【ラムダッシュ】電気シェーバー【ブラウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
シェーバー初めて買う私にアドバイス下さい

なるべくメンテナンスが楽で維持費に金がかからない機種を買いたいと思ってます
そうすると、水洗い可能で充電式がいいのでしょうか?

あと、刃の数でひげのそり具合はどのくらいかわるのでしょうか?
なるべく深剃りしたいです

安い機種希望ですが、深剃りの度合いが刃数によってまったくかわるなら、刃数の多いものを買いたいと思ってます

よろしくお願いいたします





価格コムのクチコミも参考にしましょう。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

*使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので試し剃りを強く薦めます。
#電池はリチウム電池を使っている機種を選んだ方がパワーが持続して剃り具合も安定して持続出来ます。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:52:06 ID:/P3zTRGX
プロソニックで深剃りするにはどう剃ればいい?
軽く当てるとか試したけどうまく剃れません!
しかも充電切れるの早くね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:59:13 ID:4fUDYqXr
髭剃りはおとなしく日立のロータリーシェーバー(カサノバ等)を買って、
フロ入る際にフォーム付けてウェットシェービングが最強だな。
朝風呂派の人なら尚良し。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:24:30 ID:sDJeZnQy
ラムダのLA-50買った。
きちんと時間をかければ(それでも5分ちょい)T字並みに深剃もできる。
最初の3日ぐらいは結構ヒリヒリしたけどすぐに慣れた。
終わったら自動洗浄機にぽいっと入れてボタンひとつでOK
今までブラウン、日立、三洋と使ったけど
これで2万以下(価格.comでだけど)なんてすげーもんだと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:25:31 ID:sDJeZnQy
まだまだ「ラムダだ」「いやリニアだ」「いやブラだ」等々と喧しかったんだが。

ハッと気がついてみたら、もはや完全に「ラムダ一強」になっちゃってるな・・・
いや、納得なんだけどさ。ラムダ、マジでよく剃れるから。

2006年当時から「何か人に勧めるとなったらラムダが無難だよなあ」
「一番喜ばれるよなあ」とは思っていたが、たった2年でこうまで
優勝劣敗がハッキリするとはなあ・・・

価格comでも、もうハッキリくっきり「ラムダ優勢」になってるし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:21:34 ID:NzFohqgJ
ラムダの四枚刃を一年前から愛用してるが、電気シェーバーでここまで剃れるのには驚いた。
朝の忙しいときに重宝してる。
もうちょい充電スタンドの掃除がしやすければ言うことなし。
7関連スレ:2008/12/08(月) 16:17:48 ID:nhTmjs8r
【電気】シェーバー40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1223084500/l50
フィリップスシェーバー10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222871183/l50
【一番高性能】サンヨーシェーバー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154126433/l50
【ラムダ】パナソニックシェーバー【松下】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1224223767/l50
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220147711/l50
ブラウンシェーバー3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208311325/l50
【替刃より安い】イズミシェーバー【これで十分】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226501144/l50
【安い】SEIKOセイコーシェーバー【早い・美味い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1169115485/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:42:22 ID:7MVElOtv
ニュー速だかどっかに立ったシェーバー関連のスレでも、ラムダ優勢だったな。
次がロータリー(ウェット派多し)かな。フィリはかわいそうなくらいコキ下ろされてたw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:43:19 ID:qC3kgMMa
長男生まれてから、嫁の興味が完全に子供に移った感じだわ。
基本なんでも子供最優先。それは構わんのだけど、少し度が過ぎていて、
子供とキスするとドキドキするけど、俺とはしないとか平気で口にする。
やたらと俺への苦言も増えたし、当然ながらセックスレス。

どうしたもんかねぇ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:05:21 ID:1pGBlXCW
>>9
それはあーた、お嫁サンバのあそこをシェーバーでシェービングです
性格の不一致は性の不一致。愛している事を珍個で示せよ、示せば分かる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:37:57 ID:9mKm+Bj6
>>8
でもラムダは肌が弱い人は無理じゃね?
肌がピリピリするし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:18:08 ID:Wv9Nxoi5
>>9
長男をババアんチでも預けて、2人でホテルの最上階ラウンジとか行って
お酒でも飲め。で、適当にムード作ってキス。キスの味で、大人がガキに
負けてたまるかっての。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:47:54 ID:IwD0RNqq
高級車に乗れない階層の白人ってあまり日本に来ないよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:26:21 ID:++GdIHm7
教えてほしいのですが、
中古で9585を購入したんですが洗浄機で洗浄したあとの乾燥は音がしないのですか?
なんか乾燥されてなくて故障なのかなと思いまして
昔の洗浄機は乾燥されてる音がしているのですが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:39:20 ID:gP7XA/9n
【政治】 定額給付金、ほぼ全ての外国人(留学生含む)215万人も原則対象…「2万円」の基準日は2月1日★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229934158/
【政治】 「外国人留学生にも定額給付金」にネットで怒りの声…共産党は「外国人に給付云々よりも、切られた派遣労働者救済すべき」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229963320/

自民党終わってるな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:16:51 ID:jBCJEaa+
オレも30000円以上する高級シェーバー使ってきたが
レーザー脱毛で3980円のシェーバーでよくなりました。

充電は2ヶ月に一度ぐらいだw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:37:03 ID:9Xd++FVD
今世紀に入って、一流ブランドの電気シェーバーが軒並み剃れなくなってきてるな。
やっぱPL法の問題とかで、骨抜きにされてんのかな?
イズミのシェーバーを使ったら、あまりに早剃り深剃りができるんで驚いた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:04:13 ID:wPmBsk5S
深剃りが売り文句の、2万超えるよなのは結局肌荒れしてオク行き。
肌の弱い自分には、トップバリュの3千円程度のシェーバーが調度良い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:43:33 ID:iUFG2mT2
そうかなぁ。コンビニで買った安いのは、切れ味が悪すぎて本当にちぎっている
感じがする。
気になる人にはブラウンの調節出来るのがいいかもしれないが、朝の忙しい中で剃っている
途中でモードを変えるなんて俺は無理。モードを固定してつかうというのもね。

ところで、シェーバーでやってたリポートを歯ブラシでやっているけど、
シェーバーではもうやらないのかね。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:46:27 ID:8CV85P+E
今でもやってます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:35:00 ID:SGDP3nX5
ラムダッシュの四枚刃の剃り味はどうなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:21:44 ID:TraNq0md
んもうバリバリ。ヒゲが濃い人だろうが薄い人だろうが刈りまくる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:31:04 ID:SGDP3nX5
>>22
情報ありがとう。買うかどうか迷っていたけど買うことにしました。
髭が濃いので、よく剃れるシェーバーがいい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:25:35 ID:xo7i9gCc
風呂場でシェービングフォームつけて電気シェーバーで剃るってやり方、
どうなんですかね? 後処理とか面倒じゃありません?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:38:47 ID:+OkSNn/i
Series7使うと「4枚刃って必要?」と思うぐらい幸せ


結果として電気シェーバーの方がヒリヒリする、ということは普通にあります。

ブラウンはそこそこ優しくて手入れも楽


「家電批評」でも「四枚刃イラネ。三枚刃で十二分」と書かれてたからなあ・・・

まあ普通の人間で、四枚刃と三枚刃の違いをブラインド・テストで感じ取れるやつは、
「まずいない」と思うが。

俺は4枚刃から尻7に引っ越してきました
やっぱり尻7の方が幸せですた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:33:41 ID:3fwPsjms
>>24
フィリップスのHS8040/8020なんかどう?
シャワー使用前提のフル防滴モデル

ただフツーに剃ると髭が散らばって厄介だけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:03:06 ID:jk5VARQY
>>25
自分も家電批評みて、一度はやめたけど、買って満足している。
鏡を見なくてもかなり剃れている。

でも、買ったばかりの四枚刃の次にまた買うってどんだけ金持ち?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:15:01 ID:eN2Wodso
この度久しぶりにシェーバーを買い換えようと思ってるんですが、
HS8040/8020以外にウェット剃りできるものはあるんでしょうか?
基本的に水洗いができるものは可能と考えて良いんでしょうか?

今現在はパナのシェーバーでウェット剃り
(取説にも書いてありました)して、
仕上げにT字で剃っています。
2928:2009/01/12(月) 18:16:09 ID:eN2Wodso
フィリップスのアーキテックシリーズは
キャンペーンで返金できるそうなので1度試してみようかとは思っています。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:36:21 ID:TtK224z9
>>28
フィリップスのは基本的にウェット剃りOKでしょう。
手元のカタログでも「水洗い不可」なのは、ハンディタイプのHQ130だけです。
しかし、フィリのは「代金返金可」とかの期間じゃないと
おっかなくて買う気になれないな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:01:13 ID:a5/4NGXi
ラムダッシュ、充電不能のクレームすごいんだぞ、、、わかってんのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:47:08 ID:K4xMxY5b
ラムダッシュも中国製と日本製があるんだが、どっちだ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:45:58 ID:3f5BA76G
ラムダッシュ70の充電時間が短い。
というか、電池のもちがよくない。やっぱり液晶でばんばん電力使ってるからなのだろうか?
そろそろ、刃が交換時期なので買い換えを考えていたのだが、替え刃買って
次期製品に期待した方が良いのだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:02:59 ID:d+bEcTRs

円相場
外国通貨に対する円の価値の変動。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/yen/?1232503475

円高になると、輸入関連産業が恩恵を受ける一方、輸出関連産業は損をする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000838-reu-bus_all

東京外為市場・午前9時=ドル89円後半、ユーロと英ポンドが安値更新
1月21日9時39分配信 ロイター


       ドル/円   ユーロ/ドル  ユーロ/円
午前9時現在 89.77/82  1.2880/85  115.71/75
前日NY17時 89.70/76  1.2897/04  115.80/91
 [東京 21日 ロイター] 午前9時現在のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ変わらずの89円後半で取引されている。
英欧銀行株の下げをきっかけにユーロや英ポンドが売られた流れが続いており、日本時間早朝にユーロは対ドルで1カ月半ぶり安値を更新。
対円でも2カ月半ぶり安値をつけた。
 英ポンドも同様で朝方に対ドルで1.38ドル前半と7年半ぶり安値を、対円で123円後半と史上最安値を更新した。
 ユーロと英ポンドに対してドル買いと円買いが同時に強まっているため、ドル/円は売買が交錯。89円後半で値動きが鈍っている。
 (ロイター日本語ニュース 基太村真司)


最終更新:1月21日9時39分

35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:11:35 ID:TgngNwLF
ラムダッシュはモーターの回転がほかのに比べて桁違いなんだから
電気食うのは当たり前だろ
9月に買ったLA-90。
今朝刃交換ランプが点灯した。
ちょっと早すぎないか?
確かに毎日10分ほどかけて剃ってるが。
クラブパナソニックキャンペーンの外刃もまだ届いてないというのに。
四枚刃でも、切れ味イマイチ。満足できるひげ剃りシェーバーと未だに出会わない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:52:53 ID:AKBrHhOC
政府は「埋蔵金はない。あると言うならどこにどれだけあるか明らかにしなさい」とい言っていた」まさに官僚の犬だ。
政府は「まさかのときのために」取ってあると言うが
100年に一度の未曾有の金融危機そのためにあるのが埋蔵金じゃないのか?
借金に充てて国債発行とか止めれば良いのに。特別会計なんて闇資金はさっさと廃止してほしい。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kasumigaseki_buried_treasures/?1232589218

特別会計の中に多額の積立金や剰余金を保有するものがあり、社会保障や景気対策の財源に充てる議論が進む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000201-jij-pol
特会の資産超過100兆円突破=「埋蔵金」候補、5年で2.5倍−07年度末
1月22日4時57分配信 時事通信

 国の特別会計の資産から負債を差し引いた資産超過額が2007年度末に初めて100兆円を超えたことが21日、明らかになった。
特会の巨額資産は「霞が関埋蔵金」とも呼ばれ、一般会計への繰り入れなど有効活用を主張する声が強い。
資産超過額は5年で2.5倍に膨らんでおり、特会がこれだけの資産を保有する必要性について、政府は一層きめ細かい説明を求められそうだ。
 政府が今国会に提出した資料によると、07年度末の全28特会の資産は合計635兆0508億円、負債は534兆2981億円。
この結果、資産超過額は前年度末比6.8%増の100兆7527億円となった。企業会計基準を適用して初めて算出した02年度から一貫して増えている。
 資産の内訳は、現金・預金や有価証券、固定資産、貸付金、出資金など。負債には、借入金や未払い金のほか、年金や保険の支払いに充てる
責任準備金などが含まれる。大幅な資産超過となっていることについて、財務省は「積み立てなど資産保有が必要な理由があり、
お金が余っているわけではない」(主計局)と説明している。


「埋蔵金なんて無い」と言っていたではないか! それが100兆円! 日本の借金の1/8もある。。。。
議院年金、共済年金も廃止しろ。厚生・国民年金をボロボロにした責任を取れ。
特別会計は自民支持土建屋と官僚の財布。この闇を壊さないかぎり、いくら増税しても財政は良くならない。
こういう税金泥棒のほうが重要な問題だからだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:34:19 ID:3CzYyr8a
俺なんて11月に買ったのに既に刃交換ランプ点灯・・・

鼻下、あご、もみあげ、ほほ、首とすげぇ濃いヒゲが生えてて、毎日30分かけてヒゲ剃ってる・・・
もうこんな生活嫌だ・・・

脱毛するしかないのか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:07:25 ID:B6rwzKHP
朝礼後こっそり会社で一人ブラウンモーニングリポートやったら、
また剃れたw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:38:14 ID:24A7FY5z
今23歳なんだけど、これまでずっとT字でそってきた。
でもT字だと肌へのダメージから髭が濃くなりそうで、シェーバーを考えてるんだけど
やっぱりシェーバーはT字よりダメージ少ないよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:50:01 ID:JhT+R8Oz
髭って、朝の8時から10時までの時間帯が最も伸びるらしいね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:08:20 ID:JhT+R8Oz
15年前の一枚刃は、今の三枚刃と同様によく剃れるし深剃りができる
しかし、同じ替刃を使って今の一枚刃モデルを使うと、全然剃れなくなってる。

この事実が、メーカーの悪どい商売を物語る

なお、二枚刃・三枚刃が髭を起こしたり引っ張ったりして深剃りでき、一枚刃はできない
というのは、メーカー側の吐く大嘘。よほど長い髭でないと、間隔の開いた二枚刃・三枚刃で
そのような芸当はできない。同じ刃列の刃の間でのみ(刃の間隔が短いから)そのような事は可能である。
その証拠に、デキのよい一枚刃(例えばBS575)は、どの三枚刃・四枚刃より快適に深さ剃りができる。

また、簡単に試したければ、コンビニで千円の貝印・二枚刃を買って来て
ある程度髭を伸ばしておき、どのぐらい伸びたら二枚刃の間で一方が髭を起こして/他方が引っこ抜く
と言う現象が感じられるか?実験するといい。3〜4mmぐらい伸びてないと、二枚刃の間でそのような
現象は起きないことは、はっきり判る筈だ。それゆえ、深ゾリの基準である1mm以下、0.3mmの髭をカットする
という機能においては、一枚刃か三枚刃・四枚刃か、というのは、何の関係もない。
要は、安くて儲けの少ない商品でも、きちんと剃れるよう作るか/商品の性能をことさら差別化して、一枚刃を剃れない仕様に改悪するか?
それだけの問題と言い得る。

シェーバーなんて技術的にはローテク商品
まともに作れば三千円で、極上品が簡単に作れる
替刃だって内外各千円で作れる

だけど、それじゃ儲からないから、阿漕な商売やってるだけ
パナ限らず、目立も一枚刃や安物は手抜きだね

女性だと化粧品に毎月多額の金を費やしてくれるけど
男の場合は、化粧品ってコロンとシェーバーぐらいしか無いからな

そういう点で真面目にやってるのは、無名メーカーと、サンヨーと、ブラウンのBS550と575ぐらいだね

おれはゆったり朝飯を食いながら剃ってるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:10:26 ID:O8D7iUJD
電気シェーバーって、基本的に5000円くらいので十分剃れないか?
特に防水性のやつだと、風呂場でフォームつけて剃れば
俺のテクならT字使うよりよっぽど安全に深剃りできるんだが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:15:49 ID:5WPduz7o
>40
というか、起きてから2時間だよ
目がテンで10年位前にやってた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:57:05 ID:YBVYgxAE
>>41
阿漕な商売・・・そういう面もあるのかもしれんけど、微妙にズレてると思う。
企業性悪説に偏ってると思う。

最近のシェーバーが高いくせに以前ほど剃れない、という状況になってるのは、
違う理由があるんだよ。一つはPL法との絡み。

もう一つは消費者が求めるものの変化。
驚くべきことに最近の若い男性は、「剃れる」よりも「肌にやさしい」を重視してるそうだ。

「深剃りシェーバーは怖い」とか、そういう感性らしい。
一例を挙げると、ラムダが一時期やってた針金も切れるというCM、
あれ若い男性(30代以下)にはものすごく不評だったそうだ。「怖い」と。

つまり企業としてもそんな人々に買ってもらうために「肌にやさしいと深剃りとの両立」を
目指してはいるのだが、そう急激に技術を方針転換するのも困難で、
今現在は「肌にやさしくなったが以前ほど深剃りができなくなった」という地点にいるようだ。

ただ単に「深剃り」だけならおっしゃる通りでローテクで充分なんだよ。
問題は「肌にやさしい」が求められ始め、それにはハイテクが必要だということ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:39:15 ID:sg/NZT8F
ウェット剃り(洗顔→ひげ出し→ニベ紺)のでは、頬やアゴはラムダッシュのほうが深剃りできる。
一方、アゴ裏や首際に関してはフィリップスのほうが圧倒的によく剃れる。密着感が違う。
肌へのダメージもフィリップスのほうが少ない。

そしてドライ剃り(自分の場合は乳液つけてる)では、総合的にラムダッシュのほうが深剃り&低負担。
自分の肌とヒゲ質にはフィリップスでのドライ剃りは全然向かない。第一に深剃りできないし、アゴ裏や首際がヒリつく。

だから今では、基本はラムダッシュでドライ剃りして、ラムダッシュでは剃りにくい耳たぶの下をフィリップスで剃ってる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:04:14 ID:0udEcTL9
俺はローテクもローテク、スピンネット式を使ってる。
価格は3000円台。だが、水洗いもできるしとてもよく剃れる。
剃りムラもない。肌のひりつきもほとんど無い。
とても満足してる。

だが、分かってる。スピンネットで満足できるのは、
俺みたいに髭が薄い・伸びも遅いという人間だけだと。

だから、「肌のことなんか気にしない、深剃りが一番大事」で
髭は濃いという人は、ブラウンのBS550とか575とか買ってればよろしい。
ほどほど肌も大事、髭はそんなに濃くないという人は
スピンネット式を買っておればよろしい。

「肌が気になる〜」という軟弱ものだけが、高い高〜いハイテクシェーバーを
買っておればよろしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:03:59 ID:TDU4vVvh
スピンネット式は、往復式よりローテクなのか?
まあ回すだけだから納得はできるんだが・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:27:33 ID:SCSRKkfX
電気屋での試し剃りはAIDS感染するから辞めた方がいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:53:46 ID:E+Kpdzc4
ブラウンのクルーザー3からラムダッシュの三枚刃に替えたが
確かに良く剃れるし時間も短くて済むけどやっぱり肌への負担が大きいな
剃れる分いつまでも『チリチリ』聞こえるからついつい長く肌に当ててしまう・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:21:13 ID:fNbkSAJW
大阪、今も390円
東京の値上げ速いね450円かぁ‥、こっち390円のスーパー銭湯もあるのに



      r-─-‐-、 
    (  オ   l               ,,..-――‐-- ..,,
     )  レ   }            ,,-''"         "'‐、    
    {   も  l           /              .ヽ     / ̄`` ‐ '´ ̄
    ゝ  :   ,ゝ         /  //// l ヽヽ\ .、   .',   / 
      ー─ '           ,' ∠,,_''-,,_   _,,,-'''二\    .|   {  
                     |./  _"''┘  └'''"__  ヽ、 .|   l   書き込むから
          __           |.l イ. ●ヽ 〉   ,/ ●.ヽ   | |^i   ノ  
     __. -<^l三!          .||  ` ´ /     `   ´   |ノ /  (
   /  `l一| ̄! !          ',    ((    `)      し'|    )ノ⌒ヽ、___
  |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ     '、    ´`T:⌒´ 、     ノv/  
  |ー(_/ー'   | l」 -‐''"        ヽ  `.ニニニ´    /.|
  lー‐、    r‐: レ'           \         /  .|
  `、  |    | /            ___,,|ヽ____/   .|
   !ー    r'           / ̄   \__________.,,,ノ\
   !    _,l`!          /       ヽ.___HMNK_/   ゙ヽ、
   f `ー‐ ':.:.: !       /             /´            ヽ、
  ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /        / (__)
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /       /        7 


東京の銭湯20円値上げへ 原油高受け上限450円に
http://www.asahi.com/life/update/0530/TKY200805300068.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:14:46 ID:A/C1Iipe
>>49
ウソかホントか確認したことないし(確認のしようが分からない)、
伝聞情報だから確証があって書くワケじゃないんだけどね。

> いつまでも『チリチリ』聞こえるから

そのチリチリ音って実は髭だけじゃなくて、肌が削れてる音も入ってるそうだよ。
だから、完全に髭が剃り上げられてても、毛穴周辺の盛り上がった皮膚とか角質とか、
そういうのを削りまくってて、そのせいでずーっといつまでもチリチリ音がしてる場合が多い、と。

これが正しいのだとすると、チリチリ音がしてるからと、いつまでもシェービングしてると
ガンガン皮膚を削ってることになる。
だとすると、当然肌の負担も大きくなる。

適度なところでやめておかないと、ひどいことになりそうだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:01:16 ID:60+s4N1m
カシオ新製品の腕時計プロトレックのマナスルの二重液晶の復活は歓迎。http://yamazaru.sakura.ne.jp/diary/img/090124-5-3.JPG


      r-─-‐-、 
    (  オ   l               ,,..-――‐-- ..,,
     )  レ   }            ,,-''"         "'‐、    
    {   も  l           /              .ヽ     / ̄`` ‐ '´ ̄
    ゝ  :   ,ゝ         /  //// l ヽヽ\ .、   .',   / 
      ー─ '           ,' ∠,,_''-,,_   _,,,-'''二\    .|   {  
                     |./  _"''┘  └'''"__  ヽ、 .|   l   書き込むから
          __           |.l イ. ●ヽ 〉   ,/ ●.ヽ   | |^i   ノ  
     __. -<^l三!          .||  ` ´ /     `   ´   |ノ /  (
   /  `l一| ̄! !          ',    ((    `)      し'|    )ノ⌒ヽ、___
  |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ     '、    ´`T:⌒´ 、     ノv/  
  |ー(_/ー'   | l」 -‐''"        ヽ  `.ニニニ´    /.|
  lー‐、    r‐: レ'           \         /  .|
  `、  |    | /            ___,,|ヽ____/   .|
   !ー    r'           / ̄   \__________.,,,ノ\
   !    _,l`!          /       ヽ.___HMNK_/   ゙ヽ、
   f `ー‐ ':.:.: !       /             /´            ヽ、
  ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /        / (__)
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /       /        7 

http://www.iwatch365.net/viewthread.php?tid=16037560&extra=page%3D1&page=1&sid=HvGCrA
95,000円(税込99,750円)
PRX-2000T-7JF
ベアリングメモリーが復活したり、気圧偏向グラフが24時間だったり、プロトレックも高価格路線指向ということか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:14:07 ID:MCuiHPe8
電気屋での試し剃りはAIDS感染するから辞めた方がいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:42:39 ID:YfKA2s7q
>>48
( ´,_ゝ`)
航空機事故にあうよりはるかに可能性は低いかと
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:11:56 ID:mpB0KtHd
適度なところでやめておかないと、ひどいことになりそうだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:17:12 ID:achzVKGX
シェーバーは安物で充分だ、とか書いてる人は、
以下のブログをどう思うのか。

http://d.hatena.ne.jp/ginkgonut/20081230/1230630125
> 結構剃り残しというか、剃れない部分もあったりして悲しい。
> まあ、普通に髭剃りで剃るよりも肌への影響が少ないのでバイトに行くときくらいには丁度いいか。
> でもなんか残るんだよなー。

やっぱ安モンは安モン、高いのより優れてるなんて事はないんだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:51:51 ID:NCflgUVj
釣れますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:10:19 ID:xIQLywFK
今までずっとブラウン使ってたけど
今回ラムダッシュ三枚刃買ったら
髭剃り後のヒリヒリがほとんどなくなった。
肌が弱いので嬉しい。
剃り味もこっちのほうが深剃りできてる感じだし満足している。
(新しいせいもあるけど)
ただし電池持ちはいまいち。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:29:50 ID:xQuTSxmx
ラムダッシュのES-LA70買った。面白いなこれ。そってる時の音が
「ジョリジョリ〜」じゃなくて「キン、キン」って感じで一瞬何の音かわからなかった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:08:36 ID:r7R9izAt
結局、尻7買ったけど満足してる
スタイルに惚れた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:49:00 ID:7D+UbcRO
>>58
逆じゃね?
本来ならラムダッシュの方がピリピリするはずなんだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:09:35 ID:zg32jMjv
「本来なら」とか、決め付けるなよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:18:18 ID:2uhb9Q/k
シェービングクリームをつけて使える電気シェーバーってあるのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:54:50 ID:c5l5sj21
あるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:50:04 ID:kTwzJ0ZW
剃り具合良くて肌に優しめなのはラムダ?ブラウン?フィリ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:22:27 ID:vBuriGaW
相反する要素を並べられてもね・・・
「気立てが良く」て「美人」ってな女以上に、両立しない要素ですぞ。

ただ、フィリは優しいけどあまりに剃れないって声が多い。
とても万人には勧める事ができない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:34:15 ID:HxGQR5Wp
> あまりに剃れない

それは言い過ぎ。「あまり剃れない」が正解、ってくらいだ。
仮にも世界シェア一位なんだから、要は世界で一番売れてるシェーバーなんだから、
あまり「に」剃れないなんてことはない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:39:54 ID:kTwzJ0ZW
>>66
じゃあラムダとブラウンではどちらが肌に優しいのかな・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:05:37 ID:bqW2PXW6
ブラウンにしとけぇば
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:59:47 ID:/O/2iouX
あまりにも「剃れねーよゴルァ!」って声が多い

という意味だと解釈したんだが、>>67みたいな読み取り方もあるんだな・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:43:17 ID:Jl3ibutF
ブラウンの安いのを使ってる俺には>>68の質問に答える
資格はないかも知れないが、カタログ的にはラムダの方が
色々な面でやさしそうだ。

しかし、シェーバーって「剃り味」が第一じゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:05:33 ID:1rHVTWyn
本当に「剃り味」が一番大事なら往復式なんざ使わんだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:32:39 ID:6ZvHwWR9
何式ならいいってんだろう?まさか回転式?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:23:14 ID:aTrJAia9
貝印はどこで売ってる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:40:53 ID:UoTqBfTy
スレタイ読めボケ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:07:56 ID:5RNM2+Vw
ブランウは一時間は油さしさしならし運転しましょう
嘘だと思ってましたけどマジでよく剃れるようになりました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:26:52 ID:Zq/6j08P
>>68
ブラウンかなぁ。
ラムダはピリピリする
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:04:37 ID:wgAi6YMF
>>73
「まさか」とはどういう意味?

回転式(スピンネット式)はすごいぞ。
コスパ最高。深剃り最高。

剛毛種には不向きだが、
日本人なら過半数の人は回転式が最適なはず。

買って使ったことあるか?
一度使ってみろ。目から鱗だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:43:05 ID:PiYs/Hjv
>>78
スピンネットES612は最高だった。(価格comではES611のが人気があったが)
理由は早く剃れるから。(ただし深く剃るには時間が掛かる)

新型のスピンネットは同じ刃のくせに、あまり上手く剃れない。
(私が慣れていないだけかもしれないが)
モーターが高回転になって、ヒゲの表面を撫でてしまう感じ?

また、充電ランプが無くなってしまった。
電池の種類が変わったせいで、1h充電から8h充電になってしまった。
キワゾリが付いているモデルがなくなった。

ちなみに私は、ES612を高校からもう20年使っている。今ので2代目。未使用ES612を1台所有している。
その間、ブラウンの旗艦モデル、ナショナルのラムダ普及モデル、フリップスの安物(電池式)に手を出した。
でも、私には相性が合わなかったようだ。フリップスの安物(電池式)以外は人にやってしまった。

新型スピンネットES6510は1度使ったきり。2代目ES612の電池の持ちが悪くなってしまったので買った。
しかし、イマイチだったので、急いで在庫処分のES612を購入した。
新しいES612を使うのがもったいない気がするので、現在は、結局、2代目のES612を使っている。
2001年購入だが、1回充電してまだ3日持つ(昔は2週間位は持った)

ES612を廃盤にしないで欲しかった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:06:32 ID:D6wl5He5
彼氏にひげそりをプレゼントしようと思ってるのですが何があたしには良いのかさっぱり…
何かオススメないでしょうか?
ちなみに髭は結構濃くて、肌が弱くて、水洗い出来るのが良いそうです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:03:54 ID:UfhFhbS8
>髭って、朝の8時から10時までの時間帯が最も伸びるらしいね。
これって人によって起床時間違うけど
それでも朝の8時から10時までって決まってるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:08:58 ID:76WCxpHh
>>80
フィリップスHQ7380
フィリップスは、他メーカーより肌に優しい。
刃がHQ8で新型のHQ9よりも実は高性能。
充電時間が1hと短い。(他のHQ8刃のモノは8h充電)
水洗いでさっぱりキレイになります。
意外とお求め安い価格です。
音が他メーカーに比べ、とても静かです。
刃が長持ちします。他メーカーでは定期的に交換する必要がありますが、
これは、本体がぶっ壊れるまで大丈夫です。(替え刃はちゃんと売っていますけど)

短所
他メーカーのような超深剃りは苦手です。(でも肌には優しいですが)
持ちにくい人には持ちにくいです。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:36:36 ID:HzR7Dpb2
>>82
ヒゲが濃い人にフィリップスはどうだろう。
たしかに肌には優しいけて、深剃りはイマイチ。

>>80
個人的にはラムダッシュのLA-x0シリーズがよさげ。
肌が弱い俺でも、フィリップスよりもラムダのほえがヒリつかずに血も出ない。
剃り味と肌への低負担には満足してるけど、濃いヒゲのおかげで多少時間がかかる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:08:36 ID:+Tqx9w0d
>>83
私は、ヒゲが相当濃い人ですが、フィリップス派です。
フィリップスは剃るのにテクニックが要ります。往復式の当て方だと上手く剃れないようです。
スリットを意識しながらが良いようです。私はテクを飲み込むのに3週間くらいかかりました。今ではつるつるです。
肌にはとても優しく、まったくヒリつきません。

ちなみにブラウン→ナショナルシステムスムーサー→フィリップスです。
 ブラウン→血が・・・
 ナショナルシステムスムーサー→ヒリヒリ
 フィリップス→目から鱗
 でした。
ラムダッシュは試していないのですが、最近の松下は進化したのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:18:29 ID:pqXafkY6
>>83
> ヒゲが濃い人にフィリップスはどうだろう。

よくある勘違い。実はフィリほど、剛毛種に適したシェーバーはない。
逆に言うと日本人に多い「髭の薄い人」「伸びるのが遅い人」にはやや不適。

だが、どうだろう?
本人が聞いてるのならともかく、彼女が彼氏にプレゼント、だからなあ。
俺ならやっぱりラムダ勧める。だって無難だから。

文字通り可も無し不可も無し、全評点で満遍なく80〜90点くらい取れる。
フィリは>>84も言ってる通り、コツがいるし人を選ぶ。
ラムダはさすが日本製、そんな気難しさはない。

自分が買うとかよく知ってる人にプレゼント、なら違う機種を考えるが、
2ちゃん上でそれも「彼女が彼氏に」なんて相談なら、まあラムダが無難。
ラムダ勧めるのが良心的。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:28:10 ID:+Tqx9w0d
>>85
そうですね。納得しました。
プレゼントですものね。もらった人が嬉しいと思うものを贈るのが正解だと思います。
マニアックなものを勧めてすみませんでした。
本人からの相談ならフィリップスが一押しですが、
プレゼントとしてならラムダが無難だと思います。
(でもフィリほど面白いシェーバーはなかなか無いですよ。使いこなす喜びとか)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:28:55 ID:FN2ZOLPr
>>80ですが、みなさん返レスありがとうございます!
誕生日プレゼントとしてあげようと思ってるのですが、誕生日までまだ時間があるので色々考えてみて決めようと思います
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:02:57 ID:pqXafkY6
>>86
> (でもフィリほど面白いシェーバーはなかなか無いですよ。使いこなす喜びとか)

よく分かってるよ、安心して。
俺自身、フィリ機は3台現有、歴代を数えると全部で6台持ってきた。
剃り味も肌へのやさしさも、その使いこなす面白さもちょっと他に得難いよね。

いろいろ使ってきたけど、フィリが一番お気に入り。特にHQ8刃がいいと思う。

だけど、フィリほど人に勧めるのを躊躇するメーカーも、ちょっとない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:20:29 ID:0p8RXhC/
>>87
ちなみに、4月か5月にラムダッシュの新製品が出るよ。
新機能がつくから、購入者の評価をよく踏まえた上で候補にするといい。
けっこう高いけど…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:07:00 ID:G1+N4Wyx
>>89
それは「5月発売」だよ。

【パナソニック、潜んだヒゲを“絞り出す”シェーバー「ラムダッシュ」 】
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/17/3671.html

> パナソニックは、肌の奥に潜んだヒゲを絞り出すシェーバー「ラムダッシュ」シリーズ4機種を、
> 5月1日に発売する。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:09:07 ID:vTw2l4fb
86(82、84も私)です。やっぱり正直に書いておきます。

兄・・・ 肌:強   髭:中 使用モデル ブラウン アクティベーターX BS8795
父・・・ 肌:弱   髭:小 使用モデル ナショナル リニアスムーサー ES8046
私・・・ 肌:特弱  髭:特濃 使用モデル フィリップス HQ9190cc、HQ7290

兄のブラウンを使うとすぐにヒリヒリして血がにじみます。とくに咽喉周辺の肌の柔らかい剃りにくい部分はテキメンです。
私はアレルギー持ち(蕁麻疹体質)ですので、洗浄システムの薬剤が良くないのかもしれません。また自動洗浄システムの柑橘系の香りが嫌です。
まったく肌に押し付けず、表面をなでるように使ってもすぐに痒みとチリチリ感があります。そして赤くなってきます。
外刃全体が震える感じなので、外刃で皮膚を削ってるのか?とも思ってしまいます。
ちなみに兄はなんともなく剃れています。肌が頑丈な人はいいですね。

父のリニアスムーサー(ラムダではありません)は、やはりヒリヒリします。鼻下、喉元が顕著です。
でも父は大丈夫です。髭が薄いので。(喉元には生えていません)

私の家は、もともとブラウン派でした。よって兄もブラウン信奉者ですので、液晶付きのいいものを買ったようです。
父は、なぜかブラウンではなく、松下を購入しました。もう老齢のため、髭が薄くなってきたためでしょうか?

