男の美白・紫外線日焼け止めスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
いつの間にか前スレが落ちていたので


男の美白・紫外線日焼け止めスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1238019676/
2※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 17:42:36 ID:0xd8SOnl
ピンクマは値段のわりにいい
一応汗に強く、一方で洗顔フォームで落ちる
3※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 18:59:36 ID:8WH79Ni3

やっぱ高価格帯だとランコム
中価格だとアネッサ青かな

アネッサの青、リニューアルしたけど洗顔で落ちやすくなっていいよ
といって汗では落ちないし
4※名無しイケメンに限る:2010/06/24(木) 19:13:29 ID:5GaLGKCM
1乙。
丁度いいSPFと頼りになるPAのオレゾのマイルドが気になってたから使ってみたんだけど、残念ながら合わなかったようだ…。
今までできた事のないような湿疹が出来たわ…。
結局ピンクマに戻ってしまう。
安いのに優秀だよな。
5※名無しイケメンに限る:2010/06/28(月) 02:02:17 ID:JgwXlulR
ピンクマは確かにベストではない

でも値段を考えると驚異のコストパフォーマンス
6※名無しイケメンに限る:2010/06/28(月) 15:02:34 ID:U0uW6m7y
メラノCCいな
シミ薄くなってきた
7※名無しイケメンに限る:2010/06/28(月) 16:35:08 ID:Xep3FJXr
>>1乙です。

>>6
メラノCCいいよね。ニキビにもきくし。

今までに試したもののレポ。(5段階評価)
・雪肌精化粧水 3 
ハトムギの微妙な匂い、使用感はかなりさっぱり。プレ化粧水なので拭き取る必要あり。
美白効果は正直わからなかった。

・雪肌精乳液エクセレント 1
テクスチャーが最悪。ぎとぎとになる。美白効果も感じられず。オススメできない。

・メラノCC 4
シミ、ニキビにはかなり効果あり。値段も安くコスパはいい。
ただし美白効果はわからなかった。肌が荒れてると多少しみる。ビタミンC独特の匂いだが嫌な匂いではない。

・L-システイン(サプリ) 1
効果感じられないし値段高いし臭いし最悪。

・DHCビタミンC 4
安いし肌が荒れなくなった。美白効果は微妙だが体調壊さなくなった。

・洗顔パスタ海泥 5
美白効果はないが肌に優しいしつっぱらない。毛穴に効果あり。

・洗顔パスタ白泥 2
洗顔料に美白効果は期待出来ないし、個人的に洗浄力強すぎてつっぱるので使用中止。

・無印化粧水高保湿 4
安いしコスパ最高だが美白効果はない。体にもバシャバシャ使える。匂いなし。
・アルビオン 化粧水エッセンシャル 4
独特の匂いだが慣れれば普通。美白効果は微妙にあると思う。使用感はさっぱり。良品。

・アルビオン エクサージュホワイトミルクU 5
さっぱりしていて良品。美白効果あり。イイニオイだし今まで使った乳液の中で最高。

・ガスール固形 5
1番目に見えて美白効果あり。主にパックしてるが肌もつるつるになる。風呂場が泥だらけになり値段も上がったみたいだが
それらを考慮しても使い続けたい。

参考にどうぞ。
8※名無しイケメンに限る:2010/06/28(月) 20:15:31 ID:FKhlqz75
地黒なんだけど白くなりたい
Lシステインってそんなにカスなのかよ
今買って飲んでるのに

なんかオススメあります?
9※名無しイケメンに限る:2010/06/28(月) 23:50:37 ID:Xep3FJXr
>>8
ガスールとアルビオンは効果あると思う。
後はメラノCCかな。@コスメでいろいろ調べるといいよ
10※名無しイケメンに限る:2010/06/29(火) 21:26:22 ID:SgjQy3Dd
ただ白くなりたいならビタミンC誘導体で毎日パックすればおk。
トゥヴェールあたりが値段も手頃で質問にも丁寧に答えてくれるのでおすすめ。
ただビタミンCは乾燥するので保湿は抜かりなく。
11※名無しイケメンに限る:2010/06/30(水) 05:02:53 ID:8BLkwEyr
夏場はキツイ
12※名無しイケメンに限る:2010/07/03(土) 01:34:22 ID:o+7PHVaf
メラノCCを塗ってから低刺激な化粧水でコットンパック
これいいよ
13※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 17:03:27 ID:uqk6pYGA

4時0%
5時 10%
6時 20%
7時 30l
8時 40%
9時 50l
10時 60%
11時 70%
12時 80%
1時 90%
2時 100%
3時50〜60%
4時40%
5時30%
6時20l
7時10%
8時0%
14※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 18:41:21 ID:Ns8QsG65
lと%の混在がむじゅがゆい
15※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 18:58:07 ID:SSzJRbaB
仕事が室内で良かった…
16frewt:2010/07/05(月) 19:17:15 ID:REU56qHG
17※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 20:03:33 ID:BX9+pyWy
メラノCCって保湿クリームと下地クリームってのがあるんですがどっちですか?
18※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 20:26:42 ID:V148G7/m
UVカット効果もありつつ、肌を整えたりできるローションってないかな?
19※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 00:36:19 ID:8lhr20gH
大人しく日焼け止めとローション別々に塗った方がいい。
20※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 03:49:51 ID:+nrvFVk7
>>17どっちですか?
買いたいので教えて下さい
21※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 06:31:16 ID:4RqcwpNu
>>20
普通の♂は化粧しないから保湿の方じゃね?
22※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 07:13:26 ID:cuUiKj/S
>>18
カネボウのフレッシェルにUVカット化粧水がある
これから買おうと思ってる
23※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 20:58:46 ID:1a2NmzQa
カネボウといえばAllieはどう?
つか、女性向けのUV化粧水って、男が使っても大丈夫なのかな?
24※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 23:03:03 ID:s9KHVrUs
男性用よりは良いかと
25※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 02:49:59 ID:iZnsrmIY
>>23
あれ、結構いいよ
50クラスにしてはべとつかないし
かなりの日差しでもまず焼けない
26※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 21:44:19 ID:w+F1lohr
すみません。
50クラスってどういう意味ですか?
27※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 13:10:12 ID:EPJFEz0a
>>14
l%l%l%l%l%l
%l%l%l%l%l%
l%l%l%l%l%l
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:21:37 ID:exXkEAVh
日焼けが始まるのは日光を浴びてから何分後〜みたいな文章を見た記憶が有るんだけど
例えその数値以下でも直射日光に晒されれば多少は焼けるよな?
29※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 22:43:55 ID:3koNzNp6
>>26
SPF50の意味だとしたら、無防備だと1時間で
日焼けするところを50時間かかるという意味だね。
でも、強い紫外線吸収剤は肌の負担になるんだから、
海や山に行くんでもなければ普段はSPF15〜20程度のを
こまめに塗りなおすほうにした方がいいよ。
30※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 23:46:11 ID:SwLAiKgK
日陰は日向の1/2の紫外線だっけ
31※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 00:10:45 ID:nZ5mTACn
日焼け止めって顔が真っ白になるやん

あれを顔に塗るのは恥ずかしいけど、おまえら
どうしてんの?
32※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 02:01:53 ID:KCBF3+kc
俺はその上に濃いめのリキッドファンデーションをつけてる

もっとも、基本は薄めに塗るがな

そもそも、スポーツ選手だって日焼け止めくらいするんだからいちいち人目を気にすんな
33※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 02:19:32 ID:nZ5mTACn
リキッドファンデーションって何か判らんのでググると・・・・
肌色に塗るやつか

つまり、白く塗ったあと、肌色を塗るのか

なかなか大変ですな
34※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 02:34:38 ID:KCBF3+kc
慣れればただのルーチンワークだよ。
色は地黒なら暗めをチョイスするがよろし。

てか、別に白くならない日焼け止めはいくらでもあると思うが。
35※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 06:51:42 ID:5KBOQyxq
てかったりするから日焼け止めのチョイスは中々難しい。
36※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 07:35:36 ID:RhuP1Cpf
基本的には>>29みたいな考え方が男には良いと思う。
多少焼けても許容できる人がほとんどだろうし、
SPF値があがると使用感が悪くなる場合が多いし。
37※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 10:47:28 ID:3tCfeTg7
クレンジングでのダメージが半端じゃないからな。
オレも移動が多くて汗だくになる日のみアネッサ金を使って
普段使いはSPF30くらいのものを使ってる。

男用の日焼け止めは難しいよな。
1.白くならない
2.テカらない
3.クレンジング不要かどうか
テスターじゃ2と3がわかりにくいんだよな。
使わない日焼け止めは知り合いの日焼けして真っ黒な女の子にあげた。
38※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 16:29:24 ID:xmGbcA+K
Amazonだとこれが良いらしい。
男女関係無いよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9eLDAQw.jpg
39※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 17:52:12 ID:TWNzYKZc
>>38
今それ使ってる
白くならないけど若干SPF値が低い気がしたので
似たようなジェルタイプでもうちょい値が高いの探してる
40※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 17:54:55 ID:2ezd9hCu
なんでjpg・・・怖いよ
41※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 20:15:12 ID:QIoQxLkR
jpg怖い?・・・なんで?
42※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 21:22:43 ID:G0pDyOEA
ビオレさらさらUVマイルドケアミルクでいいよ
43※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 18:12:25 ID:fdPKtCxS
色白だけど、地下鉄乗ってると、女がこっちみてきゃあきゃあ騒ぐな
脱毛してるんで腕ツルツルなのも気になるらしいw
たしかによけいに白く見える
44※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 18:23:44 ID:/pgpTHyn
キャーキモ〜い
45※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 17:55:14 ID:vd8fP6M2
女A「あの人白くね?」
女B「ひきこもりじゃね?」
46※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 18:21:52 ID:/CxyGy18
高いけど焼けない荒れない違和感少ないのは

ソフィーナのホワイトニングUV(銀)
アリィーのウォータータッチ

名前忘れたけどボーラの7000円のやつは違和感もなくてミルクみたいで最強

アネッサは銀を買ったけど塗った途端肌がヒリヒリして赤くなったので知り合いにあげた
このご時世、絶対焼きたくない!なら、1日8割は屋内にいます。って人以外はSPF50じゃなきゃ焼けるよ
今年もアリィーでウエンツ並の白さを保ててます。
ほぼ室内の日もちゃんと日焼け止め塗ってね。自分は室内はスキンアクア(SPF28ジェル状)
47※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 19:03:26 ID:rxVGg5PX
440 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 22:28:52 ID:FvDnKHnN0
結局どれがいいのかわからん

441 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 16:40:57 ID:H743ZAAH0
>>440
なんでもいいから一つのものを根気よく長く使う人が最後に笑うんだと思う

442 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 10:56:42 ID:CEXRf/Se0
↑馬鹿
笑うのは詐欺業者だけ

447 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 15:06:17 ID:nItxc3jR0
>>441
なんでもいいからって言うなら水でも良いじゃんw
なんだか「これは奇跡の水です!」とか言われて信じてまんまと買っちゃうような
マルチに引っかかりそうな人間だね 頭悪すぎるよ

449 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 17:09:18 ID:MDHLGwi10
なんでも良かったら人害の物使ってる人はさぞや悲惨な目に遭うでしょうね〜
>>441みたいな情弱って怖いわほんとw

452 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:56:21 ID:zLq6+A840
>>447
>なんでもいいからって言うなら水でも良いじゃんw
え…その発想はなかったw
”なんでもいいから”って「どのメーカーの美容液でもいいから」ってことじゃないの?w
なんでもいいから=なんでもいいからって言うなら水でも良いじゃんw
なにそれ頭悪すぎw
48※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 13:19:18 ID:iEoCn6YI
男用のやつで、安価で、ほどほどに効く手入れの
化粧品教えてくれ

なんたらローションとか乳液とかさっぱり判らん
49※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 19:36:40 ID:5ozIiSEh
ドンキでメーカーは忘れたが、600円の日焼け止め買って塗ってみたら
塗ったところが全部不自然な肌色になって
絵の具の肌色を顔に塗ったみたいになってしまった。
その日焼け止めは即効捨てた。

日焼け止めってみんな絵の具を塗ったみたいになるの?
50※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 20:19:23 ID:+hiCwk8x
>>49
そういうのもあるけど、SPF値によっても違うんじゃないかな?
51※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 20:19:54 ID:xPVKxsnJ
美男子の美白→評価アップ
ブサの美白→評価ダウン
この現実わかろうか?
52※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 21:28:53 ID:Pw3t8gId
顔とかに比べて体だけ白かったので、少し焼こう
としたところ、変な焼けかたして首の辺りで
まだらになってしまったんですけど・・・
これって冬とかになれば元に近い色に戻りますかね??
(ちなみに30歳です。)

六月初旬の昼、結構暑い日の日差しで、1時間を2日連続
で焼きました。
1時間くらいならとおもって舐めてかかりオイル塗らなかったので
皮も剥けてしまいました。

ちなみにその後はあまり紫外線に当たらないようにしているので、
徐々にまだらも薄くはなってきているのですが、もう一度
まだらがなくなるように焼くか、自然に薄くなるの待つのか
どちらが良いですかね???
53※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 22:06:37 ID:+hiCwk8x
>>52
マリンスポーツスレにもマルチしてるでしよ。
54※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 12:29:30 ID:9wnGfYtd
キュレルのUVミルクが案外良かった。
吸収剤使ってなくてSPF25 PA++ と程よい数値。
塗った瞬間は若干白くなるけどすぐ馴染む。
ピンクマみたいなべっとり感がなくて
本当に紫外線防げるのか不安だったけど、
今のところ焼けてない。
ずっと愛用してたピンクマと比較すると、
軽くて使用感もいい感じ。
55※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 12:36:25 ID:kUPAuPo5
ピンクマとビオレさらさらUVは低価格帯の中では神
56※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 13:16:27 ID:9wnGfYtd
>>55
ピンクマいいよな。
今も腕にはピンクマ塗ってる。
ピンクマ使い始める前はニベアとかのジェル塗ってたけど、
ジェルっていくら塗り直ししても大量に塗っても普通に焼けるんだよな。
57※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 20:12:33 ID:uhS0joFD
おまえら、やっぱり、ローションとクリームの二つを持ってるのか?

ローション(水)を付けてクリーム(油)を付けるらしいが
58※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 21:19:49 ID:w5/aaIs/
日焼けしたい人専用のスレってないんですか?
59※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 21:48:59 ID:v/0L2uAW
>>58
俺もあちこちの板探したんだけど無いっぽい。
60※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 22:23:54 ID:5x9DSBPH
適度に美白効果があって洗顔で落とせるのでお勧めないですかね?
61※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 13:19:01 ID:qjtIcsnk
Allieでググると怪しい画像がでてくるんだが
62※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 13:54:31 ID:YqdZ+8ho
>>60
シーラボもSPF30のやつとか
キュレル美白の日焼け止め
63※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 15:38:41 ID:oswYXv3P
>>62
ありがとう
薬局でみてくるよ
64※名無しイケメンに限る:2010/08/04(水) 01:43:50 ID:1DGX+YOl
日焼けしてしまった後につける化粧水で
日焼けに一番効き目が有るのはどれなんだろう
100円ショップで見てきたのでは
アロエ・ぬか・へちま
とあったけど
100円だからって全部買うのは意味がないし
65※名無しイケメンに限る:2010/08/04(水) 11:52:39 ID:FfONfloA
アロエ・ぬか・へちま←こんなの名前だけで、アロエ、ぬか、へちまなんて
入っとらんやろ
66※名無しイケメンに限る:2010/08/05(木) 00:46:11 ID:0ucPPYwv
>>65
それは詐欺
67※名無しイケメンに限る:2010/08/06(金) 09:06:45 ID:V2zZD954
山登りで日焼け止め使ってるんだがお湯とかないから毎日落とせない状態・・・
サッと落ちるけど効果はなかなかっていう製品ないですか?
68※名無しイケメンに限る:2010/08/07(土) 12:34:58 ID:SM5p+G9D
メンソレのMILD MILK黄33いいわ
ピンクマ店頭であまり見なくなったから、最近はこれで
69※名無しイケメンに限る:2010/08/08(日) 11:04:53 ID:03GDPT0i
>>67
ビオレ メイク落としふくだけコットン を持って行けば?
70※名無しイケメンに限る:2010/08/09(月) 00:18:51 ID:oQAP1uRX
花火大会の場所取り対策にピンクマ塗りまくったが、焼けまくった…
71※名無しイケメンに限る:2010/08/11(水) 23:13:29 ID:rLXf75uy
スキンナクアおすすめ
72※名無しイケメンに限る:2010/08/13(金) 20:46:02 ID:8T+oXPxJ
やる気ある?
73※名無しイケメンに限る:2010/08/13(金) 20:59:10 ID:/ePhXkQH
ワロタw
74※名無しイケメンに限る:2010/08/13(金) 22:29:10 ID:qDNmwJHY
お前ら何分くらい外出するときから日焼け止め使う?
15分とかでもやっぱ使う?
めんどくさくない?
75※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 01:48:24 ID:XpTsDLyt
お肌が喜んでくれるなら面倒臭い事も厭わないよ
この時期はちゃんと塗っても
すぐ汗で浮き上がっちゃうな
76※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 02:11:12 ID:+zjZo52Z
>>74
布団を干すのにベランダに出るだけでも塗る。
短時間でも直射日光にそのまま当たるというのが自分の中でまずあり得ない。
それを妥協するくらいなら最初から紫外線対策なんてしない!という気持ち。
まぁいくらがんばっても完全に紫外線を防げるわけじゃないし、
結局は気持ちの問題なんだろうね。
77※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 02:25:47 ID:xhxsMdrh
日焼け止め使ったらクレンジングも使わないかんでしょー
普段お湯洗顔しかしないから15分程度なら日焼け止めなんておれは塗らねーわ
78※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 06:57:09 ID:qHaoMHaL
日焼け止め塗ったりクレンジングしたりってこと自体も結構肌にストレスかかんじゃね?
何も塗らずに15分間日に当たるのとどっちが肌には良くないんだろうか

俺も肌にどうこう以前に面倒だから15分程度の為に塗ることは無いわ
79※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 04:49:36 ID:OmjY3RhQ
男の日傘
どう?
80※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 12:13:28 ID:+fMLy+CK
>>79
少なくとも今の時代はなしじゃね?街で日傘さしてる男の子いないし。

将来はわからないけどね。なんでも時代にあったものってあるからさ。
81※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 13:28:51 ID:9yRK451t
今年は特に暑いからか、晴天に傘差して歩いてるサラリーマンを何度も見た
多分雨傘だと思うけど、見てるほうも涼やかでいいもんだと思った
82※名無しイケメンに限る:2010/08/16(月) 15:08:28 ID:Nx+R5QgU
俺も日傘購入検討中
女より男の方が紫外線の影響が大きいらしいし恥ずかしいとか言ってられん

http://dermatology.blog97.fc2.com/blog-entry-206.html
ある程度の量塗らないと効果が薄いってのは知ってたけど
これ見ると量が少ないとSPF値高くてもほとんど意味ないのな

そこそこのSPF値でたっぷりこまめに塗る方が良さそうなんで
ニベアサンプロテクトウォータージェルととビオレアクアリッチウォータリージェリー買ってきた
どっちも塗りたくっても白くならないし塗りなおしもしやすいがビオレは目の周りに塗ると少し目がヒリヒリする
83※名無しイケメンに限る:2010/08/16(月) 23:26:26 ID:nfVbrLNI
>>80-81
男性用の日傘が売れてきてるのを知らないのか?
84※名無しイケメンに限る:2010/08/17(火) 01:27:54 ID:ZL0FplWb
“男も日傘” 猛暑で熱中症対策 ファッションにも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000109-san-soci
85※名無しイケメンに限る:2010/08/17(火) 03:53:33 ID:KAKTu6iY
日陰だと紫外線量は1/2になる
つまり日傘は有効!!!!

ほんとは傘の表面は反射素材にして(表面反射で紫外線減少)、
傘の内側は黒色(紫外線吸収)にすると、
一番紫外線を抑えられると思うんだけど、そんな傘は売ってないw
86※名無しイケメンに限る:2010/08/17(火) 09:27:16 ID:/XghIIRq
>>85
反射素材ではなく、遮光素材で、裏面黒なら売ってるけどね。
ttp://www.uv100.jp/long6.php
87※名無しイケメンに限る:2010/08/17(火) 11:46:59 ID:ZL0FplWb
>>85
たけしの家庭の医学で普通の日傘内の紫外線量測定してたけど
1/2どころか無茶苦茶減ってたよ、普通の日陰と違って日を遮る物が頭に近いからだと思う
んで日傘を頭に近づけるとさらに減って0.1(単位は失念)になってた
88※名無しイケメンに限る:2010/08/17(火) 23:09:44 ID:lHy21kjk
>>87
帽子もそのくらい減るのかな?
89※名無しイケメンに限る:2010/08/18(水) 12:51:09 ID:lLwYWw3P
>>88
http://asahi.co.jp/hospital/project/0720.html
帽子は日傘には遠く及ばなかったと思う
被るならオバさんが使ってる溶接工みたいなやつが一番よくて
つばの短いハット型はあんま意味ないって感じだった
ベースボールキャップみたいなのはハット型よりは効果あり
90※名無しイケメンに限る:2010/08/19(木) 16:43:02 ID:2dbErNrR
91※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 08:16:02 ID:mwqQZYiR
去年から心斎橋みや竹の日傘使ってる。
折りたたみだから鞄に入れられて便利。快適。


21歳
92※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 17:29:29 ID:HWRHeBUw
クリスピークリームドーナツのサマーダズン!8分電子レンジでチンしてね
93※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 20:51:17 ID:f5MHIzBP
日傘(雨傘にもなるやつ)買うなら何月頃が一番品が多い?
94※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 22:28:18 ID:8igyMjlm
男で日傘は無理だろ
95※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 23:52:09 ID:UZADrfaV
俺はしてるぞ
眼の紫外線対策にサングラスもかけてるから誰かわからんし
96※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 23:52:17 ID:MWOVa41v
なんかここキモい。 
どうせノンスタ井上みたいなやつだらけだろ
97※名無しイケメンに限る:2010/08/21(土) 03:07:17 ID:mrM9Axa/
>>96
十分だろ
98※名無しイケメンに限る:2010/08/21(土) 04:13:13 ID:QCWGYEzD
>>96
リアルで好かれるのはすべすべ肌の俺ら

リアルでキモがられるのは、シワ・シミだらけのおまえ
99※名無しイケメンに限る:2010/08/22(日) 11:58:06 ID:L9Biq0zD
>>96
紫外線の影響を知らないなんて・・・
まあ皺、シミだらけになるのは貴方なので何とも思いませんけど。
100※名無しイケメンに限る:2010/08/22(日) 15:12:04 ID:xcEZ4yJB
バイク移動だからいちいちメット被ってからサングラスしたりしてたけど
有名メーカーのシールドってUVカット率がかなり高いんだな
SHOEIのメット被ってるけどどうりで真夏のツーリングでも日焼けしないわけだ
というわけでフルフェイスヘルメットが最強

http://jp.shoei.com/support/ja/faq/parts.html
http://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_q1.htm
101※名無しイケメンに限る:2010/08/23(月) 20:14:28 ID:D93rcJMm
やっぱり紫外線防御は大切だぞ

若く見える人・老けて見えない人の共通点から学ぶ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1281470508/


肌老化の7〜8割が直接・間接的に紫外線によるものだという事の文献
R. M. Lavker : Photodamage, P.123, Blackwell Sci., 1995.
A. M. Kligman : 加齢と皮膚, P33, 清至書院, 1986

●老化に関する外部リンク
人はなぜ老いるのか:老化のメカニズムを探る
ttp://www.best.gr.jp/old.html

浴びた紫外線量の違う双子の写真、ずっと探したけどあった
ttp://static.howstuffworks.com/gif/aging-skin-1.jpg

紫外線の双子比較の他の記事
ttp://www.stylelist.com/2009/10/30/what-keeps-a-woman-looking-young/
102※名無しイケメンに限る:2010/08/28(土) 17:55:09 ID:Cf7U9wYc
日焼けしてる奴はバカ!
命削ってることに気づけ
学生ならそれだけで面接不採用にするわ

しみしわそばかす炎症とか1回できちゃうともう取り返しがつかない
結局あとから高い高い医薬品や、化粧品や、病院通いでカヴァーする羽目になる
日焼けなんてバカのすることだよ、論外!
103※名無しイケメンに限る:2010/08/28(土) 18:01:30 ID:rope1lc3
まぁそうだけど、仕事とかスポーツで焼けてるのはしょうがないだろ。
他人の価値観全否定する美白至上主義者もどうかと思うよ。
普通にきしょいです。
104※名無しイケメンに限る:2010/08/28(土) 22:29:30 ID:ETKjnWSE
>>103
進んで焼いてるやつの事を言ってるのだと思うよ
105※名無しイケメンに限る:2010/08/29(日) 15:09:32 ID:0mXKQNxx
売れ筋のニベアのジェル使ったけどしっかり塗るとギトギトテカテカになるんで
安くて量も多いビオレさらさらUVマイルドケアミルク使ってみた

たっぷり塗ったり重ね塗りしてもテカらないしパウダー入ってるから皮脂でもテカらず良い
パウダーのせいで女どもには服が白くなると敬遠されてるみたいだけど男の油性顔にはピッタリ
まあ確かに服に触れるとパウダーがつくんだけど首から下をパウダー無しのやつにすりゃ問題ない感じ
106※名無しイケメンに限る:2010/08/30(月) 20:44:48 ID:v6/wz9iL
日焼け止めは、あのベタベタ感、ギトギト感がいやなのよ〜
107※名無しイケメンに限る:2010/08/30(月) 21:34:54 ID:CDuXVtNZ
>>106
ひよこ使えば?
108※名無しイケメンに限る:2010/08/30(月) 22:20:26 ID:kcfZRSzg
ひよこって何?
109※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 00:09:21 ID:KREVj9C4
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part37※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1281416446/

本家日焼け板の大定番。
ひよこ、ピンクマを知らずして日焼け止めを語るべからず。
110※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 00:41:24 ID:3zuiQCiX
>>109
そのスレ、「自分は男だが、○○はどうよ?」みたいなことを書いたら
マジギレしよるから近づかない
111※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 01:38:06 ID:KgY0G3+T
基本的に化粧板は女ばかりの板だから、
何か質問するなら男であることは隠したほうがいいよ
112※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 04:03:39 ID:yo7XW6//
化粧板なんかよく行けるな。個人的には@コスメの方がまだマシかも。
興味本位で覗いたらどのスレも更年期のヒス婆がぎすぎすしてて雰囲気悪い。
113※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 06:08:53 ID:KREVj9C4
まあROMるだけでも色々情報手に入るよ。

ひよこ、ピンクマ知ってしまうと男向けの日焼け止めなんかコスパ悪過ぎて使ってられんわ。

ひよこのほうがより効果は強い(汗で落ちにくい)が、ちょっとギスギスする。ピンクマは付け心地の良さが素晴らしいが、ちと遮蔽効果が弱い。
114※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 10:03:23 ID:buCUzMxc
115※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 10:41:24 ID:KLEQsrvV
>>114

節子、それ、全然ピンクやない。
っ http://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
116※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 13:21:34 ID:+kbGkRNU
ちょっとの日常使いならピンクマ
比較的強い日差し・長時間ならビオレさらさら
海とかならアネッサ、アリィ

これだな。
117※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 13:49:44 ID:771eFCKX
今年のアネッサ青の方はたしかに神
もうリニューアルしなくていいよ
118※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 15:15:46 ID:KLEQsrvV
>>117同意。

アネッサ青、確かに神だと思ったが、
化粧板の日焼け止めスレでは今年のアネッサは金でも焼けると散々な叩かれようだった。
まぁ男と女では日焼け止めに関して重視してるところが違うしな。
119※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 19:49:03 ID:uaAqZ+xj
それね、あっちのスレ
何でも焼ける焼ける行っているし
まぁかなり敏感なんだろう
120※名無しイケメンに限る:2010/09/01(水) 02:37:13 ID:kGd3a0qu
バンパイアの皆さんです。
121※名無しイケメンに限る:2010/09/01(水) 06:58:34 ID:WasHWFU4
日焼け止めと言うか日焼け後のケアで聞きたいんだけど
日焼けした後に跡にならないようにするのにはどんな物を使うのが良いでしょうか?

