〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.20〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
【過去スレ】
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.19〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1359251985/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.18〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1335725477/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.17〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1317774406/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.16〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1297932853/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.15〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1278830307/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.14〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1265347196/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.13〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1245918805/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.12〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1230213737/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.11〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1215222680/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.10〓
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1195711274/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.9〓
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1155266051/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓特別編〓
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066213111/

【プロ野球板最後のスレッド】
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.7〓
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063636281/

【関連スレ】(既にdat落ち)
平和台球場〜forever〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1072848528/

【関連サイト】
失われたライオンズの世界へようこそ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/lions/
福岡野球博物館
ttp://www.geocities.jp/fukuoka_baseball_museum/
Wikipediaより「福岡野球」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%87%8E%E7%90%83
2神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 18:51:06.60 ID:91puN15n
2
3神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 18:52:39.92 ID:91puN15n
4神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 19:17:30.97 ID:MssfG3m4
>>3
若いね〜
5神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 19:30:04.80 ID:iN8Vu0Oj
>>3
アメフトユニは、ズボンが白なら良かったのにね
6神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 19:53:35.14 ID:j8hrchhm
>>3
上は現千葉ロッテ戦、下は現福岡ソフトバンク戦だな
7神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 07:12:45.13 ID:MkvUKyof
おぉ1z1z
8神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 23:32:55.84 ID:H1ETSfVv
>>3
後楽園、平和台、平和台
9神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 00:05:20.21 ID:JZqSh9ey
福岡の若いソフバン・ファンは、中高年親父から福岡時代のライオンズの
思い出話を聞かされるのを、「ウザい」と嫌がるらしいねw
10神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 06:34:41.23 ID:IYykZKya
>>9
別球団なんだから当たり前
11神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 07:11:51.29 ID:Pp6X9fa8
>>9
そりゃそうでしょ。福岡でもライオンズ応援してる人は
かなり少なくなってるし、球場でもホークスを野次ってると、
喧嘩を吹っかけてくる60-70代のジジイもいるわけだし。
12神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 20:54:01.47 ID:jjq7gf8u
>>9
つくり話乙w
13神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 09:31:45.94 ID:tucohApt
もうちょっともっともらしくしてほしいわなw
14神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 18:57:57.59 ID:yrWNSFPk
>>12-13
現実にそういう奴もいるぞ
俺自身も太平洋やクラウン時代の話をつい熱く語ってしまい
「もうそんな古い話はどうでもいいよ!」と言われたことがある
15神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 22:50:19.65 ID:5VnetihZ
いくら本拠地が同じとは言え、ホークスにライオンズを被せるなよ
16神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 03:35:40.31 ID:OeHOhprN
>>14
>「もうそんな古い話はどうでもいいよ!」

若い奴らの大半は昔話には興味は持たないよ
ひたすらこのスレで高齢ファン同士の語り合いを楽しめばいいのだ
17神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 07:46:37.93 ID:K6kWjaaN
太平洋クラウン世代だけど
大人に散々西鉄の凄さを聞かされてきたが
別にうざいとか思わなかったけどな
18神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 11:54:44.51 ID:jMiX6Z1L
>>17
西鉄と太平洋ークラウンは同じチームの系譜だから当然だろ

西鉄とソフトバンクを同一視するからおかしなことになるんだけど
19神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 19:52:13.07 ID:5pjqjz5A
BBMの太平洋クラウン時代の連載を図書館行った時にちょこちょこ読んでるけど
金がないとか言ってる割に大金はたいて外人監督呼ぼうとしたり意味のわからん行動
取ってるのが気になった。
20神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 01:38:11.08 ID:YVGepJqb
>>9
>>14
そりゃどうでもいいだろ、ホークスファンからしたらな。
それに福岡の若いホークスファンが南海を受け入れたことが嬉しい。
福岡にも若いライオンズファンがいるんだからそっちの方々に伝えるのがベストだと想う。
ソフバンが西鉄の後継だって言う馬鹿がウザイ。
21神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 01:42:36.05 ID:12626g2L
しかし、卑しくもプロ野球の球団がコメ代の支払いにも困るなんて・・・

球団創設期の広島カープよりもミジメじゃねえか
22神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 08:53:35.31 ID:u3DqvE+2
西鉄末期なんか移動バスが無くて
選手に百円玉を支給してバスや福岡市電(廃止前)で移動だったらしいな
23神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 10:43:24.35 ID:C97ZKiWP
お金があればピンククラウン買って、ボンネットは白にして番号を入れて、太平洋クラブ仕様にしたいw
24神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 10:50:22.84 ID:Pv5kg82r
>>20
野村克也の講演会とその日の試合を見に行ったが、福岡タワーからドームに行くまでの道すがら、
南海ユニと南海グッズに身を固めた若いカップルを見たな。なかなか微笑ましかった。
それと、やはり南海キャップを被った子供を見ると、いよいよ福岡の脱ライオンズも本格化してきたかな?
と感じる。脱というか卒業というか。
まぁ、自分は福岡野球時代のライオンズを忘れることはないが。

それにしてもソフトバンクの二軍本拠地争奪戦を見るにつけ、かつては福岡野球にトコトン冷淡で
追い出そうともしていた福岡行政や、無関心だった福岡の地場企業やその周辺も変わったもんだと思う。
25神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 12:28:55.47 ID:eol3XrJD
>>22
バス保有量日本一の会社の球団がバスが無い?
ホントかね
26神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 12:39:07.95 ID:VjPIjZMJ
>>20
河村・稲尾両氏は法人格としての系譜よりも
「福岡の地元球団」の立場を継いだ組織という事を重視して
ホークスを「後継」と表現したんだろうけど、
それについては法人格を重視すべしとの批判もあるな。
ただこの両氏は、堤が福岡時代を排除する姿勢を取った事に反発していたから、
余計にホークスに注力した部分もあるのかも。
あと稲尾氏は親会社が変わった後の太平洋・クラウンも西鉄とは分けて考えていた模様。
27神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 14:40:59.90 ID:pdLnjB96
西鉄と福岡野球を分けていたのは稲尾だけじゃないな
基からしてそう
真弓や若菜もじゃないか?
28神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 15:22:37.61 ID:u3DqvE+2
>>25
赤字企業(当時)の赤字部門への処遇なんてそんなもん。

あと西鉄がバス事業を拡張し始めたのは75年の福岡市内線一部廃止からで
それ以前は今ほどのバス王国ではなかった
29神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 21:08:09.66 ID:JgX8lfU7
昔はトップが、我が西鉄のバス保有数は東京都に次いで全国二番目!なんて威張ってたらしいが
実に九州人っぽいと思ったもんだ
30神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 07:01:30.76 ID:wKLXSb0i
稲尾さん、本当は西鉄が身売りした時点で辞めたかったんだろうね
31神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 10:16:01.32 ID:1uXax3U7
勝手に故人の代弁をやろうとするな、身の程知らずのスマホポエマー
球団が太平洋クラブに変わって監督人事が稲尾続投と決まった時
「稲尾は晴れやかな顔で、これでまだ若手投手の面倒を見られると喜んでいた」
との記事が当時のスポーツ新聞に残ってる
他人の心の奥底を邪推するのは、無責任な野次馬とイエロージャーナリストだけがやりゃあいい事だ
32神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 10:40:02.02 ID:at9103gz
大川隆法に聞いてもらえ。
33神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 12:58:37.64 ID:p6cMJbZq
>>30みたいなエセヒューマニストが世の中で一番欝陶しい存在だろうな

そういや稲尾スポーツの跡地、まだ買い手が付いてない
スポーツ居酒屋みたいなのが出来ないかとも思ったが、中学校が近いから無理だな
34神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:05:11.70 ID:Tlc9slKA
ダイエーの話になってしまい恐縮だが
ホークスが来た後も平和台球場をそのまま使っていた時期は
まだ西鉄・福岡野球の香りが漂っていたな。
福岡ドーム(もう20年経ったのが恐ろしい)開場で完全に一新された。
しかし田淵ダイエー1年目は西鉄末期より弱かったな…
35神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:20:26.81 ID:C42gKB90
太平洋身売り時の監督続投申請に対して
稲尾は自分は西鉄の人間なんで
西鉄が身売りした時点で実を引くべきと自分で考えて
本社に行くと「続けてもらいたい」と言われたらしい
36神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:49:12.31 ID:SXpzre6v
東尾はトークショーで、
稲尾との関わりは西鉄時代の印象が強いと言ってたな。
太平洋でも引き続き2年監督をやってた事を忘れていたとも。
太平洋は江藤時代の印象が強いとも言っていた。

稲尾は青木一三とそりが合わなかったな。
37神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:16:40.66 ID:cl9+T3Et
もし、タラレバだが江藤政権が続いていたらどうなってたかな?
38神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 06:42:32.00 ID:kUefASXK
>>34
自分は貴重な田淵監督、初勝利の試合を
 生観戦した。確かに、田淵1年目は弱かった。
 選手層が薄かったからね。
39神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 09:42:06.09 ID:7sQnjjGG
>>36
現役最後の稲尾、全盛期の池永と1年間一緒だったからな。
1年目はほとんど二軍暮らしだったから、池永の姿は下から見上げてただけだろうが、
稲尾は序盤二軍にいたから高卒ルーキーにはいい刺激と体験だったろう。