私の髭剃り履歴は、
@父のブラウンを借りていたのが最初です。ヒリつくし、ときおり血がにじむので髭剃りが嫌でした。

A次にナショナルシステムスムーサーES7003を自分のために購入しました。これは完全防水でウェット剃りが出来ますので、
 フェイスソープでやるとなんとか剃れました。ただし、ドライ剃りだとヒリヒリします。
 でも、意外と気に入っていたので、2台持っています。
 ずっとこれを使っていましたが、充電専用のため、電池が弱くなってしまうと。。。。

BフィリップスHQ9190ccを買いました。当時のハイエンドモデルです。肌に優しい!けっこう剃れる。でも自動洗浄システムは要らなかったと感じました。
 髭剃りが趣味になりました。ただサスペンションシステムがグラグラしてなんだか苦手でした。このモデルはHQ9刃です。

CHQ8刃の評判を聞き、HQ7290を買いました。これは最高にイイです。HQ8刃の外周形状が肌に吸い付くのかもしれません。

フィリップスに出会って、髭剃りが趣味になりました。いつまで肌に当てていても肌が痛まないからです。なんだかついつい髭剃りを当ててしまいます。
私の肌はとても弱い上に、剛毛で特濃です。
朝剃ったのに、夕方には大根がおろせるぞとからかわれます。フィリ様のおかげでこまめに剃っても肌がやられないので助かっています。
他のメーカーの髭剃りでは、肌が痛みそうで恐くて午後は剃れません。ですので伸び放題になってしまうのです。
往復式は外刃が薄いので、内刃で肌を削ってしまう気がして恐いです。また刃全体が振動するタイプは外刃がヤスリになりそうで恐いです。(兄ブラウンの影響)

以上、私のシェーバー使用履歴でした。

現在フィリップスマニアです。現在購入出来るHQ8刃で一番良いものはHQ7380ですので、これを勧めました。
肌の強い人が開発した髭剃りは、肌の弱い人には向かない気がします。企業の開発部門のスタッフは肌質、髭質によっても配属するべきだと思います。
(主婦の意見を取り入れた調理器具のほうが、男性だけで開発した調理器具より売れるような気がするのは私だけでしょうか?)

最新型のラムダッシュは試しておりませんのでなんとも言えませんというのが本心です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:46:18 ID:+7NRqp1n
ブラウンの8000番台を3年前から使っていて、
そろそろ買い換えようかと新機種を試してみたけどなんか劇的にそり心地が違うと思えなかった。
んで、ひとまず内刃と外刃を交換したらすごいきれいに剃れるようになったよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:53:32 ID:pEmujggB
往復式も回転式ももはや進化の極み。所詮ローテク。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:18:06 ID:zNLmQMu4
これ読んで下さいな。フィリ様の凄さがわかるよ。
[フジテレビ商品研究所]
「トレンド商品研究」(6)○フィリップス「電動シェーバー」
ttp://www.fcg-r.co.jp/research/reporttv/20040605topic.htm
ttp://www.fcg-r.co.jp/research/reporttv/img/040605topic03.jpg
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:53:42 ID:FzVdB2kZ
>>94
HQ8894は俺の愛用機だが、実に良いよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:04:35 ID:P/scVOGM
フィリップ厨が沸いていますなw
そんな私も立派なフィリップ厨。コレクターとなってしまったよ。
HQ6890 HQ8894 RQ1095 所有中です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:29:30 ID:aIj/KPuJ
>>96
> HQ6890 HQ8894 RQ1095 所有中です。

前二つ俺と一緒、ワロタw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:08:36 ID:P/scVOGM
>>97
フラッグシップモデルが好きですか?
私はHQ8894デビューです。HQ6刃との剃り比べをしたかったもので旧モデルも買いました。
ちなみに、本当はHQ6894が欲しかった。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:15:21 ID:aIj/KPuJ
>>98
いや、特別旗艦モデルに思い入れはないよ。

6890を買ったのは当時珍しい「まるっと水洗いが出来る」が売りのモデルだったから。

8894は7140を買ってHQ8の剃り味に感動した後、「デザインカッコイイ!」と惚れたから。
ずいぶん探したのよ…

今はこの二つにHQ41を使ってる。まあ他にもブラの97〜シリーズとか
セイコーの安いのやら、いろいろ使ってるけどね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:38:10 ID:P/scVOGM
今考えている事は、HQ8261ccを買って、3つの刃の内、2つをHQ8刃に交換してみたい。
HQ9刃一つだけ仕上げ用に残しておこうかなと。
サスペンションシステムが付いているのでこれが最強かなと。
(HQ6894の剃り味調整は真ん中に固定して使っているから、私にはあまり意味は無い気がする)

RQ10刃は未来的すぎて、私は進化についていけてない。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:39:07 ID:P/scVOGM
これはフィリップススレに書くべきだったか。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:58:39 ID:urCSr062
つうか連日バカみたいだろ
負け組の頑張りが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:23:28 ID:yCuo9vT5
スピンネット最強でしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:07:23 ID:qriDLY3C
>>103
同意。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:18:00 ID:yCuo9vT5
フィリップスでどんなに追い込んでも、スピンネットでもう一剃り出来る事実
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:13:13 ID:ySa7Ifj2
>>105
それはフィリップスに限らない。

過去に使ってきたラムダやプロソでもまったく同じだった。>もう一剃り
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:49:19 ID:iI1Ad7HJ
フィリップスの場合はもう2剃りくらいできるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:44:09 ID:CPP6huRS
スピンネットの網刃で髭を起こしながら剃るのが最強
音波振動しようがなんだろうが無駄
リニアも無駄
物理的に髭を引き起こしカットするのが最強 これ当たり前
外刃(網刃)が薄いのは逆に駄目 網刃から食い込んだ肌が削れるだけ
そして肌を押して髭を引き出すためには 外刃はある程度強度がなくてはならない 
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:22:41 ID:ySa7Ifj2
「電気シェーバー市場は節約志向」、エルゴ・ブレインズの調査
〜次に購入するメーカーは「ブラウン」
(本誌:正藤 慶一)
2009年3月31日 00:00

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090331_80185.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:28:33 ID:Yiz9VH8M
HQ8870、2年以上使っても全く剃り味変らない。最高の剃り味&肌に一番優しい。
糞リニアとか糞ブラウンとかは3ヶ月で剃り味劣化。
しかも顎下とか最初からフィリより剃れない上にウェット剃りじゃないと肌ボロボロ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:05:43 ID:+WdIImx7
パナセンスの入札負けたww
あと数百円の差か
面白かったからいいかww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:26:32 ID:hNKy3nKz
フィリップスの2枚刃を5年くらい愛用してるけど最近青ひげが気になったんで買い替えを考えてます。
深剃りにはどれが一番でしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:59:26 ID:AzV0Wmza
スピンネット電池式 電池はエネループ 最強
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:29:36 ID:JxiLdW9G
eneloopはアルカリ等に比べ電圧が低いから、あまりお薦めできない。

過去に使ってて「変だな、モーター音がおかしい」と思い、
スレで聞いて初めて知った。

まあ普通に使ってて「剃れない」というような不具合は起きないけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:00:52 ID:5gZHG69B
いいかげんラムダッシュの次スレ立てろよカス共
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:10:39 ID:5gZHG69B
まだ立ててねえのか本当に使えないクズ共だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:39:52 ID:ZKDHHQ7P
クルクルパーですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:41:10 ID:Eu2Na2b8
新しいラムダッシュ欲しいけど4万かよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:05:20 ID:osP92BMu
どう考えても髭剃りに4万はやりすぎだな。
その金を炊飯器とかに使った方が良い生活が送れる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:56:11 ID:oi3hkfdG
良い生活が送れるかどうかは知らんがw
髭剃りに4万はない、というのは同意だ。

俺もかつては高いのを買い漁り、いろいろ試してみたが、
剃り味自体は高いのも安いのも大差ない。
少なくとも価格分の差はない。

シェーバーなんざ1万円未満ので充分だとよ〜く分かった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:18:33 ID:1c0hVS5+
とっとと次スレ立てろ能無し共
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:15:34 ID:HvjTDfQd
クルクルパーですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:31:11 ID:1c0hVS5+
あと一時間以内に立てろいいな命令だぞゴミクズ共
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:17:47 ID:lJ2UGW6Y
クルクルパーですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:22:03 ID:TdzKCdqj
ブラのBS9785やフィリのHQ8894を「とりあえず」封印し、
毎日スピンネットのみで髭剃り始めて早3ヶ月…

な ん の 不 満 も な い w

スピンネット最ッ高〜〜IYH〜〜!!だよ。
ものすごくよく剃れるし剃りムラもない。
完璧なシェーバーと言っていい。
値段はアホみたいに安いし。

なんか不満が出てきたらブラやフィリを出そう、と思いつつ、
もう3ヶ月なんの不満もなく、それどころか毎朝快適。

高いシェーバーを目の色変えて眺めてる若人よ。
スピンネットが良いぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:33:13 ID:okmyDsQO
色々試した挙句、スピンネットにたどり着いたのが今から20年前だという
うちのオヤジの選択眼はなかなかのものだな・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:21:49 ID:TdzKCdqj
いや、20年前ならそんな大した「慧眼」でもない。
当時の往復式の性能考えたら、ね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:20:42 ID:sjW6GDD+
その1万円未満、あわよくば5000円くらいで変えるシェーバーならどれがオススメ?
とにかく肌に優しくて水洗いできればそれでいいんだけど、
この価格帯の製品ならどれも似たり寄ったりかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:35:25 ID:3TvUvHBK
>>128
泉精機の「IZUMI Cleancut 回転式シェーバー IZD-300W 」だね。

水洗い可のスピンネットの中で、最も安い。
パナにも水洗い可のスピンネットがあるが、
こいつ(↑)に比べると大体千円ほど高い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:30:09 ID:7R7w314U
セイコーNX2060、ドンキで2980円。大変よく剃れる、オススメ!
ただしセイコーがシェーバーから撤退したため年式落ち(自分のは06年、使用2日目)
替刃の供給体制は不明、129さんの言うizumiに確認しれ。(OEM元、営業譲渡を受けたとさ)
普通のヒゲなら4〜5年は持つと思うよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:55:13 ID:zM6vewGY
おいら、髭が超×濃いんだが、どれが一番剃れる。ちなみに朝に剃ると昼過ぎには適度にのび、夕方はかなりボウボウだわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:39:16 ID:764102qh
超・濃い連中からはラムダッシュ支持が圧倒的だと聞く
しかし、それだけ凄いなら昼休みに1回剃った方がいいんじゃないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:16:28 ID:zM6vewGY
↑俺は朝、剃り
昼すぎに剃り
夕方に剃る
一日三回剃るから充電が3日〜4日しかもたんwww
134※名無しイケメンに限る:2009/04/20(月) 01:46:49 ID:Rky4o63A
ラムダ、4枚刃必要ないよ。
3枚刃で十分。
というか、あの外刃と内刃なら、大口径1枚刃+癖髭用の変則二枚刃が一番剃れそうな気がしてくる。
3枚刃だと一つの刃の口径が小さすぎて、肌に当たる部分が少なすぎる。
大口径2枚刃(変則一枚刃)作ってくれないかな。

>>130
その値段で自分にあったシェーバーなら、替え刃買うより本体ごと買った方が良いんじゃない?
本体何台も購入しとくとか。
135※名無しイケメンに限る:2009/04/21(火) 07:18:01 ID:4CPmFf24
生やしっ放しにした方が世の中のためになるんじゃないか?
136※名無しイケメンに限る:2009/04/21(火) 22:33:20 ID:GRVPnQro
LA-50を買った。
さんざん10にしようか30にしようかそれとも50にしようか悩んだけどやっぱ全自動が決め手
剃り心地は最高だね。自分のヒゲがあんまり濃くないせいかつるっつるになる。
ヒリヒリ感もなし。

とまぁ、価格.comにありそうな感想だけどまじでその通りだった。
強いて言えば朝7時に沿って今の時間ごろになるとヒゲがチクチクするな。
よく見るとcomのレビューに剃りが鋭すぎるせいだって書いてあったわ。
137※名無しイケメンに限る:2009/04/22(水) 20:20:36 ID:uCIScsXs
ここって剃り方についての相談もおk?
自分の場合、暖かくなってきて肌がじんわり汗ばむようになると
シェーバーが摩擦で引っかかる感じになって
滑らかに動かなくて剃りづらくなるんだが、どうすればいいんだろう
138※名無しイケメンに限る:2009/04/22(水) 22:47:57 ID:19ZOj8gG
民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/22(水) 17:55:56 ID:???0
★民主党の鳩山由紀夫幹事長の公式Webサイトに不思議な誤字多数

・麻生太郎総理の言い間違いを、大新聞やテレビ局がいちいち指摘してニュースで大々的に
 報道する繰り返し。いい加減、やめてもらいたいものだ。国語学者やアナウンサーでもあるまいし、
 言い間違いぐらいでその人物の能力の優劣は決まらないはずだ。

 というわけで、大新聞では取り上げなさそうな誤字が、ネットで話題になっていたので紹介しておこう。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長の公式Webサイトでの記述だ。「日本」が「日木」、「自由」が「白由」などと、
 奇妙な誤変換だ。「秒速ニューろぐ」に2ちゃんねるのログがあって、誤変換の原因がいろいろと
 取りざたされている。誰でもやるのが言い間違いや誤字だ。このあたりで足を引っ張るのは
 やめておくのが日本のためだろう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2009/04/22/

※民主党鳩山氏のHP魚拓より
・日本→日木  自由→白由  理解→埋解  
 ttp://s01.megalodon.jp/2009-0420-1406-47/www.hatoyama.gr.jp/cont03/speech/ot02_2.html
・自由党→白由党  
 ttp://s03.megalodon.jp/2009-0420-1420-28/www.hatoyama.gr.jp/cont03/speech/ot02_3.html
・自信→白信  
 ttp://s03.megalodon.jp/2009-0420-1421-12/www.hatoyama.gr.jp/cont03/speech/ot02_5.html
139※名無しイケメンに限る:2009/04/22(水) 22:51:59 ID:PjhuzaZw
>>137
俺もその悩みはある。

結局「剃りが悪くなるのを覚悟でプレシェーブローションを使う」か
「スピンネットみたいな、肌の摩擦にあまり左右されない方式のシェーバーを使う」かの
どっちかしかないと思うよ。

「事前洗顔」という手もあるけど、本式に暑くなってくると
洗顔してからシェービングに移るまでに、再度汗ばんでしまうしねえ。
(当方九州在住)

俺は一時期、前者のプレシェーブ方式をやってたが、どうしてもあの
剃り味の低下が我慢できずにやめた。
昨年は往復式を使って凌いだが、今年はスピンネットを手に入れてるので
これを使うつもり。
140※名無しイケメンに限る:2009/04/24(金) 00:52:16 ID:KeNllsPl
>>139
情報サンクス!
とりあえずシェーバーを変える前に
プレシェーブローションってのを試してみるよ
141※名無しイケメンに限る:2009/04/25(土) 20:58:24 ID:/6xFXcwg
すいません、この度T字から始めてシェーバーに切り替えてみたのですが、質問させて下さい。
シェービングローションを使うって話がよく出てくるのですが、
シェービングフォームやジェルではマズいのでしょうか?
142※名無しイケメンに限る:2009/04/25(土) 22:06:18 ID:ZKL9SlTz
リーマンショック以降の大不況で
パナ糞ラム駄みたいな価格格だけ高級で中味は3Kの
そんな超ボッタ製品を飼わせようと工作してたほうがまちがい

古田つかったり売り場の派手なディスプレイやら宣伝広告費用分上乗せされてるのを
お忘れなく
良心的メーカーより4割位高い
パナはボッタクリ


ナショナルのシェーバーのメンテグッズもパナブランドで発売になったんだな。
ブルー一色でとりあえずこしらえましたって感じのパッケージだったのがちょっと意外。
この機会に印刷代をケチったな。
143※名無しイケメンに限る:2009/04/26(日) 21:53:05 ID:3MBacA4m
アーキテックの刃は二年しかもたないの?
144※名無しイケメンに限る:2009/04/27(月) 05:45:03 ID:RzdmwLiS
日本では5月発売の新しいラムダッシュES-LA52に変えてみた。
買いました。まずヘッドがでかい
髭そったところ、血が出たわけだが俺の肌弱すぎだな
深剃りは優れるけど肌への優しさでは劣るな
夕方時点での髭の伸び具合も減ってる感じ
しかもやたら肌赤くなるし、ヘッドがデカくなったせいでもみあげの辺りが剃りにくい。
アゴからクビ元にかけても赤くなるだけで全然剃れない。
ヘッド縦に動くようになったのがダメだ、ヘッド固めて使うしか使いようがない。
不満ばっかりw
たしかに微妙に剃れている。ただしあえて変えるほどのものか疑問。
それよりもあのデカイのなんとかならないか。
なんか新機種はモビルスーツを顔に当ててる感じだな、大きすぎる
壺に入れてメンテするより、手洗いでオイルを注油したほうが切れ味を保ちやすいんじゃねえかなぁ
1個前の4枚刃との比較ができないんだけど、まず4枚刃って肌への当て心地が優しいのね
3枚刃っていかにも「∩」で剃ってる感じだったけど、これは面で剃ってる感じで使ってて気持ちいい
また、剃ってる時の音もES8237よりかなり小さくて、実際測定してるわけじゃないけど感覚的に半減くらい?
音波での絞り出しっつのは、よくわからなかった
これは、数時間後にどうか見比べてみることにします
145※名無しイケメンに限る:2009/04/27(月) 20:50:29 ID:XSvx1kVr
新製品は血が出るのか・・
俺も肌弱いから厳しいな

深剃りは良さそうだけど
146※名無しイケメンに限る:2009/04/28(火) 00:17:28 ID:Rl64O4xq
新型ラムダッシュES-LA52で剃ってみた。
ヘッドが動くのは良いね。何か密着感がある。
絞り出しは、効果を感じられませんでした。
147※名無しイケメンに限る:2009/04/28(火) 01:03:07 ID:aTfWOc/l
ES-LA52使ってみました。
振動がすごい。
くすぐったい。
肌にはすごくやさしい。
148※名無しイケメンに限る:2009/04/28(火) 01:07:56 ID:Ub7wmYD8
ブラウンのマルチ網刃をイマイチ深剃りできないという向きがあるが、
他社の深剃りシェーバーを使ってみるとこれが皮膚上の湿疹や
脂肪溜まり孔を剃り込んで皮膚が荒れないようにしてる絶妙な剃り味で
ある事がわかる。
ギンギンに剃り込んでいたずらに皮膚荒れの要因を掘り起こすより
ほどほど必要充分で留めていようという発想のようだ。
特に必要性とこだわりが無ければ日用品としては充分だと思う。
149※名無しイケメンに限る:2009/04/28(火) 13:31:57 ID:34YQUTzx
肌には優しくないね、剃ってる間に「イテッ!」てのが何回かあったES-LA52
150※名無しイケメンに限る:2009/04/28(火) 16:46:26 ID:xfCmVv7u
それは今回の新製品は深剃りを重視したため肌にはきつい仕様になってしまったって事か?
151※名無しイケメンに限る:2009/04/29(水) 00:23:39 ID:5lJJ+cm1
新しいラムダッシュES-LA52に変えてみた。
買いました。まずヘッドがでかい

髭そったところ、血が出たわけだが俺の肌弱すぎだな
深剃りは優れるけど肌への優しさでは劣るな
152※名無しイケメンに限る:2009/05/01(金) 12:26:16 ID:vVnT8B8s
>>151
なんで過去レスのコピペしてるの?
153※名無しイケメンに限る:2009/05/01(金) 18:31:24 ID:EKIeH2dX
>>114
乾電池には内部抵抗というものがあってだな、
アルカリ乾電池は実使用時の電圧低下が激しくニッケル水素より電圧が落ちたりする。
更に、使用するにつれて徐々に電圧が落ちていくのでパワフルなのは最初だけ。
よってエネループ(ニッケル水素)だとアルカリに比べて当初はパワーが若干落ちると思うが、
スピンネットにエネループ入れて特に問題無い。
154※名無しイケメンに限る:2009/05/01(金) 18:54:23 ID:6BRFQHBd
>>153
> まあ普通に使ってて「剃れない」というような不具合は起きないけど。
> まあ普通に使ってて「剃れない」というような不具合は起きないけど。
> まあ普通に使ってて「剃れない」というような不具合は起きないけど。

まだ判らない?

(ほとんど一ヶ月も前の書き込みに超絶亀レスするなら、最後まできちんと読んで
しっかり理解してから書き込む方がいいと思うぜ?)
155※名無しイケメンに限る:2009/05/01(金) 23:22:31 ID:02Q0xYsI
> まあ普通に使ってて「剃れない」というような不具合は起きないけど。
というニュアンスは剃り味が良くないように感じるよ
モーター音が最初の頃違うだけで対して変わらない

> まあ普通に使ってても音がちょっと違うぐらいで
 「剃った感じは大差ない」ないけど。

って書くのがプラスイメージの書き方

君の書き方は「剃れないことはないけれど・・・・」という含みが感じられる
いわゆるマイナスをイメージさせる書き方

行間を読むのが苦手なのかな?国語の成績はどうだった?

質問1
「剃れないことはないけれど・・・・」の後に続く言葉はどんな感じ?

質問2
「ニュアンス」って理解してるかな?

質問3
君って もしかして敵作るつもり無くてもいつもまわりに敵が多い人?

質問4
僕の文章のニュアンスわかるかな?敵意を満載しておいたのだが・・・
例)あえて句読点を付けない 

質問5
君の文章も敵意満載だね その事についてどう思う?
156※名無しイケメンに限る:2009/05/02(土) 00:18:00 ID:F3wteF5E
そんな高いの必要無いよ、ブラウンの五千円位ので十分剃れてるから。
157※名無しイケメンに限る:2009/05/02(土) 09:10:54 ID:pxqU0nrs
>>155
ニュアンスってより、冒頭に
「eneloopはアルカリ等に比べ電圧が低いから、あまりお薦めできない。」
って書いてあるじゃんかw
それが彼のスタンス。エネループ使用について「あまりお薦めできない。」ってさ。
理由は「アルカリ等に比べ電圧が低いから」だそうだよ。
(でもその電圧に関する反論は >>153 にて書かれてるよね)
158※名無しイケメンに限る:2009/05/02(土) 09:12:01 ID:eWEZRy4/
もっと安い3千円台のスピンネットで充分。
ブラの5千円台よりよく剃れる。
159※名無しイケメンに限る:2009/05/02(土) 09:27:42 ID:eWEZRy4/
>>114←この人は電池とか電気について理解が浅い。もしくは曲解・誤解している。

>>155←この人は国語(日本語)について理解が浅い。もしくは曲解・誤解している。

こう見えるんだがどうよ?
160※名無しイケメンに限る:2009/05/02(土) 11:26:56 ID:Lbxo3/8r
>>159
イイね
161※名無しイケメンに限る:2009/05/03(日) 00:39:26 ID:qdC3ArHR
>>141
たぶんローションはドライ剃りでフォームやジェルはウエット剃りなんでは?
162※名無しイケメンに限る:2009/05/03(日) 11:24:27 ID:OTWnpuhZ
これがわかっていると、見知らぬ線区で荷物(道具)を揃えたくなるときに助かります。

徒歩10分圏内に大型ショッピングモールがある駅
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1239111677

普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
163※名無しイケメンに限る:2009/05/06(水) 13:38:01 ID:5fRt5QGs
かなり前に使ってたパナは静かで丸洗いしやすい形で無接点の充電器でよかったのに
今は見かけませんよね
まあ剃れる基本的な性能は数倍上がってるけど
なぜ充電器は退化してしまったのか・・
164※名無しイケメンに限る:2009/05/06(水) 14:09:42 ID:iROQSk0C
無接点とか効率が悪いからだろ
165※名無しイケメンに限る:2009/05/06(水) 19:30:37 ID:Isk4TcQ7
ブラウン網刃すぐ敗れる、最悪。。。。。

ロゼンスターの3枚刃の乾電池式ポケットシエーバー買ったが、
切れ味するどいハイパワー。

エイデンで、1780円で買った。

これで十分。

ブラウンの網刃の交換費用の高さから考えて、2000円以下のシェーバーが妥当。
166※名無しイケメンに限る:2009/05/06(水) 20:04:06 ID:zpETt7/S
つか何この名無し欄wwww
167※名無しイケメンに限る:2009/05/06(水) 22:46:14 ID:5fRt5QGs
>>164
無接点のころは1.2Vなのでできたのかもしれませんね。。
168※名無しイケメンに限る:2009/05/08(金) 17:55:01 ID:G0hY3n2R
1000円シェーバー最強、他は糞。
169※名無しイケメンに限る:2009/05/09(土) 05:43:55 ID:ooA8BrT2
そうだよな。替え刃高いし
170※名無しイケメンに限る:2009/05/09(土) 13:57:28 ID:NO7Eze36
ラムダッシュを購入しようと思いますが、
どの機種が良いと思いますか?
171※名無しイケメンに限る:2009/05/09(土) 17:37:05 ID:CQP9GQVO
>>170
あなたが純粋に機能が充分なら満足、というタイプなら、迷うことなく
3枚刃
のタイプを。
(コスパ重視でも3枚刃)

何かイノベーションを感じたいとか、機能プラスαを感じたいとかいうのなら最新型の
ヘッドが振動する
タイプを。

私個人は3枚刃の方が好きですね。
4枚刃のヘッドのでかさは、ちと使いにくいという域に入りかけてますよ。
剃り味も3枚刃で充分です。
172※名無しイケメンに限る:2009/05/09(土) 22:48:22 ID:9cQhrObD
>>170
4枚刃のES-LA92を1週間ほど使用して軽くショックを受けた。
2世代前のブラウンで深剃りしてその後LA92使うとまだチリチリ剃れる。
刃が新品ってもあるんだろうけどブラウンも刃交換して一ヶ月くらいだからなかなかの進化。

出張用に3枚刃のES8111Pをヤマダで6800円+ポイントでぽちって来たけど
3枚刃は使い勝手がいいし剃った感じも4枚とあんまりかわらない。

ってことは3枚から4枚への進化はあんまりないって感じ
でも剃り方工夫すると3枚で剃ったあとでもまだ、わずかながらちりちり剃れてるし深剃りは4枚が上?
でもあとのヒリヒリが結構ある。

必死こいての深剃りじゃなければコスト考えて3枚でまじ十分! 


173※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 11:48:22 ID:jXAelsOh
>>171,172
170じゃないんだけど、まさに今ラムダッシュの4枚刃(ES-LA10)か3枚刃(ES8111P)で悩んでたから
ピンポイントの書き込みで参考になりました。
店頭で剃り比べようと思っても色んな人が使ってると思うとあまり触る気にならなくて・・・。
なんとなく3枚より4枚かと思ってたけど、3枚刃ので十分そうですね。
174※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 13:09:46 ID:IpGqydIw
> 3枚刃ので十分そうですね。

「充分」というより「積極的に三枚刃を勧めます」
「四枚刃より三枚刃の方がいい、と思ってます」と書いた“つもり”ですよ。

おそらく、厳密に比較したら(ミクロン単位、とか)当然4枚刃の方が優秀なんでしょうけど、
「使い心地」とか「使いやすさ」とか「実質上(実用上)の差」とか、
そういうのを考慮したら、「人が毎日使う物」としては
三枚刃の方が優れてる、とすら感じてますよ。
175※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 18:58:17 ID:l/pM/Sx4
ラムダなんてまだ良心的だ。ブラウンなんざ明確に下位グレードの方が
良く剃れて困るぞ。まあ網刃のせいみたいだけど。
176※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 19:58:36 ID:hyr6Qnvs
うまく剃れば4枚刃は3枚刃より2%程剃れるはず。
人間の顔はでこぼこしており4枚刃はヘッドがでかいので3枚刃のほうが扱いやすく
日常では剃れが逆転する。
177※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 20:22:23 ID:K+HgdVik
肌には優しくないね、剃ってる間に「イテッ!」てのが何回かあったES-LA52
178※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 23:27:50 ID:IpGqydIw
>>175
ブラウンは

剃り・・・下位機種>上位機種
肌へのやさしさ・・・下位機種<上位機種

要は「よく剃れる下位機種は肌に厳しい」ということ。
179※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 04:15:38 ID:vIuJ0U1m
>>178
ラムダは?
180※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 07:43:28 ID:DM8puc54
>>179
ラムダはパナの中では「上位機種」だけど、
パナは「下位機種ほどよく剃れる」なんて事は特にはない。

パナ買うならラムダ。それも3枚刃。これで間違いない。
下位機種はとりあえず無視して良い。
(金銭的余裕があるのなら)
181※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 18:34:56 ID:NndM8bcJ
>>180
肌への優しさについてはどうですか?
182※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 21:07:45 ID:DM8puc54
>>181
どう、とは?

