メンヘルなのに自動車学校逝ってる人★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
どうよどうよ?
漏れは今年取りたいと思ってるわけだが。
体験談キボン

<<前スレ>>
鬱で自動車学校は無謀でした。。。
http://life.2ch.net/utu/kako/1023/10230/1023023229.html

<<ヒキ板姉妹スレ>>
死ぬ思いで、車の免許を取りに逝ってる奴!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1033292981/
2優しい名無しさん:03/01/09 11:22 ID:mLPMGaH5
車乗るとすぐようから2ゲット
3優しい名無しさん:03/01/09 11:25 ID:t42md6TG
運転してても酔うものなの?w
助手席だと大丈夫だけど後部座席だと絶対酔う。
4優しい名無しさん:03/01/09 11:37 ID:MoRIb0ep
車内の空気がなんかだめ。だから乗るとすぐ気持ち悪くなんの
5優しい名無しさん:03/01/09 12:28 ID:3/Cm591p
前スレで仮免直前まで行き、12月9日に免許取得できました。
応援して下さった皆様、遅ればせながらお礼申し上げます。

>>3
元々車の揺れに弱いので、自分で運転してても降りるとフワーっとする
時がある。
あと、トヨタ車の排気ガスのにおいがダメ(乗ってるのはトヨタ車だが)。
6優しい名無しさん:03/01/09 13:59 ID:G6RPtxet
>4
でも教習所の車って臭い消してない?
7優しい名無しさん:03/01/09 15:33 ID:fa5M4J4P
都内のK自動車学校の女指導員K
どうしてそんなに威圧的な態度なんんだよ!!!
8優しい名無しさん:03/01/11 13:57 ID:nVZRikZX
どこにもいるよね。そういう指導員。
色々な指導員に当たって人との接し方を少し学べたけど。
9優しい名無しさん:03/01/11 14:05 ID:9MLhnyMV
統合失調症の人はとらないほうがいいです。
慢性期にはいった人はいいですけど、
急性期や消耗期はやめたほうが
10優しい名無しさん:03/01/11 14:07 ID:0+KWRCtk
>>9
ですよね。
私の鬱病の友人は慢性期にまとめて入れて、免許取得をしていました。
11優しい名無しさん:03/01/12 17:40 ID:+U1HDzUo
昼間デパス飲んでるのってヤバイよね。
レキソタンなら眠気来ないかな。変えてもらおうかな。
免許取って病院への交通費浮かしたい。
12優しい名無しさん:03/01/14 02:17 ID:y7KZBtiS
免許去年の秋にとったけど、事故なんかが怖くて乗れなくて
ペーパーな人いませんか?

スレ違い?
13優しい名無しさん:03/01/14 03:56 ID:UhidoKM+
この板今日始めてきたんですが、漏れ向きのスレがそろってるなぁ(苦笑。

漏れは教習所行ったけど通いきれずに30万円以上ドブに捨てました。
大学近辺の教習所は殿様商売してるから止めたほうが良いですよ〜。
14学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/01/14 04:00 ID:b9jIXpd9
大学1年の春に通い始めて12月下旬に卒検通りました。
大学2年の10月に試験場に逝き免許取得しました。
大学3年の現在にいたるまで、教習所以外の車を運転した事がありません。
試験場で「免許取得にあたっての交通安全の誓い」と云うものを書かされたのですが、
今後、生涯、車は運転しない事を誓ってきました。
15優しい名無しさん :03/01/14 04:51 ID:NuTJGN0b
私は取ったところで何も変わりはしなかった...
16優しい名無しさん:03/01/14 04:54 ID:CH58qiN4
もうすぐ取れるのでつ!!!!!!教官を指名したいけどそれって教官にばれるのかな????
17優しい名無しさん:03/01/14 05:40 ID:PhvWHNfF
>>11
不安時頓服でデパス処方されてるけど、検定とかの前に飲んでた。
運転してるときは緊張するので眠気は気にならなかった。
学科の時はカフェイン錠剤で乗り切った。
18欝回復&過食による肝機能障害治療中:03/01/14 06:45 ID:fXf8qkHp
俺は取るぞ!!!!!!!!!!!!!
あと1ヶ月後!!!!!!!!!!!!!!!
19優しい名無しさん:03/01/14 06:54 ID:m3eMHX4f
× メンヘルなのに
○ メンヘルのくせに
負負負
20hirohiroたん ◆WUBbEZkdcw :03/01/14 07:29 ID:bcn+dJfh
鬱病で免許取りに行ったら 途中で挫折しました
21学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/01/14 14:28 ID:b9jIXpd9
人と視線合わせるの嫌だけど、左後方確認するとき、教官の顔が見えるんですよ。
そんなもんだから、極力見ないように チラッ チラッ と見ているふりしてたら、
「おまえ、なにそら見てんの?」とか云われたんですけど、左後方確認で困ってた人いませんか?
22コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :03/01/14 21:50 ID:6F2+gLZ+
>>12さん
ああ、その気持ちわかる。
俺もいまだにペーパーだ・・・。
短距離や土地勘のあるところは運転するけどめったにしない。
俺が事故るのはいいけど、相手が怪我したり最悪お亡くなりになってしまうのが
怖くて。

おかげでぶっちぎりのゴールドカードです。
公的証明書でしかない俺の免許(苦藁
23優しい名無しさん:03/01/19 14:51 ID:MCRMKUhr
今、教習所に通っているのだけど、このスレ住民いないのかな?
正月明けから、デイケアや通院の無い日は毎日教習所に通っていて、
暇さえあれば、教科書を読んで予習復習しているけれど、
まだ仮免さえ取れないよ。規定時限オーバーしまくりだし。
嫌味な教官に当たると、教習後に鬱が酷くなって、しばらく動けなくなる。
今日も予約を入れてるので、行きたくないな〜と思いながら準備準備。
24優しい名無しさん:03/01/19 15:06 ID:mespWTcY
薬やめたい。
向精神薬飲みながら教習、はヤバイよね。
25優しい名無しさん:03/01/19 22:40 ID:z/zbeQWN
>>23
鬱が酷くなり、仕事辞めたのをきっかけに教習所へ通っていた者です。
免許取得1ヶ月ですが、私で良ければ力になりますよ。
嫌味な指導員って居ますよね。せっかく運転が楽しくなってきたのに、
全てを否定されてボロボロ泣いたこともありました。
車運転できるようになると物凄く世界が広がるので、頑張って。
「免許を取る」という目標を持つだけでもだいぶ違いますよ。

>>24
通い始めた頃や試験前にはデパス飲んで気持ちを安定させてました。
技能の時は緊張しているので眠くはなりませんでしたが、
学科の時は心配なのでカフェインの錠剤飲んだりしてました。
26青M:03/01/19 22:55 ID:+eU/e3HC
1は?
27優しい名無しさん:03/01/19 23:04 ID:8PcsRbGQ
どうしても免許欲しい香具師は田舎に来い。
めちゃくちゃゆるいぞ。マターリマターリしてる。
あとはAT限定にするとか。
2812:03/01/19 23:21 ID:dLsidlvv
遅レスですが、>22さん
そうですよね。私も相手、特に歩行者の方とか傷つけてしまうのが一番怖いです。
最近やっと一人で何とか近場を運転できるようになりましたが
周りの交通を滞らせていないか、他のドライバーをイライラさせていないかも気になります。
慣れだから、とりあえず練習のため運転するしかないんですけどね。。。

>今通ってる方へ
私もかなり辛かったけど、ヒキ板や車板の免許取得スレなど見て
私だけじゃないんだー!と泣く泣くですが気合を入れて行ってました。
取ればこっちのもんだから、今は辛くても何とかして取っちゃえー。
私はペーパーですが…、、それでも自信に繋がりますよ。
29優しい名無しさん:03/01/19 23:55 ID:6AcPydBu
デパス・アモキサン飲んでいます。
相当眠いけど、免許を取るなら、今しかない感じ。。

副作用に眠気のある薬飲んでて、自動車学校に行ってる方は
自動車学校の教官に申告とかしましたか?
そんな事したら、追い返されてしまうかな…
30優しい名無しさん:03/01/20 17:35 ID:Vj8LDcL6
ああ、ぼちぼち高校生が来てるよ…
早く終わらせないと…
31優しい名無しさん:03/01/20 19:37 ID:crhlXeSg
去年逝ってた人です。

家族と喧嘩して勢いで30万銀行でおろしてから、教習所へ入校手続き。(すでにこの時点で精神的に追い詰められてた)

MTではエンストの連続で恐怖から左足が震えるようになってしまい、クラッチ操作が不可な状態になってATに変更。
仮免は取れたものの、路上教習中に人が居る横断歩道でアクセルとブレーキを踏み間違えて以来、
右足がブレーキにあるかアクセルにあるか直接目視しないと操作できなくなってしまった。

万が一の事態になったとき、「人を殺した」っていう大きな十字架を一生背負って生きていかないのかと思うと、
さらに鬱が酷くなって、そのまま、辞めてきました。

教習所的には、追加料金取らないコースだったので、
十時間以上もオーバーしているのが辞めたんだからよかったと思うよ。

社会的にも車に乗らないことで貢献してると今は思ってる。
身分証明はパスポート使ってる(w
32優しい名無しさん:03/01/20 19:40 ID:JGiIFVK/
高3ですが鬱で車校行く勇気がありません。
学校に許可もらいに行くのもコワイくらいです…
しばらくこのスレの住人になってなんとしてでも免許をとろうと思います!
33優しい名無しさん:03/01/21 00:05 ID:xYzZ1O9d
>>29
主治医に「車の免許取りに行っても大丈夫か」と相談し、
「問題ない」と言われたので、何も申告しなかったです。
入校時の書類で「精神がどうのこうの」って質問があったような
気がしますが、異常なしか何かに○を付けました。

>>32
最初は不安が一杯だと思うけど、ちょっと頑張れば100%取れると
言っても過言ではないよ。
このスレや車板のスレに行けばアドバイス貰えるだろうから頑張って。
34優しい名無しさん:03/01/21 00:10 ID:WcrgfUev
鬱で薬飲んでるけど今行ってます。
適性検査があったとき、鬱診断みたいな質問が多くて、
ホントのこと書いたら不適正になりそうだったので
嘘かきました。
毎日行ってます。
一日でも休むと気が萎えてしまうので・・・。
がーーーっと一気に行くといいかも知れない。
32さん頑張って。
私も高3です。
35優しい名無しさん:03/01/21 21:09 ID:ihsGhO9p
よりによって仮免試験の日に雨なんてないよ〜
しかも雨の日走行経験ナシ、鬱だ
36優しい名無しさん:03/01/21 22:13 ID:umQlLSc0
32です。
>>33さん>>34さんありがとうございます。
明日学校行って許可とってくる予定です。

きのう両親と車校の話になったのですが,おdに
「お前は家にこもりがちだから,合宿所に行って他人と共同生活してみたらどうだ」
と言われてカナーリ鬱。
おdから見たらあたしはヒッキーなんだなって。
進路決まって学校ないから家にいるだけなのに,むかつく。
スレ違いですいません。
37優しい名無しさん:03/01/21 22:40 ID:xYzZ1O9d
>>35
ご愁傷様。
夜間教習は何度かやったけど、雨天は高速教習の時に経験したきり。
先日、夜間&雨の中運転したら想像以上に見づらくて恐かった。
でも皮肉なことに車って雨の日ほど重宝するのよね。
38優しい名無しさん:03/01/26 00:38 ID:24S+aePr
保守
39優しい名無しさん:03/01/27 01:35 ID:fIQD2wjs
雪降ってきた・・・明日の通院、自転車+電車で行こうか
車で行こうかちょっと悩む。
4036:03/01/27 19:02 ID:KnKuwcRb
許可はとったけど電話できない日々が続いてます…
41全スレの1:03/01/27 19:07 ID:gCChwviA
自分は挫折しましたよ。。。。ははは。。。
42優しい名無しさん:03/01/27 22:37 ID:fIQD2wjs
>>40
教習所に電話できないってこと?
電話とかでいくつかの教習所に尋ねてみて良さそうなところを選ぶのが
良いと思うけど、極端な話、直接行って「入校したいです」と言っても
大丈夫(合宿とかは無理だろうけど)。
今の時期はどんどん混んでくるから、1日でも早く行動起こした方が
良いですよ。
43優しい名無しさん:03/01/28 15:50 ID:rzTJe3Ji
>>42
行く所はもう決まってるんですけど入校する日の予約を入れるのに電話するのが怖くて。
親にしてもらおうかなあ…
4442:03/01/28 17:21 ID:3uVFskm1
>>43
受付の人はどこも親切だから怖がらなくても大丈夫。
その一歩が踏み出せれば、あとは突き進めると思いますよ。
45優しい名無しさん:03/01/28 22:12 ID:rzTJe3Ji
ありがとうございます。
明日直接行ってみることにしました。がんばるます!
46優しい名無しさん:03/01/29 16:09 ID:02eN/yKW
45です。
さっきお母さんと申し込みに行って今帰ってきたのですが今日の夜入校することになりました。
5時前になったらバスで行かなきゃいけません。いやだよ〜(つД`)
なんか高校生ばっかりで(自分も高校生だけど)ざわざわしててやなかんじだった…
47優しい名無しさん:03/01/29 17:28 ID:I86uPmAa
>>46
今夜入校ですか!今頃向かっているのかな。
私もざわざわしてるのは好きじゃないので、気持ちは良く分かります。
友達とか出来れば苦じゃないんでしょうけど、人付き合いが下手なので
声も掛けられず、孤独なまま卒業して来ちゃいました(^^;

教習受ける間も色々あると思いますが、試験に受かったときの歓びや、
免許証を手にしたときの達成感は自信を持つためのいい励みになるので、
頑張ってくださいね。
48優しい名無しさん:03/01/29 22:29 ID:02eN/yKW
>>47
ありがとうございます。卒業生か…いいなあ〜
一日行っただけだけどもうくじけそうです…中学の同級生とかいるし。
みんな群れてるし。
明日も予約いれたけどもう氏にたい…
リスカ再発しそう。やっぱり無謀だったかなあ…
49優しい名無しさん:03/01/29 23:29 ID:StP9NQ7S
ヒキ板のスレ Part2

運転免許取りに行っている皆様 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1042082511/
5047:03/01/30 00:36 ID:0aSKxOYc
>>48
子供の頃から「18になったら免許取るもの」と思っていたけど、中学の
時に虐められ、その時の同級生に会いたくなかったので18歳になっても
取らないままズルズル。行くタイミングを逃したまま27歳になってしまい、
仕事辞めたのを機に取りました。そんなのに比べたら、高校卒業前に通い
始めた貴方は偉いですよ。悲観しちゃダメ。
良い言葉で応援できないけど、辛くなったら無理をしないでここに
吐き出して下さいね。
51優しい名無しさん:03/01/30 17:23 ID:aJISY/EU
>>50
レスありがとうございます。すごく励みになりますた(つД`)
今帰ってきたところです。学校やすんでしまった…もう卒業式まで学校ないから行きたかったのに。
ちょっと後悔。
ギアとかすごくむずかしそうで不安です。
とりあえず明日はないからマターリしたいと思います。
52優しい名無しさん:03/01/30 20:56 ID:zmxU4vwS
入学の際の「適性検査」。あの項目の中で「死にたいと思ったことがある」
とか、メンヘル的な質問がいくつかあるよね。正直にマルすると
免許センター試験場再検査になって、免許とれなくなったりするんだって。

教習前、いつも緊張して、オナカこわしてギリギリまでトイレにこもってた。
車乗っている時は、喉がつまる感じがひどくて、信号の時にゲホゲホ…。
直前に具合悪くて、当日キャンセル。追加金をいっぱい払っちゃった…。
キョロキョロわき見運転じゃないかってくらい心配症から安全確認しすぎ!
ちゃんと見て無くても、後方確認なんか、一瞬顔をとめて、見てるふり
をする。教官にわざとわかるように。演技力が必要だ、と思ったりして。
あんなのちゃんと見えるわけないじゃん!一瞬で認識できないよ。
ミラーだって見てる余裕ないし。ふりしてるだけ。

昼間起きれないので、無理して眠い目こすって教習するのもあぶないので、
夕方に予約してたけど、寒くなってきたらどんどん陽が短くなって。
真っ暗な中(田舎なんです)の、教習して…。すごく恐かった!
本免も東京は午後でも試験があるけど、こっちは無い。朝つらいのに
早起きして試験場へ。超ねむくて、超バッドコンディション。
試験会場にはいったら、トイレ行ったりできなくなる。またムズムズする。
二度は会場に行きたく無い、と思って必死で学科勉強を事前にしました。

免許とった今では。助手席に免許もってる人が乗ってれば
どこでも運転できるようになりました。自分が出来ない事が起きても
助手席の人が代行してくれるという安心感があって。
でも、ひとりでは、こわくて運転できません…。とほほ。
53優しい名無しさん:03/01/30 21:28 ID:aJISY/EU
>>52
ええっ!
「死にたくなったりする」とかにバカ正直にマルしてしまった…
大丈夫かなあ…
5452:03/01/30 22:04 ID:zmxU4vwS
そこで再試験して、運転に支障がある病気かどうかの判定をするみたい。
自動車学校だけじゃ、判定はされません。説明不足ごめんね。
他にある質問のもマルしてなければ大丈夫だって。
幻覚が見える、とか。(だったかな…)
5552:03/01/30 22:34 ID:zmxU4vwS
そこで再試験して、運転に支障がある病気かどうかの判定をするみたい。
自動車学校だけじゃ、判定はされません。説明不足ごめんね。
他にある質問のもマルしてなければ大丈夫だって。
幻覚が見える、とか。(だったかな…)
56初心者:03/01/31 04:09 ID:GG8xEgMb
昨日(30日)やっと入所手続きに行く事か出来ました…。受付の説明ですら理解出来なかった、バカでつ。このスレにお世話になると思うのでよろしくお願いします!
57優しい名無しさん:03/01/31 14:06 ID:qmAn+ZmU
技能の第一段階のシュミレータ−のでエンストして
軽いパニックになってしまいました。
15時間で第1段階クリアできるかなぁ、心配。
それ考えると、眠れなくなりそう。
58優しい名無しさん:03/01/31 15:10 ID:mZU6X1Ez
>>57
あたしもきのうシュミレーターしたけどそれすらよくわからなかったのでかなり不安です…。

>>初心者さん
いっしょにがんばろ!あたしも受付の説明理解できなかった。
予約のしかたとか。でも2回ぐらい行ったら慣れると思うしがんばりましょー

>>55
そうなんですか。ありがとうございます。
59優しい名無しさん:03/01/31 16:37 ID:bKFTLRen
教習所いってまつが・・・DQN高校生が多くて困ってます
人が表で煙草吸ってるときに原簿覗かれたりナンパしてきたり
もともと引き篭もりがちで人と合うのが苦手な性格なので凄く辛いです
幸い先生達がいい人達ばかりなので我慢して必死で通ってるけど・・・正直もういきたくないです
もともと親に無理矢理行かされたんだし・・・免許入らないからほっといて欲しい・・・
60優しい名無しさん:03/01/31 22:16 ID:XQknDAGL
>>59
ボケが!甘えてんじゃね−よ!!
お前みたいな腐れマムコはDQNに犯されて孕ませられてしまえ、キ(゚η゚ )゙コハハ(藁
61優しい名無しさん:03/01/31 22:40 ID:hU57nzzS
シュミレーターで民家に迷わず突っ込んで行ったオバサンにはワロタ!
で、
「キャーーーー!どーーーしてぇぇぇ〜〜〜〜〜?」と。。。
それはこっちが聞きたいんじゃ!(w
62エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/01/31 23:31 ID:vevgGAGD
22にもなってやっとこさ免許取りに行くことが決まった。
でも行き先は合宿、共同部屋。((((((;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル
20日間もやっていけるのかそれ以前に免許は取れるのか。
今から((((((;´Д`))))))))))))))ガクガクブルブル
過去ログ読んで心構えしときます。
怖い怖いどうしよう。
63優しい名無しさん:03/02/01 00:44 ID:ajYjfjYL
がんがって下さい

免許が取れないダメ人間■Part4■
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1031316238/
64優しい名無しさん:03/02/01 01:06 ID:O+t1gbJN
>>60
逝ってよし!
65優しい名無しさん:03/02/01 01:42 ID:cYWa6ONg
>>38で取りましたがなにか?
66初心者:03/02/01 01:43 ID:ZH6MT5kA
頑張ります〜まじ受付は理解不能でした…。さてさて何ヶ月かかるやら…。22歳にして取ります、しかも親に言われて…。合宿はドクタァに駄目と言われました…欝。
67優しい名無しさん:03/02/01 02:02 ID:cYWa6ONg
緊張とストレスで吐き気との戦いだったけど
ここで投げ出したら・・・と、後のことを考えて
がんばったら、なんとか取れたよ。
教官も「ギリギリだけど・・・」と、言いながら合格させてくれました。

>>66さんも無理せず自分のペースでガンガルなりよ。
私も受付はまったく意味不明だったよん。
だけど、つまらないことでも すぐに受付のねーちゃんに
聞きに行ってたら覚えてくれたみたい。いつも同じねーちゃんに
質問してたのも あんだけど。

余談だけど、私が行ってた教習所は実地の教官の指名が出来た。
そして、イヤな教官を拒否登録も出来たんよ。だから少しは気が楽だたよ。

68優しい名無しさん:03/02/01 15:21 ID:/4nfxxzS
>>51
もう学校終わりですか。結構早いんですね。
ギアってことはMT免許ですか?失敗を恐れずにマイペースで。

>>52
>真っ暗な中(田舎なんです)の、教習して…。すごく恐かった!
そうそう。私も所内、路上ともデビューは日が落ちてから。
今は慣れたけど、自転車と歩行者はまだ恐い。

>>56
分かると「なーんだ」って事も、最初は言われても分からないですよね。
車板の「免許が無い」スレも参考になりますよ。

>>57
私は1時間オーバー、修了検定1回落ちでした。
15時間は最短時間なので目標として、多少オーバーしてもその分
しっかり覚えることが出来たと考えましょうよ。とにかく頑張って。

>>62
個室ならともかく、共同部屋だと教習より人付き合いで疲れそう。
良いルームメイトに恵まれるといいですね。
69優しい名無しさん:03/02/01 17:36 ID:ajYjfjYL
★★★免許が無い!(ノ~ё~)ノ9★★★  (車板)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1040045355/
自動車の合宿免許スレ Part2 (資格全般板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040035003/
70優しい名無しさん:03/02/01 21:24 ID:KwfB8kFT
>>59です
今日も教習所に行ってきました
でもいつもナンパしてくる人がフロントにたむろしてて・・・・先生に「風邪で気分が優れない」って嘘ついて帰ってきちゃいました
物凄くドキドキして身体が浮いてるみたいな感じだったのに、帰りますって言った瞬間スッと身体が楽になりました
・・・・なんか自分が情けなかったです・・・(;´д⊂)
71初心者:03/02/01 21:58 ID:b5IFCm+Q
応援ありがとうございますm(__)m
3日からですが既に緊張・…。
頓服の抗不安剤欲しい、そして優しい教官も・・・w
72初心者:03/02/01 22:06 ID:b5IFCm+Q
連続カキコすいません。お守りとか
そういうの持って通ってる人います…?
73優しい名無しさん:03/02/01 22:39 ID:cYWa6ONg
お守りじゃないんだけど
手に持ってると安心できるものは
持って行ってました。
私の場合、毛糸なんだけど・・・(恥;;)
ポケットに隠し持ってた。
つねに手はポケットの中で毛糸をニギニギ。。。
実地のときは無理だけどね。


寝るときもそれ無いとパニックになる。
74初心者:03/02/01 22:49 ID:y2H5OS+Y
私なんか・・・頼み込んでお守りにべゲA貰った
馬鹿です。何か持ってる人がいて安心しました☆
私はアメちゃんがないと電車でパニりますー。
75優しい名無しさん:03/02/01 22:56 ID:uhQIEyDv
今教習所に通ってる人乙ー
自分20代、無免許。人目が怖くて行けないー
7668:03/02/01 23:18 ID:/4nfxxzS
>>70
不可抗力?で自分は引いちゃうのって悔しいですよねぇ。
仲の良い受付の人や指導員が出来たら雑談がてら相談してみてはどうでしょう?

>>74
私はデパスをお守りにしてました。

>>75
私も人目が気になる方だけど、通ってる間は気にならなかったです。
教習生は他の人を気にしてない感じでした。
今は滅茶苦茶混んでるけど、空いてる時を狙ってみては?
77優しい名無しさん:03/02/02 00:10 ID:w1tKg21E
>>75
私も人目怖かったよー。でも、教習生よりも、教官の方が怖かった。
教習生は>>76さんも言ってる通り、他の人気にしてない感じなんだけど、
教官って人によっては、雑談とかしてくる人居るんだよね…。
ただでさえ人と話すの怖いのに、しかも運転中に話しかけてこないでよー!・゚・(ノД`)・゚・

でも、そんな私でも、今は気分転換にドライブしたり出来てるよ。音楽聴きながらとか。
しかも電車が駄目な私には、車は必須。
78優しい名無しさん:03/02/02 00:17 ID:1d/1m4z6
>>75
76に同意。うちの教習所の待合、常に殺伐としてた。
俺の見た範囲では、ナンパしてる奴は居なかったよ。

俺も初めは上手く運転出来なくて、かなり鬱になってたけど、
慣れてくると運転するのが楽しくなってた。
今日卒業したんだけど、何が嫌だったかって
仲良くなったバスのおっちゃんと別れる事。
おもしろくてイイ人だったよ。
7975:03/02/02 01:19 ID:oyDbygp1
なるほど
そうだね、人目を気にしていたら運転できる楽しみ減っちゃうよね
頑張って申込書かくよ
ドキドキする(;´Д`)
80優しい名無しさん:03/02/02 01:32 ID:WYD+lCgY
>>73
漏れのティンコもニギニギ・・・(ry
81初心者:03/02/02 01:35 ID:g2QUjauA
入説と適正が三日にあるんですが、今から不安です。軽くドーピングしてしまいそうです…一回目で発作起きたらもうそこに近付けなくなるタイプなんで…。
82優しい名無しさん:03/02/02 01:55 ID:lJpTlpdY
>>78
卒業おめ!免許証手にしたら見せに行くと喜んでくれますよ
>>79
身構えると拍子抜けしちゃいますよ
>>81
入説はただ話聞いてるだけ。
適性は時間が短くて焦るかも知れないけど、内容は単純だから心配しなくて大丈夫
83優しい名無しさん:03/02/02 09:01 ID:LfsxnDTx
昔と違って、そうそう高飛車な教官はいない、とのとことだが…。
自分の時…いたんだよ!
日本語がイヤミっていうかねえ。なんか人のアラばっかつついてる感じ。
一番腹が立ったのは、教習車ってどうしても制限速度守ってるからトロくなるじゃない。
後の車がイラついてるんだわ。そしてとうとう、追い越しされた。
けっこう無理っぽく。そしたら「あなたの運転がトロいから、向こうが
無理な追い越ししたんですよ。事故らせたらどうします!」と言った。
同じ状況で他の教官は「せっかちな人ですねえ。ゆっくり運転すりゃ
いいのにね」で、怒られなかった。言ってることが違うじゃん!
後ろが追い越しするかしないかなんて、前の車、しかも教習車の責任なんて
ひどすぎると思うんだけど!後ろの勝手じゃん。プンプン!
それですっ飛ばしたら、怒られるんでしょ。どーしろっての…。
あんなのクビだ、クビ!…と言いたかったな〜。
84優しい名無しさん:03/02/02 11:49 ID:IPJPxusZ
>>83
そういう奴、どこにでもいるよね。そこはチクリ用紙なかったの?(アンケート用紙)
私のところは あったので どんどん名指しでチクって、もう2度とあたらないように
拒否登録しましたよ。
きのう生まれて初めて自分で車を動かしました!感激!!楽しい!!
友達がいなくて不安だったけどもともと一人でいるのが好きなほうなので,
待ち時間一人でいるのにもなれてきました。
本でも買ってきて読もうと思います。
怖い教官には今のところあたっていません。
86初心者:03/02/02 13:44 ID:ePoubKKQ
入所の時って薬と、筆記用具と、教科書くらいで
いいんですか・・?かんなりの教えてちゃんで
すいませんm(__)m
87優しい名無しさん:03/02/02 15:17 ID:OLnscbNu
>>86
入所っていつなんだろ・・・学校に入るとき?
漏れはてぶらで行って教科書とかもらって金はあとで払います
って言ってそのまま当日に教習やったよ。
なんか的外れな回答の予感。
88優しい名無しさん:03/02/02 15:36 ID:lJpTlpdY
>>83
それって暗に「制限速度を超えて運転しろ」と言っているようなもの。
教習所にチクった方がいいと思う。

>>86
持ち物はそのくらいで良かったと思いますよ。
技能教習受けるのであれば、動きやすい服装・靴、必要であれば眼鏡など。
持ち物に薬が入ってるのっていかにもこの板らしいですね。
89初心者:03/02/02 21:02 ID:ZUce2N1x
その日に入所ってパターンではなかったですー。
今の時期込んでいて。技能は中旬くらいからです。
他を忘れても薬だけは・・w今からかなりパニってます・・・
90優しい名無しさん:03/02/02 23:51 ID:jQBD3yhO
今日申し込みしてきますた。
若い人イパーイで緊張した。
ちゃんと通えるか心配でつ。
受付でキョドっちゃったけどキニシナイ!!(ことにしよう・・(ニガ
91優しい名無しさん:03/02/03 00:36 ID:UGTCWOCk
明日第二段階の学科でディスカッションがあるんだけど
一人一人運転してるところビデオにとって
2時間ぐらいかけて悪いとことかを議論するんだって・・・
いやだよ〜やりたくないよ〜;;
途中で訳わかんなくなったどうしよ・・・今日絶対寝れない・・・;;
92優しい名無しさん:03/02/03 00:54 ID:h9Ylnmx6
>>90
気にしない気にしない。受付の人や指導員は色々な人と接してるから大丈夫。

>>91
みんなで危険個所(見通しの悪い交差点とか、歩行者や自転車の動き)を
予測するだけだよ。ダメ出しじゃないから安心しる!
他の教習生乗ってるから、確かに緊張するけど(--;
9391:03/02/03 01:03 ID:UGTCWOCk
>>92
本当ですか?
駄目出しじゃないんですね・・・・
周りから笑われたりしたらドウシヨって不安だったけど・・・少し安心しまつた

でも後ろに他の人乗るんだ・・・
女の子だったら同性だから多分平気だと思うけど
男の人だったらどうしよ・・・時期のせいかなんだかガラの悪い高校生とか多いのに・・・・
やっぱ寝れないかもです;;
9492:03/02/03 02:05 ID:h9Ylnmx6
>>93
最初はあら探しの教習だろうと思っていたけど、考えすぎでした。
運転技術がどうのこうのではなく、自分で運転していて、また他の人の
運転中にどんな場面が危険だったかを確認しあう時間ですから。
合図忘れたりすると指導員に指摘されると思いますが、普段の教習で
習ったとおりに運転していれば大丈夫です。
他の人も自分のことが精一杯なので、貴方の運転を笑ったりしませんよ。
身体休めて、万全の体制でね。緊張すると疲れますから。
95優しい名無しさん:03/02/03 02:09 ID:/EXGf9Hk
>>91

>2時間ぐらいかけて悪いとことかを議論するんだって・・・
今そんなダルイ事するんですか。。。?
車校も変ったな。
96優しい名無しさん:03/02/03 02:50 ID:+wfQUckY
>>91~94
確かに緊張しますが 同乗者(他の教習生)も、かなり緊張してるはず。
お互い様なんで あまり意識しなくてもオーケーだよ。
ディスカッションタイムに「他の人の運転で気がついた点は?」という
質問があると思うけど、私のときは
自分が一番下手だったので、指摘できないわけ。で、開き直って、
「みなさん、車線変更がスムーズに出来てて、勉強になりました。」って、
言っておいた。
でも、それが幸いしたのか一気に空気がなごやかになった。
そして、皆に励まされましたよ。

がんばれ!うまくやろうと思うな!絶対うまくなんていかないんだから。
リラックスしてね!
ブレーキのタイミングとか、ほんとみんな違うから まじで
参考になる授業だよ。
9792:03/02/03 05:53 ID:h9Ylnmx6
>>96
フォローありがとうです。
98初心者:03/02/03 06:42 ID:/0KuKs66
いよいよ、今日の10時から入所です!寝たのが四時なのに…目が覚めましたι緊張は少しとれすた!なんとか発作が起きない様にしたいです〜。
99優しい名無しさん:03/02/03 11:17 ID:O0LcrMY4
>>91
ディスカッション、緊張するよね。同乗者がいると思うと…。
私も凄く、前日鬱だった。
でも、免許取得の本試験も同乗者いるし、それのリハーサルの気持ちで
気楽に…ってのも難しいだろうけれども…。
でも、高校生の子でも、街中で見かけるようにキャーキャー言ったり
しないはずだから大丈夫。(やったら教官に怒られるしね(w

関係ないけど、過去、原付で-3点で初心者講習受けたとき(ニガワラ 
暴走族の子一緒だったけど凄く大人しい子で、教官に
私の(運転の)方が暴走族みたい、とまで言われてしまいますた(w
100初心者:03/02/03 14:14 ID:6VQxQDPn
逝ってきました。眠かったので発作は起きなかったです。
ただ…適正が(ニガワラ 
まさに心理テストに近かったです・・鬱。
101優しい名無しさん:03/02/03 15:06 ID:+wfQUckY
>>100
おかえり!発作らなくて良かったねん!
適正はほんと心理テストでしたよね。
でも結果が不適正って でる人かなりいるんだってよ。
それでも、ちゃんと卒検うかって卒業してってるよ。

とりあえず学科をどんどん先に消化していって
実地はあとで一気に通った方が楽かもよ。
へたに あいだをあけると もうイヤになっちゃうかもしれんし。

ヤなこと あったらここで吐き出してください。
少しでも力になっりまする〜!

102優しい名無しさん:03/02/03 16:19 ID:fnx8MR2u
なんて俺的にタイムリーなスレなんだ・・・
5・6年前、親の金で逝ったけど途中で不登校。
んで今、なんとか学校代33万円を稼いで逝こうとしたものの、
なかなかふんぎりつかない状態・・・
とりあえず視力ないからメガネ買わんとな・・・
103優しい名無しさん:03/02/03 17:02 ID:eE2ES0Lb
今申し込んできた〜
これからちゃんと通えるかな・・・お金払ったんだから途中でやめるような
事にだけはならないようにしないと。
今日2回目の運転してきますた。
教官が,なんかこわかったヽ(`Д´)ノウワァァァァン
怒鳴るとかじゃないんだけど,横でため息ついてくるしビクビクしてました。トホ…
ちゃんと本見て復習しよっと。

今の時期ほんと混んでて,キャンセル待ちしてる人も多いけど,キャンセルってそんなにあるもんなのかな?
自分は予約が終わったらさっさと帰って来てますが。
105優しい名無しさん:03/02/03 18:05 ID:2yRF6mDe
>>102
「今逝かないともう行く機会が無い」と言い聞かせ、取りました。
免許取ったことで、少し自信も付けることができました。

>>103
混んでて大変でしょうが、頑張ってくださいね。
このスレや車板のスレでみんなが相談に乗ってくれますし。
106エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/02/03 18:28 ID:YC1hhho5
現在通ってる皆さん乙です。本日申し込んだ学校のパンフ届きました。
写真見たけど共同部屋二段ベッド〜ヒイー((((;゚Д゚)))))))))ガクガク
後飯がうまいらしいが激しく過食の予感・・・・
あと一週間後には服役です。せっかく減薬しようと思ってたけど
薬いっぱいもらって行こうと思います。
107優しい名無しさん:03/02/03 19:26 ID:BtI862K3
>>106
服役って(w
通学の人が多いので、合宿の経験談は大いに参考になるでしょうし。
帰ってくるころには、達成感とともに自分の中で何かが変わってると思いますよ。
108初心者:03/02/03 21:12 ID:7XN0u89t
学科を8日間で消化する予定でつ・・19日のモギまでには☆
合宿は服役wもしくは軟禁ですかねw
友達も合宿逝ってましたよー夜とか楽しかったみたいです。
適正の題名がOD何とかには笑いましたw
ODせずに逝けたので嬉しかったでつ(^.^)
ここの皆様が無事にとれますように(´∀`)人(´∀`)
通学でも薬イパーイ所持してます。
109優しい名無しさん:03/02/03 21:36 ID:xySeetXg
>>91です
今日ディスカッションやってきました
緊張して少し失敗したけど思ったより落ちいてできました
技能の後でビデオを見たときも自分の番(どこがいけなかったか言う)が回ってきても、何とかやり過ごせました
色々教えてくださった皆さんに感謝です、本当に有難う御座いました^^
110優しい名無しさん:03/02/03 23:59 ID:nODa79zx
>>104
私は確か3〜5月くらいに行ってたから、今の時期はどうか分からないけど
キャンセルは結構あるよ!朝とか夕方以降の方が多いかも?
あと、まめに予約チェックしてたら前空いてなかった日が空いてたりもする。

今って丁度人多い時期だろうけれど、教習組の皆様がんがって!
無事免許取れるようお祈りしてます(・∀・)
111優しい名無しさん:03/02/04 03:56 ID:5N1rGuZ8
予約の持ち時間2時間だとして、
5日後に2時間の予約が入ってる場合、
2日後のキャンセル待ちとかしても、乗れないの?
11290:03/02/04 04:14 ID:+1Iu1/Q9
>>92
レスありがとうですー!
それきいてちょっと安心しました…
受付の人が不思議そうな顔しててやっぱり変なんだ…
とおちこんでました。。
113優しい名無しさん:03/02/04 04:45 ID:2mED+Edv
>>109
おつかれさまですた。
あとは高速教習と卒検ですかねぇ。緊張しそうなのは。
応急救護はやりました?

