどんな死に方が苦しいかなんて、
生きてる人間に分かるはずもない。

巷で安楽死と言われてる方法だって、
傍で見ている人間が、死んでいく人間を見て、
苦しそうとか楽そうだと思うだけで、
死んでいく人間が本当に苦しいのか安楽なのかは分かるはずもない。

そんなこと考えても意味ないんだから、とりあえず死ぬのは苦しいかも、
寿命が来るまで死なずにおく方がまし、程度に考えとけばいいんじゃないかと。

生きるのも苦しいけどな。
それでも死んでしまうよりは、生きてるほうが希望があるさ。
280seven:03/07/06 21:37 ID:ct5Yc+pq
>>275
ま、死んでしまえば結果はほとんど同じだけどな。
それでも、死ぬまでにどんな人生歩んできたかで、
死ぬときの気持ちは大きく変わりそうな気がするけどな。

死ぬときまでみんな同じでは、つまらないだろ?
今は後悔しない死を遂げられるように、生きることだと思うけどな。
281seven:03/07/07 00:28 ID:dq7MUjzZ
>>268
あぁ、読みのがしてた。
逃げてるわけぢゃないのよ。

ただ、漏れも、このスレに張り付いているワケじゃないから…(w

姉さんの言ってることは、
あらかたもっともなんだけど、
それがわかっても、
電車待ってるときに起こる
自殺の衝動は治まらないからさー。

アネさんの止めたいって気持ちはうれしいけど、
どうにもならなくってねー…。ごめんなー。
282アネモネ:03/07/09 12:09 ID:+jXKv3Vy
すまん、昨日ラウンジでライブカメラの祭り中に踏んだ
URLの影響でウィルスにかかって自宅のPCあぼーん中
いま近所のコジマ電気からのかき子(ワァラ
いじょ。
しばしマッチョ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:47 ID:RO24bov9
止めてほしい気持ちがわからない・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:48 ID:HwZyGhVn
>283 そりゃ、未知の事柄への恐れというのは誰にでもあるさ〜
285seven:03/07/13 12:19 ID:NhicFV0t
アネさん、元気でやってるかなー。
それがちょっと心配だよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:13 ID:eEGgNveN
「髪を染めるように性格が変わった」アメリカのあるうつ病患者がこう語った
奇跡のうつ病治療薬、プロザック。
その信頼性、安全性から、全世界で2000万人以上に愛用されています。
鬱病・過食症・拒食症・パニック障害・脅迫性障害・恐怖症・PTSD(心的外傷後ストレス症候群)
これら全ての症状に劇的な効果をもたらします。
そしてこれらの症状がない普通の方が服用された場合でも、気分が明るくなり、
自信が増し、集中力・思考力がアップするという効果があります。

毎日気分がすぐれない、人と話すのが苦手、「無口だね」「暗い」と人に言われる、
明るい性格になりたい、そんなあなたは是非このプロザックをお試しください!
新しく生まれ変わった自分を手に入れましょう!
低容量ピル「マーベロン」や緊急避妊用モーニングアフターピルもネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
(携帯でのアクセスもOK!)
287マルチポストスマソ ◆7cpbWYiTCc :03/08/01 12:40 ID:LRmjmo5S
自殺したい人、これ見たってくれ。
ある生保会社のCMなんやけど。
ttp://www.meiji-life.co.jp/personal/cm/dear/2003/
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:37 ID:r/47Ggeq
てすと
289アネモネ虐待:03/09/05 12:43 ID:syZyKedz
てすと
290アネモネ虐待:03/09/05 12:47 ID:syZyKedz
>>276
とりあえず大丈夫だったのに自殺を止めろって言ってきたって事なんか?
それに俺は頼まれたからやったまでだよ。
でもここで俺と話しててそういう言葉を言ったのなら
まあやったかいはあるような気もするな

まあ、最後の書きこみからすごい時間がたってる訳だが。
291アネモネ虐待:03/09/05 12:53 ID:syZyKedz
>>281
そう思ったのはそれだけじゃない
読み飛ばす云々より俺のレス事態に答えてないし
ちょっとした書き込みにレスするくらいなのに
俺の長いレスをスルーするとは思えないからそう思ったんだ。
多分逃げてる、だってやるかやらないかだもん。
でもって見逃したなら見逃したでレスできるじゃないか
それもしないんだから逃げてると思うぞ。

それから最近思うのだが慢性的な倦怠感から何となく
自殺したくなるような気持ちなんだとするならば
端からそこまで相談することでも無いような気がするな
甘えてるだけでは?
292アネモネ虐待:03/09/05 13:00 ID:syZyKedz
自殺の衝動が自分の傷が原因での事だったら
問題はあきらかなんだから、それを解決するしかない

日常的にくる倦怠感、自己評価の現象による原因
そういう感覚から来るなんとなく電車がきたらそこに飛びこみたくなる
もしくは川にでも飛びこみたくなるような感覚って自分次第でどうにでもなる
と思うんだな。

つまり前者だとするならば今までの話の流れでいけばsevenの問題解決能力が無いだけ
後者だとしてもただ、倦怠的で軽い絶望的な雰囲気や状況に流されてる、結局
心境の変化等で幾らでも直せるから現状に甘えてるだけ。

どちらにせよ、端から自分が変わる気もサラサラ無いのに人の僕の自殺を止めてくれ
とか言ってる時点で死ねって感じだな。
293アネモネ虐待:03/09/05 13:03 ID:syZyKedz
>>277
何にもしないで自分を愛せと言うのは難しいとしか
言ってんじゃネえよ。
難しいだけでできない事じゃない、できない事なんか言わない
変わる気がないだけだろ。

何か煮え切らないし、自分の問題から逃げてる割には
他人の問題には首を突っ込んでたりとか、その辺見てたら
だんだん腹が立ってきた。
294アネモネ虐待:03/09/05 13:09 ID:syZyKedz
最近自殺の事真剣に色々考えたり、心理学の本読んだり、
自分で自分を追い込んで見たりしたからちょっと知識ついたんだ
強いストレスがかかった時に自分に殺意が向かうのか他人に
殺意が向かうのかその辺の違いしかないからな。
その辺色々探ってったら何となくわかってきた
自殺したい気持ちもわかる、そういう雰囲気になんとなくなることも
良くわかる、でも特別現実で物凄くピンチになってだれかに泣きつきたい
訳でもないのに、なあなあな気もちを他人に話して何とかしてくれなんて
言うのは、詐称してるのと何ら変わらん。
何らたいした事の無い問題で延々と他人をひっかけて満足か?
死ね
295アネモネ虐待:03/09/05 13:11 ID:syZyKedz
糸冬
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:57 ID:mIg9I7hM
自殺(・A・)イクナイ!
297ファイティングボーイ:03/09/12 13:02 ID:wbBV5spM
とりあえず死にたいです(゚∀゚)
298名無しさん@お腹いっぱい。
昨日身体障害の友達と飲んでて、私の事話してたら
酒のせいか居酒屋で泣きまくった。
死ぬって言ったらやさしく止めてくれて余計に死ねなくなった。