現在、日焼けして皮がむけ始めてます。
122※名無しイケメンに限る:2010/09/01(水) 21:24:01 ID:heIkSsjO
顔を霧吹きで軽く濡らしてから日焼け止めを塗ると、ムラなく塗れる
123※名無しイケメンに限る:2010/09/02(木) 06:05:47 ID:uGDxGoJ1
なるほど、それはいいな
124※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 16:10:05 ID:8ORkDBw/
俺は紫外線吸収剤入ってるのは使わない
発ガン性があるとか聞いたから
夏場だけ使うなら問題ないかも知れないけど俺は一年中日焼け止め塗ってるからさ
赤ちゃん用の使ってる
125※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 16:49:47 ID:gVlMJ55s
>>124
具体的な商品名は?
126※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 18:49:28 ID:dJ9f7z8f
>>124>>125
自分も赤ちゃん用のものを使ってるよ。
パックスのベビー用のものがオススメです。
ただし、値が低めなので海や山に行く人には難しいかもしれません。


127※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 06:57:37 ID:bs2A5UYN
赤ちゃん用ってミッフィーの絵柄のユースキンとかいうのもあり?
128※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 06:59:19 ID:wrdV/8Gf
>>127
あれ、ものすごく真っ白になるよ
129※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 17:43:40 ID:5+WigpBx
男がかぶっても恥ずかしくないハットはない?

こういうミリタリーハットをかぶってるが、あまり効果はなさそうだ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yamamotojp/cabinet/r-866362-r1.jpg
130※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 18:22:24 ID:WNjmKD+S
最近ハットとかかぶってるの多いけど、
あれはかなりスタイルが良くて180cm以上でないと
若禿げ隠しにしか見えないからなぁ。
131※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 19:47:18 ID:VwhEyK/i
似合ってない奴はいっぱいいると思うけど、別にハゲ隠しとかそんな風には見えない。
132※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 20:22:58 ID:QfG2+y0h
がんばって探してるけど、
散乱剤使用で白くならないor色付きでないものが未だに見つけられない。
少々地黒なので、↑に上がってたキュレルは普通に白浮きしてしまった。
>>124さん、出来たら商品名教えて欲しいです。
133※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 20:50:11 ID:UG5fw6ia
男用のいい帽子って無いよねー
134※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 21:14:33 ID:5+WigpBx
キャップは効果が限定的だし
頭髪を紫外線から守れるが、顔面と首には効果がない
135※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 22:06:17 ID:XAnIGJUN
ここの粉白粉 オークルっていうのがオススメ
男性用のだから色もバッチリ
日焼け止めのてかりと白くなるのを一気に解消してくれる
しかも安い
1個買うと2年以上余裕で使えそうなぐらい減らない
なおかつ、粉そのものに紫外線カット効果があるそうだ
(同様の商品ならどれでも防げるそうだ。物理的にカットする)

http://www.mitsuyoshi-make.com/new/
136※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 22:09:02 ID:XAnIGJUN
ついでにベタつきも抑えてくれるし、一日中顔はサラサラのまんま
なかなか減らないから1/5ぐらいの量の製品があればもっといいんだけどな
137※名無しイケメンに限る:2010/09/07(火) 00:02:02 ID:OClY0ibU
>>129
俺もトレッキングとか旅行で、
同じようなの使ってるけど、鼻先より上しか効果ないよね。

海外で、俺らより日焼けに弱い白人男性みても、
もっと良さそうな帽子被ってる人は見たこと無いなあ。

編笠なんて風通しも含めて良さそうだけど、街中で被ってたら怪しすぎるしw
138※名無しイケメンに限る:2010/09/07(火) 01:06:21 ID:JdhifQnv
139※名無しイケメンに限る:2010/09/07(火) 02:01:43 ID:TcJQiQ+9
現代でもかえるんだこれwww
140※名無しイケメンに限る:2010/09/07(火) 13:47:55 ID:AS2mIUo7
紫外線吸収剤はアレルギー反応だけじゃなくて使いすぎるとかえってシミとかの
原因になるって書いてるHPあるけどこれ科学的根拠あるのかトンデモ理論なのかどっちだろ

吸収剤のは安くて使い心地良いから便利なんだけど本当だとしたらちと気になる
141※名無しイケメンに限る:2010/09/08(水) 19:22:49 ID:KoDr777D
アネ青ってクレンジング使って落としてる?
専用クレンジング不要って書いてあるけどクレンジング自体は必要ないのかね。
142※名無しイケメンに限る:2010/09/08(水) 21:29:15 ID:Qeuitxof
金を使うときはクレンジングクリームかクレンジング剤入りの洗顔料を使ってるけど、
青を使うときは塗り直ししないから夜にはかなり落ちちゃってて、
洗顔料だけしか使ってない。
143※名無しイケメンに限る:2010/09/12(日) 15:27:55 ID:oi+9k6MG
>>142
なるほど、ありがとう。
144※名無しイケメンに限る:2010/09/13(月) 11:24:56 ID:U90CL8ey
>>142
石鹸のアルカリに反応して落ちるようになってるからクレンジング不要みたいだよ!
145※名無しイケメンに限る:2010/09/13(月) 18:00:22 ID:z5YjU2We
コーセーのスプレー式の使い心地どんなだら?
白くなんない?
146※名無しイケメンに限る:2010/09/13(月) 18:40:13 ID:u7XgDSBJ
>>83
売れてきているってのと今現在使用者がどれだけいるってのは別では?
147※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 10:21:53 ID:jku6+CSv
スプレー式ってなんかよさそう、塗るのめんどくさいんだよね
手べたべたになるし
148※名無しイケメンに限る:2010/09/18(土) 22:57:20 ID:vvZ9100l
日傘がいいぞ
149※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 09:28:27 ID:NsGkaVew
>>148
同意。
いくら高級な美白化粧品つかっても、生活紫外線で日焼けしてたら元のもくあみ。

ダイエットにジムいった帰りにケーキバイキングいってるようなもの。

今年あたりからメンズ日傘が市民権得て助かったよ。
150※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 10:39:40 ID:vhzQRqQa
ねえよwww
差してたら性同一性障害認定してやるww
151※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 10:42:52 ID:EdaD3SJP
>>149
日傘はハードル高すぎ。
その前にスーツに帽子が市民権出来てほしい。
152※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 15:55:40 ID:cJkqHP4B
スーツに帽子は普通なんだが。
ちょいと昔の映画だとみんなかぶってるじゃんw
153※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 16:37:51 ID:qk3i5rWg
今年はじいさんが日傘さしてるのはよく見かけたわ
年寄りは命にかかわるからな
154※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 16:52:42 ID:bOgrrcnc
スーツにはハンチング帽かキャスケットが逢うよ
155※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 17:04:02 ID:agYgmEbq
>>153
じいさんとばあさんってよく見間違えないか?
156※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 19:25:25 ID:Bj+yrK17
せめてミリタリーハットをかぶろうと思い、それにはミリタリージャケットだと思ったのだが、
黒および緑色のミリタリージャケットに合う色のハットって何色か教えてくれ


http://image.rakuten.co.jp/slazy/cabinet/af_jacket/afm_328_1131_23_f.jpg

http://exhaustmart.com/images/items/front/3741.jpg
157※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 15:55:03 ID:sUzlt9bC
どちらも黒なら合うよ
158※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 20:28:13 ID:LHVJLQ+S
顔も体もこまめに塗り直せばそこまで神経質にならなくても良いような気がする
159※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 21:34:41 ID:OO2QvntR
日焼け止めってべたついたりてかったりしない?
高いの安いのいろいろ買ってみたけど多かれ少なかれ全部なるよ
今は塗った後ティッシュで押さえてる
そうするとましになる
160※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 23:33:09 ID:TYolef/2
ティッシュオフして油分だけ取れればいいけども日焼け止めも一緒に
取れてる気がするから顔がテカテカのまま出社して会社に着く前にティッシュオフしてる
161※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 10:13:29 ID:Vr0S9K4K
テカるのが嫌ならサラサラになるベビーパウダーおすすめ。
パフでやるとどうしてもつけ過ぎてバカ殿になるので、
少量を手のひらに広げてそれをハンドプレス。
顔色はほとんど変わらずべたつきとテカリだけ消える。
162※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 11:02:05 ID:ycWtsSOk
ひよことか年中やってたら美白になるかな?
冬でも一応紫外線浴びてるわけだし
163※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 11:02:51 ID:2NzykLR7
ビタミンC誘導体って何使ってる?
164※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 13:31:52 ID:wCEj1wWr
日焼け止め、7月頃から車焼け防止に腕、首周り塗り始めたけど
塗り始めはすーすーして気持ちいいな。
汗かいてべたつくことがあるけど一気に焼けて痛い思いしないのでいい。

顔は髭剃り後、シーブリーズ塗るから
休日歩き回る時ぐらいしか塗らないけど日焼け止めだけがいいの?

165※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 15:26:42 ID:wmguD6eg
顔は化粧水たっぷり塗ってるから、塗りたくないんだよな
日焼け止めって気持ち悪いから
166※名無しイケメンに限る:2010/09/26(日) 06:15:02 ID:B9An+DbQ
SPF15だからかもしれんが、不快な感じが全く無い
167※名無しイケメンに限る:2010/09/26(日) 21:09:09 ID:HOXwpC1c
ピンクマがお気に入りです
多少高くてもいいからピンクマより良いものって、
オススメありますか?
168※名無しイケメンに限る:2010/09/26(日) 21:23:29 ID:U+zRFIUP
ランコムのニューロシールド
169※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 01:03:33 ID:yXJxxjUJ
>>168
15mlで6300円w
なるほど効果高そうだ
ありがと
170※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 02:26:39 ID:miwhv3BU
この夏はランコム UVフォーメンで乗り切った
しかし日焼け止めなのにやたらウッディな匂いで香水付けてるみたいだった
171※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 19:00:57 ID:BXZzto7R
リコピンとかビタミンCとか摂ってる?
172※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 04:19:29 ID:liLIiJZr
>>171
今のジジイやババアは昔からミカンとかトマトとか普通に食っててシミとかシワに悩んでるんだろ?
だから日焼け止めで表面的にも紫外線のダメージを減らそうとしてる。

摂るものは摂ってる。だがそれだけじゃ駄目だ。そういう人間のスレだろ?
173※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 04:45:39 ID:capL2vvk
昔は日光浴・海水浴が推奨されていたからな
174※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 07:48:06 ID:xemaiU1i
>>172
昔の人間はトマトもミカンも特定の季節しか食べてなかったんじゃね?
175※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 08:15:13 ID:jwAMwS1x
ビタミンEとかも大事だよ
コラーゲンとか
あとマシュマロも絶対良い!
176※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 08:58:10 ID:NovKr8pL
マシュマロって何にいいの?
ゼラチンみたいにコラーゲン?
177※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 13:32:12 ID:nN6h4Bof
コラーゲンは食ったところでアミノ酸に分解される。
分解されたアミノ酸から気まぐれにコラーゲンを作ったり作らなかったりって感じ。
「コラーゲン」と宣伝しているのを食べようと、安い肉食べようと効果は同じ。
178※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 13:52:52 ID:capL2vvk
食い物より一にも二にも紫外線対策をするに限ると俺は思う
179※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 15:15:26 ID:nb3TcilT
>>177
しかし安い肉は違ったものを摂取する。

>>178に同意。
180※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 16:54:30 ID:UuMhabNO
>>174例えばの話だ。VCもリコピンもミカンとトマトからしか摂取出来なかったわけではない。

「美白」がスレタイに入っている以上食物レスも間違いじゃないが
ここの人間はそういうのは既に通り過ぎてるんじゃねえの?
181※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 18:27:51 ID:YR+6oYPr
>>177
でも塗るコラーゲンより食うコラーゲンの方が効き目があるでしょ?
182※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 19:57:17 ID:YR+6oYPr
日光ってこのスレだと嫌われてるけど、
日光を浴びないと生成されないビタミンがあるのしらないのかな?
ちゃんと日光浴びないと長生きできないよ
183※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 21:56:26 ID:UuMhabNO
>>182
それは散々言われてきたよ。
江戸時代奥座敷に幽閉されて云々って話も。

で結論は「ちゃんと日光浴びないと長生きできないよ」は嘘。
少なくとも信用する根拠は無い。
184※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 22:33:02 ID:YR+6oYPr
>>183
>「ちゃんと日光浴びないと長生きできないよ」は嘘。

これの証拠は?
185※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 00:01:06 ID:Ho+xBRQs
>>184
2ちゃんブラウザだけじゃなくてさあ、
もっとPC活用しようね。君のデスクトップにはきっとモジラがあるはずだろ?
スタートページで「日光 ビタミン」とかで検索してごらん?
186※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 00:20:45 ID:NbLFf3PV
なんだ、やっぱり、証拠もない妄想か・・・
187※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 00:46:25 ID:VCNdNQKD
ビタミンDでしょ?
ビタミンDは確かに日光を浴びることによってできるが
今の時代、食料で十分摂取できる

んで、今は日光のメリット<デメリットとなってしまった。

昔は母子手帳にビタミンD補給のため日光浴しましょうと書いてあったが
今は書いてないよ。日光のデメリットの方が多いから
188※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 01:07:17 ID:NbLFf3PV
あと、日光に当たってないと、鬱病になる。
189※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 04:28:21 ID:Ho+xBRQs
>>186
「グーグルさんに聞くことも出来ないのか」と言ったつもりなんだが…
で、ここの人間はそんなこと知ってて当然だと思ってたんだが…
190※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 08:52:36 ID:awgP4pOm
うん常識だね。日光に当たる時間は一日五分でok
191※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 10:05:56 ID:VH/u71dL
一日五分なら日焼け止めいらねーよwww
192※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 18:27:18 ID:30+bWD4I
>>177
コラーゲン生成に必要なアミノ酸を他の食事で効率よく摂取できるの?
一度分解されるとしてもコラーゲン食べてた方が無難じゃね?
193※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 18:45:14 ID:0k0bmug/
コラーゲンサプリなんか飲むなら豆腐や豆乳食うわ
194177:2010/10/04(月) 21:41:00 ID:0uh++W19
>>179
「安い肉は違ったものを摂取する。」
の意味がよくわからないんで解説頼めます?
「安い肉は添加物怖いよ〜」って感じの意味かな?

>>181
皮膚からの吸収とか、詳しくないからはっきりとは言えないけど、塗るより食べたほうが効果があるかもしれない。
でも、食べるのは別に高いコラーゲンじゃなくても安い肉(安価に入手できるタンパク質)でもいいんじゃないかな?って言ってるんだ。

俺も以前はコラーゲン取らなきゃなとか思ってマシュマロとか食いまくってたから、コラーゲンを信じたがる気持ちはわかる。
けど、以前、タンパク質は体内でアミノ酸に分解されてから様々な用途に使用されるって勉強したのを思い出して、医師に質問したんだ。
「コラーゲンとってもアミノ酸に分解されるんなら他のタンパク質とったのと変わらないんじゃね?」って思ってね。

すると、コラーゲンも、肉、魚とかと同じく体内でアミノ酸に分解され、アミノ酸プールというモノを作るらしい。
そこから材料かき集めて体が必要だと思った物をいろいろ作るらしいんだ。
コラーゲン食べようと他のタンパク質をとろうとアミノ酸に分解されてしまうのは同じで、
コラーゲンとったからと言ってアミノ酸プールからコラーゲンが合成される確率が上がるわけではないのでコラーゲンの効果は期待できないね。
という回答を得られたんだ。

>>192
上で述べているように、アミノ酸をとったところで必ずしもコラーゲンを作るのに使われるかは体のみぞ知るって感じみたいです。
普通に、肉、魚、卵、大豆とかのタンパク質をとっていれば問題ないんじゃないかな。

なんか偉そうにごちゃごちゃ書いてしまいましたが、コラーゲンを研究してる人じゃないんで話半分に聞いてくれるとありがたいです。
詳しい人、補足、指摘よろしく!
195※名無しイケメンに限る:2010/10/05(火) 22:52:18 ID:xL8MaHtR
>>194
>「安い肉は添加物怖いよ〜」って感じの意味かな?
そうそう。抗生物質とかね。
196※名無しイケメンに限る:2010/10/05(火) 23:01:44 ID:PAuLn+CE
成長ホルモンとかもな。
197※名無しイケメンに限る:2010/10/05(火) 23:05:42 ID:1yxI3TfL
よし、今日肌白いって褒められた
これからも美容に励むぜ!
マシュマロに関しては、前にテレビで40代プリプリ肌の女の人が日常的に食べてるって言ってたな
まあそういう人は他にも肌に良い事やってるんだろうけどね
198※名無しイケメンに限る:2010/10/05(火) 23:56:39 ID:5JkoH/J5
>>188
ブライトライトなんかもあるけど、やっぱりお日様のが好きだな。
199※名無しイケメンに限る:2010/10/06(水) 12:41:26 ID:e9YXbG9m
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1みたいなブサイクなおやじには絶対になりたくねえ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
200※名無しイケメンに限る:2010/10/06(水) 22:15:35 ID:UEQzn9p3
みんなこの時期も日焼け止め塗ってるの?
201※名無しイケメンに限る:2010/10/06(水) 22:46:12 ID:i0nvSAzd
まだ晴れた日は日差し強いでしょ?
202※名無しイケメンに限る:2010/10/07(木) 08:04:51 ID:+fJ+CKwE
やっぱり今年は暑いんだなぁ。
前の年の今の時期の気温と比べると、最高・最低気温ともに3℃くらい高い。
203※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 00:07:36 ID:0MTrrocF
昔から夏に焼けても冬には真っ白

大学入ってから半ヒキで夏も真っ白

嫌どす(´・ω・`)
204※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 06:57:59 ID:7oYLBRKR
工場勤務なもんで一日中ずっと現場で真っ黒…
日焼け止めぬってるけど汗かいたら意味ないよなw
塗り直す暇もないし\(^O^)/
早く白に戻りたい
205※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 10:56:37 ID:PY7Whh/U
工場は屋根があるから日に当たらないのでは?
工場勤務の人はだいたい若々しい(というか年齢の割には幼い)
206※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 13:36:08 ID:+g8Hqx/h
工事現場はまずいな
みんな真っ黒だよ
207※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 20:32:42 ID:OqTrPz5X
真っ黒って汚れで?
208※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 23:20:48 ID:vzj9pMCT
たしかに工事現場は肌汚い
209※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 23:26:30 ID:+g8Hqx/h
>>207
違うよ
ずっと外にいるから日焼けしてるでしょ
みんな東南アジア人みたいだよ
俺は白いが父親も外仕事だから焼けてる
年齢より歳いってるようにみえるし
210※名無しイケメンに限る:2010/10/10(日) 12:07:15 ID:AK1wF+WE
中学の時保健室普通に行って
青白いから休んどきって言われた俺に一言
211※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 09:46:37 ID:UU9gQyQu
>>206-209
『工事現場』じゃなくて、『工場』じゃね?
212※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 20:00:32 ID:b+8TrT2P
unoの日焼け止めが良かった
213※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 02:14:13 ID:/yVXwbk5
冬は肌の負担の少ない子供用のやつでいいかな
214※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 04:15:00 ID:IkU4uZBZ
うん
215※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 18:45:37 ID:KNzZ9MNc
>>194
コラーゲンに含まれてるアミノ酸で他の食べ物から摂取しにくいもの無かったっけ?
216※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 20:55:39 ID:hUxeYjfD
男のくせに美白とか日焼け止めとかネタでしょ?w気持ち悪い
217※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 02:57:18 ID:Eup8fOpE
トラキネサム酸配合とかは高いから
ビタミンC誘導体、アルブチン、プラセンタの原材料費が安い化粧品で、美白ケア。安いのでも毎日毎日欠かさず手入れしてたら絶対効果ある。
218※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 20:58:17 ID:XNarjx1r
美白とか言う前に筋トレでもしたら?ガリガリ君
219※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 01:20:38 ID:i/wg4zE0
筋トレもして、細身で実身長以上に背は高めに見られる
美白以外にもがんばってる
220※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 01:33:21 ID:XzFVrsau
今20歳だけど中学生の時から美白含めて色々スキンケアに目覚めた。
人より早い時期からだから今は肌に相当なアドバンテージになってる。元々子供の時からインドアだったのも幸いした。
周りに肌を誉めてもらえるから、ますます念入りなスキンケアになってきてるw
221※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 17:25:48 ID:otXtdnra
キモー
222※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 12:58:51 ID:JZXfiyGX
顔色が赤っぽいから日焼け止め塗ると顔が桃色になるの‥
顔と首の色が明らかに違うの‥
223※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 13:03:23 ID:QfK3tKWN
気持ち悪っ
笑われてる事に気づけよ
224※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 16:05:22 ID:GqyPdsya
>>222
なんで顔だけにしか塗らないの?肌が露出するんだから首にもデコルテにも塗りなよ
225※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 17:05:43 ID:JZXfiyGX
うん‥
もちろん首にも塗ってるの‥
だけどどういうワケか
顔と首の発色が違うの
226※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 17:30:53 ID:QfK3tKWN
不細工で色白とか救いようがないぞ
227※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 17:56:19 ID:p6CHI8RP
美白大臣でおなじみのクリスタルジェミーの化粧品使ってる人いる?
228※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 22:00:38 ID:9TPxQ8d+
日傘や遮光は10月になってやめて、日焼けどめとかも10月からサボってる。
美白化粧水もたまに普通の化粧水にしちゃったり、クリームもサボってる。

最低限のたしなみとして、極力日差しは避けてる。
229※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 00:17:10 ID:LhoYac7R
目覚ましテレビで嫌いな男で色白、格好で嫌なアイテムではウォレットチェーンて出てたよ。

男で美白とかスキンケアしてるとか何が目的なの?w
草食系とか流行ってるから?
超イケメンしか似合わないってw普通の人は色黒の方が10人中8人は良いって言うよw
230※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 02:25:44 ID:OV7BZesX
誰かEXILEスレ建ててやれ
231※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 02:26:54 ID:hzzG1Q0K
>>229
はっきり言って女性は関係ない。
単に老けを防止するため、若さを保つためだよ。
232※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 02:58:33 ID:zxbbNBO/
上に同じ
233※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 03:17:12 ID:AImpCy8x
俺も同意する
234※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 03:43:43 ID:pYMHQukC
>>229
女性は彼氏が自分より色白とかあり得ないんでしょ?たぶん
235※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 05:22:57 ID:AImpCy8x
自分よりキレイになるなってか?
魔法使いのおばあさん的発想だなw
236※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 05:28:23 ID:cfaoCkFi
その場合はもっと綺麗な彼女を作ればおk
237※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 06:19:20 ID:AImpCy8x
お前頭イイな
238※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 12:09:12 ID:/lRc+SCi
資生堂メンのUVクリームを年中使っている
239※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 15:55:01 ID:Dlh5xl3o
女が言う「色白は無い」は嫌悪じゃなくて妬みだしなw
240※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 18:44:54 ID:bUuWq6oq
>>239
ブサメン色白→貧弱。顔色悪い。引き籠り。男のくせに美白とか気持ち悪過ぎて鳥肌たつ!
イケメン色白→きれい。爽やか。清潔。羨ましい。今時の男は紫外線のケアは当然だよね〜抱いて!
241※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 18:56:28 ID:QfyDAcNn
俺が後者であることは間違いない
242※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 18:56:32 ID:82dMpPM0
それはそれでいいんじゃね。
色白でも目的が違う。
243※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 21:44:27 ID:LhoYac7R
>>240
勘違いして気にしてるのはここの住民も含め9割前者だろうけどな
244※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 23:20:28 ID:qlDPQ+GM
>>243
何度も同じことを痛いね。
自分がイケメンじゃないことぐらい分かるだろw
245※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 00:08:16 ID:oEue5xEc
俺の場合は実際女ウケがいいから美白してる
でなきゃやろうと思わないよ
ほめられると、維持しなければとプレッシャーかかる
246※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 00:34:56 ID:qxKnyBSd
>>238
どこに売ってますか?近所にあるけど、わざわざ店員呼び出してケースから出してもらわないといけない。

何か恥ずかしい…。お前が日焼け止め(笑)とか思われてたら…
247※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 00:45:07 ID:HppZKhcp
>>246
皮膚ガンの予防のためにって言えばいいよ
248※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 01:19:46 ID:elq2d9De
amazonで買えよ 今は送料無料だろうし
249※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 01:35:31 ID:QIbJmVnh
大体なんで自分の感性で美白に向かってるのに女受けなんてわざわざ考えなきゃなんねーんだよ。
女なんてマスコミの情報操作でいくらでも評価を変えるアイデンティティ無しの生き物だぞ?
250※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 02:34:35 ID:MhDUzPmk
渋谷だけで判断してる番組もあるしなw
251※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 15:23:28 ID:pDk2OnEo
女ウケて何だよw
お世辞に決まってんだろうがwアホかw
話すネタも無し、誉めるとこも特に無い奴だから色白をとりあえず誉めた程度だろw

レオンにも日焼けして小麦色の肌がモテるとか書いてるじゃん
まぁ実際ビジュアル系バンドみたいなのマネしてるだけじゃないの?それ以外の理由ならマジ頭オカシイw
大体ブサイクに限ってこういうの過度にやってる奴多いんだよねw
ちょっとでも日焼けしてそのブサイク面をマシにしなよw白かったらブサイク度アップしちゃうよ?w
252※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 20:55:41 ID:Ikl9x3n0
不細工の嫉妬は恐ろしいな
まあ女にもてたこともない不細工には一生わからないよ
かわいそうだなあ
253※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 23:20:32 ID:YBePU2WJ
>>251
うーん、もうほっとけとしか言いようが無い。
254※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 06:28:16 ID:xBR22bE5
>>251の日本語が読みとれないのは俺だけか?