>>111
キャンセル待ちは予約する訳じゃないから大丈夫だと思いますよ。
114優しい名無しさん:03/02/04 04:54 ID:Ihy67qgX
この時間帯に書き込みが多いのって、みんな早起きなの?
私は2時間前に眠剤のんだのに ちょっと職場で気がかりなことがあって
神経たかぶったせいか全く眠くない。+ワイン1本あけてるのに。

応急救護も3時間連続だったよね?
これが、恥ずかしいやらおもろいやら。。。
あ、、、目がまわりる・・・・やっぱ思考がまとめられん。。。
ごめん、また出直すね。
115優しい名無しさん:03/02/04 06:10 ID:TMlb+p5l
鬱だけど、やっと本免までこぎつけました。
卒業まで3ヶ月半かかりました。
今日、試験センターで試験です。一発でうかればいいけど・・・・・
116優しい名無しさん:03/02/04 10:42 ID:zv18BXPK
教習所、通い始めて2ヶ月。。
仮免も受かりません…もうダメポ…
117優しい名無しさん:03/02/04 10:51 ID:rS9XjwZG
>>115>>116
ガンバレ!!弱気になんなよ!!
118優しい名無しさん:03/02/04 15:22 ID:TMlb+p5l
>>117
ありがとう。
頑張りました。
無事合格でした。
11957:03/02/04 15:26 ID:StE07tgW
今日、はじめて教習の車にのりました。
2時間乗ったんだけど、2時間目の方の教官がこわかった。
「かわいそう」とか言われた。

教習生証の技能の項目の所の復習項目ってところに
毎時間数字がかかれてるんだけど、
これって…やっぱあんましよろしくないこと?
120優しい名無しさん:03/02/04 15:39 ID:UDeYYDOB
なんでかわいそうなんて言われたの?
12157:03/02/04 16:00 ID:StE07tgW
>>120
なんか、カーブでうまく曲がれなくて
「これじゃあ、思った場所にいけないよ」っていわれたあとに
「かわいそう」って言われた。

これから、学科を受けにいってきます。
>>121
初めて乗ったんだからうまく曲がれなくてあたりまえ!
気にすることないなりよ。
123優しい名無しさん:03/02/04 19:47 ID:UDeYYDOB
友達とか出来るのかな・・・?
一人で通い始めるから不安
124優しい名無しさん:03/02/04 23:08 ID:l/oUuPVP
>>113
応急救護は明後日受ける予定です
人工呼吸の練習とかするんですよね〜・・・
ちゃんとできるかな・・・・笑われなきゃいいけど・・・
125優しい名無しさん:03/02/05 02:00 ID:REpn+mWv
>>123
待ち時間とか、自分から話しかけてみると良いかも。
よく学科の時間に見かけた子が居たけど、声かける勇気が無くて
そのまま卒業して来ちゃいました(´・ω・`)ショボーン

>>124
みんな内心恥ずかしいんだから(笑)
人目を気にせず頑張れ。
126優しい名無しさん:03/02/05 02:15 ID:kjkvLtD9
うーん、教習所で下手に友達つくるとウザイときもある。。。
あくまでも 免許取るために通ってるので 私はあえて孤独に徹したよ。
そのほうが気楽だったし、集中もできたと思う。

いったん、書き込み。
127126:03/02/05 02:28 ID:kjkvLtD9
>>121
かわいそう」って、そりゃ、あなたをリラックスさせるための冗談だと
思いますが。。。
私のときは
「え?まだ独身なの?かわいそう!”」って、言われましたから!
気にしないのが一番だし、以外と教官が気を使って言った一言が
スベってること、多いと思うよ。悪気がないだけにタチが悪いとも
言う。

そうそう、今、思い出した。私なんかハンドルの回し方がおかしいって
ほとんどの教官に、最後まで言われつづけて、家で扇風機の羽根を
手で回して練習したり・・・
卒業した今でもハンドルの回し方、変だよ。だから曲がるとき
フラフラ運転になるんだよね。。。



128126:03/02/05 02:44 ID:kjkvLtD9
>>124
応急救護はねぇ、人形とキスする(人工呼吸)かたちになるのが
かなり、恥ずかしいよね。
でもコツがあって、恥ずかしいからって 早く終わらそうとすると
絶対うまくいかないのよ。
ここは、一発、みんなも恥ずかしいんだから、開き直って
自分の番が来たら、
目線を人形の顔のすぐよこの床だけを見て、(集中!)
自分の口をけっこう、大きめに開けて、人形の口全体を
完全におおってしまうこと。
人形の鼻をつまんだら焦らずに、そのまま自分のおなかに
空気を めいっぱい、ためる。
そして、そのまま人形に吹き込む。このとき焦らず、急がず
おなかにためてた空気を最後までしっかり全部、送り込むように吐ききる。

恥ずかしいからと、いそいで吹き込むと、絶対うまくいかないよ。


129126:03/02/05 02:52 ID:kjkvLtD9
実は、救護に使う人形のカツラがズレてることが気になって
こみ上げる笑いを抑えるために 人形の真横の床を見つめていたのですが。。。(爆)
おかげさまで 人工呼吸はうまくいって「やったことあるの?」って聞かれました。

でも、心臓マッサージが下手で自分でも笑ったんだけど
なぜか自分のからだが はねちゃうんだよ。(笑

だれか心臓マッサージのコツおしえてくらさい。
130初心者:03/02/05 10:06 ID:2NJPjbeO
今日も学科に通っております〜!欝状態にはならないですが…人がいっぱいいて軽くきょどります…(;_;)
13157:03/02/05 10:16 ID:ruAPk+aK
>>127
そうなんだ。安心した。
扇風機の羽を回して練習、いいかも。

今日は学科の8と9午後から行ってきます。
学科は半分までいったのに技能が…
今度の技能の日雨がふりませんように。
132優しい名無しさん:03/02/05 15:32 ID:4Y+j4/0E
今日一緒にディスカッション受けた人が、かなり嫌な感じで鬱。
教官にぼーっとしているのを注意されても私のせいにしたり
(この人が何も言わないんですよ、とか)、
並んで隣に座る時に、わざとらしく自分の椅子を私から遠ざけて嫌そうな顔をしたり、
相手が嫌がることなんて、何もした覚えは無いんだけど・・・。
おまけにしばらくは複数教習が続くので、同じ車に何回か同乗しなくちゃならない(TT)。
133優しい名無しさん:03/02/05 17:18 ID:kjkvLtD9
>>132
複数教習って毎回、同じメンバーなの?
受付に相談してメンバー変えてもらったほうがいいかもよー。
ちなみにウチは毎回、メンバー違った。偶然、同じメンバーにあたったことは1度だけ。

そんなヤな奴のせいで 通うのが億劫になったら すごいかわいそう!

負けるなよ。応援しる!
134優しい名無しさん:03/02/05 17:45 ID:9gKPv6GC
免許はもう取ったのですが更新がもうすぐです。
免許の写真の時は緊張します。
今の状態で写真を撮られたら鬱丸出しの表情になりそう。
上手く取れるアドバイスお願いします。
135優しい名無しさん:03/02/05 17:53 ID:40GnL75b
>>134
画像うpしてくれたらPhotoshopで
めちゃめちゃ陽気な顔に加工してやるぞ♪
きょう3回目の運転。
へたすぎて教官にあきれられてるかも(´・ω・`)ショボーン
寝る前涙で枕をぬらす日々…
でも…がんがる!
すごい混んでて土曜日にしか予約とれなかった。忘れそうだよー。
でも待ち時間孤独だからキャンセル待ちはしません…
卒業するのいつになることやら。(てか,できるのか??

>>132
そっちがそんな態度ならこっちもそれなりの態度ってもんがあるよ。
ガンとばしてやれ〜!あたしは>>132タンの味方なりよ!
137優しい名無しさん:03/02/05 20:26 ID:nG/rZTNS
最終筆記試験があるんだがだらだらしてしまって、なかなか受けに行かないそして自分に苛つく
138初心者:03/02/05 21:13 ID:BQThfTno
眠かったです…。人がいっぱい(-_-)
19日のモギ怖い・・・カーゲームでも気持ち悪くなるのに・・
139優しい名無しさん:03/02/05 22:15 ID:REpn+mWv
>>136
3回目くらいじゃ上手に運転できなくて当たり前。がんがれ!
「ウサギとカメ」みたいに、真面目に通ってれば必ず免許は取れるよ。

>>137
ゴールまであと少しじゃないですか。一念発起してスッキリさせましょう!

>>138
モギって技能1時限目のシミュレータ? なにやっても怪我しないから
思い切ってやりましょう。
140優しい名無しさん:03/02/05 23:38 ID:uGXq/9HG
挫折して30数万むだにしますた。
141優しい名無しさん:03/02/05 23:48 ID:Gcq1C17F
もったいない・・
142優しい名無しさん:03/02/06 00:52 ID:hfdPXq+O
>>138
人が多いほうが自分がキョドり気味なのが目立たない気がして
私は良かったが・・・
模擬ってなんですかね?シュミレーターじゃなくてトレーチャーかな?


ちょっと〜!私なんてさ、トレーチャーのときドアの開け方すら
わからなくていきなり笑われたっす。無理矢理こじ開けようとしたら
教官に「おいおい、壊すなよ〜!」と。(汗;)
143初心者:03/02/06 16:20 ID:DNzmPDM5
>>142
あんまりおおいとなんかなーってきになります。
もぎってゲーセンみたいなやつです…酔いそうです★
144優しい名無しさん:03/02/06 18:16 ID:3/NvMVAq
学科2時間受けるときとか、間の待ち時間ってどこで何してたらいいのかわからない・・・・・・・
145優しい名無しさん:03/02/06 18:31 ID:hfdPXq+O
>>143
酔わないよ。だってスピード出すわけじゃないし、、、
私がいやだったのは、何人かでやるのが いやだったな。
自分だけおかしなこと してるんじゃないか?て、不安が常にあってさ。

ところが、、、
なんでもないところで ウインカーだしちゃたりくらいは他の人もみんな
やらかしてましたよ。
146優しい名無しさん:03/02/06 19:07 ID:Xd/9A8t0
>>144
机に伏せて寝てた。
回りで喋ってる若い子やオバサンがうるさかったけど。

>>145
俺、慌てると必ずと言っていいほど左手がワイパーのレバーに当たって
晴天でもワイパー動いてた。最初は止め方分からなくて余計慌てたなぁ。
147146:03/02/06 19:08 ID:Xd/9A8t0
>>144
あ、もしかして連続2時限じゃなくて1時限開いた時の話だった?
148優しい名無しさん:03/02/06 19:12 ID:3/NvMVAq
>>147
連続というか、1時間おわったら次の学科の間に休憩時間みたいな時間が
15分とかあったりするんですが
そういう時間です。
まだ学科受けたことないのでよく、どうしたらいいのかわからなくて。
149109:03/02/06 22:08 ID:UJkQfFkJ
帰り道で前にナンパしてきた人達に囲まれてお尻や胸を触られました・・・・もおういや・・しにたい・・・なんで免許とりにいってるだけでこんなめにあうのでしょう・・・もういや
150優しい名無しさん:03/02/06 22:52 ID:ln5fonBW
20人くらいで原付講習。
緊張でがくがくしちゃってまともに走れず、
おまけに「受けたらいいだけだからもういいよ」って切られちゃいますた。
皆が終わるのを待ってる間2chで現実逃避しておりますた。鬱
151146:03/02/06 23:05 ID:Dh0F5Px2
>>148
殆どの人はそのまま連続で受けるから、ずっと座ってる人もいれば
友達と喋り続けてる人もいる。学校の休み時間と同じだよ。
教室を出て気分転換もいいけど、開始時間には遅れないようにね。

>>149
馬鹿な奴居るんですねぇ(--#
相談できそうな女性の事務員さんとか居ませんか?
辛いでしょうけど、そんな奴に負けちゃダメです。

>>150
うちの教習所は原付講習無かった。なので、原付乗れるか不安。
152優しい名無しさん:03/02/07 13:39 ID:O/b34skC
ナンパ妄想=願望女ハケーン!
>>149
それじゃ犯罪じゃねーか!ヴァカが!
どこの教習所か晒してみろ!
153優しい名無しさん:03/02/07 19:04 ID:ssf5V5e5
今日はじめて女の教官に当たっんだけど、
すっごい嫌な女だった!
「こんなのもできないの?今まで何やってきたの?」
とかきついことばっかり言ってくる。
いちばんムカついたのは
「男の教官だったらニコニコしてればハンコくれるかもしれないけど
実力はこんなだから嫌なんだよね、こーいうタイプに教えるの。」
だって。
154優しい名無しさん:03/02/07 20:15 ID:QbkAXNcX
今、TBSでやってる警察のやつ見るとほんと運転するのが怖くなってくる。
人身事故の場面見ると自分がやるんじゃないかと思ってしまう。
155優しい名無しさん:03/02/07 21:39 ID:Qa8Y1SkH
>>153は女なのか?
女教官は女生徒に対してキビスィぞ。
156優しい名無しさん:03/02/07 21:45 ID:UQ0sp0Yj
>>154
そんなことないって。
なれると70kぐらいで飛ばすようになるよ。
157優しい名無しさん:03/02/07 22:03 ID:oODc6T7Y
>>153
我慢してがんがれ
俺も男の教官をいつもぶん殴りたくなるよ
15857:03/02/07 23:30 ID:Nq/i4BnL
今日は1時間技能でした。
なんか、少しうまくカーブが曲がれるようになった気がする。
今日の教官優しい人だったし。
ブレーキ踏む時にクラッチを踏むのと
発進の時にローギアにするのどうしても忘れちゃう。
みんなでがんがろうね。
159153:03/02/08 03:57 ID:ctkvroLG
ここのスレって雰囲気いいですね。
155さんは男性ですか?
私は女だけど、女性教官は逆に男のひとには優しくなるんでしょうか?
157さんありがとう。
これから少し寝て、今日も午前中頑張って行こうと思います。
160仮免教習者:03/02/08 04:12 ID:oUBI0Emt
私は鬱病および、適応障害と診断され
自動車学校に通っています。

私が行く教習所は先生が指名でき
とても親切で楽しく技能教習の指導をしてくれています。
もうすぐ卒業検定なので、ビビってます(苦笑

161初心者:03/02/08 11:33 ID:pP/bD6c1
このスレいいですよね〜!今日はOD式wの適正の結果が返ってきました…運動適正が3、安全がAですた(判断力、柔軟性共にD) この結果ってどうなんですか…??
162優しい名無しさん:03/02/08 11:43 ID:RSDkgvZH
>>161
私よりいいね!
わたしは 3C でちた。
3Aはごく標準じゃない?とくに問題ないっしょ?
163優しい名無しさん:03/02/08 13:11 ID:hcqLfH/+
このスレ発見して、以前、重い心を抱えて、それこそ地を這う思いで教習所に通ったことを思い出した…。
辛いなんてもんじゃなかった。今同じことをしろと言われても拒否だ。
若いからできたのかなあ。しかし、辛かったな。就職のためにとった。
通院しながら教習所に通っている方、免許はあったほうが何かと便利だぞー。運転しなくても。
164優しい名無しさん:03/02/08 14:15 ID:ZglLv10R
待ち時間に携帯からです。このあと技能。
話し相手もいないので、教科書見て予習しながら待つことにします。
165初心者:03/02/08 14:46 ID:tn7r33lQ
コメントに気分に的におもしろくないときなど暴発する危険性を持っている書いてあって…欝。とりあえずどんくさいと言う事が分かりましたw
先ほど携帯からおじゃました164です。
今家に帰ってきたところです。今日は前より上手く運転できた気がします。
ちょっとだけだけど自信がつきました。
でも…かなり混んでて今度の予約が来週の木曜日。ありえへん(゚ε゚)!!

遅レスですが>>139さんありがとうございます(・∀・)
今日がんがれたのはあなたのレスのおかげです。
167優しい名無しさん:03/02/09 00:31 ID:dELuE5Ap
>>164
マチ時間ほんとやる事なくて鬱・・・
どこにいたらいいのかすらわからない
168優しい名無しさん:03/02/09 04:44 ID:EgXWsmFF
待ち時間は、学科のお勉強タイムにしてました。
または、所内の他の人の運転してるのを見ています。
自分が苦手なところをどうやって他の人が運転してるんだろ、とか。
>>167
あたしは待合室のいすに座って待ってます。
空いてなかったらコンビニとかで時間をつぶすのはどうでしょう。
本持ってって読んだり,予習&復習したり,携帯で2chみたり。
自分の世界に入ってますw
170優しい名無しさん:03/02/09 13:48 ID:47apxzdO
適性3Cの私のコメント

気分の浮き沈みが激しく、自分の考えに固執して状況に柔軟に対応できないときが
あります。体調のすぐれない日は運転しないようにしましょう。

だと。
ほとんど毎日、体調はすぐれないんだが・・・
これじゃペーパーになってしまうよ。(藁
11月の末に免許取って、実際、運転したのは10回くらいかな。
週1回ペースか?相変わらずドキドキするし、すでに1度
車庫入れで、焦って失敗して左前のウインカーが根本からもげるほど
こすってしまいました。。。
それからますます 運転恐怖症です。
171初心者:03/02/09 20:42 ID:/Wpgf/U3
私も体調のすぐれない日は・・・と書いてありました
毎日薬飲んでないと・・しかも健忘なんで学科が・・w
172170:03/02/09 23:06 ID:47apxzdO
>>171
やっぱり?(w
私も健忘がひどくて学科が先に終わっちゃうから
どんどん忘れちゃうの!(爆
だから後半は 自主的にパソコンでやる学科のテスト(?)みたいな奴を
連日やってましたよ。検定前日なんて何十回もやってから帰った。
おかげさんでストレートで受かったが、テスト中もやっぱり健忘でさ、
答え迷いっぱなし。
終了1分前ですら消しゴムで消して書き直したり・・・
ほとんど勘というか運でしたね。


173優しい名無しさん:03/02/10 00:04 ID:UbZr51Bu
2月から通い始めてますが、すごく混んでいて行く気が出無い・・・
今の時期は特に込むみたいですが、いつごろあたりからすくんでしょうかね?
174優しい名無しさん:03/02/10 00:37 ID:FdlVRBaF
このスレ読んでると教習所もいろいろなんだね。教官の態度が。
おれの行ってたとこは、「お客様は神様です」式で、基本的に生徒に対して敬語だし
1人を除いて誰もイヤミなんか言わなかった。怒られることもなかった。
DQN教官ばっかの教習所だったら、途中で辞めてたかもなー。
175エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/02/10 01:17 ID:W+wK5qF1
いよいよ明日から服役です。パソも念のため持っていくので
書き込めたら獄中日記書きます。しかし共同部屋な罠。

朝は病院行くので今からほとんど寝ないで荷造りだ。
176優しい名無しさん:03/02/10 01:31 ID:XBf3fEP/
>>175
いよいよなんですね。お務めがんがってください・・・と冗談はさておき、
良い思い出になる、楽しい教習になることを願ってます。
177エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/02/10 02:05 ID:W+wK5qF1
>>176
ありがとうございます。何事も楽しむ心意気でがんがります。
178初心者:03/02/10 12:04 ID:gk6EwBiG
>>172
お仲間はけーん(^。^)もぎの前に学科受かろうと
思ってるんで・・こんなんでいいのかとw
>>177
がんがって下さい☆日記待ってますねー!
>>173
2.3月は混んでます!!私も3日から入りましたが
技能がいっぱいと・・受付のひとが★
4月からはすいてる様なこと言ってました(-_-)
179優しい名無しさん:03/02/10 19:11 ID:mR1Eg7gi
今日は学科を2時間と技能を2時間受けてきました。
学科はあと10だけ。
技能は今日もまたエンスト何回かしちゃった。
けど、うまく曲がれるようになってきたんだ。
ただ、半クラと止まったあとローギアに戻すのがなかなか覚えられない。
停止線もなかなか難しいし。
3月いっぱいでとれるかどうか不安になってきた。
180優しい名無しさん:03/02/10 19:58 ID:oQ95IBNp
>>178
3月になってもまだ混んでるんですか・・・
私も2月3日に入所しました。4月までまったらよかったのかな〜
学科だけ早く終ってしまって、技能がおいつかないので習ったことを忘れれしまいそうです。
>>179
ミッションですね!あたしもローギアにするの忘れます(・А・)
走行中にギアをかえるのになぜか妙に気合を入れてしまう…
「動き出した…よしっ,ギアチェンジだっ」
→ガッ(クラッチ踏む
→手元見てギア変えてる(前見ろよ

クラッチ踏むとどうしても車が止まっちゃうような気がしてならない。

シートを調節するとき一番前にしてるんだけど,それでもクラッチがいっぱいまで届かない…

>>175
がんがってヽ(´ー`)ノ マターリ
182179:03/02/11 22:50 ID:xObijLup
>>181
そうそうミッション。
やっぱ、ギアかえるときって気合はいっちゃうよねぇ。
手に忘れないように書いておいたら教官におこられちゃうかなぁ?
183携帯でエロ本般若:03/02/12 10:00 ID:8ykNPZAU
合宿3日め。順調に遅れてます。ひとまず一番ありえねえと思ったこと。空気エッヂが圏外でネットできない。おのれ山奥。
184優しい名無しさん :03/02/12 10:44 ID:AhRp0ZNx
>>183

合宿なんて有り得ないわ・・・。
185携帯エロ本般若:03/02/12 13:19 ID:SZiqwSx6
>184 自分の場合は自宅の近所に発作対象が住んでいるので避難も兼ねているのです。しかし実際は「鬱で自動車学校は無謀でした・・・」状態ですた。
186優しい名無しさん:03/02/12 13:20 ID:ZwI7l+2F
>>185
空き時間は麻雀とかですか?

てか、応援してマフ
187携帯エロ本般若:03/02/12 13:40 ID:8ykNPZAU
>186 アリガトウ(;_;) マージャンはできません。一緒にする相手が(略 ガクブルしながらがんがります。
188初心者:03/02/12 14:39 ID:XnUot+6B
あと2回逝ったら学科が終ります…もぎもまだなのに(;_;)合宿応援してます〜私も携帯からカキコ(^∀^)
189携帯エロ本般若:03/02/12 18:36 ID:ARkVk4Go
>188 ありがとうございます。がんがります。合宿はかなりの荒療治ですな。素人にはお勧めで(略 しかし本当に脳味噌しぼんでるのがよく実感できるぞ。元からかしこくもなく反射神経も並々だったが、馬鹿もトロさもよけい磨きがかかっております。
190゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!:03/02/12 18:39 ID:X0J+/4GD
>>188
一緒一緒〜あたしも学科はあと2つ。
でも実技は進んでない…あしたやっと6回目。

スレと関係ないんだけど2チャンブラウザ導入してみた。
やりかた読むのめんどくさかったで,てきとうにやったからちゃんと書き込めるか心配。
191優しい名無しさん:03/02/12 18:43 ID:Hxzi+8K+
ぼちぼちガンガレばいいでしょう。
192初心者:03/02/13 05:06 ID:o+0kPIM5
技能時間かかりそう…てか、空いてなさそうです★そろそろ覚えていかなくては…欝。
193携帯エロ本般若:03/02/13 09:48 ID:WqEa9Fmg
合宿の特性として、カリキュラムは全部作ってもらえる。自分で予約する必要が無いのである。しかし技能が遅れに遅れまくってる漏れはカリキュラムが無効となってしまったため、普通の通いの生徒と同じくキャンセル待ちをすることになってしまった・・・合宿の意味ねえじゃんウワアアアン
194優しい名無しさん:03/02/13 12:53 ID:GPTYGPgW
>>190
私も2chブラウザ入れてみた。
きのう睡眠薬飲んでからいろいろいじちゃったから
よく覚えてない。カード番号とかいれるのがなんとなく鬱だった。

2日前から鯖が重くて「人大杉」ってしか出なかったスレが
今日は快適に読めてるよん。
でも使い方がいまいち わからんし。
しかもマカー用の「マカエレ」だから、あまり使ってる人いない。

スレ違いなんでsage
195179:03/02/13 22:13 ID:nNcH7lnf
やったぁ〜、1段階の学科が10コおわったー。\(^◯^)/
けど技能が・・・9時間やったのにまだ坂道が終わったあたり。
坂道発進は今までの自分を考えるとミスが少なかったかも。
しかも、サードまで入れられるくらいスピード出せるようになったし。
で、次はS字クランクっぽい。
できるかなぁ。

>>194
マカー用の「マカエレ」使ってるよ。
入れてから何ヵ月もたってるけど
説明あんましよんでないから基本的なものしかつかえなかったり。(笑

196携帯エロ本般若:03/02/13 22:55 ID:bOj62vG3
すみません、ややスレ違いだが書かして・・・卒検終わって出所したら帰 る 家 無 い か も 詳細は週末一度家帰るのでそのときにでもパソで書きますわ。
197初心者:03/02/13 23:48 ID:/sxWlkP2
学科はあと一つ〜何も覚えられない〜!しかもシュミもまだなんて…。私もPCに入れたけど…めんどいので携帯からしてまつ。
198優しい名無しさん:03/02/14 12:41 ID:cfhO8OK2
あ〜今からテスト受けに行かなくちゃなんないよ〜
嫌だ〜行きたくない〜
でも受けないと卒検受けらんあにし・・・はぁ・・・
199優しい名無しさん:03/02/14 14:31 ID:GLNPe7uB
>>196
なんかムショ帰りみたいだなw
俺も大学卒業までに就職決めないと、
帰る場所がないから笑い事じゃないけどね・・・
200優しい名無しさん:03/02/14 14:50 ID:GLNPe7uB
>>179
俺、坂道やったのは10時間目だったよ。
それでも一段階は、何とか2時間オーバーで済んだから大丈夫だよ。
S字クランクは断続クラッチ使って超低速で走って、
曲がる時は気持ち内側に間隔空けて曲がれば、まず脱輪はしない。

>>197
学科を何となくぼけぇ〜と受けてても、試験前に集中して勉強すれば十分だよ。
試験が近くなってきたら、170さんみたいに教習所のPCで練習したり、
問題集やりまくって問題の癖を掴んでいた方が良いけど。
紛らわしい引っ掛けとか、理不尽な問題に悩んだりするけど、
問題解いていく内に、パターンが掴めてくるよ。
てか、問題結構かぶってることあるしね。
201携帯エロ本般若:03/02/14 19:43 ID:D32TVS8D
10時間目で右折左折やってる自分はすでに終わりですか・・・ 第1段階学科10個は今日終わりました。しかし効果測定は落ちたさ。
202優しい名無しさん:03/02/14 22:14 ID:DOIY9T5I
皆さん頑張ってください。でも都会に住んでる人は車なくても
生きていけるからいいよね。
203初心者:03/02/14 22:51 ID:2PanT2BC
学科のアドバイスありがとうです!しかし問題が…昨日から激欝で…動くのが精一杯です…勉強どころじゃなくて★
204優しい名無しさん:03/02/15 12:46 ID:fEQc4553
うちのへんはど田舎(しかも雪国)なんで、バスも電車もなく
免許持ってて当たり前です。
てゆーか、持ってないと変人です。
…しかもATだと今度は運痴扱いなんですよねぇ(泣)いーじゃんか!!
205優しい名無しさん:03/02/15 14:01 ID:OIHZZnsc
駅まで4km、バスもあり。
車無ければ無いで不自由とは感じたことはなかったけど、
免許取って自分で運転するようになったらもう車依存(w
206優しい名無しさん:03/02/15 18:58 ID:m6lcpAwi
車に乗ったり学科には問題ないんだけど
待ち時間にあの人のうじゃうじゃいる空間にいることが耐えられなくて
しばらく行ってません・・・。
皆さんは何をして乗りきっていますか?
207優しい名無しさん:03/02/15 19:14 ID:uB+eg/Y2
>>206
待合の喫煙室でコーヒー飲んで煙草吸ってました。
待合が混んでる時は、寒いけど外で。
私は煙草吸ってる時は、何とか人前に出れるもんで。
後、近所のブックオフでの立ち読みは、良い暇潰しになりました。
208179:03/02/15 23:10 ID:lGjLS6TS
仮前学科効果測定、今日受けたんだけど、
引っかけ問題に見事にひっかかって落ちた。。。
チャイルドシートは必ずつけなくてはいけない
ってのにひっかかった。
病気の場合とかはいらないんだよねぇ。
あと、AT車のエンジン始動の方法とか二輪のブレーキとか
ミッション車でとってる人にはわからないよ〜。
はぁ・・・火曜日にまた受けなきゃ。
今度も落ちたらどうしよう。。。
>>206
本読んだり音楽聴いたらどうですか?
フラッとコンビニ行ってきたり。(次の時間に遅れないように
あたしも待ち時間嫌だ〜

>>208
あたしももうすぐテストなんですけど,あれって相当学科の復習しとかなきゃ受かりませんかね?
ひっかけみたいなんが多いってイメージがあるんですけど…
210初心者:03/02/16 01:48 ID:x8SWhUkf
私は月曜か火曜に測定うけるつもりです!しかし何もしてません…ヽ(`Д´)/こういう時は健忘こまりまつ…。
211初心者:03/02/16 01:49 ID:vTUpLQTl
私は携帯で2ちゃん…w
212エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/02/16 15:58 ID:N398eu5M
こんにちは。訳あって昨夜仮釈放されてまいりました。

合宿先からアパートの契約更新の電話をかけたらすでに新人と契約
して金ももらってるから 出 て い け と言われますた。
大家のバカ−−−−−−−−−−−−−−−−−−(  ;´Д`;) ウワーッ
泣くという感情が極端に乏しい漏れですが泣きました。

というわけで新居を探すため2〜3日教習はお休みです。
卒検取って帰ってきたら家が無かったというのはシャレにならないので・・・
かなりスレ違いで申し訳ない。合宿レポはそのうちまとめて書きます。
今日坂道をやったんですが,教官に
「あんたなんでえらそうにミッションにしたん?」と言われてしまいますた。ウワァァン。・゚・(ノД`)・゚・。


>>210
ガソ(・∀・)ガレ

>>212
・゚・(つД`)・゚・。
よい新居が見つかるといいですね。おうえんしてます。
214優しい名無しさん:03/02/16 19:22 ID:AP3wobcr
明日電話で自動車学校に問い合わせします。
正直不安だけど、今とらないと自立もできません。
皆さんのやりとりを読んで励みにしたいと思います。
215エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/02/16 21:21 ID:y7SUjpKn
>>213
アリガトウ(´・ω・`)
しかし泣きつつも、ネタとしてはおいしいとも思った罠。
大丈夫、ここにも毎日オートマに変更しろとあちこちから言われている
ヤシが一人。

>>214
無事入学できたら皆でマイペースでがんがろう。
216キリン ◆ToxyFMVOts :03/02/17 03:09 ID:Q9xDjWX3
みんな受かったらいいな〜(・∀・)月曜に測定しようと思いましたが…頭にはいらなぁい!
217優しい名無しさん:03/02/17 21:31 ID:14394YJI
適正検査、2だった
218179:03/02/18 00:33 ID:wrBnyc24
明日ってか今日、もう一度仮前学科効果測定にチャレンジです。
今度は落ちないように問題文をよく読もうと思います。
219初心者:03/02/18 04:13 ID:strmM+g9
私も今日、測定受けるつもりです〜!寝過ごさない様にしなくては…。
220優しい名無しさん:03/02/18 12:23 ID:r9cE39oR
効果測定って学校ごとに やりかたが違うのかな?
私が通ってたところは パソコンが置いてあって自由に
効果測定を勝手に受けていいわけ。で、何度も何度もやって
合格点を取れたのをプリントアウトして実技検定の前に提出するだけ。
だから同じ問題だけを選んで測定するとすぐに合格点になりました。
>>220
あたしのとこはパソコンで受けれるけど,一回以上は筆記で受けやなあかんみたい。
つまり一回パソコンで受けてもう一回は筆記で受けるか,
二回とも筆記で受けるか,ってかんじ。
あたしももうすぐ測定だあーノート作って勉強するつもりです。
222初心者:03/02/18 17:36 ID:gyfi6/QE
はい、効果測定落ちてきました!なんかモギすらまだなのに、早すぎるって言わますた★私のトコはぶっつけ本番で合格、不合格が原本に記載されるみたいです★今回は特別に不合格印鑑はおさないでおくねと言われました。欝…(⊃Д`)
223優しい名無しさん:03/02/18 20:08 ID:wxHdYaXT
今日修了検定だったんだけど、脱輪通過して一発あぼーんでした。
期間中、鬱と大学の後期試験で3ヶ月程教習所に行かなかったせいもあるけど、
後1週間で教習開始から5ヶ月になるのにまだ仮免まで行かないとは・・・

情けなくて涙がでる・゜・(ノД`)・゜・。
普通自動車免許さえ獲るのに苦戦するようじゃ( ´Д⊂ もうだめぽ

224179:03/02/18 22:27 ID:Yp8hP2nN
仮免前学科モギうかったぁ。
しかも、50点満点中49点。
昨日ずっと学科教本読んでたかいがあったよ。
技能があと4時間で15時間になるんだけど・・・・
そわらなそう。
仮免試験までに学科の復習ってどのくらいのペースでした方がいいの?
225優しい名無しさん:03/02/19 02:21 ID:haVSh/FA
1年ほど前行ってたものです
知り合いと会うのが嫌だったのと田舎の方が自動車少ないだろうと
思い、鳥取合宿に行きました。
合宿の部屋ではヤンキーばかり
俺はAT限定で9割MT
友達できるはずもなく孤独街道まっしぐら
朝から夜まで食堂が住みかだった
寝る時は部屋に帰るのだが、ヤンキーが馬鹿騒ぎして寝れない
鬱、分裂に不眠、下痢、腹痛が加わった
結果
仮免2回落ち、卒検2回落ち
地獄の2週間ですた
226初心者:03/02/19 05:50 ID:d+zIkEI+
モギおめでとうです♪てか…うらやますぃ…(⊃Д`) 私はバイトと教習でかなりテンパってます(+_+) 落ちた事にまけないで住人全員がマターリと受かりますように(・∀・)
227優しい名無しさん:03/02/19 16:54 ID:eTDfBH/t
>>212 エロ本般若さん
なんか大変なことになってますね。酷いなぁ大家さん。
新居は無事見つかりましたか?

>>214 名無しさん
最初は不安でいっぱいだけど、通い始めるとあっという間ですよ。
分からないこととかはこのスレで聞けばみんなが教えてくれるので
ガンバって。
228まる○さんかく△しかく□ :03/02/19 17:11 ID:ga4z6Tme
田舎に住んでいるため、車の免許取らなきゃ、買い物にも一人で行けない…と言うことで、かなりのマイペースで車の免許を取りに行く決心をしました。とりあえず今週末にでも入校式行ってきたいと思います。
欝持ちですが、離人っぽい感覚と対人関係がかなり不安(>ω<)
大丈夫かなぁ…
229エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/02/19 18:27 ID:cBMX9D9n
>>227さん
心配してくれてどうもです。風呂共同とかだけど
安い部屋見つけました。間取り図のみでケテーイ。
大家もまさか自分が留年するとは思ってなかったようで(当然か)

明日から再び教習です。それまでに合宿の特徴をちょっと。

>>225さん同様知り合いに会いたくない方おすすめ。
・寮なので多少のコミュニケーションは必要。
 嫌なら一人部屋の合宿を探せばよろし。
・場所によるかもしれないがうちのはセット料金
 なので復習延滞しても追加料金なし。ただし居すぎると
 ATを勧められる罠。無理に変更もあるかも。。
・ネット中毒の方、山奥田舎はやめておけ。
・女性一人で大丈夫か―ぼちぼち大丈夫。しかし
 出会いを求めているヤシも実際いる時もある。通学の
 地元民もいるし。醜形恐怖の方、タカをくくってては危険なこともあります。
・空き時間、寮が近ければ部屋に戻れる。自分の場合は遠くて
 無理だったが(´・ω・`)

思いつきで書いたけどあんまパッとしたこと書けないなあ。スマソ。
明日からまた携帯カキコです。
230優しい名無しさん:03/02/19 20:51 ID:NR4x034t
明日の予約確認と明後日の予約をしようと電話をした。
なんとか予約確認はできたのに、電話対応に出た受付のお姉さん常に無愛想だから
恐くて明後日の予約ができなかった・゚・(ノД`)・゚・。
231179:03/02/19 21:41 ID:T0DRCmQb
明日、雨っぽいのに技能2時間・・・・どうしよぉ。。。

>>226
ありがとです♪
232優しい名無しさん:03/02/20 00:53 ID:WRbIYGGt
メンヘルですが、免許取って4年です。
案外、うまくいくと思います(自分の経験上)
ただ、先生が選べるなら自分に合う先生でずっとが望ましいですね。
私は、北川えり(元ワンギャル・現在タレントとして活動中)さんに
教えてもらいました。もちろん、彼女が教官時代の話です。
ああいう、優しくていい人材はどんどん辞めてしまうのが現状です。
それだけ、きつい仕事なんですよね。

はぁ、皆さん頑張って下さい。
233携帯エロ本般若:03/02/20 11:23 ID:d4fy4sGp
仮免前効果測定2回めで合格しました。しかし技能はいまだ右折左折。もう4月までかかるよとか言われたのでオートマ変えるかも(ToT)
234優しい名無しさん:03/02/20 15:25 ID:b6Jz7F0n
みんな大変なんだね。
きっかり一ヶ月でとった時はほっとした。
知ってる人のいない町いってとった。知り合いも3人くらいできた。
その後は音信不通。

ATにしといたからよかったのかな。
中免、MTとランクアップしたいのだが手間と時間を考えて躊躇すること6年。
235携帯エロ本般若:03/02/20 15:32 ID:Jka5flEn
ATでも一月で取る自信無いです。尊敬します。第一段階後は技能がやっと明日から坂道・・・亀より遅い。
236優しい名無しさん:03/02/20 15:39 ID:dkCsHdEE
>>235

俺なんかATで教習始めてもうすぐ5ヶ月になるのにまだ仮免まで行かないよ。
途中鬱になって3ヶ月程教習行かなかったせいもあるけど。

しかも修了検定2回落ちた。明後日3回目のトライだよ。
3月から路上に行けたとしても残り4ヶ月で卒検まで受かるか不安だ・・・
期限ギリギリで免許取った人の話聞きたいです
237179:03/02/20 15:46 ID:jjvMQwk9
3月中には取れなそう。。。
4月前にはとりたかったのに。。。

今日は狭路だったんだけど、技能ではじめてほめられた。
クランクは上手いって。
けどS字が・・・脱輪したり止まっちゃったり。
2時間狭路だったんだけど、まだハンコがもらえない。。。
明日はもらえるといいなぁ。
238ミャー ◆hRJ9Ya./t. :03/02/20 17:00 ID:38tyajcL
苦労しながらも、何とか皆さん頑張っていてすごい。
私も来月から頑張ります。

免許取った人曰く、免許さえとればこっちのもん。教官の厳しさは???と言う感じだそうです。安全運転で頑張りませう。
239優しい名無しさん:03/02/20 18:51 ID:6UN3jDhW
>>235 携帯エロ本般若さん
技能のどんなことでつまずいてます?

