男のアンチエイジング・老化防止総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
自己主張の押し付け合いは迷惑なのでやめましょう。
少食、断食に興味がある人は専門スレへどうぞ。
荒れる元になるので、長々と議論したい場合も同様です。

★過去スレ★
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1334173095/

男のアンチエイジング・老化防止総合スレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1313330589/

男のアンチエイジング・老化防止総合スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1290394051/

男のアンチエイジング・老化防止総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1273407099/

男のアンチエイジング・老化防止総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1256032956/
2※名無しイケメンに限る:2012/12/01(土) 09:05:17.79 ID:/N0XiV7M
最新の医療研究について検索するならPubMed
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed

自分の体脂肪率の適性値について知りたいなら体脂肪率早見表
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html

老化のメカニズムについて広い知識を持つなら
http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/antiEtoMtime00.html
http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/LifeRh/02/AgingMechanisms.html

成長ホルモン系セグレゲータに詳しいDatBtrue氏の投稿
http://www.professionalmuscle.com/forums/peptides-growth-factors/37381-dats-cjc-1295-ghrp-6-basic-guides.html

「健康食品」の安全性・有効性情報なら
https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html

運動などの消費カロリーを知りたいなら
http://www.eiyoukeisan.com/cgi-bin/project/syouhi/cgi/syouhi.cgi
3※名無しイケメンに限る:2012/12/01(土) 17:40:23.21 ID:GI53Jq7V
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

      長文連投野郎は

自分用のスレ作るなりして他所でやれ

  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4※名無しイケメンに限る:2012/12/01(土) 18:14:51.53 ID:/N0XiV7M
よく頑張ったなw 10文字以上書いてある。知恵熱でたろw
5※名無しイケメンに限る:2012/12/01(土) 20:15:17.46 ID:/N0XiV7M
今週の文献です。
Effects of Infrared Radiation on Skin Photo-Aging and Pigmentation
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2687728/
Yonsei Med J. 2006 August 31; 47(4): 485–490. (フリーアーティクル)
(まとめ)
@in vitroで低照射エネルギー密度の赤外線照射(IR, 35mW/cm2)により、
人繊維芽細胞のコラーゲン産生速度とエラスチン産生速度が増加した。
A20人の女性(平均年齢44.3歳)に6ヶ月の間上記と同じ低照射エネルギー
密度のIRを1日15分照射したところ、全員に肌の滑らかさ、テキスチャー、
小じわに改善が見られた。照射中の皮膚温度は32〜35℃であった。
以上
赤外線で暖めただけの効果だと思うけど続ければバカにできない差になると
いうもの。ちなみにこの赤外線照射はやんわり心地よく暖かくなる程度の弱
いものです。実際には加熱式のシリコンマスクで治療を行なっています。
参考までに、これと似たマスクをebayで売ってました。

もひとつこの文献図1,2に推察を交えて解析すると、繊維芽細胞がコラーゲン
を作り出す化学反応の律速過程の活性化エネルギーがアレニュースプロット
から割り出せるはず。そうすると1℃の変化でどの程度コラーゲンが増える
かに察しがつく。これを行なうと、25〜33℃の温度レンジでは、コラーゲン
+6.0 %/℃、エラスチン +3.1 %/℃ と概算された。アッセイの条件とか不明
な部分も多いので信用ならない数値だけど、お顔の温度1℃の差は案外大きい
のかも知れない。in vivoではたった15分/dayの治療で差が出たしw
6※名無しイケメンに限る:2012/12/01(土) 21:58:28.26 ID:h23V7aZq
日本の冬は乾燥がさらに進んでるってCMやってるけど本当なら深刻だな
7※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 01:35:12.55 ID:1UFEQCS7
北海道の乾燥っぷりは舐めない方が良い
8※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 08:18:26.18 ID:Nz2P5anl
>>6,7さん
寒くなると乾燥して本当にいやですね。北海道の陸別へ旅したことがあります。
気温が-25℃とかまで平気で下がるので、空中の水分が全部凍結してしまい
乾燥すごかったです、確かに・・・
9※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 08:47:59.78 ID:SNApJMcQ
邪魔
10※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 09:03:15.16 ID:Nz2P5anl
>>9 コマが無駄に減るのでその手のは今後止めてください。長文
11※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 10:49:25.71 ID:EBUYi5cG
乾燥してると女なんかは一気に肌がシワシワになるだろうな
12※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 12:03:59.17 ID:TPduTLBs
見た目年齢30代の南雲医師の著書買いました。真似できるのは寝る時間、ゴボウ茶、日焼け止めくらいかな。空腹は耐えられない。でもこの人美容系はホントにメンテしてないのかな?首のシワは30代には見えないけど。
13※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 14:26:05.58 ID:KawzuXTI
なぐもさん
みそじにみえるの
かみだけだ

お粗末でした
14※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 14:28:06.33 ID:GfAjWBvV
南雲が見た目30代ってことはないだろ
おまえ等の周りに30代の人間いないのかよ?
15※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 14:29:52.44 ID:KawzuXTI
自称30代ってだけで誰もそう思ってませんから・・
16※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 15:31:07.93 ID:F2b3Iuju
うん、あれはただのジジイぢゃん
17※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 16:30:17.85 ID:Nz2P5anl
南雲氏ねぇ
サイト見た範囲では大まかには同意だし実際やってきた通りだな。
大枠賛成、本買う気は湧かないけど。
18※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 18:27:41.87 ID:Nz2P5anl
Hair regrowth in a male patient with extensive androgenetic alopecia on estrogen therapy.
「進行した男性型脱毛症患者へのエストロゲン治療による毛髪再生」
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22890743
J Am Acad Dermatol. 2012 Sep;67(3):e121-3.
まとめ
@女性ホルモン0.2mg/dayを8ヶ月服用,その後0.05mg経皮投与9ヶ月を続けた男性患者が進行したAGAで来院。
Aその後性転換手術を行い、エストラジオール、ミノキ、エストロン、アルダクトン投与などを3年継続し
フサな女性にトランスフォーム完了した。
以上
何とも申し上げにくいが、MtoFするほど多量のエストラジオールを長期経口服用
してもAGAは直らなかったのが重要そうな点。そして性転換手術を行い、19ヶ月後
にようやくはげ頭一面に毛髪が再生した。その後も浮き沈みはあったが徐々に
増毛し、さらに1年後には超フサになっていた。この文献は購入して失敗だった。
19※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 19:13:56.52 ID:Hu7xfUkH
長文無しversionです
連続、長文などが嫌な方はどうぞ

男のアンチエイジング・老化防止スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354443006/
20※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 19:21:12.30 ID:4iBF//wQ
は??
何勝手なことしてんの?
「連続、長文などが嫌な方はどうぞ」??
後から勝手に住み着いてきた新参の騒音おばさんのほうが、隔離される立場だろ??
自分用のスレでも立てて他所でやれっつってんだろ?
なに素っ頓狂なこと言ってんの??

というわけではい、自分で削除依頼どうぞ
21※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 19:31:02.12 ID:Nz2P5anl
まあほっとけばいいじゃないw 出て行く人は止めても仕方ない。
結局、紳士淑女が少しいるだけでいいスレになる。その方が暮らしやすいし。
あまりランキングで上に出るのも嫌だったんです。
長分
22※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 22:40:49.37 ID:nTFCdDFP
テンプレも同じだしこれでとりあえず分割でいいんじゃね?
23※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 22:43:33.55 ID:nTFCdDFP
>>18
鍋釜板の発毛スレにはそういう人たちが集結してますよ。
エストロゲンの効果についてならあそこで聞けば良いと思う。
24※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 23:20:50.00 ID:Nz2P5anl
>>23 ぬお〜 Thank you! 見てみます、壺の中までw
25※名無しイケメンに限る:2012/12/02(日) 23:49:26.31 ID:Nz2P5anl
もう一つ論文紹介。第一著者:田中洋平
Differential Long-Term Stimulation of Type I versus Type III Collagen
After Infrared Irradiation
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1524-4725.2009.01194.x/abstract
Dermatologic Surgery Volume 35, Issue 7, pages 1099–1104, July 2009
まとめ
@ラットの皮膚に赤外線照射(1100-1800nm)を行いタイプI, IIIコラーゲンの
変化を組織学的に90日間追跡した。
A赤外線照射後タイプIは長期的に増加した。一方、タイプIIIの増加は短期
間で終了した。とくに他に問題となりそうな事柄は見られなかった。
B赤外線照射はコラーゲンタイプI,IIIの増加ひいては美容的な改善に有効で
あることが示された。
以上
実際何日ほどタイプIが増加し続けたか、論文を購入しないと分からない。
でも90日という期間設定はそんな長さなのかも。他のソースによるとタイプIII
コラーゲンは創傷治癒過程の初期段階で増加し、やがてタイプIへ置き換わるこ
とで治癒が進むといわれる。今回の実験ではその様子が具体的に見えたと思う。
他のレーザー治療も創傷治癒をベースにするなら、数ヶ月は間を空けたほうが
いいのかもしれない。田中さんは基本的には赤外線を有効活用する研究を続け
ている研究者である。
26※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 02:00:44.51 ID:nA9dQVOB
するとFGFーダーマローラーの処置サイクルは年4回程度?
1回の密度の見極めがどのへんでできるかですよね。
やりすぎになった場合削るのは容易じゃないだけに
控えめに控えめにとなるんでしょうがすると今度は
効果が足りない。と。
数週間で増殖の結果が見えてあとは質的変化ということなら
追加追加で形状まで作り込めるんでしょうが難しいんだろうな。
増殖した線維芽細胞はどういう条件でコラーゲンの生産
分泌を終了するんでしょうね?
27※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 17:11:28.39 ID:kBDxmdtm
長渕剛ってアンチエイジング的にどうなのかな?56才には見えないよね?
28※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 17:45:05.23 ID:qZ6h+HgH
長渕剛ってアンチエイジング的にはDQNです
29※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 18:19:46.63 ID:nA9dQVOB
どして?
30※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 20:17:03.89 ID:xS183vEi
>>26 こんばんは。長文ですw

まだ決めかねますけど2ヶ月〜4ヶ月程度かも。サイクル開始直後は早めに回して
徐々に長いサイクルへ変えて行く感じですかね。コラーゲン分子の寿命はとても
長いと聞きますから、コツコツ貯金していくみたいなものです。盛り上がり過ぎ
る人もいるそうですが、反復治療した人に出る傾向があるように思います。
浅知恵では繊維芽細胞の数は治療回数をN、一回あたりの増殖確率をMとすると
2^(NxM) に比例して増える可能性があって、徐々に早くなると思いませんか?
つまり、治療ごとにしばらく効果を見て、次のステップへ進むのが安全かも。

>>どういう条件でコラーゲンの生産分泌を終了するんでしょうね?

分かりません。傷があれば傷がいえたところで終了しますね。
傷が無いく、コラーゲンの増加を指示するサイトカインがだけがある場合は、
それらの活性が尽きた時か、レセプターと反応してサイトカインがなくなった
時かも。本当のところは分かりませんので、こうして待っているわけです。
31※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 20:26:49.29 ID:xS183vEi
田中洋平先生の文献サイト
http://www.antiaging-rc.co.jp/papers/index.html
NIR(近赤外)の研究で有名な田中先生の論文サイトです。
ひとまず必要な箇所は読めたと思います。
まとめではなく私の個人的感想です。

@メラノーマの治療方法としてNIRが効果的なのが良く分かった
ANIRの副作用が様々に存在することが分かった。
B日光の場合にNIR対策なんてまったくいらねーやと思った。

以上
32※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 21:54:01.16 ID:oaYVfs/f
私は女性なんですが、長文さんとリアルにまったりお茶飲みながら
抗老化対策レシピについてあれこれ語り合う友達になりたい〜
33※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 21:57:25.21 ID:qZ6h+HgH
自演きっもwwwwwwww
34※名無しイケメンに限る:2012/12/03(月) 22:19:51.32 ID:xS183vEi
まだいるなw コマが減るからおやめ。長文
35※名無しイケメンに限る:2012/12/04(火) 02:18:23.67 ID:CWUfoM/2
>>30
それと、質的変化なのですがとりあえずかさ上げ用のコラーゲン作っといて
あとは架橋して強度出す。あるいは一部鎖の役をするコラーゲンを追加して
形状を安定させるという仕掛けが働くのでしょうが、以前言われていた
「シワを盛り上げて消す効果」を効率よく働かせるには部位が額
ということもあるのでボトックスでも併用するかテーピングして動きを
止めておき昼間は意識的に額を動かさないようにするなどが
必要ではないかと思うのですがいかがでしょう?配慮不要なら
簡単なのですが。
36※名無しイケメンに限る:2012/12/04(火) 07:20:51.42 ID:B7Ctklgl
>>35 おはようございます。長文です。
額のしわですね。気になる部分です。ここまでの変化を見ると額の肉厚が増して
かつ柔軟性が出てきました。額のシワは、皮膚が硬く薄くなって額の伸縮をシワ
で受け止めるから強く出るように思います。これが解消方向へ向かっているので
一見見えにくくなっている感じです。ただし表面に刻まれたしわの跡は、変形し
て傷痕になっており、完全には消えない予感がします。FGFで額の真皮層を増やせ
るだけ増やして柔軟性と厚みを取り戻したら、額だけレーザーアブレーションでも
やって跡を無くしちゃおうかと思ってます。またレーザーの前ににダーマで直
せるところまで直すつもりです。

ボトックスはシワ予防にいいアイデアと思います。私は額も顔体操で筋肉を
増やすようにしてるので、そことの兼ね合いで問題があります。テーピング
や不要な動きを止めるの大賛成です。
37※名無しイケメンに限る:2012/12/04(火) 07:35:04.89 ID:9OotYjTF
額にボトックス歴3年ほどです。だんだん効きが長くなると聞いたんですが。逆に最近効きが悪いような。耐性ができてしまったのかな?打ち続ける弊害はあるんでしょうか?でもいい感じなんでやめられないw
38※名無しイケメンに限る:2012/12/04(火) 19:24:13.69 ID:CWUfoM/2
拾った来た。幹細胞を人工的に作ったのと入れ替えるのに
使えそうな手法も載ってる。


不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1349892976/428

>428 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 18:11:48.84 ID:Jw01Gw2w
>宮迫さん胃がん乙。俺も、年2回胃炎になったからなぁw
>ストレス怖い。

>がんのもと見つけ出せ 幹細胞の目印特定、京大
>http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120201001556.html

>京大、「がん幹細胞」マーカーとして遺伝子「Dclk1」を同定
>http://news.mynavi.jp/news/2012/12/03/121/

>【960回】 分子標的薬の時代
>抗がん剤の止めどき・その24
>http://www.asahi.com/health/machiisya/TKY201212030226.html
39※名無しイケメンに限る:2012/12/04(火) 23:18:55.85 ID:rbsbrO1N
ヒアルだ、ボトックスだ、ダーマだっていう
板的に一線を越えてる話題は整形板にスレ立てた方がいいんじゃね?

食物、トレーニング、基礎化粧品等は皆受け入れられるだろうけど、
さすがにそれらはいき過ぎだろ。
40※名無しイケメンに限る:2012/12/04(火) 23:36:17.53 ID:CWUfoM/2
まあ、それを超えて幹細胞とかミトコンドリアとかリポフスチンとかも話題だからな。
整形の範囲も超えるが未来技術だと具現化してる技術部分が逆にはみ出しそう。
トコトリエノールとかはあの板の範囲じゃないだろうな。
適当な板ないかなあ。人口密度があまり薄いのは困るが。

しかし長文さんのヒトバシラーぶりには脱帽。
余命1年てのは周囲が「どっかで地雷踏むぞぉ〜?」って警告してるんじゃないか?
41※名無しイケメンに限る:2012/12/04(火) 23:45:10.51 ID:B7Ctklgl
なかなかいい投稿が増えてきた。まあ半ば勝手にやってくれw
42※名無しイケメンに限る:2012/12/05(水) 00:58:41.90 ID:GcYXvwiz
長文です こんばんわ「w
今夜のお仕事は毛髪の赤外(IR)吸収率測定。

IRでも日焼けする話があったので、
頭髪はどの程度IRを吸収するか自宅で測定してみた。方法は簡単。
まず表面温度計を一つ、髪の束を一つ、赤外線ストーブを一つ用意する。
ストーブの前に温度計を近づけるのだが、何もしければIR加熱で温度が
上昇する。その結果、5秒で25℃→45℃になった。次に束ねた髪を温度計
と接触しないようにセンサー部に配置してIRを透過させる、すると5秒で
25℃→29℃になった。確認のため温度計のセンサー部分に画用紙を小さく
張ると5秒では0.5℃しか上昇しなかった。つまり熱伝導ではなくIR加熱に
よる温度変化であることがわかった。

たばねた毛髪で作った毛髪フィルターは実際の頭髪を模している。温度上昇
幅の比較から毛髪フィルターは80%のIRを吸収したことになる。SPF5である。
赤外線吸収能力の低いメラニンではあるが、頭髪のように沢山集まると、
多少はIRの防御壁になるみたい。
43※名無しイケメンに限る:2012/12/05(水) 01:42:27.65 ID:DVLa9WkU
白髪だとどうでしょう?
44※名無しイケメンに限る:2012/12/05(水) 07:20:40.87 ID:GcYXvwiz
>>43 おはよう。白髪のサンプルがない。予想だと透過するはず。 長文
45※名無しイケメンに限る:2012/12/05(水) 10:45:44.90 ID:SDiDlVxv
  ☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね


3 名前:スリムななし(仮)さん :03/07/20 14:22
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
関連HP ttp://www.nuit.nu/shopping/dokudami.htm
実川皮膚科(東京都目黒区)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/j-clinic/index.html
スズキ皮膚科(横浜市中区)
ttp://www.skincare.co.jp/suzuki/index.html
花輪皮膚科(東京都新宿区)

北原皮膚科(千代田区外神田)
ttp://www.kitahara-bigan.co.jp/
46※名無しイケメンに限る:2012/12/05(水) 11:16:26.66 ID:DVLa9WkU
やっぱり東京ばっかりなんだなあ。
47※名無しイケメンに限る:2012/12/06(木) 15:24:26.29 ID:Xu5RABaz
【幹細胞】細胞接着タンパクを使ってヒトES細胞やiPS細胞を大量培養、1カ月で200倍以上/京大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354718105/

未来技術が実用技術になってきそうだな
48※名無しイケメンに限る:2012/12/06(木) 16:43:10.95 ID:YzHS3dBS
神の摂理に逆らうなんて不道徳だよ
受け入れようぜ
49※名無しイケメンに限る:2012/12/07(金) 13:39:32.34 ID:QfihOrpu
いや、アンチエイジングって神の摂理にどこまで逆らえるかって試行だから。
50※名無しイケメンに限る:2012/12/07(金) 20:35:54.23 ID:mudyXY82
結論から言うと


















                                    (ヾノ・∀・`)ムリムリ
51※名無しイケメンに限る:2012/12/07(金) 22:23:39.52 ID:Rq+zaXJk
まあ元が悪いヤツはムリだろなw
52※名無しイケメンに限る:2012/12/08(土) 02:01:21.95 ID:MOysXvxf
無限には無理でも細胞の補給ができればかなりのところまでやれると思うぞ。
あとはどれだけつぎ込めるかってことになりそうだけどなあ。
大金持ちが棺桶に入るときには何も残ってないなんてこともあるかもな。
53※名無しイケメンに限る:2012/12/10(月) 23:32:16.97 ID:QYlbNyFM
ttp://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/research/images/protocol/pdf/hiPS_Protocol_080703a.pdf
bFGFはWAKOで試薬を扱ってるのか
でも、医薬品(フィブラストスプレー)よりずっと高いな
54※名無しイケメンに限る:2012/12/13(木) 11:44:06.89 ID:c9dx7HRa
長文さん来ないな。
スウェーデンに行ってたりして
55※名無しイケメンに限る:2012/12/13(木) 21:50:56.46 ID:tIWmqvJ5
山中さん・・・?
56※名無しイケメンに限る:2012/12/13(木) 22:10:59.93 ID:iyBYWAci
ピクノジェノールは肌にきく
57※名無しイケメンに限る:2012/12/13(木) 23:28:07.94 ID:5nk9FR0U
ピクノ 日にどのくらいとってる?
58※名無しイケメンに限る:2012/12/14(金) 08:06:56.64 ID:nFnmjEU1
1g day
59※名無しイケメンに限る:2012/12/14(金) 16:44:29.83 ID:BFm7/C89
>>55
そういや山中教授のおでこって皺一つないな
60※名無しイケメンに限る:2012/12/16(日) 12:52:34.75 ID:YSoN80vt
美しく歳より大幅に若く見えるのが理想。
61※名無しイケメンに限る:2012/12/16(日) 20:07:04.13 ID:CgCR+5fe
禿げてきたから開き直るわ

    彡 ⌒ ミ
    ( ´・ω・`) 
   /    \
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃
.     /  乂∪彡
62※名無しイケメンに限る:2012/12/16(日) 20:29:10.00 ID:nwmRdEG6
前スレで一応対策は書いたがどこまでやってる?
63※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 06:17:48.04 ID:TuijbOtP
ちょっとだけ俺の顔晒すわ
37歳です
よく若く見えるって言われます
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6r7EBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvv3EBww.jpg
64※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 06:23:02.61 ID:6SsVH0AI
若く見えるね。タメ年だわー。
65※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 06:57:28.98 ID:AHKUfHA4
なにかやってるの?確かに若く見える
66※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 13:27:11.79 ID:HkwE7EQx
>>63
着てる服も違うしせめてIDつけろよ
67※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 15:55:27.25 ID:fH6Wesfg
20代に見える。
68※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 16:47:17.65 ID:4D5Z8pI0
自演乙

てかオッサンじゃん
69※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 17:03:23.53 ID:AfhaMSOQ
お前十代か? すごいな。
70※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 18:42:05.88 ID:cvk9bRlJ
確かに20代は無いな
71※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 18:43:57.88 ID:90pNZW7s
30代半ばくらいには見える
72※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 19:08:53.47 ID:VWrs1mZU
右はベトナム人だろ?
73※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 19:21:12.14 ID:/diANdB4
同年代かそれ以上の人には>>63はちょっと若く見えるけどそれなりと感じるんじゃないかね。
どうしても眉間と目の下に意識が集中しちゃうからね。
自分の悩みがそこだからさ。
74※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 19:28:11.63 ID:XblZE1HU
>若く見えるって言われます

いちいちお世辞に喜ぶなよ
75※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 21:26:49.04 ID:EcuU9nVo
鏡で自分の顔見ると、歳より若く見えるんだが、携帯で写真撮ったりすると普通に歳相応のくたびれた顔が…w
他人にはどっちの俺に見えてるのか気になる37です。
76※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 23:36:57.78 ID:TuijbOtP
63だけど
やってる事は20代前半から徹底してる紫外線対策と
週1ジムで軽い運動してる事ぐらいです。
仕事がIT系なので
昼間に紫外線を浴びる機会が少ないのが大きいと思っています。
77※名無しイケメンに限る:2012/12/18(火) 00:10:09.02 ID:kB+iTaCK
37歳多すぎ
78※名無しイケメンに限る:2012/12/18(火) 07:30:58.54 ID:1MUZrKWM
ふつーに見て63は若く見える。35くらいから個人差でるねー。
紫外線の影響は大きそう。体操やフェンシングの選手って肌キレイだし。
79※名無しイケメンに限る:2012/12/18(火) 09:05:16.57 ID:E+7F9Pjd
35歳から目尻の小じわがヤバい
何か特別なケアすべき?
80※名無しイケメンに限る:2012/12/18(火) 12:56:52.97 ID:LxWcQVrQ
>>79
気になるならしろよw
すべきかどうかくらい35歳なら自分で決められるだろ?
81※名無しイケメンに限る:2012/12/18(火) 15:07:09.22 ID:J8i8heVh
多分どんなケアをしたらいいか聞きたかったんだろうね
82※名無しイケメンに限る:2012/12/18(火) 23:10:02.51 ID:943rC0FW
35歳の聞き方じゃねぇだろ・・・
83※名無しイケメンに限る:2012/12/18(火) 23:20:17.96 ID:Tv2tG4Cf
1つ尋ねるが、単に見た目が若く見えればいいってわけじゃないってのはみんなわかってるよな?
84※名無しイケメンに限る:2012/12/19(水) 01:34:23.71 ID:3mAQceDf
ブサイクが若く見えても年下に舐められるだけだしな
63は若く見える以前にイケメンだからアンチエイジングの価値があるんだよ
85※名無しイケメンに限る:2012/12/19(水) 03:05:45.67 ID:id4VEVbM
お前ら普通に釣られて可愛いな
86※名無しイケメンに限る:2012/12/19(水) 08:17:41.65 ID:yi/uOB/W
2ch初心者か
87※名無しイケメンに限る:2012/12/19(水) 11:30:38.69 ID:4drHq9kB
転載はダメ
88※名無しイケメンに限る:2012/12/20(木) 17:06:43.46 ID:0uRjQ25x
グロ注意。幹細胞だけ投入してもダメな模様
他に必要な要素はなんだろう?


iPS細胞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1284868739/

> 79 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 18:17:49.74 ID:GXiyDZB7
> 被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 
> http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
>
> 東海村臨界事故の被曝患者の皮膚
> ttp://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg
> ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
>
> 癌は助かる確率0ではないが、ここまで酷い被曝だと東大病院でも手の打ちようがなかったらしい・・・
89※名無しイケメンに限る:2012/12/22(土) 14:39:49.48 ID:84NpwiV+
ベータアミロイドは自前の分解酵素があるんだな。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120926.html

これを細工してインスリンに反応しないようにした酵素作れないかな。
90※名無しイケメンに限る:2012/12/23(日) 17:01:59.40 ID:5FH5Nqsq
>>
76
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ぼくも10代後半から徹底した紫外線対策してるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
91※名無しイケメンに限る:2012/12/23(日) 17:04:54.85 ID:5FH5Nqsq
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: . :::|   
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ|  」 してるお
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´    .⌒ゞ'´|   
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
92※名無しイケメンに限る:2012/12/23(日) 17:37:38.06 ID:g14up4Gj
まあ、紫外線対策は若年時どれだけ対策するかが大きいらしいから
過半は親の責任かもな。
93※名無しイケメンに限る:2012/12/23(日) 20:14:58.35 ID:5FH5Nqsq
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|          _ , ― 、,__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|        ,−:::::::::::::::::::::::::::ヽ_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|       ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|       (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )  ですってよ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|      (:::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ーヽ、;;:::::::::::)   親に感謝しなさい
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|      (:::::(●) (● )   (::::::::::)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      `ー (_人 __.) :::::::   (:::::::)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|        ヽ `⌒´ .    /ー´
::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: . :::|         \ ー    _./
:::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |        //      ノ {⌒ヽ
:::::::::::::::::::::::;o゚(○)) (( ○))゚o ..ヽ|       /  ゙ーー─ー" .!   i
::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|       {    ,、     )   !
:::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´    .⌒ゞ'´|       iヽ _      イ   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|       {,._  _       }  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|      :{,._  _        イ/
::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::|       { __       }
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿|       ( ._   _      ノ|
::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
                      
94※名無しイケメンに限る:2012/12/23(日) 20:43:21.31 ID:JPHxbuOI
ヒキニートは美容の為だと言い訳出来そうだ!
95※名無しイケメンに限る:2012/12/24(月) 17:11:26.31 ID:SluYM5Ts
抜け毛増えて来た。肌もガサガサ。
またエステ見の夢かなあ。

皮膚科で老化抑制の医薬品って貰えるものなの?
プラセンタ駐車とかは自己負担だと思うけど。
96※名無しイケメンに限る:2012/12/25(火) 08:45:40.00 ID:DvsVv6xC
なにが>>95の老化抑制にになるかだよな
97※名無しイケメンに限る:2012/12/25(火) 23:01:16.39 ID:p2DnhCCb
フラーレン菊で〜
98※名無しイケメンに限る:2012/12/26(水) 20:03:07.18 ID:BGZSBJtU
99※名無しイケメンに限る:2012/12/27(木) 01:55:49.62 ID:4gyB9Qqs
>>95
定番のVBやVCはどの程度使ってる?
年齢によってはCoQ10とかも。
100※名無しイケメンに限る:2012/12/28(金) 09:08:53.60 ID:4nGdk4wi
ttp://www.710.or.jp/news/050501.html
>現在、リポフスチンを分解するものとしては、納豆などに含まれるレシチン、
>同じくビタミンEなどが知られています。

ほんまかいな??
101※名無しイケメンに限る:2013/01/03(木) 19:58:26.10 ID:6uhiV22T
>>97
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが
102※名無しイケメンに限る:2013/01/04(金) 10:56:05.27 ID:EsBd3sCJ
ジム通いを再開するべ
103※名無しイケメンに限る:2013/01/04(金) 14:46:36.11 ID:ZSkJFJPM
賀正
104※名無しイケメンに限る:2013/01/04(金) 16:55:45.80 ID:+QtMon8N
>>101
まさかのキチガイ激ウヨ
105※名無しイケメンに限る:2013/01/04(金) 21:39:11.27 ID:ZSkJFJPM
やれやれ、、、ようやくアク禁解除

開口一番のコスメはこれ。

ルーカス・メイヤーのAdipofill
http://lucasmeyercosmetics.com/en/index.php

塗ると太る?らしい。まだ使ってないから知らんけど。
ダイエットで落ちた頬に使えればうれしいな。賀正。

長文
106※名無しイケメンに限る:2013/01/04(金) 22:13:02.22 ID:QORZ6BNQ
これはダーマローラーいらずみたいですね。
オルニチンにそんな効果があるのか。
107※名無しイケメンに限る:2013/01/04(金) 22:35:17.82 ID:QORZ6BNQ
ところでこれは長文さんですか?

不老長寿、不老不死情報総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1259676797/157
108※名無しイケメンに限る:2013/01/04(金) 23:29:14.11 ID:ZSkJFJPM
>>106さん
単なるオルニチンが主剤なら注射で入れたらすぐに結果が出そうなものですね。
ここに追加情報がありました。入力は適当に・・
ttp://www.cosmeticsdesign.com/smartlead/view/649201/4/PROGELINE-and-ADIPOFILL-Super-Anti-aging-Combo
HIF-1αを活性化する物質みたいです。adipocyteの直径が限界値の140umを大幅に
超えていることが気になるな。in vivoなら細胞分裂が始まる大きさですね。
なぞいっぱいです。

>>107さん こんばんは
違いますねw
109※名無しイケメンに限る:2013/01/05(土) 01:03:49.67 ID:DR3T4WFY
>>108
DLしてみたけどなんだかよくわからない・・・
HIF-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E9%85%B8%E7%B4%A0%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%9B%A0%E5%AD%90
HIF−1αの通常酸素圧における分解阻害だとするとユビチキンリガーゼの妨害でもするんだろうか?
それならそれでリポフスチン酸性に(悪く)絡んできそうな気もするけど。。
110109 老眼のおっさん:2013/01/05(土) 01:05:33.39 ID:DR3T4WFY
×酸性
○産生
111※名無しイケメンに限る:2013/01/05(土) 05:48:13.56 ID:GdsAji1V
ん?なんだろう
1ヶ月くらい安静だったのに、急にスレが臭くなった
112※名無しイケメンに限る:2013/01/05(土) 12:42:29.38 ID:KgBX8L5x
加齢で変化する体脂肪率、除脂肪体重、基礎代謝量などがどのように結びついている
か調べてみました。日本人の平均的な年齢推移(男性:20-90歳のレンジ)について参考
[1-4]より。

(まとめ)
@基礎代謝量(kcal/day)は20-50歳でほぼ一定、50-90歳の期間で35%減少する。
A体脂肪率はほぼ生涯を通して漸増して90歳では28%に達する。
B体脂肪量は70歳まで増加し、70-90歳でわずかに減少する。
C除脂肪体重は20-50歳でほぼ一定であり、50-90歳で徐々に減少する。
D筋肉量と骨量は生涯を通じて緩やかに減少する。
EBMIは50歳までに1.9ポイント増加し、50-90歳の期間で4.7ポイント減少する。
F体重は44歳までに4kg増加し、45-90歳の期間で21kg減少する。
G総エネルギー消費量(kcal/day)は20-50歳ではほぼ一定であり、50-90歳では徐々に減少する。(外人のデータ)
H実態調査による平均摂取カロリーは20-50歳で2082-2134kcal/dayとほぼ一定であり、
50代で2201kcal/day, 60代で2182kcal/day, 70歳以降では1962kcal/dayである(2008年)。

聞いていた話とやや違う印象を受です。中年太りは基礎代謝が低下して起こるとされていますが、
実際には50歳頃までほとんど下がりません。男性の場合20-50歳の期間、同じ食事量、同じ運動量、
同じ基礎代謝量であるにもかかわらず、44歳頃には平均4kgほど太る結果に。
50歳以上の老人の摂取カロリーの多さ、それでも痩せていくことに驚きます。

[1]ttp://www.anti-aging.gr.jp/webjournal/thesis/vol0506/pdf/025J-out.pdf
[2]ttp://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-004.html
[3]ttp://jhei.net/exer/diet/di01.html
[4]ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou/dl/h20-houkoku-01a.pdf 
113※名無しイケメンに限る:2013/01/05(土) 17:01:04.86 ID:ZhZ1cmsR
くさっ
114※名無しイケメンに限る:2013/01/05(土) 18:26:45.02 ID:KgBX8L5x
>>109さん そこまで詳しく分かりません!w
まあ入ってった物が直接脂肪になるなんて浮かれた話じゃない
程度の理解です私は。 長文
115※名無しイケメンに限る:2013/01/06(日) 08:44:05.42 ID:h7lc/9qR
だったらボルフィリンとどっちがどうなんでしょうね?
ただボルフィリン顔に塗っても効いたような気がしなかったんですが。
まあ、胸に塗るものらしいですから・・

> 50歳以上の老人の摂取カロリーの多さ、それでも痩せていくことに驚きます。
吸収効率の低下もしくは吸収されても栄養にならず排泄されてしまうものの
増加ということなのでしょうか?
116※名無しイケメンに限る:2013/01/06(日) 15:27:43.52 ID:fGkj+TZn
>>115 どうも 
ポルフィリンでバストアップ!と方々のサイトに書いてありますね。
バストアップ系は盲点でしたw
少し調べて、ポルフィリンの決定的な実験データはまだ見つからないですが
この程度ならありました。ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20427485
難解な文章ですが脂肪の産生が増えると言えるかも。

21H,23H-ポルフィリンは分子量300Da台ですからある程度経皮吸収可能でしょう。
経皮吸収の容易な顔に塗っても効かなかったとのことですね。adipofilも販売元
の実験データだけですから似たようなステータスです。使ってみるしかないです。

>吸収効率の低下もしくは吸収されても栄養にならず排泄されてしまうものの
>増加ということなのでしょうか?

たぶんそんなところだと思います。
田舎の老親も食事はモリモリ食べますがそれでもやせ細っていますね。
消化吸収の効率が悪い、エネルギー発生効率が悪い、のいずれかか両方と
思います。
117※名無しイケメンに限る:2013/01/06(日) 17:00:54.84 ID:fGkj+TZn
ひさびさにBenevの報告
1.5ヶ月前に左額を除く顔全体に処置、その約1ヶ月後にもう一度全顔に処置
して今に至ります。左手の甲にも最初に処置しておきました。

はっきり言ってそんなに激しい感じはありません。多少ふっくらしただけです。
しかし、求めていたのはこの程度だったので個人的にはokです。

変化の大きい場所は、頬から顎にかけてと、眉間から眉のラインに沿ってなど
皮下脂肪が多く柔らかい箇所です。左手の甲は右手の甲と見比べても目立った
変化はなかったです。また額の上半分と鼻の頭もあまり変化しませんでした。
皮膚の見た感じは手の甲を除く全ての場所で改善したように感じます。薄いシ
ミのたぐいは巻き添えを食って消えるみたいです。
以上
118※名無しイケメンに限る:2013/01/06(日) 17:06:43.77 ID:YUnKzk8v
くっさ
119※名無しイケメンに限る:2013/01/06(日) 20:14:35.46 ID:h7lc/9qR
ほ?ほう?「ポルフィルン」にも脂肪増加の作用があるのか・・
いえ、「ボルフィリン」はなんだか「ユリ科のハナズゲ」という植物からの抽出物らしく別物のようです。
例)  
ttp://yaplog.jp/bustuphoo/archive/9

>ボルフィリンは塗った部分の脂肪に作用し、脂肪組織を増大させます。
>そして一度ボルフィリンによって大きくなったバストは小さくなりにくいという点でも魅力的です。

うってつけだと思ったんですが、販売店(手作り化粧品材料も扱ってるネットショップ)に問い合わせると
顔のように脂肪が層状につく部分特に男性だと効きにくいかもという話だったのですがやってみました。
半年以上粘った(10%にクリームで薄めて入浴後1日1回)んですが効いた気がしない・・・
120※名無しイケメンに限る:2013/01/06(日) 22:00:54.46 ID:fGkj+TZn
こんばんは

丸の「ポ」じゃなくて、濁点の「ボ」ですか。失礼しました。
一からやり直しになってしまいました、笑)
"サルササポゲニン"に関係がある濁点ボルフィンですね。
丸の”ポルフィン”は別の話です。申し訳ありません。

ところで本当にバスト専用ならエストロゲン的で男性には効果が発現しない
かも知れませんね?なんとなく師匠が生き証人になっているような・・・

顔の脂肪は確かに層構造になっており、場所によってfad-padの状況は随分
違うことを調べたところです。目の下の主要な脂肪soof_fatは眼輪筋の下
にあるし、額の脂肪も眼輪筋を挟んで皮下に少しと筋肉下に多くあります。
塗り薬で直すには筋肉を抜けてズブズブと入っていく必要があるかも。
121※名無しイケメンに限る:2013/01/07(月) 01:43:40.46 ID:lWXYuahn
>>120
10ml原液を2回買ってもう2ml残程度なのですが最初に発売元からの?
参考文献をもらいました(といっても2枚程度)やはりターゲットは
乳房なのですがあとヒップ等にも効果があり「脂肪組織を増大させる」(バストで20%半年程度で。)
「脂肪をつけたくないところにはつけるな」等の説明がついていたと思います。
ということはエストロゲン依存とも思いにくいのですが。。

女ホル(とトラネキサム酸)を混ぜてみると効くかな??でも深部に脂肪組織があるんなら外用では何使っても
届かない可能性が高いですねえ。(脂肪が1mmしかないところが20%も増大しても0.2mm
しか変わらないわけで)
122※名無しイケメンに限る:2013/01/07(月) 03:01:01.59 ID:GL5N4gOa
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
123※名無しイケメンに限る:2013/01/07(月) 19:30:48.27 ID:cVYGFSR2
>>121
>>参考文献をもらいました(といっても2枚程度)

その参考文献に検索できそうな言葉や論文はありましたか?
あったら教えてもらえると、とても助かります。長文
124※名無しイケメンに限る:2013/01/07(月) 21:09:38.20 ID:lWXYuahn
>>123
いや、引用されている文献はないようです。jpgファイルしか手元にないのですが
ろだでも指定してくれればうpします。
検索できそうなキーワードとしては
「サルササポゲニンは、分化経路(PPARγ、COPS3、COPS5)を活性化し、
グルコース/フルクトース経路(アディポフィリン、SLC2A5、GLUT5)を通じて脂質を取り込み
細胞外マトリックス内(LOX、ECM2)の脂肪細胞の形成を促進」
「VOLUFILINE」
「脂肪細胞(3T3−L1)の培養を使用し評価」
「脂肪細胞前駆体の分化  +201%(分化マーカーG2PDHの活性を測定」というのがあります。
「脂肪細胞の増殖  +32%」
このへんでしょうか。
125※名無しイケメンに限る:2013/01/08(火) 07:23:30.00 ID:lxpk1wyz
>>117
これは写真は撮ってないのでしょうか?
見比べたらはっきり分かるのではと。
また、奥様の感想などはどうでしょうか。
126※名無しイケメンに限る:2013/01/08(火) 21:02:26.43 ID:wpQgubX2
>>124
ありがとうございます。
方々調べたのですが下記のSEDERMA社の特許情報だけでした。

サルササポゲニン含有組成物
http://www.ekouhou.net/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%82%B2%E3%83%8B%E3%83%B3%E5%90%AB%E6%9C%89%E7%B5%84%E6%88%90%E7%89%A9/disp-A,2009-545582.html

特許ですから実験手法などの信憑性について素人の私には不明です。
でもバストアップの実験データを見る限りあまり優良な成績は出て
いない印象を受けました。T56でControlとの差が小さすぎるように
思います。こんな感じですが・・・
127※名無しイケメンに限る:2013/01/08(火) 21:36:41.45 ID:wpQgubX2
>>125さん
写真では丸っぽい顔に変わりましたね・・・元々ゲッソリしていたので特に。
128※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 00:35:38.29 ID:u861EkM3
>>127
御家族にはその変化、気づくかれましたか?
気づかない程度の変化でしょうか。
129※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 08:44:16.62 ID:BB7RuLeR
>>128さん
家族・友人もちろん気づきますよ。でも「太った?」と聞かれる程度ですね。
顔が太る痩せるのは日常的な変化でもあるし。
130※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 09:27:01.58 ID:4CmgC00F
ほ・ほう・目に見えるほど効果が出るとはすごいですね。
脂肪が増えたという理解で良いのでしょうか?
131※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 09:29:41.07 ID:4CmgC00F
> 薄いシ
> ミのたぐいは巻き添えを食って消えるみたいです。
これが不思議ですね。
132※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 10:01:31.79 ID:DdsrGZmf
ハゲてきた
133※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 11:46:30.75 ID:1IZLfUKP
多分奥さんはいないっす
134※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 13:20:55.89 ID:4CmgC00F
慶応大など、繊維芽細胞から血小板を直接作成する技術を開発 - ヒトでも実証
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/08/10/091/
>今回の研究の成果は、皮膚細胞は保存に対して安定な性質と
>優れた増殖能を持つため、自分の皮膚細胞を保存しておき
>必要に応じて輸血用の血小板を作成する、
>という一例のように再生医学技術を活かした新しい輸血の在り方が
>輸血の選択肢となる医療の実現化に向けて大きく期待できると、
>研究グループは述べている。

増殖させた繊維が細胞を注入すればPRPなんぞより・・
135※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 15:56:23.54 ID:xWdV86Yl
草食系脱出を脱出して美男子になりたい。

この商品いいですよ。
http://syota777.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
136※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 20:42:15.10 ID:BB7RuLeR
>>130さん
私の場合どう見ても皮下脂肪の量に比例して膨らみましたね〜・・・
bFGFの一番の効果は繊維芽細胞じゃなくそれかも知れないです。
脂肪細胞の分化と成長に関する文献はたくさんあります。

>>132 お大事に。Benev Hair 何とかもありましたよ。
>>133 残念ながらおりますね
137※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 21:02:00.51 ID:BB7RuLeR
>>131さん
>>これが不思議ですね。

空想ですがシミが消えたのはEGFが入っているためケラチノサイトの新陳代謝
が増えたのかもしれません。レチノールと似た感じで後日ゆっくりと角質層が
はがれ落ちました。そのわりに赤くも痒くもならないです。
もう一つは皮下脂肪の影響。皮下脂肪が多いほど肌は白く見えるそうです。
中年の顔が赤黒いのは脂肪の減少で筋肉の色が透けて見える影響があると
思います。 長文
138※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 21:46:18.90 ID:4CmgC00F
> もう一つは皮下脂肪の影響。皮下脂肪が多いほど肌は白く見えるそうです。
> 中年の顔が赤黒いのは脂肪の減少で筋肉の色が透けて見える影響があると
> 思います。
なるほど。
それで赤みが出るのか。脂肪がなかなかつかないからなあ。
bFGFかあ。やっぱりフィブラストスプレーでも手配するかな。。
あれとRegenDでも使って。。
139※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 22:13:56.74 ID:BB7RuLeR
手の甲の話(bFGF治療の予備知識)
ようやく出てきたので載せておきます。人間の手の甲の皮膚がどのようになって
いるかある程度わかります。薄い脂肪層が3層あり、それぞれが薄い隔膜で仕切ら
れています。血管と神経はこの隔膜の中を走っており、脂肪層と接してません。
ただし指を動かす腱が三層目の脂肪層内を走っています。ご参考に。 長文

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20220561
ttp://books.google.co.jp/books?id=L7a1tkBU8eMC&pg=PA137&lpg=PA137&dq=hand+anatomy+fat&source=bl&ots=R9-P85LtlF
&sig=8w9iOpKFjmClt6z5eto44Sdiepc&hl=en&sa=X&ei=ZgztUIilDIf_lAX594DwCA&sqi=2&redir_esc=y#v=onepage&q=hand%20anatomy%20fat&f=false
140※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 22:33:46.69 ID:u861EkM3
奥さんいないんですか
失礼しました
結婚が全てじゃないですしね
141※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 22:42:16.45 ID:1IZLfUKP
結婚したら毎日ネットに張り付けないんだよおおおお!ばっきゃろおおおお!
142※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 22:59:32.04 ID:yUbzpkRo
まあそうだな。俺の事だがw
子供からも嫁からも白い目で見られるという

だが不仲だったらイケる!不仲を目指せ。
143※名無しイケメンに限る:2013/01/09(水) 23:29:03.16 ID:BB7RuLeR
おや? 結婚はなしへ軸がずれてるなw

若くていいな。 長文
144※名無しイケメンに限る:2013/01/11(金) 03:30:48.52 ID:WaMtURw5
シミはレーザーで取るよりも液体窒素で焼いてもらったほうが
保険も利くし綺麗に取れるって聞いたけど、皮膚科でやった人いますか?
145※名無しイケメンに限る:2013/01/11(金) 09:24:47.42 ID:CujXgUyv
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1349892976/555
> 東大医科研、iPS細胞技術を利用して老化したT細胞の若返りに成功
> http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/170/index.html
>
> まぁ、テロメア長を稼げるのは別に珍しい話じゃないな。
> 一度iPS化してテロメア長稼げたとしても、
> ゲノムに損傷があると微妙。
> まぁ、コロニー株に分けてそれぞれシークエンスでゲノムチェックして、
> 一番良さげなやつを使えばいいけど、1シークエンスで安くて15万くらいかかるから、
> 財力がものをいうなぁ。
> それに加えて、SOD,HSP,TERTの外部投与薬剤によるconditinal制御機構と、
> 各種臓器に怪我した時に自己再生を促す未分化誘導システム(逆も)を付加して、
> スクリーニングすると、自分でやったら500万弱くらいかかるなぁ。
> 安全試験入れたら、もっとかかるだろうけど。
> でも、既存の技術で頑張れば自分でやれば1000万くらいで不老化はできるのかな?
>
> と記事を見て思いついた寝言を書いてみるw

一般的に使える日はかなり先になるんだろうなあ
146※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 01:38:26.99 ID:BdKx/xgm
幹細胞ってすごいな。 
ttp://www.naoru.com/saisei.htm
臓器、毛、歯まで作れるのか。自分の中身を新しい部品に交換したくなるな。
軟骨細胞みたいに造形が難しいものもあれば、細胞一個から自己組織化できる
部分もある。

注射一本で全身すっきり入れかわれるなら完璧だろう。しかし部分交換の積み
重ねじゃ老いたままの細胞も一部は温存されるだろう。なんともややっこしい
体になりそう。 長文
147※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 02:10:29.32 ID:DPB9kRRj
>>14
くすっと笑った!
148※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 04:10:24.29 ID:pCUWoI8M
冬虫夏草を思い浮かべるけどな。

dnaレベルでプロテクト掛けてある領域に踏み込んだ結果、宿主の人間を乗っ取る新しい生命体の誕生とかさ。
虫:新しい菌を体内に入れて不老不死だわはは。
虫:なんだか体が動かなく。。。意識も遠のいていく。。。
草:虫の養分で成長出来たぜフハハハハ。
149※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 04:30:08.93 ID:tahd6s8d
老化防止したい奴が夜中まで起きてんなよ
150※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 04:58:23.08 ID:DPB9kRRj
アンチエイジングに良いものは、
適度なスポーツ、睡眠、食事、出世、そしてセックス。
やりまくってるやつはやっぱり若いし、出世できずにうだつが上がらないやつはどんどん老けていくし、
食事をおろそかにしたらいかん。

すすいしょくしゅっセ。って覚え方で記憶しな。
151※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 07:06:18.67 ID:pCUWoI8M
セックスはホルモン分泌を促すからか男性かで肌荒れるだろう。禿げるだけ。
152※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 09:52:43.93 ID:WDRxoNph
>>148
神経細胞部分の更新も必須になるから自我の連続性は
問題とされるだろうね。
>>146
「7つの科学」だと一旦古い幹細胞を破壊して
癌化を抑制させるようにテロメラーゼ活性のない
手を加えた幹細胞を導入することになってますね。
ただ、人類の生命をこれら幹細胞を握った企業が
押さえてしまうという恐ろしさがありますね。
153※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 11:31:49.96 ID:3v42okC+
>>149 ごもっともw 久しぶりにだらっとした生活しちゃったわ。長
154※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 14:37:31.10 ID:gPm7D6kt
過度な射精が体にいいわけがない
155※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 17:24:31.22 ID:3v42okC+
しょせんシワ一本といえ、マジマジと顕微鏡で見てご研究されている方もいる

The anatomy and pathogenesis of wrinkles.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/4015970
The wrinkle and its measurement―: A skin surface Profilometric method
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0968432803001914

年代ごとにシワの進行を見て思うに、まずシワのできる場所には筋肉により
肌の伸縮運動が課せられており、elasticyが維持されている間は伸び縮みす
るだけである。老化やsun damageで弾性繊維が壊れ始めると、硬くなった
皮膚は伸びることが難しくなるがそれでも引き伸ばされるため、それ自身の
長さが必要に合わせて伸びることになる。するとこの余分な長さを普段
しまっておく場所がどうしても必要になり、それがシワである。当初のシワ
は角質層の変化にとどまり、角質層に浅い溝が形成されたように見える。
やがてより多くの皮膚を収納するために、溝は表皮層全体の変形になる。
さらに進むと溝近傍の真皮層まで薄くなり、シワの折れ曲がりを容易にする。
最終段階ではelasticyがほぼ消滅し、皮膚の動きは蛇腹の伸び縮みでみたされる。

よってシワをなくすには3つのことを行う必要がある。1つめは失われたelasticy
を取り戻すこと、2つめは伸びてしまった皮膚を縮めること、3つめは変形した皮膚
の組織構造を元の形に戻すことである。どれができなくてもシワは依然として
そこに残るか、しばらくすると復活する。多少見かけは緩和できるかも知れないが。。。
シワ消しが簡単そうで難しいのはそんな理由と思うw 長文
156※名無しイケメンに限る:2013/01/12(土) 18:58:14.27 ID:WDRxoNph
エラスチンは誰が作ってるのかな?これも線維芽細胞?
157※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 10:57:48.98 ID:5P/oNBeA
このごろレトロなトレチノインを見直している。
賢そうなバイオ技術はいろいろあっても肌に塗る薬の中で単独でレチノール
を上回るものは少ないな。多少ヒリヒリしようが薄皮が剥けようが、レチノ
ールで攻め続けるのはイチローが地道に得点をかせぐみたいなものかなw

普通のall-trans型でもいいけど改良型のretinoyl retinoateなどアナログもある
ttp://www.smartskincare.com/treatments/topical/retinyl-retinoate.html
買えるのなら試したいが・・・長文

>>156 エラスチン、コラーゲン、ヒアルロン酸みんな繊維芽細胞が作り出すよ
158※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 11:45:32.21 ID:5P/oNBeA
>>アンチエイジングに良いものは、
>>適度なスポーツ、睡眠、食事、出世、そしてセックス。

その通りと思うが多少嫉妬を買う書き方だなw
前三つはそのままでいいけど、後ろの二つは自己実現と性的魅力の維持
とでもしておけば視点が高くて賛同を得やすいかもw 

前三つでほぼ決まるけど特に睡眠の質が難しい。(スレ5で散々書いた)
まあ見た目を気にする根本理由は5番目の性的魅力の維持、本当に老い
ちゃったら人的魅力の維持になるね。長文 

尊敬する由美かおる先生(61歳)を見て思う・・・
http://www.oricon.co.jp/news/photo/2012312/1/
体の柔軟性維持は他のあらゆる面に響くような。軟骨と皮膚は由来が
同じ間葉系幹細胞なんだな。
159※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 11:54:52.66 ID:O2CLVLUJ
へえ・・
トレチハイドロスレのながれとしてはどのスレでも
東大式のがベースにあって「発赤皮むけが出るくらいじゃないと効果は不十分」
という評価が主流だけどそのリンク見る限りむしろ安定して低濃度を徐放させる
という手法なんだなあ。
するとベースになる使い方も東大式とはかなり違う異質な手法がそこにあるんだろうか?