「なんで女受けなんか気にしなきゃなんねーんだよ」

「お世辞にきまってるだろうが」(?)

「レオン(笑)にも日焼けして小麦色の肌がモテるとか書いてるじゃん」(?)

ひょっとしてコイツ>>249が「色白は女受けがいい」みたいなこと言ってると勘違いしてんのか?
255※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 06:56:52 ID:bE6BbUVp
>>254
そもそも>>251>>249にアンカー付けてない気がするんだけど何で>>249に対するレスだと思ったの?
256※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 10:02:08 ID:BTqrtYRa
俺パチンコ屋で働いてるけど

客で不気味に顔白いオジサンがいるの
何か塗ってるんじゃなくて元来肌の色素が薄いんだろうけど

なんか‥脱皮したばかりの幼虫みたいな肌なの
気持ち悪い
257※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 11:12:49 ID:Br8Vg1Iv
パチンコする奴ってパチンコに金使いすぎて碌に食べてなさそう…
258※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 23:09:51 ID:SN+TUbKu
>>255まあ直前で女受けの話してるのは>>249だし。フツーに見れば。
259※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 23:36:53 ID:AItdDhN2
>>258
意味が通るのならあり得るが普通は文意が読み取れないと思った時点で別の可能性を考える
というか>>251の「褒めるところが特に無い奴だから色白をとりあえず褒めた」という文から考えると、
>>249にそのような具体的な記述が無い点でおかしいと気付くはず
そして少し上を見ると>>245が自己の体験を基に発言しているのが分かるし、
「女ウケ」という単語を使っている(>>249は女受け)ことから考えてこちらに対するレスである可能性の方が高い

以上より、>>251を合理的に解釈する可能性すら捻出できなかった>>254および、
>>254の解釈を普通と評する>>258(別人の場合)は読解力に問題があることが明らかである。
260※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 16:14:47 ID:0VAKVK9C
クラランス使ってる人いますか?
261※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 16:48:25 ID:Q+gaXTKQ
>>256
カブトムシの幼虫みたいなピンクっぽい肌色だよねw気持ち悪いw
262※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 19:24:41 ID:iAeR569Z
産まれたばかりのおじさんが…
263※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 19:33:01 ID:xIGTVMQ/
悪口はやめようや・・・
264※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 20:11:26 ID:jo34iHL/
>>259中学生っぽいレスだなw
265※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 18:52:35 ID:Tm+3usWM
男のくせに美白、草食系とかナヨ系のキモいだけだよ

黒くなってブサイクになる人はいないけど、白くなってブサイクになる人は多数w
266※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 19:22:56 ID:Fa2XzJUT
それは人による。
どちらにもメリットデメリットあると思う。
267※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 21:41:24 ID:ctRJFV4t
日焼けしまくって汚い肌
モジャモジャの体毛
頭はもちろんハゲ

これが男らしさだよ
268※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 21:51:18 ID:Tm+3usWM
う〜ん・・極論だねw

虚弱体質wカブトムシ?の幼虫のような白さを求めるか
肝臓悪そうな日焼けの体毛のハゲ?wを求めるか

どっちも求めないけどwやりすぎ、神経質すぎはダメって事で。
269※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 22:14:21 ID:Fg3Ts6SL
んなこたどうだっていいんだよ。

「何を美しいと感じるかは人それぞれ」なんて当然の大前提を、
敢えてブチ破って「黒い方がカッコイイに決まってるだろw」なんて大それたレスしてくださってるんだから、
「ええ、そうですねw白いと唇の赤いのが浮いちゃいますもんねw」とかテキトーに合わせとくのが礼儀だろ、ネタへのレスとしては。

ここで重要なのはネタを拾わずマジレスしちまう人間が多すぎるってことだ。
270※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 22:15:53 ID:Tm+3usWM
一番痛いのはネタと解釈しちゃうお前じゃんw
271※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 22:25:01 ID:XZvizSK7
岡田将生の肌に憧れる…
272※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 22:46:37 ID:j1lrrwFY
いずれにしろ紫外線だけはブロックしないと始まらない。
その上で白かろうと黒かろうとどうでもいい。
273※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 23:47:00 ID:8dN8dHU4
ジャニーズとか芸能人はほとんど白いじゃん
黒がいいなんて言うのは自分がブサだと認めてるようなもんだ
274※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 23:59:34 ID:hNK5wMyG
芸能人(男)の美白に関しては興味があるな。
誰もカミングアウトしてくれないがw
275※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 00:15:37 ID:siZwsDTI
山ピーもキムタクも赤西も錦戸も黒いと思います。
276※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 01:41:41 ID:D36HlGn+
>>270いや、明らかに好みが一般論だと思い込んでるDQNだろw
277※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 05:04:12 ID:F5Nf7LNl
向井理も白いな
278※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 09:15:42 ID:49qToiyH
>>271
あいつの場合は生まれつきの白さだもんな
美白では手に入れられない白さ
口びるの赤さを見ても天然の色白なのがよく分かる
279※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 12:58:20 ID:Qd9wgmoV
>>278
そうそう透き通るような白さ。しかも拡大写真見ても肌荒れも毛穴もゼロ。いわゆる陶器肌ってやつで女よりも肌綺麗。田中圭もこの分類。
向井理は黄味がかってるから白くは感じない…。
280※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 13:10:47 ID:l9QJJ19u
40代で骨粗しょう症
「太陽が怖い女性の悲劇」
ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/100901/01.html
281※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 17:18:53 ID:KHWiJUey
芸能人はファンデーション塗ってるんだよ、TV映り、雑誌の写りが素肌とまさか思ってないよね?
白くするやつに、黒くするやつ両方ある。
誰でも知ってるネタじゃないの?これって。
写りをそのまま信用してる馬鹿なんなのw
282※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 17:20:21 ID:4K35sWro
屋内屋外ともに、ものすごいライト照ってるしな
283※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 17:38:10 ID:siZwsDTI
>>279
拡大写真てなんのだよ。
まさか雑誌や写真集とか言うなよw
284※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 18:43:34 ID:Qd9wgmoV
頬の産毛が鮮明に見えるくらいの顔のドアップだよ。右睫毛内側に小さなゴミが付着してるのも見えた。
くまなく凝視したけど肌に凸凹ザラザラしたような箇所が一つも無かった。額から首まで全てが陶器肌。
粗を挙げるとしたらほうれい線だけというくらいほとんど完璧に近い肌。
ほうれい線は歯並びや骨格の影響が大で、プラス加齢によりさらに目立つようになるから三十代になった岡田将生がどうなってるかは分からないけど。努力次第
285※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 19:35:15 ID:KHWiJUey
気持ち悪っ
ホモ?
286※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 20:14:44 ID:Qd9wgmoV
>>281>>285
反論できないからって惨めだなw
>>271に書いてあるだろ。日々の美白の為の研究だよ。
287※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 20:17:41 ID:EU5BM/22
陶器ってアホかw
芸人だって画像修正してる時代に
288※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 20:24:22 ID:Qd9wgmoV
>>287
地デジ大画面ハイビジョンでも修正できんの?
誰もぶつぶつブラマヨ吉田やサーフィン焼けのキムタクやらを陶器肌とは言ってないだろw
本当に肌が綺麗だから、さんま御殿で俳優陣が集まってても岡田将生からは美肌美白オーラが出てた。実況でも女より肌が綺麗とか、あの肌は危険な薬を使ってるんじゃないかとかみんなほめちぎってたし
289※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 20:42:30 ID:KHWiJUey
>>288
修正じゃなくて映りよくしてるんでしょw
芸能人が褒めちぎってたとかw
実況?w
そういうの信用して素で頭オカシイ?
どんな顔してそんな寒い話してんの?w変なツボとかでも買っちゃうの?w
290※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 20:53:36 ID:Qd9wgmoV
様々な写真やら動画やらが出回っていて、たまに食生活やら美容やらも雑誌なんかの取材に答えてくれる男性芸能人(自分に歳が近い人がメイン)が、研究対象にしやすいからだよ。
最初から芸能人は化粧してるからあーだこーだ言って全否定するのは楽だけど、それだと自分の更なる美白美肌にとって何の足しにもならんだろw
そもそも芸能人は化粧してるから…って芸能人ならみんな肌綺麗なのか?芸能人の中で殊更に美白美肌の奴を自分で探して複数リストアップして徹底的に研究するの。
全ては自分の更なる美白美肌の為だからほっといてくれ。このスレはそもそも美白と紫外線防止のスレだろ。お前らの批判はスレの主旨に反する。
291※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 21:38:00 ID:mo9iLAW0
デメリットしかないウンコ色の日焼け汚肌が好きなら好きでべつにいいじゃない
292※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 22:00:32 ID:siZwsDTI
>>291
そういう書き込みはよくないな。
白人に小便色肌とか言われたら嫌だろ。

色黒にもメリットはあるし。
293※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 22:02:11 ID:/15m21Uv
色白のデメリットはスルーしてカブトムシ幼虫のピンクの肌を目指してキモがられるのもべつにいいじゃない
294※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 23:41:18 ID:Qd9wgmoV
だからさ…ここは、男の「美白」スレ なわけよ。スレの主旨に賛同しない奴は 綺麗なまま肌を黒くするスレ なりなんなりお前らが居心地良いスレを立てたら良いじゃん?
俺はそんなスレには興味すらないから絶対に覗いたり、ましてや茶化したりもしないけどなあ。わざわざここに来る理由は何だ?
あと、たまに現れてはボソボソデメリットなどと言ったままで消えてく奴。美白のデメリットて何なんだ?
過剰な紫外線防止によるビタミンD不足での骨粗しょう症ならサプリメントで補ってれば大丈夫だし部屋の窓から入る光でも充分ビタミンは生成されるんだよ。
あとの幼虫やら色白は不細工が目立つやらの諸々の暴言やら批判やらは、デメリットではなくて全て主観を述べたまでの話じゃないか?デメリットてのは普通は健康被害やら肌への有害性の証明やらの客観的データに基づいたものなんじゃないか?
客観的デメリットは今のとこビタミンD不足になるしか聞いたことないけどな。そういう客観的なデメリットを提示してくれる奴のレスは有用だけど、今のところそれが無い。あと付け足すなら日光に当たらないと鬱になる、とかくらいか。
以上より、デメリットが無いに等しいから俺は美白による美肌を目指す。自分で色白と色黒どちらが美肌になれるのか、比較衡量した結果として俺はこのスレに居るんだよ。
根拠なしに変にチャチャ入れる奴は来るな
295※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:11:15 ID:WjISboO5
自分は知識層の意見を無視して諸々のリスクを背負ってまでわざわざウンコ臭いゴキブリ色に仕上げ
る行為に一寸のメリットも見出だせないから最低限の紫外線対策だけ気をつけてるつもりなんだけど
、まさかこのスレにいて紫外線対策に頓着のない奇人なんていないよね。
ここは美白や紫外線防止が本意のスレなんだけど、もし 仮に 文盲白痴や主旨にそぐわないシミ皺
だらけのギラギラペカペカ小汚ないゴキブリがお好みの奇特な方が混じっているのであれば、害虫用
の専スレに移るなり自分で立てるなりしてそこで大いに語れば良いと思うの(´・ω・`)

紫外線
http://tvert.livedoor.biz/archives/50988493.html
紫外線そのA
http://tvert.livedoor.biz/archives/50988540.html
紫外線そのB
http://tvert.livedoor.biz/archives/50996770.html
紫外線そのC
http://tvert.livedoor.biz/archives/51000524.html
紫外線の害
http://tvert.livedoor.biz/archives/50988493.html
細胞の寿命
http://tvert.livedoor.biz/archives/51167688.html
紫外線の目への影響
http://tvert.livedoor.biz/archives/51255877.html
紫外線の目への影響その2
http://tvert.livedoor.biz/archives/51259875.html
296※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:12:48 ID:WjISboO5
肌老化の7〜8割が直接・間接的に紫外線によるものだという事の文献
R. M. Lavker : Photodamage, P.123, Blackwell Sci., 1995.
A. M. Kligman : 加齢と皮膚, P33, 清至書院, 1986

●老化に関する外部リンク
人はなぜ老いるのか:老化のメカニズムを探る
http://www.best.gr.jp/old.html

浴びた紫外線量の違う双子の写真
http://static.howstuffworks.com/gif/aging-skin-1.jpg

紫外線の双子比較の他の記事
http://www.stylelist.com/2009/10/30/what-keeps-a-woman-looking-young/
297※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:12:51 ID:on1P4RDP
>>294
うわきもい。
298※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:23:54 ID:9DT8+gkV
>>297
こっちからしたら逆毛立てて盛りまくりのホストみたいな色黒汚肌のギャル男のほうがキモいわ…十年二十年して後悔しても遅いんだよw
健康管理や美肌を保つのは自己責任。毎日のたゆまぬスキンケアやら食生活やらの賜物なわけ。時間は過去には戻せないんだよw
お前は松崎しげるになりたいのか?
299※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:25:46 ID:on1P4RDP
>>295
茶化したりしないとか言いながら平気でウンコとかゴキブリ色とか言ってるがなw
おれは美白大好き人間で紫外線なんか大嫌いだけど、お前は本当にきもいと思うよ。
色々な価値観があるんだよ。
肌が黒い奴を罵倒する必要なんかないじゃん。

あと、>>普通は健康被害…に関してだけど、ここは美容板なのね。
健康が美容に直結してるのは当然だけど、健康板じゃないのよ。
白い方がニキビや毛穴や青髭が目立つ。これは間違いなくデメリットと言える。
300※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:29:50 ID:9DT8+gkV
>>299
>>294は俺のレスだが、>>295>>296は別人だぞw日付はまたいでるが繋がってない
301※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:30:50 ID:DDfz+qAU
>>294-296
お前もゴキブリとか文盲とか言うなよ、だから幼虫みたいな気持ち悪い色とか日陰歩いてろカスとか言われんだよ。
似たようなもんじゃねーか、どっちもどっち。

過度のやりすぎ、極論はキモイだけ。

ここ一々男のくせして過敏に日光気にしてるキモい奴のスレだからバカにされてんじゃねーのw
302※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:37:38 ID:on1P4RDP
>>301
どっちもどっちって、お前が言うセリフではないな。
ヨソいけよ。
303※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:38:44 ID:9DT8+gkV
>>301
>>294>>295>>296だから、二人を指すならお前じゃなくてお前らだ
304※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 01:33:03 ID:XqaiC+yz
どっちもどっちなのはわかるんだけどさ。

少なくとも、イログロの人間は、このスレにいる必要ないんだから出て行けよ。黒人立ち入り禁止。
そんでひたすらイログロの道を進めばいいだけであって、色白・更に白くの人間からすれば、
そんな人種どうでもいいもん。ただ、色白のテリトリーでなんでいちいちイログロ礼讃みたいなことを
スレ違いなのに再三にわたってやるのはやめていただきたい。

いいじゃん。普通にかっこいいと思うけどね。黒くて男らしいとかいいじゃん。
むしろもっともっと焼きまくりで黒くしてほしい。で、イログロはイログロのスレで沢山語ってればいい。
自分には関係ない世界だし。頑張ってください。
305※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 01:37:10 ID:BNFeyFkR
長文ウザい消えろ
306※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 01:48:45 ID:eCiXnZER
男のくせに老化防止の為に日焼け止め?芸能人みたいな美白目指すとかウケるよねw
今、若い?のか知らないけど、10代20代前半なら「あら、肌綺麗ね」てなるんだろうけどさ、
30過ぎて色白とか肌綺麗だねとかならないよ?w
若さキープの為に頑張ってんならバカというか哀れというかww
307※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 01:51:40 ID:AXEJRT5/
肌綺麗というより若く見えるからいいぞ
34歳のときに19歳の女と付き合った
308※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:06:46 ID:JhkkL574
>>305
無理。お前が消えれば

>>306
お前は他人の評価の為にイログロにでもなるの?へえ。
肌綺麗だねとか言われるためになんでそんなこと考えなくちゃいけないのかわからない。
哀れともバカとも思わないけど、イログロはイログロスレいけ。

>>307
色白とは関係なく普通にもてたってことじゃねw
309※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:22:07 ID:9DT8+gkV
荒れたお詫びを兼ねて本題を話してみます…

色んなケアしてるけど全て書いたら膨大になるからスレに沿って美白に関する成分やら紫外線防止だけ手短に順番に沿って書く…手短に書いても長文になったけど

日焼け止め(夏は顔はspf50pa+++クレンジング必須、夏以外の顔と体はspf25pa++洗顔だけで落ちる等数種類使い分け)
リップクリーム(spf10)
入浴剤(+日本酒)
パック(ガスール、ローションパック)
洗顔(硫黄等漂白成分含有数種類使い分け)
プレ化粧水(ローズ水、スプレーで)
馬油(次からの美白成分の浸透を良くする)
化粧水1(ハトムギ)
美容液(ビタミンC誘導体)化粧水2(朝はアルブチン、夜はビタミンC誘導体)
乳液(朝はプラセンタ入りジェル、夜はアルブチン)
ボディミルク(プラセンタ、ビタミンC誘導体)
サプリメント(ビタミン類その他多種多数)
日が沈んでからウォーキング

日中は日焼け止めで防御してるし、ほとんど学校の建物内に居るから友達が不審がるような行動はしてない。
美白に関しては以上が思つくだけ書いたものだけど、美肌ケアで他にも沢山化粧品使ってるし、手作りもしてるし、美顔器使ったりしてるから美白ケアに類似するようなことは色々しててもう書ききれない…

以上
310※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:31:54 ID:eCiXnZER
うん、気持ち悪いねw
不振がる行動はしてないってやっぱり大半には気持ち悪がられるってのは理解してんだねw
もっと他に活かしたら?w
そんな自信もってやれない気持ち悪い行動ならさw
度が過ぎる奴は総じて勘違いして痛いやつなんだよねw
311※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:33:16 ID:9DT8+gkV
俺は>>220の結果、>>309になった
貧乏学生で金のかからない美白スキンケアを常々心がけてるから>>309は全て誰でもすぐに始められるのばかりだよ。
社会人になったら金かけてケアしたい。今はデパートやらドクターズコスメやらの高い化粧品はサンプルやテスターで乞食中…
312※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:36:57 ID:DDfz+qAU
20で肌しか誉めるとこがないブサってお前のことだったのか
もっと運動とかしろよキモガリだろお前みたいなの
313※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:40:38 ID:9DT8+gkV
>>312
運動(室内と夜間)も勉強もちゃんとしてるよ。化粧品メーカー等美容関連の会社に就職希望してるから、スキンケアは趣味でもあるけど実益も兼ねてるんだ
314※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:41:39 ID:BNFeyFkR
ビタミンC誘導体って具体的にどれ使ってるの?
315※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 02:47:34 ID:9DT8+gkV
>>314
美容液はメラノCC(朝晩)
化粧水2はちふれ青(夜)
だよ。
プレ化粧水、馬油、化粧水1、美容液、化粧水2…とミルフィーユみたいに重ねていく感じ。自分の適量を把握するのに最初は悩むかも
疲れてミルフィーユが面倒くさい時はオイルで過程を省略してる
316※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 09:16:29 ID:Rt7Pnvvs
>>315
ここまで頑張ってるとどの位白い?