>>237 179さん
何か1つでも褒めてもらえると嬉しいし、自信にも繋がりますよね。
240携帯エロ本般若:03/02/21 00:53 ID:AJfTumvT
>239さん、復習を付けられまくって本日5回めにして右左折ハンコもらいました。明日からやっと坂道です。今度はどれだけ停滞するかなー(ウツ ちなみに総合では15時間目くらいなのだが。最初からハンドルさばきの下手さには定評がありましたw
241239:03/02/21 02:37 ID:FOu9IM9Y
>>240
坂道まで来ましたか。落ち着いて、半クラッチがきちんと出来れば大丈夫です。
ハンドル捌きはこのスレか車板のスレに「おぼんでイメトレ」ってありました。
後で「断続クラッチしながらハンドル回す」ってのがありますが、手足バラバラでパニックです(w
242優しい名無しさん:03/02/21 04:01 ID:EVgIdpP6
アタシ仮免でSだつりんしたのに受かった。あとで教官に「特別だよ」って言われた。ありえないよね。でも卒検一回おちた。それは特別扱いされなかった。泣いたよ。ちなみにマニュアル。もう一年半もたつなー。とってしまえばこっちのもんだと思ってがんばった
243優しい名無しさん:03/02/21 10:44 ID:T7BASU5a
私は問題なく、免許取得できました。
でも、学校に通うのは辛かった・・
新しい友達が出来るし楽しいよ〜
って聞いていたのですが、私が1ヵ月半
で喋った人は、受付の人、担当の先生のみでした。
本当に毎日 地獄でした・・。
244優しい名無しさん:03/02/22 01:38 ID:4SPMdn3b
ひさしぶりにきてみたら、レス大杉て読み切れないし。(笑
初心者さんとか元気でがんばってるかいな〜?
時期的に混んでるし、覚えなきゃならんことが多くて、投げ出したくなる頃
だろうが、なんとかうまいこと乗り切って欲しいわぁ〜。

私は実地中も仮免試験中も1度もクランク関係、ミスったこと無かった・・・

あ”−−−−それなのに・・・
卒検ではじめてミスったんだよ!もう対処の仕方も覚えてないが
なんとか脱輪せずに済んだから 特別にOKということで合格だった。
でも、ほんとに自分にむかついてしまい、ひとつもうれしくなかった。
それが尾をひいてるのか 取得後もほとんど運転してません。(w
245優しい名無しさん:03/02/22 01:44 ID:tgVatYkb
鬱だけど大型と牽引とりますた。いま無職でしごとさがしとる。
246初心者:03/02/22 04:56 ID:WTN8aYrk
>>244さん どうもです〜!なんとか回復して、まめに技能のキャンセルないか探してまっす♪学科は…w般若さんみたいにノート作ってます(・∀・)
247244:03/02/23 01:11 ID:qVmjz/Ob
>>246
初心者さんも般若さんもエライわね〜〜〜!
あまり根つめない程度にね!
あれよ、学科は練習問題も何度もやって、自分の苦手なジャンルを
しっかり把握するのが吉よ。
混乱する問題を徹底的にカバーすべし。

私がいまだに混乱するのは 路側帯関係の問題。3パターンあって
それぞれの駐停車の仕方が問題で出るよね。
これがどうしても覚えられなかったっす。
248優しい名無しさん:03/02/23 01:27 ID:b3iTqQfJ
こんなスレがあると免許を取った時のことが思い出される・・・
嫌な教官のせいで、嫌な思いして帰り道泣きながら帰ったっけ・・・。
金払ってるのにとか思いながら。
卒検は二回落ちて、二回目の時の担当教官が
「そういう奴」専門らしくてものすごく恐かった。
松山千春みたいなつるっぱげでヤクザみたいだったっけ・・・。
しみじみ。
来月三回目の免許更新。
もちろん未だにビクビクドライバーで、鬱気のあるときは車に乗れない。
対人関係うまくやれないと車社会でもうまくやれないものですね♪
249優しい名無しさん:03/02/23 03:57 ID:trlW0CNy
助手席に乗っててちょっとした事でもすぐビクっとなったり身構えたりしてしまい
よく運転手に「こっちのほうが驚くからヤメロ」と言われます。
近々免許を取りに行こうと思うのですがこんな私でも大丈夫でしょうか?
その前に病院行ったほうがいいのでしょうか。
欝で神経症ぽいのですが・・・
スレ違いなのでsage
>>249
案外自分が運転したら大丈夫かもですよ。
てゆうか,免許と関係なく鬱で神経症っぽいのなら一度病院行かれたらどうでしょう?

第一段階の学科が全部終わりました。テストドキドキ
実技はS字とクランクに苦戦してます。脱輪しまくり…
251優しい名無しさん:03/02/24 01:35 ID:aaG2BaTZ
鬱で決断力鈍ってたし、精神的な病があると免許取れないって
聞いたことがあったので、念のため主治医に「免許取りに行っても
大丈夫ですか」と尋ねたよ。そしたら「どんどん行動しなさい」と
言われ、自信を持って教習所通えた。
免許取ったら視野が広がり、一般人に近づけたなぁと嬉しかったよ。

>>250
S字はやや大回り気味なラインを取るとすんなり行けます。
クランクは例えば「角がドアミラーの位置に来たらハンドルを切る」
と言った感じで目印を見つけるとやりやすいです。
252249:03/02/24 03:34 ID:eERnHKUa
レスありがとう。
そうですね、教習所行く前に病院行ってみます。
不安を払拭する為にも。

欝だと決断力鈍るんですね・・・
たかが洗濯するのに3日くらい悩むんだもなぁ・・・ダメポ
253初心者:03/02/24 10:41 ID:T9fe3PFU
初めて車に乗りました〜まだ2限目でつ。なんか不思議な感じでした…かなりいいと褒められました(/^o^)/ でも学科をすでに忘れてきてます…★
254優しい名無しさん:03/02/24 11:02 ID:0YaJ24rc
教官の目に脅え、指導にパニックになりながらも、頑張ってます。
家に帰れば引きこもり、気持ちを落ち着かせようと独り言をブツブツ。。。
今からまた技能行ってきます。
255優しい名無しさん:03/02/24 13:49 ID:NVbhdshU

4ヶ月かかりましたが取れました。
厳しい教官が多くて、手首は毎日傷だらけでしたよ。
でも、もう過去の話です。
256゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!:03/02/24 20:13 ID:gU1BkP+d
今日もS字とクランクで苦戦しました。
まだ合格がもらえないので次回もS字とクランクです。うが〜

>>251
アドバイスありがとうございます。ここ見てから教習所行けばよかった(・А・)
次回ためしてみます。
ただなんとなくやっててもだめですよね。

>>初心者さん
あれ?まだ乗ってなかったんですか??学科が全部終わったら技能なんですか?
あたしのとこは同時進行です。
257優しい名無しさん:03/02/24 21:45 ID:1fTnAN/w
こういうスレがあったんですね。

自動車学校、現在不登校二ヶ月目です。
学校が往復3時間の場所で週6日バッチリ登校して、
日曜は終日バイトな日々を送る私に親が
「将来自分の為になるから」と言って通わせ始めたんですけど
私自身、車なくてもいいや(あった方が便利なのかもしれないけど)、
それ以前に今は心身共に余裕もない、とにかく休みたい…
と思っていたので免許取得は無謀過ぎでした。
今春休み中で親から言わせれば詰めて通えば法定期限内に免許取れる!
ってな感じですがやっとゆっくり休みが取れて、
それに芸大に通ってるという事もあって休み中は自分の個人制作も
やりたいので今は通う気にはなりません。
今は親が学校の費用だしてますが、それで逆に甘えてる感も否めないので
いつか自分でお金貯めてもう一度チャレンジしようかと思ってます…
258初心者:03/02/24 23:31 ID:/Uf4BXyp
技能が入所から20日も空いてたんで、学科おわらしました!  教官もびびってますた★費用は親に負担して貰ってます。いい歳して情けないけど、免許取れたらなんか変わりそうなきがして! 
妹も芸大でしたが、取得に半年かかってました。やっぱ時期もあるし、課題で徹夜とかで辛そうだった…。携帯からなんで読みにくくてすいません★
259優しい名無しさん:03/02/24 23:48 ID:R1ayg6gn
スレ違いかもしれませんが、鬱でペーパードライバーから運転始めた方、いますか?
大学入学前の健康時に、使う予定もなく免許だけゲット。
10年以上後、鬱になった状態で車を始動するとは思ってもなかった・・・・。
抗欝剤は常時飲んでますが、デパス等は運転するのがわかってる時は一応止めてます。

オートマなので、動かすだけならなんとかなるけど
横に空きがない駐車場に止めるのも、隣の車にこすりそうでコワイ。車から降りて何度も確認。
今いる所は車がないと生活できない田舎な割に、片側2車線でバンバン飛ばす道ばかり。
車線変更って、ビビッてもたついてる方が危ないらしいですが
怖くて弱気で、左に寄って左折したい所を過ぎても、車が切れるまでひたすら進む・・・。
もう、へとへとでつ。

なんでみんな、あんなにビシバシ運転できるんだろうね。
3ヶ月たったけど、いやいや週一、片道10分のどでかい駐車場のある場所に行って帰るだけ。
用は無いのに自己トレの為に。これで「自分の足」になる日は来るんだろうか。。。
260優しい名無しさん:03/02/25 01:55 ID:QgZgGCuN
>>259
教習所のペーパードライバー講習
受けられたらいかがでしょう。

安全のために「コワイ」という感覚は大切ですよ。
261優しい名無しさん:03/02/25 11:28 ID:asl/jGOA
受付の人がちょっと嫌。。。この時間は乗れないんですよって私のミスみたいに言われて余計に鬱。。。
頑張って来てるのにそんな事で鬱にさせないでくれ、、、
262179:03/02/25 15:31 ID:4OSPooO4
ひさびさです。
狭路のハンコもらうまで3時間かかったあとは
全部1回でハンコがもらえて
今日、みきわめ合格証もらいました。\(^◯^)/
なんか、ちょっとお情けのような感じもするけど。

そこで、今度は修了検定なんだけど
修了検定で気をつけなきゃいけないことってありますか?
263259:03/02/25 15:48 ID:S+lmzX1l
>>260
それも一度考えたのですが、ウチの車が3ナンバーではないけれど教習車より大きめ、
持ち込みもありみたいですが、そこまでまず乗っていけないので、自分の車の大きさを
体で覚えるしかないかなと思ってます。飛ばしてる二車線の車線変更も教習所では出来ないし・・・。

駐車場での駐車も、実際には何回か切り返すけど、きちんと出来はするんです。
ただ、何度やっても自信が持てなくて、降りて目で見て確認しないと気が済まない。
道路も、大通りじゃない抜け道で行けば一車線ですが、そういう道は角々から
人が出てきそうな気がして、嫌なんです。

たぶん、少し強迫神経症気味で、肩に力が入りすぎているんでしょう。
早く自分が家族の足がわりにならないといけない責任を感じて。
デパスでも飲んだ方がかえって上手に運転出来そうにも思うけど・・・ちょっとそれも不安で。

 >>安全のために「コワイ」という感覚は大切ですよ。

この言葉は「怖がってばかりで、情けない」と自分を責めていたんだけど
そういう見方もあるかと、救われました。ありがとう。
264教習所通い二ヶ月:03/02/25 16:51 ID:8bmZGB99
行かない期間は二週間いかなかったくらいで自分なりにはテキトーに頑張っています。
教官の指名もできるし、ヤな教官に当たったら削除できるので、これには助かってます。
過去に一人わたしをパニックにおこした教官に対しては今後顔もみたくもありません。
多くの教習生は私より2、3下で若い高校生ばかりで、まだまだキャピキャピしてて、
「若いなー」って思っちゃう。
マイペースに頑張ります。
265初心者:03/02/25 19:06 ID:7HQFQVax
指名いいですね〜!女の教官だけには当たりたくない…。怖いって感覚確かに大事ですね。ニュースでひき逃げがあったのを見て実感しました。 >>みきわめ合格おめでとうでつミ・∀・ミ 私は2回も測定があぼーんw
266優しい名無しさん:03/02/25 21:41 ID:vEbnoEYd
>>262
曲がるときの安全確認と、一時停止や徐行箇所を忘れない事かな。
車板の「免許が無い」スレで数日前に検定時の注意点の話が出て
いたので、参考にしてみて下さい。
焦らず、1つ1つの動作をきちんとこなせば合格出来るのでがんがれ。

>>263
検定とか、緊張するときはデパス飲んで挑んでました。
免許取って2日目に片側2車線の国道走ったのですが、交通量が
多くて車線変更が出来ず、第一通行帯から抜けられないまま右折
したい交差点を通過してしまいました(笑)
267263:03/02/25 23:42 ID:S+lmzX1l
>>266
デパスくらいなら(私はは普段飲みなれているので、眠気の自覚は全くないです)
かえって余分な力が抜けていいのかもしれませんね。今度やってみます。

でも、車線変更が出来ず、曲がりたかった交差点がどんどん遠ざかっていく寂しさを
味わったのが、自分だけじゃないと知って、少し気が楽になりました(w。
やはり多少怖くても、回数を積んで慣れていくしかないのでしょうね。
明日からまた、がんがってみます。
268初心者:03/02/26 00:18 ID:ZkIIMFRq
デパスで眠気こないの羨ましい・・。レキで教習のりきろうと
思ったけど、私は効きすぎて思考能力0になるので断念。
269初心者:03/02/27 05:08 ID:+Qm4MWw+
こんな時間から並んでも既に7人いまつ(⊃Д`)
270優しい名無しさん:03/02/27 11:39 ID:ABtnDfjN
>>269
すげー!早朝5時で・・・
つか、きみはエライ!
無理しないでガンガレ!
271優しい名無しさん:03/02/27 16:14 ID:5Yb+W7dx
初心者タソは本当にメンヘルなのかと。
それだけやる気があってバイトもしてて,健常者ではないのかと小一時間…
272初心者:03/02/27 21:51 ID:ZbAK6vLA
>>270
  どうもです・・☆中途覚醒を利用しておきてます・・
>>271
  少しでも体調がましな時にがんがってますー
  健忘がひどいので学科が…。また薬を追加されました・・・★
  かろうじて薬で正気を・・ry
273優しい名無しさん:03/02/28 02:07 ID:XVkLrCJP
今通ってる人、がんがれー。

たまに、妙な難癖つける教官がいるけれども
「このような理由で、こういう動作をさせたんだ」
という、正しい交通法規の解釈さえあれば、ちゃんとハンコくれるかと。

本当の闘いは、むしろその後、免許を取って自分の車に乗ってから……。
DQNに交通法規を説いたところで、てんで聞く耳持たないから;つД`)
274優しい名無しさん:03/02/28 03:22 ID:tfqOc7/s
危険予測ディスカッション、同乗者に20カ所以上指摘されて泣けまつた。
ATなのに、一生懸命やってるのに、なんでこんなにできないんだろう…
明日(いやもう今日か)も技能あるけどとても行けない
275優しい名無しさん:03/02/28 11:04 ID:gdy+8E1L
明日仮免の検定だ
ああ、緊張しませんように、パニクリませんように
276優しい名無しさん:03/02/28 14:14 ID:Tj545yrd
>>275さん
がんがれ!!
検定だとあまり意識しないでいつも通りに。

って私もまだ仮免受けてないんだけどね(´Д⊂ヽ
お互いにがんがりましょう!
3回目にしてS字とクランク合格しました。
でもまだ自信ないなあ〜
278優しい名無しさん:03/02/28 22:01 ID:/pqFS6H7
こんなスレがあったのだと今知りました〜
本日教習に逝って参りました
対人恐怖(?)には技能教習は
耐えがたい恐怖っす・・・
足が震えて、何度エンストしそうになったことか。
279初心者:03/02/28 22:29 ID:08tw9CCQ
>>277
  お久しぶりですー!合格おめでとうでつ。私は次はバックです。
  
>>278
  私は本読む気がおこらず・・・学科の復習まったく進んでません★
  助手席乗ってたら酔うし・・・鬱。
280優しい名無しさん:03/02/28 23:15 ID:uTqP8dLz
>>274
危険予測は自転車や見通しの悪い交差点など、危ないと思った場面を
話し合うのだから貴方の運転が悪かった訳じゃないでしょ。
「そういう点も注意した方がいいのか」と受け止めるだけでOK。
自信無くすことはないよ。

>>278
密室で1対1って緊張しますよね。苦手な人だと思い空気が・・・。
指導員側から話しかけてくれれば楽なんですけどね。
所内コースではなかなかキッカケがないですが、路上に出たら
信号待ちの時とかに質問したり、世間話したりしてました。
281ペケポン:03/02/28 23:20 ID:/pqFS6H7
>>279さん。
本は殆ど読んでませんよ。
学科のときに話を聞きながら重要個所にアンダーライン引くだけっす
でも車酔いはしますな・・・

>>280さん
そう・・・車内の沈黙がイヤで、とにかく指導員を質問攻めに・・・
それでも足は・・・ガクガクブルブル
これも対人恐怖なんでしょうかね?
MTで通ってる立場としては、困ります・・・
282初心者:03/02/28 23:55 ID:q/5Kq51c
線引いたりしてたんですが…健忘が威力を発揮してw 私は無言です、何を話したらいいのか分からなくて。
283優しい名無しさん:03/03/01 01:36 ID:uoHxkxgU
こんばんわー。
初めてこのスレきました。
私はメンヘルでありながら純情板の教習所内恋愛スレの住人です。
対人恐怖でガタブルのくせに教官を好きになってしまいますた・・・。

一応、もうブチ切れたように会話しまくってるんですが内心ビクビク。
でも最近そのすきな指導員にすらあたらなくてガカーリ。
とっても複雑な心境でつ。
284ペケポン:03/03/01 02:12 ID:Y3+zOqWK
>>初心者さん。
大丈夫、健忘じゃなくても忘れます、すっきりと。
285初心者:03/03/01 04:35 ID:GL6SCZkL
いやいや、すっきりと忘れたら…受からなさそうですよwしばらく活字に触れてなかったからキツ…(⊃Д`)
286優しい名無しさん:03/03/01 12:58 ID:1NQLOR7K
ああ・・・・検定落ちてしまいました。
なんだか死にたいような気分です。
路駐によりすぎてブレーキ踏まれちゃいました。
補習が1時間あります。
今日でやっとあの地獄から逃れられるーーーって思ってたのに、
最悪です。
ああ・・・・

みなさん頑張ってらっしゃいますか。
お互い頑張りましょう。
287優しい名無しさん:03/03/01 13:20 ID:BDuaSNYg
病を押しても教習所に行く人、絶対凄いよーそろそろ取らなきゃいけないのに怖くていけない
288優しい名無しさん:03/03/01 13:20 ID:kpkquWzx
  
289ペケポン:03/03/01 14:06 ID:Y3+zOqWK
>>初心者さん
引っ掛け問題多いですからねぇ
原付の免許を取りに行ったときに
見事に引っかかりました(w

>>287さん
凄いかもしれないけど、無理がたたって悪化して
外出すらできなくなったらサムいですよね。
気をつけないと。
290優しい名無しさん:03/03/01 14:24 ID:VvKgbUlW
>>284 ペケポンさん
同意同意。路面電車関連とかもう覚えてません(^^;

>>286さん
残念でした・・・。次こそは頑張れ!

>>287さん
同級生とかに会いたくなかったし、自信喪失状態だったので取らずに
ズルズル来てしまったのですが、「今しかない。よし、取るぞ!」と
決意して一気に通ってしまいました。
顔覚えてくれた指導員もいたし、卒業したときは「これでこの教習所
ともお別れか」と思うと寂しかったなぁ。
291優しい名無しさん:03/03/01 14:30 ID:z9RKsrFy
今は原付き乗ってるんだけど
車になると今とは比べものにならないくらい
道路の中での責任感を感じなければならないのだろうか
初めて原付きで道路に出たときもドックンドックンとしてましたが
292優しい名無しさん:03/03/01 17:19 ID:kVBAZ3bx
今さっき仮免の検定合格したよ
でもヤバかった、70点以上合格で、70点だった(汗
来週から路上がんばります
293優しい名無しさん:03/03/01 17:30 ID:VvKgbUlW
>>292
おめでとう!
路上は歩行者や自転車が想像以上に恐いけど、流れに乗って
走るのは楽しいよ。リラックスしてがんばってね〜。
294292:03/03/01 17:49 ID:kVBAZ3bx
>>293
ありがとう!がんばります
あと>>276さんも励ましてくれてありがとう
お互いなんとか乗り切りましょう
295優しい名無しさん:03/03/02 01:02 ID:PNFrX/4o
こうやって読んでると、教習所によって教え方がまったく違うんだね〜。
びっくりしたよ。

私が行ってたところは、「検定に受かるためのコツを」教えてくれてた。
たとえば所内なら こことここが目印だからここまできたら
ハンドルを切りなさいとか、路上ならこのコンビニの前でウインカーは出しておけ。とかね。
おまけに 難しい「方向転換・縦列」の目印ポイントを忘れないように
プリントした紙をくれました。
だから、よほどひどくないかぎりハンコをくれないなんてこと無いよ。
バックの教習なんてなかったし。

おかげでストレートで免許とれたんだけどね、実際は無理。
目印がないから 運転なんてできない!(爆
路駐も目印がないから全然できない!こわすぎる。。。。
車庫入れすら目印がないから出来なくて
思い切りぶつけてしまいました。友人の車・・・(泣
296ペケポン:03/03/02 01:08 ID:qf1NfmEG
>>290さん
つーか路面電車って、見ないところじゃ見ませんよね。
さいたま人間であるせいか、見たこと無いです。
でも試験には出てくる・・・なんて厄介な(w
297179:03/03/02 01:29 ID:QLK8X1mS
みきわめ合格もらったのにまだ仮免の試験申し込みにいってないよ〜。
早くいかないとね。。。
一週間もたってるから忘れてそう。
どうしよう。落ちたらいやだなぁ。
298優しい名無しさん:03/03/02 01:41 ID:dm5Wr3V2
統合失調です。
木曜日に第一段階のみきわめ教習終わりました。
仮免の申し込みに行かなければならないのですが、昨日・今日と寝てしまい、申し込みが
できていません。
教習の時、教官にダメだしされると、パニックになって、上手く運転できません。
でも、教官を指名できるシステムなので、よく選ぶようにしています。
299優しい名無しさん:03/03/02 04:05 ID:PNFrX/4o
>>291
そりゃ、原付とくらべたら車はなんせ
車幅ってものがありますんで、チャリンコ感覚に近い原付とは
比べものにならんくらい神経やられます。
1度ビビリ出したら、もうパニクって呼吸ができません。
自分でも予想できない運転とかしちゃって1度、壁に激突しそうになりまつた。
あせってブレーキとアクセルが混乱したなり。
300優しい名無しさん:03/03/02 04:14 ID:PNFrX/4o
私の場合、「混合性不安抑鬱障害」という診断です。
というか、でした。
いまは日中はくすり飲まないでもなんとか・・・
なんかね、日中にくすり飲むと目が焦点あわせられなくなっちゃってさ。
先生に相談してやめてみたら なんとかなった。
でもね、夜は酒&ロヒプノールで寝る。
だから午前の教習はつらかった〜〜〜、ほぼ仮死状態。
でも検定って午前でしょ?
もーーーーーーー。緊張しすぎて目が泳いじゃって
ふらふら運転、一時停止無視、なのに卒検合格させてくれた。

ほんと、すごい教習所でしたよ。
301ペケポン:03/03/02 04:21 ID:qf1NfmEG
なんか、結構いるんですね〜〜〜
って、自分の教習所じゃ自分だけかもしれないけど。

>>298さん
うちの教習所も指導員選べるんですよ
まぁ誰を選んでもとりあえず自分の苦手とする
「おっさん」なので指名はしませんが(w
あ、でも女性の指導員一人いたかな・・・
302初心者:03/03/02 09:03 ID:lqLaIc3N
日曜はキャンセルが全くないんでつね…というか三月に入ったからですかね(´・ω・`) 朝寝坊して良かった…。
303優しい名無しさん:03/03/02 11:17 ID:PNFrX/4o
そうそう、都内とか市街での卒検コースの場合、卒検の予約は
絶対に日曜・祝日を予約したほうがいいよ!
路駐してる車が少ないほうが車線変更しなくていいから
これだけでも精神的にだいぶ楽です。

ただし、コースのどこかに 商店の特売日とかとあたってると
平日より路駐が多かったりするので 注意。
304優しい名無しさん:03/03/02 16:11 ID:fqFyg3u4
はぁ。教習所行くのが苦痛でしょうがない。
修検もうすぐなんですが不安で仕方ないです。
その前のみきわめももらえるかどうか・・・
こんなヘタレな自分が嫌だ。・゚・(ノД`)・゚・
305優しい名無しさん:03/03/02 16:22 ID:r9r/qQc6
仮免前効果45点でぎりぎり合格!
さて、ありがとうスレに逝くか。
306優しい名無しさん:03/03/02 18:09 ID:jVVWmzxG
今が1年の間で一番混む時期なんだよね・・・
1月はガラガラだったのに、
もっと早く逝けばと後悔・・・
307初心者:03/03/02 21:24 ID:MNgH84pi
今日バックだったのですが・・・脳がアボーンですた。
右と左を間違えてばかりでした★

毎朝何時にいってもいる人がいるんですが(寝袋もって)
何故かやっとわかりました!もうすぐ期限切れだからですた…。
308優しい名無しさん:03/03/02 22:50 ID:PNFrX/4o
なるほどね。
期限切れ駆け込み組って結構いるみたいだね。

初心者さん
私なんか免許取れたいまでも脳あぼーん状態ですよ(笑
バックの右左がわけわからなくなるんだよね。
あと、ハンドルがいま何回転してるか(タイヤの向き?)わからない。
おそろしいことです。
309教習所通い二ヶ月:03/03/02 23:46 ID:L+QXhxHq
みなさん、頑張ってますね〜。
私も頑張らなきゃ。。次はみきわめ。。
310優しい名無しさん:03/03/03 01:34 ID:2gdSIj+O
>>307 初心者さん
バックって訳分からなくなりますよね〜(笑)
駐車場で真っ直ぐにしようと入れ直すと余計斜めになってたり。
バックやってるって事は結構進みましたね。
311ペケポン:03/03/03 02:29 ID:E2iOLdH9
広い駐車場で、友達の車を借りてバックの練習しますた
でも、アルテッツァって前も後ろも見にくい・・・
312優しい名無しさん:03/03/03 03:30 ID:QiuWSzXP
免許とって1年。
1回も運転してない。

教習所に行ってはいつもトイレで泣いてたなぁ・・・。
車乗らないんだったら
あんなに泣く必要なかったんじゃないのか、自分。
集中力もなくてよく路上走ったなぁ。
教官によく原簿でしばかれてたなぁ。

つらい思い出しかないです。
313優しい名無しさん:03/03/03 03:40 ID:BTZNdj3Z
去年の12月に期限ギリギリでとった。

1回教習中に辛くなって逃げ出してしまった事があって
それから3ヶ月ぐらい行けなくなってしまったっけ
それでもとれてよかったなーと思う
314初心者:03/03/03 04:07 ID:xiCqWdq9
進んでるのですかね…?ATでつ。試しにこの時間に来ても4番目か…。また寝袋さんいますた(;゚Д゚) もうバックやばやば…後ろは左右逆という思い込みがとれません(⊃Д`) 今日、運良く乗れたらいよいよS字(´・ω・`)
315ペケポン:03/03/03 04:19 ID:E2iOLdH9
>>初心者さん
こんな朝から教習所ってやってるんですか!?
いいなぁ・・・
316初心者:03/03/03 04:58 ID:ygn2S/ls
やってませんよ〜!キャンセル待ち記入の為に、しまってる門の前にならんでます(+_+)6時に門が開きます〜(・∀・)
317優しい名無しさん:03/03/03 09:17 ID:IN+g5otv
うちの教習所は規模小さいからそんな門が開く前からとか
信じられん。っつかキャンセル待ちしてるヤシみたことない
318初心者:03/03/03 14:39 ID:jwZL9z6D
S字オケーでした。けど学科覚えてないと次回から
きついよと一言…。今日の女教官さんへ・・・S字してるのに
横から頭痛いとか話し掛けないで欲しかったw
319優しい名無しさん:03/03/03 14:51 ID:3Z0iumCX
何年か前30過ぎてから免許取りました。
PD患いながら。毎日レキソタン5ミリとソラナックス0,4ミリ
飲みながら。2ヶ月はかかんなかった。
不安はあったけど何とかなったよ。
学科は初っ端にできるだけ受講して毎日設置してあったPCの
模擬試験をした。学科では落ちなかったけど卒験で2回落ちた!
免許取ってから減薬に少し苦労した。
以上。みんながんば・・・らずに、頑張れ!
320優しい名無しさん:03/03/03 20:03 ID:PIuIG+VW
このどしゃ降りの中、高速教習逝って来まつた。
怖い。
前の車のはねるしぶきでフロント見えない
ハイドロなんたら(忘れた…)でブレーキろくに効かない
80キロ切ったら怒られる
おまけに当たり前だけどお日様出てないから暗い

教習所戻ってから胃液はいちゃった………
朝も昼も夜も緊張して食べられなかったから吐くものがなかった…
せんせぇお薬変えてください…(見てねぇよ)
321携帯エロ本般若:03/03/04 00:42 ID:+xeFWNsE
合宿なのに鬱が再発しそうになってここを見るのもできないくらいになってました。それでも仮免今日一発で取れたのでたまげました。引き続き合宿レポ書きに来ます。今日はとりあえずこの辺で。
322優しい名無しさん:03/03/04 03:47 ID:TIVT0L88
>>321
そのハンドルネームの由来は・・・?

323優しい名無しさん:03/03/04 04:36 ID:6fKVSiDh
>>321
仮免合格おめでd
応急救護とかセット教習とか嫌〜なのが有りますが、無理しないでがんがれ。
324椿:03/03/04 04:44 ID:dkvrx0bD
去年の夏。バイト1ヶ月休みとって合宿行こうと意気込んでましたが
だんだん鬱がひどくなり、前日にトンズラしますた。
そしてそれからドミノ倒しのようにバイト先の店が潰れ、母は入院、
妹には責められ、友達には見放され。
免許とりたいけどとれないよ。(ノд-。)クスン
3257774RR@ドライブ逝こう:03/03/04 08:12 ID:NT+sFnPB
ウチは操状態のときに免許取りました。
>がんがってる方々
影ながら応援いたします。AGE
326ペケポン:03/03/04 13:01 ID:ozHUbzuO
やっべ〜
雨降ってるから、風強いからと
何かと理由をつけて教習所行ってない・・・
3月には第一段階終わらせないと
まずいのにいぃぃ
327優しい名無しさん:03/03/04 18:25 ID:5YiFBnh6
明日の修了検定大丈夫かな・・・
パニックにならなければいいけど・・・
328優しい名無しさん:03/03/04 23:34 ID:AcCOLOGS
今日仮免合格しました。
自分ではいつもよりすごく上手な運転が出来たと思ってたのに
運転後担当者にボロクソに言われ泣きそうでした。
とりあえず合格したから良かった。
329初心者:03/03/04 23:46 ID:d8r41cva
受かった方おめでとうです〜(・∀・)私は未だにウィンカーの左右を間違えて…イヤミをいわれています★もうすぐ仮免…(;゚Д゚)
330優しい名無しさん:03/03/05 01:30 ID:DX9HDZ37
私は数週間前に免許とれたんですが、
学科試験が本当に最悪でした。
一回目の試験は落ち、二回目でなんとか
合格できました。
ただでさえ鬱だから免許をとることが
すごく負担に感じましたね。
でも、必死の思いでとった免許は宝物ですよ。
331優しい名無しさん:03/03/05 03:09 ID:MoUsmokN
>>327
自信を持って当たって行きましょう!
仮にミスしても、慌てず落ち着いて操作すれば大丈夫です。

>>328
仮免合格おめでとう。路上で見返してやりましょう。

>>329
ウインカーはハンドルを回すときに指を引っかければOK。

>>330
免許証は頑張った証。嬉しいですよねぇ。自信も持てますし。
332初心者:03/03/05 18:17 ID:qT+Ce1dR
やばいでつ…!!最終の方になってきて、あぼーん炸裂…(;゚Д゚)ハンドル含めて左右の判断がダメでした…★一度に複数の事ができません。
きのうオートマを初めて運転しました。(受けてるのはミッソン
楽だ〜なんか運転するのが楽しい(・∀・)

今度は無線っていう隣に教官が乗らないで一人運転するやつなんですけど,
不安です…あれってコース暗記しとかなきゃいけないんですか?
経験のある方がおられましたらアドバイスください。


学科の模擬テストは一点たりなくてあぼーんしますた。
次がんばります。
>>332 初心者タソ

あたしらあぼーん祭りですねワショーイ
335初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/05 20:03 ID:d8kpFcrQ
>>334
  多分私のほうがあぼーん祭り炸裂!!
  測定2回オチ(10点たらず)・・・右も左も分からずw
  このまま去りたい衝動が・・・★お祭りワショーイ!!
336179:03/03/05 20:24 ID:B0w5A7RF
明日9時20分から修了検定でつ。
坂道発進できるかなぁ、障害物うまくよけられるかなぁ、
サードまでうまくいれられるかなぁ、エンストしたらどうしよう、
目視わすれたらどうしよう、停止線でとまれなかったらどうしよう、
停止後にギアをローにいれわすれたらいやだなぁ、
狭道で切り返しうまくできなかったらどうしよう・・・・。
こわいよぉ  (;;) わ〜ん。。。。
今日は眠れないかも・・・・。
337優しい名無しさん:03/03/05 21:59 ID:NC77xsto
>>331さん
なんとか受かりました!ありがとうございましたm(__)m
>>336さん
いつも通りにやれば大丈夫ですよ!慌てる必要はありません。
ゆっくりと落ち着いて頑張ってください!
338優しい名無しさん:03/03/05 23:49 ID:xtD4ho/5
明日、仮免の試験だ・・・
早起きしなければ・・・
九時半からっていうのは、早すぎ。午後にしてほしい。
一週間ぶりの運転だけど、大丈夫だろうか?
339優しい名無しさん:03/03/05 23:53 ID:ntds8MVy
なつかしー
俺去年の11月にいったよ。自学。
教官にぼろくそに言われて生まれて初めて殺意を覚えたよ。
あはは。マジで。
でも、自学って結構嫌な空間ですよね。
元暴走族の教官がいて死ぬほど怖かった。
っていうかどうみてもやくざなのよ・・・。
340331:03/03/06 00:11 ID:MGlUWeKr
>>332 初心者さん
もうね、あれやってこれやってと考えても上手く行きません。
体で覚えるというか、そのうち体が自然と動くようになります。

>>333 ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!さん
オートマ楽ですよねぇ。運転してる実感が無くなるくらい。
無線教習は無線で「次左折〜」とか指示が飛んでくると思います。

>>336 179さん
落ち着いて、今まで習ったことをやっていけば大丈夫です。
心配したらキリがないです。自信持っていきましょう!

>>337 327さん?
合格おめでとう!いよいよ路上ですね。大変だけど楽しいですよ。

>>338さん
前の人の検定に同乗しているときにイメトレしたりして、感を取り戻して
おくと良いかも知れませんね。落ち着いて頑張ってください。
341優しい名無しさん:03/03/06 01:09 ID:IwSeNJ0m
私は一回脱落してもう一度通いなおしてる。
前の教習所は最悪で結構名高いらしかった・・・刑務所みたいでした。
所員もDQN揃いで嫌味をいってくる。
最初ヘタなのは当たり前じゃん・・それを上達させるための教習所なのにダメ出しオンリー。
しかも終わったあとは所員同士でわざわざ聞こえるように
「○○番大回りしてきたから擦りそうになっちゃったよアヒャヒャヒャ」とか言ってる。
わざわざ他の車に乗っていた教習員が技能終了後にこちらに来てニヤニヤ論評する。
一人丁寧に教えてくれる人はいたけど、あとの人は聞いても一切教えてくれない。
「そこ右曲がって〜左曲がって〜ダメだね〜」みたいな。教本で独学するしかない。
普通の人は免許のため、と思って耐えるのだろうけど
私はああいう人間性の人達に物事を教えてもらうのにどうしても耐えられなかった。
凹みやすい性格だし。特にその頃はひどい欝を抱えていたのでドロップアウトしました。
そのお陰で教習所嫌いになってしまったが、今度の教習所はイイ!全然違う。
レキソタン飲みながらだけど頑張ってます。
342優しい名無しさん:03/03/06 01:11 ID:DU8toqFk
地方の精神病院に行くと、100台ぐらいおける
「患者様用駐車場」というのがある。
みんな、気にせず、免許取れ。
343179:03/03/06 08:12 ID:0dye4/UH
>>337>>340
ありがとうございます。
落ち着いていつも通りにがんばります。

>>338
1週間ぶりの運転ってなんか似たような状況だなぁ。
一緒に受かるといいね。

てなわけで、逝ってきまつ。
あぼーんされませんように・・・・。
344優しい名無しさん:03/03/06 08:47 ID:eGuCyBkW
応急救護ってどんな授業なんですか?
激しくいやな予感がするんですが
345優しい名無しさん:03/03/06 13:25 ID:y/yGbEFN
>>128
>>129
あたりに応急救護のコツが書いてあるよ。344さん。
参考になります。
346優しい名無しさん:03/03/06 16:07 ID:y/yGbEFN
応急救護は 3時間連続授業。
1時間目は テキストとビデオをみての授業。
2・3時間目は実技。

主に人工呼吸と心臓マッサージ。
けが人を発見し 安全な場所を確認するところから 演技(実技)開始。
ほとんど俳優になった気分。
かなり恥ずかしいけど、みんなも恥ずかしいだし。
>>128のアドバイス通りにやったら 周りの視線をあまり意識することなく
出来たような気がする。というか、他の人たちのほうが
かなり顔面真っ赤になってたんで、それみたら 逆に安心したっす。
>>340タソ
ありがとうございます!がんがってきます。
…って言ってもあさってだけど。混みすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!!
週に2回しか乗れないんですよ!ヽ(`Д´)ノウワーン
348179:03/03/06 19:22 ID:TBTWvGNX
仮免受かりました。
実技の試験は番号順に6人ごとに振り分けられて
1人の教官がその6人をみるってのだったんだけど・・・。
番号順の罠でなぜか一番最後に。
まってる途中、緊張しすぎてお腹が痛くなって
トイレにいっちゃったよ〜。
かなりあぼーんな感じだったけど無事に受かりました。
実技受からないと思っててから、
学科のテキスト、昨日も今日も見てなくて
お昼食べてから1時間くらい必死で読んでました。
学科の試験はABSの急ブレーキとか
AT車の停止時にハンドブレーキをひくかとか
チャイルドシートを助手席につける時の注意とかで、
見てなかったところが5問はあって、あぼーんかとおもったら
合格しました。
明日、仮免がもらえるみたいです。
349優しい名無しさん:03/03/06 21:05 ID:+bU2M9yO
私も今日、仮免受けて、合格しました。
眠れなくて朝5時までネットをやっていましたが、それでも合格してよかったです。
明日から、また、学科を受けます。かったるいなぁ
350優しい名無しさん:03/03/06 21:46 ID:jnzUuZfY
また卒業検定落ちました。
鬱過ぎて前が見えませんよコレ。
ああーまたほしゅうがあるのですつらいです
ウワアアアアン
351携帯エロ本般若:03/03/06 23:14 ID:wkWYmD3e
合宿報告:寮、ルームメイトについて。現在五名ほどいます。鬱も軽く公言して付きすぎず離れすぎずの距離でそれなりにうまくやっていけてます。皆わしより進みが早いが(ニガワラ
352初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/06 23:18 ID:YVQMDGKK
明日はいよいよみきわめ…。そんな事より測定またあぼーん(´・ω・`)本見たりする気力が湧きません★そろそろ仮免の予感…
353優しい名無しさん:03/03/07 00:55 ID:ALfx4M4p
>>347 ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!さん
週2回って2時間ですか?感覚取り戻す頃には時間が来ちゃいますよね。

>>348 179さん
>>349さん
揃って仮免取得、おめでとうございます。
路上には「自転車」という強敵が居ますが、落ち着いてクリアして
くださいね。

>>350さん
残念。でもあと一歩の所まで来ているのですから次こそは!

