【ヒゲ剃り】 シェービングスレ 4【フォーム・ジェル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
カミソリ、フォーム・ジェル、アフターシェーブローションなどを語りましょう
テンプレは>>1-5くらいにあるから、レスする前に読んで置く事。

貝印
http://www.kai-group.com/jp/grooming/grooming_shaving/index.html

フェザー
http://feather.co.jp/jGeneral_Mens.htm

シック
http://www.schick-jp.com/mens/products/newprod.html

ジレット
http://www.gillette-jp.com/men/men_index.html

前スレ
【ヒゲ剃り】 シェービングスレ3【フォーム・ジェル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1291279775/
2※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 10:44:48.72 ID:IKEM5OoW
3※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 10:45:16.25 ID:IKEM5OoW
■オススメ製品の略語説明
・アクタス…ジレット社製アクタスプラス
・エクセル…ジレット社製センサーエクセル
・M3…ジレット社製マッハスリー
・M3T…ジレット社製マッハスリーターボ
・M3TS(スピリット)…ジレット社製マッハスリーターボ スピリット(赤)
・M3P…ジレット社製エムスリーパワー
・F5(orフュージョン)…ジレット社製フュージョン5+1
・F5P(orフュージョンパワー)…ジレット社製フュージョン5+1パワー(振動タイプ)
・Q4…シック社製クワトロ4
・Q4T(orチタニウム)…シック社製クワトロ4チタニウム
・Q4TP…シック社製クワトロ4チタニウム(振動タイプ)
・Q4TR…シック社製クワトロ4Tレボリューション(トリマー付き)
・Q4TB…シック社製クワトロ4Tボディ(トリマー付き)
・3DDIA、シック3Dなど…シック社製プロテクター3D DIA (Plus)
・PIII…シック社製プロテクターIII
・MR3…フェザー社製エムアールスリーネオ
・FII…フェザー社製FIIネオ
・旧K-4…貝印社製K-4テトラ(旧型)

※F5Pのような振動タイプのカミソリは肌への負担は少ないため、
肌が弱くてカミソリ負けをしやすい人にはオススメです。

・ニベ紺…ニベア花王社製のなめらかシェービングフォーム(缶の色は紺色)
ttp://www.nivea.co.jp/products/show/7440

・ジレットシリーズフォーム…泡が硬めでへこたれにくいシェービングフォーム
ttp://www.gillette-jp.com/men/men_shave.html#series

・シック クアトロ4 チタニウム薬用シェービングジェル(ジェルフォーム)
ttp://www.schick-jp.com/mens/products/titanium_sf.html
最近このスレで評判が高まってきているシェービング剤です。

<剃り方>
・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが肌へのダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが肌へのダメージが大きい
・横ぞり=ひげの生えている方向と垂直に刃をあてる
4※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 17:43:48.41 ID:vVtEyZoR
>>1 深剃り乙
5※名無しイケメンに限る:2011/07/06(水) 23:00:03.83 ID:V4fzO/ZX
メルクールの23C 両刃ホルダーにメルクールの替刃を使って
アートオブシェイビングの サンダルウッドのソープを アナグマの
シェービングブラシで泡立てして使ってます。
6※名無しイケメンに限る:2011/07/06(水) 23:22:55.49 ID:eklzTIQ9
>>1
7※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 09:24:32.85 ID:fpf/QJiI
>>1
2Z2Z乙
8※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 17:39:57.81 ID:bXD0VC7d
ハイドロのジェル臭え
9※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 23:54:18.03 ID:J4ul3cfM
10※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 00:49:21.95 ID:rugZDxHo
カミソリはシックとジレットの二強だよな
11 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/09(土) 01:52:53.79 ID:6OLtykD9
口の周りの剃り方に加えるべき説明。
逆剃りで鼻の下から剃り、次に外側を剃る。これを繰り返す。
最初から外側から剃ってはいけない
12※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 06:37:32.82 ID:68wg5FEb
なんで?
13 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/09(土) 11:57:44.34 ID:6OLtykD9
出血を避けられる。これを守らないと出血する
14※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 12:46:21.93 ID:+svF5Zkk
なんで?
15※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 14:06:43.00 ID:csC0ydw7
16※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 20:03:54.95 ID:1fwsLj4G
振動タイプのカミソリって水に濡れたりしたら壊れそうなイメージなんだけど
風呂場でシャワー浴びながら使ったらヤバイかな?
17※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 20:23:27.51 ID:iWOM09CV
>>16
フュージョンパワー使ってるけど、電池の蓋のところにパッキンついてるから蓋がちゃんと
してれば問題ないんじゃないのかな?
現に洗面台に溜めた水に何回も沈めてるけど問題ないよ。
18※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 21:15:58.27 ID:YGBjmmbX
電気シェーバー使うと髭が青くなるって本当?
19※名無しイケメンに限る:2011/07/10(日) 01:43:20.93 ID:PuwQX04+
プログライドの振動が気に入ったけど歯のランニングコストが高くてエクセルに戻って来た。
二枚刃振動グリップ出してくれ
20※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 08:11:39.00 ID:kEGmrHez
>>16
毎日風呂で使ってる
もう一年経つけど壊れてないな

最近汚れが目立ってきたから、ジレット振動タイプの黒オレンジから振動タイプの青シルバーに乗り換えたけどね
21※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 22:38:50.26 ID:RCxKgz0u
プログライドパワーになって、フュージョンパワーよりも確実に替刃の使える期間が延びた
体感では1.5倍以上は使える
22※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 14:00:27.38 ID:Amc4alIP
替刃の耐久性を上げるなんて
ジレットらしくないな
23※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 17:27:38.43 ID:sPLT3333
>>21
それは気のせいだ
24※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 17:29:02.44 ID:GzlJYGGv
>>23
いや、実際伸びてると思う
それと同時にマニュアルとパワーの間の寿命の差も広がった
マニュアルのスムーサーの減りの激しさはひどい
25※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 22:03:07.69 ID:ayDo62VG
刃の耐久性とスムーサーの耐久性はまったく別だと思うよ。
泡やジェル使うからスムーサーなくなってもまったく問題ないし。
26※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 22:23:45.08 ID:w27ygZPe
スムーサーがボロボロになったら刃の替え時って思ってたけど、プログライトパワーになってからスムーサーが劣化しない。
故に替え時が掴めない。良いのか悪いのか。
27※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 22:47:41.96 ID:iwzqTQQ3
最近、ジレットマッハスリーの替え刃見ないんだけど、ディスコンになったの?
28※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 01:23:00.58 ID:hRSSNp3x
シックの洗顔も出来るジェルを買ってみた。すぐに泡立つので洗顔の手間はあまり無い。洗顔してると顔がスースー
して気持ち良い。本来の使い方ではないが洗顔後顔を洗ったジェルを流さずそのままヒゲそりもできる
29※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 01:55:31.28 ID:eizn+FXr
半年前くらいにここでジレットの新シェービングフォームを全部買ってくると言ったきり
だったけどようやく全部買い揃えたのでいまさらレビュー。自分は髭薄くて敏感肌


ジェルフォーム
共通点
テンプレにあるように硬めの泡になるが顔を濡らした状態ではあまり硬くならない
剃り心地はただのフォームよりは滑らかで良い。東北住みだがドラッグストアで値段は358円と悪くない

レギュラー
まず臭いが強め、ニベアより若干しないかな、というくらいか
そんでシトラスっぽくかつおっさんの香水のような臭い。
オーストラリア製のせいか日本ぽくない臭い
藍色のジェル 清涼感は僅かにある
グリセリンが配合されているが特に他と比べて深剃りできるとか
滑りが良いという感触は無かった

クールジェル
レギュラーと臭いは同じ感じ、若干おっさんの香水の臭いが弱いかな
適度にスースーするので夏場はお世話になると思う 藍色のジェル

センシティブスキン
こちらは違う感じのシトラスの臭いのみでおっさん香水の臭いは無い
こっちの臭いが個人的には好き
剃り心地は肌を切りたくない人向けらしいが特に他とは違いが見られない。
緑色のジェルが出てくる 清涼感は僅かにある
 
ピュア&センシティブ
臭いはセンシティブスキンとまったく同じ
ヒリヒリしないというのが売り文句だけど他と特に変わらないw
白濁色のジェル

ジェルフォームまとめ:コレだけ長々と書いておいて恐縮だが色と臭い以外では
明確な違いは無かったと感じたw

シェービングフォーム
ピュア&センシティブ
シックのフォームに良く似た使い心地で泡は固め
値段も298円と安くて悪くないんだけど
如何せんミョウガと薬品のような臭いがきつくて俺は耐えられ無かった
30※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 04:24:09.14 ID:sVKZ9+9R
ペペ使ってるのは俺だけか?
31※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 15:11:08.24 ID:BDbyob3G
>>30
ちょwwwおまw
32※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 18:10:51.47 ID:tJkFm/+X
「切れてなぁ〜い」とか言って外人がCMしてたカミソリ。
初めて使ったけど全然使えねぇなこれ。
皮膚どころかヒゲすら全く剃れない。
使い方が悪いんだろうか?
アロエが付いてる緑のカミソリは超使えるんだが。
33※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 18:23:43.13 ID:MsILSk0S
>>26
流石にそれはないだろ
充分劣化してるよ
34※名無しイケメンに限る:2011/07/18(月) 10:46:34.25 ID:HQcMTlGl
アフターシェーブは何かオススメ?
35※名無しイケメンに限る:2011/07/18(月) 16:15:37.99 ID:JFJKOARM
ハイドロ3を1週間使ってみたけどいいなこれ。
ジレットの3枚刃よりヒリヒリしてたのがかなり和らいだ。
ただ、ジェルフォームはちょっと匂う
36※名無しイケメンに限る:2011/07/18(月) 16:29:18.39 ID:2YP/rCzV
>>35
溶けないスムーサーがついていれば最強なのにな
37※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 15:51:54.54 ID:yGN5n5si
セラミックの刃はまだ出ないのかな?
38※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 00:33:13.95 ID:9/MkroNw
本来、スムーサーなんて要らない。
あれはメーカーの替刃販促の為の代物。
39※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 17:07:01.68 ID:eBP6qXY1
>>38
両刃時代は無かったもんな

ただ個人的にフォーム使用中には有っても困らないかな
ジェルでは不要
40※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 18:20:09.16 ID:EIoTHEia
>>39
両刃は、肌に当たる面積が小さいから抵抗も小さい
まぁ、あったら動きがスムースになるかなっていう効果
スムーサーの劣化よりも髭起こしの劣化のほうが劣化の
影響は、でかい
41※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 22:45:25.64 ID:Scq2RvIj
メンタームかメンソレータムのシェービングクリーム試してみたいが店頭買いは無理?
42※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 01:08:03.40 ID:HAm5rTJ2
ジレット5枚刃って駄目になるの早すぎね?
すぐに緑のとこが白くなっていくわ
43※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 07:58:08.97 ID:0IAcG7X7
3枚刃ですぐダメになると言うなら分かるが、5枚刃ですぐダメにというのは考えられん
ハイドロよりマシだ
44※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 14:38:49.40 ID:r2Ugdp4E
プログライトって結局何が進化したの?
深剃りしやすくなった?
45※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 22:19:06.24 ID:8cWOnhx6
スムーサーと刃の持ちはまったく別だ。
別部品で別機能だしな。
カミソリの主機能は刃。
シェービングジェルや泡を使うのだろ? スムーサーいらね。

スムーサ重視の人って水だけで剃ってるのかしら?
46※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 22:25:23.49 ID:8lqumxPX
>>45
スムーサーがあると肌につけてるジェルや泡の持ちが良くなるよ
カミソリの刃についた髭をお湯や水で洗うと刃の表面に水分が付くから
肌についてるジェルや泡が薄くなるのを防いでくれる
まぁ、石鹸剃りで泡を贅沢に使えるなら気にしないで良いけどね
47※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 11:06:43.80 ID:2mbJFzxy
電動買ったんだけどニベア紺でも大丈夫かな
電動用の買ったほうがいいの?
48※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 11:51:58.98 ID:RYcIWyDy
  666 スリムななし(仮)さん [] 2011/07/24(日) 23:09:48.03
5枚刃とか絶対マイナス面しかないだろ。
五枚で一気に剃るなんて肌に負担かけまくり。
開発はバカか。
髪の毛だって一度に広い範囲引っ張ったら痛いだろ。
本当は二枚でいいのに。

  667 スリムななし(仮)さん [] 2011/07/24(日) 23:49:58.79
>>666
>髪の毛だって一度に広い範囲引っ張ったら痛いだろ。
え?それ5枚歯と同じ理屈か?w

  669 スリムななし(仮)さん [] 2011/07/25(月) 00:59:14.48
>>667
頭悪いな。一気に沢山引っ張った方が痛いに決まってんじゃん。
49※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 12:10:49.73 ID:9QN3mAj4
>>47
電動でも石鹸剃りOKのもあるから良さそうだけど
家電の電動シェーバースレで聞いたほうがよさげ
50※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 16:36:57.92 ID:O35YUk8Y
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0042MDZPO/ref=mp_s_a_12qid=1311579346&sr=1-12
誰かこのジェルフォーム使った人、使用感を教えてください
51※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 18:55:43.33 ID:tTi9ytad
結構いいよ
52※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 20:51:11.19 ID:4cG/JYUs
>>50
>>29に使用感ある
同メーカー品での比較だけど
53※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 21:11:44.24 ID:RV4HnqWi
フュージョンはずっと使ってて、プログライトも気になってたから購入したんだが
ヒゲに引っ掛かりにくく肌に優しいってあるけどそれは同時に、普通のフュージョンより深剃りしにくくなったって事にならないか?
本体(ホルダー)ごと買うと高いから、使用中のフュージョンに刃だけプログライトにできないかなぁと思いつつも
本体ごと購入したらやっぱりホルダーがあれば替え刃を取り替えOKだったorz
明日の朝から早速使ってみるわ
54※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 21:55:52.38 ID:tTi9ytad
うーむ、プログライド使ったらかなり良かったけど、その後フュージョン使ったらそれはそれで良かった
だからよく分からん
55※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 22:06:21.47 ID:Wh4Pffuq
3枚刃の振動式カミソリ使いだしてからカミソリ負けしてない。
5枚刃振動式になってよりいっそう優しくすぱっと剃れる。
スムーサー関係ないな。機能しなくなっても滑らかに剃れる。もちろんジェルつかってるw

何が言いたいかというと、振動式は偉大だ、ということだ。
スイッチいれるのといれないのとでは剃り味と滑らかさが全く違う。
56※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 22:52:38.74 ID:RV4HnqWi
振動だとそってる時の感覚がつかみにくそうで抵抗あるわ
57※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 23:38:56.53 ID:ad4xh19l
>ヒゲに引っ掛かりにくく肌に優しいってあるけどそれは同時に、普通のフュージョンより深剃りしにくくなったって事にならないか?
同じ切れ味ならそういう理論で通用するのかもしれんが、実際あの滑らかさはフュージョンでは再現できない
フュージョン何これ、と思ってた自分ですらプログライドに出戻ってしまうくらいだから
同じ切れ味とは思えない
58※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 23:40:52.53 ID:yRjmridG
2枚刃のひげ剃りでよく剃れるやつ、オススメってある?
59※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 00:40:53.12 ID:hLWa3C2U
>>53
深剃りはできるけど劣化は早い気がする
60※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 01:32:13.01 ID:XiHDZc4O
フュージョンより劣化早いとかどんだけだよ
もはや替刃も1日1枚レベルじゃん
61※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 02:24:07.00 ID:hLWa3C2U
いや、大差ないけどさ
そんな気がする

あと剃り味も
62※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 09:32:16.99 ID:AJVNYocv
>>58
センサーエクセルかな
あとは、対して差がない。
63※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 09:43:38.19 ID:jGewHHZL
>>49
家電のスレでフォームについてのログがあったので大丈夫そうです
ありがとうございました
64※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 16:29:18.98 ID:Ii2phZaj
ジェルより泡タイプのほうが剃刀負けしにくい?
65※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 18:15:37.31 ID:hLWa3C2U
人によるな
66※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 20:59:36.78 ID:ZGWP8W6S
プログライト使った。たしかに刃は薄いかんじがした。
でも深剃り度が上がってたり肌に優しい度が上がってる感じは実感できなかった
67※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 21:48:35.82 ID:lWnQ+hl7
>>64
肌が弱い人にはローション剃りおすすめ
68※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 01:51:26.95 ID:kWhDhY3+
>>64
最近ニベ紺からハイドロジェルに乗り換えた

髭濃い肌弱い

ハイドロにしてから出血なし
ニベ紺は三回に一回は出血
69※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 02:50:14.54 ID:tXGGXFFa
ほう…ハイドロジェルそんないいのか
俺も髭濃く肌弱だから試してみるか
70※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 12:07:45.70 ID:rUToT3Xj
フォームとジェルは塗り方が違うと思う
ジェルはたっぷりとちょっと強めにグリグリ塗る感じ
フォームはそれがやりにくい

ジェルフォームはグリグリ出来るけどなんか中途半端な気がするんだよね。
愛用者いる?
71※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 00:03:59.39 ID:O6yCKTV4
髭の濃い俺はやはりジェルフォームが一番だな
いい感じでジェルがこってりフォームに変わってくれる
最初ジェルのせいなのか、密着度がある
あるってか高い
72※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 00:43:34.49 ID:3AYSMQcS
蒸しタオルであっためてからジェル?
73※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 03:33:33.65 ID:O6yCKTV4
蒸しタオルってどうやって作るの?
74※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 03:34:59.39 ID:GhQgLYC/
レンジでチン
75※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 09:23:30.36 ID:itB9GlA+
ジェルフォームの存在価値が分からない
使ってる人ジェルやフォームじゃダメな理由を教えて下さい
76※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 09:29:31.02 ID:vSOAUFAA
>>75
シェービング剤はジレットしか使ってない
お金に余裕のある時は上位商品のジェルフォームを使う
77※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 14:18:43.70 ID:O6yCKTV4
>>75
単純にフォームよりジェルフォームの方が肌によく馴染んでよく剃れるから使ってる
78※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 22:20:36.86 ID:vKgVXFDQ
近場のドラッグストアチェーンから、センサーエクセルとM3系列のホルダが消えた……
F5、プログライド、はいだら、一部Q4で、もう置く場所が無くなってしまったようだ。
ラインナップ充実させすぎだろ…
79※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 23:33:40.87 ID:ZF189Q+/
ジレットのフォーム ピュア&センシティブ使ったけど、これ俺的にツボだわ
泡は細かいし匂いがなんていうか、小さい頃嗅いだ親父のシェービングフォームのイメージだ
格好いいクールなイメージっていうかなあ
でもそれなりに強い匂いだからダメって人も多いと思うけど、俺的にはニベアよりも気に入ったわ
80※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 06:27:24.58 ID:9gtRkIvd
ホルダーの互換性もないのに種類出しすぎだから置く場所がない。全部フュージョンホルダーに統一しておけば
場所とらずに済むものを
81※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 11:14:17.06 ID:hmmxjRL7
>>77
ジェルじゃダメなの?
82※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 11:15:35.47 ID:pei8Flfh
>>81
横槍だけど、ジェルだとどこを剃り終わったか分かりにくい点があるね
83※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 11:18:21.64 ID:hmmxjRL7
>>78
シックの微妙な仕様変更は殺意を覚えるね
84※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 11:27:53.54 ID:weO8qsHL
>>81
数年前ジェル使ってた事あるけどイマイチでね
その後ずっとフォーム使ってて、フォームいいな〜て思ってたんだけど、初めてジェルフォーム使ってみたらフォームより使い心地良くて
それ以来ずっとジェルフォーム
でも最近のジェルは結構いい評判聞くし、数年ぶりに使ってみようかな〜
ちなみに俺は髭濃肌弱
85※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 15:14:20.88 ID:vT5TFDFp
プロテクター3って3Dってのもあるみたいなんだけど何か違うんですか?
86※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 16:01:16.40 ID:pei8Flfh
>>85
プロテクター3の3は3枚刃の意味
プロテクター3Dの3Dは3次元の動きをするという意味(2枚刃)

分かりにくいよね(;^ω^)
87※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 22:10:41.48 ID:G27bEGTG
剃るときはジェルがいい。なめらかだし、剃る箇所もよく見える。
洗い流すときは泡のほうがいい。さっと洗い落とせる。
88 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:49:15.53 ID:bVC/mFsu
ジーパンでフュージョン砥ぐの思い出したからやってみっかね
89※名無しイケメンに限る:2011/07/29(金) 23:02:14.02 ID:vT5TFDFp
>>86
そうなんですか
ありがとうございます
じゃあまったくの別物なんですね
90※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 10:31:45.14 ID:IPUYNHoZ
ダイソーのシェービングジェルってどうですか?
91※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 18:28:38.19 ID:jjn6opd4
今までにダイソーの品で良い品ってあったか?
92※名無しイケメンに限る:2011/07/31(日) 18:14:00.49 ID:SLUY5EE4
ダイソーの使ってみたけど剃刀負けした。
93※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 17:27:44.72 ID:5Bg+/TLj
あごひげがすごくプツプツになるんですがどうするのがいいですか

なんかオススメがあれば教えてください
94※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 18:13:42.07 ID:wYyZuOWI
>>93
今使っている剃刀とシェービング剤は?
95※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 22:22:07.07 ID:64oY7lXD
>>94
ジレットフュージョン5枚刃か2枚刃の剃刀で
サクセスのシェービングジェルかシック薬用シェーブガードを使ってます
96※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 22:49:04.17 ID:qG71CtwD
>>93
髭剃り後に冷水してますか?
97※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 07:30:47.63 ID:79KfnRo+
>>96
冷水ってどの程度すればいいんですか

いまは剃り終わったらかるく水で顔を洗うだけです
98※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 09:21:15.22 ID:PfI/IEbE
>>97
水道水の冷たいほうで顔に水をかける(こすらない)感じで
99※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 10:32:39.31 ID:VNkzFFh2
ハイドロの3と5を使い比べた人いる?

なぜあえて3を出すのかわからんのだけど、メリットあるの?
100※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 11:05:16.69 ID:yfsxdnSP
>>99
ジレットのマッハスリーターボに対抗しての事じゃないかな

それはそうと、ジレットのHPリニューアルされて多少まともになったね
前はひどかった
101※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 17:46:41.67 ID:DdVqj45v
おおジレットHPかなりまともになったなw 今となってはあの Gのマークのロード時間が懐かしいw
102※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 18:04:57.22 ID:KxUOsCQe
ジレットのセンサースリー使い捨て使ってみたけど、かなり肌への当たりが強いな。
103※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 19:59:05.33 ID:jB3lB0F/
アフターローションで、
サラサラマット&瓶じゃない&アルコール無しで沁みない
…奴ってありますでしょうか?
104※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 21:03:34.10 ID:QCZ/il+n
ジェルフォーム買いたいんですが、シックとジレットではどっちの方がお勧めですか?
105※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 14:26:21.42 ID:gL6HtOd7
シェービング剤って大体何ヶ月持つんですか?
106※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 16:23:04.96 ID:PgjyHc8U
今までローソンのシェービングクリーム使ってたけど
最近はギャツビージェルタイプ使ってる
カミソリ負けしないし負荷剃りできる
値段も安い
107※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 19:39:38.49 ID:2kfr+jtJ
髭ってさ10時、11時くらいに剃ると
夜になっても余裕で生えてこないよね?
滅茶苦茶濃い人は生えてくるもの?
108※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 19:57:36.65 ID:pYmwUB2e
>>107
濃い人はどうか知らんが、髭は朝起きてから3時間位が伸びるピークだと、
何かで読んだ記憶が有るから、そのせいだと思うが。>夜迄伸びてこない

だから、起きてから3時間過ぎてから剃ると、そうなるのだが、いかんせん社会人には
不可能な時間帯。フリーターその他の方々はお試しあれ。
109※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 20:34:04.23 ID:KvriFqeh
昔スレでそれを読んで土日試したが俺は変わらんかった・・・orz
110※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 20:41:53.64 ID:2kfr+jtJ
>>108
フリーターの俺に四角はなかったwwww
濃い俺でも伸びない
プレミアムシェービングローションが
効いてると思いたいが
111※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 21:23:36.26 ID:IbXYpR58
>>107
朝軽く剃るか前日の夜に剃って10時あたりにもっかい剃ればよさそうだな
112※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 21:24:51.05 ID:qaYWiqSo
>>99
亀だけど
5枚はより面で剃る感じで間違いが起きにくい
3枚はヘッドが比較的小さいので、小回りがきく
という印象
ガードのおかげか、自分には3枚で問題ないけど、
好みかなぁ
113※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 21:31:17.76 ID:VgYUzndP
KOSの白ジェル使ってみたきたけどいいかも
ツルツルになって良い感じ
匂いは結構特殊だけど使った空間に残らないから悪くない
114※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 22:07:12.00 ID:/mBC+SmL
アフターシェーブローションを冷蔵庫で普段冷やしてて
風呂上りに剃った時に塗ったら気持ちいいかな?
ってふと思った。
今ピリッと刺激が少しあるバルカンを使ってるんやが
暑いだけにさっぱりするかな?・・・と
115※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 22:36:47.96 ID:UIUxB+vW
化粧水は体温と同じ温度で使うのが基本だけどね
手のひらで温めてから顔に塗るんだよ

でも気持ちよさそう
116※名無しイケメンに限る:2011/08/07(日) 00:13:53.81 ID:TPvut6SD
ローションもね
117※名無しイケメンに限る:2011/08/07(日) 12:24:19.98 ID:yhWVAvR9
カミソリ負けやニキビなんかにも聞いて
皮膚の美容にも良いクリームってある?
乳液でも良いのだけど
118※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 09:43:59.14 ID:adj8sY76
>>117
つい昨日ルシードの乳液を買った



まだ使ってないけど
119※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 13:39:21.60 ID:E1f+50da
>>114
赤ら顔の原因になるよ
12099:2011/08/09(火) 00:45:15.30 ID:B1L387W8
>>112
トン。なるほど

M3Tからプログライド電動に変えて、驚きの肌への優しさだったので
じゃあシックはどうなの?って思いはじめた

電動がいいのか5枚刃がいいのか
というわけでハイドロ5とクアトロ電動のどっちかを試してみたいなー

ハイドロの電動とか出るんだろうか
121※名無しイケメンに限る:2011/08/09(火) 18:49:36.67 ID:I1oac2ow
最近は、深剃り&小回りの二枚刃プロテクター3と滑らか&優しい五枚刃プログライドを使い分けてる…
M3Tやクワトロやフュージョンは出番が無い
122※名無しイケメンに限る:2011/08/09(火) 19:22:45.73 ID:cAjf3K4F
>>121
プロテクター3は3枚刃だけど
123※名無しイケメンに限る:2011/08/09(火) 20:56:23.59 ID:U3IQejC1
プロテクター3からM3Tに変えて肌荒れ減少実感
M3Tからプログライド振動に変えて超えられない壁を超えた
124121:2011/08/09(火) 21:33:18.14 ID:I1oac2ow
>>122 3Dだったか…スマソ…
125※名無しイケメンに限る:2011/08/10(水) 18:17:17.94 ID:5ntDAkRl
>>121
プログライトとフュージョンってそんなに違う?
126※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 01:07:22.20 ID:RCwICKbP
こればかりは全然違うとしか言いようがない
フュージョン死ねと思ってた人間が
プログライドスゲーなと思うくらいだから
127※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 01:41:52.05 ID:IfAsqK9U
プログライドのデザインカッターだっけ?後ろについてるやつ
あれでよく怪我するんだけど

怪我っていうか、爪に切れ目が入る。そしてそこに布の繊維とかが引っ掛かる

カミソリを追うように左手で剃れ具合を確かめてるとそうなっちゃうんだよね
128121:2011/08/11(木) 08:15:10.24 ID:Q3xydt3W
>>125 自分は、そんなに凄い差は感じないけど、
少しでもイイ方を使いたいので…
129※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 19:24:10.95 ID:fFgKZ+hZ
>>102
自己レス。3日ほど使ってから馴染んで来た。
130※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 09:05:56.17 ID:S/CzRhmU
フュージョン振動からプログライド振動にしてみた。
替え刃だけね。近所の店ではそっちのほうが安かったしw

プログライドすげーよ! 刃先が薄くなったのか?
131 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/13(土) 23:52:20.80 ID:wilMb32X
ヒゲ出しするとツルツルになるよ
132※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 01:45:08.39 ID:8LYL6PUr
ハイドロ5の替刃が40%offだったのでまとめ買いしてきた
133※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 22:42:37.10 ID:6GD19byM
メンタームのシェービングクリーム買ってみた。
歯磨きチューブみたいなやつで、
近所(横浜市)の個人経営っぽいドラッグストアで、箱入り\250ぐらい。
定価いくらかわからんが、まあ安いと思う。
見た目デザイン、昭和な感じがレトロでグー。

中身はほんとクリームみたいで、滑りを良くするヌルヌル感はない。
伸びが良くて肌の馴染みは良い。
はじめ油っぽいかなと思ったが、水でサラッと落ちる。
メンタームだけあって、スースー気持ちいい。
剃り終わったあとしっとりするから冬場にもいいかも?
成分調べたら、殺菌作用や抗炎症作用のある成分が入っていた。

香りはなかなか強くて好みがわかれるだろう。
残り香が結構続く。
個人的には好きな匂い。
おじいちゃんのポマードっぽい感じ。

狭い洗面所にスマートに置けるから個人的に好きだわ。
缶フォームって意外と場所とるんだよなぁ。

134※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 02:45:05.86 ID:LGhM8shr
評判良いのでニベ紺買ってきたんだが、使用前にシャカシャカ缶を振るのが若干面倒くさいw
対した手間では無いと思うのだがフォーム使ってなかったので振る習慣なくて
ボタン押せばニュルっと出てくるジェルフォームのが楽だったかも…?
135※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 14:19:52.68 ID:OS0Yq6Sx
缶振らなくても大丈夫だった気がするが
136※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 15:22:58.53 ID:+pNh2rXK
前にテレビでやってたけど、昼あたりの時間に剃ると毛が生えにくいみたいだよ。個人的に起きてすぐ剃るとよく剃れる気がします。でも朝シェービングつけて剃るのマジ面倒ですよね;時間もかかるし…
137※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 16:37:11.68 ID:y3rEG0mD
>>134
ジェルフォームでも缶入りならやっぱり振らないとダメだと思うぞ?