トンビは、あまり平和台の観客の増減とかは気にしてなさそうだな。
自伝読んでも、親会社の交代に関しても、選手が気にしたってしょうがないみたいな
言い回しが多いし、典型的な一点集中タイプなんかなと思った。
江藤時代は、初の開幕投手になったし、シーズン中は自身が絶好調な上で前期は優勝争いに絡めたし、
初のタイトルは取れたし、子供は生まれるしで、そりゃ印象は強かっただろうな。

>>37
江藤続投は見たかった。ドローチャーを呼ぶ金がありゃあ、そのまま江藤を留任させ、
加藤初を残留させ、古賀の加入に金を回せばよかったのにと思う。
中村は、太平洋になって勝率5割には届かなかったが初のAクラス入りで、ただでさえ大きな気が
さらに大きくなったんかいな。

中日時代のノースリーブ赤や大洋のオレンジやグリーン、太平洋の赤ビジターも完璧に着こなしてた
江藤だったから、あのアメフトピンクでも、本物のアメフト選手みたいな迫力を出していたかもしれない。
今年、BBMが出したユニフォーム大図鑑は、江藤の写真があちこちにあって探すのが楽しい。
相変わらずの細かい間違い探しもw
40神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 10:25:43.22 ID:bGiGmQwy
>>39
「プロ野球トレード史U」(BBM社・1992年)によると、
加藤の放出は決定まで江藤は知らなかったらしい。
本人は続投する気満々で「来年も山賊野球で大暴れしてペナントに挑戦する!」と
報道陣に息巻いていたんだけど、解任されてしまった。

余談だけど、中日でノースリーブが似合わなかった気がするのは
高木守道(1)一枝修平(2)・板東英二(14)だな。
一枝と江藤のは現物が保存されていた気がする。
41神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 11:10:55.82 ID:L77Vdp/p
>>37
土井(ホームラン王)、白(首位打者)、トンビ(最多勝)と
タイトルホルダーを複数輩出させた手腕は評価できるが、
その分年俸アップやタイトル料などで人件費が膨れ上がるのを
フロント側が危惧したのでは?
42神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 18:01:35.85 ID:1m+igwlH
>>38
せっかくの投稿悪いけど、別系譜の南海系列球団の話はよそでやって下さいな
43神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 21:01:40.06 ID:JVqQFuuN
タラレバと妄想が許されるなら・・・

1979年度 福岡ライオンズ

監督:稲尾 打撃コーチ:中西太 参謀:仰木

6:真弓
4:基
8:デービス
3:土井
DH:新外国人
5:竹之内
7:大田
9:立花
2:若菜

代打:山村 吉岡 鈴木

先発:池永 東尾 加藤 古賀 江川 山田久 江本
中継ぎ抑え:永射 倉持 高垣 石井 竹田 浜浦 五月女
44神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 23:30:05.82 ID:X0lR3e92
>>43
たまらんなぁ

涙、涙、涙・・・
45神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 23:42:05.14 ID:OtRXkkvF
土井は奥さん(当時19歳のお嬢さん)とどこで知り合ったんだろ?
46神様仏様名無し様:2013/09/24(火) 00:24:12.77 ID:pGgbiYxM
>>35
南海身売りの時の杉浦忠も
同様だったのかな
47神様仏様名無し様:2013/09/24(火) 05:27:59.43 ID:Jcu6EQF3
九州左遷の辞令を言い渡された人みたいだったな、あれは。
48神様仏様名無し様:2013/09/24(火) 20:06:19.76 ID:5p4p8rTi
>>45
週ベで土井の婚約者がカラーグラビアで紹介されてたが、19歳という割には大人びてて落ち着いた雰囲気の美人だったな。
どこで知り合ったのかは興味ないが、誰かかの紹介だったはず。
コワモテの土井にはお似合いの大人っぽい人だなと、中坊のガキが偉そうに思ったもんだ。
土井が背後から彼女の両肩に笑顔で手をかけ、奥さんも振り返って笑顔で返してる写真だったな。

週ベの新婚関連の記事だと、近鉄の佐々木恭介、久保康生の婚約者が当時の好みを反映したであろう
可愛い系の人たちだったが、写真で見るだけで品の良さと育ちの良さが滲み出てた。
久保の婚約者が「男の方とお付き合いするのは初めてなので…」と語ってて、ちょっとドキドキしたなw
49神様仏様名無し様:2013/09/24(火) 22:37:03.06 ID:pGgbiYxM
加藤初の嫁さんは市内のデパート勤務だったかな
初さん、連日通っては「決心ついたか?返事をくれ」と
押しの一手で攻めたとか
50神様仏様名無し様:2013/09/25(水) 08:35:53.07 ID:Fdg3WX3k
「記者たちの平和台」に書いてあったかな?
加藤が同せいを初めてから成績がイマイチになったので
稲尾監督が
「あの、登板前日だけは・・・アレを控えてもらうようお願いして下さい」
とその将来のお嫁さんに言ったってくだりにワロタ
51神様仏様名無し様:2013/09/25(水) 22:17:01.21 ID:cBeNjWT0
ベーマガの太平洋、クラウン物語、73年序盤のスタートダッシュの様相が書かれてるが
「ライオンズは西鉄で終わり、太平洋、クラウンはライオンズじゃない」
「自分の代で西鉄を終わらせたのは忸怩たる思い」という、基の言い回しが、毎回毎回鬱陶しくなってきたな。
太平洋からプロ野球に入った50代にケンカ売ってるのか、この作者w

現在のレポーズの自宅に、背番号43のヤンキース時代のユニフォームが額に入って飾られてたが
やはり、向こうの選手にとってヤンキースのユニフォームは特別なんだろうなと思う。
ルース、ゲーリッグ、ディマジオと同じデザインのユニを自分が着ていたなんて、永遠の誇りだろう。
初出場の試合では、ロジャー・マリス、ミッキー・マントル、エルストン・ハワード、クリート・ボイヤー、
ジョー・ペピトーン、トニー・クーベックと並んでスタメン出場してるし。

しかし、74年からのヤクルトでの活躍ぶりを思うと、本当にハワードは金の無駄遣いだったな。
ロジャーみたいな30本塁打が期待できる左の強打者は太平洋、クラウンを通じていなかった。
ハンセンは物足りないし、デービスも中距離打者、アルーは短打専門。まことに惜しい打者だった。
52神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 05:43:59.00 ID:myEMARd0
巨人移籍でいい思いをしている加藤初を見た福岡の東尾夫人

「ハジメちゃんはいいわねえ・・・」

のちに旦那のオサムちゃんはもっといい思いをするわけだが
53神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 08:13:51.54 ID:ngRSMdBy
>>51
結果論で言えばレポーズを1年で見切りつけたのは惜しい
ライオンズが福岡に有った時期までヤクルトにいたことを思うと
54神様仏様名無し様:2013/09/27(金) 21:50:12.63 ID:BfYaVJnc
でも、まぁ、ヤクルト時代のロジャーは、セの一線級であった堀内、江夏、平松、外木場らが
年齢的ピークを過ぎ、次世代のエース級が出るまでの打高投低時代であったゆえの
好成績だった気もする。江川、西本、北別府、遠藤とかの全盛期とは対戦していない。

一方、ロジャーがヤクルトにいた間のパ・リーグは、草魂・鈴木啓示がワインドアップの速球派から
ノーワインドアップ、制球重視へのモデルチェンジに成功し、山田、村田、山口、高橋直らが
年齢的にもキャリア的にも最盛期に入った時期。味方のトンビも一皮剥けて実力も名前もワンランクアップした。
さらに加えてDH制の導入で代打を出される心配がない為、各球団のエース級がピッチングに専念できて
軒並み数字を上げ、リーグが投高打低の時代に入ったから、ヤクルト時代よりは打てなかったんじゃないかと思う。

特に76年のパは、首位打者吉岡の打率が.309、セは谷沢(中)が.354。
セは防御率2点台の投手が二人だけに対し、パは1点台が二人、2点台10人。
相対的にパは3割打者が二人だけで、セは10人以上。ロジャーは実力もさることながら
いい時代にセでプレーできたと思う。ヤクルトがロジャーを解雇した後、同じ左打ちの外野手マニエルを
新外人として取った時、何かロジャーの影を追ってるみたいだなと感じた。
55神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 08:17:48.45 ID:4Lq5uvat
>>54
ロジャーとマニエルは2年間一緒にプレーしてます
56神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 11:12:45.16 ID:Ks75Un4D
レポーズ時代は確か、膝を傷めてて思うような成績を上げられず
ハワード加入ということもあって解雇されてたと思う。
ヤクルトへは膝の状態チェックで完治して問題無しと判断されて
ロジャーと登録名を変えてけっこう打ってた。
57神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 11:26:21.31 ID:fnciyl0k
ペピトーンのトラブルメーカー振りに振り回されて
代わりの外国人を物色した中でロジャーに目をつけたんだな。
またドジャースのオマリー会長が
ペピトーンの件で日本球界と関係が悪化する事を懸念して、
マニエルを日本に送り出したという経緯もある。
この経緯は、1992年刊「ヤクルトスワローズ球団史」に詳述されていた。