自分はそこまで徹底的にこだわれないから甘いなーって思った。マメすぎて素晴らしすぎる。
日焼け止めを塗るのは何故か毎日できるんだけど、化粧水以上がメンドくて無理。
だからクレドのシネルジック1本だけ(普通のボーテだと3品買わないといけないとかいわれたのでこっちに)。
あとはジムでトレと有酸素、サプリメントはvcとマルチ、食べ物はできるだけvcとか体にいいもの。
この位だけど大抵の人よりは白いよ。女の甘い感じの薄いピンクの色調みたいな白じゃないけど、
青い感じじゃない白の加減なので結構気に入ってる。

思うんだけど、外人の白ってどう考えても赤味の分量が多いし、日本人とかアジア圏の白い奴のほうが白くねえ?
白人っていうか赤人って感じだし。透明感のある綺麗な白い肌はアジアの人が意識して作った美白だと思う。
317※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 13:12:47 ID:9DT8+gkV
>>316
もともと白いほうだったけど高校生くらいから周りの人によく言われるようになった>>220みたいに
ただ、部屋の中や日光やらで肌の色は変わるから白さはそんなに気にしない。それより美肌のための手段としての美白って感じ。
そもそも美白化粧品って、肌を白くしても使用を止めたら自分のもともとの肌色に落ち着く。
自分の肌色を変えることは手術じゃないと無理なんだ。
だから白さよりメラニン、活性酸素を作らせないで、いかに綺麗な肌をキープできるかが永遠のテーマ。
あと、自分に合ってるならオールインワン化粧品で充分だと思うよ。嫌々スキンケアしてもメンタルに良くない。
俺は丁寧にスキンケアするのが楽しいから癒やしの一つも兼ねてるから苦にならないんだと思う。

話変えて…青い感じの白って病人みたいな青ざめた不健康そうな感じだよね?それは紫外線対策より生まれつきの部分が大きい
外国人って言っても日本人以上に色々で、俺はいろんな国の留学生見て、そうは思わない。これも遺伝が大きいと思う
それよりも、それとは別に、パーソナルカラーてのがそれぞれ1人1人にある。イエローベース、ブルーベース…など。以下略
パーソナルカラーで似合う色やらがかなり変わるから興味があるなら調べてみたら面白いよ

最後に気になったこと一つ。ビタミンCは亜鉛と摂取すると吸収率が高いから、ビタミンC、マルチビタミン単体よりもマルチミネラルも追加したら良いと思う。更に気にしてる人は、ビタミンC吸収の阻害になる銅とは一緒に摂取しないようにしてる
318※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 16:48:22 ID:UNzH+QyT
>>309
SPF50って強すぎて肌に悪いって聞きましたけど。通常の生活を送るなら25くらいで十分らしいですよ。
319※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 17:57:49 ID:9DT8+gkV
>>318
そもそも塗った瞬間にピリピリする等の自分に合わない高spf日焼け止めは肌に悪いと思う。
悪いと言われる他の理由としては、日が暮れてるのにクレンジングで完全に落としきらない、洗顔しかしないで寝てしまうなど丁寧なアフターケアができない人が使用した場合もそうなる。

夏に使用してる日焼け止めは三種類を使い分けてる

メンソレータムアクネス薬用ティントミルクspf50pa+++…これはノンコメドジェニックで成分的には肌に優しい。
そして暑い夏の皮脂を強力に抑えてくれる。ティントというようにミルクは肌色。
でも伸ばしたら肌色にはならない、肌の色調を微妙に良くする効果。
俺もだがファンデーションやらの化粧嫌悪の色白の人なら合うはず。
唯一のマイナス点は皮膜感ありで重たい。クレンジングを丁寧にしなければ落ちないこと。
夏の真昼に自転車通学したり休日の日中に買い物したりする時用

ビオレアクアリッチウォータリームースspf50pa+++…乾燥肌の人向け。すごく落としやすくて軽いつけごこち。
その為アクネスより紫外線防止効果に個人的に疑問があるから、朝の通学や重たくしたくない時の夏の顔の普段使い用。
帰宅時の塗り直しもこっちを使用。マイナス点なし。

ビオレさらさらマイルドケアミルクspf28pa++…これも皮脂吸収パウダーで夏快適。マイナス点は服にパウダーがつくこと。
洗顔で落ちる。夏の体用とほとんど外出しない時の顔用。

夏以外は上記の
ビオレアクアリッチ(もしもの時の為に、持ち歩きポーチに入れてるだけ。容器の形がポーチでかさばらない)

ビオレさらさら(顔も体もほとんど毎日使い)

あとは手を洗うと日焼け止めが落ちるから、メンソレータムの紫外線カットできる白うるハンドクリームと、メイベリンニューヨークのリップクリームspf10くらいのを持ち歩きポーチに入れてる。
美白もの以外でも持ち歩きに必要と判断したのはポーチに色々入れてる。UVケア目薬や紫外線カットのヘアワックスなんかももその分類。
特に重要なのは皮脂吸収の日焼け止めでの過剰な乾燥を避けるため、ミストが細かいマークスアンドウェブのスプレー容器にさらさら系の化粧水を入れて持ち歩くこと。

日焼け止めの正しい塗り方や分量も調べたら分かると思うから省略

以上が俺の金のかからない日焼け止め活用法。
320※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 18:31:33 ID:eCiXnZER
1日中スレに常駐して男のくせに糞長文書くよりちょっとでも外に出ろよキモオタ
お前みたいなの典型的勘違いのマジキモい奴だよな
321※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 18:51:20 ID:H8EwG/9w
あまりべたつかないやつで自然に肌が白くなる日焼け止めってある?
322※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 19:58:38 ID:9DT8+gkV
ニベアホワイトニングリペアUVボディミルク
323※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 20:05:50 ID:eCiXnZER
キモスレ上げんなよ基地外
肌弄る作業に戻れキモガリ
324※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 20:26:31 ID:UNzH+QyT
>>319
SPFって時間の単位なんだよ。確かSPF1=20分だったはず。

だからそんなに強いのは必要ないかと…

まぁそれが君に合ってるならいいけどね。

かく言う僕もランコムのSPF50PA+++の日焼け止め乳液に興味があるんだけどね。
325※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 20:45:25 ID:9DT8+gkV
>>324
違う。それは我々に分かりやすように具体例として示したもの。
良く言われてる、spf1が10分の紫外線を防ぐと簡単に説明するのは時間に換算したほうが日焼け止め選びの際に素人の我々が理解しやすいからだよ。
厳密には時間ではなく、紫外線を何倍薄めることができるかの数値なんだよ。
何もつけない状態で、10分で焼ける人と20分で焼ける人二人が居たら、前者は後者の半分のspf数値でも日焼けし始める時間は同じということになる。
時間というのはあくまで目安。つまり個人差があるってこと。

SPFとはSun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)の略で紫外線防御指数とも言います。
UVB波の防止効果を表す指標です。
紫外線を浴びた際にできる皮膚赤い斑点ができるまでの時間を何倍に長く出来るかを表したものです。
SPF30の日焼け止めを利用した場合、赤い斑点が現れる時間を30倍に延ばすことができるということになります。
具体例でいいますと赤い斑点が現れるまでに20分程度かかる人がSPF30の日焼け止めクリームを塗った場合、20×30 = 600分。
約10時間程度の日焼け止めの効果が期待できるということになります。
326※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 20:49:35 ID:9DT8+gkV
訂正。
前者と後者が反対です
327※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 21:31:21 ID:Rt7Pnvvs
>>317
色々ありがと。そうだよね。俺も、そもそもそこらへんで売ってる基礎、化粧品などで
肌の色なんて変えることなんてできると思ってないし、活性酸素の除去とかそういうのが目的。
難しいことはわからなくても、美白をしたい、と思っていなくても、美白ってものを目指してる人達が
やっていることをやれば、それは必然的に肌にいいことをしてることに繋がるし…って感じで。

そうなんだー。外人の多いエリアに色んなことで行くんだけど、物凄く白い人もいる気はするんだけど、
その分シワとかシミとか凄かったり老けてる人が多いし、色の澄み方とかは断然日本人が凄いと思うから、
なんとなくアジア圏内黄色人種の色白>他の人種の色んな肌の色の人達、色白以外の日本人って感覚になってた。
ブルーベースともイエローベースともいえない場合はなんなんだろうね。
俺は白地に少し赤味がある感じだからどっちなんだろう。

それいうよね。ジムでも亜鉛とビタミンCは一緒に摂った方がいってことが理由のようで、
肉と一緒にビタミンCをとるように指導うけてます。ちなみにマルチビタミン&ミネラルでした。

色んな日焼け止めを使われているようなので、その知識や経験をもとに何か意見をいただきたいんだけど、
イチバン乾燥するもので、できるだけ日焼けしないもの(できたら50とかの数字のほうの効果よりも、
++とかでの評価をするほうが強い効果を発揮するものがいいんだけど)って何かありますか?
これまで使ってきた中での比較でいいので。

自分はアネッサ青、銀、金、シティユース、アリー数種類、ランコムのニューロシールド30と最新の50、
それからスキンアクアのSPF50のやつとかを使っていたんだけどこの中なら、アネッサ青以外は、
なんか最終的に油っぽくなるのがいやで、テクスチャーも重いし暑苦しいしいやなんで何かいいものは…
って捜してるんだ。あと男だし化粧しないし白浮きだけはいやだからできるだけ透明のがいいんだけど。

328※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 21:52:56 ID:9DT8+gkV
>>327
怪しい劇薬みたいなの使わない限りは美白イコール美肌への最短距離だと俺も思う。
美白成分やらの研究は確か資生堂さんやコーセーさんが進んでる。
327さんはお金に余裕ありそうだからそれらのメーカーの美白美容液あたり買っても良いと思うよ。オールインワン+美容液くらいなら苦にならないと思う。
俺は学生だし高級ラインは試せない…。資生堂エリクシールホワイトは無料サンプル請求して使ったけど数回じゃ何もわからんかった…。

色黒とか色白とかでパーソナルカラーは決まるわけじゃない。パーソナルカラーで調べてみて。化粧板にもパーソナルカラーのスレがあったはず

皮脂吸収するのに重くならないの両立は難しいと思う。それこそ外資系のアトピーやら超敏感肌用でspf50pa+++とかので少量で6000円とかのならあるかもしれない。

spf50pa+++の日焼け止めは今挙げたメンソレータムアクネス薬用ティントミルク(似てるやつあるから慎重に見比べて購入のこと)と、ビオレアクアリッチウォータリームースと…
個人的には気に入らなかったけど、ビオレアクアリッチウォータリー「ジェリー」はspf30なのにpa+++という珍しいやつだから数値的には327さんの要望に近いとは思う。
329※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 22:23:21 ID:Rt7Pnvvs
>>328
自分も学生ですwお金もそんなに持ってるわけではないのですが、多少の投資は自分のためだしいいのかと思って。
美白美容液とかは、とにかく面倒臭がりすぎて化粧水以外まじで無理!!!って思ってる人で敬遠してたけど、
資生堂(HAKUとか?)やKOSEも見てみるわ。エリクシールとかも普通にでも男が使っても問題はないよね。
そもそも化粧品ってなんで男と女にわけるんだろう?って思うよ。女物をカウンターで男が買うのははずいとか、
男と女では肌の違いがあるから…ってのは多少わかるけど、厳密にはそんな違いなんてなさそうじゃね?
自分は女物のほうが繊細に作ってあるだろうし使ってる人が物凄く多いからそれだけ研究開発も進んでいそうだし、
と思って女物を使ってるけど、エリクシールとか親が使ってる化粧水全然ありでした。

パーソナル、前化粧板か美容板で見てたけど全然わからん…だったので再チェックしてみますわ。

外資×超敏感肌用っていうとアヴェンヌとか良さそうだけど@コスメみると評判悪かったりして、
とかって考えるとああでもないこうでもないになるけど、参考にさせていただきます。

メンソレータムアクネス薬用ティントミルク
ビオレアクアリッチのウォータリームースとジェリーの2種類
今の自分でも直ぐに入手できそうなので買ってみますわ。さんきゅー!!
330※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 22:49:02 ID:9DT8+gkV
>>329
どういたしまして
使ったらレポよろ
331※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 22:54:00 ID:3HJhV4Cb
ニベアジェル使いやすいけどテカりまくる…
332※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 05:05:56 ID:re7Odi3F
>>331
同意せざるをえない
333※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 07:39:44 ID:8RnRWvls
>>327
日焼け止め、NOVをおすすめ
数タイプあるし、公式サイトでサンプルもらえるから
サンプル使ってみて気に入ったら買えばいい
334※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 10:19:48 ID:VXGd7+Zi
一部レスが長すぎ。
シンプルでいけ
335※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 13:31:14 ID:gWZNwAkN
知らんがな
336※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 18:01:44 ID:DKOdVqwo
男がダラダラ書くな
1行でまとめろ
337※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 18:12:51 ID:cTPT9QlI
男が
ダラダラ
書くな
1行で
まとめろ
338※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 19:32:12 ID:t+Xm1Z27
>>331
ニベアジェルは体用だろJK
339※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 19:57:18 ID:2xxQ7KPS
糞スレ上げんなキモ野郎
340※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 20:23:20 ID:O7Xj1sOB
まだ居るのかよw
確かにニベアジェルは体用だな。女なら日焼け止めを下地にして化粧するからテカらないけど…
男女の肌自体の差より化粧するかしないかの差で日焼け止めの評価は全然違う。そういう意味で「男の」日焼け止めスレは非常に有用なスレだ
341※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 21:42:26 ID:WpEKVaKw
お前ら体にもジェル塗ってんのかよ
いくら金があっても足りないだろ畜生
342※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 21:50:32 ID:J1VcP82P
クラランス使ってる人いますか?
343※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 21:51:06 ID:O7Xj1sOB
>>341
夏は肌の露出部分が多いし生地も薄いから日焼け止めを体にも塗る。今の季節は服で隠れてる部分は塗らなくて良し
それよりも、今の時期は夏で日焼けした顔や体を早く白に戻す季節。美白化粧水は顔だけじゃなく体にもバシャバシャたくさん塗るべし
344※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 22:00:05 ID:2xxQ7KPS
糞スレ上げんなキモ野郎
345※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 23:05:30 ID:+k3ae1jU
キモ野郎とかコンプが連呼してんじゃねえよキモジジイ
お前は板自体でていったら?どうせ金もない都外にすんでるようなジジイなんだろうし
色白の外の世界の人間は興味ないし誰も要らないんで
346※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 23:15:53 ID:2xxQ7KPS
糞スレ上げんなキモガリホモ野郎
347※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 23:59:38 ID:O7Xj1sOB
>>345
触っちゃいけない人は無視するか適当にあしらっとくだけで充分だよ。俺はもう悟ったw
そんな事でストレス溜めたら肌に悪いからな〜
348※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 00:09:58 ID:oIPsSpYb
いいから糞スレ上げんなよ、キモガリホモ野郎
349※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 00:56:57 ID:MnBj8rCi
>>343
美白化粧水だったら何でも良いんですか?いろいろありすぎて迷っちゃう。
350※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 01:54:36 ID:9qmvhcyP
>>349
何かしら塗ってても何かしらの効果はあるかもしれんが…
体に塗るんだから大量に使う。よって安い美白化粧水が良い。
俺のオススメはビタミンC誘導体が配合されてる化粧水だな。
ややとろみがあって体にも塗りやすいのは白潤化粧水、これにはアルブチンも配合してあるからかなりお得。
体に塗るのにとろみがあるのが嫌ならちふれ青がオススメ。
ただし、ビタミンC誘導体はその成分自体がベタベタしてるから、塗ると多少ベタつく。
個人的な感覚では、ベタつき度はとろみがある分、白潤>ちふれ青
とは言っても俺はほとんどベタつきは感じないけどね。感覚は個人差あるし…
で、ビタミンC誘導体は自分には合わないと感じるなら、アルブチン配合のちふれ赤かな。ベタつきなしのさらさら。
アルブチンはメラニンの生成を抑えてくれる働きがあるんだ。
ちなみにビタミンC誘導体は、生成されてしまったメラニンを薄くしてくれる効果がある。
他にも保湿やらなんやら失念したが色々万能な効果があるから、美白で迷ったら、とりあえずビタミンC誘導体配合されてたら間違いない。
あとはプラセンタも安く手に入るよ。
コウジ酸も良い。100均の酒しずくに含まれてる。俺は匂いが無理だったから、大昔に購入したきりリピートはしてない。
高級な美白成分は省略。

俺はちなみに白潤化粧水を朝に肌が露出する腕、脚、デコルテに塗る。
風呂上がりに、プラセンタを自分で混入したボディミルクをマッサージがてら体中に塗る。

以上
351※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 02:08:05 ID:oIPsSpYb
いいから糞スレ上げんなよ、キモガリホモ野郎
352※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 02:31:31 ID:rRCUVGxd
自分大好き男
353※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 02:56:34 ID:TSUXlf0v
また延びてるしなんか臭うと思ったらゴキブリが沸いてるのね
ウンコ色のくさい汚物は汚物らしく下水を流れていればいいのにね
沸く場所が間違ってるよゴキブリは
354※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 07:50:02 ID:9qmvhcyP
>>352
それは否定できんw
あとは>>311>>313が理由
355※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 09:03:29 ID:MnBj8rCi
>>350
ありがとう!探してみるわ。
356※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 14:53:37 ID:w9W4mWEe
肌綺麗だね、なんて普通に生きてりゃ大半言われるだろアホかw
むしろその一言に執着して必死なるナルシストはキモすぎw
その時の話の繋ぎで肌褒めただけだろw
いつまでもバカかよ
こういう勘違いの痛い奴は総じて内股で口が臭い
357※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 15:19:11 ID:uH5MEcLT
2chでこんなアホみたいな長文書く奴って…
ブログかなんかに書けよな。
358※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 19:30:44 ID:rRCUVGxd
ナルちゃん
359※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 19:42:27 ID:9qmvhcyP
>>355
どういたしまして。


追加
でも美容に関することは趣味だからなあ。
手作り化粧品、手作り入浴剤、料理の為のハーブ栽培やら、アロマオイルの知識でストレス軽減やらダイエット効果やら期待できる。
ディフューザーもお香も持ってて毎日炊いてるし、精油からは自分で安く香水も作れるぞ。
サプリメントの知識やいかに100均を活用するか…とか。
貧乏学生なりの限られた金額で色々やりくりするのが楽しいんだ。
外資系の化粧品メーカーも視野に入れてるからフランス語も勉強してるし。
美容の他にも沢山趣味はあるし…俺はハマると色々あれこれやるのが好きな性格なんだよ
360※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 19:50:35 ID:oIPsSpYb
いいから糞スレ上げんなよ、クソキモガリ野郎
361※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:07:39 ID:UkxjK0yo
>>359
前質問したやつだけど今日アクアリッチ2種類買ったよ!
ちゃんとは明日の朝からだけど、どっちも軽いからいいかもしんない!
あと薬用アクネスってのは2軒ハシゴしたけどなくて…
このティントミルクってアクアリッチ2種類より重いっていうか密着度が高いんだよね?
色つきとかはアクアリッチよりあるのかな?マットさが続く感じとかあれば薬用のも買います!

>>360
キモオヤジは早く板自体からでてけっつーの。
お前は色白狙っても青髭になるだけだし論外なんだからさぁ(^ω^)
ガンガン日サロとかで焼けよ。そのほうがあってるよ人生的にも。
362※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:12:16 ID:oIPsSpYb
いいから糞スレ上げんなよ、クソキモガリ野郎
363※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:12:28 ID:B3LVjixz
焼いたらシワだらけになり、30歳で40代に見え、40歳で50代に見えるようになる
364※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:17:52 ID:w9W4mWEe
男が色白目指してもカブトムシの幼虫みたいな色になってキモいだけだよwvvww
キモいというか汚い
365※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:21:25 ID:w9W4mWEe
黒い方が良いって言うよ、私より白いとか気持ち悪い
30過ぎてシワとかどうでも良いんじゃないの?w
誰も気にしてないし、ピンクっぽい色白男の方がよっぽど気持ち悪いよ。
366※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:29:58 ID:B3LVjixz
別に俺らは色白を目指してるわけではない 白くなろうとはこれっぽちも思ってない

万病の元である紫外線に当たらないようにしてるだけだ

>>365
そんなん中国の福建省とかフィリピンとかタイとかインドネシアとかにようけおるやんけ
黒いんがええんやったらそっち行ってこいや
367※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:33:24 ID:w9W4mWEe
色白以前に関西弁が気持ち悪いよあなたvvwvwv
368※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:54:48 ID:c6lgZiu8
別に俺らは色白を目指してるわけではない 白くなろうとはこれっぽちも思ってない

万病の元である紫外線に当たらないようにしてるだけだ

>>365
そんなん中国の福建省とかフィリピンとかタイとかインドネシアとかにようけおるやんけ
黒いんがええんやったらそっち行ってこいや
369※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:55:13 ID:c6lgZiu8
おっと、二重カキコ失礼^^
370※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 22:55:56 ID:9qmvhcyP
>>361
早いw
そう。アクネスティントミルクは皮脂吸収作用が最強だからマットに仕上がる。もうそろそろ乾燥する冬になるし、これは夏限定で充分かもしれない。俺は夏しか使ってない
でも薄すぎるくらい薄付きで、ほぼ色はつかなくて全然分からないくらいだから、男が肌を綺麗に見せたいならこれを使えば良いと思うよ。色白なら多分肌の色変わらないと思う。
371※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 23:10:49 ID:oIPsSpYb
いいから糞スレ上げんなよ、クソキモガリ野郎
372※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 23:16:31 ID:UkxjK0yo
>>370
うんw
多分前のレスのいくつかを読んで、明らかに肌質が乾燥肌よりな人なんだなって思ってたんだけど、
俺はもう少しそういう意味では混合っぽいから、やっぱそしたらアクネスティントミルクっていいかも。
殆どの日焼け止めで白浮きしないし、部活の時に使ってた体につけるベビーパウダーとか顔につけても違和感ないから、
そんな怖くはないんだけど、日焼け止めってシリコン?なんか分からないけど独特の質感になりますよね?
光を反射して何か塗ってる的に見えるっていうか…浮き上がってくる皮脂もあいまってぬめっとなるっていうか。
そういうのがあったらやだなーとおもったけど、それはマジでよさそうなので捜してみますわ。
さんきゅー!またなんかあったら色々俺もかきます☆


>>だらだらsageレスかいてるやつ
なんか真剣に読んでないけどキモガリとかって書く時点でホモなの?お前。キモー
だからこんだけくんなっていってんのにい続けるんだね。イログロデブホモとか一番ない人種だから。。ゴメン(^ω^)

373※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 23:44:35 ID:1mNV88JL
クリームだのなんだので一目で分かるほどに白くなれんのか?
肌の色なんて生まれつき+いかに日光に当たらないかくらいだろ

ログみても画像うpねーし自己満足乙だっちゃ
374※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 00:08:43 ID:di7+l58F
>>372
男のくせにダラダラと…
ナルシストとか度が過ぎるのは気持ち悪いってのに気付きなよw笑われてるよ?w
リアルで話出来んの?その気持ち悪さww
375※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 00:32:31 ID:HF+AA1dC
保湿できて美白効果あるやつ教えてくださいな
376※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 00:50:07 ID:lLO2Cryl
美白っつーかスキンケアくらいマナーの域だと思うんだが

男がなぜスキンケアをしたらダメなのか論理的に説明してくれよ

男のくせに気持ち悪いとか、くだらない感情論はなしな
377※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 00:53:47 ID:c45nv6Ul
なんでもいいから糞スレ上げんなよ、キモガリ野郎
378※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 00:56:51 ID:1JZ+1IVm
>>372
はい、いろいろレポよろ
ちょっと質問なんだけど、ランコムとかの高価格帯の化粧品やら日焼け止めはやっぱり低価格帯とは雲泥の差?
379※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 01:05:51 ID:c45nv6Ul
糞スレ上げんな、キモガリ野郎
380※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 01:11:06 ID:lLO2Cryl
sage廚はあぼーんします
381※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 01:17:57 ID:c45nv6Ul
なんでもいいから糞スレ上げんなよ、キモガリ野郎
382※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 01:19:46 ID:lLO2Cryl
>>381
見えませんよ
383※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 01:28:43 ID:lJVPf0ow
ははっ
384※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 04:16:11 ID:TdbATUOX
はははっ
385※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 05:50:50 ID:W01/ssd1
>>365
そんな金があるなら私に貢ぎなさいですね
すごく感じわるいです。
386※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 11:02:37 ID:HF+AA1dC
ハイチオールCってどう?
効果ある?
387※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 12:13:05 ID:Poj+ad/z
388※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 12:17:06 ID:B7P5We+Y
>>374
ひとつのスレに粘着して煽ってるおまえのほうがキモいやろ そのことに気づけドアホ
389※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 16:54:35 ID:1JZ+1IVm
>>386
飲んだことないけどLシステインも入ってるし悪くはないはず
俺は半年くらい前にキャンペーン期間中だけペアA錠を飲んでて(懸賞目的)、それでパナソニックのナノケアに当選したw
390※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 17:31:00 ID:B7P5We+Y
逸見太郎
http://loda.jp/kyouakuuuu/?id=772.jpg

日焼けが趣味だが、紫外線の毒の影響で年齢以上に老けた
391※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 17:39:18 ID:39IVSbtg
40手前のオッサンなら相当じゃん。
392※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 17:39:31 ID:c45nv6Ul
老け以前にそもそもオッサンなのにどうでもいいだろw

不細工はちょっとでも日に焼かず若くいたいのか?
それしか能がない不細工は可哀相だのぅwwご苦労なこったw
393※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 18:50:04 ID:E554QfrU
>>365
それ女のくせに男より黒(グロ)い糞色ゴキブリ汚肌が悪いんじゃんよバカマンコ(´・ω・`)
ハイリスクノーリターンな紫外線の害が科学的に立証されてるのにわざわざ健康害してまで黒(グロ)
いゲテモノ汚物肌になるようなマヌケがこんな板に存在してること自体が既に矛盾してるよね。。。
ゲロ黒(グロ)ゴキブリ肌にも科学的に証明された利点があるなら教えてくれてもいいのにねwww
394※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 18:57:08 ID:di7+l58F
>>393
必死!ww落ち着けwvvwそして読みにくい!句読点つけて書き直して
文からして臭そうw
モテないと若さアピールしかないの?哀れすぎwww
395※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 19:02:49 ID:jxw5FXBH
てか、グロマン死ねよ
396※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 19:18:56 ID:PE/4IdBA
一日中貼りついて必死にゴキブリ肌アピールしてるウンコがそれ言ったら世も末w
若さアピールすらできない枯れたジジイとババアって哀れだなw
ゴキブリ肌とか色からしてウンコ臭そうw
ジジババの年まで色黒とかすでになにしても手遅れの域だし。
大人しくゴキブリの巣に帰るか汚物らしく下水流れてればぁ?(笑)
397※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 19:35:37 ID:Zgia3+aT
398※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 19:36:39 ID:B7P5We+Y
確かに、肌が黒いやつって臭そうだよな
399※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:06:29 ID:39IVSbtg
>>396>>398
そういう程度の低い事書いたり、荒らしに反応したりするなよ…
荒らしはスルー。スルーできねー奴も荒らし。消えろ。
400※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:09:47 ID:SFSlr/Wr
>>374
てか男のって銘打ってる板になんでわざわざ覗き見にきてんの?
盗み見るのはいいけどレスとか要らないし、使ってる言葉的にレベル低そうだし無理。
気持ち悪いとかどう見えるとか気にしてる前に素にかえんなよyuzuru.2ch.net/wmotenai/
401※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:16:20 ID:c45nv6Ul
>>400
糞スレ上げんなよゴミ野郎
気持ち悪いんだよカス底辺で話してろ
402※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:16:49 ID:W01/ssd1
女性より肌が綺麗になる気は無いんだけどな、女性の美白目指してる人より手緩いわ自分の場合
天然の女性ホルモンもってるのに、負けるってどんだけ手抜きなんだよ!
403※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:21:24 ID:SFSlr/Wr
>>378
レスありがとう!
今日アクアリッチ2種類早速朝から使ったよ!今日は東京雨と曇りなのと普段より一段寒くなった日だからってのもあるかもだけど、
超良かったです!秋冬はこの2種類を使い切ればいいかな?っていう感じでメインで使えそうです。

ムースが顔用で、ジェリーが首くらいで使うか、二つあわせるかんじでいこうかと。
どっちも柑橘っぽい香りが最初にくるのもいいなと思ったし、白浮きないしSPF50でこの軽さ気に入りました!

