【長文】男のアンチエイジング・老化防止【隔離】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
はいどうぞ
2※名無しイケメンに限る:2013/06/04(火) 00:24:44.30 ID:w8GJ3u28
2げと!

>>1
乙!
3※名無しイケメンに限る:2013/06/05(水) 06:00:49.29 ID:IRWOzvQ5
やったらいいことリストのテンプレをつくらなきゃ
何やったらいいかがわかりにくいよ


紫外線対策からいろいろありすぎる
4※名無しイケメンに限る:2013/06/09(日) 01:48:12.60 ID:984IZKr8
紫外線対策
酸化対策
糖化対策
ここら辺までは実用可能か

リポフスチン対策
長文タソの検証まだかな。眼底検査はいつ受けるんだろ。

皮膚の維持のためのレチノール等の応用
体重の安定化 そのための運動
顔面等再建しにくい部分の脂肪の維持筋肉の維持できれば強化
皮膚の健康維持のための工夫
ボケ防止の頭の体操
それら全体に多大な影響を及ぼす食生活(質・量のみでなく
タイミング等含む)

とりあえず現状で手を出せる範囲ってこれくらいか?
5※名無しイケメンに限る:2013/06/09(日) 01:49:15.48 ID:984IZKr8
> 皮膚の維持のためのレチノール等の応用
> 皮膚の健康維持のための工夫
すまん どうみてもかぶってるな。
6※名無しイケメンに限る:2013/06/09(日) 02:33:19.18 ID:CzQQWjO/
紫外線対策って今のところほとんど無理
紫外線カットのクリームもUVA通過結構してるし防ぎようが無い状態
7※名無しイケメンに限る:2013/06/09(日) 09:19:50.19 ID:984IZKr8
帽子、長袖の服、長ズボン、
とりあえすこれは可能だろ。
可能なら手袋そして日傘と行くべきだが今のところ
違和感大きいわな。
UVカットクリームだって十分とは言えないにしても
使用に注意すれば効果はある。
メイクするわけじゃないだろ?
ちょくちょく塗り重ねるのは女たちに比べてはるかに簡単なはず。
白く浮かないのはUV吸収剤たっぷりのケミカル系になっちゃうが
それでも得失考えて使うべきだと思うよ。
日焼け止め(女性のほう)スレ見る限り製品を厳選し
注意深く運用してる人は効果を出してるみたいだよ。
8※名無しイケメンに限る:2013/06/09(日) 11:51:55.12 ID:CzQQWjO/
効果はでてるけど100%カットした皮膚とくらべると
劣化したのがわかるほどあびちゃってるから
全然だめ
9※名無しイケメンに限る:2013/06/09(日) 13:17:58.10 ID:aEkogEff
やっぱ紫外線は防ぎようがないのか?
http://antiaging40.web.fc2.com/
10※名無しイケメンに限る:2013/06/09(日) 13:19:59.42 ID:984IZKr8
じゃ、日傘手袋完備だな。
がんばって
11※名無しイケメンに限る:2013/06/11(火) 02:09:57.30 ID:Fo7HBl6H
男の美白・紫外線日焼け止めスレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/

こっちに完全防御の帽子のリンクとかあるよ。
イスラムの衣装はどうだろう。
12※名無しイケメンに限る:2013/06/11(火) 05:13:51.96 ID:dUt7Z2ka
それは…どうだろうか?
13※名無しイケメンに限る:2013/06/12(水) 00:13:47.82 ID:cHT4QW8V
テンプレにリポフスチン対策ってあるけど…
リポフスチンってなに?
14※名無しイケメンに限る:2013/06/12(水) 00:32:42.60 ID:4CJjf8Sx
分裂することの少ない細胞にだんだん溜まっていくごみ。
自力での分解・排出が極めて困難。
タンパク質と酸化した脂質が複雑にもつれたものらしい。
15※名無しイケメンに限る:2013/06/12(水) 01:07:13.60 ID:cHT4QW8V
>>14
ありがとう
やっぱりそれのことね…
16※名無しイケメンに限る:2013/06/14(金) 07:27:19.73 ID:8Zx8F+mN
>>長文タソの検証まだかな。眼底検査はいつ受けるんだろ。

