汚部屋から脱出したい!INメンヘル板

このエントリーをはてなブックマークに追加
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:56 ID:WY4ZLnw9
部屋の汚れって精神状態の影響を受けるんだと実感
俺は夏ぐらいに鬱が悪化した時期から、部屋が急激に
汚くなりはじめた 酒と煙草の量も急激に増えたので
部屋はビールの空き缶がそこらへんにたくさん転がってて
煙草の灰でいろんなところが真っ黒になってるし、
コンビニ弁当の空箱やカビの生えたパンとかが部屋の片隅に
山のようになってる 寝る場所の確保さえ難しい状態
洗濯物も長いこと溜まってる だけど片付ける気力が湧かない
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:07 ID:+2GSmcCa
3ヶ月に一回くらい人が訪ねてくれると
それなりの部屋をキープできるのだが・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:53 ID:WTlwTda/
なんだか今日はやる気があって、雑誌に挟んで資源回収に出そうと
思っていたお菓子の空き箱とか、使えるからと積み上げていた
スーパーの袋とかを、深く考えずパパっと捨てられた。
現在、燃えるゴミ1袋、資源ゴミ1袋。まだまだ頑張ります。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:14 ID:gWdQg/WA
ひとまず、30cm四方だけど畳を拝めた。
でもベッドの上にどかしておいた物を戻したらまた埋もれてしまった。
本当に片付けているのか?という気がするけど、燃えるゴミと資源ゴミを
それぞれ1袋ずつ分けられたから少しは物が減っていると思う。
明日もがんがるぞ〜。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:11 ID:Kk9s0D+M
どっから手をつけていいのかわからん。つーか、動きたくない。腰痛いし。
部屋の大きさの割に物が多すぎるんだよな。わかってるよ。でもなーもう少し何とかならんか。
要るものを多いし。
片っ端からやればいいんだろうけどさ。その元気が無い。
なんかこうひらめかないとやる気になれないんだよね。
別に生ゴミ系は無いんだけどさ。紙類とか衣類とかが多いな。あと細々したもの。
料理用の器具とかスパイスとかも。決めたスペースに収まらないものは処分したらいいのにねえ。
なんかもっと効率的に収納できるはずだとか思っちゃうんだよね。
腰痛も、床に置いちゃってるものを避けながら歩いてると悪化する感じがするよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:04 ID:c1SJ4UtO
>>519
激しく同意。俺の部屋もパンフレットとか雑誌で埋め尽くされてる。
今も枕元の山を崩していたんだけど、レトルトのパックご飯とか
1年前のカールとか出てきて愕然としたよ_| ̄|○
部屋の広さに対して物が多すぎるから、何処かに寄せて片付けると言う
手段が取れなくて全然はかどらない。・゚・(ノД`)・゚・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:28 ID:ZWW6Vwe/
清潔ですが整理整頓が全くできず全てのものが混沌としている部屋も汚部屋とみなして良いですか?
散らかってるのがストレスで休日は部屋にいられずずっとカフェで過ごしたりしています。
子供の時はできたのになんでだろ?
でも物を分類したり収納したりしはじめるとどうしたらいいかわかんなくなって
結局クローゼットや引出しに押し込んでるだけだったり(藁
ちなみにゴミの分類は得意。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:18 ID:Sa2IRfPt
age
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:26 ID:X7ILA9Te
あー、どんどんひどくなっていく。
物に埋まっていくよ。なんとかしないとなあ。しんどい。なんでこんなしんどいんんだろう。つらいよー
524死にひと ◆MrBoo4uVtI :04/02/15 14:28 ID:pPFIZhqe
物を買うな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:35 ID:z5Ixxyzm
>524
一瞬吹いたけど、極意ですね。 _| ̄|○ワタシヒトノコト ワラエマセン
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:09 ID:0CvweDxK
何もできなかった。
涙が出る。しんどい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:47 ID:MAsICS/Q
おっし!今からがんがるぞ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:18 ID:8aZFnAXT
やっと長い間もので埋まっていた風呂場が普通に入れるようになった。
よくやった自分!
529生活板:04/02/16 15:33 ID:DItlkFe5
汚部屋から脱出したい!第29章 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076760370/-100