ランコムは、自分が過去30種類位使った中で唯一使い切れてリピートしたものだったんで、
かなり良かったと思います!被膜感ないのが一番なのとまじで乳液みたいな感じだし。
でも、じゃあDSとかで売ってるのとか1000円前後のとそんな違うか?っていったらそんなこともないと思います。
ランコムはアメリカとかだと半額位でしか売られてないし高いイメージないらしいし、それから、
高額な日焼け止めはやっぱとくに女物だからっていうのもあると思うけど、俺たちに要らない処方が多いと思う。
化粧を後ですることを想定して下地みたいなところもあるから、どことなくつやっぽ感じとかあるし。
あと自分にはなんか数時間経つとてかるのがいやだなーと思ってたし。ただ使いきれるほど使い心地はよかったし、
やっぱいいんじゃないかな?!でも、そんな気にすることもないと思います!

404※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:23:14 ID:SFSlr/Wr
>>401
無理。
405※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:43:59 ID:c45nv6Ul
>>404
糞スレ上げんなよゴミ野郎
気持ち悪いんだよカス
底辺で話してろ
406※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 23:20:50 ID:1JZ+1IVm
>>403
気に入ってくれて良かった〜
高価格帯のはサンプルやテスターで多くて数回しか使えないから参考になった。ありがとう

社会人になったらObagiとRoCを買う…テスターじゃなくw
407※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 21:33:02 ID:YHsDMAEp
サンベアーのクールspf50夏の僅かな残りで来年まで持ち越せないから使ったけど、寒いのにスースーするわ午後から乾燥するわできつかった…早めに使い切るべきだった…後悔
408※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 12:23:32 ID:dCGGsLm1
ttp://www.illusion.jp/index2.html
これ見て俺に似てるって思ったw
409※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 13:14:45 ID:DeKMG/AM
それは報告しなくていいです
410※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 18:43:20 ID:aefTv7iJ
>>408
お前みたいな気持ち悪いクズがいるからここはキモスレって言われてんだよカス
自重しろ勘違い野郎
411※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 00:26:53 ID:saUrRXeE
これからの季節は乾燥しない日焼け止めが重要だな
412※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 08:47:32 ID:8T/2OYbI
メラノCC最高
413※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 16:16:53 ID:H5yyIz/B
地黒から色白になった人いますか?
いたら使ってた化粧水その他色々とか手順教えて欲しいです
414※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 16:20:08 ID:ondb1ddN
>>413
それはありえない。
突然変異でもないかぎり。
二の腕の裏の肌色がその人のマックスらしい。
415※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 16:26:12 ID:H5yyIz/B
>>414
まじすか…
残念です
416※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 16:33:39 ID:rl/AdySB
>>413
白くなるのに大事なのは、とにかく今以上に黒くならないよう日焼けしないこと。
で、白くなるのにオススメなのは

洗顔…ソフティモのホワイト 薬用洗顔フォーム
    ttp://www.kosecosmeport.co.jp/face/wash/wjbg.html

    やたらと種類が多くて買うときに間違いそうになるので要注意。
    これを使ってる間は、なぜか白くなっている。即効性アリ。
    体全体をこれで洗って、白くするヤツもいるくらいだ

化粧水…トゥベールのプレミアムホワイトパウダー
      ttp://www.tvert.jp/whitepowder.html

      ビタミンC誘導体よりも美白効果があるアプレシエ(APPS)が入ってるパウダー。
      このパウダーを耳かき1杯に精製水を4〜5滴くらいで手のひらに伸ばしてから
      顔全体につけてる。これをつけたあとに保湿用の化粧水を使ってる
      3〜4ヶ月で、シミも目に見えて薄くなるくらい美白効果が高い。
      化粧水作成キットを使えば、化粧水としてもカンタンに使える

日焼け止め…SPFも大事だが、PA+++の日焼け止めを毎日マメに塗ること
         紫外線カットが白くなる1歩
         日焼け止めは普通の洗顔で落ちないものが多いので
         必ず夜の洗顔時に、メイク落とし(クレンジング剤)を使うこと。

目から入る紫外線だけで、肌が黒くなるといわれている。
オレは紫外線カットのコンタクトレンズを使いだしてからは、白さが増したよ
効果ある
417※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 16:57:05 ID:H5yyIz/B
>>416
おお
ありがとうございます
試してみます
418※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 17:07:34 ID:Ai5FQwUd
昆虫の幼虫色を目指すスレはここですか?
419※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 17:39:10 ID:saUrRXeE
>>416
UVカット加工のプラスチックレンズの眼鏡のほう遮断率高いからオススメだよ
サングラスや色付き眼鏡はUVカットって書いてあってもUVAをカットするのかUVBをカットするのか分からん。プラス瞳孔が開くから危ない可能性がある。
UVカットを謳ったコンタクトは薄いし目に入れるものだからメガネレンズみたく強力な加工ができないから眼科医にUVカット効果はあんまり期待するなって言われた
420※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 18:41:45 ID:ivRcMF13
>>418ウンコ色目指すよりマシだろ
421※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 22:11:53 ID:VYCB8kYO
俺も一時期白くなろうとがんばってた。

ヒゲの脱毛において、黒いと効果が出ない、というかレーザーを当てられないからね。

今は脱毛も終わったんで、特別白くなろうとは思ってないが、紫外線のダメージを抑えるためにスキンケアは続けてる。
422※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 05:35:28 ID:sqcMEvvc
>>421
絶縁針なら問題無いよ、痛いけど。
423※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 18:11:00 ID:WuROJnXI
>>422
名前からして痛そう…
424名無し:2010/11/02(火) 22:16:24 ID:PDRmZEMB
425※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 22:41:33 ID:JnU/FKNc
>>423
超伝導のほうが痛いだろ
426※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 13:22:44 ID:u4wFGlVI
で、どれが一番安いの?
427※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 15:05:15 ID:eRligxQ/
目から入る紫外線量が、体毛の毛深さと比例している_ということを
聞いたことがある。 左目被爆量が多い右半身がふさふさとか
体が傾いてる人に当てはまったらしい ある治療院での雑談だが
428名無し:2010/11/04(木) 21:15:50 ID:c+nTEJBm
429※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 11:12:38 ID:WA5LK3+5
女性にモテタくなれば健康的な顔色らしい。
俺は白くなったから除外されたw

【実験心理学】男らしさより健康的な顔色 女性の好む容貌
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1288974389/
430名無し:2010/11/06(土) 13:04:45 ID:mKWtUzFc
431※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 09:45:35 ID:JThv9GOI
コラージュの日焼け止めって塗っただけで白くなるよな
白いって女子に笑われたorz
432※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 12:21:02 ID:TG3hU73G
>>431
昔の日焼け止めはほとんどの商品が白くなってたよ
必ずテスターで試そう
433※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 15:01:13 ID:MKes0sgh
とにかく日焼けしないことだな
どんなに高級な化粧品を使っても、
<日焼けしない>以上の効果は得られない
434※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 15:18:09 ID:Hv84xv3Q
ドランクドラゴンの鈴木みたいに気持ち悪い色白はどうかと思うよ。

日焼けしなくて老化防止?肌がキレイ?誰も見てないってそんなの
このスレは10代か20代前半のスレ?
鈴木みたいだと肌とか白いとか気持ち悪いだけじゃん
オジサンで肌キレイとか白い=若いとかないから、気持ち悪いだけ
435※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 16:48:58 ID:SHgZS+2d
わかったからもう来るなよ
436※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 18:43:09 ID:ZJN/IGFp
ドランクドラゴンの鈴木みたいに気持ち悪い色白はどうかと思うよ。

日焼けしなくて老化防止?肌がキレイ?誰も見てないってそんなの
このスレは10代か20代前半のスレ?
鈴木みたいだと肌とか白いとか気持ち悪いだけじゃん
オジサンで肌キレイとか白い=若いとかないから、気持ち悪いだけ
437※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 19:34:30 ID:yFeZI4T3
>>436
色黒おつ
438※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 19:45:51 ID:goTuMQtf
ドランクドラゴンの鈴木みたいに気持ち悪い色白はどうかと思うよ。

日焼けしなくて老化防止?肌がキレイ?誰も見てないってそんなの
このスレは10代か20代前半のスレ?
鈴木みたいだと肌とか白いとか気持ち悪いだけじゃん
オジサンで肌キレイとか白い=若いとかないから、気持ち悪いだけ
439※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 19:50:18 ID:pZ7ANzAM
ドランク鈴木は黒くてもキモイだろw
440※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 22:23:18 ID:TG3hU73G
>>439が真理
441※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 23:20:22 ID:SHgZS+2d
つまり白いほうがまし
442※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 23:40:07 ID:tGQ5CdzE
女性のことを考えると薄い小麦の方がもてたな。
今は白と赤だから駄目だわまったく。
でも黄色にはいつでも出来るからしみつくらないようにしておこう。
443※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 23:40:25 ID:Sxtzlztm
美白スレと日焼け止めスレを分けた方がいいんじゃね?
444※名無しイケメンに限る:2010/11/08(月) 02:24:52 ID:z+jnT+wg
到達点は違っても方向性はほぼ同じなわけだし
445※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 00:33:33 ID:+plwGwGr
メンソレータムSPF21のハンドクリームおすすめ
446※名無しイケメンに限る:2010/11/14(日) 03:34:31 ID:GvMBvzZo
でも草薙は白い方がマシだったよね
髪も増えたしどうしちゃったんだあの人
447※名無しイケメンに限る:2010/11/14(日) 14:56:13 ID:U3tTWZIS
白いとハゲは目立つわ、髭は目立つわ、吹き出物は目立つわ、顔色悪いわ
で止めたんじゃね
448※名無しイケメンに限る:2010/11/16(火) 23:12:05 ID:ns4imPYA
日焼け止めクールはあるのに、日焼け止めホット欲しいわ。カプサイシン入り
449※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 00:30:34 ID:4WWp81VF
ウナコーワホットと同じくらいいらねえ
450※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 11:19:56 ID:EAkRqn3J
色白になるには日光に当たらず、ビタミン取って、洗顔すればいいの?
451※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 11:52:47 ID:MYi667sw
>>449
寒いからあったら良くない?顔は怖いから体用日焼け止めホット
452※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 20:01:27 ID:b78YEXq3
>>438
俺19歳だお
あんたおばさん?
453※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 22:08:56 ID:WdLN8E+m
>>452
お前スルー出来ないその亀レスなに?
満を持してドランク鈴木似のブサキモ登場かw
454※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 20:07:49 ID:4oO9mSJd
どう?
日々UVカットに勤しんでるか〜い♪
455※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 00:17:19 ID:8r/wH1tF
>>416
プレミアムホワイトパウダー使ってる人いる?
効果どう?


今年同じ位の白い女って2人しかみなかったわ札幌だけど

毎回会う人に「顔色悪い」って言われるわ
女よりも白人よりも白い
これが理想

画像の貼り方教えてほしい

456※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 06:54:19 ID:VjWP/ReH
それ女じゃなくて多分べつの生物
457※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 07:50:20 ID:XnwlFkyR
>>455
プレミアムホワイトパウダー使ってる

顔全体が白くなるというのではなく、シミが薄くなったな
元々日焼けしてないからかもしれんが。
使い出して3ヶ月過ぎたあたりで効果を感じた

1回の使用量が耳かき1杯分。ほんの少しの水で溶いて顔に塗ってる
2ヶ月は持ってると思う。なかなかなくならないなぁとか思うし。
洗顔後すぐに使って、その後化粧水を使ってる
これだけだと乾燥するんだよな
458※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 08:44:21 ID:8r/wH1tF
>>457
プレミアムホワイトパウダーを洗い落とさずに
他の化粧水を上塗りするんだよね?


俺はソフティモのホワイト 薬用洗顔フォームで洗った後
アロヴィヴィ トリプルローション500ml
塗ってる。コスパは凄くいい。 
安いから常に塗ってる。
元々白いから効果があるのかわからないけど
美肌にはいいね。


銭湯で風呂やサウナで温まった後にソフティモのホワイト塗って放置すると
顔がビリビリするよ
あれ効果あんのかもね
459※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 14:50:03 ID:XnwlFkyR
>>458
パウダーは水で溶いてプレ化粧水にする感じなので
洗い流さない
460※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 18:46:10 ID:ucHW06iC
ホワイトパウダーは白くならんの?
美肌、シミがなくなるじゃなくて直接白くなりたい
顔色悪いって言われるくらいが理想だわ
461※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 19:05:19 ID:ZcWv/eYr
>>460
どのような方法で美白してもより黒い部分から先に効果が現れる。
例え水銀やモノベンゾンでメラニンを破壊しても効果の現れ方は同じ。
462※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 19:29:34 ID:ucHW06iC
そうか、まあ何やるにしても継続が大事だよな
使ってしばらくしたらまたレポするわ
463※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 21:36:46 ID:7Ex5SRgG
一番大事なのは紫外線を浴びない事
これやってる限り
食べながらダイエットしてるのと同じ
464※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 21:40:44 ID:Cxs9virX
(現状外仕事でそれなりの未来が開けてて) 辛いです・・
465※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 23:09:45 ID:K1S0RN0X
冬は肌を白くする時期
夏の日焼け対策だけで気を抜かないようにしよう
466※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 23:26:40 ID:2hvOQ74I
ハイドロキノン・トレチノインはさすがに出てこないな。
467※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 23:40:50 ID:W3UIHnUA
薬剤怖い
468※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 13:53:49 ID:9RYif5et
いいか、みんな
 (゜д゜ )
 (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
   \/| y |\/

これらをくっつけて
 ( ゜д゜) amazonok
 (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
 ( ゜д゜) konozama
 (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
 (゜д゜ )
 (| y |)
469※名無しイケメンに限る:2010/12/01(水) 10:26:25 ID:PgRaK3Jh
>>466いや、散々議論されて結論近くまで行ってるからじゃね?

>>468メカラウロコ
470※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 21:01:22 ID:/U+DH5nT
すっきりしてきれいな肌だと思うが・・・・・
白さが足りない
妖精のような透き通る白さがほしい
471※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 09:40:29 ID:cMAkOusS
無理
472※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 12:50:01 ID:pLPGiYAy
はいだしょうこ白過ぎワロタ
舐めたい
473※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 16:32:22 ID:kImwzg0L
UPの仕方教えてくれよ
474名無し:2010/12/08(水) 16:23:21 ID:5VRmNyb5
475※名無しイケメンに限る:2010/12/08(水) 16:39:22 ID:5hNXCNku
インド製のリジェンD 150でも個人輸入したほうが安上がりのような・・
あのオクのってどれだけ入ってるんだろうなあ。
476※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 12:00:57 ID:LXBy3Rr8
なにそれこわい
477※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 13:55:25 ID:Oma6qtjb
みんな美白やってる?

効果どう?
478※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 16:28:21 ID:uA5sowDj
「太陽光線に当たらない」ってことに気をつけてるだけなので何もしとらん

ちょっと前まで体を洗うナイロン製?の布で顔面も石鹸でごしごし洗っていて
ある日、無茶苦茶きつくやったら、顔面の皮膚が傷だらけで血まみれになって
ボロボロになったくらいでw
479※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 16:29:25 ID:uA5sowDj

wとか付けて軽く書いているが傷だらけに顔面を見てさすがにちょっと
ショックを受けたけどなw
480※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 16:44:12 ID:erPa47ID
不用意に傷作るとそこが色素沈着起こすだろうに。
481※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 20:35:15 ID:Ep+FJX/q
大学に実年齢より10才くらい老けてるおばさんいるけど紫外線が原因なのかな?
肌白いけど…
482※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 20:41:42 ID:uA5sowDj
白い肌は弱そうなイメージがあるな
すぐに老化・劣化しそうだ
花の命は短い
俺はある程度黒いほうがいいと思うがな
要は太陽光線にさえ当たらなければいいってことで
483※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 16:44:48 ID:xbR/5lRC
紫外線を避けるだけももの凄い差がつくぞ
20代ではまだわからないけど、男も女も30歳越えると、
紫外線浴び続けた人と避けてきた人で、もの凄い差がつくからな

女は化粧してる時はわからないけど、
化粧を落とすと「ボロボロのぞうきん」みたいな肌した女ばかりだ
ガチで肌のキレイな女ってまずいないね
芸能人のすっぴんの肌の酷さはIKKOがテレビで言ってたよ
若い頃からあれだけメイクし続けてると、肌に対する負担が尋常ではないっ!
グラビアやってる子も、メイクと修正しなければひっどい有様だってさ
484※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 18:05:48 ID:xmjBKls3
>>482
白い肌は痛んでない証拠
黒く紫外線浴びた肌はすぐ老化する
485※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 11:36:17 ID:/4gBEH0A
486※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 13:23:35 ID:uHcsU7d9
抜いた
487※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 17:59:08 ID:7ZGbkAEO
トヨタ自動車、UVを約99%カットするフロントドアガラスを採用
―世界初、本年末発売予定の新型ヴィッツに―
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/12/nt10_1209.html
488※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 18:35:37 ID:Fqnd+p27
かなり前からニュースになってたよ
489※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 06:08:52 ID:vB1uALN7
地下鉄で人間観察してたんだけど、肌のキレイな人ってあんまりいないよね
昔は日焼け=健康みたいなのがあったせいかもしれないけど、
年とって肌キレイな人ってほとんど皆無
男性だと全滅、女性でもファウンデーションでなんとか誤魔化してるけど、
シワ・シミが目立ちまくり、おまけに二重あごw

30分で200人くらいチェックしてたんだけどね
490※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 15:37:26 ID:CM2giPIE
暇人だなぁ
491※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 19:14:32 ID:v1XmfSDg
目指せ発光陶器肌
492※名無しイケメンに限る:2010/12/22(水) 16:28:00 ID:0Uij03ep
日焼け止め使ってる人の割合ってどれくらいなんだろう?
493※名無しイケメンに限る:2010/12/22(水) 18:45:00 ID:djdeu7Ns
池袋には勝てないけど我が県では有数のショッピング地に行ってきた

3時間かかってやっと買ってきました…

最初はネックレス買おうと思ったけど見に行ったら高校生ばっかりで

他の物にしようってことでお店まわってたらこんな時間に

あとは24日に会いに行くだけ…メッセージは添えるだけ…
494※名無しイケメンに限る:2010/12/22(水) 18:46:08 ID:djdeu7Ns
いた間違えました誤爆すみません
495※名無しイケメンに限る:2010/12/26(日) 03:03:52 ID:c/IIPZ3k
>>489
お前か気持ち悪い男がジロジロ見てくるって通報されてた男は
496※名無しイケメンに限る:2010/12/26(日) 10:32:46 ID:OnsjuOF+
俺の肌だけはきれいだよ
497※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 14:05:46 ID:dh1SYTvp
>>495
www
498※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 17:50:42 ID:vM1kdz8n
>>497
こいつニコ厨くせーな
499※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 18:29:11 ID:1qlZrZ2+
>>18
pdc
500※名無しイケメンに限る:2011/01/01(土) 08:27:48 ID:7a0rtaLq
色白自体が少数派だからねえ

でも色白って美しいよね
501※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 23:37:15 ID:Al6yDrbO
>>500 気 持 ち が 悪 い
502※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 23:42:02 ID:XG2GqnLU
美しいよ色白
503※名無しイケメンに限る:2011/01/03(月) 19:11:14 ID:pqOkIXbq
キモー☆
504※名無しイケメンに限る:2011/01/03(月) 19:40:42 ID:mvkBj7V/
色黒きもー
505※名無しイケメンに限る:2011/01/03(月) 21:37:20 ID:RZdRsgYN
やっぱり色白だね
いや、俺は色白になりたくないけど
506※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 05:23:32 ID:BACDYm67
美人は黒くても白くても綺麗
キモイ奴は黒くても白くてもキモイ
それくらいなぜ分からん?
ドランク鈴木の件で結論出てるだろw
507※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 09:35:57 ID:tX3OV8PP
俺はあんなにキモくないから色白になるけどな
508※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 13:26:17 ID:HLlMjczw
ドランク鈴木は色白なんだが極端に血色が悪くて顔が青白いから良くないのであって、
色白で血色がいい肌は透明感があって美しい。

岡田将生のような血色のいい色白の顔は最強。(勿論、イケメンということは抜きにして)
509※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 15:25:32 ID:QPNwsgHe
白ければオールオケ

白人を越える新人類
510※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 15:29:55 ID:9AXGOknQ
その末がアルビノという常人では越えられない存在……
511※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 16:09:59 ID:mU7SL8OE
美白がなぜモテルかと言えば、女も美白を目指してるからな
自分の目標とすべき色白が目の前にいたら、マンコも濡れる
イケメンでも色黒だとマイナス査定
512※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 17:02:30 ID:Sh36h9Pl
美白がもてるじゃなくて、かわいいもしくはきれいな美白がもてるってだけ。
女にキャーキャー言われてるジャニーズとかみんながみんな別にそこまで白くねーじゃん。
やまぴーに錦戸にキムタクに赤西なんかはどっちかというと色黒なほうだろ。

男でも女でも、白ければ…みたいなのはなんかきもいぞ。
いや、自分のなかで、美白至上主義みたいなのは何も問題ないけど、言葉にするときもいんだよ。
513※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 19:19:06 ID:QPNwsgHe
実際は女でも色白なんて少ないし
目指してもなれないんでしょ?
これも持って生まれたもんか・・・

ドランク鈴木は白いし色だけなら美しいよ
あのくらい白いのがいいね
514※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 19:44:31 ID:j7IiYDWt
オレの経験で言うと、看護士は美白好き
患者で肌が白いと明らかに対応が変わってくる
事実、オレはそうやって看護士の彼女を手に入れた!
515※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 19:55:33 ID:QPNwsgHe
>>514
彼女頭悪そうだねw


ソース付き信頼性No.1ランキング
80:旧司法試験
70:アクチュアリー
68:公認会計士
67:司法書士
66:センター7科目90% TOEIC990 新司法試験
65:通訳案内士 電験1種 税理士 
64:歯科医師 ITストラテジスト 弁理士
63:不動産鑑定士
62:センター7科目85% 国税専門官 中小企業診断士
60:土地家屋調査士 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 英検1級
59:簿記一級 技術士(建設)米国公認会計士
57:応用情報技術者 CFP 1級建築士
56:医師国家試験 社会保険労務士
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 マンション管理士 行政書士
54:宅建 電験3種 エネルギー管理士 通関士 薬剤師
52:管理栄養士
50:TOEIC470 AFP 基本情報技術者 簿記二級 FP2級
46:看護士
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:ITパスポート 介護福祉士
42:簿記3 FP3 旅行管理者(国内) MOS
http://www.sikakunanido.com/   (個人サイト)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm (松山基準)
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html (パーフェクトガイド)
http://www.studytime1.com/cat3000h/ (資格取得時間)

516※名無しイケメンに限る:2011/01/04(火) 20:23:00 ID:oYwHhVc1
>>511>>514
みたいな真性馬鹿がいるから面白いw
お前気持ち悪いだけじゃんw
そして口が臭いww
517※名無しイケメンに限る:2011/01/05(水) 23:21:06 ID:j9KVNN0a
自分自身にうっとりしていれば美は維持される
自惚れすることだ
518※名無しイケメンに限る:2011/01/06(木) 17:25:30 ID:+m68cfv6
>>517 お前通報されてたよ、ほどほどにな。
519※名無しイケメンに限る:2011/01/06(木) 18:25:47 ID:X7k6Lj0j
へぇ、どこで?
520※名無しイケメンに限る:2011/01/10(月) 17:50:34 ID:tNpJkKwW
向上したけりゃ満足しないことだな
521※名無しイケメンに限る:2011/01/11(火) 18:27:38 ID:x2yj41cK
白 白 白


美しい
522※名無しイケメンに限る:2011/01/11(火) 18:53:43 ID:6mZQfGHn
色が黒いやつってみんなAV男優みたい
523※名無しイケメンに限る:2011/01/11(火) 23:30:09 ID:9Uomyarw
だが敢えてEXILE(笑)を否定しないでおこうw
524※名無しイケメンに限る:2011/01/13(木) 17:18:35 ID:trq02mAE
海坊主www