>>135
振らなくても出るけど、振った方がより泡がもちもちする気がする。
138※名無しイケメンに限る:2011/08/16(火) 00:14:53.34 ID:hBWl4CEj
構造は違う
ジェルフォームは缶の中にジェルのビニールパックが入ってて、袋の外側からガス圧で袋を押し出して中のジェルが出てくる
ジェルフォーム缶の廃棄の時の缶底ゴム栓はこのため

フォームは中に液化ガスとフォーム原液が一緒に入ってて、中でドレッシングみたく分離してるから振って混ぜて出さないと片方だけ濃いのが出ちゃう
139※名無しイケメンに限る:2011/08/16(火) 05:25:55.01 ID:T5pMJLWn
頬を剃るといつも肌が赤く炎症しちゃう…
140※名無しイケメンに限る:2011/08/16(火) 10:33:52.39 ID:ztihm7Jo
>>139 同じく;勘弁してほしいですよね(泣)だけど剃らないわけにもいかないし…
ホント毛って大嫌い!!( ̄^ ̄)
141※名無しイケメンに限る:2011/08/16(火) 18:06:23.98 ID:a7x2Z/l9
石鹸プラスローション
これで勝てる
142※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 16:01:07.59 ID:cuBX5V7I
なぜ鼻の下にかさぶたが出来るのかと思ったら、
プログライドの後ろの刃だよ!

あぶねーよあれ!



↑ココ
143※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 21:45:52.67 ID:aeVXqUcW
>>134
>>138
あれ何回振る必要があるんだろうか?
144※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 23:51:38.48 ID:8M/FFVVj
液体と気体が混ざった感触になるまで。
そんな多くないだろ?
145※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 03:03:19.64 ID:ud+hXZ5H
もう嫌だ

丁寧に剃って、触ったらツルツルなのに見ると黒いポツポツ
すがる思いで電動シェーバを買ってみたけど、赤くなってますますポツポツが目立ってしまった
なんかもうどれを使うとかどう剃るとかそういう問題じゃないのかな

泣きたい
本気で泣きたい
146※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 08:01:08.54 ID:cfWgS/cv
>>145
多数刃使ってるんじゃない?
両刃デビューしてみては
147※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 17:10:09.39 ID:VaskXDQ8
>>145
神経質すぎるんじゃないの?もしくは肌が白くて毛が目立つのかな
148※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 21:12:14.07 ID:HwDfc5EX
>>147
順剃りだけなのかもしれんぞ
149※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 21:18:05.91 ID:XyYPDQFy
毛穴を埋めればいいんじゃないかい?
女子はみんなやってる。見た目はごまかせる。
150※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 22:00:05.51 ID:ud+hXZ5H
>>146
ありがとう
両刃とか考えたこともなかった
ずーっと自分の肌は強いほうだと思ってたんだけど
電動シェーバをドライで使うと赤くなっちゃうくらいだからやっぱり弱いのかな…
両刃ってお店だと替刃しか売ってないよね
肌切っちゃわないか心配だけど検討してみます

>>147
明らかにまわりの他の男子とは違う感じになるんだよねぇ
ポツポツっていうかブツブツっていうか…
たしかに肌はかなり白い(らしい。自分ではあんまり分からないけど)
全然焼けないから開き直って日焼け止めとか塗るようにしてる

>>149
どういうこと?
151※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 23:37:32.88 ID:zsSJQsMR
化粧で隠すって意味じゃ
152※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 14:24:58.34 ID:WJthGLpL
ブラウンのスクリーンと替え刃を3年ぶりに交換したら、剃り味がメッチャ復活したわ
スクリーンの形状も穴の数もより細かくなったみたいで
剃り残しもないし、深剃りが出来るようになったみたい
153※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 04:59:09.37 ID:VV1Bscl4
電気シェーバーはスレ違いやで
154※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 17:06:32.56 ID:PCnAc6pt
昨日何気なく寄ったコンビニで、プログライドっていうシェーバーあったんで買って試してみた。

最初、使って見ると剃ってる感覚がなく滑ってる感じで本当に剃れてるのかなと洗い流したら、ツルンツルンでアフターシェービング後の違和感もない。
今まで使ってきたエクセルとはおさらばだな。
155※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 17:18:21.36 ID:Wpet75GW
>>154
エクセルも悪くないと思うけどなー
156※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 18:24:21.85 ID:sIebhA3/
フュージョンの+1のところで鼻切ってしもた
長いこと使って初だけどやっぱり危険だと認識した
普段使わない部分だし切れ味が悪くならないからな
せっかく治りかけても洗顔後タオルで拭くときに注意しないと傷がひろがって固まりにくいぜ
157※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 18:50:30.74 ID:Wpet75GW
どういう剃り方したら+1でケガするのか一度見てみたい
158※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 19:37:58.20 ID:G66psYWJ
>>150
両刃はマジで力入れたらだめ、それだけは絶対守れ。
どっかに動画上がってたと思うけど、ほんとワイプするって感覚でいい。

刃のあたる角度にも注意。
角度きついと、力入れなくても、肌傷つける。

最初はジェルとかクリームで、腕を磨いて、
今は俺は1ヶ月ぐらいかかって、ようやく石鹸だけで、ヒリヒリせずに剃れるようになった。

是非沿った後の、つるつるもちもち感をあなたにも(=゚ω゚)b
159※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 12:31:26.95 ID:4bSRQRVT
ウェットシェービングおk=シェービングフォームおkって解釈で良いのかな
160※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 12:38:08.99 ID:6ktMWMkj
プログライドを使ってるんだけど、パワーの方が良いの?
161※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 12:57:33.31 ID:xXYHJXBs
>>160
パワーの方が替え刃が長持ちする
162※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 13:13:32.04 ID:6ktMWMkj
>>161
ありがとう

肌への負担はあまり変わらないですか?
163※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 13:16:57.87 ID:xXYHJXBs
>>162
個人的にはマニュアルの方が肌に優しい気がする
マニュアルとパワーを限界まで使ったけど、マニュアルの方が出血が少なかった
でも、マニュアルとパワーの剃り方は全然違うので、まったくの別物と言っていい
164※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 14:14:52.96 ID:6ktMWMkj
>>163
再びありがとう

>でも、マニュアルとパワーの剃り方は全然違うので、まったくの別物と言っていい←どんな風に違いますか?

質問ばかりですみません
165※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 14:48:10.35 ID:xXYHJXBs
>>164
パワーはホントに押し付けない。滑らせて振動の勢いで剃る感じ。
比べてマニュアルはある程度押し付けて力の加減で剃る。
166※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 15:18:44.49 ID:6ktMWMkj
>>165
シェービングもなかなか奥深いのですね
色々とありがとうございました
167※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 16:10:22.41 ID:/K+z6Sqc
>>157
鼻の下の方は当たるって
168※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 20:28:35.95 ID:csLRt0od
フォームを使うよりもdoveとかパーフェクトホイップ洗顔使う方が経済的だし、よく剃れるし、肌に優しいことに気づいた。
169※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 20:56:08.62 ID:jtE+Lmb1
そだね、いままではぐいっと押し付けないとできなかったのが、
当てるだけで振動で髭にくらいついていく感じ。

刃が多少劣化してもくらいついていくので振動無しよりも剃れる。
振動OFFしたときに、あまりにも(振動なしだと)剃れないことに気がついて、刃を交換するほどだよ。
振動は偉大だw
170※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 22:23:23.16 ID:QBXcjS3Z
ここでは貝印は評判が良くないの?
ジレットの値段に疲れて浮気してみようと思ってるんだが
171※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 22:41:50.59 ID:e4if4Fil
>>170
貝印ならフェザーじゃない?


172※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 22:57:41.32 ID:J+lu91NV
なぜシックとジレットごときが世界を席巻してるのか俺も疑問

日本の会社が本気出せば同等以上のもの作れるんじゃない?
まだ貝印使ったこと無いから何とも言えないが
173※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 22:59:16.34 ID:Jet8mwhr
>>170
刃の当たりが強いから他のT字とは、勝手が違う
慣れればCP良いから浮気しなされ
174※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 10:42:15.87 ID:0NVp+Z08
>>170
貝印はなかなかいいよ
ジレットに慣れた人が同じように剃って痛い目に会ったのが
過去にあったみたいで風評被害みたいになってるw
刃もホルダーも違うんだからそれに合った剃り方をすればいいだけ
175※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 17:47:57.79 ID:JxHLlOzn
>>169
プログライドパワー、欲しくなってきた
176※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 22:13:48.05 ID:ouJHLXaC
フュージョンとプログライド、両方の+一枚刃を使ったが
プログライドの方があたりが少しキツイような気がする
177※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 22:16:47.85 ID:oyppWRJF
貝印意外と使えるのか。肌荒れするか否かだけの問題だからな
ハイドロを試そうかと思ってたけど、貝印を試してみようかな
178※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 08:52:04.09 ID:JV1zC/Ki
安かったから貝印を試してみたよ
ジレットと比べて剃り心地や剃りやすさは劣るけど剃り上がりは遜色ないね
これでピンポイントトリマーがあればいいのに
179※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 09:58:48.82 ID:Y1FyzJYE
>>178
ピンポイントトリマーは、一枚刃で代用すればOK
180※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 10:59:09.08 ID:MEjjj0Yk
>>178
ジレットと比べて数時間後のポツポツの出具合は貝印の方が少ない
ってのが個人的な感想
剃ってる時のマイルド感や剃った直後のスベスベ感はジレットの方が断然なんだけどね
181※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 16:36:34.73 ID:ADomuIgB
プログライドパワーでプログライドの替刃って使える?
182※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 17:57:39.23 ID:QiRWNguK
>>181
使えるけど、やめといた方がいい
マニュアルの替え刃はあくまでマニュアル用。パワーで使うと痛いよ
183※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 18:37:57.90 ID:ADomuIgB
>>182
なるほど
助言アリガト
184※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 15:12:10.04 ID:rTIw0HIa
逆剃りすると血が出るんだが対策はないかな? 

順剃りしてフォームもしっかりつけてるんだが
185※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 15:39:57.18 ID:ZHnDHY8k
蒸しタオルで一分くらい蒸しとけば100均の使い捨て
T字でも十分剃れると思います

ジェルやクリームなら塗布していきなり剃るんじゃ無くて
2〜3分放置してから剃ると良く剃れると思いますよ

出血も少なく痛くもないかと
186※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 15:55:25.63 ID:B6YwsBBy
蒸しタオルって、タオルを熱めのお湯につけて固く絞ればいいの?
187※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 16:05:25.13 ID:7aaoZKX8
レンジでチン
188※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 16:07:18.93 ID:KtY2qgCq
風呂で作るんならそう。
洗面器に熱湯を張って、適当な長さに畳んだタオルの両端がお湯に浸からないように入れる。
そうすれば両端持って絞りやすい。

顔に当てる前に少しさまして温度調節してくれ。


風呂以外なら濡れタオルをレンジで温める。
189※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 18:11:45.76 ID:baaLzK74
フォームの前にジェルかオイルを伸ばしておいて肌に膜を作っておく方法がお手軽
俺はジェルで順剃りして、ジェルが若干残ったまま石鹸を上乗せしてから逆剃り
190※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 20:14:19.95 ID:MDJkbxl+
毎日剃って毎日メンソレ塗ってるんだけど肌大丈夫かな?
191※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 12:32:28.10 ID:3AaWKoKl
tes
192※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 13:04:15.02 ID:OReixFlz
おまえらシェーバーは使わんの?
193※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 16:46:51.11 ID:DZKKK3j+
パナソニックで替え刃買ったら壊れてそれからもう電気シェーバーは飽きた。
肌が荒れるから。
194※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 17:49:55.73 ID:3irUsvhW
電気シェーバーは楽だし切れる心配もないんだけどイマイチ手ごたえが無いんだよね
195※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 19:06:12.86 ID:QJ0Q5oVX
髭が青く見えるのが嫌です
196※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 21:38:07.17 ID:ZedYwfM5
日サロ行って焼くと云うのも手だぞ
197※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 23:25:57.17 ID:cNHSQgpp
>>192
シェーバーてほざいてる時点でお前何なの?って感じ
198※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 10:05:46.82 ID:DeUYhfA5
順剃りした後に剃った髭カスが出るじゃん?

それて流さないまま逆剃りしていいの?
199※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 11:21:33.63 ID:3IRjyDpT
流した方がいいよー
200※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:11:40.18 ID:B4J4BkEY
出血を避ける方法は?
けっこうたっぷりジェル塗っても出ちゃう
201※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:19:44.71 ID:jGTlifkR
>>200
使ってるカミソリにもよるやろー
202※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:30:27.08 ID:B4J4BkEY
1000円くらいはしたやつだけど
つるつる目指して力みすぎかな・・・
でも剃り残し嫌だわ
203※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:32:57.70 ID:jGTlifkR
>>202
なんて機種なの?
204※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:44:46.26 ID:qQoPy8kB
>>200
蒸らしてもだめ
泡でもだめ
濡らさないのもだめ
いままで解決策はなかった
205※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:47:36.32 ID:B4J4BkEY
ジレットのマッハ3ターボ?ってのだったと思うけど
ジェルはサクセス
一応電気も持っててラムダッシュの安いやつだけど
それのほうが流石に出血はわずかだけど剃り心地がね
206※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:48:40.35 ID:B4J4BkEY
けっこう毛深いし首元まで生えるし
キレイ好きだからつい血が出るまでジョリジョリとw
207※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:59:18.54 ID:3IRjyDpT
そんなあなたにウェットシェービング
208※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 15:04:47.86 ID:HC1UHcAn
トップバリューのシェービングジェル試してみた
なんだこれ
異様に揮発臭がする
エタノール多過ぎじゃないのか?
鼻が痛いのなんて初めてだ
しかもメントールも量が多いのか
爽やか越して剃る前からヒリヒリしてるんだがw
209※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 15:53:03.52 ID:B4J4BkEY
>>207
それってどういうもの?
210※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 16:00:52.60 ID:3IRjyDpT
泡つけて、剃刀で剃るやり方ですよ^^
両刃の一枚刃でシュパっと剃ると気持ちがいい。
211※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 18:31:27.08 ID:ewy17zqy
>>200 ジェルに無印のホホバオイル少し混ぜて、
フュージョンかプログライド使ってみてもダメかな
212※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 18:37:09.36 ID:3OpAJ52y
プログライドのオート用の替刃買うつもりだったのに、
間違ってマニュアルの替刃買ってしまった。
どうしようか?
問題ないですか?
213※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 19:42:02.99 ID:IRZ9oPK2
>>210
両刃のってやっぱり5枚刃とかに比べたら肌の負担大きい?
214※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 20:00:38.84 ID:06YXdrAW
>>212
振動させないで使えば
215212:2011/08/27(土) 20:31:14.18 ID:3OpAJ52y
>>214
替刃はマニュアルもオートマも同じだと思って買ったら替刃も違うことに
あとから気付いたんだよね。

やっぱ、マニュアルの刃を振動させると当たりが強くなるのかな?
まだ、プログライド使い始めて3日目だから刃の替え時じゃないけど、
216200:2011/08/27(土) 22:49:51.53 ID:B4J4BkEY
ちょっとの出血じゃなくて実はダラダラっす^^
こけて地面で顔擦った?ってくらいww
でもきれいに剃らないと嫌じゃん
217※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 23:07:11.16 ID:/xDIj+3D
よほど力入れてゴリゴリやらないとそんな出血しないんじゃないの?
218※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 23:30:12.60 ID:0bNg8acn
デキモノの先っちょ切っただけではそんなに出血しないし、
頭皮削ってるんじゃね?
219※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 23:34:46.18 ID:B4J4BkEY
けっこう念入りにやってるからかな
220※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 00:44:53.00 ID:4R2kB2vM
>>219
まさかT字剃刀を横に滑らせたりしてないよな?
221※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 00:56:17.54 ID:tfB79+Xq
>>213
使い方によりますよね。
5枚刃は、圧力が分散されるわけだけど、1ストロークで
5回剃ることになるわけだから。
一枚刃でも普通に深剃りできるし、加減しやすい。
実際に負担を軽く感じている人はたくさんいます。
222※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 11:02:40.71 ID:f/4vdx62
一枚刃だと時間かかりそう
223※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 21:36:37.72 ID:E5gOOaHp
>>222
腕次第。慣れれば一枚刃でもそれほど時間はかからない。
224※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 23:33:02.07 ID:JrFwg+Ky
神経すり減らして慣れるようになるまで血が出ていたい思いするより
簡単に深剃りできる4〜5枚刃使うほうが個人的にはラクだと思う
そんなにマニアックじゃない輩もいるってことだ
225※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 00:11:15.92 ID:j/zpFlDA
5枚刃でも傷つくというので、他の手段を示したまで。
そんな言うほど神経質にならずとも、よく剃れるよ^^
226※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 04:51:26.53 ID:ImgQv0BI
>>224
>個人的にはラクだと思う
費用対効果の問題だな。
4〜5枚刃の替え刃は1個200円くらいはする。
でも1枚、2枚刃なら100円以下。
その差のどの辺りに折り合いをつけるか。
金をかけてでも「4〜5枚刃使うほうが個人的にはラクだと思う」なら
4〜5枚刃買えばいいし。

227※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 05:35:37.36 ID:qsj1tECS
>>220
おれ横からと逆剃りもしてるのですが、辞めた方が良いですかね?皆さん真っ直ぐ剃っていますか?逆剃りしない方多いのかな?
228※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 08:11:39.00 ID:xwjKYH5Q
>>226
「個人的には」費用対効果も含めて4〜5枚刃を選んでる
オクで探せば、買えば1個あたり100円チョイで買えるからね
俺はマニアじゃないんでラクな方がいいやwww
229※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 10:41:00.16 ID:PqaUJp6r
>>227
横滑りと、横剃り・逆剃りは別物だぞ。

横滑りは刃と平行に動かすこと。普通に皮膚が切れて危険
横剃り逆剃りは家の向きに対してどう剃るかって話
230※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 10:41:47.07 ID:PqaUJp6r
ゴメン
×家
○毛
231※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 13:18:06.41 ID:qsj1tECS
>>229 なるほど、今まで気にしないでやっていました;横剃りや逆剃りは控えるようにします!
232※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 13:24:33.47 ID:PqaUJp6r
>>231
いやいや横剃り逆剃りは全然おkだよ
233※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 13:33:15.66 ID:Am9fGFq3
>>231
わかりづらい書き方だが

T ↑ こう滑らせるのはおk
|− → これもおk

T → これはアウト

って事
234※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 15:49:47.21 ID:qsj1tECS
なるほど、皆さんご丁寧にありがとうございます!
スッキリしました(笑)
235※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 19:18:09.38 ID:xNMWmZ6d
M3Pの本体に、M3Tの替え刃の組み合わせって、問題ないですか?

ってか、それぞれの違いっても教えてもらえると嬉しいです。
236※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 20:42:23.63 ID:Lbk5dQL1
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gillette_Mach3

・M3TとM3Pは互換性があります
・M3の替刃のコストは数セントなんだけど2ドル以上で売ってます。利益率4500%です。
・1998年以来、M3シリーズで750億円も儲けちゃいましたwうはww
237325:2011/08/29(月) 21:53:57.14 ID:7W2qr9wb
ありがとう!
安心してお財布に優しいM3Tを購入します。

まぁ利益率はいいじゃないですかw
開発費とか除いて原価だけで考えると、コンタクトとかすげーし。
238※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 22:22:16.24 ID:pHDg/lcp
>・1998年以来、M3シリーズで750億円も儲けちゃいましたwうはww

全くそんなこと書いて無くてワラタ
239※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 22:45:37.28 ID:Lbk5dQL1
訂正
・750億円もの開発費を投じて1998年に登場!