以前ロジャーが西鉄ユニを着ていた写真を見た事があるな。
太平洋になっても西鉄のお古を練習用に使っていたから、
加藤博一67番(西鉄時代は75番)や真弓の西鉄ユニもあった。
58神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 12:08:30.47 ID:OEzyxk9W
>>55
修正乙。
ヤクルトの外人というと、三原時代のロペス、ペピトーン、荒川時代のロジャー、広岡時代のマニエル、ヒルトンの
イメージになってるから、もう全部別個で在籍してる感じで、細かい部分には配慮がいかないw
しかし、そこしか突っ込んでくれないのか?当時の両リーグの打高投低、投高打低イメージから、
福岡野球時代の選手たちや当時の対戦相手との話とかに広がるかと思ったんだが。

>>57
最近、つべに大リーグの昔の試合が大量に上がってるので、ペピトーンやレポーズがスタメンの
ヤンキースの試合が出ないかどうか期待してる。
今は削除されたが、ba氏が上げてくれてた動画に、島原キャンプで西鉄ユニを着て
ティーバッティングをしてる竹之内の後方に、西鉄ユニのレポーズや伊原が映っているのがあった。
太平洋クラブ初年度のキャンプ、まだユニが出来てなかったので西鉄最終ユニでのキャンプだったはず。
59神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 12:31:13.05 ID:4Lq5uvat
つべで思い出したが、1971年のMLBオールスター戦の試合前、ベンチから出たビュフォードとハワードが紹介されるとこを見た
60神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 16:43:13.56 ID:XHqwxSZu
>>59
その年代のカラービデオテープが普通に残ってるアメリカすげぇよな。
日本だと1966年オールスターのビデオテープっぽい中継映像があるけど。
61神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 17:38:35.60 ID:4Lq5uvat
>>60
だよね

>>58
自分もレポーズの西鉄ユニは見たことあるけど、太平洋ユニの写真は見たことないんだよね
あとビュフォードも西鉄ユニを着たことあるの?
62神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 19:29:39.48 ID:vSH9ecVH
太平洋クラブ1年目のスプリングキャンプのときは
まだ西鉄のユニを着てたんだっけな
そのあとの新ユニ発表のときは驚いただろうねw
63神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 23:22:18.27 ID:oaHScxYv
ちょうどあの時期は、今のユニフォームに近い生地(今はもっと良い物だが)になる
過渡期をどこの球団も迎えていたけど、最後まで高校野球みたいなユニでやってたのは近鉄だっけ?
64神様仏様名無し様:2013/09/29(日) 00:15:14.62 ID:hnzuxiss
>>63
近鉄のは袖口にラインが入っていないユニね
若き日の鈴木啓示がそのユニを着ている姿は
まさに高校球児みたいだったw
65神様仏様名無し様:2013/09/29(日) 02:12:25.70 ID:+NIa+HG6
>>62
確かオープン戦まで西鉄ユニだったかと。
ホーム、ビジター問わずすべてホーム用を着用した模様。
さすがに「NISHITETSU」ロゴ入りのビジター用は無理だね。
翌年のヤクルトも同様にオープン戦途中まで全てビジターユニのみ着用。
66神様仏様名無し様:2013/09/29(日) 10:22:56.00 ID:OQ8AY6GS
加藤博一の67番ユニ写真は、西鉄最終ユニに太平洋のヘルメットというものだったwww
67神様仏様名無し様:2013/09/30(月) 01:00:01.59 ID:+C+TPU8O
似たような例で90年の東西対抗のオリックスが帽子だけオリックスロゴだった
68神様仏様名無し様:2013/09/30(月) 03:54:29.28 ID:dLUCwuk5
>>64
東京スタジアム時代のロッテも袖口のラインがなかったな
69神様仏様名無し様:2013/10/01(火) 00:50:47.19 ID:BC/8c7eB
太平洋クラブ→クラウンライターに名称変更されて間もない時期の週ベ。
当時12球団レポートのページには球団旗も描かれていたが、
76年12月だけは太平洋のTマーク部分が黒く塗りつぶされていた。
70神様仏様名無し様:2013/10/01(火) 09:24:49.01 ID:sr31LBD3
クラウン1年目の春のキャンプは、珍しく当時の週刊ベースボールが
グラビアのページで載せていたな

思えばベーマガ社の野球雑誌では、西鉄の記事にページを割くなんて
ごく普通のことだったんだよなあ
71神様仏様名無し様:2013/10/01(火) 21:59:16.30 ID:BuJwNJW0
1973年 夏の紅白戦は
1軍(太平洋ユニ)VS 2軍(西鉄ユニ)だった
ビュフォードも最初は西鉄ユニを着ていた 
72神様仏様名無し様:2013/10/01(火) 22:15:16.43 ID:VZIrAZS4
>>71
前期後期のインターバルが長かった時か
その紅白戦もビュフォードの西鉄ユニも、めちゃくちゃ見てえ
73神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 05:47:13.12 ID:+xbQRKfF
>>70
>思えばベーマガ社の野球雑誌では、西鉄の記事にページを割くなんて
>ごく普通のことだったんだよなあ

一時期はパ・リーグ屈指の人気球団だったからね
選手が表紙を飾ることも多かったし
74神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 12:19:24.93 ID:to+dYGC+
来月3日

鉄腕偲ぶ会
75神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 12:38:23.55 ID:+MpRnNR3
山田雅人
講談稲尾物語だってさ

Yahooドーム近所にて
76神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 12:50:17.28 ID:L/o+jKL+
70年代は、前デザインを練習用として使うのは普通だったみたいだな。
阪神でも掛布が73年までのユニを着ていた写真を見た事がある。
77神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 14:36:40.55 ID:Pdxuxyh4
その時代まではデザイン変更があっても、
どっちにしろ地味な色だし大して差無かったのね。
78神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 14:57:44.07 ID:aXQY8HCV
江本が阪神に移籍したとき、練習用はアルトマンのお下がりを背番号とネームの付け替えで使用したと本に書いていた
79神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 16:23:38.88 ID:Pdxuxyh4
それは日本人離れした体格だったのが最大の理由だろうなw
80神様仏様名無し様:2013/10/03(木) 13:37:55.90 ID:Ioff8o/Y
斉藤和巳

稲尾和久賞もらえればいいね
81神様仏様名無し様:2013/10/03(木) 23:13:45.33 ID:YA3PJtj1
クラウン・東尾以来のシーズン23勝を、また体験できるとは思わなかった。
俺も年を食ったなんてもんじゃないくらい、大昔になったんだな。
草魂・鈴木啓示の25勝はさすがに届かないか。
太平洋最終年の76年には、阪急の山田久志がシーズン26勝なんてやったが
自分が体験した年間最高勝利数はこれだな。

>>70
シーズン中でも一時的に調子が上がると、モノクログラビアとはいえ
4ページくらい使ってクラウン特集をすることもあったからな。
「名門クラウン」という表現には違和感と冷や汗が出たが、やはり、かつて栄華を誇ったチームが
長い低迷の末に復活する?というのは、雑誌社としては扱い甲斐はあったんだろうと思う。
ちょうど阪急の黄金時代で、南海、ロッテ、近鉄の対抗馬に、クラウンが加われば…という思惑もあったかも。
82神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 00:03:23.34 ID:AJ+z0iPC
>>80
また痴呆か
83神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 01:32:14.27 ID:w0xHQnwR
てすと
84神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 15:40:34.00 ID:SqNOijkl
来年松中はもらうでしょう


稲尾和久賞
85神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 20:20:55.81 ID:ZwwdFKkB
初期のホークス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1332828748/

【ダイエー】王ホークス総合スレッド【ソフトバンク】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1377265068/

>>74=>>75=>>80=>>84
うるせえぞハエ
誰も来ないからって、てめえが作った生ゴミ処理場から出てくるな
てめえ独りの出来損ないツイッターでブツブツ独り言ヌカして、勝手に孤独死してろ
86神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 20:28:50.98 ID:BmRp27F6
鈴木の25勝10敗とかどうやったらそんなことできるんだ?
稲尾の時代ならまだ分かる
先発でも中継ぎでも投げまくりだったんだから
山田の26勝7敗も先発試合が27試合らしいからかなり中継ぎでの勝利も
多かったのだろう
鈴木は記録見る限りほぼ先発で25勝なんだよな
25勝0敗ならまだそっちの方が理解できる
どうやって35試合も先発したんだ130試合しかないのに
87神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 20:34:42.73 ID:9ay+FBta
>>86
昔は中3日の間隔なんだよ

スレ違いだから近鉄か鈴木スレで頼む
88神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 21:40:33.12 ID:uE720z8K
鈴木の25勝10敗シーズンは30完投。
同年23勝14敗のトンビは28完投。
76年の山田は26勝7敗5セーブで39試合の登板中、38試合が勝敗に関係があるという信じられん成績。
1点差に迫った9回裏を山田に抑えられた小雨の平和台の試合を見に行ったな。
アメフトピンクユニで腹番号だったから前期だったか。