そのあたりの情報はありませんかね。低濃度多回数で安定して刺激を避けながら
効果を出していくような手法がそこにはありそうな気がします。
また、紫外線に対する評価がレチノールが光に対して不安定で効果を失いやすい
という部分が押し出されていてトレチハイドロスレにあるような紫外線絶対禁忌
の記述ではないことも興味深い。
美白要素抜きで炎症が起きる限界以下で使えば特に厳密な対紫外線シフトは
不必要という評価なんでしょうか?
狙いはそれこそFGFの自力生産なんじゃないかと。
となるとヘパリン等の併用が有効な可能性もありそう。
160※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 12:19:30.92 ID:O2CLVLUJ
>体の柔軟性維持は他のあらゆる面に響くような。軟骨と皮膚は由来が
>同じ間葉系幹細胞なんだな。
HIF-1α量の精密な調節は造血幹細胞の維持に重要である
ttp://first.lifesciencedb.jp/archives/955
上のほうで出てきたHIFーαは幹細胞を維持するのに重要な要素のようですね。
造血幹細胞に限らず幹細胞 HIFででもググると様々な幹細胞に対する
記述が山ほど出てきます。
もし対称性分裂を促進できるなら幹細胞自体を増やせる可能性があるのかも。

由美かおるさんの呼吸法は体内の酸素濃度を上げすぎないような工夫があるのかなあ???
以前ビデオを見たことがあるんですがとてもそうは見えなかったが。。
161※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 13:52:43.55 ID:5P/oNBeA
>>159さん こんにちは
サイトにはretinoyl retinoateの効果がうたわれています。ただこれは製造元
の宣伝もあるため割り引いて考えたほうが無難かも。光劣化しにくいアナログ
の開発は以前にもありましたが肝心の効果に有意差が得られてませんでした。
今回は差があったらしく少しだけ期待しています。
皮がむけるほどやらなきゃいけないか否かは正確な情報はありません。ただし
上記の製造元も「軽い副作用があった」と別の文献に書いてました。ポロポロ
皮が剥ける程度はレチノール関係者の中では軽い副作用といわれちゃいますか
ら自分の認容度との関係はやってみないと分からないですね。
紫外線については、別の話になりますが、UV対策無しだとレチノイドごときで
は最初から勝負にならないんじゃないかと思います。特に年配の方では。
162※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 14:20:19.91 ID:5P/oNBeA
>>160さん サイトの紹介ありがとうございます。これはいいサイトです。
低酸素濃度が幹細胞の維持に重要みたいですね。細胞の増殖や分化をとめておく
のも難しい調整なんでしょう。卵胞の中も低酸素濃度で卵母細胞は停止状態で
眠っていますが、幹細胞も同じように低酸素環境で何十年も保存されてるんで
しょうね。難しいことはともかく由美かおる先生の生活については調べ尽くす必
要を感じます。ちなみに例の黒酢のサイトを見ると由美かおるは女にしては筋肉
質に見えます。プロポーションは筋肉で維持してるのか、やはり・・・ 長文  
163※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 15:18:59.56 ID:O2CLVLUJ
高地在住の人々の寿命・老化はどうなんでしょうね?
まあ、産業構造、生活レベルの影響の方がずっと大きいだろうから
マスクされちゃうかな。

皮膚の老化が目立つ、特に手や顔面のが目だつのは
あるいは紫外線のみならず大気に直接暴露されるため他部位の皮膚より
幹細胞の維持が難しいといった理由でもあるのかもしれませんね。

しかし肺胞などもターンオーバーの早い組織のようですが
これはどうなってるんだろ?HIFーαのコントロールは
酸素濃度だけじゃない・・んでしょうか?
ユビキチン周り以外にもコントロールシステムがあるのかなあ?
164※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 17:07:21.30 ID:5P/oNBeA
>>163さん
標高と寿命の関係を調べたことがありました。結果としてはデータ不足で判定
できなかったです。標高が高いほど酸素分圧が下がるので抗酸化にいいかな?
と思ったので。地表の酸素分圧は陸上生物が誕生してからずっと下がり続けて
います。低酸素に耐える能力が動物の進化そのものかと思いました。

幹細胞の保管場所は何処か?ですね。勉強始めたばかりなのであまり詳しく
ないですが、必要な臓器のそばや中にあったり、骨髄にあったりしますね。
具体的に皮膚の繊維芽細胞になる幹細胞が格納されている場所は知りません
が、細胞バンクに保存されている間葉系幹細胞は骨髄、胎盤由来ですね。
人間が生きている間は必要なら骨髄から供給されるのかも?

肺胞ですか。酸素に暴露されている臓器ですよね。肺胞表面の細胞も上皮細胞なの
で皮膚と似た感じかな??と思う程度です。でも各内臓には専用の体性幹細胞あるん
ですよね普通は。HIFやユビキチンを含むpathwayも私には全く分からないですw
細胞の由来にはまだ学者も考え中かも、、(下記)
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/15590823
http://ci.nii.ac.jp/els/110006457947.pdf?id=ART0008474469&type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1358064168&cp=
165※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 17:32:59.87 ID:5P/oNBeA
>>163さん
わかりやすい幹細胞のまとめが出てきましたのでどうぞw
http://www.greenmed.co.jp/body/scsj.pdf
私も読んでみます。
166※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 19:41:50.31 ID:axupxWft
>>163 師匠、そんな難しい話よりもっと足元の話どうでしょうかw
額のシワの構造と成長についてこんなにスッキリ書いてあるのも珍しい。
(全文読めます)
The Relationship Between Wrinkle Depth and Dermal Thickness in the Forehead and Lateral Canthal Region
http://archderm.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1105137

結論の和訳
額および目じりのシワの直下にある真皮層の薄層化はその厚さが初期値の半分を下回るまで続く。
そこで真皮層の減少が終わると、こんどはさらに皮下組織を陥没させながら成長し続ける。

ほっておくと頭蓋骨へ達するまで終わらないかも.....
目じりのシワが特にひどい。
167※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 21:36:54.01 ID:O2CLVLUJ
>額および目じりのシワ
とりあえずカイネチン(化粧品としてメジャーなのはカイネレースかなあ)
いかがです?さすがに普通の人はトレチノイン使いにくい部位だから。
私みたいにまぶたまで塗っても顔面は口唇以外まるっきり反応しないのも困りますが。。

例のb−FGFでおkならそっちのほうがいいかもですが
できたのが脂肪組織なら皮膚組織の陥没をどれだけ止められるか。
>>165 にあった脂肪細胞に埋まってる幹細胞が線維芽細胞の元ですかね。
真皮・結合組織が分化先として例示されていなかったですが。脂肪細胞の
幹細胞が活動しやがてそこから線維芽細胞も作られるという流れなんでしょうか。
だから評価までにあれだけの長期間を設定してあるのか?
168※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 22:30:49.31 ID:axupxWft
>>167 どうも
カイネレース(カイネチン)の保湿力には定評が高いし使ってみるといい感じだし。
もう少し安ければなおさらですね。

>>できたのが脂肪組織なら皮膚組織の陥没をどれだけ止められるか。

考えるに半分しか止められないです。皮膚がシワで実効的に延伸される割合を
166のfig.2の光顕写真から見積もると5〜10%もありました。bFGFで額の皮下脂肪が倍
化してもせいぜい1〜2mmの増厚です。ですからgraftingの波及で得られるリフトアッ
プ効果も1〜2mmに過ぎません。ひとまず柔軟性を保持するのが悪化防止に一番
必要で後は後から考えようという感じです。

>>脂肪細胞に埋まってる幹細胞が線維芽細胞の元ですかね。
そうだといいんですが謎ですねw でも線維芽細胞は自分で増殖できる細胞
ですからbFGFで叩けばたとえ老いていても増えるはず。レチノインも長く治療
を続ければ繊維芽細胞が増えるデータがありました。しかし細胞が増えても
細胞外マトリクスの入れ替えには年月がかかるものですしね。30歳でも総入れ
かえには3年かかると聞きました。老化速度に治療が追いつくかいなかです。
169※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 22:53:58.65 ID:O2CLVLUJ
細胞外マトリクスが再作成されるときAGE’sはどうなるんでしょ?変にもつれてる
コラーゲンやエラスチンは処理できなくなっちゃうんでしょうか?どうにか処理できるんでしょうか?

コラーゲン入れ替えてる最中にまた変な架橋ができないようにトコトリエノールでも
塗りこんでみるとか
170※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 23:23:42.26 ID:axupxWft
>>細胞外マトリクスが再作成されるときAGE’sはどうなるんでしょ?変にもつれてる

まじいいところを突いてきますね!w
バイオプシーの結果を見るとsun damageがある老人額には変質したコラーゲン
が数10%も見つかるようです。これらには通常の酵素的反応では分解できない
AGE等が含まれてくる。つまり一部はそのまま居座る・・・
最後はAlexかフラクタルで焼くしかないかも。
それでも残るものはAGE breaker待ちかと。
171※名無しイケメンに限る:2013/01/13(日) 23:24:43.45 ID:O2CLVLUJ
> もう少し安ければなおさらですね。
カイネレースでなくっていいんならないこともないですが・・
ただし化粧品原料かその特殊溶媒溶液になります。
ダーマデザインでググってみてください
172※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 07:19:42.76 ID:ZA+dffEM
>>154
過度な射精って?

ホルモンバランスというものがあってだな。
セックスするのが人間、というか動物本来の自然な姿で、体が一番整う。
20歳すぎて童貞とかは若いのにおっさんみたいな奴もいるし、
極端な例になるが、加藤鷹はめちゃめちゃ若い一方で、
ハゲ散らかった小デブおやじサラリーマンもいて、違いが明らかに出てる。
まあ、維持するには金も必要だから、そのへんの違いもありそうだが。
173※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 09:49:03.84 ID:Qje2oC5Q
>>167 おはようございます ダーマデザイン見つかりました!
>>私みたいにまぶたまで塗っても顔面は口唇以外まるっきり反応しないのも困りますが。。

反応しない理由は角層の厚みが標準より多めなのかも?部位別角層の厚さ、
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Zhen%20Ya-Xian%20Arch%20Dermatol.%20Res%20291%20555%201999
顔の角層は7-11層、首は8-12層、頭皮は10-14層、胴体は9-17層、四肢は9-19層
性器は4-8層、手足の裏は24-81層だそうです。

角層が11層もあるとレチノール的には鈍感で、14層もあれば超鈍感になると
思います。別の文献には角層の厚さと分子の浸透量は級数的に反比例すると
書いてありました。ですから薄いAHAで1,2層でも角層を落とせばトレチノイン
の浸透も急増します。自分では効きムラを減らすために額と頬周りをAHA石鹸
で少し洗ってからトレチノインを使ったりしてます。 長文
174※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 10:06:17.71 ID:ZA+dffEM
>>173
平均値をとったら、性器6、顔9、首10、頭12、胴13、手足14、か。
参考になった。
愛撫で感じる順番ともいえるし、「髪の毛を触る」行為が意外と見過ごされがちなんだよな。
175※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 10:11:37.08 ID:ZGtbh2rv
>>172
加藤鷹が若い?
どうみても年相応にかDQN独特の老け方にしか見えないけど…
176※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 10:18:20.93 ID:ZA+dffEM
>>175
年齢考えなよ。キムタクみたいでしょ。
ほかの50近いサラリーマンは、加齢臭&メタボリックがデフォだぞ。
177※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 11:07:06.92 ID:Qje2oC5Q
加藤鷹おもわず見てしまったわ。
笑顔のときの目の周りの造形には確かに若さがあるなぁ
飼い慣らされたリーマンは目が死んでるもんね。 
真似しないけど加藤氏はそれでいいんじゃないか。
長文
178※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 14:15:19.94 ID:Y4lXufn1
> AHA石鹸
> で少し洗ってからトレチノインを使ったりしてます。
ありがとうございます。やってみます。
四肢や胴体はよく効くんですがねえ・・・
ツラの皮だけ厚いのかなあ
179※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 15:10:59.42 ID:Qje2oC5Q
>>178
じゃあ、あとですね、皮脂線の多いところ、特に脂性肌の人は皮脂が湧き出
してレチノイン(親油性)を薄めてしまいます。男性なら額、鼻の頭、鼻わき
の頬、背中に皮脂線が多くあります。これらの部分はレチノインが効きませ
んし、むしろ首とか胴体の方がずっと敏感です。
対応として、洗顔用石鹸→AHA石鹸→レチノイン塗布を素早く回せば皮脂の
影響を減らせます。あとレチノインを塗った後に汗は禁物です。レチノイン
は水で分解するうえに、皮脂が汗にと一緒に出てきます。寝汗かいたら半分
お釈迦かも。
180※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 16:13:10.40 ID:Y4lXufn1
うーむ。風呂で体と一緒に塗ってるのがまずいかな。
顔だけ別に塗りましょうか。

ハイドロキノンジェル乾いてからでないとまずいか。
HP軟膏の併用ができないのかなあ。
181※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 20:32:02.23 ID:Qje2oC5Q
>>180 こんばんは
だんだん分かってきましたが師匠は全身トレチ派ですかね?
存在するだろうとは思っていましたが、会えて感動しています!
ハイドロは目に入れないよう気をつけて下さいねw
HPとはヘパリンですか?

@休みのつれづれに文献調べ倒してたら画期的なシワ取り手法に気づいた...
 世の中で誰もまだやっていない様子。まずは自分で確かめて、失敗したら爆死して、
 うまく行ったら特許書いちゃおうと思うほどw
182※名無しイケメンに限る:2013/01/14(月) 21:35:17.33 ID:Y4lXufn1
>>181
> だんだん分かってきましたが師匠は全身トレチ派ですかね?
> 存在するだろうとは思っていましたが、会えて感動しています!
結構反応するけどかきむしっちゃうのであまり成果は上がりません。
いまは全塗はしなくなりました。量も控えてかゆみが出ない範囲で
やろうとしてますがなかなか思うようにはいきませんね。
傷跡の赤みが消えなかったり真皮部分のメラニンは届かなかったりします。
> ハイドロは目に入れないよう気をつけて下さいねw
入るとさすがにまずいんでしょうか。毒性の問題?
> HPとはヘパリンですか?
そうです。FGFと相乗作用してくれないかと試み始めました。
その赤くなってる傷跡対策でもあります。

> @休みのつれづれに文献調べ倒してたら画期的なシワ取り手法に気づいた...
>  世の中で誰もまだやっていない様子。まずは自分で確かめて、失敗したら爆死して、
>  うまく行ったら特許書いちゃおうと思うほどw

期待してますよ。
183※名無しイケメンに限る:2013/01/15(火) 23:26:32.65 ID:Axqkjm8f
>>182 こんばんは!
>>入るとさすがにまずいんでしょうか。毒性の問題?
白内障へ影響があると聞きます。ともかく入ると本当に死ぬほど痛いです。

>>そうです。FGFと相乗作用してくれないかと試み始めました。
ヘパリンについて調べ始めましたが超複雑ですね。
184※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 01:47:43.99 ID:bwAmzEZJ
>>183
白内障ですか・・むしろ酸化した水晶体を還元できないかなと思うんですが
そうはいかないんですね。目に入ると痛いのはどこのクリーム?
自作のジェルなんで刺激がないのはいいんですが目に入っても
平気だとやばいな・・
185※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 04:03:08.14 ID:sKDOFDta
ちょうど皮膚下でヘパミン軟膏貰って来たわ ググったら進行性なんたらなんて病名が有るのねw 数万円の化粧品より効果有るなんてのも出て来るからちょっと期待 常用しまくりってのと患部消えたら使用中止すべきってのと別れてるけど
チューブにも目には使用しない事って確かにあるね

皺鶏じゃなくて効果が期待出来るクリーム程度の感覚だけど 普通に市販されてる保湿クリームでも十分すぎるだろうけどね


皮膚科の治療での感触だと、様は皮剥ぎやって一番外側の角質剥がし続ければ、皮膚が伸びた分を考慮しなくて住むので肉に食い込んで皺になる事も回避出来るんじゃって感じだけどなあ
あとは皮の伸びに合わせてでぶっていくとかw
運動が体に悪いって理屈みたいで、極力体動かさずに皮膚を伸ばさない様に保つのが、皺を発生させない予防策になりそうにも思える

お湯につけとくとふやけちゃうから荒れない程度の冷水に漬けとくとかもあるかも知れない ちょっと前というか夏向け商品でひんやりジェルみたいなのはあるね 皮膚を収縮させて皺鶏というより快適追求タイプの商品だろうけど
ドライアイス当てて美容を保つエステも昔有った気がする 普通に凍傷か 全く効果を実感出来ない程度だろうけど
186※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 05:47:13.07 ID:5P790ML/
クリニックに通えば確実にシミシワを緩和できるのに、みんなよく
素人意見の無駄な努力が続けられるね
187※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 11:05:10.38 ID:PDiechyk
188※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 13:13:29.36 ID:qgJTY8/U
180あってよかった
170以下は様にならない
189※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 20:52:49.00 ID:bwAmzEZJ
>>186
マルチ乙
190※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 21:21:57.43 ID:6Rwdbj59
マルチなら反応しなくていいですよ
191※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 21:27:51.56 ID:bwAmzEZJ
まあ、わざわざ他板まで貼りに行ってたの見つけたんで。
クリニックにお任せなら板自体不要・・・
192※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 21:41:08.51 ID:Y+O1mklC
アンチエイジングに必死だとあれがイラっとくるんかな
193※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 21:42:43.67 ID:Y+O1mklC
イラつきやすい人は老いるのも早いんでよろしくぅ!
194※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 22:07:31.70 ID:bwAmzEZJ
マルチの本人?貼り逃げじゃなければ別におkだが
この板でクリニックにお任せだとなにを話題にするんだい??
どこそこのクリニックの誰が良いという話題か?

身体健康板のほうは??
195※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 22:21:30.23 ID:5P790ML/
一度できてしまった法令線を消すことはミニ手術以外では不可能
注射で目立たなくすることはできる
生活習慣ではどうしようもないよ
196※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 22:58:36.82 ID:y6F7T9qr
>>195
それはたぶん当たりだと思うw
一度折れた紙は二度と平らに戻ならないのと同じで痕跡は残るね。
まあそれでも完璧に折れているよりマシになればいいかなw
>>186
クリニックってのは何処の話かマジで聞きたいw
大きいところは男性なんかまじめに相手にしてないんじゃないかな?
一応手扱う程度。
長文
197※名無しイケメンに限る:2013/01/16(水) 23:18:51.89 ID:y6F7T9qr
>>185
いろいろ詳しいですねw
>>あとは皮の伸びに合わせてでぶっていくとかw
40歳台の後半から欲しいところほど痩せてしまうみたいです。
困ったもんです。

あと毎日適度な運動はシワを減らしますよ。
GHの効果が主と思いますが皮膚厚も筋肉量も増加しますね。
顔の造形、特に目の周りはこの効果がとても大きく出る場所です。
GHで顔が変わったという話の大半はこの効果(出過ぎると浮腫)によると思います。
日焼けしないようにだけ気をつけて、こつこつ運動を続けることに、
たぶん失敗はありませんよw
198※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 00:56:16.30 ID:8MNBTa2I
>>184
>>むしろ酸化した水晶体を還元できないかなと思うんですが
>>そうはいかないんですね。目に入ると痛いのはどこのクリーム?

酸化は白内障の原因ですね。いまひとつ分かりませんが、
>>ハイドロキノンは酸化されると毒性の強い黄色のベンゾキノンになるが、
>>昇華性で刺激臭がつよく眼粘膜もおかされる。
http://ogablog.seesaa.net/
とあります。あと糖尿病と白内障は連動しており、水晶体の糖化もその
原因ではないかと言われます。AGE breaker欲しいな。
199※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 01:51:24.21 ID:uqeZhkU4
老眼や白内障はアンチエイジングで解決が難しい部分なんでしょうねえ。
なにしろ「生きてる」組織じゃないから幹細胞持ってきてもどうにもできないだろうし。
200※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 06:35:01.01 ID:amKwFsHQ
クリニックはまだだけど、俺は皮膚科かよってる
食事や顔の体操(笑)なんかでマシになると考えてる人は、
ちょっと頭がお花畑すぎるんじゃないかな…
201※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 10:34:48.90 ID:8MNBTa2I
>>200 ?
今のところ年々減少する表情筋を増やす医療技術は存在しないので
表情筋については顔体操程度しか対処方法がないんじゃない?
あとはビルダーよろしくアナボルでも飲んでやるとか。
一度クリニックで聞いてみればどうかと思う。
202※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 19:38:45.47 ID:8MNBTa2I
またシワの話。何度も申し訳ない感じw
文献検索じゃなくて電車の中で座るおじさんの額を見て気付いた。
額のシワは血流が阻害されてるんだと。”シワを寄せる”、”シワを伸ばす”
を繰り返すと、シワの折れた部分だけ血流が減少し、一瞬だが血の気が失せる
のが見える。地色の白いおじさんほど見えやすいw ずっと前から目に入って
たはずだが今さら気付くとは・・・

だからシワの近傍は持続的に組織代謝が阻害されるだろう。
持続的に圧力のかかる部分(メガネの鼻あて箇所)が凹むのと同じ原理だ。
表情シワを出さないように努力するのは、シワ予防に効果ありと思うw
ちなみに若い頃から出る表情シワが、やがて固定シワに変わることは
真面目な研究で証明されてる。長文
203※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 20:25:37.79 ID:+J/3hSYb
このスレくっさい
204※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 21:49:49.15 ID:uqeZhkU4
男のアンチエイジング・老化防止スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354443006/

臭くない方のスレどうぞ。
205※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 22:28:14.74 ID:jVa6eIvk
私23歳ですが、皆様は何歳位でしょうか
クリニックや対策を本格的にし始めたのは何歳頃からでしょうか?
206※名無しイケメンに限る:2013/01/17(木) 23:03:50.98 ID:8MNBTa2I
現在48歳で開始は42歳、開始した頃がちょうど最悪期でしたよw 長文
207※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 01:30:01.21 ID:Vao9tc3S
ダンディハウスとかでヒアルロン注入してもらえばだいぶ緩和できるのに
みんなよく無駄な努力が続けられるね
顔の体操(笑)やら細かな生活習慣(笑)で予防している気になっているうちに
どんどん老化していっていることに気づこうよ
208※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 01:51:43.18 ID:DlCVXY1b
ヒアルロン酸注入は老化防止になるの??
単にシワを伸ばすだけのような。(やらないよりいいとは思うけど)
209※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 03:19:58.65 ID:Vao9tc3S
まあ207が正論だろうな
210※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 12:48:17.89 ID:mTlk+cur
自演クソワロタwww
211※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 13:20:59.60 ID:hWV/X0YG
ところで皆さん何歳ぐらいなんだ? 
212※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 13:23:53.14 ID:JDMyp9Gj
21です
213※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 15:02:43.81 ID:VoPUGRyY
永遠の二十歳
214※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 15:42:39.78 ID:jlxLz1Tb
エステより信頼できる医療機関が知りたい
215※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 21:30:51.49 ID:hWV/X0YG
このごろは老化を気にする大学生とかいるね?不思議だ。長文
216※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 21:45:50.71 ID:hWV/X0YG
ヒアルロン酸ごときで何とかなってるうちはむしろ美容。
あまりアンチエイジングなどと騒がなくていいレベルだろう。 長w
217※名無しイケメンに限る:2013/01/20(日) 00:06:29.10 ID:jBxvxnmN
みんな普段はどこのクリニック通ってるの?
218※名無しイケメンに限る:2013/01/20(日) 06:59:26.30 ID:i++tvtEl
イエス!
219※名無しイケメンに限る:2013/01/20(日) 08:29:55.26 ID:2eJ464+8
>>218 ミケランジェロ○須?
じゃしばらく旅に出る。長文
220※名無しイケメンに限る:2013/01/20(日) 09:58:55.59 ID:i4sTTBkG
3年ほど前にR×クリニックの再生医療を受けました。
その後は麻布のクリニックでレーザーや光系を定期的にやってます。
糸入れたり不自然になりそうな施術はしてません。
でも基本は食事睡眠と適度な運動で体型維持かな。
現在43歳。
221※名無しイケメンに限る:2013/01/20(日) 10:22:01.41 ID:2eJ464+8
出かける前にひとつ。
表情や個性を作り出す顔の脂肪がどうなっているか、実は最近まで
良く分かっていなかった。文献ではコンパートメントと呼ばれる隔壁に仕切
られた領域に脂肪が収まっており、顔全体が隙間なく脂肪の壁に包まれてい
るのがわかった。具体的な図面はないのだが探すとほかのサイトにある。
それぞれのコンパートメントにどの程度脂肪があるかは個性や年齢による。
美醜や老若などの顔の違いはそんなところからも生まれる。
fillerでどこか一ヶ所修正しても、全体的な年齢感はさほど変わらない
理由のひとつになるだろう。

Facial Fat Compartments: A Guide to Filler Placement
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2884915/pdf/sps23283.pdf
222※名無しイケメンに限る:2013/01/20(日) 14:28:06.78 ID:/ilRqSuJ
どうやって実地に結びつけるんでしょ?超音波エコーか何かで各脂肪ブロックの位置
出せるんでしょうか?注入深度、位置が出せれば完璧でしょうがどうやるんだろ?
音波出すような針使ってエコー取りながら針の先端の位置見ながらとやれれば
完璧だろうけどそんな装置あるんかな。
そんな装置ないとすればコンパートメントが明瞭にあるなら生理的食塩水でもまず注入し注入量による
増大状態まず確認しといてから吸収を待ってフィラー注入と行くとか?生理的食塩水の吸収が
どの程度で終わるかなあ。針さしたまま待機になりそうだし。
223※名無しイケメンに限る:2013/01/21(月) 16:45:40.26 ID:ZuYO02bp
ttp://tsurumaikouenn.blogspot.jp/2012/02/fgf.html
b−FGF手背への皮内注射実験の紹介
(元論文ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3183736/

9ヶ月も作用が続くらしい釣瓶打ちは危険かも
224※名無しイケメンに限る:2013/01/22(火) 10:39:55.78 ID:hfIMrqgr
225※名無しイケメンに限る:2013/01/22(火) 16:02:46.20 ID:hd+HelH3
>>224
フミヤも年取ったな
まあでも世間一般の50歳よりは断然若いけど
226※名無しイケメンに限る:2013/01/22(火) 19:51:01.52 ID:P1z+LYR7
友達かよ
227※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 05:00:46.92 ID:GsG354lS
フミヤってオシャレで若くてかっこいいみたいに言われてた時期あったよな
228※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 06:30:04.24 ID:5Eak9MLm
てっきり福山雅治が貼られてるんだと思ったわ
最近の芸能人ではダントツでアンチエイジングしてるよな
次いでキムタクか
229※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 07:26:53.71 ID:07xfASEB
福山ってどんなアンチエイジングしてるんだろ?
同じ年から見ても若杉。
230※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 14:46:56.39 ID:5eKXIGwW
史哉はチビだからなあ


福山は水で洗顔とか見たいね
あと専用のジム通って食事もそこのジムで管理しまくってるみたい
231※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 14:50:23.95 ID:ABSzE8By
何食ってるんだろう?
大豆食いまくりとかかな?
232※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 16:31:25.44 ID:PYLx55Kf
福山は鉄瓶で沸かした白湯飲んでるって言ってたな。
233※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 18:08:17.16 ID:fiuQSAMH
ちょっと鉄瓶買ってくる
234※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 20:55:15.85 ID:7gUeyQtB
旅行のひまに南雲先生の本読んじゃった。一言でいえば食事療法だな。
エビデンスも提示しながら書いてるしまんざら嘘じゃないと思う。
しかし下手に真似ると死ぬねこの食事療法は。
菜食主義で小食って実践は難しい・・・普通は体が弱って病気でお陀仏。
書いてなかったが高蛋白の食材もいっぱい食べてるはず。必須脂肪酸も。
でないと体格維持できてるはずがないし。ヨーガの先生になっちゃう。
長文
235※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 21:33:11.38 ID:7gUeyQtB
>>222さん
実践は無理でしょうねw
fillerで部分は直せても全体までは直せないということで終わりかも。
脂肪の落ちた45歳以上でfillerで美男美女に戻るのは稀なケース、
というか顔の土台がいい人だけと思いますね。 長文
236※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 22:28:49.88 ID:RnsvWN2I
>>235
はっきりと隔壁がありその内部で脂肪細胞は活動する
隔壁内外の物流は制限されほぼ血流によるものであるということであれば
フィラーではなく脂肪組織のクラスター内部にb−FGFを注入することで
その立体的拡がりが出せるのでは?
暴走する恐れはありますが線維芽細胞でなく脂肪細胞であればまだ対処のやりようがありそうですし。

必要なクラスターを事前に>>222のような方法で探知し
予備デザイン(関節腔注入用の架橋されていないヒアルロン酸か水)
が出せるなら「若返らせる」ことはできるのでは?
「若かった頃」美男美女であったかどうかはまた別の話。
237※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 22:36:06.97 ID:7gUeyQtB
>>223 さん
bFGFは簡単に扱えるもんじゃないですねw
脂肪を減らす方法も持たなければコントロールが難しいし。
ゆっくり増えることについては特に問題ではないと思いますよ。
変化の遅いほうが制御しやすいです。
待てないのは患者ではなく医者でしょうw
238※名無しイケメンに限る:2013/01/23(水) 22:57:29.67 ID:7gUeyQtB
>>236 さん
鋭いですね。そんな感じでbenev使ってるんですよ。
239※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 02:33:39.42 ID:c3ZyNv8D
>>234
江戸時代の日本人は粗食を1日2食で過酷な農作業を機械なしでこなしていたから大丈夫

現代の日本人は肉や魚を毎日食べないと体が弱ってしまうなんて強迫観念にとらわれているだけだ
240※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 05:22:47.58 ID:80foIM6Q
3食きちんととかカロリ高杉とは思うね
一汁一菜の粗食で十分だと思う

医療の発達で長寿命に成ったけど特に将来に何か楽しみがある訳でもないし、勤労が終わったら割と早めに死んでいいと思う
3000万人も無職老人が居たら社会負担が増えるだけ
241※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 07:28:06.98 ID:6v5DNr2m
>>239
当時は米だけで1日に4合以上食ってたって言われてるよ

それだけで2200kcalくらい
242※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 15:23:25.45 ID:fcQooRxY
アニメとかで馬鹿みたいに茶碗に盛ってるのは誇張表現でもないのかw
田舎のほうに行くと普通に丼飯だったりはするな
米も自分で作ればタダみたいなものだしなあ
243※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 15:26:01.09 ID:LTUskR40
> 3000万人も無職老人が居たら社会負担が増えるだけ
このスレで扱おうとしてるのは「高齢者を老人にしない」というレベルの
アンチエイジングについてだと思うんだが。
244※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 15:54:26.32 ID:2XzULTl1
福山雅治の劣化が半端ない。
http://www.westatic.com/img/dict/tltdb/images/2000067592.jpg
245※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 20:39:25.66 ID:aYpTAuFo
>>244
この手のね、陰影に現れる年齢感というのが一番難しいのさw
何か塗っても、一部修正しても、まずごまかせないから。

さて、Benevを顔に処置後ほぼ2ヵ月経過。
すこし太った感じは変わらず、むしろその後もちょっと太った。
目の周りとか額の小シワは消えていくね。大げさだけど時間の逆転を見る感じ。
でも問題もある。元々日焼けで黒かったのが妙に顔だけ色白になってしまった。
体より顔が白いのは?????って感じ。自分の生涯で見たことない色の反転
だな。あえて日焼けすべきかそのまま放置か迷っている。他に気づいた事は
bFGFで顔に脂肪付けるにも、それなりに余剰カロリーが必要みたい。普段通り
体重トントンに節制してたら変化が遅いかも。
長文
246※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 21:06:09.80 ID:aYpTAuFo
>>現代の日本人は肉や魚を毎日食べないと体が弱ってしまうなんて強迫観念にとらわれているだけだ

菜食ではどうしても体が維持できなかったけど方法が悪いだけかな?
菜食主義でやって行ける人は何をどれくらい食べるか品目と量が分かると
いいんだが。長文
247※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 22:09:31.67 ID:LTUskR40
どういう不足症状が出たんです??
植物由来でどうしても不足しそうなものって
カルニチンくらいしか思いつかない。
サプリ有りなら何とでもなりそう。
量的にはバランス取りが大変かもしれないけど。

そこまで菜食にこだわるって宗教的なものでもなければ
なかなかできないだろうけど。
248※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 22:27:47.61 ID:LTUskR40
>>245
白くなる理由が知りたいですね。
テスト範囲に真皮層のシミはなかったのですか?
それがどうなったか?
249※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 22:31:22.78 ID:0f19KAZ5
>>245
身長、体重はどんなもんですか?
250※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 23:20:52.19 ID:aYpTAuFo
>>247 とにかく疲れて痩せてあちこち故障したw
>>248 急速に新陳代謝して地色に戻った?
>>249 日本人標準に近くやや痩せ、BMI 21
251※名無しイケメンに限る:2013/01/24(木) 23:46:37.68 ID:aYpTAuFo
>>高齢者を老人にしない」というレベルのアンチエイジングについてだと思うんだが。

いい提言だな。
実際のところ全身的に若返るにはジョギング以上のものを知らないし、
その程度のことをアンチエイジングとは呼びにくい。
GHで代謝は早くなるが持てる回復力以上ではないし長寿化することもない。
最後は幹細胞でこまめに人体改造しかないのかな?
252※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 01:19:01.37 ID:0WN2XX8q
身体鍛えてマッチョになりたいんだけど大食いで若返りって無理?
253※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 05:30:07.07 ID:a+Tq0Ctz
>>252
大食いというより、肉野菜で低インスリンのバランスの良い食事と、
適度な運動、決まった時間に質の良い眠り

食費は2倍に増え、運動と睡眠にかなり時間が必要だけどね
254※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 07:23:33.23 ID:lX/dcTN1
野菜が高いからなあ
肉主食から野菜主食にするだけでも凄く食費が高騰する

牛肉なんて安いよw


老いを若返らせるのは無茶を感じるけどな
若さが落ちかけて気に成って来た所を抑制出来る程度が現実的じゃない
もっと前から動いて若さを持続出来れば最高だと思うけど
そういう意味では老人には速く死んでもらって社会負担減らしてくれとしか感じない
255※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 18:07:18.34 ID:qH7ohQXv
何でお前ら>>244に釣られてるんだよ吹いたwwwwwwwwwwwwww

福山のモノマネの奴じゃねーかwwwwwwwww
256※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 19:19:48.47 ID:UBS4i7ZX
生産年齢人口の急減という危機が目前に迫っているんだが・・・
回避には人間を輸入するか高齢者の老人化を抑制して
生産年齢層をより高齢まで引き上げていき
年金支給年齢を切り上げていくしかないと思うぞ。
1000年生きる時代がそう簡単に到来するとは思わん。
私もあんたも多分老化して死ぬ。しかしそれを
かなり遅らせることはできるようになると思う。
257※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 22:20:22.57 ID:9/t4HgEB
>>253 日本人に米って大事だと思う。食べるの止めたら具合が悪くなったよ。
長年食べ慣れた食材は体に変化をもたらすのかも。腸内細菌も関係してるんだろう。

>>256 そうするしかないかな。
>>255 福山の老後を真似ているわけね。
258※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 23:11:19.07 ID:UBS4i7ZX
>>257
俺も米は大事だと思う。
パン食い放題のレストランに行ったりすると大量に食って
しかも満腹感が得られなかったりする。しかも
体重増に寄与しなかったり。全部腸内細菌が食っちゃうのかな。
玄米食うとなぜか調子がいい。

アミノ酸スコア補正に納豆でも食っとけば最強だと思う。
259※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 23:35:22.64 ID:eNxXCr2D
>>256
こんなにこの国の未来を考えてる人がいるとは…
260※名無しイケメンに限る:2013/01/25(金) 23:39:02.61 ID:UBS4i7ZX
>>251
セントロフェノキシンの実験の具合はいかがですか?
まだ結果云々には早すぎるか・・・まあ、年単位の時間が必要なんでしょうかねえ?


>幹細胞
ttp://j-arm.com/CAP.2010.12.pdf
脂肪幹細胞点滴で胸腺にかなり行っているので老化して弱体化してくる
免疫系の立て直しには寄与するかも。
261※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 00:13:58.09 ID:0B5pjaN6
>>260 どうもw こんばんは。
セントロは変化なしです。最近はまるで空気か水みたいに感じますねw
ALTのように動物には効くが人には?なのかも知れません。

文献ありがとうございます。点滴で全身に回るのですね。
静注では吸着されて回らないという話も何処かで見ましたが必ずしもそうではないのですね。
かなり希望がもてました。ところで文中に厚生省の規制で増殖させたものは医薬品
扱いとあります。このあたりも壁になっているかと思いましたね。

それと胸腺ですが、これについては幹細胞移植以外でも復元する方法があります。
HIVの治療ですがよく読むと.....
ttp://articles.muscletalk.co.uk/article-growth-hormone-hiv.aspx
他に効果が無くてもこれだけあれば十分です。
これは本当に助かると思いますw
長文
262※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 00:55:18.82 ID:0B5pjaN6
幹細胞で不思議なことは、最初から体内にあるにも関わらず、必要が生じても
多くは使用されずにいることです。不必要ならなぜあるのか?そのあたりを
もう少し研究して頂きたいと思いますね。なぜなら移植するまでもなく分化さえ
起動できればそれで済んでしまう治療もあると思うからです。血液や脂肪細胞
は必要に応じてちゃんと分化・増殖しているようです。死蔵している幹細胞が
もったいないな〜と素人頭で日々考えています。長文
263※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 02:35:14.78 ID:BmPjTnaz
起動シグナルの一つがbーFGFのような・・・
264※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 05:00:54.97 ID:K1iYANYk
w
お前ら、たかが無病長寿に幾ら金を突っ込むつもりだよ?
身体を作ってるのは食いもんなんだから、食べ物の種類や量を変えるだけでどうとでもなるだろ。
265※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 08:48:38.24 ID:BmPjTnaz
>>262
幹細胞は組織を作り上げるとき用いられるもの余った材料が
予備として控置はされるけどあくまで余ってそのうちひょっとしたら
役に立つかもしれないから・・・ってもったいない病レベルの
予備資産だと思う。
脂肪や血液みたいに不定形の組織は不足したらONで何の問題も
ないけれど、複数の組織が結合して作られるような組織は
一部のパーツが形成できなかったりすると作ってもむしろ
有害なものになってしまう。発生的に上位のシグナルが出て
そのへんの協調動作が可能な雰囲気が整っていないと
そうした細胞は動員されない(腫瘍形成のもと)ように
安全装置がかかってるんじゃないかな
266※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 09:06:55.21 ID:0B5pjaN6
>>263さん そのようですね。脂肪幹細胞→脂肪前駆細胞→脂肪細胞については
確かにbFGFが刺激物質みたいです。同時にコルチゾールかdexamethasone
がある濃度作用すると脂肪組織の中でも骨芽細胞へ分化してしまうミスも
ある。じゃあ真皮層に使えば繊維芽細胞が分裂するだけでなく新しく供給
されるか?各臓器はどうか?分裂性細胞か非分裂性(たとえば心筋)で全く
違うんじゃないの?などなど疑問はいっぱいあるので暇をみて調べてみよ
うかなと。長文

>>264さん その食べ方を本にして売れば価値あると思いますよ。
267※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 11:06:30.24 ID:0B5pjaN6
分からなくなってきたわいw
幹細胞と言ってもそんなに珍しいもんじゃなく、お馴染みのターンオーバーも
基底細胞(これが皮膚の幹細胞?)が分裂しつつ角質細胞やケラチノサイトへ
と分化して行くだけのとことか。(下記サイト)
ttp://www.biological-j.net/blog/2007/11/000329.html
だから皮膚では幹細胞24hフル稼働だとしたら、老化とは幹細胞そのものの劣化
や枯渇に他ならず幹細胞療法のやりようもないのか???
268※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 13:12:36.55 ID:fpYRJoUt
>>244
シワやタルミも目立ってないのに普通にオッサンだね。

小泉今日子とかもCMだと若く見えるけど
野外で見ると若作りしてるのにシワシワ。。。
30代だと若く見えてた人達も40過ぎたとたん老ける。

自分の理想としてはアンジャッシュ渡部(40歳)。
269※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 14:00:24.65 ID:3sqLqQXP
広末も写真では皺凄く消えてたけど、動画ではそこそこ目立つな
写真加工技術の進歩で実際はってのは多く成ってる様に思う
270※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 14:45:41.76 ID:wNfa/57h
>>268
永作も久しぶりに見たらかなり劣化してた
まあ女は子供産むと大変らしいが
271※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 17:13:42.12 ID:0B5pjaN6
>>252 これを応用すれば可能かも知れない

カロリー制限が筋肉を増やす? - トレーニング界の常識に挑戦する新たな"逆説"
ttp://www.gcoe-stemcell.keio.ac.jp/treatise/2012/20120827_05.html

トレーニングと大食いの合間にCRを挿入して幹細胞を活性化させればどうかと思う。
健康には影響ない範囲で試してみたら。
272※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 21:28:53.58 ID:0B5pjaN6
>>267 幹細胞の格納場所
真皮の繊維芽細胞の供給元になる幹細胞はどこにあるのか最近まで不明だった
様子で、正確には現在も分かっていないらしい。真皮のいろいろな細胞は毛乳
頭にニッチ(格納場所をこう呼ぶ)が存在することが最近判明した。
ttp://www.gcoe-stemcell.keio.ac.jp/treatise/2010/20101029_01.html
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23174053
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21507040 
しかし肝心の繊維芽細胞について確りした証拠はない。毛乳頭付近か、真皮の
のどこか程度しか分からない。少なくとも骨髄から血液循環により供給されて
いるのではなという検討結果があった。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20020505
つまりローカルに供給されている傍証である。脂肪幹細胞から分化する可能性
も感じたがそれを示す証拠はなく、ただし脂肪幹細胞から分泌される何かに刺激され
て活動性が活性することが示されている。繊維芽細胞と脂肪細胞は別々のもの
だが縁深い関係にあると言える。調べた範囲では真皮層の下には量の差はあって
も必ず脂肪細胞が存在しており、真皮繊維芽細胞と脂肪細胞が何か情報をやり
取りしつつ生きていてもおかしくはない。分かったのはそんなところ。長文
273※名無しイケメンに限る:2013/01/26(土) 23:02:04.11 ID:BmPjTnaz
ttp://www.gcoe-stemcell.keio.ac.jp/treatise/2010/20101029_01.html
面白いサイトありがとうございます。
そうするとレーザー脱毛しちゃうとその部位の幹細胞のニッチを破壊しちゃうことになるのか・・・

それと、皮膚から造血幹細胞作成ってのが載ってて面白かった。

ところでメラノサイト幹細胞なんてあるんだ。尋常性白斑、モノベンゾンで全身漂白とかやらずに
こっちで治せないのかな・・・それと幹細胞の方はさすがにチロシナーゼとか持ってないんじゃないか
と思うけどそうするとモノベンゾンやったあとメラノサイトが再分化してくることもあるんだろうか?
274※名無しイケメンに限る:2013/01/27(日) 09:18:41.31 ID:EnGHcL2S
そういえば広範囲のやけどで表皮を失った場合周囲からの表皮の再生のほかに
毛髪からの再生がありこれは色調が周囲と違うしむらが出るという記述を
ずいぶん昔に読んだ覚えがあるなあ・・・ソース覚えてないけど
幹細胞とか普通に知られるずっとずっと前の話。
毛包部分からの再生があることは昔から知られていた様子。
275※名無しイケメンに限る:2013/01/27(日) 12:24:39.25 ID:uExCT7JT
>>274さん
その通りですね。毛穴付近に多分化幹細胞があって体毛以外にも周囲の表皮
細胞はそこから供給可能らしいです。でも体毛が無い場所でも表皮は再生さ
れるので他にも供給源はあるはずでそれがEpidermal Proliferative Unit
(EPU)説としてttp://drmtl.org/data/120040841j.pdf昔から信じられていた
そうです。ケラチノサイトになる幹細胞は基底層に無数にあり、他の幹細胞
のように希少品ではないです。

ところで、真皮繊維芽細胞について資生堂がこのようなニュースレターを出しています。
ttp://group.shiseido.co.jp/releimg/2009-j.pdf
ttp://www.sidnet.org/Admin/UserFiles/File/2012%20Program%20-%20FINAL%285%29.pdf
真皮繊維芽細胞の幹細胞は表皮の血管付近にニッチがあり、そこから供給され
るとのことです。しかし学会発表のタイトルからすると、上記レターの骨子とは
かなり違う発表内容に思えます。まだ議論の余地が残る研究なのかも知れません。

まあ、あまり肌は痛めつけないようにしないと、ニッチが壊れてしまい元に戻らない雰囲気です。
276※名無しイケメンに限る:2013/01/27(日) 16:37:52.21 ID:uExCT7JT
>>269,270さん
散々手を尽くしているはずの芸能人すら老けてくるのだから
本当に効果のあるアンチエイジング手法は金を積んでも買え
ないところにあるのだw 
277※名無しイケメンに限る:2013/01/28(月) 02:21:31.00 ID:nEEth2LN
>>244
これ別人じゃね?
278※名無しイケメンに限る:2013/01/28(月) 10:37:30.77 ID:QbNpb//2
表皮の血管付近??HIF-αは酸素分圧が高い部位であっても
細胞によっては発動するのかなあ?それとも真皮の幹細胞
についてはHIFーα関係ないのかな
279※名無しイケメンに限る:2013/01/28(月) 18:37:48.54 ID:YfXWe5nI
>>278さん
修正を一箇所:表皮の血管→真皮の血管、でお願いします。勘違いしてましたw
いずれにせよ予想外に無防備な位置ですね?紫外線でやられまくるんじゃないでしょうか。
HIFについては分かりませんが、幹細胞の保存には低酸素分圧が必要なはずですから
何か仕組みはあるでしょう。皮膚や脂肪組織はそもそも全体に低酸素分圧じゃないですか?
脂肪などは細胞が大き過ぎて細胞間の循環ではまったく栄養も(よって酸素も)
行き届かないそうです。そして脂肪幹細胞が組織内に内包されていますね。

真皮も細胞外マトリクスに十分な栄養と酸素が行き渡る構造ではないです。
それならば、幹細胞と分化した細胞が同棲していてもOKかも。長文
280※名無しイケメンに限る:2013/01/28(月) 19:52:39.76 ID:YfXWe5nI
メナードも幹細胞について研究成果を発表している。p2-7あたり.
ttp://www.cstc.or.jp/pdf/cstcnews/cstc192.pdf
メナードは信じることにしよう。カタカナ名の会社は良い会社が多いからw
すると大変なことになる。皮膚が老化すると幹細胞まで減少しているとのこと。
しかも紫外線ダメージの無い腹部の皮膚でも。つまり根本原因は”玉切れ”かも知れない。
かなり高い確率で幹細胞移植以外のあらゆる手段は一時しのぎになる。
脂肪幹細胞を誘導して真皮肝細胞でも得られるといいなw 長文
281※名無しイケメンに限る:2013/01/28(月) 22:21:40.86 ID:QbNpb//2
尿から幹細胞分離とかスレがあったような・・・
幹細胞も結構似たレベル存在部位では相互転換
を柔軟にできるようですね。
細胞が分化していく際その細胞が「なれる細胞」はどんどん絞り込まれていく
その時どんどん柔軟性を与える部分の遺伝子が働かないように
なっていき専門化していく。
その遺伝子はどうなっているんでしょう?一部破壊されるのかなにか
プロモーター部位をブロックする物質が抑えるのか?
これはもうわかっているはずですね。ヒトゲノム計画で解読されたんだから
幹細胞と体細胞の遺伝子を比較すればいいわけで。
どうなっているんだろうなあ。
単にブロックされてるならそれを解除する方法がわかればいい。。
発動しなくなった遺伝子の代わりに外部から遺伝子を導入するなんて
難しいことをしなくて済むようになる。

それにしても幹細胞の老化とはどんな状態でしょう
リポフスチンは細胞の性質上蓄積するわけがない
テロメラーゼ活性があるからテロメア短縮ではない。
遺伝子の変異・ミトコンドリアの変質あたりでしょうか?
282※名無しイケメンに限る:2013/01/28(月) 23:20:35.42 ID:YfXWe5nI
今日の最後にもうひとつ
先ほどのメナードの論文で幹細胞を識別するために使われたp75NTRは、幹細胞の
みではなく繊維芽細胞、角質細胞、血球、神経端、脂肪細胞、汗腺、脂線にも
存在するらしく、p75NTRで何を観察しているかの解釈には一山ありそうです。
[1]ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=19103362
[2]ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18809487
また上記[2]の参考文献より真皮繊維芽細胞に含まれる繊維芽細胞幹細胞の一例
として0.3%ほどとなっていた。これらのデータと解剖学的な繊維芽細胞の分布か
ら個人的に考えるに、メナードの図4は幹細胞だけでなく分化した繊維芽細胞も
含まれているのかなと、ちょっと思ったりするw 

サボり始めた幹細胞を賦活できれば続々と新しい繊維芽細胞が生まれてくるはず。
賦活も簡単ではないが例えばレチノイン酸を1年塗り続けると一つも無かった
繊維芽細胞がどっと増加するバイオプシーの結果がある。
ttp://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM199308193290803
283※名無しイケメンに限る:2013/01/29(火) 02:04:57.19 ID:+xc9hgGQ
そーいやトレチ1年以上塗り続けてるな・・・だから顔は反応しない
線維芽細胞が増えてるとどんな感じになるはずなんだろ??
反応してなくっても有効tってことでおkなのかな
284※名無しイケメンに限る:2013/01/29(火) 21:25:44.73 ID:4LImcgGi
>>283さん
減る時も何も感じなかったでしょう。だから増える時も何も感じないはずw
自認できないのではやり精密な写真を保存しておくのが一番かと思います。

いずれにせよ40歳以降の顔の変化は立体的な形状変化の影響が大きいと思います。
普通は60歳に至ると完全にギブアップするレベルまで変わってしまいます。
そこを直さないと誰もさほど満足できないかも・・・
285※名無しイケメンに限る:2013/01/29(火) 21:56:57.92 ID:4LImcgGi
>>それにしても幹細胞の老化とはどんな状態でしょう
>>リポフスチンは細胞の性質上蓄積するわけがない
>>テロメラーゼ活性があるからテロメア短縮ではない。
>>遺伝子の変異・ミトコンドリアの変質あたりでしょうか?

難しいので分からないけど幹細胞そのものじゃなくて幹細胞の生息環境が
不可逆的に壊れて行くような気がする。生きてる限りそれをゼロベースで
再構築できないから生殖してDNA一本を残して他は全部捨てる・・・めでたし。
などと述べるとアンチエイジングにならないなw
286※名無しイケメンに限る:2013/01/29(火) 22:03:12.01 ID:+xc9hgGQ
でも、上の顔面脂肪に関する一連のレスからちょっと検索してみたんだが
ttp://www.springer.com/cda/content/document/cda_downloaddocument/9783642218361-c1.pdf?SGWID=0-0-45-1335204-p174127561
このあたり見る限り隔壁になってるところが長文さんの言うところの「陰影に現れる年齢感」の影部分に
なってるように思える。
たとえばゴルゴ線は隔壁の結合組織(こここそ線維性結合組織で形成されている部分でしょう)が
縮んで周りの脂肪組織部分が浮き出してるように思える。
線維芽細胞が再構成されてコラーゲンが増えるなら隔壁部分がへっこんだ分が幾分でも
改善しそうな気がするが改善はしてないと思う。届かないのかなあ。
それとも線維が増えてむしろ隔壁の構造が強化して張力が上がってしまってる?
隔壁自体をたるませずに太く盛り上がるように線維芽細胞が増やせるなら治せるかもしれないけど
b−FGFを使ったとしてもそこまで局所的に作用させられないんじゃないかなあ?
287※名無しイケメンに限る:2013/01/29(火) 22:17:58.29 ID:+xc9hgGQ
> 幹細胞の生息環境が
> 不可逆的に壊れて行くような気がする。
うむ。すると、ここのところの幹細胞培養のための研究が
それを巻き戻すチャンスを作り出すかも。
288※名無しイケメンに限る:2013/01/30(水) 00:08:14.31 ID:kWMPjzAH
>>286さん どうもw
おっしゃる通りで大きなシワとコンパートメントには関係が認められるという
研究がありました。ゴルゴ線やほうれい線はコンパートメントの区切りに沿っ
て出ますね。改めて言われなくても分かるくらいw

額のシワ、眉間の縦シワ、下唇の下のシワ等はコンパートメントとの関係が認
められないとありました。ちなみに額のシワは頭蓋骨の形状を反映していると
思います。(私の説です)頭蓋骨に凸凹があるため凹んだ場所で皮膚が折れてい
ると思います。

脂肪の隔壁付近の皮膚の状態について資料はありませんでした。ですから多少
推察しますが、目じりのシワの成長過程について掲載した内容でシワができる
と真皮が最大50%薄くなるとありました。顔の真皮は1-2mmですから真皮の凹み
の最大値は0.5-1mm程度です。その後、シワは皮下脂肪を陥没させながら成長
します。つまり深いシワは脂肪の凹みが主因へ変化してきますので、これが
レチノインではどうにもならない部分かも。それとちょっとした真皮シワも
レチノインでは中々減らない感じがしませんか? それは直るより早い速度
で進行してるのだと思います。シワは脂肪や筋肉の減少を受けて必要に迫ら
れて形成されますからそのままだと止められないと思います。

隔壁に沿って成長したシワには特別何かあるかも知れませんね。脂肪組織が
老化するとおそらく全体に繊維化すると思います。隔壁部分は特にそうなり
どちらかと言えば隔壁が厚くなるあるいは硬くなる方向では?