だった。

>>236バカすぎワロタw
240※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 20:47:42.08 ID:9Z+ARxNy
シックの3枚刃しか使った事ないんだけど、5枚刃って3枚と比べて剃り心地とか切れ味とか違うもんなの?
241※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 22:10:54.65 ID:Z2HqZ/jP
5枚刃は見た目ももっさりだし、増やせばいいってもんじゃねー
商業主義には踊らされないぞ、と思っていたが・・・


世界が変わった。俺は3枚刃から振動5枚刃に変えたんだけど、もうアナザーディメンジョン
3枚刃がへたってきたらもう肌ボロボロだったのに、5枚刃はいつまでもつるつるエターナル

そんでもって替え刃コストもアナザーディメンジョンw
242※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 23:05:39.67 ID:3MwOtaex
Amazonでプログライドパワー買おうとしたら在庫切れだったから
仕方なく近くのダイコクドラッグまで行ったら1080円だったわ。
通販より安くてびっくり!!
243※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 23:37:53.45 ID:3t7UHv6b
>>242
普通だろ
何がびっくりなのか理解に苦しむ
244※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 23:44:14.59 ID:Z2HqZ/jP
プログライドマニュアルの簡易包装限定版がヨーカ堂で398円だったよ
普通のドラッグストアでは見ないけど、ヨーカ堂限定なのかな
245※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 23:45:58.09 ID:5x510g6e
>>241
俺も5枚刃にしようかな
出血も抑えられれば良いな
246※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 00:17:28.15 ID:HWo8Oygg
>>245
最近、ホテルに置いてあるような2枚刃からプログライドパワーに変えたけど、
終わった後の肌のあれ具合が全然違う。

ただ振動機能は剃り味というより、カスがつまらないという点で良いかな
247※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 02:59:38.42 ID:a/2DnaQb
前から気になってたんだが
ジェルのメントール成分で毛穴が閉じたり
しないんだろうか?
248※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 04:40:26.59 ID:8ysrl7OE
休日の或いは休日の前の日など
絶対的にヒゲを剃る必要が無い日にはお前ら、どうしてる?
1)剃らない
2)ヒゲが伸びると逆に剃るのが大変になるので軽くでも必ず毎日剃る。

俺の場合、1)だと翌日は伸びている分、剃刀への引っかかりが良いので
よく剃れるが逆に伸びている分、剃刀を当てる回数が増えるので肌が荒れる。
2)だと肌荒れなど肌への負担は平均的になるが
毎日「浅剃り」になるのでヒゲの浮きが早い。
249※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 04:48:11.91 ID:L6igI3X8
剃らない→伸びきった髭を電気シェーバー(肌に優しいフィリップス)に付いてるバリカンで短くしてから電気シェーバーで剃る

肌が全く傷まないよ
250※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 06:59:11.13 ID:NuftnTOb
暫くプログライド使っていたが最近ようやく気付いた…


俺はフュージョンの方がいい
251※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 07:52:46.78 ID:o3XgDu4S
>>250
具体的な理由は?
252※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 08:04:30.51 ID:NuftnTOb
う〜ん…やっぱ剃り心地と、あとフュージョンの方が若干 刃が長持ちする気がする
因みにヒゲは濃く肌は弱いタイプ
刃が肌にしっかりフィットする感じがするフュージョンの方が
なんかプログライドは軽いんだよね

暫くプログライド使ってて、改めてフュージョン使ってみてそう感じた
253※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 08:05:40.29 ID:o3XgDu4S
>>252
ありがとう
なるほど
254※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 08:44:25.19 ID:8ysrl7OE
>>249
>に付いてるバリカン
って?キワ剃り刃の事?
そんなんで1日分伸びた程度のヒゲは短く出来ないと思うけど。
それに短くしてからシェーバーを使うなら
元々シェーバーってT字より深剃りできないから
なんか意味無いような・・・だったらシェーバーを使って2)で良くない?
255※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 09:36:23.62 ID:NG78Tnd5
>>252
俺と真逆の感想だ
ほんと人それぞれなんだな〜
256※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 11:36:27.67 ID:TJ5Fs/qk
皆さんシック使ってないんですね?
257※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 12:43:32.74 ID:Q73m8Bea
個人的にシックはダメすぎると思う
258※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 18:03:29.66 ID:BgKfOEyB
>>257
どんなところがダメですか?
259※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 18:07:17.29 ID:Q73m8Bea
>>258
刃の切れ味が悪すぎ
3枚刃時代の古い話なんで今は改善されてるかもしれないけど
260※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 18:51:58.47 ID:xJWhZbQs
結局どれを買えばいいんだろ?
amazonとかのレビュー見ても同じ商品に賛否ついてて参考にならないし…
261※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 19:00:04.57 ID:L6igI3X8
>>254
土日休みじゃないのか?
262※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 19:05:20.34 ID:NuftnTOb
>>260
おまいヒゲは濃いタイプ?肌は強い?弱い?
263※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 20:17:04.28 ID:xJWhZbQs
>>262
結構時間かけて剃っても根っこが残るから濃いタイプだと思う
肌はそんなに切れないし荒れないから強い方
試しに100均の3枚刃のを買って使ってみたんだけどイマイチで
264※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 20:23:20.20 ID:FiVNb4uj
>>260
プログライドのパワー買っとけば間違いないかな。
265※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 21:11:22.39 ID:r5vXNXrA
プログライドパワーにケチってマニュアル刃使ったら
効果ないかなぁ?
やっぱり構造が違うからパワー用の替刃買えやでないと効果ないぞ?ってジレットに電話したら
言われんだろうかなぁ・・・
266※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 21:24:44.72 ID:NuftnTOb
そんな違わねえだろ
267※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 22:41:47.63 ID:tB8tO3ll
>>265
マニュアル持ってないから分からないけど、振動するメリットはヒゲ剃る時よりも、水につけると勝手にヒゲカスが取れていくところにあると思う
268※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 22:44:13.19 ID:tB8tO3ll
あ、意味取り違えた…
プログライドのパッケージに互換性ありって書かれるほどだし大丈夫じゃないか?
269※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 23:21:40.10 ID:Q73m8Bea
>>265
電話すればいいよ
270※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 13:06:57.26 ID:+hPParq2

今までと同じやり方してるが最近剃刀負けが酷い
温め以外の基本準備はしてるんだが

クワトロやプロテクター逆剃り並にシェーバーてある?
271※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 13:08:02.88 ID:+hPParq2

訂正 クワトロやプロテクター逆剃り並に剃れるシェーバーてある?
272※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 18:30:52.65 ID:T0OS++GS
>>244
ありがとう
近所のヨーカドーで2個買ってきた
他に売ってるところ無かったけど、ヨーカドー限定って言うわけじゃないみたい
「プログライド 今だけ衝撃プライス」でググったら楽天市場でも売ってた、楽天では498円だったけど
273※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 20:17:20.70 ID:GCW0c4k3
どうせ人数集まらないし二次会なんか当日に決めればいいだろ
274※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 21:36:00.02 ID:jOaeW+u+
>>273
すまん、1次会の集合場所と日時をもう一回
275※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 22:29:48.13 ID:uHChatMc
>>272
偶然だな、自分も今日値段につられて買ってきたw
地元のローカルドラッグストアで見つけたから、大手系にも置いてあるんじゃない?
276※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 23:09:11.17 ID:Bl9Lva/K
夏休み終わったから
2,3日に一回→毎日剃るようになったんだけど全然深剃りできない
前はいい感じの長さになってからだったから刃の引っかかりも良かったのか
シックのハイドロ3なんだがベストな替え時はいつなんだろう
モイスチャーボックスはあてにならないし、公式サイトには2週間ってあるが2週間経つ前に精度が落ちてる気がする…
277※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 23:38:32.74 ID:8MUHvP85
シェービングクリーム、ジェルとT字で良くそれ肌が傷つきにくいの教えて下さい
今はthickの四枚刃と泡のシェービングを使ってます
278※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 03:48:19.54 ID:fc9bZUzk
人によって違うから何とも
279※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 07:50:48.99 ID:+StrCy3Y
>>278は?んじゃこのスレの意味ねーじゃん
280※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 09:21:27.37 ID:mtPj7SXD
>>277
プログライドが安いみたいだし試してみれば?
281※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 10:16:43.21 ID:fc9bZUzk
>>279
じゃせめて自分のスペックぐらい言えよバカ
282※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 16:09:58.47 ID:iNst38Ul
>>273 髭剃りマニアのオフか
オッサンだが興味あるので1次会もう一度詳しく頼む
愛用のグッズ持参すればいいんだな
283※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 17:49:32.13 ID:f+GBCflH
>>282
参加資格はホルダー3個以上持ってることかね
284※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 20:09:31.28 ID:XPg5gW55
オフ会って行った事ないけど、それ大阪でやんの?
持ってるホルダー全部持ってったらいいのかな・・・?
ブラシ、マグカップも持ってたら見せろって感じ?
285※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 21:15:00.75 ID:PpdZ8r/7
シェービングスレOFF会か・・・胸が熱くなるな。みんなで自分の愛カミソリ持ち寄って語り合うのか
286※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 21:22:13.18 ID:ImPD61u1
シュールすぎるぞww
287※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 21:27:36.98 ID:tLbAdTpF
ひげブラシ派は、確実にその場で泡立て始めるなw
288※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 21:33:44.04 ID:jMyGXRKy
2人1組で向かい合ってお互いのひげを剃るんだな

「フッ、やるじゃねぇか」
「お前もな!」
289※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 22:24:45.29 ID:iNst38Ul
一人ずつエア髭剃りやって貰って、
みんなで鑑賞しつつ寸評するのもイイ
290※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 02:17:20.38 ID:WP6ifuR9
その場で剃ってビフォアーアフター
291※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 08:19:13.10 ID:KY9qjthx
髭剃りOFFなら、出会い厨や女性の参加者もいない……よな?
292※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 09:03:40.30 ID:odpg4pi5
自分を上回るほどの青髭はいないだろうな…orz
293※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 09:04:06.18 ID:vKRdOcsL
あっー、な出会い厨だっているかもしれんよ?
294※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 15:07:15.00 ID:0Qu/XlZl
ウホッ!
295※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 15:47:57.69 ID:WP6ifuR9
◯◯パン
296※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 22:23:18.07 ID:D+t2ZWo6
その発想はなかったw〉パイ◯◯

でも、自分の剃り方を誰かに見てもらうっつーのは貴重な経験だな

会場はスーパー銭湯かな
297※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 22:28:22.19 ID:vKRdOcsL
初対面の人間と裸の付き合いとか敷居高すぎるわwww
そっち系にはもってこいのオフ会になるです
298※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 11:28:48.01 ID:dLq355AH

以上、同一人物による自演でお送りしました
 
299※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 19:08:43.09 ID:ms/ErrfY
試しに透明タイプの洗顔石けん泡だてて剃ってみたらなかなか良い使い心地だった
300※名無しイケメンに限る:2011/09/05(月) 12:46:15.53 ID:JcUxJ5Jc
レザーで髭を剃ってメルクールでケツ毛剃ってる
301※名無しイケメンに限る:2011/09/06(火) 03:58:38.45 ID:mqLoFQKu
プチ徹夜したら肌荒れしたのか剃ってるそばからヒリヒリ…orz
302※名無しイケメンに限る:2011/09/06(火) 22:10:56.40 ID:Me5aq5vT
プログライドのマニュアルホルダーが711で398円。395円だったか?
オートマのホルダー持ってたけどついつい衝動買いしていまった。
以前、マニュアル替刃を間違って買ってしまったんで試してみます。
でも、これってプラスチック容器がついてないんですね。
皆さんどうしてますか?
303※名無しイケメンに限る:2011/09/06(火) 22:17:00.49 ID:2128oX/5
シェービングフォームでもジェルでもいいから肌がいたみにくやつ教えて
今はthickのシェービングフォーム使ってる
304※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 01:02:00.04 ID:jYyawqez
>>303
シャボン玉石鹸
305※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 08:24:34.87 ID:UVgtB+5l

剃る前の蒸らしてシャワーを1分くらい顔に当てるだけでもいいの。
306※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 08:32:19.44 ID:V8dX6BkO
アナグマ毛のシェービングブラシって良い?
一応フォームで間に合ってるけど気にもなる。
大枚はたく価値有るのかな〜。
307※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 12:34:35.57 ID:UsqoUQqy
>>306
2千円位ので試してみたら?
石鹸剃りだとお金は、かからないよ
308※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 13:01:18.56 ID:urYYtJ4a
>>306
一度試してみれば満足しちゃうと思うので、とりあえず
安いので試してみれば良いと思うよ。

それっぽい雰囲気を味わうのとブラシの触感が気持ちいい
ことを除けば、石けん剃り自体はコスト的な面以外はメリット
はあまり感じないけどね。
309※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 14:58:04.20 ID:V8dX6BkO
安い豚毛のはいまいちでイラネだったけど
穴熊毛はめちゃ高いのまであるじゃん。
ヒゲソリ用品で一番高価なのがシェービングブラシなんだよねぇ。
310※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 17:04:05.95 ID:A+0RGorF
床屋でヒゲ剃るときに泡を塗ってもらうとちょっと気持ちよくなってドキドキしてる
311※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 17:44:36.15 ID:nnXJ5QsL
肌が弱い 深剃り 逆剃り 出血
この辺のワードに引っかかる人はもしかしたら剃り方が神経質すぎるのかもしれない

私は全部に当てはまる上に、毛穴に逆らって手を滑らせたときにツルツル(ほぼツルツル)にならないと嫌なタイプで
今までは同じところを何度も剃ってたんだけど

ジレットのフュージョンプログライドパワーとハイドロのジェルに変えたのと
1回剃ったら手を這わせてツルツルか確認しながら剃るようにしたら出血が殆ど無くなって、ヒリヒリもかなり抑えられた
肌にカミソリを当てる回数も少なくなったよ
もちろんアフターシェーブローションはつける

ただハイドロのジェルは臭い、凄い親父臭い感じの匂いがするからオススメしない  他のジェル推奨
無香料か微香料でいいのになんでこんなに臭くするのかね、臭すぎて二度と使う気はない
312※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 20:36:07.26 ID:SokzKGK1
臭いといえば定番のニベ紺も相当なもんだ
313※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 11:24:52.07 ID:iX6KfaKJ
昔の化粧品臭いよなw
あの泡は捨てられないので使ってるけど。
314※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 23:51:23.38 ID:xedd64Wy
フュージョンのジェルフォームがプログライドジェルフォームにリニューアルしたね
なんかシアバター配合とか書いてあって、臭かったりベタついたりしないか不安だが
315※名無しイケメンに限る:2011/09/09(金) 14:20:36.95 ID:evFqyFr6
プログライドのお試し版使ってみたが、確かに剃り心地いいな。
ただやっぱり今まで使ってた二枚刃の3Dの方が深剃りはできる気がする。
ラムダッシュよりは深剃りできてるかな?っていうぐらいが正直なところだな
316※名無しイケメンに限る:2011/09/09(金) 15:31:02.63 ID:zpqp+vWm
>>315
お試し版の値段ずるいわ。
正価で買った俺涙目(´・ω・`)
317※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 00:52:55.98 ID:6uPcoCIo
>>316
('A`)人('A`)
お試し版の1週間前に買ってしまったよ
318※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 20:55:30.57 ID:EHVT2Fv6
ジレットのセンサースリーが安かったので買ってみた。面白いようにスパスパ切れるな。

肌が
319※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 22:27:30.76 ID:IeKj0ozZ
そんなあなたには貝ゴールドをすすめる。
320※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 22:38:20.68 ID:/Q7Jw6s2
なぬ?ジレットのセンサースリーはかなり良かった記憶があるが・・・
>>318が使ってるのは本当にジレットのセンサースリーなの?
321※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 22:41:56.12 ID:vRVhgekK
ゾレットのセンタースリー
322※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 07:20:52.75 ID:gI2KD3t/
センサースリーは当たりはずれデカいよ
なんか外れ引くと最初から血まみれ凶器
当たりだと全然そんなことないんだが

そうは言っても安くてそこそこの高機能で良いディスポだとは思う
売ってるところが何故か少なめな印象はある
323※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 23:23:25.38 ID:39TItxCj
>>321
支那製のパチモンかと思ったw
324※名無しイケメンに限る:2011/09/12(月) 19:26:28.31 ID:9/zNuNGX
永らく二枚刃だったのが、この10年程で三枚、四枚、五枚と進化し過ぎだな。刃が増えるほどソフトなあたりは納得。今更二枚刃には戻れん。
325※名無しイケメンに限る:2011/09/12(月) 19:50:12.93 ID:7nruXrae
プログライド使ってみた。スムーズに気持ちよく剃れる。感動した。試してみる価値あり。
326※名無しイケメンに限る:2011/09/12(月) 22:23:09.84 ID:DvDR2MpM
3日ぐらいほっといたときは気持ち良く剃れるんだけど
毎日剃ると血が出たりする

どうしたらいいんだろ?
327※名無しイケメンに限る:2011/09/12(月) 22:34:25.20 ID:gi8L30qt
中一日あける
328※名無しイケメンに限る:2011/09/12(月) 22:40:00.24 ID:aRJykbEP
>>326
電気シェーバーの方が合ってるのでわ?
329※名無しイケメンに限る:2011/09/13(火) 11:28:44.92 ID:wk3kVcBO
>>326
同じくだわ
330※名無しイケメンに限る:2011/09/13(火) 20:12:46.09 ID:bZaO0i6N
同じく
髭は濃いから電気じゃ剃れないし…
331※名無しイケメンに限る:2011/09/13(火) 21:13:22.01 ID:TbAQFYQ8
>>326
俺もほとんど同じだけど色々と気を付けてスキンケアをしっかりとやり続けるしかないんじゃない?

俺は電気シェーバー店頭デモ機で試したことあるけど、対して剃れないうえに一時間近く剃り跡がヒリヒリして大変だった
332※名無しイケメンに限る:2011/09/13(火) 21:24:27.57 ID:jI2vC44Q
1ミリくらい伸びた髭を剃ると綺麗に仕上がるけど、中途半端な伸び具合だと血祭り。

あと俺の切実な悩み。
例えば土曜の日中に髭を剃って出掛ける。
次の日の日曜に予定が立つと髭が短くて剃れないからキャンセルすることがたまにある…
顔面血だらけでほとんど剃れてないしな。

あーあ
333※名無しイケメンに限る:2011/09/13(火) 21:29:56.93 ID:0J/PCCRy
血だらけに人はプログライドパワーでもなるの?
他のと(特に3枚刃)では全然違うよ?
5枚刃で血だらけなら、それはもうご愁傷様としか
334※名無しイケメンに限る:2011/09/13(火) 22:39:50.13 ID:6WY6sdLT
>>324
東横INNだったか別のところだったか忘れたけど2枚刃の白い使い捨ての分はソフトじゃないけどよく剃れる
KAIかフェザーか忘れた

今はフュージョン5だけどKAIの5枚刃買ってみるかな
K3,K4はホルダーもださいし持ちにくかったし剃れなかったし悩む
335※名無しイケメンに限る:2011/09/13(火) 22:40:36.25 ID:QuTB/vdE
プログライドは横滑りでもしない限り、マジでガシガシ剃れるからなぁ>スキンヘッド
336※名無しイケメンに限る:2011/09/14(水) 10:11:00.42 ID:V8QwrQE2
>>334
KAI4はメカっぽくてカッコイイ
そしてかなり剃り易い
テトラ時代にスレで評価されてた型だよ

KAI4nはブサイクな上に流血を招く駄作
337※名無しイケメンに限る:2011/09/14(水) 12:10:55.55 ID:vtpru6JL
臭いと評判のハイドロジェル使ってみたが確かに匂いがキツイ
SAMURAIってヘアワックスの匂いの甘さを強調してさらにきつくした感じ

アラミスとかロクシタンのフォームを使ってみた感想とかないのか?
試しで気軽に買う値段じゃないんでなかなか手を出せない
338※名無しイケメンに限る:2011/09/15(木) 10:04:59.45 ID:/GhwtOjw
電気シェーバーで短く刈り込んで、fusion5+1の振動ありでやさしく撫でる。
やっとこのやり方を編み出したよ。
肌弱くて、髭が硬めで濃い野郎にオススメしたい。
339※名無しイケメンに限る:2011/09/16(金) 17:37:43.83 ID:L1MMl3FU
今までずっと使い捨てのT字使ってて、初めてプログライドパワー買ってみたけど
びっくりするくらい過剰包装なんだな
340※名無しイケメンに限る:2011/09/16(金) 20:01:23.68 ID:B9VtfsZ1
>>339
俺も開け口が見つからずに焦ったな
てか商品説明に誤植があってそれを隠すためにまたプラスティックで包むというwww
341※名無しイケメンに限る:2011/09/17(土) 08:28:01.68 ID:vBoXjhYE
この間、シックの五枚刃が400円位で売ってたので試して見たが、肌への当たりがキツくて駄目だった。
プログライドに戻るよ。
342※名無しイケメンに限る:2011/09/17(土) 08:31:13.89 ID:9KDwwrR6
>>341
ハイドロ5って肌への当たりがキツイのか・・・
343※名無しイケメンに限る:2011/09/17(土) 08:38:01.67 ID:5/EvLC2j
コマーシャル見てると良さげなのにね
344341:2011/09/17(土) 10:35:50.39 ID:vBoXjhYE
普段はクァトロチタンがプログライド使ってる。
同じ感じの力加減で剃ったんだけど、
その両者に比べると当たりがキツいというか
刃が鋭く食い込むって感じがする。
スムーサーはヌルヌル感が強いので良い感じなんだけどね。
345※名無しイケメンに限る:2011/09/17(土) 17:35:41.99 ID:V3l6brSz
プログライドは出血はしないが全体的にひりつく
3Dはひりつきは少ないが1,2箇所は必ず出血する
どっちが肌にあってるのか分からん
346※名無しイケメンに限る:2011/09/17(土) 22:22:08.17 ID:GEt3OUcK
ひげ剃り後のケア用品を物色しにドラックストアへ。
オレも36だし大人の使ってみるかなと思ったら、バルカンのローションがサンプルであったんで塗ってみた
強い刺激と強烈なおっさん臭に男性化粧品コーナーで一人でワラタ
買わずに帰ったが手についたおっさん臭がまだ消えねえ。
でもなんか癖になる…無性に買いたくなってしまった
347341:2011/09/18(日) 08:44:45.96 ID:HiJAozta
ローションはオードムーゲが良い
348※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 09:55:38.71 ID:D8uoT+19
>>347
オードムーゲ高けぇじゃん。
それに今時「出会えなかった皆さんへ」とかWebで謡って
一般流通には乗せず、さも貴重品であるかのごとく装って売り惜しみ
囲い込み販売をしているのは再春館と同じ。
時代錯誤も甚だしい。
だったら、売り惜しみ→口コミで煽る→人気が出たら値下げして一般流通の
スカルプDみたいな商法の方がまだ潔い。
349※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 10:35:21.23 ID:3P7Oyn9M
売り方なんてどうでもいい。
良いか悪いかだろ。
350※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 11:47:06.50 ID:WrUr6i4Y
ヒゲ普通 肌切りやすい 伸びるの速い
このスペックの人間におすすめのある?
プログライド買ってみようかなと思うんだけど
351※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 12:15:13.56 ID:Zj7vtqH1
>>350
良いんでない。今ならお試し価格で安いし。
肌をガードするワイヤーは付いてないけど、
今まで肌が切れた経験無し。
352※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 16:52:56.16 ID:Z1tNhwcW
>>345
>プログライドは出血はしないが全体的にひりつく

電気シェーバーみたいだな
353※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 17:12:52.90 ID:8tDcIHfs
今17歳でさっきシック クアトロ4 QRV-711を買ったんだがまったく使い方がわからん…
初シェーバーな者なので一から使い方教えてくださいな
354341:2011/09/18(日) 18:41:23.51 ID:xAEMxbmy
>>348
オードムーゲが高くて買えないって?
貧乏人乙()藁
そんな売り方してるのは知らなかったけど
良いのは確かだぞ。
俺はウン十年オードムーゲ一本たが、
カミさんの使ってる化粧水に比べたら
かなり安いもんだとおもってるけどなw
355※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 21:13:41.31 ID:Z1tNhwcW
356※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 21:20:45.17 ID:zv1g2bVW
個人経営の薬屋の前を通ると
『オードムーゲあります』
って書いてあるのをよく見るよ。

大手チェーン店で扱ってないだけで、
そんなに珍しくない気がする。
357※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 22:16:10.79 ID:ujLKHiB5
オードムーゲの成分みるとワロス
358※名無しイケメンに限る:2011/09/19(月) 18:24:03.28 ID:CJ8BKkxF
色々

Q4T(何か肌荒れがするようになったな。変えてみえるか…)

F5(何度も同じ箇所剃る必要なくてイイ!でも肌荒れが今までで一番ひどい)

F5P(深剃り出来ないし、剃り方にコツが要るけど肌荒れしにくい)

P Dispo(F5Pの替え刃切れてたから久々に使うか …あれ?剃り残し無いし肌荒れてない)

俺の髭剃り遍歴
これって剃り方が上手くなっただけなのかな

アフターローション(?)はウィッチヘーゼルをカミソリ負けした時に使ってる
効果テキメンだけどニオイがすごいから万人には薦められない
359※名無しイケメンに限る:2011/09/19(月) 19:21:12.68 ID:iBzA6Npj
アルコールが入ってなくてグリチルリチン酸二カリウムが入ってる化粧水ならなんでもいいと思うよ
360※名無しイケメンに限る:2011/09/19(月) 22:19:09.86 ID:hpK8UScz
貝印のプレミアムディスポ5ってどう?
361※名無しイケメンに限る:2011/09/20(火) 18:29:12.71 ID:E05FoEwY
カミソリは単価が安いからいろいろな種類試したくなるな。電気ではこれは出来ない
362※名無しイケメンに限る:2011/09/20(火) 22:16:13.70 ID:tKLLj+DN
398円のプログライド買ってみた。
これ本当に滑るように剃れるね!
パワーの方も試してみようかな。もっと剃れる?
363※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 01:55:46.05 ID:0Abm80GB
すっごい滑るよ!
364※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 08:06:53.69 ID:qnNk2C8t
>>362
パワーの方が肌に厳しいと思う
その代わり替え刃が遥かに長持ちする
365※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 08:55:13.68 ID:Z7UBXY/n
プログライド
普通の値段で買った俺に失礼だろ
ジレット酷い
366※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 09:56:55.63 ID:R3WskRKD
シックのぬめぬめを試してみたいんだが安売りどこにもおいてないね
367※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 11:44:43.37 ID:6SlqAUtL
このスレ見たらプログライドの評価が高いな。
ドンキで500円で買った大量のシックの替え刃使い切ったら買い換えよっかな。
368※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 13:10:48.03 ID:9Km4uJuO
>>367
今ならお試し価格で安いから、取りあえず買うのもアリ。
369※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 14:09:57.39 ID:bIVG9jkD
>>363
ヌル山か
370※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 17:34:51.58 ID:Z6/Uf4Gq
>>367
いや、けっして評価高くないと思う・・・
371※名無しイケメンに限る:2011/09/22(木) 00:18:39.00 ID:c4l3sj9S
使い捨てだとどれがいいのかな
372※名無しイケメンに限る:2011/09/22(木) 08:52:50.24 ID:8E1WSxcc
プログライドの評価は決して低くないやん
一人貶めてるシック厨がいるだけだろ
373※名無しイケメンに限る:2011/09/22(木) 09:52:13.93 ID:odbuabXo
サクセスのやつは駄目だった。
いつまでもベタつくし、ヒリヒリするし、値段高い割には粗悪品に感じたよ。
374※名無しイケメンに限る:2011/09/23(金) 10:20:06.18 ID:SPm8sJyf
ジレットの新しいジェルフォームを使って見た人はいないの?
375※名無しイケメンに限る:2011/09/23(金) 10:22:26.42 ID:+I28BYBU
>>374
買ったけど、まだ前のやつが残ってて使えない
376※名無しイケメンに限る:2011/09/23(金) 11:12:35.59 ID:dxqL6huu
>>375
2階の窓から
377※名無しイケメンに限る:2011/09/23(金) 21:41:34.77 ID:Yj4eaJgG
ジレット フュージョンパワー 5+1にプログライドパワーの刃をつけて使うことはできますか?
378※名無しイケメンに限る:2011/09/24(土) 00:19:33.07 ID:MtfgxMK2
>>377
フュージョン系はすべて互換性があるんじゃなかったっけ?
379※名無しイケメンに限る:2011/09/24(土) 14:12:43.50 ID:tKfagkZv
>>336
KAI5替刃+3個のが698だったので買ってみた
ぶら下げるのは便利かも
しかしでかいパッケージだなあ

>>365
フィリップスも買ったあとに返金キャンペーンがあってとても残念だった
もったいないのでトリマー代わりに後ろの刃だけ使っている
380※名無しイケメンに限る:2011/09/24(土) 19:13:29.85 ID:Cr0DVTq6
>>378
ま、まじか!!
5+1ホルダー持ってるのに、プログライドパワースポットのホルダー今日買ってきちゃったよ・・・。
ショック。
381※名無しイケメンに限る:2011/09/24(土) 20:03:12.59 ID:tKfagkZv
KAI5使ってみた(いままではF5を使ってた)
剃った感じはかなりよいのでしばらく使ってみようかと思えるレベル
ホルダーはありえないぐらいに手がすべるし持ちにくい
つるつるもそうだしブツブツの方も同じくすべる
実際に使う場面を考えているのかなあ
とりあえず刃がなくなるまでにすべらない方法を見つけたら使い続けようと思うが無理なら怖いしあきらめる
382※名無しイケメンに限る:2011/09/24(土) 20:39:42.90 ID:5+XfPoKz
>>380
プログライドとは振動の特性が違うから買って正解