山田に対しては当然負けも多かったが、年に一度は打線大爆発で3回までにKOしてたから、特に苦手意識はなかった。
むしろ南海の中山や、日拓→ロッテの金田留、一年だけだったが日ハムの杉山に負けっ放しだったイメージがある。
89神様仏様名無し様:2013/10/04(金) 23:06:53.05 ID:XclzY2Li
太平洋、クラウンは、ロッテの八木沢に完全試合食ったように、右投げでボールの出し入れが巧い
チェンジ・オブ・ペース型の投手が総じて苦手だったと思う。
左の巧打者はいても、左の強打者がいなかったせいもあるだろう。
福富、阿部、藤井栄、アルー、吉岡、長谷川、立花…足も総じて並揃い。
長打を期待できたのは、ケガの多かったレポーズとハンセンだけ。東尾が敵だったら、カモにされたんじゃないか?w
東尾はキャリアを通じて左打者、特に長打は無くても当てるのが巧い打者が苦手だったし、
監督になってからもその反動で、やたら左打ちの俊足打者ばかり揃えてたからな。

そういった顔の売れた苦手投手とは別に思い出深いのは、近鉄の仲根にプロ初勝利を謙譲したことだな。
小学校の通学路にタバコ屋があって、寝そべってる猫とスポーツ新聞の見出しだけが見えてたが
ある日、「ジャンボ仲根、初勝利」のデカイ文字が見え、何か引っかかりを覚えて、帰宅後に朝刊のスポーツ欄を見たら
「仲根プロ初勝利!太平洋を手玉」の文字。

太平洋どころか、野球ファンの入り口に立ったばかりだったが、マスコミに騒がれる投手に抑えられて悔しい!
みたいな感情が既にあった。甲子園時代の仲根は全然知らないのに。
だいたい、その試合の映像も見たことはないのに、見出しだけで不愉快だった気持ちは覚えてるw
90神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 10:00:31.04 ID:2OzZOkJc
>チェンジ・オブ・ペース型の投手が総じて苦手
ここは、そんな投手が苦手なのはもちろん、盗塁や小技が無いに等しいチーム
盗塁が期待できたのは福岡野球前半は基、後半は真弓くらい
梅田も足は速かったが滅多に塁に出ない、9人制でもDH制でも打順は9番の貧打者
スタメン総じて四球も少なかった
江藤時代がその傾向がいちばん顕著だった
選手の顔ぶれが濃くて面白かったけど
91神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 11:11:27.29 ID:2w25jrnB
>>88
更に上の鈴木がいて最多勝を獲れなかった1978年の東尾
1975年のときはその逆だったわけだが

当時はまだ所沢住民の大半は東尾など知らなかったんだろうなぁ」
92神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 13:21:01.38 ID:S5/y9ZcN
伊原が「盗塁のサインは無かった」って言ってたのにはさすがに驚いた。
93神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 15:39:53.87 ID:8ZXn8Os8
>>91
所沢どころか当時の野球ファンの大半も知らんぞ
知られてるのは日本シリーズに出ていたチームの選手だけ
あの選手、巨人に欲しいなあ・・・全国区的にはパの選手は、こんな認知度がほとんどの時代だったろ
オールスターに出た選手なんてシーズン後半には忘れられてた
94神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 19:07:14.12 ID:Jt42FNmr
>>86-87
中四日でも先発30試合超はある
大洋の遠藤も17勝17敗というシーズンがあった
95神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 22:34:59.37 ID:4FGZCH92
>>93
一般的な知名度が

巨人の1軍半>>>>>パ・リーグのレギュラー級

の時代だったからな
96神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 23:29:13.40 ID:InjqYxSa
>>94
遠藤の17勝17敗を思い出して、遠藤から離れて東尾、加藤初のキャリアを久々に見直してみたんだが、
遠藤がその成績を残した1984年シーズンは、東尾のキャリアの中で唯一、年間登板数=先発数なんだな。
面白いことに、同シ−ズンの加藤初も年間登板数-1=先発数。東尾が通算200勝に到達した年だった。
さすがに年齢的に峠を越えたんだなと思っていたら、翌年から二人揃ってまたリリーフ登板が増えているw

当時の監督から見ても、先発もリリーフもヘッタクレない時代に投げていた経験がある投手の存在は、
一種、便利屋的でもあり、なおかつ、当時の若手投手へ、これだけのベテランが先発もリリーフもできるのに、
お前らは何だ!という説教にも使える投手だったのかな?と思ったりする。
河村英文が南海の投手コーチに就任したのもこの頃か。

東尾は昭和の終焉と同時に、賭博問題も尾を引いて現役を引いたが、東尾より一学年上で、
プロ入りは3年後れの加藤初が、東尾引退後の2年間も現役だったのは、少し驚いた。
まぁ、ほとんど一軍では投げてないんだが、それでも巨人戦全国中継での巨人ファーム情報で
アンダースロー(サイドだったか?)に挑戦して再起をかける加藤、という映像を見て感動した記憶がある。
平和台で二人が凌ぎを削ったのは4年だけだったが、チームやフランチャイズが変わっても、この二人の軌跡を
追えたのは、かなり幸運だったんじゃないか。

>>95
選手でも他球団のレギュラーより、巨人の二軍の方が引退しても食っていけるという選手も多かったね。
97神様仏様名無し様:2013/10/05(土) 23:40:08.95 ID:Z+QtBgWz
>>95
「巨人で控えや一軍半の選手でも、パ・リーグに行けば即レギュラー」
と言う人もいたね

淡口や山本功ならまだしも、原田や山本和クラスまでもw
98神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 00:20:26.53 ID:/o7Mvbno
>>97
つ庄司智久

まあこの選手の場合、才能があるのは他球団にも知れ渡ってて、
毎年のようにトレードの申し込みがあったようだが
99神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 00:57:27.65 ID:ssAmWbYg
>>93
たま〜に東尾を知ってる東京人もいて嬉しい思いをしたのを思い出した
俗にいうプロ野球ヲタだったけど
100神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 08:27:35.99 ID:PaXaC7v0
2000年のON日本シリーズの時でさえ徳光が
「王さんはいいチーム作ってきましたねえ」とか
まるでアフリカのチームかなんかのようにぬかしやがった
101神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 08:44:08.48 ID:+CSD4qFJ
>>100
ライオンズと関係ない話題なら、他に行きな
102神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 10:02:43.25 ID:szc5SoFL
>>96
清原が泣いたあのシリーズの第1戦で、序盤にKOされた桑田を
2番手で継いで試合を作って味方の逆転を呼び勝ち投手になったのが加藤。
敗戦投手が東尾だったのも何かの縁かな。
103神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 15:21:05.28 ID:j/jX42NP
>>95 >>97
読売新聞を始め多くのマスコミが国民の大半に刷り込んでいた迷信だね。
週刊ベースボールなんて雑誌を出していた出版社の人間ですら「巨人の紅白戦は下手なパ・リーグの試合よりも面白い」
なんてセリフを記事に書き込んでいたな。
104神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 19:01:15.22 ID:YzesHm9f
子供の頃に見た選手名鑑のクラウンの選手は、他球団とは異質のオーラを放ってたな
東尾、竹之内、基、土井 ・・・

まあ昭和40年代までのパ・リーグの選手は、皆あんな感じだったんだろうが
105神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 19:22:42.23 ID:Rkdv3cgQ
>>104
平和台のスタンドをバックにね
昔の選手名鑑は、みんな悲壮感が漂ってるみたいだったね
106神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 19:41:08.90 ID:BGpEq3Ev
>>104-105
悲壮感とともに、何か殺伐としたムードもあったな
末期の東映とか三原監督以前の近鉄辺りも凄そうw
107神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 20:34:28.54 ID:qG8nWMiJ
後の無さと同時に、笑顔の選手には悟った感もあった
108神様仏様名無し様:2013/10/06(日) 21:47:25.33 ID:exqrBR21
選手待遇が良さそうな阪急は例外だった。
黒い霧で阪急だけ処分者・疑惑者がほぼゼロなのは待遇の差があるだろうし
109神様仏様名無し様:2013/10/07(月) 09:20:35.14 ID:JLFWETSN
「涌井、稲尾超えの10連投」

スポーツ新聞の見出しに複雑な思い。
110神様仏様名無し様:2013/10/07(月) 14:35:05.26 ID:PMC9YYM0
>>107
選手名鑑では、ヒゲの広瀬宰は微笑んで写っていたな

1999年9月9日(満52歳没)・・・
111神様仏様名無し様:2013/10/07(月) 21:08:28.89 ID:jQW1sG+H
>>102
83年の日本シリーズも、第3戦勝ち投手:加藤、負け投手:東尾だな。
加藤は翌日の第4戦は、立花に決勝ホームランを打たれて負け投手。
第6戦の勝利投手が永射。前年は東尾、この年は大田がシリーズのMVP。

東尾は、「優勝なんて夢のまた夢。夢にさえ出てこなかった」と初優勝の時に言ってたが、
福岡で貧乏しながらも、前向きだったりやる気をなくしたり、またやる気になったりを繰り返しながら
野球に取り組んできた選手達が、大舞台に翻弄されながら、自分達の存在感をようやく世間に披露できた感じだったな。

阪神が優勝した時の真弓を見た時は、全国中継の巨人-阪神戦で全国区になった真弓とは、
また別の意味で出世したようにも見えた。
一時期の阪神は中西代理監督で、真弓、若菜、竹之内、加藤博がスタメンだった時もあったかな?