得たい答えは何か、その答えを効率よく相手から引き出すためには
どういう質問文が適切か。

考えてから質問してくれ。
183※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 22:23:10 ID:NndM8bcJ
>>182
電気シェーバー使って肌がヒリヒリするのが嫌なんですが
普通に使ってて肌がヒリヒリすることはありますか?
もしあるならどの程度のヒリヒリですか?
184※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 23:11:00 ID:Serj8nWx
>>180
たぶん人に言われたこと無いと思うから言っておく。
上から目線やめろ
自分の考えを人に押し付けるな
185※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 23:14:45 ID:X2/x3IF4
>>184
精神障害者ですか?
それとも小学校時代からずっと引き篭もりで家族以外とは話した事が無いとか?
186※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 23:33:36 ID:sn99ZE//
>>184
質問に答えてるだけなのにwwww
187※名無しイケメンに限る:2009/05/11(月) 23:56:09 ID:Serj8nWx
182の何処が質問に答えているかわからないがな
188※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 00:18:41 ID:aR8FCzcB
ID:Serj8nWxは頭の可哀想な子
189※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 01:13:02 ID:5bYe6tmH
>>182の書き方にイラッとせず>>184の書き方にイラッとする
これぞ2ちゃんねる
190※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 03:49:06 ID:Igy17oCt
>>183
プレシェーブローションを使って、剃った後に必ず洗顔、アフターシェーブローションなりを付けるといいよ。
「剃った後洗顔」って、水だけでいい。全然違うから。
191※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 06:27:19 ID:ApwBXVNv
192※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 07:56:02 ID:jS4ZjcmT
>>184
たぶん人に言われたこと無いと思うから言っておく。
上から目線やめろ
自分の考えを人に押し付けるな
193※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 18:34:59 ID:vdJmP2pm
押し付けるのはシェーバーだけry
ロータリーの逆ぞりで
194※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 20:22:37 ID:kjIpis0v
BRAUNのシリーズ7の 760cc買って一ヶ月
オイル刺して一時間運転させたり色々したけどそれねぇ・・・
ラムダの3枚刃に買いなおそうかここで出ているネット式にするか悩む
シェーバってヤフオクに出して売れるもんかね?
都内の人いたら760あげるから新品のラムダ3枚刃の洗浄器付の安いモデルと交換してほしいわ
195※名無しイケメンに限る:2009/05/12(火) 23:14:19 ID:jS4ZjcmT
>>194
俺は過去に3台のシェーバーをオクで売った。
3台出品して3台売れたから、販売率100%。
また、3台とも開始価格より落札価格は上がった。
最高では約4倍になったな。

写真とか説明文とかで「こっちは几帳面で清潔好き、真っ当な出品者です」というのを
きちんと印象づけられれば、ちゃんと売れるよ。
196※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 15:18:54 ID:r9gqLKJs
見事に過疎ってんな、ここ


維持せんと、潰される以前に落ちるで
197※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 16:44:06 ID:AWhF4iA/
需要無いなら自然に落としておk
必要ならまた立てる
198※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 17:33:58 ID:DDrjZPJE
海外出張が多い父にシェーバーをプレゼントしようと考えているのですが、
ラムダのES8111PとES8115Pで迷っています。
乾燥充電器って大きいですか?持ち歩くの面倒ですかね?
199※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 17:41:34 ID:AWhF4iA/
>>198
ES8115Pの充電スタンドはデカイ。
出張に持っていくサイズじゃ無い。
自宅に置きっぱなしで使うもの。
200※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 17:44:11 ID:AWhF4iA/
つか、自宅用にES8115Pを買って上げて、
出張用は乾電池が使えるものがベストだと思う。
海外は国によって電源が異なるし安定してないとこもあるので、電池式が重宝する。
201198:2009/05/14(木) 17:45:23 ID:DDrjZPJE
>>199
ありがとうございます。
乾燥充電器以外では充電不可なのでしょうか?
持ち歩ける大きさの充電器もついていますか?
202※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 17:56:56 ID:AWhF4iA/
>>201
乾燥充電器を外せば、コード直結での充電が出来るよ。
ただ、海外出張用なら別売りのコネクタも必要かと。
お父さんがマルチ変換プラグとかを持っていれば別だけどね。
203198:2009/05/14(木) 18:13:31 ID:DDrjZPJE
>>201
パナのHPでは、海外で使えると書いてありましたので大丈夫かと思います。
少し検討して、どちらかを選ぼうと思います!!
どうもありがとうございました!
204※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 18:28:13 ID:35ejGcE2
答えるんじゃなかった・・・
205※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 18:31:19 ID:AWhF4iA/
>>203
海外で使えるというのは「変換プラグを用意すれば」が前提。
電圧的には240Vまで対応しているが、プラグ形状が国によって異なる。
そのままで使えるのはアメリカと台湾のみ。
206※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 19:17:16 ID:R4jv+ViY
>>198
まあ普通の人間なら、海外に感想充電器を持っていこうとは
思わんだろうなあ…
207※名無しイケメンに限る:2009/05/18(月) 00:37:37 ID:yBrqzsYz
フィリップス ニベアフォーメン シェーバーってどうなの?
電動シェーバーの本体に、にニベアのシェービングフォームを注入できるやつ
208※名無しイケメンに限る:2009/05/18(月) 00:54:58 ID:p5EahF0Z
>>207
発売直後、フィリスレでけっこう話題になってたな。
「悪い」という書き込みを見た記憶はない。
風呂場でシェーバー使う人とか
病的に肌が弱い人とかには、良いんじゃないの?
209※名無しイケメンに限る:2009/05/19(火) 04:15:35 ID:DhMinvdZ
>>208
ありがと
一通り目を通してくる
210※名無しイケメンに限る:2009/05/21(木) 00:01:50 ID:ErzegqG9
俺は朝の8時に剃ると13時には、かなり髭がまた生えてるんだが、どの髭剃がいい?
211※名無しイケメンに限る:2009/05/21(木) 11:16:36 ID:h2K04ND3
昼休みにまた剃る
212※名無しイケメンに限る:2009/05/22(金) 23:48:23 ID:+LbJFjXG
↑当然、剃るが
また夕方に剃る
213※名無しイケメンに限る:2009/05/23(土) 00:36:15 ID:EoaQ7fDg
>>210
シェーバーの問題じゃなくて、単に髭が濃いだけだろ
214※名無しイケメンに限る:2009/05/23(土) 07:37:11 ID:9ryC23DF
>>210
この前ブラウンからラムダッシュに変えた
髭が伸びて何か問題あるんか?
会社に文句言われるならボコボコにしたれよ
215※名無しイケメンに限る:2009/05/24(日) 01:46:41 ID:d/43Btn1
↑夜に客の所に行く時は、夕方も剃るから一日三回剃るんだぜ。充電がすぐなくなるわ。今、30歳だが髭あると45歳と言われる
216※名無しイケメンに限る:2009/05/25(月) 02:18:20 ID:U/WjHSxI
Series7はセンシティブモードの方が深剃り出来る

センシティブモード専門でシェービングしていますが難点は
時間が掛かりすぎることですね

4枚刃のES-LA92を1週間ほど使用して軽くショックを受けた。
ブラウンSeries7で深剃りしてその後LA92使うとまだチリチリ剃れる。
深剃り度ではもはや「勝負にならんな」と思ったさ。

そういう純粋性能面だけじゃなく、モーターの振動感とか振動音とか、
そういう「感性性能」まで含めて、「もはやブラはパナの敵じゃない」と感じたねえ。
217※名無しイケメンに限る:2009/05/25(月) 08:32:07 ID:37zV55fR
>>216
今度ね。逆パターンで剃ってみな。
パナ→ブラ、とやるワケよ。

これはどんなシェーバーでも同じだが、
Aというシェーバーで剃った「あとに」Bというシェーバーで剃ると、
たとえAがどんなに優秀なシェーバーでも、必ずBでも剃れるんだよ。

本物の剃刀とかでない限り、この「あとで剃ったら必ず剃れる」現象は
電気シェーバーでは必ず起こるんだ。

ただパナが有利なのはあの(君も書いてる)チリチリ音だよ。
あれで「剃れてる感」が強く演出されてる。あれは「うまい」と思う。
ブラも剃り音まで人為的に調整してるらしいが、とてもパナには及ばないね。

最後に。「人のレスをコピペすんな! 自分の言葉で書け!!」
コピペ元の文章を書いた本人として文句つけとくw
218※名無しイケメンに限る:2009/05/26(火) 09:35:48 ID:rlFnCyL8
ていうか、それを逆手に取るとより深剃りできるんじゃね?
パナ→パナでもまた剃れるって話でしょ?
1回剃ってちょっと時間置いてまた剃る。
219※名無しイケメンに限る:2009/05/26(火) 14:37:03 ID:oas09uEC
>>218
とは限らない。

まあ、ある程度は「同一シェーバー時差攻撃」でも
おっしゃる通りの現象が起きるが、
他社とか他方式のシェーバーに持ち替えたときほどには、
明確な「まだ剃れる」現象は起きにくい。

実際試してみるとよく判るよ。
220※名無しイケメンに限る:2009/05/27(水) 07:22:17 ID:V449z0bb
別のシェーバーに替えるとこが重要なのか。
なんでだろ?
221※名無しイケメンに限る:2009/05/27(水) 08:01:56 ID:FV+rHV6z
>>220
もちろん「刃の違い」だよ。

同じ往復式でもメーカーが違えば刃が違う。
もうちょっと具体的に書くと往復式の場合「外刃の穴の配列や形が違う」でしょ。

これが「方式が違う」となったら尚更。
俺の考えでは「異メーカーよりも異方式のシェーバーを併用することが大事」だね。
222※名無しイケメンに限る:2009/05/27(水) 18:49:22 ID:CfT/bqQG
彼氏にプレゼントでフィリップス買いました
けっこう喜んでました
ありがとうございました
223※名無しイケメンに限る:2009/05/29(金) 11:51:27 ID:d+SVKmuv
パナソニック、YouTubeを使った“美アゴMen動画”コンテスト
Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170377.html
224※名無しイケメンに限る:2009/05/30(土) 02:10:48 ID:D44s30m9
価格.comクチコミ掲示板のバカを処理してくれよ
225※名無しイケメンに限る:2009/05/31(日) 16:31:50 ID:b/G2UCKH
こいつは酷い。
可動刃って自分で言ってんだから指で動かしてみればわかるのに。
ていうか… 外刃が可動ってどういう理解しているんだ。
人智を凌駕している。多分何言ってもだめだなこいつ。
226※名無しイケメンに限る:2009/05/31(日) 21:10:31 ID:ZHpn0s29
なに妙テケレンな自演やってるの?>>224-225

どういう思惑があるのか知らんが、
とっととその「クチコミ掲示板のバカ」がいる
当該掲示板のリンクを晒せよ。

いちいちこちとらギャラリーに探させようってのか? アホか。
227※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 10:24:10 ID:P2LOQQ2Z
ラムダ8111p買った。剃れまくるけど絶対肌に悪いね。
ヒゲくず見たら、白い角質だらけだった。
こんなの若い内から使ってたら、日本の男の肌年齢下がりまくるね。
でもあの鳴り止まないチリチリ音は一回味わうと癖になっちゃう。
228※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 10:43:46 ID:tCKxh5qp
>>226
そんなツンデレ君に場所を提示。
ES-LA92のとこだよ。パナソニックとナショナルでカテゴリ別れてるからな。
見つけられなかったのか。期待を裏切るなよ。
229※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 11:43:23 ID:P2LOQQ2Z
家の親父も4枚ラムダのヘッド開けて、2枚しか入ってないのにどこが4枚なんだ!って怒ってたw
価格.comでは、ヘッドの"中"に入ってるから、"内刃"という認識の人と
肌に直接当たらない方の刃を"内刃"という人がすれ違ってるってことですね

あの図式は意味分からないけどね
230※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 17:06:35 ID:WPYM9Cl1
角度が違うからだろ
231※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 18:01:26 ID:lHsGP+to
>>228
奇天烈自演バカはスレタイも読めないの?

> 【ラムダッシュ】電気シェーバー【ブラウン】
> 【ラムダッシュ】電気シェーバー【ブラウン】
> 【ラムダッシュ】電気シェーバー【ブラウン】

「ブラウン」って書いてあるよな? ここはラムダだけのスレじゃねーんだ。
ナニ当たり前みたいに「ES-LA92のとこだよ」なんて書いてるわけ?
ラムダとブラの膨大なモデル数の中から、なんだって「バカ」一人を捜すのに
こちとらの労力使わなきゃならんわけ?

いいからさっさとURL貼れや文盲のボケカス。
232228:2009/06/01(月) 20:59:08 ID:tCKxh5qp
ワロタ。こいつ真性か。
スレタイに【ラムダッシュ】って入ってるだろ。さっさと見てこい。
233※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 22:25:18 ID:lHsGP+to
>>232
お前いい加減にしとけ。
いいからさっさとURLよこせ。

> 「ブラウン」って書いてあるよな? ここはラムダだけのスレじゃねーんだ。

これの意味が分からん池沼だから「URLよこせ」という意味が分からんのか?
なんだっておまえの私憤を援護してやるためにこちとらがえっちらおっちら
当該スレを探さなきゃならん?

そもそも>>225読んだだけでどのスレか分かるわけねーだろ。

ったく、奇天烈自演野郎はマジでワケワカラン。
オマエ、何がしたい? 「俺といっしょにバカを叩いてくれ」というなら
とっととその当該URLを晒せ。
234※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 22:27:13 ID:ywBuyFAR
HQ8894が最高なの!
235228:2009/06/01(月) 22:51:31 ID:tCKxh5qp
>えっちらおっちら当該スレを探さなきゃならん?
えっちらおっちら探すほどの手間じゃないだろwwww
ES-LA92で検索すりゃ済む話。
検索しなくても価格comでシェーバーからたどればすぐだろwwww

で、なんで俺がurl提示しなけりゃならないんだというのと、
urlurlってさわいでるのが面白くて。
236※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 23:11:17 ID:lHsGP+to
>>235
> そもそも>>225読んだだけでどのスレか分かるわけねーだろ。

理解できたか?

> urlurlってさわいでるのが面白くて。

ああ、つまりオマエは「俺といっしょにバカを叩いてくれ」とは
思ってないんだな。
つまり、>>224-225とは別人ってことか。

まあ心配すんな、俺も面白がってるんだから。
(オマエいい人っぽいから「心配すんなよマジで」)
237※名無しイケメンに限る:2009/06/02(火) 01:36:40 ID:2W+kDgDD
朝に剃り
13時に剃り
18時に剃る
そして、今は・・・かなりのジョリジョリ┐('〜`;)┌
たぶん俺は







絶倫だな
238228:2009/06/02(火) 06:38:28 ID:PnlBWrBd
>> そもそも>>225読んだだけでどのスレか分かるわけねーだろ。
>理解できたか?
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
できねーよww

まさかとは思ってたが。全スレ検索しろとはさすがに俺も言わないし。
直前のレス参照しないって、どんだけwwwwww
239※名無しイケメンに限る:2009/06/02(火) 07:45:17 ID:IJxONtrR
>>238
ああ、つまりオマエは「俺といっしょにバカを叩いてくれ」とは
思ってないんだな。
240※名無しイケメンに限る:2009/06/02(火) 13:38:25 ID:3hyNwDrZ
なにがひどいって性格が悪いところだな
質問に答えてくれた人たちに対して、「変な返信」とはなかなか言えないぞ
241228:2009/06/02(火) 20:50:04 ID:PnlBWrBd
>>239
思ってないよ。っていうか、そいつ何人かから間違いを判りやすく指摘されてんのに、
認識できないんだよ。だから、時間の無駄。
242※名無しイケメンに限る:2009/06/02(火) 20:54:59 ID:3hyNwDrZ
認識できないだけならまだしも、煽ったりバカにしてくるから面白いw
243※名無しイケメンに限る:2009/06/04(木) 12:34:15 ID:+Ld32LDm
ふん? つまりあれか?

「俺といっしょにバカを叩いてくれ」じゃなくて、
「面白いオモチャ見つけたから一緒に遊ぼーぜ! 楽しいよ」と
お優しくも誘ってくださったってわけか?

んでURLは????
244※名無しイケメンに限る:2009/06/05(金) 16:31:42 ID:tTFZEbF+
ラムダッシュのES8156なんだけど最近使うと
1秒間隔でリズムを取るというか
息継ぎする用に振動を休むんだけどこれは正当な寿命or故障?
動作1秒ごとに0.01秒くらい振動が止まる。
超音波洗浄モードにしたあとでもう一度動作させると
今度は正常に使えるようになる、なんで?
245※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 00:34:10 ID:c0Aj1wrJ
>>244
電池寿命だと思う。電池交換で直ったよ!by経験者
246※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 02:35:38 ID:oMhihE7e
電気シェーバーの購入を考えているのですが、
どのようなものを買えば良いのかアドバイスをいただけないでしょうか?

予算は10000〜12000円
髭は濃い方で、そり跡が目立ちます。
247※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 08:14:12 ID:VmS+DRKG
>>246
普通にラムダ三枚刃の一番安いやつでも買ってみるのが良いのでは?
ES8111Pってモデル。

まあ「合う合わない」があるから一概には言えないけど。
248※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 11:03:26 ID:roWo/yKp
Λ'、いいわ。髭剃るの面倒くさいんだけど、そうもいかないしね。
T字カミソリ使ってると時間も喰う。朝ぱぱっと剃って
出て行ける。正直、助かってて便利だ。
もっと早く気がつけばよかった・・・。ブランドがパナだから
いまいち手が伸びなかったんだよな。
249※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 22:18:57 ID:G/wmSNvG
>>247
どうもありがとうございます。
今度買ってきます。
250疑問:2009/06/10(水) 02:15:08 ID:rL70phSs
私は、ラムダッシュのES8111Pを購入したのですが、この電気剃刀は、本当に
よく剃れますね。
それは、全自動洗浄器が付属していないタイプの剃刀なのですが、どのくらい
の頻度で水洗いをするのが妥当なのでしょうか?
251※名無しイケメンに限る:2009/06/10(水) 07:58:50 ID:GWfHq8gb
「妥当」ってねえ・・・

ヒゲの濃さとか皮脂の量とか、個人個人で全然違うし。
「におい」とか「刃の綺麗さ」に対する感性も、個人個人で全然違うし。

一番適正な回答は「自分で決めろ」だけど。
まあ俺個人は、ヒゲは薄いし皮脂は少ないし、スピンネットでも充分、
・・・レベルの人間だが、毎日洗ってるよ。

それも温水使ってキッチリ浸け置き洗いまでしてる。
これが俺にとっての「妥当」だ。
252※名無しイケメンに限る:2009/06/10(水) 09:49:45 ID:ensdMJGa
BS550で剃ってるけど、顎のえらとかさすがに剃りにくいし、
一日でもうじょりじょりになってしまう。
上位機種だとさらに深剃りできるの?
253※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 21:10:34 ID:96DhE49D
ラムダが多少肌に悪くても乳液などのアフターケアすれば大丈夫ってことはない??
254※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 22:08:32 ID:c6uyjjX0
大丈夫と言えるレベルかどうかちょっと分からん。
255※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 00:07:42 ID:EnpLsm5W
<プロレスラー>三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
6月13日22時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000097-mai-soci

 13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、試合中に
ノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された。広島県警広島中央署によると、
同10時10分に死亡が確認された。同署は主催団体や対戦相手などから事情を聴いている。

 大会関係者や観客によると、三沢さんはこの日タッグマッチに出場。相手のバックドロップを受けて頭を強く打ち、動けなくなった。
レフェリーが三沢さんに「動けるか」と聞いたが、三沢さんは「動けない」と答えた。試合はそのまま中断。「医師はいませんか」との
呼びかけに応じて出てきた観客の男性がAED(自動体外式除細動器)で蘇生を試みたという。当時、約2300人の観客がいた。

 三沢選手は栃木・足利工大付高でレスリング部に所属し、81年に全日本プロレスへ入門。84年にマスクマンのタイガーマスク(2代目)となり、
人気を博した。90年からはマスクを脱ぎ、本名でファイト。ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田両選手(ともに故人)に次ぐエースとして活躍した。
06年に全日本を退団してプロレスリング・ノアを設立し、社長を兼務。受け身のうまさには定評のあるレスラーだった。

 試合会場では、観客の看護師、竹本麻紀さん(31)=東広島市=は「子どものころからプロレスが好きでよく見に来ていた。まさかこんなことになるなんて。
早く元気になって帰ってきてほしい」と涙を流しながら語った。広島市安佐南区の男子大学生(20)は「バックドロップで頭を打って意識不明になった。
救急隊が長い間、心臓マッサージをしていた。三沢さんは試合中、頭を振る仕草を見せ、調子が悪そうだった。死なないで」と祈るように話した。【加藤小夜、星大樹】
256※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 02:53:42 ID:iq2RjFlk
三沢社長、最後の入場
http://www.youtube.com/watch?v=rJvZQKnDeu4

プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm

 13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの試合中、
社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打した。


 三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集め、全日本プロレスやプロレスリング・ノアで中心選手として活躍してきた。

(2009年6月13日23時24分 読売新聞)
257※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 15:15:42 ID:g4pO80mW
>>253
俺は乳液(ニベアボディ青)をシェービング剤としてラムダで剃ってる。
T字のときは必ず出血してたけど、この組み合わせでは吹き出物がない限り出血は皆無になった。
ただ、こまめに洗わないとすぐに臭くなる…。
258※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 03:59:55 ID:QD22sNVB
次は5枚刃が出るのかな
259※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 06:12:27 ID:PQjw3bpu
出ないと思う
4枚目がフィニッシュ刃と聞いた
260※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 12:02:57 ID:rbmOcVcO
世界最速のストローク数を誇るシューマッ刃
261※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 10:23:04 ID:LgoL6w8j
最近、どうにも気になってるんだが。

シェービング・スレで知ったこと。
T字は使用後に洗剤で洗っちゃ駄目なんだってな。
刃に特殊コーティングしてるから、それが落ちてしまって剃り味が落ちるとか。

で、翻って電気シェーバー。
よく「ハンドソープで洗ってる」とか言ってる人がいるけど、
あれもマズいんじゃないかな?
電気シェーバー用の洗剤使わないと、やっぱなんか悪影響があるのでは?
262※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 19:52:45 ID:uIe41b6n
λ(ES8238)は「「ハンドソープで洗え」って取説に書いてあるよ。
そういうのであれば、全く問題ない。
263※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 23:22:57 ID:pUOpkkku
バカに触るな
それとも同一人物か?
264※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 13:08:05 ID:LQ3q6sxh
自分の髪質に合わなかったシャンプーでシェーバーの刃を洗ってみたが、臭いはあんまりとれないな。
265※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 08:18:47 ID:iW3ELSjY
amazonでLA-72が2万ジャストになったんですけど、
まだまだ下がります?
LA-70の最安値っていくらでしたか?
今の値段で比べたら72の方が安いですね。

あと延長保障って必要ですか?
刃やバッテリーの劣化は対象外だしなぁ。。。
266※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 21:32:15 ID:z6K89abk
>>265
家電製品板のラムダスレによると1万9000円台だそうだ。
267※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 00:42:09 ID:+q1EkyUI
>>266
情報TNX
まだ発売して間もないはずなのにやたら安いなぁ
よーし、社会人一年目なので奮発して買っちゃうもんね!
268※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 14:31:10 ID:belFGc04
質問なんですが、ラムダ3枚刃か四枚刃買おうか迷っています。
髭は結構濃いめで肌は弱いと思います。
値段は高いけどやっぱり四枚刃の方がそり残しなく剃れるんでしょうか?
269※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 17:56:41 ID:P/30tdgk
>>268
「ほとんど差がない」というか「普通の人間では感知できないレベルの差がある」というべきか。

「無い」とは言えないよ。
けど、「あれだけの価格差を考慮すると、四枚刃を買う意味はあるか?」と
疑問に思うのも事実。

「価格から考えると三枚刃で充分じゃね?」「三枚刃の方がよくね?」と
感じてしまうのも事実。

四枚刃の機種はヘッドがその分大きくなって、取り扱いにやや難あり、という
意見があるのも知っておいた方が良いね。

まあ、刃の性能だけ考えれば、そりゃあ四枚刃の方が比較の問題として「剃り残しは少ない」だろうね。
270※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 10:04:39 ID:IU8jIuSp
>>269
レスありがとう♪

まだ少し気になってる事があるんですが、ラムダは肌の弱い人でも大丈夫でしょうか?
それと今は四枚刃剃刀で顎の髭を剃っているんですが、髭の生え方、若しくは顔の凹凸の関係で、いつも同じ部分が剃り残してしまうんですが、その辺は解消されますか…?
一気に色々聞いてすみませんm(__)m
271※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 10:32:26 ID:XiCZ+c33
俺も肌が弱くてラムダの4枚刃使ってるけど、日頃のスキンケアと剃る前の下準備をしっかりしておけばT字よりもやさしく剃れてる。

ラムダは刃が緩やかな曲線を描いてるから、場所によってT字よりも密着率は高い。横滑りの心配もないからガシガシ往復できるし。
ただ、ヘッドがデカイから、モミアゲや鼻下や部分的にヒゲを残す場合はT字のほうが小回りは利く。
272※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 11:24:25 ID:UM80b5bj
>>270
肌が弱い人には往復式はあまりお勧めできないね。

ラムダは往復式の中ではもっとも肌にやさしい機種だとは思う。
だけど、それはあくまで「往復式の中では」ね。

俺が今まで使った中で、もっとも剃りムラが無く、肌にやさしく、
ほぼ満足だった機種は、実は「超ローテク」のスピンネット式。
もちろん深剃りは「それなり」だけど、何より「剃りムラがない」というのが感動的。

> 髭の生え方、若しくは顔の凹凸の関係で、いつも同じ部分が剃り残してしまう

これね。俺もこれがあるんだけど、あれやこれや使った中で唯一、
まったく「剃り残しがない」のがスピンネット式。あとのは全て大同小異、
どっかに剃り残しが出来る。ラムダでも。(出来る箇所は機種によって異なる)

「肌にやさしい」「剃り残しがない」のでスピンネットをお勧めしたいが(とにかく安価だし)、
深剃りは本当に「それなり」だからね。
あと毛深い人とかにはスピンネットはちと弱いと思う。
273※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 21:22:43 ID:Uv7wRdrK
ワンチップ丈夫wwwwwwwwwwwwwwww
274※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 21:08:43 ID:uk4jIgBQ
>>272
剛毛の俺はすぐ外刃が破けるって印象しかないな..。
少しは良くなってるのかな
275※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 21:59:56 ID:ADIXKg2X
>>274
良くなってるかどうかは分からないが、少なくとも俺は
2006年から使い続けて破れの「やの字」もない。ピンシャンしてるよ。

だけど、本当に「剛毛種には勧めにくい」よね、スピンネット。
俺だって中1日剃らずにおいて2日ぶりに剃るときに
(つまり「日曜日は剃らないで月曜に剃る」って感じね)
スピンネット使おうとは思わないもん。
276※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 11:50:40 ID:Sud39rk3
今朝初めて電気シェーバーで「ウェット剃り」というのをやってみた。
サクセスのシェービング・ジェルを塗って、プロソで剃った。

…おいおい、メチャメチャ剃れるじゃねーかよ。
誰だ、メーカーもウェブでも電気シェーバーは乾燥した肌・髭じゃなきゃ剃れないと言ってる、なんて
書いてたやつは。

ビックリしたよ、マジでツルッツルになった。
俺はいつも剃りムラが出るんで、プロソのあとにスピンネットでもう一回剃ったりとかしてたんだが、
今朝はもう完璧にツルッツルの剃りムラ無しだ!

ウェット剃りは良いな。おまけに肌のヒリヒリもほとんど無い。
277※名無しイケメンに限る:2009/07/18(土) 09:10:23 ID:zTAu5sVn
現在、リニアスムーサーES8088使ってるんだけど
ラムダ3枚刃買ったら幸せになれる?
洗浄機がぶっ壊れたらしくてコンセント入れると
ずっと乾燥してる(汗

リニアからラムダにバージョンアップした人いませんか?
感想あったら聞かせてください。
278※名無しイケメンに限る:2009/07/19(日) 07:06:43 ID:zTvjnnEv
1年と8ヶ月使った刃の切れ味が急激に衰えたので
新しい外刃、内刃を購入しました
なるべく長く切れ味を保っていたいと思っています
現在は水とシェービングフォームを使って剃り、剃った跡ラムダは
水洗いしてそのまま放置をしています。これではすぐに切れ味は落ちてしまうでしょうか?
また、普段やるべきメンテや絶対にやらないほうががいいことが
あったら教えてください。
279※名無しイケメンに限る:2009/07/19(日) 09:23:13 ID:9a9Ttk+2
ラムダッシュES8111P
買ったのですが
充電時にアダプターからチリチリ(カチカチ)と異音が出ます。
同時に本体からもアダプター程ではありませんんがかすかに音がしています
これが普通なのでしょうか?
みなさんのはどうですか?
280※名無しイケメンに限る:2009/07/20(月) 22:01:59 ID:5pTDWp02
>>279
ES8251を一年半使ってるけど全くそういうことはない。
281※名無しイケメンに限る:2009/07/21(火) 14:20:46 ID:45W7j2Ot
>>280
返信ありがとうございます。
交換してみます。
282※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 02:53:44 ID:yDOZ+gW+
ES8111使ってるけど、肌痛すぎワロタw
血も出るし、外刃も破れるし最悪だ…まぁ剛毛なのは自覚してるんだけど…
このスレで「コレがいい」ってのはどんなやつだろ?次、買うのに参考にしたい
283※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 11:56:32 ID:TiV2I9xS
> このスレで「コレがいい」ってのはどんなやつだろ?

…じゃねーよw ラムダの三枚刃が良いと言ってるのはこのスレのやつだけなのかよw
世間を見回せ、引き籠もり。

そうとう変なやつだなこいつ。
「とっても売れてて世間一般の評判が良い」製品が自分に合わなかった場合、
普通は「自分の方が少数派なんだな」「自分には合わなかったんだな」と考えるものだが。

「俺様基準」「俺様に合わないんだからコレ誉めてるやつはヘンだ」って
どんだけ自己中心主義者なんだよw どんだけジャイアンなんだよw
284※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 12:29:21 ID:lO0h+1Eo
>>283
ジャイアン、そんな悪い奴じゃないぞw
285※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 17:03:11 ID:YjnOlnCv
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <世間を見回せ、引き籠もり。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

286※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 21:49:26 ID:X+W3ZL6a
悔しかったようだな、一方的に悪い馬鹿厨房がp
287※名無しイケメンに限る:2009/07/25(土) 01:16:13 ID:Vd1ot36K
キングオブシェーブのシェービングオイルと、ラムダッシュの組み合わせが神すぎるな
オイルが目詰まりするから手入れは最悪だから、超音波洗浄機が必要になる
288※名無しイケメンに限る:2009/07/25(土) 11:18:37 ID:aNbOI7Xt
超音波洗浄機ってすぐ壊れないか?