再来週受ける。たぶん効果ないだろう。体感は何も変化しないんだよw

普段はこっちへ書いてるから。長文
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1370270774/l50
17※名無しイケメンに限る:2013/06/16(日) 06:02:20.03 ID:GixJclwL
>>8
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン15【ニキビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1363227189/412

412 名前:名無しさん@Before→After[] 投稿日:2013/06/15(土) 22:57:01.93 ID:PzFUqyg8
↑適確だ
付け加えるとトレチしてないうえに肌強いなら石鹸洗顔にこだわらなくてもいいんじゃないか
男だからメイク落としとか買いたくないっていうあれかな

焼けない・落ちないという意味ではアネッサが最強だと思う
学生時代マリンスポーツしてたんだが塗ってたらさっぱり焼けなかった
ただほんとに落ちない 専用のクレンジング使ってもなかなか落ちない
最強に白くならないのはニベアのウォータージェル
ほとんど化粧水みたいな感じでたぶん石鹸でも落ちるんじゃないかな ただしSPF/PAは低め
吸収剤ナシで効果高いのは検索したら結構出てくるが基本的に顔白くなりやすい
18※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 01:43:16.50 ID:qVjxRTJo
紫外線対策に麦わら帽子とサングラスで出かけたら変と言われた
19※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 15:15:10.94 ID:WR3iBDYP
aizawa
20※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 15:16:29.59 ID:WR3iBDYP
※名無しイケメンに限る:2013/05/08(水) 12:33:22.02 ID:AZwXqEoF
 ☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね


3 名前:スリムななし(仮)さん :03/07/20 14:22
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
関連HP ttp://www.nuit.nu/shopping/dokudami.htm
実川皮膚科(東京都目黒区)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/j-clinic/index.html
スズキ皮膚科(横浜市中区)
ttp://www.skincare.co.jp/suzuki/index.html
花輪皮膚科(東京都新宿区)

北原皮膚科(千代田区外神田)
ttp://www.kitahara-bigan.co.jp/


309 :※
21※名無しイケメンに限る:2014/03/17(月) 20:58:41.50 ID:XLZiE7v4
てすt
22※名無しイケメンに限る:2014/03/26(水) 23:54:44.85 ID:n3fJWj0E
23ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/20(火) 06:35:42.63 ID:InY8kHsb
ドラミちゃんの美容道具のような「お好みエイジ」があったらいいね。

身体を侵襲せずに急速に脂肪を落とす夢の道具だ。

脂肪吸引、胃バイパス手術での減量は、確かに身体を侵襲するし…。
24 ◆ig1NvKoy.s :2014/05/20(火) 21:20:30.08 ID:ZX3kMM8M
ようこそ!
道具じゃなくってローションならできてますよ。
よかったら
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1394354956/
のほうへ。こっちは使われなかった廃墟なのであっちで話は継続してます。
25 ◆8le3fA/ScE :2014/05/20(火) 21:23:06.00 ID:ZX3kMM8M
ありゃ?鳥間違えた。こっちです。
26※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 14:05:48.02 ID:eup6LK1x
相澤のアカミ消しのクリームは
院長が勝手にタダでくれた。>>605

619 :※名無しイケメンに限る:2014/05/14(水) 17:31:23.81 ID:xT9Nq84a38 :名無しさん@Before→After:2014/05/14(水) 16:29:44.76 ID:IFDf5DED
すげえええ!!!!



4月に早朝散歩していた時にこの軟膏が突然ひらめいた。
予想通りニキビ痕の赤みを治せるおどろくべき軟膏に仕上がった。
ニキビ痕の赤みには思った以上に悩んでいる患者さんが多くいる。
3年前から“ニキビ痕外来”を開きたい気持ちがあったが
切り札になるような薬剤がなかったため断念していた。

ビタミンCローションやビタミンE配合クリームやアルブチン、
ハイドロキノンで治療していたが、いまひとつの手ごたえであった。

この新軟膏はおそらくフラクセルレーザーやダイオードレーザーに
対抗できる外用薬としてクリニックで自信をもって治療できる手段となるはずだ。
27 ◆8le3fA/ScE
てすと