2chで良くなる悪くなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
177優しい名無しさん:03/05/31 21:24 ID:T6pqwpzf
みんな名無しだったので
はじめは途惑いました
178優しい名無しさん:03/05/31 21:27 ID:gR4odHfH
書き込みに励まされるときが多いです。
荒らし、煽りは完全無視です。
179優しい名無しさん:03/05/31 21:47 ID:kB/O+moC
>>178
それができる時点で
メンヘラではない。
180優しい名無しさん:03/05/31 22:07 ID:1FfP3BG3
つらい気持ちになったとき、2チャンネルを見ないと気がすみません。
人と話すことが苦手になったような気がする。もっと2チャンネルを
見るの、制限したほうがよいのかな。
181ゆん:03/05/31 22:38 ID:mPSAZvz/
メンヘラでもいろんな人がいるんだなって2ちゃんに来て勉強になったよ。
あと、いろんな情報が入手できるのがいい点かな。
それが病気がよくするかどうかはわからないけど・・・(ちなみに私は鬱)
おもろいのでやめられません。。
182優しい名無しさん:03/06/01 01:04 ID:3oRzGjKh
そうだんしてもれすもらえないよ。
真剣になやんでることをかきこんでも、
いい加減な香具師にすぐ話題を変えられる。モウイヤ。
183優しい名無しさん:03/06/01 01:06 ID:3oRzGjKh
なんかIDで個人特定ができてるのかな〜。
J○○Mにしてからますますおかしくなった。
必ずあおりとか、へんなコテハンがあらわれるし。
184優しい名無しさん:03/06/01 03:16 ID:5Vo1xJJG
>>179
どうして?取捨選択くらいは普通だと思うけど。
というかここの煽りなんて、煽りとはいえない。現実世界よりはるかにぬるい。
俺の場合、2chメンヘル板よりさらにキツイことばかり
現実世界で言われてきてるから、もう慣れてしまってる。

>>182
こういう感じ方をするのって、、、現実世界でよほど甘い環境にいるんですね。
普通、現実世界のほうが回答得られないでしょ。
2chがいかに恵まれてることか。
185優しい名無しさん:03/06/01 03:28 ID:3oRzGjKh
http://members.tripod.co.jp/vvv_umai_bou_vvv/kimoi/snoopy.jpg
↑ほぼこ〜ゆ〜顔に生まれたんで世間は全然甘くはないです(苦藁)
いい年こいて嫁にもいけないし、新しい仕事もなかなか見つかりません。
前の仕事でためたお金だっていつ尽きるか…。

>>184
は↑より厳しい環境にいるんですか?
でしたら尊敬します。
186優しい名無しさん:03/06/01 03:30 ID:3oRzGjKh
しまった…。
こんななさけない書き込みしたらますますヤバイ状況になる。
ものの見事に釣られたよ
187優しい名無しさん:03/06/01 17:42 ID:JL5eH27K
2chやってて、やってることに罪悪感持つと悪化するな。確実に。
今日はへへへ〜んと5時間やってみますた。
有意義なことしようとか、考えないことにした。やれるかぎりやりたいことする。
188優しい名無しさん:03/06/01 18:32 ID:JL5eH27K
うげ。。。
目酷使しすぎてキボチ悪くなってきた。落ちまつ。
189サティ ◆9leU.Axk2I :03/06/02 13:49 ID:Qv0M/oK4
雑談が出来るし、自分の病気の知識を得ることも出来る。
煽られたり、叩かれたりもするけど、
そういうのは2ちゃんに来る前から慣れっこだったんで、痛くも痒くもない。
だから、僕にとっては2ちゃんは確実に良い影響を及ぼしてると思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:38 ID:uuwkDZEI
な・な・なんか、板の進行がすげー遅くない?