過去にツインバード製→シチズン製と、2つを使ってたんだが、
どっちも1年保たずにご臨終。
「なんでこんなすぐに壊れるんだ?」と怖くなって、以後買ってない。

使い方は完全に取説通りだったんだけどね。
うちは温度も湿度もごくごく普通の家で(やや内陸の平地)
他の機械はどんな種類であれ、(常識の範囲内で)故障知らずなんだけどね。
289※名無しイケメンに限る:2009/07/25(土) 20:00:07 ID:QMlg00gT
質問です。
毎日液体石鹸で脂を洗って、屑をブラシで落として、
その後にナショナルオイルをたらしてから、
それから超音波自動洗浄器にかけてるが、
超音波洗浄器のカートリッジは汚れなさそうだから節約になるよね。
刃は長持ちしても、痛むなんてことはないよね。
290※名無しイケメンに限る:2009/07/26(日) 08:45:18 ID:q1fqDQds
>>289
順序がめちゃくちゃじゃない?

ブラシ→液体石鹸→洗浄機→オイル

291※名無しイケメンに限る:2009/07/27(月) 14:04:09 ID:J6VVkAwG
超音波洗浄器うんぬんより、その順番だと刃は痛みまくりだな
292※名無しイケメンに限る:2009/07/29(水) 16:41:33 ID:TgOts/wS
今から急遽買いに行きます
 ラムダッシュ ES8111P
でウェット剃り(入浴時、シェービングフォームを使用して剃る)
は可能なんですかね?
検索してもいまいちよくわかんなかったです。
おしえてたもれ!
293292:2009/07/29(水) 17:00:48 ID:TgOts/wS
ごめん・・
できるらしい、というのがわかったです。
レス不要です
スレ汚しすみません!
今から買ってきます
294※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 10:12:10 ID:kpDLLt0b
ジレットフュージョン(振動するやつ)からLA-82に転向して3日目
プレシェーブを使ってのドライ−フォームでウエット−またドライと
試してみたけど、ドライの方が深剃り効いてる感じ?!?
もちろんフュージョンには敵わないけどね
剃り上がりはほとんど変わらない感じだけど、フュージョンだとあご
をなでてみてさわりはじめるのがだいたい12時間後くらい、LA-82
で6〜8時間くらいって感じです
でもフュージョン使ってた後のヒリヒリが全くなくなった!
手入れはいまのところハンドソープで水洗いと自然乾燥
週一くらいで充電殺菌をかねて自動洗浄使ってみようかと思ってます


295※名無しイケメンに限る:2009/08/04(火) 19:10:15 ID:IK4+VbyB
松下のES8237を使用しているのですが、毎日洗浄充電してると
洗浄器のタンクの水は1ヶ月で半分以下くらいになるものでしょうか?
296※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 10:19:44 ID:WnqG0ph9
うん
297※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 14:02:14 ID:OB7/2Kib
>>294
だけど・・
ドライは仕上がりがわかりやすくていいんだけど、なんせプレシェーブはにおいが
きつすぎて!!トイレの洗剤みたい、頭がクラッとくるくらい
ちと面倒だけど、毎朝ウエットでいきますよ

298※名無しイケメンに限る:2009/08/06(木) 15:22:30 ID:xr64kkxy
6年半使ってたブラウン4406がモーターロックで逝きました。
深剃りができて剃り残しがなく、モーターのトルクが強いのが欲しいんですが、どんなのがお勧めですか?
肌は強くて髭が濃くて予算は35000円以下で。
299※名無しイケメンに限る:2009/08/07(金) 12:36:45 ID:fCROGGXx
300※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 10:27:48 ID:IiDKEpqb
5000円のブラウン、フィリップスしか使ったことないけど‥
20000円の髭剃りって何がおこるんですか?
(フィリップスのキャンペーンまたやんないかなぁ)
301※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 00:02:13 ID:ODEs/Qlo
自動洗浄とか色々ごてごてついてるだけ
302※名無しイケメンに限る:2009/08/15(土) 21:44:45 ID:QhQvc9MV
自動洗浄の便利さを知ってて言ってるの?
303※名無しイケメンに限る:2009/08/17(月) 04:59:38 ID:JeI8U9jM
昨年発売された旧4枚刃のラムダッシュと
今年発売された新4枚刃のラムダッシュでは
剃れ具合はだいぶ違ってきますか?
304※名無しイケメンに限る:2009/08/18(火) 15:25:52 ID:QNfARg+4
>>303
かなりシャクレ顎の友達のアゴがみるみるうちに短くなって、シャクレじゃなくなったよ。
305※名無しイケメンに限る:2009/08/19(水) 03:58:09 ID:NR+pc3Fp
深剃りで早く剃れる 本当に
306※名無しイケメンに限る:2009/08/29(土) 11:12:29 ID:tn4O08ZN
自動洗浄の高いの買っても、
漏れみたいな貧乏人はいずれ手で掃除するようになる^^
つか今そう。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:15:30 ID:XfooBnxP
自動洗浄に慣れるまで自動洗浄以外の掃除をするからそうなる。
(たまに全体洗いするのを除くとして)

ちゃんときれいになるし、カートリッジ代って言ってもたかだか月に500円弱でしょ、
って思えるようになったら手放せなくなる。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:49:21 ID:hvD+wVkA
洗浄器の洗浄は周囲の温度や洗浄液の温度、湿度でちゃんとキレイになるときと、そうじゃないときがあるのが困る。
特に冬。
今は匂いがなぁ〜
309※名無しイケメンに限る:2009/08/30(日) 21:53:44 ID:MkP1TWEu
>>308
…それはラムダ限定の話だろ。
310308:2009/08/30(日) 22:07:47 ID:hvD+wVkA
日立
311※名無しイケメンに限る:2009/08/30(日) 23:33:04 ID:MkP1TWEu
>>310
サンクス。
アルコール洗浄液のブラじゃ、そういう匂いなんて問題は
起きようがないだろうな。

今までラムダもブラも使ったことがあるが、
俺に限ってはどっちも匂いなんてしなかったがね。
312※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 02:54:13 ID:TA9Kdq+Q
日立のは、夏場は激しく匂う。ちゃんと乾燥しないんだよね。
だから乾燥は洗浄器から取り出して網刃外して自然乾燥させてた。
冬は冬で乾燥用のファンがまわりはじめ変な音を立てる。これは俺のが外れなだけっぽいが。
でも結局本体モーターが浸水していい加減腹立って捨てた。
313※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 04:08:59 ID:WSx4AGiL
T字使えよ!T字。
女の脇の下、電気シェーバー
で剃ってみろよ。
良く判るから
314※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 07:53:56 ID:ZAFEAJjA
脇はソイエ
315※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 21:30:06 ID:TA9Kdq+Q
通ですな
316※名無しイケメンに限る:2009/09/01(火) 17:51:21 ID:n73AMVyW
ラムダの四枚刃使ってるけど刃の面積大きいから鼻の下剃りにくい
317※名無しイケメンに限る:2009/09/02(水) 08:06:28 ID:AwpTPZQS
それはメディアでも指摘してるのがあったね。
「総合的に見て3枚刃のほうが使いやすい」とかなんとか。

俺も店頭で非稼働機を当ててみて、「う〜ん、剃り味は向上したのかもしれんが、
鼻の下が実に剃りにくいな」と感じたよ。

ラムダ開発部隊は鼻の下の長い人が多いんだろうか?
いや、「鼻の下が長い」というのは外形上の話であって、内面を言ってるんじゃないよ?
318※名無しイケメンに限る:2009/09/02(水) 14:36:54 ID:9koaq4jB
んなこたわかってるよw
319※名無しイケメンに限る:2009/09/02(水) 22:36:26 ID:UwMoW4al
上の方でプレシェーブの匂いがダメってのがあったけど、
UNOの無香料マジオススメ。
むせにくいしサラサラで良く剃れるよ。
ただ売ってるところが少ないから、見つけたときは3つ位買っといた方がいい。

近所のイオンでは売り切れてからいまだ補充されてないから…
320※名無しイケメンに限る:2009/09/02(水) 23:17:36 ID:joKavIAM
UNOのプレシェーブローションは全く見かけないなぁ。
今はトップバリューのを使ってる。
321※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 08:58:36 ID:bJRgNo9Z
シッカロールつけたらどうだろう?
意外といけたりして。
322※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 09:36:52 ID:j5+brYdN
ギャツビーの電気シェーバー用プレシェーブローション買ってみたけどダメだなこりゃ
蒸発したエタノールが目に染みて痛いだけ
顔洗ったあとに水を拭き取らないで剃るのが一番いいね
323※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 11:21:52 ID:e74UMJVQ
肌が濡れてる状態で剃るのがベストなら、ニベアボディの乾燥肌用のスキンミルクがオススメ。
油分を多く含んでるから、肌とひげによく浸透して柔らかくしてくれる。
ただ、オイルインでけっこうヌルつくから、石鹸で手をよく洗う必要があるのが面倒。
顔はしっとり仕上がるから水洗いだけでも十分だと思うが。
324※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 12:28:38 ID:0hFE1a/g
>>320
UNO使う前にトップバリューの使って見たけどめちゃくちゃむせない?
鼻の下はもちろんの事、口の周りからでも鼻に上がって来て絶対むせてたんだけど…

こりゃヤバイと思って評判いいやつ探してUNOに行き着いた次第です。

ダイエーなら売ってるかも知れません。
325※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 14:26:38 ID:Qp7Bo4HU
今更だがブラウンの360°コンプリートの網が破れて
互換のアクティベーターの歯と網のセット付けたら見違える切れ味になったよ。
オクで古い歯も安く買えるしやはりブラウンマンセーだな。
326※名無しイケメンに限る:2009/09/04(金) 15:56:11 ID:VBHR4kDx
ラムダッシュ72買った。

音のでかさにびびった。
洗浄の音と時間にびびった。
尻毛も剃ったら、気持ちよくてちびった。
327※名無しイケメンに限る:2009/09/04(金) 19:56:21 ID:8gpk8Fpl
↑つまんないよ。
まさか、それで翌日は髭剃ってんじゃないだろうなw
328※名無しイケメンに限る:2009/09/05(土) 19:13:29 ID:OBshN/he
おお
古い髭剃りにそんな使い道が
329※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 21:18:23 ID:+BkUU1ui
さすがにT字カミソリには切れ味劣るが、朝の忙しい時間には便利だわ
車乗りながらジョリれるし
330※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 16:07:18 ID:Y1ONU4+c
↑ それはしないな ズボンとシートがひげくずだらけになるわ
331※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 18:21:10 ID:SKb19T3L
価格comのレスからだけど
ラムダッシュ72は剃りカスがほとんど出ないらしい
B社製からそれ目当てで乗り換えたって記載がある
332※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 21:24:41 ID:sTe/Tckz
>>330
お前のひげすげーなww
333※名無しイケメンに限る:2009/09/21(月) 04:40:06 ID:k0paYt6/
すげくねーよ。俺もバンバン出るな<ひげくず
シェーバーでドライ剃りしてひげくず出ない奴はブラウンとかラムダッシュ必要ない。
334※名無しイケメンに限る:2009/09/22(火) 07:23:37 ID:iCsexeGU
>>333
昔からブラウンは髭クズ飛ばしまくりシェーバーで、
その他国産は飛ばさない、という評価だったよ。

ブラの髭クズ飛ばしはちょっと凄いレベルだ。
最近の機種はかなり改善されてきたとはいえ、
それでも国産に比べれば「?」というレベル。
335※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 16:28:14 ID:54pgCg/6
シェーバーってひげクズ散乱するんだ
ひげが相当濃いのか硬いのか
336※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 18:30:17 ID:0zEOtzse
漏れは部屋でヒゲ剃るときはゴミ箱の上で剃る
そうしないと粒々が床に散るw
337※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 18:31:13 ID:kd80G0A3
>>335
「まったく飛ばない」シェーバーは、まず無いと考えて良いと思う。
「ほぼ気にならない」もしくは「環境によって気がつかない」レベルの物はある。

ブラは昔から有名だぞ、マジで。
「こんな飛ぶんじゃ洗面所以外で使えないじゃないか!」とか
ちょっと前までは電気シェーバースレなんかでもよく書かれてた。
338※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 09:33:55 ID:2XxokHP4
ブラウンの安物だけど全然気にならん
寝起きに白いシーツの上とかでやってる
俺のひげが薄いからかなぁ?

型番は調べなきゃ解らんが
4月に電気屋でよくやるフレッシュマンセールで
\4千弱で叩き売りされてた奴だから安物だと思う
339※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 12:02:41 ID:LSc3uZD6
フィリップスだったらひげくずはあまり飛び散らないが、車だと剃りにくいな。
340※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 14:38:52 ID:Q6QDjDVL
俺のフィリ様昨日の晩に分解&清掃してメンテナンスオイル(ブラウンの)
を吹いたんだ。今朝、ひげ剃ったらスゲー剃れる様になってた。
サスペンションの可動部分もよく動き肌に密着して驚いた。
341※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 14:53:07 ID:FWsnjOy7
フィリはオイル不要じゃない?
342※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 15:03:43 ID:Q6QDjDVL
>>341
うん。ただ手持ちのブラウンのが有ったので軽く吹いてみたのだよ。
オイルによるのか清掃によるのか不明だけどねww
いづれにせよ分解清掃はかなり効果的でした。
343※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 21:23:13 ID:7R40SCNT
てか2万円以上とかこのシェーバー糞高いなwwww
344※名無しイケメンに限る:2009/09/30(水) 21:53:06 ID:KvYQCCpN
電気シェーバーでのウエット剃り用のシェービングフォームってどこがおすすめ?
サラサラになる電気シェーバー用のフォームはあるけど、ウエット用って見ない。
345※名無しイケメンに限る:2009/09/30(水) 22:18:51 ID:nNokmjW4
>>344
サクセスの白。
電気シェーバーに限らず、サクセス白が最強。
346※名無しイケメンに限る:2009/09/30(水) 22:35:16 ID:9glFxUiZ
>>344
クリニークがよい。
347※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 18:55:49 ID:/X1++Ezi
フェザーの薬用でもよい
348※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 21:03:04 ID:Q9Idt3Es
760cc買いました。
349※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 01:05:23 ID:F716dv0M
ぼくはぴんせっとでぬいてます
350※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 23:11:03 ID:vRq49Bep
漏れは爪で
351※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 23:38:05 ID:8SY+fut5
オレは彼女にヌいてもらってるお
とっても気持ちいいお
352※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 22:17:59 ID:xIDEZpei
洗浄器便利
353※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 23:23:16 ID:yIPlNkQ+
肌が弱い俺にはどんなシェーバーがオススメ?今、ウェット剃りできるサンヨーの2枚刃使ってるんだけど、顎下〜喉仏がかなり腫れあがる…
354※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 23:52:03 ID:xPb3j5Pz
ウエット剃りはその実、肌には厳しい。
電気カミソリ用プレシェーブローションがお勧め。
355※名無しイケメンに限る:2009/10/18(日) 01:42:07 ID:npQWdYu0
そんなものよりも、オイルや乳液を代わりに塗って剃ったほうがよく剃れる。
356※名無しイケメンに限る:2009/10/19(月) 11:08:54 ID:/JgsGNBq
シェーバーに2万円以上の価値あんの?
357三枚刃:2009/10/20(火) 02:16:15 ID:CtVYGuUe
電気シェーバーを購入する際に、2万円以上出費するのは、流石に如何なもの
かと思いますね。
私は、ラムダッシュの三枚刃の商品を、アマゾンを利用して購入したのです
が、それは、送料と代引き手数料込みで、8017円しか掛かりませんでしたね。
全自動洗浄器やらの余計な物が付属していないタイプのモデルなのですが、
私は、それで充分ですね。
358※名無しイケメンに限る:2009/10/20(火) 04:31:44 ID:/7PIrTNe
洗浄器は余計なものではない。使えば分かる。
359※名無しイケメンに限る:2009/10/20(火) 21:29:20 ID:BLMhq8zP
>>357
2万が安いか高いかなんて人それぞれ。
あなたはシェーバー\8,000の人なんです。
360※名無しイケメンに限る:2009/10/20(火) 21:35:08 ID:xWddgbQY
2万円台ならともかく、3万4万となると話は別
361※名無しイケメンに限る:2009/10/21(水) 00:33:00 ID:HBvi/YgO
フィリのアーキテック買ったよ。今までもフィリだったけど
吸い付く感じが良いかな
362※名無しイケメンに限る:2009/10/31(土) 10:49:43 ID:ntOabEG2
5000円台のシェーバーはどうですか?
363※名無しイケメンに限る:2009/11/01(日) 12:45:10 ID:VwP6tTUd
アーキテック凄いな。
これまでのフィリップスの中でいちばん剃れる。
364※名無しイケメンに限る:2009/11/01(日) 18:36:11 ID:VwP6tTUd
このスレの前の方にスピンネットを薦める書き込みがあるが、
若い奴で髭がまだ細ければ俺もスピンネットを薦める(昔はもっと
普通に売られていたが、最近は見たことがない奴もいるらしい)。
ただ、スピンネットは内刃が大径な上に
減速機構を介さずモーター軸で直接駆動しているから、力が弱い。
髭を大量に取り込んだり(大径だから一面に髭が生えているところに当てると
大量の髭を取り込むことになる)、外周に負荷がかかると簡単に止まる。
これは髭を噛み込んで止まるので痛い。

スピンネットで剃れる間はスピンネットを使うことを勧める。
肌に優しいし振動も少なく掃除も簡単で値段も安い。
スピンネットが止まるようになったら、卒業するときがきたのだ。
365※名無しイケメンに限る:2009/11/07(土) 10:15:16 ID:n0q2T0G/
今日誕生日で奥さんからLA92貰った!最高です。ブラウンプロソニック使ってたけど全然剃れかたが違うし。
366※名無しイケメンに限る:2009/11/07(土) 10:37:15 ID:6VQQ4TPx
やっぱ俺にはフィリHQ8刃 + スピンネットが最高だわ。
マジでツルッツルになるのに「ヒリヒリ」の「ヒの字」もない。
他のシェーバーでは、こうはいかない。

問題はとにかく時間がかかること。HQ8で剃ってスピンネットで剃って…とやると
だいたい10分弱かかる。
まあしかし、この「ツルツル度」と「ノーヒリヒリ度」は何物にも代え難い。
かかる時間は我慢できる。

RQ10刃は使ったことないんだけど、HQ8より深剃りできるんだろうか?
367※名無しイケメンに限る:2009/11/07(土) 22:44:20 ID:tG8eYPfK
368※名無しイケメンに限る:2009/11/07(土) 22:45:39 ID:tG8eYPfK
369※名無しイケメンに限る:2009/11/08(日) 19:20:33 ID:L+3ijsj9
>>366
アーキテック使ってるが、明らかに HQ8 より深剃りできる。
アーキテックの前まで HQ8 使っていたので間違いない。
やや刃の当たりがきつい気はするが、俺はヒリヒリも赤くもならない。
フィリップスはいい仕事をしたと思うよ。
370※名無しイケメンに限る:2009/11/11(水) 10:19:00 ID:QAy7fP9w
初めて電気を買いに山田電気に行ったら ラムダッシュを進められて
『これめちゃくちゃいいんですよ私も使ってるんですけどベッドの上で使ってもヒゲが全く落ちないんで重宝してるんですよ刃も自動磨ぎ機が内蔵されてて永久歯に使えるんですよオススメですよ』
と言われたので買って使ったら
見事に洗面だいにヒゲ散らばっとるじゃねぇかよw
ベッドでやらなくてよかった
あのはげ店員なめやがって

て…こんなもんですかね電気て?
ピンセで最近は抜いてますわ
371※名無しイケメンに限る:2009/11/11(水) 12:17:25 ID:jXahg1Tw
>>370
>刃も自動磨ぎ機が内蔵されてて永久歯に使えるんですよ

え・・・?
ひげクズが出にくいことと合わせて、フィリップスと間違ってない?
372※名無しイケメンに限る:2009/11/11(水) 18:05:01 ID:QAy7fP9w
>>370よくみたらそれでしたonz 電気=ラムダッシュと勘違いしてた
373※名無しイケメンに限る:2009/11/12(木) 03:10:40 ID:ZkqMfZQ3
夜剃り派の俺は、ゆったり腰を下ろして部屋でテレビ見ながら髭を剃ることができるのがいい。
そんな俺は洗浄器支持者。
部屋に洗浄器があると楽なんだ。洗浄を怠ることはまず無いから。
朝、仕事に行く支度が済んだらギリギリまで眠っていられるのが最高。
昼頃には結構伸びているので、昼休みとかに携帯で剃る時もある。まあ夕方まで剃らずにいこうと思えばいける。
374※名無しイケメンに限る:2009/11/12(木) 13:23:45 ID:GdPgy8Zc
何だ? 最近の携帯は髭までそれるのか??
375※名無しイケメンに限る:2009/11/12(木) 21:38:30 ID:MFgsFe5J
↑中国にあった
376※名無しイケメンに限る:2009/11/13(金) 20:10:08 ID:X448Gj9e
>>374->>375
バカヤロー!
シェーバーの話してんだ。携帯ったら携帯用シェーバーに決まってんだろがボケナス共が!!


せっかく釣られてくれたのに遅くなってホントにごめんね
377※名無しイケメンに限る:2009/11/13(金) 23:57:10 ID:MfVB82dX
378※名無しイケメンに限る:2009/11/14(土) 01:17:51 ID:hvmRbcoR
肌弱くんの俺はアーキテクトに興味。でも高い。。
379※名無しイケメンに限る:2009/11/14(土) 01:28:19 ID:ZHj5JH/d
>>378
フィリならアーキテックじゃなくてもHQ7000系でも充分だよ。
でも8000系は地雷なので要注意。
380※名無しイケメンに限る:2009/11/15(日) 23:25:55 ID:Zht9mQWI
まじでか、この前ヨドバシで安かったから買っちまったよ、しかもスタンド無いやつ。
T字で剃る度に血だらけになってた頃より良いから良しとするけど。
381※名無しイケメンに限る:2009/11/16(月) 00:37:13 ID:mlYkGCcD
剃刀のほうが剃れる。よっぽどこい人以外は向かない
382純石鹸:2009/11/16(月) 03:46:06 ID:4jpAH86s
http://www.miyabimura.com/iori/hige.htm

純石鹸を付けて髭を剃ると、剃刀負けし難くなるそうですね。
合成洗剤が入っていないからなのでしょうかね・・・
383純石鹸:2009/11/16(月) 03:49:35 ID:4jpAH86s
http://wetshaving.nomaki.jp/

純石鹸を付けたほうが良いようですね・・・。
384※名無しイケメンに限る:2009/11/16(月) 23:42:33 ID:D7O/Lvp8
>>383
ありがとう、髭そりって洗顔前にするものなのね。
石鹸剃りは昔安いラムダッシュの内歯がどんどん白くなっていったのを思い出すんよね。
もちろん純石鹸なんかじゃなかったけど、俺はフィリップスで適度に剃り残すことにするよ。
385※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 12:20:24 ID:+Yck+zR5
【メルセデスがブラウンを買収】
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000022175.html
386※名無しイケメンに限る:2009/11/18(水) 23:15:03 ID:HvPTVG4n
そっちは「ブローン」だからw
…フィリプスのウィリアムズモデル、そろそろ在庫なくなるのかしら…
387※名無しイケメンに限る:2009/11/19(木) 09:55:03 ID:2Pll/Hdw
むかしブラウンはティレルのスポンサーだったね
中嶋父がいたころ
388※名無しイケメンに限る:2009/12/17(木) 00:17:02 ID:5NvlqbJo
HQ904いいね。 やっと剃り方がわかった。一ヶ月かかった。
今ではつるっつるだ。
389※名無しイケメンに限る:2009/12/17(木) 02:33:44 ID:mSFjxfxX
>>388
もう数年したら頭もつるっつるだよ
390※名無しイケメンに限る:2009/12/19(土) 18:56:36 ID:i0klpRRV
ラムダッシュ買おうと思ってるんですけど、やっぱり値段高いの買った方がいいですかね?
391※名無しイケメンに限る:2009/12/19(土) 23:28:53 ID:Jz2m9tjA
ヒゲが濃いのならいろいろな意味で値段の高い方がいい。
392※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 22:03:16 ID:hxh3mP5U
逆にひげ薄い人はどんなの買えばいいんだい
もうT字は面倒だす
393※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 22:13:44 ID:CF75Xn1j
>>392
スピンネット。
イズミの水洗い出来るタイプが良いぞ。
394※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 23:12:28 ID:hxh3mP5U
>>393
サンクス
最近少しだけ髭が濃くなってきてT字で剃るの面倒になってきてたんだ
今は風呂ついでにだいたい週2〜3で剃ってるんだけど
電動デビューしようかと思って無知な状態から価格コムで見てみたらこれが1位だったんで覗いてみました
395※名無しイケメンに限る:2009/12/21(月) 08:05:03 ID:O1x3Y2P0
シェービングジェルが使えて深剃りできて5000円くらいの機種ありますか?
396※名無しイケメンに限る:2009/12/23(水) 23:46:50 ID:MqZ+avk6
カミソリ
397※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 01:11:56 ID:+WB1GEHj
昼頃にはザラザラヒゲの感触がもう鬱になるよ。おまいらオヌヌメの携帯wを教えれ。
頬から顎下までまんべんなく生えてます
予算は問わず、できるだけ小型薄型がいいです
398※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 11:12:12 ID:Ob5ai5en
あと60分、無理なら30分でもいいから早起きして、
髭を剃るのはいつもの時間にしたら良い。
起きてすぐに剃るとダメ。
399※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 19:51:48 ID:+WB1GEHj
それだと昼はしのいでもアフター5はキツいよ・・・
400※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 23:53:04 ID:XJTEXQPQ
ES-LA52とES-LA12とES-LA10ってヘッドの動きと振動以外で違いはあるのかな。
結局、刃の部分はみんな一緒?
401※名無しイケメンに限る:2009/12/31(木) 15:06:36 ID:XXxBJ5Q3
ここまで読みましたが
ラムダッシュES-LA92買っとけば幸せという事でしょうか?
402※名無しイケメンに限る:2010/01/01(金) 21:08:45 ID:pzFxgyhy
ラムダッシュって充電器差しっぱの保管で問題無い?
プラグは抜いてるけど

>>401
72でよくなくなくね?ハードケース欲しいけど
403※名無しイケメンに限る:2010/01/03(日) 18:03:05 ID:bjfV51FW
ES-LA52欲しいけどアーキテックも持っているので手が出せない。
せめて少しでも値下げがあれば買う言い訳になるんだが・・・
404※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 12:06:37 ID:4UJPUs4K
よし
405※名無しイケメンに限る:2010/01/11(月) 15:10:00 ID:Xa0u0brx
ラムダッシュはハードケースを別売りで
売ってくれないかなー
406※名無しイケメンに限る:2010/01/13(水) 21:41:23 ID:wCd1YrN8
ラムダッシュの四枚刃の数え方を教えてください
掃除のために外刃外すと出て来る二つのデコボコで2枚なの?
407※名無しイケメンに限る:2010/01/14(木) 02:30:41 ID:vPYzYJWm
ラムダッシュLA12購入記念。
駆動音は蚊が飛んでる感じ。
今までブラウンの5年ぐらい使ってたもの。
全然違うw
4枚刃最高、剃り味も満足。
ヘッドが今までより大きくなったが
面積が広くなった分、早く剃れる気がする。

408※名無しイケメンに限る:2010/01/16(土) 08:40:43 ID:glrOWdYa
ラムダッシュの値崩れを待っていたらどんどん値が上がったでござる
409※名無しイケメンに限る:2010/01/18(月) 02:22:35 ID:E1mfUoUc
ラムダッシュの四枚刃の機種を使用してドライシェービングをするのと、
T字剃刀を使用して石鹸剃りをするのとでは、
どちらの方が綺麗に剃れるのでしょうか?
410※名無しイケメンに限る:2010/01/18(月) 08:53:49 ID:TQokn5yv
もちろんT字のウェットシェービング
411※名無しイケメンに限る:2010/01/18(月) 20:43:17 ID:acgUNvIv
今やヒゲを剃るならジレットかシックだけども、貝印は日本製のクセにふがいないよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263808619/l50
412※名無しイケメンに限る:2010/01/19(火) 00:18:34 ID:pz+wjObd
>>409
振動ジレットフュージョン使ってて
最近ラムダッシュ買ったけどはっきりいって変わらんわ
むしろT字より剃り残しは少なくなった。肌に気を使わずグイングイン剃れるからな
忙しい時・休日用に電気シェーバー用意したつもりだったけど
そんなわけでT字卒業した
413※名無しイケメンに限る:2010/01/19(火) 10:23:42 ID:UG7KimwQ
なるほど、電動シェーバー本来のメリットが如実に表れてる書き込みだな。

不器用者を救済する、というメリットが。
414※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 06:17:03 ID:2fY/D/fB
すみません。先輩方に質問なのですが口周りにニキビが出来やすく肌も弱いのですがオススメを教えてくれませんか?
最初から読みましたがフィリップスが肌に優しいみたいですがあまり髭は濃くないのでスピンネットでもいいのか迷っています。
電気シェ−バ−を買うのは初めてなのでよろしくお願い致します。
415※名無しイケメンに限る:2010/01/21(木) 07:29:24 ID:Lpgxzi8V
俺は結構濃い方なんだが、そのくせどんな床屋でも必ず血だらけにしてくれる面倒な皮膚だ。
そういう場合は電動シェーバー以外に選択肢がない。
刃物の方がつるつるになるんだけど、血が出るんじゃあなぁ。
416※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 18:57:28 ID:cuIIV+TG
>412
俺もそう思う。
顎の下と鼻の下は電動だとうまくそれない。
417※名無しイケメンに限る:2010/01/26(火) 00:37:55 ID:CRLLmdE7
ブラウンユーザーのオレが許せないのは
簡単に取れてしまい知らぬ間に行方不明になる
透明キャップだ!

ハードカバーもすぐに折り目のところから壊れるし!!
418※名無しイケメンに限る:2010/01/26(火) 21:17:26 ID:GChLMZym
ブラウンだと鼻の穴の下とか細かいとこは

うまくそれますか?
419※名無しイケメンに限る:2010/01/27(水) 01:13:07 ID:622BrHTg
>>418
インテグラル3(古いが)の時は鼻の下が赤くなった。出血はしなかったが。
420※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 00:03:15 ID:8j18XhzU
アーキテックはそろそろモデルチェンジだろ
421※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 00:04:26 ID:8j18XhzU
スマソ誤爆
422※名無しイケメンに限る :2010/01/28(木) 19:40:18 ID:z4TweOW2
剃り終わったあとにカスを見ると黒い粒粒(これが多分ヒゲ)のほかに
白っぽいカスもあるけれど、これって古い角質も削り落してるってこと??
423※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 21:05:35 ID:qR5fc71v
>>422
その通り。
424※名無しイケメンに限る:2010/02/01(月) 12:29:11 ID:BPhD6U68
パナのLA72、82、92シリーズってウェット剃りできる?
425※名無しイケメンに限る:2010/02/01(月) 13:03:48 ID:fyQxyX4a
>>424
もちろん
426※名無しイケメンに限る:2010/02/01(月) 14:28:49 ID:BPhD6U68
>>424ありがと!
427※名無しイケメンに限る:2010/02/01(月) 15:12:16 ID:X5W+Ohn3
>>422
角質とか汚れじゃないの
428※名無しイケメンに限る:2010/02/01(月) 18:01:16 ID:WyuzDdYO
ブラウンは剃るのはラムダッシュよりは強いね
でも刈るならブラウンのがいい
429※名無しイケメンに限る:2010/02/02(火) 22:54:32 ID:bNHdbzAx
種類が多すぎる
絞って分かりやすく安くしろよ
430※名無しイケメンに限る:2010/02/05(金) 16:50:13 ID:7XNS8Bpo
日立やパナソニックの回転式で十分だな
431※名無しイケメンに限る:2010/02/06(土) 13:50:51 ID:SWanixKx
男は黙ってナショナルの日本製
432※名無しイケメンに限る:2010/02/06(土) 19:10:26 ID:DxIPk6EL
はいはい社員乙
433※名無しイケメンに限る:2010/02/07(日) 19:54:27 ID:su5OyvNB
3枚刃のシステムスムーサー使ってるけど、4枚刃のラムダッシュにかえたら幸せになれますか><
434※名無しイケメンに限る:2010/02/07(日) 21:24:27 ID:EPh9uSD4
ひげ剃り変えたくらいで人生変わるのか?
435※名無しイケメンに限る:2010/02/14(日) 15:08:13 ID:Y/phK1+T
ラムダッシュにブラウンの洗浄液使ってる人いる??
436※名無しイケメンに限る:2010/02/15(月) 01:01:56 ID:P/+j+5jq
リニアスムーサーES8068がくたびれてきたんでラムダッシュES-LA52を買ったんだが、
横方向に寝て生えてる顎下のヒゲがどうにも剃りにくい。
剃る面積がデカくてどこが接触してるのか分かりにくいせいなのか、
刃の構造のせいなのか分からんけど、慣れれば解決すんのかね。
437※名無しイケメンに限る:2010/02/15(月) 21:08:02 ID:AEzNmZUv
ナショナルの ES7115

もらったやつですが使ってます。

これって、最新のラムダッシュならもっと性能差を体感できますか?