日本シリーズでの東尾対真弓は、一塁ゴロ、レフト戦二塁打の、2打数1安打。
土井、竹之内、若菜は選手としてはシリーズと無縁だったが、コーチとして日本一を経験できたんだな。
最後までシリーズと無縁だった主力は基とか東田か。

>>110
クラウン時代の真弓の名鑑での写真は、いい意味で力が抜けたようなポーカーフェースになってるな。
若菜は聞かん気で我の強い顔だが、年を食った今でも大して変わってない気もする。
112神様仏様名無し様:2013/10/07(月) 21:41:22.74 ID:cPIwm7bb
>>110
広瀬は梅田と交換で坪井と一緒に太平洋に来たが、梅田より少し打てる程度だろうとしか思ってなかった
けどロッテ時代と中日時代にリーグ優勝を経験して、日本シリーズに二回も出場してた選手だったと後から知った
あの微笑みは、リーグ優勝経験者が持つ余裕だったりして
それと年齢的に、ここ(ライオンズ)が最後の地だろうという悟りだったかも…しかし享年52歳は若過ぎるな
自分がその年齢に近づいてると思うと余計に無念だ
113神様仏様名無し様:2013/10/08(火) 00:23:28.37 ID:F1KfJPUM
楠城息子もついに戦力外か
親子揃ってイマイチだったが、これがプロの厳しさ
75年トンビの最多勝のアシストがあった分、親父の方が上だったか
息子には親父を越えて欲しいと切に願ってるが、プロは難しいな
114神様仏様名無し様:2013/10/08(火) 01:11:41.47 ID:eID51wKy
>>112
広瀬は膝に持病を抱えていたので
当時の後楽園の人工芝じゃ不味いという事でトレードされたのよね

引退後 先に中日から移籍していた日野茂と共に
長く編成部門の仕事をしていたな

根本御大に気に入られてたのかな
115神様仏様名無し様:2013/10/08(火) 01:22:22.79 ID:kJMIzeD2
>>110
大田も微笑んで写っていた
竹之内は仏頂面w
116神様仏様名無し様:2013/10/08(火) 09:28:18.72 ID:f/CtYEYI
竹之内は最後、横浜2軍湘南シーレックスの監督になったのはよかったな。
まさに地元中の地元だし。
117神様仏様名無し様:2013/10/09(水) 00:46:08.35 ID:ipVFTXIf
>>116
タケちゃんの母校・鎌倉学園高校って
他にもけっこう有名人が出てるね
118神様仏様名無し様:2013/10/09(水) 09:19:36.15 ID:eZ8Z7EWj
>>117
今はそこそこ偏差値高くなっちゃったけど昔はね・・・
某サザンの桑田も、そこしか入れる所が無かったからだし。

近年で最も活躍したプロは若田部かな。
現役は恐らく長田(横浜)だけで、かなりの確率でもうプロは出ないかも。
119神様仏様名無し様:2013/10/09(水) 20:59:52.34 ID:cETYaUL0
>>112
広瀬はロッテ時代の日本シリーズは江藤慎一と、中日時代のシリーズは弟・江藤省三とチームメイトで戦ってるんだな。
相手がV9真っ只中の巨人に、人気のカネやんロッテだったから戦い甲斐はあったろうが、二度とも敗れてしまった。
ロッテ時代のシリーズではスタメンが一試合もないが、2年目だった広瀬はともかく、両リーグ首位打者になった江藤もスタメン無しとは
ケガでもしてたのかな?後の無い第5戦で当て馬・水谷の第一打席に代打で出て、そのままフル出場してるが
結局、最後の打者になって巨人のV6を目の前で見せつけられてしまった。

>>114
逆に梅田は一般紙にも「人工芝向けショート」なんて書かれて、守備が期待されていた。
なのに、中日はその年(76年)、人工芝の後楽園で一試合も勝てず、2年越しで後楽園15連敗くらいまで行ったか?
梅田も正岡や田野倉との併用で、スタメンで出てもすぐ代打を送られ、フルイニング出場の機会が大幅に減った。
ちなみに梅田の代打によく起用されていたのが、新人の田尾や若手の藤波、そして江藤弟。
梅田は太平洋、クラウンに残ってれば、DH制であるゆえ、多少打てなくてもショートの好守備で貢献できたろうにと思うが、
そうなると真弓の出場機会が奪われたかな?

それ以前に梅田は、西鉄に来ず巨人に残っていれば、黒江の後釜を河埜と争って、巨人の未来のショートを狙う
打の河埜、守の梅田と全国に名を轟かせてたかもな…なんて思う。
120神様仏様名無し様:2013/10/09(水) 23:40:15.56 ID:eKLXMd+Y
梅田・・・地肩の強さは大橋に負けてなかった
121神様仏様名無し様:2013/10/10(木) 19:30:03.62 ID:V6HncNuh
『日刊ゲンダイ』に若菜の連載

『週刊文春』には「NとLの野球帽」を作詞作曲した人気デュオの片方が暴力団員との交際と薬物摂取を告白

数日前から報じられている三鷹市の女子高生殺害容疑者のハーフ青年は“幻の300勝投手”と同姓


嗚呼、西鉄ライオンズ
122神様仏様名無し様:2013/10/10(木) 20:16:39.66 ID:4S7rvt1t
他人とのコミュ力が無い奴ほど無駄な改行をやっては目立とうとする
リアルじゃ知ったかばっかやってるんだろうな、この関東在住のバカ
123神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 16:57:04.89 ID:eOXVV4Ac
ベースボールマガジンの今月号「1973-1978激動ライオンズ空白の6年間」に
レポーズの近況が。

西鉄黄金期ではなく、日陰の「太平洋・クラウン時代」を取り上げてくれるのは、
自分のような遅れてきた世代にとってはうれしい。
124神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 18:40:21.35 ID:PbfzYq3n
>>51以降で出てるぞ
話題にも遅れてるな
試合の流れくらい読め
125神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 20:36:41.36 ID:vzC2zOTr
http://app1.yomiuri.co.jp/image3/20090418-030401_L.jpg
昭和41年(1966年)の西鉄対南海戦。両チームによる最後の、つばぜり合いによる終盤の優勝争い?
何処の球場でしょうか。

今朝から、福岡の整形外科病院全焼のニュースが喧しいが、この病院が40年前に開業されたと聞いて、
40年前なら1973年、太平洋クラブの1年目じゃないかと反射的に思ったw
そういえば、福岡野球になってから佐田正樹外科医がチームドクターに招聘されたが、
西鉄時代にはチームの専属ドクターはいなかったのかな。

佐田先生の名を知ったのは、74年のシーズン中にビュフォードの膝の手術を担当し、術後の経過も良好。
復帰したビュフォードも好調でシーズンが終わってみれば、パの打撃ベスト10の2位に入って驚いた。
ケガの程度がわからない小学生のガキだったから、シーズン中に手術しても復帰できるのか、すげえなんて思ったもんだ。
FBSの「がんばれ!太平洋クラブライオンズ」で詳しくやってたな。

本人かどうかはわからないが、佐田正樹という名前は見受けることはできる。
http://www.sata-sports.or.jp/shinryo.shtml
126神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 20:41:41.29 ID:W0RA5TwA
>>125
膝と言えばレポーズやハワードのイメージでビュフォードも悪かったとは知らなかった
127神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 20:56:16.99 ID:vzC2zOTr
>>126
あの頃は大物大リーガーの肩書きだけでワクワクしてたもんだが、今振り返ると
やはり年齢を感じさせる選手ばかり獲っていたということだね。他の球団も似たり寄ったりだった時代だけど。
番組では、ビュフォードの膝から摘出した軟骨を見せる、佐田先生の写真まで出してたよw
128神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 23:03:06.46 ID:S/kmGK8V
>>125
バックスリーンと照明塔の形状から見て小倉球場、現北九州市民球場!
129神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 10:33:44.71 ID:z/+eoTPj
>>125
西鉄時代は三原監督時代に非常勤のドクターがいたらしい。
後年、中日の谷沢がアキレス腱を傷めた際に日本酒マッサージを
勧めた人だそうだ。
130神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 10:40:18.15 ID:MT8khUU6
一般的な知名度が

巨人の1軍半>>>>>パ・リーグのレギュラー級

二宮(張本の守備固め)山本(高田の守備固め)>>>>>福本・加藤って感じでした。
131神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 11:07:02.51 ID:i2jHbzdM
誇張抜きに、水原川上と同レベルの全国的知名度があった三原稲尾豊田。
(うちの大して野球詳しくないばっちゃが言うんだから間違いねえ)

