メンヘルなのにお水【4軒目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:04/03/22 20:48 ID:bgAo0AoC
ガリガリの子でも水商売ってできる?
953バイト:04/03/22 21:21 ID:Wu7IkBIl
>>952
ガリガリとは、
身長、体重、体脂肪率で云うと、
どのくらいのことを指しているのでしょうか?
160cmで35kgくらい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:52 ID:dwle4r2L
風やってます。
水やりたいけど、風のほうがお金がいいのでそれで働かないと借金が返せない・・。
親が作った借金をまさに払ってるーって状態で。
もう私の身体なんてどうでもいいんだ、もともと汚れた身体だからって思ってる。
なんだか適当に身体あずけちゃってる感じ・・・そういうキャラで売ってるので、
それはそれでいいみたいだけど。どうも意欲っていうものはさすがに沸かない。
職業に貴賎はないっていうけど風やってます、と堂々といえない。
汚れた身体だとか思うのはPTSDの症状がひき出てるとか言われた<医者。
PTSDが治したい、そして借金返したい、この仕事から解放されたい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:30 ID:42JPfMlo
みなさんどれくらいお酒飲んでます?
わたしはお客さんをもってないので、なるべく頑張って飲んでるですがデロデロになる
ことも・・・。アウー。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:41 ID:riVZCdz1
こないだ、ビールっつってるのに、「瓶の方が安いよね」って瓶ビールばかり
飲ませれたYO。(つかホステスで瓶ビールって・・・)
開けたね・・・、瓶5本、通常ビール(カクテルグラス)4杯・・・。etc

もちろん、薬服用だったから、店にいる時は気をはってたけど、旦那にあった途端
気が抜けたらしく、ぶっ倒れました(家で)。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:50 ID:riVZCdz1
あとね〜(ちょいと逝ってます自分)4月で、一度お店から離れることにしました。
丸、6年(今年7年目)・・・いやあ、辛かった、発病したのも・・・まあ・・・。
・・・自分の限界が来ました。
そのまま、あぼーんするつもりで、今日シフト出しました(本当の事言っても、4ヶ月くらい辞めさせて
くれない様な、お店なんで。社会通念は通用しないから、こんな、さよなら)
>>954さん、お疲れさま(って言葉しかなくてスミマセン。)
一分一秒でも、解放される事、祈ってます。おかんが言ってた言葉ですが
「どんなに辛い事でも、時間が解決してくれるよ」って言ってました。
文章力なくてごめんなさい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:08 ID:X08dxIZb
なんか、おかんとの関係が回復してるような。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:00 ID:Ou0xOa6F
私の今いる店も辞めますって言ったら給料でなさそう。
私は学生何ですが、こないだレギュラーの子に学生はいいよね、バイト感覚でとか言われて鬱になりました(´Д⊂ヽ
960地方キャバ:04/03/23 14:35 ID:93XuVbmf
レギュラーになろうとして
鬱入ってるので、休みを適度に
入れよう…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:39 ID:riVZCdz1
レギュラーから、言わせれば、学生さんのバイトは当てにならない子が多いのは
ホントなんだYO〜。>>959さんは、文面からキチンと勤務してた感があるけど。
一番忙しい時にいないし、混む時間帯に帰るし、すぐ辞める気でいるから、下手に
テーブルワークも憶えようとしないし・・・教えるだけ、むなしくなってきて、ウチュウ。
最近は、関わらない様にしてる。
962954:04/03/23 21:18 ID:URngcPtS
>957さん
ありがとう。まさに「Time will tell」ですね。
早くこの生活から抜け出せるといいなって思ってます。

今日、待機だったんだけど給料ゼロだった・・・お客さんこなかったし・・・。
やはり平日の昼間はダメかな。
でも夜だとうつの症状が悪化してくるので昼間がいいんだけど。
やっぱり夜の商売なんだなと身にしみます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:09 ID:LZlI3GK5
>>954
誘導。しってるかもしらんが。