うつ病って言われてるのに、「パニックかも」と思ってたら本当に心臓バクバク
するようになってきた。レスが付かない・板が動かないのがすごい不安。
今日は落ちます。
191ジラフ ◆zy1jZQ6mpg :03/06/02 22:01 ID:cg3EaiXB
良くも悪くもならんね。
何も変わらない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:15 ID:QwY6NdyN
他の板で煽られてきたけど、何とも思わない自分。
前は煽られたら、数日はPCから敬遠していたのに。良くなったのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:18 ID:Qbfm1q5T
>>192
現実感が無くなってきたということもあるかも。
離人症気味の俺に言われたくないよね。
194192:03/06/03 00:15 ID:2yOwJMo5
書かれた事に対して、書き込みしてもいいんだけど、
それやると>>○氏ね系コピペでスレ荒れて
それの原因にされる場合が大抵だし。
結局、今まで通りそのスレチェックしている自分がいます。
>>193 離人か分かりませんが
外出して、気が付いたら目的地についている事が殆どです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:30 ID:6TAH0zmf
メンヘル板で32条のこと知りました。役に立った。
何か言いたくても誰も相手がいないときとかも役に立ってます。
196優しい名無し:03/06/04 05:00 ID:fXU9dwq0
いろんなメンタルサイト逝ってみたけど、ちょっと言葉を間違えた
だけで、ものすごく叩かれて荒らし扱いされる。そんなに迷惑なら
速攻でアク禁かければ良いのに、いつまでもネチネチいじめられる。
ここの人たちの方がよっぽど大人で物分りいいと思う。ぐちゃぐちゃ
泣き言や愚痴ばっかりで自己陶酔してる奴らとは付き合えない。
197196:03/06/04 11:43 ID:fXU9dwq0
>ぐちゃぐちゃ
泣き言や愚痴ばっかりで自己陶酔してる奴らとは付き合えない。

これって2ちゃんの中の人たちのことじゃないです。
他サイトの喧嘩とか荒らしは低レベルもいいところ。
実際、そこいらで発狂しそうになったからココに来ましたよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:57 ID:5i3ISsvi
>>197
へえ。そうなんだー。メンヘルサイトはここしか知らないもんでw
ナルっぽい写真だの詩だのをうぷしてるサイトに掲示板があっても、
書き込みたいとは思わないしなぁ。
ここは、素人くさいというか、素人玄人(何のだ)混合だから居心地
がいいのかもしれませんね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:42 ID:j8JhvDgQ
よくもなり悪くもなる・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:37 ID:BYn73c07
今、ご飯食べかけだったんだ。忘れて2chやってたぽ・・・
ごはんお代わりしようと思って席立ったら、PCの前に来ちゃった。なんとか
しちくり・゚・(ノД`)・゚・
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:15 ID:hv/WE9A7
最近は荒らしや煽りの文読んでもなんとも思わなくなったぽ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:12 ID:zddi8+ol
>201
うらやますぃ・・・
平気なときと凹むときと、波が激しいよ、私は
いろんなことを知ることが出来たと思うけど
おかげで気にしなくて済んでいたことまで
気にするはめになったのは、正直辛い
(今まで持ってなかったコンプレックスを持つようになったとか)
総合的には悪くなってるかも知れないなあ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:17 ID:0xB+H02U
どこかの大学の社会学の教授が、心に問題を持つ人のケアとして
メーリングリストを作ったそうだ。