そこから転落したんだからそりゃね。
132神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 13:20:22.18 ID:Q1aG4XFY
>>130
山本はロッテ移籍でレギュラーになって稲尾と接点ができたな。
133神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 14:16:21.86 ID:W71J8JfT
>>132
多分>>130の山本は和生のほうだと思う
134神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 18:14:27.34 ID:QO17kS88
>>51
>「自分の代で西鉄を終わらせたのは忸怩たる思い」という、基の言い回しが、
>毎回毎回鬱陶しくなってきたな。

誰が書いているか知らないがその作者西鉄から福岡野球(株)への経営会社変更の
経緯をベイスターズのTBSからDeNAの変更と勘違いしているのじゃないか。
このときの経営会社変更は西鉄がもう球団を持てないというところから始まっている。
おまけに球団経営に金がかかりすぎるということでどこの会社も引き受けてくれない
ときに中村が会社を作って球団経営を継続してくれたのに(このスレの住民なら常識
と思うが。)。

福岡野球(株)が引き受けなければ最悪ライオンズ解散→パリーグ消滅→1リーグに
なっていた可能性もある。何が忸怩たる思いだ。それならペットネームを変えれば良
かったのか。
資金がない中で福岡に6シーズンも主催試合の興業を実施し、しかも西鉄時代の選手の
露骨なトレードもない。
俺は同時期に東京でフライヤーズからファイターズへの経営会社の変更で次々となじみの
選手がトレードされていくのを見ているから福岡野球(株)のやり方に文句を言う
なんてぜいたくすぎると思うぞ。

だいたい、西鉄でライオンズは終わったとか言っている連中が本拠地の移転を招いたの
だろう。弱くても球場に金を払って見にいけばそんなことはなかったはずだ。

と怒っても始まらないか。
俺がラジオで聞き始めた頃は太平洋の時代だった。結構おもしろかった記憶がある。
135神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 20:41:34.17 ID:rYkQLyiI
>>130

勿論、これは読売を始めとするマスゴミ全体が商業政策の為に国民全体に流布しただけの
事で、何の確証も無い事でしたけど・・。
136神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 21:13:23.48 ID:HPqE19XD
>>135
ガキは寝てろ
137神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 22:05:36.36 ID:WomZKLst
>>103とか>>135とか何の病気なんだろ。新手の宗教関係者か。
巨人戦しか放送がなかった時代に、数少ないパの試合を探してアイデンティティを保ってたのも
今、思えば自分も病気だったなと思うが。

>>134
http://blog.hasesho.com/archives/65710451.html
長谷川晶一、1970年5月13日・東京生まれ。ノンフィクション・ライターとあるな。
福岡野球終了時に8歳だから、当然、その時代の様々なファンの空気や心理、機微、考えは知らないので
インタビューした西鉄OB選手の話に、独自解釈の脚色が無意識でも付くのは仕方ないと思う。

福岡野球の誕生から破綻に関しての流れや背景、原因なんかは、前スレで当時の紙面と各々の記憶で、
半端ではあろうが素人なりの考察もしたので、あの連載に、それほどの新鮮さも新しい発見も今の所ない。
当時の写真も見たことあるようなのばかりだし。
あの時代に憧れたライオンズ選手の、現状報告だけが楽しみになってる。
138神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 14:47:08.26 ID:b4PevUyM
>>136

あんたも読売の商業主義に踊らされて必死にジャイアンツを応援していたクチか?

>>137

そんな事ないでしょう。周りの流れに乗らないで自分が良いと思った球団を応援するのが
一番真っ当な野球観戦の仕方だと思うが・・・。
少なくとも「あいつはメジャーなセ・リーグよりマイナーなパ・リーグを愛好している」
なんていうヤツがいたとしても、そいつこそ偏狭的で自分の価値観に自身が無いヤツだと思うぜ。
139神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 15:47:49.57 ID:phuSw2kH
周囲の流れに乗れない奴は、何か特別なモノでも生み出して世の中にインパクトを与えない限り、
存在意義の無い異端児、迷惑なはぐれ狼、無責任な万年野党でしかないんだよ。
厨二病なんて言い方があるが、まさにそれ。はっきり言ってスレ違い。

昭和時代のパの選手は、オールスターや日本シリーズで自分達の存在を必死に世間に示し、
存在意義を問うてきたが、それは力を持った選手の価値であって、無力なファンや生活者の立場とは違う。
140神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:56:09.02 ID:IAKsgY9g
>>138
>そんな事ないでしょう。周りの流れに乗らないで自分が良いと思った球団を応援するのが
>一番真っ当な野球観戦の仕方だと思うが・・・。

別に間違ったことは言ってないと思うが

巨人以外のチームを応援している人間が「存在意義の無い異端児、迷惑なはぐれ狼、無責任な万年野党」なら、
どうして139はこのスレにいるんだ?
141神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:28:08.63 ID:IAKsgY9g
うしじまいい肉「Hmanって人、あたしに何か恨みでもあるの?」
142神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:36:01.42 ID:IAKsgY9g
スレ違いスマソ
143神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:42:24.89 ID:b4PevUyM
>>140

おそらく、読売の商業主義に乗せられて云々ていうセリフにカチンときたんじゃないの?。
ジャイアンツファンだったらG関係のスレに逝けばいいのにね。
144神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:50:27.63 ID:phuSw2kH
>>139
たかが野球観戦に、そこまで価値を見出して自分を特別視したいなら好きにすればよい。

>>143
自分の意に沿わない者を巨人ファン呼ばわりで片付けたと思う安い頭なら、それでいいよ。
145神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:51:04.81 ID:phuSw2kH
>>139は自分だw
>>140だな。
146神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 19:14:13.32 ID:gqodbmlT
まあ巨人は巨大メディアがバックについてるだけあって、
物量作戦は凄かったね。

80年代ぐらいまでは、子供向け雑誌の野球関係の記事に至るまで巨人一色だった。
もちろんそういった記事には大抵「協力・東京読売巨人軍」とクレジットされていた。

松井のFA辺りが契機かな?
巨人ブランドの衰退は
147神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:01:36.28 ID:4fyKNhkm
>>146
巨人の外でも、福岡ダイエーの強豪チーム入り(99年)、日ハムの北海道移転(04年)、楽天誕生(05年)
によるパ・リーグ地方球団人気が影響してると思うな
148神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:05:26.86 ID:4fyKNhkm
>>146
ああ、あと03年、05年の阪神優勝もだね
149神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 21:02:01.01 ID:kU6zSQp4
確かに松井のメジャー入りというのは、プロ野球の歴史において一つのターニング・ポイントになったな

巨人も絶対的な存在では無く、
世界に数多く存在するプロ野球チームの一つに過ぎない、ということが一般にも広く認知されたわけだから
150神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 21:22:04.81 ID:4fyKNhkm
まぁ、

99年 福岡ダイエー、パ・リーグ優勝
01年 イチロー、MLBへ
03年 松井、MLBへ
阪神、18年ぶり優勝
04年 日ハム、北海道へ移転
近鉄、オリックスに吸収
05年 楽天、仙台に新球団誕生

って、21世紀初頭の様々な出来事が複合的に合わさって
34年大日本東京野球倶楽部発足以来の巨人偏重主義に
終止符が打たれたんだろうな
151神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 01:03:41.37 ID:ZJen8o5i
ベーマガの連載、西三雄さんや滝内弥瑞生さんのインタビューも読んでみたい

ライターの人、ここ見てるようだからリクエストしておこう

>>149
原辰が言うところの「聖域」が破られたわけだしな
152神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 06:11:17.73 ID:4lL5tl/Z
>>146
男性週刊誌からヤング向け雑誌(週プレやGOROなど)や漫画雑誌、
場合によっては女性週刊誌まで
読売球団の話題が毎号のように大見出しで載っていたからな。
日本一になったはずの阪急や広島の話題はごくたまにしか無かった。
あれだけ席巻してたら人気を維持するのも当然かも
153神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 10:29:26.77 ID:4UgtINwr
コロコロコミックと聞いて、「リトル巨人くん」を連想するか
「かっとばせキヨハラくん」を連想するかで世代は分かれる。

>>152
週ベにしてもそうだが、席巻というより需要があったから巨人だらけの時代でもあった。
特に長嶋が引退してから、それまであった人気がさらに上がった気がする。
アイドル雑誌のBOM!も巨人特集やってたくらいw
今はネットで済ませられるから、紙媒体で定期購読してたものがすっかり無くなった。
154神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 10:46:32.84 ID:cpNeERPt
そろそろ福岡のライオンズの話に戻ろうよ
155神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 11:03:58.37 ID:r336gHpa
福岡なら「かっとばせキシカワくん」だよな。
156神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 16:40:38.21 ID:7n2q9rLs
>>146

そもそも野球という多数のチームが覇権を争うスポーツ競技大会という形態に於いて
特定球団にブランドというレッテルを貼って有り難がるという現象自体間違っている。

俺の言いたいことはそれだけ、>>154さんすみませんでした。
157神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 16:55:50.57 ID:aXAPZQnX
まだこのアホガキ粘着してたのかw
158神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 17:02:27.70 ID:7n2q9rLs
>>157