>>351 エロ本般若さん
無事合宿生活を送られているようですね。

>>352 初心者さん
ついに見極めまで来ましたか。確認や寄せをしっかりやればOK。
効果測定や仮免学科は問題集を何度もやっておけば大丈夫ですよ。
354179:03/03/07 01:42 ID:fTYMBQS4
>>352
学科の試験は「必ず」とか「〜ねばならない」とかいうのは
引っかけが以外と多いですよ。
たとえば、
幼児を車にのせる時には必ずチャイルドシートを使用しなければならない
とかちょっと高度になると
交差点を右折する時はあらかじめ中央線に寄り必ず交差点の中心のすぐ内側を通る
とか・・・
正解はどっちも×です
チャイルドシートは病気などのやむを得ない場合はしなくてもよいですし、
右折するときは「あらかじめ中央線に寄り」ってのは一方通行の例外を考えると必ずがついてないので○かと思うけど、
「必ず交差点の中心のすぐ内側を通る」で×です。
ペイントで右折方法が指示されている場合もあるから
「必ず〜中心のすぐ内側」はありえません。

どっちも最初の仮前効果測定モギでひっかかって
このせいで落ちた問題だったり。
お陰で2回目のときは合同企業セミナーと重なって
スーツで受けるハメに。
みんなの好奇の視線いやでちた。

355初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/07 19:34 ID:E58aNuNU
みきわめ→あぼ〜ん。測定→あぼ〜ん。アドバイスのおかげで、測定の点数は上がりましたが☆もう、嫌です…しかも対向車線に逝ってしまったし…。
356179:03/03/07 21:30 ID:owhI34wg
>>355
効果測定の点数あがったのならよい傾向じゃないでつか。
ゆっくりやってけば大丈夫。
あ、私も対向車線に逝ったことある。みきわめのあたりで。
教官に「ここはアメリカじゃないんだから」と笑われました。
けど、視線がこわかったでつ。
仮免もらえるとなかなかうれしいですよ。
やっぱ苦労するとその分うれしいですよ。

357初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/07 23:53 ID:x4JfQKE4
測定の不合格スタンプ集めてるの?と聞かれましたよw私は逆走したらかなり笑われました!んでも点数が上がったのが救いでつ。莫大な費用がかかるってのも、あながち嘘じゃないと思いました…欝。これから苦労して逝きます!レスありがたいです(⊃Д`)
358優しい名無しさん:03/03/08 00:15 ID:QUYCCVXU
na○iだけはやめろ 最悪
359優しい名無しさん:03/03/08 13:54 ID:u5ktQOtE
今日はじめて車に乗りますた。
でも、なんか一つ失敗しちゃうとそれにばかり気を取られちゃって
教官の話も頭に入んなくて大変ですた。
頭の回転悪いからな〜
360お勧めの宗教:03/03/08 14:02 ID:RxU/6O4N
おまいら、気負いすぎでつよ

てきとーにやってりゃ、的とーニ受かる
361優しい名無しさん:03/03/08 14:29 ID:pPHUkUUS
次予約入れたら3月24日だってよ。
ありえねえ
362優しい名無しさん:03/03/08 20:14 ID:Prnk7Xij
今月から合宿で免許取りに行きます。
お薬たくさん持ってがんがろうっと。
363優しい名無しさん:03/03/08 20:30 ID:OwQQJnXi
メンヘルにもいろんな症状あるだろうけど
合宿いける人ってすごいな、俺絶対無理
364362:03/03/08 20:47 ID:Prnk7Xij
>>363
私はPDで鬱持ちですが、姉と一緒に行くのできっと大丈夫です。
じゃなかったら合宿どころか教習所通うことじたい考えられない!
教習所で長いこと通うより、合宿で一気に取っちゃいたいのです。
365優しい名無しさん:03/03/08 21:22 ID:OwQQJnXi
>>364
ああ、お姉さんと一緒か
それなら大丈夫だね、がんばってください
366携帯エロ本般若:03/03/08 21:59 ID:0Yg8Fquu
合宿仲間ですね!うちのルームメイトにも姉妹がいました。一人先卒業したけど・・・やはり友人とか気のおける人がいっしょだとだいぶ違うみたいです。リラックスしてがんがりましょう。
367携帯エロ本般若:03/03/08 22:08 ID:bOMbCXph
薬は多めに持って行って正解です。おいらの場合は教習遅れまくりで足りなくなったので心療内科のある病院教えてもらって行きました。処方箋と保険証はあったほうがいいです。しかし心療内科と聞いていたのに看板にでかでかと精神科と書かれてて複雑な気持ちになった・・・
模擬テストうかりました!ヤタ〜
あと一回合格しなきゃいかないけど。

>>353タソ
遅レスですが,週に2時間です。
感覚とりもどすまでフラフラ運転です

>>361
ありえねえ…

369優しい名無しさん:03/03/09 05:56 ID:YAYhlp20
最初、MTで取ろうとしてて一段階10時間くらい
技能受けたんだけど
あまりのダメっぷりに自分も教官もあきれ果て、
AT限定に変更してしまいました。
余計にお金はかかるし、
ダメな自分。。
370携帯エロ本般若:03/03/09 10:01 ID:vMrBpq3d
日曜も教習来てます。本来合宿生はだめなんだが。 ATに変更してもまた元気なときにMT受けたらいいと思うし、気をあまり落とさずにがんがってください。
371携帯エロ本般若:03/03/09 10:07 ID:BiFa7xYD
今原簿を確認したが、自分は第一段階29回乗ってました。教官のチェック欄が足りなくて新たに紙を貼り足されてます。なんと図々しいwそりゃ風当たりもきつくなるわな。
372362・364:03/03/09 20:56 ID:xUoeCjyQ
>>365
ありがとうございます。ガンバってきます!

>>366・367
やっぱりお薬も日数分以上に持っていったほうがいいようですね。
処方箋は全然頭になかったです。忘れずに持って行くようにします。
373初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/09 22:18 ID:w6qiTaj4
AT14時限め・・・。
そんな私は測定落ちますたスタンプを
押す欄がなくなりそうです!
374SD:03/03/10 02:01 ID:k8gPaPXZ
PD持ちで2月から教習所通ってます。
今のところ順調だけど、来週予定の修了検定がかなり不安です。。

一人で通ってるのもあって、送迎バスがいまだに苦手だし。
特にいまの時期、高校生がめちゃくちゃ多いってのもあるけど
せめて普通に話せる相手がホスイ
375優しい名無しさん:03/03/10 02:11 ID:dq6D4oJT
>>374
PDってなんですか?
376携帯エロ本般若:03/03/10 08:46 ID:AVOzDbFQ
>375 パニック障害。>374 第二段階までいくとグループでやるものが多くなるので話しかけやすいと思います。あとは検定待ちとか普通の待ち時間にわからないとこ質問するとか・・・緊張するだろうけど軽く話しかけるとそれなりに喋ってくれる人もいますよ。
377アホ:03/03/10 12:56 ID:MSP8mPBr
今日はシミュレーター&自主経路じゃ・・・ダルー
マジ悪化するね教習所って。高校生多くてさ。俺も20過ぎてるし。
378優しい名無しさん:03/03/10 22:11 ID:Cl4QNJ3j
スクールバスはもう利用しません。
高校生が多すぎてむかつきます。
私も高校生ですけどモ・・・
379優しい名無しさん:03/03/10 23:19 ID:N+E73Vwc
今日、はじめて路上へ。しかも都内の片側三車線道路。トラックにあおられました。
こわかった。
380SD:03/03/11 00:07 ID:kd0faG/X
>>376
レス有難うございます。
確かに、第一段階では話し相手つくるのは難しそうですね。
まぁ、最近はひとりで気楽に行くように気持ちを切り替えてます…。
ちなみに今日は二回目の無線教習でした!(S字で脱輪したけど)

>>378
その気持ち凄いよくわかります。
自分は二十歳だけど高校生には参る。俺も電車で通おうかな。。
381優しい名無しさん:03/03/11 02:29 ID:kTgrhcvi
みんなが行ってる教習所のスクールバスってそんなに
高校生が多くてうるさい感じなの?
うちんところは、まあ若い子ばっかだけど
車内、シーンとしてるよ
それにしても、自分より年上って少ない感じがする。もうすぐ22デスー
382優しい名無しさん:03/03/11 09:45 ID:nuOFw0B6
自分19歳だけどなんかまわり18ばっかでなんかしんどい
383携帯エロ本般若:03/03/11 10:10 ID:f0edp64g
現在22デース。確かに年上はほとんどいない。高校生が半分以上。「お前がもっと暇な時期に来てたら教官みんな暖かい目で見守ってくれただろうけどなー」と言われますた。今日も自分より遅く入った高校生が出ていく・・・。
384初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/11 13:09 ID:jG5wcPKo
般若さん同い年でつね〜!私は明日がみきわめ第二回目w今は高校生だらけで参ってます…。
385優しい名無しさん:03/03/11 18:13 ID:8EzUI9Mk
今日、路上教習3時限目だった
自転車のおばちゃんこえぇぇぇぇぇぇー!
路上駐車の車うぜぇぇぇぇぇぇー!
でも、直線でアクセル踏んでスピードだすのはなんか気持ちいい
ちょっと楽しくなってきたかも
386優しい名無しさん:03/03/11 18:47 ID:kTgrhcvi
今まで感じ悪い教官に対しての不満がいっぱいあった、
けど、考えてみると教官って大変な仕事かも?
路上で事故ったら、その教官の責任になるし。。
小心者の自分にはできない仕事だ
387ちょこ ◆2ch/DGSBe. :03/03/11 18:53 ID:RVij9lQv
ここの前スレで励ましてもらい免許を取れたよ。
今は一人で近所に行けるまでになった!
本当このスレのおかげ。
だからみんな頑張ってね。
ちなみに私は26で免許とったんだけど、ここの人は
もっと若い人が多いみたいだからきっと早く慣れると思うよ。
388SD:03/03/11 19:00 ID:kd0faG/X
うちのスクールバスは高校生の溜まり場みたいになってます。
時々年配の人がいると、なんかホッとするw

順調に行けばあと四時間で第一段階終わりです。
修了検定のコース覚えられるのか・・・鬱
389優しい名無しさん:03/03/11 20:29 ID:TaO978Gq
明日路上三時間だ〜
なんだかとっても行きたくなくなってきた(´・ω・`)
乗る前の緊張と不安が辛い。。。
また模擬一点足りなくてあぼーんしました。
今日はふつうのカーブなのに脱輪するわ坂道でエンストするわさんざんでした。
また自信なくなってきた。

今ほとんど高校生ですよね。
なんか高校生って群れててキャーキャーうるさいし,
人のこと無遠慮にじろじろ見るし,列にちゃんと並ばないしすごくいらいらしてくる。
そんなあたしも高校生なんだけどw
391179:03/03/11 23:07 ID:Oom4ew95
今日はじめて第二段階の学科を受けました。
はじめて1限のをとったんだけど、
朝早いと結構人がいないものなのでつね。
技能の方は予約がいっぱいで
最初に乗れるのが20日って…。
用のある日に予約いれちゃっててキャンセルするのに
怒られたらどうしようとかどきどきしちゃいました。。。
392携帯エロ本般若:03/03/11 23:29 ID:qurZGSXS
>初心者たん 同い年でしたか!自分は教官との会話に困ってます。進路をきかれて留年と答えるのがなんとも面倒臭い。みきわめ修検卒検どちらでしょう。自分は修検まえ三回落とされました。こんなヤシもいるんで気楽にゴー
393優しい名無しさん:03/03/12 00:46 ID:dTlKAaxq
仮免キタ。学科は満点だったのでちょっと嬉しかった。
394優しい名無しさん:03/03/12 02:10 ID:T1H4G5Ev
自分、技能の前に異常なほど緊張&嫌な気分になります。
学科の前は全然平気なのに。
しかも、車内では「早く終われー」ってずっと思いながら
運転してるし、、ハァ
395優しい名無しさん:03/03/12 09:26 ID:1QwvrLJj
いつの時期になったら、高校生はいなくなりますか?
396優しい名無しさん:03/03/12 12:26 ID:7hbBzcBT
>>394さん
私と同じですね!
乗った後すごーく疲れてませんか?辛いですよね。。。
このままだと免許取れても乗らなそう。。。
この後二時間あります(´Д⊂ヽ
お互いに頑張りましょう。
397初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/12 12:26 ID:Cq1QUAXc
終検前のみきわめです〜本日wすでにどうでもいいモード(´∀`)ノ仮に受かっても学科が…欝。私はフリィタァなんで進路も何もないでつ★ 高校生がいなくなるのは…4月中旬との噂。多分大学始まるからでしょうかね〜。 まぢやる気なしモード。
398優しい名無しさん:03/03/12 14:23 ID:Gkk6mDMe
ここにいる方は入学からどれくらいでどこまでいってるんですか?
私は5ヶ月目でまだ第一段階です。あと少しだけど。
やっぱり自分、遅すぎだよなぁと思うと鬱々してくる・・・。
399ハル ◆g5knElKWAw :03/03/12 14:28 ID:6vdW3u67
仮免をギリギリで取得。
仮免有効期限がきれるギリギリで卒業。
もらった書類の有効期限が切れる前日に本免取得。
予約とっちゃさぼってさぼって逝かず・・・一年かかった。
400ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/03/12 19:24 ID:e+iAxfLt
前回の仮免期限が切れたので今日二度目の仮免取りますた。
これで半分クリア。あと少しでいけそうです。。
401179:03/03/12 20:22 ID:8/Kweduz
1月の終わりに入学して、1週間前に仮免うかって
今は、第二段階の学科3つハンコもらっただけ。
あしたは、鬱にならなければハンコ5コもらう予定。
技能は第二段階ハンコ1つもなし。
予約が混んでて20日までのれない。
2週間も間あいちゃうから、
20日にちゃんと発進できるか不安。
402初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/12 21:32 ID:kPpo7zkD
二月に入所…24日に初技能でした。未だに測定すら受かってない私は神ですか…?既に五回目wむごい健忘と欝。本すら開けません★出所日はいつになるやら…(´∀`)ノ★もうだめポ。
403優しい名無しさん:03/03/12 23:09 ID:3MBa0kxT
右折ってむずい・・・
404394:03/03/13 01:41 ID:MkiFCJLl
>>396
乗ったあとはすんげぇ疲れてるけど、
終わった〜!って感じで晴れやかになります!
で、次の技能前はまた鬱に。これの繰り返しですなァ〜
今日もいろいろ言われてちょと凹んだけど
ほんと、お互い頑張りましょう

ちなみに、教官はウチらの視線を観察してるので
あまり時計をチラチラ見ない方が良さそうでつ。
(私だけ?)
405SD:03/03/13 02:54 ID:P5jQDio1
>>398
二月の終わりごろに入校して、月曜に修了検定の予定です。
クランクで躓きつつも、なんとかここまで着ました。
焦らずに、お互い頑張りましょう〜

今日はなんと!帰りのバス、自分ひとりでした。
運転手のおっちゃんと会話をして、マターリ帰宅。。
毎日こうだといいのに(w





406398:03/03/13 12:42 ID:+WhyX2Q3
皆さんありがとうございます。
自分のペースでいいんだと思いつつも、
この状況だとさすがに焦ってきます。
焦る時間があるならまず行けばいいのにね。
情けなー・・・
407優しい名無しさん:03/03/13 14:45 ID:3ZL2nqdP
今日4時から原付教習があります
すごい雨が降ってるのにやるんでしょうか…顔が溶ける…
408179:03/03/13 14:48 ID:fzmm5QiC
今日は午前学科を3時間うけてきまちた。
夜から学科をもう2時間うけようかと。

教習所まで自転車で行く時に、自転車なのに
なぜか目視をしたり、危険予測をしちゃってる
自分がこわい。
そういうことってあります?
409優しい名無しさん:03/03/13 15:17 ID:RMiL/QMb
そういうことするほうが絶対いいです!もう習慣にしてるほうが忘れないし。 本日橋に衝突、駐車脱輪したのにみきわめ超おまけでもらいました。叱られまくって初めて泣きそうになった。卒検もうだめぼ
410SD:03/03/13 16:04 ID:P5jQDio1
さっき教習所から帰ってきました。
検定まであと少し・・・コースを覚えねば!

>>406
有効期限さえ注意してれば、マイペースでいいと思いますよ☆
自分は行く時がしんどいけど、いざ行ってしまえば「こんなものか!」って感じです。

>>408
その気持ち、凄いよくわかります!
自分は歩いてるときでもイメトレしてます。
411優しい名無しさん:03/03/13 16:06 ID:Xxxndzp/
減速チェンジができない
412初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/13 16:31 ID:MLKpzwPB
仮免お ち ま し た。
乗って少ししたとこのカーブで脱輪!
パニックってしまって進んでしまい・・・5分で検定中止でした★
補習も泣きそうになりました。もう嫌だ・・・
413優しい名無しさん:03/03/13 21:42 ID:Pl7WrtEf
http://ime.nu/www.expressen.nu/html/bildarkiv/Saburido.htm

免許取る人は一度見ておいたほうがいいと思う。
交通事故で生き地獄に突き落とされてしまった女の人です。

免許取るまでも大変だけど、取ってからが本番だからね。
一生被害にあわないよう、被害を与えないようにしたいものですね。
414優しい名無しさん:03/03/13 23:43 ID:UEogqigp
>>409さん
俺も慣れてきた頃に思いっきりダメ出しされて泣いたことあったよ。
でもそれで悪い部分を自覚することが出来たから良かったと思う。
卒検も焦らず、リラックスして臨めば合格できるから頑張って。

>>412 初心者さん
ん〜残念。何があっても落ち着いて対処することが合格の秘訣。
あと少しで折り返し地点なんだから頑張れ〜。
415携帯えろはん:03/03/14 11:11 ID:Nzqy+glr
409は自分です。アドバイスありがとうございます!しかし今さっき卒検あぼーん。
416携帯エロ本般若:03/03/14 12:25 ID:0EtCLoXH
今山を散策してます。朝薬飲み忘れた自分もアフォですが、やっぱりまだ車社会に相応しい人間じゃないのかなとも思います。合宿する気力も限界・・リタイヤするか、次回コース覚え直してもう少しがんがるか。鬱はもう治ったと思ってたのになあ・・・
417優しい名無しさん:03/03/14 15:47 ID:toU02daX
>エロ本般若さん
卒検まで来てるんだから、あとちょっとじゃないですか。
精神的にも辛いのは分かるけど、ここで諦めるのはもったいないです。
免許証を手にしたとき、自分の中で何かが変わってると思います。
418優しい名無しさん:03/03/14 18:10 ID:m1h+rKRN
暖かくなったら免許を取りたいと思っているんですが、
今の時期は学生さんが多そうでまだ行く気になれないです。
同い年の子達が沢山いると思うと、それだけで怖くて・・・(((( ;゚Д゚)))
4月を過ぎれば比較的人は少なくなるでしょうか?
良かったら学校の混み具合とか教えて下さい。

スレ違いっぽくてスマソ・・・。
419初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/14 21:07 ID:P0BuhAZE
今日の朝・・・仮免げとしますた!!
般若たん・・・そこまでいけるなんてすごいデス!
お互いマターリがんがりたい☆

今はこんでますよー予約も一苦労です。
短期パックあるなら4月からなら空いてそうです。
420優しい名無しさん:03/03/15 01:33 ID:nyj+t+Gt
>>419 初心者さん
仮免げとおめでとう!いよいよ路上デビューでつね。
他の人と組んで受ける教習とかあるけど、マイペースでがんがれ。

>>418さん
6月、11月頃が空いてるそうです。
421SD:03/03/15 02:15 ID:bUaJouf+
みなさんこんばんは♪

なんか最近、教習所空いてきたような気がするんですが、
みなさんの通っているところはどうですか?(自分とこだけかな?)

>>419さん
オメデトー!!第二段階突入ですね!がんがってください!
422゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!:03/03/15 18:40 ID:hAMri9qP
仮免前模擬はなんとか受かりました。が,技能の方進みません。
もうだめぽ。やめたい…
あたしがあんまりにもおとなしいから教官も困り果ててるのわかるし,
家に帰っても母がぐちを聞いてくれません。
これから先のことを考えるとかなり鬱です。

>>421
こっちはまだまだ混んでますよ〜
423優しい名無しさん:03/03/16 00:46 ID:oiGplvIn
>>初心者
カルメン、おめで?

2段階もガンガリなさい!!!!
陰ながらオエーーーーンするわ!!!



ふろーむ洋楽板住人
424優しい名無しさん:03/03/16 00:50 ID:G7i1WPEH
>>422
技能が進まないって予約が取れない?上手く走れない?
前者なら待つしかないけど、後者なら相談に乗るよ。
ここで良ければ愚痴もどんどんこぼして下さいな。
焦らない、無理をしないが一番です。
425エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/16 17:11 ID:klNZS/wc
ちょっと日帰りで自パソから。
>>417さん、初心者たん、ありがとうございます。

卒検の後真っ白になり久々に鬱襲来してました。新しいルームメイトにも
迷惑かけてしまった。。。
今週いっぱいはがんがってみたいと思います。
期限は9月くらいまであるし、引越しなどの用事があるので一週間が限度ですが。
教官に「なんら成長無し」と断言されたりしたけどあとは卒検だけですし、
コース覚えなおして補習受けてがんがります。

ちなみに自分が落ちた要因は・・・
・ギアをN、ハンドブレーキ最後まで下ろさずアクセル踏む。もちろん進まず。
・スピードオーバー少なくとも3回。
・カーブで対向車にぶつけそうになる。すれすれ10センチもないくらい。

というわけで駐停車、方向転換までたどり着きませんでした。そら落ちるわなw
426゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!:03/03/16 17:28 ID:zQJpaQVE
>>424タソ,レスありがとうございます。
>予約が取れない,上手く走れない
どっちもですね。予約は4日に一回ぐらいしかとれないんです。
久しぶりに乗るとカンをとりもどすのに時間がかかるような気がするし,
4日に一度50分やそこら乗ったところで上達しないような気がするんですよね…
そう思ってやってるとこがだめなのかもしれませんね。
予約がとれないのはみんな一緒だし…
でも入校する時期間違えたなってすごく後悔しています。
やっぱり無謀だったのかも。ショボーン
427初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/17 05:04 ID:9QIOfKCC
レスくれた方ありがとうです(⊃Д`)仮免だけでこんなんで…卒検はどうなる事やら…先の話でつが(^_^;) 入所の時期間違えたに一票…無謀に激しく一票(´・ω・`) 並があるからつらい。
428優しい名無しさん:03/03/17 05:34 ID:+/3s9pRO
この前、検定員兼指導員に当たり、今までそんな事言われた事ないYO!な事を注意されますた。
しかも沢山。。。路上9時間乗ってるのにな(鬱
次乗れるまで10日間って。。。忘れるよ(鬱
恐怖のセット教習。。。人の駄目なとこ指摘してる場合じゃないよ(鬱
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・
429キリン ◆ToxyFMVOts :03/03/17 05:43 ID:kmmRyJx1
人とペアなんて嫌だ…。ただでさえ、知り合いがいて欝モードなのに。応急も激しく嫌でつ(´・ω・`)
430優しい名無しさん:03/03/17 07:05 ID:j+4htGCO
運転に自信のない人は最初ATで取って限定解除?というのを受ければ
かなり速いみたいです
教習所で4時間程度運転するだけとか。
私は結局ATのままですが(´Д`;)
431初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/17 07:18 ID:hCGaqYc3
コテハン間違えてた…(恥 今日から2段階★
432優しい名無しさん:03/03/17 16:02 ID:eYtnEB6e
>>425 エロ本般若さん
そうそう。前向きに頑張れ〜。
スピードオーバーとカーブでのはみ出しは「こんなに遅くていい?」と
思うくらいのスピードで走れば防げますよ。

>>426 ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!さん
>>427 初心者さん
予約さえ取れればどんどん体に覚え込ませられるんですけどねぇ。

>>428さん
私も2段階12限目、徹底的にダメ出しされて凹みまくりました。
2段階中程、慣れて自信が付き始めた頃にダメ出しされる人が多いよう
なので、誰でも通る試練なのかも・・・。
433優しい名無しさん:03/03/17 17:00 ID:Kdr9vUwj
ちょっとヒドいこというんだけど、私もメンヘルだから言うね。
普通の人でも4時間で終わる人少ないのに、あなたたちが限定解除
4時間ちっきりで終わると思えない。運良く終わっても路上で事故りそ。
434携帯エロ本般若:03/03/17 17:29 ID:06aCXTwT
>432さん。明日です次の卒検。コースもチャリで回りました。亀のようなスピードで走ります!せめて駐停車まで逝きたい。教官にも明日こそ出て行けと言われますた。>433 限定解除でないとはいえ、人の三倍は遅れてるしね漏れ・・・否定しきれないですね。
435携帯エロ本般若:03/03/17 18:20 ID:Kei7Of6l
>初心者たん、路上に出ればけっこうスムーズに進めるもんですよ。自分もコースの半分の回数で行けました。そして終了間際に激しいダメ出しをくらう罠。たぶん誰でも通る道なんでしょうね。
436初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/17 18:47 ID:+5l5jxAE
乗ってきました!いきなり運転なんですね・・・
最初は助手席かと思ってました。なんとか
スムーズに逝きました(゚-゚)やっぱチャリに乗ってるひとが
怖かったのと、スピード出しすぎました(-_-;)これから毎日だ・・・
437優しい名無しさん:03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
438初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/18 05:22 ID:+BcMnuI3
ありがとうございます(⊃Д`)そんな今はキャン待ちしておりまふ。みんなが卒業できますようにミ・∀・ミ☆
439えろはん:03/03/18 11:50 ID:tTBQLBIV
ありがとうございます。・・・でも二度めの卒検二分であぼーん。 もう生きる資格無しですか・・・。
440携帯エロ本般若:03/03/18 16:14 ID:KWVCQyPs
薬も増量して飲みましたよ。しかし工事現場を避けたら溝にはまりそうになったらしく、教官にハンドル切られてしまいました。亀のスピードを出すまでもありませんでした。必死で覚え直したコースも意味無く終了。さすがに泣けました。次は最後の金曜日〜・・・ウワアアアン(TロT)
441゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!:03/03/18 19:47 ID:0/eRYFUs
>>437
あたしは??モウコネエヨ!!氏ねーーー
442゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!:03/03/18 20:30 ID:0/eRYFUs
443優しい名無しさん:03/03/18 20:30 ID:0/eRYFUs
444初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/18 20:50 ID:H6ReBdZo
>>般若たん
まだ金曜がある!!私は仮免ですら5分で
あぼーんたから泣いたよ…。今日はかなり怒られたよ…。
指導員がほとんどハンドル触ってた。事故が怖くてスピード出せない。

精神的ブラクラ踏んだじゃないか・・・。ウワーン!
普通に来てよう!
445優しい名無しさん:03/03/18 22:33 ID:Vt76ZQh+
>>441-443
厨房久しぶりに見た
446優しい名無しさん:03/03/18 22:39 ID:/sOnK+Vt
精神的部落らあたしもふんでしもうた・・・
死んだほうがいいね。
軽だと事故っても死ねるからいいかな?

あたしは??
あたしは??しは??
あたしは??


あたしは??
あたあたしは??
あたしは??
あたしは??
あたしは??しは??
あたしは??

あたしは??あたしは??
あたしは??
あたしは??
あたしは??あたしは??
あたしは??
あたしは??
あたしは??
あたしは??
あたしは??
あたあたしは??
あたしは??
あたしは??
あたあたしは??
あたしは??
あたしは??
あたしは??しは??


451み〜や。@靴下の秘密 ◆z6gj6OJuss :03/03/18 22:52 ID:ybKVPOZ0
微妙に179だったり。
゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!タンどうしちゃったのさぁ。
437 :優しい名無437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
しいです。がんがれ〜。
しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかと437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
っても嬉しいです。がんがれ〜。
437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
な437 :優しい437 :優しい名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
名無しさん :03/03/17 22:10 ID:eYtnEB6e
エロ本般若さんや初心者さんが一歩一歩前に進んでる様子が
なんだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
んだかとっても嬉しいです。がんがれ〜。
453み〜や。@靴下の秘密 ◆z6gj6OJuss :03/03/18 22:56 ID:ybKVPOZ0
>>452
あたしもいわれてないじゃん・・・・・。
454437:03/03/18 22:56 ID:GIqhdKNv
>゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!! さん
ごめんよ〜。もう来ないなんて言わないで。
予約取りにくいと思うけど、頑張ってよ。
このスレで報告してくれてる人、みんなが無事免許取って
安全運転で過ごせることを願ってます。
455携帯エロ本般若@合宿:03/03/19 00:01 ID:lNzej2ZE
>452たんほんとにブラクラだったのか・・見れないけどてっきりお笑い画像かとばかり。漏れ最近まめに報告してたからなあ・・・予約が取れなくて進めないジレンマとかいっぱいあるだろうけど通学なんだしあまりあせらずマターリマターリでがんがってください。真逆の立場の自分がいうのも何だけど。
456初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/19 00:26 ID:fdtSSlll
怖くて一つ目しかみてないでつ。 予約取れないのなんか私も同じなんだよ…(⊃Д`)マターリいきましょうよ!
457優しい名無しさん:03/03/19 00:32 ID:M3dz+zju
゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!の姉です。
この度は妹がご迷惑をおかけしました。
こんな妹ですがこれからも時々励ましてやってください。
458優しい名無しさん:03/03/19 00:33 ID:+T4Zh2JN
>> >゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!



甘えるのもいい加減にしろ!
荒らせば気が済むのか?メンヘル以前の問題だよ。

基本的に荒らしには 放置ってのがルールだから
みんなもかまうんじゃないよ。
かまうと ますます調子にのるよ。


せっかくの良スレが台無し。
459み〜や。@靴下の秘密 ◆z6gj6OJuss :03/03/19 00:35 ID:V1wE6WVW
>>458
まぁまぁ、穏便にいこうよ。。。
460458:03/03/19 00:43 ID:+T4Zh2JN
>>459

スマソ・・・

雨降って地固まるになることを祈りまする・・・

461携帯エロ本般若@合宿:03/03/19 01:24 ID:vFLzqe4D
>460 あなたの喝に感謝します。みんなでマターリ。 >初心者たん 今のところ鬱来てないです。三度めの正直目指します・・・!路上でも御無事で。
462初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/19 02:48 ID:Lu0cuiwy
欝きてなくてよかったでつ!私は路上でパニクって指示器ミス連発…。かといって薬増やしたらマターリしすぎて鈍くなりまつ★
463優しい名無しさん:03/03/19 07:31 ID:eiino4o4
今日は応急救護…恥ずかしいけど頑張ります。
464携帯エロ本般若:03/03/19 09:27 ID:5KJ45Yfj
応急救護なつかすぃ。ここの書き込みを見て、大きく息を吹き込んだら人形がブゥーと屁をこきました。うまくいってるサインもでたけど・・・肺活量の多い方人形の空気漏れ要注意ですw
465うんこ:03/03/19 12:05 ID:AFob5ZKZ
俺も22だよ
高校生ばっかりだね
一昔前に2輪の免許とったときには教習所なんて
こんなに苦痛じゃなかったのになぁ・・・

今日も補習いってきます、、、
466優しい名無しさん:03/03/19 19:54 ID:xJ1kqY3s
こんなスレがあったのか。みんなハンデ持ちながらもがんがってるんだな。
漏れの頃は応急救護どころか、高速教習すら「オマケ」だったからなぁ・・・。
(歳がばれるな・・・ええ、オサーンですがなにか?)

今、教習所に通ってるみんなへ。
最初は運転その他、ヘタで当たり前。漏れの実感としては、教習所を卒業して
免許とって、実際に車を運転するようになってからが本当の「実地教習」になるよ。
葉っぱマーク付けて実際に公道を走るようになってからも、失敗しながら学ぶ
ことは山のようにある。漏れも、葉っぱマークの頃は車庫入れの時に壁にボディ
こすったり、縦列で車のケツを電柱にぶつけたり、交差点でエンストして他の車に
クラクションの嵐を受けながら、色々学んだもんだ。

あと、薬を飲んで運転する奴が殆どだと思うが、必ず主治医に相談してきちんと
アドバイスを仰ぐべし。飲酒運転までは行かないにしても、どんなリスクがあるか
わからんから。
少々の失敗は(命に関わるものでない限り)キニシナイ! がんがってくれ。
467優しい名無しさん:03/03/19 22:05 ID:bG23g77f
ホントに薬飲まない方がいいよ!!デパス2錠のんで運転しているけど、反応が鈍くなる。
468優しい名無しさん:03/03/19 23:12 ID:+T4Zh2JN
>>466
貴重な体験談&アドバイスありが?

ほんと、免許取ってからが本番ですもんね・・・
こわがってばかりじゃ、だめなんですね。
469466:03/03/20 01:16 ID:AtAWhIqS
>>467
別のスレにも似たような事を書いたことがあるんだが・・・漏れPD持ちなんだけど、
リーマン時代は営業だったんで車は必須だったんだわ。で、その頃処方されてた
のがソラナックスだったんだけど、効いてくれるのはいいが眠くなって仕事に支障が
出始めたんで、主治医に相談してレキソタンに変えてもらった事がある。

薬を飲まないで運転できるならそれが一番いいんだが、そういう訳にもいかない
ヤツも多いだろうと思ったんで、一応書いといた。

>>468
実際、免許とって公道を走るようになると、教習所で習った事がいかに「基礎の
基礎」だったかを痛感するよ。メンヘラーには大変だろうが、ヘタに及び腰で運転
してると、逆に危ない場合が多いのも確かだから。
でも、場数をこなしていろいろ覚えてくれば、楽しくなるよ。漏れもドライブは好きな
方だし、調子が良ければ遠出することもある。いい気分転換になるしな。

ここのみんなが無事免許を取得できることを、陰ながら応援してるよъ( ゚ー^)
470優しい名無しさん:03/03/20 03:30 ID:Q9ZAhcKE
お久しぶりです。
今日から2週間合宿で免許取りに行ってきます。
薬たくさん持って頑張ってきますね。
みなさんもムリのない程度にガンバって下さいvvv
また帰ってきたらお邪魔させてもらいます。
471優しい名無しさん:03/03/20 10:24 ID:OxEcCHcj
二段階の技能なんですが
駐停車、急ブレーキ、危険予知ディスカッション、自主経路
ここ数時間3人一組での教習が続いてて
なんか緊張してしまってパニクりそうです
私のほうが年上なのに‥
472優しい名無しさん:03/03/20 12:01 ID:7/nER9KB
今日の教官どんな人だろ?
めちゃくちゃ不安だよ〜〜
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475優しい名無しさん:03/03/20 15:12 ID:XcmzWVbI
みなさん「今日の教官は〜」って書いてありますが
私の近場の教習所はほとんど担任制なのですが
地方だからでしょうか(´-`)
476うんこ:03/03/20 16:30 ID:7Qt/JA89
ああああああああああ
477携帯エロ本般若:03/03/20 18:33 ID:lPkTJDyv
>470 無事に楽しく合宿できることを願ってます。合宿生とかで話せる人がいるとかなり違うと思うし。漏れは早く出たいがな・・明日受かるかなー(?_?)無理ぽ。 >うんこたん 何があったのですか!?
只今教習所です。朝の九時からいるよ…(´Д`;)今日は技能2時間、学科を4時間受けました…!まだまだ先は長い★ 合宿上手くいくといいですねミ・∀・ミ>>般若たん…私もめげずにがんがるからね!
479優しい名無しさん:03/03/20 20:32 ID:zrUr0BGH
____________
       |
       | 先生!! 車がガタガタいってます!
       |_ __________
         ∨
       .――――..-―――、
       .――――..-―――、
      .//  ∧∧//∧∧..||. \        __________
      .//  ∧∧//∧∧..||. \       /
  __[//_ (゚ー゚*/[] .゚Д゚,,) .||__\__ < クラッチ切れ!! ゴルァ!
  __[//_ (゚ー゚*/[] .゚Д゚,,) .||__\__   \__________
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||.
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||.
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
480優しい名無しさん:03/03/21 01:13 ID:CKZ2vvee
22なんだけど、高校生っぽいだっさいDQN二人組みに
「もう若くなくね?」って陰口言われた。
あいつら事故って死ね
481優しい名無しさん:03/03/21 08:06 ID:gOo2jEVE
>>480
そういうときは、大人の余裕で微笑みながら「ケッ、ガキんちょが」でOK。
482優しい名無しさん:03/03/21 10:45 ID:z1P0jCWL
高速教習予約したら4月1日だってよ
一週間以上あいたらもう乗り方忘れるよ
483携帯エロ本般若結果街:03/03/21 12:06 ID:cHUFXm7r
高速でエンストしかけ、かつ4速で走ったという伝説を持ってます。高速はフラフラしそうになるのでハンドルしっかり握ってたら大丈夫かと思われます。
484携帯エロ本般若:03/03/21 13:21 ID:xkLqbHbm
三度めの正直キターーーー(゚▽゚)ーーーー!!!
もしや受かった…?? おめでと━━う(σ'ω')σ 出所おめでd(^∀^)私もしたい〜!
486エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/21 18:20 ID:q+ATS9k8
>>初心者たん
ありがとうありがとう・・・奇跡です。ものすごいギリギリだけど改めて、
三度目の正直キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
卒検受かったーーー出所ーーー(*´Д`)アハーン

帰って来れますた・・・ううう、本当にうれしいです。今はひたすら
噛み締めてます。我城にて・・・自パソにて・・・。
487エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/22 07:55 ID:QZc5+E70
もはようございます。昨日はひとりで舞い上がってしまってすみません。
教習でしんどい思いをしながらがんがってる皆さんもまだまだいるのに
続けて書き込みにくいカキコをしてしまったなあと反省・・・

これからもつらいことやグチなど、どんどん書き込んでください。
いったんあげー。自分は本免もまだ受けられないや・・
488優しい名無しさん:03/03/22 13:17 ID:wrvRte3G
出所おめでとん!!!
つづけて本免もカモン!!!
489空き瓶 ◆90Coke/yDM :03/03/22 14:23 ID:E0L13Owp
仮免の修了検定に落ちますた…。
脱ヒキの第一歩で気合入れて通っていただけショックです。
仮免ごときで落ちるのは漏れくらいでしょうか?
490優しい名無しさん:03/03/22 14:33 ID:Nijv351/
>>486
おめ!