最近分かってきたのですがbFGFは拡散が早いです。局所的に盛り上げると言
っても2cm四方位が最小かな?と思います。そこで顔全体に盛り上げて、シワ
の根本原因の一つを解消してやるのが上手い方法かも。その後にシワは自然
と減るか消えるはずw
289※名無しイケメンに限る:2013/01/30(水) 00:26:52.42 ID:kWMPjzAH
>>287さん
そうですね。万能培養注射なんてのができたらいいです。
少なくとも脂肪幹細胞はbFGFでin vivo培養できますし。
290※名無しイケメンに限る:2013/01/30(水) 00:34:20.35 ID:kWMPjzAH
幹細胞もそうですが、生まれ変わりに一番近いもう一つの研究は眠りでしょう。
子供のようにぐっすり眠れたら、子供のように速やかで完全な新陳代謝、つまり
幹細胞が最大の仕事をしてくれると思います。こちらの研究でも最近進展
が少しあるみたいです。メラトニンだけではなかった。また追々。長文
291※名無しイケメンに限る:2013/01/30(水) 02:21:54.43 ID:2Z7Bru/E
そうするとシワは消えても陰影はフェイスリフトでもやらない限りは消せないということかあ。。

ちなみにトレチでシワかなり減ってます。目尻のはなくなったし。
ムリゲーなのが法令とゴルゴ、眉間の縦シワ。
額の3本じわはゼロにはならないけど相当薄くなっててむしろ若い頃より少なくなってそう。
トレチのせいだけじゃなく目を見開くのに眉を上げるくせ極力排除して眼瞼挙筋
に力を込めることで相当の効果がありました。二重シワは定着しませんけど。(まぶたにまで塗るのがいかんのか?)
ここ1年くらい顔は赤くもならないし落屑も起きませんがそう考えるとかなり
効いてるのかも。肝斑らしきものにはこの状態では効果なし。
現在使用中なのはエーレットゲルの0.1%

FGF入手の画策しようかなあ。シワに合わせて針金曲げてこれをイオン導入の電極にするとか。
分子量6200ダルトン塩基性両性イオンはイオン導入できるのか??
292※名無しイケメンに限る:2013/01/30(水) 21:07:38.37 ID:HW3rZPzG
【先着500名ダイエットティープレゼント】スキンケアモニター!!無料で試せてしかもお金が貰える!!!【無料】


アルバイト情報見つけました!!
無料でスキンケア商品を試せてしかもお金が貰えるみたいです!!![m:50]
しかも来場者はダイエットティーが貰えるみたいです!!


↓スキンケアモニター(ダイエットティープレゼント♪)
[パソコン]
http://select-baito.weban.jp/web_area03/detail/CMD_400_Z1_101_FID_300_G3_1_J3_080802_PU_268821732_V1_06.html
293※名無しイケメンに限る:2013/01/30(水) 22:25:07.05 ID:kWMPjzAH
>>291さん
トレチで効果があったんですね。下手なペプチドよりずっと調べ尽くされて
いて皮膚(特に表皮)が改善する証拠は山のようにあります。さらにその上を
狙うにはbFGFは・・・必要と思います。
今日チラッと検索して下記の2つを見つけました。
ttp://proteome.tmig.or.jp/pjtdb/Kenkyu/Cell_culture/donor_age.html
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=9724752
書いてあることじゃなく事実を冷静に見ると案外希望が持てますw
老化しても基礎は壊れていないかも。

@6200Daはポレーションじゃなくて普通の方法しか無理じゃないでしょうか?
294※名無しイケメンに限る:2013/01/30(水) 23:51:12.05 ID:kWMPjzAH
>>291さん できれば教えて下さいw

>>ちなみにトレチでシワかなり減ってます。
何年くらい、週に何回くらい使いましたか? 私は角質があまり持たないので
濃度は0.05 or 0.025%で休みを入れながら週4回ほどですね。
年月はもうとっくに1年以上経過してます。

>>ここ1年くらい顔は赤くもならないし落屑も起きませんがそう考えるとかなり効いてるのかも。
反応しない方が効いているのですかね?耐性が獲得されるという一文をよく見ます。
この場合は、耐性獲得=表皮が改善された、と考えられるのでしょうか。
文献にも副作用は徐々に(〜3 month)収まるとあります。
私はいつまでも納まりません。そういえば10代の頃アトピー性皮膚炎持ちでした。
それでかな・・・
295※名無しイケメンに限る:2013/01/31(木) 01:05:26.60 ID:XqFa36A4
>>294
2年半くらい原則毎日1日1回だけどサボることも結構あるし
外出する時なんかは用心して数日前から中止
初期から極力発赤落屑を避けるように低めの濃度で
(仕事に差し支える)継続0.025レチンAからスタート。
最初は発赤も落屑もある程度あったし唇はきれいに
剥けてました。
今は入浴時のみの1日1回。体は発赤落屑あります。
真皮層の傷跡のメラニンも少しずつ薄くはなってますが
使わない場合とどれだけ違うかはわかりませんね。
296※名無しイケメンに限る:2013/01/31(木) 05:51:08.82 ID:EhqDS5Np
頭が腐ったのが自演会話するスレ
297※名無しイケメンに限る:2013/01/31(木) 22:56:19.04 ID:P05+q0Sg
こんばんはw
脂肪のコンパートメント構造について詳細な情報がありましたので載せておき
ます。[2]に具体的な検討結果があります。Springerなどのまとめだけを読ん
も何も分かって無かったと思いました。しかし検体を用いた解剖学的研究です
から本当にグロテスクです。脂肪コンパートメントについてどうしても知りた
い人だけ見て下さい。

[1]ttp://ezinearticles.com/?The-Science-of-Facial-Aging&id=2702775
[2]ttp://journals.lww.com/plasreconsurg/Documents/Updates_in_Aesthetic_Surgery_0512_Article.7.pdf

[2]のまとめ
@頬の脂肪コンパはnasolabial-, medial-, middle-cheek-padの3つにほぼ均等に分かれている。
A従来Malar-fad-padと呼ばれていたのは上記のnasolabial-, medial-とlateral-cheek-pad
の集合である。
Bほうれい線に沿ってあるのがnasolabial-cheek-padで、その上部はmedial-cheek-pad
の下へ少しもぐり込むような配置である。
Cおおまかには頬の真ん中あたりにmedial-cheek-padがあり、さらに耳側に
middle-cheek-padが、耳に一番近い部分はlateral-cheek-padがある。

他にもたくさんありましたがこの辺りで。
コンパを見分ける染料の拡散速度はとても速く、コンパ内ならあっという間
に広がったとのことです。同様にbFGFのコンパ内での拡散も早いでしょう。
298※名無しイケメンに限る:2013/01/31(木) 23:17:17.11 ID:P05+q0Sg
おまけ

従来ほほの老化はMalarの下垂[1]と説明されていましたが、[2]の結果から
下垂しなくても説明可能になりました。ほうれい線から遠い順にmiddle,
medial, nasolabilの順に脂肪が痩せて行くだけで同じことが起こります。
実際にnasolabilの痩せが一番遅いんだという話を聞いたことがあります。

ではbFGFをどう使えばほうれい線が綺麗に消えるか?naso以外のmedialと
middleの体積が元に戻ると頬の位置が上行し、たるみの一部が引き上げら
れるかも知れません。そしてもしnasoが老化で太る(腹と同じ)とすれば
nasoについては脂肪を減らす必要がありますね。長文
299※名無しイケメンに限る:2013/01/31(木) 23:52:09.72 ID:XqFa36A4
>>297
なるほど![2]のpdfは見つけて落としてあったのですが読み方がよくわかっておりませんでした。
私の肝斑?らしきものは最初の写真の前頭部に染料を入れるて外耳道の前を通って下顎角方向に広がっている
絵の染色部位に一致します。頭皮に塗ったミノキかフィナステリドかエチニルエストラジオールが
この経路で拡散して影響を与えているのでしょう。

これ見ると脂肪だけ回復させるとたぶん隔壁が拘縮していると「ボンレスハム状態」の
へこみ(シワになるかどうかはわかりませんが)は確実に発生するし顔筋トレーニング等では
補えそうには見えませんね 。パテーションの縁部分を引き伸ばすようなマッサージ?手法は
ないもんでしょうかね。法令線部分を延ばすのに口腔内側から舌で口輪筋部分を押し出すような
方法がありますがこの写真見るともう少し遠心側を押し出すほうが効果があるのかなと思いました。
ゴルゴについては指で引っ張る!くらいしか思いつきませんが深層部分までその程度で伸延できるものかどうか。
表皮を引き伸ばしてしまう弊害が起きるかもしれませんし・・ローラー等を有効に活用することは出来ないでしょうか。
単にヒアルロン酸やFGFを投入してもFATPAD部分の嵩は容易に増やせても隔壁の形状を正せないと
歪がかなり出てきそうに思われます。
300※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 00:44:21.47 ID:t3eMOOaz
>>これ見ると脂肪だけ回復させるとたぶん隔壁が拘縮していると「ボンレスハム状態」
大丈夫でしたよw 少し太っただけとお伝えしたでしょ。
普段から太ったり痩せたりするのが人間ですから部分的に変化するにしてもその範囲でしかありません。
また頬のfat-padはSMASとの結合が弱く主に皮膚側に引っ付いているそうです。
隔壁もタラ子の皮みたいなもんで薄くて伸びる。
だからfat-padが押し合いへしあいすれば自由に動いて頬は自然と丸くなります。
nasoには気をつけて下さいw
301※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 04:21:43.53 ID:/3pLzI6G
302※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 05:47:22.47 ID:+ESW5237
キチガイうっぜ
303※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 11:28:38.31 ID:t3eMOOaz
>>299さん 
あとですね、もし太りすぎたらFacial liposuctionで減らせばいいです。
これでnasoだけ減らして法令線を目立たなくしてる人はずいぶん多いと
思います。比較的若いうちはnaso意外は目立たないですから。liposuction
で法令線,顎の下,腹部を抑えながら全体的に適度に太るなんてのも簡単です。
304※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 18:12:57.14 ID:ml4/WssD
305※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 18:16:16.49 ID:ml4/WssD
>>303
naso減らすと中顔面が陥凹した感じになってしまいそう・・・
306※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 20:13:44.35 ID:t3eMOOaz
>>305 もしnasoを全摘したらそうなるかなぁ・・・ 程々にw 長文
307※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 20:45:37.76 ID:t3eMOOaz
顔や髪などの各論も面白いけどアンチエイジングの本命は未だに食事・運動・睡眠だろう。
このうち何となく睡眠が関が原であると思う。何故なら睡眠は生き物が元々持ってる若返
りの仕組みだから。睡眠中に傷は癒え、細胞は置き換えられ、脳まで作り直される。
使えそうなアイテムをずっと探したり試したりしている。
最近読んだ資料を並べておきます。

睡眠時無呼吸による脳損傷をGHが守る
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21888951
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22752788
プロゲステロンが睡眠の質、特にノンREM睡眠を改善する
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21289261
メラトニンの作用機序は従来考えられていたのとは異なる
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3181707/
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11120654
メラトニンによるAutism, Fragile Xなど遺伝病の症状改善
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2670334/
睡眠の科学、櫻井武著  特に脳細胞への波及とメカニズムについて
ISBN978-4-06-257705-2
308※名無しイケメンに限る:2013/02/01(金) 21:26:24.66 ID:t3eMOOaz
>>304 幹細胞関連ですね。 サイト名がThe Voice of Russiaというのが気になりますがw
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310※名無しイケメンに限る:2013/02/02(土) 13:52:51.20 ID:HB43vm5m
> 睡眠時無呼吸による脳損傷をGHが守る
酸素が足りなくなる・・・
脳虚血と似た状態が発生するんだろうかそれともそれとは
全く異なる代謝状態になるんだろうか?
薬事を失ったアバン(イデベノン)あたりとの相乗作用はないんかな?
アレは単体だと高級CoQ10なだけのような気がするけど
睡眠時無呼吸のような場合は真価を発揮しそうな気がする成分だが。
> プロゲステロンが睡眠の質、特にノンREM睡眠を改善する
へぇ〜各板の女ホルスレしばらく読んでたけどGID諸士でも
プロゲステロンはなかなか続かないみたいだったけどなあ。
乳房大きくする作用くらいしか評価されてなかったような。
精神的にはむしろきつくなるような書き込みいくつか見た覚えが。
量の関係だろうか。
311※名無しイケメンに限る:2013/02/02(土) 15:42:51.07 ID:sU1A81w9
GHとGHRHについて1965年頃から2008年までのまとめが簡潔に書いてあるレビューを掲載しておきます。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2544358/
読んでみて思うに、GHで筋力が増えるか否かの議論が本文中に長々とありますが、
そのような効果はGHが豊富な若い頃でも見られず、なくて当然あったとしても
些細なことです。もっと調べるべきことは各臓器の機能がどの程度改善する
かです。脳についてはIGF-1と知的機能が著しく比例すると結論が出ています。
これにはさらに奥があると思います。脳以外の臓器については精々糖負荷試験
程度で終わりです。せめて、まず組織学的に見て回る必要があると思います。
胸腺についてはHIVの治療の文献で見たとおり復活に近い変貌を遂げます。
消化器官についても結果として”消化力の顕著な増加”を見ることまでは判明
しており調べればデータが出てくるはず。他の臓器も大半はサイズが増加しており
細胞レベルで良くなっている公算が高いけど、そこまでは誰も踏み入れないw
そろそろ登場から半世紀。もっと細かく研究してほしいな。長文
312※名無しイケメンに限る:2013/02/02(土) 16:03:20.76 ID:sU1A81w9
>>310さん
>>酸素が足りなくなる・・・
ちゅう事ですねw寝ている間に。厚生省によると60歳以上で4%の男性が睡眠時
無呼吸症です。多少は誰にでもあると踏んでいます。
>>精神的にはむしろきつくなるような書き込みいくつか見た覚えが。
閉経後の治療でエストロゲンと併せて用いるプロゲステロンのことでしょうね。
そもそもエストロゲンHRTでも必ずしも症状を改善できないそうです。
プロゲステロンは女性でもTの作用を抑制しますから気分は↓でしょうね。
眠るためにTは低くなければならないのです。だから男性の場合にも抗T薬として
可能性があります。じゃあDHTブロッカも使えるか?等々まだ空想の域です。
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314※名無しイケメンに限る:2013/02/02(土) 23:59:44.26 ID:sU1A81w9
今日最後にもう一度睡眠について。
プロゲステロンを就寝前に服用することで、閉経後の女性の睡眠の質が改善
されるという論文をすでに貼りましたが再掲します。中途覚醒までの時間と
Slow-wave-sleepの割合が約50%増加しています。プロゲステロンを服用すると
就寝中のGHが有意に増加、TSHは有意に減しました。また図2からACTHが減少
し結果としてCortisol(ストレスホルモン)も減少させるようです。Cortisol
は精神的ストレスを受けると自然と増加し安眠の妨げになります。本来は
就寝前に一日の最低値を示すのが自然な日動周期になります。過剰なCortisol
は過度のストレス状態、うつ病、クッシング症候群の原因にもなっています。

Progesterone prevents sleep disturbances and modulates GH, TSH, and
melatonin secretion in postmenopausal women.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21289261
コルチゾール研究会
http://www.geocities.jp/experiment_izawa/topics.html#DHEA
コルチゾール基準値と疾患について
http://www.kensa-book.com/expression/cortisol.html

特に老人へのストレスはCortisolを増加、DHEAを減少させ、睡眠の質を悪化
させ、最終的には免疫システムを壊す原因にもなります。老人へのストレス
抑制策はとても重要だそうです。DHEAはある程度Cortisloの作用を抑制する
ため思っているより重要な成分かも知れません。
The role of stress factors during aging of the immune system.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19236337

それでも男性より女性の方が深く寝むれるらしいのです。
Factors Affecting Sleep Quality of Patients in Intensive Care Unit
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3365089/

男性にはより高い注意が必要かと思いました。
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 11:43:10.48 ID:Ki6tvXIy
>For 3 wk, subjects took daily at 2300 h a capsule of either 300 mg
of progesterone or placebo.
300mg??そりゃまたとてつもない量だが大丈夫かな?
豊胸を期待してGID諸氏が卵胞ホルモンと併用する場合でも
5mgか10mg錠を1〜2個くらいまでのようだけど。
とりあえず肝臓への負担がかなり出そう。
317※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 16:21:41.20 ID:Tn1BXT0t
>>316 師匠、短期間の実験だから大用量なんだと思いますね。
その用量が維持できるか等はまったく検討されていないです。
男性でプロゲステロンは扱いが難しいので、就寝前のコルチゾールを
下げる別の方法をさがしてたらこんなのがありました。
ttp://forum.bodybuilding.com/showthread.php?t=124275691&page=1
ズラズラと文献があって全容解明まで時間がかかりそうです。
海外ボディービルダーは勉強熱心ですねw
318※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 17:11:12.56 ID:Tn1BXT0t
>>316 とりあえず adipofill 100%原液を買ってみました。
完全に人柱状態ですが、まずは、かぶれない濃度探しから開始です。
多少でも効果があればいいけどな・・・
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 18:11:27.90 ID:Tn1BXT0t
>>316 adipofill, 内容はわからないけどここで売ってます。
ttp://www.ebay.com/itm/290757849581?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1439.l2649
321※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 18:16:40.93 ID:Ki6tvXIy
HGHのパッチってあるんですねえ。
でもこれって本物かな??注射剤よりはるかに安価だけど。
ttp://www.supmart.com/search/?pid=19975

adipofillどうやってベンチを??
b−FGFはまだ効いてそうな気がするんですが

国会中継見てて思ったんですがゴルゴの隔壁はやはり
かなり堅固なもののようで恰幅の良い中高年たちの
それなりに脂肪も残っている顔面の中央部を括れさせているな
と感じました。これを緩める手法があれば表情の険しさも
大幅に改善できそうだがなとも。
322※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 18:20:56.07 ID:Ki6tvXIy
あとそれから、睡眠の質ですが以前あったエステミスレで「エステミ飲むと眠くなるよね」
という書き込みを繰り返し見た覚えがあります。まあ、これもODしてのことなのかも
しれないですが「豊胸」作用が売りの「プエラリアミルフィカ」ですからプロゲステロン様
作用もあるのかもしれませんね。これは濃縮物ではなかったはずなので多少のOD
は大丈夫かも(発見の経緯からして現地の人の摂取量は相当多かったはずですし)
323※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 18:36:09.75 ID:Tn1BXT0t
>>321さん GHのパッチは嘘でやんすw 今でもGHは出歩だけ。

>>adipofillどうやってベンチを??
まずは太ももでやります。

>>国会中継見てて思ったんですがゴルゴの隔壁はやはりかなり堅固なもの
その印象はその通りで、あんな固そうなゴルゴが消える訳ないと思いますね、笑)
商売道具に近いから消えると困るでしょうしw
空想を言いますと、まず頬の三つの脂肪コンパの大きさとバランスが大事、
上記以外にも真皮と接合する領域には皮下脂肪が少しあって、その厚さも
増やすこと、真皮そのものも正しい厚さとマトリクス構造へ戻すこと、
皮厚化した表皮は元の薄さと緻密さへ戻すこと、など戻すには簡単でない
ことがいくつもあります。

ちなみに若い頃の写真と今で、どの程度皮下組織が減少したかを、写真から
無理に計算するといいです。60歳ならおそらく30〜40%の体積が消えています。
元に戻すにはロバストな増加が必要みたいです。
324※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 18:46:36.68 ID:Tn1BXT0t
>>322さん プエラリアミルフィカについてはかなり調べたんですが、
エストロゲン様物質(人のものとは異なる)だけしか確認できませんでした?
でも植物抽出物には何百種類も成分が含まれておりしかも標準化されておらず、、、
その中に眠くなる成分があってもいいかも。エストロゲン自体に眠くなる作用
があるかは調べてみます。
325※名無しイケメンに限る:2013/02/03(日) 18:55:23.64 ID:Tn1BXT0t
死角だったのであまりネタはないですが2件。
閉経後に見られるエストロゲンの減少で不眠が代表的な症状の一つですから
まあエストロゲンの補給は眠りやすい方向へ行くのかも。今はこんなとこ。

植物由来のエストロゲンとその閉経後の使用について長所短所
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23270754
閉経と不眠とエストロゲンの関係
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23205646
326※名無しイケメンに限る:2013/02/04(月) 03:48:05.22 ID:loVg9giz
>>323
でも、ドラッグデリバリーシステムとしてはHGHへの応用も
公開特許が出てますね。これに基づく製品があるのかが不明ですが。
ttp://www.ekouhou.net/%E3%83%92%E3%83%88%E6%88%90%E9%95%B7%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E8%A3%BD%E5%89%A4/disp-A,2009-514869.html
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328※名無しイケメンに限る:2013/02/04(月) 22:23:49.05 ID:nrjDx0LY
>>326さん こんばんはw
GHを経皮吸収させるパッチを作るプロジェクトが海外で過去2度あったと思います。
最初の計画は失敗したと聞いています。第二の計画がその後どうなったか情報
はありませんが、私の知る範囲で画期的なGHのパッチが登場したという話は現
在まで聞きません。昔から販売しているホメオパシーのパッチは上記とは全く別の品です。

ご参照の特許は経皮と言ってもスパイク付きのシールのようなものを使っています。
シール版ダーマローラーかも。
類似した方法は国内でも研究開発してる会社があります。
ニードルが皮膚に刺さったあと、ニードル自体が溶解して体内に吸収される
ような仕組みもあったと思います。

それとGHは製造コストが高いためパッチの実用化が難しいんだと思います。
パッチは効率が悪いので注射の何10倍もの薬剤が必要になるはずです。

中途半端で申し訳ないけど、分かる範囲はこの程度ですw
329※名無しイケメンに限る:2013/02/04(月) 23:11:56.10 ID:loVg9giz
thx
偽物か・・
含有成分:Somatotrophin(HGH) 2C/30Cってどういう表示なんだろうなあ。。
これともう一種類パッチ剤にぐぐり当たったけど多分同じものに見えた。
ホメオパシーって・・・さすがにそりゃガセだわなあ。
330※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 00:26:21.26 ID:OfEQtCHP
おなじみのアルギニン、オルニチン、リシンなどのアミノ酸を30グラムほど
飲むと1IUていどのGHが出ます。一気飲みに近いため胃が壊れたりだんだん疲れてくる。
おまけに体重も太ります。

最後はプロテイン。セグレゲータの中でも最強。最強が身近にあったなんて!
やはりぶくぶく太ります。
331※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 07:40:13.08 ID:OfEQtCHP
どもw
就寝前のコルチゾールを下げる別の方法で紹介したDSIP、
ttp://forum.bodybuilding.com/showthread.php?t=124275691&page=1
について知り合いのペプチドのディーラーに聞いてみたら、
「効く効かない色んな感想がお客さんから来るね、自分は扱わないけど」
みたいなレスでした。一応報告。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 14:32:34.01 ID:1cgbm3ZD
>>330
その目的だとプロテインどの程度必要ですか?
334※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 20:25:31.39 ID:1cgbm3ZD
ttp://www.kentai.co.jp/blog/2012/06/age-5.html
身体健康板のほうのアンチエイジングスレで拾ってきた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1305661757/293

とりあえすアセチルカルニチンのせいか2kgほど体重が
落ちてきたので多少太っても構わない。
「トレーニングなし」で食ってもいいプロテインの量って
どの程度だろう?HGHリリースには運動は必須?
335※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 21:05:28.76 ID:WT1+7Uw6
>「トレーニングなし」で食ってもいいプロテインの量って
 どの程度だろう?

減量用プロテインなら、1日のたんぱく質を全部プロテインにしても太るなんてありえないでしょ?
超低カロリーだし。
プロテインの表示カロリーから予想しなさいよ?
336※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 21:12:11.54 ID:OfEQtCHP
>>333, 334さん こんばんはw

結論から言うと20代なら30g程度のプロテイン一気食いでGH=1IUは出るはずw
30代40代と老化してくるともう少し必要だろうが、あまり多いと別の問題も
出てくるので、その場合は下記[3]を熟読する。

アルギニン、プロテイン、成長ホルモン(GH)分泌量の関係は、AUCの比較から
概算できる。例えば下記[1,2]の文献からアルギニンとプロテイン(と言っても
この場合ham)によるAUCが概算される。そして血清内のGHと下垂体から分泌さ
れたGHの量は[3]の"Comparing GH administration to CJC-1295 administration"
という章に書いてある(Findで探して)。

[1]ttp://ep.physoc.org/content/53/2/206.long
[2]ttp://jap.physiology.org/content/101/3/848.long
[3]ttp://www.professionalmuscle.com/forums/peptides-growth-factors/37381-dats-cjc-1295-ghrp-6-basic-guides.html

この場合AUCが同じなら、同じ量のGHが出たと考えるわけ。するとプロテイン
(できれば本物の蛋白質)が割に合う結果となる。プロテインはアルカリ性の
強いアルギニンみたいに消化器官を壊す心配はなく価格も安い。困るのは太り
やすいってことになるけど、これは運動すれば解消する問題。
食い物系のセグレゲーターでプロテインより優れたものは調べた範囲に無く、
人に勧めるとしたらそれだけw
337※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 21:40:21.31 ID:1cgbm3ZD
いや、ありがとう!
40g程度なら問題ないでしょう。近所のドラストでとりあえず買ってこよう。
間食にはちょうど良いかも
また輸入するとしたら美味しいのはどれ?ウェイト板でも見に行けば
情報あるんでしょうが・・・
338※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 21:49:01.16 ID:OfEQtCHP
335さんとぶつからないように書いておくと、プロテインで太る第一の理由は
普通は脂質も含まれるから。脂質なしのプロテインもあるにはある。高いけどw
339※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 21:53:47.01 ID:OfEQtCHP
>>337 多少の違いはあるけどGH的にはなんでもいいです。
soy、whey、バニラ味、バナナ味、チョコレート味、
味は好みによるが甘いのはカロリーも多いから避ける。
あとは適当に、お好きなようにw 長文
340※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 22:27:04.14 ID:OfEQtCHP
ちと間違い。336で下垂体からの分泌量と書いちゃったけど、本当は注射した
rhGHのAUCとの比較です。まあ許せw 長文
341※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 22:41:49.68 ID:1cgbm3ZD
>>335
いや、減量しようってわけじゃないから・・・
342※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 22:44:16.98 ID:WT1+7Uw6
ああ、そうか。失礼しますた。
343※名無しイケメンに限る:2013/02/06(水) 04:07:47.63 ID:wVgizb6Y
プロ手は飲んでトレーニングしないと普通に脂肪に成るからな
単なる高タンパク質のエネルギ食材
大豆系の煮豆好きとか納豆好きでも代用出来るんじゃとは思う
細かく刻んだりすれば吸収も速いかもだし


アミノは疲労回復目的だな
これも徹底的に筋肉鍛える目的だから、飲めば勝手に筋肉付く訳じゃない
中高生みたいにハードな練習のあとにカツ丼大食いでも効果は出るはず
筋肉鍛えるのも負荷ばっかりじゃなくてストレッチとかの柔軟でバランス保ちながらとかも大事
元々左右非対称だったりとかも割と多いしね
それが改善されるだけでも体が軽く成ったとか劇的に健康感感じたりはする

運動全般は口呼吸が多いから体には悪いとされてるねw


支那が日本に来てまで買い漁ってるコラーゲンに注目しないのは男の感覚なんだろうかとは思う
単なる豚の脂肪だしなあ
脂ぎっとりの豚骨ラーメンとか豚ドンでいいじゃないよと成ってしまうw

ghってなんだっけって成長ホルモンか
22時から2時までの間に寝ると成長ホルモンでまくるらしいよ
肌大事なら早寝の就眠は必須
344※名無しイケメンに限る:2013/02/06(水) 06:08:05.86 ID:dHN7qGHk
一人会話ってアンチエイジングに効果的なのかな
345※名無しイケメンに限る:2013/02/06(水) 07:52:04.16 ID:KXNDAnYe
>>大豆系の煮豆好きとか納豆好きでも代用出来るんじゃとは思う
>>中高生みたいにハードな練習のあとにカツ丼大食いでも効果は出るはず

代用できるよ。GHは難しいもんじゃなくて活動的なら分泌される。
活動量(運動と食事)とGHの総分泌量には綺麗な比例関係があるらしい。
エネルギッシュにバリバリ働いてると老けにくいのは本当w 

************************** Note *****************************
346※名無しイケメンに限る:2013/02/06(水) 21:38:15.96 ID:9KxtL4QM
20代を目指すスレもあるんだな
流石に20代意地は無理だ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1255262969/
老けないように防止するスレ【永遠の20歳】
347※名無しイケメンに限る:2013/02/06(水) 22:32:23.73 ID:1CBfteid
20代・・・白髪を何とかせにゃ絶対無理だな。

毛髪のターンオーバーのたびにバルジの幹細胞から毛根は再構成されてるみたい
だし、この幹細胞は多分化能があってメラノサイトも作れるみたいだけども
じゃあどうして一旦白髪になったらそこはずっと白髪なんだろ?それとも
もどる場合も結構あるのに気づいてないだけなんだろうか?

HGHで髪の毛黒くなった!なんて書いてあるサイトもちょくちょく見かけたけど
これは効果あるんかな?長文さんは白髪どうなんです?そういえば白髪の
サンプルはない!って言っておられたような。

ソイプロテインがいいかなと近所のドラストに行ってみたら
オリヒロのプロテインとレシチンだけのがあった。
粉のままだと食いにくいですね。水で練ってみたけど
ポロポロ崩れて食いにくい。素直に水で解くしかないか。
40gだと結構嵩が大きくなりそう。
醤油とわさび混ぜたくなる味ですね。ビスケット状に
固めてくれれば食いやすくていいのに。
これとかしてカルマグ入れたら豆腐になるのかな?
348※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 05:44:55.08 ID:4B1Gl/wy
このスレは長文先生が知識をひけらかしては情弱を舎弟につけて
自己顕示欲を満たすスレになりさがりましたw
349※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 06:12:48.01 ID:EJUKAfAV
もうちょっと現実的にどういう事すればどういう効果が出るか程度の話題で十分だな

手元に皮膚科で貰った昼ロイドソフト軟膏0.3Z%があるけど
毎日顔に塗っとくと効果的とかさ、
いややっぱり表情筋のゆるみが重要なので顔面ローラで伸ばしまくったほうがいいとか
毎日鏡の前で笑う練習して表情動かしたほうがいいとかさ

論文ネタもいいけどミジカなの頼む
350※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 08:00:39.06 ID:kOTxcQvE
>>349さん うむむ、、、
そんな投稿を手短にしてるつもりなんだけど。
それに貴兄の文章に含まれる一部は、まさにその通り書いた記憶もあるしw
ネタがマッチしないんなら質問してはどうかと。
医者ではなく知識も少ない。論文は根拠を示すためにお借りしているだけ。
解析したり推察した部分はそんな風にお断りして述べている。
誰々若けー!みたいなネタも全然okだしお気軽にw 長文 
  ほれ
351※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 11:06:23.19 ID:4B1Gl/wy
>>349
>もうちょっと現実的にどういう事すればどういう効果が出るか程度の話題で十分だな
大同意。そうなんだよ。
以前は、ステマかはともかく、あのクリーム効果あったよ。とかそんな話題だったのに
長文君が現れるようになってから、信憑性の有無のわからない
文献の流用とか、やたら専門っぽいレスを振りかざすようになった。

>>350
>全然okだしお気軽に
おい!ここはお前のスレじゃない。上から取り仕切るな!ボケ!
ここは公共の場だということを自覚して少しは謙虚に自重しろ!
352※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 12:17:13.46 ID:69DstAL4
わろたw確かにw
353※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 14:19:46.54 ID:chaT2nOa
あれ?スレが分裂してこっちが長文隔離スレになってたはずだがな?
まずければ改めて隔離スレ作ろうか?板はここにこだわるのかどうか懸案に
なってたと思うけどそこはどうなの?
354※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 19:10:23.88 ID:/kExiyi7
はず?
355※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 19:27:57.25 ID:PZu4TEvN
医者でもないのに論文()
356※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 21:16:35.18 ID:+1/s2awE
高卒には論文は難しすぎるか
357※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 21:29:26.65 ID:chaT2nOa
358※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 21:30:58.39 ID:PZu4TEvN
空気読めよと言ったら高卒か?だってよwww

長文先生あたまオカシイんじゃねーのwww
359※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 21:35:39.89 ID:PZu4TEvN
虎の威をかりきれてねーぞ長文先生w
賢そうなフリすればするほど、お前のバカっぷりを晒すだけってわからねーかな?

ああ理解出来る脳もないかな?
360※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 21:42:40.46 ID:kOTxcQvE
こんばんはw 長文です。

>>じゃあどうして一旦白髪になったらそこはずっと白髪なんだろ?それとも
>>もどる場合も結構あるのに気づいてないだけなんだろうか?
調べた範囲で白髪から黒髪に戻った毛はないですねぇ。でも休止期に何か変化
して次回から黒髪なんてのは、たとえあっても発見が難しいでしょう。
私の場合GHで白髪は全体として減りませんでした。元々白髪はわずかですが。

>>40gだと結構嵩が大きくなりそう。
毎日40gは結構大変ですね。
GH分泌に一番簡単そうなプロテインでもそう長期間は続かないもんです。
同じものを毎日食べることは辛いですからね。

>>これとかしてカルマグ入れたら豆腐になるのかな?
料理はまったく分からないので申し訳ありません。

@356は俺じゃないよw
361※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 21:45:51.64 ID:kOTxcQvE
書くなら書くで何かネタをお願いするw
長文の話はもういいからw      長文
362※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 21:57:02.08 ID:chaT2nOa
>>360
プロテインて固形のはない?昨日見た範囲だと粉しかなかった。
飲むのに溶かしたりひと手間必要なのが続かない原因じゃないかなあ。

うーむHGHで黒髪はないのか・・・

味は豆腐というより湯葉っぽかったです。
363※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 22:02:01.51 ID:chaT2nOa
ネタ・・
ttp://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kumikae508.htm
カゼインといっしょにしとけばIGF1は経口いけるみたい。
HGHで似たようなことはできないのかな。
牛用のGHとヒト用のGHって別物なんだろうけど
互換性はないのかな。(乳製品汚染として問題視されるのは
17ベータエストラジオールとこのIGF1みたいだけど。
364※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 22:03:46.51 ID:dkqpNeHH
トマトジュース、ビタミンe、コラーゲンだけ適当に取ってる
回りからは劣化しないね、と言われる
1日2食、寝るのは午前4時前後
酒、タバコ好き
365※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 23:17:12.15 ID:kOTxcQvE
>>うーむHGHで黒髪はないのか・・・
あるといいなと思ってたけどやっぱり無かった。
GH使ってる人へのアンケートでもスコアの低い部類でした。
毛根ごとに幹細胞を持っているが、相互に補充できないから
壊れると元に戻らないのかも。
366※名無しイケメンに限る:2013/02/07(木) 23:32:07.76 ID:kOTxcQvE
>>364さん
トマトを食べるのがコツかも知れない。
最近のトマトはまずいが、むかし自家栽培してたのは美味かったw
367※名無しイケメンに限る:2013/02/08(金) 02:42:48.77 ID:yN02Sc6U
寝るのは22時−2次元種だ横の時間に成長ホルモンが出ている

自分で観点とかゼリーに固めて食べればいいんじゃ無い
あの粉っぽさがプロテイン喰ってるって感じで好きだけど

酒と煙草は病めたほうが健康的な生活が出来る
スタミナも続くし飯もうまく成る
368※名無しイケメンに限る:2013/02/08(金) 05:35:55.87 ID:N+OqSGsI
トマトが嫌いな俺には悲報すぎる

こいつだけは何度チャレンジしてもダメだった
吐きそうじゃなく本当に涙目で吐いてしまうw
369※名無しイケメンに限る:2013/02/08(金) 15:59:20.42 ID:HONRC56D
>>353
旧来のスレを隔離スレにして古参の原住民が移動するのを称して「乗っ取られた」と言うw
隔離スレは後から来た厨をそこに隔離して封印するのが原則。

つーことで長文どっか池。ここはお前のオナニースレじゃない。
370※名無しイケメンに限る:2013/02/08(金) 21:34:43.51 ID:n/sAKD5x
男のアンチエイジング・老化防止スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354443006/

これが盛んなスレになってるんならそれもいいし板指定してくれれば
スレ立てしに行ってみようと思う。この板のカバーレンジを
逸脱しているという議論もあったことだし。

でも、上記の「本スレ」は閑古鳥だぜ?ただでさえ少ない住民が
ほとんど居なくなっちゃうんじゃないのか?
371※名無しイケメンに限る:2013/02/08(金) 21:35:57.59 ID:n/sAKD5x
あ、俺は長文じゃなくって長文のカキコにしきりにレスつけてる方ね。
372※名無しイケメンに限る:2013/02/08(金) 23:59:56.61 ID:QHHsCXD4
>>369 こんばんはw
>>古参の原住民
自称古参の原住民かw 面白いなぁ
まあどこでもいいから内容についてレスもらえる場所へ移ろうかなw


その後もエストロゲンと睡眠について調べていたが高齢の女性のHRTに関する
論文が多くてなかなか本命に行き当たりませんね。ただし閉経後の問題、主訴
は不眠、に効果的なのは本当みたい。でも癌などの副作用があることはご存知
の通りだからご注意。

長文
373※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 01:15:16.91 ID:c1cFkF0y
エビスタみたいに選択的に効く(この場合は脳?)製剤は作れんのですかねえ。
374※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 01:17:33.90 ID:gNQisc7L
今日の話しは”レチノイドによる表皮・真皮の厚さの回復と低刺激性の両立”

Separation of retinoid-induced epidermal and dermal thickening from skin irritation
Arch Dermatol Res. 2003 November; 295(6): 255?262. (free full text)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2880508/

まとめ
@全トランス型と9-シス型のレチノイン酸(通常タイプ)、およびMDI-301(9シス型の低刺激版)を
3または4週間毎日、1回につき100ul、濃度0〜5ug/ml(0〜0.5%)にてマウス背中の皮膚へ塗った。
Aマウスでは、いずれのレチノイン酸でも濃度依存的に表皮・真皮の成長や繊維芽細胞の大幅な
増加が見られた。
B人表皮ケラチノサイト、人繊維芽細胞の単層細胞膜カルチャーを用いたin vitro実験を行なった
ところ、こちらも培養液へ添加したレチノイドの濃度依存的に細胞分裂の増加が確認された。

コメント
 マウスの試験結果はひとまず後にする。図6のin vitro試験から人のケラチノサイトと繊維
芽細胞を効率的に増殖させるレチノイドの濃度がわかる。ここではMDI-301は無視して通常のレ
チノイン酸の結果だけ見ると、最適濃度はケラチノサイトで0.05ug/ml(温度37℃,培養3日,細胞数
2.4倍)、繊維芽細胞で1.0ug/ml(温度37℃,培養2日,細胞数3.5倍)となり、レチノイドの最適濃度に
は20倍の開きが見られた。両者で&が取れる濃度は0.1〜0.5ug/ml付近になり、この条件で培養する
とケラチノサイトで細胞数1.5倍、繊維芽細胞で細胞数2倍程度に増殖する結果である。このレチノ
イン酸の濃度を%へ変換すると約0.01〜0.05%になる。諸々の条件の違いから外用薬の最適な濃度に
は対応していないはずだが、販売されているレチノイド入り軟膏なら比較的低濃度に相当する。
 また繊維芽細胞の培地DMEMにはFBS(ウシ胎仔血清)が、ケラチノサイトの培地にはKGM(EGF,
インスリン, 脳下垂体抽出物)が添加されている。その理由はこれらの細胞が分裂を起こすには、
レチノイド以外の問題として増殖に必要なサイトカインやホルモンの存在が必要条件の一つに
なっているから。もしin vivoでレチノイドを効果的に働かせたいなら、これらの諸条件も
整わなければならない。少なくとも若いラットではレチノイド軟膏だけで十分大きい効果
(表1,表2,図2)がin vivoで得られた。ラットは室内で飼育されているため光老化の影響はなく、
暑さ寒さの影響も受けない好条件にあるのも良い結果をを促すだろう。
 ところでカルチャーの培養温度の37℃は、生きている人間の皮膚では満たし難い条件だろう。
人間の深部体温は37℃だが、気温が27℃無風でも、首から上は高いところで35℃台、一般的には
34℃台、最も低い場所ではかろうじて33℃台程度のムラがある。室温を20℃に下げると首から上
全体に平均数℃低下する。特に外にむき出しになってる顔の皮膚温度は急速に低下してしまい、
鼻、鼻梁、鼻下、法令線、目の下の領域、目尻のやや外側、ほほの下外側などは、皮膚温が28〜
32℃になり、繊維芽細胞の細胞分裂速度はそれだけ低下する。これらの場所は老化が早く起こる
場所とほぼ一致する。皮膚温が低い場所ではレチノイドの効果も得にくいはずであり、つまり
人間の顔や手は治療が難しい。
375※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 01:27:23.22 ID:c1cFkF0y
温度が足りないのか!
カラシチンキでも併用するとか塗ったらストッキング??でもかぶるとか
手袋はすぐ出来そう
376※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 01:42:47.76 ID:gNQisc7L
>>373さん どうもw
エビスタですね、こんなの出ました。
http://www.chugai-pharm.co.jp/html/meeting/pdf/041220_1.pdf
眠くなる副作用は出ていませんね?
ひょっとして男性も骨粗症にある程度使えるかも・・・
377※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 01:48:56.10 ID:gNQisc7L
>>375さん
普段からホットプレートをデスク上高めで目の前に置いて作業しています。
だいぶん前に弱いIRを顔に照射する美容方法を紹介しました。
あれをやっています。目の下のクマや額のシワは減るように思います。
外出は顔下半分まで覆うネックウォーマーを今年から愛用中ですw
378※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 03:55:18.15 ID:RAtgnS9F
>>370
不老不死スレと同じ未来技術板でお願いします
379※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 10:54:47.40 ID:gNQisc7L
>>376
どうも おはようございますw
眠ると抹消の体温が上がってそのとき特に表皮・真皮の新陳代謝が進むんでしょう。
部屋を暖かくして眠り(加湿も)、レチンAを就寝前に塗ると効果が大きいはず。
眠るとGHが分泌されて他のサイトカインも分泌されるし条件が整うわけですね。
手の美容に就寝時手袋なんて女の人がよくやるあれも効果あると思います。
380※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 13:27:53.43 ID:gNQisc7L
>>378さん
未来技術はちょっと違うなw
あちらのネタは”生き死に”にこだわり過ぎてるし、”夢”を語っている。
俺の言ってることはほぼ全部”現実的かつ実践的”なネタばかりだ。下記

>>5 >>18 >>25 >>31 >>42 >>112 >>117
>>126 >>139 >>155 >>161 >>164 >>168 >>173 >>179
>>182 >>202 >>221 >>234 >>245 >>261 >>262 >>272
>>275 >>279 >>280 >>282 >>288 >293 >>297 >>298
>>307 >>311 >>312 >>314 >>323 >>328 >>331 >>336
>>360 >>374

生物医学的根拠も示しながら、場合によっては人柱になり、まず自分で経験
しながら語っている。だから難しいはなしは書かないかギブアップする。
長文
381※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 18:07:26.24 ID:huyUTrxO
>>353
> あれ?スレが分裂してこっちが長文隔離スレになってたはずだがな?
> まずければ改めて隔離スレ作ろうか?板はここにこだわるのかどうか懸案に
> なってたと思うけどそこはどうなの?
>>370
> 男のアンチエイジング・老化防止スレ
> http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354443006/
>
> これが盛んなスレになってるんならそれもいいし板指定してくれれば
> スレ立てしに行ってみようと思う。この板のカバーレンジを
> 逸脱しているという議論もあったことだし。
>
> でも、上記の「本スレ」は閑古鳥だぜ?ただでさえ少ない住民が
> ほとんど居なくなっちゃうんじゃないのか?

誰の同意もなく勝手に立ててアッチガーコッチガー
クソバカゴミクズカス
「俺が今からここに居ついてウンコの匂いを撒き散らすので、どっか行けば?」
???
死ねよ。市ねじゃなくて死ね
勝手に立てたゴミスレを自分の手で始末したうえで
乱立荒らしで規制されてろよクソバカゴミクズカス
382※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 19:13:08.48 ID:gNQisc7L
>>381さん 
気晴らしが必要なら暗くPC見てないでパチンコにでも行ってくればどうかと思うw
383※名無しイケメンに限る:2013/02/09(土) 19:22:27.78 ID:gNQisc7L
今日の文献は、”光老化を受けた皮膚のトレチノインによるコラーゲン合成の回復”

Restoration of Collagen Formation in Photodamaged Human Skin by Tretinoin (Retinoic Acid)
N Engl J Med. 1993 Aug 19;329(8):530-5.(free full text)
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM199308193290803

まとめ
@コラーゲンI(C1)の合成過程で生じるアミノプロペプチドと選択的に反応する抗体を用いてC1
の合成速度を調べた。真皮層にあるC1の総量ではなく、繊維芽細胞が新しく合成途上にあるC1を
選択的に評価できる。C1合成速度は0から5の6段階で分類した。
Aランダムに選ばれた26人(36-82歳, 平均56歳)について額の光老化度を10段階で客観評価した。
シワ、荒れ、日光黒子、色素沈着などが評価に含まれる。"0"が光老化最小、"9"が光老化最悪と
定義した。同時に、額とでん部の生検を行った。でん部に比べて、額の細胞外マトリクス内のC1
合成速度は56%(2.7, 1.2, P<0.001)も少なく、客観評価のスコアと強い相関が見られた。
一方、真皮乳頭付近(真皮で表皮に近いところ)のC1合成速度は、額とでん部で違いはなかった
(0.8, 0.6, P=0.37)。C1合成速度は、加齢よりむしろ光老化の度合いと相関が顕著だった。
B光老化の見られる29人の患者(男性6,女性23,平均63歳, Bとは別のグループ)について、0.1%
レチンAを10または12ヶ月間、1日1回、額に塗布し治療の前後で額のC1合成速度を調べた。
偽薬を用いた二重盲検とし、全員に日焼け止め(SPF15)を日中は使用させた。その結果レチンA投
与群では真皮乳頭の繊維芽細胞でのC1合成速度が119%増加(1.3→2.9, P<0.001)、細胞外
マトリクス内では80%増加(1.1→2.0, P=0.006)した。逆にプラセボ群ではそれぞれ-18%(1.5→
1.3), -14%(1.6→1.3)の減少になった。
C図4より、光老化を受けたある患者ではC1合成を行う繊維芽細胞が当初はほぼ消失していたが、
0.1%レチンAで10ヶ月間治療したところ、C1合成速度がグレード5まで改善し、繊維芽細胞数も増
えた。図5より、2人の患者において、0.1%レチンA、12ヶ月の治療で、細胞外マトリクスでのC1
合成速度は、1→3, 1→2 へそれぞれ増加した。繊維芽細胞内のC1合成も1→2へ増加した。

コメント
 まずBから光老化した皮膚で効果の大きさを見ると、1年間治療してC1合成速度がおよそ2倍に
増えている。しかし、2倍と言っても初期値が低いため、スコア5には届かない。1年間も続けて
得られる効果としてはあまり大きくない印象。特に初期値の悪い人ほど御利益を感じない仕組み
になっている。ただし少なくとも2年継続しても改善はなお続くという報告がある。期待したより
遅いが、初期状態依存的にC1の増加は続く。一方プラセボ群ではC1合成速度が微妙に減少している。
その理由は説明になかったが、全員日焼け止めを使っていることから、これは光老化以外の老化の
進行(患者の平均年齢63歳と高齢である)によるものかも知れない。例えば平均年齢の若いプラセボ
群を比較対象にすれば、C1合成速度の減少はもっと少なかったかもしれない。
 経験的には濃度0.1%のレチンAを毎日使うと刺激で表皮が赤くなり剥がれてくると思う。実験は
額だけだから我慢できたが、顔全体で実行できる人は少ないと思う。個人的には毎日使うなら濃度
0.025%あたりが限界かな。
 Bのグループについて客観評価のスコアが1年間の治療前後でどのように変化したかについて記載
がなかった。あってしかるべき核心的データが抜けているように感じる。
長文
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385※名無しイケメンに限る:2013/02/10(日) 13:19:10.19 ID:RVtTz4N6
22時から2時の間に成長ホルモンが出まくるなんて迷信
386※名無しイケメンに限る:2013/02/10(日) 16:21:23.27 ID:ffDnyAsx
加齢でホルモンで無いのも要るからな
#個人差があります
387※名無しイケメンに限る:2013/02/10(日) 18:38:23.20 ID:RVtTz4N6
加齢とかの問題ではなく成長ホルモンが分泌されるのに時間は関係ないってことだ

人間の睡眠には波があって睡眠中の最初の4時間でたくさんの成長ホルモンが分泌されるんだよ

だから夜型人間も成長ホルモンの分泌量は変わらないってことだ
388※名無しイケメンに限る:2013/02/10(日) 19:21:02.27 ID:VSRutJaZ
>>385-387
動物には夜行性、昼行性があって遺伝的に概日周期の拘束があるから、
それからあまり外れた行動はGHを含むホルモンバランスにおいて不利な結果になる。
しかし、さほど厳密なものではなく、多少の変動には耐えられるし、
違う概日周期、例えば時差にもしばらくするとそれに何もかも適応してしまう。
389※名無しイケメンに限る:2013/02/10(日) 21:28:15.70 ID:VSRutJaZ
ルーカスメイヤーのadipofillを買ったついでに作用機序をもう一度調べた。
ようするにHIF-1-Alphaを活性化しますと。すると脂肪細胞がトリグリセリドを
ため込みます。その仕組みは ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3278893/
ですということ。でも肝心の部分、adipofill(L-Ornithine)がHIF-1-Apphaを
活性化する核心的な証拠は見当たらない。そこは製造元の言葉を信じるしかないが
あえて肥満を起こすコスメだから程々にしておこうw
効果の程は数ヶ月後に報告したい。
390※名無しイケメンに限る:2013/02/10(日) 22:51:08.96 ID:t/CiRPNR
自分の大学で調べてみましょうか?

>adipofill(L-Ornithine)がHIF-1-Apphaを活性化する核心的な証拠は見当たらない。
391※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 07:47:34.91 ID:1Vz4IhGH
>>390 もし本当でしたら研究室のHPを教えて下さいw
サンプルはどうします?ebayで100%原液買えますが・・・
392※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 10:07:29.00 ID:ahTqYAdG
よろしくお願いします。

【スレのURL】
宜しくお願いします。
【スレのURL】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1360404971/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
一年くらい前から見てるが長文などの議論はすごく興味ねぇな
そこらのスレの浅知恵のほうがよっぽど内容がある
>>382みたいなのはスルーが一番だよ
あと俺のプロテインダイエット法としてはタンパク質をとったあとは必ずスクワットをしてる
筋化と超回復の効果を狙って
オフでは普通に風俗、家ではタバコスパスパでリラックスやってる
393※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 10:36:29.33 ID:FPQSViUW
一年くらい前から見てるが長文などの議論はすごく興味深いな
そこらのスレの浅知恵よりよっぽど内容がある
>>381みたいなのはスルーが一番だよ
あと俺のアンチエイジング法としては炭水化物をとったあとは必ずスクワットをしてる
糖化と成長ホルモンの効果を狙って
外食では普通にスクワット、家ではタバタプロトコルでスクワットやってる
394※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 10:56:11.52 ID:BTCcIL0W
よっぽどトサカに来て代行まで使って
395※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 10:59:09.51 ID:1Vz4IhGH
>>392 俺の名が出てるから返事書くね。奇遇だけどついさっきPubMed検索:
exercise trainingで調べたところ年4000件の勢いで増えてる。外国人で多少
機転の効く連中はちゃんと目を通して活用してるから偉いね。長文

@ところで"オフで風○"は普通は普通じゃないんだけどなww
396※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 12:46:25.04 ID:1Vz4IhGH
小ネタを一つ。
喫煙習慣と上瞼美容整形の関係
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22711217

喫煙者が眼険下垂で整形手術を受ける時期は、非喫煙者より3.6年ほど早いらしい。
タバコを吸うと眼険下垂が促進される証拠が出てきたと同時に、喫煙しなくても
たった3.6年しか長持ちしないとも言える。ついでだが、眉、額、こめかみ、目じり
の皮下脂肪(コンパートメントで4つ)を正常化すれば整形しなくてもまぶたの開き
は(目の形も)とても良くなると思われる。長文
397※名無しイケメンに限る:2013/02/14(木) 01:01:40.87 ID:NRkqc5WQ
>>396
眼瞼挙筋がどこに付着してるか次第だと思う。
俺みたいに一重だとどうしてもまぶたの開きには
問題が出ると思う。かといって眉上げながら
額にしわ寄せて目を見開くのは美的な問題だけでなく
交感神経に過緊張を起こしたり肩こりの原因に
なったり問題が大きいらしいなあ。
>>383
0.1でもしつこく使ってれば赤くもならなくなるって。
効果の累積はあると思う。
以前書いてたヘパリンZ軟膏との併用効果があるような気がする。
あきらかに真皮層にある傷跡の濃い色素沈着(脚)が、
ここ1ヶ月半くらいトレチとヘパリンZ軟膏併用で薄くなってきました。
テキトーに混ぜた化粧水とも美容液ともつかないもの(VC誘導体含む)→自作5%ハイドロキノンジェル
→ヘパリンZ軟膏→エーレットゲルトレチノイン0.1%で落屑かなり出てます。
痒いのでかきむしっちゃって赤くなったり問題は起きます。
>>390
wktk!
398※名無しイケメンに限る:2013/02/14(木) 05:18:28.77 ID:kX4inIDk
タバコ吸ってるだけで肌は汚いし老人みたいに見えるしなあ
399※名無しイケメンに限る:2013/02/14(木) 22:14:53.07 ID:qohtNYFD
こんな話があったw

腹部の脂肪吸引で脂質プロファイルに著しい改善
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18264836

 肥満傾向のある男性について腹部の脂肪吸引で脂質プロファイルに著しい改善が見られた報告
がありました[1]。個人的には内臓脂肪とは違い、皮下脂肪は血糖値へも脂質プロファイルへも影響は
ないと考えていたら外れでした。改善の理由は記載されていませんでしたのでここからは推察です。

 おそらく放熱により”基礎代謝が増加した”ためだと思います。基礎代謝の多くは体温維持に使われます。
自前の断熱材である皮下脂肪を除去すれば体温を維持するためにカロリー消費が増えるのは
間違いないでしょう。つまり急に運動を始めたか、あるいは寒い部屋にずっと居るようなものです。
大まかに計算すると上下腹部の脂肪の一部(厚さ3cm, 300cm2, 熱伝導度0.33W/m/K, 腹腔内温度37℃
一定, 腹部皮膚温33℃一定[1-4])がなくなると、1日に200kcalの熱量がそこから逃げていきます。
これは5kmの速歩に相当するカロリーですから結構な数値です。脂質プロファイルが改善されたのは
術後4ヶ月の評価でしたので、その間約2万4000kcal(脂肪2.7kg相当)のカロリーの消費となり、累積
効果も十分出る長さです。脂質プロファイル悪化と腹の脂肪増加の悪循環がメタボリックシンドローム
には隠れているように思います。逆に、運動を続けて腹の脂肪が減ると生まれ変わったようなスガスガ
しさを感じるのは、前記とは逆の良循環のためかなと思います。
 脂肪吸引後にカロリー消費の増加を食事量の増加で補うと上記の効果は消えてしまうと思います。
脂肪吸引の前後で生活習慣を何も変えないことが話の前提です。脂肪吸引した人に食欲の変化を
聞いてみたいところです。若干の心配は老後です。基礎代謝の低下が本格的になると、体温維持に
脂肪が必要になってきます。その時に最も重要な腹部の脂肪がないと困る可能性があります。
でも人間は体脂肪ではなく衣類で体温管理していますので、ちゃんと対応すれば大丈夫かも。

脂肪の熱伝導度0.33Wm-1K-1, 筋肉0.68, 水1.0
[1]http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/ce/bussei05.html
腹筋厚み1cm、脂肪厚み2cm 標準
[2]http://mukimukisato.seesaa.net/article/81344756.html
人の深部体温37℃
[3]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E6%B8%A9
人間の体表面積1.69m2
[4]http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445454519

長文
400※名無しイケメンに限る:2013/02/14(木) 22:36:22.02 ID:NRkqc5WQ
HIF1αは多くの幹細胞維持に必要だからこれを増産
(というかWikipediaの記載からするとHIF1αは酸素が多いと速やかに
分解されるという話だから分解抑制?)できるんならそれなりの意義は
ありそう。
ただ、これって>>389のリンク見ると幹細胞を含めて全体的に代謝を
抑えてエネルギー節約し幹細胞の分裂は抑制(結果消耗も抑制?)
少しでも余剰エネルギーがあれば脂肪に転換して備蓄というような
作用に見えるけどあってる?不活発に動かないで老化を避けできるだけ多くの
生殖可能個体に飢餓をやり過ごさせ「種」を存続させるための機能の発動に見える
(レスベラトールに期待されてた作用?)なんだか通常行われてる
アンチエイジングとは対極にあるような??
401※名無しイケメンに限る:2013/02/14(木) 22:59:52.38 ID:qohtNYFD
>>397さん こんばんはw
>>眼瞼挙筋がどこに付着してるか次第だと思う。
解剖図では眼孔の中に端を発しているように描いてありますね?
目の周りには線維束(皮膚小帯)がありますがそれとは結合してない感じです。
老化で眼瞼挙筋と診断されるものは、上顔のたるみが原因、特に眉毛の下に横
たわるfat padの痩せで説明できると思ったのですが。私なんかは明らかに瞼
の皮膚が余ってきたように見えますよ。三重瞼とか普通にあります。
筋肉が伸びたのであればそのまま瞼がスーッと下がり、皮膚は余らないと思いませんか?