それとも同じメーカーだからあんまり変わりませんか?
438※名無しイケメンに限る:2010/02/15(月) 22:30:11 ID:Cf0u+39H
新しくシェーバーを買おうと思っています。
そこでみんなにアドバイスをいただきたいです。
今使っているのはブラウン5886です。
現状で不満があるのは深剃り出来ないのと剃り残しが出来てしまうことです。
特に顎下から首にかけて濃いです。

優先度としては
深剃り>剃りムラ無し>肌への負担が軽い
です。

予算としてはMAX2万円程です。
あと希望として今までウェット剃りとかはしたことないので
そのままの状態で効果を一番発揮するシェーバーがいいです。
439※名無しイケメンに限る:2010/02/16(火) 10:48:38 ID:SxqtAWdt
ブラウン程度だと、どのメーカーの良く剃れる奴にしてもあまり変わらないと思うぞ?
プレシェーブは使ってる? 全然違うから。

濃い人で手で触って全く剃り残しを感じないほどっていうのは、電気シェーバーじゃ無理。
440※名無しイケメンに限る:2010/02/16(火) 20:23:26 ID:sQ8DMY+u
今のブラを買うと現状より剃れなくなるだろう。
ロータリーも持ってるけど髭の捉えが甘くて全然剃れない。
4枚刃で各刃が独立可動のラムをおすすめ。
441※名無しイケメンに限る:2010/02/16(火) 22:13:36 ID:/yxaz7SL
パナのLA52欲しかったけど値上がりしてるから他のを探し中
イズミのizf-800に興味あるんだけど、LA52かLA12あたりと使い比べた人いない?
442※名無しイケメンに限る:2010/02/17(水) 20:24:09 ID:W5woM9K4
>>279
自分も同じ症状です…
どのような対応になりましたか?
443※名無しイケメンに限る:2010/02/17(水) 22:01:22 ID:gaQOw2Ee
>>441
自分もLA52の購入を検討してるんだが、年末以降はずっと値上がりが続いてるよな
今はAmazon.co.jpでもマーケットプレイスの20,000円オーバーのみ
444※名無しイケメンに限る:2010/02/17(水) 23:31:22 ID:dmfz/2XK
441だけど、今日LA10が1万円だったから買っちまった
で、さっき軽く試しぞりしてみたら今まで使ってたT字より剃れるかもしれん・・・

でも音うるせーー(´д`)
445※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 23:36:57 ID:N+ZA+qvq
ブラだと7570は神だな
446※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 10:54:16 ID:f2Ke2RW2
3年前に買ったラムダッシュは、髭こぼれが酷いのが少々不満。
外刃、内刃替えてもだめでした。
粘着テープクリーナーと併用してます。
447※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 18:32:00 ID:ZHKV8n8M
ΛのLA52 (爆)上げだね。
年末はYオークションで13,000円代で落札出来てたんだけど。
上げは春だから?

448※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 19:41:01 ID:wRBkFbn1
髭が硬くて濃い目、ドライで剃りたい俺はどれを使えばいいんでつか
T字には愛想が尽きました
449※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 21:20:37 ID:YzXyUiUg
ラムダッシュ ES-LA94
2010年04月10日発売予定


深剃りにこだわる、ラムダッシュテクノロジー。


ヒゲを鋭く剃る、パナソニック独自の「30°鋭角ナノエッジ刃」
世界最高速で刃をリニアモーター駆動
全自動で洗浄・除菌・乾燥。約90分で清潔に
450※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 21:27:01 ID:kGl3B8km
見た目以外何も変わってないんでしょ?
451※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 23:41:39 ID:pEszuxrR
>>450
ここまで変化のないモデルチェンジも初めてじゃないか?>ラムダ

ブラがここ数年、実質的な変化ゼロでモデルチェンジと言ってきたが、
とうとうラムダまで、ってことかなあ。
いよいよ煮詰まってきたか? 進化の袋小路か?
452※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 00:42:14 ID:PKRL/3aZ
もう機能面での向上は限界が近いんかな。
453※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 01:28:01 ID:AlGb1hoE
フィリップスの乾電池式のを使ってるよ 
電池だからリチウムの劣化がないし
負か剃りなのに肌も過敏になってジリジリする事もない 

貧乏だからこれしか手が届かないのが現状だかイイよ
454※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 11:55:11 ID:iFCIuzXO
たとえデザイン以外に変更する点がなくても年に1回モデルチェンジしないといけないものなんかな・・・
455※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 12:18:14 ID:PaShI6yV
パナソニック製品はモニター販売で買うと得だよね〜
456※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 15:28:50 ID:jI8lvBNm
そんなに「お得感」は無くない?

価格.comで検索した方が安い店ある。

457※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 10:19:08 ID:Az87A6Nu
絞り出しソニックage
458※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 17:06:13 ID:HXhd8Po5
ラムちゃんスゲエ優しいね
負けなくなった
459※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 21:14:31 ID:V2Q1Qp7J
4枚歯で鼻の下そる時どの部分で剃ってる?
ラムダッシュなんだけど剃り方が悪いのかたまに血が出る
460※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 21:57:29 ID:ew4A6xR7
>>459
力みすぎかな?
なぞるようにゆっくりと何回も往復すると良いよ。
461※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 22:10:42 ID:V2Q1Qp7J
>>460
サンクス
でもそれだと剃り跡がまばらになるんだよなぁ
深剃りしようとしすぎてるのかもしれないけど
462※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 22:18:31 ID:Cum2YjGw
ブラウンのシリーズ7買って来た。
T字と同じとまではいかないけど、そこそこツルンとした感じに剃れあがる。
ランダムダッシュは一番高いのでもあまり剃れなかったんだが、シェーバーはやはり肌との
相性があるから難しいね。
463※名無しイケメンに限る:2010/03/08(月) 00:24:09 ID:hWSYxUQG
>>459
なにもラムで頑張って全部剃ろうとすることはないだろ。
そこだけT字つかえ。
464※名無しイケメンに限る:2010/03/08(月) 07:35:26 ID:OdlVc+iL
一部分だけT字使うとそのためだけにシェービングフォームいるだろ。めんどくさい。

>>459
プレシェーブ使ってる? 肌当たりが全然優しくなるぞ?
465※名無しイケメンに限る:2010/03/08(月) 20:17:13 ID:dR3Sjbgm
鼻の下の指一本程度の面積しかないんだから、フォームの付けるのも流すの大した手間じゃない。
どっちにしろ顔洗うんだし。
466※名無しイケメンに限る:2010/03/08(月) 22:51:03 ID:uLKBM6pf
>>463-465
最近までT字だったからT字用のシェービングフォーム使ってるわ
鼻の下はT字より剃れるんだよなぁ
あご周りはT字のほうが上なんだけど
467※名無しイケメンに限る:2010/03/09(火) 17:37:37 ID:UcHq75GY
「ES-LA54」って充電器 無し ???
468※名無しイケメンに限る:2010/03/10(水) 10:02:03 ID:WEkijJgE
コード繋げばどれだって充電できるだろ。
あれは洗浄のためにある。
以前の乾燥だけの機械は不評により消滅って訳か。
469※名無しイケメンに限る:2010/03/12(金) 06:55:53 ID:EQdU16St
乾燥だけで思い出したが、洗浄乾燥機って乾燥だけできないね。
せっけん洗いしたあとに欲しいんだけど。パナは水性液だからできると思うんだが。
470※名無しイケメンに限る:2010/03/13(土) 15:10:37 ID:i4kdy/Xl
基本のシェービング機能は全く変わってないから
旧モデルを購入するのがお得
471※名無しイケメンに限る:2010/03/13(土) 15:24:50 ID:gZ2c0Kwm
ラムダッシュの価格もかなり下がってきてる
472※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 01:34:08 ID:sMfJb3Y1
すみません。

ちょっと教えてほしいのですが、ラムダッシュで

旧機種(4月10日発売の新製品の前のラインナップ)で
一番最高の性能を持つものはどの品番でしょうか?

お願いします。

473※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 02:41:49 ID:Vp1wrt7g
ES-LA92
474※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 02:53:09 ID:sMfJb3Y1
>>473

ありがとうございました!!
475※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 10:09:42 ID:KZfiByaB
>>472
ES-LA92 は洗浄充電器が同梱されている
シェービング機能はLA52と全く変わらない
洗浄充電機が必要なら92
ブラッシングで直結充電でおkなら52
価格差はかなり大きい
476※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 12:38:34 ID:KZfiByaB
92→26000円台
52→16000円台

大幅に下がった
477※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 16:39:28 ID:+7bTnOK2
昔のブラウンフレックスシンクロ使っています。
そろそろラムダッシュに買い替えたいところなのですが、フレックスに故障もないため買い替えには踏み切れません。
ラムダッシュは剃る面積が多いのでシェービング時間が短縮されるということですが、深剃りに関してはそれほどのアオバンテージがないと聞きました。
もしラムダッシュがフレックスよりも深剃りをかなり実感できるというならば買い替えの理由になるのですが、いかがなものでしょうか?
どうかご教示お願いいたします。
478※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 19:06:48 ID:Q99vd+9r
シンクロとラムダはそう変わらん。
あえて言うならマルチフィットアーク刃は出色の出来。
479※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 21:50:23 ID:miwyJSsH
ES-LA92と94が違うのって、ディスプレイとハードケース付かどうかで、他は全然変わんないんでしょ?
だったら安くなったLA92を買おうかな・・・
480※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 22:45:41 ID:39BzWFzX
ラムダのLA-92は発売して半月後に買ったけど28500円でポイント14%だったな
今と値段殆ど変わらんwラムダは発売後の値引き合戦で買うのがお得かと
481※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 09:00:57 ID:/FJ8scfe
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
482※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 13:00:57 ID:Pfr3Uafu
4/10以前に92が値崩れの予感
483※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 19:57:44 ID:zuWDExFE
ラムダッシュ4枚刃と3枚刃は剃り心地がほとんど変わらないという意見が見受けられます
しかし価格comのレビューでは、4枚刃はかなり高評価なのにES-GA21は剃り心地は普通という意見が多いです
これはどういったことなんでしょうか?
484※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 20:03:43 ID:aXiBQC08
>>483
つ プラセボ
485※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 22:40:04 ID:QqP1ymi2
>>483
ラムの最上級モデルは刃が一枚ずつ、
土台のところから独立して可動するから肌への追従性が高い。

下位モデルは土台は一体可動化されており、
刃のところだけ可動するようになっていて追従性が劣る。

実物を触ってみればすぐ判るけど写真では判りにくい。
486※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 23:51:24 ID:qJtFC4qV
>>483

LA12は「密着トレースヘッド」と「絞り出しソニック」が省かれてるから。
>>485氏が言ってるのは「密着トレースヘッド」の事
487※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 04:49:15 ID:lmK0pf45
絞り出しソニックという機能があるのと無いのとでは、どのくらいの違いが
発生するのでしょうか?
488※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 08:14:19 ID:tmWq1Zmd
剃ったあとのザラザラ感が違う。

489※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 08:16:38 ID:tmWq1Zmd
LA12とLA52以上を同じ圧力で剃った場合ね。
LA12は強く押し付けないと剃れないけど、LA52以上は
強く押し付けなくても結構剃れる。

強く押し付ければなお剃れる。
490※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 13:20:47 ID:ZENDMCOo
勇気が有れば売り場で試し剃りでも如何ですか・・・感染怖くなければ・・
491※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 15:46:44 ID:+EprrfPY
亀梨和也:CMで裸披露「緊張しました」 パナソニック「ラムダッシュ」会見

「KAT−TUN」の亀梨和也さん(24)がパナソニックの電気シェーバー「ラムダッシュ」の
イメージキャラクターに決まり16日、東京都内で記者会見した。ラムダッシュの新製品は防水設計で
入浴時も使えることからCMは裸の亀梨さんがシャワーを浴びながら髭(ひげ)を剃るという内容。
亀梨さんは「初めて裸でのCM撮影だったのですごい緊張しました」と感想を話した。

ラムダッシュの新製品は3枚刃の「ES−GA21」(想定価格1万1000円程度)と
2枚刃の「ES−RW30」(同5000円程度)の2種類。防水設計で入浴時でも使えるのが特徴。
また濃い髭もしっかり剃れる「30度鋭角ナノエッジ刃」(ES−GA21のみ)を備え、肌にもやさしい。
白、赤、シルバーの3色展開。

亀梨さんは「本当に剃れてるのが分かって気持ちいいんです」とすっかり気に入った様子で、
「CMでは白を使っているんですが、おしゃれです。赤い髭剃りもあまりないですよね。」と
デザインについても絶賛していた。CMは4月1日から放送。

2010年3月16日
492※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 18:28:24 ID:66ZTWPfB
何気に亀梨って化粧してないヒゲの濃さがあらわになるんだよな。
目撃情報の多くがそういう感想ばかりだし。
493※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 06:41:30 ID:G4SnufUg
カバーマーク使ってるんじゃないか?
494※名無しイケメンに限る:2010/03/19(金) 11:34:02 ID:CvplUcph
LA82が18,800円(税込)になったら買う
495※名無しイケメンに限る:2010/03/19(金) 13:59:16 ID:fx+kSsD6
しょうがねえな、許してやるか
496495:2010/03/19(金) 14:02:18 ID:fx+kSsD6
誤爆した、許せw

誤爆ついでだが、芸能人は照明から肌を守るために
司会者やアナウンサーまでドーランっていう化粧してるらしいぞ
497※名無しイケメンに限る:2010/03/19(金) 14:28:59 ID:CvplUcph
えー そうなんですかー (棒読み)

知りませんでしたー
498※名無しイケメンに限る:2010/03/20(土) 06:17:12 ID:vdUsUXMg
暴落率高いな・・・・・
499※名無しイケメンに限る:2010/03/20(土) 14:56:18 ID:MJVwf85B
LA82が20日間で2,500円下がった。(23,800→21,300)

良いことです。18,800円になったら買おうっと。

500※名無しイケメンに限る:2010/03/20(土) 20:56:52 ID:vdUsUXMg
>>499
今日も、21300
もうちょい掛るね
501※名無しイケメンに限る:2010/03/21(日) 20:46:15 ID:vkfhL294
ハードケースが最上級モデルに同梱で
シェーバーの機能が変わらず旧バージョン暴落か
52が買いかな、15000くらいで
502※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 17:17:43 ID:s1mqMJgL
LA82を14,800円で買った人のみが
勝ち組みだね
503※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 18:27:48 ID:brZd7KhB
>>502
ドンキホーテ府中店で14800円 限定3台
これかな、で、あんた買えたの?
504※名無しイケメンに限る:2010/03/24(水) 16:55:39 ID:11iptpMn
買えなかった・・・。
俺はLA52を9,980円
の方。
505※名無しイケメンに限る:2010/03/24(水) 17:16:03 ID:C0r+sOuM
みんな安く買ってるんだな。

初代4枚刃のES8251(洗浄器なし)を19800円で買った俺は…。
506※名無しイケメンに限る:2010/03/24(水) 18:03:15 ID:11iptpMn
髭剃り本体はなるべく安く買わないと!!(替え刃が高いので)

ES8251の19,800円は妥当ではないでしょうか。
当時、世界が驚く4枚刃でしたから。
507※名無しイケメンに限る:2010/03/25(木) 10:36:43 ID:rosRSLYE
>>504
52が9980、ぜんぜんおkね
シェービング機能変わらないから、俺でも52買うね
508※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 14:45:04 ID:ojtNHyQd
ドンキのWebチラシよくわかんね
509※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 17:10:52 ID:1JL8m91+
http://www4.atwiki.jp/purin/pages/292.html
伝説の922
686 :はじめまして名無しさん :2009/09/25(金) 17:46:22 ID:???0
922まとめ
・私が浮気した事を夫両親に相談した旦那はエネ!
・夫母は毎週旦那携帯にかけてくる過干渉。
・旦那はその電話に出るマザコン。
・だから寂しくてユキ君(25歳独身)と浮気したら、妊娠したわけでも無いのに旦那が怒った。
・夫婦の貯金からユキ君の分も慰謝料払うって言ってるのに
 水に流してユキ君との友達付き合いを許してくれない旦那がムカつく。
・黙ってATMしてくれないなら、慰謝料貰って離婚しよう。だから皆、旦那を陥れる名案を教えてね。
・色々捏造して旦那有責にしてくれる弁護士ってどこに行けば会えるの?
・フェミ弁護士は捏造するってエネまとめに書いてありました。
・夫のお金だけじゃなくて心もちゃんと愛してますから!
・922は家事放棄、生活費の配分もも家事配分も夫のほうが多く負担している
・夫と再構築、ユキ君ともメールや電話でやり取りできる。これが理想
・結婚期間は1年ちょっと、ユキ君とは知り合って5ヶ月くらい。
 ユキ君とは最初は独身だって偽ってお付き合い開始
 一ヶ月くらい前に本当のことを打ち明けたけどそれでもいいっていってくれたの。
・ユキ君には慰謝料の用意はできてる
72 :69改訂 :2009/09/26(土) 22:34:20 ID:???0
1年に2回しか夫を相手にしていないのに
ユキ君相手には週4・5回のペースで中田氏セクース
浮気がバレでも妊娠していないのに大袈裟なと反省もせず
更にはユキ君とのことは真実の愛と言い切り
ユキ君との絶縁を拒否して付き合い続けることを主張
更にはユキ君に夫に対する慰謝料を支払わせることを拒否
夫の貯金からその慰謝料を捻出すると主張し
離婚するならユキ君の生活費と養育費wを夫が払えと要求
どうしても慰謝料を払いたくないから友達に夫を誘惑させて夫を有責にする工作を目論んだり
弁護士に夫の有責でっち上げさせようと画策
510※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 18:45:38 ID:L1FRMDJL
>>509
意味分からんからとりあえずリンク踏んで読んでみたが…

すげえなコレw
現実の話なのか? こんなやつらが実在してるとは。
俺自身既婚者だが、自分自身も周囲の人間も、こんな類の輩は
ちょっとお目にかかったことがないぞ。

ひっじょーに興味深いものを読ませていただいた。
誤爆かも知れんがありがとう。
511※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 19:23:52 ID:k4fdulU8
最新シェーバー買うなら家電買取屋やリサイクル屋が穴場だな。

景品やプレゼントが持ち込まれ市価の半値8掛けで買取られ

安価でリリースされてる場合あり。

※家電買取屋は新品未使用しか買取らないってさ。
リサイクル屋は知らんけど。
512※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 19:41:47 ID:Zg1ZteRN
ところで、今日、ラムダッシュの自動洗浄用の
「洗浄剤」買いに行った。

3個で1500円程度・・・って

説明書には、シェービングごとの洗浄をお勧めしますって書いてあったけど
毎日500円は高い。

皆さんはどのくらいの頻度で洗浄してますか?
513※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 20:13:09 ID:LLAF/iih
>>512
当然毎日してるよ
514※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 20:29:59 ID:Zg1ZteRN
ホンマかいな・・・
515※名無しイケメンに限る:2010/03/28(日) 10:04:09 ID:O3G6D2xY
>>512
当然毎日洗浄してる。

> 毎日500円は高い。

どういう計算してるのか知らんが、毎日500円もかからない。
516※名無しイケメンに限る:2010/03/28(日) 11:11:45 ID:SoOZ95aw
>>515

洗浄機にセットする「全自動の洗浄剤」は毎回取り換えじゃないの?

あれって近くの家電量販店で、3個入り1500円だったから

1個当たり500円といういみで書いたのだが・・・

全自動洗浄のたびに毎回取り換えではコストがかかりませんか?
それとも、あれは毎回かえなくていいものなのかな・・・?
517※名無しイケメンに限る:2010/03/28(日) 11:13:28 ID:O3G6D2xY
>>516
毎回取り替えてたのか!?w

取説というものを読まないお人かね?
コレってネタ? 釣りなの?
518※名無しイケメンに限る:2010/03/28(日) 11:42:18 ID:J1BfDw1e
バブリーだな。
519※名無しイケメンに限る:2010/03/28(日) 22:17:48 ID:2c4/m7E/
小沢一郎「日本人は特殊学級」
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200309271159.html
520※名無しイケメンに限る:2010/03/30(火) 13:25:20 ID:jEwku0vd
ES-GA21買ってみましたが音が半端ないですね・・・
お風呂場では使用できないかな
521※名無しイケメンに限る:2010/03/30(火) 13:33:05 ID:jEwku0vd
初電気シェーバーだからそう感じるのかな?
522※名無しイケメンに限る:2010/03/30(火) 18:31:55 ID:Ve2YXARE
スピンネットのフィリップスに比べれば、往復式のラムダの動作音はかなり大きいね。
523※名無しイケメンに限る:2010/04/01(木) 20:16:55 ID:bNm/vC9Z
近々、ドンキ行ってみっかな
524※名無しイケメンに限る:2010/04/01(木) 20:49:01 ID:iHDWroeF
ES-LA12以外って、防水じゃないの?
LA12以外は風呂風呂言ってないみたいだけど
525※名無しイケメンに限る:2010/04/05(月) 16:00:59 ID:8FnHweT6
GA12でしょ?

どれも防水性能は変わらないよ。
規格PIX7だから「水深1mに30分」はOKみたい。

ただし、GA21は交流で使えなくなってる。(感電防止)
526※名無しイケメンに限る:2010/04/05(月) 16:06:52 ID:8FnHweT6
っていうかLA52の爆上げは何!?
17,000円台なんてありえん。
フレッシャーズ狙い?

527※名無しイケメンに限る:2010/04/05(月) 18:06:04 ID:O7igQ6d/
安い店から売り切れていったんでしょ。もう入荷も無いだろうし
528※名無しイケメンに限る:2010/04/07(水) 15:09:54 ID:kpKD99PH
>>509
すげぇwww
529※名無しイケメンに限る:2010/04/07(水) 19:15:38 ID:IYksaKYX
値崩れはもうないの・・・?
530※名無しイケメンに限る:2010/04/07(水) 20:10:52 ID:P9NzTljB
風呂場で電カミ使うのって邪道だろう
Tであたるのが常識
531※名無しイケメンに限る:2010/04/07(水) 22:46:43 ID:Xigifk1k
王道は電車の中で電気シェーバー
532※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 02:16:34 ID:CgAvg3hn
マジでヒゲ剃るのが嫌で毎日外出するのが苦痛

肌が弱くてフュージョンの5枚刃でも二日連続だと出血する

だから休日は剃らなくていいから絶対家出ない

しかもかなり濃くて朝剃っても夕方にはジョリってなる程度生えてきちゃう俺はどうしたらいい?

ヒゲがかなり似合わないから深剃りがいいんだが・・・
533※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 07:19:53 ID:gOwHhH/1
風呂内電気シェーバが邪道とか
電車で電気シェーバが王道とか
バカじゃねーの
534※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 19:52:01 ID:6TPmsN/b
>>533
釣られるあんたも馬鹿晒してるww
535※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 06:48:48 ID:BRxl+OA/
536※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 15:33:39 ID:E8ZKEsNA
マスコミの言う「一部で話題」って大抵の場合、捏造だよね
537※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 19:25:39 ID:QuetECeq
T字にしろ電気シェーバーにしろ、ある程度の器用さは必要。
俺は床屋でひ剃ってもらうと間違いなく出血するが、
自分で電気シェーバーで剃れば大丈夫。
(床屋は全てのお客の肌を把握しているわけじゃないからしょうがない)

出血するとか深剃りできないのを道具のせいにする前に腕を磨けw
538537:2010/04/10(土) 19:26:54 ID:QuetECeq
>ひ剃って
なんだひ剃ってってwww
ひげ剃っての間違い。
539※名無しイケメンに限る:2010/04/12(月) 18:51:36 ID:4ExD7h38
フィリップスの乾電池シェーバーで事足りる 
深剃りなのに肌に優しい 
電池なのに長持ち、リチウム電池の劣化無し
替え刀有り(4、5年替えなくても切れ味良い)
中には10年以上使ってる強者も
540※名無しイケメンに限る:2010/04/13(火) 00:24:17 ID:6xf/7ZNg
俺は時速80kmでラムダッシュ!ラムダッシュのせいで廃車です
541※名無しイケメンに限る:2010/04/14(水) 03:49:48 ID:dPz23+Ul
>>540
意味不明ですが、何か?
542※名無しイケメンに限る:2010/04/15(木) 19:52:31 ID:p211ssfa
>>511
ようするにバッタ屋だろw
景品やプレゼントでそんな都合良く在庫がまかなえるかボケ。

いつまであるか分からないような店で買う奴の気が知れない。
543※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 12:13:44 ID:ysx21WPx
↑だから穴場なんだろ?

バーカ。
544※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 13:08:37 ID:flqwIVhZ
4/17(土)、18(日)11時〜19時に渋谷の109前でイベント中。
イベントでの体験者にはES−GA21をはじめ、多数の賞品をご用意。
http://twinavi.jp/posts/detail/2682
http://twitter.com/lamdash
545※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 19:57:53 ID:tSj2aPTt
ずっと普通に手で剃ってて、このスレすごく興味深いんだけど、
人はいつ、なぜ「電動髭剃り使おう」と思い立つのですか?
手で剃るのと何が違うの?
546※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 21:31:49 ID:PDUz2Qj7
手では剃れないから
547※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 22:08:02 ID:IKLPwcN5
>>545
多いのは(多分)「親父が電動で剃ってるのを見てたから」じゃないかな?
俺がそうだってことなんだがw

「手で剃るのと何が違うか」
そうだねえ、まず手間が圧倒的に違うな。
朝の5分10分は貴重だからねえ。
それに電動なら自動車の中で、運転しつつ「ながら剃り」もできるだろうし。
俺は怖くてやったこと無いが。

確認だけど、「何が違うか」ってメリットのこと聞いてるんだよね?
あとはそうだねえ、出血の危険性が段違い、ってことかな?
最近の5枚刃とかはそうでもないんだろうが、かつてのT字は切れまくりだったからなあ。
548※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 00:12:13 ID:lecZnfBf
>>545
逆に、なぜ「手で剃ろう」と思ったのか?
オレなんて電動しか使ったことないよ
549※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 10:07:31 ID:R0ZrTXVB
電動って、出血することってないの?
あんま出血しないイメージがあるんだけど。
俺、今、T字カミソリだけど、まれに出血する(10回に1回ぐらい)んだけど、電動にしたら、出血なくなるかねぇ?
550※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 11:27:25 ID:Uj9wkaQ+
>>545
初めは中学の時に父から貰った電動、高校の中盤あたりから深剃りを求めてT字、
大学以降はさらに髭が濃くなって>>547にあるように手間がかからないのと肌に優しいという点で電動を愛用してる。
551※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 12:15:29 ID:aGcNV/UK
いろいろありがとうです。
うち家庭内別居で親父が家にいつかないから、親父経由は思い付かなかった。
ふつうに、電動って高いじゃん?
わざわざ金出して電動デビューするきっかけが知りたかったの。

T字より剃刀負けしないってのは意外だけど(バリバリ刈るから)、そるなら試してみようかな。
髭濃いのに色白敏感肌だから、面倒臭い。
552※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 14:56:25 ID:aR9sZG3u
>>551
初期投資は確かに電動の方が高い。
が、T字は結局、頻繁に刃を替えなくちゃいけないだろ?
電動でも安いのを買っちゃうと、そのT字の替刃代と比べて
さてどっちが本当に高いのか?…と考え出すと、これがまた微妙なところなんだ。

俺が幾つか持ってる電動のうち(T字も持ってるよ)
最も安いIZUMIの水洗いできるスピンネット機種は3000円チョイなんだ。
俺は髭が薄いから電動の刃を交換したことはない。が、
IZUMIのはバッテリがニッカドだから、だいたい3年でパーになる。
すると3年で3000円チョイ、年間1000円くらいの出費ということになる。(電気代は無視)

さて? T字のコストはどうだろう?年間1000円で収まるか?
替刃代、シェービングフォーム代、アフターシェーブローション代…どっちが実際安くなると思う?
難しいところでしょ。

なお、「敏感肌」なら電動の中でもフィリップスが適してると思うよ。お試しあれ。
553※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 17:50:29 ID:g9kJaEFz
電気カミソリを風呂で使うこと自体がおかしくね?
ランニングコスト以前の問題だろーが
554※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 18:01:55 ID:aR9sZG3u
>>553
な、なんだなんだ、誰もそんな話してないのに
何を唐突に「入浴時の電動シェービング」に話題転換?