>>489
>仮免ごときで落ちるのは漏れくらいでしょうか?

いや、運転は「習うより慣れろ」ですから
むしろ初期の第一段階の方が難しいと思います
めげずにがんばって下さい
491優しい名無しさん:03/03/22 18:02 ID:QuPFPmMf
>>489
仮免落ちたぐらいでめげちゃ〜だめだよ!!ガンバ!!
492空き瓶 ◆90Coke/yDM :03/03/22 18:09 ID:E0L13Owp
>>490
>>491
応援ありがとうございます。
これにめげずに死ぬ気で通います!
493エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/22 18:26 ID:mUAd+Q+w
>>488>>490
ありがとうございます。勉強してがんがってみます。

>>489
仮免のみきわめごときで3回落ちました。余裕です。開き直ってどうぞ!!
494初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/22 18:41 ID:OYwLPmhx
私もみきわめ1回、終検一回おちてます・・・(-_-;)

今日予約入れてもらって、31日に高速まで逝く予定でつ・・。
項目13が時間合わなくてとれない!考えたら2週間で20時間くらいのってる・・。

>>般若たん
 本免取ったのかと思ってますたwでもあと少しだねぇ(゚-゚)☆
  
495優しい名無しさん:03/03/22 18:59 ID:LniLFaY/
>>483
高速教習、東名だった。
漏れは、怖くて60キロ出すのがやっとだったよ。
496優しい名無しさん:03/03/22 20:17 ID:86pfiWil
>>495
25日高速教習だよ・・・。どうしようかな?デパス2錠飲んでのろうかな?
でも眠くなるんだよね・・。怖くてそんなスピ〜ドだせないかも。
497優しい名無しさん:03/03/22 20:39 ID:qrPM0x5L
仮免卒検各1回落ちるくらいは問題ないと思うが、三回ってのは正直、受かっても乗らないほうがよいのでわ。免許証はたかーい身分証明書にしときなよ。
498エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/22 20:50 ID:pI7cZyGD
>>497
やはり鬱のせいだけにするには無理がありますかw
その言葉、しかと懐に入れておきます。
まずはド田舎で練習を積みます。実用はまだまだまだまだまだまだまだまd
499優しい名無しさん:03/03/22 21:03 ID:vOlw3gZM
出所・・・いいなぁ。。。
そろそろ高校生いなくなるかなぁ。
私も来週はちゃんと行こう。
元気だといいな、私。
500優しい名無しさん:03/03/22 21:04 ID:vOlw3gZM
1月5日から初めて今やっと第一段階終了・・
やっと第二段階・・・
がんばろ〜。
501優しい名無しさん:03/03/22 22:00 ID:dZF2KGYH
>>500
一段階終了おめでd(゚ー゚*)
あたしは今度仮免!たぶん一発合格は無理だけど,がんばってきます。


先日はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

502優しい名無しさん:03/03/22 22:05 ID:vOlw3gZM
>>501
ありがとうございますぅ。 やっとこさここまで来たさよ。
長かったさ。第二段階も長いでしょうね・・。うぅ・・。
あなたも、頑張って♪♪ お互い頑張りましょうね。

みなさん、頑張っていきましょう。
卒検落ちる気まんまんです★最近はやたら技能や学科を受けているので…母に燃え尽き症候群にならないで…と言われました(⊃Д`)嫌な事は早く終らせたいタイプだから…★私は高速に酔い止めのんでいく予定です! 普通の道で油断してるの50`軽く越えてる私って…(´・ω・`)
504優しい名無しさん:03/03/23 12:17 ID:HQ2UEwmD
今週卒検だというのに効果テストあと1個合格しないといけない…。
さっき受けたんだけど見事に不合格でした
お昼に再挑戦してきます…。
505初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/23 18:17 ID:hjoPYJXY
あ…自主経路えらい事になりますた★ミラーを傷付けてしまいました(納車したばかりのやつ) カーブで間違えてアクセル踏んでしまってものすごい急ハンドルを切られました(⊃Д`)こんなんでは……(´・ω・`)
506優しい名無しさん:03/03/23 18:57 ID:S78JCuy7
>>505
教習所って保険入っているから、大丈夫だよ!!今のうちぶつけておき!!
507エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/23 21:07 ID:83fwoFjK
>>495
東名・・・ヒイイ。お疲れ様でした。
ド田舎一車線高速なんぞとは比べちゃいけませんなあ。
自分の後ろは渋滞がおきてますたw

>初心者たん
他県で受けた合宿なので本籍のある地元に戻って本免受験なのですよ。
なので受かったのは技能のみです。
今のうちに接触の怖さを知れたという収穫が得られたのは何よりだと思われ。
わしはみきわめで路肩にぶつけたからなあ。。。
508優しい名無しさん:03/03/24 00:30 ID:CbQh3Foz
あさって仮免げす。アドバイスしてくらはい
509優しい名無しさん:03/03/24 00:56 ID:JxvvLahc
免許とりに行きたいのですが、申し込みの際に必要なものってなんですか?
戸籍謄本いるんだっけ?
510優しい名無しさん:03/03/24 01:08 ID:SEUW4Q7n
>>509
身分証明書(保険証や住民票でおっけーかな?)
免許を他に何か持ってるんだったらその免許。
印鑑。
お金。

かな?
511優しい名無しさん:03/03/24 01:21 ID:SEUW4Q7n
先に509にレスしちゃったけど。

>>508
基本的だけど、一時停止、右左折時の巻き込み確認。
坂道発進で下がっちゃったり等。

仮免の試験でも教習は普通にやってるだろうから
教習の休憩時間などの歩行者の進路妨害(試験官にブレーキ踏まれる等)
かな?

みんなガンバレ!
512優しい名無しさん:03/03/24 01:32 ID:DzcUJc2g
車内で七輪練炭自殺をしたいので、
なんとしても車(AT限定)の免許を取ります。
車は激安中古車で何とかなると思います。
とにかく気合いで頑張ります。
513優しい名無しさん:03/03/24 02:02 ID:PEz7aa1t
原付の免許はもってるんだけど、学科は免除されますか?
514優しい名無しさん:03/03/24 04:54 ID:uSz87jeP
>>513
原付のみでは免除されません。道交法も変わってるし。
でも原付取ったときの復習のような感じで勉強できるから、
学科の方は多少理解が早くなるよ。
515優しい名無しさん:03/03/24 08:29 ID:TMIh80jg
>>513
原付講習っていうのが省かれると思われます。
私は持ってなかったので講習行ってきました。
516携帯エロ本般若:03/03/24 12:57 ID:LHuMwY79
本免一発キターーー(゚▽゚)ーーー!!
517優しい名無しさん:03/03/24 13:52 ID:u+JQV8+6
>>516
おめでd
518優しい名無しさん:03/03/24 19:04 ID:heNga2u3
>>516
おめでd。明日高速嫌だな〜
519優しい名無しさん:03/03/25 01:24 ID:0BM+qdNT
携帯エロ本般若マンセーーーー!
オメデ?
520エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/25 05:06 ID:fQvmeqRs
ありがとうありがとうありがとう。これで普通免許獲得道完了です。
たぶん簡単な問題だったのだと思いますが・・・ラッキーです。
本免試験はこんなかんじ。

・月曜は鬼のような混みようですた。昔なら発作起こしてただろうなあ。
・合格者230名ほど。やっぱラッキーだったのか。
・写真撮影・・・やっぱ合宿で太ったなあ漏れ ヽ(  * ´ー` )ノ
・初心者講習・・ボケーと聞いてました。途中からうわのそらでした。
・免許交付・・・自分でも忘れていた原付の優良免許がそのまま残ってて
 ゴールドライン付いてますた。しょっぱなから優良ドライバーですか。
 そんなバカな・・・(;´Д`)

人に酔って気持ち悪くなりますた。明日から練習ー。
521179:03/03/25 10:55 ID:vQOQHHCn
あ〜、やだなぁ・・・・
今日午後から初路上なのに雨降ってる・・・。
今まで雨の時にはたまたま技能なかったのに。
522優しい名無しさん:03/03/25 11:47 ID:zLa4EczL
508です。>>511タンありがとー
これからがんがってきまつ!

えろはんタン
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
おめどとうございます!

>>521タン
こっちは雨やみましたよ。まだ降ってる?やむといいね。
523優しい名無しさん:03/03/25 13:53 ID:tqVRSxN9
久々にここにきました。
今合宿中でなかなか覗けないのがさみしい。。。
私もなんとか頑張ってますので、みなさんも頑張って下さいね!!
では、また・・・。
524優しい名無しさん:03/03/25 16:24 ID:zLa4EczL
きょうは仮免じゃなくてみきわめでした。
みきわめ一発合格でした!でも対向車来てるのに止まらなかったり,クランク脱輪してしまいますた。
気をつけないと。
525優しい名無しさん:03/03/25 17:27 ID:5t4nIbxm
雨なのに高速で厚木まで行ってきました・・。楽しかったです・・・。
効果測定の勉強しないといけないチョット鬱。
みんなガンバレ。ガンバレ
526優しい名無しさん:03/03/25 17:40 ID:F6w4z0CL
俺は免許とって1回も乗ってない最強のペーパードライバーなのですが
もう3年たちもうすぐ免許更新しなければなりません。
免許更新ってどんなことするのでしょうか?
運転とかさせられたりするんでしょうか??
527優しい名無しさん:03/03/25 18:59 ID:/D5dckFy
うれすぃ。。
仮免取れた。
528優しい名無しさん:03/03/25 22:34 ID:YgSLkAKo
>>526
最初に視力検査
その後に講習を2時間(休憩あり)。
その後免許の交付だったと思いますよ。

>>527
おめでd
529優しい名無しさん:03/03/25 22:48 ID:WCTZ7FAF
>>520
おめでとう〜♪
そういえば、漏れの知り合いにも最初に二輪で免許とって、数年後に車の免許とって、
バリバリ葉っぱマークなのにゴールド免許って人がいますた(w

>>526
更新の申請書を提出後に、視力検査やって免許用の写真撮影やって、あとは講習。
ペーパーなら違反も何もないわけだから、優良運転者講習(30分程度ビデオを観る)
だけでOKだったと思われ。
530空き瓶 ◆90Coke/yDM :03/03/25 23:42 ID:GY0KODZ1
また仮免落ちました…_| ̄|○
これで2回目。
死にたい。
531優しい名無しさん:03/03/26 00:15 ID:+aGHe5sm
昨年末から通ってるけど
雰囲気が嫌いで行くの嫌だし
予約がイパーイで取れないし、キャンセル待ちなんてあんな場所で待ってるの嫌だし
進学で県外に行くからもうダメポ

そんなんでまだ一段階の半分しか乗ってません
532優しい名無しさん:03/03/26 03:28 ID:Z6491jtE
>>530
い`。漏れは3回落ちた。

>>531
教習所は手続きすれば転校できるよ。今まで受けてきた講習(実技・学科)の分も、
ちゃんと引き継いでくれるし(漏れ、転校経験者)
せっかく今まで頑張ったのにモターイナイよ。これから先なら時期的に人も減ってくる
だろうから、それからゆっくり通えば(・∀・)イイ!
533エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/26 06:08 ID:J2nVaaCw
>>522たん
アリガト━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ウ !!!!!
>>527は同じ人でしょうかおめでとうごじゃります。

>>529
あありがとうございます。エセ優良ありえることなんですねw

>>530
AAがなんともせつないです。自分も氏にたくなったよ・・・落ちたとき。
気分転換なんとかして気楽に落ちる気まんまんくらいの気持ちで。
生`
534優しい名無しさん:03/03/26 21:04 ID:2xeNf0Ce
>>えろはんたん
>>522>>527は別人です(゚д゚)
>>522は仮免と思って意気込んで行ったらみきわめだったのでした。
>>522=>>524です

>>527タン
おめでとう!いいな〜
あたしは28日に受けます。今日まで学科試験もあるってシラナカタヨー(・A・)

>>531タン
>雰囲気が嫌いで行くの嫌だし
予約がイパーイで取れないし、キャンセル待ちなんてあんな場所で待ってるの嫌だし

禿しく同意です。でも>>532たんによると転校もできるらすぃのでがんばりましょ!
535初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/26 21:13 ID:OiVFuW64
久々のカキコですーー!昨日、車庫入れみたいなのしました・・・
バカっぷり炸裂しますた(-_-)幅寄せが理解不能ですた…。
唯一かなり褒められたのが、帰る支度をするスピードが速いって事★

受かった方おめでとうですぅ(゚-゚)本免ホスイーー
536527:03/03/27 00:18 ID:wy4y2sZv
名無しの独り言カキコなのに
おめでとうって言ってくれた方ありがとー

自分はマイペースな性格がそのまま運転に出てるらしく
「まわりを気遣おう!」と言われます。
537優しい名無しさん:03/03/27 23:49 ID:bWBLgVNF
このスレがパソで見れないのはじぶんだけですか?
538優しい名無しさん:03/03/28 08:14 ID:E3DwRoJ7
久しぶりにこのスレ見に来たんですが・・・エロ本般若さんが
無事出所(笑)して免許取得してる!遅くなったけどおめでとー。
色々と苦労した分、歓びも人一倍ですよね。ゴールドいいなぁ。

他の皆さんもがんがれ〜。
これから空いてきて予約も取りやすくなるでしょうし。
539エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/29 01:33 ID:QJgAFPbA
>>538
うれしいです!ありがとうございます。見直せば、教習に行くのが
決まった時のことから全部書き込んでますねわし・・・粘着してますた(ニガワラ
合宿も思い切って逝ってしまえば何とかなるものです。
出所できたからこんなこと言えるんだろうけど・・・下の下レベルな
自分でも取れたんだからいつかは皆さんも取れると思います。
合宿もなかなかおすすめといってみるテスト。
540エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/29 01:35 ID:QJgAFPbA

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←免許ゲットしたときの漏れ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←そして運転初日に溝にはまった漏れ
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
541優しい名無しさん:03/03/29 02:32 ID:G4dTATXV
>>初心者たん
車庫入れみたいのって、方向転換・縦列駐車って項目かな?
目印ポイントをしっかり決めて、(からだがこの鉄柱まできたらめいっぱい
ハンドルを切るとか。)そういうポイントおしえてくれないの?
おしえてくれないと 難しいよね・・・

私は教官が 親切にすべての目印をおしえてくれたので
みきわめも検定もすんなり合格だったんだけどね
実際、いま免許取得して車庫入れができないので どこにもいけませんよ(爆
だって、実際には目印は自分で何度も失敗しながら見つけなきゃいかんのよね。
だからデパートの地下とか駐車場に入れるのに 大変です。
30分とかかかっちゃうんだよ、ほんと。
切り返ししすぎてタイヤから煙が出そうだよ。
先日はみかねた係員がご親切に誘導してくれたけど
それでもけっこう時間かかりました。(汗
若葉マークつけてると親切なかたも多いんですね。

ちょっと、いまロヒプノール飲んでから書き込みだから
意味不明でごめんね。

がんばれ!って言いたかっただけなんだよ、初心者たん。

幅寄せを意識するより たとえば直角で右バックするときは
右のボディばかり意識しないで 左の前を意識しないと
左前タイやの描く軌跡が大きくふくらむので そっちにも気をつけなきゃ
いかんの。そうでないと 左前が壁とかにぶつかりますよ。
私、実際ぶつけて左前のミラーが根本からもげました。。。逆バックも同じですね。

なんとか落ち込まないでいろいろ落ち着いてトライしてね!応援してますよ。
542初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/29 13:42 ID:0WXGYNwq
>>541タン
ありがとうございますーー!私も車庫入れしながら思いました・・・
卒業したら目印なかったらむりじゃんーとw  
検定の為にえんせきの位置とか教えてもらいました(゚-゚)
ここでハンドル切ったらいいとか☆おかげでなんとか☆
31日に高速でいよいよみきわめでーす(-_-;)
あとは学科★ アドバイスありがとうございます!
ロヒ一緒ですねw私は3_w
543優しい名無しさん:03/03/29 16:37 ID:RXFUrx5V
>>540
ワロタ

>>初心者たん
早いですね!高速がんばって!


昨日仮免受かりました!!一発合格!奇跡だ〜
もういきおいで昨日のうちにイヤな応急救護もすませてきてうれしいです。
女の子あたし一人でかなり恥ずかしかったです(・A・)
あしたから路上です!ドキドキ
544優しい名無しさん:03/03/29 18:57 ID:bdY/I+g6
明日自主経路だ 駅までだったら楽なんだけど いい教官にあたりますように
545優しい名無しさん:03/03/29 20:17 ID:BZNarAGz
俺も4月から自動車学校に逝くんだけど今からドキドキしている。
546優しい名無しさん:03/03/30 12:24 ID:roZ4lu2b
今から高速教習でつ。行くまでの道自主経路だから心配。
高速もかなり心配だけどさ。
皆で無事を祈ってください(´Д⊂ヽ
547毎日只ひたすらに撃つべし:03/03/30 13:49 ID:z64lE6ev
1段階の途中で締め切りが迫る状態。(;つД`)もう駄目ぽ
どうしようもなく受付に聞いたら
「取り敢えず1段階の検定を受けて仮免を取った後、
締め切りの期限を越えた後に再度原簿の更新をしてください」と言われますた。
どうやら1段階、仮免を取ってから締め切りが切れても原簿の更新をすれば
仮免は消えないし、次からは2段階から進めるらしい。
因みに2段階なので期間は6ヶ月間猶予が延び、後原簿書き換えは2000円位らしい、と
又、逆に、更新前までに学科・教習など可能ではあるが
書き換えをするとあくまで1段階まで状態となるので受けるだけ無駄だと。
んで、仮免受けるまで、後、中間試験と、見極め、検定が残っていたのだが
先ず初めに見極めを取る事為に半年振り位に運転した訳だが、相当緊張した。
やっぱり坂道発進は滅茶苦茶苦手でした。多分4回ほどはエンストしたかなぁと(;つД`)
2回目でどうにか見極め印。
んで中間試験が又駄目でサ、結果としてみれば3回落ちて4回目で合格。
それで日程が合っていたので次の日に検定。奇跡的にも1発合格出来ました
(;つД`)ヤなんだよ。ギリギリの感覚っつーのは。漸く先日救われました。
548エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/03/30 13:51 ID:CMJDsRt4
行くまでが自主経路・・・おそらく自分にはできません。すごい。
無事帰ってきてください。楽しめたらなお良しですよー。

>>545
入る前のいかんともしがたい不安緊張感はすごいですよね。
実際の雰囲気に慣れてしまえば少しは楽になるかも・・・。
549優しい名無しさん:03/03/30 15:24 ID:K5QjzZld
>>546
漏れのとこの教習所も自主経路だったけど教官と相棒2人がものすごくいい人で結構すんなりいけました。高速道路は割と簡単だと思いますよ。無事を祈ってます。漏れもこれから自主経路です。キャンセル待ちすげー暇だ。
550546:03/03/30 16:00 ID:HeUeWuEX
無事に帰還致しました!
思っていたよりドライブ気分で楽しかったです♪
やはり教習車という事で、周りの車が気を使ってくれているのが良くわかりました。
免許取ったらたぶんいけません(´Д`)
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
そして、これからの皆さん頑張ってください!!
551優しい名無しさん:03/03/30 20:04 ID:RqhFX2Bs
次みきわめだ〜
552優しい名無しさん:03/03/30 21:55 ID:0plU5WL0
一番初めに視力図りますよね?
それは皆どれくらいでしたか?
私は0,3 0,3 両目0,7でした。
そんなはずはないんだけど・・
553優しい名無しさん:03/03/30 23:22 ID:jY5gpNyN
28日に免許取得し、次の日母を乗せて早速ドライブに行きました。
休日ということで結構込んでる路上の中、家から100メートルくらい走ったところで
初心者マークが風に乗って飛んでいきました・゚・(ノД`)・゚・。
554優しい名無しさん:03/03/31 05:10 ID:Xqxb+xVz
全日程終了。あとは卒研だけです。
パキシルさまさまでした。
他の人の運転を見たら自分よりギヤチェンとか運転ウマイ人がいなかった。
私って下手糞と勝手に自虐的になってたからね・・なんか意外だった。それから自信つきました。
他人はもっと上手いはず、とか思い込む妄想癖をなくさないとなー。
あと人は人、自分は自分と思って、比べるのをやめれたら楽なのに。
教習所でに限らずなんだよね、、勝手に自虐的になるのわ。
555毎日只ひたすらに撃つべし:03/03/31 10:35 ID:aiDR157E
>>552
ああいう視力検査って感覚の目で見る(言い方がヤバイなw)と
何処が開いているのかとか何となく分かったりするのでは?
大学の視力検査で自分は本来裸眼だと両目とも0.1以下なのだが両目とも0.7程の数値が出たよ。
後、自動車学校などの視力検査は適当だったりするので
目が悪い場合は自発的に眼鏡・コンタクトの使用するようにした方が良いかと
漏れはコンタクトつけて通っております,,,0.7では無い筈なので
556優しい名無しさん:03/03/31 12:54 ID:LF141zB/
>>555
めがねやで図った時は凄いいいのに悪くなっててビックリしました。
適当ですよね。
557初心者 ◆ToxyFMVOts :03/03/31 14:08 ID:AqMlQT9L
高速逝ってきましたぁ!出来事・・・赤信号なのに
通過(信号無視!) そこでの制限速度80K・・・私は100K以上出してました。
高速でもないのに・・・。ただの道で100出す私って…。怒られました(・o・)
その割には高速ではのろのろ運転w事故もなく終わり明日はみきわめっ!!
558優しい名無しさん:03/03/31 17:25 ID:6YSlGPOw
教習所で測る視力は
眼鏡の必要ない最低ラインをクリアしてるかどうかを
チェックしてるだけだと思うので
視力10.0ぐらいある人でも0.3、0.3、0.7ではい、オッケー
559優しい名無しさん:03/03/31 20:29 ID:VA/4Ct/j
>>557
大丈夫、免許とって運転に慣れて、そのうち走り屋になったりしたら、一般道でも
平気で120km/hとか出すようになるから(w
560優しい名無しさん:03/03/31 21:21 ID:rpC1DSME
今日初めて行ってきました。今から始める人は少ないので、
マンツーマンで説明会。もう終わりかけの若い人がたくさん
いたけど、優しそうなおじさん教員ばかりでちょっとホッ。
対人恐怖なので合宿なんて絶対無理。適正テストはメンヘル系の
質問全部逆に答えちゃったけどよかったのかな。
561優しい名無しさん:03/03/31 21:51 ID:6YSlGPOw
適性テストは運転に適してるかどうかではなく
性格にあわせた「運転時の注意事項」を確認する為に
やってるみたいです
結果を見ながらこういう傾向の人はこういう事に気をつけてね
とアドバイスされる授業があります
だからなるべく正直に答えといた方がいいかも
562優しい名無しさん:03/03/31 21:58 ID:hNc1P7QD
4月2日に100分講習。道、おぼえられるかなぁ。。。
563優しい名無しさん:03/04/01 21:53 ID:ZSE0n/v2
原付楽しかった。
564優しい名無しさん:03/04/01 22:07 ID:IBwXQaQo
適正テストの結果に、あまりにも問題があるようだと、
追試みたいなのを受けさせられて、それでも問題アリとなると、
場合によっては、免許取らせてもらえない場合もあるらしいです。
滅多にそういう人はいないそうですが。
やはり正直に答えて、的確なアドバイスをもらった方がいいと思います。
565優しい名無しさん:03/04/02 18:00 ID:I5K+jyJJ
今日も技能教習サボっちゃったw
566優しい名無しさん:03/04/02 19:11 ID:OmthrD0E
今日の教官こわかった…
曲がるときギアチェンジしてたらうまく曲がれなくて,ハンドルとられて,「チッ」と舌打ち。
・゚・(ノД`)・゚・
567優しい名無しさん:03/04/02 23:11 ID:I9rFBp5/
>>566
なんつー教官だ
「あんたこっちは客なんだよ!」って言いたくなる
怖くて私にはもちろん言えないけど、、。
元気出して
568優しい名無しさん:03/04/03 08:38 ID:n8Snh3LV
自分は、免許取得歴後10年以上経っていますが、
仮免教習車に前後を挟まれたら不安感が押し寄せてくる。

パワステ・AT限定・高速道走行教習無しの時代でした。
最近はBMWの教習者もあるのねえ。

メンヘル薬の副作用で失敗とかない?
569優しい名無しさん:03/04/03 19:18 ID:xH0rBaKg
>>566
俺なんか赤信号(→とかが出てる奴)なのに止まろうとして、
「何やってんだ?早く進め」と無理矢理、右折させられますた。
信号待ちしてたダンプ、おっかなかったよぅ
・゚・(ノД`)・゚・
今日の教官は カワ(・∀・)イイ! 女の人でしたが、
ため息ばっかつかれますた。
がんがりたくてもがんがれないよー
570優しい名無しさん:03/04/03 22:27 ID:eGbabvkw
今日合宿から帰ってきました。
無事2週間でキッチリとれましたvvv
でも免許センターでの本試験。これが一番心配なんだよなぁ^^;
みんなもガンバレっ!!!
571優しい名無しさん:03/04/03 22:48 ID:Z2V8S/my
>>569
矢印信号見落としやすいよね
マイペースでやろー
572優しい名無しさん:03/04/04 02:34 ID:XCImc0g4
路上でエンスト3回もやってもーた。しかも嫌いな教官だった。「何度も同じことすんなゴルァ!」
ってぶち切れさせたよ。しかしホント嫌な教官にかぎってなぜ失敗してしまうかのぅ。
鬱。
573優しい名無しさん:03/04/04 14:38 ID:LxsU4a6b
こないだやっっと取れた。
期限切れの二日前でしたw
でも教習所に行けなかった(これが辛い)だけで、
乗り越しは無しです。
家族には今まで何してたんだ?て言われたけどキニシナイ!キニシナイ(´▽`)
ちなみに今でも教習所付近に行くと脈が速くなりまくり…
574初心者 ◆ToxyFMVOts :03/04/04 14:49 ID:KdicqHQ4
久々のカキコです(゚-゚)えーと昨日卒試受かりました☆
7日に技能卒検・・・(-_-)本当は今日を希望してたんですが
いっぱいなので7日に★でも大阪は雨なので今日乗らなくて
良かったかも☆かなりのバカ運転でみきわめOKだったので
検定が不安過ぎて鬱モード入ってました(・o・)
575優しい名無しさん:03/04/04 22:06 ID:2IlC2taY
>>570タン>>573タン
おめでとー

>>572タン
>嫌な教官にかぎってなぜ失敗してしまうかのぅ
激しく同意
576優しい名無しさん:03/04/04 22:42 ID:ndiaTdbs
今日応急救護でした
みんなの見てる前で無表情の人形に向かって
「もしもし〜大丈夫ですか〜」
「反応なし!」
って、対人恐怖入ってる俺にはきつかった
何かソワソワして挙動不審だったろうなあ
でも、いいや、もう終わったし…
最大の難関を突破した気分
明日卒業検定です、がんばります
577優しい名無しさん:03/04/05 00:02 ID:AqM6UKGk
>>576
お疲れ−
応急救護は何人か順番にやったと思うけど、最初の香具師が真剣にやってくれると
自分も気合が入り、感情移入できてやりやすい
(悪く言えば妄想全開で本当に事故に遭遇したかのような錯覚になる(w
ただ、その後の止血とかで頭アボーンな状態でやると大変。
キョドって、包帯の巻き方わからず二人組みになった人のおでこ
おもいっきし締め付けちゃった・・・
ともかく卒検うまくいくようニナー

折れは自主経路アボーン・左方確認アボーン・縦列&車庫入れアボーン
道路をまっすぐ走るのに一杯一杯でつ。MTなんかもう乗りたくない。
2段階入っても未だにハンクラ上手くできない。どうしよ・・・
578優しい名無しさん:03/04/05 06:43 ID:Jpd+Dqyo
>>577
MT、慣れると楽しいよ。漏れは免許とってずっとMTだけど、なんかこう「車を意のままに
操作してる」って感じが「漏れだってこのくらいのこと出来るんじゃん!」ってな気持ちに
なって、自分に自信が持てるんだよね。
今はまだ教習所で運転の練習をしてる段階なんだから、上手くいかなくて当たり前。
気楽にいこうよ。半クラも、コツさえつかめればどんどん上達するからさ。
応援してるよ!がんがれ〜(*゚ー゚)ノ☆.。.:*・゚
579優しい名無しさん:03/04/05 16:03 ID:QfqZaimp
卒業検定受かりました
二人一組で行った最初の人が途中で止められて落ちたので
めちゃくちゃ緊張しました
70点以上合格で75点だった、やばかった
バスを追い抜かしてしまったのと、センターラインを踏んで走ったのが
大きな減点だったみたいですがギリギリセーフ
このスレの皆さんに励ましていただいた事に感謝してます
まだの人もがんばって下さい
580優しい名無しさん:03/04/05 17:03 ID:YasQBRyM
>>579
おめどとう!


めっちゃあほらしい!めっちゃあほらしい!
今日朝から行ってキャンセル待ちしてて,7番目ぐらいだったからまあ乗れるだろ〜と思ってたら
キャンセル全然出なくて乗れなかった…
結局学科1個受けただけ。
貴重な青春の時間を…ちくしょう。
581優しい名無しさん:03/04/05 18:46 ID:rGJZdt/G
月曜に卒検まえの「みきわめ」です。なんとか来週中に卒業してしまいたいです。
582優しい名無しさん:03/04/05 19:58 ID:B7eVKnRx
ADHDでリタ飲んで初の仮免受けたが坂で失敗して落ちてしまいました。次は来週だ期限が5月末なのでやばいです
583優しい名無しさん:03/04/05 22:15 ID:2Uiq/h+W
明日みきわめだ めんどくさいな うつだ
584優しい名無しさん:03/04/05 23:12 ID:CCegtIfG
まわりが自分より上手く思えて仕方ない
(実際そうだと思うけど)
585優しい名無しさん:03/04/05 23:48 ID:4COPGQas
>>575
ありがとうvvv
次の日勢いで姉と免許センターに行ってきちゃいました。なんとか無事合格!!
後は車を買うだけ!って喜びたいんだけど、考えてみたら休職中の身。
身内に頭下げてお金借りなきゃ(汗)

>>みなさんへ
ここに来るようになって随分励まされました。
まだ学校通ってる人達もムリしない程度にガンバって下さいね。応援してますっ!!
586優しい名無しさん:03/04/06 00:08 ID:/9Vz42rw
もうすぐ自主経路教習なのに、これまで教官の指示通りに走った道全然覚えてないよ・・・
それがばれるの恐くてこれ以上教習進めません。後2つ項目クリアしたら自主経路だから・・・

あー弱ったなー・゜・(ノД`)・゜・。

587優しい名無しさん:03/04/06 00:09 ID:Og2k35so
自転車乗って、シミュレーション汁
588青免許10年目:03/04/06 09:38 ID:f0OiiG/S
>>585
合格おめー!すごいじゃん。勢いって大事だねぇ。

実際の公道やら駐車場は教習所と違って難しく感じるし、まわりも車がガンガン走ってて
緊張するだろうから、最初はどっかにぶつけても惜しくないような安い中古車でも買って、
葉っぱマークが取れるまでゆっくり慣れていくといいよ。

私も最初は「弟からのお下がり」の中古に乗ってた。バックの時、後ろをよく見てなくて
門柱に刺さったり、車庫入れでドアをこすったりしたもんさねー(;´∀`)
589585:03/04/06 13:04 ID:NyxpqIld
>>青免許10年目さん

アドバイスありがとうございますっvvv
これから何件か中古車屋さん回ってこようと思ってます。
欲しい車はあるんですが、何を基準に選んでいいのか???
まだまだいろんな意味で初心者なので、これからが勝負!!
無事故無違反で頑張りたいと思います。

>>みなさんへ
ここは自動車学校卒業してもアドバイスとしてカキコしても
いいんでしょうか?
私は大したコト言ってあげられませんが、みなさん無事に
卒業して頂きたいです。また来させてもらいますねvvv
590優しい名無しさん:03/04/06 13:40 ID:ROpFmXdc
車ってどうやって買うんですか?
もうそろそろ、卒業できそうなんですが、免許とっても車がないと
「今まで何やってたんだろ・・・。」って思います。(卒業してもないのに)
中古もしくは新車の軽自動車の相場って保険とか全部混みでどのくらい
ですか?あと、店によってはヘンな車を買わされるみたいですが
どういうことに気をつければいいのか。だれかご存じないですか?
591優しい名無しさん:03/04/06 13:59 ID:M+Uknhal
>>589
不安時の乗り越え方とか経験談はこれから通う人にとって
大変参考になりますし、不安を解消するいい薬なので、
どんどんアドバイスしてあげるといいと思いますよ。

>>590
ここよりも、車板で聞いた方が情報が得られそうです。
592優しい名無しさん:03/04/06 18:40 ID:RouWyPJX
>>586
あたしも自主経路不安です。まだ先だけど。
「コース覚えてね」って言われても運転でいっぱいいっぱいだよー!!
みんなどうしてるんだろ…
これから学校始まるしやっていけるのか私。
593初心者嬉しすぎ ◆ToxyFMVOts :03/04/07 15:49 ID:J9YXMoFv
卒検キタ.。..*・゚゚・ヾ(゚ー^*).。..*・゚゚・
奇跡が起きて受かりました!!!! 後は明後日にセンター逝きます(*^ー゚)ノ一番最初にここに報告しますた(^ワ^)
594優しい名無しさん:03/04/07 17:12 ID:JyLmoq3N
明日 卒模擬だ めんどくさい うつだ
595優しい名無しさん:03/04/07 19:12 ID:825qGJ14
>>593
前からきになってたんだけど,初心者タンは「2チャン」初心者なんですか?