と自分に言い聞かせるんだ(´・ω・`)
383※名無しイケメンに限る:2011/09/24(土) 20:42:15.41 ID:8urflaNk
>>382
振動違うかな?
384※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 10:38:41.50 ID:4YMDgQP9
プログライドのシェービングジェルなんだこれ
めっちゃ水分持ってかれてガサガサなんだが
シックのシェーブガードの戻ろう
385※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 11:22:10.00 ID:NGB1qpOS
プログライドパワーはコスパがなぁ・・・
386※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 17:28:02.55 ID:UQZK63Pe
シックの洗顔できるジェル買ってきた
やっぱ髭剃りはジェルだね
いちいち濡らさなくていいのがいい
387※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 18:02:43.85 ID:uoGz0pcG
オールドスパイスのシェービングフォーム使ってみた。
泡はきめ細かくて使いやすかったが香りがかなり後まで残った
アフターシェーブローションも買ってみようかと思いますがやっぱり
香りが長く残りますかね?
388※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 18:13:41.66 ID:y/xDz4gv
シックもジレットもニベアみたいにアフターシェービングローションに力入れないのは何故なんだろ
ジレットの新しいシェービングフォームはシアバター配合だけど
そういうのはアフターに配合した方が効果的だと思うんだが
389※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 19:22:13.05 ID:rgZDPDk+
振動タイプでコスパ最強なのはどれですか?
390※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 06:04:07.54 ID:t/by4/NU
コンビニにあるKAIの電気シェーバーじゃないの?
391※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 13:51:01.56 ID:GMj8oVjU
>>387
あれは、やめとけ
自分でくさいと思う以上に周りには、くさい
392※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 21:33:31.76 ID:KIKsPTzu
みんなシェービングフォームって何ヶ月くらいで使い切る?
393※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 21:53:45.38 ID:ywcwBIJ+
>>392
う〜ん気にして使ったこと無いんでよく分かんないけどシックシェーブガードで3ヶ月
位かな〜
最近、オールドスパイス使い始めたんでこれがどのくらい持つか試してみるか・・・
394※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 22:55:42.44 ID:O4jUKogL
ここ数年「シック クアトロ4 チタニウム シェービングジェルフォーム」を使ってたんだけど
ハイドロに変わっちゃってそっちを使ってみたらあまり使い心地がよくなくて、おすすめのシェービングジェルフォームってある?
ちなみにシックには別にこだわらない。

俺と同じチタニウムの使ってた人がその後に何に乗り換えたかとか含め誰かアドバイス頼みます
ちなみにヒゲは濃くて肌は弱い(←最悪だよな・・・)
395※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 00:48:15.32 ID:cTEMrxlq
>>394
シック薬用シェーブガードが当たり障りなくていいと思うよ。(ジェルじゃない奴)
自分なんか剃刀はジレット使ってるけどシック薬用シェーブガード使ってた。
今現在は貰いもんのオールドスパイス(くさい)をお試し中。
396※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 01:40:42.36 ID:o7ex4UDW
消炎成分入りで普通に買えるのがサクセスとハイシェーブくらい
結局サクセスのノンメントールに落ち着いた
UNOとか売ってるの見たことねえ
397※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 07:45:56.04 ID:k6NG6fnK
>>394 新しく出たジレットのシアバター配合の奴買ってみたら?
398※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 09:53:32.64 ID:lPoEHXG3
アフターシェーブにメンタームを使っていたんだが
あれって薄く塗っても毛穴を詰まらせる感じで汗が出てこないから
クリーム代わりに勧めるのは、止めておけ
399※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 11:08:10.35 ID:wSy/3cOf
>>386
俺も使ってたけど洗い流すの時間かかるからジェルフォーム使ってます今は。
泡タイプ使うの初めてだけど
400※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 12:34:24.29 ID:QHScPS3s
よく見かけるジェルフォーム
シックシェーブガードジェルフォーム
爽快感があるらしい Amazonなどでも高評価

ジレットフュージョンジェルフォーム
あまり爽快感や冷感が強すぎない、残香が少ない プログライド版の評価はまだ不明

ギャツビーシェービングジェルフォーム
爽快感強いらしい、良いらしい

DHCメン シェービングジェルフォーム
値段高めだけど、その分使い心地も良い感じらしい
401※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 17:25:00.57 ID:9wSjFVE4
結局、単なるフォームよりジェルフォームの方が良いのかい?
402※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 17:35:12.72 ID:wGcG+qPY
>>381
KAI5ホルダーで滑る?
ローションたっぷりで剃ってるがまったく滑らんぞ。
もしかしてマイナーチェンジした?
403394:2011/09/27(火) 19:30:53.81 ID:+9dOwmON
回答してくれた人ありがとう

あんまりスースーしたり強い臭いしない方がいいからそういうのを選ぼうと思う
実際どうか分かんないけどメントールとかスースーするのは刺激が強そう
それにしても勧めてくれたのも含めて結構種類あるんだね、どうするか
404※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 20:29:38.54 ID:eJCc+zi5
いろいろ試したが
花王のプレシェーブローションしか
つかえん
405※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 00:29:27.51 ID:EHaQ91fv
花王ェ・・・・
406※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 00:36:27.34 ID:pFxg6CM3
両刃めっちゃほしい・・・・
道具感がたまらん・・・・・・
407※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 15:52:15.49 ID:PYw56c44
両刃はダメージすごすぎてダメだったなぁ。
剃ってる感はバリバリ感じれてよかったんだけど。
今日からプログライドパワーデビューだ。
夜の髭剃りが楽しみで仕方ないw
408※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 15:52:51.54 ID:5sVIXb4k
夜剃り派も結構いるんだね
409※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 16:47:21.06 ID:Yish3KOv
>>398
俺もメンターム使ってたよ。
効能が髭そり後には最適かなと思ったけど
テカテカしちゃうからもう止めました。
410※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 17:03:27.51 ID:Rso862oU
>>409
まぁ、血止めだよね
化膿のことを考えたらオロナインが優秀
ってか男性用クリームや乳液が少ないのがいかん
411※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 18:36:16.98 ID:ffgp43yY
>>407
フェザー使用?
あれは固定刃板でも上級者向けの位置付けだった気がする
メルクール良いよメルクール
412※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 20:19:12.95 ID:OlSBPg+b
フェザーのポピュラーはやばいマジやばい
初めて使ったとき、おおゾリゾリ剃れるぞって何回もガリガリ擦ってたら
気づいた時には表皮ズル剥けで、マジ痛かった
413※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 15:33:26.90 ID:QwDI6qtR
平日はプログライドパワー
休日はメルクール
でいきたい
両刃にすると、フォームも変えなきゃいけないんだろうか
414※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 15:52:50.01 ID:sEDY2IAt
415※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 16:26:28.14 ID:WfbsRFNF
剃るときの姿勢のことかと思った
416※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 07:10:51.26 ID:SNRUzVsk
>>402
ちゃんと手を拭いてからじゃないとすべる
使っているのはビオレ泡タイプ2種類
F5では問題なかったけど強く持たないことも原因かもしれない
F5といえば青いひだひだの摩擦や音で剃れている感じがするけど実は剃れていないんだよなあ
417※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 21:01:44.80 ID:pldDEzkp
>>416
やっと分かった。
シェービング剤とか付いた状態で横だけ摘むように持つと滑るって事ね。
ちなみにボディ用のビオレを泡にして持ったら手持ちのホルダー全部滑ったw
フュージョンはF5PだけどF5はそんなにグリップ性が優れてるのか・・・
418※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 21:11:20.87 ID:zGNWiHIb
アホがいるぞー
419※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 21:12:59.28 ID:maIMMhJP
>418 人権侵害的発言すな!!!
420※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 21:39:46.86 ID:pldDEzkp
ちゃんと手を拭けばいいって分かったんだからアホじゃないでしょw
421※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 21:48:31.15 ID:zGNWiHIb
んじゃ、天然です
なんか、それ以外にも超絶なことしてそうなので
剃ってる手順教えてください
422※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 22:56:24.44 ID:K+Er/R83
>>421
俺?
423420:2011/09/30(金) 22:58:24.39 ID:K+Er/R83
ID変わった
ここってID簡単に変えれるのなw
424※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 23:48:59.25 ID:bZNPrWpo

順剃り 逆剃りでフォームは普通2回つけるよね?

1回だけの時だと剃刀負けしてるような気がする
425※名無しイケメンに限る:2011/10/01(土) 10:55:22.29 ID:d3/ikUIz
>>424
順剃りせずいきなり逆剃りだから分からん
426※名無しイケメンに限る:2011/10/01(土) 14:11:41.45 ID:dPXnMxPG
顔の左右で髭の伸び具合が違う。。。。

剃り方がダメなのでしょうか
427※名無しイケメンに限る:2011/10/01(土) 16:51:52.47 ID:UYuvCBAk
白髪だけ伸びるのが早いのだがw
428※名無しイケメンに限る:2011/10/01(土) 17:21:37.29 ID:OnIo5YCx
右手一本で剃っているなら右左で微妙に剃り方違うよね。
その差がでてるかもね。それか体質か。
429※名無しイケメンに限る:2011/10/01(土) 19:52:47.52 ID:ZNP8+0Y0
>>424
逆剃りしかしなくて塗りなおすかどうかは剃刀によって変わる。
430※名無しイケメンに限る:2011/10/03(月) 01:10:58.31 ID:sfB0VMlN
シックシェーブガード
二缶セット 598円ああ〜 あちき〜のうんちのよう〜に〜♪(*‘ω‘ *)ドックンドックン

           PUSH(*‘ω‘ *)

        (⌒⌒⌒⌒⌒)
   ∧_ ∧(ひかぇおろぅ)
   (*‘ω‘ *)ノノ〜〜〜′
    (⊃⌒*O=(*‘ω‘ *)へああああああああああああああああ
     /__ノωヽ__) < ̄`ヽ  /⌒ヽ, / ̄>
                ゝ、(*‘ω‘*) / ぽおおおおおおおおおおおおおお
                  >     ,ノ     
                   \_,,,/´”” キラーン(*‘ω^ *)★あーちきー♪
∞○∞キュウィウィウィウィウィーーン      I三三 チャリーン
 おめぇさんの恨み、晴らしてやったぜ(*‘ω‘ *)
     \ワッショイ/ \ワッショイ/
        \祭りだワッショイ/     こつ))) キュインキュイン ドピュ ピシャーン
                 
            /15R\   待たせたな・・・! SUPER BONUS!
          /*‘ω‘ */   
          \  /     \御用だ!/ \御用だ!/
          //     (*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)
        /.竜 \                  てぇへんだてぇへんだてぇへんだー!
        \    /      こつ   こ(ω‘ *)  (‘ω‘ ;*)三三 三三(*;‘ω‘)
       _/ __ \_           チュパチュパ
431※名無しイケメンに限る:2011/10/03(月) 14:39:10.92 ID:qqaTXldA
ジレットやらシックやらのひげそり専用スレとかありますかね?
432※名無しイケメンに限る:2011/10/03(月) 14:52:36.13 ID:w5oxcd5f
>>431
単独スレ作るほど広い市場ではないよ
433※名無しイケメンに限る:2011/10/03(月) 15:38:10.21 ID:4u9JeeGw
434※名無しイケメンに限る:2011/10/03(月) 16:15:53.96 ID:6nlI8ZPs
あご下がなかなかキレイに剃れない…
435※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 08:52:36.09 ID:jPSLmpIS
>>409
あれは、ほんのちょこっと(人差し指に付くくらい)
あとは、全力で薄めて塗るといいぞ
あまり厚いと吹き出物出るわ、汗が出にくくなるわってなるぞー
血なんか出ていないのであれば、顔に塗れるハンドクリームや乳液なんかが
よいかも試練
436※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 11:17:47.54 ID:8kvCcB6C

1番カミソリ負けしにくいシェービング剤教えてくちょ
437※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 11:18:42.13 ID:5EmqxDzE
>>436
オイル
438※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 11:20:27.29 ID:8kvCcB6C
>>437 商品名はなんでしゅか?
439※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 14:17:30.59 ID:5EmqxDzE
>>438
シェービング用で売ってるやつでも料理用でも何でもいいよ
とりあえず台所にあるオリーブオイルあたりで試してみ

無印のホホバが無難だが安く済ませたいならベビーオイルで
ベタつき度が変わるくらいで料理用でも剃りにはあんま変わらない気がする
ただ間違ってもサラダ油やゴマ油は使うなよ
440※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 14:23:36.63 ID:jPSLmpIS
オイルシェーブするなら、スポンジと洗剤を用意しとけよ
洗面台やホルダーにヒゲカスがつきまくるからな
441※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 15:24:11.96 ID:8kvCcB6C

オイル塗ってから更にフォームなどもつけるのかな?
442※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 15:40:41.24 ID:DksESPXT
>>439
なんでサラダ油やゴマ油はダメなの?
443※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 16:37:36.30 ID:67cvo6rY
>>442
死んだりすることはないから試してみればいい
ただ臭いだけ

444※名無しイケメンに限る:2011/10/06(木) 10:49:21.56 ID:wtw76mL+
KOSのシェービングオイルってKOSのシェービングジェルと比べてどう?
まだジェルが1本余ってるからそれ使ってから買おうかと思うんだけど
445※名無しイケメンに限る:2011/10/06(木) 14:51:51.63 ID:NxzTSj9b
http://www.daisaku-shoji.co.jp/shop/s_sonicall.html
こういうカミソリのアタッチメント作るところないかな
446※名無しイケメンに限る:2011/10/06(木) 19:16:36.43 ID:2J8b5tDB
>>444
>>440が言っているようにオイルオンリーだとKOSジェル以上に排水口が大変だと思うぞ
447※名無しイケメンに限る:2011/10/06(木) 21:17:58.76 ID:UcxO9tbb
>>446
掃除するなら良いけど
掃除しない人だったらオイルシェーブしないほうがいい
家族に迷惑になるし年頃の子だと余計に嫌われると思う
448446:2011/10/07(金) 18:35:07.20 ID:st0hdGfE
俺にアンカーじゃないだろw
449※名無しイケメンに限る:2011/10/08(土) 04:38:11.53 ID:3yj4ljiI
美白効果も期待してローズヒップオイルでシェービングしてるわ
焼き魚臭い
450※名無しイケメンに限る:2011/10/10(月) 03:44:22.76 ID:ZJzQUi5t
順剃り逆剃りよりもフォームつけたあと3分くらい時間をおくことの方が
よっぽど重要なことに気づいた
451※名無しイケメンに限る:2011/10/10(月) 20:17:11.98 ID:JjXaXBfZ
シックのシェービングジェルくっせえ
髭剃りの後に洗顔しても全然臭いとれない
フォームでもジェルでもいいから剃った後にいい匂いが残るやつないかな
ニベアのはおっさん臭いらしいね
まだ学生だからそこんとの配慮したい
452※名無しイケメンに限る:2011/10/10(月) 23:38:36.46 ID:bjwN9/BU
>>451
じゃローションだなマジでw
コスパ最強で無臭もあれば香り付きも結構あるみたいだし
地味に試した事ある奴って少ない気がする
453※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 01:46:26.33 ID:pAIm1B2l
>>452
おすすめのローション教えてくれ
香りつきがいいな
10代でも違和感ない香り
454※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 11:51:41.44 ID:KagnYGhr
石鹸がいいよ
匂いもいいし、肌にも優しい
455※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 12:11:29.07 ID:YrArjgdz
ミューレのスタイロシェービングセット買った。
アフリカンブラックウッドタイプで替刃はマッハ3
木製ケース付きのシェービングソープも注文。
アフターシェーブローションにポーチュガルの乳液。

俺の朝が痺れるくらいダンディーになった。

後はハローキティのパジャマを何とかすれば…。
456※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 16:01:09.32 ID:nmUON29b
>>451 微香ならジレットのジェルフォーム
香り付きが好きならシックの新製品のフォームでアロマにこだわった2種類が出てる
457※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 22:51:44.01 ID:osMGQ5aj
>>453
俺は無香の使ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B001J2XY10
2L買ったが余すので1Lでいいと思う

香りは好みのデオドラント使ったり香水使ったりした方がいいと思うぞ
匂い無し刺激無しで1Lもあれば多分3年は楽にもつだろうw
100均でボトル買って好みの薄さに薄めておくといい
458※名無しイケメンに限る:2011/10/12(水) 11:13:05.63 ID:NBsMqpE/
今ペペ使いだがこっちのがいいのかな
ただ360mlでも十分すぎるほど持つのに1Lはきついな
459※名無しイケメンに限る:2011/10/12(水) 16:41:16.30 ID:ZCPufrFr
ネタなのか本気なのか
460※名無しイケメンに限る:2011/10/12(水) 18:11:31.96 ID:getyofvj
ペペは普通に使えるぞ。
461※名無しイケメンに限る:2011/10/12(水) 18:45:04.39 ID:zvgffEk/
>>458
アマゾンで検索してた時に安くてお肌に優しい成分配合って書いてあったので
買ったんだが何故か今は何も表記されてない
ペペの弱酸性ってのも良さそうだけどムスク入りってのがどうも・・・
ネタだと思ってる奴はスムーサーの滑りを思い出せばいい
ただ滑り過ぎるんで当たりがキツイ剃刀の方が向いてるな
462※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 01:02:10.53 ID:32XEgHWD
>>459
パイパンにするのにローション使ったりするだろ?
髭そるのも似たようなもんだ
463※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 07:15:04.31 ID:joDn8FFV
ビオレ泡+電動(リニアスムーサー使ってる)だけで済ませたいけど根元までは剃れないので黒い点として残ってしまう
そのあと貝5で仕上げてる
すべて貝5だと減りが早いと思っていたが今のやり方でも10日ぐらいしか持たない
濃くないのだけどねえ
464※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 15:17:16.78 ID:4DvP8JQR
高校生♂です。
ヒゲがめっちゃ生えるの早くて困ってます・・・
朝剃っていっても午後にはもう生えてきてジョリジョリします。
ただ今は安い電動ヒゲそりを使っているので、カミソリで剃れば多少マシになるかなと思って買いたいのですが、オススメの物ってありますか??(シェーブ剤?も合わせてお願いします)
不器用なのでできれば剃りやすいやつがいいです。
値段は高すぎなければきにしないです!
465※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 16:35:23.25 ID:LrQlGCOV
高校生ならランニングコストを抑えなきゃならないだろうから貝印がいいだろうね
とりあえずセールしてるKAI5でも買って、替刃が必要になったら
3〜5枚の好きなのを選ぶのがよろし
フォームかジェルは何でもいいのでセールしてるのを買えばいい
466※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 17:13:56.68 ID:MKKxl8o+
貝印かあ・・・フェザーの方がいいと思うけど
467※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 17:27:35.17 ID:oR9VrIJS
最初は使い捨てのでいいじゃないかなあ
468※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 17:48:30.40 ID:/vOEnzG+
今まで使った使い捨てでいいと思ったのはシックプロテクターディスポとBIC2と貝圧刃だな
貝K2とゴールドとジレットカスタムプラスはダメでベスティーEXは微妙
469※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 20:31:09.86 ID:2mB+j201
>>464
自分で調べたりしないの?
自分の肌質とか毛の濃さは自分にしかわからないんだから自分で見つけてみろよ
470※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 22:05:53.74 ID:DEtcPim+
>>464
シックのP3と上に載せたローションでいいよ
年食って来たらもっと太く剛毛になってくるからそこからまた自分に合う奴を探せばいい
471※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 22:20:22.38 ID:rNq61DWz
俺はシックエグザクタ使ってた>ディスポ
プロテクターは合わんかった。
人それぞれだから、いろいろためしてみるといいよ。
そんな俺はジレットフュージョンを今使ってる。上記ディスポと比べるとマジ異次元
472※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 22:50:21.97 ID:Z0+7QFhO
>>467
自分も同意
使い捨てで試して使わないと
肌が荒れて自分に合わなかったって時ダメージが少ない
473※名無しイケメンに限る:2011/10/13(木) 23:00:35.16 ID:DEtcPim+
肌荒れるって10年以上剃ってて経験した事無いっぽいんだがどんな感じになるの?
474※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 03:48:22.67 ID:axos9B7Y
俺は赤く斑点にみたいになって、空気に触れてるだけでピリピリ痛い
気合を入れて強く剃りすぎるとなる
475※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 04:42:09.38 ID:JwIbODGj
>>365
お試し版は398円でどこでも売ってるが替え刃1枚。
正規版は安い店探せばだいたい880円で売って替え刃は2枚。
476解説(保存版):2011/10/14(金) 04:53:25.44 ID:JwIbODGj
そういや教えとくけど、フュージョンPOWERホルダーもプログライドPOWERホルダーも刃が違うだけで本体の性能、つまり振動の性能は全く同じな。
よってプログライドPOWERホルダーを買う必要はない。
理由は後述する。

あとこれは振動にこそ意味(価値)があるのでMANUALホルダーも買う価値もなし。
とにかく振動ありのPOWERホルダーを買うこと。

お試しのプライドMANUALホルダーの398円であれ買う価値は全くない。
振動させないならマッハスリーターボとかもっとコスパ高いの買うべし。
そもそも振動させないなら5枚刃まで必要ない。
5枚刃であろうがそこまで剃れない。
マッハスリーターボの方が幅が広すぎないし使いやすいし。
477解説(保存版):2011/10/14(金) 05:04:01.33 ID:JwIbODGj
プライドPOWERホルダーを買う価値がないと言った理由。

フュージョンとプログライドの差は確かに大きいが、
フュージョンMANUAL用の刃とフュージョンPOWER用の刃、プログライドMANUAL用の刃とプログライドPOWER用の刃の差はほとんどないから。

基本的にやはりプログライドをオススメするが、替え刃はPOWER用を選ぶのはコストが高いので無駄なだけ。

結論を言うと、替え刃はプログライドMANUAL用の刃を買うべし。
そして本体(ホルダー)は性能変わらないんだから無駄に高いプログライドPOWERホルダーなんか買わずにフュージョンPOWERホルダーを買えば良い。

フュージョンPOWERホルダー(本体)を780円で買い、プログライドMANUAL用の替え刃8枚セットを1880円で買えば一番コスパが高い。
わざわざプログライドPOWERホルダー(本体)を980円で買い、わざわプログライドPOWER用替え刃8枚セットを2280円で買う必要はないということ。
478※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 05:12:41.07 ID:JwIbODGj
>>464
値段的にマッハスリーターボが妥当。
ただし刃の幅が広いので鼻の穴の直下あたりは少し剃れない部分があるのが難点。

最近は刃数が増えたせいもありやたら幅広で剃りにくいのが増えた。
貝印のK3やK4TETRAは鼻の穴にも入るくらい幅細で剃りやすかったんだが製造が終了した。
新しいやつは上側に丸みができ長方形じゃなくなり幅広になってしまった。

あとフュージョンPOWERやプログライドPOWERはさすがに高校生のお前には贅沢だろう。
479解説(保存版):2011/10/14(金) 05:21:36.87 ID:JwIbODGj
>>476-477が長くなったから簡単にまとめ。
●フュージョンとプログライドの差はそれなりに大きいから高くてもプログライドを買う価値はある。

●MANUAL用の刃とPOWER用の刃はほとんど差がないので、替え刃はMANUAL用8枚セットを買うべし。POWER用は高いだけ。

●フュージョンPOWERホルダー(本体)もプログライドPOWERホルダー(本体)も振動性能には全く差はない。
よってフュージョンPOWERホルダーを買って、替え刃はプログライド買えば刃の差も分かって一石二鳥。
480※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 05:26:37.67 ID:JwIbODGj
振動(POWERホルダー)が必要ないなら、そもそも5枚刃まで意味はない。

迷ったらマッハスリーターボ買っとけ。
一番妥当でコスパ高い。
481※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 05:36:23.68 ID:JwIbODGj
最後に。

シェービングフォームは「シック薬用シェーブガード」一択だ。
安い時は2缶セット498円だ。


これでもうお前らに教えることはない。
俺の髭剃り人生の集大成だ。
お前らには全てを教えた。
482※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 06:08:06.72 ID:Ap1935fD
>>481
わざわざ駄文・長文を殴り書きする必要なし
わざわざ保存版にする必要なし。なぜなら、大したことを書いてないから
483※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 09:14:25.90 ID:ncLoZDTq
振動二枚刃は何で出ないんだろうね
クラシカルなデザインの二枚刃が鼻下剃るのに一番向いてるのに
484※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 10:22:38.83 ID:T2jZXr0m
>>481 匂いが嫌だ
485※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 12:45:46.54 ID:QkDHKACJ
>>483
おれは改造してセンサーエクセルパワー(エクセル+M3パワー)を作ったよ。
デザイン性も損なわずに出来上がったがセンサーエクセルが金属の塊で加工に苦労した。
486※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 13:33:49.97 ID:IVRRyU41
今電気シェーバー(ラムダッシュ)使ってるけど
振動付きのカミソリの類の方が深剃りできますか?