まあいいや、んで、なんで「おかしくね?」なの?
555※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 11:25:31 ID:pZcUhT3W
なるほど…。
替え刃が切れたら電動に挑戦してみようかな。
556※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 13:38:46 ID:VcJ2mB3J
電カミはTの補助器具かい
557※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 14:41:29 ID:VcJ2mB3J
新宿のヤマダで52が14800
コムより200も安いぞ、出撃〜〜
558※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 20:02:16 ID:JAyeJUH4
>>553
オレは風呂で電気カミソリ使ってるよ。
風呂にお湯張っている間に服脱いで、電気カミソリ持って風呂場に入る。
お湯がたまるのを待ちながら使って、お湯がたまったら入浴。
シャンプーとか体洗うついでに電気カミソリも水洗い。
たまに石鹸つけて洗えば、さらに清潔。

だから、機種選びで最初に考慮するのは、水洗い可能なことだな。
559※名無しイケメンに限る:2010/04/20(火) 16:09:39 ID:6yuGe0vh
>>558
一緒に風呂にはいるのが電カミかよ・・・・・
俺はネーちゃん水洗い可能よ
560※名無しイケメンに限る:2010/04/22(木) 07:48:37 ID:0llYihXZ
>>558
オレは風呂は彼女と使ってるよ。
風呂にお湯張っている間に服脱いで、彼女抱いて風呂場に入る。
お湯がたまるのを待ちながらキスして、お湯がたまったら一緒に入浴。
シャンプーとか体洗うついでに彼女も細部に渡って念入りに洗うのさ。
たまに精子つけて洗えば、さらに清潔。
だから、彼女選びで最初に考慮するのは、精子洗い可能なことだな。
561※名無しイケメンに限る:2010/04/22(木) 10:43:38 ID:qEQM8SpJ
>>560
いいなぁー












彼女と別れるときは、ちゃんと空気抜けよ。
562LA94:2010/04/23(金) 18:46:21 ID:O7UuVDJi
LA94買いましたが、洗浄機で洗浄乾燥すると自動的に充電されてしまいます。3-5分程度しか使用していないのに毎回充電されてしまいます。パナソニックがわざと電池寿命縮めているとしか思えません。
563※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 19:23:19 ID:9x/UHfe+
ちゃんと説明書読んだ?
564※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 08:55:48 ID:v8gOWECx
LA52使って1年経つけれど
外刃の寿命が1年と書いて有って毎日使っているけれど、剃り味は全く落ちないんだけれど。
1年の寿命が来たら交換するべきなのか?
替刃の値段が高いので交換に躊躇うものだけど、実際、どの位の寿命なのか?
外刃は1年だけれど、実質2年から3年近く使えるもので、内刃の寿命も2年と言っているが4年以上は大丈夫なものか?
565※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 10:14:40 ID:HdaZVpiW
>>564
剃り味の低下を感じないのならそのまま使って大丈夫でしょ。
なかには5年10年も使ってる人いるし。
566※名無しイケメンに限る:2010/04/26(月) 14:46:39 ID:MXK40CDq
>>564
自分が切れ味落ちたと感じたら買い換えればいいだけの話じゃん
567※名無しイケメンに限る:2010/04/28(水) 22:17:57 ID:8Pw1g2fx
2000円以下でおすすめあったら教えてください
ヒゲは薄いほうです。
電気屋に行っても種類が多くて迷います・・
568※名無しイケメンに限る:2010/04/28(水) 22:47:00 ID:Z9jaZDue
>>567
2000円以下の機種が、そんな種類が多くて迷うほどあったっけ…?
569※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 07:27:38 ID:tKlagXDM
>>568
10種類近くありました。
○ックカメラです。
570※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 08:07:42 ID:rnMjYA8R
ひげが薄いのなら回転式かな?
往復式は深ぞりができるけど、肌がひりひりしやすい傾向がある。

あとは電池式か充電するのか、充電なら急速充電(1時間ぐらいで充電できる)か
そうじゃないの(8時間ぐらいかかる)か。

コンセントにつないだままでも使えるのか、水洗いできるかも考慮するが、2000円以下だと
どっちも出来ないかな。
571※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 09:40:02 ID:ezmJ3ZK7
2000円以下で水洗い可という機種はないね。

しかし10種類「近く」(ってことは10種類は無い、って意味だろ)程度で
「多くて迷う」ってのはねえ。どんだけ選択力がないんだよ…
572※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 22:30:27 ID:j//CaWNe
1000円代のナショナル(現:パナソニック)のスピンネット使ったことあるけど、ヒゲが薄かった頃はよく剃れたかな。
ただ、当時は何もスキンケアしてなかったし、シェービング剤も使わずに剃ってたせいか、けっこうヒリついた。
573※名無しイケメンに限る:2010/04/30(金) 08:56:19 ID:LzNh73rU
どれもセールスポイントがないから困ってるんしせゃないの?
だから評判を聞こうと。
逆に言えばどれでも似たようなもんじゃないのかな。
574※名無しイケメンに限る:2010/04/30(金) 10:53:58 ID:lYe14kdo
それなら「多くて」困る、とは言わんでしょw

2000円以下なんて確かに「どれでも似たようなもん」だよね。
スピンネットか往復式か、で選ぶくらい。
肌が弱くて髭が薄いならスピンネット、
ある程度肌が強いなら往復式、ってくらいかねえ?

安モンほどスピンネットの方が良い傾向がある。
逆にいえば「スピンネットは高くてもさほど剃り味が向上するワケじゃない」ってことだが。
575※名無しイケメンに限る:2010/04/30(金) 18:34:46 ID:t0Fn0KWG
スピンネットES611だけど良く剃れたよ
電池より先にモーターがダメになっちゃったよ
電池なら簡単に交換出来るのに
どこかにモーター無いかな?
576※名無しイケメンに限る:2010/05/01(土) 07:52:50 ID:K6JWah3Z
つマブチモーター
577※名無しイケメンに限る:2010/05/01(土) 11:47:51 ID:P8IbmxFb
52って一万切ることはセールとかじゃないかぎりないかな?
今15000しないくらいだし・・・買っちゃうべきか・・・待つべきか・・・
578※名無しイケメンに限る:2010/05/01(土) 20:24:37 ID:gok7CiWo
水中マブチモーター
579※名無しイケメンに限る:2010/05/01(土) 21:32:15 ID:2Q1ncG2r
プロトセイバー
ソニックセイバー
マグナムセイバー
ブラックセイバー
スピンアックス
トライダガー
580※名無しイケメンに限る:2010/05/05(水) 22:07:34 ID:s/QhN0GF
T字で剃ると出血したり、髭が硬いから全部綺麗にそれなかったりで、
思い切ってラムダッシュの4枚歯買ったけど、これでも出血して涙目。
特に鼻下と下唇の下の髭はT字で剃ったほうが綺麗に剃れるし・・・・
もう永久脱毛しかないんかなぁ。凄い期待していただけにショックがデカイ。
剃り方が悪いのかなぁ。
581※名無しイケメンに限る:2010/05/05(水) 22:12:58 ID:2VcGCUAM
>>580
【The Ten Minute Traditional Wet Shave】
http://www.youtube.com/watch?v=-qSIP6uQ3EI

この動画を参考にしてみたらどうだろう?
ウェット・シェービングのコツみたいなのを解説してるようだ。
ただし全編英語、字幕無しだけどね。

幸い映像だから、中学校英語レベルでもなんとか理解できるはず。

このおっさんの動画群、俺はずいぶん参考にさせてもらってる。
まあこの動画観て、ずいぶん注意深く剃っても出血ゼロとは行かないんだけどね。
体調とかでたまに出血するけど、以前に比べて
ウェット・シェービングがずいぶん楽しくなった。

今はウェットとドライと、1日交替で剃ってる。
(その方が出血しにくいから)
582※名無しイケメンに限る:2010/05/05(水) 22:30:28 ID:s/QhN0GF
>>581
ありがとう。見てみるわ。
本当に髭剃りが憂鬱だなぁ。
583※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 00:23:23 ID:Dh/aOeu4
>>582
電気シェーバーのスレでスレ違いではあるけど。

出血が頻繁ならオイルシェービングをお薦めするよ。
「ホホバオイル」で代用可能、充分だという人も多いけど、
俺はKing Of Shaves(英国)のシェービング・オイルを使ってる。

http://www.shave.com/home/
ここで通販で買える。
日本で買うのに比べたら送料込みでも恐ろしく安い。(3分の1程度?)

騙されたと思って一度オイル・シェービングにチャレンジしてみて。
深剃りという点でも肌のダメージの少なさという点でも出血の無さという点でも
その良さに驚くと思うよ。
俺はもう、フォームとかジェルとかを使う気にはなれない。
584※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 10:05:19 ID:Dh/aOeu4
>>582
ふと思ったんだが(これまたスレ違いっぽいが)
そんなに肌が弱いならフィリップスを選べば良かったね、と思う。

あまり深剃りは出来ないし(比較の問題であって俺は充分だと思ってるが)
剃り方の習得に時間がかかるし(取説によると2〜3週間)
剃るのに時間がかかるし(往復式の2〜3倍かかる)
…と万人向けとはお世辞にも言えないんだけど。

(しかしなぜか世界シェアは一位)

肌へのやさしさにおいてはフィリップスは凄まじく優秀。
あなたと同じようなことを訴えていた友人にフィリを勧めたが、
大感謝された。(3年ほど前の話)
585※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 18:13:29 ID:PLvGjJjo
54、52と1500位しか変わらん
ってことは性能も変わらんって事か
586※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 21:41:19 ID:MXU36T9X
みなさん、どんなに綺麗に電気シェーバーで髭そっても
ツルンツルンにはならない?おいらはどんなにやってもちっこいざらざらが残るんだよね

でも、髭だけが悩みならまだあれだけど、おいらの場合は
@ハゲかけ
Aワキガ
Bデブ
C肝機能障害
D重度の仮性短小包茎
E素人童貞
F無職

と悩み事が多すぎて辛いお・・・・
587※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 22:07:26 ID:Dh/aOeu4
>>586
僕の場合は3〜4年前の三枚刃時代のラムダッシュ、
ES8237ってヤツを使ってた頃は、
恐ろしいほどにツルッツルになってたよ。

「これ絶対皮膚削ってるよ! 表皮一枚くらい削ってるよ!」
と感じるくらい、完ッ璧にツルツルで、
T字で剃ったのと同じくらい、皮膚が平滑になってた。
あんな剃り味は後にも先にもあのES8237だけ。

(その後、ラムダッシュを所有してないので)

あまりに深剃りでツルツルになるので
毎朝剃るのが困難なくらい(髭が伸びるのが間に合わない)だった。
588※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 22:12:54 ID:MXU36T9X
>>587
そのラムダッシュの新しい奴を使ってるお・・・・
まぁ皮膚の問題なんですかねぇ。
つるつる肌うらやましい。
589※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 22:31:26 ID:Dh/aOeu4
>>588
すると、逆にスピンネットなんか良いかも。

現在、僕の主力機はイズミのスピンネット(水洗い可)。
深剃りはそれほどでもないけど、とにかく剃りムラがない。
どこもここも、同じくらいキッチリ平均的に剃れる。

まあいろいろ使ってみるこってす。
僕も電気シェーバー、T字その他、いろいろ使ってきたよ。
これからもいろいろ手を出してみるつもり。

今現在はアメリカから通販で、メルクールの両刃カミソリが届くのを待ってるとこ。
590※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 22:54:16 ID:MXU36T9X
>>589
今無職なんで、3万近いラムダッシュも買うの結構勇気いったんですよね
また働いたらいろいろ買ってみようかと思います・・・
591※名無しイケメンに限る:2010/05/06(木) 23:29:45 ID:Dh/aOeu4
>>590
分かるよ、僕も今、以前の年収に比べて
3分の1になっちゃってね…
実質、嫁さんに食わせてもらってるような状態。

イズミのスピンネットは3000円ちょっとだけど、
やっぱりかなり勇気が要ったし、
ここしばらく万円単位のシェーバーなんか買ってない。

T字カミソリでも「替刃が安いのは?」とかみみっちいことを考えつつ…

でも結局、いろいろ手を出してみないことには良いも悪いも
自分に合ってるか合っていないかも分からないしね。
592※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 08:21:42 ID:B0Nidpj0
今度の防水ラムダは3枚刃なんだよね。
4枚も必要ないって事?
593※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 09:55:59 ID:twqaUJgL
それ以前に風呂場で電気シェーバー?
必要ないじゃん
594※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 09:56:18 ID:J4T06M/d
「銀座コージーコーナー」は反日パクリ企業朝鮮ロッテに買収されてしまい、いわば
『朝鮮コージーコーナー』になってしまったので気をつけてね!
ロッテ、コージーコーナー買収を正式発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080111/biz0801111835009-n1.htm

ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/

【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/

ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
595※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 09:57:19 ID:J4T06M/d
「銀座コージーコーナー」は反日パクリ企業朝鮮ロッテに買収されてしまい、いわば
『朝鮮コージーコーナー』になってしまったので気をつけてね!
ロッテ、コージーコーナー買収を正式発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080111/biz0801111835009-n1.htm

ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/

【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/

ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
596※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 09:58:08 ID:J4T06M/d
「銀座コージーコーナー」は反日パクリ企業朝鮮ロッテに買収されてしまい、いわば
『朝鮮コージーコーナー』になってしまったので気をつけてね!
ロッテ、コージーコーナー買収を正式発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080111/biz0801111835009-n1.htm

ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/

【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/

ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
597※名無しイケメンに限る:2010/05/08(土) 00:50:22 ID:i7hL6ooF
風呂場で防水電気シェーバーって今まで無かったよね
切れにくそうでCM見るたび気になってた
イベントで試しぞりできるやつ、近ければ行きたかったけど
渋谷は遠いしアウェイで怖いしで行けずじまい
そり心地どうなんだろう
598※名無しイケメンに限る:2010/05/09(日) 10:13:12 ID:AJiGUW2u
潜水してシェービングしたら水圧の負荷が掛かってかなり悪かったが
洗浄の手間が省けた
後でシャワー浴びたが・・・・
599※名無しイケメンに限る:2010/05/09(日) 10:53:14 ID:n+N0f8D8
風呂洗浄の手間がかかるだろw
600※名無しイケメンに限る:2010/05/09(日) 11:35:10 ID:a+nx+Q6C
風呂場=浴槽の中ってことじゃないからね!
601※名無しイケメンに限る:2010/05/13(木) 22:44:06 ID:1oySdAHO
ラムダッシュのES-LA54かES-GA21で悩んでいます

4枚刃の方がよく剃れそうなのですが、いつもお風呂場で剃りたいのでGA-21にすべきか否か
店員さんに聞いたところ、「どれも水洗いできるが風呂場での使用はGA-21以外オススメしない」との事でした

水洗い出来る時点で風呂場で使用出来るんじゃないのでしょうか?
602※名無しイケメンに限る:2010/05/13(木) 23:37:14 ID:IXQMSqzA
GA-21は30分間、1mの水深に水没しても内部に浸水しない
603※名無しイケメンに限る:2010/05/13(木) 23:39:56 ID:IXQMSqzA
途中で送ってもうた

>>601
GA-21は30分間、1mの水深に水没しても内部に浸水しない基準でつくられてるそうな
他のラムダッシュも防水性は高いみたいだけど、そこまではないみたい
604※名無しイケメンに限る:2010/05/13(木) 23:49:41 ID:1oySdAHO
なるほど、そうでしたか
これは参考になる意見を有り難う御座います
ただ今回は3枚刃ではなく4枚刃による風呂場シェービングを、と考えていたので少々残念です

欲しい理由は今まで使用していたES8111Pが故障した事なのですが、原因は風呂場で使用したからなのかもしれませんね
知らぬ間に寿命を縮めさせてしまったとは…
605※名無しイケメンに限る:2010/05/14(金) 20:26:02 ID:s0DlBeYK
水没させない限り他のでもだいじょうぶだよ。
充電ランプとかは途中で死ぬけど。
606※名無しイケメンに限る:2010/05/14(金) 21:00:10 ID:MXcIdhF2
洗うときに水道の蛇口から直接ジャブジャブ水をかけるのは良くない。
水道は結構圧力強いからね。
607※名無しイケメンに限る:2010/05/14(金) 22:42:06 ID:ZEgdrgYi
水洗いOKなのに?
608※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 01:50:13 ID:MG5uZ/ko
洗面器とかに溜めた水の中で洗えるって意味だと思うのです>水洗いOK
609※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 13:25:59 ID:aVEHoLce
>>608
んだったら、強化生活防水とかにすれば良いのに
610601:2010/05/16(日) 00:47:26 ID:sYBO9aNk
説明書を見ても流水で洗えるようですし、本体の水濡れもOKと表記されていました
実際にメーカーの方に伺った所、
「GA-21以外でもお風呂剃り出来ます。GA-21だけがお風呂剃りを謳っているのは充電式だから」
「他のはそれに加えて交流式でもあるので、誤って交流状態で使わない為に」
「LA-54などでも全然OKです」
…とのことでした
611※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 15:40:03 ID:3zBJmFv4
ラムダッシュ ES-LA84とES-LA74で迷ってるんですけど、違いは液晶ディスプレイだけですかね?
もしそうだとしたら、その違いは結構大きいですか?(価格にして2000〜3000円違うみたいですが)

あと、液晶ディスプレイの画像とか見れないですかね?(できればES-LA74の5段階充電残量表示ってやつも見たいです)

電気店に行けば一番いいのかもしれませんが、時間がないので・・・

よろしくお願いします。
612※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 16:54:57 ID:NEWse/RN
>>611
54〜94までシェービング機能は全く同じだが・・・
デザインで選択ときたか
ブラのHPにラインナップされてるだろうが
釣られたかなw
613※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 16:56:54 ID:NEWse/RN
失礼、パナのHPの誤爆m(__)m
614※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 16:58:45 ID:YhqdaK1q
>>611
完全にデザインの差異だけだからなー。
こりゃもう好みとしか言いようが…

電気店に行かなくともネットを漁りまくれば
画像くらいは見れるんじゃないかな?
615※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 19:22:47 ID:IFu6e18D
>>611
パナソニックのHPに取扱説明書のpdfファイルがあるから、
液晶ディスプレイに何が表示されるかは確認できるよ。
616※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 20:50:14 ID:3zBJmFv4
ES-LA84買って、あとからハードケースだけ買うことって出来ますか?

出張とかはそんなに多くないので必要ないと思うのですが念のため確認しておきたくて
617※名無しイケメンに限る:2010/05/17(月) 14:06:42 ID:EcgsYSPl
ES-LA52とES-LA54の違いがいまだにわからん。
618※名無しイケメンに限る:2010/05/18(火) 18:17:07 ID:ZK7BU1Qz
LA94とLA54では、94のほうがよく剃れるんですか???
54は安っぽくて何となく不安。。。。。

http://panasonic.jp/lamdash/sorikae_cp/
619※名無しイケメンに限る:2010/05/18(火) 20:05:20 ID:D21AUsMn
>>618
俺はLA12とLA54で迷ってる
ヘッドが動く以外に何が違うのかよく分からん
620※名無しイケメンに限る:2010/05/18(火) 20:49:58 ID:hxoP5uvT
621※名無しイケメンに限る:2010/05/19(水) 13:01:00 ID:xkg8bydQ
>>618
機能比較見る限りでは、自動洗浄機の有無・重さ・表示の違いが上げられるね
GA-21とも迷ったがね、4枚刃で自動洗浄機いらんという俺は迷わず54にした
安っぽいっていうけど、見た目殆ど変わらんぞ…
622※名無しイケメンに限る:2010/05/19(水) 13:59:05 ID:6SAJ/e1N
ラムのLA74かブラのSeries7 760で迷い中

最近はラムの独壇場の感があったが、
いろいろ読むとラムよりSeries7を評価する書き込みも多いのよね
LA74をポチりかけてたが、ヨドで試した時の甲高い動作音が気になって・・・
誰か背中押してくれまいか
623※名無しイケメンに限る:2010/05/19(水) 17:53:00 ID:qd/3+LkI
>>622
試したあんたに拍手、感染怖いぞ(;´Д`)
624622:2010/05/19(水) 20:03:01 ID:z+veXvJm
>>623
いや、顔には当ててない
持った感じと動作音を確認しただけ
625※名無しイケメンに限る:2010/05/19(水) 21:45:48 ID:qd/3+LkI
俺の一押しは52だが
どーしてもってんだったら74
尻は洗浄した後乾燥に時間が掛かりすぎ
626※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 00:11:11 ID:0qw7oEHd
12はどう?
627※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 19:59:09 ID:S4Gk6YZ3
>>620で52が無かった事にされてる・・・
628※名無しイケメンに限る:2010/05/21(金) 15:02:00 ID:brKqWR6n
>>622
無責任かもしれないが、ラムに決めなよ。
試してないならブラだときっと後悔する。
629※名無しイケメンに限る:2010/05/21(金) 17:02:50 ID:MlkvMxEG
>>628
同意。今やかつてのように
ブラとラムダの好勝負、とは到底言えない。

好みもあるだろうが、剃り心地とか深剃りとか、
そういうのを基準にしたら、もはやラムダしかあり得ない、
というくらい差が開いてる。

ブラの良い所はアルコール洗浄。これは本当に良い。
630※名無しイケメンに限る:2010/05/22(土) 03:37:24 ID:agD/lIWK
>>629
確かにアル洗は良いが、乾燥に時間が掛かりすぎるのが更なる欠点
>>622
ラムにしな、間違い無いから
旧型の方がお買い得、性能全く変わらないしね
631※名無しイケメンに限る:2010/05/23(日) 16:46:49 ID:9sWyFyWD
銀座のビル売買益を隠す 8億脱税で稲川会系組長を逮捕 東京地検

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100120/tky100120

>東京・銀座のビルの売買で得た約26億円の所得を隠し、8億円余りを脱税したとして、
>東京地検特捜部は20日、法人税法違反容疑で、指定暴力団稲川会系組長で
>不動産会社「湊開発」(東京都港区)の実質経営者、張富夫(60)と、同社社長、坂元秀之(53)の両容疑者を逮捕した。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201001200185.html

>指定暴力団稲川会系組長、中村富夫容疑者(60)らが法人所得約26億7700万円を隠し、約8億円を脱税した疑いが強まったとして、
>東京地検特捜部は20日、法人税法違反容疑で中村容疑者ら2人を逮捕した。


売春防止法違反容疑で経営者ら逮捕

大阪市西成区の料理店で売春営業をしていたとして、曽根崎署は20日、売春防止法違反の疑いで、
大阪市天王寺区勝山、料理店経営の李千鶴子容疑者(47)と、
同市浪速区敷津西、従業員の野村フミ子容疑者(60)を逮捕、送検したと発表した。
曽根崎署によるといずれも容疑を認めているという。
逮捕容疑は、李容疑者は売春の目的で女性従業員(42)を雇用。また、野村容疑者は今月18日、
西成区の料理店を訪れた男性客(42)に、女性従業員を売春相手として引き合わせたとしている。
産経関西
http://www.sankei-kansai.com/2010/01/21/20100121-019545.php

>大阪市天王寺区勝山、料理店経営の李千鶴子容疑者(47)

朝日新聞
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201001210035.html

>料理店「有馬」の経営者、真鍋千鶴容疑者(47)=大阪市天王寺区勝山2丁目=
交差点内に停車 酒酔い運転容疑の男逮捕
632※名無しイケメンに限る:2010/05/23(日) 20:14:50 ID:MaOJ/z9w
>>622
背中推して貰ったらレス位返せよ
633※名無しイケメンに限る:2010/05/23(日) 20:26:58 ID:hjrQCTy/
>>632
自分が望んでたレスが貰えなかったから、
レス返す気にもならないんじゃないの?w

あの書きようだとどうも「ブラがいい」と言って欲しかったみたいだし。
「背中押す」とは「ブラが良いと言ってくれ」という意味だったんだろうさ。
634※名無しイケメンに限る:2010/05/23(日) 21:10:22 ID:MaOJ/z9w
>>633
正解かもね、「ブラがとっても良いよ」
これでいいかなw
635※名無しイケメンに限る:2010/05/23(日) 22:04:17 ID:hjrQCTy/
>>634
女とかに多いタイプでしょうね、
もう自分の中で結論はあるのに相談する「フリ」をする、
(本人は「フリ」とは思ってないところが、また病巣の深さなんですがね)
そして自分の中にある結論と、他人の回答が合致しないと
途端に不機嫌になる…

>>622読んだ時にすぐ思った。
「ブラ買いたいんだろ、買えば良いじゃん」と。
「な〜にが『背中押して』だよ、今『ブラが良い』なんていう人がいるかよ」とね。
636※名無しイケメンに限る:2010/05/25(火) 20:48:36 ID:o1p6x86A
深剃りってラムダとブラウンどっちのほうがよくできるの?
637※名無しイケメンに限る:2010/05/25(火) 21:45:44 ID:w+4emvTI
>>636
どっちだろうね?取り敢えず両方のサポートセンターに電話!
638※名無しイケメンに限る:2010/05/25(火) 22:07:49 ID:g3upFaWW
>>636
両方買ってレポート頼むわ。
639※名無しイケメンに限る:2010/05/26(水) 18:40:23 ID:DCA510eT
いろいろネットでラムダッシュのレビュー探すと、深剃りに対しては文句無し、というところが多いが、
肌への優しさというのでは真っ二つに分かれてるね。
滅茶苦茶優しい、全然やさしくない、ブラウンや旧型の方がやさしい
なんでこんなわかれてんだろ
640※名無しイケメンに限る:2010/05/26(水) 19:04:58 ID:cv8CpUW7
単純だ
それだけ幅広い層に使われていると言う事

ここまで情報が多いとインプレッション自体に意味なんてない
641※名無しイケメンに限る:2010/05/27(木) 01:02:16 ID:SB4ma5bl
より深剃り>肌に優しい………な自分

剃るなら剃るで早く剃り終わった方が肌への負担が少ないと思ったのだ
642※名無しイケメンに限る:2010/05/27(木) 05:44:28 ID:L8BGj87R
ブラウンのBS8790の刃が寿命なので買い換えようとしてます
ラムダッシュを試してみたいけど洗浄器が気になって踏み切れない
仕事机に置いてるので乾燥中の音が我慢できるか不安なのと
本体が臭くなるだけじゃなくて洗浄液自体も匂うらしい?

なのでまたブラウンの乾燥機能ない奴で妥協しようか思案中
剃り味の進化にあんまり期待できなさそうだしどうしたらいいもんでしょ
643※名無しイケメンに限る:2010/05/27(木) 13:20:18 ID:0zb8rFYO
>>642
BS8790の刃を替えるだけにしといたら?
644※名無しイケメンに限る:2010/05/28(金) 06:40:02 ID:3sPE54Nl
>>643
それでいいかもですね
ちょっと洗浄液の残量判定が怪しくなっとりますが
645※名無しイケメンに限る:2010/05/29(土) 22:06:39 ID:RvAB3c1e
ブラウンシリーズ7を見に行ったら
店の姉さんが、パナソニックのES-LA54を強く勧めてきた。
四枚刃で、モーターが二個付いてる分早くそれて肌にも負担が低いと言ってました。
肌の弱い人は、4枚刃がいいのでしょうか?
646※名無しイケメンに限る:2010/05/29(土) 22:33:18 ID:phSmWaBb
>>645
4枚刃が良いとは単純に言えないけど、
少なくともブラウン7シリーズより
ラムダの方が肌にはやさしいだろうなあ。
647※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 05:35:36 ID:WwU4v28w
>>645
店で購入するよりも、アマゾンのようなネット通販を使用して購入した方が、安く
つく可能性がありますね。
648※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 06:29:22 ID:2nCNfWdJ
俺は価格コムで調べてES=LA54を一番安いところで買ったな
約1,6000円だったが、店頭実売価格は+1,000円くらいかな?
649※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 12:59:51 ID:WEeVkxQm
古いラムダから新しいラムダに換えた人に聞きたいんだけど
絞り出しソニックとかフィニッシュ刃とかあるとやっぱり剃り心地とか
深剃りとか違ってくる?
650※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 15:34:11 ID:+VjyVM3Q
>>649
製品改良して良くなってから新製品で
売り出してんとちゃうの・・・・・
651※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 18:56:35 ID:D4EGoHzu
>>650
普通はそうだろ?というかそうであるべきだろ?
でもな世の中にはコスト削減でシリーズを重ねるごとに劣化してるものもあるからな
652※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 18:59:54 ID:us99uoFp
今年発売の新モデルと去年発売の旧モデルの違いって外見だけで機能は変わってないよね。
一年くらいじゃあまり変わらんのかな。
653※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 20:17:01 ID:Tlqaxn5o
外見だけ変わった。中身は全く同じです。
654※名無しイケメンに限る:2010/05/31(月) 04:50:50 ID:q01eRAFr
>>651
テレビ番組とかかなw
655645:2010/05/31(月) 20:55:48 ID:nDcZVQGB
>>647

商品券あったんで、ビックカメラでES-LA54買ってきました。
店員さんが試し剃り薦めてきたんですが、髭剃りの使いまわしは危ないと聞いたので止めました。
実際使ってみて、とても満足してます。 価格は約18000円
656645:2010/05/31(月) 20:56:56 ID:nDcZVQGB
>>646のアンカーみす
657※名無しイケメンに限る:2010/06/01(火) 12:56:50 ID:D2CWJlXM
今、楽天の家電のSAKURAってとこで6/1限定で
LA-92が\21800、LA-82が\17800で売りよる。

LA-82ポチった!
658※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 16:12:00 ID:cly5uyS0
玄界灘の悲劇
第十八光洋丸とからしまの多重海難衝突事故
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
659※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 17:49:49 ID:mfGvs5eC
今日、書店で偶然眼にして立ち読みしたなんかの雑誌の「家電比較」増刊号で
(なんかギャンブル関係の雑誌?みたいな誌名だったが…)
シェーバーの比較記事が載っててね。

マイクロスコープ使って剃ったあとの肌・ヒゲの写真まで撮影して載せてて。
驚いたのがブラウンの7シリーズがダントツに良く剃れてたこと。
記者の感想も同じで、評価が「A」だった。ちなみにラムダは「B」。
マイクロスコープ映像を見てもハッキリ「こんなに違うか?」というくらい
ブラの7尻が優秀だった。本当にこんなに7尻が優秀なのか?と驚いた。

最悪だったのはやっぱりというべきかロータリーだったよ。
「決して肌の弱くない記者が普通に使って出血などとはあり得んだろう」みたいな文章だった。
マイクロスコープ映像でもしっかり血が写ってた。それも何カ所も。
この日立ロータリーについては俺も同意。かつて酷く出血して恐れおののいた経験があるから。

ただね、「この増刊号、ブラから金貰ってんのか?」とちょっと疑ったのが
他にも電動歯ブラシの比較記事もあったんだが、これまたブラが最高評価だったんだよなあ…
ブラの7尻があんなに優秀だというのがどうにも信じられんのだがなあ…(今も持ってるんだけど…)
660※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 18:20:04 ID:fuEEOMsR
ブラウンの電動歯ブラシは確かにいいよ
少なくともドルツよりはいい
661※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 20:32:17 ID:Tgd544Yc
おれソニッケアー派
電カミはフィリプスじゃ無いが
おっと、スレ違いか
662※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 20:57:38 ID:86NfWBab
>>659

何て雑誌?俺も読んでみたい。
663※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 22:57:59 ID:mfGvs5eC
>>660
うん、俺もブラの歯ブラシは良いと思ってるんだ。
だから判断が難しい。「こんなモン褒めるなんて、金貰ってるだろ!」と
断言できないんだね。

しかし7尻…の高評価はまあ良いとして、
同時に掲載されてるラムダのマイクロスコープ映像が酷すぎなんだよなあ?