>>594
あたしもあさって効果測定うけますよ。もうちょっとだよ!がんばろうね=゚ω゚)ノ

今日は2回乗れました(・∀・)イイ!
10日から学校だからこれからは夜だ。嫌だなあ
596優しい名無しさん:03/04/07 23:33 ID:oSpzILQO
今日、初めて技能教習で所内を走ったんだけど、心臓が口から飛び出るんじゃないか
と思うくらい緊張した。運の悪い事に、担当した教官も怖い人で二重に緊張した。
なんだかもう、車を見るもの嫌という心境。
597初心者 ◆ToxyFMVOts :03/04/08 00:31 ID:Ua02AmNz
う…車に関して初心者って意味の
コテハンですぅ(*゚∀゚*)2ちゃん歴は…w
598エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/08 00:40 ID:QJWtPv1a
社会復帰を名目とした免許鳥だったのに燃え尽きてました。あほかい(つД`)・゚・
初心者たん、卒検受かった皆さん大変おめでとうございます!!
合宿逝ってた方お帰りなさい!!みんながんがってるなあ。
自分は実家での練習で親の寿命を縮めまくって下宿に戻りました。
しばらくは身分証明書です。
路上でも失敗や事故すれすれをたくさんやらかしましたが、
運転楽しくなったらけっこういい気分転換になるんじゃないかなと思いますた。
引き続き必死で教習通ってる皆さんを応援します。(・∀・)ライーヨー☆
599優しい名無しさん:03/04/08 01:19 ID:Cgv8K3YU
もう挫けそうでつ・・・免許獲った人は凄いなぁ・・・
でも自動車教習で行き詰って自殺なんて新聞に出たら笑われるだけかなぁ
600初心者 ◆ToxyFMVOts :03/04/08 01:57 ID:6dNsbh6A
ありがdです(゚〜゚)
我ながらこの時期にがんがったのは、
すごいと自己満しております(恥)
私は途中で何回か死にたいと思いました…
かなりの欝状態になったり★
601596:03/04/08 13:44 ID:HQl23JK7
>>599
その気持ち、わかります。俺も挫けそうです。っていうか、ストレスが全部、
胃にきて胃の具合が悪い。実に情けない状況です。
602優しい名無しさん :03/04/08 14:10 ID:nmphAJnN
教官を殺して俺も死ぬ!
603優しい名無しさん:03/04/08 17:12 ID:rHbVNUx+
>>602
もちつけ!
604優しい名無しさん:03/04/08 18:12 ID:pfFOsAfw
またサボっちゃったヨウ・・・
もうだめぽ。
605優しい名無しさん:03/04/08 20:10 ID:OUuBlImd
私もまだ大して乗ってないのに、くじけそうだヨ…
606優しい名無しさん:03/04/08 20:49 ID:OoC+m+sD
今日、奇跡的に卒検受かりまつた。
約1年通っちゃったけど、
血吐きそうな日々だったよ・゚・(ノД`)・゚・
皆がんがれ!
607優しい名無しさん:03/04/08 21:40 ID:Xzhgr2Jw
通って4ヶ月になりますが、やっとあとハンコ1個!!自主経路だけ!!
でも今日教官に「これじゃ〜、卒研落ちるよ!!安全確認、交差点の右折、歩行者の保護・・・・」
いろんなこち言われました。でも頭では分っていても、体動かないんだよね!薬飲んでないし・・。
みなさん車乗るときって薬飲んでます?
608優しい名無しさん:03/04/08 21:42 ID:Ua5VgtI9
飲んだら乗るな

乗るなら飲むな
609優しい名無しさん:03/04/08 22:08 ID:rHbVNUx+
夕食後と寝る前に処方されてるのは毎日飲んでるけど
610優しい名無しさん:03/04/08 22:21 ID:11KYqsn0
>>607
私は薬飲みながら教習車に乗ってました。
隣に教官がいるうちはきっと緊張してて眠くならなかったんだろうけど、
免許とってからの薬をどうしようかな?って思ってます。
実際薬飲まないとどこにも出かけられないもんで・・・。
医者と相談になるんでしょうが、これから先が思いやられます。。。
611優しい名無しさん:03/04/09 18:39 ID:xOFyV8uQ
あした、卒検です。合格するでしょうか?どきどき
612青免許10年目:03/04/09 19:03 ID:j+C+nHxj
>>589
いえいえ。
車を買う基準は、車をどんな用途に使うかを考えれば、おのずと決まってきますよ。
普通に通勤用とか、街乗りが主なら軽自動車でもいいし、大き目の車で車両感覚を
しっかり身に付けたいなら、教習で使ってた車の車種を基準にしてもいいし。
まずは中古車情報誌をいくつか買って、カタログ感覚でいろいろと見てみるのが良い
んじゃないでしょうか。

>>590
車の相場は一概に「これ」というのは難しいと思います。中古でも人気車なら少々高い
だろうし、走行距離や車の状態、最初に発売されてから何年経っているかによっても
変わってきますから。
>>591さんが仰るように、詳しい事は車板で聞くのが一番ですが、私自身の経験だと、
ディーラー直営の中古車専門店が無難だと思います。

>>607>>610
私は薬を飲みながら、もう4年ほど車に乗ってます。出来れば薬を飲まないほうがいい
のでしょうが、そういうわけにもいかないので、主治医に相談して眠気などの副作用が
少ない薬に変更してもらいました。ちなみに今飲んでいるのはレキソタンです。
613優しい名無しさん:03/04/09 19:06 ID:vkcS8I0H
程度にもよると思うけどメンヘルで教習所通ってるの凄いと思います。
俺も行ってるけど、最近さぼりまくりです。あとちょっとなんだけど。
期限もまだ十分あるから、調子の良いときに好きに行けばいいっていう
気持ちと、嫌なことは早く終わらせてすっきりさせたいって気持ちが
混在して葛藤してます。しかも、後者の気持ちが強いのに、実際には
さぼってる・・・鬱だ・・・
614613:03/04/09 19:12 ID:vkcS8I0H
ところで、メンヘラーなのに教習所行ってる人って結構いますね。
俺の通う教習所にもいるもんなのかな?
615596:03/04/09 19:17 ID:F1/Xxbcr
>>614
大きい教習所だと結構いるとおもいますよ。
俺の通ってる教習所にも、ヒキーっぽい人がいます。
616KEY ◆ZEJ7x7KfT2 :03/04/09 19:19 ID:nOngZ2R2
私も教習所に二月に入って、三回行っただけで行けなくなって、
夏も終わ頃になってようやく必死になって通い始めた。
期限ギリギリで免許ゲットした時には既に十月だった。
617優しい名無しさん:03/04/09 19:20 ID:MiOvSeMa
いきなり自動車は大変だと思ったので、原付取りました!
原付でもPDの発作起こしそうでドキドキでしたが・・・
なんとか発作もなく、無事に取れてひと安心です。
618優しい名無しさん:03/04/09 19:21 ID:DaLUTsF7
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
619優しい名無しさん:03/04/09 19:38 ID:RaxEeTgy
仮免持ち帰って、家の車で練習したいんだけど、その時に付ける仮免練習標識って標識ぽい物なら何でもいいの?
例えばダンボールを長方形に切ったものとか大きめの菓子缶のふたとか。


620優しい名無しさん:03/04/09 21:01 ID:Z8w/UcGB
大きさや取り付け位置を守れば材質などは何でも大丈夫だと思った。
ホームセンターとか行けば仮免標識売ってたりするしw
でも教習所以外での練習は教習所側も余り勧めないと思う。
万が一事故でも起こしたら、今までの教習がパーになるし。
621613:03/04/09 21:20 ID:vkcS8I0H
>>613
全国どこでも教習所って、所外への仮免証の持ち出し
禁止しているはずだから、仮免取っても法律守るなら教習以外で
道路での練習はできないはずですよ。
ちなみに、駐車場とか霊園なんかは道路外らしいので無免でも
運転できるらしいです。
2回程行きましたが大きい霊園はオススメです。たまに老人が
車道の真ん中歩いていますけど・・・

622613:03/04/09 21:21 ID:vkcS8I0H
>>619の間違いでした。。。
623優しい名無しさん:03/04/09 21:29 ID:qSFR/3Xg
>>621
仮免練習中のプレートつけて
普通免許とって3年以上の人を隣に乗せれば
仮免許で公道走ってもいいはずですよ
学科の方で習いました
仮免許証は個人で管理させるシステムの教習所もあります
うちがそうでした
624優しい名無しさん:03/04/09 21:37 ID:vkcS8I0H
>>623
そうでしたか。
619さん、間違った事カキコしてスマソ
625優しい名無しさん:03/04/09 22:12 ID:zWxF8Imd
あたしは仮免自分で持ってます。
でも教習車以外で練習したくないなあ。
助手席にブレーキがないんだもんw

今日はキャンセル待ちで3回乗れました!
効果測定も2回合格したし,ツイてた。
明日から学校だからこれからは夜コツコツ通うことになるなあ。
夜高速行くのとか鬱だ。
626優しい名無しさん:03/04/09 23:21 ID:UjTk+O63
なんで試験は平日しかないんだよ
役所仕事氏ね
627優しい名無しさん:03/04/09 23:26 ID:IxKGx4VV
PDで免許取るの九ヶ月かかったよ
毎回教習の前にはソラ0.8飲んでやってたなぁ
高速教習はまさに地獄ですた。。
628優しい名無しさん:03/04/10 02:36 ID:/lWAClPa
>>627
頑張りましたね。おめでとう!!
私もPD持ちなんで気持ちは分かります。
ホントに良かったですね。
629エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/10 05:43 ID:spH5a73q
>>613
自分も通いだったら絶対後回しにしまくってたと思う。合宿中にプチ鬱がきてて
休みたい時もあったし・・・。でもルームメイトに心配かけたくなかったのと
ただでさえ遅れまくってたので無理やり行ってました。
マイペースで通うのが一番だとは思いますが、早く済ませてしまいたいのなら
ちょっと自分を追い込むのもありかなと。空き時間の自分なりのやり過ごし方
を見つけたら少しは楽になるのではないでしょうか。

「按ずるより産むが安し」ともいいますしw

>>617
原付もかなりしんどいと思いますが・・・自分は元気な頃取りましたが
変なゼッケン&大勢の前での練習はけっこうな羞恥プレイでないですか?
えらいです。おめでとうございます。原付でも行動範囲だいぶちがうと思うので
楽しんで乗り回してください。
630優しい名無しさん:03/04/10 17:48 ID:nDqiCwSh
今日無事仮免検定合格しますた
試験前に少し鬱気味だったから不安だったけど
何とか合格できてよかたです
631優しい名無しさん:03/04/10 20:45 ID:8KY7bnnA
>>630
おめでとうー♪
632キリン ◆ToxyFMVOts :03/04/10 21:11 ID:adFNXQ+M
センター落ちました。
633優しい名無しさん:03/04/10 22:11 ID:ivAYrr5I
二ヶ月かかって卒業しました。あとは、免許センターで学科試験を受けるだけ。
当室のわたしでも卒業できるので、みなさんもがんばってください。
634優しい名無しさん:03/04/10 22:23 ID:Q4pWjC2w
あぁぁ・・・まだまだだ・・・
明後日やっと仮免試験だびょ
友達とか、超やる気でさあ、
きまってこう思うんだ(メンヘルじゃなければ。。。)

なんか、順調に進みすぎてるのも変なプレッシャーがあって嫌だ
1時間練習に使える余裕があるから・・・
路上に出たら恐ろしい坂道が待っている
岩手県の某町の学校。

635優しい名無しさん:03/04/11 00:36 ID:FsE5wZmv
昨日から教習所通い始めました。
入所した当日から車乗ってきましたが、エンストするし左足疲れるし大変だった…。
教官が結構こーいうときどうする?的な質問する人だったんですけど、
たまに質問の意味取り違えて電波な発言してしまうことがあって、帰り道はもうショボーン状態でした。
今日も訳分からん電波発言しちゃったし。。。
きっと変わり者って思われたんだろうなぁ…。
636優しい名無しさん:03/04/11 05:15 ID:ae6sQ3sk
合宿はシングルルームにしましょう。
PTSD持ちなんで
正直、DQNを見たら自分を刺したやつにそっくりだから
怖かったよ・・・
いや、合宿は個室だったけど教習所で
話しかけられて少し話したらいい人だったからよかったけどね。
なんとか昨日、試験場で学科受けて合格しました。
637エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/11 05:22 ID:r+Yd/mhk
シングルの方が懸命ですな。合宿おつかれさまでした。
おめでとうございます。

自分は3LDKのアパートで集団部屋だったけど寝室はひとりで使わして
もらってました。DQNも嫌だけど自身満々のヲタはもっと怖かったです。
638優しい名無しさん:03/04/11 07:05 ID:8esyTF8N
抑鬱と睡眠障害で5ヶ月ほど通えていません。最初の1ヶ月程はバイトと併用しながら必死で
通って、第一段階の学科を受け終わり、50問テストの合格と仮免の実技がちょっと、のところで
教官との相性も合わない事もあり鬱が酷くなって通うのを止めてしまいました。。。その間50問テスト
を何回も受けて、90点には届かずじまい。。。勉強はしているはずなのに、やはり鬱で記憶力も思考力も
低下している事を自覚・・・。期限は迫るばかり。早くなんとかしなきゃ・・・。
ああ気が重いよ〜。とりあえず50問テストの勉強を頑張ることと教官替えて貰おう。
639優しい名無しさん:03/04/11 09:22 ID:2Sj3FZ5m
僕は、今無職で働いてないで、教習所に通っています。通って4ヶ月になりますが、全然だめぽ!
とりあえず今学科全部終わって、高速、効果測定、危険予測全部終わりました。
あと、卒研受けるだけなんですけど・・・。
今の所、40万ぐらいかかった。怒られるし、もう嫌だ。
640優しい名無しさん:03/04/11 13:04 ID:z3r3Ki85
入校式当日に運転するから
入校申し込み前に本屋や図書館にある
運転免許ガイドや初心者向け車雑誌を読んで予習しとくと
精神的にかなり違うと思います。
でもクラッチの使い方は予備知識だけでは
どうにもならんかったです・・・
641優しい名無しさん:03/04/11 15:52 ID:5G9VEnYe
私も今無職で働いてないから、教習通い頑張ってます。
明日行こうかな、でも明日雨みたいだよね、
こんなこといってるから行く日がどんどん伸びちゃうんだよね。
今飲んでる薬眠気の副作用があるから車乗るなら飲めないよぉぅ。
きついなぁ。
でもそろそろ高校生もいなくなり、混み加減もなくなるようなので頑張りたいと思います。
みなさん、頑張りましょうね。
642優しい名無しさん:03/04/11 16:11 ID:zlLLmAcf
車板で教えてもらったんだけど
http://www1.ocn.ne.jp/~kanbara/gakka.html
↑ここの模擬試験問題やっとくといいかも
私は何回かやって100点取れるようにした上で
本免受けたら通りました
643641:03/04/11 17:07 ID:5G9VEnYe
>>642
見たよ〜すごい、こんなのあるなんて知らなかった。
教習所のパソコンの問題と同じようなの多かった。
これやってみたら結構正解ばっかで頑張ろうってまた思えた。
644優しい名無しさん:03/04/11 18:45 ID:gDrgkURJ
明日雨なのに原付講習でついてないです。でもいかなきゃいけなのでいってきます。
645 :03/04/11 19:56 ID:5Vh1dBiR
MT乗ってるものなんですがATの坂道発進の時ってDに設定するんでしたっけ?
セカンドではダメなんですか?
646セイ:03/04/11 20:06 ID:Ka7z38Hu
>>645
そうです『D』のままでハンドブレーキ引いて下さい。
それでアクセル踏んで、エンジン回数あんま上げないうちにハンドブレーキ戻すんです。
くだりの坂道が急な場合には、ギアを『2』か『1』にして下っていき平地に戻ったら
また『D』にするんです。(って教わりました。)
ガンバって下さいね!!!
647 :03/04/11 20:09 ID:5Vh1dBiR
>>646
ありがとうございます。
648セイ:03/04/11 20:29 ID:Ka7z38Hu
>>647
いえいえ。ガンバって下さい。
649優しい名無しさん:03/04/11 21:59 ID:24GVlKmO
明日2時間乗って、後はみきわめだ。ようやくゴールが見えてきた・・・。明日もがんがろう。
650優しい名無しさん:03/04/11 22:23 ID:NEomXb0T
>>642
わ〜!ためになります!
651セイ:03/04/12 09:32 ID:8xWXt65m
今日も教習所通いという皆さん。
焦らずにガンバっきて下さいね。

いってらっしゃい(=σ σ)ノ彡☆゜・。・゜★
652優しい名無しさん:03/04/12 19:08 ID:cYdY/RRM
原付講習行ってきました
なんてことなかった
よかった
明日は卒模擬だ
うつだ
653優しい名無しさん:03/04/13 11:31 ID:SmoMOIhp
昨日卒業検定だったんですが、教習所で仮免もってくるの忘れたのに気が付いて、家に戻ろうとしたんですが、時間的に無理で、卒業検定来週になりました。
これじゃ1週間あいちゃうよ!どうしよう!!
654優しい名無しさん:03/04/13 11:45 ID:DD/91u4p
スミマセンが私は自暴自棄になる癖があり、深夜や休日に一人になると酒を
飲みはじめ酔いが回ってくると車を運転してしまうんです。
もう3年続いていますが、1台はガードレールにぶつけて廃車、去年の秋に
絶対飲酒運転はやめようと思って買った新車も既にボロボロです。
酒に逃げると部屋にいられなくなり、車を飛ばしてしまうんです。
危ない目には何度も合っていますが、幸か不幸か一度も検問や
パトカーに止められた事がありません。
私が思うに心身共に健康な者だけが車の免許取得が許されるのであって
精神的に不安定な人は差し控えるのがいいと思います。
655優しい名無しさん:03/04/13 12:20 ID:ynaEIyVM
>654
3年以下の懲役、または50万円以下の罰金
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/0613/42nec_ma0613_03.html
656優しい名無しさん:03/04/13 14:51 ID:D/+BqLWf
また卒模擬すっぽかしてしまった
うつだ
657優しい名無しさん:03/04/13 21:26 ID:6dfWUZ3B
効果測定てパソコンで勝手に自分の名前とか入れて○×をチェックするやつですよね?
今日やってきたんですけど受かったんですけどもう
これで技能のテスト受かったら仮免とれるんですか?
仮免はまた別にテストがあるんでしょうか?
ちなみに効果測定教科書でカンニングしてしまったよ。
周りの人たちも問題集みながらやってたみたいなんだけど・・・
658優しい名無しさん:03/04/13 21:45 ID:hGABwtS1
>>657
仮免は技能プラス学科試験またありますよ。
がんがって
659優しい名無しさん:03/04/13 22:52 ID:dQF66W8/
適正テスト・・・、機動面は4,で普通だったけど、
精神面が2・・・・・・・・・・・・・・。

免許取れたけど、全然乗ってません。
660優しい名無しさん:03/04/14 00:23 ID:UMZQ/ZLL
免許とって1週間、初めて家族の車に乗って走りました
広い道を流れに乗って走るのは問題ないんですが
結局一番恐いのは自宅から国道に出るまでですね
住宅地なので狭い道に歩行者、自転車、そして対向車と
次々と難関が現れます
道幅の広くなってるところを見通して
そこですれ違うように計算しながら進むべきところは進む
止まるべきところは止まる
姉に怒られながらなんとか事故らずに帰ってきました
正確な認知と素早い判断が大事ですねぇ
苦手なんですねぇ
661優しい名無しさん:03/04/14 10:58 ID:Lanp2PgE
今、TBSでドラマ「教習所物語」の再放送やってるね。
これ見て俺もちょっとがんばってみようかな。
662優しい名無しさん:03/04/14 11:02 ID:bNzBg+pY
社会の安全のために公道は走らないで下さい。
663優しい名無しさん:03/04/14 11:14 ID:Ug4lk3iB
メンヘルなのに合宿生。AT限定なのに補習ありまくりw
技能教習前になると極度の緊張と不安で
過呼吸苦しい吐きそう気が狂いそう
焦ってパニくって運転ミスって
教官に煽られてどんどん悪循環
(;´Д`)ハァハァ…
で、屯服投入
ああ…午後の無線カナーリ欝
どうしたらリラックスできるの!?
664にゃさぷ:03/04/14 12:20 ID:Iz4j3UeT
前スレの一だけどまだ取る勇気でねえよ。。。
665優しい名無しさん:03/04/14 12:30 ID:F5OL9evQ
飛び込んでみれば何とかなるさ
一歩目を踏み出さないことには何も始まらん
666メンヘルなのに合宿生:03/04/14 13:42 ID:TeniugC7
卒業が延びるのは構わんが、薬が足りなくなることに気づき欝。
近くに精神科がないかコソーリ探してます…
さっきデパス飲みますた。今から技能教習逝ってきます…
667優しい名無しさん:03/04/15 00:36 ID:CA1+iy3W
あさって自主経路なんですが,やりかたがどうもよくわかりません。
体験談キボーン
668優しい名無しさん:03/04/15 00:38 ID:htXp0oAb

つか適性検査5段階評定で2だったんだけど。
大抵事故起こすらしいよ。
669セイ:03/04/15 01:42 ID:hDUAOtvo
>>667
まず車に乗って取り合えず教官の指示する場所まで運転します。
その後地図を出されて「ここからここまで行って下さい。」との指示。
地図を見ながら教官に「この道を真っ直ぐいって・・・。」など説明の後、
実際に走ります。
卒検の場合でも、もし道を忘れたら安全な場所に停車して地図の確認が
出来ます。(私の行ってたトコの場合)
初めは緊張するかもしれませんが、結構大丈夫ですよ。
あまりガチガチにならずにマイペースで頑張って下さい。
670優しい名無しさん :03/04/15 03:54 ID:F+B/fFzb
私の場合、何個目の信号を右折して歩道橋を越えたところで止める…と暗記状態でした。

私が通ってた教習所では、最初教官に説明した経路と違っちゃっても
ちゃんと目的地に着けばOKでした。
道を間違ってもうろたえることはないですよ。
671優しい名無しさん:03/04/15 22:07 ID:CA1+iy3W
>>669さん,>>670さん
ありがとうございます(゚ー゚*) 明日ガコウ行ってから車校行くので,
ヘトヘトだと思いますががんばってきます。
4日ぶりの運転だ…大丈夫かな…
672優しい名無しさん:03/04/15 22:14 ID:Vrg+e4/5
AT限定で苦戦してる人って何者?
673優しい名無しさん:03/04/15 22:17 ID:5kIhbEvu
おいら、はじめて運転した際、40Kmも速度が出せずに、
カールルイスより遅いと怒られた、そのあと路上に出て直ぐに
逆車線はしって、1時間説教された.....当然判子は貰えなかった
674エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/15 22:54 ID:TfC4062g
>>1
にゃさぷさんでしたか、某スレで一度お見かけしました。誰でも苦労する部分は
あるので大きく構えて気が向いたら入校にゴー。
>>666
病院は無事見つかりましたか?自分は受付のおばちゃんに聞いてしまいました。
無事教えてもらえたのでキャンセル待ちの時間も調べて自転車で行ってきました。
予備があるとなんだかほっとしますよね。

>>673
カールルイスワラタ。
675優しい名無しさん:03/04/16 01:13 ID:Lw70+Ri9
大学一年のときに取ろうと思ったんだけど
環境の変化か凄い鬱が来て五回も行かないでそのままフェードアウト

親はもう金ださんって言ったので
バイトしてお金ためたので四年の今とろうと思ってるんですが
二子玉川の東急ってどうでしょうか?

まだ鬱と対人があるので、免許もらえるか不安なのです。
676メンヘラーなのに合宿生:03/04/16 01:14 ID:Sb8kl+iu
>>673
私もスピードが怖いです。40キロ出せません。すべて徐行だったらいいのにw

>>674
レスありがとうございます。卒業が延びると抗欝剤は足りなくなるのですが、抗不安剤は多めに持ってきてるのでなんとかしのげそうです。やばくなったら寮のおっちゃんにコソーリ聞いてみます。

私はメンヘラー以前に車に乗ること自体に慣れてません。都心生まれ都心育ち、家族の誰も免許を持っておらず、たまにバスやタクシーに乗れば激しく乗り物酔い…
はじめは距離やタイミング等の感覚がまったくつかめず苦労しました。要は慣れかな?
そんな私も明日仮免試験でつ…
677優しい名無しさん:03/04/16 01:35 ID:/vVWrbs9
大学入学と同時に通い始めました。薬飲んでるからこそできる運転・・・
しかしそれでも仮免で60kmで走るとこのまま100kmだして対抗車にぶつけたろうか
なんて頭んなかで渦巻いてます。そういった衝動が抑えきれなくなりそう。
それにしても今日の教官は疲れた・・ 黄色で20m手前でいきなりブレーキ
踏まれて信号無視だぞゴルァっな具合に言うんだもん・・・追突されないか
ビクビクでつ。
678優しい名無しさん:03/04/16 01:47 ID:/vVWrbs9
それから心配なんだけど、病院から教習所に連絡がいって心身に異常あり
だから免許保留なんてならないかな?
679優しい名無しさん :03/04/16 01:59 ID:GFknnLyq
>>675
東急はわからないのですが
私はニコタマではなくコヤマドライビングスクールに行ってました。
教官を指名できるし、合わない教官も申告すれば当たらないようにしてくれます。
ただニコタマあたりの路上は結構ハード。車は多いし、上り下りが結構あったり。
教官に「世田谷でマニュアル免許とれたらいばれるぞ」って言われました。
680679:03/04/16 02:01 ID:GFknnLyq
コニタマではなく→ニコタマで  でした。
ごめんなさい。まだ薬きいてるのかな…
681優しい名無しさん:03/04/16 02:04 ID:Lw70+Ri9
>>679
コヤマの方にしてみようかな。
教官と二人だけの空間ってのが
対人恐怖の私にとって
想像しただけで結構辛いものがあります。

ふたこに住んでいるのでどちらかになると思うのですが
682優しい名無しさん:03/04/16 14:40 ID:Pz07DpHw
>>678
発作起こすような病気でない限り、免許取得の制限は無くなったと
聞いているので心配要らないでしょう。
そもそも、どこの教習所に通っているか病院は知っているのですか?
683優しい名無しさん:03/04/16 17:36 ID:yJpcBJ0G
手言うかおまいら最悪の自動車学校の実名をあげれ
参考にする
684優しい名無しさん:03/04/16 19:37 ID:sW3S2LhH
いや〜大型取得は大変だった
アスペルガーなもんだから確認がなかなか出来なくて
「お前普通免許持ってるんだろ!」って怒られたなぁ
ホントに恐くなってキャンセルしようと思ったけど
何とか一発で通ったから良かったよ
牽引欲しいけど二度と行きたくないね、懲りた
685優しい名無しさん:03/04/16 19:42 ID:RFvSgADR
>>684
>アスペルガー
診断されましたか? それとも自認?
686優しい名無しさん:03/04/16 19:48 ID:sW3S2LhH
診断されたよ、医者に何度聞いても同じ答え
精神科から退院してから取ったし…
687685:03/04/16 19:54 ID:RFvSgADR
>>686
レスどうもです。
成人に、アスペルガーと診断するところもあるんですね。
688優しい名無しさん:03/04/16 20:03 ID:sW3S2LhH
どういう意味?
大人になったら治るとか?
689685:03/04/16 20:44 ID:Um2RT4Av
>>688
いえ、アスペルガーについてのHPで、成人に診断を下すことは稀だと
読んだことがあったので。
私自身、ASではないかと思って通院先で聞いたことがあったのですが、
発達障害は神経内科の専門外なので、判断は下せないというようなことを
言われてしまいました(もまいの勉強不足ではないのか?とオモタ)。
690優しい名無しさん:03/04/16 21:27 ID:sW3S2LhH
最初はADHDだと思ってその辺の心療内科に相談行ったけど蹴られたよ
2件目でADHDの専門医に当たって入院して検査受けたとき
アスペルガーってはっきり言われた
2件目で当たってはっきり判断下されたのは幸運だと思う
未だにASやADHD信じない医者多いから判断に困るところで
漏れが思うに「人と違う」と思ったら確実に何らかの障害持ってるかと
691優しい名無しさん:03/04/16 22:47 ID:hRx61vnc
Tの塚は最高だよ。
692優しい名無しさん:03/04/16 22:56 ID:YndRFcb9
今日自主経路でした。
カコイイ男の子と一緒でちょっとラッキーでした。
土曜日に高速のります。
土曜日道混んでそう。怖いなぁ。
693優しい名無しさん:03/04/16 23:06 ID:sW3S2LhH
漏れは教官が寝てる間神のGTOの如く140出したよW
危く次のSAで降りかけて危なかった
今ではメーター振り切るようなことしてるよW
気持ちいい〜♪
694優しい名無しさん:03/04/16 23:46 ID:YndRFcb9
>教官が寝てる
(´Д`;)
695エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/17 08:23 ID:bqi1IDA6
>>693>>694
ワラタ。
でも思い起こせば爺さんの教官の頭が視界のすみで上下に揺れてたことが
何度かあったなあ。自分は運転に必死だからそれどころじゃないんだが。
696優しい名無しさん:03/04/17 19:26 ID:x8tydG1k
ワ〜イヽ(´ー`)ノエロハンタンダ
697優しい名無しさん:03/04/17 21:12 ID:+OPB9EIu
教習で教官がやたらに話しかけてきて最悪だった。
○○ちゃんって名前で呼ばれて嫌だった。
気持ち悪いから早く死ね
698179:03/04/18 00:42 ID:x0hV0t8V
がぁ〜〜〜、明日てか今日になってるじゃん
高速教習でつ。
しかも首都高、湾岸線あたり。
あんなところ教習車でって考えただけで・・・・・
699優しい名無しさん:03/04/18 16:36 ID:HOkDYRrW
16日に入校しました。
三日目にして早速サボりました。
鬱……。
700エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/18 17:29 ID:R9mUYKFC
>>699
まま、あせらずマイペースでいいのですよ〜。
気力のあるときにがんがってください。

>>696
(*´Д`)σ)´ー`)ノ
701優しい名無しさん:03/04/18 19:37 ID:euXUkpRq
精神科も教習所も思ったより 親切なんだよね
現実と想像は違うんだよね
702優しい名無しさん:03/04/18 19:43 ID:3y7zSqXV
しかし行きだすと逃げれないもので
物凄く怒られても、次サボったらまだ怒られるだろうと思って
何とか休まずいったよ
逆に褒められたら褒められたでまた緊張が増すし
どちらもいばらの道だよ
703優しい名無しさん:03/04/18 20:40 ID:euXUkpRq
教習所も病院も さぼった事あるけど 怒ったりなんかしないよ
向こうは商売でしてるだけだから
来るのも来ないのも 客の自由なんだからね
物凄く怒られるとかってのは 被害妄想だね 怒られたら怒り返せば良いのよ
704優しい名無しさん:03/04/18 20:50 ID:3y7zSqXV
君の頭の辞書には「責任」という文字はあるかい?
「どうして何度やっても覚えないんだ!」って何度も言われて
途中で教官が帰ったりもあるし

漏れが被害妄想なら君は現実逃避だなW


705優しい名無しさん:03/04/18 22:09 ID:IpH9Acvb
2段階の学科が全部終わりました〜
明日高速です。怖いよ〜。明日死ぬってこともあるかもしれない。
身辺整理をして寝よう。

>>704
まあまあマターリヽ(´ー`)ノ
>>703さんの話は極端な話,ってことだと思うよ
あなたのことを励ましてくれてるんだからそう怒るなよ。
706優しい名無しさん:03/04/19 14:39 ID:zuPJvFi4
対人恐怖と鬱の大学四年です。
留年決定して卒研やれないので比較的暇なので
免許とってしまおうと思ってるのですが

やっぱり習ってるときってストレスありますか?
ちょっとしたことでも、すぐへこんでしまって
精神的に不安定になってしまうので心配です。

残り少ない単位とはいえ、学校休んじゃうぐらいの鬱になったら
もう一年です。

今は割と調子よくて学校いけてるのですが6月ぐらいまで様子見て
安定してたら、申し込もうと思ってるのですが。

ストレスが怖いです。
707優しい名無しさん:03/04/19 18:49 ID:VoU9f9+3
>700
699です。 エロ般若さんありがとうございます!
また、月曜からがんがります!!
708優しい名無しさん:03/04/19 19:14 ID:4vS7RbDo
>>706タン
>ちょっとしたことでも、すぐへこんでしまって
>精神的に不安定になってしまうので心配です
あたしも同じです。でもなんとか2段階の後半まできました。
今は空いてるしチャレンジしてみては!?
運転するのも学科も,めちゃくちゃ難しくて無理!!ってことはやりませんからw
ストレスとか,心配しなくていいと思います。
教官は(場所にもよるかもしれないけど)気さくな人が多いですよ。
質問とかこのスレに書けばみんな親切に教えてくれるし。

今日は赤いBMW(←なぜか1台だけある)乗って高速行ってきました。
思ったよりも空いてたし雨も降ってこなかったからよかったです。
来週の土曜に卒検受けたいなあ…
微妙にみきわめダメそう(´Д`;)
709優しい名無しさん:03/04/19 19:31 ID:BmIR5Al7
>教官は(場所にもよるかもしれないけど)気さくな人が多いですよ。

自動車学校の教官というのは圧倒的に怖い人のほうが多いと思う。
710優しい名無しさん:03/04/19 19:38 ID:+Qbe0JgU
自動車学校は元自衛隊員とか多いからきついよ
交通法規も規律だから自衛隊員にあうんだよ
711優しい名無しさん:03/04/19 22:09 ID:4O0h3fNA
>>709
禿道。自動車学校に逝くだけで鬱になる。
712山崎渉:03/04/19 22:30 ID:fJZx9AhL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
713優しい名無しさん:03/04/19 23:54 ID:4vS7RbDo
>>709->>711
そうなんですか。あたしは怖い教官にあたったことはないので,
どこでもそんなもんだと思ってました。すいません。
714山崎渉:03/04/20 01:26 ID:O19qW2S4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:20 ID:OHQA3rWR
私も怖い教官に当たったほうが多いです。
運転ドヘタで怒鳴られました。
でも泣きながら頑張って運転してたら励ましてくれました(w
最後に「今回はおまけだぞ」ってハンコくれました。
716優しい名無しさん:03/04/20 19:59 ID:0zr8zibR
自主経路は右左折の少ない道を選べばいいだけ
いつも教習で通っている道だからではダメ
717優しい名無しさん:03/04/20 20:13 ID:xiUv9WRK
>>715
怒られるときは怒られるけど
あの終わった時の安堵感はいいよね
そこで「行くしかないなぁ」って思って行ってたよW
718優しい名無しさん:03/04/20 20:32 ID:0zr8zibR
教習所で怒られるのが怖かったら 頭を丸坊主にする事だね
先生も怖くて怒れないだろ。w
719優しい名無しさん:03/04/20 20:39 ID:iTGveQLF
この不景気な世の中これほど消費者を馬鹿にしてる業種も珍しいよな
ほんと頭にくるがしょうがないんだよね
720優しい名無しさん:03/04/20 23:11 ID:yQ3TXB92
>>719
漏れの通ってる教習所、定額制とかないからかなーり吸い取られてるよ。今日も卒検
落ちて、補修決定。追加料金かからないんだったら乗れるだけ乗ってやろうと思うんだが、
教習所はもっと慎重に選ぶべきだった。
721優しい名無しさん:03/04/21 00:24 ID:rglkiQgt
時期もあると思う
高校生の特に多い11月から3月は
特に講習が緊密だし日曜出勤もありだから
教官もピリピリしてるんじゃないかな?
それにヘタに講習期間延びたり休んだりすると
一緒に受けてる高校生の子達の予定狂わされるから厳しいんだね
やはりその辺の期間を避けてるから社会人は凄い少なかった
2月に大型受講しに行ったのが運の尽き
8月とか落着いた次期に行くとマターリ受けられたし
素敵な出会いもあったのに…
722優しい名無しさん:03/04/21 00:53 ID:OhytBX3T
俺、教習所通ってる途中で鬱になって、それから仮免許期限切れになっちったよ。
路上なんて恐怖そのものだったな。
723優しい名無しさん:03/04/21 02:49 ID:rglkiQgt
やはり教官は比べるからね
「みんなオーバーせずに取ってるのに何でお前の為に
時間を割かなければならないんだ」ってねW
大型は普通免許持ってるからそれ以上にボロクソ言われてたよ
もう頭混乱して確認しなくていいところで確認とかしてたしW
でもあの大型ならではのハイリフトの風景から
いつも見上げてたり煽ってくるワンボックスや
4トンを見下してやってストレス解消してたよ
724:03/04/21 02:53 ID:tNFY/PTu
免許とりに行こうと思っているのですが、申し込み必要な書類ってなんですか?
住民票だっけ、戸籍謄本だっけ・・・なんだっけ
725エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/21 02:56 ID:s30MNiub
住民票と印鑑かな。後は入学金。もし原付とかすでに何らかの免許持ってるなら
住民票は必要なかったと思いますが・・・教習所に電話で確認したら確実かと。
726:03/04/21 03:13 ID:tNFY/PTu
教えてちゃんでごめんなさい。
住民票って区役所でもらえるの?お金かかります?
727エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/21 04:00 ID:s30MNiub
役所でもらえますよ。有料かどうかは忘れた(´Д`)
たぶんかかっても500円以内でもらえるかと。
728優しい名無しさん:03/04/21 21:57 ID:W95N7UAv
200円くらいだと思います。
729優しい名無しさん:03/04/21 22:07 ID:ZnJ23H24
ていうか200円です!キッパリ
730メンヘラーなのに合宿生:03/04/21 22:28 ID:+/FVJ3xj
第一段階で補習は受けたものの、仮免はなんとか通り今のところ日程自体は最短。しかしすでに30時間以上車に乗っているにも関わらず、技能教習前は極度の緊張で苦しく、薬飲んでもリラックスできません。
今日は高速教習でしたがすごく怖くて、特に注意を受けたわけでもハンコがもらえなかったわけでないのにかなり自信喪失。もはや一般道路でも、道のまん中がどこなのかさえ分からなくなりそうです(泣)←私の隣の教官がかわいそうですねw
731優しい名無しさん:03/04/21 23:09 ID:F9/iNgA4
鬱で死にそう・・・。
732S・カルマ:03/04/22 13:05 ID:K4YK8FML
先週の土曜日卒業検定受かりました。明日二俣川に逝ってくるよ。
みんな頑張ってね。やれば出来るよ。絶対に。だからガンバレ。
733苺クッキー ◆JZj1515cKk :03/04/22 17:06 ID:ClRlSfNP
路上4回目出てからもう3週間も逝ってないや…
734優しい名無しさん:03/04/22 19:44 ID:3auaFfna
エンストしたら、教官に、「あなたみたいな人が場内を出てきてるのが
不思議なんだけどな」て言われた。
たった1回エンストしただけなのに。。。
あとは、優先走ってるときにt字路があって、道路のミラーに二輪車が
うつってびっくりして徐行しようとしたら、
「早く行け!頭を使いなさいよ頭を!!」て言われた・・・。
なんかムカツクと呆れが混ざって激しく鬱・・・
どう思う?
735メイ ◆aiXJJaC0rY :03/04/22 19:59 ID:HuN4KUT0
自動車学校、楽しいのに・・。
736優しい名無しさん:03/04/22 22:41 ID:QIC0Kt5S
>>734
キニシナイ!!(゚з゚)

>>735
何が言いたいんだよ。
737メンヘラーなのに合宿生:03/04/22 23:09 ID:5Og3lTtp
今日は朝トレドミンを飲んだだけでデパスは飲まずに乗り切れました。でもさっきトレドミン飲んだら吐き気と動悸で苦しい…副作用だかメンヘルの症状だかどっちかわからん!!
私は怖い教官とかには当たったことがないけどため息つかれるとへこみます。信号待ちの微妙な沈黙がツライ…
あと確かに自分の技能は未熟なのだけど、あれもこれもいっぺんに注意されるとパニくって余計できなくなるな。
おばちゃんの教習生は覚えが悪くて教官からキツく言われても打たれ強い。うらやましいな〜
738優しい名無しさん:03/04/22 23:13 ID:Nwk1Jwp5
>>737 私も!!いっぺんに言われすぎて路上教習で事故りそうなって教官
が焦ってました。。
739メンヘラーなのに合宿生:03/04/23 16:52 ID:s5dB/0T6
今日は2段階最後の技能教習(つまりみきわめ)だった。みきわめは項目で1個でも「不良」があると補習。すなわち明日の卒検が延期で卒業が延びる。
しかし始めの10分でカナーリ危ない状況になりブレーキ踏まれ、その後やる気喪失、同時にパニくり立て直すことができず、ことごとく失敗し、教官にブレーキ踏みまくられ、泣きそうでした。
先生優しいのにごめんなさい(泣)しかもそれなのに先生ぜんぶ「良好」にマルをつけてくれたよ(⊃д`;)
学校側もGW突入前になんとか卒業させたくて切迫してると思われ。(合宿生は追加料金一切不要なのだ)
740エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/23 17:06 ID:N1zFnXIi
>>739
がんがってますねー、もうみきわめですか。
学校側が合宿生を早く出したくて仕方が無い様子はわかりやすいですよねw
でも卒検は、要はその場をしのげたら良いわけですからで失敗してても
大丈夫ですよ。本番はスピード維持と確認に重点を置いてゆっくり
進めばいいと思います。
卒検だけで2度も落ちてるヤシもいることだしw落ち着いてドゾー
741S・カルマ:03/04/23 20:45 ID:ws7CgNse
今日二俣川に行って免許取れたよ。みんなガンバレ。やれば出来る・・・。
742メンヘラーなのに合宿生:03/04/23 21:01 ID:s5dB/0T6
>740
アドバイスありがとうございます
みきわめで注意されたところをノートにまとめたのでイメージトレーニングなどしてがんがりますっ
交通量の多いところの交差点右左折と進路変更が苦手っ
タイミングが難しい!!
あと卒業延びるのは構わないのですが寮での集団生活のストレスもたまってきたので早く帰りたいな〜。DQNも多いし欝。
合宿経験者の方、いかがでしたか!?
743エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/23 21:25 ID:in+95iyl
合宿はしっかり気を抜く場所作っといたほうがいいかなと思いました。
自分の場合はやめてた煙草に手を出したりチョコ依存になったり。
寮でうるさかったヤシは年上の合宿生が苦情入れてくれたので
助かりましたが・・・。教習所のDQNはどうにもできないので
自分もDQNになりました。鬱がきつくてベンチをひとりで占領して
寝転んでただけなんですが・・・マナーの無いヤシですみません(;´Д`)

交通量の多い時にもし硬直してしまったら、教官がタイミングを教えて
くれることがあるかもしれません。明日の健闘を祈ります。
744セイ:03/04/25 01:43 ID:+VdqjOia
私も合宿生でしたが、毎日バタバタしていて鬱になってる場合じゃなかった。
まぁ姉といったのでその分楽だったのかもしれないけど、合宿で行ってる皆さん、
二週間なら二週間っていちを決まってるので、それに向かってがんがってねvvv
745優しい名無しさん:03/04/25 04:39 ID:JGnmzqvG
たぶん教官に鬱見抜かれてた。
「空元気はよくない・・」みたいなこと言われた。
そんなこといったてどないせい言うんじゃ、ゴルァ。
746優しい名無しさん:03/04/25 07:04 ID:BEPQGntx
>>718
ついでに眉も剃っときゃ最強(w
747優しい名無しさん:03/04/25 13:43 ID:jhvHSstw
路上に出てもエンストってたまーにしますよね?
この間エンストしたら、教官に、
「恥ずかしくてとっても連れてこられないよね〜」
って言われました。
こんな教官は、未熟な運転をする教習生を指導する資格が
あるのでしょうか・・・
明日卒検なんですが、受かったらブラックアンケートにのせておきますが・・・
748優しい名無しさん:03/04/25 14:25 ID:sxakwzKC
仮免受かってひどい鬱状態になり
それから1度も行ってません。
このまま期限切れるだけでつ。
一括で教習費払ったのにドブ捨てでつ。
749優しい名無しさん:03/04/25 15:03 ID:lJ7dVx9z
>748
実は私も、前に教習費ドブに捨てました。。
今再び教習所、通ってます。
ちなみに今月卒業は叶わなかったけど、来月は余程じゃなきゃ
卒業です。

同じく激鬱で事実上の休学(通ってはいたけど、
運転はやる気起きなくて、運転の上達がない状態)繰り返して、
気付けば入校から5ヶ月以上・・
補講の数も、第一第二段階合わると30回以上。。

ついでに言うと教官に、毎回怒鳴られるか呆れられました。。
ストレス溜まって、、「(ガードレールにや縁石に、
ぶつかりそうに成っても、)ぶつからなかったから、
良しとしましょう。」とか、教官の「もっとアクセル踏んで。
流れに合わせた速度で走って。」に対し、「法律では
30キロだったら、この速度は良いです。」とか反抗しました。
今考えれば、教官は悪くなくて自分が悪いですね。。

話逸らしましたね、、あと長文すみません。

748さんは期限切れまで、あとどのくらいですか?
もし一ヶ月くらいあったら、諦めないで下さいね。
こんな私でも取れそうなんだから、皆さんも諦めなきゃ、
必ず取れますよ。
750優しい名無しさん:03/04/25 16:05 ID:lJ7dVx9z
>748
実は私も、前に教習費ドブに捨てました。。
今再び教習所、通ってます。
ちなみに今月卒業は叶わなかったけど、来月は余程じゃなきゃ
卒業です。

同じく激鬱で事実上の休学(通ってはいたけど、
運転はやる気起きなくて、運転の上達がない状態)繰り返して、
気付けば入校から5ヶ月以上・・
補講の数も、第一第二段階合わると30回以上。。

ついでに言うと教官に、毎回怒鳴られるか呆れられました。。
ストレス溜まって、、「(ガードレールにや縁石に、
ぶつかりそうに成っても、)ぶつからなかったから、
良しとしましょう。」とか、教官の「もっとアクセル踏んで。
流れに合わせた速度で走って。」に対し、「法律では
30キロだったら、この速度は良いです。」とか反抗しました。
今考えれば、教官は悪くなくて自分が悪いですね。。

話逸らしましたね、、あと長文すみません。

748さんは期限切れまで、あとどのくらいですか?
もし一ヶ月くらいあったら、諦めないで下さいね。
こんな私でも取れそうなんだから、皆さんも諦めなきゃ、
必ず取れますよ。
751750:03/04/25 16:06 ID:lJ7dVx9z
 あれ二重投稿に成ってる。ごめんなさい。
752優しい名無しさん:03/04/25 16:06 ID:QbGqPmXg
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
753748:03/04/25 19:39 ID:rNMRyL+c
>>750
期限まであと2ヶ月ありますが
引っ越しすることになったので
もう諦めます。
一人暮らしも出来なくなったので
実家へ帰ります。
またいつか教習所に入れたら
その時はきちんと卒業したいです。
レスありがとう。
754優しい名無しさん:03/04/25 20:20 ID:3JYOdzYU
>>748
「転校」は、検討されましたか?
755エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/25 20:34 ID:Xx3TaZdv
>>753
たしか引越しするなら教習所を転校することができると、このスレで
話題にあがってました。一度確認してみては?