お役立ちリンク
●生活いきいき清潔キレイ館
http://www.seiketu.co.jp/
●石けん百科へようこそ
http://www.live-science.com/index.html
●ひとり暮らしおススメサイト
http://allabout.co.jp/family/singlelife/subject/msub_room.htm
●収納アラカルト(特に「特集:「減らす」を考える」はお役立ち
http://www.hyfong.co.jp/index.htm
●喧嘩腰で部屋を掃除・維持するHP
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8675/
●あなたも収納上手になれる
http://e-ie.asahi.com/column_b/b_iid_back.html
●おそうじ教室
http://www.kis.gr.jp/page/kis-lec.html
●部屋の散らかり方と分離不安
http://homepage1.nifty.com/eggs/sikou/heyatirakari.html
●「整理ぎらいさん、この指とーまれ!」バックナンバー
http://www.craft-kyoto.com/kraft/merumaga_top.html
●ぴかぴかマンボ
http://www.tv-tokyo.co.jp/manbo/back.html
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:30 ID:i0/PPB7U
夏に「冬になったら掃除しよう」って思ってたけど
もう何もやらずに春を迎えそうだよ・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:30 ID:i0/PPB7U
>529たん
ありがとう。参考に頑張ってみる
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:42 ID:eHRgByu3
>>530

|д`;)ノシ

ちなみに只今の合い言葉は
「雪が溶けたら掃除しよう」
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:17 ID:rUTxMJcn
>>532
雪国の人は大変だよね。
空が暗いだけで、気持ちが重くなると思う。
来年の冬は、きれいなお部屋でぬくぬくできるよう祈ってまつ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:40 ID:EELAxq5c
>>533
てか、家の前の道の雪をのかすのが精一杯でつ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:04 ID:ivav2Oz3
今日いまから親が来る
きっとヒステリックになりながら不機嫌に掃除機かけるんだろうな。
あれが今日1日中続くのかと思うとたまらなく死にたい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:20 ID:yKYOkJox
ひさしぶりに早く起きれたんで、部屋の掃除をしようか、たまってる仕事をしようか迷ってます
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:43 ID:V1wj28zv
おかしいな、今日は部屋を片づけたはずなのに、なぜ足の踏み場が減ってるんだ!?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:15 ID:aHBPmZkW
あー、もうだめだ、ごみの中で生活してるよ
どうしたらいいものか。
539365日ぶりくらいの大掃除:04/03/01 03:42 ID:aeNCoSXX
1年ぶりくらいに掃除しました。
何かアホみたいだけど…足の踏み場あるって素晴しい〜!
もうさっきからごろごろしてみたり歩いてみたり。。。(笑)
あらゆるゴミでゴミ袋29個出ました。
さっき車で最寄のゴミ集積場を4箇所ほどに分けて捨ててきました(分別は完璧なゴミ)
パトに【ご近所の方ですか?】って職務質問受けたときはこんなゴミの捨て方をしなきゃならないのが虚しかった。
住民少ないから俺が捨てたらばれるんだよね・・・。皆がんばれ〜掃除できたら気分は晴れ晴れ。
明日やっと彼女が呼べるって思ったらコカンが。。
田舎フォーエバー
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:26 ID:GHpmiDZG
>>529
分離不安かあ。そうかもしれないなあ。
でも、やっぱり面倒なんだよねえ。体がしんどい。
合理化してますね。回避もしてますね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:50 ID:2Y/fl3np
明日こそ掃除するぞ!掃除してくれよ!俺!
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:00 ID:Ziws+LnM
結局掃除しなかった・・・だめぽ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:52 ID:wBg5kA7R
         ○ <<542
        . : ; .
        .∵  ○ ノ
        ':.  | ̄  
     _| ̄|  / >
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:36 ID:Wcym8R1d
鬱になってから初めて、4〜5年ぶりに大掃除してます。
まだまだかかるけど、雑誌やら不要な紙類をがんがって捨てたら、
だいぶ部屋が広くなって気持ちいい〜。
掃除機もやっとかけれて、カーペットがぴかぴかに。
でも、久しぶりにカーテン開けたら、窓が汚くて。。。
そのうちきれいにしまつ。