忙しい朝は電気シェーバー、そうでない日はカミソリとかで使い分けてる人いるなら
使用感の違いとか教えて欲しいです
487※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 21:53:07.91 ID:x88YRvBs
シェービングジェルフォーム(ジェルから泡に変わるやつ)でおすすめないかね?
出来ればあんまり臭いしなくて肌に優しそうなのがいいんだけど
強いメントールみたいなのは好ましくない方向で
488※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 22:50:36.61 ID:JwIbODGj
>>486
あなたアホですか?
肌に直接カミソリ(刃)をあててるのと電動なんかと・・・
あなたに本気で教える気になりませんよ。
電動なんかでどうにかなってるようなレベルの甘ちゃんなんてどれでもいいでしょうし。
まあ我々は電動もこだわり凄いですけどね。

>>487
やはりジェルもシック一択でしょう。
489※名無しイケメンに限る:2011/10/14(金) 22:58:06.36 ID:Ap1935fD
>>486
アホは、かまわないほうがいい
髭が濃くて太いならT字が良い
でも、一番は、使用者の肌にダメージを与えてないかどうかだと思う
とりあえず、あなたのラムダッシュを使用しての剃り方を教えてくださいなー
490※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 00:38:09.32 ID:etAm+g3O
>>487 ジレットの新作シアバター配合の奴の人柱を頼む
491※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 02:23:57.24 ID:hmIlKnrH
>>481
俺は圧倒的にジェルフォームだな
492※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 03:44:23.10 ID:vADxEwJs
なんだかんだ言ってID:JwIbODGjのレスが一番参考になるね。
493※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 05:14:45.89 ID:hmIlKnrH
型はフュージョンで刃だけプログラみたいなの出ないかな
494※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 09:21:49.92 ID:QvLshhgS
>>489
髭は太くて濃く、伸びるのも早いです。朝剃って、夕方にはもう…というパターン。
T字(適当に買った一枚刃)は高校の時に使ってましたが、大学以降はずっと電気シェーバーです。
ラムダッシュを選んだのは他メーカーより深剃りできると聞いたからです。

朝はギャツビーのプレシェーブジェルを使い、その都度刃は水洗いしてます。
基本逆剃りまでしないと満足に剃れず、特に顎下は何度も往復させる必要があります。
剃った直後、頬などはツルツルになりますが、
黒いポツポツは少し目立ちます。痛みは特に気になりません。

T字を避けてるのは
・時間かかりそう
・カミソリ負けしそう(高校の時はよくヒリヒリしてました、今は無いです)
・黒いポツポツが改善されるかはわからない
という理由に因ります。

T字(振動付き)なら逆剃りまでしなくて良い、顎下が剃り易いとかの明確なメリットがあれば
試してみたいです。長文失礼しました。

495※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 09:55:34.75 ID:hmIlKnrH
ラムダッシュはかなり優秀な電気シェーバー
かなりツルツルになるね
まあフュージョン、プログラに比べると髭の伸びる早さが若干違うかな
やっぱり電気シェーバーのが早い気がする

>>486
俺はそうしてるよ
髭濃いくせに肌弱いから
手動カミソリ毎日は無理
3〜4日あけないと肌が痛くてボロボロでとてもとても
だからフュージョン、もしくはプログライド週1か週2回
一番良いのは、例えば土日2連休だったら木曜日の夜シェーバーでツルツルに剃って、金曜日はそのままで(ちょっと生えてくるけど気にしない)、で土日ほったらかし状態で汚くなった所に(月曜日の朝)フュージョンもしくはプログラでガッツリ剃る
かなりツルっツルになるよ
まあ可能ならって話だけど
休日もそれなりに剃りたい、剃らなきゃ駄目って人には無理だけどね
496※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 09:55:37.08 ID:zoKZgNyH
>>494
まずは、温水で顔洗って蒸しタオルで肌を温めて
髭だしもしてからシェーブジェル使ってラムダッシュで
剃ってみてね。剃ったあとにアフターシェーブしてる?
497※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 10:06:31.66 ID:hmIlKnrH
あ、495は髭が濃く肌が弱い俺の場合の話ね
参考までに
498※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 10:24:44.02 ID:Qc2pahSI
プログライド使ってて、使う頻度が2日に1回くらいなんだけどこれくらいの人ってだいたいどれくらいで刃変えんの?
髭結構固いと思う
499※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 12:26:18.18 ID:QvLshhgS
>>495
毛穴開ける→髭出しは毎日はしてません。
休日、知人友人に会う際にする程度です。
できれば毎日したいんですけど、なかなか…

アフターケアですが、朝は化粧水をつけてます。
空気が乾燥してきたら、馬油→化粧水にする予定です。

今は安価な化粧水で済ませてますが、たまに痒くなるので
次回はニベアフォーメン辺りを試す予定です。

>>496
肌質を考えての措置、てことですね。とても参考になります、ありがとうございました。

とりあえず過去ログ見つつ、振動付きを購入してみようと思います。
使用後特筆すべきことがあれば、また書き込むかもしれませんが、宜しくお願いします。
500※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 12:27:49.83 ID:QvLshhgS
495、496が逆でしたね。すみません。
501※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 14:25:00.91 ID:ORazyFTt
>>498
ジレット社は毎日使うと仮定して2週間って言ってる
俺は剃り味が落ちたなと思ったら替えてるけど平均すると結局2週間くらい

剃るのが2日に一回でも空気と水に触れてる訳だから劣化はし続けてる
5枚刃は理屈上1番劣化が早いし長くて3週間じゃない?
502※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 19:46:43.04 ID:HrXE8ffN
>>499
温水で洗う+蒸しタオル→毛穴を広げる
髭出し(タオルなんかで毛の流れとは、逆にこする)→髭を覆っている角質を取る

馬油→化粧水って、その順番でつけてるの?
503※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 21:12:05.85 ID:QvLshhgS
>>502
化粧水の浸透を高めるために馬油を先に、
化粧水に蓋をする意味で馬油を後に、
どちらの意見も聞いたことがあります。
前者を採用したのは馬油を勧めてくれた人を倣っただけです。

馬油を使い始めたのはごく最近なので、まだ何とも言えないです。
脂性肌且つ汗かきなので、毎日使うわけでは無いです。
スレチなのでこの辺にしときます。
504※名無しイケメンに限る:2011/10/15(土) 21:57:03.04 ID:HrXE8ffN
>>503
いろんな考え方あるんだね
505※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 10:53:58.09 ID:ecH5dLRg
>>501
ええ!二週間で交換なの!
俺なんて三年は同じの使ってるよ。
506※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 11:27:33.84 ID:XDep5YIx
>>505
勿論ワザとだよな?
507※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 11:29:44.10 ID:sAxpQILq
スルー汁
508※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 13:18:50.48 ID:ecH5dLRg
>>506
ワザとって何?
嘘じゃないって。使ってたのはジレットフュージョンだよ。
で最近新しいのに変えたばっか。買ったのはジレットプログライド。
やっぱ当たり前だけど全然剃り心地違うね。でも剃れ具合はほとんど一緒だな。
509※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 13:55:53.13 ID:PnArk3Vu
10年間シェーバー使ってきて
シェーバー変えるタイミングの勢いでお試しのプログライド398円買ってみた初心者だけど
初めてのT字にビビって手が震えてる
スレ一通り読んだけど、みんな慣れ過ぎ。スゴいわ
「顔に刃を当てる」って随分なことじゃないのかよ
510※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 14:06:38.81 ID:mBYpSBf1
3日でなれる
そして出血にも慣れてしまうのだ!
511※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 15:17:58.27 ID:z0J69qtX
>>509
プログライドならあたりは超ソフトだから全然大丈夫だ。
1枚刃のT字カミソリとかなら、ビビルのはわかるけど。
512※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 15:19:08.44 ID:4EMbWJLy
鼻下は怖いよ
ちょいひっかかったと思ったら重くそ切れてたw
傷が治るまでヒゲ剃れないし
513※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 21:14:08.21 ID:19J0VV3g
ジレット5+1は鼻下剃るときに+1の刃でうっかり鼻切る事故が多発するから困る

プログライドすごいな。今まで使ってたフュージョンだとハンドルを通してヒゲの切れるプチプチした感触が伝わってきたもんだが、
それが一切せずにスッと剃れるんだもんな
514※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 21:15:14.07 ID:mBYpSBf1
>ジレット5+1は鼻下剃るときに+1の刃でうっかり鼻切る事故が多発するから困る
前にもこんな事言ってる人がいたが、どんだけ不器用なのかと…
515※名無しイケメンに限る:2011/10/16(日) 22:21:30.81 ID:egH+RklL
>>514
2枚刃だと、逆そり中の髭に引っかがる力がよく分かるけど
多枚刃は、もうちょい行けそうって思ってのやりすぎかと
516※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 00:02:36.89 ID:zrIBMsYf
>>514
自分が思っている基準よか不器用な奴って意外と多かったりするもんさ。
慣れれば・コツが分かればと思っても出来ない奴って信じられないんだが居るんだよ。
517※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 02:03:30.00 ID:6iSSivBG
俺はフュージョンとプログラがそこまで差があるとは思えない
もちろんプログラもいいが、改めてフュージョン使うとこれはこれでいい
甲乙つけがたい
518※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 02:50:07.18 ID:F5L71Hun
ジレット使う奴ばっかりだな
もううんざりだ
519※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 08:30:09.21 ID:sD7jyrqx
>>518
シックの4枚刃は最高さ
520※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 08:43:50.10 ID:JqC1t4mo
>>518
今、アホみたいに宣伝打ってるからな。仕方ないべ。
521※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 10:18:02.46 ID:KlKXwXVx
プログライドとかフュージョンのジレットって最近の髭が薄い草食男子向け商品だよな
522※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 10:58:29.77 ID:fmfSlAVF
釣られねえよ
523※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 12:44:18.28 ID:gOr/5Y8F
>>518
シックより剃れるから
524※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 12:54:15.48 ID:2ZHCl3VY
フュージョンとプロテクターIIIではいい勝負だったけど、ハイドロが出て差が決定的になったね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:10:23.69 ID:LCWtPkaP
髭がうざいので電動シェーバーを買おうと思う。
価格コム1位の
ラムダッシュ ES-ST21-K
でいいのかな??

あと、陰毛もうざいんだけど、うまい処理方法はないかな?
手でつまんで、まとまったところをハサミでバッサリでいいの?
このシェーバーも使えるかな??
526※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 18:42:08.06 ID:iKtu2ZQd
http://item.rakuten.co.jp/suehiro-cop/4902186000545/
100円ショップで売ってるこういうのが陰毛カットにいいよ
バリカンみたいに確実に同じ長さにはそろえられないけど
527※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 19:55:08.17 ID:tAyBqjVb
>>525
きわぞりを使えばヘッド内にたまることもないのでおすすめ
刈り取る感じで
528※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 21:50:39.22 ID:Hu4QwKUN
いまだに旧K-4つかってんだが、ここデジレットプログライトみんな買って使ってるみたいだけど
パワーの方じゃなくってもいいのかな。試しに使おうかと思って
529※名無しイケメンに限る:2011/10/17(月) 22:02:02.71 ID:ogQiAkMA
フュージョン高杉。替刃一個285円以上。

コスパ考えたらクアトロ4チタニウム最強

性能もMONOQLOだったかでフュージョンにつぐ評価だった。

クアトロの振動ボディ買って、替刃として298円のディスポのクアトロ4チタニウム3本入りを買う。
替刃一個約100円。
2個入りセットでも一個につき150円。

ディスポ3本入りがいつまで売ってるかわからないので、2週間交換として、3本入りを9セット買えば一年持つので買いだめした
530※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 05:38:33.49 ID:EQJI6T3m
コスパを考える時オークションを利用するかしないかで全く変わってしまう
私は利用しないので大手二社の4・5枚刃は高い
ホルダー購入時付属の刃を使い切ったら他ホルダーにし暫く刃は買わない
刃のストックが少なくなる頃には新作出る
各社3枚刃以下は好きなので多少買い足していますけどね
貝のSRが店頭から消えてしまったのが少し悲しい
531※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 06:27:06.90 ID:s1Odnc40
>>530
プログライドパワー替刃8個をオークションで1000円送料無料で買った俺がコスパ最強だな
532※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 07:27:55.48 ID:DAkCM/k4
肌の内側というか赤紫っぽくなるんだが
533※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 08:40:44.90 ID:u2P9Qwm2
K-4 tetra neo一時期使っていたがやたら肌が荒れたな。
安くてそれなりに深ぞりできるんだけどさすがに使うのをやめたわ。
大量に買ってしまったため替え刃が11枚も残ってしまった。
534※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 09:56:06.80 ID:6LzMq0SJ
>>528
K-4使ってた後にプログライド使うと滑らかさに感動すると同時に
剃りの甘ささにガッカリすると思うぞ
とにかく深剃りする←→できるだけ肌に優しい
対極にあるような違いがある
535※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 11:06:27.05 ID:YDFvNoD9
クアトロ4チタニウムって剃り心地どう?
髭濃肌弱の俺はずっとフュージョンorプログラなんだけど
髭濃肌弱の人間でも満足出来る剃り心地?
536※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 11:12:49.83 ID:V+k9hwIn
>>535
髭が濃いならチタニウムは無理。
あらゆるカミソリでチタニウムが一番髭が詰まりやすい。
おそらく使い物にならないと思う。
537※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 11:51:34.81 ID:pL7s4URZ
オクの替刃ってなんであんな安いの?
538※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 12:04:13.76 ID:YDFvNoD9
>>536
thanks
肌への負担が少なそうで気になってたんだ
539※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 16:45:56.73 ID:+797qARc
俺ヒゲ濃い(半端ない、相当濃い)けどクアトロ4チタニウムでちゃんと剃れてるぞ
あらゆるカミソリで一番なんたらって極端すぎるだろ
540※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 17:11:29.40 ID:wI6qCfDU
Q4シリーズは初代とエナジーで嫌になったから使いたくない
541※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 17:31:44.29 ID:5LKTSaL4
ジレットフュージョンで剃ってる。
安い2枚とか3枚の刃を使ってたんだけど詰まってやめた
5枚は詰まりにくくていいな
でも刃が悪くなりやすいのが…
542※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 18:51:15.43 ID:TxEtEhqQ
濃い奴はQ4電動だとゆっくり剃るしかないよ
543※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 19:32:42.07 ID:cd03gGhV
k4前使ってたけどジェルがすぐ詰まるからやめて3枚刃(MR3neo)だわ
544※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 19:43:15.69 ID:TxEtEhqQ
毎日剃る人は詰まらんよ
545※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 23:05:05.79 ID:s1Odnc40
髭が濃くて肌が弱いんじゃなくて
髭が濃いから肌が弱くなるんじゃないだろうか
普通に考えて一本一本が太くて本数多い方が剃る時に負担がかかるよな
それに菌も入りやすくなる=荒れやすくなるし

俺も最近>>532みたいな感じになってる
正しくはなんか硬質化してるんだよな
しかもちょうど剃刀を当てる部分だけ

546※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 23:18:10.36 ID:TxEtEhqQ
肌削り過ぎなんじゃね?
もっと肌引っ張って出した髭だけ剃っていくようにしたら荒れないと思う
ちなみに床屋で剃られるとそれになる事がたまにある
547※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 23:20:37.65 ID:s1Odnc40
>>546
ヒゲを剃るってことは肌を削ることと同義
毎日剃る以上遅かれ早かれ今みたいな状態になってたと思う
これでまだ高校生なんだぜ
548※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 23:26:19.89 ID:TxEtEhqQ
>>547
あと数年も剃ってりゃ馴れてそんな時もあったなぁ〜って思うよw
549※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 01:58:31.67 ID:t23TFrJs
喉仏まで髭が生えている濃さだが、クアトロ4チタニュムを使って詰ったことはないなぁ。
洗面器にお湯を張ってすすぎながら剃れば詰まらない。
毎日、剃ってるが、 刃の耐久性はチタニュムが一番良い。 20日ぐらい持つ。 肌への優しいと深剃りも良いと思う。

コストパフォーマンスは優れている。
550※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 02:19:05.73 ID:t23TFrJs
クアトロ4チタニュムディスポイの刃は 換刃式のチタニュムとは刃のコーティングが違う。シックのHPを見れば良い。
換刃式はダイヤモンコーティングの上にチタンコーティング の二重。
デイスポイは、チタンのみ。

形は同じでも、耐久性は劣るし、少し肌辺りがきついかな。

まあ、ディスポイの中では、一番良いし4枚刃以上を試したい人にはオススメ。

551※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 02:19:26.17 ID:bJGL06Ei
チタニュム?
552※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 02:22:09.99 ID:XMUEkZ8x
ディスポイ?
553※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 02:24:00.02 ID:t23TFrJs
チタニュム→チタニュウムの間違いでした。寝坊けてました。
554※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 04:44:11.67 ID:KDyJYdB/
>>534
確かに旧K-4はしっかり剃れるんだわ
肌に優しい分剃りが甘ければ対照的だな
あちらを立てればこちらが立たずか。このスレが続くわけだw
555※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 09:13:25.06 ID:bJGL06Ei
チタニュウム?
556※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 11:27:04.56 ID:xgK+sN7/
>>553
チタニウムじゃない?
まぁ、自分、愛用のは、百均の3枚刃と2枚刃を買うようになった
1週間で使い捨てられるCP、程よい切れ味、早めに使い捨てできるので
衛生的。あとは、安くてよいブラシと石鹸(シェービングクリーム)とシェービングマグ
を教えてください
557※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 15:44:52.75 ID:rCa1IaN0
いきなり逆剃りする人が多いみたいだが、
そういう人はヒゲ薄い人だよね?
ヒゲ濃いと順剃りもしないと肌荒れるしあまり剃れないと思うんだけど
558※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 15:56:46.69 ID:RIUJG4KJ
俺はヒゲ濃いから順剃り→横剃り→逆剃りだな
あと場所によってヒゲが色んな方向に生えてるから前から後ろに剃ったり斜めに剃ったり
559※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 16:56:12.66 ID:yg/J7um+
>>557
人より濃いめ
順剃りすると折角立たせた髭がまた寝るんで逆剃りオンリー
出来るだけ肌には当てないように髭だけゆっくりとチリチリって剃る感じで
つーか順剃りで剃れる程伸ばさないからな
560※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 17:12:40.52 ID:weNTWbO3
>>556
>1週間で使い捨てられるCP、

それもう使い捨てじゃなくね?w
それよりよく百均のなんて使えるね
メンドインチャイナのマスプロ製品なんて低品質の代名詞じゃないかw
561※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 17:17:54.01 ID:PQeTeMLv
>>559 準備は何してる?  フォーム塗るだけだが血が出る
562※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 17:18:03.72 ID:IoloFg9Q
>>559
一応順剃りから入ってるけど確かにほとんど剃れない
以前は逆剃りオンリーだったが慣れと剃り方で何とでもなるよね
563※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 18:55:17.80 ID:AvG3/gYF
ひっでー顔してるだろ?
高校生なんだぜ?
564※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 20:03:08.50 ID:weNTWbO3
>>563
俺も高校生
うpしてみ
565※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 21:13:46.60 ID:TWpuh9dQ
>>561
洗顔スポンジでヒゲと逆方向に軽く擦ってしっかり洗顔
後は少しローション付けて肌を引っ張って剃るだけ
急いでる時は二枚刃使ってサッと剃る
使う剃刀によって剃り方は微妙に変えてる
ちなみに血は毛穴みたなポツ?それとも切れたような感じ?

>>562
ヒゲが濃くて太いと順剃りで剃れるのって産毛みたいのとかモミアゲみたいな長い毛ぐらいだよな
問題は剃刀の切れ味がヒゲの硬さに勝てるかじゃね?
566※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 21:18:36.75 ID:xgK+sN7/
>>560
高校生で青髭なのかね?
うpしてみ
567※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 21:22:45.45 ID:weNTWbO3
>>566
青ひげだなんて一言もいってねーだろ


52 名前:※名無しイケメンに限る :2011/07/20(水) 02:10:09.19 ID:oN4Tjhvw
高校生だけど青ヒゲがコンプレックスすぎて辛い
それなりに楽しく学校生活送ってたのに青ヒゲのせいで台無しだ
バスケ部も辞めた
髭剃りの知識もろくにないままヒゲなくしたい一心で剃ってたらヒゲが生えるラインが黒ずんでしまった
だから常にヒゲが生えてるようにみえる
週末は誘われてもどこも行けなくなってしまった
毎日剃ってる分肌休めないといけないから
親のクレカ使って尼でヒゲ関連の商品大量に買ったら親に怒られてしまった
でも俺が逆ギレしてお前のせいでヒゲこんなに濃いんだよって怒鳴ったら黙ってしまった
小遣い少ないからしょうがないだろ
568※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 21:39:30.60 ID:xgK+sN7/
>>567
釣られたんかー

>>562
他人の髭剃り動画を見て勉強してみるのも良いぞ
569※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 22:43:05.54 ID:weNTWbO3
>>568
君はいくつなの?
ちなみに俺は17
でも髭剃りを始めてから約1年
ハイドロ3で鮮烈なデビューを飾り、フュージョン→フュージョンプログライドパワーと一点の曇りも無い経歴を持つ俺には敵わないと思うけど
ちなみにアフターケアはオードムーゲを拭き取り化粧水として→UNOスキンケアタンクです
あとさっき言葉遣い悪くてごめんね
570※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 03:08:32.61 ID:p5+c4pjn
顎下って左から右に生えてるよねー
571※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 03:41:28.71 ID:rzw+GDC1
一緒www
572※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 05:23:51.02 ID:yduQA/LP
顎下、喉仏の上、その両サイド(頸動脈の辺り)がなかなか剃れん
あと意外と耳の下(裏)あたりも
573※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 07:27:28.95 ID:J/7EjyPM
>>545
色白なこともあってかなり目立つのですよ
ひげも肌に垂直ではなくかなり寝ていることもあり剃っても目立つ
574※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 09:54:16.49 ID:fcYWHJF0
なるほど、、、ここの年齢層は意外にも低かったんだな
>>569みたいな高校生や大学生が多いとするとプログライドが人気なのも納得
575※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 10:05:28.25 ID:vTn9cxot
>>574
プログライドって流行ってないぞ
ちなみに一番出ているのは、3・4枚刃
2枚刃も意外と売れている。
5枚刃は、新商品が出たときは、売れてるけど
その後に続かないんだよね
しかし、アホな強制販促させる・・・・
576※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 10:33:55.32 ID:1w3CyPwP
>>575
おまえは何の関係者やねん
577※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 10:52:43.31 ID:oF911SU4
先日出張の時剃刀忘れたんで買ったPGマニュアル体験版を
そのまま使って1週間になるんだが、
普段使っているPGパワーと比べると刃の劣化スピードが早いな。
俺としてはF5パワーくらいのクオリティーなのかな?と想像してたが、
体験してみると

PGパワー>F5パワー>ハイドロ5>>>PGマニュアル

くらいのクオリティーだな。
578※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 10:55:36.46 ID:1w3CyPwP
>>577
パワーとマニュアルのスムーサーはそんな大差ないって話がある
いわく、パワーで使っているとスムーサーが長持ちするんだとか
579※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 11:23:04.00 ID:8XAbJ5tP
硬い髭の剃り方教えて 
580※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 11:41:44.45 ID:vTn9cxot
>>576
やねんってどこの田舎の言葉かよww
581※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 12:34:04.61 ID:G+5hk7Zz
>>580
大阪市近辺
582※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 12:38:02.75 ID:R9yNCUpT
硬い場合は前処理を丁寧にすればよいのでは
洗顔、蒸しタオル、シェービング剤をよくなじませるってところかしらね
風呂上がりも柔らかくなってるからいいかもね
583※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 14:07:46.06 ID:rzw+GDC1
正直「高校生のくせにフュージョンだのプログラだの使ってんじゃねーよ」て思うわ
どんだけ濃いのか知らんがオッサンの足下にも及ばないだろ
584※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 15:03:29.15 ID:IjtQkkmY
この若干怪しいのってきくかな?
http://www.higezero.com/index.html
585※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 19:44:43.59 ID:BI726vd5
プログライドパワーに変えて1カ月半になるけど、これ刃の持ち明らかに悪くないか?
シックの4枚刃は2か月は持つのに、プログライドは2週間位で切れなくなってくる
儲け主義かよ
586※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 20:57:51.33 ID:Llpama9C
そんなにもっていいな
俺はどっちとも二週間経たない位で交換だったわ
587※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 21:04:18.54 ID:KRoUB3T/
>>583
バイトで稼いだ金ならいいが親のスネなら安いの使え、と思う
588※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 00:01:12.47 ID:4/8s3wlU
>>587
毎月もらうお小遣いの中で済ますなら問題なくないか?
589※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 01:34:18.55 ID:vltwQniK
フュージョンプログラは一回使い捨てが基本
それが出来ない貧乏人はK-4でも使ってろってこった
590※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 03:17:18.27 ID:cg0HFvxe
勿体ねえwww
591※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 05:33:26.91 ID:FvsV/BUb
>>589
びんぼーにんなんで旧K−4を買い込んでまめに変えながら使ってるよ
さすがに1回使い捨てはしないがw6回くらい使って捨ててるかな
592※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 07:05:34.56 ID:6PAz4HDA
剃って何箇所も血が出たりすると結局髭と同じように帯状に痕が付いてしまうか
剃らずにそのままになるのか
どちらがよいか
593※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 09:26:29.07 ID:G6bo/GxH
>>592
そんな痕つくか?
よほどの横滑りじゃないと付かんぞ
594※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 13:45:38.90 ID:1ELn1fmK

フォームとジェルではどちらがいいんでしょうか?
ここで勧められたオイルは剃刀負けしまくってダメでした
595※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 14:07:08.79 ID:cg0HFvxe
ヒゲ濃い?肌は強い?弱い?
596※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 15:08:42.23 ID:s4kl4+5m
肌弱いの?
かなり弱いんだったらジェルの方が肌に粘度が残るから向いてる
オイル塗ってからジェルにすると痛めにくいよ
597※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 17:41:27.96 ID:1ELn1fmK
>>596 髭濃くて肌も弱いです
オイル塗ってからジェルですか それはまだやったことないです
オイルだけとオイル+フォームは試しましたが剃刀負けが凄かったです
598※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 19:40:24.02 ID:Iyt4XzLY
>>597
もう風呂剃りしか無いよ
後は剃り方変えるしかない
599※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 20:00:10.20 ID:OxX7tyW3
洗顔してからの髭出しって、何分くらい擦ってます?
垢ポロしまくるんでどれくらいで止めていいかワカンネ
600※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 20:01:39.56 ID:ZyZrvGZH
肌こするとかしわになるからお勧めしない
601※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 20:25:59.75 ID:vi/b2D5n
皆の風呂剃りの手順を知りたい
自分は髪洗う時に髭まで一緒に洗って流して
その後フォームで髭剃ってるだけだけど、なんか他に留意点あるかいな
602※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 22:40:15.01 ID:DsMO01UI
>>599
何分も擦らんよ
擦る場所の皮膚を髭の流れとは、逆に1・2回擦るだけでOK
603※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 22:58:42.38 ID:Iyt4XzLY
>>599
フェイススポンジに泡付けて逆剃り状態で軽く擦って脂を落とす程度。
水分が行き渡ってない時は痛いのでゆっくり擦る。
顔面垢すりは肌によろしくないと思うぞ。