>>744
>毎日バタバタしていて鬱になってる場合じゃなかった。
確かに合宿はそんなかんじですね。期間内にいければ。。。
漏れは復習がつきについたので40日ほどかかってしまいましたが(ニガ
日数数えてみたらちょうど合宿2回分やったことになりますた。
60万円分を30万で・・・ぼったくりにもほどがあります(;´Д`)
合宿を考えてる方はこれ見て勇気持ってください・・・
756エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/25 21:40 ID:Xx3TaZdv
教習の成果だろうか。さっき家の近くで衝突事故があったんだが、
タオルと携帯持ってダッシュで家飛び出して、何故か積極的に
救急車呼んでしまったよ・・((((((;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル
単なる野次馬かしら。
757優しい名無しさん:03/04/25 21:55 ID:P5nSfOmm
今日二時間乗って、学科受けたら恐ろしく疲れますた。
なのに明日セット教習入れられちゃったyo・・・。
サボりそうな自分に激しく鬱。
758優しい名無しさん:03/04/25 22:10 ID:23g0HSgJ
>>747
あたし路上でエンストなんてしょっちゅうですよw

>>756
すごいでつ。
人口呼吸と心臓マッサージはしましたか?(゚д゚)ウマー
759優しい名無しさん:03/04/25 22:34 ID:qTqMrQTh
お前ら、鬱の時に路上教習するのはどうかやめてください
760748:03/04/25 22:38 ID:E7/YY678
>>754&755
レスありがとうでつ。
引っ越しっても都内間だから無理だと思います。
761セイ:03/04/25 23:16 ID:AqIOE5gp
>>755
すごいじゃないですか!!
なかなか応急救護勉強したってオロオロしちゃって外に出られませんよ。
野次馬なんかじゃないですって。。。
762セイ:03/04/25 23:17 ID:AqIOE5gp
>>755>>756の間違いでするv
763エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/25 23:36 ID:Xx3TaZdv
>>758
そこまでできればほんとに(゚д゚)ウマーですな。
残念(違)ながら、被害者のおばたんは意識がしっかりしてらしたよ。
車同士の接触だったんだけど、流血、意識不明者なしで良かった。
でも応急救護ってかなり大事だなーと実感できたかも。

漏れより先に人いっぱいいたし、遠巻きに見てたから漏れも大丈夫かなと
思って野次馬のおばちゃんと会話してた。でも一応近づいたら、
警察は呼んだけど救急車は呼んでないと言われた。自分けっこう後の方に
来たし、呼ぶ必要あったのかどうか救急車来るまでずっと疑心暗鬼だったよ。
でもおばたんが運ばれてって、家族に礼を言われてほっとした。
なんだかなあ、案外積極的に事故後の処置をする人って少ないんだなと
思いました。自分もちょっと落ち着きがなくなってしまったし、当事者は
もっとパニックだろうし。見物者は誰かがやるだろうと思ってるし。

応急救護まじで大事です。ついでに事故はほんとに怖いです。
すごい音だった・・・片っぽの車前方ぺしゃんこだったし。
長文うざくてすみません。まだちょっとガクガクブルブルしてます。
764優しい名無しさん:03/04/26 00:49 ID:6hlV9LrB
>>760
何故そんな簡単に諦める?まずは教習所に「引っ越すことになったの
ですが、転校は出来ますか?」と聞いてみなよ。
仮免まで来たなら折り返し地点は過ぎてます。
鬱の気持ち分かるから無理にとは言わないけど、このまま何もせずに
諦めてしまうのはすごくもったいないと思う。

>>763
いいことしましたね。
私も免許取ってから目の前で出会い頭の事故を目撃しましたが、
音を聞いて近くの交番から警察官が向かってきていたし、
双方の乗員にけが人などが居なかったので「あ〜あ」と思いながら
ただ見てるだけですた。
765優しい名無しさん:03/04/26 08:52 ID:v8KviOjH
入校して一週間、未だにカーブすら上手く曲がれません。
適性検査も1−Eですた…。
一ヶ月で取りたかったのに無理ぽ。
教官に怒られまくりでつ。
766優しい名無しさん:03/04/26 09:07 ID:vX4e49z/
運転なんてレースゲームと同じっす。
DQNでさえ一発合格当たり前。
DQNにまけるな
767優しい名無しさん:03/04/26 09:33 ID:JSGwjkIa
そうだよね。
ドキュンだって走りやとかやってるもんね。
頑張らなきゃ!
768優しい名無しさん:03/04/26 10:26 ID:SMxHn/vW
教官に目を見て話を聞けって言われた。
教習が終わった時には、礼儀がないといわれた!!
対人恐怖症なんだからしょうがないじゃんか!!!
こっちは運転の仕方を習いに来てるんだよ!!
礼儀作法を習いに来てるわけじゃないんだよ!!
っていうか、なんでそんなにえらそうに教えるわけ!?
こっちは金はらっとんだぞ! 客に対する態度じゃねえ!!
受付のババアも、なんで命令口調なんだよ!!
お前らは自分達を何だと思ってんだよ!?
うがーーー!! いやだよーーー!!
769優しい名無しさん:03/04/26 11:17 ID:ZYfFa7Ou
>教官に目を見て話を聞けって言われた。
>教習が終わった時には、礼儀がないといわれた!!
>対人恐怖症なんだからしょうがないじゃんか!!!
 私と似た状況下ですね、思わずレスします。

 大抵の人は「対人恐怖症。」と言っても理解出来ないですもんね。
 「客だぞ。」という態度を取るつもりなくても、教官が横柄だと
そういう態度取りたく成るね。
770優しい名無しさん:03/04/26 12:17 ID:mNcNSm+/
>>766
他人を見下してる間はお前らも同一線ですよ
771メンヘラーなのに合宿生:03/04/26 16:54 ID:R8DuilM5
24日の卒検は無事合格し、
その日の午後には東京に帰ってきますた。
結局、こんな私でもなぜか最短日程...。
合宿中ここのスレは本当に励みになりました。
どうもありがとうございますっ!!
本免はまだですが、良いドライバーになりたいと思います。

家帰って、PCのブラウザで見たら
合宿先での携帯からの自分の書きこみは
改行してなくて読みにくかったですね。
ご迷惑おかけしました〜またお邪魔します。
772エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/04/26 19:54 ID:sOxdAdhn
>>771
合格おめでとうございます。最短すばらしいです。
自分も合宿中の携帯カキコはえらいことになってましたw
本免も勢いでがんがってください。

>>761
亀ですがありがとうございます。
貴重な経験になりました。トラブルに理性を持って対処できるように
なりたいですね・・・。
773優しい名無しさん:03/04/26 21:51 ID:s2obhhZ/
>>771
おめでとうございます。
あたしは1月29日に入校したのに今月30日にやっと2段階のみきわめです。
マル3ヶ月もかかってやんの!別にさぼったりしてないんですけど,待ちあい室の雰囲気が嫌で,
数えるほどしかキャンセル待ちしませんでした。
卒検自信ないです…縦列駐車と方向転換がいまだによくわかりません。
774優しい名無しさん:03/04/26 21:55 ID:1PINsAoR
勘違いするなよ。
教官=公務員ってこと。
教習所の指導員は単なるサラリーマンだから、
”官”付けは間違い。
たかがリーマンにゴタゴタ言われる筋合いないのよな。
775優しい名無しさん:03/04/27 20:40 ID:l+zwxZkZ
ただし修検、卒検時の検定員は公務員の職務代行者という身分になっている。
776優しい名無しさん:03/04/28 00:34 ID:QPavAuS0
口うるさい指導員を隣に乗せていると、
何だかときどきアクセルを思い切り踏んで、壁に突っ込みたくなるんです。
777優しい名無しさん:03/04/28 04:44 ID:czeFTLNY
>>753
都内っつっても広いからなぁ。場所によっちゃ、今までのとこに通うのも大変だと思う。
でも、今までの教習分が水の泡なんて、マジでもったいないよ。転校を検討してみなよ。
詳しくは>>532が書いてくれてる。

>>756
あんた、マジ偉い。漏れも似たような体験あるんだけど、パニクってオロオロしまくって
それどころじゃなかったよ。野次馬なんてとんでもない、立派な人命救助じゃん。
778メンヘラーなのに合宿生:03/04/29 01:22 ID:v8jFo4p+
本日免許センター行って本免試験を受け、
無事合格して免許取得しました!!(AT限定ですが)

大嫌いな集団生活(しかもDQN含む)に耐え、
激しい緊張感と吐き気・動悸と闘いつつも、
取れてしまえばこれらの辛さもなんてことなかったような気もします。
第一段階で補習しまくってた時は本当に自信がなくて挫折しそうでしたが、
少なくともこうして免許というカタチになったことで
ほんの少ーしだけ自分に自信がついた、かもしれないです…
私の人生はまだまだこれからなんだなあと。
779メンヘラーなのに合宿生:03/04/29 01:51 ID:v8jFo4p+
>>740 スピード維持と確認に重点を置いて
スピード維持に重きを置きすぎてチラチラ速度計を見過ぎたためか
ハンドル操作がふらつき、教官に「君はふらふら走って危ない」と言われましたw
そんなんでも卒検合格にしてくれたけど。

>>744
確かに合宿はスケジュール詰まってて鬱や無気力になってる暇はなかったです。
極度の緊張感とストレスで不安定ではありましたが
一日2、3時間車乗ってるだけなのにずっと緊張しっぱなしで疲れてたので
就寝前のデパスもよく効いて割と良く眠れてました。
ただ、追加料金払ってひとり部屋にしておいて良かったなと思います。
やっぱり自分の時間は大切だと実感!(壁薄くて夜中までDQNが騒いでたけど)
 
>>765
カーブは私も苦手でした。
特に内回りが苦手だったのですが、
コツは、カーブ前の直線部分で十分に減速し
カーブ直前では余裕を作って曲がる先を見ておきます。
精神的余裕を作っておけば、
曲がり終えた後も、ハンドルがふらつかないようになります。
曲がってる時はブレーキもアクセルも踏まず、
曲がり終えた頃にアクセルを踏み出します。
いわゆる教科書に書いてある「スローインファストアウト」です。
でも、頭で分かっていてもなかなか体が言うこと聞かないんですよね。
運転なんて理論で覚えるより体得するしかないと思うのですが
限られた技能教習時間ではそうもいきません。
しかたないので私は理論で覚えイメージトレーニングしてました。
780みんながんがってますね:03/04/29 17:48 ID:NsTv2j1A
私は去年、鬱が緩解してるときに車を買ってしまいました。18年間ペーパー
だったのに。
で、池袋のサンシャインとこの教習所にペーパー教習行ったですよ。
30ン歳なのにこんなこともわからんのか!とか教官にはめちゃくちゃ言われ
ました。でも我慢しました。

一つには、納車までになんとか運転できるようになりたかったから。
人間、欲望があるとモチベーションあがるもんですね。自分でも驚いた。

もう一つは、教習所の教官なんて、車運転するしか能がない人たちなんだ、
と割り切ったこと。教えるの下手な人多すぎます。どーみてもサービス業
じゃありません。ほんと能力のない人たちなんだなー、と内心憐れみながら
屈辱に耐えました。皆も教官を哀れなやつ、と思いながら教習受けてみそ。

それと、教習車には教官用ブレーキもあるし、こするのなんか当たり前なん
だから、気楽にアクセル踏んでいいと思いますよ。世田谷の某教習所なんか
よく車が土手から落ちてる、って噂もあるし。おっけーおっけー。

いまはレキソタン飲みながらマイカー運転してます。早朝覚醒した休日は
峠行ったりして練習してます。走り屋なんかじゃないですよもちろん。
峠道はリズム感とカーブ曲がる練習にいいんです。峠をマイペースで走れる
ようになると都内の道は楽勝に感じます。道広いし。
あとプレイステーション2の「首都高バトルZERO」は勉強になりました。
首都高の道覚えられます(w 実物より道広いですけど。

自分で自由に運転してるとき、私は鬱を感じずにすむんです。
みんなもきっと、楽しく自由に運転できるようになるよ。きっときっと。
(長文ごめんなさい。泣けるほど良スレだったもんで…)
781aya  ◆AYA/b1RjUE :03/04/29 17:54 ID:1bAxaAUR
僕のことも書くか。
免許取れない理由

1 対人恐怖だから
2 20代恐怖だから
3 視線恐怖だから
4 眼鏡掛けても、視力が0.2までしか出ないから

この4つです。
誰か分かってくれる人いますでしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:55 ID:R5vCTjdd
>>780
私も免許はとったものの、一度も運転しないまま書き換えになりそうです。
でも、あなたの文章読んで勇気が出ました。
最初は怖いけど、やはり運転しなきゃ意味ないしチャレンジしてみます。
まずはプレステで(笑)
田舎に引っ越して、やはり運転できないと不自由なんですわ…
783780:03/04/29 22:06 ID:NsTv2j1A
>>782さん
田舎でクルマなしだとたいへんですもんね。
ところで「首都高バトル」はほんとおすすめですよ。ある意味、実車より難しいもん(笑)
マターリと首都高流すだけ、もできますし、ウインカーも出せる(ゲームの競争ではほとんど
使いませんが)ので、車線変更とかの練習にもなるかも。シフトチェンジもできますよ。
クラッチはないんですけど。(あと支線がないので合流の練習ができないんですよね。残念)
なにより、ゲームですから、ぶつかろうが逆走しようが、誰にも怒られないですから。
たかがゲームでも、「うまくいった」ていう感覚はとても大事だと思うんです。
いまの教習所にいちばん欠けてるのがこれなんじゃないかなあ、と。

ああ、デパス2mgに銀ハルとベンザリン飲んだのに全然眠くならない…しかし運転もできんし
784優しい名無しさん:03/04/29 23:14 ID:hVFTyg4K
>>781
自分はめがねで矯正するのがやっとです
785780:03/04/30 03:26 ID:S1+ZqyVA
>>781
公共交通機関がそこそこあれば、自分で運転する必要はない。
仕事だったら別だけど、プライベートで他人の車運転しなきゃならない
シチュエーションはほとんどない
免許持たないというのもりっぱな見識だと思うし。
事実自分はペーパー時代の18年間、一度もハンドル握りませんでした。
786優しい名無しさん:03/04/30 10:55 ID:BGhOm8F/
みんな偉いなあ・・・。
学科が勉強できないなんて私だけだろうな・・・
せっかく治ってきてたのに鬱再燃しそうでもうやだ。
787760:03/04/30 18:23 ID:IMXVDMbV
>>764&777
レスありがとう。
教習所に聞いてみたら転校可能でした!
一括で払ってた教習費も8万戻って来ました。
新しいとこにまた入所金とか払うので金はかかるけど
残りの期間頑張ってみようと思います。
本当にありがとう。
788優しい名無しさん:03/04/30 18:47 ID:ZK+bPOgh
>>786
暇なときとか,ちょっとずつでも学科教本に目を通してみたら?
めんどうだけど,さけて通れないですもんね。

明日卒検です。
今日みきわめだったんですけど,教官がかなりむかつきました。
三重中央自動車学校の森本,氏ね。
789優しい名無しさん:03/04/30 19:01 ID:nPXqZeS3
ついに教習所へいきます。DQNが恐いけど別に殺されるわけじゃなし、と自分で自分を励ましながら。
790優しい名無しさん:03/04/30 19:06 ID:rFZs0vlI
一月に入校したけど二月三月は高校生が大量にいて一度もいきませんでした。
建物に入った瞬間一斉にみられるのがイヤすぎた。冷や汗だらだらになるし。
乗ってる時はいいんだけど受付とかで挙動不審になっちゃって事務のオバハンとかが
変な目でみてるのがあからさまで...まだ六回しかいってないや。三ヶ月半経つのに。
ちなみに明後日は心療内科いくことになってるし。入院とかいわれたらどうしよう。
791優しい名無しさん:03/05/01 01:35 ID:/J/Y/C1a
昨日仮免の学科試験やっとやっと受かりました(安定剤の残った頭で)。6・7回は受けたと思います。
間が空いていたので教官にも会いづらかったのですが、意外にも優しくしてくれました。
一時はどうなることかと自暴自棄になっていたのですがこれで展望が開けてきました。
頑張ります!
792優しい名無しさん:03/05/01 02:20 ID:Fpa434f9
>>787
諦めないで良かったね。
ちょっと出費は増えるかも知れないけど、またイチから始めるよりは
安く済むだろうし、時間も労力も節約できるし。
路上は楽しいよ。無理しない程度にがんがれ〜。
793777:03/05/01 07:28 ID:AiFh7cj6
>>787
お、やったじゃん!偉いね。引っ越しまでの残った期間と、転校してからの教習、
がんがって無事免許を手にしてください。免許とって車を運転するようになったら
世界が広がるよ。絶対に損はないと思う。
応援してるよ〜(*゚ー゚)ノ☆.。.:*・゚
794優しい名無しさん:03/05/01 11:40 ID:vGkjuGR6
>>789
がんばってくださいな!今ならDQNのそんなにいないと思います。

>>790
>建物に入った瞬間一斉にみられるのがイヤすぎた。
はげどう。
あたしも心療内科行ってるけど,めったなことがないと入院はないと思いますよ。
薬がでるカウンセリングってかんじ。

>>791
>6・7回は受けたと思います。
それくらい受けてる人ってけっこういると思いますよ。
10回受けてる子とかいたし。何回も受けて慣れるのがよろし。
このすれの前の方にパソコンで練習できるのを貼ってくれてあるので,それもやってみたら?
がんばってくださいね!
795優しい名無しさん:03/05/01 14:00 ID:BMZccYqa
昨日、思い立って入校手続きをしてきますた。
入校式は8日。学科はどうにかなりそうだけれど、
技能が上手く出来るのか、それがものすごく不安…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

教習所スレを見て回って勉強してきまつ…。
796789:03/05/01 18:46 ID:MtnQqZ8Q
>>794ありがと!明日から始まるから、メチャクチャ気合い入れて頑張ります。皆と目をあわせないぞ〜
797優しい名無しさん:03/05/01 22:25 ID:vGkjuGR6
 ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓         
 ┃キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!! ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛

卒検受かりますた!
798優しい名無しさん:03/05/01 22:26 ID:vGkjuGR6
ずれてました…スメソ
799エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/05/01 22:48 ID:Andc5TYx
>>797
オメデト─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ ウ!!
頑張りましたね。教習生活お疲れ様でした。勢いで本免ゴー

めでたいのであげあげ
800優しい名無しさん:03/05/01 22:51 ID:MNl3ScOp
めいわくだろ。メンヘラーが免許なんて控えろよ。
薬にも書いてあんだろ、機械の操作や車の運転は控えろってさ。
801優しい名無しさん:03/05/01 23:24 ID:DlsXx76R
>>800
うるせぇよ(藁
802セイ:03/05/02 00:35 ID:f8A3w5VN
>>800
みんなそれぞれ考えてると思いますよ。
体調の悪い時は運転を控えたりするでしょうし。
「控えろ!」ってことは運転してもいいってことですよね。
「止めろ!」って言わないところが・・・。
803優しい名無しさん:03/05/02 01:15 ID:aQpPW35y
>>799
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
804優しい名無しさん:03/05/02 01:25 ID:WGPHy9yR
>>797
おめでと〜!
805優しい名無しさん:03/05/02 08:09 ID:nDWi8gtK
私もメンヘラだけど、免許とりました。
もちろん薬飲んでの運転は絶対しません。
ただ、眠くるかもしれない恐怖から、リタはたまに飲むますが、
元からびびりなので安全運転過ぎるかも
806優しい名無しさん:03/05/02 13:31 ID:aQpPW35y
>>804
ありがとうございます(゚ー゚*)

>>805
安全運転(・∀・)イイ!
あたしも安全運転を心がけます。
薬はそんなに強いの飲んでないし。
807優しい名無しさん:03/05/02 13:46 ID:meUNnZd5
私も30過ぎて免許取りました。
教習中は不思議とパニック発作がほとんど無く
スムーズにいきましたよ。
かえって、免許取った後自分一人で運転するようになると
緊張と心細さで発作が起きやすかったですね。
自分と他人の命に関わるので、極力、無理は避けてます。
自力で帰れないときの対策にお金と電話と代行屋さんの番号は必携です。
808797:03/05/02 23:54 ID:aQpPW35y
今気付いたんですけど…
昨日卒検受けるのに使った番号札?を持って帰ってきてましたw
今度行ったら返そう(´Д`;)
809通りすがった優しい名無しさん:03/05/02 23:59 ID:Wdz8n5EM
喫茶室のおばさんに聞いて、評判の良い優しい教官を指名するといいよ
810メンヘラーなのに合宿生:03/05/03 01:57 ID:ZZgLiPTu
>>780 
私は免許は取れましたが、東京に住んでるうちは乗るつもりないので
ペーパーにならないよう、「首都高バトル」などのゲームで
せめて感覚だけでも覚えておかないといけませんね。
でも、プレステ持ってないっ。
しかも乗り物酔い激しいので、ゲームでも酔うんですよ。。。
教習所でのシミュレーター、激しく酔って吐きそうになりましたw

>>786
学科はひととおりテキストを読んだ後は
ひたすら問題をとくべし!
学科試験用の問題がパソコンでできる教習所もありますし、
あとはネットでもできますよ。
最近は本免では二輪の問題も多く、
何しろ日本語の言いまわしがひねくれてますからねぇ。
よく問題文を読み、とにかく数こなしてがんがれ〜!

>>797
おめでとうございますっ。
本免はGW明けに受けるのでしょうか?
間が空かないうちに受けて即免許GETできることを祈ってます♪
あと少しだ!
811優しい名無しさん:03/05/03 18:13 ID:kdxgepua
>>810
ありがとうございます!
火曜日に卒業式で,水曜日に本免です ガッコウサボリマクリダヨゥ(゚д゚)
連休のうちにイパーイ練習問題やっときます!

そうそう,一緒に卒検受けてた人が車間距離詰めすぎで20点も減点されてたそうです。
みなさん車間距離には気をつけてくださいね。
812優しい名無しさん:03/05/04 02:34 ID:kNEgSyzT
教習所で人に話しかけられても、返事ができないのでわりと惨めです(ガ、ガンガレ。。
でも5月中には免許ほしいしな〜。ハァ
813優しい名無しさん:03/05/06 02:53 ID:fZ/wy7t2
指導員の態度が気に入らず、教習所に文句を言った人はいますか?
814優しい名無しさん:03/05/06 06:47 ID:GBrD9abS
>>813
自分は四輪、二輪の免許取ったけど、ヒドイ教官には当たん無かったなぁ。
同じ教官に2度当たった時なんかは自分の事覚えててくれて
「前より上手くなったね」とか言ってくれたし。
教習所選びが心配ならまちBBSとかで評判を聞いてみたら?
815優しい名無しさん:03/05/06 18:43 ID:1/S6atzE
明日本検です!はりきって問題集(一番薄いやつですけどw)買って来ました。いまから勉強です。
今日は卒業式でした。
入ってすぐはわからないことだらけですごく憂鬱だったのですが,もう行くこともないと思うとさみしいです。
816優しい名無しさん:03/05/06 22:35 ID:2SUA0Da6
明日から教習所通いです。毎日通えるかのう
817優しい名無しさん:03/05/07 02:33 ID:1a27Mb1z
>>815
ゲッツ!してください
818優しい名無しさん:03/05/07 14:52 ID:GmOmL3Td
今日念願の免許ゲット!! やったぜぇ〜!
昨日の卒検の時から今日も体調が悪かったので不安だったけど
何とか無事免許取れて何よりです!
819優しい名無しさん:03/05/07 15:08 ID:Ju9slHxa
815です。
>>817タン,「(゚д゚)「☆ゲッツしてきました!!
う〜れし〜い!!
合格者発表すっごくドキドキしました。
まだあまり実感はないのですが,いちドライバーとしてがんばっていきたいです。

>>818タン
お仲間ですね!おめでとうございます!

  ∧∧
 (゚Д゚,,)  レッツ
 (つ つ
  Y ノ⊃
  し’ ミ   ∧∧
        (*゚ー゚) ダンース♪
       ⊂ ⊂ノ
        人_つ
      彡 し'


820優しい名無しさん:03/05/07 20:38 ID:hZtDht9L
>>819タンもおめでとうございます!
( ´д)人(´д`)人(д` ) イエー
821優しい名無しさん:03/05/08 13:34 ID:ZgrqyqV/
1回教習所で技能受けたっきりだ。
指導員の態度とか、めちゃくちゃむかついた。
どうするかなー・・・。
女にはやさしいのになー。
822優しい名無しさん:03/05/08 17:37 ID:7AtzRxhU
もうマジで辞めたい…。
823優しい名無しさん:03/05/08 18:34 ID:yYEMddaO
GW中に免許取れたよ。気に入らん指導員もいたけど、卒検で受け持ってくれた
教官がいい人で楽々合格。学科も予想問題解きまくってたら一発合格。
ぶっちゃけ、模擬問題さえといてりゃ何とかなる程度。○×の二択式だから
それほど難しくも無かった。教官がウゼエと思う気持ちは解るけど、
受かっちまえばこっちのもんだよ。ゆっくりまったり通えばいい。
半年近くかけて免許取ったクチだし。
824優しい名無しさん:03/05/09 09:42 ID:y0V47Xvh
>>788 >>810
ありがとう。アドバイスどうりに勉強したら100点で合格できました。
私は非公認の教習所なので仮免は試験場で受けてる。
技能試験は今日3回目行って来る・・。
ATでもほとんどの人が仮免6回とか8回とかだって・・。先は長いなあ。
825優しい名無しさん:03/05/09 23:04 ID:YQKbEbl0
100点!!すごいですねヽ(´ー`)ノ
826優しい名無しさん:03/05/12 17:57 ID:ibSN9eAF
明日から教習始まるよー!
初日なので適性検査やら模擬運転とか何かするらしい…
このスレ全部読んで、いろんなHPの教習日記とか見てみたけど
不安だよー!!心臓が痛い…胃も痛い…ゲロ吐きそう。
でもがんがらないと…がんがるぞー!
先生優しい人だといいなぁ…
そういえば、視力検査とかあるんだよね?
この間視力測ったときはめがねかけても0.3と0.5だったけど
大丈夫だろうか…?ぎりぎりだなぁ…
なんか興奮のあまり文章が支離滅裂でスマソ…
827優しい名無しさん:03/05/12 22:44 ID:MHnht+ys
>>826タンがんがってー
今は人も少ないしマターリいけそうですよね。
めがねはこれを機に作り直したら?
本検のときも視力検査あるし。
828優しい名無しさん:03/05/12 23:36 ID:yi7THzG6
当日逝けなくて(鬱で外に出れんかった)
払ったキャンセル料が既に2万円・・・
これ以上無駄に払わんことを望む・・・
829優しい名無しさん:03/05/13 18:20 ID:HCT1b7lg
朝起きられなくて技能1時間無断キャンセル…。
バイトもしていないのに、2000円も取られるのは痛いよー(´Д⊂

でも、受付のお姉さんに「朝に弱いんです…」と言ったら
明日から午後に予約を入れてもらえますたー。
今は比較的空いてるから出来たのかなぁ。
830メンヘラーなのに合宿生:03/05/13 18:53 ID:pUvvky4n
>>826
私の時は教習所内での視力検査はいい加減だったなア…
私が「う〜ん、左、かな、、、?」とか迷ってるのに
「はい、おわり〜」って感じで。

実は私は教習合宿に行く途中コンタクトレンズ(ハード)を紛失し、
度の弱いメガネ(←室内での使用に耐えられる程度の)をかけていたので、
実際に運転する時は標識がろくに見えず苦労しました。
運転は視力からの情報が第一です。
後から習うと思いますが、認知→判断→操作の繰り返しですから、
先が見えないと予測できないので、
運転も安定せず、精神的にも不安が増し、
教官からはいつも「視野が狭い」と注意されてました。
先がよく見えることは精神的な余裕にも繋がると思うので
メガネを作り直すことをぜひオススメします。
それだけでだいぶ自信もつくし、安心すると思いますよ♪

ちなみに私はケチなので合宿中その安物メガネで通しました。
規制速度とかは道ごとに暗記して何とかなりましたが、
前方の障害物がギリギリまで見えなかったりするので
かなり危なかったですw
831826:03/05/13 21:15 ID:NHuXgLAJ
>>827、830
ありがdです。
視力検査引っかかってしまいました…再検査…
なので今日めがね作り直しに行きました。
今日は色々あったけど結構楽しかった。
特に適性検査が面白い…
832優しい名無しさん:03/05/16 13:31 ID:jOvcVfO/
不注意・判断ミスで本免5回目、これ最凶。もうだめぽ・・
833優しい名無しさん:03/05/16 15:24 ID:JrIsH8Ow
試験場受験で仮免7回目・・・。もう試験場行くのが恐い。
しかもAT限定。まわりにも9回とか10回とかいるけど通う気力がなくなってきたよ・・・
ごちゃごちゃ言ううちの父親がいちばんムカツク。
運転下手だってのは自覚あるんだよ!うまいやつに言われたってどうすりゃいいんだヴァカー
834優しい名無しさん:03/05/17 15:48 ID:nMZ/mdZO
age
835優しい名無しさん:03/05/17 16:36 ID:PTnLUe3F
メンヘラに合宿はどうですか?イクナイ?
情報きぼーん
836優しい名無しさん:03/05/17 17:10 ID:yHlq5Rab
薬飲みながら運転って道交法に引っかかるんじゃなかったっけ?
837優しい名無しさん :03/05/17 18:16 ID:FQlpDuKV
薬もらうとき一緒にもらう薬の説明書いてある紙に
「薬が効いている間は車の運転などは避けてください」
と書いてあった。1日3回飲んでいる私はいつ運転していいんだか…
838優しい名無しさん :03/05/17 18:18 ID:FQlpDuKV
↑うわ、読み返すと日本語メチャクチャ。
すいません。こりゃ運転無理だわ。
839優しい名無しさん:03/05/17 20:56 ID:lqL7wx8t
高いよ教習所!試験に金とるなよ!
840メンヘラーなのに合宿生:03/05/17 22:17 ID:xIH8IzCh
>>833
試験場一発受験ですか!すごいですね。
聞いたところによると、あれは合格率が20%ぐらいとか…。
とにかくかなり厳しいそうです。
左折時の巻き込み確認、停止線、目視などの採点のポイントだけでも
教習所卒業者にアドバイスもらっておいたらどうでしょう。
がんがれ!

>>835
( ・∀・)ヤター!ついに私の出番が!?
と言っても、その人の症状および
教習所や合宿プランによりけりです。
対人関係が苦手でしたら、寮は追加料金払ってでも
ひとり部屋の方がだんぜんオススメです。
ドキュソも多いので、プライベートの時間は大切!
年齢にもよりますが、追加料金一切ナシのところを選ぶと、
教習所側が早く卒業してもらいたくて、
教官も実技を甘く採点してるような気がします。
841826:03/05/18 00:31 ID:xja05mzo
特に怒られたというわけでもないのに先生の前で泣いてしまった。
同じミスを何回もして何度も先生に注意されてパニックになっちゃったみたい…
先生は優しく接してくれたけど多分心の中では引いてただろうなぁ…
恥ずかしいし情けない…涙腺ゆるすぎだよ、私。
どうも、感情が高ぶると悲しいわけでもないのに涙が出てくるみたいだ。
すぐ泣かないようにする方法とか涙を止める方法ってないかなぁ…
842優しい名無しさん:03/05/19 11:01 ID:gtFO+zOh
免許を取得して5年、ペーパードライバーになってしまいました。
先日、親戚の車を借りて久々に運転してみました。
運転中に「崖の下に落ちたら死ねるなぁ」とか考えてしまいましたが、
親戚に大迷惑となるのでやめました。
843優しい名無しさん:03/05/20 02:31 ID:N+YI+zli
10日に入校しました。
ものすごく免許が欲しい!!というわけでもなかったのですが、
大学で留年してしまい、暇な時間も多いためいいチャンスかと思い、
教習所に通うことにしました。
入校してほぼ毎日通い、4回ほど車に乗りました。
なかなかスムーズに運転できませんが、
知ってる人が周りにいないのと、教習所が最近改装したばかりという、
ナイスな環境のため、かなり居心地いいです・・・
毎日通いたい気分。。なんちゃって。。
844優しい名無しさん:03/05/20 12:42 ID:bkUYEZDP
指導員に頭ごなしに怒られてから1週間ぐらい行ってません。
叩かれるし…。 家に帰ってから久しぶりに号泣しちゃいました。
指名制の学校じゃないから指導員変えれないし。認定校じゃないし。
あ゛〜これからどうしよう……。
845優しい名無しさん:03/05/20 12:43 ID:7objnVuR
やられたらやり返す!GO!GO!
お前のとびっきりを見せてやれ!
846ラックス ◆5/RYVP5GO. :03/05/20 12:46 ID:LSaI6N9z
>>844
指定校じゃないのはつらいな。。。
最初はできなくても当たり前。と思って指導員のお小言はなるべく
右から左に流した方がいいと思われ。
847優しい名無しさん:03/05/20 13:12 ID:6/I0ersH
>>844
あなたが男か女かしらないが、漏れもコツンと軽くどつかれたことがあります。
路上教習で直進するコースを間違えて右折しようとしてウィンカー出して交差点真ん中で止まったら
 【精神を病んだ漂流する18の少年@1997年】 平成9年のある日........
  「おい、なんで止まってるんだよ」
  「えっ?」
  「"えっ"じゃないよ。道が違うんだよ!真っ直ぐなんだよ!」
  「あっ真っ直ぐでしたか、スミマセン」
  「危ねえだろうが! てめぇ死にてえのか!!」 コツン〜☆
このあと車内の空気は非常に険悪。教習所に戻ってハンコを押して貰いましたが無言。
漏れはいつもは教官に「どうもありがとうございました」といってたけどそいつには言わなかった。
そういうことをする教官っていうのはたいてい初老のジイサンか45以上のオサーンですね。

いずれにしろカネを払った以上、今は耐えるしかない。そこにしがみついて免状を貰うんだ!!
だいじょうぶ。君はだいじょうぶ。取れる。
漏れは当時(今も)孤独で虚しい気持ちに襲われて心がはり裂けそうな状態だったけどなんとか卒業できた。
(メンヘル関係の知識がゼロだったからどうしていいのかわからなかった)
けっして>>845のいうようなことはしてはいけません。
ところで認定校じゃない教習所っていうのは公安委員会からの認定がないって意味?
848メンヘラーなのに合宿生:03/05/20 13:35 ID:haQdaJAl
>>841
私も同じような情況で同じような理由で泣きそうになったことがあります。
先生優しいのに、勝手にパニクッて自己嫌悪でした。
でも、メンヘラーで涙腺壊れ気味の人は多いようですよ。
私の場合、涙の絶対量は決まっていると仮定し、
どこかで消費してしまえば人前で泣くことがないだろうと自己暗示をかけます。
人前では泣かないよう理性を保つ替わり、ひとりの時思いきり泣きます。
ふとんかぶって、枕にタオルまいて、ティッシュ枕元に置いてw
不安定な時は毎日のようにボロボロ泣いてます。
理由があったり、理由もなく漠然と泣きたくなったり、
とにかく涙が、勝手にボロボロ出てくる時もあります。
ひと泣きすると多少すっきりしますが
せっかく顔洗って化粧水とかつけたのが流れてしまって鬱w
あと、すぐ泣くってことは繊細で感受性が高いってことだから
素晴らしいことなんだと、自分でいい方に解釈してみたりね。
対処療法ですが薬で解決できる部分もあるので、
心療内科医などに相談をして、精神安定剤などを
処方してもらうのも手です。もう飲んでるのかな?
きっと順調にいくから、がんがって!(´∀` )
849優しい名無しさん:03/05/20 14:39 ID:n3kIRPd5
今日、卒検で開始3分くらいでブレーキ踏まれて終わりました。
なんか自分のバカさかげんに泣きました。。。
AT限定なのに・・・
地図がまったく読めないので道に迷って混乱してしまい道を逆走でした。
指導員にはバカにされるしもう首吊って本気で死にたいです。





850ラックス ◆5/RYVP5GO. :03/05/20 14:40 ID:/za+g5rV
>>849
|-`) イ`。次がある。
851優しい名無しさん:03/05/20 15:09 ID:6b85M1ZU
844です。皆さん励ましアリガトウございます!
ちなみに女です。
辞めちゃおうとか、転校できたらなぁとか色々考えてかなり鬱状態ですが、少し元気になりました。
1ヶ月ほどズット我慢してたのが溜まってたのかもしれません。
認定校じゃないっていうのは、847さんのいう通り公安委員会からの認定がないってことだと思います。
(よくわかってなくてスイマセン)
そのため仮免学科、実技、本免実技試験を県の警察署に受けに行かなければならないんです。
今は、やる気がなくコースを覚えれそうにないのでもう少し休みたいと思います。
でも、必ず免許は取ろうと思ってます!
852優しい名無しさん:03/05/20 17:07 ID:bkUYEZDP
↑ スイマセン。警察署じゃなくて運転免許試験場でした…。
853優しい名無しさん:03/05/20 17:17 ID:19EgvpHk
メンヘルでも大型普通免許とれました。(T▽T)V
854826:03/05/20 17:26 ID:MtOPRR2Y
>>848
どうもありがとうです。
一人のときに思いっきり泣いてしまうというのはいいですね。
そういえば最近泣いてないなぁ…がんばって泣いてみます。
薬は飲んでないですが、薬に頼るのもひとつの手ということで
考えておこうと思います。
855優しい名無しさん:03/05/20 20:58 ID:FOwbKsaX
今週土曜日に入校するんですが、「入校式」って何するんですか?
自己紹介とか…?