調子悪い時には片付けるのってすごくしんどいから、無理しない程度に。
でもきれいになったら、すっごく気持ちいいです。図書券とか出てくるし(^^)v
ちょっと気分がよくなったら、がんがってみてね。
545ぐれ男 ◆ykNBFN.y2. :04/03/06 11:39 ID:uzrrvwVX
部屋の汚れは心の汚れプ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:53 ID:IiiRC+eD
ひらめきますた!(`・ω・´)
漏れは部屋を片付ける!
いい配置を思いついたのだ。これで解決だ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:32 ID:qcLjK+l9
俺の使っているシーツと枕カバーと布団カバーだが、元の色が何色か
忘れるほど変色している。もう煮しめたような色で。
それで、このたび無印良品買ったのを使っているんだけど…。

マ ジ 熟 睡 で き ま す 。

布地の白さが目にしみるぜ!! 明日はゴミ袋一袋分のゴミを出すか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:25 ID:WHrzUs8B
うー疲れた。収拾がつかなくなってきた。布団の上に物を集めたまではいいんだが、
これをどうしたらいいのか。一応分類しつつあるが、それをどこにしまえばいいのか。
非常にのろのろと作業をしています。頭がおかしくなっているようです。
異次元空間にいるようです。死ぬ気もないのに、死にたい、死ぬかい?死のうか?死ねば?
5段活用してしまいそうです。わけわかりません。それ以外考えられない。でも死なないと思うけど。
なんなんでしょうか。呪われてるんでしょうか。もう少し頑張って、寝る場所を確保して寝ます。
あとは明日に持ち越し。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:13 ID:0TGuWKRn
買いまくった本とビデオで埋まりそう。
これだけで一部屋作れそうな勢いだ・・・ハァ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:03 ID:3jOgN1Zt
なぜにできないんだろう・・・
やる気だけの問題なのだろうか?
やる気はあるつもりなんだけどなぁ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:00 ID:FCB4Er/m
突然、すべてをやろうと思っても_
まずは、手近から25個のものを捨てるか、片付ける。
毎日やれば、そのうちキレイになるさー
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:33 ID:aiCJ0zbR
いつまで経っても掃除ができない俺の部屋。
やる気が起こらないんだよなあ。
だれか掃除してくれー。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:05 ID:71x9ty+k
あったかくなってきたし、今日は掃除しようと思っていたのに…
ベッドから起き上がれない。
なんで予定が入ってる前の日は、必ずこうなるんだろう…
でも明日はゴミの日だから、少しは片付けないと…
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:19 ID:XaQ2pTmS
一人暮らししている時は家の中で「歩いた」ことがほとんどなかった。
いつも跳んでいた。玄関までふた跳ねでいけた日の自分は神ってことで。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:32 ID:py5vHgq6
>>554
違う生物になっちゃうよ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:33 ID:EgB7XZKI
掃除するのが面倒臭い。
掃除すると、色々と有用な物が出てきて、部屋がきれいになって、
いいことづくめだけど、掃除という作業事態にトラウマが有って厭なんだ。
無くした手帳も見つけなきゃ。本やCDも整理しなきゃ。
より快適な生活を送りたいよ。
掃除は親父の領分だった。親父が掃除した後に、掃除をしなおすと、
親父は、「俺が掃除した後で掃除するのはなんでじゃ」と問うてきた。
僕が言葉に詰まると、「居住性がよいからか」と問い詰めた。
僕は、驚いて「うん!」といったけれども、自分の領域を侵されたく無かった
からだ。
東京で暮していた時、昔の彼女にも掃除を頼んだ。するとそいつは、僕の机の中まで
整理した。机は僕の聖域である。
隠しておいた前の彼女のヌード写真まで見つかった。
それには「◯◯ちゃんなんて大大大大大嫌い」と書いてあって、美化された自分の顔を
書いてあった。衣装ケースにはVサインを書いてあった。僕はそいつが
大嫌いだったが仕方なく付き合ってたのだ。
其の後随分経って、自分の部屋を掃除しようとすると、恐ろしい幻覚を見た。僕は掃除をできなくなった。
とうとう自分がおかしくなってしまって、親父が東京にやってきた。
僕の部屋はすごく散らかっていて、ゴミだらけだった。両親は意を決して掃除をした。
故郷に戻って、僕は、病気が治らず、自分の部屋をめちゃめちゃにした。
僕が入院しているときに両親は僕の部屋を掃除した。長い間掛ったと言っていた。
今のところ、「掃除」には僕にとって特別な意味があるのである。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:36 ID:hduacRAu
物が多すぎるんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
捨てるのも体力要るし大変なんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
1日25本髪の毛を拾って捨ててもほとんど意味無いんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
焦る。焦りまくる。何をどうしていいのかわからん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:42 ID:NI+28pi0
大学の課程を履修して取得したはずの合格証が要るんだ。
でも、この部屋の一体どこに埋もれてるんだろう。
まだ実家に帰ってきた時の荷物の箱がたくさん開けてないのがあるから
きっとその中なんだよな。開ける気しないよ…;y=ー( ゚∀゚)・∵
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:00 ID:TMC2OVAD
1週間後に引越しすることになりました。
ゴミを家まで引き取りに来てくれるサービスがあるらしいのですが、
それについて詳しく知っている人はいませんか?