メンヘラ 風俗してるコ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1078073216/l50
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 05:05 ID:Aie/ueS8
やっと3月の最初にホステスから開放された。
喋る事も笑う事も日に日に出来なくなっていって、職場のある地区にも行けなくなってやむなく退職。
母親は鬱。弟は引き篭りで私まで部屋から出れなくなって母親の鬱絶好調(笑)である日
「狂ってくれた方がまだよかった」
って言われたりもしたけどホステスにはもう戻りたくなくて、今はキャバクラのキャッシャーをはじめたの。
ホステスやってる時よりも皆優しくて職を変えて本当に良かったと思ってるよ。
たまに親に罵声浴びせられる夢を見るけど、もう少し慣れたら昼間も探して家に前と同じくらいお金いれてあげるんだ。

私事で長くなりましたが、ここの皆さんも無理はしないでくださいね。
無理するな。って言われてしなくて済むなら悩みも苦労もしないとは思いますけどね…苦笑



965優しい名無しさん:04/03/24 13:43 ID:o81ddTZR
>>953
身長167、体重42、体脂肪率13%
胸とかないし。。。でも見た目は
自分でいうのもなんですがキレイ
です。キャッチもよくされます。。。
とにかくお金に困ってて。。。
966バイト:04/03/24 13:57 ID:onceSQRu
>>964
レス読んで、大変だなぁ〜(;´Д`)と思いますた。
ホステス、お疲れさまでした。
キャッシャーの方、早くなれると良いですね。

いつもは飲まないのですが、
昨日は酔っぱらいになってみました。
今月は誕生月なので、
トレンチコートやスカートなど、いろいろ買ってもらってから同伴。
同伴1本、本指1本、場内1本と、いつも少ない私にしては、まあまあの本数でした。
今日も夕方から同伴です。
またまたショッピングの予定(w
酔っぱらった方が場も盛り上がるし、お客様からの評判も良かったし、指名もとれるから、
今日も酔っぱらおう。
ラリッてるくらいの方が、私には良いかも。
アフターは絶対にしない方向で。
967バイト:04/03/24 14:10 ID:hEm8jd2Y
>>965
わー、細いですねー。
細すぎで逆に心配です(;´Д`)
私もどちらかというと細めの体型で、
お客様からは「細すぎる」「もっとふっくらとした方が女性らしくて(・∀・)イイ!!」など、言われ放題。
胸も真っ平らで、ブラジャーにパットを詰め込む状態で、お水の仕事が成り立っています(w
>>965さんは美人さんとの事なので、面接だけでも受けてみたら如何ですか?
太っているよりも、細い人の方が向いていると思いますし。

でも実際のところ、男の人は、柔らかい女性が好きなんですよね・・・。
968優しい名無しさん:04/03/24 17:05 ID:o81ddTZR
>>967
ご親切なレスありがとうございます。
夜〜夜中まで働けたらいいんですが、
親と一緒に住んでいてお水はやりにくい
んです。それで覚悟を決めて午前中から
でもやってるデリヘルなどしてみようか
なーと思ってるんですが。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:32 ID:0njJEqoq
昨日から、ノルマ設定試験的に実施されて、鬱・・・。アイタタなうちの店の
課長が、店で張り切って怒鳴ったり(←張り切り間違い)
「もっとドリンク取れ」とか、お客様の前で言うし・・・
一応、ノルマ3日で「10万」の半分は行ったけど・・・本指名は後何人もいないし
・・・行きたくない・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:21 ID:QSWiIVAH
>>968
知ってる人だと人格壊されるのがイヤなので。。
しかし、大学に行く金の問題かぁ。。
うーん、フォローも容易じゃないな。。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:49 ID:FF+y0EhE
もう行きたくないよ。つらすぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:22 ID:S7lOQBJN
初めてこの板にきました。
私はめちゃめちゃ気を遣ってしまうタイプです。
水商売はある意味天職と言われますが、実はいつも胃が痛いです。
お客さんに気を遣うのはあたりまえですが、
ママにもチーフにも、新人の女の子にも
プライベートな友達にも彼氏にも無意識にすごく気を遣っているんです。
昼間の仕事をしている時はすごく気が利くと誉められましたが、
最近疲れている自分に気が付きました。