856ラックス ◆5/RYVP5GO. :03/05/20 21:05 ID:/za+g5rV
>>855
|-`) これからの説明のみだと記憶しています。規則とか。
857優しい名無しさん:03/05/20 21:13 ID:pzhO8OWD
みんなエライね。ちゃんと取れてるんだ。
自分なんか2回教習所に通って2回とも無駄になったよ。
車いっぱい破損したし・・・
858優しい名無しさん:03/05/20 21:55 ID:N+YI+zli
>>855
入校式は、ウチの学校の場合ですが、
視力検査や聴力検査、原簿(個人のカルテみたいなもの)に貼る写真撮影、
適性検査がありました。
あとは、>>856さんの言うような、今後のことや学校の規則の説明などです。
気になるなら、学校に問い合わせて聞いてみるといいかもです。
859優しい名無しさん:03/05/20 22:13 ID:Gvf8hkhh
何で俺だけがうまくいかないのか、緊張してパニックになってしまうのか
と悩んでいた。よく考えると俺はこれまで交通事故で死にかけたお婆さんや
ウッカリ学生の車に追突した後逃げ出した犯罪者の車とか、安全地帯に
ぶつけて大破した車とかリアルで見てきたんだった。それのせいだと考え
俺に問題はないと考えたら今日の補講は上手くいった。
860優しい名無しさん:03/05/20 22:47 ID:N+YI+zli
>>859
いろいろ怖い現場を目撃されてきたんですね・・・。
そんな過去の経験を活かして、いいドライバーになってください。

ところで、いま教習所に通ってる方は毎日車に乗れますか?
漏れのところはいま結構混んでるのか、毎日乗ることは無理です・・・。
861優しい名無しさん:03/05/21 00:49 ID:YuVtyout
仮免前の学科試験に落ちて激しく鬱…。
修検は緊張しまくりだったのにお情けで合格させてもらえたようなものだし
マイナス思考人間だし、運転に向いてないのかな…はぁ。
862優しい名無しさん:03/05/21 00:57 ID:QZEGG5R1
私も最近通い始めて明日で実技4時間目になるんだけど、
そろそろミスも笑ってすまされなくなるんだろうな〜。
でも車は楽しくなってきた。まだ教官に叱られた事ないってのも
あるだろうけど。

それにしてもまだ教習生の人としゃべった事無いよ。
友達ほしかったけど、無理っぽそう。
863833:03/05/21 09:23 ID:iOFU1UB6
>>844 さん、私も非公認教習所に通ってます。ここでも愚痴ってたけど、仮免なかなか受からなくて、でも
暇なので毎日試験に行って9回目で昨日合格しましたよー。
私もAT限定だし教習の先生はおじいちゃんだし結構口が悪くて辛かった・・
しかも親には根性なしとか言われるし・・・。でも試験前に深呼吸したり音楽きいたりして緊張を少しでも和らげようとしてみました。
結局緊張するんだけど、しないよりはよかったな。
ゆっくりがんばって!
864優しい名無しさん:03/05/22 22:51 ID:XavX8CKs
昨日卒研技能落ちた。死ぬ。
泣きまくっちゃった。縦列ができなかったの。ってゆうかどうやるか忘れちゃった。
865優しい名無しさん:03/05/22 23:21 ID:MSGT23HE
明日、詳しい説明とか適性検査しに教習所に行ってきます。
不安なので親と一緒です;
分からない事ばかりだし、人に聞くにも声が出なくなってしまうし、これからかなり不安です。
短期で取るんですが、やっぱりそれだけ厳しいのでしょうか?
866優しい名無しさん:03/05/22 23:44 ID:fS5sNsD9
漏れも卒検落ちそうなんだよなあ
うつだ
867優しい名無しさん:03/05/23 00:42 ID:vIvpMnlT
>>865
俺でも取れたし
868優しい名無しさん:03/05/23 22:55 ID:TZUmWdJJ
865です。
今日初めて教習所行って来ました。
説明されても意味分からなくて、自分で情けなくなりました・・・
まだ学科2時間しか受けてないのに疲れて1.5`体重減ってました。
今まで引きこもって何もしてなかったのもあると思いますが;

867さんレスありがとうございます(泣
がんばります!!
867さんも短期だったのでしょうか?
予定すごくハードですね・・・;
869セイ:03/05/24 00:25 ID:cbM6+UkC
>>868
無責任のようだけど、大丈夫だよ!!
私は合宿で取ったからハードさは分かるけど、その分他のこと考えられないから
反対に短期で取るのはいいかも?
辛いのは一時だけです。ガンバって下さいねvvv
870868:03/05/24 18:13 ID:Wo2dCnAP
869さんありがとうございます!
合宿は短期よりハードそうですね;

「辛いのは一時だけ」
その言葉励みになります><
今日初めて実技だったんですけど、何回も注意されるし、
白線はみ出るし、全然上手くいかなくて落ち込んでます。
明日行けば月・火は休みなので頑張ります!
869さんの言葉身に染みました(泣
871859:03/05/24 21:55 ID:KXTUrAfA
すぐに技能、ペーパーテストに合格しあっという間に免許を取得しました。
これで超過分が約13〜14万・・・かな?自分でもまだ信じられません。
なんかその後どっと疲れが出ました。
872優しい名無しさん:03/05/25 04:30 ID:pARePBeE
今日入校でトレーチャーやってきました。
クラッチ、ギアチェンジ、走行〜とか
画面見ながら操作するんだけど、ワケワカラン…
パニックんなっちゃって泣きそうになりました。

みなさんトレーチャーって上手くできましたか?
絶対運転できなそうな予感で氏にそうです。
873872:03/05/25 04:32 ID:pARePBeE
ごめんなさい、"昨日"のことです。
874優しい名無しさん:03/05/25 05:27 ID:GIJ7hdnk
>>872
トレチャーって実感無いから分かりにくいんですよね。
エンジンのかけ方やハンドルの回し方くらいしか参考にならなかった。

出来なくて怒られることは無いから、分からないことはどんどん聞く!
エンストとか失敗しても気にせず笑って誤魔化す!(笑)
最初は何がなんだか分からないでしょうが、じきに体が操作を覚えるので
クラッチ操作とかもスムーズに出来るようになりますよ。
875優しい名無しさん:03/05/25 18:45 ID:bx2dj1Jj
仮免学科試験合格したー!
一回落ちた時はショックで帰宅後泣きじゃくったけれど、
受かって良かったぁ(´∀`*)
876優しい名無しさん:03/05/25 20:25 ID:owCEASsU
仮免後の路上教習は楽しいですよ。がんばってくださいね。
877優しい名無しさん:03/05/25 22:32 ID:dlpOWYKS
今日入校して、生まれて初めて車に乗った。
ハンドルが上手く操作できず、カーブも上手く曲がれなかった。
AT限定だけど先は長いな・・・
878優しい名無しさん:03/05/25 22:49 ID:1DlJPI6w
877
私は3回乗ったけど、未だにハンドルどころか全ての操作ダメダメですよ;
カーブなんて、何度斜線から出てしまったことか・・・;
私も先は長そうです(汗


875
おめでとうございます!
裏山〜・・・(´Д`;)
879セイ:03/05/26 00:05 ID:gs99bwz0
私合宿で取ったんだけど、教官が言うには
「暗い子2週間じゃはダメだね。」って言ってました。
みなさんも辛いだろうけど明るく元気に通ってください。
ちなみにその暗い子もチャント2週間で取れましたよ。
だからガンバって!!
880セイ:03/05/26 00:06 ID:gs99bwz0
↑「暗い子は」の間違いです。
881優しい名無しさん:03/05/26 16:02 ID:nkAT5MeY
暗い子はダメなんですか…
やっぱり失敗しても明るい子の方が教官もやりやすいとかあるんでしょうか?
882優しい名無しさん:03/05/26 17:42 ID:zoQvI+GU
教官のいったことには「はい」と必ず答える
できるだけ細かなことでも、自分で判断せずに質問する

そうすれば教官や試験官のイメージもよくなり、すぐに合格できますよ。
883優しい名無しさん:03/05/26 21:02 ID:buDbx99p
大学入ってとりあえず一年のうちに取っておこうと入校してもう3週間、対人恐怖で技能教習が辛い‥
とくにおっさん教官、なんでそんな言い方するのさ!?
なんかいかにもやる気無いですって感じで、注意するときも「そんなじゃ全然だめだよ真面目にやってる?」みたいに‥
自分は他の人より劣ってるんじゃとか終ったあと教官たちのネタ話にされてんじゃとか余計なことが考えてまう。
この間も泣きそうになってしった‥明日も連続2時間なんだよなー(←自分で予約取ったくせに)
884優しい名無しさん:03/05/26 22:27 ID:bYyuhTEY
>>883
僕も技能教習が怖い。
この前初めて乗ったときも、ハンドル操作が全然出来なかった・・・
路上や高速教習のことを、考えると鬱になるよ・・・
885優しい名無しさん:03/05/26 23:14 ID:nkAT5MeY
殆ど「はい」しか言わない私は問題外ですか?(泣
質問するにも、自分は上手く運転出来ていない事しか分からず、
↑しかも暗い声で・・・
どう質問(言葉)にして良いか分からずに半泣きのまま終わってしまいます;
いつも車の事で頭がいっぱいで、車が怖いです・・・

教習所に通って病状が悪化して、ドクターストップかかって辞めた方って居るんでしょうか?
886優しい名無しさん:03/05/27 00:02 ID:UrgShNAL
今日初めて技能教習やってきました
恐かった…ホントに恐かった…

初めてとはいえ1時間ずっとハンドル補助されるわ
教官ブレーキ踏まれるわで、要領悪すぎ…

>>885
私も、「はい」しか言わない…
887885:03/05/27 00:14 ID:B6Zg267s
886
ナカ-マ(´∀`*)
「はい」以外に話す余裕なんてない・・・
888優しい名無しさん:03/05/27 02:07 ID:1yoBYXoO
自動車学校に通い始めて鬱になりました。
10日以上行ってない…。
889優しい名無しさん:03/05/27 12:07 ID:7+eypyDf
怒られると行きたくなくなるよね。
それでも今日は逝ってきます。
890優しい名無しさん:03/05/27 15:30 ID:PDYgLzg3
ハンドル操作が出来ずに、技能教習に落ちた・・・
途中までは出来るのだけど、途中でパニックになる・・・
891優しい名無しさん:03/05/27 18:21 ID:VDnPtSDF
これから技能でふ。
担当教官優しい人だったので少し気が楽です。
がんばろっと
892優しい名無しさん:03/05/27 18:45 ID:RQT9oL/P
私卒ケン落ちたんだけど無きまくっちゃった。最低。
893優しい名無しさん:03/05/27 20:32 ID:aYc+/b9g
連続二時間おわったぁ‥今日は普通の教官で助かった。
カーブとか始めは絶対むりぽとか思ってたけど少しずつ慣れてきたよ。
自転車の練習と同じようなものなのかな。
894|-`○) コソーリ君:03/05/27 22:31 ID:z/GnZxyn
>>886-887
ボクもナカーマナカーマ

|-`●) ウフフ

895優しい名無しさん:03/05/27 22:56 ID:B6Zg267s
MTで免許取ろうと入校したけど、ATに変えることにしました;
明日言おうと思います。
この前乗り越しなのに起こられたショックで
そのままフロント寄らずに帰ってしまったので
それも言わなきゃ(泣

みなさんはMTですか?ATですか?
896|-`○) コソーリ君:03/05/27 23:03 ID:z/GnZxyn
ボクはミッチャンです

そんな冗談はヨシコちゃん

|-`●) ウフフ

897優しい名無しさん:03/05/27 23:11 ID:ncAeh1p2
漏れはMTだった。
ATは女ばっかで、胃がもたない!
898優しい名無しさん:03/05/27 23:36 ID:B6Zg267s
897
逆に言うと、MTは男が多いんですか?

私の頭の中教習所でいっぱいでこのスレに書きまくりです・・・;
899優しい名無しさん:03/05/27 23:40 ID:hPuDsFyy
>>895
MTだけど・・・ATに変える理由は?
ATに比べれば面倒くさいけど、ようは「慣れ」なのよ。
もし上手く出来ないから・・・って理由で変えるのなら、もうちょっと
頑張ってみてほしい。免許取れたときの達成感も違うはず。
900897:03/05/27 23:44 ID:ncAeh1p2
>>898
そうだねえ。男はMT取らないとカッコつかないって
思ってる香具師多いよ。
漏れの知り合いでATな男1人しかいない。
女の子がMTにいると「カッコいい!」
と思っちゃう。(女性恐怖症なくせに)
901優しい名無しさん:03/05/28 00:39 ID:zhDIuOhJ
男だけどATです、でもそれ以前に車を運転してみて、
スピードを出すのが怖いことを知った。
902897(今月免許取得):03/05/28 00:45 ID:ezsjcwdh
漏れもスピード出すのがかなり怖いんだけど、
後続車がいると、びびってついスピードを出してしまう。
ちなみに漏れに後続車がいることは稀、きっとみんな漏れを避けてる。。。。。
電車の駅で待ってる時だってそうだ!!!!・・・・・・・おっと、スレ違いすまそ。
903いはらき:03/05/28 00:53 ID:ELL+M/+F
わたくし、恥ずかしながら一度中退してます。
もう一度行きなおして、とれた時はうれしかった〜。
今は、ちょくちょく運転してます。
臆病さが幸いして、もらい事故1回のみです。
ここのみなさんも、たぶんそうなりますよ。
今は、教官もやさしいところが多いらしいですね。
15年前よりは楽なはず。
あと、オレの姉貴50過ぎて免許とったよ。去年。
まだ、公道で右折できないらしいです(w
904優しい名無しさん:03/05/28 13:33 ID:H4nW7dnA
 さっき学科合格しました。免許ゲット!

 思えば一度、合宿を頓挫して30万ドブ捨てしました。
そして今度は、通いで丁度半年掛かりました。
2ヶ月程鬱で、教習所行っても上達なし期間がありました。
補習30回以上ですが、料金タダのパックでした。
結果教官に怒鳴られ呆れられ、泣きながら帰った日も・・

 これはマジです。それも良い思い出です。
 では。こんな私でも無事取れました、
幸がありました。皆さんに、幸あれ。
905優しい名無しさん:03/05/28 17:58 ID:RDN7/tDA
おらもATだーよ。少しでも早く終わらせたくて。。
906優しい名無しさん:03/05/28 18:54 ID:QhJ1dIZe
もう一日に技能は一時間と決めますた。
でも今日で安定剤が切れてしまった‥お金なくてびょーいん行けないよだいじょぶかなー
907優しい名無しさん:03/05/28 19:36 ID:wumdpEMf
教習所って教官がなんか勘違いしてますから2回ほど教習受けて頭きて
どっちが客だって文句いって辞めてやりました27万くらい返してもらい
試験場でやってる安全運転講習会に受講して一発チャレンジしました
試験場の試験官ってミスった所なんかを感情的にならないで教えてくれるし
結局仮免8回本免6回で無事MT免許手に入れました。
お金も10万ちょいだったかな?オマケで試験コースに詳しくなったんで
大型二輪4回で受かりました、教習所なんかのハンコとちがい合格ランプ式なんで
宝くじ抽選みたいで面白かったです、仮免取ったら友達横にのせてカーステとか聞きながら
練習しました、基礎は仮免で身に付けて本免は公道ルール身に付くし
時間も自分の都合に合わせられるのでよかったです
今は辞めた教習所の車見つけるとあおっちゃうOQNになりました
908優しい名無しさん:03/05/28 23:06 ID:oSncUb6V
>>907
>OQN
( ´,_ゝ`)プッ
909優しい名無しさん:03/05/28 23:45 ID:R4R9duaw
まだ二回しか車に乗ってないけど、
車がこんなに怖いものだったとは、思わなかった・・・
スピード出せない・・・
教習所行くのも鬱だ・・・
910優しい名無しさん:03/05/29 00:03 ID:kTBtrawq
899
ATに変える理由は、少しでも楽な方に行きたかったからかもしれません;
結局何を言っても言い訳にしかなりません・・・

900
MTに乗れるってかっこ良いですよね。
私もMTに乗ってる女の人かっこ良いと思います。
911優しい名無しさん:03/05/29 07:18 ID:UVhejsl7
>>909
私も。3時間乗っても慣れない。
スピード出せない、ハンドル切れない。
横の指導員のため息とイライラ感が伝わってきて
泣きそうだったよ…
鬱だ。鬱…
912優しい名無しさん:03/05/29 08:31 ID:VrRiUOmD
はじめはみんなそんなもんでそ。一生懸命やってうまくならなかったら教官が悪い。
ちなみに僕は昨日9(/12)時間目にしてカーブの仕方・ハンドルの回し方直されたよ。
でもすごくうまい教官で感動して泣くとこだった。
今まで他の教官があんまり直してくれなかったのを恨んだ‥。

若い人(こっちの気持分かってくれる)とおじいちゃんぽい人(貫禄があってまたーり)がいいなぁ。
だいたいオジサンくらいの人がイヤミで適当でむかつく‥
913優しい名無しさん:03/05/29 17:34 ID:kTBtrawq
また乗り越しです。
自分にうんざりです。
914優しい名無しさん :03/05/29 19:23 ID:sFye1ire
私なんて規定時間の約2倍かかったよ。
補習ばかりでハンコの欄が足りなくて紙足されてた(w
受付に出すたびにちょっと笑われるのが嫌だった。
でも頑張って免許取ったよ。みんなガンガレ〜
915優しい名無しさん:03/05/29 22:15 ID:kTBtrawq
914さんはすごく頑張ったようですね・・・
私も乗り越し沢山何度しようと頑張ろうと思います。
でも技能で何度も怒られちゃうとまた落ち込んじゃうんです・・・;

916優しい名無しさん:03/05/30 00:32 ID:9TRwl7aA
抗不安薬飲んで技能教習してる人いますか?
917優しい名無しさん:03/05/30 20:05 ID:UeWw+U52
>916
技能の前にワイパックス飲んでます。
918優しい名無しさん:03/05/30 22:48 ID:wBGDhWUp
薬のこと調べると結構
「眠くなる事があるので車の運転などは控えましょう」
とか書いてあるけどなかなか難しいですよね。
睡眠薬を飲んでから運転するとかならまだしも。
919優しい名無しさん:03/05/31 00:31 ID:7X8QwfFK
教官はイヤな人ではないけど、注意されるとパニックになるよ・・・
教官は失敗してもいいというけど、同じ失敗をするわけにもいかないし・・・
920メンヘラーなのに合宿生:03/05/31 01:09 ID:+fn49PtC
>916
技能の前には必ずデパス飲んでました。
緊張が勝って眠くならないけど。
というか、むしろ、薬効いてないのでは?
って思うくらい、発狂しそうなほど緊張してましたね〜
921セイ:03/05/31 01:52 ID:n0Dp3khV
>>916
私も抗不安剤や鬱病の薬飲みながら運転してましたよ。
運転してる間は緊張しているせいか眠気はなかったですね。
今現在も初心者マーク付けて運転している身のせいか
眠くはなりません。
慣れてからが怖いですね。
922904:03/05/31 08:21 ID:wh5qhOS/
>>919
 私の場合ですけど・・
 最初は失敗したけど、人より練習を重ねて、嫌でも(笑)自然に上達し、
こう・・失敗してはいけないという強迫を背負っても失敗しなく成り、
パニックに陥らなく成りました。
923904:03/05/31 08:31 ID:wh5qhOS/
書き忘れました。。
 最初に同じ失敗を繰り返すのは、自然なことだから。
924優しい名無しさん:03/05/31 10:57 ID:f2+BwTx/
今逝ってきた。
また怒られた。泣いた。
もう逝きたくない。
死にたい。
925優しい名無しさん:03/05/31 13:19 ID:5ueOqGxz
車校行く前はこのスレ見ても「何でもかんでもメンへルとくっつけんなボケ」とか思っていた。
しかし通い始めて分かったこのつらさ。対人恐怖ぎみなんで聞きたいことも聞けない。
適正検査では落ち込みやすいとか情緒不安定とかなんとかかんとか。
今日も夕方から技能行かなきゃ…もうすぐ仮免試験あるし‥
926優しい名無しさん:03/05/31 15:38 ID:5ueOqGxz
>>924
頑張らなくていいよ
無理しなくていいよ
927優しい名無しさん:03/05/31 17:17 ID:nZfLdLmO
俺はおととし一年かけて2ヶ月あきとか3ヶ月あきとかで通ってたけど
結局教習期間が切れて挫折した やっぱり間をあけるとダメだね
教習期限切れ1ヶ月前に3ヶ月ぶりで行った時は
発進もろくにできなくなってた
あと俺は運転のセンスがないのは自分で分かってたくせに
無駄にプライドが高くて教官にいろいろ言われるのが
耐えられなかったのでなかなか続けて通えなかった
6月の終りぐらいからローン組んでもう一回挑戦するつもり
今度は無駄なプライドを捨ててから行かないとなあ・・・
928優しい名無しさん:03/05/31 17:28 ID:hd6zzYth
今日は技能2時間やったけど、珍しく乗り越しにならなかった。
でも2時間目の教官に
「働いてないの?食っちゃ寝食っちゃ寝か?太っちゃうぞ!」
だとか、
「どうしてMTからATに変えたの?そういうのを根性なしって言うんだ!!」
などと言われ、本当の事とはいえ傷付いた。
もう二度とあの教官には当たりませんように。
929優しい名無しさん:03/05/31 18:50 ID:5ueOqGxz
>>928
半分冗談のつもりなのかもしれないけど、傷つく言葉平気で言う人やだね。教習所以外にも結構いるけど(体育の教師とか)。
そんな人達は僕らみたいにすぐ落ち込んだり傷ついたりしないんだろうな。ある意味うらやましい。
優しすぎたり、自分に厳しすぎるメンへラーとは別の動物かと思えてくる。

てか今日前と同じミス繰り返しちゃって泣きそうだった‥物覚え悪すぎ‥
とりあえず仮免テストに向けて、ノートにコースを全部書いて場所ごとに注意点をつけてみようっと。。
930優しい名無しさん:03/06/01 11:31 ID:AK0TCyX1
今日久々に卒模擬受けたら自由教習なるものを勧められてうつ
931優しい名無しさん:03/06/01 14:37 ID:My6SSpgc
学科試験の問題、センター試験の国語を思い出させる‥
車と自動車のちがいとか微妙すぎ。あんなんで失敗して落ち込むのがばかみたい
932928:03/06/01 18:41 ID:KTohw0Fr
929
そうですね・・・冗談を言うような口調で言われましたから;
今日も技能2時間やってきましたが、昨日とは逆の考えの教官でした。
「MTは難しかった?でもMTの免許欲しくなったらまたやったら良いんじゃない?
まずはATの免許取るのが先だけど、登る山は色々あって、自分で決めて良いんだから。
少しずつやっていけば良いよ!」
とか言ってくれました。
教官みんなが嫌な人じゃないなぁって思いました。

929さん、私も何度も同じミス繰り返してしまってますよ;
でもノートに注意点書いたりはしてないので、見習おうと思います!
頭にコース思い描いたりして、イメージトレーニングすると乗った時違いますよね。
933メンヘラーなのに合宿生:03/06/01 21:03 ID:+E2P/eyd
>>929 ノートにコースを全部書いて場所ごとに注意点をつけてみようっと。。
↑これやってるときっとうまくいきますよ!

私は教習所のコースをノートに書き写して(とにかくコースは暗記!)
上から赤ボールペンや蛍光ペンで注意事項を細かに書き込みました。
(ここで減速、ここでウインカー、ここで目視…など)
教官から受けた注意は、技能教習直後すぐに覚えてる限り書きとめます。
もちろん、何度も何度も同じ注意ばかり受けて本当に自信がなくなるけれど、
地道に細かく書きとめて分析し、自分の弱点はどこか分かれば、
時間はかかるかもしれないけど、絶対に上達に繋がるはずです。
だから、あわてないで、あせらないで、
ほんの少しでもいいから自信持ってね( ´∀`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:30 ID:56La3tVV
今日技能教習だ、緊張する・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:46 ID:7r/JJEHH
技能さけて学科ばっかりとってしまった…
教官と一対一はきついな〜一応事務の人には気分悪くなりやすいって断ったんだけど
ゲロッちゃったりしたらどうしよう…
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:26 ID:GfJPphYf
933
あなた良い人ですね・・・泣

明日は乗り越さなければ無線なのでコースしっかり覚えなければ;
未だに対向車に気付かずに発進してブレーキ踏まれる事あるので無線は怖いです。

937名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:37 ID:U5NeF159
>>936
僕も無線や、路上に出ることを考えると鬱になる。
ハンドル操作下手だし、発着点に上手く止まれないし、
技能教習が怖いよ・・・
938936:03/06/04 22:19 ID:Px4074So
937さんもですか?
私もハンドル操作下手で技能怖いです。
終わった後は無気力で抜け殻って感じです;
始まる前はそわそわ落ち着かなくて挙動不審だし(苦笑
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:02 ID:2gAi42jO
>>938
僕は技能教習の前に、抗不安薬飲んでます・・・
次の技能教習はSコースとクランクだよ・・・
考えるだけで怖い・・・
940938:03/06/05 15:35 ID:Q5WeKUr2
>939
私は技能の前はコンスタン飲んでます。
効いてるかは微妙だけど飲まないよりかは良いと思うし;
939さんはお薬で落ち着けますか?
私はSとクランクは終わりましたが、やっぱり技能前は怖かったです。
待ってるとき、ずっと教本の図を思い浮かべながらイメージトレーニングしてました!
でもS字とかクランクは恐る恐るゆっくりやった方が良いかもしれません!
実はまだ上手く出来ないんですけどね;
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:54 ID:hUf9QuMg
試験前とか、緊張してるなぁと感じたときは抗不安剤(デパス)
飲んで切り抜けてました。

>>939
S字はタイヤの位置をイメージして、タイヤが外側の縁に沿うように
動かせば簡単。
クランクは「ドアミラーとこの棒が並んだらハンドル切る」ってな
具合に覚えると感覚が掴みやすいと思います。路上出てからは役に
立たない方法ですが、狭いクランクの道も無いので(以下略)。
942939:03/06/05 22:41 ID:ZZ8mi6k8
>>940
僕は薬を飲むと、落ち着いて運転することが出来ます。
明日、Sとクランクの技能教習受けるけど、不安だ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:32 ID:gK9Uz9Zq
おいら明日仮免の試験です。
もし落ちた時のことを考えると鬱になるけど、とりあえずノート見てイメージトレーニングしまつ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:41 ID:v6RJ/Ec+

あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
945麻保 ◆o13aBPR4Qo :03/06/07 22:48 ID:LuNG8mKB
今度自動二輪の中型と大型取りに逝くよ〜ヽ(´ー`)ノ

ちなみに自動車は10年選手でゴールド免許のMT使いっす。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:26 ID:7VLREy39
943
私も明日仮免ですよ〜!!
模擬テスト二回受けて二回とも90点取れなかったので不安です;
私もコース案内見てイメージトレーニングしよう・・・
特にS字とクランク・・・
考えるとお腹と頭が痛くなります(泣
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:21 ID:jfpbEczI
今日から、法規走行やるけど、出来るかどうか心配だ・・・
948943:03/06/08 14:44 ID:iG3UVgiB
仮免受かりました!
うれしいです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:55 ID:m7nEdaqO
>>948
おめでと!
イメージトレーニングが効果あったのでしょうか。
路上は最初怖いけど、慣れれば楽しいからがんがって!
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:08 ID:fWiGbtkp
法規走行で落とされた・・・
右折がダメだったらしい・・・
951946:03/06/08 18:05 ID:6eQ200ag
私も仮免受かりました!

948さんおめでとうです!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:09 ID:9EF2PRVO
>>950
おまいもきっと出きるようになるさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:13 ID:p6Pj9jGe
技能教習落とされると、次行くのイヤになるよ・・・
でもいかないと、いけないし鬱だ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:47 ID:2ngDmCDm
最初から上手く行く人は居ない。失敗は誰にでもある。
「また失敗したらどうしよう」じゃなくて「今のうちに
いろいろな失敗を体験するぞ」って気持ちでいいと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:26 ID:LlrI9C4N
AT免許取ったあとにMT取るときって優遇とかあるのかな?
をいら今ATやってるんだけど、周りの人が「就職先で乗るかも知れない」ってMTやってるんで不安になりますた。
変な目で見られそうで受付にも聞けないよ‥
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:49 ID:2ngDmCDm
>>955
限定解除の事かな?
教習所で習う場合だと、何時間かMT車で場内を走り、「審査」
と呼ばれる卒業試験を受けるだけです。

仕事で乗ることが無ければATで十分だと思うけど、車で移動しまくる
仕事だったら限定解除しておいた方が安心かも。乗ろうと思ったらMT車
だった・・・は悲しいからね。
957955:03/06/10 19:51 ID:u8KEMya7
>956
ありがと。また何十万も払うのかとびくびくしていたw
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:36 ID:TgQN6ZdN
なんでか検定とかになるとこいつにだけは
あたるなよって教官で運転どころじゃなくなってしまう。
959苺クッキー ◆JZj1515cKk :03/06/11 01:01 ID:fYX3UZnG
仮免は何とか4回目で取れたけど
4月の始めからずっと行ってないや…
もう坂道発進なんて忘れたよ。
960956:03/06/11 01:15 ID:034pkjXq
>>957
何十万とまではいかないですが、5,6万円位かかるようです。
審査内容は修了検定とほぼ同じようです(場内コースで安全確認などが
出来ているか+MTの操作をスムーズに行えるか)。

>>958
検定員の資格を持った指導員が限られてますからねぇ(;_;)
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:59 ID:DoTt1X6E
教習所ってやっぱ高校生ばっかですか?
自分26の男(しかもヒッキー)なんですけど浮きます?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:09 ID:a4kILBSS
今日、学科に出ていたらめまいがして、目の前が真っ暗になり
変な汗が全身から出てきて、座っているのも辛い状態になりました。
原因は薬の副作用の血圧低下だと思います・・・
学科だったから良かったものの、これが技能で路上に出ていたらと思うとゾッとします。
今日はその学科後、帰って来てしまったのですが、
また教習所に行くのが怖くなってしまいました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:14 ID:034pkjXq
>>961
夏休みや年度末は高校生しか居ないって感じだから浮きそうだけど、
それ以外の時期なら大丈夫だよ。
漏れも27で11月頃通ってたけど、浮いた感じはしなかった。
30代後半っぽい男性も居たし、50くらいのオバチャンもいたし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:11 ID:2X9fM86V
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
突然でスマソでつが・・・
この板の名無しを決める一次予選投票を行います。

日時:6/13(金)正午〜15(日)正午
場所:http://utu2ch.s26.xrea.com/mental/vote/
投票方法:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524764/419n
(携帯からの票は無効です。)
投票候補:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524764/388n
(この中から票をあつめた3つで決戦投票)

お手数ですが、この告知をなるべく多くのスレにコピペしてください。
おながいします。....
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


965名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 05:15 ID:4rB8tK5n
今日初めて路上&原付教習なのに雨ザーザー‥最悪だぁ
966965:03/06/13 12:14 ID:4rB8tK5n
てるてる坊主作ったら首つりにか見えないやアハハッ
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:46 ID:f2YaMy84
技能教習で泣いてしまった。
最近鬱ひどくて、なかなか頭に入らなくて、家で練習して出来たことが、学校
ではできない。
でも通ってる所は「どんどん卒業させて回転率よくして儲ける」タイプの学校
らしく、ギアチェンジもスムーズにできないこんな状態でも仮免検定突入…
もしも仮免受かっちゃったら、路上でて事故るんじゃないかと
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


968965:03/06/13 22:40 ID:4rB8tK5n
路上&原付なんとまぁ意外なことに楽しかったよ。
雨もやんだし。路上びびってたけど気持よかった。
967さんもがんばって!
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:14 ID:QkdC8XNI
教官と仲良さそうに話してる人見ると、
「何も話さない暗い私よりやっぱりやり易いんだろうな・・・」
とか思ってしまう。

私は路上怖いです。
「仮免取れたらもう少し」
みたいな勘違いしてた私がバカでした;
970967:03/06/15 19:59 ID:hpS61Fsn
仮免受かっちまった…。
色々失敗してしまったし、なぜ受かったのか不思議だ。
こんなんで路上でるのかよ、事故っちゃうよ…((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:23 ID:yoObst6B
>970
仮免おめでとうございます!
路上と所内とじゃ大違いですよ;
S字やクランクみたいに細かいハンドル操作もないように思えます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:31 ID:HWoQ+k54
>>970
仮免おめでとう
事故っても、それは全部教官の責任になるので心配無し。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:28 ID:ZBksxr8X
今日(もう昨日だが)
初めて路上に出たよ。
しかも2時間も。
1時間目は午前中だったから意外と余裕(・∀・)!?だったけど、
2時間目は夕方で、歩行者も車も多くて、カナリ怖かった。
死にたくないと本気で思った・・・
もう死にたいなんて言わないと決めた・・・・
>>970さんはどうなったかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 15:01 ID:G52WMcuo
自主経路設定すごく怖いです。
どなたか経験談聞かせてください;
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:54 ID:KlwlCAql
>>974
自主経路のどんな点が怖い?
「ここまで行って」と言われた場所へ行くための経路は曲がる回数を
減らして大きな道を選べば自然と1つか2つに絞られるから、
あとは周りに注意しながら運転するだけ。
難しく考えなくても大丈夫だよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:44 ID:0uWV/rzt
今日当たった教官最悪だった・・・
終始無言で手で右とか左とか指示だけ出してきて
ずーーーーっとおんなじとこグルグル回らされた
質問しても無視だし、隣で携帯でメールしてたし・・・
もう逝きたくない(TT)
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:30 ID:bTDgFNMg
>>976
そんな教官には心の中で逝ってよしといいませう。

今日路上×2&学科×1を三時間連続でやったらさすがにへこみますた。。
978974:03/06/17 23:00 ID:G52WMcuo
>975
例えまっすぐの道でも
曲がるんじゃないかとか、
間違っているんじゃないかって思っちゃいそうで不安なんです。
地図を見るにしても、東西南北分からないし・・・(爆

自主経路設定で行く道は
技能で教官に教わりながら行った道ばかりじゃないですよね?;


979975:03/06/18 00:05 ID:4OXzRe1H
>>978
なるほど。私も地図で現在位置把握できなかったです(;_;)
土地感無い上に走らせるのが精一杯でどんな道走ったのか覚えては
いないんだけど、自主経路設定も検定も、1度は教習で走ったことの
ある道だったと思いますよ。
曲がる場所って「**のコンビニ過ぎたら」とか「歩道橋のある交差点」
という目印を頼りにして、それ以外はとにかく直進と思って大丈夫です。
何度も右左折するような意地の悪い経路は無いですし、1度で
覚えきれないような複雑な経路を教習生に科せませんから(^^;
「こう行った方が近いんじゃない?」と言われることはあっても
怒られることは無いから自信持って!
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 02:13 ID:ApbL+UVb
車自体が怖くて ハンドル握ると吐き気がするぐらいキライなんだけど
(過去に目の前で愛猫轢かれたの見たり 事故にあったりそれが引き金かと)
どうにかがんばって 高速までいったんですが

単調な道を ずーっと感覚が麻痺するぐらいのスピードで
眠気が襲ってきて「ダメだ いずれ事故を起こす 自分には無理」と
挫折しました。
2度とハンドル握りたくないです

死ぬのは自分だけでいい 傷つくのも自分だけでいい。
自分みたいなアホのせいで他人を傷つけたり死なせたくない。

でも いずれは 仕事上取らなきゃ行けない…
つらいです。その日が来るのをビクビクしながら毎日送っています…
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:07 ID:AjAEBCmv
>>976
> 質問しても無視だし、隣で携帯でメールしてたし・・・
そんな教官居るの!?最低だな…
982N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
こんちゃ
983N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
そしてさようなら
984N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
 
985N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
  
986N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
   
987N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
    
988N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
     
989N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:30 ID:8zFOp+iZ
      
990N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
         
991N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
          
992N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
           
993N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
            
994N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
             
995N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
              
996N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
               
997N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
                
998N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
                     
999N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
                      
1000N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/06/18 17:31 ID:8zFOp+iZ
                       
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。