黙れ、権威主義がww
159神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 18:34:08.75 ID:hCHJOPpk
>>158
死ね、みんな平等共産主義者のスポーツアカw
160134:2013/10/14(月) 21:06:21.65 ID:J1qZ0Ngw
>>134
返答TNXS。ところで、当時福岡の在住者?
俺は東京だったが福岡野球(株)誕生のころからパリーグのテレビ
中継が激減してオールスターと日本シリーズ以外は見た記憶がない。
そのかわり、地元のラジオ局の野球中継を聞く方法を覚えた。
確か九州朝日放送とRKB毎日放送でライオンズの試合を中継していたと思った。
初めて生でプレイを見た選手の一人アトムズの福富がライオンズで試合に出ているのが
うれしかった(73・74年だけだったが)。
スレ違いだが当時主催試合のラジオ中継がなかったのがファイターズ(74年からだが)。
情報集めに困った。
ライオンズの中継は結構熱かった記憶があるが特に「山賊打線」のころは
聞いていておもしろかったと思う。資金切れで低迷して身売りに至ったのは
残念だが。
161134:2013/10/14(月) 22:57:29.98 ID:J1qZ0Ngw
悪い。アンカーを間違えた。
>>137
×>>134
162神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 19:00:14.68 ID:ePT60/EW
>>159

共産主義=みんな平等=みんなと一緒=みんな巨人ファン 以上
163神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 00:27:06.40 ID:41sWDwiO
>>134
フライヤーズ&ファイターズのスレのほうにも
いろいろいろ古い時代の話を書いてやってくれ
あそこはどうにも新旧の世代に壁がありすぎる
164神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 08:45:30.05 ID:ZsJCk/SS
>>163
まぁあそこは仕方がないんじゃないかも。
何せファイターズが札幌に来るまでの北海道は、関東以上に巨人ファン比率が高いなんて
言われた地域だし。
例えば1981年の日本シリーズ(巨人vs日ハム)で日ハムを応援していた道民なんて皆無
だったんじゃないかと(w)。
165神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 15:04:35.60 ID:41sWDwiO
>>164
東京日ハム時代の関東人ファンもここと違って
自チームの古い時代に関心を持っていない
過去には日本一にまでなってるのにな
166134:2013/10/16(水) 21:30:26.89 ID:0zXEwpbz
>>163
実は少し書いている。しかし、年齢層がちがいすぎて古い話を書くと
後の世代の抵抗が大きくて自粛している荒れては意味がないから。
>>165
あそこは大きく分けて東映・日拓ホームフライヤーズ、日ハム東京、日ハム北海道と3層
に分かれていて自分の時代以外興味がないから他の時代を書くと文句を言う
奴がいる。
このスレに西鉄時代と西武時代を書くともめるのと同じだ。
自分の時代以外興味ないというのはある意味仕方が無いと思う。

さて、福岡野球の話に戻そう。ネタ降りで乗替寿好のことを思い出した。
西鉄から福岡野球(株)そして、広島だった。
高校時代は2年連続夏の甲子園に出て両年とも1回戦負け。卒業した翌年
母校は夏の甲子園でベスト4。プロに入って1勝もできずに引退。
福岡野球は73年の1年間だけだったがラジオでよく名前を聞いたので
覚えている。広島に移籍して巨人戦に投げて初めてプレイを見た。

ネットで調べたら息子がセガサミーの主将らしい。ドラフト候補になったが
プロからの指名はなかったもよう。
167神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 23:11:08.18 ID:nFHlfTxe
>>166
ここでの西鉄時代の話は、揉めるというより反応が薄いという感じだがw
まぁMy Generationな話をして、思い出を共有したいというのが多数派だと思うが、
原体験していなくても、雑誌やテレビで見た、自分が知らない昔の映像や話が記憶にあって
それを掘り起こしてみようかな、というのはある。自分が前スレで書いた、怪童・尾崎の8連続三振なんかがそれ。
神様対怪童なんて、実際に見て無くても夢のある話だと思ったが、大して反応がなかったのは無念だったw

乗替の記憶が自分にはさっぱりないのが残念だが、広島時代の永射らしき投手が
当時の広島対巨人戦のテレビ中継で見た記憶がうっすらとある。広島のユニフォームがまだ紺色で、
キャップがCではなくHだった時代。広島・永射は写真でさえ見たことはないんだが。

http://2689.web.fc2.com/1973/GC/GC5.html
http://2689.web.fc2.com/1973/GC/GC8.html
http://2689.web.fc2.com/1973/GC/GC9.html
http://2689.web.fc2.com/1973/GC/GC11.html
http://2689.web.fc2.com/1973/GC/GC16.html
http://2689.web.fc2.com/1973/GC/GC19.html

漏れがあるかもしれんが、広島時代の永射が全国中継のブラウン管に映ったであろう試合が6試合あった。
一死も取れてない登板もあり、まだ高卒2年目で苦闘している永射の様子が伺える。
広島時代の三輪はまだ覚えているが、なぜに乗為の記憶がないのか不思議だ。
168神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 23:18:41.74 ID:nFHlfTxe
>当時の広島対巨人戦のテレビ中継で見た記憶が
を   
>当時の広島対巨人戦のテレビ中継で投げていていた記憶が
に訂正。日本語になってなかった。
169神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 09:16:21.99 ID:sS0i4ftm
特に興味はないが、アビスパの経営ピンチが伝えられてるな。
クラウンの時は、噂や推測でのネガティブ報道が多かったと思うが、今は正式に、公的に「ピンチだから助けてくれ!」と
表明できる時代になったのだな。
福岡行政や地元財界と犬猿の仲だった福岡野球と、まがりなりにも税金を投入してるアビスパじゃ立場は違うが。
中村オーナーの「意地でも根を上げない!」「苦しくても苦しいと表明しない!」「必ず自力で解決してみせる!」という
ヤセ我慢な姿勢を今さらどうこう言う気はないし、片意地で昔気質な人間を今はいい意味で懐かしく思う。

…冒頭で「特に興味はない」と思わず書いちまったが、当時のクラウンに対する福岡も、全体的にはこんな感じだったんかいな。
170神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 13:00:04.76 ID:lmoGyIcN
アビスパ


ライオンズ消滅前に



似てきた
171神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 15:07:17.65 ID:YYK909sQ
野球でもサッカーでも、一部リーグでやっていくには金が要る
企業チームじゃないと色々大変だと思うよ
172神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 17:37:26.83 ID:Otg6n561
>>170
その訳のわからん空白改行に何か意味あんのか、常連キチガイ
●すぞ、この統合失調症が
173神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 23:02:24.27 ID:sS0i4ftm
>>170はネット空間で聾唖者の物真似でもやってるのか?それとも素で聾唖なのか?
前者なら、笑えない物マネを売りにしてる三流芸人で差別者、後者ならさっさと病院に帰れだな
174神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 11:28:59.70 ID:aQfd8BdG
福岡人の嗜好傾向の流れ

      昔                       今
巨人大好き(王、長嶋)──────→ソフトバンク大好き(王)
(全国マスコミの情報力)         (地元マスコミの情報量)
(支援企業多数)              (巨大企業)

太平洋、クラウン(コア、物好き)──→アビスパ(コア、物好き)
  背景(西鉄好き多し)          背景(新しモノ好き多し)
      (貧乏)                  (貧乏)

大雑把にいえばこんなもんだろ
175神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 15:39:44.63 ID:QJQSP6q/
>>174

巨人大好き→長いものには巻かれろ

太平洋、クラウン→郷土愛の塊

ではないのか?
176神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 17:41:34.91 ID:bO9WZ45u
その、長いもの云々や郷土愛云々は兎も角・・・

まあ、テレビ等の媒体を通しての影響は大きいですしねえ。
そこをやっぱり読売はわかってたし、上手くやったんでは。

けど、福岡という一地域でありながら、地元にある身近なチームという利点を
なんとか生かせなかったのかとも・・・
そこは西鉄球団であり、福岡という街の趨勢だったんかなと・・・
177神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 17:49:03.47 ID:bO9WZ45u
大阪でも、ホークスが地元のチームとして親しまれてた時代もあったけど、
テレビ中継や巨人戦というカードの影響もあって、今はご存知のように。
178神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 17:50:06.63 ID:aQfd8BdG
>>175
>長いものには巻かれろ
これは、まあ、その通りだな

>太平洋、クラウン→郷土愛の塊
これは、ないw
いい方に回るなw
・・・と、言いたいところだが、あえて言うなら九州出身で関東や関西に在住してた
西鉄、太平洋、クラウン・ファンは当て嵌るな・・・

もし、日テレG+が見られる環境であれば、オフ恒例の過去の巨人戦がダイジェストで流れるので
81〜83年の藤田巨人時代で、対中日、対大洋の試合を注意しててほしい

・1981年4月22日 巨人対大洋(小倉球場) 原、サヨナラホームラン
・1982年4月22日 巨人対中日(平和台球場)中畑、サヨナラホームラン

では、九州の両球場における、巨人万歳!ジャイアンツ、バンザーイ!という超満員のお客さんの熱狂振りが見られる
サヨナラ勝ちでグラウンドに雪崩れ込む人、人、人・・・これが、かつて西鉄ライオンズの本拠地だったのか?と思うばかりだ
まあ、福岡野球時代に行われた、巨人秋季オープン戦・九州縦断シリーズも、こんな感じだったが