>>601
俺は洗顔→洗髪→髭剃りって順。
少しでも水分が行くようにって感じで。
髪洗う時に髭までってシャンプーで髭を洗うって事?
604※名無しイケメンに限る:2011/10/21(金) 23:44:00.99 ID:vi/b2D5n
>>603
髭を洗うってより、湿らせるのと立たせるのを目的に
シャンプーのついでに髭発生場所をマッサージ…
まあ結果的には洗ってるってことで
605※名無しイケメンに限る:2011/10/22(土) 02:19:29.31 ID:vM/tOIao
>>597
だったらジェルフォームおすすめ
606※名無しイケメンに限る:2011/10/22(土) 09:08:53.21 ID:QDe0D5Ut
シックのジェルめちゃくちゃいい匂いする
あの匂い嫌いな人いるのかな?
607※名無しイケメンに限る:2011/10/22(土) 09:50:39.63 ID:0b2nzUjO
>>606
ハイドロのジェルならAMAZONで散々な評価だが
臭いってね
608※名無しイケメンに限る:2011/10/22(土) 12:22:46.08 ID:yaEEj412
匂いは、人それぞれだから
匂いが臭いの人もいるし
だが、オールドスパイス。てめーだけは、絶対だめだ
609※名無しイケメンに限る:2011/10/22(土) 12:51:04.54 ID:9rZrREbL
610※名無しイケメンに限る:2011/10/22(土) 12:52:03.53 ID:9rZrREbL
>>609
ハイドロのジェルハイドロ臭ううえに普通に洗顔しただけじゃ臭いが取れないからなw
611※名無しイケメンに限る:2011/10/22(土) 21:54:29.35 ID:B5w7tYet
KOSのオイルとフィリップスの電動で風呂シェーブしてみました
くさくて刺激臭がして唇がちょっとひりひりするけど、そりやすくて仕上がりは満足でした
でも洗顔して保湿に、ニベアのクリーム塗ったらひりひりとものすごい熱感が生じた
いったい何なんだ…
無臭かいいにおいのおすすめのオイルありますか?
612※名無しイケメンに限る:2011/10/23(日) 00:43:13.92 ID:0Znyaa6u
誰かDHCのシェービングジェル使ったことある人いる?
更に他のシェービングジェルも使ったことある人だったらそれとの比較が聞きたいんだけど
613※名無しイケメンに限る:2011/10/23(日) 00:44:01.12 ID:0Znyaa6u
失礼、訂正

シェービングジェルじゃなくてシェービングジェルフォーム(最初ジェルで泡に変わるやつ)
614※名無しイケメンに限る:2011/10/23(日) 09:01:48.99 ID:ijDxLcMG
うむ…
電気シェービング後の熱感みたいなヒリヒリ感は凄く苦手だ
ヒリヒリでもT字後の傷感の方がマシ
615※名無しイケメンに限る:2011/10/23(日) 23:24:23.98 ID:qqP5lN6G
オイルて水で流したと思ってもなかなか取れてないな
今日やけに髪がベタベタしてるなと思ってたんだが
616※名無しイケメンに限る:2011/10/24(月) 00:00:09.48 ID:mp0w7lOk
>>462
ローション粘性があってなかなかいいけど
成分的にはやっぱヒゲを剃るためにつくられたジェルやフォームの方がいいんじゃないか?
消炎成分もありそうだし
617※名無しイケメンに限る:2011/10/24(月) 04:36:52.10 ID:Jh4/kFv3
ここで神3壷知って替刃まとめ買いしてようやく無くなったんだが
今はM3Tなのね^^;
618※名無しイケメンに限る:2011/10/24(月) 16:21:39.33 ID:HNdjeUxB
髭剃り後の炎症にいい化粧水教えてください
美顔水+豆乳パイナップルローションわもうだめ………
アフターシェーブローションしてれば赤みが引いてた頃に戻りたいよー
619※名無しイケメンに限る:2011/10/24(月) 22:22:03.62 ID:MQU6e5W6
>>2
いくら買おう不買運動があるからってリンクが切れてる
サクセスhttp://www.kao.co.jp/success/shaving/gel/index.html

以前はサクセス白話題になってたのに最近話題に上がらないな
結構調子良いと思うが
620※名無しイケメンに限る:2011/10/24(月) 22:44:54.32 ID:XZlVKrOz
>>616
無香料で染みなくて滑りの良いローションの方が格段にイイかな
コスパはかなり差があるし
消炎とか言うなら剃った後にオロナイン塗った方が絶対にいい
621※名無しイケメンに限る:2011/10/24(月) 22:46:24.58 ID:XZlVKrOz
個人的に言うと泡立てた石鹸にローションを少し入れるのが個人的には気に入ってる。
622※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 01:51:27.81 ID:dv2dTLJ9
>>619
成分が変わってから評価が下がったんじゃなかったっけ?
623※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 07:07:11.92 ID:EhjTA1G8
>>618
http://www.lucido.jp/products/skincare/07.html
はひりひりするし余計に肌が赤くなるのでULOSのスキンローションを使っている
ただこれのスキンミルクは吹き出物ができるんだよなあ

T字でいきなり剃るよりシェーバーで短くしてからT字の方が負担が少ない気がしてきた
624※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 09:38:46.37 ID:OPEt8DCe
ルシードだと新しいアフターローションが出たな
625※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 05:23:41.42 ID:+gHYN7CD
>>622
今売ってるの中身が違うのか
今使ってるの使い終わったら試してみようかな、どんだけ別物か
626※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 10:36:16.50 ID:7mObOoqi
>>619
不買運動の前じゃない?スレ立て
そんなことにも気づく619が怖い
627※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 16:06:15.01 ID:CzDLAGtA
プログライドパワー
m3
クワトロ
セブンイレブンの2枚刃(貝
100円spの黄色い厚刃(貝
メルクールc333

皆使ったがそれぞれ良い。
別にそれが好きならそれでいんじゃねって感じ。
俺も下準備の方が大事だと思う。
髭を良く蒸らして起こさないとやっぱり痛い。
俺は風呂で剃るけど固形石鹸を女物の洗顔ブラシで泡立てて使ってる。
628※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 16:41:02.21 ID:7mObOoqi
>>627
女物の洗顔ブラシとは?
629※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 16:54:41.73 ID:uokQRY3M
シェービングする前に軽く顔を洗った方がいいってネットでみたけど、マジ?
630※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 17:09:21.70 ID:REl9VZG+
そらそうよ
631※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 18:08:56.48 ID:tjkIzE3B
>>628
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31%2BZEQ3btIL._SS400_.jpg
こんなのが100円spでも買える。
これを石鹸でぐるぐる擦って泡を作る。
良く蒸らした髭の毛穴に擦り込むようにぬる。
フォームで泡をのっけただけなら痛くて当然。
それでも痛い、切れる、のなら刃の角度か力の加減が原因。

ちなみに1つだけ他と違うな、と感じるのはメルクール。
ほっぺたがツルツルになる。
皮膚の表面の角質を綺麗に削ってるからだと思う。
欠点は時間がかかること。
だから別に100円の黄色いのも手軽で早いし悪くない。
632※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 18:53:22.38 ID:JrUBIz2W
>>629
皮脂その他諸々は常に溜まってくからね
633※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 19:07:22.32 ID:hI6tm+ar
>>631
FXDIA刃で旧ホルダーを使ったら「何この便利な剃刀!?」って多分なるわw
シックも質の悪い二枚刃残すんだったらFX復活させればいいのにな
634※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 20:54:57.43 ID:0JpBhLYs
5+1のジレット切れ味すぐ悪くなるわ
それか俺の髭が固くなったのか…
635※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 21:29:10.19 ID:Tb9UQWt4
風呂入ったついでに剃ると出血しやすい
皆もそう?
636※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 21:33:54.79 ID:u/1mWMue
えっ
637※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 22:15:55.16 ID:JrUBIz2W
そんなことより桐谷美玲ちゃんが可愛い
638※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 22:23:18.44 ID:7mObOoqi
>>631
普通の髭ブラシで我慢しとくよ
639※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 23:13:02.02 ID:REl9VZG+
シェービングブラシも100円で買えるしな
640※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 23:19:39.69 ID:7mObOoqi
>>639
100円のは、毛が少ないからダメっす
しかし、都会じゃないと、売ってないからな・・・・
641※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 23:24:33.00 ID:QNp5CaJv
>>634
すぐ切れ味わるくなるよね
最初は毛の向きに合わせて切れるのに、上の保湿クリームが少なくなるにつれて逆ぞりになってしまう。
成長期に剃りすぎて太いのかもしれない。抜くと細いのに
642※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 23:31:04.21 ID:5PoI4LUr
>>634
なにをいまさら?
643※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 23:47:43.58 ID:7lBNUMaS
>>625
http://unkar.org/r/mensbeauty/1228900886
初代スレの737によると、
成分が変わったのは2009年の9月らしい。
なので、その後に購入した物なら現行と同じ物と思う。
644※名無しイケメンに限る:2011/10/27(木) 10:57:09.72 ID:kSe3QCxo
なんか髭軟らかくするいい方法ないものか
風呂剃りしても髭がガチガチに硬いまま
645※名無しイケメンに限る:2011/10/27(木) 16:47:37.27 ID:D0T8rIBI
髭そる前に洗顔すればいいかも・・・
洗顔しないと髭が皮脂などでコーティングされていて、水分が髭に浸透しにくい。
646※名無しイケメンに限る:2011/10/27(木) 17:43:05.56 ID:4evUX6E1
>>624
メントールでやられそう
647※名無しイケメンに限る:2011/10/27(木) 21:02:32.90 ID:fkvGhwTm
>>643
きわどい時期だなぁw
たまに使う程度なんで、使い終わったらまた買ってみますわ
648※名無しイケメンに限る:2011/10/28(金) 11:18:34.56 ID:uj2kqkYy
評判がいいニベア紺の正式名称て何ですか?
649※名無しイケメンに限る:2011/10/28(金) 13:02:28.58 ID:Msr0+8D0
>>648
ニベアフォーメン シェービングフォーム
650※名無しイケメンに限る:2011/10/28(金) 13:29:27.24 ID:AMyVXSMh
メンソレータムのクリームがかなり良かったんだがあんまり売ってないよね
前買った場所にも何故か無くなってるし
店頭だと何処に確実にあります?
651※名無しイケメンに限る:2011/10/28(金) 15:32:43.21 ID:84vNxz12
髭剃りを本格的に始めて1年くらいだけど
DSの髭剃りのコーナーを眺めたり、ネットで商品の情報を調べたりするのが楽しすぎる
〜社製の特徴は〜とか、〜のアフターシェーブローションはコスパが良い、とか自分にあったものを探して行くのが面白い
先月ついにFPPを買った時はフォルムがあまりに洗練されていてしばらく眺めながらニヤニヤしてた
部活を辞めてから特に趣味もなくだらだら過ごしていたが卒業までの1年はこれを趣味にして「髭剃り」を徹底的に研究していきたいと思う
652※名無しイケメンに限る:2011/10/28(金) 15:56:45.91 ID:KU9gAUV8
あんまキバらずに頑張れよ〜w
ヒゲ剃りとはこの先長い付き合いになるんだからさ

つか自分は高校のときはヒゲなんか剃ってなかったけどなぁ
大学卒業して社会人になるまで週に1〜2回剃るか抜くかのレベルだったわ
それが今じゃ新しい剃刀を次々買って、ヒゲを伸ばして整えてるんだから変わるもんだ
653※名無しイケメンに限る:2011/10/28(金) 18:20:10.73 ID:T6tjHSNV
>>651
わかるわ
俺は充電池と充電器だった
いろんなメーカー品を無駄に買って、この組み合わせがいいとか悪いとか
独りで悦に入ってる。
充電器に充電池を入れては外して、眺めてるだけでも幸せ
654※名無しイケメンに限る:2011/10/29(土) 08:19:15.73 ID:Xzkyg656
切れ味のいいディスポないかな
655※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 06:04:18.11 ID:J3z9Uvvm
なんかプログライドの刃すぐガタつく
656※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 10:22:19.15 ID:nv+jG7Bc
いつも石鹸剃りなんだが
今日は、シェービングジェルも石鹸に混ぜてみた
ジェルとか髭軟化成分が入ってるとは、聞いていたけど
ここまで軟らかくなるとは、思ってなかったよ
ブラシの毛まで軟化しててワロタw
657※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 10:44:30.43 ID:HG+lbJCJ
フェザーの軟化とかいうシェービングジェルっていいのかな?
658※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 10:53:04.53 ID:nv+jG7Bc
>>657
いいと思うよ
ただ、あれって量が多いし単価が高いからね
それに自分に合わないって思ったとき量が多いのが仇になる
659※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 14:28:52.64 ID:r87dP9Nd
普段ニベ紺使ってるんだけど、ジレットシリーズのシェービングフォームのピュア&センシティブの使い心地ってニベ紺と比べてどうなの?
泡のきめ細かさ・泡の持ち時間・ヒゲのほぐれ具合あたりを知りたい。
660※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 14:30:21.80 ID:HG+lbJCJ
>>658
やっぱいいのか
似たようなのでアトリオとかいうとこの大吟醸「和」ってのもあるみたいだね
髭硬くて困ってるしどっちか買ってみようかな
661※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 15:18:25.31 ID:p7sHzi3S
洗顔は剃る前だけなんですけど
剃った後もした方が良いですかね?
662※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 15:26:19.55 ID:KAfMTk9D
>>661
剃る部分だけ洗顔料使って洗顔

剃る

顔全体洗顔


663※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 16:12:46.77 ID:mc4HOCnu
Gillette Fusion PROGLIDEっての買ったけど
どっから開けんだよこれ
664※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 17:28:38.12 ID:q/nZM6Sm
ゆとり教育の弊害だな
665※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 18:52:57.21 ID:3mKVudve
どこからでもハサミで
666※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 20:18:35.00 ID:J3z9Uvvm
>>661
なんで?必要ねーだろw
667※名無しイケメンに限る:2011/10/31(月) 00:28:35.35 ID:076yCv1/
>>662
洗顔もできますってシェービングフォームあるし
髭剃れるっていう洗顔料あるから好きなの使えば
668※名無しイケメンに限る:2011/11/03(木) 12:06:13.04 ID:KaNK7OtN
なんかプログライド替え刃すぐガタつく
669※名無しイケメンに限る:2011/11/03(木) 19:02:03.94 ID:zAGx7VlL
フォームはニベアに落ち着いたからシェーバー時々剃刀の親父に
マンダムのフレッシュシェーブをあげたら今日うわっ!て聞こえてきた。
いっぱい出し過ぎたらしい、そして生まれて初めてシェービング剤を
使ったという事がわかった。今の今まで水剃りだったのか。・・・・・
670※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 00:21:08.53 ID:eExRA9LI
ジェルでお勧めのを教えてください
671※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 00:33:10.16 ID:9J7iw6rq
>>659
臭いが多少薬品っぽいなと思ったけど、少し使ううちになれた。
フォームは刺激ないし、ニベアと遜色なし。
後、出した後にニベアはチョロチョロ液が出続けて鬱陶しいけど、
ジレットのはそれが余り無いから、
さっさと蓋が閉めれていい。
ドラッグストアではニベアより大抵安いし重宝してる。
672※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 03:55:09.19 ID:jYBPFZR+
>>669 是非感想を聞いてみてくれ
673※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 09:47:02.45 ID:YmGsaPxE
安さに惹かれて、サランスペリオールなるシェービングフォーム買ってみた。260g 298円。
http://item.rakuten.co.jp/sundrug/4950165500142/
ニベ紺に比べると泡は軟らかめ。泡持ちと肌のスベリは悪くないかな。ヒゲはそんなに柔らかくはならない。
サクセスのシェービングフォームのような酷さはない。
ただリピはしない。
674※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 14:53:04.39 ID:vGqV6xRh
泡とジェルとクリームの剃り心地ってどう違いますか?
675※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 15:31:25.69 ID:3/nH43Yp
刃持ちのいいカミソリってどれ?
ヒュージョンはヒゲに引っかからなくていいけど、すぐに剃り味が落ちてしまうのが残念。
676※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 15:41:36.33 ID:jyAtCNio
フュージョンとかプログライドは使った後ある油を塗っている
幾分長持ちしている気がする
677※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 15:44:36.26 ID:3/nH43Yp
>>674
クリームは使ったことがないけど、
ジェルの利点としては、泡(フォーム)に比べればジェルのほうが髭が柔らかくなって、滑りもいいから肌にやさしくより深剃りができる。肌が弱く髭が濃い人向け。透明で肌が見えるから、あご髭やもみあげを整えやすい。
ただ、冬場はジェルが冷たく少々不快。フォームに比べて洗い流すのに手間がかかる。コスパもフォームより良くない。

フォームは対照的。コスパはこちらのほうが上。髭が薄かったり、節約したいならフォーム。

これら中間のジェルフォームもある。
678※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 16:13:01.49 ID:PXQpgPPw
刃物は油(脂?)が付くと切れ味悪くなるんじゃなかったっけ?
679※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 16:58:44.28 ID:jyAtCNio
うーん…防水、防腐防カビ作用があると思って塗ってるんだがどうだろうか
何処かで誰かがミシン油?なる物を塗ってるってのを読んでから、俺も家にあった皮革製品用の植物性の天然素材100%の防水、防腐防カビワックスを塗っているのだ
まあ剃り心地が長持ちしてるのは気のせいかも知れん
680※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 21:45:47.22 ID:eM76w6z4
>>676
ひげかすとか油の粘性でへばりつくもとになるぞ
自分なんて、液体石鹸を落としてオイルを落としている
681※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 22:04:41.77 ID:JllXuKX+
いや、使う前に熱ーいお湯でしっかり流すよ勿論
どっちみち剃る前に刃は温めておいた方がいいし
682※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 23:04:43.41 ID:P30WJZEF
脱毛してるから剃るの禁止になってしまった。ここにいるやつらは全員髭薄いだろうから無縁だろうけど
毎日カミソリで深ぞりしてたときは顎だけ赤くなってたよ。みんなならないの?
683※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 23:12:23.72 ID:tg1nFDcf
>>681
そうなの?
刃は冷やすことで収縮して切れ味が増すってどこかで聞いたような…
684※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 01:30:09.99 ID:gWgxbxb2
>>683
俺もそう聞いた
685※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 10:36:40.26 ID:zVvhgcPz
ふ〜ん
686※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 10:55:45.40 ID:h1yrs8l+
穴開き包丁みたいにすれば髭が目詰まりしなくていいのかな?
687※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 14:44:58.52 ID:VMQtQcNn
>>681
なぜ剃る前に刃を温めた方がいいの?
688※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 20:29:57.00 ID:U2YYMpaX
>>682 全員髭薄いって決めつける意味がわからん…
自分は深剃りしても青々してるが…orz
689※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 23:38:23.12 ID:F36vvXkp
>>688
うるせー青ひげ!
690※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 00:24:41.28 ID:yC/9tmPp
ジル・ド・レがいるときいて飛んできますた
691※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 17:38:39.40 ID:akGJSpCf
最初に刃を冷やしても剃ってる途中で毛詰まりをお湯で取らないか。
それとも氷水でやるのか。
692※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 18:33:22.89 ID:QkQmALH7
水ですすげばいいじゃん
剃る前にわざわざ温めるてのは意味がわからん
693※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 18:56:22.74 ID:FgUoUqpN
人肌に温めた注射器があまり痛くないのと同じで、温めたカミソリなら切りまくっても痛くないんだよ
という理由を今思いついた
694※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 19:43:00.90 ID:akGJSpCf
>>692
あのな、カミソリの刃って何度で収縮・膨張するの?
695※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 20:01:12.22 ID:MPabq4Gs
温めると刃が柔らかくなっていいよ
696※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 21:29:41.00 ID:QkQmALH7
>>694
剃る前に何で刃を温める方がいいの?
697※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 22:02:24.47 ID:akGJSpCf
>>696
温めるってか水よりお湯の方が毛詰まりが取れやすい。
たんぱく質は低温だと固まる高温だと溶ける。
油ギトギトの皿を水で洗うのか。
そもそも刃の温度をどうしようなんて考えない。
698※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 22:05:53.29 ID:z8Y+W1dt
刃が冷たいと肌に触れたとき毛穴が閉じてしまいそう。
699※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 00:14:21.13 ID:WzWCcEA7
>>698
肉ごと削ぎ落とすくらいのスピードで剃ればおk
700※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 08:35:24.98 ID:NCMOzZDk
いろんなところの髭の根本が痛い
701※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 19:31:39.00 ID:6+eJKbZB
プログライドパワーは数か月試したが期待外れだった
刃の持ちが悪い、コスパ×
旅行中に乱暴に扱ったわけでもないのに新品の刃のスムーサーが思いっきり剥がれたのにはガッカリした
振動性能だけは評価する

そして一昨日シックの振動モデルを購入
チタニウムはプログライドの1.5倍は刃がもつ
振動性能はジレットの方が良いが、それ以外の点はシックの方がずっといい
702※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 20:00:28.82 ID:zpnDha5s
プログライドパワーに変えてから鼻の下が剃れねー剃れねー思ってたけど
ヘッドの可動範囲が広いからホルダーを立てて剃ればよかったんだね
703※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 20:07:28.37 ID:DWp5XVa2
ドンキホーテの大容量のシェービンクフォームはコスパがかなか良いね
質も特に問題無さそうだし
704※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 11:39:25.93 ID:YPlDeDci
クアトロの振動タイプのホルダーってブルーとオレンジで色が違うだけで質感は同じなの?
705※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 12:54:20.01 ID:Elae9fB2
>>704
オレンジはノーマルクワトロの振動モデル「クワトロ4エナジー」
ブルーはチタニウム振動ヘッド

であってるよね?

互換性はあるからホルダーは好みの色で良いのでは?
706※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 14:34:21.91 ID:1/oRLLzA
>>704
互換性はあるけどチタニウムはデザインカッターのせいで髭が詰まる詰まる
オレンジのエナジーにしといた方が無難
707※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 17:01:21.49 ID:eiK/PDt2
替え刃式より使い捨ての方が経済的ですよね?
708※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 17:08:34.11 ID:6gZHe7H5
円高で安くなるはずなのに相変わらずのボッタクリを続けるジレット&シック
しかも安価モデルは日本での販売終了、どんだけナメてんだ
709※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 18:12:21.10 ID:cdnBC2rx
プログライドパワーより、フュージョンパワーの方が
替刃は確実に長持ちするし一回り小さいから替刃に関しては文句はないが
パワー本体の振動スイッチが小さく(半分ぐらい?)なって使いにくい

これは改善して欲しい
710※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 18:12:54.24 ID:cdnBC2rx
上記の商品は全く逆orz
711※名無しイケメンに限る:2011/11/09(水) 08:49:01.43 ID:xjF9crQP
チタニウムの振動タイプって単品では売ってないの?
抱き合わせいらない。
712※名無しイケメンに限る:2011/11/10(木) 02:57:14.96 ID:XnWM8+Wy
チタンて何がいいの?長持ちすんの?
チタンとチタンじゃない奴だとどっちがよく剃れるの?試しに買ってみようかと思うんだけど
713※名無しイケメンに限る:2011/11/10(木) 09:43:10.29 ID:KUNjuq/w
シックのエグザクタってコスパいいけど、そり味と刃持ちはいかほど?
714※名無しイケメンに限る:2011/11/10(木) 21:49:30.77 ID:job+D8GT
>>708
高くても売れちゃうんだから下げる必要がないんでしょ
たいして競争にもなってないみたいだし
嫌なら俺みたいに旧K-4テトラ使うんだな。探せば変え刃もホルダーも売ってるよ
715※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 05:05:23.62 ID:AuHjm7oi
「シック クアトロ4チタニウム 振動ヘッドタイプ」をポチったよ。
ジレットプログライドの刃はすぐ切れ味悪くなるらしいからこっちを選んだ。
716※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 07:22:07.54 ID:pHx481YX
>>715
髭の詰まりに悩まされる事になるぞ・・・w
717※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 08:47:35.42 ID:7bK8HjtQ
質問させていただきます。
今まで2〜300円で6本入りのシックの使い捨て2枚刃を今まで使っていて、今度替刃タイプの物を買ってみようと思ったのですが
あまりの種類の多さにビックリしてしまいこのスレにたどり着きました。
テンプレは見たのですがオススメが多数あり迷っています。
髭の濃さは多分そんなに濃くないほうで、毎朝剃っています。
こんな感じなのですがオススメはどういう物でしょうか?
718※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 08:48:23.24 ID:7bK8HjtQ
連投すみません、肌は弱くはないです。
719※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 08:49:07.75 ID:28/63vqx
>>716
詰まらん、詰まらんw
720※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 10:33:55.40 ID:h8OOiHcN
>>717
どれ使っても一長一短
コスト優先で今まで使ってきたと予想するので貝印か、ジレットかシックの2〜3枚刃でいいと思われる
721※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 11:29:21.52 ID:/ZIz1eig
>>716
単純にフォームの種類によると思うぞ。
722※名無しイケメンに限る:2011/11/12(土) 23:00:21.69 ID:jX5YkTDL
>>713
同じディスポのクアトロ4Tには劣るかなって位
味も餅も
723※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 01:37:50.85 ID:aBD68aWp
>>715
プログライドパワーは本当に耐久性ないね
事前にテストするだろうに、何故あれで通したんだ・・・
724※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 04:25:29.65 ID:aQtvw1PI
だからプログライドは1回使い捨てだってんだよ
貧乏人はK4使ってろ
725※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 06:51:05.68 ID:1to7lbEm
>>723
どれくらい使うつもり?
もしくは他社のはどれくらい使ってました?
メーカーはどこも二週間設定だがサイクル早けりゃ売上上がるからねぇ
二週間(14回)の商品の耐久テストなんてやるもんかね
726※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 06:53:31.89 ID:1EMohczO
>>723
何と比較してですか?耐久性が良いのはどれ?
727>>723:2011/11/13(日) 09:38:04.01 ID:aBD68aWp
プログライドパワー購入までずっと使っていたのがシックの製品
3Dダイヤを1年使ってからはここ2年以上はクアトロ4チタニウム
2週間で交換推奨だからって2週間で簡単にキレが落ちるようじゃダメだろ>プログライド
クアトロ4チタニウムは1カ月経っても機能してるぞ
シックの製品が特別優秀なのではなく、ジレットの耐久性の低さが目立っていると思う
728※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 09:41:23.97 ID:1EMohczO
やっぱシックかあw
729※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 09:42:18.86 ID:1EMohczO
730※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 09:42:44.39 ID:1EMohczO
731>>723:2011/11/13(日) 09:44:22.20 ID:aBD68aWp
結果論だ
プログライドは誇大広告
732※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 12:10:59.46 ID:REOH4/kZ
プログライドパワーで54日間使えたのにおかしいなあ
733※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 12:34:29.54 ID:1to7lbEm
>>732
変化に気づかないバカが来た
734※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 13:14:05.54 ID:REOH4/kZ
>>733
55日目に明らかに肌に対して痛くなるようになったんだ
54日目までは正常に使えてたよ