>>0.1でもしつこく使ってれば赤くもならなくなるって。
0.1に順応できるのが凄いですねw
理由は定かではありませんが、クリームの0.05には耐えられなくても
ゲルの0.05にはしばらく耐えられるようです。クリームとゲルの違いか、
DDS的な配合成分の違いか、全くハッキリしません。
長文
402韓国は基地外:2013/02/14(木) 23:02:20.57 ID:aYtFBBto
頑張ろうよ、みんなで
403※名無しイケメンに限る:2013/02/14(木) 23:58:10.64 ID:TaITvKpg
はい!
404※名無しイケメンに限る:2013/02/15(金) 00:04:41.36 ID:EJcEasdg
>>400さん
そうなんですよ、HIF1αってあまり縁起のいい感じがしないんですねw
肥満で過剰に脂肪細胞が膨れ上がるとHIF1αも増えるそうです。
ただし組織を省エネモードへ切り替える作用ともありましたからその点レスと同じに見えます。
ちょっと心配してるのは、HIF1αの活性化がインターロイキンなどを経由して
他の組織へ波及することです。メタボって大体そんな病気じゃないですか?

>>アンチエイジングとは対極にあるような??
若さを維持する=代謝を最大にする
若さを維持する=消耗を最小にする
たぶんこの二つはどちらも一面真理と思います。本当は両立させる必要があって、
”必要な代謝を最大にし、不要な消耗を最小にする”が正解と思いますw
405※名無しイケメンに限る:2013/02/15(金) 00:05:24.51 ID:sreQ+wql
>>401
いや、
> そのまま瞼がスーッと下がり
これが本来の「眼瞼下垂」だと思います。同様な問題を伴う
まぶたの垂れ下がりを包括して「眼瞼下垂」としてるだけじゃないかと。
(健康保険適応の関係?こう広く解釈しとけば保険でより多くの症例をカバーできる?)
眼瞼挙筋の一部が分岐してまぶたの皮膚内面に付着する場合はきれいな二重になるはず。
まつげもその筋肉に引かれ前方に向くはずで単純に余った皮のシワとは違うものでしょう。
406※名無しイケメンに限る:2013/02/15(金) 02:15:56.70 ID:T3lRUh/d
自演会話が秘訣
407※名無しイケメンに限る:2013/02/15(金) 10:42:55.50 ID:EJcEasdg
>>405さん 
下垂の件わかりました。皮膚のたるみと筋肉の弱化がからんでいるんですね。

adipofillはひとまず2.6%までヒアルロン酸水溶液で希釈して太もも周囲へ日に2回使い始めました。
ただし使うのは右足のみで、左足はリファレンス。左右とも太もも周囲長(ひざ先から約10cm上の3箇所)
を記録してみます。初期値は左37.5cm、右37.8cm(3箇所平均)となりました。終了は2ヶ月または
対左足で1.0cm以上の増加が連続3回認められた時点としておきます。一週間程度使用してカブレや
色素沈着などの無いことが分かれば濃度を5%、8%と順次上げ、それでも変化の兆しが無ければダー
マでコロコロやってみる予定。つまり使用条件を徐々に強めながらです。
408※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 17:20:02.28 ID:6W+caf3l
箱根山噴火の予兆だそうだw 50k位しか離れてないから
もし来ちゃったら、これはもう逃げるしかないw 長文
409※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 17:27:23.89 ID:6W+caf3l
男性の皮膚組織におけるテストステロン(T)について。
皮膚内のTは局所的にDHEAから生成されており、血液で運ばれて来るTとは異なる仕組みで代謝されている。
男性の場合、Tは皮膚内でエストロゲン(E)へ変換されており肌質に影響が大きい。

男性における老化と皮膚の場所に依存するステロイドホルモン代謝の違いについて
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3408994/
Dermatoendocrinol. 2012 January 1; 4(1): 58?64.

まとめ
@男性(若者ave.28歳と老人ave.63歳)についてDHEA, アンドロステンジオン(A)、Tの濃度を血中と皮膚内に分けて調べた。
A老人の皮膚では:DHEAが若者より増加、Aは減少、Tも減少。老人の血中では: DHEAが若者より減少、Aは増加、Tは減少。
DHEAとAの傾向が逆であった。
BTは2段階の酵素的反応で作られる、すなわちDHEA→A→Tである。繊維芽細胞、ケラチノサイト、脂線細胞
の中では脂線細胞のみがこれらの酵素を持っており、皮膚に局在するTは脂線細胞のみで作られることをin vitroで確認した。
C若者で背中(脂線が多い)と前腕(脂線が少い)の皮膚内のDHEA, A, Tの濃度を比較したところ、
DHEA: 前腕>背中、A: 前腕<背中、T:前腕<背中となった。つまり脂線細胞が多い場所ほど、血液から供給されたDHEAは
速やかにAへ、そしてTへ変換される様子であった。脂線細胞でアンドロゲン代謝が行われる証拠の一つである。
D脂線細胞だけがDHEA→Aの反応に関する酵素3β-HSDtypeIを持っていることを抗体を用いた方法で明らかにした。

コメント
老化するとDHEAの血中濃度は減少するが、それとは逆に皮膚内では濃度が増加した。これは脂線細胞での酵素3β-HSD
によるDHEA→Aの反応効率低下で未反応のDHEAが増加することが原因かもしれない。その結果、DHEAが多いにも関わらず
老人の皮膚内のTは減少すると説明できる。男性の場合エストラジオール(E)はTから得られるため、Tの減少はEの減少も
同時に招く。何らかの方法で酵素3β-HSDtypeI働きを活性化すれば、正常なT濃度が得られるはずであり、同時にEも
正常化するだろうが、それについて具体的な方法は文中には無かった。毛根付近には毛根に関係する幹細胞が集まって
いることが別途報告されている。3β-HSDtypeIの変化も幹細胞レベルで何かが起きているのだとしたら、抜本的にはやり
幹細胞治療が必要になるだろう。
 Eは皮膚の繊維芽細胞などに細胞外マトリクスを作らせる働きがあり、男性の場合にも正常な皮膚を維持するために
必須である。老人男性にEを経皮吸収させると、不足したEが補われ繊維芽細胞の働きの増し、皮膚の状態が改善される
ことが別の研究で判明している。この場合に必要なEはわずかな量であるため男性でも副作用はないとされている。
血中のT濃度は老化で20%減少したがこの変化は小さい。つまりHRTでTを補給するにしても生理的なT濃度の範囲に留める
なら皮膚への波及はわずかかもしれない。
 DHEAの錠剤を服用して皮膚内のTを増やすことも可能かも知れない。しかし皮膚内のDHEA濃度は老人では若者の2倍あり、
それをさらに増やす試みに不安がある。Tが生成される場所は毛穴の出口付近の脂線(脂線細胞のある場所)に
限定される。よってDHEAを含むクリームは脂線へ局所的にDHEAを補給し皮膚内のTとEを効率的に増加させる可能性がある。
DHEAを含む美肌目的のクリームが以前から販売されており男性用としてはこれで証拠が出てきた。仮にDHEA入り
クリームでTが局所的に増えるなら、AGAにも変化(良い方向とは限らない)が見られるかもしれない。 長文
410※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 17:29:26.68 ID:oRd53okO
死ねばいいのに
411※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 17:41:10.61 ID:hpWjJP31
3行でまとめて
412※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 18:34:48.87 ID:6W+caf3l
1行で言えば。"小坊主はDHEAぬりたきゃぬれ" 納得したかなww 長文
413※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 19:17:04.30 ID:xlWEL0Ku
これは男女差があるのかな??
それと塗るならエストラジオールだけじゃだめなん?
オエストロジェルでも薄めて塗ればいいんでそ?
414※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 20:12:24.43 ID:6W+caf3l
>>413さん
文献には男性について書いてありました。女性の場合は分かりません。

男性でエストラジオールだけでもコラーゲン合成に効果ありと別の文献にありますので
”オエストロジェルでも薄めて塗ればいい”、それでいいと思います。
ただしsun damageが強い顔では数十日の試験で効果が無かったと記載してあり、
効果が見られたのは常に日陰になる場所にある皮膚だけ。

他の文献と併せて考えると、
顔などもトレチで気長に1年ほど治療すると徐々に繊維芽細胞数が増加して
ホルモンも効くようになると思いました。同時に進めてもいいかも。
415※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 22:45:19.90 ID:mLy8RXRU
ここ2〜3人で会話してるだけ?
416※名無しイケメンに限る:2013/02/16(土) 23:16:30.11 ID:6W+caf3l
>>415 さん
さて?これまでに人格を識別できた範囲で健康な人は約6人ほどかなw
私の週末レポ, 実益を兼ねた趣味, が一番多いようですが、よろしくw 長文
417※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 02:04:32.37 ID:gMrnB3as
も少し人が多そうなところに引っ越さないかと何遍も持ちかけてるんですがね・・

ところで、皮膚に対するテストステロンの効果はどういうふうに出てくるのでしょう。
これを補充すればよいなら幹細胞とかDHEAとか難しく考えすに
ミクロゲンパスタでも薄めて塗っていけばいいわけで。
視床下部の性ホルモン管制に引っかかって睾丸からの分泌に抑制がかかるほどなら
問題ありですが。
代謝用の酵素ははっきりいってどうでも良いのでは?
418※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 05:24:12.34 ID:YT0N73J1
まあスレを保守してると思って見守ってる

話が学者すぎる
豆乳2週間飲んでみたら肌艶がマシに成ったとか
馬鹿女レベルでも食いつきそうな話題のほうが反応得やすいとは思う


ヨーグルトを意識して取る様にしてるが肌には特に変化無いな
老廃物溜め込まない様には保ててるとは思うが
419※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 08:38:02.80 ID:pQbNLPDQ
>>415
いいえ
“会話”をしてるように見えるのは、現状“1人”です
多重人格かなにかのようです
420※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 09:57:38.27 ID:jTwkrQdb
>>417さん ここは空いてるところが良いんですよw

Tの効果は皮膚の性差と思いますが、詳しい情報は無かったですね。
そもそもを言えばTやEを直接使うのはリスキーなためそれを嫌う人が
代謝経路の川上にあるDHEAを増やしてみようと考えたのが始まりです。
直接性ホルモンを使うなら、どの程度の塗れば効果があり副作用がないか
自分で確かめるしかないみたいですw ミクロゲンパスタなら薄めず
そのままでも、自分なら使っちゃいますねw
421※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 12:46:57.41 ID:jTwkrQdb
じゃ手短にw
トレチの長期間(22ヶ月)使用でどれほどシミが消えるかの好例

Topical Tretinoin (Retinoic Acid) Treatment for Liver Spots Associated with Photodamage
N Engl J Med 1992; 326:368-374(free full text)
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM199202063260603
@0.1%のトレチノインを最長22ヶ月に渡り使用し続けた二重盲検の結果。
A表皮のシミについて10ヶ月の治療で顕著な改善が見られ、その後も治療を継続することで
シミはほぼ消失する程まで改善した。
コメント
写真が明瞭でとても分かりやすいく、表皮のシミ改善については疑いようのない効果が見える。
シミの濃さは最初の8週間で大幅な改善が起こり、その後も続けるほどに消えていく。
1度消えたシミは、無治療で6ヶ月後経過しても元に戻らないことが確認された。よって効果は
一過性のものではない。シワについて記載はなかったが、手の甲の写真から判断すると大幅な改善
効果はないみたい。しかし多少滑らかになった雰囲気はある。赤み、表皮の剥がれ、アトピー性皮膚
炎の悪化などの副作用についても正直に記載してあった。ほぼ全員に何らかの副作用があり、
その場合には数日休んでから再開した。つまり、連続的に1日も休まず治療を続けたわけではない。
慣れるにつれて副作用は軽減していったとのこと。治療前後に生検も行われたが真皮層の
変化について記載はなかった。顕微鏡写真から表皮の色素沈着は顕著に減少しており、ケラチノ
サイト(基底層)の様子や、表皮の厚さは改善している。長文
422※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 13:33:00.44 ID:juddYcFm
日本むかしばなし「寿命のロウソク」
http://www.youtube.com/watch?v=XWUtX7EMdDw
423※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 14:50:21.80 ID:jTwkrQdb
>>418さん
>>話が学者すぎる
分かり易いに越したことはないという意味で正しい意見でしょう。
ただしアンチエイジングもかなり進展した医学ですので多少の努力は必要ですよw

>>豆乳2週間飲んでみたら肌艶がマシに成ったとか・・・ヨーグルトを意識
いい話ですねぇwこれについてもPMに各2000件程度の研究があって、
その中に答えがいくつか見つかると思いましたがとても調べる時間がありません。

>>女でも食いつきそうな話題のほうが反応得やすいとは思う
愉快という意味ではそうなのですねw 女性版にも稀に書きますww
424※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 17:43:48.80 ID:cEvlMZI4
wを句読点と勘違いしてるクズゴミ馬鹿っているよね
425※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 18:20:18.22 ID:su5wNMJD
>ここは空いてるところが良いんですよ

これは何故ですか?
426※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 19:35:50.55 ID:jTwkrQdb
今日は睡眠の質について調べものをしてかなりの資料を読んで終わりです。
とてもまとめ切れない多さと奥深さですが、
健康、長寿、良い睡眠には強い相関があると確信しています。
知りうる範囲で長生した人はみな豪快に眠る人ばかりですし。
あやかりたいものですw 長文
427※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 20:18:17.95 ID:Qo5kmPTP
>>426
>ここは空いてるところが良いんですよ

これは本当になんで?
428※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 20:30:19.34 ID:ZG7+26O9
>>426
こんばんは、おやすみなさいw
私も少ない場所より他がいいと思うのですが、いかがでしょうか。
429※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 21:18:48.63 ID:jTwkrQdb
もう長文の話はいいから君らで会話したらどうかと思うw おやすみ。 長
430※名無しイケメンに限る:2013/02/17(日) 22:06:42.00 ID:su5wNMJD
>>429
起きてたのですか
すみません。不思議に思って聞いただけなんです
431※名無しイケメンに限る:2013/02/18(月) 01:17:25.03 ID:mxEL3cJy
理系の板で人口の多いとこなら・・・
まあ話題の中心が実行可能なところにシフトしてきたから未来科学板は違うと
言われればそれまでか・・・
身体健康板の方だとここよりもっと人が少なそう。
432※名無しイケメンに限る:2013/02/18(月) 06:00:29.24 ID:fKBVlWiO
なんだかんだで老けにくいかどうかは生まれ持った体質だろうな。
体に悪い生活してても老けにくい人は老けにくいし、老けやすい人は結局老けやすい。
433※名無しイケメンに限る:2013/02/18(月) 08:56:05.48 ID:yLMI1LzQ
他のAVにも言えるけどサンプルが全てで、買って観たらズコーっての結構あるw
434※名無しイケメンに限る:2013/02/18(月) 10:02:34.02 ID:FV3cIKXd
>>432
まあその要素は無視できないけどそれはどうしようもないから考えても仕方ない

なんつっても
紫外線、食生活、ストレスな気がする

同級生既婚男は白髪にハゲ散らかしてすごかった
435※名無しイケメンに限る:2013/02/18(月) 20:40:48.32 ID:mxEL3cJy
>>432
だから「どこがどうなって老けたか」「ではどうすればそこがそうならずに済むか」
あるいは「そうなったところをどうやればどれだけ回復できるか」
が科学としての「アンチエイジング」なんじゃないか?
老けにくい人はどうして老けにくいのか?老けやすい人はどこかに異常な
ところがあるのか?などなど。
436※名無しイケメンに限る:2013/02/18(月) 22:38:31.04 ID:qyMCpByG
10時から深夜2時まで寝れば若さを保つなんだっけ?が分泌されるらしいが、
本当に誰でもそうなのかな?
437※名無しイケメンに限る:2013/02/18(月) 22:47:50.53 ID:I8IwBuNL
>>436
生活リズムでずれてくるって聞いたことある。
10時〜ってのはたぶん日本人の平均みたいな感じだろ
438※名無しイケメンに限る:2013/02/19(火) 06:56:22.99 ID:hE6Uvr4g
老けたらおしまいだろ。回復なんてしないよ。薬とかホルモンとか使ってるのはバカじゃないのと思う
論文ひけらかしてるのも意味なさ過ぎて笑う
古代の錬金術師かお前らはw
439※名無しイケメンに限る:2013/02/19(火) 09:05:15.20 ID:5ChuxB0g
ここの住人はまだ老けてないんじゃないかな?
どうせ40歳50歳になるなら若いって驚かれるおじさんになりたいぜ。
440※名無しイケメンに限る:2013/02/19(火) 09:45:37.03 ID:JjbJsSqB
>>438
それを本気で研究してる人間がいっぱいいるんだよ。
そして今度は成果を上げつつあるんだ。
441※名無しイケメンに限る:2013/02/19(火) 20:19:36.58 ID:JjbJsSqB
442※名無しイケメンに限る:2013/02/19(火) 20:42:35.25 ID:JjbJsSqB
ttp://www.tmig.or.jp/J_TMIG/genome300/mokuji_a-n.html
面白いページ見つけ。
たしかに錬金術だな。

核種転換で金を作ることだってできるようになるんだろうけど
不老不死も、錬金もコストが合うかどうか。
錬金はそこまでやる意味がなさそうだが
賢者の石の方はどうだろうな。
443※名無しイケメンに限る:2013/02/20(水) 04:47:26.63 ID:luku5zMY
メタボってから全然チンコ機能しねえ!
444※名無しイケメンに限る:2013/02/20(水) 20:34:14.64 ID:j7vvXyUq
白色脂肪細胞には結構アロマターぜあるみたいだからなあ。
性ホルモンの総量規制値を押し上げる方法ってないんだろうか。
445※名無しイケメンに限る:2013/02/21(木) 23:17:49.24 ID:vdjHe++j
ところで脂肪減少に有酸素運動がいいってのは
上で出てきてたHIF1αが絡んでるのかな
これを増やして脂肪を増やそうという化粧品?が
できてるってことは脂肪増加にはこれが深く絡んでるってことか?
だとしたら有酸素運動で体内の酸素濃度を上げてやれば
HIF1αは分解されていくから脂肪は付きにくくなる?

もしそういう理由で脂肪減少!なのなら実は運動する必要はなかったりしないかな?
酸素吸入するなり過換気症候群ギリギリまで呼吸を早めるなりして体内の
酸素分圧上げてやればいいのかも。
446※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 01:27:15.87 ID:PI6ACOD+
ダイエットに成功して10kgやせたんだけど、頬肉がたるんでブルドック入ってきちゃった
これって徐々にたるみ戻ってくるの?
447※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 05:11:56.26 ID:kIwyxxe9
>>445
かな

かも

なんかワロタ
448※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 13:06:24.16 ID:G9+4hijY
>>436
その時間帯に成長ホルモンの分泌量が多いので、寝ておこうということです。
成長ホルモンは、年齢とともに分泌量が減少していきます。
運動することにより分泌が増えたりします。
449※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 20:22:24.06 ID:Icf+J2qd
>>447
だってウイキペディアの記事と長文さんの見つけてきた化粧品?の
説明だけが根拠だもの。
実験が行われてるとしたらどうやれば見つけられるんだろ?
PubMedってどうやれば使えるんだ?
450※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 22:04:06.76 ID:JxOiYsIO
>>449 私を呼んでいるのかな? pubmedでキーワード"HIF-1 adipocyte"で検索すれば出てくる.
それをしらみつぶしに読むのw その前にこのスレを"HIF"で検索すれば文献も出てくるけどw
長文
451※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 22:15:46.38 ID:JxOiYsIO
じゃあadipofillの続報なw 
一週間目、まだ全く太ってません。
思い切って100%をゴシゴシすり込んでも赤くもならず腫れもせず・・・・
何か予兆があってもいい頃だがやな予感w 
しかし、これは淡々とやるのみw 長文
452※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 22:35:27.38 ID:JxOiYsIO
>>448 GHは大事と思うから少し。
自分が普段寝ている時間に寝ればGHはちゃんと分泌されます。
NREM睡眠に入ると分泌される。だから夜中の決まった時間に出るというルール
じゃないけど、ぐっすり眠る必要はあります。

そしてサーカディアンリズムとは同期する部分があるため、
他のホルモン、エストロゲン、プロゲステロン、テストステロン、メラトニン、
コルチゾールなどの分泌周期と合わなければ良質な睡眠が得られないばかりか、
GHの分泌も十分に行えなくなる。寝たのにまだ眠い、昨日の疲れが残る、
寝つきが悪い、不眠などはこれらのホルモンが全体として上手く機能して
いない証拠の一つでです。 長文
453※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 23:28:07.31 ID:JxOiYsIO
>>446
>>ダイエットに成功して10kgやせたんだけど、頬肉がたるんでブルドック入ってきちゃった
>>これって徐々にたるみ戻ってくるの?

ダイエットで短期間に痩せると、顔の周辺にあるコンパートメントが痩せやすく
法令線の真上にあるコンパはしぶとく残る傾向がありますね。
年齢にもよるけど40歳未満なら、皮膚は徐々に収縮すると思います。
それ以上高齢になると皮膚はあまり収縮しなくなります。長文
454※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 23:49:29.17 ID:Icf+J2qd
それってどうなるはずなんですか?
455※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 23:51:49.87 ID:Icf+J2qd
>>454
これは
>>451に対してのレスです。
塗った範囲の脂肪細胞だけ活性化するはず?
456※名無しイケメンに限る:2013/02/22(金) 23:57:31.99 ID:naJ2Xspv
アンチエイジングとして最適な運動はどういうものですか?
筋トレでしょうか?
それとも有酸素系??
ところでアンチエイジングって長ったらしいですね。
457※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 00:28:03.67 ID:mEeVauY6
法令線消える化粧水とか美容液ってありますか?
今はリンパマッサージと舌で内側から押すやつやってます。
ヒアルロン酸とかは使いたくないです
458※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 00:49:16.38 ID:ph2x//FY
ホウレイ線に関してはこちらもどうぞ
決定打はないようだけど

ホウレイ線が一番老けて見える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1339739077/
459※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 00:51:05.12 ID:mEeVauY6
すいません、誘導されてきました
今はリンパマッサージと舌で内側から押すやつやってて、あまり効果は感じられません
ヒアルロン酸とかは使いたくないんですが、法令線に効く化粧水、美容液ってありますか?
460※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 00:52:56.02 ID:mEeVauY6
すません、誤爆った
461※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 07:56:40.58 ID:Mo6OPvxs
>>455
>>塗った範囲の脂肪細胞だけ活性化

そのはず。局所的に効くことになっている。
でも活性化と言うより脂肪細胞の不活性化で太るような仕組み・・
全部はずレベルねw 
462※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 08:53:45.89 ID:Mo6OPvxs
成長ホルモン(GH)と胸腺の関係

 胸腺は老化現象の中心的働きを持つのではないかと言われている。その理由は、胸腺の大きさが10代
前後に最大になったあと、他の臓器に先じて萎縮して脂肪に置き換わり[1]、免疫に必要な成熟したTリ
ンパ細胞を供給できなくなることから推察される[2]。ただしT細胞は体内に多量に蓄えることができる。
そのため胸腺が萎縮した後も長く生き続けることが可能であるが、このT細胞の蓄えの消耗に伴い老化が
進行する[3]。
 HIV(後天性免疫不全症候群)ではこのT細胞が破壊されるため[4]、老化によく似た様々な症状が見られ、
老化過程に関するT細胞と胸腺の関係について示唆的である。以下にHIVで顕著な症状を示す[5]。これら
は全て正常な老化過程においても見られるものである。

・腹部の脂肪増加
・上記とは逆に手足顔など末梢の脂肪の減少(特に顔)
・最終的には全身の脂肪減少と憔悴
・皮膚炎、肺炎など通常なら治癒する病気の重症化(日和見感染)
・皮膚のシワ、シミ、荒れ

 これらの症状の緩和にGHの高ドーズ投与が効果的なことが判明している[4]。高ドーズのGHは萎縮
した胸腺を復元する作用がありTリンパ細胞が生産され、その効果はGH投与を止めた後も増加した
T細胞のため長く続く。ラットを用いた実験でも視床下部前方部位を破壊しGHの分泌を増加させると
胸腺が肥大化することが分かっている[6]。つまり内分泌であっても外部から補充しても、GHが増加
すると胸腺は復元される。HIV患者にGHRHを投与する方法でGH分泌を促進しrhGHと同様の結果を得る
試みもあり、ある程度成功している。GHでHIV自体が根治できるものではないが、免疫機能の低下を
補うことで症状の進行を遅らせることが可能かもしれない。
 別の病気、GHの分泌が低下する大人のGHD患者の胸腺機能も低下しており、老化とよく似た症状
が進行する[7]。その場合にもGH補充療法で症状は改善され、治療を長く継続することで平均寿命も
正常になる[8,9]。またHIVでは一日に6IUなどの高ドーズの治療が行われるのに対して[4]、GHDでは
標準的なGH分泌量を参考に治療を継続することになるが、それであっても胸腺機能に大きな改善が見
られる。以上から、通常の老化過程で免疫機能が衰えた中高齢者も、GH投与で胸腺機能を改善して
免疫力を高めることができるのは容易に類推できる。一定期間GHの投与を行えば、再生した胸腺から
新しいT細胞が補充され、その効果はGH投与を止めた後も長く続くだろう。萎縮した臓器が復元され
る様子からGH療法は幹細胞療法と似ている。

 その一方、まだ健康な年代から少しずつHRTを進めて老化予防を行う技術について研究成果は皆無
であるが、GHにも最適値は存在して、正確に制御することで、健康寿命を有意に延ばす効果があると
考えている。GHの真の最適値については議論のあるところだが[11]、同じ人でもホルモンは運動や食
事などの生活習慣を反映して増減する。社交性が高く活動的で定期的な運動習慣がありGH分泌量の多
い生活習慣をより多く持つ人々ほど健康寿命と平均寿命の長いことが明らかになっている[12]。よっ
て基準値付近で考えるとGHは高い方が有利であることはほぼ間違いない。ただしGHが増えれば増やし
方はどうでもいいのか、身体活動でGHを増やすからこそいいのか、両者の違いには誰も明確に答えて
くれない。経験上わかっているのは、身体活動を全く伴わない多少のGH増加では、ハッキリとした健
康増進感QOLの向上が感じ取れないということ。身体活動、特に運動にはGH以外の重要なpathwayが含
まれる様子がある[13]。GHが十分あることは健康を保つ上で必要条件ではあっても十分条件ではない
と思う。長文
463※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 08:57:31.66 ID:Mo6OPvxs
[1]胸腺の基本wikiより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B8%E8%85%BA
[2]胸腺の老化について
ttp://www.toshiba.co.jp/elekitel/sci_talk/content/defend/defend02.htm
[3]加齢で免疫低下
ttp://kaken.nii.ac.jp/d/p/16590304.en.html
[4]胸腺再生による免疫不全症患者におけるCD4と免疫機能の回復
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3112341/
[5]HIVによる体脂肪の変化
ttp://depts.washington.edu/hivaids/unknowns/case3/index.shtml
[6]ラットの視床下部前方部位破壊と胸腺
ttp://kaken.nii.ac.jp/d/p/10832005.en.html
[7]成長ホルモン分泌不全症とGH補充療法による胸腺機能の回復
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2682582/
[8]GHDのHRTと寿命
ttp://jcem.endojournals.org/content/96/10/3151.full.pdf+html
[9]HRTと死亡率
ttp://jcem.endojournals.org/content/84/11/4291.full
[11]HRT全般
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22533363
[12]生活習慣・特に運動と寿命
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22936786
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23091184
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23241272
[13]老化と運動: 睡眠の質,IL-6,TNF-α, IL-10の変化
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22917967
464※名無しイケメンに限る:2013/02/23(土) 20:01:22.44 ID:Mo6OPvxs
REM, NREM, 覚醒の起源

生まれるとすぐに人は3つの状態を取りはじめる。REM睡眠、NREM睡眠、そして覚醒状態。
生まれるまでは覚醒状態が存在しないように思える。
そして出産直後に、REM睡眠の割合は人生最大であり、それは急速に減少し、
かわりに覚醒状態が長くなる。対照的に、NREM睡眠の割合は生まれてから
死ぬまで大まかには一定に近い。つまり覚醒状態とはREM睡眠の変形であり、
目を開いたまま夢を見ているのかも知れない。自我意識って確かにその通り
になっている。各自が現実離れした自我を提示しており、人の語ることの
多くはその人の思念から出た妄想であるw

胎生期の睡眠の変化
ttp://www.hayaoki.jp/gakumon/1-2-2.pdf
レム期の形成とレム・ノンレム睡眠の発現
ttp://www.hayaoki.jp/gakumon/1-2-3.pdf
長文
465※名無しイケメンに限る:2013/02/24(日) 18:23:01.25 ID:nywmf4tM
>>448
21時に寝る人だったら22時から1時までの間に分泌されるってことです

0時に寝る人だったら1時から4時までの間に分泌されるので時間帯は人によって違います
466※名無しイケメンに限る:2013/02/24(日) 22:48:04.82 ID:bl4hyp9A
>>462
以前プロテインでHGH分泌促進が期待できると聞きましたが
これっていつ摂取するのが妥当でしょう?
筋トレ等行った場合はその直後なのでしょうが
特にトレーニングンがない場合は最も活動したあと
つまり仕事が終わったところ。夕食に追加の形と考えて良いの
でしょうか?それともアミノ酸レベルを一気に上げてこその
効果(一気飲みというのはそう言う意味で書かれたのかと思います)
だから食事とは切り離して空腹時に摂取と考えるべきでしょうか?
(であれば糖化の害をかわすために糖質の少ない製品を選ぶ必要があるのでしょうか)

> 覚醒状態とはREM睡眠の変形
哲学的ですねえ。
467※名無しイケメンに限る:2013/02/25(月) 00:15:30.05 ID:WtnPwywG
良サイト、糖尿病と脂肪について分かりやすい図説
http://polaris.hoshi.ac.jp/openresearch/

>>466さん こんばんはw
朝朝食代わりに空腹に一杯、そして夕方小腹がすいたら一杯。
トレーニングは昼飯後に正午頃で、プロテインと離れた時刻にしてました。
468※名無しイケメンに限る:2013/02/25(月) 01:30:35.04 ID:xwwZt25I
>>467
THX 食事とは離すわけですね。就寝前になってしまいそうです。
消化できるかな。
> 良サイト、糖尿病と脂肪について分かりやすい図説
長文さんの業績もどこかに書いてあるのかな?

ところでソースとしてはちょっとアレですがこんなのありました。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52060357.html
IGF-1のような気もしますが「ケモカイン」がT-Cellでも
合成されることから考えると胸腺の影響も考えられ2重にGHが関わってきそうです。

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52037062.html
あまり活動してないように見える幹細胞もこういうところで内分泌腺として働いてたりするのかも。
幹細胞にそんなサイトカインを作る作用があるなら数の多い表皮の幹細胞の影響は
非常に強いんじゃないかなあ。
幹細胞をゴアテックスフィルムでくるんで体内に埋設して血管が入らないようにしといて
低酸素状態を維持させておき持続的にこの物質を供給するようにできないかな。
iPS細胞が癌化しやすいといってもそうやって周囲に浸潤したり血管引っ張ってこれないようにしといて
あえてHLAのかけ離れた人の細胞を持ってきて「若さの人工臓器」とか作れないかな。
(HLAのかけ離れた人あるいは異種のものを使えば被覆フィルムが破損しても免疫系に片付けてもらえる)
469※名無しイケメンに限る:2013/02/25(月) 01:38:09.67 ID:xwwZt25I
そういえばプラセンタ埋没処置とかありましたね。
胎盤なら幹細胞も多そうな気がしますがもしかすると
上記のような働きをしてるのかもしれませんね。
470※名無しイケメンに限る:2013/02/25(月) 20:59:18.22 ID:WtnPwywG
>>468さん、どうも今晩はw

>>食事とは離すわけですね。就寝前になってしまいそう
朝飯は元々軽かったので、成り行きでプロテイン&野菜ジュースに置き換えてしまった
感じでした。最近は野菜ジュースだけの日が多いです。午後のプロテインは3時のおやつ
代わりでした。間食を兼ねてます。

カラパイア読みましたw ケモカインに偉大な作用があるなんて凄いです。
でもケモカインの仲間IL-6は運動すると増加し、体全体へ波及すると別の資料に
ありました。運動すると全身の爽快感がなぜ得られるのか、従来はセロトニンな
どの脳内物質の仕業と説明されてきましたが、それだけでは錯覚や誤認というこ
とになります。足を鍛えるだけで上半身を含む全身の組織が活発に代謝する理由
なども解明されると興味深いです。ちなみに多少ズレますが人由来の幹細胞から
分泌されたサイトカインを集めたのがbenevでして、その通りの効果になります。
プラセンタも製法を改良すればもっと効果が期待できると思います。
471※名無しイケメンに限る:2013/02/25(月) 21:47:51.25 ID:WtnPwywG
小ネタです。(>>467の続き)
腹の脂肪を減らし顔痩せを直すのに役立ちそうな医薬品として糖尿病治療薬
のピオグリタゾンがあります。この薬の作用機序を見ると転写因子であるPPARγ
に結合しこれを活性化することで太る方向へ変化します。PPARγは圧倒的に
脂肪細胞、特に皮下脂肪に存在するため、内臓脂肪をあまり増やすことなく
太ることができるとあります。太るのは本来の趣旨ではなく副作用ですが、
脂肪前駆細胞の分化を促進し、肥満した脂肪細胞(直径が140um辺りより大き
いもの)をアポトーシスへ導き、まだ小さくて若いインスリン感受性の正常な
脂肪細胞を増やすとあります。幹細胞療法やbFGFとほぼ同じ結果に思えます。
ピオグリタゾンが経皮吸収できないかなと願うほどです。300Dと小粒だけど
残念ながら水溶性ではなく、融点200℃のため塗り薬へ仕込むのは難しい。

以前掲載した体組成の年齢推移では44歳より高齢になると体脂肪の絶対量は
死ぬまで減る一方です。この辺りの年齢を境に、実は痩せるより太ることが難しくな
ります。太るように見えるのは腹だけでそれは内臓脂肪によるところが大きい。
顔は年々痩せてドクロのように変わっていく次第です。
問題は糖尿病と診断されるまで処方されないことですねw 時既に遅し・・・ 
472※名無しイケメンに限る:2013/02/25(月) 23:05:07.20 ID:xwwZt25I
> ピオグリタゾン
酸にとけるようですがいったん0.1N HCLに溶かし
そこから中和しても沈殿しちゃいますかね?
血中濃度上昇に何時間もかかるようですから胃酸で溶けても
吸収は胃からでなく腸からではないかと思います。
高濃度のものは難しくとも弱酸溶液は作れそうに思えるのですが。
角質層通過できるかどうかはわかりません
473※名無しイケメンに限る:2013/02/26(火) 00:19:07.95 ID:9zGIp7IO
アンチエイジング法としてタンパク質多めにとって、毎日HIITでスクワットしてるんだが効果あるかな?
成長ホルモン分泌にはどんな運動が効率的なんだろう?
474※名無しイケメンに限る:2013/02/26(火) 00:55:33.88 ID:8XA+kIEJ
加圧トレーニングはどうなんでしょ?
塞栓のリスク度の程度あるんでしょうね。
475※名無しイケメンに限る:2013/02/26(火) 23:14:25.67 ID:XjrgEd/6
>>472さん
むむむ...分かりませんねw 
無水エタノールには少し溶けるが水を加えると沈殿すると何処かに書いて
ありました。硫酸塩にすると溶かしやすいという特許も一つ見ました・・・
でもまあ、飲めば効くのでひとまず飲んで済ませたいですw
>>473さん
HIITって何ですか?負荷の大きい筋トレで短期に多く出るとあります。
一方で軽負荷のウォーキングやジョギングでもいつの間にか分泌されるともありました。
指標としてIGF-1を調べたようです。健康な人の場合GHの1/2から2/3は就寝
中に分泌されますから、軽負荷の場合にも運動量が大きければそれに比例して
寝ている間に分泌されるのだと思います。主には寝ている間の勝負みたいです。
睡眠の質を良くしたい一つの理由はそこにあります。睡眠を改善するための運動は
全身運動に近いものが一番深く眠れると思います。
>>474さん
加圧トレの詳細は公開されてないみたいですね。文献もいくつか見たことは
ありますがデータを明かさないんです。だから否定も肯定もできない謎のま
まです。自分で締め付けてみると気持ちは分かりました。しかし意義を見出
せなかったので採用してません。 私の運動はいつも歩く走るダンベル運動
のどれかですw
476※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 00:34:37.03 ID:S0TokxTv
The biological clock keeps ticking, but exercise may turn it back
O rel&#243;gio biol&#243;gico n&#227;o para, mas o exerc&#237;cio f&#237;sico pode atrasar o tempo
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23392323

運動と健康について四方山話
477※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 01:55:11.02 ID:eSOE4e+v
運動というより活動一般全てと捉える方がいいかもなあ。
定年になってリタイヤした人が一気に老けたりするし。
定年になっても奉仕活動とかで走り回る人たちはそうでもないし。
478※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 04:50:09.58 ID:6tFVIIBd
プロテインじゃなくて最初からHGH飲んだらいいんじゃない?
479※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 13:46:58.42 ID:eSOE4e+v
内服剤はいまのところできてないんだよ。
注射薬しかなく遺伝子操作で作り出せるようになったとは言っても
まだかなり高価な薬品。
内服できるものができればもっと普及するだろうし個人輸入なり
なんなりで比較的安価に入手できるようになるだろう。
現在だと値段、入手性、さらに注射針の入手性とハードルは高い。
480※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 16:22:28.13 ID:6tFVIIBd
調べたらHGHは体のガン細胞も成長させる危険があるみたいだね

足し算より引き算で余分な物は摂らないでサーチュインを活性させるのが一番じゃないかな?

テレビで観たけど顔に火傷を負った女性も栄養ジュースのみで食事は採らずに消化のエネルギーを皮膚の再生に使って2週間で随分回復したみたいだしね
481※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 22:14:36.16 ID:eSOE4e+v
皮下脂肪失って外見が老けるの許容するなら
それは良い方法だと思うよ。
動物って負傷したら食事をほとんど取らずに
極力じっとしてて傷の治りを急ぐっていうから
人間が例外じゃなかろう。
482※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 22:23:23.73 ID:S0TokxTv
>>480さん こんばんは。

長生きという観点ではサーチュイン遺伝子の活性化方法に依存すると思いますね。
高い活動性を維持したまま発現させれば長寿化し、逆は逆になるように思います。
長文
483※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 22:32:12.66 ID:S0TokxTv
つまりは、一に運動、二に睡眠、三に過食は要注意w 長
484※名無しイケメンに限る:2013/02/27(水) 22:54:33.41 ID:6tFVIIBd
>>481
サーチュイン=老化を遅らせるんだから皮下脂肪も保つことができる
485※名無しイケメンに限る:2013/02/28(木) 01:38:34.46 ID:X77B4gga
>>484
サーチュイン活性化させるのに食事制限以外の手段が取れるなら
それは成り立つが20%程度のカロリー制限が必要ということになると
省エネモードに入るまでにかなりの貯蔵カロリーを消費することになる。
遺伝子の趣旨からするとそこで再度失った脂肪を再建できるようなら
サーチュインの活性化は切れるようになっていて然るべきだと思う。
よって体重をかなり失うことは覚悟しなければならないし
それが脂肪のロスで済むならむしろ最良の経過だと思う。
486※名無しイケメンに限る:2013/02/28(木) 22:51:41.63 ID:Hwuycgoj
サーチュイン奥が深いですねw
ただし脂肪細胞に関して言えばSirt-1活性化=脂肪細胞から脂肪酸が失われる
となっているようです。Sirt-1が活発な状況で太ることはありえないと思います。
エネルギー代謝が太れる状況に変われば、その余剰なエネルギー供給量を感知して
Sirt-1が不活性化されることも公知と思います。

一方、Sirt-1を活性化させると脂肪細胞の老化も遅くなると思います。
その理由は、脂肪細胞の分化が抑制され、脂肪を蓄え続ける重労働からも
一部開放されるためです。

ただしレスベラトロールで故意に活性化させた場合どうなるかは全く別の話に
なる可能性があります。意図的に外部から供給した場合は普通と異なるでしょうね。
487※名無しイケメンに限る:2013/03/01(金) 01:54:54.72 ID:UW7prdQm
レスベラトロールでのサーチュイン活性化は否定されてませんでしたっけ?
NHKの特集にしてもサーチュインにより供給される酵素の再利用を可能にする
という報道でサーチュインそのものを活性化するという内容ではなかったはず。
となるとサーチュインが飢餓以外で部分発動する状況がどれだけあるか
どうすれば発現を誘導できるかが分からなければその再利用すべき酵素が
ほとんど存在しない。よって効果もないということになりそうですが。
488※名無しイケメンに限る:2013/03/01(金) 07:29:47.25 ID:SH2cMq4T
>>487さん
ざっと見た感じレスベラトロールが否定された文献は見つからず、
2013年現在では、むしろカロリー代謝に影響があると書かれているように思うが?
後学のため、誰がどこで否定してたか教えてくださいませw
489※名無しイケメンに限る:2013/03/01(金) 11:22:27.31 ID:UW7prdQm
すまん。2ch情報で元を追跡してないんでこんなのしかすぐには
出ない

レスベラトロール part3【Resveratrol】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1332682046/584

レスべスレの過去スレにソース明示の引用があったと思う。
490※名無しイケメンに限る:2013/03/01(金) 11:29:54.53 ID:UW7prdQm
491※名無しイケメンに限る:2013/03/01(金) 23:11:43.03 ID:SH2cMq4T
>>489, 490さん 
ありがとう。いくつかもう読んでみた。確かに書いてある。
評価手法のミスか・・・失敗発覚後も研究してる人がいて、
その辺りの人が何を考えているのかも調べにゃいかんねw
重ねてありがと! 長文
492※名無しイケメンに限る:2013/03/02(土) 01:03:01.16 ID:i0TTJvbi
こういうやり取りって建設的でいいよなぁ。
俺バカだから何言ってるかわからんが。。。
493※名無しイケメンに限る:2013/03/02(土) 13:09:07.11 ID:sqy1VVHf
レスベラトロール
人が飲んでも効かないという話が別にも出てきた。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23193181
in vitroの試験はその後もあるが、in vivoで決め手の効果を欠くんだな・・・
長文
494※名無しイケメンに限る:2013/03/02(土) 20:27:33.77 ID:sqy1VVHf
レスとあわせて血糖値と脂肪組織の関係について勉強。
脂肪細胞の若さと寿命が、人の若さと寿命ではないかと思うほどw 長文
495※名無しイケメンに限る:2013/03/02(土) 22:33:16.05 ID:9E8S7Y5p
それいうなら皮膚の若さと寿命でしょ。
まあ、その下層の皮下脂肪までを皮膚と捉えると
この複合体の若さが全身の若さに大きな影響を与えると。
理由は免疫系への負荷の大きさ。皮膚が弱いと突破するものに
免疫系が対応しなければならなくなる、
多くの幹細胞がそこに存在すること。
既知の・未知のサイトカインがそこでは賛成されていること。
決して外観の寿命だけではない何かがそこにはあると思う。
496※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 08:36:35.60 ID:PVGxEhoj
>>495さん
そこには何かがあるのだと私も思いますよ。
真皮・表皮も何か若さに関するものを発信している可能性はありますね。
皮膚を日光にさらすと元気になるのはVDの光合成だけじゃないと思います。

494でゴチていたのは、
高血糖値とか脂質異常の大元も皮下脂肪の機能不全にあると思うのです。
2型糖尿が始まる時期と皮下脂肪量が減少に転じる時期は同じで、皮下脂肪
の分化・増殖を刺激すると血糖値も脂質も正常化する証拠があります。
蓄えた脂肪酸の量ではなく脂肪細胞の活動性の高さ、つまりインスリン感受性の良
好さやアディポネクチン産生に問題の無いことが大事です。さらに、皮下脂
肪が近くの皮膚の維持管理に重要であるという研究結果もあり、脂肪幹細胞は
繊維芽細胞へ働きかけて活動性を制御しているみたいです。
そんなで、皮膚の美しさは皮下脂肪の状態を示すと同時に、全身の代謝機能、
つまり年齢を示してるとも言えそうです。免疫系との関係は知識不足ためあまり
分からないのですが、皮膚は常在菌に対して強い免疫性を持っており戦い
続けているのは確かですね。免疫系が弱ると直ぐに侵食されてきますから。
長文
497※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 08:43:40.59 ID:JTathWmA
25超えて一気に老けてきた
昔は顔が童顔でイケメンって言われてたが、童顔が歳とると悲惨だな
髪は薄くなってデコが広がってきたしストレスでにきびできまくるしシワが出てくるし青髭が気も過ぎる
洗顔とか化粧水とか使った方がいいよな
にきび・毛穴汚れに効くやつ教えてくれ
498※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 10:39:14.20 ID:PVGxEhoj
>>497さん
その状況を察しますと、身体的にはまだほぼ完璧な状態でストレス等の圧力に
屈して体が反応している感じです。ニキビや青髭は皮膚の活性が高く透明感も
十分にあるから起こるんです。心理的なストレスに対抗するなら運動をぶつけ
てやるといいです。体は運動ストレスに優先的に従います。ストレスのにきび
は洗顔や化粧水でなく抗生物質の軟膏ですね。国内の薬屋よりkusuriya3にいい
のがあります。どれが効くかは個人によります。それより毛髪を気にされたほ
うがいいと思いますね。ストレスでもめったなことでは抜けません、よほど大
きな恐怖を感じ続けるとかで無い限り。その年齢だとDHTブロッカは避けて私なら
まず外用のミノキを使います。あと夜ふかしは禁止です。以上
499※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 11:39:19.54 ID:JTathWmA
先生ありがとうございます!
フィンペシアは飲んで対策を始めてるが運動は20超えてまったくと言っていいほどしていない
これから体質改善で走りとかしてみるか
500※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 13:30:08.47 ID:PVGxEhoj
>>499さん DHTブロッカとはそのフィンペシアのことです!
基本的には抗アンドロゲン作用ですから、これからのある若者が飲むべき
じゃない薬です。本当にストレス性の脱毛なら、ストレスさえ解消すれば
必ず元通りに生えそろいますので。。。
501※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 14:23:32.36 ID:aRfFN0C6
フィナステリド飲むんじゃなくって塗ったらどうよ?
ミノキとの合剤売ってるはず。
502※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 15:03:27.84 ID:PVGxEhoj
>>501さん
それはいいかも知れない。そういう疑問に答えるために>>409に調べておいた。
”男性の皮膚組織におけるテストステロン(T)について”
男性の皮膚のTは毛根より表皮に近い部分にある脂線で作られている。
睾丸で作られ血液の中を流れているTより、この脂線で合成されるTとDHTが、
AGAへインパクトが大きいと思う。だから毛根のある場所へ塗りこめば
最小の副作用で大きな結果が得られるかも知れない。ミノキとの合剤は
もっと優れていると思う。経口DHTブロッカーの副作用についてはいろいろ
報告されており悪いことに間違いはない。ただし経皮なら本当に安全かつ
効果十分か、今のところ私は十分な情報を持っていない。経口から経皮へ
変えた人は多いだろう。これを読んだユーザーの人、教えて欲しいな。

推察に過ぎないけど使うなら経皮の方がマシではないかと空想している。
長文
503※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 22:39:29.17 ID:PVGxEhoj
今週の妄想まとめw

糖尿病治療薬ピオグリタゾン(pioglitazone)について調べ始めたら、Anti-aging薬としても
偉大な側面があると思い始めた。最初は副作用についていろいろな資料から。
ttp://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen39/sen3969007.html
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3508118/
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23103741
同じチアゾリジンジオン系のrosiglitazoneが心筋梗塞や心不全など重篤な循環器系疾患の
発症に至る危険性があるとしてFDAからは厳重な注意が呼びかけられ、EMAは使用を断念した
経緯があり、ピオグリタゾンにも同様の注意が払われていた。結果として上記資料の結論は
浮腫、心不全、肝機能障害、黄疸、骨折、間質性肺炎、小さいながら膀胱癌のリスクがある。
また副作用には体重の増加も指摘されており、食事療法と運動を欠かさないことが求められ
ている。rosiglitazoneとの比較ではかなり改善されたように見える。副作用の話はここまで。

それでもanti-aging薬として期待するのはインスリン抵抗性を正常化し、体脂肪や筋肉を元
あった状態に戻す手助けをしてくれるため。いくら運動とカロリー管理を行ってもよる年に
は勝てない。可能な努力をしたなら、この薬はそれらを素直に後押しする作用機序に見える。
膵臓が弱るまで高血糖を放置すると後戻りが困難になるから、本来ピオグリタゾンは運動療
法と組み合わせて、早い段階で予防的に使うことが望ましいように見受けられる。さらに、
標榜されている作用機序が本当なら、治療を途中で中止した場合にも、若い脂肪細胞と多く
の筋肉が残ることから改善には一定の持続性があり、次の手段へも移行しやすいように思わ
れる。よって最後でなく最初に使うべき薬と位置づけるのがいいだろう。
他の薬、スルホニル系はインスリンを増加させるが、日本人は元々インスリンが少ない遺伝
的体質を捻じ曲げようとすることになり、水面下ではむしろ病状を悪化させている。グルコ
シターゼ系は糖の消化吸収抑制を行い、何となく問題がないように見えるが腸内環境を壊す。
この副作用を誰もあまり考慮してくれず、グルコシターゼ系を長期に処方されると大きな変
調をきたす場合がある。ビグアナイト系はインスリン抵抗性を一部改善し、比較的良好であ
るが脂肪組織への作用がなく、チアゾリジンジオン系と協調させる必要を感じる。実際その
ようにしている例もありより良い結果を得ていた。ビグアナイト系は血糖値を低下させると
いう意味で、効果は絶大であると同時に用法を間違えると低血糖を引き起こす。効果が過剰
になりやすい薬を長期に飲むのは案外難しい。インスリン療法は最終手段、つまり膵臓が壊
れた後の話となりanti-agingとは関係なくなる。他には膵臓のβ細胞を保護する薬もあるが
別の機会に。

内容は個人的な調査と妄想よる。一部は下記のサイトを参考にしたw
ttp://polaris.hoshi.ac.jp/openresearch/diabetes%20drugs.html#DrugRes-6
504※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 22:50:22.42 ID:tqlz28hw
ちなみに両方やってたりする。ミノキ
2%の液作って15日分に対してフィンペシア1錠とかす
(2%に薄めてるのは塗り広げやすいように。そうしないと
毛髪について頭皮まで落ちてこない分の比率が大きくなりそう)
ただし経口の方を少なくして4分の1錠/日
まあプロペシアの低用量タイプは0.2mg錠だから
これでも少なくはないかもしれないけど。

で、ついでにリノラルも混ぜてる。
なんかこの女ホルの量の加減で伸びる早さが少し違ってるような気もする。
ちゃんと計って実験してないから気のせいかもしれないが。

ザンドロックスどうなんだろうなあ。
505※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 22:57:59.37 ID:tqlz28hw
>>503
インスリンとそれまぜて膨らませたい脂肪組織にぶちゅっとやったら目に見えて膨らむんだろうか?
徐放させるのにヒアルと混ぜて打ち込んどいたらヒアルが減る代わりに脂肪組織が増大して
バランス取れるように調整して。。なんて妄想。
506※名無しイケメンに限る:2013/03/03(日) 22:58:03.98 ID:uk+Rd2ym
ホウレイ線なくしてー
笑うとダメだ
507※名無しイケメンに限る:2013/03/04(月) 07:34:25.58 ID:A0uBU0kY
>>505さん おはようw
固体だから混ざらないのが難点かな。インスリンぶちゅっも全身にまわるからw
508※名無しイケメンに限る:2013/03/04(月) 21:51:43.47 ID:A0uBU0kY
>>504さん すごい努力ですね。夏場は帽子で紫外線遮断もおすすめします。
毛が薄くなると紫外線でやられやすくなりますからね。分け目とかが特にw

>>506さん
笑う時だけ出るんですか?動的に出る法令線は若いひとにも普通にありますよ。
笑ってないのに出てると老けた顔になりますね。表情筋の癖は人により違って
タレントなんかの笑顔は練習して出せる笑顔です。笑筋がちゃんと先に動くと
綺麗な笑顔と法令線になると思います。笑筋は心の悩みや健康に不具合がある
となぜか動かなくなるんです。。。
509※名無しイケメンに限る:2013/03/05(火) 00:15:32.41 ID:HLb/rSCe
>>507
ttp://www.ohara-ch.co.jp/appendix/pdf/inc07/pioglitazoneT-IF.pdf#search='%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%BE%E3%83%B3+%E6%BA%B6%E8%A7%A3'
水にも9%くらいは溶けるみたいですよ。
酸でとかして多価有機酸にでもくっつけた製剤作れないかな。
インスリンも水には溶けなくって酸かアルカリでないと溶けないらしいから条件は一緒。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3050040.html
で、マイクロカプセルに入れて分解が遅いタイプのヒアルロン酸溶液に添加し注入っと。

なかなか薬事とおせるところまで作りこむのが大変そうですねえ。
510※名無しイケメンに限る:2013/03/05(火) 22:08:25.19 ID:Sg0DpOIl
>>509さん 
ただの水に9%も溶けるんですか?それでとりあえず十分かも。
ただし溶出率の定義がいまいち不勉強でわからないです。。。
評価条件に50rpmとか書いてありますから遠心分離で固形物を取り除いた
上澄みに含まれる量なんですかね?
511※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 03:37:59.70 ID:OqeFs7K7
>>508
いや、以前おんなじこと書いてるし。(今回は少し詳しく。興味ある人いればもっと詳しく。長文さんは現在は特には不要ですよね?)
帽子励行は夏場はやってます。今はサボリ。顔にトレチ塗ってても赤くなってなければ日焼け止めよく忘れますね。
好ましいことじゃないな。

ところで白髪って紫外線遮断的にはどの程度働くんでしょ?
染めてる場合は染料の影響も大きそう。
(で、以前言ってた紫外線防止塗料の応用とか)

>>510
いや、おんなじところでつまずいてます。意味よくわかんないですよね。
でも、徐放させたいんなら「なかなか溶けないけど溶けないわけではない」
のはむしろ都合が良さそう。
そういえばこれって注射薬ないですよね。
女性の胸(男性の場合どこに入れましょう??)に打ち込めば過剰の糖分が来ると
すかさず「糖分に飢えている」これ打ち込んである脂肪組織がトラップして増大
するようにしとけば豊胸的にも糖尿的にも糖化抑制的にも良さそうな気がします。
しかし部分的にでも脂肪組織の作用亢進を行うとこんどは低血糖を起こしませんかねえ?
このままじゃ調律が難しくって薬事までとどかないかな?
512※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 07:26:59.12 ID:5gYkPe1t
大きいお尻は、グラマラス〜
513※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 07:39:52.18 ID:FrWJjcbU
>>511さん おはようございますw
白髪はUV遮断力が無くなってしまうように思いますね・・・

ピオはまあ飲めば効く薬なので皮下脂肪全体を活性化するには単純に
飲めばいいかな?と考えはじめています。好都合に内臓脂肪には効かない
らしく、中心性肥満の逆傾向だそうです。それでも胴回りが太るのは困り
ますね。胴回りはリポでもぶちゅしながらでどうかと思います。
長い半減期からどこに使っても全身に回ってしまうとも思います。
低血糖はピオだけならあまり起こらないです。インスリン感受性が改善
する作用機序のため、エネルギーが出し入れしやすくなるのですw
514※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 19:30:35.64 ID:OqeFs7K7
>>512
やっぱそれしかないかな。局所的に効かせる方法があれば
いいなあ。
先だってのb−FGFとのコンビネーションアタックでどうだろうか。
脂肪細胞の方を先に整備しといてからb−FGFでも使えば
部分太りができないかなあ。


>>513
>エネルギーが出し入れしやすくなる
ううむ。私が使うとさらに脂肪層が薄くなりそうですなあ。
褐色脂肪細胞もさらに活性化したりするんでしょうか?
> リポでもぶちゅ
どうやるんです?LASERで削ぎに行くには厚みが出る場所だし
フォスファチジルコリンでも注射?