>>662
>>659にも書いた通り、パッと眼について立ち読みしただけなので
誌名が思い出せないんだ。

…と思ってたが一念発起して検索したら見つけた!これだ!!
「家電人 2010年 07月号」(ギャンブル宝典増刊)
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E4%BA%BA-2010%E5%B9%B4-07%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B003NTGR48/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1275745904&sr=1-1
664※名無しイケメンに限る:2010/06/06(日) 01:07:48 ID:Hl4Ptgym
シェーバーオイル、Panaのスプレータイプのいいね
殺菌、消臭、微香の機能が良い
イソプロピルメチルフェノールで殺菌&防臭
緑茶乾留エキス(8x4的なもの)で消臭
レモンオイルのいい匂い
ボトルタイプのオイルは殺菌、消臭、微香機能はないと思われるので特別な理由がなければスプレータイプをお勧めする
665※名無しイケメンに限る:2010/06/07(月) 19:02:39 ID:WaoqrcMG

ウェット剃りのやつ買ったけど、ヒリヒリだった…


やっぱりフィリップス使おう・・・
666※名無しイケメンに限る:2010/06/08(火) 08:45:55 ID:1F2T/U6r
>>663
立ち読みしてみたけど、たしかにブラウンが一番剃れてるみたいだね。
ライトネット依存者の性か、2chや価格コムでは深剃りに関してはラムダのほうが上という意見が多いから、この雑誌の評価はどうも素直に受け入れられないなぁ。
667※名無しイケメンに限る:2010/06/08(火) 08:50:54 ID:2pME2XvN
>>666
俺はネットの影響じゃなくて、自分で使ってきたからね。
(ブラは今でも持ってる)
自分の経験からもラムダのが圧倒的に上なんだよなあ…

で、「剃れる・剃れない」という文章だけなら「ああ、主観の相違ね」で済むけど、
あのマイクロスコープ映像がね。
「これ、画像が逆じゃないのか?」と思ったよ。
668※名無しイケメンに限る:2010/06/09(水) 19:53:04 ID:qRvBF/FY
>>665
ウェット剃りやめて、ドライ剃りにしてみたら?
ウェット剃り、なんか皮膚が柔らかくなりすぎるのか、血出たりヒリヒリするよ
プレシェーブローションつけてドライ剃りだとそんなにならないよ
ウェット剃りの機能は、ハンドソープ洗いができればいいよ
669※名無しイケメンに限る:2010/06/09(水) 21:29:23 ID:fdJlCw8U
おれもウェット剃りはだめ。
ヒリヒリするわ。
670※名無しイケメンに限る:2010/06/10(木) 09:01:43 ID:vcnkNO/I
今夜のお願いラインキング(テレ朝24:20〜)で「メンズビューティー家電」を取り上げるそうだ。
アンジャッシュ渡部がシャワー浴びながらLA-74で髭剃ってるシーンが予告でチラッと流れた。
671※名無しイケメンに限る:2010/06/10(木) 17:04:35 ID:paYX55co
風呂場で電カミは邪道じゃんか
T様に失礼だろうが
672※名無しイケメンに限る:2010/06/10(木) 17:56:17 ID:e2AjoGYt
電カミってなんだよw
673※名無しイケメンに限る:2010/06/10(木) 18:01:37 ID:Y34yUDwg
このスレ、以前からシェーバーのことを「電カミ」と書く人物が常駐してるな。

本人、気づいてないのかな?自分だけだって。
電カミなんて、普通言わないって。
674※名無しイケメンに限る:2010/06/10(木) 23:42:09 ID:BmPqOmZH
シェーバー=電カミ(電気カミソリ)だろw
675※名無しイケメンに限る:2010/06/10(木) 23:54:02 ID:9dQA+gX5
俺は「電ヒソ」って言うけど
676※名無しイケメンに限る:2010/06/11(金) 09:16:02 ID:0TuMC59l








                                                                >>674
677※名無しイケメンに限る:2010/06/11(金) 14:10:04 ID:Y/Of5dZ1
678※名無しイケメンに限る:2010/06/11(金) 21:30:02 ID:bKLII+E3
>>664
パナは量はあるけど高いな
日立でいい十分長持ちする
679※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 00:39:57 ID:8kZ1czVG
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/100610/index.html#project02

つかラムダッシュの4枚刃か風呂剃りのどっちを買おうか迷う
680※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 06:28:12 ID:pYTRwyVN
ヒゲ剃り性能は4枚刃の方が上だし、別に4枚刃でも風呂剃りできるし風呂は電源つないでると動かないから4枚刃でいいんじゃね
681※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 23:33:39 ID:8kZ1czVG
んっと・・・日本語でおk^^;
682※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 07:14:31 ID:yPRmbQMP
シェービング性能はES-LA(4枚刃)のほうが高いし、
ウェット剃りもES-GA(風呂剃り)だけじゃなくてLAでもできるからLAのほうでいいんじゃないかな
683※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 10:13:31 ID:K4cUs9OQ
ホント、GAシリーズの存在意義は何なんだろう。
従来品でも防水でウェットシェービングできるし、駆動力が落ちないリニアモーターだからわざわざコード繋いだまま剃ろうとはしないし。
684※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 12:43:35 ID:hAplTIZz
ヨドバシでラムダッシュ買ったけど全然剃れないし、剃った後肌が赤くなる
店員「肌が弱い人にもおすすめですし、深剃りもできます」って嘘だったわ
685※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 14:26:21 ID:tbiobZZ+
>>684
何ごとも「相対的」ってことだ。

他のシェーバーと比べれば、という断り書きは
言わずとも言外にキッチリ存在してる…ということくらい、分かってるだろ?

例えば日立ロータリーなんかと比べたら、雲泥の差だぞ?

まあホントを言えば、肌が弱い人にはフィリ以外勧めるべきじゃないと思うがな。
686※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 22:34:54 ID:VU3pNOfN
LA-82が9980円で売ってたからIYHしちゃった・・・
ほんとはもっと安いやつで十分だったんだけどw
687※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 01:02:00 ID:A5x3H0VQ
>>682
4枚刃でもウェット剃りできるんだね!
ならGAの存在って何なんだろうw
688※名無しイケメンに限る:2010/06/15(火) 02:05:48 ID:DHuf4NeY
test
689※名無しイケメンに限る:2010/06/17(木) 03:35:02 ID:FMzWM0/h
ES-GA21はシェービングフォームが使えるのがウリじゃないの?
最上位ラムダッシュで完全防水にすればいいのに
690※名無しイケメンに限る:2010/06/17(木) 04:13:43 ID:k5lB3Jwp
GA21に限らずウェット剃り、水洗い可能機種ならシェービングフォーム使えるよ
でもシェービング剤つけてウェット剃りするとヒリヒリして血出るし俺はしてない
GA21に関しては、みんな防水とかお風呂ぞりとかのキャッチコピーに戸惑ってるみたいだが、なんてことはない、今までのパナの水洗いシェーバーと同じ
若者のシェーバー離れ危惧してるパナの戦略的商品だからでしょう
値段もラムダッシュシリーズでは安くして、最近の人はお風呂でT字が多いらしいからお風呂ぞりを大々的にアピールしただけのこと
GA21は充電式のみなので水滴による電気的な面でメーカーが安心してお風呂ぞりをうたえる
691※名無しイケメンに限る:2010/06/17(木) 17:48:12 ID:9CWXNIqB
だから「電カミ」を風呂で使うのは邪道だって・・・・秋田か・・
692※名無しイケメンに限る:2010/06/17(木) 23:24:11 ID:SUFvwSUO
ES8111P注文したぜ〜 早く来ないかな ムホムホ 
初めてだから楽しみだ。もう毛抜きは絶対しないぞ。
693※名無しイケメンに限る:2010/06/18(金) 07:27:20 ID:FTw5hKKc
電力彡
694※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 15:47:34 ID:NEYrHXRj
ブラウンアクティベーターで二回目の内外刃同時交換。あからさまに剃りが甘くなったのに驚いてこのスレに来ました。
ブラウンがかつての深剃りのイメージから遠くなったことを知りましたが、替刃の質まで落としたりするものでしょうか?
最近刃を替えて納得いかない人いません?
695※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 02:25:42 ID:t1Lr7HqD
内刃と外刃が摩擦することで研がれるようになるのだから、刃を替えてすぐは切れ味が悪いよ。
フィリップスの回転刃が2つとか3つあるものでも、洗浄のために刃をはずしたときも、外刃と
内刃の組み合わせを変えないようにと説明書にある。
696※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 23:24:38 ID:Ps12cA4N
695さんレスありがとうございます。
そこまで考えが及ばなかった。
研がれるというか内刃と外刃の折り合いがつくのでしょうね。
697※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 05:21:13 ID:tF8gPRp2
ここ数年はブラウンのcruZer3ってヤツ使ってるよ。
前に使ってたパナ製より、剃り心地が良くて深剃りできるから気に入ってる。

メンテナンスは水洗いして、エアダスターにかけてベビーローション塗るくらい。
698※名無しイケメンに限る:2010/06/29(火) 19:30:58 ID:/vzBC8N4
>>659
今頃だが本屋にあったので読んだんだがホント、ブラウンの評価が異常に高いのなwww
このライターは普段T字の安物を使ってるらしいが、ロータリーの使い方が余りにもヘタ!!少しはあて方を加減できなかったんだろうか?俺はT字で出血してもロータリーで出血ヒリヒリなんか1度も無い。
マイクロスコープの画像もロータリーが他より深剃り度で劣ってるようには見えなかった。逆に満点のブラウンがそんなに秀でていたとも思わなかった。
せめて普段からシェーバー使ってるライターに記事を書かせるべきだったと思うな。
699※名無しイケメンに限る:2010/06/30(水) 14:44:30 ID:PcnaYbnU
ラムダッシュ剃り替えキャンペーンの
キャンペーン用紙(店にあったやつ)って定型郵便のサイズよりオーバーしてるのに
80円切手でOKとなっている・・・返ってこないのか?
700※名無しイケメンに限る:2010/06/30(水) 22:24:38 ID:jbRDGP7a
 自分はサイトのをプリントして折りたたんで送った。レシートとかのコピーも一緒にしてそれなりに膨らんだので
郵便局で謀ってもらったけど80円で足りた。
701※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 00:54:05 ID:myayZer4
高いシェーバーと安いシェーバーの違いってなんですか?
702※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 01:07:39 ID:XUPR6jmi
値段です
703※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 01:18:06 ID:gvyhzXOJ
>>701
個人差があるので答えられません
704※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 16:58:39 ID:eB63zVVx
>>698
今、店頭に並んでる「家電批評」でも
驚くべきことにブラの7尻がトップの成績を獲ってる!

今日立ち読みしてビックリした。文面から察するに
編集諸氏もこの結果には驚いたようだ。
あの雑誌はずーっと(本当にずーっと)ラムダをトップにしてたんだが。

新型のあの網刃が良かったってことだろうな。
やっぱりマルチパターン網刃は市場の評価通り、失敗だったってことだろうな。
705※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 18:16:57 ID:F9Rhgzho
>>704
PGのお願いに屈しただけだろw
706※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 19:56:27 ID:d5HPDjft
マーケティングのP&Gだからな。その可能性もあるね。
707※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 00:19:38 ID:YccSglup
「家電批評」を知らない人たちが
「P&Gのお願い」とかズレたレスしてるなw
708※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 07:34:38 ID:gJf0tiVp
七千円と二万円のシェーバーの違いって何ですか?
709※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 07:45:24 ID:YccSglup
>>708
価格です。
710※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 15:12:24 ID:gJf0tiVp
真面目にお願いします。
711※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 15:36:28 ID:YccSglup
>>710
大真面目です。
712※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 20:05:08 ID:e/Zpdh6t
>>710
13000の差かな?
713※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 19:10:44 ID:YQIPrUfu
イズミの千円くらいの回転式ってどうですか?
714※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 20:28:24 ID:laPN5WYt
回転式はほとんどイズミのOEMだからな。
どこのメーカーのでも大差ない。
価格も然り。
あんな単純な構造でそんな違いは出ない。

高い回転式は(1)バッテリが良い物を使ってるか
(2)防水式になってるか、の二つくらいの違いだろう。

そして髭が薄い者にとっては回転式に優る
シェーバーはない。
715※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 20:57:56 ID:2wktWR+y
amazonでの洗浄カートリッジの価格が高くなってない?
716※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 22:09:24 ID:apf+08UF
髭が濃い俺はラムダ向きってことか
717※名無しイケメンに限る:2010/07/10(土) 01:36:18 ID:NNKbWIX5
>>716
いいえT字向きです。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:35:46 ID:DMCUT82M
LA54よく剃れるw
前使ってたES7115が吉田六左ェ門だとしたら、LA54はバラク・オバマだわw
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:19:49 ID:MByTrxy0
田中正造とビン・ラディンみたいなもんか
720※名無しイケメンに限る:2010/07/13(火) 22:16:28 ID:GLrTmj51
どうせ風呂なら高いT字使うほうがいいってことか
721※名無しイケメンに限る:2010/07/14(水) 14:22:52 ID:GBK58IZy
うちのも洗浄器から水漏れキター
722※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 15:37:03 ID:T2cl9HhM
今更の質問になっちゃうけどさ、
髭が濃い場合はT字のほうがいいのかな?
T字はどうしても剃り残し、剃りムラが出ちゃうんで
電気使ってるんだけど…
723※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 15:57:21 ID:/ObXxYvn
>>722
まあ一般的に言ってその通りだね。
キッチリ剃ればやはりT字はよく剃れる。

ただ、剃りムラ・剃り残しが気になるんなら
強いてT字にする必要まではないかと。
時間をかければT字でもまずほとんど剃りムラ・剃り残しはなくなるけど、
(毎朝時間をかけて剃ってれば自ずと自分の腕前も向上してくるしね)
短時間に剃りムラ無しにほどほど剃りたい、というのなら
やはりシェーバーのほうが楽だよね。

個人差もあるけどね。
使うT字、シェービング・ジェル等々も吟味して選びに選べば、
かなり追い込めるよ。>剃りムラ・剃り残し
724※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 16:10:56 ID:T2cl9HhM
>>723 dクスです。
そっかー。やっぱT字かぁ。ん〜、シェービング・ジェルまで吟味すべきかぁ。
明日からまたT字にしようかな。

勢いで買ったアクティベータ、使った瞬間から
「うわっ、全然剃れねぇ〜、俺にはダメだ」って思ったんだけど、
口惜しいからいまだに使ってるorz
725※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 21:34:24 ID:fjIQLEnG
>>724
個人的にはジレット5枚刃とニベ紺の組み合わせが最強
ただ肌ごと剃りまくるw
旅行とかには電気シェーバーが便利だけどね

わたくしごとですが、 ギフト券届いたー
726※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 21:38:35 ID:eB78qAJm
ジレットって皮膚が弱い俺には向いてないから電機シェーバーつこてる
727※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 22:16:37 ID:yy27ezhi
初めてイケメン板に書き込む者です。
私もいつまでもダラダラしてはいられない歳になってきて、
少しでも余計な時間を減らそうということで初シェーバーを買うことに決めました。

生憎体毛がやや濃く、6月くらいお願いランキングでやっていた
ボディーシェーバーを購入しようと考えていますが、
初シェーバーとして髭剃り専門でないシェーバーを買うのはいかがなものかと
感じています。
値段的にも1万はきりたいので調度いいですが、シェーバー先輩の皆様いかがでしょうか?
728※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 22:38:51 ID:/ObXxYvn
う〜ん、ジレットの5枚刃ってフュージョンのことだよね?

あれで「肌ごと剃りまくる」ってのは、かなり肌が弱いんだなあ。
なにせT字界であれより肌にやさしいカミソリなんて存在しないからなあ。

だいたいジレットの製品は、カミソリ界の「肌にやさしい」チャンピオンだよ。
少々無茶な剃り方しても痛くも痒くもならない。

俺はブラウンの尻7も持ってるけど、それよりも
ジレットのカミソリのほうがよっぽど、比べものにならないくらい
肌にやさしいけどなあ。
729※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 22:52:36 ID:fjIQLEnG
>>728
替刃ケチって長めにつかっているのはナイショな
730※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 22:54:38 ID:MxyF7vZS
デートの時は、出来るだけ深く剃りたいからT字だぜ!
と思って久しぶりに、T字使ってたら、花の舌を切ってしまい血だらけに。
731※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 23:07:37 ID:yy27ezhi
727ですが
肌は弱いです。そして比較的生えるのも早いです。
732724:2010/07/15(木) 23:48:34 ID:kX8NJe2S
>>725 遅くなりましたがサンクスです。
ジレット5枚刃とニベ紺試してみます。
自分はやっぱ深剃りできたほうがいいです。
 
あと、電気シェーバーの刃の交換ってみなさんどんな周期でやってんだろ?
いつ換えていいものなのか迷う…。
使用頻度とか手入れ具合とかにもよるんだろうけどさ…
733※名無しイケメンに限る:2010/07/16(金) 01:16:03 ID:JqITv8Xl
刃が悪くなってきたころには、充電地の持ちとか悪くなってるし
外刃と内刃両方交換するぐらいなら、新型のシェーバー買う。
本体5000円前後なのに刃で3000円ぐらいするからな。
734※名無しイケメンに限る:2010/07/16(金) 10:56:13 ID:xUU6JXsM
俺も刃だけの交換ってのはしたことがないなあ。

フィリをずいぶん使い続けた(今3つめ)けど
なにせフィリは刃が保つからねえ。
滅多なことじゃ交換不要。

あと、ラムダとブラの尻7も使ってるけど、
これまた交換したことがないなあ。
ヒゲが薄いからだろうけどね。

4〜5年使い続けてると新機種も出て買い換えたくもなるし。
735※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 22:32:48 ID:2Jc985z9
3枚刃と4枚刃に明確な剃りの違いってあるんか?
ラムダッシュの最上級の買おうか迷ってる
736※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 22:41:48 ID:5X9U44n8
安いやつと高いやつの差は刃の可動域の広さ。
とうぜん高い方が刃がうまく肌に当たりやすくてよく剃れる。
だから3枚刃や4枚刃でもLA12はダメ。
737※名無しイケメンに限る:2010/07/19(月) 19:26:25 ID:kx2DSd7q
LA94買おうか検討中
中途半端な機種買って後々後悔するなら最上位買って自己満足しようかと思ってる
LA94使ってる人居ます?
738※名無しイケメンに限る:2010/07/19(月) 22:18:50 ID:HgYqbIyM
そういや先週ラムダッシュ剃り替えキャンペーンのギフト2000円届いた。
なんか得した気分。ケースも当たってくんないかなー
739※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 20:54:57 ID:406CbPY4
ジレットの5枚刃がもの凄く良いらしい
740※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 21:15:10 ID:U/t5K9RA
>>739
あれは逆にヘッドの面積が大きくなりすぎて
摩擦抵抗が大きくなってしまっている。
T時だと、しばらくジレットの後塵を拝していた
シックのチタンコート4枚刃を推したい。
741※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 21:50:56 ID:beBno8Xw
>>740
たしかにだめだわ。
特に鼻の下剃るとき、剃りづらすぎる。
3枚刃の方が細かい動きができてよかったくらい。
742※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 22:11:01 ID:euYvB5Vx
>>740
ジレットはその摩擦させる部分で髭を起こしてるんでしょ
替刃の消耗の速さが欠点だと思うけど。

シックは髭が詰まるんだよなー
743※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 22:20:34 ID:euYvB5Vx
【ヒゲ剃り】 シェービングスレ2【フォーム・ジェル】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1267410136/
744※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 23:42:22 ID:406CbPY4
そう言えばラムダッシュを購入した3〜4年経つけど一度も刃の交換してなかったな〜
そろそろ新品に交換すべき?
使用機種はES-8237
745※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 00:00:54 ID:bEGwTnyJ
8237は良いよね。刃替えてでも使い続けるべき。
ただ、洗浄機が地雷なんだよな。
746※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 00:19:00 ID:lM1iOa6Y
俺の使用してるES8258(ナショナル仕様)はどうなんだろう。
剃り加減はいい
747※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 00:54:46 ID:fwH4UkAZ
>>745
穴の所を爪楊枝洗浄忘れると洗浄機しょっちゅう水漏れする。。
748※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 01:00:56 ID:fwH4UkAZ
>>745
それからアドバイス有難う
楽天で外刃と内刃がセットで5000円以内だから買う事にしたよ
749※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 17:03:41 ID:xASZYEdm
ずーっとラムダべた褒め、ブラウン貶しだった「monoqlo」だが、
ここ最近ブラウンべた褒め状態。
新しいシリーズ7は刃が変わったせいなのか。

今日立ち読みしてきた「monoqlo」も「毛穴も見えない素晴らしい深剃り」
とか書いてた。それで早速(あんたらは「汚い汚い」と怖気をふるうだろうが)
電気店に行って試し剃りしてきた。

結論。…なんじゃこりゃ? どこが変わったってんだ?
全然剃れないじゃん、相変わらず。
俺が持ってるBS9785となんも変わらんぞ?
「毛穴が見えないほどの深剃り」なんてトンデモない!

「monoqlo」、どうしちゃったんだろうなあ…
750※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 18:01:13 ID:9Um4NyRT
>>749
クリームとか付けてないからじゃ?
751※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 18:13:56 ID:xASZYEdm
>>750
クリーム…?
752※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 19:31:31 ID:k2a1BFFp
クレーム?
753※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 19:33:39 ID:9OE2//aF
クリーミー
754※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 19:35:40 ID:9Um4NyRT
ジェルの間違い
755※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 19:37:54 ID:tClsmpST
家電批評もどうしちゃったんだろうな・・・。
756※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 19:40:30 ID:zPmgFnDh
シェーバーには妙にサラサラになるローションが普通だと思ってた
今は風呂の中でもおkなシェーバーみたいな品もあるしジェルとかクリームとかでもいいのか
757※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 00:41:36 ID:Aq4WcJ1U
ホホバオイルつけて剃ってる。
二、三滴で充分行き渡るからコスパが良すぎて、無印の50ml入りのでも半年以上もってる。
758※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 20:07:38 ID:LxSCu024
ラムダッシュデビューしました(LA52)
剃り心地いいですね
アゴ下から首にかけて剃りにくく、時間が掛かった部分がみるみる剃れていきます
外刃が薄いらしいのでカバーは常に掛けておきます
759※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 23:03:25 ID:68q5rgBb
おまえら日立のロータリーレイザック RM-SX110は買ったか?
これこそ最強のシェーバー!おまえらの求めている物がここにある!
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-sx110/index.html
760※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 19:38:47 ID:y+net5JE
561 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 00:26:44
カサノバとRM-SX110の両方持ってるけど普段はカサノバだなぁ。
SX110はカサノバと比べると剃るのに時間がかかるし
ニッカド電池で継ぎ足し充電を避けたい関係で充電するタイミング
とかも考慮しないとならんし。

剃るのに時間がかかるのは外刃にひげが入っていかないのと
モータのトルクっつーか回転数のせいなのとどっちなんじゃろ?


562 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 08:59:51
SX110愛用してるけど、他人にオススメするほどじゃないな。
剃り残しなんかの長い毛はちっとも剃れないし。きわ剃りが付いてると良いんだけどね。
761※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 17:17:40 ID:lREYOgqg
>>759
価格.comでは評判悪いけどな
762※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 17:19:31 ID:lREYOgqg
あとサクセスの白のシェーピング用のジェル使ってるけど試しに石鹸だけ付けてシェーピングしたら
とんでもなく剃れた・・・
今後は石鹸+ラムダッシュのコンビでいくぜ!
763※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 18:02:38 ID:J5oHzOmU
どこの電カミ使っても五十歩百歩の差だな
T様にはかなわない
764※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 18:18:44 ID:CBImop3n
>>763
そしてT様は両刃様には敵わない
765※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 18:22:03 ID:lREYOgqg
>>763
使った事ある?
ラムダッシュの4枚刃を
766※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 00:40:29 ID:/OydKhIw
剃った後の青髭気になる奴は日焼けすれば良い
冬場はサロン行け
767※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 00:48:01 ID:se5WYSFG
永久脱毛オヌヌメ
768※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 00:55:53 ID:Q9Lw4x0X
髭が青いと外でれねーから日に焼けねーんだよ!
769※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 01:05:47 ID:ShgZ6AHT
>>765
ほっとけよ、電カミバカは。
770※名無しイケメンに限る:2010/07/28(水) 00:48:33 ID:eHPZ+mJq
♪ダッシュ光るボディ〜
771※名無しイケメンに限る:2010/08/02(月) 22:24:32 ID:IUMcr7m8
ラムダッシュのES8195を使っています。
ずっと自動洗浄ばかりでしたが、試供品のオイルを使ってみたら
滑らかな剃り味に驚きました。
自動洗浄はリンスインシャンプーみたいなもので、オイルの効果が弱いのかな。
772※名無しイケメンに限る:2010/08/06(金) 14:03:34 ID:J3TXZaYO
マイレージで貰ったブラウンのコントゥアが、夜中勝手に振動するようになったので
ジャスコのトップバリューの白いシェーバー買った。さすがに3枚刃だしコントゥアよりは良い。
773※名無しイケメンに限る:2010/08/23(月) 22:50:32 ID:FNXzWizx
フィリップス良い!
774※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 22:20:29 ID:aTa6yxcA
ラムダッシュES-LT70を買いました
凄い剃り味で驚きです!!買ってよかったです

今までジレット5+1のみで、電気シェーバー使ってなかったんだけど、こんなに綺麗に剃れるとは思わなかった・・

ES-LA94とかどんだけ剃れるんだろ^^;
775※名無しイケメンに限る:2010/09/01(水) 18:26:22 ID:tKA3+Gce
ラムダッシュ ES8111P はガンダムに例えるとどんくらいの機体?
776※名無しイケメンに限る:2010/09/01(水) 22:32:03 ID:KRUzywa8
>>775
F91のジェガン
777※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 09:42:52 ID:ZIGAz9zH
目が覚めてある程度時間が経ったほうが肌の状態が良くなってるせいか、キレイに剃れるね。
778※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 14:11:34 ID:KpDo79zP
少し伸びるからじゃね?
779※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 14:13:32 ID:fTRHqLmv
テスト
780※名無しイケメンに限る:2010/09/08(水) 13:00:53 ID:qH6vEnzN
何日ごとに刃にオイルさしてる?
俺は一応4日に一回でさしてる。しかもホホバオイル。
オイルシェービングは肌を引っ張って髭を起こし辛いから
シェービングローションにしてる。
781※名無しイケメンに限る:2010/09/09(木) 01:28:40 ID:tPKB64Nk
充電池の交換ってできるの?
電池の寿命も公表すべきだよな。
交換できないなら、買い替えサイクルをメーカーが調節してるようなもんだし、安物で十分って感じだわ
782※名無しイケメンに限る:2010/09/10(金) 18:22:36 ID:ktlzLjEu
ES8232の刃が駄目になった
替え刃とあまり変わらない値段でGA21が買えるけどどっちのが良く剃れるんだろう
783※名無しイケメンに限る:2010/09/11(土) 19:25:37 ID:8xi+36qi
>>774
LA94は普通のラムダ3枚刃と剃れ具合
たいして変わらないよ。俺は完全に剃るのに
40分くらいかかる。まあ俺ほど濃い髭には例外
なのかも知れないけどね。毎朝、寝ぐせ直す
のとシェービングで本当に大変です。
784※名無しイケメンに限る:2010/09/11(土) 22:58:15 ID:jyUmaLYF
>>737
買ったけど1ヶ月もしないうちに洗浄機が壊れて涙目な俺ガイル
785※名無しイケメンに限る:2010/09/13(月) 15:58:57 ID:t+OqtgfZ
>>783
お前がLA94を持っていないのだけは分かった
786※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 00:32:37 ID:2iLszQbC
洗浄機壊す人ってシェーバー内のヒゲ屑を水で洗い流さずそのまま
機器にセットしそのヒゲ屑が詰まって壊れるんじゃね。
俺はセットする前にヒゲ屑は洗い流してるからまだ壊れてない
787※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 01:14:37 ID:XvtSUVoV
それって洗浄機付きである意義が半減してねえ?
788※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 08:34:19 ID:cXQKFjZm
洗浄器も定期的に掃除しろって書いてあるじゃねーか。
ひげの濃い俺でも壊れない。
ただ、剃るごとに洗浄してるからな、
毎回は掃除または洗浄しないなんて奴だったら詰まるかもな。
剃るたびに掃除しないなんてどうかと思うが。

でも>>784の故障原因はまた別のような気がする。
789※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 09:43:49 ID:9fd9RnFz
>>788
「洗浄機を定期的に掃除する」

「シェーバーを毎回、洗浄機セット前に洗う」
ってのは全然次元の違う話だろうよ。

>>787に賛成。
790※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 19:21:07 ID:rweu24vl
自演すか
791※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 23:44:01 ID:UXL4jFR9
じゃあ、間をとってブラウン最高って事で結論が出ました。
792※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 01:41:22 ID:BRm7f0Ah
男は黙って日立ロータリー
793※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 07:09:30 ID:5enBoG08
ロータリーは剃れないからなぁ
794※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 11:50:24 ID:rtUJrlqL
ロリータ最高
795※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 12:05:33 ID:evNQN+Qh
アゴ下からクビのラインにかけてを綺麗に剃れるシェーバーを見た事がない
T時でも無いけど
796※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 16:50:46 ID:q8+ptMcZ
>>795
そりゃ人によるだろ。
あと、スピンネットは使ったことあるかい?
スピンネットは大概の髭は剃れるよ。深剃りは出来ないけど。
797※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 17:14:22 ID:V8Vp3TF/
いっそ顎から下は除毛クリームとかどうだろうか
798788:2010/09/15(水) 21:27:51 ID:aK7b04pC
>>789
分りにくかったな。

>ただ、剃るごとに洗浄してるからな
これは>>786について言っているんじゃなく、
毎回洗浄すれば一回の洗浄で落とす髭クズの量が少なくなるから
詰まりにくいってことを言った。
799※名無しイケメンに限る:2010/09/16(木) 20:49:08 ID:eLKYGZgc
スロット熱中、6カ月長男放置死の罪で母起訴 高知地検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100603/crm1006032137043-n1.htm

パチンコ店駐車場の車内に乳児放置し死亡 母を重過失致死容疑で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100513/crm1005132316038-n1.htm

熱中症で男児死亡、母親を逮捕=車内に放置しパチスロ−高知県警

高知市内の駐車場に止めた乗用車内に男児を3時間半放置し熱中症で死なせたとして、
県警高知署は13日、重過失致死容疑で母親の山崎ひかり容疑者(26)=同市桟橋通=を逮捕した。
同署によると、同容疑者はこの間、パチスロをしており、「間違いありません」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、12日午前11時15分ごろ〜午後2時45分ごろ、同市東雲町のパチンコ店駐車場で、
生後6カ月の長男隼ちゃんを乗用車のチャイルドシートに座らせたまま放置し、熱中症で死亡させた疑い。
エンジンを切り、窓を閉め切っていたという。

tp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051301120

重犯罪用パチンコ代欲しさの犯罪3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/l50

軽犯罪用スレ パチンコ代欲しさの犯罪4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1272216953/l50
800※名無しイケメンに限る:2010/09/18(土) 06:06:47 ID:0jKPDkxI
アマゾンで購入
Panasonic ラムダッシュ3枚刃 赤 ES-GA21-R ¥6,271
値段のわりにかなり高性能
この値段だったら毎年買い換えてもいいぐらいだ
唯一心配なのは急いでるときの電池切れ
801※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 00:04:32 ID:GcVvr51S
>>800
俺もそれの黒をアマゾンで買いたいんだが、、、
いつ入荷するのか。。。
802※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 00:31:19 ID:3iVnWgWs
2,3日の間その値段で在庫あったね
俺は10日間ぐらい張り付いて、やっとその値段で買えた
頑張って耐えるんだ。6800円とかで買うなよ
803※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 16:18:42 ID:+a3OTzdc
色なんかどうでもいいと思うけどな

前に使ってたラムダッシュに比べてプラスチックが安っぽいが
使用にはぜんぜん問題ない
804※名無しイケメンに限る:2010/09/23(木) 00:41:41 ID:FM2ZmhEd

ES-GA21-R ¥6,271
amazon6271円だったのに、今日値上げされてるwww
805※名無しイケメンに限る:2010/09/23(木) 16:08:25 ID:lIkQVc3Z
もともとかなり安いし
新型発表まで値下げないかもな
806※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 23:07:24 ID:T8waOkUo
ES-GA21の各色
尼はじりじり値上げしてる

R 6579
S 7380
W 8280
807※名無しイケメンに限る:2010/09/25(土) 05:52:42 ID:UqfiqFnx
売れてるけど、そんないいの?
808※名無しイケメンに限る:2010/09/25(土) 23:24:45 ID:d+J5qV+7
洗浄&乾燥して、次の日に使おうとしたら洗浄液に浸かったままだったけど、これって正常なのか?
ラムダの4枚刃、ポーチのやつ。
809※名無しイケメンに限る:2010/09/26(日) 19:43:49 ID:yBuY8uuB
>>808
異常・不具合
810※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 17:43:20 ID:QoRlP1Tn
>>807
安いわりによくそれる

こんな値段でよく出せたなあ
811※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 17:57:37 ID:SFiw0o5M
リニアスムーサーES8960を使ってたら外刃がいきなり欠けた。
去年替えたのになぁ…

ラムダッシュ買うかな
812※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 19:12:08 ID:RYSdwTHr
そこでフィリップスですよ
813※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 19:14:24 ID:RYSdwTHr
そこでフィリップスですよ
814※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 19:24:30 ID:SFiw0o5M
フィリップスそんなにオススメかw
とりあえず洗えるのが前提で1万位のを探してる。
815※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 10:02:07 ID:WgmrL6PD
パナソニックの特売で2000円で買った初のシェーバーで今それなりに剃れてるけど、
やっぱラムダッシュなんかと比較すると話にならないくらい後者のほうが質がいいの?
816※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 12:10:17 ID:KS716hD1
そこでブラウンですよ
817※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 13:09:31 ID:FKoYUxk/
サンヨーのSOLIDシリーズの事もたまには思い出してあげて下さい
818※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 17:38:06 ID:kCnebIq/
ES-GA21店舗だと高いな

ビックは各色8980円だ(ポイント898)
819※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 01:16:42 ID:JXvli5dz
しかし洗浄機はよく詰まるわ。あれじゃーむしろない方がいいいかも。
820※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 14:01:27 ID:kQk3Lzkf
洗浄機つまるの?
うーん・洗浄機ブラウン本体パナってかんじか?
何とかしろよ!
821※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 17:49:40 ID:eY4sn/uD
昔は洗浄機つき使ってたが
手動で十分だろ
822※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 18:12:28 ID:rFVFfIQ9
そそ、手淫で充分
823※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 18:23:16 ID:tL8CHwGp
日立も詰まったことなんかないな
ありえない
824※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 19:00:59 ID:psTiwRDg
欠けてしまったリニアスムーサーの替え刃がオクに無かった。
ラムダッシュ買うわ。
825※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 20:34:00 ID:rFVFfIQ9
ラムだっちゃ
826※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 21:10:39 ID:qZdrAEXg
くだらないけどワロタw
827※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 21:27:10 ID:eY4sn/uD
ES-GA21の替え刃は4199円
安く本体を売って替え刃で儲けるのか
828※名無しイケメンに限る:2010/10/01(金) 02:41:46 ID:IjWnu1RI
刃が一番高い部分だからね
829※名無しイケメンに限る:2010/10/01(金) 10:02:54 ID:1ocdw/Y8
それたなら本体を買い替えればいいよ。
気に入ったから予備に同じのをもう一つ買ったよw
830※名無しイケメンに限る:2010/10/01(金) 10:07:46 ID:1ocdw/Y8
それたなら→それなら

orz
831※名無しイケメンに限る:2010/10/01(金) 23:58:33 ID:dVgb9nG0
ヒリップスの一部の機種は本体よりも替え刃のほうが高いのがあるね
832※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 23:25:18 ID:Oa4/55oL
>>831
御歳…80歳くらいでしょうか?
833※名無しイケメンに限る:2010/10/05(火) 17:08:35 ID:zDhTBkjE
電気シェーバー用のジェル、いつのまに店から消えたんだ?
どこ行っても見つからない…。

数ヶ月前まで近所のマツキヨにあったのに。
834※名無しイケメンに限る:2010/10/06(水) 15:29:07 ID:EARSzQKt
電カミ
835※名無しイケメンに限る:2010/10/10(日) 08:24:27 ID:ajYYEp1S
ラムダッシュ使ってるけど、T字カミソリみたいに持つのが使いやすい。
逆側の刃はほとんど使ってない。

836※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 01:16:03 ID:+GO1i6ew
最近、髭が濃くなって髭剃り回数が増えてきて、今までみたいにT字のままだと
荒れそうなんで初電気シェーバーを買おうと思っててメーカーはパナソニックか
ブラウンで考えてるんだけど、T字と同じように風呂場で使えるのってパナのES
-GA21だけなの?
だとしたら風呂場使いしたいんで選択肢はES-GA21しかないなと思ってて、それ
以外でもいけるならせっかくだしもうちょっと上位機種を買おうと思ってるんだ
けど・・・
以上、心優しい方のご返答、アドバイス求む!
837※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 01:23:04 ID:ziVPKzdy
別にどれでも風呂場で使える対策されてる
湯船につけながらとか無茶しなければ
838※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 01:29:51 ID:+GO1i6ew
>>837
レスどうも。
じゃあ別にES-GA21が特別、風呂場使用に向けて耐水性能に特化してるわけでは
なくて、他の上位機種も耐水性能に関してはES-GA21とほぼ同等と考えてOK?