ストレス解消に飲みに行っても、
バーテンさんとかに気を遣ってしまって逆に疲れるんです。
今日もすごく嫌なお客に罵られて(クラブの客は横柄なんです)
ママが親切で飲みに連れてってくれたんですけど、
ストレス発散ができないんです。

スポーツもいろいろ試しましたが、
楽しいと思えるものには巡り会えませんでした。
だれか良いストレス解消方法を教えてください・・・・。



973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:11 ID:joPOZ4gc
友達と働くのと一人で働くのどっちがいいのかなぁ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:12 ID:joPOZ4gc
友達と働くのと一人で働くのどっちがいいのかなぁ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:21 ID:bqceS5PD
>>973
働いて職場で友人を作る。これ最強。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:35 ID:HynTDZmd
わー。
こんなスレあったんだぁ。
今日もお疲れさまでした。
明日も頑張るぞー!
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:53 ID:mCbPNRKP
>>972
それ分かるー!
ゲイバーとかいっても、「わらわなきゃ!」って思って余計つかれる・・・!

気をつかいすぎると、お客さんの行為をどこまで許していいのか分からなくありません?
978964:04/03/25 04:01 ID:/XRfRsjV
>>966さん
ありがとう。
今度は何にも追われる事無くまったりゆっくりやっていくつもりです。

それにしても、お酒飲んで接客出来るのはすごいですね。
私はもうグダグダになっちゃって話も出来ないしでお酒はお店的にストップでした。苦笑

お客様に物を買ってもらえるのも一つの才能ですよね。
私はそれが下手だったので羨ましいです。笑


それと気になったんですが>>972さん

私とちょっと似てて、私もとにかく誰にでも気を使っちゃうんですよね。
よく、ストレス発散で飲みに行こうとかカラオケ行こうとかありますよね。
あれ、私には全く逆効果で、ストレスが溜まった時は一人になりたいひとなんですよね。

私は、人といたら少なからず気を使っちゃうから、だったら一人家で塞ぎ込む。
ストレスが無くなる訳じゃないけど余計に増えることもないし…

あ、でも一人が好きな人じゃなきゃあまり意味無いかも。。。

良い方法見いだせなくてごめんなさい。

今の私はここに来てる人の中で一番心に余裕持ててるきがするから何か良い方法見つけてあげたかったんですけど…

今日一日本当にお疲れ様でした。
今夜はゆっくりやすんでくださいね。



979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:08 ID:joPOZ4gc
私も人といると気を使っちゃうから一人でゆっくりするのが好きです。
お客さんとカラオケ行ったら余計ストレス溜まりそうですよね。。
私の友達もブランド物いっぱい買って貰っていてすごいと関心します。遠回しに自慢されてるんですけどね…
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:40 ID:OlxnFhaZ
>972
ネットゲームを勧めてみたりする。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:10 ID:S7lOQBJN
おはようございます。
>>977さん>>978さん>>980さん
レスありがとうございました。

やっぱり一人の時間を作ることが一番良いのかなと思えました。
確かにゲイバーとかめちゃ疲れます。
『こんなに一生懸命笑わせてくれているんだから、笑わなきゃ・・!』って。
お店終わってから、お客さんと飲みに行かなきゃいけない時は最悪です。
お客さんは
『お店が終わった後までストレス解消の為に飲みに連れてってあげている』
って思っているんですけど、実際は
疲れてるのにノーギャラで、いつ帰れるかわからない残業させられて、
しかも『すごく楽しませていただいたいる!』って態度を示さなきゃいけない。
それに3時4時を過ぎてやっと帰るモードに入った頃に
『一人で帰っちゃうの?もっとマッタリしようよ・・』
って下心見せられた時は私のストレスがピークに達する。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:15 ID:S7lOQBJN
昨日はとっても嫌なお客にずっとついてて、
ちゃぶ台返ししてしまいそうなストレスを抱えて、
発散できないまま帰ってきて、深夜に書き込みました。
まだちょっとイライラしているので、
今日はお店は休みます。部屋でゆっくりしようと思ってます。