だが、必ず最後にはメンバー同士感情剥き出しのドロ沼戦になり、
メーリングリストは閉鎖されることになったそうだ。

ネットでは、相手の顔が見えず直接的に相対していない分、
感情が剥き出しになりやすいらしい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:25 ID:EbMFMMT9
なるようにしかならない。
205さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/14 20:09 ID:xLAAz3UV
>>204
ケ・セラ・セラってやつでつか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:33 ID:LoU4OgVD
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この板のデフォルト名無しを決める一次予選投票が行われています。
詳しくは・・・.
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524764/473n
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
207(´-`)ルナ蔵:03/06/16 11:51 ID:2p+zs+48
いい意味で悪くなった…と思いたひ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:22 ID:51CwWpKt
>>207
いいことゆいますねえ
209(´-`)ルナ蔵:03/06/18 13:38 ID:KN8TMsRW
>>208
さんくす。
この板に来るようになって、日常生活で過剰に意識してしまうことも確かにある。
でも抑圧していた自分の傾向とか再発見できた…様な気もするし…
いかに利用するか?が自分の課題かな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:28 ID:gJtog28s
…距離の置き方によるよ。どっちかというと悪くなる気がする。悲観的?
211さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/23 11:34 ID:fPYVvVzZ
全てがネタであるという前提で
見るヨロシ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 11:35 ID:IFiun0Iz
さゆりんのヲタ臭い文章で気分が悪くなります。
213ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/24 05:55 ID:59tzWEbr
メンヘル黎明期からもう数年。自治厨もやった。荒らしもやった、放置もやった、煽りもやった。
自分と同じ症状で、書きこんだ相手に話し掛け、その人の力になったかもしれない、なんて事も有った。
パニック時、いろんな意見を聞いてマターリ出来たことも有った。
ま、その反面、粘着に付きまとわれ、スレッド立ててまで煽りに煽られたって経験もしてきた。
面付き合わせて楽しい酒を酌み交わし、いろんな思いを語り合った事も有った。
面付き合わせて楽しい酒を酌み交わし、そいつが死んじまったって事も有った。
有意義な事も、精神的によりダメージを受けた事も有ったわけだ。

そんな中、どちらかその二つの言葉を選べと言われたら・・・。
 良くなった、と書けば過去の過ちで人を傷つけた事で我が身を呪う。故に書けない。
 悪くなった、と書けばこれまでおいらに声をかけてくれた人に悪い。故に書けない。
他にも色々思うところは有るけどさ、良いか悪いかはおいらには判断出来ねーなぁ。

そして医者は 「ネットの普及によって間違った知識・認識を持った患者が多い」と言っている人が多い。
ことに精神疾患の分野に対しての言葉なんだよな。医師に言わせるとネットには良い面も有るが、
治療を進めていく事の弊害が多い、とのことだわ。
214ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/24 05:56 ID:59tzWEbr
【専門的な情報、特に薬スレなどに関して】

確かにここで得ている情報は治療の方向性を「おいらが」決める治療に関する手引きになっている事は否めない。
その「セコンドオピニオン-メンヘル板」の意見を取り入れ、
医者との問診の際により良い治療方針を打ち立てて行く事が出来るようになったのは良いことだと思う、んでもただね・・・。。

板を見まわしてみる。薬ヲタが何処で調べてきた知らない情報を得意げに書きこんでいる。
「この薬はコレにイイ」とかってさ。それを選び取るか取らないか、それは個人の自由に任されているんだわな。
これって結構問題有ると思うよ、それこそ膨大な数の臨床経験からくる経験で処方される薬を決めるのが医者。
厚生省のデータ、各種DSMだののバカげた情報を鵜呑みにして、その情報を薬ヲタは嬉々として板に垂れ流す。
そんな情報を住民として、手引きにするのは良いけれどその選択はとても難しい。

オススメは医師と相談して医師が薦める「専門的な医療の文献」を納得するまで読むこと。
「んなのダリーよー」とは思う人も居ると思うが、事、薬に関してはそちらのが得るものが大きいと思う。
患者が読むと手厳しい事は沢山書いて有るけどさ(w。そして担当の医師に相談するのが良いと思う。
ちなみに「薬ヲタ=専門的な医療の文献を読んだ人」では有りません。
薬ヲタってのは、やっぱり歪んでいるんだよ(w。おいらも十分薬ヲタだけどさ。
自分を薬ヲタと認識したおいらだから、それを恥じる気持ちが有るからおいらは、そう思うんだろな。
ようは、自己責任で情報を集め、やっぱり医者と話し合うのが良いんじゃないかな?
解ってくれない時もまま有るが、それは何かしらの意味が有るかもよ。とりあえず医師を信じようや。
215ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/24 05:56 ID:59tzWEbr
【2ちゃんねるに巣食う必要悪の人々に関して】

気に障る意見、行為を見かけたら即刻違うスレに行きましょうや(w。
多くの、荒らし、叩き、煽り、その手の類は、所詮低俗な手段しか持ち得ない。
ま、中には少しだが自分を心底心配して叩いてくれる人も居るんだけどね(w。
荒らしってのは、ほとんどの住民と合い入れない考えを持つ者なんですわな。
立派な病気なんだよ。そっとしておいてあげましょうや。
ちなみにおいらは相手の程度煽り返すけどね(w。