ところで白髪対策実験中でもしかしたらある程度は効果が
出てるかもしれません。
海藻が髪の毛にいいというのを拡大解釈してみました。
今年に入って1月上旬にThyroxine100mcg錠(T4)を個人輸入して
1錠を30ml程度の精製水に溶かして(アバウト!)
毎晩ミノキ+フィンペ+リノラルのあとに
左の自然剃り込みあと(リノラルの効果で左右角部には毛髪が
密度は低いですが生えてます。若い頃からそこには毛髪が
なかった部分なので今更生えた分は未作動の幹細胞複合体ニッチからの
髪の毛なので全部黒髪ですその内側はかなりの白髪が混入しているので
毎月染めてます)を中心に適当に少量づつこのT4を塗りこんでました。
(ついでに左眉毛と左まつ毛にも。こちらは無性毛ということで
濃くなることを期待してたのですが現時点では全く無効です。
まつ毛の毛サイクルは2から3ヶ月程度のはずで今無効なら
たぶん可能性はないでしょう)
すると今日毛染めに行ってカットしてもらうと他部位はかなりの
白髪が混入してるのが見えてきたのですがこの左上部分だけは
白髪が少ないのが見て取れました。次回はカメラ持っていこう。。
もしかしたらこれで白髪を復活とはいかなくとも幾分か
改善できるかも。(チロキシンレベルは2年程度前の検査では正常でした
そのあと白髪が特にひどくなったとは思わないので全身的な
チロキシンレベルの問題ではないと思う。今度検診に行く時
調べてもらおう)
515※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 21:40:47.56 ID:FrWJjcbU
>>514さん こんばんはw
>>褐色脂肪細胞もさらに活性化したりするんでしょうか?

褐色は別のレセプターになるため活性化しないと書いてあったように思います。
エネルギーの出し入れと書いちゃいましたが、脂肪への入りばかり増えるかも。
肝臓での糖新生の抑制、筋肉でのインスリン抵抗性改善と3者併せて血糖値自
体は下がる、運動すればもっと下がる、つまり痩せる方向へも変化させやすい
と思った次第です。間違いかもしれません。

チロキシンを塗るアイデアは知りませんでしたw
海草塗る=ヨード供給=メラノサイト活性化=メラニン合成=黒髪
でしたっけ?ならヨードチンキはどうですかね。イソジンで頭洗うとか・・・

ところでヨウ素で直接染色される効果がありますね。
チロキシンからヨウ素は分解されないのかな。
http://www.k2u.jp/colorcream2.html
ヨウ素の効果ならここにそれらしき結果がありました・・・
516※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 22:01:14.62 ID:FrWJjcbU
ところで、本日の東京はよく晴れて、絶好の運動日和でしたねw
まぶしい陽光の中で小一時間ウォーキングすると気分がガラリと変わります。
リズム感のある運動刺激が持続することで、体の中ではサイトカインやホル
モンの調整にトリガーがかかり何もかも改善されるようです。
たくさんの文献と体験からこれにはほぼ間違いなしです。
週末まで晴れるといいなw 長文
517※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 22:28:15.29 ID:FrWJjcbU
>>514さん 忘れてましたw
>>どうやるんです?LASERで削ぎに行くには厚みが出る場所だし
>>フォスファチジルコリンでも注射?
そこが悩みの種なんですよ。。。
フォス単体じゃほとんど痩せないと言われてるし、自分でも確認しました。
何が足りないのか正確には分かりませんが、脂肪組織から血液へ脂肪酸の排出を
促進する効果のみだからと思います。脂肪細胞の中から無理に脂肪酸を引き抜く
作用がない?のかも。デオキシなら本当に痩せますね。これは細胞をアポさせま
すので。ただし、繊維化が起こるため少しシコリ感が残るかも。そして脂肪幹細胞
も無差別にやられるかも。長い年月がたつとシコリは癒えるのかもしれないけど
本当のところは分かりませんわw

推察まくりですが、ピオ+部分フォス+強運動、なら持続性が高い感じがします。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519※名無しイケメンに限る:2013/03/07(木) 16:14:50.31 ID:n+yTVnEf
520※名無しイケメンに限る:2013/03/07(木) 22:56:50.48 ID:yAgz7Vpz
この空(くう)って感じが日本庭園風だな。"空文さん"とでも名前付けたろかw

さて今日は7km競歩できてスカッとしたし
寝る前に新しい夏服でもonlineで買おうかな。
新しい服を着るのは気分転換のみでなくアンチエイジングにもなる。  
明日はお仕事で問題案件の日だ。。。 長文
521※名無しイケメンに限る:2013/03/07(木) 23:23:20.95 ID:K9fknm/8
昔ニキビ潰しちゃって肌がボコボコ。よくニキビもできる
18歳から10年間悩まされてるんだが、この汚い混合肌を綺麗にするには
皮膚科行ってピーリングが一番なのかな?
肌汚いと老けて見えるし
522※名無しイケメンに限る:2013/03/08(金) 07:22:43.60 ID:+nIoSdPu
活動中のニキビをやっつける比較的安い方法としてピーリングいいんじゃない?
抗生物質やVCの濃いのすでに使ってるなら。デコボコ修正はフラクセルしかないか・・
523※名無しイケメンに限る:2013/03/08(金) 09:10:51.79 ID:otYT+9GV
皮膚移植とかどうでしょうか
524※名無しイケメンに限る:2013/03/08(金) 21:21:28.02 ID:+nIoSdPu
>>523 やり過ぎだし、綺麗にやる技術も存在しないw
525※名無しイケメンに限る:2013/03/08(金) 21:33:40.51 ID:gquGpNdg
ニキビ治すならまずディフィリンだろうと思う。皮膚科へGO。
暴れてるの鎮圧したらデコボコ対策どうするか。
理屈からするとトレチノイン効きそうな気がするけど
トレチスレだとクレーターは無理って言うし。
上の方でよく出てたFGF効かないかな?
526※名無しイケメンに限る:2013/03/08(金) 23:20:28.37 ID:+nIoSdPu
ニキビなんだけど50歳までには出なくなるw これは遅すぎるか。。。

でも振り返ってみると顔にあるデコボコのルーツはニキビや吹き出物
が長い年月をかけて作ったものが一番多いね。別にひどいニキビ面だった
ことは過去に一度も無いんだけど、累積していくんだと思う。
だから大人になったらコツコツ治療を続けることが大事かな。

20歳以降の大人ニキビは脂質異常の予兆である可能性もあるから気を付けて。
皮脂の主成分は中性脂肪だったと思う。体内で余った脂質が脂線から出て
しまうのかも知れない。ニキビ+脂質異常(特に高い中性脂肪)があるなら
それを直してみてはどうかと思う。ちなみに中性脂肪は25歳くらいの若さ
でも間食の多い人はどんどん上がってくる。正しいカロリー摂取法には、
満腹と空腹が交互にバランスよく繰り返されることが重要と考えます。
間食は空腹状態を無くしてしまうからダメ。

さらに述べると、若い頃は食欲旺盛だから間食を止めるのはとても辛い。
だから食事制限よりも、むしろ運動量を増してエネルギーを使い切る方
が好ましい対応かも。不思議なことに運動している間は空腹を感じにくく、
デスクワークなど動かないで過ごすと空腹感が増してくる。

目安として最低でも食後3時間は何も食べてはいけないしできれば4時間粘る。
腹が鳴るまで次の食事は摂らないという基準もある。食事時間までに腹が
鳴らないとすれば、運動量が不足していると判断し、まず運動を増やしてみる。
それでもダメなら食事量を少し減らしてみる。ちなみに食事制限より運動増加
による改善の方が圧倒的に迅速かつ強力と感じる。
527※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 00:26:48.04 ID:ihMOkzKZ
俺の場合はCoQ10がキーになったな。
一気に代謝が上がって体重が下落傾向になった。
中性脂肪も一気に下がった。

なにか不足してる因子があるかもしれん。
Q10はそこまで効くことはあまりないみたいだから
俺だけの話かもしれないし。
ビタミンB群不足かもしれないし
カルニチン不足かもしれない。
サプリをとっかえ引っ変え試してみる価値はあると思う。
528※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 01:32:41.49 ID:antAevL6
珍しく夜更かしww
今日は5km程度と少し短めに歩いたが各250gのウエイトを両足に付けた。
てこの原理か?足の先っぽが重いだけで意外に疲れた。
片足たった250gで効くかっ?ちゅう軽さだが、5kmが7kmに感じたわ。

ということは末梢の脂肪が痩せると運動量までうんと減るわけか。。。
老化で知らぬ間に運動不足体質に変わって行くのねw
529※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 13:27:34.06 ID:ME9jwKn1
結局真皮の再生方法は無いってことでFAなのかね

ほうれい線消したい
530※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 13:46:39.72 ID:antAevL6
ピオグリタゾンが皮下脂肪を選択的に増殖させるという論文。
Pioglitazone enhances small-sized adipocyte proliferation in subcutaneous adipose tissue
Endocr J. 2012 Dec 28;59(12):1107-14. Epub 2012 Sep 4.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22972172

おもうに,
内臓脂肪、例えば腸間膜にある脂肪はエネルギーの一時的な保管庫として
日常的に脂肪の出入りや増殖が行われている。一方、皮下脂肪は皮膚と似
ており、むしろ安定に一定量の脂肪が存在する事が大事なため基本的に増
殖性は低い。ピオグリタゾンはそこを刺激して細胞数まで増やし組織の肥
大化を進める。反対に、それ以上増殖の余地が少ないためか内臓脂肪への
作用は顕著でなく、カロリーさえ摂りすぎなければ、むしろ減少に転じる。
その結果アディポネクチンの産生が増えて、インスリン受容体を介さない
糖取り込みの促進作用や、インスリン受容体の感受性を上げることで良循
環が期待される。

ここで、しょう懲りなく過食のままピオを飲むとどうなるか考える。
まず皮下脂肪組織の増大がとことん進むだろう。肥満体へ一直線。
内臓脂肪への直接作用のないことからも、この状況では内臓脂肪も増加
し、アディポネクチン分泌量も減少する。するとどこかでピオの効果は
打ち消され、最終的には肥大化し数も増加した脂肪細胞の塊のような体
になるだろう。
531※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 14:17:54.41 ID:ihMOkzKZ
ダーマローラーで真皮はある程度回復するのかな?
美容クリニックはそう主張してるが?
532※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 19:21:15.65 ID:ihMOkzKZ
> しょう懲りなく過食のままピオを飲むとどうなるか考える。
> まず皮下脂肪組織の増大がとことん進むだろう。
いや、、作用見るとこれが効いてくると腹減って腹減って
膨大に食うことになるんじゃないか?
533※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 19:33:21.31 ID:antAevL6
ちょっと面白いのがあったので掲載しておきますw
Lower thigh subcutaneous and higher visceral abdominal adipose tissue content both contribute to insulin resistance.
Obesity (Silver Spring). 2012 May;20(5):1115-7. doi: 10.1038/oby.2011.401. Epub 2012 Jan 19.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22262160
まとめ
内臓脂肪(VAT)と太股の脂肪(TSAT)はインスリン感度について正反対の効果
であるというもの。内臓脂肪 vs 皮下脂肪 とも言えるかもしれません。
肥満(BMI=33)であっても、VATが少なくTSATの多い人はインスリン感受性に
優れ、これは年齢(30-75歳)にも依存しないという結果です。

TSATだけでなく皮下脂肪全体に拡大解釈すれば、脂肪溶解などで太股や
お腹の皮下脂肪を多量に除去してしまうと、ゆくゆくはインスリン抵抗
性に悩まされる可能性があるとも言えます。 糖尿傾向のある日本人に
は気になる話です。ただし単純にVAT, TSATの量だけではなく質も大事
と思います。TSATが多ければ肥大化した脂肪細胞でもいいとはならないで
しょう。老いても太股に脂肪の多い人は、そこに元気な幹細胞が残って
いる証拠かも。
534※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 19:40:01.54 ID:antAevL6
>>532さん 
だろうじゃなくて、その空腹を紛らわすにはそれなりの努力が求められる薬でみたいです。
栄養の自己管理ができてから処方になる理由の一つはそれでしょうねw
長文
535※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 21:27:09.39 ID:ihMOkzKZ
ピオグリタゾンって素直に薬効が用量に比例するのかな。
食欲に相談しながら用量決めればいいような気がする。
それとコルセット(+ガードル?)着用は必須じゃないか?
圧迫しておけばそこの増大は抑制できるだろう。
あとで締め上げるのは無理でも脂肪組織作る前から
着用しとけばおkじゃね?
胴回りが膨らむのは美しくなさすぎる。
536※名無しイケメンに限る:2013/03/09(土) 23:19:43.17 ID:antAevL6
>>535さん 
用量はあまりハッキリし覚えてませんね。。
何年か前にトライした時は3ヶ月くらいで太って放棄したことがあります。
内臓脂肪には直接影響しないと後から分かってきたので再挑戦したいなと。
空腹感は多少ありますが軽いものでしたよ。それでも食べたい分だけ食べて
いましたら案の定でした。

無駄に食べないのが一番ですが、夕食が遅れたときにはオベリとかセンナ
で消化吸収をせかすとカロリー減少になり、内臓脂肪が減少しますね。
フォス+デオのリポも少し役に立ってくれます。基本的に運動すれば
胴回りの太りは最小限度に抑えられるみたいでした。筋肉に吸収させる
んだったらメトフォルミンも少し併せればどうかと。

コルセットで本当に脂肪減少になるんですか? 長
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538※名無しイケメンに限る:2013/03/10(日) 20:10:17.25 ID:jNdE3g1Q
アプレシエを顔や頭皮に塗っています。
医薬品でもないのに真皮に到達するというのは本当なのでしょうか?
539※名無しイケメンに限る:2013/03/10(日) 22:07:33.38 ID:EG6FFUj5
アプレシエを調べてみました。ascorbyl-6-palmitateの略で内容は案外複雑でした。
単純なVCの誘導体としての作用だけでなく、それ自身が抗酸化作用を持ち、
UVBを浴びるとケラチノサイトには有毒性を示すみたいな事に触れていました。(下記)
ttp://www.nature.com/jid/journal/v119/n5/full/5601658a.html
親水性と親油性を併せもっており皮膚に浸透しやすいのは本当かも。
しかし高価なコスメですね。同額で浸透性の高いVCでいいならリソソーム
TMのb.glenとかおすすめします。こちらはリン脂質のDDSで、濃度が高く、
長期安定しており深いニキビも根治する程度のパワーはあります。
ご検討をw
540※名無しイケメンに限る:2013/03/10(日) 23:18:17.80 ID:Hppguk7f
>>539
ありがとうございます。検討させていただきます。
真皮のためにはどちらがよいでしょうか?
541※名無しイケメンに限る:2013/03/11(月) 02:56:19.80 ID:I7ONUZ8J
APPSって高価いかなあ?せいぜい3%程度までに留めないと刺激出るから
そんなに配合できないが1%も入れればそれなりには効くように思えるけど。
光毒性は知らなかった。UVBの波長で共振するのかなあ。
> リソソーム
> TMのb.glen
そういえば内服用のリソソーム化したVCありましたが(内服用には高価すぎる)
あれとかしたら使えないでしょうかねえ。APPSよりははるかに安価だったような気が。

単位膜に浸透した時にUV食らうとやばいってことだと「脂溶性VC」なら
パルミチン酸アスコルビルだけでなくテトラヘキシルデカン酸アスコルビル
でもやはり光毒性って出るんでしょうかね?

そうするとVC系統は浸透させるにはイオン導入で行って
単位膜の保護安定化にはVE系(トコフェリルリン酸ナトリウム)のイオン導入の方が望ましい?
トコトリエノールについてはどうなんでしょ。
542※名無しイケメンに限る:2013/03/11(月) 20:38:28.79 ID:+lrUsDcH
>>540さん
比較できるほど、まだAPPSについて知りません。申し訳ないです。
いいたかったのはVCが浸透するだけで間に合うなら単純にVCに浸透処理したもの
が既にあることです。あまり使われてない成分や方法は、まず評判や効果を調べ
てからにしたほうがいいのではないですか?使い始める場合も、最初はまず自分
の足に塗ってみるとかで、救われたことがあります。
543※名無しイケメンに限る:2013/03/11(月) 20:54:17.97 ID:+lrUsDcH
>>541さん
私よりお詳しそうですね。むしろ教えて下さい!w
ビタミンは塗るんじゃなくてダーマとか出歩で散々やってきたんですが、
劣化を少し遅くする可能性・・・程度が精一杯だったように思います。
年齢の差ってのもあるので一概ではないでしょうけどw 
544※名無しイケメンに限る:2013/03/11(月) 23:26:54.59 ID:aNm0D4aE
ヨーグルトでコスパよくてオススメある?
545※名無しイケメンに限る:2013/03/11(月) 23:31:56.59 ID:I7ONUZ8J
>>543
トゥヴェールのHPに結構詳しく書いてあります
もちろん光毒性の件とか不利な部分は書かれていません。
(なぜか分解する前でも抗酸化作用があることも謳われてません)
単位膜に引っかかったところで紫外線くらってフリーラジカル化して
膜を酸化して傷めるんならそのフリーラジカルから速攻電子を
もぎ取るためにVEが多めに欲しいわけで一緒にイオン導入
できるトコフェリルリン酸ナトリウムを一緒に使わせれば良いだろうという
思惑でこの比較的扱いにくい成分も手作り化粧水用に積極的に
リリースしてるわけだと思います。
APPSは過去にはスレあったと思いますがあまり情報はなかったと思います。
むしろトゥヴェールスレの方に情報が多かったと思います。

これの利点は水性部分油性部分どちらにでも浸透でき、それゆえに浸透性が
優れている点、(>>539のリンクでこれは諸刃の剣であることを初めて知りました)
そのため深層まで到達しやすい点イオン導入しやすい点。
欠点は高価である点。VC部分の占める質量がAPPS全体に比して少ない点でしょうか。
日本製は昭和電工のもの。
中国製の製品が安価に作られ始めているようです。

最近の製剤で3−0−エチルアスコルビルというのができてこれも投入を始めて
いるようです。(分子に対するVCの比率が大きく分解せずとも抗酸化力があり
浸透力も良い。油性部分に対する浸透力はわかりません)こちらは材料としての
供給は今のところないようです。(製造元との契約条件??)
情報源はその時期その時期のトゥヴェールHPやそのブログなわけですが。
546※名無しイケメンに限る:2013/03/12(火) 05:54:20.57 ID:pFls4GA8
2人(現実には1人)で会話したいなら
メッセンジャーでやれば?
547※名無しイケメンに限る:2013/03/12(火) 07:08:48.97 ID:PHgyHNuR
>>546さんも参加すればどうですか?
APPSについて知らなかったため勉強になっておりますw
548※名無しイケメンに限る:2013/03/12(火) 11:35:26.14 ID:oICLffYu
有酸素運動はアンチエイジングに融合みたいだけど、酸素吸いすぎで酸化したりしないのかな?
あとヨーグルトは気になる。
ここの人達でアンチエイジングのために積極的に食べてるものってある?
549※名無しイケメンに限る:2013/03/12(火) 14:51:54.90 ID:05EL63pM
激しい運動はアンチエイジング的によくないとは、よく聞きますね。
激しい運動→呼吸量が飛躍的に増える→ミトコンドリア受け渡し不具合増
→活性酸素増える らしいです。

(有酸素)運動そのものは、健康的に生活するうえでも欠かせないものでしょう。
ただ、息がゼーゼーハーハーなるほどの激しい運動は控えるべきかと。最大呼吸気量の半分までにおさえる
550※名無しイケメンに限る:2013/03/12(火) 22:04:09.34 ID:PHgyHNuR
>>548,549さん
柔軟体操とかヨーガなどが抗老化に効果的なのと同じ理由ですね。
あまり大きな負荷にならない運動を、特に反復運動を一定時間続けると、
副交感神経が優位になり、体の維持活動が活発になるといわれています。
眠っている間、くつろいでいる間も同様に副交感神経が支配的です。
一方、無酸素運動や急激なストレスにより交感神経が活性化されて、
体の脂肪とタンパク質を分解する糖新生が起こり、血糖値を高く維持する
ことで、頭脳明晰で逃避行動か戦闘行動に適応した体内環境へ変化します。
この状態は緊急の場合に備えるものですから長時間維持することは困難で、
これを度々行うと体の糖化・酸化が進行して老化が進むようです。
ただし筋肉は最大負荷を感知して増殖するため、筋量の減少に対抗する
には多少の無酸素運動が必要です。骨格筋はインスリン感受性の70%程度
を担うため筋量の減少は体全体の糖化を進めます。無酸素運動も少しは
やった方がいいと言われるのは、そんな二面性から来ています。
551※名無しイケメンに限る:2013/03/12(火) 23:53:26.16 ID:PHgyHNuR
使えそうな数少ない睡眠補助薬にゾピクロンがあります。効果には賛否両論
があってまだ収束していません。参考文献を掲載しておきます。

ゾピクロン常用不眠老人、通常の不眠老人、睡眠が良好な老人の比較、不眠患者の睡眠stageには変化なし
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2725254/
健康な老人への短期投与では睡眠時間増加、rem減少、stage-4増加
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10672632
不眠症患者への投与でstage-2の睡眠が増え, stage-3,4が減る
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/6366819

議論は副作用と睡眠ステージにあります。副作用自体は相対的に少ないが
睡眠の質は良くなる・悪くなる両方の結果があります。最初の文献には
習慣的に服用してる老人、不眠だが薬に頼らない老人、よく眠れる老人の
比較があります。習慣服用者のベースラインがハッキリしないため何を
調べたかがボケております。ここでまず高齢者にも睡眠の質が顕著に高い
人のいることが発見です。この辺りの人をどうなっているのか調べてみたい
ものです。長文
552※名無しイケメンに限る:2013/03/13(水) 02:34:32.41 ID:GYQyhQ+m
外出て運動の時点で肌には悪いしなあ

それでも外出て運動して脂肪落とさないと肌綺麗以前の問題だわ

代謝が落ちて古い皮膚が弛んで戻らなく成るのが老ける原因なんだから、代謝良くして古い皮膚剥がしまくれば弛みの無い新しい皮膚保てるんじゃと思うけどね
そう意味で人間も定期的に脱皮出来たら若さ保てるのにと思ったりw
553※名無しイケメンに限る:2013/03/13(水) 07:09:54.46 ID:4FqJTMli
室内でも運動は出来るだろうw
運動しないと脂肪落ちないとかただの食べすぎ
554※名無しイケメンに限る:2013/03/13(水) 09:43:10.19 ID:p5yOGt3v
> 代謝良くして古い皮膚剥がしまくれば
っトレチノイン
555※名無しイケメンに限る:2013/03/13(水) 21:29:32.59 ID:0KFqaWr5
太れる間はまだマシで肌も回復する力が残ってると思うw
556※名無しイケメンに限る:2013/03/13(水) 21:48:56.78 ID:0KFqaWr5
>>人間も定期的に脱皮出来たら若さ保てる

人間の脱皮の方法についても一応調べてみようかな。 
トレチが一番それに近いと思うけど。 長文

@adipofillはギブアップした。これはあまりに変化がなさ過ぎる。
Oral HGH 以来の殿堂入りに指定する。
557※名無しイケメンに限る:2013/03/13(水) 22:09:28.88 ID:0KFqaWr5
ttp://humin.kaimin-kotu.com/taisaku/kintyou.html
>>体の痛みが不眠の原因になっている場合は、なかなか緊張が取れずに、
>>その日は寝付けないかもしれません。この場合は、その治療を優先さ
>>せるべきです。痛みがあるのに、リラックスしようとしてもできないからです。

これ大事だなと思う。体の痛みの中でも把握できる痛みは問題ない。
むしろ問題なのは、慣れてしまい、あまり苦痛と思わない痛みかも。
胃の痛み、筋肉の痛み、頭痛、関節痛いろいろあるが、睡眠の質を
下げている。
558※名無しイケメンに限る:2013/03/14(木) 07:53:19.86 ID:7NN9MOHo
お店などいると家より蛍光灯の光がつよいから日焼けする
あれも皮膚にわるいのかな
559※名無しイケメンに限る:2013/03/14(木) 23:20:11.43 ID:0Q5XlJxg
560※名無しイケメンに限る:2013/03/14(木) 23:42:23.43 ID:SLv6ZDv3
ダイエット後のリバウンドの本当の理由。
Weight loss improves adipogenic capacity of human preadipocytes and modulates their secretory profile.
Diabetes. 2013 Feb 1. [Epub ahead of print]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23378611
反発と考えるとご納得だがそれだけじゃなかった。ダイエットの刺激で前駆
脂肪細胞が活性化されて脂肪蓄積に走るようになるらしい。肥満に悩む人に
とっては、さらに強化された脂肪が攻めてくるのでたまったものではない。
ただしそこで飢えに耐えると、良好なインスリン感受性が維持できる算段。
長文
561※名無しイケメンに限る:2013/03/15(金) 00:18:29.65 ID:wTkPrapC
電動歯ブラシつかってないやつおるん?
http://gadget-kennbunnroku.doorblog.jp/archives/25624173.html
562※名無しイケメンに限る:2013/03/15(金) 00:44:33.08 ID:M2ZrE2ae
>>560
それって「どの」脂肪細胞のこと?
イメージとして強化されインスリン感受性が上がってエネルギーストレージとしての
性能向上が起きるのはまず第一に内臓脂肪になってしまいそうな気がするけど。
>>561
ソニケアくらい強力なやつだと時間節約になっていいな。
ただ、国産各社もパワー上げてしかも小型軽量化してるから
以前ほどのアドバンテージなくしてるように思える。
大きく扱いにくいというデメリットは残っちゃってるからなあ。
安定してフルパワーを発揮してた背板付きバージョンが懐かしい。
あれは替えブラシがえらく高価だったが。
563※名無しイケメンに限る:2013/03/15(金) 23:17:48.66 ID:4wb+06Jh
>>562さん こんばんは。
ひとまず皮下脂肪を調べた様子です。PPAR-gammaとは別のpathwayで脂肪前駆細胞
を活性化するとも述べております。つまりpioによる刺激とは異なる仕組みですね。
運動といえば骨格筋での、AMPキナーゼ→GLUT4→グルコース取り込みがインスリン
感受性の向上に働くことが知られていますが、脂肪組織にも作用のあることは新し
い知見かも知れません。運動はNO経由で高血糖で痛んだ血管の内皮細胞も改善しま
すから、その波及効果は調べるほど重要に見えます。

内臓脂肪への影響には触れられていませんでしたが、運動で最初に消費されるのは
内臓脂肪ですからそれらを勘案するとひどいことにはならない感じがします。
長文
564※名無しイケメンに限る:2013/03/15(金) 23:24:16.24 ID:4wb+06Jh
この記載を忘れていました。
ttp://polaris.hoshi.ac.jp/openresearch/kamata%28pathophysiol%29.html#DM-BASE21
>>運動を行うと交感神経の活動が上がり、脂肪細胞上のβ3受容体が刺激されて、
>>脂肪分解が起こり、脂肪細胞の>>運動を行うと交感神経の活動が上がり、
>>脂肪細胞上のβ3受容体が刺激されて、脂肪分解が起こり、脂肪細胞の肥大化
>>が解消されることによってもインスリン抵抗性が改善されることになる。

すでに当たり前の知見だったかどうか? 長文
565※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 00:16:49.74 ID:TozftHSk
あぁズルズルっと間違えてる。運動じゃなくてカロリー制限の効果でした・・・長
566※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 06:06:42.19 ID:3f4IB3Ex
注目の酵素について載せておきます。
http://www.ko-so.net/cat3/
567※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 11:36:03.30 ID:JbM6WA/u
APPSはすごい
568※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 13:41:13.52 ID:LKxVYVsD
自分は断食や一日一食など極端なカロリー制限をやったことあるけど逆に太りにくくなるんじゃないかと思ってる
カロリー制限する事で脂肪や筋肉を分解してエネルギーを得ようとするからその機能が高まるという理屈
意識してたくさん食べて体重を戻すのに苦労したよ。というか今でも戻ってない。
常にカロリーが足りてる状態だとを体の脂肪や筋肉を分解してエネルギーにする能力が衰えるんじゃないかなぁ
ダイエットでリバウンドって食品業界のステマか反動で極端に食べ過ぎてるおデブさんの話としか思えない
569※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 14:26:09.16 ID:TozftHSk
>>カロリー制限する事で脂肪や筋肉を分解してエネルギーを得ようとするからその機能が高まるという理屈

糖新生のことでやんすねw
糖尿病ではこれが止まらなくなるんで、太れなくなり痩せていくそうです。
痩せてリバなしと聞いて、お若いならいいことかもしれないし、ご年齢だ
と問題かも知れないと思いました。
570※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 15:44:28.87 ID:TozftHSk
>>568さん あの、569は老婆心で述べただけです、気になさらず。
肥満が解消されたことで、レプチンの分泌と視床下部の食欲反応が正常化し
適正な摂食行動に戻ったのであれば、ダイエットのリバウンドは起こらない
はずであり、そのダイエットはカロリー制限にせよ運動にせよ、最も良い解
決策だったはず。
571※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 17:57:05.82 ID:e9ywtpDq
もしかして長文男ってトゥヴェールの販売者?
商品売る為の半端な知識による実験的経験談に基づいたクドイ長文
がそっくり。
たしか彼女の肌を実験台に化粧品アレコレまぜてやってんだってね。
素人学問。
572※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 18:10:18.34 ID:TozftHSk
トゥベールって何か知らんわいw 
そして素人学問ではなくただの趣味w 
長文
573※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 18:13:45.44 ID:e9ywtpDq
>>545
574※名無しイケメンに限る:2013/03/16(土) 18:44:38.24 ID:8YmQyYeU
あーあ
575545:2013/03/17(日) 01:57:58.18 ID:Ucf+rHar
情報求めてレスつけたんだから読みにくらいいけよ・・・
さすがに専ブラでそ?
576※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 06:44:02.85 ID:11IFqCn+
>>571
せっかくいい流れなんだから無駄な会話するなよ。
>>570
そのレプチンってどうやったら増やせるんだろう?
食べ物というか栄養素や運動、特に有酸素か筋トレどっちがいいかとか。
577※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 09:37:06.66 ID:ioab80DL
ちょっと?トゥベール買ってくる
578※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 11:40:48.45 ID:l2fyIW+W
今週は、最終糖化生成物の最前線みたいなレビューを一件。
Advanced glycation end products
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3583887/

盛りだくさんで短くまとまらない。興味のある人は原文に当たって下さい。
興味深いのはAGEを酵素的に分解するpathwayがヒトには存在すること。
AGE breakerがないとたまる一方と勘違いしてたが、すでに体内のAGE
breakerがあったことになる。皮膚ではUV照射で特異的にAGEが蓄積する。
UVは厄介だと改めて思う。Sun damageの一部はUVで生成したAGEによる。
食事制限はAGEの蓄積を抑制する。食べ物由来のAGEは直接血清中に現れ、
これも減らす必要がある。

加齢で誰でもAGEの蓄積は進むが、糖尿病はAGEの蓄積を加速する。糖尿病
患者は老化のモデル人間と言える。そして糖尿病治療の技術は抗老化技術
とほぼ同等であり、糖尿病まで行かなくてもインスリン抵抗性や血糖値を
制御して若さを保つことが大事。長文

>>575 横からで恐縮だが、変な言いがかりは止めたまえw
579※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 12:09:56.31 ID:fbPrjoR+
>>578
たべものにはいってる、AGEはしょうがなどで防げるという。マウスで実験はしてた。
ポテトチップス1袋たべるとしょうがをどれだけたべたらいいんでしょう。

また、食べ物でない血糖値上昇によるAGEは、しょうがでふせげるんですか?
580※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 12:32:26.71 ID:l2fyIW+W
生姜やハーブについて上記文献には、ginger, cinnamon, cloves, marjoram,
rosemary and tarragonが糖化を防ぐとありましたね。さらに生姜その他は、
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18598169
に情報があって、freeではないので情報は少ないですが、
black pepperが生姜より効果的とかありました。
ヒトが食べる量については不明です。
581※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 12:45:04.02 ID:l2fyIW+W
追加:シナモンとクローバーはin vivoで血糖値低下とコレステロール
低下に効果ありという報告もあります。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21443916
Cinnamon and clove extracts (at final 10 μg/mL)ですから
膨大な量ではなさそうですw
582※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 13:31:50.66 ID:DwfDwKQr
>>576
業者乙
お前の方が邪魔
583※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 15:48:02.86 ID:l2fyIW+W
即効性のあるAGE対策なら血糖値を適正化するため運動とメトフォルミン(MF)が
一番かも。MFも元はハーブから発見されたもの。MFの効果とBMIの関係
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23468941

結論はMFの効果はおおむねBMIに依存しないとのこと。

つまり日本人に多いさほど肥満ではない二型糖尿病にも効果がある。
二型糖尿病の発症と肥満傾向の関係はあまり明瞭ではなく、摂取カ
ロリーとインスリン感受性の相対的なバランスで発症するように思う。

>>582 業者とか空想で書かない方がいいんじゃない?w
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 18:23:55.48 ID:v/xOmEwL
800 :名無しさん@4周年 :04/02/06 05:35 ID:kYjB6hl3
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」
と叫んだ時、店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包
まれたのを感じて、口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
586※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 18:33:52.06 ID:l2fyIW+W
釈迦苦行像から断食による糖新生で骨と皮だけになるのがよくわかる。
ttp://photo.net/photodb/photo?photo_id=7471918
糖新生の仕組みでは脂質とタンパク質の両方から糖が合成されるため、
脂肪と筋肉の減少は同時に起こる。ただし骨格筋より先に肝臓が分解さ
れるらしい。空文さんが出るたびに苦業僧を思いだすw 南無・・・
長文
587※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 19:08:53.84 ID:Ev5o/AYc
女とかかわるのが一番じゃない?
さみしかったら出会い系サイトでもしてみ。
スマホの普及で思ってるよりしてる子多いからすぐ会えるぞ。
ワクワクメールが一番有名。
http://550909.com/?f7104417
588※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 19:22:37.18 ID:l2fyIW+W
暇があるのならジムで運動するのもいいと思うぞw 長
589※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 21:14:58.85 ID:tNuvPSCU
ハッピーが1番いい SEXしたい人は
http://happymail.co.jp/?af4919641
590※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 21:56:20.03 ID:MxvPw3sK
肉とか油取らないと肌はふける。
脂肪つくからどうしても腹は出てくるけど、顔のハリは脂肪だからしかたない。
逆に顔はコケても腹引っ込んでたほうがいいなら肉油はやめたほうがいい。
591※名無しイケメンに限る:2013/03/17(日) 23:30:48.88 ID:l2fyIW+W
そうですねえ、そこが難しいところです。末端が痩せやすいのは血流の問題
でしょうかね?膵臓から出たインスリンが回りやすいのは膵臓の近くの組織
になりますよね。その順に太りやすいわけです。食事で小腸から出るインク
レチンもグルコースもまず肝臓を通過してから末梢組織へ。グルコースと
ホルモンの流れる順に太るのかも。脂質の吸収はグルコースとは異なるので
しょうか?
592545:2013/03/18(月) 02:43:11.80 ID:juFLrnfG
> インスリンが回りやすいのは膵臓の近くの組織
> になりますよね。
そんなばかな・・・
さんざんここまで内臓脂肪と皮下脂肪の機能の違いやってきてるのに・・・

まあ、内臓脂肪がエネルギーストレージシステムの中心に据えられてるのは
ここが体の重心に近いところで余分の荷重を置いても運動性活動性の低下が
一番小さいからだと思うよ。たしかにちょっと前で話題にしてたように
皮下脂肪は断熱材と緩衝材だと思うな。
スラブ人が大量の皮下脂肪を貯めてしまいやすのは断熱性能を得るためかなあ?
593※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 09:20:59.64 ID:7R5oU7Wd
>>580
食べる量さえわかるといいんだけどな

ポテトチップスや揚げ物、お好み焼きなど
世の中AGE食品だらけだし
594※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 13:17:01.94 ID:Mrlr2l1q
放射性物質を避けてる生活に気が狂いそう

水道水一滴も使わないし、野菜も北海道か沖縄の特定地域からネット
注文したものしか口にいれない。

肉も沖縄か北海道でエサの中に抗生物質やホルモン剤を一切いれずに
また放射性汚染のある地域からの飼料は与えず育った家畜のみ食べる。

乳製品は北海道産生乳100%の低温殺菌のものを少量のみ。

果物は沖縄・四国の無農薬・無肥料の特定農家はOKにしてる。
肥料に貝殻や海草粉や糠を与える農家が多いので放射性物質が土壌汚染
するので、肥料を使用する果物は一切食べない。

自宅には空気清浄機3台で、窓は開けない。

ビールやウイスキーの原料となる麦芽も100%海外産のものだけ飲んでる。
マッカラン、スタウト黒生、などなど。
麦芽には放射性物質が蓄積されやすい。(米糠も同様)

これもアンチエイジング・・
595※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 13:21:26.86 ID:Mrlr2l1q
ミネラルウォーターはカナダ産のものと北海道産のものを使い分けてる。

野菜をゆでる時は安いカナダ産の水を使用してる(どうせゆで汁は捨てる)

飲み水には高級な北海道の天然水を使用。

間違っても富士山麓系の天然水は絶対に飲まない。

お菓子は輸入物で100%原材料がアメリカ産や韓国産のものだけ食べる。
(これも体に悪そうだが、国産よりはマシ)

魚は北海道ロシア、チリ産、瀬戸内海、のはOKにしてるが
頻繁には食べない。(福島・宮城沖からだいぶ流れて着ているし)

糠漬けは市販のはどこ産の糠を使用してるか分からないので
無農薬・無肥料・九州産の米糠をネットで取り寄せて自作している。
596※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 13:27:14.99 ID:juFLrnfG
頑張るな。
その努力、流通経路に関する研究を事業化したらひとあてできるんじゃないか?
漠然とした不安を持ちつつ暮らしてる人多いだろうから
それを払える人なら上得意になると思うよ。
それに韓国産米国産はともかく国産有機の食品なら食味は良かろう。
597※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 13:28:43.00 ID:Mrlr2l1q
味噌=原料となる塩・大豆が国産(しかも伊豆沖の塩や三陸の塩・・)の
ものは、味噌メーカーにいちいち電話して原料の産地を
確認してから購入(電話料金が半端ないw)

醤油=同上
塩=オーストラリア産
豆腐=ニガリは海水からとったものだが、どこの海水から取ったものか
電話して確認してから購入。もちろん大豆も放射性物質を蓄積しやすい
ので産地を確認。
蜂蜜=海外産、砂糖=沖縄の黒砂糖のみ、油=海外産(オリーブ、ゴマ)
海草=311以来、余り食べないが食べる際は鹿児島・宮崎産か沖縄もずく

これが2011年3月11日以降の生活。
この2年間で生活費がすごい跳ね上がった・・・
598※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 13:34:21.27 ID:juFLrnfG
だから、その努力を売ればいい。消費する分の何百倍も稼げるんじゃね?
599※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 13:37:19.16 ID:Mrlr2l1q
>>596
ありがとう。
今までは高級で美味と思われてきた「国産有機」こそが今は危ないんだ。
有機肥料にはどうしても貝殻や家畜のフン、海草粉、米糠などが使用
される。(化学肥料は使わないため)
その有機肥料こそが各地から出た放射性物質の温床となっている。
まさか肥料までも「放射性物質検査」をしている農家はないので。

たとえ北海道の有機野菜であっても、土壌には「JA農協」から購入した
有機肥料を使っているところが実に多い。
その有機肥料には三陸産の海草や貝殻や産地不明の糠や腐葉土などが
入り混じっている。もちろん福島・茨城産のものだって平然と肥料には
混入している。
ちなみに家庭園芸用有機肥料からは8500ベクレル(kg)の放射性物質が
検出されたが、中身は栃木県の腐葉土が混ざっていたそうだ。
600※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 13:39:25.54 ID:Mrlr2l1q
>>598
努力を売るねぇ・・
真実を公表すると政府から圧力かけられてアボーンされそうw
601※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 23:15:57.75 ID:vSaiLDhA
ストレスは老化の元では?脅迫性っぽいが
602※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 23:34:34.21 ID:fO27wu0G
何をやっても放射能でだいなしだなと思うw 手も足も出ないけど。長文
603※名無しイケメンに限る:2013/03/18(月) 23:41:25.71 ID:1yMf+PWs
APPSはすごい
604※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 02:00:06.61 ID:ihG4BlfW
当方で製造元に確認済みの安心食材です
なんて通販サイトに有りそうな売り文句を閃いてしまったぜwww
そんなの何の安心材料にも成りゃせんと思うが
自分で放射能測定機器買って来て自主測定でもしたほうが気休めにでも成るんじゃ
自然被爆も有るから外歩くにもセンサ付けて毎日の被爆料を記録続けていかないと意味無いよw


エステ系も指導入ったし、業界も大変みたいねw


大手エステサロンに改善を指示
東京渋谷に本社がある大手エステサロンが、ホームページなどに掲載した広告の中で、実際に効果が得られる根拠がないにもかかわらず、「細胞レベルでの若返りを目指す」などと著しい美容効果が得られるかのような表示をしていたとして、
東京都は、景品表示法に違反するとして、表示の改善を指示した。
東京都から改善の指示を受けたのは、東京・渋谷区に本社がある大手エステサロン、「たかの友梨ビューティクリニック」を運営する「不二ビューティ」。
東京都の調査では、この会社は、ホームページなどに掲載した広告の中で、実際に効果が得られる根拠がないにもかかわらず、「細胞レベルでの若返りを目指す」、「素肌の活性力アップ」などと著しい美容効果が得られるかのような表示をしていた。
また、表示された期限内に申し込めば先着30人は3980円でエステのサービスを受けることができると記載していましたが、期限を越えると何度もその期限を変えて記載し直していた。
こうした広告は、昨年11月からことしの1月にかけてホームーページなどに掲載され、1600人余りがエステのサービスを受けた。
「たかの友梨ビューティクリニック」を運営する「不二ビューティ」は「広告で誤解を与える表現をしたことは深くおわびします。今後、このようなことが起こらないようチェック体制を強化し、法令の順守を徹底していきます」というコメントを発表。
605※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 02:17:44.22 ID:GdJDGfRI
> 自分で放射能測定機器買って来て自主測定でもしたほうが気休めにでも成るんじゃ
> 自然被爆も有るから外歩くにもセンサ付けて毎日の被爆料を記録続けていかないと意味無いよw
外部被曝は自然放射線を大幅に超える地域には人はいないはず。
それにガンマ線は大半が人体と相互作用せずに透過する。
(いっぺん調べてみるのは悪くはないけど)
ここで問題とされてるのは内部被曝。体内に残留するタイプのラジオアイソトープを
摂取してしまいDNA至近で崩壊した時にα線やβ線を食らうのが問題。
606※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 18:45:52.75 ID:sgLUrhdi
>>602
そうそう。あれこれ色んな努力を長年しても、その努力が一瞬で
吹き飛ぶくらいの老化促進威力が放射能にはあるからね。
細胞を老化させるスピードはタバコや紫外線の比じゃない、放射能は。
607※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 18:47:00.74 ID:sgLUrhdi
>>604
なにか勘違いしているようだね。でも「何が」かは教えてあげない。
608※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 18:47:32.48 ID:sgLUrhdi
>>605 ←正論。
609※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 18:52:31.65 ID:sgLUrhdi
ちなみに胃腸に入り込んだ放射性物質は肝臓に蓄積されるが、
呼吸から肺の細胞に付着した放射性物質は一生付着したままで
実はこれが最も怖い。
呼吸器にごく微量でも付着した放射性物質は肺胞の毛細血管
からやがて血流に入り込み呼吸器官内を巡り内部被爆を24時間起こし
胃腸からの摂取よりも怖い、と肥田医師はコメントしている。

肥田医師は広島の被爆患者を何百人と見て来ており福島の放射能については
それよりもっと速いスピードで被害出ると語っている。
(実際すでに公表されているだけでも被害者は出ているし)
この先10年でアンチエイジングよりもガンによる死亡が先かもしれないな。
610※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 18:53:23.87 ID:sgLUrhdi
ちなみに胃腸に入り込んだ放射性物質は肝臓に蓄積されるが、
呼吸から肺の細胞に付着した放射性物質は一生付着したままで
実はこれが最も怖い。
呼吸器にごく微量でも付着した放射性物質は肺胞の毛細血管
からやがて血流に入り込み呼吸器官内を巡り内部被爆を24時間起こし
胃腸からの摂取よりも怖い、と肥田医師はコメントしている。

肥田医師は広島の被爆患者を何百人と見て来ており福島の放射能については
それよりもっと速いスピードで被害出ると語っている。
(実際すでに公表されているだけでも被害者は出ているし)
この先10年でアンチエイジングよりもガンによる死亡が先かもしれないな。
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 19:34:15.20 ID:GdJDGfRI
> (実際すでに公表されているだけでも被害者は出ているし)
どこを見に行けば良い?
613※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 21:16:05.90 ID:jh9+BCis
空文さん、出るタイミング間違えたなw 長
614※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 23:27:16.87 ID:jh9+BCis
放射能といえば海産物・・・
みんなどうやって生活してるのか。スーパーには平気で並べてあるけど。
”太平洋産マグロ”って産地がどこかさっぱり分からないし、
「産地は袋に記載」って札に書いてあっても、袋には産地表示無かったりw
せいぜい産地が海外の食品を選んで買う程度。
615※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 23:44:58.64 ID:EQIzMmPz
関東は水にまで放射能入ってるんですか。
肉も餌があぶないなど知らなかった。食費アップしてますね
616※名無しイケメンに限る:2013/03/19(火) 23:51:01.33 ID:EQIzMmPz
放射能で老化まで促進か。関東によく人がすんでるね
作らなきゃいいのに作物までつくってる農家すらあるしモラルない地域だね
617※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 00:16:45.14 ID:zox865vo
DPPIV阻害剤
二型糖尿病の治療薬なんだけど膵臓のβ細胞を保護してインスリンの分泌
を正常化する。しかし骨格筋のインスリン抵抗性を改善するものではない
可能性がある。β細胞が弱り減少すれば最後にはインスリン治療のお世話
になることを考えると、糖尿病ならゆくゆく避けては通れない薬かも。
ttp://polaris.hoshi.ac.jp/openresearch/diabetes%20drugs.html#DrugRes-9
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22690943
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22690943
ttp://www.kusuriya3.com/%E7%B3%96%E5%B0%BF-%E9%AB%98%E9%BD%A2-%E5%B0%BF%E7%B4%A0-%E8%A1%80%E7%B3%96.html
ttp://www.kusuriya3.com/%E8%85%8E%E8%87%93-%E4%BD%B5%E7%99%BA-%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85-%E6%82%A3%E8%80%85.html
ここはアンチエイジングが話題のためDPPIV阻害剤もその視線で見ると、
高インスリン血症以前にこれを服用開始すると、ますます高インスリン血症
が悪化するのかも知れない。だから最初の選択肢はインスリン抵抗性の改善
薬が自然だろう。運動はもとても効果的であり、メトフォルミンを飲んでい
るのと近い効果が得られ、しかも筋肉の増加とともにその効果が増えるはず。
そうやって膵臓を疲弊から守れば長持ちするだろう。
618※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 01:33:58.86 ID:C1YYbfa1
筋肉のインスリン抵抗性引き下げる薬でいいのないのかな。
筋肥大に効果的じゃないかと。
むやみに食わなくても筋肉に優先的に糖質を供給できるなら
バルクアップの際強引に糖質を多投する分を減らせるんじゃないか?
それともステロイド系がそうなのかな。あれはかなり扱いの難しい
シロモノらしいが。
619※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 01:51:03.59 ID:Jky9FWFM
太平洋産マグロ・・・w
福島県〜宮城県沖だったらウケるよねw

三陸産の海水中の放射性物質をたっぷり吸着したワカメとか
普通に売っててワロタw

ワカメって放射物質を海中から除去するのにも使われるほど
吸着するらしいねwww
620※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 08:04:45.63 ID:8Q5qctxF
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
621※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 09:45:35.57 ID:zox865vo
>>筋肉のインスリン抵抗性引き下げる薬でいいのないのかな。
>>筋肥大に効果的じゃないかと。

メトフォルミンがそれだと思う。筋肥大にどうかは分からないけど
糖の取り込みが促進されるから運動能力は高まるだろうね。

バルクアップが狙えるほどトレーニングすればインスリン抵抗性は自ずと消
えると思うけどw
622※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 13:02:01.00 ID:C1YYbfa1
でも本気で取り組む人たちは脂肪ついてでも増量に行く時期と
せっかく作った筋肉が多少しぼむのを許容しつつ脂肪を絞っていく時期を
交互にやるんでそ?なんでそうするのかはよくわからないけど
ウエイト板あたりに書いてあるのはそうやるみたい。
だったら筋肉に優先的に糖質が取り込まれる仕掛けを
作動できれば余分の脂肪を多量に蓄えてしまう現象は軽減されるだろうし
それに伴い脂肪を絞るための努力と期間も減少できるんじゃないかと思うんだが。

もとの理屈がよくわかってないから妙なこと言ってたらごめん。
623※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 14:56:53.54 ID:zox865vo
無駄な脂肪を増やさず、筋肉へ栄養を送りたい分けですね。。。。。
確りした答えでは無いですが、例えばメトによる体重変化は調べられており
BMIが普通から肥満までメトにより体重が減少します。これはおそらく脂肪
組織が減少したものと考えられます。同時にA1Cは減少、インスリン感受性も
改善します。そこそこ願った通りの効果ではないでしょうかw 長文
624※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 16:51:52.49 ID:zox865vo
腹の皮下脂肪は血行がいいから皮下脂肪が溜まりやすいんじゃないか?
というアイデアを調べてみた。文書検索ではヒットしなかったので素朴な
実験をしてみたw

方法は、氷水の入ったグラスの底を皮膚に30秒間押し当てる前後で、
皮膚表面の温度差を皮下脂肪の厚い各点で測定した。グラスを離した直後の
測定は難しいため、できるだけ早く5秒以内、30秒後の2回の測定の平均を
"後"の温度と定義した。結果はこんな感じ。

下腹部 -4.4℃ (最初の温度32.6℃)
太股内側 -7.4℃ (最初の温度32.8℃)
ふくらはぎ -7.0℃ (最初の温度33.3℃)

下腹部の温度が一番下がりにくいことが分かった。
脂肪自体は断熱性に優れているから、温度の低下幅はローカルな血行に
反比例すると思うのだがどうだろう?