ここで2週間とか言ってるのは買った事もないホラ吹きだろ
735※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 14:14:25.51 ID:JUxc3S8K
>>734
ジレットに教えてあげないとなw
54日まで使えます。55日経つと肌が痛くなってきますってw
736>>723:2011/11/13(日) 19:27:36.56 ID:aBD68aWp
>>734
多分、君ならシックのクアトロ4チタニウムを3カ月使える
737>>723:2011/11/13(日) 19:28:51.40 ID:aBD68aWp
剃り味もだけど、スムーサーがすぐボロくなるのが不快
やっつけ仕事だろ
738※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 19:45:56.95 ID:+6uYg+2u
プログライドパワーを買ったんですけど、摩擦軽減モーターのスイッチはどこにあるのでしょうか?
さっきからスイッチ探してるんですけど、マニュアルにも書いていないしまったく見つからない・・・
739738:2011/11/13(日) 19:56:51.98 ID:+6uYg+2u
スミマセン、事故解決です。
LEDランプのとこを強めに押さないといけなかったんですね。
押し方が弱かったようです・・・
740※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 20:46:06.09 ID:cKf27/Ar
フェザーの軟化と吟蔵醸「和」を買って試してみたけど髭が大して軟らかくならない・・・
剃り跡がヒリヒリして痛い
741※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 21:42:32.11 ID:JUxc3S8K
>>740
どうやって使ったのか詳しく言って見なさい
あと、普段のアフターシェーブも
742※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 22:57:47.11 ID:cKf27/Ar
>>741
風呂剃りで洗顔後に軟化か和つけて10分くらい放置してから剃った
アフターは洗顔後風呂内で馬油とオールインワンゲル
743※名無しイケメンに限る:2011/11/13(日) 23:02:05.70 ID:JUxc3S8K
>>742
洗顔って何か洗顔料使った?
あと、洗顔したあとに軽く顔拭いた?
744※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 00:40:55.03 ID:a/9GPhDK
髭剃りカートリッジ刃に、横すべり防止の為に刃と垂直にセイフティワイヤ
ーの付いているものがある。
あれだと使用後に刃の間を掃除しようとするとやりにくい気がするのだが。
745※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 04:14:09.93 ID:z/XRlnme
プログライドパワー使ってるけど10日目くらいで劣化(ほんとに若干だけど)を感じるから素直に2週間で変えてる
本当はもっともつと思うけどやっぱ一番刃がいい状態で剃りたいからね
衛生面のこともあるし
替刃8コで4ヶ月もつから高校生でも全然余裕
746※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 07:59:14.21 ID:V1szcO3Q
お前相当ヒゲ薄いだろ
俺みたいなヒゲの濃いオッサンは2回3回と使う度に刃の劣化が手に取る様に分かるぞ
ヒゲもろくに生え揃ってない高校生が何故プログライドなんか使ってんだ
747※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 08:34:37.61 ID:D4hjocHc
別に構わねーだろオッサン
748※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 11:24:45.56 ID:77M3htzy
プログライド=25歳以下で高評価

これぐらいの感じだな
749※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 11:36:05.55 ID:+41HxgZz
プログライド=25歳以下で高評価
ってよりもCMで騙されたっ世代て感じかと・・・
自分も騙されて4枚刃使っていたなw
750※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 12:27:52.88 ID:dvQt/Hlu
以下じゃなく以上だろ
751※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 18:20:17.81 ID:PkctCxBF
プログライドジェルとハイドロジェルの比較をお願いします
752※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 22:36:33.32 ID:qyxQKjSx
>>739
手が日本人よりもでかいはずの欧米企業が作ったモノとは思えないよね
あの押しにくいボタンは
753※名無しイケメンに限る:2011/11/14(月) 23:16:48.22 ID:z/XRlnme
>>746
周りの高校生と比べてると明らかに濃いし相当薄いってことはない
朝剃っても昼過ぎにはザラザラしてるし

>>749
3枚刃からプログライドパワーにしたけど今のほうが深剃りできてる
754※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 04:11:54.47 ID:nJ2NnvNz
10日でようやく劣化を感じる(しかも若干)奴がヒゲ濃い訳がない
2〜3回で感じるだろ
いやもちろん使えるけどさ
俺は5〜6回使ったら交換だ
755※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 09:25:32.49 ID:Z5fOdadn
ランニングコストを考えないならプログライドだけどコストパフォーマンスを考えると何がいいのかな?
756※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 09:28:33.61 ID:S/aiDjoV
>>755フェザー両刃
757※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 09:33:18.57 ID:xWD7Pwe+
>>755
百均の替え刃
758※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 14:36:48.90 ID:gTyVEqa4
>>754 自分も2〜3回で感じるw
初回の剃り味は素晴らしいんだが…
759※名無しイケメンに限る:2011/11/16(水) 18:06:44.90 ID:GcqMYF5v
使った後にちゃんと洗えてないとすぐダメになるよ
760※名無しイケメンに限る:2011/11/16(水) 23:50:30.43 ID:n6qXoVJs
プログライドはそんなにダメなのか?
とりあえず信憑性が欲しいから画像うpしてって欲しい
761※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 07:25:29.78 ID:qUhRfDtP
>>760
わけがわからないよ
762※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 08:18:29.58 ID:Bx9lLaEW
最初の切れ味から落ちるのが早いという欠点はあるが
それで100%ダメとかは無いから
763※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 09:41:28.97 ID:VJJWA8u5
刃よりもヘッドの大きさ、ホルダーの形状が個人的にはダメ
M3で合わなかったのに新作だからと期待したが無駄銭だった
764※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 09:46:54.94 ID:XQ17KFj8
>>760
画像で全て判断できんだろw
まぁ、5枚刃は、値段が高いのと
ヘッドの大きさは、どうにかしてほしい
765※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 11:34:30.50 ID:mTNAgYpX
>>761>>764
たまに使っても居ないのに叩いたり誉めたりする奴が居るからさ…
前に言い争いになってる奴らを見たんだが片方が本当に持ってるのか?って言い出して
結局言われた方は最後まで出さなかったんだよ
それ見て以来書き込みの信頼性がちょっと薄いw
766※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 11:55:59.14 ID:XQ17KFj8
>>765
画像あれば信頼性が上がるっていう考えも・・・
一時、F5かクワトロが髭が詰まるって奴いたけど
普通の洗い方や髭が長くなかったら詰まらないのに
詰まった画像あるだろ!だからF5かクワトロは、詰まる(キリッ
ってめったにない事例あげられても・・・
ちなみに髭剃り詰まらせる人って体が衰えてきている物臭老人と
精神疾患者に多いんだよね・・・・
767※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 17:41:39.29 ID:i1WogwRK
ここ1年ぐらい、髭剃りにハマって色々試したけど、
プログライドが一番切れ味がいいと思うよ。ハイドロ5と3もよく切れる
共に、よく切れるけど肌に優しい感じ。特にデーターは無いけど刃のもちが悪いとは思わない
あえて、不満を言うなら刃がでかくて鼻の下剃りにくいことと替刃の値段が高いこと
エクセルは肌への当たりがきつい感じがした。2枚刃だから鼻の下剃りやすいけど
結構血が出た。
プログライドについてネガティブな意見が多いから、個人的な感想ですが書いておきます。
768※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 19:24:45.81 ID:98KHJdZt
>>766
ただのアンチなのか使った上でのレポートなのかが区別出来ていい
うpしてやっと話半分ってとこかなw
詰まらせたのは分かりやすい悪い例だった
詰まらせる奴のパターンは
濯がない・無精ひげ・洗顔髭出ししない
この三つに尽きるね
769※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 21:53:58.08 ID:y68nNr8p
自分で使って決めればいいだろ
俺はプログライドの耐久性にはダメ出しする
使い始めの剃り心地は非常に良いけどね
770※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 22:20:29.45 ID:5pyLbUAA
かみそり倶楽部のお茶の葉カテキン石鹸を使った事のある人いる?
シェービングソープは二層式のマグにあうの?
見た事ないしマグはあっても使う時は粉石鹸だしシェービングソープ
自体に不安が・・・・
771※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 10:52:12.43 ID:s1Y9Ikj+
>>767
俺もプログライドの切れ味はいいと感じる
けど剃り易いか、深剃りできるかという点ではNOだな
頬の広い箇所を剃ってる時のスルスル感は心地いいんだけどね
772※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 10:58:34.40 ID:LVPb8w/l
>>770
たぶん、あれは、手の上に石鹸をブラシで10秒擦り付けて
マグの中で自分の好きな泡の硬さに泡立てているんだと思う
動画じゃ顔の上で直接泡立てていたがw
773※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 16:57:06.49 ID:M8DaAnYk
>>772
なるほどけっこう面倒くさい事してるな・・・・
海外の動画でケースに入ってるソープにブラシを
当てて泡立ててる様子をいくつか見たけど、やっぱり
二層式マグカップの暖かさが捨てがたいね・・・
774※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 08:02:30.38 ID:ZtCu3IAk
>>771
プログライトより剃りやすくて深剃りできるのを教えて
試してみたい
775※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 09:00:04.96 ID:xp3YTiSX
プログライドは深剃り出来るけどな。
力を入れないのがコツかな。
776※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 13:37:20.53 ID:cn6YOitt
5、6年前にあった刃が曲がる三枚刃のやつってもうないんすかね?
777※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 14:01:38.21 ID:Ro+k9l7p
シックトリプルエッジなら終売してる
ディスポのエグザクタ3が多分殆ど同じ
778※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 16:25:02.93 ID:+7gK8FEC
プレミアムアフターシェービングローションって効果はどうなの?
抑毛って書いてあるけど、肝心の効果を調べようと思っても
口コミ紹介します!ってサイトばっかりで全然わからない
779※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 23:16:13.45 ID:2N7mk5V5
I字って言うかT字じゃない普通のまっすぐな剃刀つかってる人はいないの?
780※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 01:32:25.03 ID:spWL/cau
やっぱ電動っていいもの買おうとすると10k以上は当たり前なのかな
781※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 08:25:35.33 ID:pJRNU6Jx
メンタームクリームは、テカらなくて粘度もちょっと緩くて
ニキビなんかに効果があって保湿クリームの役目もしっかり
担えるようなのが欲しい
しかし、製造会社は、メール受付がないので要望が集まらないだろうな・・・・
782※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 10:36:12.75 ID:joYmMU+R
オロナインでミルク・乳液タイプを出して欲しい
783※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 13:22:29.83 ID:9vSw+mg5
プログライド、プロテクター3と比較して、結局クアトロの振動タイプで落ち着いてる
ただ、やっぱり鼻下はいつまで立っても慣れないな
結局、プロテクター3との併用

ところで、クアトロの振動タイプって、接触不良で
カミソリの首のところをつまむと接触がよくなったり悪くなったりして、
振動が強くなったり弱まったりするんだが、そんなもの?
使いにくいから、直るなら新しいのに買い換えたいよ
784※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 13:43:38.07 ID:YDBQbsP6
洗顔クリーム(十数年) これで特に不満はなかった

シェービングフォーム(2年) 親父のを使ったら結構良かったので変えた

シェービングジェル(半年) 興味本位で使ってみたが選んだ品が悪かったのかイマイチだった

洗顔クリーム(現在)

結局最初に戻った
785※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 15:59:02.24 ID:AHFpGnmt
シックスーパーUプラス以外、使ったことない
786※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 19:58:28.58 ID:iUachiac
前にここで前スレかな?でシェービングマグカップの湯を沸かすのが
面倒くさいて書いたら電子レンジ使えってあったから
マグに水入れてチンしたらいけた。
何ワットで何秒とか全然わからんがコンロで沸かすよりいいと思った。

遅くなったけど教えてくれた人ありがとう
787※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 20:39:21.34 ID:2KDKX5al
メンタームクリームいいな。
剃刀洗って、すぐに綺麗になるし。
剃刀負けもそんなにしなくなったような気がする。
雑誌にオイルはもっと良いと書いてあったけどな。
788※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 20:53:50.66 ID:OjBhZ8rJ
メンタームやメンソレータム、牛乳石鹸などの泡立てないタイプのシェービングクリームは一見安いけど、よく刷り込むには結構量を使うから、コスパはそうでもないよな
石鹸に比べれば

成分は良さそうだけど、ちょとメントールと香りがきついから、これからの季節は出番が少ないかな
789※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 00:31:21.31 ID:hPBb6yf4
コーナンのPB(韓国の会社のモノらしい)のシェーバーがあったんだけど、誰か使ったことある?
3〜6枚刃の三種類あって、本体はもちろんのこと、替刃もかなり安いのよねぇ!

プログライドの本体が398で売ってたから、それにしようかとおもたけど、替刃が結構するし..

790※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 01:09:34.21 ID:nNHEtJRf
最近、ガードワイヤーがないとろくにヒゲソリも出来ないような人が増えたな
腕の悪いのをカミソリのせいにされてはかなわん
791※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 01:15:57.49 ID:qsTZh8MR
それが一般化しちゃうと、そういう言いぐさも通用しなくなるんだけどね
例えば、車のマニュアルとオートマのように
792※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 03:48:34.02 ID:Ky3wRFc9
>>789
DORCOの製品かな?
1年前くらいに別の髭剃りスレ(刃物板?)でレポがあったよ。
好評価だったと記憶してる。
793※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 06:32:10.81 ID:nNHEtJRf
>>791
シックの新製品ハイドロにガードワイヤーは付いていますか?
794※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 10:57:41.14 ID:KYSuMunO
100円ショップセリアのシェービングジェル使ってみた。
100均にしてはけっこういいね。ジェルはすこし固めでメンタームのジェルと感触が似てる。
ひげもいくらか柔らかくなって抵抗が少ない。unoのジェルや以前あったシックのシェーブガードジェルよりもずっといい。
795※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 15:04:50.91 ID:9SII9an7
>>793
M3以降のジレットのヘッドも下手くそ仕様だけどな
力入れて押し付けても安全
ま、あれはあれでよくできた素晴らしい技術力なんだが
796※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 17:43:17.34 ID:eo/vwFea
>>792
DORCOが高評価って値段だけじゃね?
でもとりあえずこの三つ試してもらいたいなw
http://www.dorco.co.kr/Front/product/productA.asp?mode=read&idx=182
http://www.dorco.co.kr/Front/product/productA.asp?mode=read&idx=181
http://www.dorco.co.kr/Front/product/productA.asp?mode=read&idx=180
最後のはジレットのセンサーが付くみたい
>>789の人柱に期待www
797※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 18:31:44.61 ID:+PZhsZyc
>>789
プログライドも試してみればいいのに
798※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 23:49:16.60 ID:qrD4aPd3
韓国アレルギーには辛い
799※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 01:34:00.96 ID:ZhDU8KME
>>797
今はシックの電動五枚刃使ってるんだけど、ちょうど替刃がなくなってきたので色々探してるとこですわ!
プログライドは電動とそうでないのは、かなり変わります?
ずっと電動使ってるから、その差がよくわかんなくてw
800※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 13:59:21.11 ID:B1Kw7l9a
クワトロチタニウムの裏刃で眉の下剃ってて眉毛ちょっと伸びてきたな
と思って一回撫でるつもりで剃ったらごっそりいってしまった・・・
眉、うぶ毛用シェーバーあるのに横着したせいで・・・・

カメラあってUPするやり方わかってたら悲惨な左眉をUPするんだけどね・・・
801※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 15:23:08.59 ID:HJSGTL7q
髭起こしにアカスリ
スムーサーに唐辛子
802※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 19:14:06.84 ID:qJD0PLkJ
髭の根本が痛くて髭起こしろくにできない
803※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 19:17:15.01 ID:DYimRhJR
>>802
肌に傷があるんだろ
3日間位剃らないで治ったら髭起しをする
あと、休日は、髭剃らない
804※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 19:54:07.13 ID:LpCuqpwD
>>802
シャワー剃りにするのがいいな
805※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 23:09:22.61 ID:TBhZ/MYV
プログライドのシェービングジェルフォームの出が悪いんだが…
プッシュしても少ししか出てこないけど、こんなモンなの?
806※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 23:39:22.37 ID:MWCfD4U3
>>805
ジレットに電話してみな、フリーダイアル有るから
俺も同じ現象で、電話したら交換してくれた。
構造的に、ハズレが結構あったみたいだよ
807※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 00:50:04.62 ID:MnIARmDY
>>806
レスありがとう。
昼に速攻電話してみる。
808※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 03:47:55.63 ID:4TixwVeU
P&Gは相変わらず
品質管理が糞だな。
809※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 10:33:25.99 ID:Okno8dpu
>>807
祝日はやってないな
810※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 06:12:53.27 ID:D22fxofr
もうシェービングクリームとかめんどくさいので、
安いシャンプー付けて剃ってる。コスパは非常に良い。
固形石鹸に比べて滑りも良く、肌荒れもしない。
もちろん最後には石鹸で顔洗う
811※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 08:55:12.30 ID:5cLUxaLS
シェービング剤のパッケージの裏に書いてある使用量ってどれも少なすぎるねw
「スプーン一杯分」
「500円玉大」
「ゴルフボール大」
812※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 09:28:32.05 ID:oE9gklHE
シェービング剤によって違うかと
813※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 10:25:44.13 ID:YlEfPl2e
別に最後石鹸で洗わなくていいじゃん
814※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 19:03:31.62 ID:zw9+hqwm
>>810
ボディソープを泡ポンプで使えば顔も洗えて一石二鳥だぞ
ソフティモのヒアルロン酸入りが沁みなくて泡切れもいい感じ
815※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 17:08:39.25 ID:VMXM1ueH
プログライドは、電動とそうでないのとではかなり剃り心地が違うのかな?
オススメはどっち?
816※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 17:45:29.71 ID:I8sWYmWT
>>815
電動。
刃の耐久性がまったく違う。
電動は54日もったがマニュアルは30日しかもたなかった。
817※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 19:42:49.78 ID:RbgYSVJf
>>816
5日くらいで明らかに切れ味が落ちて、引っかかりまくりなんだが、どうやったらそんなに使えるの?
何かの修行?
818※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 19:47:59.74 ID:AUoQPDtu
>>788 エヴリマンジャックのクリームの無香料の方オススメだぜ
200mlでコスパもクリームでは良い方だし
クリーム好きなら一本試してみて
819816:2011/11/26(土) 19:58:26.09 ID:I8sWYmWT
>>817
まったく引っかかりはなかったぜ
単にあなたの腕が悪いだけだろう
820816:2011/11/26(土) 20:00:05.13 ID:I8sWYmWT
と、いうか、あなたはカミソリをまともに使いこなせたためしがないんじゃね?
あなたが言う引っかかりってのは実際の引っかかりとは違うものだと思うなあ
道具を大切にしない人間は何を使っても駄目なんだなあ
821※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 20:35:25.61 ID:mgFgvw5Y
>>820
鈍感自慢w
822816:2011/11/26(土) 20:47:27.41 ID:I8sWYmWT
>>821
ガードワイヤーが付いてないとヒゲソリもまともに出来ない下手糞乙w
823※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 20:53:40.20 ID:tRA16oMJ
四枚刃以上になってくると二・三回目から引っ掛かりは出てくるな
電動はそれでもゆっくり剃ればいけるんだが
824※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 21:25:35.65 ID:mgFgvw5Y
>>822
両刃使いますが

たまにいるワイヤー無いと怖いという人は理解出来ない
皆そんなに横滑りするのか?
825※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 21:37:36.25 ID:/d0BLppu
横統べりしたことないなぁ。
826※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 23:56:02.80 ID:9nEse4+c
プログライドのマニュアルのホルダーがポーランド製だっていうから買っちまったじゃねーか…
827※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 02:22:15.52 ID:HaNuNwBE
>>816
そうなんですかぁ!
何れにしても、そんなに耐久性があるワケでもないんですね?

マニュアルが400円で売ってたから、それにしよっかなぁ
828※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 09:59:55.40 ID:tn7yk4Og
>>827
おいw
感覚は人それぞれだが馬鹿に釣られてどうする
刃がサビる寸前まで使ってたことあるけど、剃ろう思えば剃れる
だが衛生的にも長くても20日までで交換しとけ
829※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 12:38:18.67 ID:RNZ2CJJj
プログライドパワーで2ヶ月もったから、54日っていうのは妥当な線だと思うよ。
マニュアルだとパワーよりもたないってのは知らなかった。
830※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 12:41:27.10 ID:RNZ2CJJj
>>828
刃が錆びた?!
ジレットのカミソリで刃が錆びた事など一度もないぞ?
831※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 12:44:06.16 ID:RNZ2CJJj
>>830は使用期間中の話ね
使い終わった後放置すればそりゃ刃も錆びるけど
832※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 13:53:47.98 ID:cO87EVgJ
今までシックのクアトロ4チタニウムをずっと使ってきたのですが
やっぱり5枚の方が肌の負担は少ないですか?
ちなみにチタニウムだといいけどシックの普通?の4枚の替え刃の方は何故か
すぐ肌が痛くなって合いませんでした。
チタニウムは使い始めて一週間くらいでちょっと肌が痛くなるようになり
さらに一週間以上使い続けると最初程ではないけど何故かまた肌が痛くなくなるw

とりあえずプログライドのお試し価格のが安かったので買ってきたのですが
良かった場合5枚刃自体がいいのかプログライドだからいいのか判断に迷いそうだ。
833※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 15:45:52.92 ID:l//rJLaW
>>829
振動で劣化が誤魔化されてるだけでは?

長持ちする人は肌も強いのかも。
自分はやはり二週間程で鼻下ポツポツ出血しだして交換だな。

よって刃の保ちは個人差
834※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 01:21:43.56 ID:dcAA4TyD
買って二日でシックハイドロのゼリー部分が剥がれた
幼虫みたいでキモイ
835※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 11:58:23.87 ID:HOGJFvoA
髭剃り後の粉吹きで悩んでます。
剃った後に化粧水+乳液で保湿したりオロナイン塗ったりしてるけど気づいたら粉吹きまくりです。
みなさんはどう対処してますか?
836※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 13:02:01.29 ID:xa84OMBo
>>835
具体的に、顔のどこらへんが粉ふき芋なの?
837※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 13:36:13.49 ID:os8snqzs
剃りすぎて表面の角質層が無くなっちゃってるんじゃない?
838※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 15:03:10.05 ID:Bei2y7CL
>>835
化粧水+乳液の後、ワセリン塗ったらいい
ワセリンの代わりに、馬油やホホバオイルも可

カミソリ使ってるなら電動シェバーに変えよう
839※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 15:05:56.23 ID:HOGJFvoA
粉ふく場所は口の上全体です。
自分でも剃りすぎの自覚はあるのですが、髭が濃い、固い、太いので毎日ガリガリ剃らないと全然剃れません。
840※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 17:20:19.36 ID:vv/xUeU2
プログライドマニュアル買ったわ!
フュージョンパワーからの乗り換え(というかお試しって感じやけど)だけど、どんくらい違うのか楽しみだわ
841※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 17:36:05.04 ID:1N2wRrcu
普通のクアトロは、ダイヤコーティング 刃、プロテクターと同じ刃。発売された当時、人によっては違うかもしれないが剃って痛かった。
不評評であまり売れなかったのでチタニウムが出た。シックの製品で刃が肌に優しく深剃りができるのは、チタニウムぐらいだと思う。プロテクターも刃辺りが強く結構肌荒れした

1週間使って痛くなるのは、刃が磨耗してくる為。どんなカミソリを使っても1週間たてば、刃辺りは強くなる。





842※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 23:02:18.20 ID:L7mkkr9y
http://www.kenko.com/product/item/itm_6912693272.html
これって、どんな匂いか知ってる人いる?
843※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 08:57:13.68 ID:gae+PtcN
>>842石鹸っぽい匂い。ちなみにMG5のアフターシェーブローションは便所の芳香剤みたいな匂い。同じMG5でも微妙に違うにおい。MG5のヘアートニックはオッサンっぽいにおい。MG5のヘアーリキッドは、あまり匂いがしない。スプレーやポマードもある
844※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 09:03:50.32 ID:YL0KotON
>>843
石鹸っぽい匂いなんだね。それじゃ、使ってみようかな
男性クリーム ホワイト 60g
男性クリーム グリーン 60g
マンダム スキンクリーム 60gの匂いと使った印象も教えてください
845※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 18:44:57.31 ID:D1OGkZ8E
>>832
プログライドのほうが圧倒的に肌に優しいよ
あれって、刃が動くんでしょ?だからあたりが柔らかい。ただ、刃持ちが悪い感じがするのと、
刃が動くからか深ぞりができない感じがする。

優しいのが欲しいとすると、プログライドかプロテクタースリーだろね
プログライドは優しい、深ぞりできない、一回でのそり残しが少ない、短時間が剃れる
プロテクタースリーも肌に優しいけど、深ぞりができるけど、深ぞりを求めると時間がかかる感じ。

結局自分はクアトロの振動タイプに落ち着いた。
そこそこ優しく、そこそこ深ぞりできるという中庸的な感じ
846※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 02:39:37.48 ID:Vfpc9Osg
このスレ的に、シェービングクリームはメンソレータムが最強な感じ?

Weledaのシェービングクリームが気になるんだけど、誰か使ってる人いないかな。

あとアフターシェイブのオススメがあれば教えて欲しい。
847818:2011/12/01(木) 04:22:24.25 ID:6rJH1Jv2
>>846 通販で>>818を試しに一本買ってみて欲しい
オススメ
848※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 10:40:54.65 ID:1g2P4KPH
相変わらずニベアの紺とスキンバーム使ってる。
スーっとしないので冬に最適。
849※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 10:43:37.85 ID:P7VAx2fB
ニベヤはメンソール入ってなくていいね。ただニオイが・・・。
850※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 13:58:27.04 ID:eBozUxA2
男性化粧品は、店頭で少し使ってみるサービスがないのが痛いよね
851※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 16:30:05.77 ID:4WHzTqjK
プログライドP普通に1ヶ月使えたぞ
もたないもたない言ってるやつはなんなんだ
852※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 17:13:52.84 ID:HWHmc4KD
>>851
刃の劣化は他と比べて早いよ
それが気にならないなら半年でも一年でも使える
853※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 17:23:55.54 ID:/WTuG85C
肌にやさしくて深剃りできてコスパがイイのはどれですか?
854※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 18:27:24.82 ID:F9wL/ioT
コスパが出てくる時点で、結構、限られるよなぁ
時間がかかってよければ、プロテクタースリーかな。
ジレット系は肌に優しいけど、深ぞりという観点ではいまいちのような気がする。
ぽつぽつ感が残る
855※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 18:46:06.63 ID:HWHmc4KD
>>853
クセが強いけど貝印
856※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 20:38:44.71 ID:v8ZnRz3v
>>851
髭が恋
857※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 21:01:22.20 ID:O68cUDe9
>>853
分からない人は脱毛が一番
858※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 22:02:04.45 ID:WTFtRulV
>>854
替刃って結構するのでコスパは気になっちゃいますわ
参考になります!