親切にレスしてくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
何も考えずに書き込んだんですけど、
優しい言葉とレスが返ってきただけで、
気持ちが軽くなりました。

私もモヤモヤがちょっと晴れたら、
悩んでいる人にアドバイスをしたりしてみたいです。

みなさんは今夜もお仕事でしょうか?
がんがってくださいね!
ありがとうございました!

983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:10 ID:l3UD04H4
水みたいなストレスの多い仕事ができるなんてメンヘルだと思えん
おまえら似非メンヘラどもだな
この医療費ぼったくりやろうどもめ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:39 ID:+uCY/IXQ
お水やって、メンヘラになる場合も多い
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:04 ID:j04ztyIb
>>983
生きてくってそのくらい厳しいって事ですよ。
人それぞれって視点を持てるように、がんばりましょう、お互い。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:06 ID:XGZexnTe
>>983
メンヘラ=ひきこもりだとでも思っているのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:09 ID:UVkhHvWN
気を使っちゃうのわかるなぁ
人の気持ち考えすぎて気を使いすぎてメンヘルになったのか
メンヘルになって人の気持ちを過剰に気にしちゃう、感じとっちゃうのか
どっちなんだろう。頭のなかでいろんなリアクションを考えてどれが一番
相手にあってるか常に脳内堂々巡りだよ。で後で本当にあれで
よかったのかなぁ?なんて考えて自己嫌悪。つかれるなぁ。
つくづくこの仕事むいてないわ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:03 ID:0bmFMcDA
でもやっぱり寂しいからお水を選んでしまうのかな。
私も気を遣いすぎて疲れてしまいました。
989小夜 ◆EkbJKGiljg :04/03/26 04:24 ID:nfaf56y+
>>983
意味解らん…。


今月 いっぱいで 小さなスナックですが、辞める事にしました。。 摂食障害持ちで 生活大変になるけど やっぱ キツイ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:37 ID:+uCY/IXQ
確かに、非メンヘラ率は高い仕事だとは、思います。うちの店でも一時期2〜3人
おりました。リスカ自慢、薬自慢「私可哀想オーラ」だして、客引っ張ってたし。
おかげで、リスカも隠し、メンヘラ隠して働いていた子の病状悪化。
辞める時は「ここの女は、病気持ちの私に冷たい、特に○○(私)には、傷つけられた」
と、言いまわった上、うちの彼氏にちょっかい(勝手の携帯見られた)出し、彼氏からも
クレームが・・・。実は私も・・・と、うち開けてくれたメンヘラの子も「あんな感じに見られるかもしれない」
と、脅迫観念・被害妄想にかられ、入院。本当に鬱な人って隠すよね〜・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:59 ID:DkyrOb+e
ああ、分かる。みんな、分かる。
わたしは何年も前にあし洗ったけど、
ほんっと辛かった。
OLと水で金は稼げたけど、ストレスで、
たまの休みにどばーっと金ばっか使ってた。
今は、ヒキ(w
ストレスはちゃんと解消しよう!
自分に合うストレス解消法見つけるの大切だよね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:35 ID:T8ISRJBR
水なんてメンタルのバランスがとてもいい人ならできるぐらいの
OLなんかよりずっと、客に従業員同士にと人間関係に揉まれまくりの厳しー仕事だろ
そんなのがメンヘルのくせにできるとすれば、
自分が人間関係乱し捲りなことに気づかないか気づいても気にしないボダの部類だろう
あとは水仕事やってるとは形ばかりで実際には全然仕事しない給料泥棒
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:59 ID:j+rCrtAq
いつも自分が言った一言でお客さんが気分害してないか気になって気が狂いそうになります。
すでに気が狂ってるから問題ないか。
従業員とも一緒。
でも、会話はしなきゃ行けない。
テレビの声は怖いから新聞だけが頼り。
新聞読んでること、この間、チラッと言ったら、最近のホステスにしては珍しいとお客さんに言われて、
優等生ぶってるような気がしてみんなの目が怖くなりました。