脂肪も定期的に新陳代謝してる普通の細胞である。老化すると血行の悪い
場所から脂肪細胞も失われて行くとしたら、腹の辺りを残して痩せること
も説明できる。長
625※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 20:43:52.53 ID:t/6dTvSr
海岸近くの回遊魚は多いから
北海道沖合産とか
千葉沖合産とか
は十分放射能汚染されてると思うよ

それより大気拡散しまくって偏西風に載って日本どころか世界中にバラまいちゃってるけど


一回一万円のヒアルロン酸皮下注入って皺取りに効果有るのかナットちょっと気になった
もう人工皮膚も有るから、伸びきって弛んだ皮膚ははぎ取って張り替えなんて力技も出来るんだっけか
626※名無しイケメンに限る:2013/03/20(水) 22:00:25.23 ID:C1YYbfa1
> 一回一万円のヒアルロン酸皮下注入
えらく安いな
どこ?
627※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 08:44:44.44 ID:Pvp+HWQ1
>>624
血行がよい≒活性化率が高い≒脂肪の出入りが活発
と考えればまずここから痩せそうだけどそうでもないのは
どうして?
628※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 09:50:59.09 ID:xoq4HQBm
白砂糖をとるのを控えてる人はいますか?

同じ白でもサトウキビでない甜菜から取れる
てんさい糖はだめなんですよね?
629※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 15:06:27.33 ID:Pvp+HWQ1
>>628
砂糖は精製するから放射能という点では相当緩和されると思うけど?

ところでこれはキタかな?

【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 pat4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1338985914/745

745 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 22:34:11.05 ID:c3TLty17
【社会】認知症予防、将来は注射で?…遺伝子治療、マウスで成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363613275/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/03/18(月) 22:27:55.02 ID:???0 ?PLT(12557)
理化学研究所と長崎大などの研究チームは、アルツハイマー病のマウスの血管内に、
遺伝子の運び屋ウイルス(ベクター)を投与し、アルツハイマー病の原因となる
アミロイドβたんぱく(Aβ)を分解する遺伝子を脳内で働かせることに成功した。
一部の脳神経疾患の遺伝子治療では、手術などで脳内に直接ベクターを注入する方法が
取られていたが、この方法は比較的簡単に、広範囲に遺伝子を注入できるため、
将来はアルツハイマー病の「予防接種」の実現につながる可能性があるという。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2013031800840
630※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 15:58:09.17 ID:Pvp+HWQ1
【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 pat4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1338985914/255

> 禿げ克服もやっと端緒か
> 不老長寿はまだまだだな
>
> 【男性に朗報】ハゲは遺伝じゃなかった!?抜け毛の特効薬があと2年で発売されるらしいゾ!!
> 「ハゲ」を治す薬があと2年もすると市場に出回るようになるそうだ。
> これまで、遺伝が主な原因だと考えられていた男性の薄毛。しかし、George Cotsarelis氏率いる米ペンシルバニア大学の科学者らは、
> ハゲの原因は、プロスタグランジン D2(PGD2)という酵素が毛包塞いでしまうためだということを突き止めた。研究の結果、髪の薄い
> 男性の頭皮には、通常の3倍も多いPGD2が存在することが判明し、これらが毛包の発育を邪魔しているのだとがわかったそう。
> また、マウスを使った実験でも、PGD2が発毛を妨げていることが確認できたという。
> PGD2が毛包を塞ぐのを防いでくれる薬の成分は、喘息やアレルギーの薬としてすでに使われており、これらを頭皮に塗れるローションの
> ような形状にすれば、抜け毛防止の効果が得られるとCotsarelis氏。ただし、この新たな薬が育毛にも役立つかどうかは定かではないと
> いう。


これ逆用して毛穴塞ぐ方法作れないかな?
631※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 16:20:03.62 ID:qru/vOu2
放射性物質で汚染され捲った食べ物を摂取していると
抜け毛酷くなるらしいね。

今わりと都内でも汚染の激しい地域(千代田区)に住んでるけど、
ここに住みだしてから311以降の髪の毛の抜け具合が尋常じゃない。

床とかお風呂場とか気持ち悪いくらい抜け毛だらけ・・・
まるで抗癌剤治療並みに髪の毛ズボズボ抜けてる・・・・
毎日床掃除すると髪の毛の真っ黒い束がごっそり集まる。
この2年で一気に白髪も増えた。

手で軽く引っ張ると簡単にヌルっと毛が抜ける・・・

今32歳です。(311当時30歳)
632※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 16:25:26.21 ID:qru/vOu2
千代田区の九段下、北の丸公園、うちのマンションのベランダ
それぞれガイガーカウンター(ロシア製)で空間放射能を測った所、
2・0マイクロシーベルト(毎時)

これって・・・・
福島県内の小学校の校庭と同じ数値。

はっきり言って都内も福島も大差ない気がする。
ここに住み続けたら凄い速度で老化していく気がする。
ただでさえ窓開けると靖国通りの排気ガスとか空気悪いし。

関西圏でも「ゴミ処理場」が30km圏内の人は要注意。
633※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 17:03:53.59 ID:Pvp+HWQ1
634※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 19:07:36.34 ID:Z5YvwIZM
>>622
ボディビル舐めすぎ
ある程度の筋肉をつけるだけならそれでいいけどな
635※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 19:30:24.11 ID:Pvp+HWQ1
>>634
2〜3`増やすだけで四苦八苦してるのにボディビルなんてできるわけないだろ!
636※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 22:50:09.96 ID:mjZjCETU
AGAがPGD2で進む論文あった。freeですね。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=pgd2+George+Cotsarelis

薬はこれでしょうか。やっぱりという感じもします。
Analogs of PGF2α, which are already FDA-approved to promote eyelash
growth, should also have similar effects on the scalp and are currently
in clinical trials for this indication.

ついでにビマトロプスについて
http://www.medsafe.govt.nz/profs/datasheet/l/latissesol.pdf
Bimatoprost is a synthetic prostamide, structurally related to
prostaglandin F2 Alpha(PGF2 Alpha)

もうAGAに塗ってる人は沢山いるでしょう。劇的効果があるならその話が
出ているように思いますが、あまり聞かない。力不足なのかも・・・
637※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 22:59:45.03 ID:mjZjCETU
>>627さん
>>血行がよい≒活性化率が高い≒脂肪の出入りが活発

思いつきで述べただけなので確りした裏づけはありませんが、
長期的に見ると、血行の良い場所ほど細胞の増殖が容易で、逆に血行が不足
している場所では細胞が減少していくと思います。脂肪も筋肉も生きた細胞
ですから、血行が悪ければ年々失われて行くと考えた次第です。
638※名無しイケメンに限る:2013/03/22(金) 02:33:31.01 ID:sBykIcdH
>>636
まつげを長くするスレ18mm目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1351166878/
【睫毛】睫毛専用美容液【フサフサ】 3本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1325678347/

> もうAGAに塗ってる人は沢山いるでしょう。劇的効果があるならその話が
> 出ているように思いますが、あまり聞かない。力不足なのかも・・・
安いケアプロストでも3ml1000円はするので頭皮に連用するのは少々辛いかも。
639※名無しイケメンに限る:2013/03/22(金) 09:24:11.61 ID:5+fGY5gU
これまで禿薬につぎ込んで来た費用を考えれば、浴びるほど使うくらい屁でもない気もするけどな
現行の禿市場だけで凄い金額だろう


当日の風向きがモロ関東着てたからねえ
日本では一切報道されてないけど、亜米利加大気局の解析動画とかネットに転がってて北米では報道されてる情報
まあ既に偏西風に載って世界中に放射能バラまかれてるから、今更逃げても遅いけど
640※名無しイケメンに限る:2013/03/22(金) 21:33:26.87 ID:sBykIcdH
>>639
だってケアブロストが確実に効くってわけじゃないだろ。
D2とF2は違うものだし。
眉毛なんかにも効くなんて言い出してるけど。
641※名無しイケメンに限る:2013/03/22(金) 23:03:39.51 ID:MbKKyyZT
>>636続き
AGA薬(PD2アンタゴニスト)の候補はほかにも様々にあるそうです。
Prostanoid receptor antagonists: development strategies and therapeutic applications
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2795261/
難しいので各自読破して下さいw
長文
642※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 00:09:24.73 ID:wyQV9Gw0
bFGFのbenev4ヶ月目の状況。もうかなり時間が経過したのでそろそろ結論を出
してもいいだろう。最初の処置から約4ヶ月、2回目から約3ヶ月経過した。
毎回全部はやれないので場所により1回or2回処置したことになる。持続的なボ
コリは無く、処置後10日頃を過ぎれば気にもならなくなる。結論として大幅に
盛り上がるということはなく、目の下など少し救済されたかな・・・くらいの
感じ。ただしこの間あまりの激務で一旦4kgほど痩せて、その後元の体重まで
戻った経緯がある。この一往復のおかげで頬も一度はゲッソリこけてしまい、
体重の回復とともに元に戻った。身体的要因による痩せ太りの方がまだはるか
にインパクトが大きいのだなと実感したし、普段痩せてはいてもまだまだ太る
力が自分には残っていることが示された。
そんな結果で次はpioを軸にメニューを組む予定にしたw 腹の皮下脂肪まで
増えないことを祈る。
長文
643※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 02:35:37.26 ID:vUMgzWqo
>>642

そうか。単発だとそこまでは効かないか。
いっぺん試射したんだから今度は短いインターバルで
効力射?

> 腹の皮下脂肪まで
> 増えないことを祈る。
とりあえずコルセット。締めても確かに今ある脂肪が減る効果は限定的
でも新たな脂肪増量は起きにくいと思う。
仕事中9時間程度のみ装着。1年半程度使用。
24時間着ければもっとずっと効くだろうけど腰を保護するのが目的で
くびれを作る目的じゃないから。
この間若干の体重の増減があり少しだけウエスト細くなってる。
644※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 04:52:18.98 ID:/vTvhsvV
それコルセットの上とか下に肉がつくだけだろw

皮下脂肪落とす簡単な方法内かねw
645※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 11:27:30.10 ID:NiGTXgb8
まじかよ
646※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 13:01:18.39 ID:vUMgzWqo
>>644
だから皮下脂肪自体は増やすために「pio」を使うって書いてあるわけで
でもウエストが増えるのは困るってことだからそれでいいんじゃないか?
647※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 14:25:55.11 ID:wyQV9Gw0
>>644さん
腹の脂肪を減らす何かいい器具でもないですかね?
美容外科行くととんでもなく金がかかります。
リポとか最後の手段もありますが、その手はあまり好きじゃないもんで。
648※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 14:50:50.07 ID:wyQV9Gw0
ボニックはどうも?だが、まともな超音波器具とか無いのかなw
649※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 18:06:19.55 ID:wyQV9Gw0
pioについていいのがあったので掲載

ピオグリタゾンの二型糖尿病患者の腹部脂肪分布とインスリン感受性への影響
http://jcem.endojournals.org/content/87/6/2784.long

上記の図1にあるこの腹部CTをよく見るといいです。
ttp://jcem.endojournals.org/content/87/6/2784/F1.large.jpg
腹部内臓脂肪が大幅に減少し、その代わりに胴回りの皮下脂肪が増えてます。
45mg/day, 4ヶ月の投与で体脂肪量は増えるのですが内臓脂肪は減って
インスリン、A1Cとも改善とのこと。健康的に太るという感じか・・・
皮下に出てきたところをポニックでジュワァ〜とか無理な妄想してしまう。

pio関係は他にも下記の2箇所にどっさりここにあります。
参考文献を追うとなおいいです。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Miyazaki++Mahankali
ttp://yakushi.pharm.or.jp/FULL_TEXT/122_11/PDF/909.pdf
650※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 20:09:30.20 ID:wyQV9Gw0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200412210000/
「耐糖能異常者におけるインスリン抵抗性の程度とうつ症状の深刻度に相関が見られた」

この記事読んで思ったが脳のインスリン抵抗性は加齢でどのように変化するかだ。
筋肉、脂肪、肝臓、膵臓の都合だけで糖尿病が起こるならまだしも・・・
脳細胞の関与があるならそこはなおざりにできない。
メトとウツの関係も調べないとなw
651※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 21:45:47.20 ID:wyQV9Gw0
抗うつ薬ミルナシプランで血糖値とHbA1cが低下する
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3423150/
ピオグリタゾンでうつ病が大幅改善するもインスリン感受性とは異なる機構により
メトフォルミンにはその効果は少ない
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22999261

二型糖尿病でうつ病を併発することがあるそうだが、それらの主従関係は
まだはっきりしない。ただし一方の病に効く薬は、もう一方の病にも大なり
小なり効果があるのかも。参考文献にあるミルナシプランによる糖尿病の改
善効果は明瞭ではあるがあまり大きくない。一方、pioによるうつ病改善は
とても大きいが、pioのインスリン抵抗性の改善とは結びつかないことも判明
した。メトにはうつ症状の改善がわずかしか見られなかった。

二型糖尿病であってもうつ病でない人はいるので、そもそも併発する必然性
はないと思う。ただし仮に併発した場合には相互に悪化させると言えるかも。

それにしてもpioがうつ病にとても効くのが不思議である・・・
PPAR-gammaの活性化で肥大化脳細胞が消え小型脳細胞に置き換わる?
TNFaの影響で脳炎傾向もついでに治るとかw
652※名無しイケメンに限る:2013/03/23(土) 23:18:40.51 ID:8mn2lO6j
今日最後はこれ、
オレキシンhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354273919/l50でストレスを緩和すると肝臓のインスリン抵抗性増加が抑制される(ラット)
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23510906

T2Dとdepressionの関係にはかなり興味が集まってきているようで、"diabetes depression"
で検索すると6000件あり、投稿件数はうなぎ登りに見える。ただしQOLなんて言葉も散見され
まだ議論は序の口かもしれない(合併症だからかも)。
653※名無しイケメンに限る:2013/03/24(日) 00:24:02.10 ID:satsEWT4
ミルナシプランって訊いた事あるなってググったら昔から有るトレドミンだな

とれに限った話でもないけど、この手の薬は合う人には合うけど合わない人は副作用がでてたりはする
糖尿目的で飲むもんではないと思うよw
654※名無しイケメンに限る:2013/03/24(日) 17:53:02.17 ID:G/pbLo+5
レスベラトロールの長寿効果とアカゲサルのカロリー制限による寿命の変化
について、日本語で分かりやすいので掲載
ttp://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/doc2/doc2-01-2-1.html
ttp://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/doc2/doc2-01-2.html#01
まあ霊長類って体の作りが良くできているんだと思う。
何やっても寿命はさほど変わらない。
人生遊んだ者の勝ちってことかなw 長
655※名無しイケメンに限る:2013/03/24(日) 18:05:06.17 ID:G/pbLo+5
>>糖尿目的で飲むもんではないと思うよw
セロトニンで血糖制御が改善するなら吉本行ってこいと思ったりする。
糖尿の余波でうつになるような記載だったね。
656※名無しイケメンに限る:2013/03/24(日) 22:55:49.67 ID:G/pbLo+5
それにしても下記の2サイトはすんばらしい内容ですw
抗老化を考えるならまず読破すべき!と断言できるほどの神サイト。長文

「健康長寿」
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/index.html

「星薬科大学オープンリサーチセンター」
http://polaris.hoshi.ac.jp/openresearch/index.html
657※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 05:56:27.41 ID:mX5N42z1
酒飲んだり喫煙したり不摂生でもストレス溜め込まずに長生きしてたりはするね
逆に健康に気を使ってそうに見えるけどストレスで病んでたり
多様性の確保で何らかの種が残れば勝ちって評価だろうけど


最近化粧水塗る様にしてみた
皺までは改善しないけど肌の質は良い状態に成ってる気はする
カサ付いてたの放置してた状態だったのが、特に見た目異常なし程度に
安い100均ので効果でてくれると安上がりで嬉しいw
658※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 19:49:44.59 ID:v0GWSex9
こんばんは。

続報:インクレチン療法の膵臓新生物問題 (2013年3月22日発表)
ttp://medicineblog.blog32.fc2.com/blog-entry-177.html
2型糖尿病治療薬の直接比較試験(2010.1.7掲載)
ttp://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&amp;task=view&amp;id=2252

2つの報告だけを見て短絡的に述べれば危険度は、

DPPIV阻害剤>スルホニル尿素薬>ビグアナイド系>チアゾリジンジオン系

のように読める。糖尿病を放置するリスクに比べたらいずれも小さいかも知れないが。
チアゾ系ではpioはrosよりさらに副作用が少ないとも書いてあり、作用の似ている薬
にも違いがある。DPPIVとスルホニルはともにインスリンの分泌を増やす働きがあり、
後の二つはインスリン抵抗性を低下させるのみと考えあられる。つまり膵臓のβ細胞
を刺激する薬には注意が必要かも知れない。ではインスリン製剤はどうか?
これはわからないがおそらく膵臓を休ませる方向だろう。
インスリンを予防的に使う可能性も調べたくなった。長文
659※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 20:50:05.94 ID:v0GWSex9
寿命をずば抜けて延伸する方法は今のところ存在しないとは言え、早い人は40代
で老化による最初の病気で死に、長寿者は120歳越えまで生き延びることを考え
るとケア次第で人の寿命は3倍弱違うことになる。それも普通の生活の中で起こる。
この差だけでも十分大きい。

運動と死亡率・罹患率
ttp://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000400/hpg000000322.htm

分かっているのは@適度な運動、A適度な社交性、B適度な節制、C病気の素
早い治療が寿命を延ばすこと。には運も含まれているからやって出来るとは
限らないが、しかしこれだけで3倍違ってしまうんだな・・・
しかたないので取り合えず運動はしてるw
660※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 21:56:06.73 ID:v0GWSex9
百寿者で糖尿病 はごく少数の6%にしかみられません。
ttp://keio-med.jp/rounen/tayori/080119.html

さらっと書いてあったけどこの数字は衝撃的だな。
日本人の場合、
60歳から79歳の糖尿病は61%
40歳から59歳の糖尿病は33%
ttp://www.dm-net.co.jp/calendar/2012/016536.php
つまりこれらの人はほとんど百寿者になれない。
80歳以上の統計はないんだけど、おそらく70〜100歳のどこかで
ピーク年齢があり、その後6%まで急減しているはず。。。南無
糖代謝が人並以上であることは、長いきのための必須条件だろうなw
661※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 21:56:17.56 ID:0TyoU3aZ
老化防止のために山田養蜂場のローヤルゼリーキングを何年か飲んでるんだけど効果が全く分からず着実に老けていってる気がする。。
662※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 22:37:37.39 ID:plimx6P+
脳の老化はどうやっておさえてます?
663※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 22:38:02.37 ID:v0GWSex9
蜂蜜は血糖値を上げにくいらしい。他の甘味料よりいいんじゃない?
天然素材で美味いしw
664※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 22:40:57.66 ID:0TyoU3aZ
山田養蜂場のローヤルゼリーは中国産で怖い。まあ他のとこも中国が多いんだろうけど。毎日飲んでるけど老化には効果は無いよ。後、やはりメイドインチャイナなんで来月までで辞めようと思います。
665※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 22:41:49.08 ID:v0GWSex9
>>662
他の器官の老化が抑制されると脳も老化が遅くなる。シナプス自体は絶え間なく
使うことで保護される性質があるので、こうして毎日書いてるわけwww
666※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 22:56:07.14 ID:plimx6P+
>>663
GI値は、はちみつは十分高かったような。
てんさい糖が低い

>>665
そういう感じですか
ドーパミンを出す部分が年齢上がるごとに小さくなるらしく
あれを抑制できたらすごい頭が若いままいじできる
667※名無しイケメンに限る:2013/03/25(月) 23:16:29.90 ID:v0GWSex9
>>666さん 年とともに感じるあの感じねw だんだん意識に紗がかかってくる。
脳内物質いじるのは最後の手段として残すが、森林の中をひた走りに走って運動
すると元に戻るよ。平らなところで生活してると脳に刺激が足りなくなるらしい。
足のうらも角化した層をおとして柔軟にすると本当にバランス感覚が活性化され
てよい。そしたらドーパミンもでますよ。野生のサルから学んだ運動です。
668※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 01:02:04.16 ID:+JIoLQFA
>>650
脳へのブドウ糖取り込みはGLUT1とGLUT3が中心ということだから
インスリンの影響はあまり受けないんじゃないか?
むしろ神経細胞側の都合でこれらトランスポーターは増減するんじゃ?
うつ病とこれらが関わるとしたら神経細胞内のブドウ糖量の
制御に問題が発生するってことなのかな?
とすれば糖尿病患者にうつ病は多いということになるがそうなの?
669※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 12:18:13.74 ID:W3MhT45N
生のフルーツと生のナッツしか食べない人が70歳なのに50歳ぐらいにみえるこぴぺがよく貼られてる

何かまだ発見されてない有害物質でもあるんだろうね。生食してるひといます?
670※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 14:57:16.00 ID:Bh2QEjHq
http://www.chiffonya.com/shop/kouza/titoku100.htm

がん罹患率や死亡率を大幅に減少させる法は、鶴見隆史先生の「食に関する悪癖ワースト9」を改善することではないでしょうか。
がんを予防することは老化を防ぐ法でもあります。


鶴見隆史著「スーパー酵素医療」グスコー出版から要約

酵素栄養学による病気の成り立ちは、悪しき食事または食生活→消化酵素の酷使→消化不良→代謝酵素の酷使→潜在酵素の激減→病気の発生 ということになります。
病気の大もとは「間違った悪しき食事」です。
671※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 16:35:15.78 ID:zu3JNxDt
しょ糖じゃなくて果糖が良いというのは言われてるね
生のフルーツは高過ぎるので冷凍フルーツとか砂糖付けのドライフルーツなら意識してたまに食べてる


酒飲んで肝臓壊してるから長生きは諦めてるな
定年すぎたら役目終了で良い
672※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 19:34:59.30 ID:+JIoLQFA
>>669
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/nousui/pdf/siryo2_1.pdf
アクリルアミドはじめメイラード反応生成物が120度C以上で激増するらしいから
調理法には一考が必要かも。
焼く、揚げる、高圧圧力鍋は問題かも。
120度C未満での調理を心がけたほうがよいか。
673※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 19:47:52.58 ID:+SaqavmO
から揚げや天ぷらをバリバリむしゃむしゃ食べてるうちの婆ちゃん(80代)
は、めちゃくちゃ色白でシミ一つない美肌で60歳に見られる。
もちろん糖尿もガンもない健康ばりばり。
このまま90歳超えるな。
674※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 19:49:51.31 ID:+SaqavmO
蜂蜜が血糖値をあげにくいのは、果糖は10%しか血糖値をあげない
性質のため。
果物のGI値が異常に低いのもそのせい。

ところがこの果糖は通常のブドウ糖の10倍以上AGEを発生させる厄介者。
675※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 19:52:02.47 ID:+SaqavmO
AGEよりもっと細胞を老化させるのは
内臓に蓄積された放射性物質から来るα線と
体外から浴びるγ線
ナチュラルキラー細胞が初期のガン細胞を食いつぶす代謝ができなくなり
ガン細胞が増殖するらしい
676※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 21:31:56.33 ID:YYliBCSb
>>668さん
>>脳へのブドウ糖取り込みはGLUT1とGLUT3が中心ということだから
>>インスリンの影響はあまり受けないんじゃないか?

その通りです。650に変なこと書いてしまいごめんなさい。
脳ではインスリンによらないトランスポーターが支配的となっています。

言いたかったのは脳細胞のエネルギー代謝能力も老化で低下するんじゃないか
という事です。糖の取り込み能力が下がるのか、取り込まれた糖の利用効率が
下がるのか分かりませんが代償的に血糖値を上げようとするなら、無理に血糖
値を下げると脳が機能不全になると思いました。GLUT1の機能が弱る病気があり
ますが、老化するとそれに近い状態になってやしないかと心配したわけです。
677※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 21:34:14.57 ID:YYliBCSb
>>ところがこの果糖は通常のブドウ糖の10倍以上AGEを発生させる厄介者。

どこに書いてあったか教えて下さい。
678※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 21:50:43.64 ID:YYliBCSb
>>670さん 外から補給する酵素がポイントという事ですね。
プログリーンズと野菜ジュースの違いがいま一つわかってませんが・・・
679※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 21:59:32.68 ID:kNrGiaU8
このスレ的にプラセンタってどうなん?
肌は綺麗になった気はするが
680※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 22:11:03.92 ID:+JIoLQFA
>>679
どんなのをどう使います?内服だと量がいるので高くつくし
注射だと献血できなくなる=未知の感染症のリスクを排除できない
外用?
681※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 22:15:52.14 ID:YYliBCSb
>>679さん
個人的には、原理的には効果ありだが現実には殺菌工程や、経口の場合は
消化で無効になってる感じがします。かなり長い間試していた時期もあり
体感としてはそうだっただけですけどねw ジェロビタール、ソルコセリ
ルも同様に試して特に何も変化なかった感じですね。
682※名無しイケメンに限る:2013/03/26(火) 23:27:21.10 ID:YYliBCSb
お尋ねしますがw
年々消化に手間取り、お腹の中に停留する便が多くなるような気がしませんか?
このことは、かなり重要と思います。試しにセナの薬草でこの停留便を残さない
程度に刺激したら、見る見る元気さが増してハッキリした違いがありました。
停留便の管理は一日の体重変動で見ており、朝排便後の一日の最低体重を調べて
ます。これが短期的に増えると便が溜まっていますね。放置していると3kgくらい
増える時期もあります。滞留便にも何かいい効果もあるのかも知れませんが
ひとまず便は24時間以内に出し切るのが秘訣と思います。
683※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 00:08:18.26 ID:o+vziaO9
AGE 果糖
で検索すればすぐ出るよ
684※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 13:40:40.98 ID:owco3R+b
>>672
すると100度で煮たりするのはいいのかな
煮ていいなら食べ物がふえる

>>683
AGEがふえるとなるとどうしてフルーツとナッツしか食べてない人は
見た目が若いんでしょう。フルーツでなく生か炊いた玄米ならもっとわかかったんでしょうか

そのAGEはショウガを一緒にたべると防げるものなんでしょうか

加熱によるAGEと
血糖値上昇によるAGEと2つありますよね。両者にショウガがきくのかきかなのか
685※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 13:56:42.00 ID:owco3R+b
果糖はくだものをジュースにしてとった場合と
皮ごとたべて食物繊維と一緒にとった場合とことなり

後者は血糖値があがりにくく別物と聞いたけど。
要するに血糖値をあげないように果物をとればよく野菜を食べてからフルーツたべるのがいいのかな

しろいのと黒いのと2つお店でうってるてんさい糖は、どうなんでしょう。
686※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 19:59:54.53 ID:MoOvClTe
加熱やらジュースやらいちいち加工すんのは違うだろ
理屈抜きで自然のままいただくのがベストに決まってんだろ
687※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 20:29:36.45 ID:gLZIQTyh
今までそう思ってたんだけどGI値はまったく関係ないと江部医師が断言
してる。
血糖値がゆるやかに上がることに意味はない。
結局必ず2時間以内にすべて吸収され体内に貯蔵されるから。
だから玄米だからGI低いとか、無視しろって。

果糖こそは蛋白質と結びついてAGEを発生さえて
っていうのは良く見るけど、空腹ならいいけど食後のフルーツは
良くないって。
けどフルーツ食べちゃ駄目なら、どうすりゃいいんだ?!
688※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 20:32:12.15 ID:le/ldH2u
医師によると

人間の肉体に必須なのは
動物性脂肪と動物性蛋白質と多少の野菜

果物や木の実や穀物は必須栄養素ではない

と断言してる。
必須アミノ酸、必須脂肪酸はあっても必須糖質なんて存在しない。
ケトンのみで生きるべきって。
江部先生の糖質制限のブログ読んでみて。この人、京大医学部卒
だったんだね。
689※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 20:32:12.51 ID:gLZIQTyh
医師によると

人間の肉体に必須なのは
動物性脂肪と動物性蛋白質と多少の野菜

果物や木の実や穀物は必須栄養素ではない

と断言してる。
必須アミノ酸、必須脂肪酸はあっても必須糖質なんて存在しない。
ケトンのみで生きるべきって。
江部先生の糖質制限のブログ読んでみて。この人、京大医学部卒
だったんだね。
690※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 22:50:01.70 ID:Sq1TI29r
それは健康面だけでしょ
美容面で若さを保つ視点が抜けてる


今日も化粧水塗りたくって肌のお手入れ
これで皮のたるみを少なくでキルと良いな
691※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 22:53:32.34 ID:2N3H6Gsc
それは健康面だけでしょ
美容面で若さを保つ視点が抜けてる


今日も化粧水塗りたくって肌のお手入れ
これで皮のたるみを少なくでキルと良いな
692※名無しイケメンに限る:2013/03/27(水) 22:55:53.94 ID:owco3R+b
それで果物は食べた方が良いのか食べない方が良いのかどっちなんでしょう。
フルーツと野菜しか食べてない人が見た目若いのはなぜ?AGEで10倍老化してるはずなのに

血糖値上昇によるAGEは存在しないなどわけがわからない
693※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 05:21:43.05 ID:JinmxhRy
ベジタリアンは体臭キツくないのも良いね
食費は凄い掛かるみたいだけど
694※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 09:40:13.03 ID:eIrOdhm6
まず、ケトン体で生きるっていうのが正解かどうか。
以前こっちに書いたんだが再掲しとく
これについての研究のシュプールを追えるほど英語に堪能でないので。。
長文さんが羨ましい。

不老長寿、不老不死情報総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1259676797/159

159 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 22:32:37.69 ID:???
>>157

> 糖質制限食、ケトン食にできれば一番いい。
その状態だと「ケトーシス」という代謝状態になりAGEの
主要な前駆物質「メチルグリオキサール」の産生が増えてしまい
かえってAGE’sを増加させる可能性があるらしい。
(ソース「老化を止める7つの科学」オーブリー・デグレイ&マイケル・レイ高橋則明訳NHK出版P236〜P237)

> カルノシン(重要だが高価。600mg以上摂ると痙攣を起こす恐れがあるらしい)
> カルノシンの安価な原料、β-アラニンで同等の効果があるかどうかは議論が分かれているぽい。
> β-アラニンはこれはこれでβ-アラニンフラッシュなどの副作用があって血圧が低い人とかにはナイアシン同様危険。
そうなのか。それってどういうことになるの?

> ピリドキサミン、ピリドキサール、ベンフォチアミン、フルスルチアミン、ビオチンなどビタミンB群(メガドーズで不可逆的神経障害)
神経障害はピリドキシン過剰だったような気がするがピリドキサール、ピリドキサミン、ベンフォチアミンにもあるの?
695※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 10:04:48.06 ID:eIrOdhm6
>>686
どうだろ?特に植物は動物による食害を抑制するため
それなりの毒性を持つものが多い。
食用の特に生食用の植物はこの毒の少ないものを
交配していって作り上げたという歴史はあるのだが
これだって完璧ではないだろうし。
696※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 12:18:12.34 ID:xmgbn3ZS
人類の400万年の歴史のなかで人類は獣の肉と脂を食べていきてきた。

当然、体内では常に糖新生が起きている。
この状態が本来の健康なサイクルであり、決して飢餓からくるものではい。

人類が穀物を栽培しだしたのはわずか一万年前である。

それまで399年は肉と脂で生きてきた人類が、炭水化物とここで出逢う。

虫歯が始まったのもちょうどこの頃からだ。
697※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 12:21:55.11 ID:xmgbn3ZS
もともとヒトの体は、血糖値が低くなればすぐに死亡を分解してブドウ糖を作り出す機能はプログラムされていても、血糖値が高くなりすぎる事を予期してプログラムされてはいなかった。

血糖値を下げる機能はインスリンただひとつしかないのである。

現代人が穀物から得る過剰なブドウ糖が血中にあふれ出ればインスリンだけでは間に合わなくなり、インスリン分泌機能さえ壊れてしまう。

これが糖尿病の始まりだ。
698※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 12:41:51.92 ID:xmgbn3ZS
ここまでは江部医師からの抜粋。

江部氏の主張は実にシンプルで

縄文人と同じ食生活をしよう

穀物や糖質は一切要らない

栄養学的に果物も要らない

ウイスキーや焼酎は糖質がないから飲んでいい

砂糖よりオイルのほうが体に良い

糖質こそ最も不要な毒物である

という内容。

たしかに果物から得るビタミンはブロッコリーやトマトなどの野菜からも得られるので果物でなければならない理由はない。

果糖はアミノ酸と結合したんぱく質を糖化老化させ、ブドウ糖の10倍AGEを発生させてさまう事や糖質制限から考えると空腹の朝以外にフルーツを食べないほうが良いかもしれない。(これについてはまだ究明中)

ただし、では何故、縄文人は今より遥かに短命だったのか?

たとえば今だに獣の肉と脂とわずかな木の実と乳製品しか食べないアフリカ部族やエスキモーやモンゴル民族は存在する。
彼らは砂糖も炭水化物も食べない。
虫歯にも糖尿病にもならない。だからといって長寿ではなく彼らは短命である。

添加物や糖質まみれのコンビニやスーパーの生活の現代人は100歳を超えてる老人もいる。
その答えを氏はまだ明確にしていないようだ。
699※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 16:31:14.97 ID:eIrOdhm6
糖尿病総合スレッドpart228 600〜
http://matome001.seesaa.net/article/351533131.html
>>610 あたりからこのテーマやってるみたいだな
ちょっと読んでみる

ただ、ホモサピエンス・サピエンスの歯は臼歯の構造からして
植物をかなり食べるようにできているように見えないか?
にもかかわらず反芻動物のようにセルロースを栄養源とできる
ようなメカニズムも持ち合わせていないわけでそれ以外の栄養素を
与えてくれる植物を食べるようにできている。
そして植物側の立場からすると果実は種子を動物に託すための餌
動物が喜んで食べてくれてその自らの種の拡散を助けてくれる
動物の繁栄の一助なるような仕掛けだろう。
種子や植物体には毒性を与えても果実は無害にできていると考えるのが
妥当じゃあないか?
700※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 01:00:29.28 ID:hNA72kIa
摂りすぎはよくないが何かを摂らないってのもリスクが高い
未知の栄養素もまだあるだろうし糖質にしても控える程度にしとくのがリスクは低い
ただたんぱく質に関しては意識して摂取すべきだろうな。食品だけじゃ難しいから純粋なホエイや大豆たんぱくのみの無添加プロテインでの補助がベスト。
701※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 01:09:52.63 ID:lwaU1409
プロテインやアミノ酸粉末はよくない
製造過程に強アルカリ剤やヘキサン系石油溶剤にてアミノ酸を抽出し高温加熱して取り出しているから
たんぱく質変性を起こしている

たんぱく質は新鮮な肉をなるべく低温加熱で摂取するのが良い

胃の中で初めて分解されてアミノ酸になる、という工程が大事だ
702※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 03:39:05.11 ID:OxH7tHsX
疲れてる時に肉喰いにいくと確かに元気に成る
気持ち的な高揚感がほとんどだと思ってた

生の肉はちょっと苦手だから固く成らない程度に火は通してもらってる
703※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 13:28:20.96 ID:p+qVp781
焼き鳥だと中がレアでピンク色
表面だけサっと炙ったササミ
が最高
ビーフなら中身がレアで表面だけ
炙ったやつ

加熱してないフレッシュなアミノ酸は吸収良いよ

まあ寿司など刺身は生の魚肉だから最高にフレッシュだね

水揚げされてから8時間後にアミノ酸は増える

ただし青魚のオメガ3は水揚げ直後が良い。極めて酸化しやすいデリケートな油分だから

つまり船の上で釣りたてホヤホヤの生の青魚を食べる漁師さんは最高に良質のオメガ3とアミノ酸を補給しているのだ
704※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 16:03:13.57 ID:n1z9Au3p
>>692
>フルーツと野菜しか食べてない人が見た目若いのはなぜ?AGEで10倍老化してるはずなのに

見た目が若いうんぬんについては私は知りませんが、
野菜や果物にはビタミンミネラル抗酸化成分が豊富に含まれているので、
「果糖を含む」というだけで敬遠する必要はないと思います。

ただ、どちらをたくさん食べるべきかといえば、果物よりも、果糖・糖質・カロリーの少ない野菜でしょう。
705※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 16:21:51.56 ID:n1z9Au3p
>>687
江部さんの著書はいろいろ読んできましたが、少なくともその中では
そこまでGIを蔑ろにするような発言はしていなかったです。

江部さんが仰っていたのは「GIよりも糖質の絶対量」ということで、
「食後に血糖値がどの程度上昇するかについては、もちろん食品のGIも考慮すべきだけれど、
それよりも、その食品に糖質がどれくらい含まれているかに注意すべき」という内容。

そこで玄米を引き合いに出して、「玄米は穀類の中では低GIとされているものの、実際に血糖値を計測してみると
かなり上昇させる」というもの。
近年、血糖値に関して「GI」という指標が過大評価されていることに対する警鐘ですね。
706※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 21:57:12.98 ID:edgX5B/m
しかし現実問題GIが低い食品なら体内のインスリンの効きに
問題のない場合血糖とをさほど上げずに消費地や集積地に
積み上げられるのではないの?
GIが高いと正常にインスリンが分泌されターゲット組織も
正常に機能しても処理が間に合わず血糖値が跳ね上がり
対応するためにインスリンの分泌も跳ね上がり
GI値が高いということは速やかに吸収されすぎてインスリンが跳ね上がった頃には
吸収される糖質は激減を始め、結果インスリン過剰となって挙句組織側は
インスリン抵抗性を示し始めるというシナリオが発動するんじゃ?
糖質の絶対量が多ければたしかにインスリンはそれだけ必要にはなるが
サージ的な需要でなければランゲルハンス島に過負荷をかけることもなく
インスリン抵抗性が発生することもない。そう考えていたんだが違うんだろうか?
707※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 03:40:44.81 ID:0ALXZ6gt
江部医師のブログによれば、
低GIの玄米でもガンガン血糖値を上げちゃうというのは、既に糖尿病になっている方々について。
だから、インスリン分泌が正常な人については、GIを参考にすることは「大いに有意義」とのこと。
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-691.html

でも、AGEsの蓄積を防ぐという観点からは、糖尿に関係ない人でも食品の糖質量は注意すべきかと。
708※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 05:16:16.87 ID:bIJXeTXP
>>703
>焼き鳥だと中がレアでピンク色

鳥だけはちゃんと焼いとけ
カンピロバクターは怖いぞ、ナメてるとそのうち痛い目にあう
709※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 06:42:14.40 ID:fZ8ktOyo
江部医師のブログと
南雲医師のブログは
両方読んでいるのだけど

江部は糖尿病の専門で
南雲はガンの専門で

つまり糖尿とガンにならないアンチエイジングな生き方を目指すと結論は
1日1食でその1食は肉、魚、たんぱく質と野菜を食べて炭水化物は一切取らない

という事になる。
ただし糖尿病を意識してない南雲は炭水化物を取りまくりだし逆に肉は一切食べないという点で江部医師とは相反している
710※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 06:46:21.87 ID:fZ8ktOyo
動物性の肉と脂ばかりで発ガン性が高まりませんか?

という患者の質問に江部氏は
『そのようなエビデンスはない。むしろ高血糖はガン細胞のエサになる。』
と答えている。

江部氏のキャッチフレーズは
『ホモサピエンス400万年の歴史は肉食だ』
である。
711※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 06:53:30.71 ID:fZ8ktOyo
ちなみに南雲医師は、

フルーツ、玄米、ワイン、日本酒、シャンパン、寿司、野菜
甘く煮た豆、ラーメン、うどん

と、かなり炭水化物をとっている。
本人も
『やっぱりヒトは糖質を求めています』
と、糖質制限に対してはやや否定的な意見をしている。

またサングラスをして変装してこっそり牛丼屋で飲んだ後の〆に牛丼を食べる事があると自白していた。

ヒトは走る時には糖質を使い
ヒトは歩く時には脂肪を使う

エネルギー回路が違うから

と答えている。
712※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 09:02:39.77 ID:G5vc9reD
ちょうぶんは さげを おぼえた!
713※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 10:07:12.11 ID:AxDjYaQs
血糖値が上がるまでの間に運動して消費してしまえばいいんじゃないの?
GI値の低い食品は血糖値上がるまでの時間稼ぎで、長い時間があれば消費もしやすくなるとか思ったんだけど。
714※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 15:09:09.48 ID:9INcbmPF
南雲は一食しか食わんなら
炭水化物意識しないでも絶対量が低いだろ

江部式で一日糖質何gとって良いのか調べてから書けよ
的外れな事言ってる
715※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 15:29:39.64 ID:0ALXZ6gt
南雲さんって「食べたらすぐに寝るように」とか言ってる方ですよね。

個人的には、それだけで胡散臭さ満点です。
単純に消化に悪いですし、血糖値が高いままだと成長ホルモンの分泌も悪くなるそうですが。
716※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 15:31:48.72 ID:fZ8ktOyo
一食のほうが血糖値は上がりやすい
糖質は1日の総量の問題ではなく
一回あたりにどれだけ血糖値を上げるかが全て。
140越えた時点で血管はタバコと同じレベルで傷つく
717※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 15:33:39.34 ID:fZ8ktOyo
>>715
実際、南雲はいつも夜の食事のあと急激な眠気で倒れるように眠ってるとよくブログに書いてる
これ急激な血糖値上昇の特長だよね
718※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 15:34:37.13 ID:fZ8ktOyo
>>713
正解。食後ウォーキング
719※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 08:31:10.58 ID:C0BwSwPb
>>707
AGEは高血糖だけでなくとった糖質全部AGEになってたのか

生でたべると大腸で消化されて血糖値あがらないからAGEもでない
だから生でたべてるフルータリアンの人は若いと。
でもフルーツのAGEって10倍だったよね
よくわからない

>>717
一日500キロカロリーにしてるのも、基礎代謝をおとして、腸内細菌にたんぱく質をつくらせると言うのがあって
500にまで落とせてるという理論の裏づけがあった。そのほかBマル1で効率よく脂肪かしてしまう。

だからたべてからすぐ寝るのも何かあるのかもしれないが、まだ調べ切れてない。
食べてからすぐ寝ると翌朝ご飯を食べたくなくなり、夜まで1食でもっちゃう効果ぐらい。

>>710
人類の歴史で90歳100歳まで生きてないから歴史なんてあてにならない。
たんぱく質おおいと腎臓終わるよ
720※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 15:46:28.28 ID:/ZHTW7vt
>生でたべると大腸で消化されて血糖値あがらないからAGEもでない

生だろうが加熱済みだろうが、その食品が糖質を含んでいれば血糖値は上がるのでは?
721※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 16:40:35.78 ID:C0BwSwPb
あがらないよ。膵臓つかわないで大腸で消化される
722※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 16:45:33.12 ID:C0BwSwPb
いや、血中にとりこまれるから、結果あがるか。
しかし膵臓をつかわないから、血中に血糖として入るわけでない別の化学物質ではいるわけで
あがらないか。
723※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 20:03:15.98 ID:qzPNkfIJ
エイプリルフールだとしても酷いな
724※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 23:11:29.00 ID:C0BwSwPb
>>723
本よんでこい
725※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 23:38:48.78 ID:/ZHTW7vt
>>721-722
ソースをお願いします。

>あがらないよ。
>いや、血中にとりこまれるから、結果あがるか。
>しかし、あがらないか。

どっちだよ・・ 言っててよく分かってないのか。
726※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 01:02:28.51 ID:xdKCh6ca
> 動物性の肉と脂ばかりで発ガン性が高まりませんか?
>
> という患者の質問に江部氏は
> 『そのようなエビデンスはない。むしろ高血糖はガン細胞のエサになる。』
> と答えている。
ニトロソアミン生成にはエビデンスがないのだろうか?
保存料使っていない肉を自分で調理するとしても腸内で確実に発生すると思うんだが。
野菜を一切食わず亜硝酸塩の方を抑制する??

> 江部氏のキャッチフレーズは
> 『ホモサピエンス400万年の歴史は肉食だ』
> である。
歯の形状からしても明らかな間違いだと思う。
727※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 01:08:35.09 ID:xdKCh6ca
>>721
蜜のいっぱい詰まったりんごや桃食って血糖が上がらないとでも?
728※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 03:51:07.85 ID:XWQFphj/
果物は確実に血糖値があがります。
果物の果糖(フルクトース)はブドウ糖(グルコース)の10倍メイラード反応(糖化反応)によるAGEを発生させます。
フルクトースは血中ではなく肝臓で代謝される際に酸化物質を発生させます。
フルーツだけ食べている人が若いという科学的エビデンスは一切ありません。
思い込みです。
729※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 03:59:56.94 ID:XWQFphj/
>>726
人間の歯の形状は、実は肉食です。
犬歯の存在や臼歯からみてもあれは昔は食べていた動物の骨や魚の小骨を噛み砕くために使われていたのが真実で
煮炊きした柔らかい穀物を食べる歯ではなかった
というのが本当の話だ
と江部氏は書いていました。
実際に400万年のなかで穀物を食べ始めたのはエジプトで7千年前が初めて。
近代のように煮炊きした柔らかい米を安定的に食べ始めたのはわずか200年足らず。
400万年の間ホモサピエンスは貝や魚、獣の肉、脂、内臓、を食べていたらしいです。
一番最後のウルム氷河期にも針葉樹は雪で被われ木の実やフルーツさえ存在しなかったそうです。

人間の歯の形状が穀物向き、というのは明らかな嘘だそうです。
730※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 04:13:09.84 ID:XWQFphj/
我々と同じモンゴロイド人種でありながら動物の肉だけを食べて野菜や糖質は一切食べないイヌイットは、糖尿病もガンも虫歯もありません。
しかしイヌイットは世界で一番短命な民族で、また骨粗鬆症率が世界1です。
これは肉食の弱点のカルシウム欠乏ではないか?
カナダ北部グリーンランドに住むイヌイットは1日に2000ミリグラム以上のカルシウムを小魚の骨を含めて摂取しています。
しかしながらアフリカの植物性の芋や木の実しか食べないパンツー族よりはるかに骨密度が低くて骨が脆い。
なぜか?
イヌイットは1日に400グラム以上のアザラシやトドの生肉を食べます。
血中に放たれたアミノ酸による血液の酸性化を中和しようと骨からカルシウムが溶かし出され絶えず中和に使われ尿から排泄される。

1日にたったの300ミリグラムしかカルシウムを取っていないパンツー族の尿からはほとんどカルシウムは排泄されていない。

これを見ても、過剰なたんぱく質は肝臓に負担をかけるだけでなくいくらカルシウムを取っても追い付かないほどカルシウムが欠乏してゆく。
事実、乳製品消費率世界1のノルウェー人は日本人の五倍以上骨折や骨粗鬆症に悩まされている。

↑という記事を見ました。
731※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 04:24:45.94 ID:XWQFphj/
結局、フルーツも魚も野菜も肉も多少の穀物もまんべんなく食べているのが一番良いのでは?