キモイ
525※名無しイケメンに限る:2011/01/13(木) 18:49:28 ID:yIKm6ZG1
は?
526※名無しイケメンに限る:2011/01/13(木) 19:19:11 ID:OAbnfr/j
あいつら頭汚いからな
ハエでもたかってるだろww
白は清潔さの証!
527※名無しイケメンに限る:2011/01/15(土) 14:49:49 ID:lYqxVb8d
みんなは白いの?
528※名無しイケメンに限る:2011/01/15(土) 16:17:39 ID:D3WFxnG2
新宿渋谷池袋を一日歩いてて、
自分より白い人はまずいないなってくらいには白いと思う
529※名無しイケメンに限る:2011/01/15(土) 16:35:07 ID:L+BVa9z5
530※名無しイケメンに限る:2011/01/15(土) 23:46:51 ID:4vEy2Q7E
>>528
新宿渋谷池袋を一日歩いてて、
お前より気持ち悪い奴はまずいないなってくらいにお前キモいと思う
531※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 16:51:16 ID:kWAkkHGn
>>527いいや、地黒ですので。ただ紫外線ダメージは少ないからなめらか、っちゃあなめらか。
532※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 17:08:04 ID:iy35erBE
地黒ってそれ以上白くなれないのかな
533※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 17:22:38 ID:M1r6yRt9
瞳に紫外線が入ると、露出していない服を着てる部分も日焼けすると
いわれている
紫外線をカットするコンタクトレンズ(アキュビューなど)やサングラスで
紫外線をカットすれば、体も今よりは白くなる
534※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 18:19:40 ID:muEDooU+
めがねの人は、めがね屋さんでUV100%カットコーディングしてもらうといい
535※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 18:40:01 ID:iy35erBE
メガネの上の隙間から入って来たりしないの?
536※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 19:32:58 ID:zYIDJCCi
大丈夫だよ
レンズに状着かなんかでUV層コーティングするだけなんで
537※名無しイケメンに限る:2011/01/18(火) 02:37:41 ID:oVghCTol
>>533そういうのあったな。金に余裕が出来たからコンタクト買ってみようかなw
538※名無しイケメンに限る:2011/01/19(水) 16:55:48 ID:8cm4T0nD
歯磨けよ口臭いぞお前らみたいなの
539※名無しイケメンに限る:2011/01/19(水) 23:11:18 ID:r3tWFkUu
クレンジングはしたくないんで、サンベアーズコドモS(SPF20)考えてるんですが、ちゃんと石鹸で落ちますか?
540※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 00:34:00 ID:zfVbPkAF
>>539落ちない。
541※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 06:21:43 ID:DzgBIxrL
>>540
ありがとう。落ちないか……
石鹸で簡単に確実に落ちるやつありますか?
542※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 07:54:53 ID:LAfLiitG
NOVの日焼け止めは石鹸で落ちるといううたい文句だが
それでもちゃんと落ちてるかは不安だ
543※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 12:41:15 ID:xPwjI4m8
ピンクマは顔に塗っておk?
石鹸で落ちますか?
544※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 12:43:36 ID:IKlalFoy
>>2
545※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 19:20:30 ID:xPwjI4m8
>>544
ありがとん(*^^*)
546※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 20:11:03 ID:ktIFFDyK
日焼け止めのテカりを抑えたくてベビーパウダー使いたいんだけど、どうやったら綺麗に塗れるの?
日焼け止め塗って乾かした上にパフでつけてるんだけどどうしてもパウダーが均一に乗せられない。ブラシにつけて叩いてみたら余計に汚くなる。
ベビパはジョンソンのやつで日焼け止めはスキンアクアのSPF50のやつなんだけどこの組み合わせが悪いのかな?
547※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 20:26:19 ID:Djp7TxsC
パフで直接薄く、撫でるように、もしくは軽く押さえるようにして塗る
厚く塗ると水分を吸い上げる道が塞がれ、ダマになるおそれがある
548※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 18:08:22 ID:GKeJ+/Wa
キモズラが色白とか二重にマイナスじゃんwww
549※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 22:56:47 ID:jk6osg2Y
美白にするためには何を買えばいいの?
教えて男のこ
550※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 00:00:11 ID:Y0KozKxc
黙れ女
551※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 08:23:34 ID:86jYQJgs
女も白人も超える白
美しい
552※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 15:31:06 ID:Nt0msNkO
日サロに行ってきた
今まで白くてキモかったけど
これで勘違いキモ白男を見下せるわ
553※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 15:43:05 ID:cNIS6Rbr
だよね〜白いとかビタミンとか飲みすぎとかやけに詳しかったり、、「はぁ?」って感じだよね。
ホント勘違いも甚だしいよ。
キモいだけw
554※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 19:10:03 ID:Y0KozKxc
自演乙w
555※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 20:05:51 ID:3FaV/RFd
>>552
日サロか・・・
オレも20代前半の頃はジムのタンニングマシンで週3〜4は焼いてたよ
1回500円ですw
マッチョで色黒だと最強だよね
でもいまはマッチョで美肌・色白を目指してるよ
556※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 20:17:17 ID:NohPRX8M
みんな石鹸は何使ってるんだい?
俺は茶のしずく。
557※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 20:54:24 ID:mMrU7Wqr
ガスールフェイスソープ
558※名無しイケメンに限る:2011/01/23(日) 15:07:42 ID:TTCR08w3
子供の頃は男は黒い方がカッコいいって教えられた
なぜが受け入れる事ができなかったが
いまは自分の色白に対するこだわりは正しいと確信した
559※名無しイケメンに限る:2011/01/23(日) 21:20:15 ID:VLfZR/jb
トマトジュース毎日飲んでたら白くなったよ!!
560※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 00:33:48 ID:eql8Uxb9
俺女にも羨ましがれるくらい色白でニキビ一つないのが自慢だったがハゲてきて坊主にしたらキモくなりすぎてワロエナイ
561※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 01:24:10 ID:me/hyZMR
たしかに禿げたら全ての努力が水の泡になるスレだよな
562※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 02:44:54 ID:eLnAktSB
563※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 03:09:11 ID:rpe5Yz0k
>>560-561
悪いが爆笑したw
564※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 23:55:12 ID:ohOFUCuo
禿げてきて一番大事なもの。

それは英語だ。英語しゃべれる禿ならかっこいいで留まる。だろう。
565※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 02:29:02 ID:SoPm5C3+
ww
段々脱線してくるからw
566※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 15:56:35 ID:7BmKzopw
白い話ししようぜ
567※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 16:13:27 ID:TzhOZJzM
White
英語できまちゅ
568※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 03:10:05 ID:1Jo4+bcS
ハンドクリーム塗るようになってから、だんだん手が白くなってきた
569※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 18:01:30 ID:vaE3IRfj
禿+色白で二重苦だもんな
570※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 01:32:38 ID:Q/zLsdIN
どんな奴でも途端に禿=お笑いになる黒い禿と白い禿な違い
571※名無しイケメンに限る:2011/01/29(土) 07:07:59 ID:+vsHySR5
またネガキャンか
572※名無しイケメンに限る:2011/02/05(土) 01:19:43 ID:+3MGMQgV
美しくなりたい
573※名無しイケメンに限る:2011/02/07(月) 17:11:37 ID:UypBaZod
美白大臣の化粧品使ってる人いる?
574※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 18:00:22 ID:QkssL+tO
↑あんな会社の売り上げに貢献したくない
575※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 01:27:28 ID:Q3JM1j8P
>>574
どんな会社?商品が良ければいいんじゃないの?
576※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 06:25:05 ID:dlZvFNEh
まず紫外線を浴びないことだぞ
577※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 09:50:32 ID:Q3JM1j8P
アトピーで黒ずんでるのはどうにもならないの?
578:※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 18:55:40 ID:2qACNMuC
579※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 02:04:17 ID:9GWQmw9P
不細工、色白、ハゲ
B重苦だな
580※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 07:31:34 ID:iwNnmdiB
色白を批判してもムダ

白こそ美しいのだ
581※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 17:49:23 ID:9GWQmw9P
お前だけは気持ち悪いけど?
582※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 22:43:45 ID:2ucUVBX/
キリッ
583※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 16:01:21 ID:8jus41UL
>>577
アトピーはアトピー板で訊いたほうが良いと思う
584※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 16:24:56 ID:i5e2rlQG
早漏・短小・包茎・右曲がり・童貞・デブ・ハゲ・ブサイク・ダサ

で男の九重苦。
九十九髪(つくもがみ)。九十九里浜で禊してこい。
585※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 23:30:39 ID:t2UiVKCL
+色白だな!
586※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 00:04:04 ID:cUfnEVLz
美白始めてみようかと思うんだが、続けてれば多少は肌白くなるの?
587※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 03:51:47 ID:s9MpSDbf
紫外線カットすればだんだん白くなって行くが、
もとの地肌以上には無理だろうな(そこで化粧品の出番)
スキンケアだけだと肌がキレイになって透明になる感じか

顔の産毛を剃るだけで一段白くなるぞ
588※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 12:25:42 ID:xUUJ4Ive
>>587
産毛剃ったら濃くなりませんか?
剃るときはヒゲソリに使うT字カミソリでおk?
589※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 14:36:01 ID:27lh/Cfm
白くなるかどうか分からないけど産毛剃ったら雰囲気かわるよな
590※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 19:49:16 ID:f1FC0/1M
最近は女性もフェイスシェーバーとか使ってるよ
そういえば手足や股間も毛を剃ると印象変るなw
591※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 06:09:14 ID:uDb8au8v
紫外線カットとはどのようすれば?
592※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 11:36:24 ID:XbL62ZII
ググれ
593※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 05:36:01 ID:dHyBecDb
日に当たらない

日焼け止め
594※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 20:04:57.70 ID:hIzdvttY
自分の白さの限界ってどこなの?
前浪人してたときに家に引きこもってたら肌が白くなったんだけど
ケアをしっかりしてればそのレベルまでもっていけるのか
595※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 20:31:38.87 ID:1TkqQq9X
日焼けしてなかったら、上腕の内側とかの白さが一応限界の白さ
瞳に入る紫外線をカットしたら、その限界より少し白くなれるかもしれない
596※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 21:54:31.26 ID:hIzdvttY
>>595
相当白いじゃないか・・・
本当に顔もここまでくるの?
597※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 22:12:07.95 ID:1TkqQq9X
>>596
今まで日焼けをしないようにしてきたヤツなら
日焼けしてるヤツより近づける可能性は高いだろ

紫外線を徹底カット&ビタミンC誘導体やそれよりも効果高いアプレシエ(APPS)
で美白するとか。
まぁ、普通に生活してたらそこまで白くするのは難しいだろうけど
日焼けしてなかったら元々は上腕内側の白さだったわけだからな。
598※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 02:13:11.90 ID:0ekR2Jbl
>>597
ありがとう明日から頑張ってみることにするよ

日焼け止め塗ったときって肌白くなるよね
あの白くなるのがいい感じのやつってないかな?
浮いて見えないのに若干化粧効果があるみたいなやつ
599※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 02:29:55.22 ID:SZgp9iV0
> 日焼け止め塗ったときって肌白くなるよね
> あの白くなるのがいい感じのやつってないかな?
> 浮いて見えないのに若干化粧効果があるみたいなやつ

ttp://www.vitacost.com/Natures-Gate-Aqua-Block-SPF-50-Sunscreen-4-fl-oz
結構良かったがメーカー欠品みたい。安物だが・・
再入荷するかなあ。リピートしときたいんだが。
適度にかすかに白浮きする。つけ心地もなんだか保湿クリーム塗ったみたいな感じになる。
600※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 02:42:59.96 ID:0ekR2Jbl
>>599
海外のやつか
手に入りやすいやつでお勧めないかな?少し値がはっても構わん
601※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 02:51:56.80 ID:SZgp9iV0
まあ、ただでさえビタコは届くのが遅いんで有名だからなあ。
ハイドロ使うのにサプリ買うついでに注文したのがたまたま
大当たりだったんで他が分からん。

あとはロート製薬のメンソレータムマイルドミルクSPF33使ってるが
これはノンケミカルだし安いしもって歩くのにちょうどいいサイズなんだが
たいして白くならない。
602※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 01:00:20.57 ID:57mIg3lo
白くなりすぎる日焼け止め使ってると化粧してると思われるぞ
俺なんかクラスの女子に化粧してるって噂されてた
603※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 11:34:27.88 ID:FQDdRIky
そういえば言ってたな
604※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 12:19:37.99 ID:y559UWOw
白くなる日焼け止めの上にさらにベビーパウダー使ったらもっと白くなりそう。
白いのは良いんだけど化粧してるとかオカマとか噂されるのは嫌だな。
605※名無しイケメンに限る:2011/02/23(水) 10:10:25.99 ID:m8r9VAPn
白くなりすぎるのは嫌だ。テカるのも嫌だ。クレンジングするのも嫌。
吸収剤入りも勘弁
606※名無しイケメンに限る:2011/02/23(水) 12:08:24.91 ID:3Ms+aI40
菅チョクト白すぎだろ
607※名無しイケメンに限る:2011/02/23(水) 18:39:18.40 ID:QsyZtlYk
608※名無しイケメンに限る:2011/02/23(水) 23:52:59.53 ID:SNHAzzcm
>>605
手作りするしかないな
609※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 05:44:13.95 ID:MNsdYkE8
白こそ美の基準だからなあ
610※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 08:39:17.83 ID:Dq0vZ5a5
>>605
このあたり↓に希望の日焼け止めがあるぞ
ttp://www.nov.jp/product/uv/index.htm
ttp://www.ci-labo.com/shopping/product/00010284/
611※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 06:06:04.57 ID:bgVoxQ2t
>>416
> 目から入る紫外線だけで、肌が黒くなるといわれている。

このパソコン使ってるときのディスプレイから出る紫外線が気になってきたな
みんなディスプレイの対策はどうしてる?
612※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 09:22:42.79 ID:MeKX+Dk0
アンチが何を言おうがX JAPANが神なのは揺るぎない事実
魂のドラムミングをする圧倒的カリスマ・YOSHIKI一人で他のバンドを根底から超越する存在感がある
さらに亡きHIDEも高いギターテクニックとカリスマがあるし、超絶ハイトーンヴォーカルTOSHIはもはやジャンル・・・いや、人間という壁を越えた凄まじい歌声だろ
しかもHIDEをも上回る日本トップクラスの技術をもつ職人PATAとバンドのサウンドを支えるイケメン・HEATHまでいるんだぞ?
メンバーから考えても日本トップどころか世界と張り合えるわ
その上あの天才作曲家であるYOSHIKIの曲まで武器にしてる
彼の曲を聴いてしまったら他の音楽を聴く気が失せるくらいの魅力がある
だいたい今の邦楽は魂の欠片も感じられない糞バンドばっかりだろ
さすがにここまで絶対的で孤高の存在だと嫉妬してしまうやつもいるだろうしアンチはほとんどがそういうやつら
もっと素直に音に耳を傾けて欲しい
そしてライブ見てみろよ
いかにX JAPANが他のバンドをぶっちぎりに超越した神かわかるぞ?
まあ破壊の夜はみんな調子悪かったけど(PAも悪い)無謀とか創造見てみ?本気で神だから
まさかあのクラシックやプログレをも呑み込んだYOSHIKIの半生そのものであるART OF LIFEを演奏するとはファンの俺でも思わなかったけどな
相変わらずピアノソロは狂気に満ちてたわ
それに紅聴いたらいくらアンチでもX JAPANを認めざるを得ないだろう
こんなにすげぇやつらが世界を獲れないとか本気で思っちゃってるやついるの?
もう少し音楽聴いたほうがいいんじゃない?
613※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 10:36:53.33 ID:ec6JLSNl
は?
614※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 14:16:13.81 ID:LAE1PmL5
Xは色白だから許す
615※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 21:00:30.96 ID:YZZ7f0P9
>>604
ベビパ塗ってからかるく手で押さえるかティッシュ顔にやると白いって感じにはならないし素肌よりベビパ塗ってる方が肌がきれいに見える
616※名無しイケメンに限る:2011/03/01(火) 19:32:02.54 ID:jZXc/xI8
手も大事にしろよ

年取ると手が汚くなる
オッサンやオバサンの手酷いぞ
617※名無しイケメンに限る:2011/03/01(火) 22:41:06.20 ID:par7mtUP
それは手だけに限った話じゃなかろう
618※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 00:36:18.72 ID:J1IKOka/
手と首
619※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 03:42:20.03 ID:blhkVzUz
顔、手、首
これが年齢出やすいね
特に手と首はお手入れしてない人多い

ユウキまおみの首のシワ
620※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 07:17:13.77 ID:3HYUD2BI
首は若くてもある奴はあるし
歳くっててもない奴はないから
”首は年齢が出る”はいまいちしっくりこない
子供時代にアトピーやった奴はほとんどある
621※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 08:10:09.80 ID:yxbVVqnh
多分だが女性は男性が滅茶苦茶

白いと気持ち悪がる人かなり多いと思うよ
俺も白くて細いからそう思われてると思う
ほどよくていいでしょ
622※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 14:45:13.51 ID:qJK4B9Jj
年取るとメラニん減るよねー
めっちゃ白くなったわ、目もちゃっこくなったし
623※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 14:58:25.74 ID:gLdugXRZ
>>485
せめてある程度年齢行った人を参考にしろ
幼女に勝てるわけ無い
624※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 15:06:02.07 ID:SQY8RSvY
>>621
女は>>621に嫉妬してる
マジでw
625※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 15:37:33.06 ID:gLdugXRZ
>>619
手は同意。
見た目が若い人がいたけど年齢聞けなくて困ってて、手をみたらオバハンだった。
結果そのとうりだった。
626※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 19:13:36.96 ID:blhkVzUz
>>620
そんなもん当たり前だろ
ミクロとマクロの区別くけろボケ

>>625
脂が減るからね
乾燥と筋肉の衰え
これですな
627※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 19:21:07.55 ID:D9QExyAP
>>624
ひげが濃いし青くなるし伸ばしてる
方がいいかもって最近思う

174で53キロだから細いよ、友達にけったら
折れそうとか薄いとか言われるし
でも顔が小さいのと白いのはちょっと自慢

美系の俳優も憧れるしワイルド系も憧れる
628※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 19:52:02.54 ID:p0cfioHL
細いのはいいけど筋肉もなさそうだなそれじゃ
629※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 20:50:23.18 ID:052g8K26
ここら辺りまじめに書いてる奴ら、気持ちわるー ぷぷぷwww
630※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 20:52:52.13 ID:D9QExyAP
>>628
一応運動好きだしテニス部だったから
腕の筋肉は一応ある
けど卒業はだいぶ前だけど・・・・
57キロちょっと前まではあったんだけどね
631※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 21:03:45.24 ID:YkuyxX4I
首の手入れって何だよ
化粧水って首まで塗るの?
632※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 21:42:04.16 ID:I9I5A3bE
>>631
顔の手入れをしつつ、手のひらにあまった化粧水やクリームを
ついでに首まで伸ばしておくんだ
633※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 05:35:37.40 ID:h+pEHiFu
>>631
仰向けに寝て
頭だけ浮かせる
首の前部分の筋肉の強化
634※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 08:33:19.69 ID:4Mu30tqk
>>633
それ手入れちゃう、トレーニングや。
635※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 18:44:04.28 ID:h+pEHiFu
>>634
それが大事
保湿と筋トレ
顔もそう ほうれい線
おでこはシワが出来るから力入れたらだめ 保湿だけ
636※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 19:00:34.90 ID:EkQobDBL
肌の手入れだったらマッサージが一番大事
637※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 20:02:39.85 ID:h5KcwAdq
>>635
全身に保湿したほうがいいと思う。

>>636
食事も重要。
経験上、カロリー制限すると肌の回復が早くなる。
638※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 00:09:50.12 ID:/vF/DVvA
>>625>>626
それ手のアンチエイジングは無理ってことじゃね
639※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 00:17:46.89 ID:chZta6gl
手タレの人は徹底して保護してるから維持出来てるんだよね。
640※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 00:36:25.73 ID:sv7JEUwF
少なくとも手袋はした方が良いよ。
641※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 02:18:25.79 ID:hgVFW37Q
ドランクドラゴン鈴木の白さを目指すスレww
642※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 05:50:17.14 ID:Fy1n1ERp
手袋は必要だね 保湿が重要

声も大事だぞ 乾燥注意だ
Xのトシは神だ 話し声も歌声も若い時と殆ど変らん
オッサンになると声がボソボソ気持ち悪くなるのに

普通のオッサンを見ると気持ち悪くて人間と思えない
手も声も汚い
643※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 08:00:55.07 ID:wDIlGCUH
声は声優が神だよ
アムロ役の人は60近いいまでもあの声出せるんだぞ
644※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 13:32:18.17 ID:hgVFW37Q
>>642
自己紹介ご苦労
645※名無しイケメンに限る:2011/03/05(土) 19:13:00.71 ID:ttXysEYq
顔、首、手、声

これだな
646※名無しイケメンに限る:2011/03/05(土) 21:02:52.97 ID:i2lUh/ec
アクネス薬用UVティントミルクってクレンジング必要??
647※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 02:29:34.75 ID:L/mHK5RG
声は食塩か、できればアズレンあたりでのガラガラうがいで
声門の炎症や、粘液を抑制することを心がければいけるよ。
648※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 05:07:02.73 ID:QTqUxyYd
声楽家の人はどうやってお手入れしてんだろ?

マスクとビタミンCのど飴?

声もセックスシンボルだから大事だね
649※名無しイケメンに限る:2011/03/07(月) 09:56:55.72 ID:q7ahzVbF
温度調節にエアコン使わないのも大事
しかし声楽家や声優はエアコンがんがんの環境で
長時間仕事することもなさそうだよな
650※名無しイケメンに限る:2011/03/07(月) 18:31:03.47 ID:juMlezke
浜崎の劣化が酷いね
もともと下手だったけど

酒タバコか?
自己管理ができないだらしないオバサン
651※名無しイケメンに限る:2011/03/07(月) 22:02:17.49 ID:wyxW65vP
よくやったほうじゃない?
30過ぎてぴちぴちな奴なんていない
652※名無しイケメンに限る:2011/03/07(月) 22:04:04.06 ID:EBALB/xo
YUKIとか40超えてるっけ
でもピチピチだわー
ってスレ違いや
653※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 01:41:59.04 ID:uk5HvtBe
ってか男で色白美肌の30,40代の芸能人って誰かいる?
654※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 05:52:45.18 ID:BzhaswDT
まだ 男=黒 の時代の人達だからなあ

いまは中性的な男性の方が人気あるかもよ
655※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 11:13:19.52 ID:mVyYnV3b
西川さんとか羨ましい
656※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 12:54:00.48 ID:2OWEhHX1
福山雅治は最近ちと黒めだね
657※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 14:31:59.26 ID:4l49OVhm
福山さんはサーフィンとかするから?あんま肌綺麗に見えない
658※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 15:01:41.47 ID:snOUp1cT
サーフィンって肌に悪いスポーツだよな
日焼け止め塗っても海水で落ちるだろうし
659※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 20:05:14.81 ID:ATtRtAuD
肌汚くてもイケメンだから勝ち組
660※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 22:17:07.36 ID:wSmNnh4f
肌白いわ、ブサメンだわ、気持ち悪すぎだろお前ら
661※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 10:57:34.45 ID:0HucivBT
>>651
650は声の劣化を言ってるんだと思う
662※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 07:24:51.05 ID:cbIP0Y7j
最近確実に日差しが強くなってきたな。
嫌な季節になる。
663※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 13:34:41.10 ID:zOk9CAiK
紫外線は年中注意だよ

ビューティーホワイト
664※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 14:39:25.19 ID:70OQmJEW
キモズラで色白とか気持ち悪いだけじゃん
二重苦ww
665※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 23:56:37.38 ID:ieJiTxqZ
涙拭けよシミ男
666※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 18:24:23.25 ID:UhaHBQsY
黒(笑)
667※名無しイケメンに限る:2011/03/16(水) 11:12:53.78 ID:IhonmN3K
おまえら歯の美白もしろよ
668※名無しイケメンに限る:2011/03/16(水) 22:07:05.18 ID:G6LB9hMW
日焼け止め、乳液タイプとかジェルタイプとかスプレータイプとか色々あるけど、どんな違いがありますか?
669※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 23:55:39.17 ID:/z2L5xLA
乳液は白くなる
ジェルはテカる
スプレーは使ったことないからわかんない
670※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 02:18:11.47 ID:/Cs81l6d
白くなる感じがあるか乳液が好みなんだよな
671※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 06:41:43.49 ID:lxMW6PRr
お初です。
朝仕事に行く前に(ちょうどこの時間)50spfの日焼け止めをぬってお昼まで効果は持続するのでしょうか?