捨てる物は
500mlのペットボトル100本 アルミ缶・スチール缶合わせて80本ほど
雑誌120冊、服衣装ケース一つ分、PCのケース1個、いらなくなったビデオテープ20本、
3段の収納BOX
などです。

これらを捨てるために掛かる費用を教えてください。
ゴミ捨て場に捨てれば無料かもしれませんが、引越しなどで大量にある場合は
捨ててはいけないそうなので困っています。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:01 ID:VT7YsOqn
久々に掃除すると、
物がひたすら移動するだけって状態におちいるね。
とにかく場所をつくりながら徐々に進めていったけど。
今日、掃除してたら探してたシーツが出てきた。ゎぁぃ
561らむこ ◆OzLoSrOPpc :04/03/28 15:06 ID:p/lLNlSF
あまりの散らかり様に何から手をつければよいのかわからなくなりました。
久々にカーテンを全開にしてみたのですが、見てはいけないものを
見てしまった。Σ(´Д`;)ノノ
そんな気分です。
・・・(;´Д`)ウウッ… 取りあえず掃除機をかけようかな。
けど物がイパーイだし。
泣きたい。
(;´Д⊂)
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:25 ID:2w/ZZ+Ob
お片づけ〜
age
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:19 ID:3u7ZT/vl
今日もひたすら片付けてま〜す。ただ今休憩中age
家族が手伝ってくれてるので、助かってます。感謝
564名無しさん@お腹いっぱい。
明日こそは掃除と思っていた昨日の夜。起きてから6時間まだベッドから出られず…
座る気力もないから寝たまま携帯からでつ
最初にもらった花のヒヤシンスを世話できなくて枯れたのに電話できかれた時に、咲いた!とかいい匂い!と嘘ついて喜んだふりして以来
鉢植えの花を彼氏が会うたびにくれるのですが、世話できてない…
荒れた部屋で最初のヒヤシンスはカリカリになったままだし…あとからの花もボロボロでつ
昨日もらったミニバラの鉢植えも同じ運命だと思う
学校始まればメイクばっちりして行けるし
彼氏と会う時もメイクばっちりで行くし動けないわけじゃないはず
でもなにもないと体が動かない
何か食わねばと思うけど部屋に腐ったミルクプリンの臭いが充満していて食べる気力を奪ってます
夏になったらキツイ;