店の誰にも鬱だって事を話してないし友達もいない。
病院の先生は、色んな人と会話をしなさいと言ってくれるけど、お客さんには話せないことが多すぎ。
ここでもメンヘルじゃないって言われたら、もう何処へ行けばいいのか解らない。
ごめんなさい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:29 ID:OksUcOv3
だからメンヘルに水はきついって言ってんだろ>993
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:10 ID:DkyrOb+e
>992
悪いが健常者でも狂ってくるくらい厳しい仕事だ
メンヘルだっていっぱいいるわそりゃ
風のほうがやっぱり厳しそうだけど。

>994
きついけどやらなきゃいけない時だってあるじゃん。
休めるんだったらとっくに休んでるでしょ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:13 ID:6xQK8Cqr
>>992さん、大変疲れている様ですね。しかも、お水、風に偏見をかなりお持ちの様で

一 度 や っ て み た ら 色 々 視 野 が 広 が る と 思 い ま す よ。

お仕事をした事があるなら、「分かる」と思いますが、どんな仕事でも「完璧に向いてる人間」はいませんよ。
やってみなきゃ分からない事の方が多い訳ですしねえ。マニュアル通りに行くのだったら
毎年、入社○週間、ヶ月、○年で辞める人はいない訳ですから。
働くと言うのは、そう言う辛い部分も含めてお給料を、頂く訳です。

一 回 も ま れ て み な さ い、人 生 に。

つか、流れ読んだら?読めないからメンヘルにきてんの?

>>993さん。とりあえず、迷惑かけない程度に話せる間柄の人はいないのですか?
お母さんとかでも、いいと思いますよ。そんな時期ありましたけど、今じゃあ他人に
どう思われ様が、どうも出来ないので、諦めたら吹っ切れましたよ。エスパーじゃあるまいし。
何か、変なアドバイスでしたね。ごめんなさい。



997名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:16 ID:lepyusHz
>>992
いや、正直なところ水やっててメンタルのバランスのいいひとなんて見たことないです。
夜型ってだけで、自律神経やられますしね。

>実際には全然仕事しない給料泥棒

いまどきはそんなじゃ即クビですからねぇ…体験入店荒らしでの小遣い稼ぎなら別ですが。
ボダがどーのこーのは分かりませんが、もししがみつき恐怖のある人なら、お客さんを
うまく捕まえることもできるかもしれませんね! それはそれで向いてるのでは?
さもなきゃクビですから。

なんかそのような事件が身近で実際にあったのですか?
998もんちっち ◆GIL.EWAhDE :04/03/28 05:12 ID:jAIg291r
今日5時間も「愛人になって」って言い続けられて切れそうになった。
よく我慢したなぁ〜。

こういう人ってたくさんいるから鬱になってくる。
男ってみんなこうなのかなぁ・・・・って
999香織 ◆Jz9y3GJYBc :04/03/28 09:22 ID:6Ae5Wpyq
水やって、気、使いまくって・・
あの時から、人間嫌いが始まって
何年か経って、限界が来て
もぉ人間とも汚い社会とも汚い現実とも
関わりたくない・・と思って
結婚に逃げました。
今現在お勤めしてある方
きっと大変でしょうが、頑張って下さい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:12 ID:WTibqCTw
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。