だとしたら、またどれ買うか悩むなぁ・・・
839※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 03:02:15 ID:NeuoEmwy
ES-GA21は、充電での使用しか出来ないのが唯一の欠点
840※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 07:58:09 ID:jjZVlH/O
ES-GA21以外の防水タイプのシェーバーでも風呂場で使えそうな気がするんだけど、
実際どうなんだろう。
841※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 08:36:57 ID:4NoTd5I5
他のも使えるらしいけど、
メーカー側が公式に認めてるのがga21って聞いた
842※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 23:51:04 ID:YA71pOFx
他の機種はコンセントにコードつないだ状態でも使えるから
風呂場でコードつないだまま使おうとするDQNがいると困るから
メーカーとしてはあまりアピールしてないのだろうね。

ES-GA21は、風呂場で使えることをアピールするために、あえて
コードつないだ状態では使えないようにしているのだろうね。
843※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 00:54:48 ID:RWWQUAT2
違いってそれだけなの
844836:2010/10/12(火) 04:11:06 ID:tHPNGSwr
だぁ〜っ!もう悩むの疲れたから、安くてお風呂使いもメーカー推奨なES-GA21
に決めてアマゾンで即買いしようと思ったら、昨日にT字カミソリの刃を残って
る新しい替え刃に換えたばかりだった・・・
1回使っただけで即捨てはもったいないよなぁ。

あと、これって発売日が去年、2009年10月1日だしもうそろそろ後継の新商品が
出るんじゃね?っていうのと、そうなれば発表日から発売日の間に在庫処分価
格で多少は安くなるかも、もしかしたら新商品としてもしあったとしたらそれ
が一番欲しい『4枚刃の風呂使い推奨モデル』が出るかも、っていう点が気に
なりだした・・・

ハァ、ま、とりあえず、昨日換えたT字の刃の切れ味が悪くなるまでは待って
みるか。
845※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 12:09:14 ID:mzpp5dFO
>>844
んなこと考えてたら何時になっても買えない。
欲しいと思ったら即買え。これが鉄則。
846※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 08:38:01 ID:aOvqm1tr
ラムダッシュES8237の替え刃注文したよー
三年前に買ったっものだから切れ味変わるか楽しみだ
847※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 17:00:38 ID:A68AMro5
今はES8115使ってるんだけど、切れ味が落ちてきたから
もう一回8115買うのって変かな?
電池もへたってきたから、替え刃買うんだったらまた本体買おうかと・・
848※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 17:19:54 ID:aOvqm1tr
変じゃないでしょ
むしろそれが一番良い
俺もお金あったら買い直したいよ
849※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 17:42:12 ID:A68AMro5
>>848
サンキュー!そうするわ!電池も持ちが悪いから仕方ないわ。
850※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 07:38:59 ID:dF9HhWCX
>>844
俺も10月に新型出ると思ってた
けどGA21は売れてるからマイナーチェンジに2年持たせるんじゃないかね
851※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 08:45:26 ID:d4NGOEM+
846だけど替え刃したら切れ味変わるね
血が出なくなったよ
852※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 22:21:19 ID:kcQEtMj9
すいません教えてください。

7515と言う古い物を使ってますが、自分でニッケル水素電池を交換しようと
思います、そこで質問ですが

この機種の電池は半田でじか付けでしょうか?
また電池は規格と大きさが同じなら何でもいいのでしょうか?
エネループなど...

853※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 18:53:16 ID:Bvjd683B
ラムダッシュLA94買って1ヶ月しないうちに洗浄機が壊れて
修理してもらったけどまた1ヶ月しないうちに壊れたわ
ネットでも故障したって多く見かけるし欠陥品だろこれ…
854※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 19:46:38 ID:z3+JDGqX
ラムダッシュLA82つかってます
ひげが濃いせいか剃るのに時間がかかり
剃り味もいまいちです
ブラウンはどうなんでしょうか?
855※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 21:54:42 ID:VYmJInhx
>>854
最新型のラムダでダメなら、ブラじゃ歯が立たんだろう。

シェーバーは諦めてT字に乗り換えることをおすすめする。
856※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 22:24:26 ID:DcXR6V8p
>>854
ロータリーの今月出た新型なんかいいんでない?
ターボでバリバリ剃れるよw
ただ、首まわりが剃り残しなく剃れるかが心配。
857※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 23:08:00 ID:Z/apNdyi
ES-GA21 あたりを購入予定ですが
この機種の短所は?
858※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 11:07:27 ID:JFViXH40
ロータリー795から最新型に変えてみた今まで残ってた顎鬚一瞬で消えたwww
859※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 17:26:41 ID:96mcX87S
>839 ※名無しイケメンに限る sage 2010/10/11(月) 03:02:15 ID:NeuoEmwy
ES-GA21は、充電での使用しか出来ないのが唯一の欠点


充電忘れしなければ問題ない
一番コストパフォーマンスいい
860※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 18:20:37 ID:LlKCywcJ
>>859
6500円くらいで売ってるけどAC電源が使えないから安いのか?
使えたらもっと高くなるのかな?
861※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 18:50:10 ID:96mcX87S
>>860
自動洗浄機がついてないのが大きい

それとクリーム状のシェービング剤は使えないそうだ
862※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 22:33:32 ID:LlKCywcJ
>>861

http://item.rakuten.co.jp/pupuhima/men-00001/

は使えるけど


http://item.rakuten.co.jp/soukai/4987036444120/

これは使えないってこと?

なぜにクリーム状はダメなの?

863※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 00:07:35 ID:2q80Z/vU
へぇ〜、シェービンククリームっていう種類があるんだぁ。
俺、フォームとジェルしか知らなかったから、クリーム=フォームで同一の物な
のかな、と思ってたわw

これでシェービンクフォーム派として安心してES-GA21を購入できるぜw!
864※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 09:14:40 ID:GMTTqaPj
ES-GA21なんかヤフオクで7500円なんて出品してんだよ
こいつ馬鹿かって思うよな
価格.comなんかで調査してんのかよって思うよ
7500円で買う奴なんかいねぇよな


865※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 15:56:11 ID:Y8QWy4pJ
それはおかしい

いくらの値段で出すかは自由だ
もしも買う奴がいたらアホだ
866※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 18:43:32 ID:GMTTqaPj
自由なんて百も承知だよ
10万で出しても文句なんかないよ

ただ売りたいんなら、もっと安くしなって言ってるだけ
867※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 18:52:26 ID:Mm0ddWj3
お前の意見なんぞ無用だ。
868※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 19:07:10 ID:Y8QWy4pJ
>>862
クリームがつまっちゃうんだろ


ES-GA21
ジャスコの会員限定企画で各色6980円
869※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 20:04:39 ID:jCd9Bpp/
で現行機種で10月に出たブラウン最高峰と
最新機種ラム最高峰買うならどっち?

ひげはかなり濃い方
870※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 11:15:46 ID:RG0Thw6q
>>868
高いな
871※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 18:23:45 ID:N7OQIrfB
ES-GA21の購入を考えてますが
この機種のライバルっていったらなんでしょうか?

872※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 07:42:12 ID:G7vkpL6G
お前の髭
873※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 15:30:07 ID:Fb+JBaEX
>>872
盛大にワロタwwwwww
874※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 15:51:53 ID:vYjKNTwz
>>871
GA-21に近い金額ではろくなシェーバーないよ

倍ぐらい出したら選択肢増えるかな
875※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 16:09:12 ID:qmuEaqQa
>>871
同価格帯の日立のロータリー買ったけどだめだな。
確かに>>874の言うとおりだと思う。
ラムダッシュの4枚刃試し剃りしたけど、自分はこれがダントツかも。
876※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 18:20:39 ID:BXWAuxP2
>>874-875

この価格帯では最強ってことか...
877※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:53:53 ID:qmuEaqQa
>>876
いや、GA-21が最強とは言ってないぞw
恐らく日立のロータリーのほうがましじゃないの。
ブラウンは外刃が外れるし。

あと、話がずれるけど、フィリップスの3万円台のやつも試し剃りしたけど、
自分には合わないね。何であんなに高いのか分からんかった。
878※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 21:01:34 ID:qmuEaqQa
そうそう、書いてて思い出したけど、GA-21と同価格帯の商品で
イズミの4枚刃があったな。

http://www.izumi-products.co.jp/products/kaden/mens_grooming/foil_shaver.html

これ、ラムダッシュ4枚刃と比較してどうなんかね。
879※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 23:10:28 ID:ajHFDohh
>>878
おいおい
イズミなんか、持ちすなよ
番外!!
880※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 23:34:41 ID:Yi1PTQ4y
ジャスコのトップバリュ2980円くらいのシェーバーの刃が欠けてしまった…。まだ半年も経ってない。
網の固定方法がチャチくて、ちょっと無理やり着けてしまって、折れたもよう。

端の一枚だけが、根元の方から欠けてるから、網にぶつかることはないだろうけどどうしよう。
881※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 06:49:37 ID:E/SjKNRc
>>879
社員の方ですか?
882※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 16:27:51 ID:4LTZFOu6
>>880
保証ないのか
883※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 16:33:53 ID:N9IBoDbR
http://blogs.yahoo.co.jp/dejikamekatateni/34892788.html

トップバリュのシェーバー買うような層って、
こういうとんでもないヤツが多そうでやだなあ…

見てよ、この2枚目の画像。きたねーなんてもんじゃねーぞ。
いったいどういう使い方してんだよ?
一度も掃除したことないんじゃないか?
884※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 18:43:27 ID:ECEmUn8a
>>883
グロ注意…
885※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 18:49:34 ID:ZQHVU0T9
>>882
自分で壊しといて保証はねーだろ
朝鮮人かよ…
886※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 19:01:04 ID:Qwpn/u58
保証はあるんだが、刃と電池は対象外と書いてあるんだ。
887※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 07:38:56 ID:QwzuRL5R
今までT字だったけど、肌荒れが酷いからラムダッシュ買ってきた。
初の電気シェーバーなんでワクワクすんぞw
888※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 07:46:56 ID:uDWQPM6p
そりゃそうだろ
刃まで保証内なら、みんな保証期間終了間際に交換してもらうわ
889※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 08:12:44 ID:z6cpB49c
これって顔剃りもできる?
HP見たら2種類あるようだけどどっちが良いかな?
890※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 10:27:59 ID:3gAjjQTr
>>889
顔剃りって、つまりウブ毛のこと?
891※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 12:32:35 ID:5AybELbT
>>890
そうです。
892※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 21:57:31 ID:PYxdF3lL
>>891
顔剃りをシェーバーで完璧にこなしたいなら
フィリ一択だな。
893※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 23:57:20 ID:Pa0AIvds
剛毛は剃れて産毛は剃れないの?
894※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 02:01:11 ID:wUMxUfTU
>>893
刃の鋭さの問題じゃないよ
剃る仕組みの問題
895※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 17:33:00 ID:VT8qchH7
そもそも産毛とか髭じゃねえだろw
896※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 20:20:05 ID:HZQ+cvBZ
>>893
俺はBS550だったかな、ブラウンのやつ持ってるけど、長く伸びた髭それないよ。
産毛も長く伸びた髭も、網の中にうまく髭が入っていかないからじゃないかな。
897※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 03:00:30 ID:CARs7kCD
電気シェーバー用のプレシェービング剤てドラッグストアに売ってるの、本当に良いやつが全然無いな
なんでもかんでもメントールや強烈なアルコール入れるなんて…寒くなってきて余計キツいわ
898※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 07:14:11 ID:SXmpAeg1
産毛剃りたいならフィリップスだね
899※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 07:37:37 ID:aE+W4YBz
900※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 14:49:26 ID:/KYsGAGH
質問です。

現在、ラムダッシュES8237を使っています。
最近剃っていると血がでることが多くなり刃を替えるか
買い直すか検討しています。

候補は4枚刃のラムダッシュかES-GA21なんですがどちらがおすすめでしょうか?
4枚刃って、3枚刃と比べて剃り味は劇的に変わるもんですか?

ちなみに髭は濃くて、肌は弱い方です
901※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 16:03:42 ID:h8/Uy3li
>>900
「最近」ってことは買った当初は血が出なかったってこと?

そうだとしたら、そして別段「新製品に興味津々」とかでなく、
「なるべく金を節約したい」とか思ってるんなら、
替刃を買って刃だけ新品にするのがもっとも合目的的。

4枚刃は俺は「剃り味は以前と同様で肌にやさしくなったな」と感じたが、
そうは感じてない人も大勢いるようだし。

貴方の真の目的は?よく考えてみて。
902※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 21:05:15 ID:/KYsGAGH
>>901
レスありがとうございます

以前はたまに出血するくらいでした。
でも、最近は出血頻度が多くなっています

目的を考えてみたら、自分にとっては肌に負担がかからないことが第一目的でした
シェーバーも長く使うものですし、中途半端にケチって後悔するより
高くても満足する品を買いたいと思います

一度今のシェーバーを風呂で使ってみて
翌日の髭の具合をみて検討したいと思います
本当にありがとうございました。
903※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 21:28:01 ID:h8/Uy3li
>>902
「肌に負担がかからないことが第一義」というなら
一番のお勧めはフィリップスだけど・・・

往復式ほどザクザク動かして剃れるもんではないしね。
かなりコツと慣れが必要なシェーバーだし。

その代わり、肌へのやさしさとキッチリ剃れる性能は
比類がない。
あまりに優しすぎて物足りなさすら感じるけどね。
904※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 22:44:07 ID:yIfgCGf7
フィリップスか。。。。。。。

俺はシェーバー買うときに後日飼うことになる替刃の値段が気になるんだよな
本体は安くても替え刃が高かったりするとちょっとねぇ

フィリップスは替え刃が3枚だろ、まぁ1個ずつ買えるけど...

905※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 23:07:32 ID:h8/Uy3li
>>904
いや、最新型は1個ずつは買えない。
ヘッド丸ごと、全取っ替えになる。
今風の「アッセンブル交換」だな。

だが、他社の替刃と、そんなに価格が違うか?
906※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 23:11:04 ID:VyBOATg/
>>903
フィリップスそんなに剃れる?
一番高いやつ試し剃りしたけど全然だめだったぞ。
907※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 23:15:39 ID:h8/Uy3li
>>906
俺も最初はそうだったよ。
フィリスレとかに行って、「正しい」剃り方を知り、
練習してやっとまともに剃れるようになった。

だから闇雲に他人に勧めるのはかなりの躊躇がある。

だが冷静に考えたら、なにしろ「世界シェアナンバーワン」だろ。
「全然ダメ」な製品が曲がりなりにもナンバーワンになるはずもないわけで。
908※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 23:53:24 ID:49eqabCr
>>904
フィリップスは、他のメーカーより刃の交換頻度が少ないのでは、
他のメーカーが1年ぐらいで交換するよう言ってるのにフィリップスは
2年とか3年とか言ってるぞ。
単純に他の替刃の2〜3倍の価格でも同じコストだぞ。
909※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 00:38:41 ID:T56a2HVT
フィリップスって自動研磨だから長くいいコンディションを保てるんじゃなかったっけ?
むしろ使い始めよりしばらくしたほうが研磨されて良くなるとか
間違ってたらすまん
910※名無しイケメンに限る:2010/11/09(火) 12:45:16 ID:/T2L/xmc
シェーバー久しぶりに買い換えようと思ったら
いつの間にかウェット剃り対応の機種が主流になってたんだな
一昔前は、肌が乾燥した状態で御使用下さいっていうのばっかりだったのに…
ありがたいことです
911※名無しイケメンに限る:2010/11/09(火) 14:12:53 ID:/ZdfUW0c
フィリップスの刃は2週間は慣らし期間とメーカーが謳ってるね
912※名無しイケメンに限る:2010/11/09(火) 18:00:54 ID:Ujup/663
>>910
防水いいね
913※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 23:16:06 ID:vKPKtL2l
フィリップスはデザインが好き
914※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 18:18:49 ID:VR6rkXcw
???
915※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 19:25:30 ID:ZLyhpcpI
高級機はどれもデザインいい(サンヨーの以外)
916※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 21:28:19 ID:lwPzkDgc
ES-LT20ってGA21と比べてどうなのかな?
917※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 22:16:27 ID:3n9zRfig
>>916
違いはデザインくらいじゃね?
風呂で使いたい場合はGA21のほうが良いと思うけど。

防水設計じゃないラムダッシュを風呂場で使ってたけど、床に何度か落としたこともあって
中に水が入って故障した。
電池を外すために分解したら、カバー内部が超絶汚い状態で魂消たw どうりで臭いと思った。
これを教訓に、防水タイプのGA21を買った。
918916:2010/11/17(水) 22:37:14 ID:lwPzkDgc
>>917
そっか、じゃ風呂場で使わないなら充電しながら使えるLT20のほうがいいかな
でもGA21の人気を見ると風呂で使いたい人って多いのね
919※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 09:13:06 ID:NIaon9RL
LA52を購入して1年半経つけど
内刃はともかく、外刃の劣化は見られない。モーター音も快適。
内刃は2年、外刃は1年の交換目安となっているけれど、快適に根元まで剃り上げてくれている。
パナソニックのシャーバーの刃は非常に堅牢で丈夫に作られているものだろうか?
実質でパナソニックのシェーバーの刃は、どのくらい維持できるものだろうか?

パナソニックのシャーバーに対して自分の肌が慣れてきたという点は見逃せないけれどね。
920※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 12:13:52 ID:BLCebGFG
シャーバーが気になる
921※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 13:11:47 ID:MNJaUOmJ
マルチ
922※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 16:48:01 ID:k9WD0lEU
ブラウンと比較すれば、ラムダッシュの外刃は非常に頑丈。
ブラウンは1〜3ヶ月以内に破損したりしてたけど、
ラムダッシュを5年間、3台使ってきたが外刃が破損したことはない。
外刃のアーク形状で、部分的に力が掛かっても凹まないことが効いているんだと思う。
ただし、切れ味は悪くなるんで1年毎に交換するほうが良いと思うよ。
923※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 02:07:09 ID:TrnRxlkP
アーク形状が気になる
924※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 14:59:17 ID:Tm1s1SiH
初めてシェーバーを買おうと思っています。
そこでパナソニック ラムダッシュ ES-LA84とブラウン Series7 760CC-4の
二つを現在考えています。

それで質問なんですが、
1、どちらが深剃りできますか?
2、肌にやさしいのはどちらですか?
3、どちらが頑丈ですか?
4、どちらが故障などの対応がいいですか?
5、どちらがコスパがいいですか?
6、全自動洗浄機は必要ですか?

質問が多いですが回答よろしくお願いします。
925※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 18:47:29 ID:rbyM0HmU
>>924
1と2は両方使わんとわからん。
4はメーカーに連絡したことないわ。初期不良でなければ「壊れたら買い換える」程度のものと割り切ってる。

3、どちらが頑丈ですか? ラムダッシュが10倍は頑丈。ホントに金かからん。
5、どちらがコスパがいいですか? ラムダッシュ。
6、全自動洗浄機は必要ですか?  使い方による。ドライで使うならあったほうが良い。風呂場とかで使うなら水洗いも兼ねてるから無くても良い。
しかし、自動洗浄機は本体よりも長持ちしないから、壊れても泣き言を言わないこと・・・
926※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 21:34:59 ID:JDv255x0
>>923
アーチの間違いだと思ったのだが
927※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 09:05:32 ID:Yloefn5O
マルチフィットアーク刃
928※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 09:19:48 ID:Z/ruT95m
てか、辞書で調べりゃいいだろw
アーク=円弧
929※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 18:38:09 ID:ptvaJNKk
>>922
>ブラウンは1〜3ヶ月以内に破損

おまえどんな使い方してんだよ、普通に使ったら1年でも壊れないよ
使い方間違ってんじゃねぇか?

930※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 19:38:07 ID:Rhjo8mif
>>929
ブラウンの外刃は、薄くてペコペコするだろ?
材質もやわらかい感じするしな。
落とせば間違いなく凹むし、動作中に押し付け過ぎると、内刃に削られて穴があく。
まあ、結構前の話だから、今は改善されてるかも知れんが、ラムダッシュと比較すると
ブラウンは金が掛かりすぎる。
931※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 15:02:59 ID:Z79vE4iR
色んな評判に加えブラウンより安い点でラムダッシュ買ったけどあんまり深剃りできないね
皮膚を伸ばして角度考え何度シェーバーあてても黒いつぶつぶとザラザラ感が残ってしまう
俺みたいに人間レベル越えた濃いヒゲは結局カミソリで2度剃りしないと綺麗にならないわ
932※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 20:27:56 ID:E4U/7Cx4
>>931
ラムダッシュは3枚刃買ったの?
933※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 20:30:00 ID:E9UrIXQ6
安いラムダッシュ買ったんだろ
934※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 21:48:14 ID:sV7aPgY6
>>931
剃る前にお湯でのすすぎ・洗顔・蒸らし・髭出し等はしてる?
それにシェービング剤も強いアルコールとパウダーでサラサラに水分を飛ばすドライタイプよりも、フォームやオイルのようなウエットタイプのほうがよく剃れる。
935※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 23:46:21 ID:GtErgB5i
剃る前にお湯でのすすぎ・洗顔・蒸らし・髭出し等?…
そんなことしたら、T字でウェットシェービングするのと同じだ。
936※名無しイケメンに限る:2010/11/27(土) 16:07:02 ID:ipmoifBT
ラムダッシュにもいろいろある

ヒゲが濃いと自覚してるのに安いのを買うのもどうかと思う
937※名無しイケメンに限る:2010/11/27(土) 17:25:35 ID:HD5jpY4p
>>935
そりゃそうだわな。そこまで準備したらフュージョンでサッと剃る方が早い
938※名無しイケメンに限る:2010/11/27(土) 18:25:32 ID:hEnRoxUj
わろうすw
939※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 07:04:34 ID:WJixR3SL
ES-GA21とES-LA54どっちがいいんだ
やっぱ後者のほうが性能は圧倒的?
940※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 11:02:09 ID:9RfyzGmo
ES-GA21は年末年始の特売で買う予定
幾らくらいまで下がってるかな...

4980円くらいを予想
941※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 11:03:37 ID:3Mt98JGC
下がる理由がないだろ
942※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 14:33:09 ID:z93ViYdA
あまり安くなると刃の交換時に、替え刃を買うか本体ごと買い換えるか悩むよなw
943※名無しイケメンに限る:2010/11/29(月) 02:34:12 ID:Ef8ZWLOp
ヒゲ濃い人は4枚刃オススメ
毎日使うものだからケチらないほうがいい
自動洗浄いらない感じ
944※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 12:24:07 ID:ygEYmRcX
>>943
4枚刃は細かい部分が剃れない気がする
945※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 14:14:26 ID:41YnWEne
4枚刃だから深ゾリできるわけじゃない
早ゾリできるだけ
946※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 14:15:59 ID:LwpN8Of7
髭濃い人はラムダッシュ4枚刃かブラウンシリーズ7か脱毛しか無い
普通だったら亀梨モデルで十分
947※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 18:51:24 ID:5zrcEoOF
>>941
じゃなんで今現在も下がってんだ?
948※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 20:45:39 ID:SOwENMxb
ばかなの?
949※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 20:53:52 ID:ccJTRgDX
ES-GA21は尼で現在6281円
価格コムで調べるとここ1年ほとんど下がってない

そもそも>>941は4980円ぐらいまで下がるには理由が必要と言ってるだけで
値下げはしないと言ってない

俺も>>947の書き込みはかなり頭が悪いと思う
950※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 21:08:34 ID:h1hkDC4A
頭悪すぎだな
死ねばいいのにw
951※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 23:47:04 ID:cn7ikKz6
どうでもいいことで言い争う底辺層のみなさん
952※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 15:23:40 ID:AkxFF0Og
剃る前にお湯でのすすぎ・洗顔・蒸らし・髭出し等…。
“髭出し”ってどうやるんですか?
ES-GA21でウェット剃りしてますが、頬の辺りが剃れ難いです。
953※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 16:27:47 ID:JpHCsAkb
洗顔後、もしくは肌と髭をお湯ですすぐか虫タオルで蒸らすかしてほぐしたら、髭を逆撫でるように指の腹でジョリジョリこする。
T字でもシェーバーでも効果的な下準備ニダ。
954※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 18:19:59 ID:Tj3OfUpF
ES-GA21買おうと思ったら

内部の充電器がダメになったときコンセントのAC電源のみで動かないんだ...
危なく買うとこだったよ
955※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 23:08:05 ID:d6vp4LVq
AC電源でも動くはずなのに、充電池が劣化するとコード繋げても動かない機種も
有るんだよなあ。
956※名無しイケメンに限る:2010/12/03(金) 03:25:08 ID:AhZgqRAT
>953
なるほど、指でヒゲを直接起こしていくんですね。
やってみようと思います。
957※名無しイケメンに限る:2010/12/03(金) 18:51:32 ID:V8qM1oux
俺は朝風呂入って、朝シャン&髭剃り&歯磨き(電動歯ブラシ)してるけどなw
958※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 03:04:00 ID:rO34ry09
凄く肌が弱くT字でもシェーバーでも、
剃った後が赤くなります。
剃った後はアフターシェーブローションのみ使ってますが、
他にも良いケアの仕方が有れば教えて下さい。
959※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 06:40:28 ID:amDrsnRl
>>958
赤くなるのは、カミソリやシェーバーの押し付けすぎが原因じゃね?
この時期は、保湿クリーム使ってるけど、赤くなっちまったのは時間が経たんと直らんだろ。
960※名無しイケメンに限る:2010/12/05(日) 13:25:34 ID:Xi1fJBEE
しかしアレだな、電気シェーバーってT字の三枚刃なんかと較べると
全然ダメだな。アゴ下から首にかけての部分が良く剃れない。
電気シェーバー買ったら手剃りと完全にオサラバできると思ったけど
勝負のかかった日になんか使いたくないな。
休日に不意に出かけるときとかは、電気シェーバーはお手軽で便利だけど。
961※名無しイケメンに限る:2010/12/05(日) 22:18:40 ID:SsgtVgs5
物によるだろ
それか、よっぽど剛毛か
962※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 00:47:41 ID:gfI8BCVm
>>958
じっくり蒸らす
ショービングフォームとかを自分に合うのを探す
深追いしない
肌に優しいシェーバーを使う
963※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 00:48:50 ID:gfI8BCVm
しまった!!
T字ってのをみて電気シェーバースレなのをすっかり忘れてレスしてしまった

電気シェーバー使ったことないからワカンネ
964958:2010/12/06(月) 07:19:21 ID:Ld43ioad
>959
髭が埋もれているので、
少し押し付けないと剃れないんですよね。
>962
シェービングフォームにも合う合わないが有るんですか…。
考えないで選んでいました。どんなモノが良いのかな…。
965※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 10:32:13 ID:p8R/hlNi
オイルかウエットシェービングが良いと思うよ
966※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 10:43:46 ID:+xORBN4q
パナソニックの1枚刃使ってる人いますか?
トリマー付って今売ってなくないですか?
1枚刃・トリマー付でパナ製を探してるんですけどね
967※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 10:45:07 ID:+xORBN4q
>>7に専用スレありましたね
失礼しました
968964:2010/12/06(月) 20:42:49 ID:Ld43ioad
>965
シェーバーでウエット剃りしています。
シェービングオイルって有るんですね。
肌が弱く乾燥しやすいから、買ってみようかな。
ドラッグストアとか置いてれば良いけど。
969※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 23:10:36 ID:GWJBPMn7
有名なのはキングオブシェーブのオイルかな。
シェービング目的の商品ではないけど、無印のホホバオイルもなかなか。
970968:2010/12/07(火) 05:05:29 ID:nbDY2JJ4
>969
オイルの使い方は、剃る前に直接顔につける感じですか?
971※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 15:25:19 ID:3SMioEGT
972※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 17:07:47 ID:3SMioEGT
973※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 17:08:47 ID:3SMioEGT
974※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 17:09:40 ID:3SMioEGT
975※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 17:10:40 ID:3SMioEGT
976※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 17:11:32 ID:3SMioEGT
977※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 18:54:51 ID:3SMioEGT
 
978※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 18:55:43 ID:3SMioEGT
 
979※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 18:56:42 ID:3SMioEGT
 
980※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 18:57:31 ID:3SMioEGT
 
981※名無しイケメンに限る