ちなみにお昼までに2時間くらいは日光にあたっています。 汗はかきません。
672※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 07:03:42.72 ID:mERR5bIs
持続しません
だいたい効果は2時間位と思っていいよ
673※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 07:50:48.69 ID:48JIQ6pO
>>671
SPF1=20分紫外線から守れるからつまり50だと16時間強はもつから大丈夫だよ。
674※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 10:51:48.72 ID:tT/ZEGE1
>>673 違うよ。

SPFは、全く肌に何も付けてない状態に比べて、
何倍日焼けしにくくなるかの指標であって、
日焼け止めの効果持続時間ではない。

普通の人が、何も付けずに日に当たり、
日焼けするまでの平均時間が20分位と言われてる。

SPF1(何も塗ってない)だと20分ほどで日焼けするが、
同じ20分ほど日に当たっても、何も塗ってない状態と比べ
SPF50だと50分の1だけしか日焼けしないというだけのこと。

SPF50の日焼け止めでも、日焼け止めの効果は時間とともに
徐々に失われるし、例えば汗をかいたり、顔をぬぐったりすれば
持続時間はもっと短くなる。

常にSPF50の効果を得たいなら、小まめに塗り直す必要がある。
一般的には2時間おきぐらいに塗り直す方が良いとされている。

ttp://www.rohto.co.jp/support/faq.cgi?fl=ch_08
675※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 10:56:47.86 ID:tT/ZEGE1
>>674 自己訂正

2時間おきはスポーツなどをする場合だね。
通常なら5-6時間おき。

いずれにせよ16時間も持ったりはしないけど。
676※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 11:20:40.67 ID:QA3yfwBS
夏場は地下に潜ろうよ。
677※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 11:41:44.01 ID:MxAi5DyH
紫外線吸収剤より紫外線散乱剤の方が効果長持ちするよ
白く なるけどね

678※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 14:30:10.54 ID:48JIQ6pO
>>674
そんなん初めて聞いたわ。50とか肌きしむしな
679※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 14:32:00.96 ID:OprRLznM
>>674
昔はSPF=時間で
1ごとに25分とか言われてた気がするね
680※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 16:01:06.37 ID:gf5rwNG2
>>678
NOVのクリームタイプ、ランコムのUVエクスペール、
ロレアルリバイタリフトの日焼け止めはSPF50だけど軋まなかったぞ
681※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 16:22:52.43 ID:tT/ZEGE1
>>678-679
時間と言えば時間なんだけど、
「S P F 5 0 が 効 い て い る 間 は」 50倍の時間が経過すると、
何も塗っていない人と同じぐらい日焼けするということ。

20分か25分かは微妙だと思うけどw
要するに、SPF50のを(使用状況に寄るが)小まめに塗り直した場合、
20分で日焼けするのと同じぐらい日焼けするには
20×50=1000分 1000/60=16.6時間ほど掛かるという事で、
日焼け止め自体の効果の持続時間ではないんだけど、
結構ネットでも間違って解説してるサイトはよく見かけるねw
682※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 19:17:25.20 ID:ywYHhUjN
>>678
きしまないやつあるよ
安いのしか知らんがビオレのムースとか
683※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 05:28:51.32 ID:s07Y2Z1s
一番大事なのは日に当たらないことなだお
684※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 09:25:37.64 ID:rDPPJltz
あんまり日光を避けてると鬱病になるぞ
685※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 10:53:22.34 ID:ZnyAwA7j
このスレの人んちってジジィになっても美白とかUVケアとかにこだわるのかな
キボチワル〜
686※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 10:57:04.65 ID:14WFzfCQ
>>685
しみシワだらけのお前キモチワル
687※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 15:15:00.84 ID:Jutc+6XA
地黒ってどうあがいても白くならないよね

ああ白くなりてぇ
688※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 21:27:01.53 ID:qq09UxA9
お前らトマト食べとけよ
689※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 21:32:51.29 ID:qq09UxA9
カーテンは一級遮光使えよ
日差しの強い日はちゃんと帽子かぶれよ
690※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 22:27:39.46 ID:4qF0bDCh
白くなりたい!白くなりたい! なにがなんでも白くなりたい!
691※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 22:46:03.22 ID:s07Y2Z1s
小泉はブッシュより白かったね
何気に凄いな
692※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 23:25:22.83 ID:ZnyAwA7j
母ちゃんの白粉でも塗っとけ
めんどくせー奴ら
693※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 23:40:18.86 ID:Y+/S/2UO
めんどくせー奴
694※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 23:45:28.23 ID:14WFzfCQ
地震大丈夫?
695※名無しイケメンに限る:2011/03/20(日) 18:34:31.86 ID:DxHbq5KC
とにかく安くて肌に優しい日焼け止めを教えてください。m(_ _)m
696※名無しイケメンに限る:2011/03/20(日) 21:18:55.11 ID:SLU/vBC+
俺は会った人に手がキレイっていつも言われる

顔色が悪いとも

こんな自分が好きだが

やっぱ白くなきゃだめだな
697※名無しイケメンに限る:2011/03/20(日) 23:08:09.87 ID:ETaEDyjX
原発問題でNHKに出ずっぱりの水野解説員は年の割りに肌つやがいいね
どんな手入れしてるんだろうか
698※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 00:53:56.17 ID:ctV+EEDt
俺も女の子から手が綺麗とか言われるよ
どっちが綺麗か勝負しない?
イメピタで写メうpして!
699※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 05:44:26.78 ID:ouRYxmmf
>>684
こっちは黒くて鬱になる

>>685
人間であり続けるために生涯美白
黄色なんて黒人と一緒
人間じゃない
700※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 10:10:30.43 ID:BtOoI3O3
昔から手が綺麗ってよく女の人から言われてた。

今まで自分では何とも思わなかったんだけど最近自分でも手の甲だけは綺麗だなと思うようになった。

洗顔しても顔は綺麗にならないが手が綺麗になった気がするw
701※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 10:24:56.09 ID:dguMc8q9
資生堂 HAKUメラノフォーカスW
ソフィーナ ホワイトニング
カネボウ ブランシール コンクルージョン
コーセー 白澄
この4つ朝晩使えば白くなるんじゃない?
702※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 13:28:58.84 ID:LZyOaseY
手なんてだいたいみんな綺麗だろ
顔がひどいからせめて褒めるとこ探してくれてるだけ、しかも本心じゃない
女のいうことなどほとんどあてにならん
703※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 14:33:20.10 ID:BtOoI3O3
>>702
アトピーでも?
704※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 14:42:04.28 ID:xSX+Z+Sp
>>702
アトピーで手が荒れてる場合は
目がキレイっていわれるだろw

女のいうこと、まにうけるな
705※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 15:43:34.98 ID:ouRYxmmf
>>702
意識して見てるとキレイな人は少ないよ
特に年を取ると年齢が顕著に出てくる
20代半ばになると相当汚い><
706※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 15:52:38.20 ID:kXCsE4Tn
女は年齢が肌に出る 男は年齢が髪に出る
707※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 16:14:58.25 ID:hllvsMmn
「男の身体のどこに男としての魅力を感じるか」
とかいうアンケートでは、手のきれいさ、指のきれいさを挙げているのはいくらかあるよ
色白かどうかは別だけどね

荒れてガサガサ、爪切っていないのは勿論論外
708※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 18:33:07.60 ID:f6WEMS9N
爪の根元ってどうやればきれいになるんだ?
709※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 19:32:56.60 ID:vKHqtuq6
>>708
その質問、スレチだけど
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/49611/
710※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 19:52:54.32 ID:f6WEMS9N
>>709
thx
これは役に立ちそうだ。
711※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 11:57:19.49 ID:Xc/X0Qm+
ベビーパウダーと日焼け止めいっしょに使ってる人に教えてほしい。日焼け止めはどの商品使ってるの?
スキンアクアのモイスチャーミルクは水分が多すぎるみたいでベビパが時間経ってから使わないと滅茶苦茶汚くなって困ってる。
712※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 12:06:28.56 ID:HA3DKwGm
>>711
ランコム
713※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 21:46:09.16 ID:famfifqV
お前等マイケルジャクソンみたくなるだけだぞ
714※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 22:04:33.72 ID:mwN1WpwG
どうなろうと人の勝手でしょ!ほっといてよ
715※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 04:31:40.44 ID:uVmSyI/P
目指せ岡田将生
716※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 08:51:38.77 ID:R50z92Q2
美白大臣
717※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 10:20:37.64 ID:gr736rZu
白くなってから
黄色い人に話しかけられるだけで殺意を覚える
白人が有色人種を見下す気持ちが理解できるようになった

白人こそ頂点ですな
718※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 10:28:22.19 ID:ouCQfQyg
ワロタ
719※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 10:38:15.67 ID:C2ztS9ne
紫外線対策は大事だけど
白くなりすぎるのもどうかと思う ヒゲ目立つし
720※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 15:47:24.21 ID:WHBI9C2H
紫外線以前に、もう放射能とかセシウムで終了な気がする
721※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 15:58:57.30 ID:hdbDPLkK
男の健康・放射線被曝止めスレ 2
722※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 17:28:37.69 ID:ybUU1Fks
鉛入りおしろいを塗りたくるのか
723※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 18:55:20.77 ID:uVmSyI/P
>>722
江戸時代みたいだ…鉛中毒になるな
724※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 20:14:39.09 ID:Vb8FIDCV
>>717
健康的な小麦色の人からは
見下されてるぞ
このスレはこういう低能ksばかりだな
725※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 20:26:12.19 ID:ouCQfQyg
小麦色ってみんなAV男優みてえだわw
きもw
726※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 20:36:43.48 ID:DYx24WXr
きもは言い過ぎだと思うけど
小麦色だから健康的っていうのもどうかな〜
727※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 21:17:16.11 ID:ybUU1Fks
>>723
マイクロカプセルに封入すればきっと大丈夫だよ。
むしろ下水からの環境汚染が問題だな。
728※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 02:13:03.65 ID:YOg3O+ay
色黒なんだけど白い肌に憧れる

地黒ってどうしようもないよね…
729※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 05:12:03.69 ID:1J7XiSIg
色白はいつでも色黒になれる
でも逆は難しい

悔しいねえ
730※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 09:59:23.80 ID:RWeslQNy
ハイドロキノン使えばいいじゃん
731※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 11:29:10.30 ID:hUgismeG
みんな今の時期からSPF50使ってるの?
732※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 12:02:34.35 ID:MYz3nsUz
年中SPF50にしてる。
733※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 13:29:45.50 ID:hUgismeG
首や手の甲にも?
734※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 13:48:23.10 ID:MYz3nsUz
シーラボの保湿剤塗ってから、
首はSPF30で足、腕、手、顔はSPF50を使ってる。
サングラスもしてるから、紫外線対策は完璧。
735※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 13:53:10.54 ID:hUgismeG
さすがに足はいらなくね?
736※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 14:03:12.59 ID:MYz3nsUz
足はロードに乗る時だけ。
737※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 14:12:35.68 ID:zSlEz4y4
CMでやってる化粧水っぽい日焼け止めはどうだろう?
名前は忘れた
738※名無しイケメンに限る:2011/03/25(金) 11:24:22.96 ID:fLb4O+O/
化粧水タイプは毛穴補正ないから使う気になれない
肌には優しそうだけど
739※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 13:22:29.46 ID:KrcawWo1
SPF50は肌荒れる?

25までなら使った事あるけど
北海道だから
740※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 14:46:00.94 ID:wU0S4qPS
俺は毎日使ってたら荒れた
741※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 19:28:34.44 ID:YoH6foku
人に聞いたらきしむって言ってた。自分も使ったら荒れたし…体質にもよるかもしれんが。
742※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 20:39:32.79 ID:F9xxTo88
塗った瞬間、明らかに刺激が強いと感じたよ>SPF50
743※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 21:43:59.33 ID:hp8BLbD2
ポンズダブルホワイトは白くなるよー
744※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 21:50:31.46 ID:EecUEhO7
>>739
オレはNOVの日焼け止めSPF50使ってるけど
刺激も荒れもしない
普通に毎日使える
745※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 00:17:01.81 ID:AJWyKfc4
花粉対策でマスクしてたら日焼けが目立ってきた
ツバ付き帽子被ってUVAのサングラス掛けた方がいいのかな
746※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 15:29:31.40 ID:+Ny5hSNk
一番大事なの日焼けしないことだからな

ジャガー横田の旦那さんの医者の人もジャガーより白い
747※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 16:49:58.09 ID:o/xvQ+l6
ジャガーは黒過ぎだろ
748※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 23:51:28.76 ID:GkNDK6i0
アネッサ青テカり過ぎワロタ
749※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 02:16:55.55 ID:Tu20eYSX
笑ってないでテカリを抑えなさい
750※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 08:21:22.19 ID:8s3uQm2G
>>745
なるべく外出しないほうが良いよ 花粉症のためにも
751※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 15:09:07.81 ID:IU6UoxGY
白くするのは難しいね
752※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 17:18:06.70 ID:m9BpZ1b/
地黒は何をやっても無駄だな 悲しい
753※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 23:44:54.17 ID:NZ/SYkfE
>>743 ファンデーションには頼りません(柴咲コウ) だよなw

俺も3年くらい使ってるけど、いいカンジに白肌キープできてる
754※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 02:26:08.39 ID:eVioEdFS
白くなりたい切実に

黒人とか言われて差別される
755※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 05:46:49.66 ID:0C5VzSIj
坂口憲次とか織田祐次とか
黒くて台無しだね
756※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 17:12:54.09 ID:GpYwf15/
元々黒い人はそのままでいいと思う。
757※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 18:13:30.90 ID:7N23TNDs
とにかく全身美白したいんだけど
どうしたらいいんだ…
758※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 19:30:33.30 ID:xDEIfJYv
>>757
っモノベンゾン
759※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 20:43:03.86 ID:frtfo3t8
地黒なんだけど日焼け止め塗ると、なぜか余計黒く見えるしテカるしで塗るの躊躇してます。
こんな僕におすすめの日焼け止めはありますか?
760※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 21:54:12.62 ID:4NxX0eqK
>>759
情報少なすぎ
まずは塗り方を工夫したほうが良いと思う
761※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 00:35:05.65 ID:vnG460N/
地黒ってマジ損
みんなから黒いっていじられるし服も髪も何もかも似合わない

スーツとか最悪だった…
762※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 05:15:37.86 ID:hk4OV+iZ
男=黒  ってのがイヤだね
昭和臭くてな
いまは色白で美しい男性を目指さなきゃ
若い女性は中性的な男性が好みだろ
あんま男臭いのもな
763※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 11:30:00.45 ID:opuAXXG3
色白のナヨナヨと

色黒EXILE風だっら、女はどっちを選ぶだろ?
764※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 12:38:02.73 ID:4x6abNHL
女なんてつまんない。女の基準なんていちゃもんいい加減やしな
765※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 14:53:21.85 ID:YaUaalbs
色黒の脳が足り無そうなDQNと、色白の知的な爽やかマッチョ
女はどっちを選ぶだろう?
766※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 17:34:24.05 ID:hk4OV+iZ
確かに女目線なんてどうでもいいね

純粋に白が美しい
767※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 19:30:10.55 ID:m2OhT0Kf
そりゃ、お前・・

チンポの味がするマンコと
マンコの味があるチンポとどっちがいいって話になるよ・・
768※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 19:33:23.66 ID:l7WVi+Fn
ちょっと何言ってるのかわかんないですね
769※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 20:12:03.18 ID:BUI0wfP6
女の目線なんてどうでもいい
白が好きなだけー
770※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 20:19:23.44 ID:fYPCRm+b
そうそう、オンナのためにやってるんじゃなくて、自分のためなんだよ!
771※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 21:28:15.70 ID:4x6abNHL
色黒EXILEが束になってかかってきても色白岡田まさきには勝てない。
772※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 21:45:24.36 ID:fYPCRm+b
日焼けで肌キレイなのは20代半ばまでってイメージかなー

773※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 21:52:43.79 ID:+En4OGaF
>>772
逆じゃね?
色白で肌が綺麗なのはどんなに持っても23〜24まででそのあとは色黒が優勢。
というか色黒の方が誤魔化しがきくんだよな。
芸能人とかはメイクが基本だからいいけど、さすがにファンデーションとかはなぁ・・・。
774※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 22:03:13.81 ID:ex6P21BC
白潤の化粧水と乳液を使ってるんだけど、なんだか膜が出来ただけのようで、ペタペタでこすると消しゴムのカスみたいなのが出てくる。。
混合肌なんだけど、何がいいんだろ。
775※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 22:09:59.27 ID:AGGx8u1P
俺の顔は色白で肌綺麗だけどなんか気持ち悪い
間違いなくヒゲが原因
776※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 22:18:20.67 ID:G5VSZcAb
髭が似合わないなら金貯めてレーザーで焼いちゃいな
777※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 00:34:23.72 ID:hNP5p3Gc
主にミルクやジェルタイプがありますが、ミルクは日焼け止め剤の入った乳液と捉えて良いのでしょうか
それとも、塗り心地の違いだけなんでしょうか
778※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 00:57:07.77 ID:g3Twpicn
>>771
かなり個人的な趣向で話してるな(笑)
自分は岡田なんちゃら好みじゃねーわ。

あと、ここに上がってるソフティモホワイトなんてプチプラ全く効かないわ。自分は一年以上試して見たが全く変わらないどころか感想して終わった。
プチプラを良いことに買い溜めしまくったから使い切ったがまるで駄目。
ちなみに、より効果を狙ってボディソではなく洗顔をネットで泡立てて包み洗いしたけど駄目だった。
まぁその中でもどうしてもソフティモ使いたいひとは洗顔フォームのピンクおすすめ。
擦っても色素沈着するし優しく泡で包むのが一番。
その後はパック。
とにかく保湿ラインを中心に。
最悪美白ラインじゃなくても、保湿成分がより高ければ美白効果も高くなるから。
次は何使うかなぁ。
エステで白さ戻るなら通いたいわ。
779※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 01:04:19.60 ID:g3Twpicn
誤字スマソ

感想×
乾燥○
780※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 01:38:42.99 ID:5pTtptfK
プチプラって何?
781※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 01:53:07.56 ID:SiQLLhUw
そこまで頑張るんなら気合入れてハイドロキノントレチノインやればいいのに。
季節が良くないから秋になってからだと思うけど。
782※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 02:47:00.73 ID:g3Twpicn
プチプラは低価格ってこと。
ハイドロは赤みや皮剥けが半端ないから無理。仕事にも差し支えあるし。
本格的に透明感と美白を狙ってるんだが、元々黒いなら諦めもつくが元々真っ白だったのにここ三年くらい黄ばんできて遂には冬にも沈着状態。
十代の頃は焼けても冬になれば真っ白に戻ってたのになぁ。
それを良いことに調子に乗って夏にも好きなだけ焼いてたからなぁ。天罰だ。
あの頃の肌に絶対戻してやる!
ちなみに、今はRMKの日焼け止めSPF50を使ってるけどまじお勧め。塗り心地が水水しい。一応参考までに…
あとDiorのスノーシリーズとかどう?
誰かレポよろ!
783※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 05:55:24.72 ID:vbKcU9/n
地黒は色白になれない

悔しいね
784※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 09:27:18.52 ID:XSJ2/khE
しつこい
785※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 10:53:09.88 ID:XVoeE0EM
>>782
仕事何してるの?
786※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 12:58:22.89 ID:qS0HEpMN
テカる日焼け止め使うと顔面偏差値-5
787※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 13:05:31.31 ID:g3Twpicn
職業は販売。

てかここ煽るばっかでまともに話したり情報交換するやついないんじゃん。
わざわざ男の美容板にたってるのにっかりだわ。
788※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 15:12:31.03 ID:iHhxHbOL
最近車のガラスに塗る日焼け止め買った。
紫外線99.5%カットて書いてた。

車焼けしてけっこー肌ヤバい
789※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 15:14:14.24 ID:iHhxHbOL
↑ あ、ちなみにまだ使用してないです。

今日夕方にでも塗ります、がんばります。
790※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 19:05:45.94 ID:m2NpC1of
>>789
頑張って!
数ヶ月前にまさに美白の為の車みたいなのが販売されて祭りになってたね
791※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 21:32:06.86 ID:RG4K+34+
ハイドロキノンの10%くらいのクリーム使えば地黒でも白くなれるよ
本気の奴しか使えないけどな
792※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 21:48:26.18 ID:5xSNgCHY
安全に確実にはビタミンC誘導体をイオン導入とかどうだろう
793※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 23:22:54.48 ID:SiQLLhUw
>>788
どこの?URL PLZ
ガラスに塗ってむらになりにくいもの探してるんだ。
車だけじゃなくて家の窓にも。
塗料タイプのもの最近見かけない。
794※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 23:24:17.57 ID:SiQLLhUw
>>792
効果はあるけど白くなるところまで行くかなあ。
ハイドロキノンまで併用でどうだろ。
トレチノインまで使うと仕事に支障があるkもだけど。
795※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 07:14:34.45 ID:E7HSj5Db
元の肌色に戻すが限界かな
でもそれだけで結構白くなりそう
796※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 11:51:38.50 ID:BWNadg9L
日焼け止め乳液ってどう?ちなみにSPF26PA++

普通にSPF50の日焼け止め塗った方がいいかなぁ?
797※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 15:31:51.20 ID:GuVFXBsl
日焼け止め白くなるしいちいちまめに塗るのめんどくさいからヒッキー+ホワイトパウダーにしてみる
798※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 16:58:15.36 ID:BWNadg9L
It's automatic
799※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 17:56:36.61 ID:g6DVt9oc
蕎麦にいるだけで
800※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 18:04:32.00 ID:r8pJuhbK
J・D・サリンジャー
801※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 18:26:00.16 ID:zILYMt15
SPF100ってのを作れば良いのに。
802※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 19:07:45.79 ID:E7HSj5Db
地黒は可哀そうだね
どうやっても白くなれない
白から黒は簡単なのに
803※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 20:38:13.82 ID:qqgKlhZr
地黒はマジ損だよ
白くなりたい
いじられまきる
804※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 20:43:38.78 ID:jbuUK+EA
日焼け止めは、クレンジングオイルでもキレイに落ちますか?
805※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 21:23:09.80 ID:rH+m74K7
クレンジングオイルでも落ちない日焼け止めってヤバイだろ
806※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 23:28:39.37 ID:crg0b5Hi
みんなクレンジングしてるのか
807※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 01:34:23.57 ID:TZkcMAIr
そりゃしてるだろ
808※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 05:20:48.67 ID:9krVjpZT
RMKとかのデパートコスメの日焼け止め使ってる人、化粧品カウンター
行きづらくない?男の客って見たことない気がする。
809※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 07:45:15.44 ID:6kTL/JdH
女よりきれいになって見下すのが俺の趣味w
810※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 09:04:36.56 ID:gFmgIDhe
色、声、顔、手だな

特に女の手を見るのが楽しい。
レジのお姉ちゃんの手も常にチェックしてる
年齢も出やすいし、管理を怠りやすい
20代超えると汚くなり始めてるね

811※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 11:27:19.55 ID:TZkcMAIr
>>808
大丈夫だよ!最近ではメイクしてもらってる男子もいるよ。頑張って
812※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 12:57:49.00 ID:zX/EnNft
手なんか洗い物の時に手袋して、手を洗ったら毎回ハンドクリーム塗って、毎日のスキンケアで化粧水やクリームが少し手に残ったのを甲や手首あたりにもつけて、絹の手袋して寝たら良いだけじゃないか
手が汚いデパートのBAのとこには絶対行かん。有り得ん。こんな簡単なケアすらできない奴は販売で表に出てはいけない。
首にも言えること。手と首を見たらそいつの生活態度が如実に分かる
813※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 13:59:07.57 ID:TZkcMAIr
>>812
アトピーだったら?
814※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 16:19:07.66 ID:zX/EnNft
>>813
アトピーのBAって居るのか?まず不採用だろ
815※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 17:00:12.15 ID:5/FNMFdA
色白、キメモンて口臭そうだよなw
816※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 17:33:36.15 ID:1JgJo0MH
いいか、もう1回言っておくぞ。







手なんか洗い物の時に手袋して、手を洗ったら毎回ハンドクリーム塗って、毎日のスキンケアで化粧水やクリームが少し手に残ったのを甲や手首あたりにもつけて、絹の手袋して寝たら良いだけじゃないか
手が汚いデパートのBAのとこには絶対行かん。有り得ん。こんな簡単なケアすらできない奴は販売で表に出てはいけない。
首にも言えること。手と首を見たらそいつの生活態度が如実に分かる
817※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 18:28:45.63 ID:gFmgIDhe
>>809
白人より白く
女より美しく
これ
818※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 18:39:55.95 ID:TZkcMAIr
>>814
あらあんたバカねぇいるわよ。
819※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 21:04:36.11 ID:8ptypu/8
手のひらの横の白さまでなれたら最高なのに…
820※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 01:49:10.81 ID:8PnijoX/
銭湯でソフティモを手に塗って
10分放置して洗い流したが
手が白くなった気がするが
少し手が痛む
効果あんのかもな
821※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 02:00:17.33 ID:eOC3gm7V
下地塗ってる人いる?
822※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 04:57:41.76 ID:0N+Dl2dD
>>820
洗顔料?
823※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 05:28:53.74 ID:8PnijoX/
>>322
薬用ホワイトクレンジングウォッシュ
ってやつ 
手と顔に毎日やると効くかもね・・・
824※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 11:00:47.26 ID:eOC3gm7V
>>822
クリスタルジェミーのネフェルタリの洗顔料、顔はもちろん腕につけてパックしたら白くなるよ。
825※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 13:36:05.43 ID:r+lhzcxk
美肌効果の日焼け止めっていいよな
イケメンになれるww
826※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 13:45:37.74 ID:eOC3gm7V
イケメンにはなれないわよw
827※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 14:36:15.18 ID:r+lhzcxk
普段の俺と比べたらイケメンだよ
美肌効果の日焼け止めってみんなSPF高いし便利
828※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 16:08:17.66 ID:Qun/85g7
具体的な商品名を頼む
829※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 16:15:53.35 ID:DuQcTjRP
皆さん、目の周りはどうしてるの?
目の周りに塗ると目が痛くなるよね、もっとも紫外線予防したい部分なのに。
830※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 16:17:52.07 ID:td+dtXVB
めがねめがね
831※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 17:27:23.83 ID:bEP1CMCM
>>829
つスポーツ用サングラス。
832※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 19:23:47.71 ID:X/2kvO2O
ノンケミカルに換えなさい
833※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 21:22:30.74 ID:dE69Ze+g
地黒の僕が白くなるにはどうしたらいいですか?
諦めるしかないかな