>>855
貝印のどれですかぁ?
859※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 09:59:50.71 ID:I2eXO4FC
>>852
刃の劣化が他と比べて早いというソースは?
860※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 14:20:02.69 ID:Cj3eb8cX
>>859
使えばわかるよ
861※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 19:44:38.68 ID:I2eXO4FC
>>860
使ったけど特別劣化が早いとは感じなかった。
ソースは?
862※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 19:56:36.18 ID:llQPlaRV
いつまでやんだよw
もうお前ら個人的に連絡でも取り合えよ
863※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 20:50:30.43 ID:Cj3eb8cX
>>861
劣化が早くないソースは?
864※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 21:04:38.33 ID:I2eXO4FC
>>863
先に劣化が早いと言い出したのはそちらの方だろ
ソースはおまえが出すのが筋だ
865※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 21:24:18.40 ID:RhiMi64N
どっちでもいいからいい加減にしろ
866※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 21:25:17.53 ID:1n59SQjI
人によって髭が頑丈になってきてる
         ひ弱になってきてる
実は、刃は、そんなに関係ないのかもしれん
867※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 21:27:42.81 ID:I2eXO4FC
だいたい、ジレットのカミソリは刃がへたる前にスムーサーがなくなるようになっている
だから刃の劣化が早いなんてのは単に使い方がヘタクソなだけだ
スムーサーが無くなるまで使えてやっとましなヒゲソリと言える、それはプログライドPだと2ヶ月
それすら出来ないようなヘタクソは口を出すな このボケが
868※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 21:28:28.91 ID:PfHB3N2+
電動式カミソリなんだけどシェービングフォームって電動式専用じゃないといけないのかなぁ
電動式専用のシェービングフォームって少ないんだよなぁ
869※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 01:40:44.23 ID:z0/iYpom
>>867
>それはプログライドPだと2ヶ月
寝言は寝て言えや
870※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 10:08:14.72 ID:1EgcFClW
これから床屋に行くんだが久しぶりに時間掛けて深剃りしてみた
赤くなるぐらい引っ張って押さないと髭が出ないがそれでも片刃なら剃れるんだろうか?
871※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 10:37:41.54 ID:V+hMyV8G
>>870
床屋のおっさんに床屋に来るときは、髭剃りするなって言われた
どうも剃りにくいらしい
872※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 13:10:00.14 ID:Ub6lKc/N
テンプレに使用期間の話題禁止と入れよう(w
873※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 19:58:41.02 ID:4+MXaZJI
いつもは2週間きっちりでプログライドPの刃を替えてたけど今の刃は20日目だわ
874※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 22:51:36.59 ID:1EgcFClW
>>871
プロ根性に火がついたのか角使って無理やり剃られたw
そのせいで肌カサカサのヒリ付きまくり
やっぱ自分で剃れる所は自分でやるのが一番だな
875※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 02:22:43.30 ID:UetLIfW0
>>874
一日で2回も剃れば痛むだろう
やっぱりプロのほうが上手いよ
876※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 08:09:08.28 ID:49AC5oYZ
>>874
前の日の夜に剃るぐらいで丁度良かったんじゃね?
877※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 08:42:06.56 ID:4nbElNdD
床屋行くのわかってるなら剃らなくていいだろw
美容院ならまだしも
878※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 10:06:23.38 ID:4XB1Pt7l
今まではジレットのジェルフォームを使っていましたが、
悪くもなければ最高に良いわけでもないといった感じで、
他にもっと合うプレシェーブ剤がないか悩んでいます。

試しで家族が持っていたスキンケア用のオイルを使ってみたんですが
確かに肌への負担は相当少ないですね。肌のことだけを考えたら最良かもしれません。
ですがやっぱり、刃にも洗面台にも髭が残りまくるので日常的に使おうとは思えなかったです。
オイルでのシェービングは一般的な多枚刃のT字剃刀とは相性が悪い気がしました。

肌への当たりがオイル使用時に近くて使い勝手も良い製品となると
クリームかジェルになるのでしょうか? それか稀に出てくるローション?

クリームは肌当たりは良さそうですが髭を軟らかくする効果はあるのでしょうか?
クリームとジェルの使用感の違いがいま一つイメージできないです。

ところで考えたのですが、ローション製造メーカーは一度、真面目に
シェービング剤の開発を検討してみてもいい気がしますね。

正直言ってローションを使ったことはありませんが、
医療用目的でも開発され人体への影響が極端に少なく(口に入っても大丈夫)、
潤滑剤でありながら水溶性であり(ここ重要)、(油性タイプは除く)
温めた方が髭が柔らかくなるなら温感タイプでも作れ、
さらに、余計な香料やメントール等は無配合ときたら、
確かにシェービング剤として向いているのかもしれません。
粘度を調整して髭を軟らかくするための成分だけ追加すれば意外に良い製品が出来そうな気も?

とまあ、変な妄想もしてみたり。
879※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 10:27:09.23 ID:SelkPKYn
風呂でヒゲ剃るけど本当にヒゲ蒸らしが成功するとシェービング剤無しでも剃れる。痛くない。

880※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 11:27:01.15 ID:2qbmW8Ok
>>872
一部のヘタクソが騒いでいるだけ。放置でよろ。
ジレットのカミソリはスムーサーがなくなるまでは刃が劣化しない。
おろしたての切れ味がなくなったからって刃を交換するのはヘタクソ。カミソリ語る資格なし。
881※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 11:31:26.22 ID:nNpsSLBR
>>880
おろしたての切れ味がなくなったと思うのはどのくらい?
882※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 12:16:30.26 ID:UetLIfW0
>>881
どのメーカーでも3日目ぐらいから感じるね
883※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 12:16:58.10 ID:2qbmW8Ok
>>881
おろしたてのカミソリは無茶をしても安全に剃れる。
少し経ったカミソリは無茶をすると出血したり引っかかったり痛かったりする。
俺はそもそも無茶をせず上手く剃るので、切れ味の変化なんてない。
ヘタクソでしょうがないクズにとっては、1週間で駄目だと思うだろうね。

物を大切にしようとしないクズは、一生髭伸ばしてブルーカラーで働きなさい。
884※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 12:21:34.73 ID:SelkPKYn
恒久カミソリ名人の誕生である。
885874:2011/12/04(日) 12:30:08.21 ID:exVcQhru
床屋を試すのにわざと深剃りしてっただけ
二・三回当てた時点で手応えが無いのに気付いてそこから強めに抉られた
それでも剃れてる感じが無く最後は指二本を強く当てて刃の角で剃ってた
他人を剃るのはプロの方が上手いんだろうが刃を感じながら剃れるという差はでか過ぎる
886※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 12:37:04.34 ID:9d24joFb
>>881
あいてしちゃだめだよ
887※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 13:13:00.73 ID:nNpsSLBR
>>886
ごめん。矛盾しているのがちょっと面白くってさ。
やめる。
888880:2011/12/04(日) 13:55:51.37 ID:2qbmW8Ok
>>887
日本語がおかしかったようだ。
ジレットのカミソリはスムーサーがなくなるまでは普通に刃が使える、と言いたかった。
スムーサーがなくならないうちに刃を交換するようなバカはほっておいて可。
889880:2011/12/04(日) 13:58:06.29 ID:2qbmW8Ok
ちなみに俺はフュージョンプログライドのマニュアルを丸1ヶ月使えた。
その間スムーサーがもったからな。
それくらい使えないようなクソは人間やめたほうがいい。
890※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 14:49:04.67 ID:rVgw4anw
ジレットフュージョン使ってます。

電池切れたんで、新品の電池入れたらすぐにきれた。

電池が悪いのかなと思ってまた新品買ってきて入れても
すぐきれる・・・


なぜだろう。。。
891※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 14:50:02.68 ID:2qbmW8Ok
>>890
ジレットに送れ。
ちなみに俺はフュージョン全種類持ってるけど、そんな症状は一度もない。
892※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 14:58:59.13 ID:9MW5FU6L
ふと考えたんだけど、>>890のレスのURLをジレットに送ったらどうだろう?
もし嘘だったら、>>890は訴えられると思うんだ。
俺法律に詳しくないから分からんけど、面白そうだ。送ってみよう。
893※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 15:20:09.20 ID:rtXZtERo
>>890
ネガキャンすんなよ
俺と親父といとこがプログライドP使ってるけどそんなこと一回もない
894※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 15:48:34.19 ID:zt3D1fWB
おかんは使ってないの?
895※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 16:10:07.14 ID:0ghzrJmC
ヒゲ出しって肌には悪い行為なんでは?
洗顔だけじゃなくて、ゴシゴシ擦るんでしょ?
近年の洗顔方法の対局にある肌への負担のかけかただな
896※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 16:12:53.57 ID:VLB76kL6
>>889
刃の劣化に気付かないほど鈍感なのを自慢されてもねぇ…
897※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 16:13:50.55 ID:9d24joFb
不良率0とかありえないし不良品に当たっただけだろ
それをネガキャンとは言わない
2qbmW8Okの同類か?
898※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 16:59:37.26 ID:nNpsSLBR
>>896
相手しちゃダメだよ
俺は絡まれたらメンドクセーからすぐNGIDに入れたよ
899890:2011/12/04(日) 18:46:37.53 ID:NRn0tpZY
>>891

マジで?!?!
電池の種類は何使ってる?
アルカリ?マンガン?



>>892

勝手にどうぞ、マジなんで。



>>893

ネガキャンじゃねーよ
俺は昔から愛用者だ
900891:2011/12/04(日) 18:53:37.78 ID:D8qhY2EF
>>899
アルカリしか使った事ないよ。
マジでジレットに送った方がいいよそれ。
901891:2011/12/04(日) 18:54:45.65 ID:D8qhY2EF
あれ?ID変わったスマン。
902※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 21:20:29.53 ID:wQuvBtrE
>>900
マンガン使え
903※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 21:28:13.65 ID:ckDP8o7C
>>890
電池にも消費期限があるよ
904※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 12:00:11.97 ID:Y7B5Zx5q
エグザクタ3ってディスポなのに一週間使ってから捨ててるんですが
ディスポの捨て時がわからねぇ
905※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 13:43:57.63 ID:F37HZojh
>>904
毎日捨てる
906※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 15:28:37.90 ID:FUF2ebnC
ちょっと、相談乗って下さい。

20歳男なんですが、髭が薄いんです。
なので、いつもガード付きカミソリで髭を剃っているんですがあまり良くないですか?
シェービングで剃った方がいいんでしょうか。

良かったらお勧めのシェービングも教えて下さい。
肌はかなり弱いです。
907※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 15:34:41.65 ID:Hoj3XZRw
Seriaで売ってる100円シェービングジェルはまあまあ使えると思う
908※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 16:00:22.84 ID:Mr3Ok9zc
>>906 薄い人は電気シェーバーでおk
909※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 16:46:15.83 ID:FUF2ebnC
>>908
どれがおすすめですか?
あまり高いのは買えないです。
910※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 16:59:59.53 ID:F37HZojh
>>909
家電板へどうぞ
911※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 17:12:43.80 ID:7ErnCmWH
>>908
濃い人こそ肌への負担が少ない電気シェーバーにするべきでは?
912※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 17:38:43.32 ID:pqqg18/a
自分はかなり濃くそして肌は弱い方だが、シェーバーで剃った程度だと
サラリーマン的にはちょっとつらい。1日に何度も剃るんなら別だけど。

あと、最近のは肌への攻撃性の低さを売りにしてるシェーバーが多くて
あんまり剃れない。しかも剃れなくて何往復もさせている内に、やっぱり
肌がヒリヒリしてくる。

結果として、良く剃れる剃刀を使って少ないストロークで剃る方が肌への
負担が一番少なく綺麗な仕上がりになる。
913※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 20:53:08.65 ID:Mr3Ok9zc
だね
電気シェーバーじゃ、全然綺麗に剃れないほど濃い…
914※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 22:06:08.47 ID:MiS1FWCZ
夏よりは髭薄くなったわ…
冬だからか
915※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 22:14:22.90 ID:G6TorZx4
>>914
俺は秋〜冬にかけてが1年で1番濃いわ
916※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 10:21:59.50 ID:YtoYc1os
顎周りより鼻下のヒゲの方が、伸びるスピードが遅いような気がする
917※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 10:40:10.50 ID:pIsfH49A
血行のいいとこが早く伸びるきがす
918※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 11:42:06.07 ID:n62k9GV6
みんなシェービングクリームどうやってつけてる?
普通に手で?

それともシェービングブラシとか使ってるのかな。
919※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 11:57:12.45 ID:U3AYlIbX
手。
ブラシは固形石鹸や粉末のシェービング材を泡立てるのに使うんじゃなかな。
920※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 12:34:27.08 ID:pIsfH49A
ブラシは夢だな
でも朝あれ使うほど優雅な時間がないぜ
921※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 13:30:13.48 ID:UKSgxKpE
>>920
大して時間変わらんぞ
一番、時間を食うのは、蒸しタオルで温めたり
洗面台を髭剃り後、掃除するほうが時間を食う
922※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 22:25:46.67 ID:8cgCXCZq
洗面台で剃るって考えられない
服ビショビショになるじゃねーか
923※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 02:54:15.15 ID:0PUbwpUg
上半身裸で剃るよ俺は
924918:2011/12/07(水) 03:18:44.75 ID:ZqwkdMvm
そうか、ブラシ使ってる人いないか…

ていうか、クリームでブラシって組み合わせがナシなのかな。
別に泡立てるワケでもないし…。

個人的に、手で塗るのが煩わしいというか、手がクリームのおかげで洗い流した後もマッタリとする感じが嫌でブラシにしてみようかと思ったんだよね。
925※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 09:33:46.37 ID:c8wKtlk3
欧州には、ブラシを使って顔で直接泡立てるタイプのシェービング剤が売ってるね
チューブ式で、ちょうど歯磨きするみたいな感じで
926※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 09:41:35.85 ID:76gYZ0To
>>924
ブラシ使う人は、石鹸か洗顔できるシェービングジェルか練りシェービングクリームを
使う人だけだと思うよ
927※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 10:53:48.28 ID:CT+rCNPl
>>922
朝もシャワーを浴びてるので、そのついでに剃ってる。

>>924
ブラシは使ってるけど、石けん泡立てる必要がある時だけだな。
フォームやジェルを使う時は普通に手で塗ってる。
928※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 11:14:48.16 ID:fvXnD53h
>>924
最近ブラシ使い始めた。
ジェルもまだ残ってるけど、使わなくなったな。
ボディショップの練りタイプだと、顔で直接泡立ててるから早いよ。
929※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 14:26:38.62 ID:Y0l8hOqT
ブラシ、マグカップお湯沸かすの面倒くせぇ・・・・
930※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 14:41:28.39 ID:76gYZ0To
お湯沸かす必要ある?
普通は、給湯器からだろ
931※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 14:48:25.39 ID:EaJY6rgo
コンビニ行ってお湯貰ってくる
932※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 14:51:54.31 ID:gWLGF2Rs
電気ポットでもいいね
933※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 15:05:23.95 ID:8OFIlnsQ
みんな紳士だな
934※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 21:46:03.09 ID:3WGhPDW7
ずっとフォームだったけど、ジェル使ったらこれしかないって感じで
もうジェルのみしか考えられないんだが、俺みたいなのは結構珍しいんだな
935※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 10:45:56.96 ID:e50ZSG2X
>>934
そんなことはない、俺もジェル一筋だ
フォームは1本使ったことあるだけ

髭を伸ばして整えるようになってからはジェルじゃないと際が判断できない
936※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 11:06:46.96 ID:jW/GSbZL
スースーがないと痒くなってしまうので
それを求めてジプシーしているが

同じ製品ばかりだと慣れてしまうということが残念

今は、複数の製品群を気分で替えて使っている

937※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 17:10:54.34 ID:Zqy6/lu6
使い捨て巡りしていろいろ試した結果、性能を比較すると

エグザクタ3>クアトロ4ディスポ>>カスタムプラスEX>プロテクターディスポ>>>センサースリー
だな。エグザクタ3の曲がる3枚刃は長持ちするし今はおまけで5本入りになってるのが嬉しい。
938※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 00:22:25.48 ID:qHeZNN3G
メンソレータムのシェービングクリームをドラッグストアで取り寄せてもらった
明日の朝が楽しみ
ってが、牛乳ブランドのあの匂いからやっと解放される…
939※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 01:18:05.23 ID:iY1P9qn/
ジェルフォームって、コンビニにも売ってますのん?
940818:2011/12/09(金) 04:06:13.01 ID:8oU5OKAW
>>938
通販で、これ>>818オススメ
941※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 11:01:30.78 ID:Ms+KbB6I
シェービングフォーム、石鹸、ジェル、ジェルフォーム、シェービングクリーム色々試して
結局俺にはシェービングフォームがしっくりくる
今は2本500円で買ったシックのシェーブガードがお気に入り
942※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 12:15:12.80 ID:e3E3SLqk
>>937
エグザクタ3ってトリプルエッジよか刃が良くなったのか?
昔試した時はFX>K3>センサー>TEという個人的評価だったが
943※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 12:34:18.45 ID:3qYKYb7K
>>942
個人のインプレだから
944※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 13:36:36.81 ID:v9e5NO3Z
いつも、
M3P+M3替歯とインジェクターの2枚刃
の組み合わせなんだが、ディスポ最強はなんだろう?
945※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 16:16:36.82 ID:gw9ZJits
どうせ振動式なら、歯ブラシにもなればいいのに
946※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 17:38:16.89 ID:3A5P3GT7
>>942
FXとトリプルエッジは販売終了じゃないの?
あくまでそこに書いてあるもののなかでの評価です。
947※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 12:37:55.65 ID:BT1lG+ZK
ずっと電動のBraun使ってたんだけど、職場の同僚がみんな手動で剃ってるって言うから
試しにSchickのハイドロ3枚刃とハイドロシェービングジェルを揃えて買ってみた

電動に比べて驚くほど剃れない・・・
深剃りできないとかそんなレベルじゃなく、強めに当てようが逆剃りしようが明らかにヒゲとわかるものが残ってしまう感じ
今俺の陥ってる状況はどれが正解なのか教えてくれ

1.このカミソリが悪い
2.このジェルが悪い
3.ジェルという存在自体が地雷(ムースタイプにしとけ)
4.俺が慣れてないだけ(この装備でもあと何回かやれば上手く剃れるようになる)
948※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 13:03:33.86 ID:xGX3EghS
>>947
髭は長くないよな?
長い状態で剃ったなら、刃に毛が詰まったのかもしれんな
髭が詰まってる様子がないか確認
問題ないなら、洗顔後にジェル付けて1分位待ってから、逆剃り(下から上へ向けて)だ
949※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 14:50:17.95 ID:BT1lG+ZK
>>948
途中でカミソリをゆすいでから剃ってみたら前回の空すべりが嘘のように深剃りできまんた
おっしゃる通り長いヒゲの詰まりが原因だったぽいです、ありがとう

ところでこのジェル、剃ったあと洗い流すのにかなり時間がかかるからやはりムース状のものに替えたいんだけど、
末尾に「フォーム」ってついてる商品はムース状のタイプって認識であってますか?
>>3に載ってる3つだとどれが一番洗い落ちいいですかね
950※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 14:53:44.59 ID:Sl+V+hhd
>>947
電動で長い髭剃れないだろ
よって釣りですね。あと、不都合がないなら
電動で良いだろ
951※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 15:01:29.50 ID:BT1lG+ZK
>>950
スライドさせて長いヒゲを剃れるキワゾリ刃ってのがあるんですよ
まあ電動使わない人は知らないですよね
てかこんなつまんない釣りして誰に得があるのか考えてみてよw
952※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 15:05:51.61 ID:An27f5j4
自分が知らない、理解できないことを書かれると全部釣り扱いしなきゃ気がすまない幼稚な人間っているんだよ
スルーしとけ
953※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 15:17:08.40 ID:Sl+V+hhd
>>951
使用用途間違ってない?
キワゾリ刃って普通、もみあげのきわの仕上げや
あごの癖毛に使うもんだよ。
長い髭でキワゾリしても、しっかり根元から剃れんぞw
職場の人がみんなT字使っているんだったら同僚に聞くのが筋じゃない?
T字に変えた理由が職場の人がみんなT字だったからなんだから
ってか買う前にホルダーなんかののパッケージの裏見たら使い方
書いてるんだから見ろよ
954※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 15:35:17.25 ID:BT1lG+ZK
うーん、確かに「なんとかしていちゃもんつけてやろうと必死なだけ」って感じの人だなあ
次からスルーするのでこれだけ

キワゾリは長いヒゲ用としても有効と謳ってるメーカーもあるよ
あと短くしたら残りは普通の刃で剃れることくらいわかるでしょう
955※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 16:20:13.24 ID:Sl+V+hhd
>>954
スライドさせて長いヒゲを剃れるキワゾリ刃ってのがあるんですよ)キリっ

短くしたら残りは普通の刃で剃れることくらいわかるでしょう

後出しで書かないようにね。普通に考えたら分るってのならT字カミソリの普通の
使い方も考えれば分ると思うよ^^
教えて君なのは、知ってるけど聞いているだけじゃダメだよ
1365円程度の商品位買ってスレに貢献しなさい
956※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 18:45:07.50 ID:BT1lG+ZK
頭悪い子がもう一匹湧いたか、残念
957※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 20:08:56.75 ID:Zm1jzA1t
エグザクタ3だと思って使ってたかみそりがエクストリーム3だった。まあ同じものだと思うけど
958※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 20:50:30.35 ID:o72u+gWg
>>956
いつから頭悪い子が1人だと錯覚していた?
959※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 22:01:28.65 ID:qZgLBXTc
こんなところでコントやってんじゃねえぞw
960※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 23:36:09.67 ID:xGX3EghS
>>949
フォームはムース状であってる
とりあえずジェルと記載されている物を避ければいいかと
できれば髭剃り後に洗顔料使って洗顔する方がいいよ
そうすればジェルも綺麗さっぱり
961※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 10:02:56.50 ID:bSQDJ18y
>>958
よんさま、乙。

>>947
色々と使って試してみるのも楽しいですよ。自分もジェルは
合わないっぽいので、フォームを使っています。フォームだと
ニベアの青いフォーム(通称、ニベ紺)も人気ありますよ。ただ、
匂いがきつ過ぎて、今は使っていませんがw
962※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 10:51:37.48 ID:ZCFlqFv0
ここか忘れたけど、普通な使い方できてないのに
F5がジェルと髭が詰まりまくるって写真あげてる馬鹿
思い出した。道具は、進化しても道具を普通に使いこなせない
人ってすごい
963※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 15:42:15.01 ID:ReyfAy9d
うちの蛇口はシャワーベッドに切り替えて水圧上げられるから髭の詰まりは心配ないなぁ。
トントンと叩きつけるのは刃が傷みそうでやってない。
964※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 15:47:06.41 ID:Az3bQjaU
介護でもされてるのかよ
965※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 16:54:50.82 ID:PVU7JPOi
ずっとシックのプロテクター3Dを使ってきたが、替え刃が高いのでやめ、
貝のK5を使い始めた。また、メンタームのジェルをやめ花王のクリームにしてみた。

感想。シックはワイヤーのおかげでひりひりしないけど、ふかぞりはごりごり削るように
そらないとだめ。K5はなでるように動かすと自然にそれてる。そってる気がしないぐらいだ。
だが、急いでそるとひりひりする。ゆっくりおしあてながらひげが歯にひっかかるように
ゆっくり動かすのがいいんじゃないかと思う。この点、シックは急いでそってもひりひりは
しなかった。

また、ジェルはぬるぬるしすぎて、ふかぞりできない。クリームはふかぞりできるという
感想。花王のクリームはにおいが床屋のような感じでそったきがしていい。
966※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 19:08:15.49 ID:ZfJHEh7K
プログライド一択
967※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 19:59:24.73 ID:zWAjvYzS
貝は切れ味いいんだけど肌への当たりがキツい感じ
968※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 21:11:32.48 ID:Wei9hLUa
貝はそもそも近所のスーパーに売ってない。ドラッグストアに売ってるがそこは高い
969※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 22:03:40.45 ID:znjfVlfn
貝の刃を振動付きでやりたいがために
改造をしてみようと思う
970※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 22:11:01.59 ID:Pl7fEZMt
プログラのCMでキャッシュバックって見えた気がしたけど
14日間の返金のことか?
971※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 22:30:15.77 ID:RLtDCCah
>>963
普通の蛇口でもできるだろ
トントン叩きつけるって人は、アホかと
972※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 23:36:50.52 ID:kwiuk/f8
>>890
今更だけど俺も同じ症状出始めた。今までより明らかに電池の持ちが悪くなった感じ。
まぁ1年半使ってるから寿命なんだと思うけど。
973※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 09:37:42.09 ID:T97KK4/X
電圧が一定している充電式電池ならどうだろう?
974※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 10:42:26.08 ID:0S2Tj7JE
>>965
クリームってサクセスのシェービングジェルのことかな
白のシェービングジェルは貝みたいなやつにはいいね
どうしても肌には厳しいからそれを滑らかにしてくれるし髭自体も剃りやすくなる
975※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 21:54:44.45 ID:AY52TlWE
QBハウスでハイドロ5配ってたw
プログライドやフュージョンと較べたら少ないストロークで深剃りできない
976※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 00:32:00.21 ID:E/C7aUa4
F-Xは3機種の中から第五世代戦闘機のF35に決まったが俺の次期主力カミソリもそろそろ決めなければ。



977※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 01:02:44.58 ID:qAchr2yC
俺はkai5に変えたよ
ぬるのも花王のクリームに変えた
安くていいぞ
978※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 01:03:37.19 ID:qAchr2yC
牛乳石鹸のクリームいいぞ
979※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 06:44:59.28 ID:iFnYP/7k
>>978
中国製だしね
980※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 11:46:44.35 ID:TKtMGdzg
>>974
クリームはクリーム、ジェルはジェル。
981※名無しイケメンに限る
エヴリマンジャックの無香料クリームがいいぞ
洗面所に置いといても絵になるデザイン
今度は香料入りの方も買ってみよっと