フルーツだけ

肉だけ

野菜だけ

糖質ゼロ

という極端な制限をするのではなく、バランスよく全て食べる。
ただし糖質だけは必須栄養素ではないし野菜やフルーツにも糖質は充分含まれているから、あえて煮炊きした穀物から追加でブドウ糖を取る必要もないのでは?
というのが現段階の結論です。

少なくともラーメン、パン、白米、クッキー、パスタ、うどん、だんご、せんべい、は人間に不要だと思う。
蕎麦、玄米、全粒小麦であってもやや繊維が多いというだけで所詮は糖質の塊には違いないので、控えたほうが良いかと。
732※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 04:36:10.98 ID:GeEtkfN3
>>730
ビタミンD足りてないんじゃないの
733※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 16:06:10.96 ID:XWQFphj/
>>732
干ししいたけも追加しとこうか
734※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 19:43:15.40 ID:63V8AUoJ
まあ、コストの問題だろうな。
世界人口を糖質抜きで支えられるかというと大きく疑問を感じざるを得ない。
ダイズに匹敵する良質な植物性タンパク源世界の各気候区
で栽培できるものが見つかるか作り出せるかする必要があるが。

それと、燃料としてタンパクと糖質それぞれ摂取する場合
本当にタンパクのほうが圧倒的に害が少ないのかなあ。
735※名無しイケメンに限る:2013/04/02(火) 23:44:46.09 ID:NCMpQXBb
>>732
うん、日照不足と考えるのが自然
736※名無しイケメンに限る:2013/04/03(水) 02:41:05.62 ID:Ex6OImff
>>733
食べ物からのビタミンD吸収率は低いぞw
737※名無しイケメンに限る:2013/04/03(水) 09:07:22.89 ID:vP1hLGag
手のひら日光浴でもするか\(^-^)/
738※名無しイケメンに限る:2013/04/03(水) 20:48:45.88 ID:1hOsukiG
サプリと同じ騙され方してるなw

節酒しても非活性ならそのまま肝臓で濾過されて排出されて終了だよ
739※名無しイケメンに限る:2013/04/04(木) 02:09:06.18 ID:cSgO3rNA
食物を日に当てて活性化してから食えばいいんでないの?
740※名無しイケメンに限る:2013/04/05(金) 14:44:26.71 ID:Wpqb/xsi
干ししいたけって1時間日光に当てるとビタミンD爆上げするよね
741※名無しイケメンに限る:2013/04/05(金) 23:10:26.30 ID:fKgueQnm
果糖
742※名無しイケメンに限る:2013/04/05(金) 23:12:54.09 ID:fKgueQnm
果糖(fructose)はAGEを作りやすいと書いてあったので、ブドウ糖(glucose)と果糖がどのように
糖尿病やAGEへの係わるか調べてみました。竹内先生のこの文献p.42に(http://www.hokuriku-u.
ac.jp/library/pdf/kiyo28/yaku3.pdf)ブドウ糖と果糖の両方からグリセルアルデヒド経由でAGE
(特に悪玉AGE-2)ができることが示されています。NHK朝一に出演した山岸さんの文献も検索したが、
本人が果糖について書いた資料は見つけられなかった。でも別の文献で果糖が疑わしいというのは
たくさんあった。
1.Long-term fructose consumption accelerates glycation and several age-related variables in male rats.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9732303
2.Role of fructose in glycation and cross-linking of proteins.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3132203
3.How Safe is Fructose?
http://www.eidon.com/diabetes2.html
などなど。特に3.にはhow toが豊富で、現実的にどのように対応すればいいか
詳しく書いてあった。オメガ3を勧めていた。別の言い方するとイワシやサバを食べな
さいってことか。DHEAもインスリン抵抗性を下げるらしい。

ここでヒトの場合の果糖の副作用の好例がみつからない。
人体実験できないだろうが糖尿病患者について後から調べることは可能なはず。
説得力のある資料をご存知なら教えて下さい。ベジタリアンも糖尿病になるとか、
甘いものを食べ過ぎて子供が糖尿病になる話ならどこかで見た。

しかし個人的な印象では、一番の問題は糖の種類ではなく、誰かが言った通り食べ過ぎが原因だと思う。
だだ食いせず、一定時間動いてから飯を食えば、肝臓でも酵素が正常に働くだろう。
そんなときは体も糖を求めてインスリン感受性が上がり、血糖は速やかに吸収されるだろう。
天然素材の果糖は植物繊維やミネラルに結合しておりゆっくりと吸収されるため害が少なく、
中性脂肪を合成してもむしろ抗酸化成分の働きで心血管リスクを下げるらしい。
それと加工食品。これが昨今では、大きくかつ不可避な問題に見える。面倒くさがらず素材を
自分で買って調理すれば、それだけで改善する可能性を感じるが、生活は不便になるな。

他にも、pioとAGE(RAGE)の関係があった。
Effect of pioglitazone on insulin resistance in fructose-drinking rats correlates with AGEs/RAGE inhibition and block of NADPH oxidase and NF kappa B activation.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20004657
pio vs RAGEの勝負であるが、NAPDH oxidaseの阻止とNF-kappaB活性阻止でpioがAGEによる
脳のダメージ阻止にも寄与する。ちょっとpioは神薬っぽい。

おまけ:
すでに掲載した最終糖化生成物のレビューAdvanced glycation end products
(ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3583887/)を一部まとめたので追加します。

1.AGE蓄積は糖尿病による内因性と食事から摂る外因性の両方で加速する。ただし糖尿病では
ない正常な代謝過程においてもゆっくり生成され、喫煙や紫外線による刺激で増加する。
2.AGEの蓄積量は生成速度と分解速度で決まる。細胞はAGEを代謝する反応経路を有しており
その要となるのはglyoxalase-I/-II(GloI/GloII)である。他にもヒトではフルクトサミンカ
イネーゼ(その一つはFN3K)もAGEの分解酵素として皮膚を含む各組織で働いている。
3.体内のAGEは細胞表面のRAGE受容体へ結合し、炎症反応を引き起こすきっかけとなるMAPKs,
ERK-1/-2,p21rasなどを刺激し、最終的にNFkapperBを活性化する。NFkBは持続的かつ自己増殖
的に炎症反応を亢進する。RAGEは酸化ストレスも直接的に増加させ、GloIの活性を低下させる。
RAGEは皮膚を含む体内のほぼ全ての細胞にわずかに存在するが、皮膚においてはUVダメージで顕
著に増加する。ケラチノサイト、繊維芽細胞、樹状細胞、やや少ないが内皮細胞とリンパ細胞
もRAGEを持つ。AGEの受容体として他にはAGER1,2,3が知られておりRAGEを阻害し酸化ストレスを
抑制する。水溶性のsRAGEは"RAGEのおとり受容体"として血清中に存在し、これもRAGEの働きを
抑制する。
4.AEGの蓄積は軟骨、骨格筋、血管平滑筋、糸球体基底膜、皮膚など多くに見られる。皮膚にお
いてはAGEの自己蛍光を用いて非侵襲的に評価でき、糖尿病だけでなく通常の老化過程において
も増加していくことが示されている。

長文
743※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 00:53:37.85 ID:Gbobbxyz










744※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 01:25:55.33 ID:hC5R079E
待ってたのねw
こんきのいい坊主だなw 長
745※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 09:11:35.55 ID:2fqMFHOB
AGEはっきりしてほしわ。
集団の人体に積もったAGEを計測するなど、実験すれば簡単なのに。
何食べたらふえるのかまだよくわかってないとかありえんww

しょうがでAGE打ち消せたりもするし
746※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 12:08:35.41 ID:hC5R079E
>>745さん そうですね。
老化現象のかなりの部分がAGEじゃないでしょうか。
ガソリン車の内燃機関がガソリンの燃焼したススや硫化物で老朽化するのと似ています。
逃げられなくても低減する方法はあると思いますw 長
747※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 14:20:46.81 ID:hC5R079E
Independent and Combined Effects of Exercise Training and Metformin
on Insulin Sensitivity in Individuals With Prediabetes
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3241331/

メトと筋トレの不思議な関係。
メトを飲みながら筋トレを行うと体脂肪は減少するがリーンマスは一定
のままである。そして体重は軽くなるのだが、筋力とVo2peakは増加する。
リーンマスの中身は筋肉、内臓、骨、皮膚などが含まれるだろう。
筋肉が増えてその他臓器の重量が軽くなるのか、それとも筋肉が変質し
同じ大きさでも強い力が出せるように変わるのか?何となく後者のように思う。

次に運動せずにメトを飲むと、体脂肪は減少、リーンマスも減少し体重
が軽くなる。この場合は何となく断食の効果に似ている。筋力の変化は
記載されてなかったがVo2peakはほぼ一定だった。

メトと運動の組み合わせは、断食しながら筋トレする感じに近いかも知れない。
かならずしも運動効果を増強するような単純な作用ではないと述べていた。
もしかしたらメトと運動で、スリムで強い男になれるかも知れないw
Table1のstrength(kg)の増加を見て思う。

上記とは逆に、メトと運動にはそれなりの増強効果があるという文献も上記の
論文に引用されていた。

メトの半減期は短いため、運動に対して服用するタイミングもかなり影響する
ように思ったが、その情報は無かったw 長文
748※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 16:40:46.03 ID:q9xfIN/9
余分に食って体重維持しながら、
できれば体脂肪維持しながら筋肉増やして若干体重増やすってできないもんかな。
749※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 17:34:09.48 ID:hC5R079E
>>748さん
普通は食って運動すればそうなるはずですが、何がうまく行かないんですか?
750※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 19:18:31.51 ID:22Q94gsD
アミノとか高いサプリ併用なら割りと簡単
プロテインとか普通に食事とかで安上がりだと効果でにくい

骨折とか切った八田の世界なら割とノウハウが確立してるけど、
まだまだ人体の解明されてない部分は多いよ
再生医療も皮ぐらいだしね
骨も内蔵も肉もまだ実用化されてない
やりすぎるととんでもないもの生み出しそうではあるけどね

体中の細胞を切り刻んで培養して、出来のいいもの同士を組み合わせて最高の出来のを何体か作って見るとかさ
衰えが見えて来ると、次の若い体に入れ替えて、若さを保つ狂気の美容システムとかさ
751※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 21:38:55.38 ID:q9xfIN/9
光の王/ロジャーゼラズニイか
752※名無しイケメンに限る:2013/04/06(土) 22:15:00.12 ID:q9xfIN/9
>>749
いや、先月久しぶりにinbody乗っかってみたんだけど去年11月から体重微減脂肪減筋肉微増
ってことになってたんでうまくいかないもんだなと思って。
このスレが活性化した頃からだから脂肪いったん落としたら最後簡単には復元できないっての
頭において多めに食っててこれだから。
特に運動量増やしたわけじゃないんで(ストレスはかなりあったが)
数字自体怪しいのかも。そうでなければアセチルカルニチンの効果なのかな。
753※名無しイケメンに限る:2013/04/07(日) 00:01:51.37 ID:qLaWKDlD
下記2件は要注意かな。

Effect of Pioglitazone on Body Composition and Bone Density in Subjects with Prediabetes in the ACT NOW Trial.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23551856
T2D予備軍のpio長期(33month)服用により、体重増加(4.6kg)、体幹よりも四肢の
皮下脂肪増加、各部で骨密度の低下が顕著。

Comments on "Effect of pioglitazone on testosterone in eugonadal men with type 2 diabetes mellitus: a randomized double-blind placebo controlled study"
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23550924
T2D予備軍ではpioの副作用でTが顕著に減少する報告あり。これはSHBGの増加と
無関係であり、その他、pioによる体重増加、脂肪増加、HbA1cの変動とも無関係。
メトでもTの顕著な減少が報告されており、これは胴囲、腹囲、その比、BMI、
空腹時血糖とも無関係である。
下記がその問題論文。
Effect of pioglitazone on testosterone in eugonadal men with type 2 diabetes mellitus: a randomized double-blind placebo-controlled study.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22816533
30mg/day, 6monthでTが16.1→14.9へ減少、プラセボは17.1→17と変化なし。

末梢で皮下脂肪が付く、体重増加、T減少・・・
副作用でエストロゲン作用も増強されるか否か分からない。

長文
754※名無しイケメンに限る:2013/04/07(日) 00:23:39.72 ID:HpSzfo3y
骨密度低下はテストステロン低下に続発するのかな

それと肝心なのはT2Dの気配がない場合どうなんだろ?
755※名無しイケメンに限る:2013/04/07(日) 10:14:00.17 ID:qLaWKDlD
>>753修正と続き
PID:23551856の要約で”体幹よりも四肢の皮下脂肪増加”は誤訳で、
”腕よりも下肢と体幹で顕著に脂肪増加”に修正。
つまり女性に多い洋ナシ形肥満に近くなる。

それとPID:23550924のコメントの真意は、T減少については、pioとメトの効果
を切り分けて見る必要がある言いたいのだと思う。それはPID:22816533では
pioだけでなくメト(またはglimepiride)による治療が並行して行われている
様子。Tの減少はメトが引き起こしている可能性もある。

>>754
PID:23551856にあるとおり(これは上記コメントとは別)pio単独で
骨密度(ミネラル)は低下している様子がある。Tの減少が介在しているか
については目下不明ですが、仮にPID:22816533が正しいならpio→T減少→
骨密度減少もあり得るシナリオ。

T2Dの気配が全くない場合と明記した実験はありませんね。
でもT2D予備軍って普通の中高年者そのものと思います。
756※名無しイケメンに限る:2013/04/07(日) 21:59:13.22 ID:qLaWKDlD
pioのTへの影響と副作用について、続きを少し。

Tが減少し、様々な副作用が出ると言う別の報告(クリニック中心)があり、
Are the adverse effects of glitazones linked to induced testosterone deficiency?
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18922158

その一方で、Tは減らず、むしろウハウハになるという下世話な報告もある。
Effects of pioglitazone on erectile dysfunction in sildenafil poor-responders: A randomized, controlled study
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18445362

この辺りは、LDLや血糖値のような基本パラメータの改善と、副作用の力比べ
を反映しているだけかもしれない。

ここで再びPID:22816533の報告を見ると、30mg/day, 6monthでTは16.1→14.9
へ減少とあった。確かに少しTを減少させるようだが、大騒ぎする程ではなく
運動を心がければ見えなくなってしまう範囲。そしてPID:18922158にあるように、
本当に全ての副作用がT減少の仕業なら、そもそもあまり深刻に思えない。
副作用にはもう少し別の機序もありえると思う。
757※名無しイケメンに限る:2013/04/09(火) 18:35:56.59 ID:H45BRV/h
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15281050
これってどうやれば全文載ってるところ探せるの?
758※名無しイケメンに限る:2013/04/09(火) 22:49:51.85 ID:hzDaccYk
>>757さん
有償でいいなら、右上のElsevierへ行ってカード払いで31.5ドル払えばダウンロードできますが・・・
http://www.journals.elsevierhealth.com/periodicals/yjada/article/S0002-8223%2804%g-4/abstract
free では無理かも。
759※名無しイケメンに限る:2013/04/10(水) 01:19:38.09 ID:rD31w6v3
ResearchGateってのを見つけたんですが
素人が入り込んでも大丈夫?
760※名無しイケメンに限る:2013/04/10(水) 21:34:16.41 ID:UIkircdM
抗糖化食品をとってる人いませんよね。しょうがしか知らないんで何か他にないかなと
761※名無しイケメンに限る:2013/04/10(水) 21:45:44.83 ID:e3K+DPWs
>>759 Elsevierの話ですかね?ちと詳しくは分かりませんがアカウントを
作って(個人で作れます)ログインして買えば大丈夫です。amazonで買い物
と同じレベルです。

@血糖値の制御は糖化予防の本命。早い段階から予防的に手当てする方法を
調べていますが、今のところどんぴしゃの研究は見つかりませんw
762※名無しイケメンに限る:2013/04/10(水) 23:19:30.76 ID:e3K+DPWs
>>760 和文英文両方の検索で他にもいくつか出てきたと思います。
確かシナモンなど。ただし味のきつい食べ物が多かったような・・・
日頃食するのは難しそうで薬の代用はできない印象でした。

予防的な観点から面白いのを一件引用します。
Clinical approaches to preserve beta-cell function in diabetes.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20217513
アブストのみですが、T2Dと最初に診断された時点で、すでにランゲルハンス
島の機能は50%まで減少しており、β細胞の60%がネクロシスを起こしている
とあります。T2Dを発病する頃には膵臓の破壊が進んでしまうということです。
またT2Dの出始めに強いインスリン療法、glitazones(pio, rizなど)、GLP-1 mimetics
などのβ細胞を保護する治療を行うと、長期にわたるT2Dからの回復が見られるとありました。
病気の根源は全身的なインスリン抵抗性の出現かも知れませんが、病気が起こる器
官は膵臓のため、最初にそこを直しに行くのが得策なのかも。ちなみにメトや
スルフォニルウレア、通常のインスリン療法は、短期的な改善効果しかないともありました。
膵臓をいかに休めるかで結果が異なる感じです。

素人の印象ですがA1Cが5.0%を越えたあたりで、体は至って元気ながらも
膵臓はもう徐々に弱り始めていると思います。遅くともこの頃から血糖管理
に勤めれば若さを保てるはず。この頃なら食後の軽い運動でも十分かも。
763※名無しイケメンに限る:2013/04/10(水) 23:57:36.43 ID:UIkircdM
>>762
シナモンは肝臓を酷使するみたいで毎日とるのは難しい

こう糖化食品を気にしてとってる人いないみたいですね
764※名無しイケメンに限る:2013/04/11(木) 09:27:58.93 ID:QgdYkVmq
そういえばアールクレイとかショウガは取り上げてないな
他にも糖化について書いてあるページ多いけど
カモミールなんかハーブ類はよく記載されてるけど
ショウガはあまり記載されてないな。
比較的新しい知見?
765※名無しイケメンに限る:2013/04/11(木) 19:48:19.33 ID:QgdYkVmq
ttp://syouga.h-and-w.jp/index.php?e=73
ショウガは筆頭なんだな。
好物だがショウガ湯や甘酢漬けじゃあ意味がないよなあ。
どうやって食うか。
766※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 03:43:56.64 ID:zStP8XcT
加工食品じゃ意味ないの?
767※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 03:45:30.17 ID:Rp0DKDNT
糖質をとらない事が一番の利益じゃないの?
768※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 03:46:06.92 ID:Rp0DKDNT
と言いながら今チョコレートチップス食べてますが…(-_-;)
769※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 03:52:27.63 ID:zStP8XcT
我慢イグナイ
770※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 05:02:37.56 ID:OEEAui0t
性欲と睡眠欲で満たされてないからつい甘いもので食欲を満たしてるな
砂糖無し生活は無理なんじゃない
771※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 05:10:42.83 ID:wvx2m+6F
人間は未来永劫肉食をやめられないのだろうか
772※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 10:52:57.74 ID:TDA0T8E6
>>766
そりゃどうだかわからないけど一緒に砂糖いっぱい食ってる
んじゃ意味なくさないかなと思って。
効能は強そうだから綱引きでしょうがが圧倒的に勝つんなら
ジンジャエールでもショウガ湯でもいいんだろうけど。
>>767
程度問題だろうけど糖質は抑制的だったほうがいいんだろうとは思うな。
じゃどうやってカロリーとるんだってのが問題になるだろうけど。
773※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 12:00:00.83 ID:8UlaBYT0
>>771
子供の頃から肉類、魚介類が嫌いな俺は
もうすぐ還暦だけど40代にしか見られない。
774※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 12:33:08.98 ID:Rp0DKDNT
>773
幼少期なにを食べて生きてきたんですか?
775※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 12:33:14.75 ID:QRf7WSh/
>>771
肉たべると大腸がんになる毒物とみたりをくりかえすと
肉みたら嫌悪の対象になるよ
最初は我慢は多少要るかも
776※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 12:38:08.13 ID:QRf7WSh/
>>773
肉類、魚介類でわかくみられるのははじめてきいた
777※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 21:36:02.75 ID:xuMiObYn
778※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 22:22:20.20 ID:gxPOQg8x
アフィリ厨
779※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 22:54:52.21 ID:vDKlDXYU
>>765
そこ、ショウガ販売業者。
たぶん、最近2chでショウガ連呼してる方もそこを見て言ってるのだと予想。
780※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 23:27:07.76 ID:Rp0DKDNT
炭水化物よりは肉食のほうが遥かに良いんだよね?
781※名無しイケメンに限る:2013/04/12(金) 23:38:10.47 ID:QRf7WSh/
たんぱく質は腎臓こわすからどうだろうね
782※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 00:44:06.36 ID:vDDKFvI+
昼食後に眠くなる・・・
そこで寝るのは体にいいのか悪いのか?
お行儀の話は横において健康面から本当のところを知りたいな。長文
783※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 01:11:48.44 ID:pxaRaxJL
炭水化物減らせば眠くならないよ

眠くなるポイントは

血糖値の「急激な変化」
784※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 02:32:32.57 ID:ecGnITZI
まさに理想的には、毎食後に何かしらの運動を行うことが理想的かと。
それは血糖値の上昇を抑えます。インスリンもあまり使わずにすみます。
シナモンは含有成分のクマリンが肝臓に悪いとされていますが、
クマリンが気になる方はセイロンシナモンを摂っていますよ。
785※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 08:22:31.70 ID:tHpoQNPw
女性ホルモンなオエジェルを少量化粧水で溶いて朝晩パシャパシャしてたら、
肌に透明感が出て、顔色良くなって、目もとに張りがでてきた。髭の伸びが減って、
脂性肌も治った。全体的に少しふっくらした感じ。ホルモンだから
異論反論警告などはあると思うけど、私には合ってたみたい。
786※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 09:26:11.45 ID:io7lm6yI
1回量はどの程度でしょう?
787※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 09:41:46.37 ID:vDDKFvI+
>>783さん 眠くなるのは炭水化物による血糖値上昇のせいですか。
>>784さん その血糖値を下げるために眠気に逆らって運動がいいんですね。

食後眠くなるのはてっきり自然の摂理かと思ってたら一種の文明病なんですね。
788※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 11:32:14.01 ID:xxzzjKho
生魚を大量に食べるイヌイットは血液サラサラになり過ぎて
怪我をした時に血が止まらなくて出血多量が死因の一位らしい…
DHAやオメガ3豊富だもんね。
789※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 12:58:09.88 ID:io7lm6yI
>>779
インドにある国立栄養研究所での研究らしいですが
どこかにソースないかなあ
790※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 13:09:03.28 ID:ecGnITZI
>>782
認知症になりやすい人の特徴に「1時間以上、昼寝をする」というのがあるそうです。
しかし、30分以内の昼寝は、逆に認知症の予防になるそうです。
短時間の睡眠でも血圧を下げますし、仕事・活動の能率が上がる・ミスが減るということで
日々の生活に短時間の昼寝は取り入れるべきかと。情報を総合すると、短時間というのは15〜30分程度。
791※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 13:19:31.35 ID:ecGnITZI
ショウガについては>>580さんも挙げてくださっていますね。
TV番組の影響か、抗糖化というとカモミールは有名ですね。
いずれにせよ、香辛料のように手軽にとれれば便利ですね。
コショウとか、シナモンとか、しょうがもパウダーで振りかけて使えば
毎日楽にとれますね。
792※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 13:41:25.05 ID:famKcc6D
>>786
ほんのちょっと
米粒位
793※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 14:21:14.86 ID:io7lm6yI
>>792
thx 使う都度混合なんですね
794※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 14:34:26.25 ID:xxzzjKho
生姜なんて男らしく丸かじりが良いよ。ガリガリとね。
795※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 16:18:37.02 ID:famKcc6D
>>793
そうです。
目元とか、年齢の出やすい部分は皮膚が薄いけど
その分吸収率が高くて効きがいいみたい。
796※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 17:29:17.36 ID:RsS+LgQh
しょうがのとりすぎの害があったはず
797※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 19:05:01.99 ID:GDhEAqRI
しょうがねえなあ
798※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 19:05:17.52 ID:vDDKFvI+
>>795さん 
目に入れないように気をつけて下さいw

こんな話もありますね。
The Effect of Sex Hormones on Peroxisome Proliferator-Activated
Receptor Gamma Expression and Activity in Mature Adipocytes
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/bpb/36/4/36_b12-00868/_article

17Bエストラジオール(E)が前駆脂肪細胞でPPRAγの発現を強め、pioなどPPRAγ
アゴイニストと協調するという話です。脂肪細胞の分化・脂肪の蓄積へも関
係が深いと思います。Eを皮膚に塗ってどうとは書かれていないのですが、
真皮に接する皮下脂肪まで変調される可能性を感じます・・・長文
799※名無しイケメンに限る:2013/04/13(土) 19:35:08.60 ID:io7lm6yI
17ベータ限定なのかな
リノラルとかして使って見てるけど効果は感じられない
オエストロのほうがいいか。
最初から塗り薬だし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/PPAR%CE%B3
こっち見るとレチノールとも関連してきそう。
800※名無しイケメンに限る:2013/04/14(日) 14:07:32.72 ID:PZEpdmJL
>>794
やってみた
強烈だなさすがに。
これ毎日かじってるのか?
801※名無しイケメンに限る:2013/04/14(日) 14:17:25.26 ID:kweGnDDq
>>800
とりすぎに害があったとおもうぞ
802※名無しイケメンに限る:2013/04/14(日) 15:44:46.70 ID:PZEpdmJL
>>801
胃腸障害くらいだったと思うが下ったり粘膜障害おきたらやめりゃいいんじゃないか?

ググったが具体的な記述はあまりないな
ttp://chuigaku.seesaa.net/article/268181711.html
ttp://q.hatena.ne.jp/1086776565

腎虚についてはリンク切れだった。

まあどのみち生じゃ大量には食えないな。
パウダーってうまいの?
803※名無しイケメンに限る:2013/04/14(日) 19:57:13.77 ID:Y41lZ98W
今週はDPP-4阻害薬のvildagliptin(vil)について。

Predictive Clinical Parameters and Glycemic Efficacy of Vildagliptin
Treatment in Korean Subjects with Type 2 Diabetes
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3579155/

以前ニュースの引用で取り上げたように軽微かも知れないが副作用が
疑われている。(ttp://medicineblog.blog32.fc2.com/blog-entry-178.htm
しかし日本人には遺伝的にインスリン分泌能力の弱い人が多く、日本人型T2D
の本質を突いている可能性も指摘されている。引用は韓国人を対照とした実験
だが、日本人と似ているのではないかと思う。A1Cが7.0-8.0%程度のT2D予備軍
でどの程度効果的か調べたもの。A1Cの高い人ほど効果が顕著であり、
低い人にはあまり変化をもたらさない。全ての群でメトと併用していることは
チェック事項かも。vilによるモノセラピーは参考文献PMID:18042650に記載されている。

ここからは感想。メトの機序にはAMPが含まれ擬似運動効果とも言われている。
ところがメトは運動と協調的ではなく運動効果を阻害する実験結果があった。
だから、運動はしっかりやるとして、vil, pioなどの運動と反目しない、
あるいは相補的な薬がなんとなく良いと思う。実際にメトと運動を併用すると、
いつもの調子の出ないことは体験している。運動を開始してしばらくしてから
感じられる、あのエンジンが起動するような感覚が減少する。そして運動後に
も運動量相応の疲労感が感じ取れない。カロリー摂取、食事内容、運動、そして薬、
これらのバランスと組み合わせがT2D予防、抗糖化、抗老化に大事だろう。

ちなみに、ニンニク、オニオンなどは乾燥粉末なら野菜ジュースと一緒に結構
食えるし、前から食ってたりするw 生姜も乾燥粉末があるといいがw
804※名無しイケメンに限る:2013/04/14(日) 21:00:45.83 ID:Y41lZ98W
>>799さん
>>17ベータ限定なのかな

実験は17Bのみ行われていましたね。
他のエストロゲンでどうなるか?情報はありませんけど大なり小なり効くと推察します。

>>リノラルとかして使って見てるけど効果は感じられないオエストロのほうがいいか。

リノラル(錠剤):Ethinyl estradiol(EE)
オエストロ(経皮):17β-Estradiol(17)

2つの商品だけ見ると、EEは錠剤、17は経皮になっていますが
17を経口にしている錠剤もあり、EEの経皮パッチもあります。
薬の作りは案外複雑ですから、主剤以外の成分にも工夫がしてあるかも。
ですから用法は提供される形に合わせた方が悩まずに済みそうですw
805※名無しイケメンに限る:2013/04/14(日) 21:57:57.51 ID:ougMEknn
体脂肪率10%ギリギリくらいだから多少増える
のはむしろ歓迎だな。
オエストロ塗ろうかな
806※名無しイケメンに限る:2013/04/14(日) 21:59:11.64 ID:Y41lZ98W
腹部の皮下脂肪の仕組みについて興味深い話があったので掲載

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3322677/
腹部の皮下脂肪(SAT)は二層に分けられ、そのうち深い方に位置する脂肪(DSAT)は
内臓脂肪(VAT)に類する働きがあり、血中脂肪などの制御に大きな働きがあるか
もしれない。一方、浅い方にある脂肪(SSAT)はDSATの逆の作用を持つ。

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17510078
特にアジア系ではSSATの容量が少なく、あまり太りもしないのにメタボになる。

ちなみにSSATは善玉、DSATとVSATは悪玉と単純な話ではない。
肥大化して限界に達すればいずれも悪玉化するし、逆に痩せて小型化し
血糖を適宜調整してくれればT2Dや高脂血症ともおさらばできる。

腹部の思い切った脂肪吸引やリポサクションには、
より慎重な判断が求められるかも・・・ 長文
807※名無しイケメンに限る:2013/04/15(月) 21:16:13.00 ID:8Ne4zdEe
>>804
まあそうだけど頭皮に塗ったときは即効性があったから
吸収できないわけでもないと思うんだがなあ。
1発だけ開始(毛根休眠解除)ボタンを押せばいい発毛と
持続的に酵素を合成させ続けなければならない美肌とじゃ
効かせ方が違うのかも。
超強力なのをパルスでぶつけるんじゃなくて弱いのでも
じんわり効かせる(17ベータはきつすぎるかも)ほうがいいのか。
そういえば美肌にはエストラジオールよりエストリオールというのを
どっかで見た覚えが。(うろ覚え。ソースも思い出せない。そもそも
エストリオールの製剤なんかあるのか?)
808※名無しイケメンに限る:2013/04/15(月) 21:20:30.20 ID:8Ne4zdEe
と思ったがエストリオールでググると製剤いっぱいあるのな。
エストリオール 美肌でググると美容外科がいっぱい。
入手できるかな。
809※名無しイケメンに限る:2013/04/15(月) 23:14:34.42 ID:mlkREToh
顔は痩せないように、体だけ痩せる方法があったら教えてください。
運動でも食事制限でもダイエットするとすぐ顔から痩せる体質(?)で、
げっそりして老けて見えるのを避けたいんす。
810※名無しイケメンに限る:2013/04/15(月) 23:31:21.95 ID:aiKUg/2l
811※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 00:20:25.41 ID:UtvSJk1/
>>809
体重落とさないように食事量を増やした状態で筋トレとか
ここでいろいろ触れられてるようにFGFだの女ホルだのの外用
(ダーマスタンプって外用なのかな??)して顔の脂肪維持しつつ
ダイエットするとかじゃないのかなあ。
812※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 03:24:01.18 ID:IUEmgeVp
市販のプラセンタとか効果ありますか?
813※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 08:48:27.69 ID:jQtGrDxR
韓国絡みのところが流行らせようとしてるプラセンタなんて効果ないよ
世界的には全く注目されていない
814※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 09:42:21.79 ID:mL1JzRRi
真皮のシワに効くものって何かありますかね?
815※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 12:05:00.79 ID:sXcNpDGS
手術
816※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 13:42:25.10 ID:IUEmgeVp
関ジャニの横山とか
V6の三宅とか

年の割に若く見えないですか?
817※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 16:23:29.20 ID:Hh2+899Q
芸能人はメンテナンスしてますから
818※名無しイケメンに限る:2013/04/16(火) 21:57:45.64 ID:2k3qjDnI
プラセンタって、胎盤だろう?
んなもの食うだの注射だのって大丈夫なんだろうかなぁ。
819※名無しイケメンに限る:2013/04/17(水) 00:11:48.47 ID:9I6c+ib3
普通は人のじゃない
820※名無しイケメンに限る:2013/04/17(水) 01:01:27.12 ID:XVIfwfab
注射はヒトのだよ。加熱製剤のはず。
821※名無しイケメンに限る:2013/04/18(木) 15:33:36.56 ID:QUlyqPcp
アンチエイジングなら、若い娘の体液がいいよ
若者の血液を輸血すると若返るって話もあるよ
ちなみに、献血した血液のほとんどは高齢者に使われています
822※名無しイケメンに限る:2013/04/18(木) 16:04:15.47 ID:aJb3OVa1
若返っても長寿になるわけでもないんじゃ。

動物実験ではどうなんだろうね
823※名無しイケメンに限る:2013/04/18(木) 18:46:01.38 ID:97Ediff8
IGF-1だけ採ってもかなりの含有量だからな
ttp://www.kensin-kensa.com/archives/cat32/_igf-1/
824※名無しイケメンに限る:2013/04/20(土) 20:48:17.33 ID:3vxMB31v
スレ結構読んだけど難しいな〜

運動してそこそこムキムキで身体は綺麗だと思うけど、顔面は黒くてガサガサ。。。

ゴルフとか釣り、マラソンで日焼けしまくりだったのを後悔してます。

まずは毎日洗顔、化粧水、乳液を塗るところから始めようと思いますが、出来るだけ簡単なオススメがあれば教えて欲しいです。
825※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 00:06:49.46 ID:Sn94B6wv
>>824
LABのブライトセラムとかどうだろう。
826※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 17:42:07.78 ID:Qz8grmWf
面白いのがあったので掲載
抗うつ薬(フルオキセチン)の効果には海馬のテロメラーゼへの影響が含まれる

Hippocampal telomerase is involved in the modulation of depressive behaviors.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21865469
Necessity of hippocampal neurogenesis for the therapeutic action of antidepressants
in adult nonhuman primates
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21525974
まとめ
マウスへの慢性的なストレス(CMS)で海馬の神経細胞でTERT,テロメラーゼの活性が低下する。
CMSによりマウスではうつ病的な変化が起こるが、それをフルオキセチンが回復させる証拠
が示された。よりヒトに近いオナガザルでもフルオキセチンによる効果が確認できた。

ヒトでも海馬は心理的ストレスを受けるとコルチゾールの分泌で神経細胞が破壊され、
うつ病患者では組織の萎縮が確認される。上記の文献からフルオキセチンは脳内TA-65
(TAに効果があるかは知らないが)である可能性がある。フルオキセチン(SSRI)の効果は
選択的セロトニン再取り込み阻害であると信じられてきた。しかし効果が出るまでに2
週間はかかる。その遅さを説明するにはセロトニンのバランスだけでは不十分との説も
あった。海馬脳細胞のテロメラーゼ回復説は脳の修復に要する時間で遅延を説明できる。

老人性うつにフルオキセチンはどうかと調べたらこんなのがあった。
Efficacy of antidepressants for late-life depression: a meta-analysis and meta-
regression of placebo-controlled randomized trials.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22244025
まとめ
55歳あたりまで効果があるが、65歳以上になると弱まるというもの。

脳細胞の"活き"がものを言うのだろうか?テロメラーゼがうつの機序にあるなら脳細胞も老化
すれば直りにくい感じがする。そもそもほっといてもテロメアは短くなっていくから老人性う
つは自然の摂理かもしれない。リポフスチンやアミロイドだらけになった神経細胞に救いの手
は無いのだろうか?17エストラジオールとフルオキセチンの併せ技はラットでは若干効くらし
いが議論の余地が残る。
Synergistic effect of estradiol and fluoxetine in young adult and middle-aged female
rats in two models of experimental depression.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22652396

糖尿病もうつを発症させる。糖化→脳細胞の劣化→うつ、程度の理解だけどフルオキセチン
とCitalopramは空腹時血糖、HbA1Cに影響を与えないらしい。
Treatment of depression in type 2 diabetes with Fluoxetine or Citalopram?
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21206443
それより、T2Dの治療そのものに抗うつ効果があることも思い出したい(pioの例)。
つまり、老人性うつの背景には”脳細胞の劣化”があると思う。この場合、脳内物質の
定常的なアンバランスはその単なる帰結かも知れない。若年のうつは直る病気でもある
が老人性うつの場合、予後が悪い印象を持っている。老人ではいったん萎縮した海馬は
元に戻らないのかも。

さらに、じゃあフルオキセチンは脳以外でもテロメラーゼ活性しないか?
脳細胞に特異的に作用するのみかな・・・と思って調べたら類似したのがあった。
Resting leukocyte telomerase activity is elevated in major depression and predicts
treatment response.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21242992
しかし結果は複雑で、うつ病になると白血球のテロメラーゼは顕著に増えるらしい。
そして抗うつ薬の投与でそれがさらに増え、多く増えた人ほどうつ症状の改善が著しい。
抗うつ薬としてはsertralineが使われてる。ただし一般的にはストレスでテロメラーゼ
はむしろ減少するといわれている。
Accelerated telomere shortening in response to life stress.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15574496

未解明な部分も多いが、抗うつ薬でテロメラーゼが活性化される可能性が出てきた。長文
827※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 17:48:55.63 ID:Qz8grmWf
>>出来るだけ簡単なオススメがあれば教えて
一品だけならvaselineのtotal moistureがお勧めw
828※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 20:49:50.20 ID:l78Mm81M
上の人には申し訳ないが、日焼けサロンや焼いたりしなくてよかった、と、
今になってつくづく思った…。
何より、確実に肌の弾力がなくなる…ってのが恐ろしいわ。シワとシミだらけ…も。
829※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 22:06:58.11 ID:Qz8grmWf
ほほや目の周りの脂肪の話

老化すると自然と中心性肥満傾向になり、手足顔の皮下脂肪が減少、腹部の脂肪だけが目立つ
ようになる。誰にでもあるいまいましい傾向だが避けるのは難しいw
これに対してpioを軸に調べていたらHIVのlipoatrophyに対する治療方法が参考になった。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18389900
結果を見るとpioで中心性肥満傾向が緩和されている。程度はというと30mg/dayの試験で、
Stavdineなしの患者の場合48週で手足など末梢の脂肪が0.4kg増加している。一方腹部の皮下脂肪、
内臓脂肪には顕著な変化はみられなかった。他にもrHGHとpioの併用でlipoatrophyを軽減した論文もあった。

単にT2D傾向の人がpioを使うと3年弱で全体重が3.6kg増えるデータ(PID:23551856)があったので、
HIVと状況の違いを加味すると末梢の皮下脂肪の増加率は十分大きい感じがする。日本人に多い中肉中背や
痩型のT2Dあるいはその予備軍で、カロリー制限はせねばならず、しかし顔痩せで困っているなら
考えてもいいかも。

ところで、、
HIVの症状に末梢の脂肪組織の減少があることは随分前にも述べたが、これはHIVの治療方法である
HAARTに含まれる薬(Stavdine:逆転写酵素阻害薬のミトコンドリア毒性)の副作用が疑われており、
HIVそのものが原因ではないらしい。当時はちと理解が間違っていた。
ttp://eyewiki.aao.org/IV-associated_facial_lipoatrophy
ttp://www.bms.co.jp/pdf/medical/hiv/hiv004_04.pdf
長文
830※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 22:12:37.93 ID:GF0E9W/v
コラーゲン修復するとなるとチガゾン内服とか・・
副作用がキツすぎるか?
女ホル+VC+トレチノインをダーマローラーで打ち込むとか。

あと、損傷コラーゲンの分解が阻害されてしまうがカルシウム拮抗薬の
副作用を逆用するとかできないかな。コラーゲン分解が落ちる分
コラーゲン量自体は増えるらしいが。
831※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 22:35:38.27 ID:Qz8grmWf
チガゾン内服は長くは続けられませんよw
長年あった吹き出物まで治ったりしますね。 

>>女ホル+VC+トレチノインをダーマローラーで打ち込むとか。

17B, リソソーム化VC, トレチノインを塗ってますが打ち込まなくても
入って行きますよw

カルシウム拮抗薬はこれから調べてみますw 長
832※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 22:38:11.08 ID:GF0E9W/v
>>829
IV-associated facial lipoatrophy
There is currently no text in this page. You can search for this page title in other pages, search the related logs, or edit the code for this page.
If you are trying to create an article, please use the Article form.

???無いみたいだけど。

膨れて欲しくないところにコルセット等巻いといてカロリー制限はせずにPioで増強した食欲で高カロリー食食ったら
勢いよく脂肪回復できるのかな?問題が起きるか目的を達成するかしたらPioと高カロリー食を直ちに停止するって作戦で。

ところでミトコンドリアの話題が久々に出てきたけどミトコンドリア遺伝子の修復ってどうなってるん?
17のミトコンドリア内遺伝子は酸化ストレスで常時破損の危険下にあるため古いのはどんどん
破棄していく仕掛けになっているらしいけど既存のミトコンドリアを分裂させたところでそいつに
エラッタが無いという補償はあるわけない。もしかして核内から遺伝子が補充されたり
するシステムでもある?あるいは幼弱な「幹ミトコンドリア」とでも呼ぶべき
電子伝達系の炉に火を入れる前の遺伝子保管システムでも存在する?
少なくとも配偶子には問題ないことがほぼ保証できるミトコンドリアが受け継がれないと
すぐにその種は断絶してしまうと思うんだが。
833※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 22:45:59.12 ID:Qz8grmWf
>>830
まずミノキシジルは、ジヒドロピリジン系のカルシウム拮抗剤(Ca拮抗薬)という
のを見ました。既に飲んでいるあるいは塗っている男性も多いw
コラーゲンが増える話もやがて出てくるのか・・・長
834※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 22:52:34.41 ID:GF0E9W/v
>>831
でもトレチノインを深層に到達させるのはなかなか大変じゃなかったっけ?
高濃度にすれば届くだろうけど表皮の方に効きすぎるわけで。
チガゾン内服なら中からだから真皮や皮下結合組織にはよく効くだろうけど
骨髄なんかにも無駄に効いてしまうから困るわけでドラッグデリバリーシステムに
工夫が必要と思うなあ。VC誘導体みたいに浸透して結合しているものが
除去されてから発効するような仕掛け作れないのかな。
9cisをまっすぐにするような薬品を浸透させといてから9cisをすり込むとか。

カルシウム拮抗薬 ノルバスク、アダラードなんかのほかダイランチンのような
古い抗てんかん薬にもこの作用がある。症状として歯肉肥大が顕れる
コラーゲンの分解阻害によるものらしい。歯肉以外でもそういうことが起きるのかは
知らないけど可能性がありそうに思える。(歯肉組織でのターンオーバーが早いから
目立っているだけじゃないかと)
835※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 23:05:55.70 ID:Qz8grmWf
>>832さん、これでした。
http://eyewiki.aao.org/HIV-associated_facial_lipoatrophy

コルセット作戦ですかw 加圧効果の真偽はまだ確認できてませんが、
脂肪組織は継続的な加圧で変形することが分かっています。丸かった
のが細長くなるとか。体積まで加減できるかは記載例はありませんでした。

ミトコンのRNA修復は無理と、例の本にありましたねw
まあ無理なんでしょう。脂肪細胞の老化もそれが原因かも知れません。
836※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 23:25:20.98 ID:GF0E9W/v
> ミトコンのRNA修復は無理と、例の本にありましたねw
> まあ無理なんでしょう。脂肪細胞の老化もそれが原因かも知れません。
だよねえ。
でも今も地上には多くの種の動物があふれかえっている
ミトコンドリアあったればこそだ。種によって形態は違うにせよ
強烈な酸化ストレスを封じ込めるためのシステムで、
しかも特殊な専用酵素を合成する必要上ローカルに遺伝子を
置かざるを得ずこの遺伝子は損傷しやすいというのは
各生物種共通の問題点。ローカルの遺伝子は多重化されている
らしいけど整合性の照合等容易でもなく不整合から破棄の
システムがあるわけでもないという理解でいいんだろうか。
こういう場合どこかにバックアップシステムが存在すると考えるのが
自然と思うんだかなあ。バックアップからの修復が一生に一回しか
できないとしてもだ。
837※名無しイケメンに限る:2013/04/22(月) 21:57:28.56 ID:AsCGxVZt
あと、甲状腺機能低下症のむくみの一部はヒアルロン酸の蓄積
(代謝が悪くなり分解が遅くなる)と聞いた。
甲状腺の機能が低下してアンチエイジングはないが局所的に
甲状腺ホルモンの効きを抑制する方法ってないものか?
838※名無しイケメンに限る:2013/04/23(火) 02:00:18.23 ID:TuAppXcL
結局、徹底的な日焼け対策と、ビタミン類とCoQ10だけだな俺は
顔の保湿はニベアの青缶最強ってコピペも最近見たが俺も使ってるw
某10万円のクリームと成分ほぼ一緒らしいw
大企業の方が基礎研究もしてて大量生産できるし
はっきりいって値段じゃないよね
貴重な薬剤とかだとそうじゃないけどさ
839※名無しイケメンに限る:2013/04/23(火) 08:40:23.62 ID:sdMUZJKq
ああ、あっちのスレのアレね。
褐藻からの抽出成分てなんだろな。
寒天やアルギン酸のような保湿成分以外の
生理活性成分あるのかな。
840※名無しイケメンに限る:2013/04/23(火) 15:04:02.85 ID:3y3UNPep
褐藻エキスでググると多数hitはするけど保湿作用以上の部分は
よくわからないな。各社様々の出してるみたいで
アレもその一つだろうな。値段ほどの大差が他社製の
エキスに対して発生するのかどうかはわからないな。
841※名無しイケメンに限る:2013/04/24(水) 10:35:46.37 ID:D4voHQ6q
>>75
あれホント不思議だよな
さらに横から撮った時の衝撃たるや・・・
俺ブルドックじゃん!って
いつからだったんだorzってなる
842※名無しイケメンに限る:2013/04/24(水) 23:34:46.14 ID:D8jr4sFh
ISMPもGLP-1作用剤/DPP-4阻害剤は膵毒性のシグナルありと報告(2013年4月18日発表)
ttp://medicineblog.blog32.fc2.com/blog-entry-181.html

ページの下の方の記事。治療は大事だ。
副作用がさほど大きくないことを祈るw 長文
843※名無しイケメンに限る:2013/04/25(木) 01:56:22.24 ID:bOHrTqFu
そりゃ膵島には負担かけるだろうけど
甲状腺にまで悪影響出るのはどうしてだろ?
844※名無しイケメンに限る:2013/04/25(木) 23:34:08.84 ID:jmts/Yz9
Repetitive fluoxetine treatment affects long-term memories but not learning.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23511254
まとめ
フルオキセチンでは1時間程度の短期記憶に影響は無いが、
24時間から17日程度の長期記憶に影響のあることがラットを用いた試験より
判明した。ただし服用を止めて6週間後には空間認識能は元に戻った。
単なる健忘薬として期待してもいい?
845※名無しイケメンに限る:2013/04/27(土) 03:02:48.36 ID:ZpdHfIw3
顔の筋トレでほうれい線なくなるとか嘘だろw
その手のbefore afterってないよね?

歯の矯正してない人で犬歯がでている人の方がほうれい線が目立たないことも多い気がする
あと親不知を抜いていない人の方がほうれい線が目立たないことも多い気がする
846※名無しイケメンに限る:2013/04/27(土) 16:27:09.10 ID:j67eUH/1
Blood 25-Hydroxy Vitamin D Levels and Incident Type 2 Diabetes:
A meta-analysis of prospective studies.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23613602

血液に含まれるVD(測定はカルシジオール:25H-VD)とT2Dには綺麗な逆相関があるとの報告。
患者数5000人を越える解析のためかなり信用できるだろう。カルシオールの半減期は8日程度。
つまり一週間以内に屋外で運動し十分な日光にあたれば高値を示す。
何となくだが、
運動習慣=日光浴=カルシオール高値=1/糖尿病
と感じた。長文
847※名無しイケメンに限る:2013/04/27(土) 19:09:40.54 ID:j67eUH/1
一人抄読会より
膵β細胞増殖を調節するホルモン・ベータトロフィン
ttp://syodokukai.exblog.jp/18652586/

β細胞を急増させるベータトロフィン凄いなと思うが、意図的にインスリン抵
抗性を誘起すると肝臓から自然に分泌されるなら、T2D予備軍なら誰でも既に
分泌されていなければおかしい。代償性高インスリンの時期を経て、β細胞が
疲弊することで糖尿病が確立すると聞いているので、その段階では既に手遅れ
ということか?糖尿病ではベータトロフィン感受性の低下も予見されるはず。
そうでなければいいな。長文

@インクレチン(GLP1など)のβ細胞増殖効果が2倍程度とは知らなかった。
848※名無しイケメンに限る:2013/04/27(土) 22:43:17.93 ID:j67eUH/1
一人抄読会より
ストレスはRAC1のエピジェネティックな発現低下をもたらし、
シナプスのリモデリングと抑うつ行動を起こす
ttp://syodokukai.exblog.jp/17897261/

うつ病のメカニズムについて。抗うつ薬のイミプラミン (imipramine)について
言えば、ノルアドレナリンやセロトニンの再取り込みがどうのではなく、
Rac1の発現を正常化させる働きが主要な効果ではないか?と読めるかも。
ストレスでシナプスがコブだらけになる様子がおっかないw
849※名無しイケメンに限る:2013/04/28(日) 03:06:23.44 ID:Vc7hlBzQ
セレトニン自体が仮説段階だからな
解明されてないものに作用原理不明な薬を処方する狂気の世界

まあ皺取りに有毒のぽつりヌス打ち込むのも病んでるとは思うけど
850※名無しイケメンに限る:2013/04/28(日) 07:20:17.09 ID:8tmVThSB
日本最大のホモが好んで住み着いている東京の中野区でも、
東中野エリアから中野坂上周辺部に好んで住み着いているアナル拡張トレーニングに頑張っているホモたちの真相は、
中野区内のゴールドジムにフィストファックしたがるゲイが集まることがホモの間でも知られている。

ピッチリ定期的に腕を重点的に鍛えたり、
日々アナル拡張トレーニングの成果を誇る
パクっと開いたアナルに腕を飲み込む
有名なフィストファックしたがるボディービルのゲイのフィストファックビルダーや
身体を鍛えてるガタイ系アピールしてるホモのトレーニーのアナルに拳を当てたら、
フィストファックしたがる有名なゲイのボディービルダーたちは、

週末のフィストファックイベントが開催されてる東京フルコンタクトやゴールドジムのシャワー室でハグスルと、
拡げたアナルをパクパク食いながらションベン吹くのが特徴なのは
新宿二丁目のゲイの間でも話題だよ。
851※名無しイケメンに限る:2013/04/28(日) 18:33:27.83 ID:SI24oRan
時々この手のコピペ見かけるけどオリジナルの書き手はかなり文才あると思うな。
支離滅裂な筆致の中に不可思議な世界を表現する不可思議な能力。
ゲイ関係以外でもいろいろ書いてるのかな?
852※名無しイケメンに限る:2013/04/29(月) 08:05:07.22 ID:8BYOYy7m
修飾節が長過ぎて笑える
病気なんだろうね
853※名無しイケメンに限る:2013/04/29(月) 10:36:07.58 ID:MWVIlKKT
顔の筋トレも必須科目になってくるかと思うんだけど、
どの本が一番いいの?
やっぱキャロルマッジオ?
854※名無しイケメンに限る:2013/04/29(月) 11:35:11.37 ID:UshSF4UL
顔のきんとれが意味があると言う人がいる一方

笑顔をつくらず顔の筋肉をおとろえさせしわを出さないようにするという理論もある。その為
動物の毒をかおに注射して麻痺させてシワとる注射もあるし

筋肉の部分によってはしわがふえるんだろうから
素人がやるとシワ増えることになる
855※名無しイケメンに限る:2013/04/30(火) 01:26:58.04 ID:FBw8yVh9
しわ取りといえば、
切らずにシワが取れるとかよく美容関係のところがプッシュしてる
サーマクールってやつはどうなの?

なんかRF波を使って皮膚でなく皮膚の直下を加熱して表面は冷やしながら伸ばすとかなんとか
ある意味やけど的な感じなのかな?なんかその場ではよくても長期的に観ると逆効果な気もしてしまうんだが
ただ単に顔全体の内部がわからないように腫れてるだけ、みたいな
856※名無しイケメンに限る:2013/04/30(火) 20:38:45.38 ID:9QZlPJqB
>>848
ところでここのところずっと糖尿シリーズやってるみたいだけど
なにか理由でも??
857※名無しイケメンに限る:2013/05/07(火) 23:39:23.27 ID:LzIzKDyz
実際の老化とは違うと思うが
短いスパンの見た目的には睡眠不足が一番老化して見える気がする
858※名無しイケメンに限る:2013/05/08(水) 00:23:45.36 ID:+0rvt6K/
確かに睡眠不足で朝起きたときの顔はやばいねw
859※名無しイケメンに限る:2013/05/08(水) 10:24:08.38 ID:kgVBToI1
水分でかおがふくらむ。
長期的にはメラトニン
860※名無しイケメンに限る:2013/05/08(水) 14:33:31.62 ID:S4qh1BY9
夜更かしはダメ
861※名無しイケメンに限る:2013/05/09(木) 21:07:36.23 ID:Pu0EeT/s
そうだめw
862※名無しイケメンに限る:2013/05/09(木) 21:58:15.45 ID:Pu0EeT/s
自己流 -男性版- 顔のグリコール酸ピーリングのまとめ 
(pH調整しないグリコール酸水溶液の場合)

ピーリング液の濃度と処置時間のめやす

濃度 (pH) 処置時間初期値(秒) 処置時間最大値(秒) 使用場所
10% 1.8 180 600 顔、首
15% 1.7 180 540 顔、首
20% 1.6 180 480 顔、首
25% 1.5 150 420 顔、首
30% 1.4 120 360 顔、首、体
35% 1.3  90 300 顔、首、体
40% 1.2  60 240 顔、首、体
45% 1.1 40 180 体
50% 1.1 30 120 体
55% 0.8 20 -  手の甲
70% 0.6 15 -  手の甲

まずは腕の内側でパッチテストを行い数日間様子を見ること。問題ないようなら
初期値より始めて、強い痛み・赤み・腫れのないことを確認しながら処置時間を延ばす。
処置は週1回が普通。最大でも週2回まで。停止は大量の流水で十分洗うこと。
眼球、唇・鼻腔などの粘膜には決して用いないこと。
処置直前に十分洗顔し皮脂を取り除く。首の処置は顔に準じる。

ついでだが胴体と手足はさらに長い処置が必要。
顔の面積を基準にして広い面積で用いないこと。 長文
863※名無しイケメンに限る:2013/05/11(土) 01:32:38.83 ID:Re8tvR3e
これは試薬を精製水で溶かすの?
保存性はどの程度?
864※名無しイケメンに限る:2013/05/11(土) 07:59:44.85 ID:FqXhNx9m
濃い水溶液を直接購入ですね。
室温なら何年たっても特に液性がかわることはないんじゃないかな?長
865※名無しイケメンに限る:2013/05/11(土) 13:23:27.82 ID:FqXhNx9m
>>しわ取りといえば、サーマクールってやつはどうなの?
糖化反応と酸化で細胞外マトリクスが壊れるとサーマクールのような
襲身的な方法でいったん熱破壊してやる必要がある。そのままではなかなか
代謝されないから。フラクセル、モザイク、他のレーザーも同じ効果がある。

>>ただ単に顔全体の内部がわからないように腫れてるだけ、みたいな
直後はその通り腫れているだけ。腫れは一時的なものでおさまっていく。
その間に作り直される細胞外マリトクスは正常な繊維構造を持っており
柔軟性、弾力性、肌色も正常に近づく。マトリクスが正常化されると
ようやくトレチやEの効果も明確に得られるようになる。一回では全部回復
しないし、年々劣化するから、襲身的な方法も定期的に繰り返し行う必要
がある。
866※名無しイケメンに限る:2013/05/11(土) 13:32:11.86 ID:FqXhNx9m
>>ところでここのところずっと糖尿シリーズやってるみたいだけど
>>なにか理由でも??