本気で悩んでます
834※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 21:28:30.38 ID:r+lhzcxk
俺が使ってるのはビオレのピンクの奴な
835※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 22:32:02.83 ID:D4C1AcjP
>>833
モノベンゾンクリーム使ってみたら?黒人のマイケルでも白くなったんだから。ちょっと危険だけどね
836※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 23:01:35.98 ID:dE69Ze+g
>>835どこに売ってますか?
837※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 00:24:56.11 ID:5mXZLEuc
ネット
838※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 05:11:02.02 ID:2zTmHbWT
地黒を白くなんて危ないだろ
その人、本来の色に戻すならいいけど
839※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 02:52:52.90 ID:Z2gtMYHm
色白な俺はシミとかホクロが目立つのが悩みだ

日焼けにもクソ弱い
840※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 10:42:43.36 ID:3K9VJt3w
帽子被ってサングラス掛けてついでに花粉用にマスクするしかないな
当然長袖+手袋
841※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 11:09:31.25 ID:ADHeLW5x
綿の服は紫外線貫通するらしいね
めんどくさいなあ
842※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 11:47:11.33 ID:LWQrcg5P
>>840
職務質問受けそうだなw
843※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 20:41:25.14 ID:WSMV320h
最近CMやってる資生堂の日焼け止めはどんな感じ?
簡単に落ちるの?
844※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 05:08:23.47 ID:KEx/fZ2+
白いと美しいね
従来の男性のイメージを覆す
素晴らしいね
845※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 06:00:27.31 ID:ckqADapD
アルフォー
846※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 19:18:14.96 ID:OGFVhil7
今日は太陽ギランギラン
日焼け止めみっちりつけてよかった
847※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 00:56:43.67 ID:Z2mjG2BA
日焼け止めよりUV下地の方がいいのかな?
848※名無しイケメンに限る:2011/04/08(金) 17:15:39.26 ID:bXwlQ5nG
下地はべたつくからやめとけ
849※名無しイケメンに限る:2011/04/08(金) 19:17:57.53 ID:pafiNC87
白くなれなくて鬱になりそう・・・
850※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 07:43:59.53 ID:4KwprH2B
>>820
化粧板ロムるとソフティモは漂泊するらしい。
去年それ流行ったよ。ボディウォッシュ変わりにするの
851※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 08:35:59.86 ID:7Vun8Ikl
短期間で白くなりたい…しかし金がねえ
852※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 12:51:47.76 ID:m+P7L8Bo
マジで白くなりてぇ
彼女できねえよ…

なんかオススメ教えて下さい
853※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 14:39:47.65 ID:VpgZsw3R
俺アトピーなんだけど
アトピーで白い奴みたことないわ…これは諦めるしかないのか
いろいろ手は尽くしてるけども
854※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 15:37:02.75 ID:eWledz9y
>>852
おすすめ教えてやるけど、白くならないから彼女が出来ないわけではないと思うぞ。
男の色白なんて
つイケメンに限る
な訳だから。

貧乏人な君におすすめは、ロゼットの洗顔パスタ。これを泡立てて体中にパックすると白くなる。ただし、きついから乾燥肌なら入浴後、ケアすること。
ニベアのホワイトジェルかなりおすすめ。

あと本気ならゲーム代金削ってエステいけ。かなり白くはなるぞ。
855※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 15:59:04.34 ID:ptGdJjIN
ソフティモの泡を顔に塗って放置するなら、何分位?
856※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 17:16:03.99 ID:cma293TS
>>853
諦めろ。自分もアトピーだがどうにもならんわ…
857※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 17:38:56.72 ID:491pemRE
ソフティモってブランド名でしょ?
ソフティモの何を塗るの?
858※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 17:39:23.56 ID:WijtJcfD
あきら面名
プラシーボだ
859※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 19:14:32.44 ID:VpgZsw3R
>>856
うるせえ
俺は諦めんぞ…!勝手に黒ずんでな!
860※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 21:01:49.99 ID:BuxOPUuI
>>857
>>823

やっぱ白だね
カッコいいじゃない
美しいがいいね
861※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 21:16:33.36 ID:uqkx/Cjv
白くはなったが妙に黄色いのは何とかならないものかなあ。
862※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 21:39:56.02 ID:RB5Jp99U
色白追求してるのって冗談抜きで上位5%に入るくらいの美男子(あえてイケメンとは言わない)とかじゃねえの?
女の色白が七難隠すように、男の色黒も誤魔化しがきくよ?
そもそも女は化粧で色白の弱点部分を補強できるけど、
一般男子だとそれはちょっと無理っぽいしな。
女はパーソナルカラーからのズレがあるとすぐ気付くしな。
863※名無しイケメンに限る:2011/04/09(土) 21:45:28.36 ID:cma293TS
>>859
じゃ、頑張んな。残された手段は金の針くらいしか思いつかんけど…
864※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 01:40:10.79 ID:RY9NTpex
> 男の色黒も誤魔化しがきくよ?
それも若い間だけだと思う。焼けば皮膚は痛むわけだから
そのうちシミだらけに。そうなると誤魔化しは効かない。
865※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 07:43:04.02 ID:kv15+eYA
薬局で買ったリンゴの写真がのってるAHAのピーリング石鹸オススメ!ツルツルになるし、明るくなった!化粧水もよく浸透しそう
安いよ
866※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 10:08:37.56 ID:11jEuN4a
>>810
あと髪だな
女子中高生の艷やかな細いストレート黒髪は最高だと思う
髪は旬の時期が短すぎると思う
867※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 11:21:51.68 ID:eOIhpM2U
>>865
毎日使ったらあかんで
868※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 16:24:24.60 ID:DnjofEnz
>>854情報ありがとう
地黒だが本当にそれで白くなるの?
869857:2011/04/10(日) 19:58:10.42 ID:9gC2mA6U
>>860
ありがとー
870※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 21:42:17.42 ID:y/9RTtS1
白がいい

黒きもい
871※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 21:55:00.61 ID:11jEuN4a
黒い女は抱きたくない
汚らしい
872※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 18:30:07.12 ID:8/6VVVxE
ニベアのプロテクトベビーミルク
乾燥しまくるし洗顔しても全然落ちない
873※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 18:58:04.36 ID:dIksCxaL
白くなりたい・・・
874※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 12:01:35.88 ID:e5woqFk5
白以外あり得ない><
何であんなに美しいんだ
875※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 16:02:17.48 ID:/E+Eb1mV
>>872
ちゃんとクレンジングせなあかんやん!
876※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 17:29:20.53 ID:yXHM+AoG
>>854
ニベアのホワイトジェル買ったけど
ビタミンC誘導体入ってないな
きくんかこれ
877※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 10:54:44.55 ID:8v1JjDCR
赤のくまの絵がかいてる安い日焼け止めっていいの?あんまり安いとちょっと不安で…
878※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 23:32:07.24 ID:SpKftFOZ
乾燥肌には吸収剤のほうが優しい
879※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 02:37:40.85 ID:NnTmyuWd
安い美容液を小まめに塗った方がいい

トリプルビビローションとか

寝るときは高い乳液
880※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 06:39:46.08 ID:kznF6JB7
肌に明るさがない感じがするので美白というよりくすみをなくしたいんだけど
くすみと美白は全然違うのかな
ガスール固形は持ってるからくすみにも効けばいいな
881※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 08:54:18.06 ID:LFCIabO6
トマト食え。もしくはトマトジュース。リコピン最強
882※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 11:25:31.41 ID:ngA5yUHM
やさいじゅーすでいい?

白人みたいなほんのり赤い白ってどうすりゃいいんだろ
883※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 12:47:01.34 ID:gNLJktvr
>>882
売ってるやつじゃなくて新鮮な野菜ジュースを自分で作るのよ!売ってるやつは変なもんがいっぱい入ってるから。
884※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 12:54:03.47 ID:ngA5yUHM
野菜も自分で作ってみるわ
885※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 13:15:38.94 ID:m9txADeq
トマトジュースかってこよ
886※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 14:00:38.69 ID:AjdmObtx
トマトは丸ごと食うのがいいぞ
まずいなら塩をかければいい
冷やしトマトうまーだぞ
887※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 16:34:06.20 ID:fE6bE0J/
どんなにがんばっても黄色っぽい白にしかならない…ピンクっぽい肌に憧れる
888※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 16:49:27.17 ID:4mQB9bqO
ピンクっぽいけど黄色っぽいから
なんだかオレンジに
889※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 02:32:21.04 ID:6PI2QlF+
雪肌精使ったことある人いる? やっぱり高いだけあって効果ありそうだなあ〜
890※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 10:48:12.31 ID:nASbU5HM
使ったことあるけどアル臭きつくて無理だった
891※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 11:46:05.24 ID:ndJ0z6LQ
>>416
トゥベールのプレミアムホワイトパウダー
届いたから使ってみた
塗った瞬間顔がツッパッて顔が熱くなる
効果あるといいが
892※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 12:25:26.73 ID:nASbU5HM
>>891
その症状は合ってないってことだよ。やめた方がいいよ。
893※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 12:54:59.24 ID:b597lf8u
>>891
保湿剤必須だよ。
一緒にヒアルロン酸でもオーダーしとくと良かったのに。
894※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 17:37:12.05 ID:nfmqgxGN
>>891
同じくやめたほうが良い。体用に使おう
895※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 20:01:28.09 ID:ndJ0z6LQ
>>892
効いてるってことじゃないの?

4千円もしたのに><
896※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 21:30:39.25 ID:nASbU5HM
>>895
肌に合ってないっていうことだよ。残念ながら高いから良いということはないんだよ…
897※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 23:16:53.04 ID:3mq31fC2
19 名前:メイク魂ななしさん :2011/03/31(木) 13:28:44.46 ID:vU3psJIs0
神田うのは美白に1000万位かけたらしいけど、全く白くならなかったらしいよ。
だから地黒は努力しても、色白にはなれないみたいです。

898※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 23:36:48.65 ID:fPvpviMm
アネッサピンク買おうか考え中
899※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 01:36:53.63 ID:AjW+cwyE
>>891
水溶性ビタミンC誘導体(APPSは油にも溶けるが)は突っ張るものだと思うがな。
だから保湿剤は併用。
900※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 01:58:52.79 ID:sA52ytHr
なんちゃら誘導体って遺伝子組み換えみたいなモンなんでしょ?
901※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 09:00:37.30 ID:AjW+cwyE
ビタミンCの場合酸化されやすい部位にほかの物質を仮止め?しておく。
吸収されても体内の酵素でこの余分なものが外されなければ分解しない
(効果も発揮しないが)だから皮膚深くしみこんでから効力を発揮する。
902※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 10:06:43.78 ID:njjO5LnI
SpfとPa+++って何が違うの?++と+++はやっぱり違うのか?
903※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 11:08:31.15 ID:WzH3eWcO
>>902
ググレカス
904※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 13:35:42.73 ID:JvUKEDSX
>>893
ナノ化ヒアルロン酸買ってきたよ

効果あればいいが
905※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 16:58:09.00 ID:njjO5LnI
>>903
ぐぐりました

Spf30程度でPa+++のものでコスパがいいもの教えてください
906※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 22:53:59.68 ID:+WsHQ1rz
昨年夏の終わりにウォータジェルCOOL25買ってよかったので
後々詰め替えできるようにニベアのプロテクトウォータジェルSPF30買ってみたがいい。

これ以上のSPFになると落とすときどうするのかわからないんだが
クレンジングオイルなんての買うの?

907※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 02:16:39.51 ID:dh8o1ypR
>>906
オリーブオイルもいいよ
908※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 11:19:46.26 ID:yvQZ6dCL
化粧するわけじゃないんだから、
クレンジング剤を使ってダメージを負う必要はないんじゃね?
909※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 12:06:30.00 ID:Quyq0CIe
ニベアのウォータジェルぐらいなら普通の洗顔料でも落ちる
塗ると白くなるようなものは、簡単には落ちない
肌に残したままだと肌荒れるから、何らかのクレンジング剤は必要
910※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 13:54:44.69 ID:7MTBqtbH
石鹸でもおk
911※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 15:55:30.55 ID:dh8o1ypR
SPF50にもなると石鹸では落ちない。クレンジングが必要!
912※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 16:01:22.91 ID:QXME/mV9
美白しつつたまにはファンデーションでキメてる奴いる?
たまになら肌もあれないよね?
913※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 21:08:50.17 ID:y3gX4YNs
色黒は何を使ったら白くなりますか?

オススメ商品教えて下さい。
914※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 23:57:31.90 ID:63zW1BM1
生クリームでも塗っとけjk
915※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 00:13:30.01 ID:lFJnkvpn
つまんね
916※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 01:14:40.77 ID:3XFl9pP6
色黒が色白にはなれないやろー 黒くてもきちんとUV対策して美肌を保てばいいんじゃないかな
917※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 05:30:32.18 ID:mKHaK1ht
地黒は無理だよ
918※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 09:35:50.08 ID:X3Z1h7x3
そうよ!白くなることなんか考えないでしみとしわ作らないことだけ考えた方がいいよ。
919※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 14:17:06.56 ID:7KRPEa+U
BBクリームは女性用使ってますか?
920※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 21:43:14.45 ID:aXArt+ye
SPF50でも石鹸で落ちるらしい
アリィーのエクストラUVジェル
使ってるけどなかなかいい
921※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 00:03:00.38 ID:A7WtxrtH
>920
防水かどうかの違いで、50だからとか関係ないよ
922※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 01:44:23.50 ID:3WOrl9Jj
>>918
オカマさん?
923※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 12:25:14.34 ID:bBJczaYR
>>782
もともと白かったのに、美白頑張っても戻らなくて黄色くなるなら
糖化ってやつかもしれないよ。いわゆる老化による黄ぐすみ。
ポーラB.Aとかリサージとか併用してみるとといいかもしれない。
Diorスノーは日焼け止めと美容液を使ったことあるけど、目に見えた効果はなかった。
日焼け止めは塗ったら少し白残りしたから、男には向かないと思った。

今はアネッサのピンクのボトル使ってるけど結構いい。
日焼けも防ぎつつ、配合のmトラネキサム酸とやらで美白効果もあるらしいので期待。
924※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 12:45:59.74 ID:iRGrm4mp
アネッサのピンクってパール入りだよね?
顔がキラキラ光るんじゃ…
925※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 16:28:06.93 ID:qaZrIF+p
>>922
オカマじゃねぇよ。あんたマンコ?
926※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 16:48:57.20 ID:zSVEKtIQ
白くなったはいいが、相変わらず肌荒れが気になる。
927※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 17:57:44.93 ID:j9gZq32a
>>926
食生活見直してみたら?ところでどうやって白くなったの?
928※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 18:12:02.68 ID:yFf2YHaA
929※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 23:31:40.82 ID:3WOrl9Jj
>>925
やっぱり…
930※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 01:45:57.76 ID:gHxcBIhB
顔に塗ったのが落ちなかったら肌荒れの原因になるが、
手とか首周りのが落ち切らなかったらどうなるの?
931※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 01:53:49.36 ID:P+XhEkkp
肌荒れの原因
932※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 02:04:42.54 ID:gHxcBIhB
>>931
体は肌荒れたことないからちゃんと落ちてると
みていいのだろうか?
933※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 08:00:21.50 ID:f9FbPpuH
>>924
それはオレンジ。
ピンクはパールなし。塗ると透明。水色も乾燥しなくて良かった。
934※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 08:43:29.49 ID:Vtz7S5a1
あと2週間で少しでも白くなりたいんだけど、何か教えて〜ん
935※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 08:58:32.08 ID:P+XhEkkp
モノベンゾン
936※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 17:25:49.34 ID:oSSEVTlA
>>934
二週間後何かあるの?
937※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 21:11:21.61 ID:Vtz7S5a1
>>936
ライブがあるんです
938※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 21:28:00.25 ID:QqcRdYy2
松崎しげる乙
939※名無しイケメンに限る:2011/04/21(木) 01:34:11.72 ID:nawy63Kt
>>937
美容外科にでも行かれた方がいいんじゃない?
940※名無しイケメンに限る:2011/04/21(木) 02:23:10.97 ID:aGi6EJ/H
今日うっかり日焼け止め塗り忘れて1日車で移動したら、顔赤くなるわシワシワになるわで最悪
941※名無しイケメンに限る:2011/04/21(木) 06:53:28.83 ID:fhf91bZq
車の中にいても焼けるのか…恐ろしい
942※名無しイケメンに限る:2011/04/21(木) 08:56:37.29 ID:nawy63Kt
>>940
何かの病気ちゃう?
943※名無しイケメンに限る:2011/04/21(木) 11:35:29.61 ID:ZUFfMa22
>>940は紫外線アレルギーなんじゃねえかな。
花粉アレルギーとのダブルパンチでそうなってんじゃないかと。
詳しくは皮膚科へ行くべきだが。

オレも小さいころから年中赤黒くて、「なんでなんだろうなぁ」と思ってたけど
カノジョから合わないからってもらった日焼け止め塗り始めたら
赤み(軽い炎症)も引いてかなり白くなった。

まあオレの場合は肌の自己修復でカバーできる程度の軽いものだったから
逆に医者に行かないままになっちゃったんだろうけどな。
944※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 11:02:55.83 ID:i1xpM/rM
ビオレのUV汗ふきさらさらシート良いな。一種類しかないから香りのバリエーション増やしてください
945※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 17:30:50.70 ID:klXqRD19
>>941窓を閉めているぶんには焼けないかと思うけどなぁ
946※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 19:15:25.01 ID:i1xpM/rM
>>945
バリバリ焼けます。特に運転中の腕
947※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 20:39:33.82 ID:QzmpTILL
うん、ガンガン焼けるよね 汗

しっかり日焼け止めぬりぬりしなくてはっ
948※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 21:48:56.97 ID:GVSQsYnC
窓に塗るやつもあるんでしょ?
塗ったらええがな
949※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 00:36:20.17 ID:t4CS5/es
↑ それも使ってるよ。でもあんまし効果ないのか、肌は赤くなるから焼けてるっぽい
950※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 00:55:46.59 ID:ST6nyzTp
SPF50+PA+++使ってる人いる?
951※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 01:09:12.70 ID:iV9TL19R
それなら室内に日光入ると焼けるのか?
952※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 02:09:51.42 ID:NTUyheOQ
>>951
紫外線遮断ガラス使ってるんでなければ焼けるよ。
遮断するためのガラス面塗装工事を請ける業者も多いし
遮断用のフィルムも普通に売ってるし。
953※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 10:43:47.78 ID:X0cHrm0N
幼女「お兄ちゃん何で顔に油塗ってるの?」
油じゃなくて日焼け止めですYO
954※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 11:00:54.49 ID:Cr1WEV/B
ビオレのピンクの日焼け止めオススメ
SPF50だけど時間たつとサラサラになるよ
全然テカらない
955※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 14:45:38.26 ID:JSpGv2JQ
>>954
ビオレのさらさらUVシリーズ全てに言えるけどな
956※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 18:17:47.80 ID:ST6nyzTp
雪肌精の日焼け止めっていいのかな?
957※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 00:36:32.08 ID:RZiI5mJv
日光浴びないような生活をしていたら骨粗鬆症にならないか?
958※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 01:11:54.80 ID:eFAi4jDR
959※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 01:23:42.60 ID:4uMdkQis
>>957
身代わりにしいたけに日焼けさせといて食べればおk
960※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 09:36:46.99 ID:Pp7hum04
お前マジ頭いいな
961※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 13:03:02.69 ID:SqQT7IDL
>>960
お前も素直で頭よさそう
962※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 14:50:48.35 ID:NblKnI4a
: : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::このスレバカばっかりだ・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
963※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 15:16:19.94 ID:DAjBGkuM
ああん!超色白になりたいよ!!!!
964※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 18:07:11.70 ID:odp5u2vN
ゆっくり焼ける分にはいいんだけど
日中6時間程で丸焼けになるの嫌だから塗ってる。

普段から日焼け止め持ち歩くとキモくみられるかな。
夏場は制汗スプレーぷしゅぷしゅするんだけど。

さんべあーの50のやついいって評判だけど
クレンジングジェルだかが500円もして洗顔するの考えるとめんどくさそう。
1日中船釣りや高校野球県予選観戦だとかだとチャレンジするだろうけど。
965※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 18:07:53.93 ID:kC2nb7S+
もとから色素薄い人ってなんであんな肌キレイなの?

肌はキレイ髪はさらさら

おれは髪はちん毛、肌はにきびで青黒い……
966※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 18:15:10.01 ID:4uMdkQis
マジレスすると室内(機械)干しの干ししいたけだとビタミンDは少ない。
紫外線に当ててエルゴステロールをビタミンDに転換しとけば効率は良くなる。
967※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 18:36:32.91 ID:vdEe8zk0
どうしても沖縄行きたいから紫外線が怖いな
968※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 19:36:40.12 ID:0Ujz2C1T
どうしても沖縄行きたいけど紫外線怖いな
969※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 19:59:09.41 ID:+M3u2+Wz
直すな
970※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 20:15:44.26 ID:Ki5KN3+I
はい
971※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 20:22:15.30 ID:RZiI5mJv
>>959骨粗鬆症って病院が処方するカルシウム+ビタミンDでもなかなか吸収が難しくて凄く難儀で長期的服用しないとダメなんだよ
だから食べ物飲み物やサプリメントでカルシウム摂取はかなり難しいよ
だからこそ日光浴でビタミンDになるわけよ
972※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 21:05:22.07 ID:NblKnI4a
日光浴びない生活なんて無理だろ
973※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 21:44:53.27 ID:4uMdkQis
>>971
病名が付くレベルだとソレは単にVD不足なんかじゃないはず。
女性ホルモンや問題はあるがBisフォスファネートなんかの使用が必要かも。
エビスタなんて骨だけに効く女性ホルモンなんて優れものも開発されてるがたしかに一生お世話になる
レベルの長期戦だわな。
まあ、しいたけは案外と含有量は多くはない(きくらげが多いらしい)でもサプリのVDの入り量見てみて?
2000IU上限量入ってるのも多いよ。これで足りないってことはなさそうな気がするがな。
974※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 23:59:58.28 ID:1nV9XY1F
美容液から作った化粧水ってどうだろ?
975※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 00:33:05.97 ID:bBJ815zP
潤いリング だっけ?
ベタついてだけに見えるがw
976※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 14:01:57.75 ID:P9SWPrK4
紫外線を浴びれば浴びるほど白くなる魔法の薬はないか?
977※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 15:15:50.02 ID:sIe7cLPr
吉木伸子は日焼け止めの代わりにパウダーファンデを推奨してたよ
978※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 16:52:37.72 ID:Lp96KDVQ
小林ひろ美は外出する時でもSPF20〜30でいいと言っていた。
979※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 19:45:42.75 ID:sHk2y7gD
>>975
潤いリングは、保湿クリームから作った…
980※名無しイケメンに限る:2011/04/26(火) 06:02:03.87 ID:/mj1X+BF
>>972夜勤専属の仕事とかヒッキーだと日光全く浴びない人もいるかと
981※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 17:10:08.64 ID:1yySDMW4
男でも紫外線を気にするのは、俺は賛成なんだが
日傘だけは許せない
キモイだろ。あれ
982※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 19:15:16.95 ID:M7v1r075
そうか〜?
マイケルも日傘さしてたからいいじゃん
983※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 19:40:14.54 ID:+lWWPOVk
レギンスとかメンズブラつけてるやつもキモイな
984※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 21:47:31.02 ID:iAzxXtbi
人目がなけりゃ日傘使うのに・・
985※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 21:53:38.47 ID:fxpcopfc
日傘で顔隠せ
986※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 01:12:35.33 ID:9m9U5zsd
レースの日傘はきもいが和傘はかっこいい
987※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 07:51:56.25 ID:2LCjoH6m
つーかどう考えても日傘なんてたいして意味ないだろ
ファッションだろあれは
988※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 09:10:03.87 ID:NVZhLoua
>>986
浴衣の時とか似合うだろうけど、
和傘さしてる人みたことないや
989※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 12:07:18.28 ID:TYkt5rzv
>>983
レギンスとメンズブラ同列に並べるとかw
990※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 13:33:46.42 ID:xMqxq38s
>>989
どう考えても同列です
991※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 16:14:40.50 ID:RJ8XnJWv
デパートで紳士物の日傘が売られていたぞ
992※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 18:24:43.49 ID:sAWgFsQg
オレ今年は日傘買うわ
993※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 18:41:23.48 ID:eiMAMHaW
日傘さしても地面に反射
994※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 20:17:16.91 ID:NVZhLoua
常に直接当たる光と反射して当たる光を浴びてるとして、
直接当たる光を遮れるのだからいいのではないか?
995※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 22:42:05.67 ID:ZtKE+D0W
小塚崇彦って良い肌してるな
996※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 09:27:57.66 ID:/eRnFEBk
ユニクロでUVカットの服
あるけど、肌が露出してない部分も焼けるのですか?
997※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 09:52:23.52 ID:XTCX0keM
舌を鍛えると新陳代謝が上がり肌が白く綺麗になる

巻き舌にして強く引いて縮めると、甲状腺周辺の筋肉が
鍛えられ、血行が良くなり新陳代謝が上がります。
舌は縮めたときに鍛えられます。
舌先を丸め後ろへ強く引いて下さい。
下あごの筋肉がグッと盛り上がります。
1日10回くらいやれば十分に効果が期待できます。
喉が痛くなるので痛くなったらしばらく中断して下さい。
998※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 11:57:49.72 ID:q/p2Z3bU
>>996
焼けません
999※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 14:15:05.70 ID:Owxccd+i
>>997
それやると体は若返るけど、顔は老けるんじゃ
なかったっけ?
1000※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 14:33:16.40 ID:/LC6FkGS
マルチだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。