【雑談、同じ痛みを持つ人との会話、話し合いたいこと】

様々な書きこみ。人に意見を聞いてもらう、そして意見を聞く。
それ自体はとても有意義のような気がするが、おいらを含む精神疾患の者は、
健常と呼ばれている奴達より悲しいかな、「言葉による刺激に弱い」んだよね。
話題によっては引き込まれてしまう、一緒に落ちてしまう、とかのね。
同じ悩みを抱えている多くの人と話しをする、それはネットならではの手段だと思う。
それは上手く使って欲しいな。自分を守りながらさ。
せっかくの「ツライのT_T」なんて言葉に「ヨシヨシ」って返事が返ってくる所なんだからさ。
216ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/24 05:58 ID:59tzWEbr
なんだか長げーなー、もうちょっとコンパクトにまとめろよ、とか思いつつ。
目先の健康はともかく、メンヘル板が本当に自分にとって良いか悪いかは誰にも解らないと思う。
でもおいらはここに書きこみたいと思うよ。この先どーなるか解らねーけどね。
217エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/06/24 16:43 ID:b/EQelm0
某S板のメンヘル嫌いスレ・・・1日で50レスついてるんですが。
みんなこの手の話題に食いつきがいいですなあヽ(゚∀。)ノ
一般の意見を参考にしようとしてさらに悪化する罠。
かまってちゃん化を防ぐという意味では有効かもしれんが・・・。
(↑リアルでの話です)

やはり距離の置き方でしょうな。自我にも関わってることなので
難しいですが・・・。メンヘル板以外は有効に利用させて
いただいてます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 02:45 ID:IIOanCaq
よくなったYO!
たくさんのネコのAAに癒される。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:47 ID:XqZRXFAl
メンヘル板だけじゃないけど、
2chってどんないいものでもとりあえず批判する風潮?が
あるから、「ああ、自分はクズなんだ、がんばらなきゃ」と
無理して、鬱悪化することがよくある。

煽り、叩き、荒らしとか
ギスギスした人間関係は見てて面白いんだけど
そのたびに精神に余計な負荷がかかってる気がする。

それでもいろんな人と触れ合えるのはうれしいなあ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:22 ID:NFCwNJaa
===この板の名無しさんを決めよう【決選投票】 ======

日時:6/27(金)夜0時〜29(日)夜11時59分
投票所はこちら 
   http://utu2ch.s26.xrea.com/mental/vote/

マターリ名無しさん(マタ〜リ名無しさん)
診察番号774さん
名無しさんは休養中

の3つの中から1つ選んで投票して下さい。
投票スレの1をよく読んで、間違いのないように
投票して下さい。

===みんなで決めよう メンヘルサロンの名無しさん===




221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:44 ID:39okIHvb
思うのは、気持ちが荒れてない時に飄々と書き込めば大抵の場合優しくしてくれたりするし、
煽られても平気でスルーしたり冷静にちょっとふざけてみたり、あえて穏健なレスを返したりできる。
でも気持ちが荒れている時にはついやっぱり荒れた文章になってしまって、煽られたりして、
そんでまたその煽りに対して普段と違って落ち込んでしまったりするなぁと思う。
別にもちろん、それだけでもないけど……。
つまり気楽な気持ちの時だけ書き込めということなのか。
メンヘラーで気楽な人もあまりいないか。これまた一本取られた。ハッハッハ
222(´-`)ルナ蔵:03/07/04 07:09 ID:H5/3oLOX
>>221
コラ、自己完結すなw
223女子高生:03/07/07 19:18 ID:LGJEV35V
私は2chに色々と相談して、
コメントをいただいたりしたおかげで、
結構ものごとを前向きに考えることができるようになって、
病気のほうもちょっと良くなってきた気がします。
コメントをくれた皆さん、ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:48 ID:OqEYD0LL
雑談相手に困らないのは大きいかも。怖い人も多いけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 05:21 ID:EjTPbCoC
[広告]

2ちゃんねるから離れるリハビリに「2ちゃんねるp」

2ちゃんねるp http://www11.plala.or.jp/mg916/
226名無しさん@お腹いっぱい。
age*