老化現象の50%以上は糖化起因じゃないだろうか。
糖尿病は糖化病と思えばいい。普通より糖化が速く進む病気だ。
だからその治療方法は抗老化治療とほぼ重なる。
867※名無しイケメンに限る:2013/05/11(土) 20:02:42.45 ID:lLPD3oFt
868※名無しイケメンに限る:2013/05/12(日) 02:13:21.06 ID:7+3AMdqx
若い人は、
どの角度から写真を撮っても、どの角度から鏡で見ても、
どんな光の当たり方でも、
若いのよ

洗面台とかの、ちょっと光を正面から当てた状態で、
お、俺若い、なんてはっきりいって勘違いだからね。

一番老化して見える角度と光の当て方でも若々しく見えないと、真のアンチエイジングとはいえないよ

だから、自撮り写真を撮るときは、極力、一番老けて見える写真を撮影して、現実を認識するように。
真顔でふつうに日常生活してる顔は、そんな顔なのだよ。鏡の前やデジカメで見ているような顔じゃない。

いちばん老けて見える角度と光の加減で撮影してみなさい。鏡でみてみなさい。
老けて見えないなら部屋の中を移動してみたり、部屋をかえてみたり、
自分が動いたり回転したりして、部屋の電灯と角度をつけてみなさい
電灯の下にいって凹凸を強調させてみなさい
蛍光灯の薄暗い部屋にいってみなさい

若い人はどこに行っても若く見える
一番老けて見える自分を見るのは非常に大事
869※名無しイケメンに限る:2013/05/12(日) 07:04:50.51 ID:jTgiGg+F
テストステロン軟膏のグローミンてどうでしょう?最近ストレスで男性更年期っぽいんで試してみようかと思います。
870※名無しイケメンに限る:2013/05/12(日) 15:19:18.56 ID:1yEpGFxK
示唆深いのがあったので掲載

脳下垂体不全によるGH欠乏症患者の睡眠に対するGH補充療法の影響
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23447518

脳下垂体からGHが分泌されるが、下垂体に問題のある人はGHの分泌が
正常に行われない。これをGH欠乏症(GHD)という。GHDの患者は深い眠り
(SWS)の割合が長く、GHの不足を睡眠時間で取り戻そうとするような症状
を示す。そのような患者にrHGHによるHRTを行うと、正常なGHレベルに戻
ると同時に、この長いSWSが減少するというもの。

ここで、GHはGHRHにより分泌が促進され、GHRHは深い睡眠を誘導し、
GH自体は浅い睡眠を誘導する作用がある。GHDの場合はGHの分泌が少ない
ためこれを増やそうと多量のGHRHが分泌される結果、SWSが増える傾向に
あるらしい。

これを一般的な老人に当てはめると、老化するとGHの分泌は少なくなり、
しかし別の研究では脳下垂体自体は劣化していないことが分かっている。
つまり老化するとGHRHの分泌が減り、よって睡眠は浅くなり、中途覚醒
しやすくなる。この状態でやるべきことはGHのHRTではなくGHRHのHRTが
より妥当だろう。また、若くても脳下垂体が正常なら老人と同様である。
睡眠前にrHGHを用いるとむしろ眠りが浅くなってしまい逆効果かも。
GHRHのHRTにはそのタイミングが重要である。

Sleep-promoting effects of growth hormone-releasing hormone in normal men.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8476038

睡眠リズムと一致した分泌が必要になる。現実的に対応可能なのは寝入り
ばなのSWSだけだろうが、そこが一番大事なタイミングでもありそれで十分
かも知れない。皮下注なら効果が出るまでに若干の遅延があり上手くタイ
ミングを合わせられる可能性がある。

しかし謎は老化とGHRHの減少である。眠りの浅い老人は健康ではないはず。
GHRHの加齢による減少に合理的な説明はあるのかな。。。長文
871※名無しイケメンに限る:2013/05/12(日) 17:03:33.53 ID:1yEpGFxK
>>一番老化して見える角度と光の当て方でも若々しく見えないと、真のアンチエイジングとはいえないよ

いいこと言いますねw
そうなるためには大技と小技を使い分けないといけませんね。
そしてやっぱり不可能性も出てくる。難しい問題です・・・
7と間違えて書いた数字を9に変えるような加筆もありかなと思いますw
872※名無しイケメンに限る:2013/05/12(日) 20:12:08.25 ID:1yEpGFxK
>>テストステロン軟膏のグローミンてどうでしょう?最近ストレスで男性更年期っぽいんで試してみようかと思います。

医薬品ですね。内容が確実そうでいいんじゃないでしょうかw
時差ぼけの修正(現地で朝に)にも使えそうです。
873※名無しイケメンに限る:2013/05/12(日) 20:33:49.81 ID:1yEpGFxK
>>870 のつづき
老人でテサモレリン(GHRH-Analog)を就寝前につかった実験があった。 
ズバリ、健康な老人のみならずボケかけた老人にも効いているw 
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22869065
定石通りインスリンが増えてるから、糖尿予防をあわせて行う必要がありそう。
長文
874※名無しイケメンに限る:2013/05/13(月) 01:26:14.37 ID:b5S5YjLS
ううむ。
ttp://www.biotoday.com/view.cfm?n=38191&ref=rss&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+biotoday+(BioToday.com+%5B%E6%96%B0%E7%9D%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%5D)
絵に描いた餅に終わるかもなあ。
それと、糖尿病のインクレチン(だっけ?)つかった自己インスリンの放出強化は
膵島に負担かけるんだっけ?(ごめん。上の方でリンクいっぱい貼ってくれてるけどよく読めてない)
同じことが下垂体に起きないのかな。
875※名無しイケメンに限る:2013/05/13(月) 01:27:27.97 ID:ODRrc1EQ
コナン君
876※名無しイケメンに限る:2013/05/13(月) 21:39:24.22 ID:Yyuc0xbh
>>874 こんばんわw
>>同じことが下垂体に起きないのかな。

可能性の話ですが、常用すると自己分泌が減るかも知れませんね。
6ヶ月で効果に変化はなかったというデータがありました。
10年連用となると公式なデータはなかなか出てこないと思います。
でもGHRHを10年以上使ってる人は既にかなりの数に登るでしょう。安いですからね。
GH自体には20年程度の長期使用までデータがあり、個人的にはまあ問題なしという印象です。
877※名無しイケメンに限る:2013/05/13(月) 22:35:44.11 ID:b5S5YjLS
あれ?テサモレリンて商業的に生産、投薬されてるの>>874
のリンクからすると量産にこぎつける前にベンチャーがポシャったようにみえるんだけど。
それともテサモレリン以外にもGHRH製剤で広く使われてるものが既にあるの?
878※名無しイケメンに限る:2013/05/13(月) 22:39:37.56 ID:b5S5YjLS
とりあえずググッてみた。
しかしこれは試薬みたいだ。
ttp://www.peptidelabs.com/ghrh.html
879※名無しイケメンに限る:2013/05/13(月) 22:44:59.08 ID:Yyuc0xbh
>>877 たくさんありますよ。
GHよりずっと安いからw
マッチョな兄さんに聞いてごらんw 長
880※名無しイケメンに限る:2013/05/13(月) 22:48:42.38 ID:Yyuc0xbh
Dermal Fillers for the Treatment of Tear Trough Deformity:
A Review of Anatomy, Treatment Techniques, and their Outcomes.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23378704

目の下へのフィラーの入れ方。
インド人は顔色黒いから効果がいまひとつ分かりませんわ。
881※名無しイケメンに限る:2013/05/14(火) 22:44:21.47 ID:bHBOXonO
Effects of long-term use of clonazepam on nonrapid eye movement
sleep patterns in rapid eye movement sleep behavior disorder.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23490738

鎮静剤、抗不安薬のクロナゼパンがNREM睡眠を増加させるというもの。
副作用がきつそうな薬のためおっかないが、知識としては覚えておこうかなw

クロナゼパン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0
882※名無しイケメンに限る:2013/05/15(水) 03:36:24.88 ID:mN2ot0aG
外から塗り塗り時間かけるより内側からケアしたほうが時間もかからないし健康的じゃね?
もちろんどっちもやるべきだけど、外ばっかりの人は無駄すぎ
883※名無しイケメンに限る:2013/05/15(水) 16:21:18.07 ID:mOFxoTgi
皮膚が対象なら外からだろうし(局地戦なら女ホルだって使えないことはない)
深部組織のアンチエイジングなら塗ったって少々じゃ効かないだろ。
狙いがどこかだよ。
884※名無しイケメンに限る:2013/05/15(水) 21:29:52.40 ID:ymBuaZPm
センナ(sennosides)よりもっといい便秘薬ってあるかな? 
オベリスタット、アカルポーズ、酸化マグネシウムも下剤としても使えるけど癖がある。
浣腸、腸管洗浄剤も時には効果的だがふだん使うもんじゃない・・・
尻から大腸を洗浄する方法もあるけど格好悪いしw
消化に要する時間、主に大腸での滞在時間を自由にコントロールすると体はとても若返る。
885※名無しイケメンに限る:2013/05/15(水) 22:43:43.54 ID:ymBuaZPm
ぽつり、印象だけ

0.025%トレチと2%ハイドロのメラノームと0.1%トレチのAレットゲルを比較すると、
メラの方がどうも肌荒れがひどくなる。ハイドロは肌荒れには逆効果か。。。

ちなみにトレチ後の保湿にはバセリン・トータルモイスチャーがお勧めかな。
本来は体用だがトレチ後の顔の乾燥防止にも最適。落垢の様子も薄皮ペリペリ
じゃなくて、本当の垢のようにこすると出てくる感じになり、目立たない。
グーナイw 長
886※名無しイケメンに限る:2013/05/16(木) 05:05:22.69 ID:E1K6f46D
.


























































.
887※名無しイケメンに限る:2013/05/16(木) 20:29:31.11 ID:vJpMdRVz
>>885
ユークロマだと問題ない(4%のを使ってトレチは別に用意当時はレチンAを使ってた)と思ったが。
アレはトレチスレでも評判が良い。

今は和光純薬の試薬使って自作してるが。これはテキトーに作ってるがこれも問題はないみたいだ。
ハイドロ5gをオリヒロのモアインゼリーダイエットビタミンに流し込んで蓋して揉んで
一晩おいてダイソーの密封ポンプ容器に詰めて冷凍しとく。これでも俺には十分だが
やってみて肌荒れしてもしらん。1回作ると全身に使っても2ヶ月分はできてしまうが。
888※名無しイケメンに限る:2013/05/16(木) 21:12:22.42 ID:mbHtqnMe
>>887さん どうも〜w
そういえば4%ユーロクマも一時期使ってました。
そのとき肌荒れは気にならなかったですね。

メラノームの肌荒れは何か特別な理由でもあるのかな・・・
ビークルが悪いのかも。塗る時にムラが出やすいように思いますね。
889※名無しイケメンに限る:2013/05/16(木) 23:01:49.50 ID:mbHtqnMe
17βエストラジオールの脳への作用 -リポフスチン減少, GLUT4増加, 抗うつ
Physiological and biochemical effects of 17β estradiol in aging female rat brain.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21377519

久しぶりにリポフスチンのはなし
老化した雌ラットに1mg/kgの17βエストラジオールを1ヵ月投与したところ
脳細胞のリポフスチンの減少、GLUT-4の発現量の増加、モノアミンオキシ
ダーゼの抑制が見られた。老化とエストロゲンの減少の関係について示唆的
である。

ヒトでも更年期の女性へのエストロゲン療法で抗うつ作用が確認されている。
男性の場合についてあまり情報はないが、たぶん類似した作用があると思う。
リポフスチン減少に効果があるというセントロフェノキシンより確実に脳細
胞の若返りが期待できそうな印象。長文
890※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 01:35:38.37 ID:R9RZsIwD
これは飲むか打つかしないと効く道理がないので
さじ加減が難しそうだなあ。
891※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 03:10:23.39 ID:CMxGAqOb
体のアンチエイジングとは関係ないがテク的な話。
顔を若く見られたいなら、明るい色を着たほうがいい。
イメージ的な話じゃなく、顔への光の当たり方や影の付き方が違うから。

いちばん年齢を感じるのはやはり、ほうれい線や、顔のたるみ。
とくに、頭上に光源があるときなど、それが強調される。
光を反射しやすい白などを着ると、下からの光の反射があり、それが多少緩和される。

顔映り、などとよくいうが、年を取るほど、明るい服を着るべきなのかもしれない。

背の高い人も得だ。
人の顔は、下から見ると、顔のたるみやほうれい線が目立ちにくい。
逆に、上から見ると、たるみや凹凸やほうれい線が目立ち、かなり年齢が出る。
ちっこいやつは、できるだけ高いところに立つようにするといいw

あと、おまけだが、オフィスなどでパソコンを使う人は、着席しているときに若く見られたいなら、
バックライトを全開にすると、レフ板的な効果で、だいぶ印象違うw

頭上に光があるときは、ちょっとうまいこと角度をつけるポジショニングをするといい。
鏡やデジカメやスマホで確認するのがベターだが、そこまでいつもやってたら変態に思われるからほどほどにw
892※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 13:09:32.06 ID:XUAvuBxT
バックライト最大輝度で仕事してたら目が悪く成るわw

症状への効き目は全然違うけど
ホルモン剤のピルや、精神系の処方薬や、美容アプリの一部は近い所弄ってるなあとは思う

乳房化したり、乳出したりするのが多いし
893※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 19:15:25.05 ID:kdybZqYx
えっ逆じゃない?下から見上げたほうが、たるみ、しわとかほうれい線まる分かりだと思う。
あと太って見える。プリクラの撮り方見ても明らか。
894※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 19:18:10.58 ID:kdybZqYx
個人的には背が高いというより、身体とのバランスで顔が小さいほうが若々しく見える。
895※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 19:41:11.18 ID:R9RZsIwD
>>889
それにしても1mg/kgとなるとこれもすごい量だなあ。
ヒトでそれに近いのは前立腺がんのホルモン療法
プロセキソール6T分三 連日 のケースだろうけど
そのへん研究されたことあるんだろうか。
896※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 21:33:16.37 ID:PuNBP2Th
一桁間違えた。0.1mg/kgでした・・・
すんませんw 長文
897※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 21:38:11.72 ID:aSsmax6a
>>879

GHRH製剤について個人で手に入れられるものってあるんですか?
調べてみましたが分かりませんでした。
ご教示いただけます?
898※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 21:44:56.06 ID:PuNBP2Th
>>891さん 
様々な”技”があると言うことですねw
勉強したいと思います。

確かに指向性の無い照明は凹凸がひかえめになり
年齢を感じさせないですね。写真屋の使う傘みたいな照明がいい例です。
暗い部屋で斜めの光で撮影した顔は、嫌になるくらい老けて見えます。
899※名無しイケメンに限る:2013/05/17(金) 21:58:01.93 ID:PuNBP2Th
>>897さん 基本的には全て海外かと思います。
英語のサイトを調べれば必ずあります。
900※名無しイケメンに限る:2013/05/18(土) 05:09:38.46 ID:/MB21VXV
.


























































.
901※名無しイケメンに限る:2013/05/22(水) 21:12:51.29 ID:ylWmukNG
ぐぐった結果はどうだったんだろ?

>>889
after exogenous administration of estradiol (0.1 μg/g body weight for 1 month)

これって日量0.1mcg/g /dayってことなのかな?
(月に0.1mcg/gで済むとか 0.1mcg/g /dayだけどで1ヶ月だけやればいいってことならやれそうな範囲だけど)
ヒトだと50キロくらいの女性で5mgか。
ヒトとラットは違うだろうけど・・・

閉経後女性でちゃんと検診してるならいいけど、男でそれをずっと継続してるとタマが死ぬケースもありそうだなあ。
去勢して女ホルやってる人たちは老けにくいって言う人もいるけどそれってアンチエイングなのかな・・・

書き出しはAging in females and males is considered as・・・なのに肝心のオスに対する
記述がないわな全文読めば書いてあるんかなあ・・・
902※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 01:34:48.40 ID:Y6KEGFnW
>>893
プリクラが上から撮るようになってんのはその為だしね
903※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 06:28:25.01 ID:f16XduQF
▽ 紫外線不足でガン!?
紫外線を浴び無さ過ぎると、逆にガンになる危険性がある!?という学説が浮上。
1985年頃から、オーストラリアでは皮膚ガンの発症率が上り始めた。
ヘアスプレイなどのフロンガスが、地球のオゾン層を破壊し南半球にオゾンホールが出現。紫外線が多く降り注ぐようになり急激に皮膚ガン患者が増加。
オーストラリア政府は日光に当たり過ぎないよう紫外線予防ガイドラインを制定。長袖・サングラス・帽子の着用を呼び掛けた。子供さえ浸透。
極端に紫外線を避ける生活で、確かに皮膚ガン死亡率は減少した。
全世界に皮膚ガンだけではなく、シミ・シワなどの防止を含めた紫外線対策がブームとなった。

ところが、返って乳ガンを発症するリスクが高まる可能性があると言う。
調査のため、オーストラリア・シドニーへ向かった。
臨床栄養士のケリー・ビリンスキー女史によると、紫外線をを浴びる量が極端に少ないと、
栄養素・ビタミンDが不足し、乳ガンの発症率が高まった可能性がある。
カルシウムの吸収を助けるビタミンD・・・魚の脂肪・肝臓などの摂取以外には、日光浴によって人体の中で作られる。
日光の紫外線B波(UVB)は、皮膚近くのコレステロールと反応してビタミンDを生成。
オーストラリア・アデレード大学医学部のレイチェル・スエタニ博士の実験結果では、
ビタミンDには、@乳ガンの細胞分裂・増殖を抑制する働き、A乳ガン細胞にアポトーシス(細胞に予め備わった自滅機能)を促進する、B乳ガン細胞が増殖のため毛細血管を作らせないよう抑制する---効果がある。
乳ガン以外にも、大腸ガンにもビタミンDの効果があることが分かっている。
元・日本大学医学部准教授・食品医学研究所の平柳要博士は、リトコール酸の働きを抑制する。
脂身の多い食生活を続けると、多量に分泌された胆汁酸が小腸で回収し切れず大腸に到達するため、悪玉菌が反応しリトコール酸が生成される。
ビタミンDがカルシウムの働きを助けてリトコール酸を中和してくれる。
904※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 07:35:12.60 ID:ArQ2BU68
893さんの言う通りだと思います。
某クリニックで鏡を持ったまま顔を下に向けると5年後の自分、顔を上にして写すと5年前の自分と言われた。
905※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 08:02:53.00 ID:LA6SpyXn
それは光の当たり方や陰影というより重力で肉が垂れるとか広がってたるみがわからなくなるとかそういう問題ではw
906※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 08:55:06.65 ID:Y6KEGFnW
ロッククライミングで考えたら理解出来るだろ
上から出っ張り見えにくい
下から出っ張り見えやすい
太陽光線は上から降り注ぐんだから
当たり前だわ

お前バカか
907※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 16:11:19.99 ID:rjMcQ43x
糖質制限が本格的ブームになってきたな。
糖尿患者だけじゃなく、老化防止や美容目的でする人が急増中。

糖質を制限すればあらゆる病気・疾患は良くなる。
医者が儲からなくなるので焦って歯止めをかけようとするのが
よく分かる。
糖尿病学会の医者達が本気で焦ってる。
要するに「本物」ってことだ。
908※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 17:35:30.72 ID:1rmQqGUV
リーマンみたいな生活はしたくないし
子どもにもさせたくないから病人増やせってか
909※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 20:58:38.70 ID:qILbCB0M
糖質の代替になるカロリー源が欲しいな。
910※名無しイケメンに限る:2013/05/23(木) 22:48:51.82 ID:jZC11F+9
テストステロンとエストロゲンに関するこの大東製薬のサイトはすごい。
ttp://www.daito-p.co.jp/blog/cat158/cat8/
今週末はじっくり読んでみるかなw 長

ところで、、
性ホルモンには多少タブー的な面もありw、
研究の歴史が長いわりに検索に出てくる文献数や検討の多様さは少ない感じ。
911※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 00:59:07.76 ID:Kn1nxXi4
視床下部からの性腺刺激ホルモンを抑制しないような製剤があれば
両方の性ホルモンを投入して総量を増加させる手法は使いでがあるんじゃないかとは思う。
性同一性障害だけがターゲットじゃなかろう。

特に男性においては性腺刺激ホルモン低下はクリアしないと廃用萎縮の問題が大きすぎる。
それさえなんとかなればなあ。
女性においては乳腺や子宮内膜といった特に癌化を恐れなければ
ならない臓器があるので使用しにくさがあるが男性においては前立腺だけだし
これも5αリダクターゼ併用で抑制できるからまだ使いやすいんじゃないだろうか。

タブーもあるだろうけど性ホルモンには後戻りができなくなるという問題が
現状確かにあるからなあ。
不可逆的な身体変化:閉経に対する対処法としてはまだ投与に理解が得られやすいが
それ以外だと外用とか限定的な利用にならざるを得ないんだろう。
912※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 07:16:10.94 ID:l1k/SYPV
>>908
そうそう。
糖尿病で透析患者1名で病院側に500万円の利益をもらたす。
インスリン注射も毎月でかなりの点数が医師に入る。
とにかく「糖尿病患者」は医者にとって美味しすぎる患者。
生きぬよう死なぬよう病院に一生通わせるように出来るからね。
913※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 07:19:18.07 ID:l1k/SYPV
ほどほどの肉と魚とたっぷりの野菜・キノコ・海草を食べて
たまに乳製品を摂るくらいの「糖質制限」を続けるだけで
みるみる数値が健康に回復する。
もちろんインスリン注射も血糖降下剤なしで、だ。

だがしかしこんな「当たり前の健康療法」で患者が健康になったら
医者は収入源が減って困るだけ。

そりゃ大慌ててで「糖質制限は危険です」と嘯くさ。
じゃあ、どうすりゃいいんだ?と聞くと
「医師の指示通り毎食200gの白米とおかずを食べてインシュリン注射
を打ってください」
だとw 笑えるw
914※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 07:24:30.87 ID:l1k/SYPV
医者にとって患者は「お客様」であり「商売相手」なんだ。
不健康な奴がいてくれなきゃ商売上がったりだ。
患者が勝手に健康になるなんて許せないんだ。
だっていつまでも薬を求めて通院してくれなきゃ困るからね。
いつまでも不健康でいて欲しいんだ。
医者だって生活費がかかってるんだ。
医学部へ苦労して入ったんだ。その元はきっちり回収させて頂く。
だから糖尿病患者が勝手に糖質制限なんか始めてみるみる膵臓が
回復し始めたら困るんだ。
いつまでもインスリン注射が手放せない状態でいて欲しいんだ。
いつまでも薬に依存していて欲しいからね。
本当に健康になる方法なんて絶対に教えないよ。
だって注射を買って欲しいからね。あれ高いんだ。
915※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 14:16:00.34 ID:Kn1nxXi4
手軽な糖質代替のカロリー源て何が使えるだろ。
大体>>913の言う食生活で好調に過ごしてるんだけども
残念ながらそれだと体重が維持できないんで白米は
それなりに食ってる。全体として全く糖質制限食にはなってないので
対策ないかなとは思ってる。
プロテインとかそんな食えるもんじゃないし・・・・
916※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 15:48:11.49 ID:MikcnKJ4
iherbでマルチビタミン探してるけど、
似たようなのがいあろいろあってどれがいいのかわからん。
値段高いのと安いのでは質が違うのかな??
917※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 15:53:04.51 ID:xmgcbETA
糖質代替は脂質で。
必須脂肪酸を含む各種の食用油を使った料理で済ます。
918※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 16:09:22.41 ID:xmgcbETA
916
奥深いけどビタミン剤ならホールフード系にしとき。
化学合成したビタミンには不具合が多すぎ。
"Alive"なんかお勧め
919※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 16:14:40.33 ID:xmgcbETA
糖尿と脂質異常、つまりメタボ医療については医学界が珍しく予防医学優先へ
移行した一例かなと思う。予防は治療よりずっと儲かると言うことに気づいた
例でもあるw なにせ対象人数が多いし、判定基準によって患者数も自在に
操れる。人道にもかなってるしw
920※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 21:02:11.19 ID:Kn1nxXi4
それでHbA1cが見かけ上高く見えるように「国際基準数値」に移行したのかな
921※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 21:03:28.85 ID:xmgcbETA
VDとTestosteronの不思議な関係について
前にVDとTには相関があり、夏場に高く冬場に低くなると述べた。
調べていくとそう簡単には言えないようで議論の余地が残るらしい。
例えば下記の文献の表1に2003年までの研究結果の比較がある。
Seasonal Variation of Testosterone and Waist to Hip Ratio in Men
: The Troms&amp;#248; Study
ttp://jcem.endojournals.org/content/88/7/3099.long
夏場に高くなるという結果が多いものの全く異なる結果もある。
地域性、お国柄、風習、人種など、日照条件以外のファクターがある
可能性がある。そもそもTの日内変動は大きい。起床時に急速に最大値
となりその後まで下がり続けてゼロに近づく。GHと似たパルス的な分泌
形態である。しかしVDの光合成はTによって加速される結果がある。
Elevation of serum 25-hydroxycalciferol levels in androgen-treated
and ultraviolet-irradiated rats.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/303993
ラットの場合でヒトとは異なる可能性があるが、T→UV→VDという軸が
浮かび上がる。少なくとも夏場にTが高くなる人の場合、VDの光合成も
同じ時期に促進され、日照条件も重なって両者の相関が現れるはず。
そしてUVが無い場合にこのTによる促進効果は失われる。EにVDは影響
されない(UVがあってもなくても)ことも分かっている。
ただしカリフォルニアの人を対象にした検討ではTの季節変動はなかった
という報告があり、ノルウェイではむしろ逆の季節変動(冬場にTが最大)
となった例がある。そして単にVDやTを外から供給しても、相互作用による
増減は無いという最新の結果もある。
Supplementation with Vitamin D Does not Increase Serum Testosterone
Levels in Healthy Males.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23686706
上記の検討ではUVの介在は未検討なためPID:303993の知見が生かされていない
だけかも知れないが、VDサプリでT分泌増加とはならない可能性が出てきた。
ひとまずTとVDには相関があり、VDは日照条件で季節変動するところまでは
下記の比較的新しい調査研究でも再現している。
Association between plasma 25-OH vitamin D and testosterone levels in men.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22220644
長文
922※名無しイケメンに限る:2013/05/24(金) 21:25:17.39 ID:xmgcbETA
>>それでHbA1cが見かけ上高く見えるように「国際基準数値」に移行したのかな
うがった見方をすればそうなるが老化の本質には糖化があるから、どれだけ
厳しくしても足りないくらい。個人的には5.0%を越えれば何がしかの治療を
始める必要があると思う。20代前半とか若い頃は4.5%くらいのはず。A1Cの
0.1%差はとても重い。問題は増加する医療費の捻出かなw
923※名無しイケメンに限る:2013/05/25(土) 05:00:51.72 ID:J7kIErXy
.


























































.
924※名無しイケメンに限る:2013/05/25(土) 20:39:03.70 ID:2miL4moJ
真面目にピリドキサールとベンフォチアミン食うか・・・
油ねえ・・・
チョコでも食うか。糖分も多いが油はもっと多いから総量は少なくて済むはず。
全く砂糖の入ってないのはさすがに食えないが。
925※名無しイケメンに限る:2013/05/25(土) 22:08:32.88 ID:2miL4moJ
あとはナッツ類かなあ アーモンドとかだと吸収が悪くて
あんまり足しにならんかった気がしたが。
926※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 08:26:23.36 ID:Sg6r9+H5
糖質減らしすぎてもインスリン作る機能が衰退するんじゃなかった

今のコンビニ飯がろくに噛まなくてRも良い様に加工されてすっかりはを維持する必要が無く成ってしまう様なもので
927※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 09:37:54.87 ID:mabooCl2
歯がなくなったら少なくとも外観はアンチエイジングどころじゃなくなると思うが。
銀が1本見えるだけでも相当老けて見えるし。
928※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 10:13:06.33 ID:te/+fBX1
ナッツはカビの一種が強烈な発がん性があるので
頻繁には食べないほうが良い
アンチエイジングどころじゃなくなる
たまになら良いが
929※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 10:14:09.75 ID:te/+fBX1
糖質制限ならアボカドすげーいいよ
カロリー取れるしうまいし
コストかかるけど
930※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 10:15:14.45 ID:qzRBvWRv
確かにナッツは栄養あるけど危険
931※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 11:15:57.48 ID:mabooCl2
普通に入手できるアーモンドやピーナツだと炒って売ってると思うけどそれでもカビが危険?
932※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 11:32:25.58 ID:b+hYjLYK
>>931
アフラトキシンは焼いても分解しないぐらい熱に強い
933※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 11:59:58.30 ID:mabooCl2
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119787121
玄米にも危険なものがあるのか
http://www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/19gou/19gou_3.pdf
http://www.mycotoxin.or.jp/FSJ.pdf
これ「命令検査」ってことだけど輸入時輸入者はかならず検査を受けてるってことかな?
だったら管理がまともなら輸入してから加工するまでにアスペルギルスが生えて
食えなくなるってことはないと思うんだが。
934※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 12:13:07.60 ID:HKV3+sZb
過剰な糖質は食後血糖を上げて糖化を促進する。また膵臓のB細胞を疲弊させ
て血糖値の上昇を招く。何でも大食いは控えたい。

ただし糖質を意地で制限しても、必要な血糖値まで上昇するように体は自動
調整してるから、糖質制限は程々の努力で十分であり、妙に頑張ったところで
さほど意味はないもの。 男性の場合は筋肉が最大の糖取り込みを行っている
から、筋肉増量したり、多少運動して筋肉のエネルギー備蓄を消費してやる
方がよほど効果的w
935※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 14:05:05.54 ID:JhfYmhJc
>>932
きれいに包装してあっても
ぴーなっつなどはたべないほうがいいということか
936※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 14:49:15.37 ID:mabooCl2
炒って袋詰するまでにカビが生えて毒素が出てると察知しようがないというのが真相。
中国産ピーナツの原産地での管理体制がどんなだかが問題。
カリフォルニアのアーモンドだの国産のピーナツだのでも問題のある産物が
発見されることがあったようだから運不運の要素が大きいのかな。
937※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 16:01:09.30 ID:JhfYmhJc
有り難うございます
938※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 16:01:40.77 ID:HKV3+sZb
肌の老化メカニズムについて

Decreased collagen production in chronologically aged skin: roles of
age-dependent alteration in fibroblast function and defective mechanical stimulation.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16723701

まとめ
紫外線の影響がないでん部の皮膚構造を若者(30)と老人(80)で比較した。すると
肌の老化は繊維芽細胞自身の老化と細胞外マトリクス繊維構造破壊の2つ
の要因に分けられることがわかった。繊維芽細胞のコラーゲン生産能力
は40%ほど遅くなり、細胞外マトリクスの応力低下による影響は30%程度と
見積もった。全体として1/4程度の生産力まで低下していることになる。
紫外線の影響がある場合はさらに劣化することになる。

感想
繊維芽細胞は正常な細胞外マトリクスを新規に作ることができる。
ただしそれは繊維芽細胞が正常な細胞外マトリクスに付着した状態でないと
効率的に進まないと記載されている。よって細胞外マトリクスに損傷が蓄積
すると悪循環でさらに壊れていく仕組みがある。これは汚い肌はより早く汚
くなるということだろう。老化した肌ではコラーゲン分解酵素MMPが多く発現
するが、これは壊れた細胞外マトリクスを一旦分解して、新しいものに置き換
えようとしているのである。紫外線ダメージを受けた場合にもこのMMPは急激
に増加する。一般に悪者と考えられているが、実は直そうとする最初の一歩が
壊れたコラーゲンの分解なのである。しかしどうも上手く進んでいない。
レーザー治療による細胞外マトリクスの熱破壊は、このMMPの仕事を加速して
マトリクスを大幅に作りかえることになる。よってその後に行うトレチノイン
その他の治療効果も大幅に増す。足算ではなく乗算的に。長文
939※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 16:11:01.85 ID:JhfYmhJc
でんぶを菜食主義者
低カロリー生活してる人でも実験してほしかった

甘いものを好んで食べる人
油物いろいろまだある

紫外線以外の影響も気になる
940※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 17:32:50.87 ID:HKV3+sZb
>>939さん
そうですね、食生活との関係も本当は知りたいところですね。
文献は見当たらないのですが、肌の中のことは見た目そのままとも言えます。
今のところその辺りから察するしかなさそうです。
外見の比較なら少し資料があって、
世界でも日本人の女性は最も老化が遅く美しさを保つ血統らしいです。
同じアジア系の中でも40歳で綺麗さを保てるのは日本人くらいです。
日本人の半菜食、肉魚両方を食べる、みたいな生活が一番いいのかも。
941※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 18:33:39.58 ID:qJe+O2gT
DHCのサプリメント飲んでます
安くて一粒ビタミンC500mg入ってるから
942※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 19:10:04.36 ID:HKV3+sZb
男性の場合にもトピカルなエストロゲン(E)はコラーゲン産生を加速する。
Induction of collagen by estradiol: difference between sun-protected and photodamaged human skin in vivo.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18794456
有名な文献であるが、被験者はかなりの高齢男性のみ。実験条件は、
estradiol, 0.01%, 0.1%, 1%, or 2.5% で2週間となっている。
老人だから副作用は問題にならなかっただろうが、80歳の老人の肌に作用するとは、
肌の状態を考えると凄いことだと思う(投稿938を参照)。
ここで、Eの基準値を冷静に見るとおやっと思う。

参照:ttp://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/kensa/seisen/e2.htm
女性
卵胞期  25〜195 pg/ml
排卵期  66〜411 pg/ml
黄体期  40〜261 pg/ml
閉経期  10 pg/ml 以下

男性  14〜60 pg/mL

男性のEは、卵胞期の女性に比べて血液中で1/2〜1/3であり、閉経期の女性に比べると2倍はある。
男性のT(とE)の年齢推移も判明しており、年々減少するのは確かだが変化率は小さく安定している。
Testosterone is associated with age-related changes in bone health
status, muscle strength and body composition in men.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23098182
この辺りの情報から、更年期女性のHRTで処方されるドーズの数分の1であれば、生産年齢を
過ぎた男性なら全く問題なさそうに思える。ただし若干の注意点は、実際に作用するfree Tは、
血液中のTの一部であり(大半のTは不活性)、総Tの変化より大きく減少している。つまり
高齢になると思ったより敏感になる。
長文
943※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 20:12:10.03 ID:mabooCl2
> 更年期女性のHRTで処方されるドーズ
実際のところどのくらいなんだろ
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2479004F1033_3_04/
の血中濃度曲線からすると初回2錠あとは半日に1錠ってところなのかな?
> 卵胞期  25〜195 pg/ml
> 排卵期  66〜411 pg/ml
> 黄体期  40〜261 pg/ml
ってところからすると100pg/ml位を維持目標値にするんだろうか?
944※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 20:22:12.62 ID:mabooCl2
でも上の基準値はE2だよなあ。E1の換算値はどう見るんだろ
ttp://www.ecologiena.jp/e1.html
1/2から1/5
アバウトだなあ。
ttp://www.info.pmda.go.jp/go/interview/3/671450_2479004F1033_2_1F
適宜増減というのがこの場合増やす方に行くのか減らす方に行くのか?
945※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 20:27:13.56 ID:HKV3+sZb
>>943 こんばんは
更年期障害の緩和にはあまり高い血中濃度は求めないようです。
女性は原則一日一錠と思います、プレマレン:0.625mgの場合。
946※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 20:42:55.22 ID:HKV3+sZb
>>944
E1は分かりませんw 942はE2(17β-estradiol)だけを補給する場合の目安になりますね。
947※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 21:38:22.85 ID:mabooCl2
こっちか。
URLが長すぎて書き込めない
「ジュリナ錠 インタビューフォーム」で
ぐぐって。
やっぱり1日1錠から2錠みたいだな
プレマリンよりずっときつい薬のはずだが。

ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=zyurinazyou
&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4LENP_jaJP535&q=%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%
aa%e3%83%8a%e9%8c%a0%e5%89%a4&gs_l=hp..4.0i4l5.0.0.2.15973...........0.YNKb7r61
6GI#hl=ja&rlz=1T4LENP_jaJP535&sclient=
psy-ab&q=%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%8A%E9%8C%A0+%
E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9
5%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0&oq=%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%8A%E9%8C%A0+inntabyu-&gs_
l=serp.1.0.0i4i30.1899.4141.1.6193.10.10.0.0.0.1.1198.2037.7j2j7-1.10.0...0.0...1c.1.14.psy-ab.ia
HHfmootd8&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.47008514,d.dGI&fp=3d4249c4dc10f9f6&biw=1014&bih=763
948※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 22:14:10.86 ID:HKV3+sZb
そうですね。
下記のジュリナ錠0.5mgの医薬品インタビューフォームによると一日一錠がHRTの用量と記載されていますね。

ジュリナ錠はestradiolそのもので肝臓の初回通過で大半が分解されるんじゃないですか?
プレマレンは結合型何とかという、プロホルモンかも。
一錠飲んだ場合のAUCは、ジュリナよりプレマレンの方がずっと大きいです。

ttp://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=
0CCoQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.info.pmda.go.jp%2Fgo%2Finterview%2F1%2
F630004_2473001F1028_1_001_1F&ei=ygaiUYy2DYPzkAXW1YAg&usg=AFQjCNGd8Dp
_ZSiDPnbWUMEWhwNDxoXRDw&sig2=-JKE9iYN6KostkO9BSL_gA&bvm=bv.47008514,
d.dGI&cad=rja
949※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 22:29:57.34 ID:HKV3+sZb
TのHRTも載せておきます。アンドロゲルだそうですw

Long-Term Testosterone Gel (AndroGel) Treatment Maintains Beneficial
Effects on Sexual Function and Mood, Lean and Fat Mass, and Bone
Mineral Density in Hypogonadal Men
ttp://jcem.endojournals.org/content/89/5/2085.long

3年経過して、徐々にTもfreeTも減少傾向に見えます。
精巣が弱ってきたか?
950※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 22:31:12.27 ID:mabooCl2
うーん。。初回通過か
でも血中E2濃度のスタートがジュリナのほうのグラフだと3.8pg始まりだし・・
なんだかE1がえらい勢いで増えてるし。
初回通過でぶんかいされるっていうけど修飾されてE1ya(書いてないけど)E3に転換される分が
かなり出るとか。プレマリンのほうのカーブ見てE1のほうは薬効低い代わりに代謝が緩やかだとか無いかな
E1の分含めて計算しなきゃならないんだろうけど。
951※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 22:38:39.92 ID:mabooCl2
TのHRTはFSHやLHと一緒にデポでできないもんかねえ。
(たぶん閉経後女性の卵巣と違って)精巣はある程度反応はするだろうから。
廃用萎縮を避ける程度に刺激しとけば積極的に使えるんじゃ?
952※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 23:02:22.49 ID:HKV3+sZb
それはそうと、私の考えていたことは経皮の場合です。
筋肉その他には影響を出したくないので。

塗った場所の皮膚が改善するが、全身に広がる頃には
十分薄まっている条件でやってみようと思います。
DHTブロッカーなども併用(これは経口)するとエストラジオールの
ドーズをさらに抑えられるかの知れません。皮膚ではT→DHTの軸でDHTが
たくさんできてEの作用を遮ってると思うからです。
953※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 23:35:00.54 ID:mabooCl2
フィナステリドも経皮でいいんじゃ?
954※名無しイケメンに限る:2013/05/26(日) 23:49:41.14 ID:HKV3+sZb
フィナけい皮はちょっと成分が危ないように思います。
アルコール20%だったような。
955※名無しイケメンに限る:2013/05/27(月) 00:14:01.52 ID:RN5EVhyP
でも経口投与で吸収できるんだから塩酸か弱アルカリかどっちかに溶けるんじゃないかな。
C-Maxがプロぺシアで1時間少々ということは胃酸で溶けて胃壁からも吸収するんじゃないか?
化粧品程度の弱酸じゃあ溶けないかな?それかエタノールやメタノールに溶けるんなら
グリセリンとかプロピレングリコールを溶媒にできないかなあ?
956※名無しイケメンに限る:2013/05/27(月) 15:55:21.50 ID:VtTWbU6f
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
957※名無しイケメンに限る:2013/05/27(月) 20:54:54.35 ID:a0Q2XBJV
>>953 さん
可能なら経皮がいいですね。DHTブロッカーは全身的にはあまり良い感じは
しないです。DHTがどうしても必要な部分もあるんでしょうねw

>>954さん
アルコール溶液のフィナがあるのは知っています。
でも評判が今一のようですね。真贋不明とのことです。
大手の毛生え薬を代用するのが一番かも知れません。

>>955さん
自分で安全な溶液を作る方法があれば教えて下さいw
毛生え薬みたいにダーマローラーで使いたいです。
958※名無しイケメンに限る:2013/05/27(月) 22:41:28.06 ID:RN5EVhyP
毛生え薬だったら5%ミノキを2%程度まで40%程度のエタノールで
割って(塗り広げやすくするために体積を取りたいから薄めてます)
それにEEだのフィナだのとかしてるんでエタノール溶液でやってることになります。
この場合はうすめたミノキに錠剤放りこむだけです。

水には溶けにくいはずなので溶媒いくつかトライしてみてください。
959※名無しイケメンに限る:2013/05/28(火) 22:04:37.37 ID:eBDq3V0N
>>958さん
どうも、どうもw
40%エタノールで5%を2%程度に割ると、エタノールの濃度はだいたい20%ですね。
売られている液体フィナと同程度です。了解しました。ありがとうございます。

@錠剤のキャリアも一緒に溶けてしまうので外用専用ですねw
960※名無しイケメンに限る:2013/05/28(火) 22:36:26.50 ID:eBDq3V0N
2013年で、ちょっと面白いのがあったので掲載
Enhanced evaluation of selective androgen receptor modulators in vivo.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23258627

選択的アンドロゲン受容体作用薬(SRAMs)とでも言えばいいのか、
特定の臓器のアンドロゲン受容体を活性化または不活性化する薬を探しているとの報告。
しかしまだ道のりは長く、ヒントすらない。今のところ、試薬に対して
組織毎のアンドロゲンに関する遺伝子の変化を迅速に調べる方法を模索して
いる段階。

つまり内服薬でT, E, DHTブロッカー等を皮膚へ選択的に作用させるのは今のところ
技術的に難しいということ。このスレで議論されている、外用薬やダーマで問題を
打破する方法が目先の最先端技術かも知れないw
961※名無しイケメンに限る:2013/05/28(火) 23:43:47.74 ID:jI7tgXze
超音波もアリだと思う。

> @錠剤のキャリアも一緒に溶けてしまうので外用専用ですねw
ダーマローラーで使うのに不都合な添加物入ってるんでしょうか?
まあ、塗るだけでも効くみたいだから外用でおkではありそう。
962※名無しイケメンに限る:2013/05/29(水) 00:57:38.07 ID:ZLiw4zsG
キンキンに冷えた糖質0ビールうまぁぁぁぁ
963※名無しイケメンに限る:2013/05/29(水) 01:49:23.50 ID:gYMQgUYw
結晶セルロース、乳糖水和物、部分アルファー化デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、ジオクチルソジウムスルホサクシネート、
ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、
ヒドロキシプロピルセルロース、酸化チタン、タルク、三二酸化鉄、黄色三二酸化鉄、カルナウバロウ

プロペシアの添加物 ダーマローラーだとまずそうなものってある?
964※名無しイケメンに限る:2013/05/29(水) 23:08:00.55 ID:8f2P22Tp
>>963さん どうもw
すぐに全部は追いきれませんが錠剤に含まれる典型的な成分に見えます。
とうぜん食べても平気なものばかりです。
しかしダーマでは直接体内に入りますので、それぞれの作用を調べてみます。
例えばステアリン酸マグネシウムは、

ttp://www.jpec.gr.jp/detail=normal&amp;date=safetydata/sa/dasu25.html
によると「ウサギの健常皮膚,損傷皮膚にステアリン酸マグネシウム原液を24
時間閉塞貼付した結果,刺激性指数(PII)は0.0であり,刺激性はないとみなさ
れた。1) (SB Penick Co, 1977)

とあります。ウサギの場合傷口から体内に入っても何も起こらないという事です。
ヒトでは経皮 14.4mgが最大使用量になっていますね。
965※名無しイケメンに限る:2013/05/30(木) 00:45:44.18 ID:4bRvDpB7
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22291837
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3258810/

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3583886/

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22437310

>>938からたぐってくと面白そうなのがあった。
トコトリエノールだのヒアルロン酸だの女ホルだの。
966※名無しイケメンに限る:2013/05/30(木) 18:35:29.62 ID:YqwoUNFw
糖質制限してる人って野菜も糖質高いし何食べてんの?
カロテン豊富のトマト、人参、かぼちゃなんか糖質高いし
967※名無しイケメンに限る:2013/05/30(木) 21:02:15.82 ID:4bRvDpB7
それらのGI値はどんくらいなの?
糖分の含有量が多少あってもゆっくり吸収されるんなら問題ない。
968※名無しイケメンに限る:2013/05/30(木) 23:09:05.87 ID:e+U9TVWy
エストロゲンによるHRTを中断したあとの変化について3年間の調査
Menopausal Symptoms after the Discontinuation of Long-Term Hormone
Replacement Therapy in Women under 60: A 3-Year Follow-Up.
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23711663
まとめ
約200人の閉経後エストロゲンHRTを受けていた女性について、HRTを中断
したあとの症状を3年間にわたり追跡した。95%の患者において更年期障害
が再発した。そして25%の患者は再び低ドーズのHRTを再開した(悪化が重
いためか?)。残りの患者の多くは、3年後には更年期障害の症状が自然と
改善した。

もう少し詳細を知りたいが有料なので止めましたw
気になる点は、本当に”治癒”したのか”慣れた”だけなのか。

老人性不眠症の患者では慣れがものをいい睡眠の質が悪いままにもかかわらず、
時間とともにその状態に慣れて平気になっていくことが脳波による研究で判明し
ている。つまり本人の感じる快不快と実際の病状には開きがある。
そして、女性の更年期障害の最大の症状は不眠症である。

さらに、多くの医者は最初からHRTに否定的な印象を持っており、HRTには
否定的な見解を導きやすい。今回の研究で95%の患者で更年期障害が再発
したなら、逆に言えばHRTは95%もの患者に効果のあった方法と言える。
本当にリスクリターンは悪いのかな? 長文
969※名無しイケメンに限る:2013/05/30(木) 23:50:35.54 ID:Deuy1MoV
やたら老けたなぁと思って考えてみたら、
たぶん肌質の劣化が大きいわ
なんかガサガサで今の季節でさえ洗顔後は皮がボロボロむける
油分が足りてないってことかな?
今はとりあえず馬油を塗りたくってるんだけど、他にできることある?
水分取りまくったりとかも効果あるんかね
970※名無しイケメンに限る:2013/05/30(木) 23:58:13.69 ID:e+U9TVWy
↑40歳くらいですか?
971※名無しイケメンに限る:2013/05/31(金) 00:07:53.67 ID:edwXYsFK
ちな25歳です
972※名無しイケメンに限る:2013/05/31(金) 03:36:54.80 ID:u0+R5/Fv
20代中盤から後半は、個人差はあるが、
生まれてはじめて、ほうれい線が少しづつだが目だってくる時期
そんなに大きな変化ではないが、
光の当たり方や顔のテカり方などによって
鏡を見たタイミングと角度が悪いと、やたら老けて見えることはある
それ以降の年齢の老いの方がもちろん大きいし微妙な変化なのだが
はじめての体験だからふけたなあと思い始めるころだ
973※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 00:08:14.82 ID:5Zwt7qbs
oestrojelの動態について詳しいサイトがあったので掲載
ttp://dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/archives/fdaDrugInfo.cfm?archiveid=5379
普通の使用量は1.25から2.5g/day。28cm四方(約800cm^2)に塗る。
平衡に達したあとの血中濃度はEstron: 46.4 pg/mL, Estriol:64.2 pg/mL
男性のestrogenレベルよりやや高め。血中濃度の平衡までに3日かかる。
その他の成分は、
purified water
alcohol (ethanol) 
triethanolamine (pH調整剤)
carbomer 934P (ゲルのとろみを出す高分子)

finasterideもそのまま溶けそうな感じがする。
エタノールが濃いため肌荒れするし傷口に塗ると激痛が走る。
974※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 00:35:58.90 ID:dsle+Dnu
まあ、だから顔には塗るなってことになってるわな。
しかし少量のアルコール程度で荒れるのか?
難儀だな・・
975※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 00:48:50.47 ID:dsle+Dnu
それと、オエストロジェルはチューブ入りで売ってるから
このポンプ容器のはまた違う製剤だとおもう。
アルコールの量が違ったりするかもしれない。
大きな違いはないだろうけど。
976※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 12:46:41.45 ID:2+Uh0aRN
髪の毛の悩みって避けて通れないですよね

世界唯一の飲む育毛薬、フィナステリドがいいです。
http://www.sakurakusuri.com/shop/item/detail/finalo.html

ハゲてると老けて見られるから・・
髪の毛が残っている間に対策。
977※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 13:35:01.03 ID:dsle+Dnu
これだっけ?キノリンイエローが入ってないのは。
キノリンイエローって結局どうなのよ?問題ない?危険?
978※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 21:41:34.13 ID:5Zwt7qbs
自己流、肌に優しい液体フィナの作り方

1.日本薬局方の消毒用エタノール(76.9-81.4%)をフタ付きのガラスビンへ1cc入れる
2.上記のビンへフィナステリド錠剤(1mg)を5錠を入れて一晩溶かす(時々ビンを振る)
3.さらに一日ビンを水平に静置して、エタノールに溶けないものを沈殿させる
4.ビンから上澄みを注射器で静かに吸い出す.底に近い1/4程度は使わない.
5."手ピカジェル"3ccを別の容器に入れて、そこへ上記の上澄みを入れよく攪拌する

これでほぼ無色透明なゲル状液体フィナが約4ccできる.成分はこうなる.

蒸留水(〜20%)
エタノール(〜80%)
フィナステリド(〜0.1%)
ヒアルロン酸Na (微量、肌荒れ防止)
グリセリン  (微量、肌荒れ防止)
酢酸トコフェロール (微量、VE誘導体、肌荒れ防止)
カルボキシビニルポリマー (微量、とろみを出す)
トリエタノールアミン (微量、pH調整剤、肌荒れ防止)
その他:フィナのキャリアーで沈殿しなかったもの

さらにOestrogelを4cc加えると、ほぼ同成分で成分濃度が半分の
17βエストラジオール(0.3mg/mL), フィナ(0.05%)の無色透明なゲルになる。
Oestrogelのビークルと手ピカジェルの主要成分が同じことを利用している。
手ピカジェルを増減すれば濃度は自由に変更可能。
AGAとエストロゲン療法向けに。長文
979※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 22:22:45.58 ID:dsle+Dnu
ついでにトコトリエノールソフトジェルも溶かしといたら?
あとCoQ10かイデべノンあたりも。
油性のVC追加はどう?
980※名無しイケメンに限る:2013/06/01(土) 22:35:38.20 ID:5Zwt7qbs
>>978さん
水エタノール系にそこそこ溶けるものなら適当に混ぜて支障ないと思いますよ。
効果があるか無いかは別の問題ですけどねw

978はフィナを効率的に溶かすために80%のエタノール水を選択しています。
あと17βの作用を妨げないようにOestrogelの成分をできるだけ保持したまでです。
981※名無しイケメンに限る:2013/06/02(日) 00:30:53.96 ID:Ifhsrl/+
あと、プラセンタエキスなんかもいけそうな気がするな。
普通に水に溶かすと腐りそうだがアルコールなら大丈夫だろ。
982※名無しイケメンに限る:2013/06/02(日) 02:35:38.21 ID:Q3jEaF28
>>969
化粧品の要は美容液。化粧水は安物、乳液クリームオイルはいらないから、7000円8000円代の美容液を使いなさい。

あと二週間に一回の頻度でオバジのピーリングもオススメしときます!

今安い美容液しか使ってない、もしくわ美容液なんかそもそも使ってないっていう人なら、絶対に肌質変わっていくから。
983※名無しイケメンに限る:2013/06/02(日) 11:35:04.15 ID:kGEIwsRp
>>981さん
80%エタノールは防腐剤としては十分過ぎますね。でも濃いエタノール水溶液
自体は肌に悪いです。皮脂膜や角質層を侵食しますから。エストロゲンとDHT
ブロッカーを同時に経皮吸収するための苦策といえます。水や油に良く溶ける
成分は別のビークルで安全に使えますから、それらは時間をずらせて別途使う
のがお勧めかも。長
984※名無しイケメンに限る:2013/06/02(日) 13:39:24.37 ID:g0dEGj+p
>>972
自分は、ほうれい線は
仕事で腹が立って歯を食いしばっていたら跡がついたな
あと目のクマは睡眠時間が毎日4時間で朝5時おき、帰りはもっぱら24時
こんな生活していたら全く落ちなくなった。眠たくて目をこすっていたのも原因かもしれんが
ふちなしメガネとか使えなくなった
985※名無しイケメンに限る:2013/06/02(日) 15:09:23.76 ID:kGEIwsRp
Aレットゲルの成分をさがしてたら見つかった。
http://dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/lookup.cfm?setid=86ae3f3f-8ce4-41e0-b498-bfe9ff40bc8d

BUTYLATED HYDROXYTOLUENE BHT、抗酸化剤、揮発性
HYDROXYPROPYL CELLULOSE ネバッとした無害な物質、揮発性
ALCOHOL         エタノール、殺菌作用、揮発性
TERT-BUTYL ALCOHOL アルコールの一種、殺菌作用、揮発性
BRUCINE SULFATE HEPTAHYDRATE(BSH) アルコール変性剤、毒性が強い、常温で固体

BSHの毒性はここにある
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=BRUCINE-SULFATE

毒性があるので、基本的には外用のみで、ダーマローラー等で皮膚に入れるのは好ましくない。
乾燥後もBSHだけは揮発せず皮膚表面に残留するだろう。
変性剤(誤飲を妨げる)だから極微量しか含まれていないと思うがw 

また外用であればOestrogel等と混ぜても相互作用しないと思う。
長文
986※名無しイケメンに限る:2013/06/02(日) 16:54:41.42 ID:kGEIwsRp
>>985ちと修正
HYDROXYPROPYL CELLULOSEはかなり長時間揮発せず残るかも。
Oestrogelとは混ぜられないかも。
987※名無しイケメンに限る:2013/06/02(日) 22:12:23.32 ID:Ifhsrl/+
>>983
そういえば油に溶けるんじゃね?
ホホバにでも溶かすかパラフィン(ベビーオイル)にでも溶かせば溶けるんじゃね?
988※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:01:02.42 ID:lUfsL8ty
989※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:24:29.25 ID:Y/QXICSi
うめ
990※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:29:43.68 ID:Y/QXICSi
うめ
991※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:35:06.31 ID:Y/QXICSi
埋め
992※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:40:27.26 ID:Y/QXICSi
生め
993※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:45:45.89 ID:Y/QXICSi
産め
994※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:50:14.63 ID:Y/QXICSi
膿め
995※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:54:31.52 ID:Y/QXICSi
5
996※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 22:57:55.89 ID:Y/QXICSi
4
997※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 23:15:19.41 ID:d2TLjAjw
あ?
998※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 23:16:34.39 ID:d2TLjAjw
ほい
999※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 23:18:02.57 ID:d2TLjAjw
ほほい
1000※名無しイケメンに限る:2013/06/03(月) 23:19:32.02 ID:d2TLjAjw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。