セ時代であっても、真弓、若菜、竹之内、基、古賀や、平和台の古臭いスコアボードが見られるので
つい、チャンネルを合わせてしまうんだな

>>176
その辺は良くも悪くも、観客の求めるものを先取りして提供していた讀賣の手腕だったと思うねえ
マスコミが視聴者の先を行っていた時代だったと言うしかないか、と
179神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 19:03:59.02 ID:bO9WZ45u
因みに、関西というか阪神地区には九州出身者が多いんですよ。
とくに尼崎の下町や神戸の旧市街、大阪市内西部の臨海地区あたり。
いわゆる阪神工業地帯に多くの人が移って来たんですね。

その中で60歳代前後のオッちゃんと話してると、かつて西鉄ライオンズの
ファンだったという方が結構いてるんです。
で、こっち来てからはタイガースファンになったいうケースもね。
中には、どこのファンでもないという方もいてるけど、完全にトラキチに
なってるオッちゃんとかね。

思うに、阪神ファンのノリってのは、九州や瀬戸内なんかの西日本各地から
移住してきた人達の熱みたいのも影響してるんではないかと・・・
かつての西鉄ファンや広島ファンの気質というか、熱というんかな。
180神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 19:54:10.67 ID:RtYezmC/
たった今G+で巨人加藤初と阪神片岡新之助の対戦やってた
181神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 20:04:34.16 ID:MkFfUWNB
>>179
東北・信越が関東への人材供給地(集団就職等)となっていたのと同様に、北陸(角栄台頭以降の
新潟は除く)・山陰・四国と並んで九州・沖縄が関西への人材供給地となっていたからなぁ。
182神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 20:49:25.53 ID:bO9WZ45u
>>180
まだやってますね。
解説は村山さんですかね。
この頃の阪神はブレイザー監督かな。

あ今、途中経過で「平和台の近鉄‐クラウン〜」と実況してた。
183神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 20:55:02.55 ID:bO9WZ45u
>>181
そうですね。
九州も多いんですが、奄美・沖縄にルーツを持つ人もかなりいてます。
184神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 21:11:27.13 ID:v7biA+A6
>>182
ブレイザーが阪神監督になったのは79年から。
近鉄ークラウンの名が出てるということは77〜78年なので
ムッシュ吉田か後藤(クマさん)と思われ。
185神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 21:13:47.52 ID:bO9WZ45u
>>184
ご教授どうも。
そうか、クラウンで反応せなあかんかったわ・・・
79年なら西武になってますもんねえ。

なら、阪神の監督はクマさんですね。
初の最下位の年か。
186神様仏様名無し様:2013/10/21(月) 06:07:14.16 ID:qVZYkqBh
クマさんと言えばホームランのサイン
187神様仏様名無し様:2013/10/21(月) 22:13:57.69 ID:9oWRjma9
>>180
もし76年なら、前年まで4年間バッテリーを組んでた顔合わせだな。
二人揃って超満員の巨人阪神戦で、自分達が鍛えた技を披露する楽しみを感じたりしたのかな。
こっちはアメフトピンクユニで、観客動員40万人台のガラガラ最下位の年だったのにw

>>185
10年ぶりくらいの復帰でしたかね、後藤のクマさん。
前回は2位だったのに、今回はダントツの最下位で、球団の体質の甘さを象徴する
何もしない甘々監督だと散々叩かれ、球団社長もブルドーザー小津に代わったなんてやってましたな。
188神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 20:11:28.14 ID:xGC/46U6
もし江川がすんなりとクラウンに入っていたら身売りはなかったのかな?
189神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 20:25:32.32 ID:eWoccdxZ
>>188
入ってもあの頃のパリーグじゃ人は呼べないから身売りしてる
190神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 21:11:35.59 ID:VUkdH1Tg
>>188
国土計画がライオンズの親会社になっても江川は入団しなかったかなぁ
バックが「読売愛」(笑)で占められてから実現はなかったろ
191神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 04:03:32.86 ID:JSt2xHjc
西鉄の生き残り伊原が西武の監督に復帰

福岡時代の地元での認知度はどうだったの?
192神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 20:02:53.56 ID:ik8+G3Bc
太平洋以降の世代である自分から見れば、知る人ぞ知るって存在だったろうな。
西鉄時代の伊原を知ってる人なら、期待してたがモノにならなかった、第二の浜村かもしれん。
豊田以降はバーマ、浜村と続いた背番号7を貰ったのだから、球団の期待は大きかったはずだが。

個人的に、最初に目の前で直筆サインをもらったプロ野球選手なので思い入れは強い。
平和台の2階事務所から出てきたところを、友人と一緒に掴まえてサインをもらったのだが、
赤い太平洋ビジターを着ていて、当然ながら小学生から見ればかなりデカく、背中の赤生地にある
「FUKUOKA 7」が頼もしく見えた。サインをする時は心ここにあらずという感じで無言だったが。
あまり知らない選手だけど、とにかくプロ野球選手だから何でもいいや、みたいな気持ちもあったが。

その後、特別指定席側に移動して、江藤監督や大田卓司にサインを貰ったが、やはり充分なキャリアと
チームの長としての貫禄があり、子供にも余裕を持って笑顔で接してくれた江藤、後の寡黙なイメージとは違い、
「ちゃんと勉強もせんといかんぞ!」と、ガキにもフランクに接してくれ、一軍で結果を出していた大田と比べても、
あの時の伊原には「もう、選手として後が無い」みたいな切羽つまった雰囲気があったかもしれない。

正直に言って、友の会会員で平和台に入り浸りだった自分でも、伊原のプレーの印象は全く無い。
193神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 20:34:45.78 ID:oQ2gN0Mx
>>192
江藤監督のときってことは、巨人に行く前年かな?
だとしたらトレード通告された頃だったり
194神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 20:35:57.26 ID:ik8+G3Bc
「三塁はオレが頂くぞ」大張り切り、帰ってきた伊原

「もう一度、平和台で野球がやりたかった」
その懐かしいスタンドに立って”出戻り”伊原は、本当に嬉しそうな表情を見せた。

巨人を辞める時、他球団からも誘いはあったが、とにかく目的は一つ。
だから、任意引退を頼み込んでまで自由契約にしてもらった。
「二年間、巨人で勉強したことをライオンズで生かしたい」今はただそれだけだと言う。

この伊原、巨人に移籍する時は、いわば負け犬だった。(昭和)46年、芝工大から大型三塁手として西鉄に入団。
そのシーズン39試合で打率.270、2本塁打の数字を残している。二年目は118試合に出場、打率.241、7本塁打で
レギュラーの位置を確保したかに見えたが(リーグ最多の23失策)、三年目の前半はローダイ・ライオンズ(1A)へ
武者修行。四年目の(昭和)49年は、ビュフォードが三塁を守った為、不慣れな遊撃手に回って後半は梅田との併用。
そして五年目は、江藤監督に「野球を舐めとる」と誤解されたまま、その年の暮れに、加藤初と関本、玉井のトレードに
添え物として巨人へ。この時、球団の考えは、来期(昭和51年)は、山村善を三塁に起用する方向で固まっていた。

「言ってみれば、山村君に敗れたようなものでしょう。その山村君と三塁のポジション争い。
あの時の悔しさをグラウンドにぶつけます」。伊原は山村との勝負に自信ありげだ。

この自信は、二年間の巨人での生活からくるようだ。
「ライオンズの時は、他のチームのことを全く知らず、いわばお山の大将のような気持ちでいた。
コーチの言うことも余り聞かず、我流を押し通していましたからね」
その伊原が巨人で見せつけられたものは、野球に取り組む姿勢の厳しさだった。
「何もかもがビックリ。自主トレの最初から王さん、末次さんらが先頭切って走っている。
自分がいかに甘かったかを考えさせられた」

巨人一年目は、イースタンリーグで3割を打ち、首位打者を同僚の大北と争ったが敗れた。
一軍には9試合に出場しただけ。昨年(昭和52年=1977年)は、8月初旬の東北遠征で左手甲に死球を受け
亀裂骨折、チャンスをつかみそこねた。だが、二年間、常にファームながら巨人の四番打者として頑張ってきた実績が
伊原を精神的にも大きく成長させた。いい素質を持ちながら、何となく不運な運命に弄ばれてきた感じの伊原にとって、
今度こそが選手生命を懸けた最後の場所だ。

”グラウンドに命を懸ける選手”を求める根本新監督にとっては、まさにピッタリの選手。
本人も「今度こそ、自分の力で運命を切り開く」と、殺気をも感じさせる口ぶりで語った。(池野)

[西日本スポーツ 昭和53年(1978年)1月10日付け2面] 写真は平和台のスタンドでガッツポーズを取る伊原
195神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 20:43:53.43 ID:ik8+G3Bc
同日の他の話題
・昭和名球界発足……金田、長嶋、王の三人が神奈川の相模カントリークラブを回りながら共鳴
三人が発起人となって、今年(78年)のオールスター休日に一回目の会合を開く
・ロッテ有藤、三度目の契約更改でサイン……球団初の10万ドルプレーヤーに

Haruki Ihara
http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=ihara-001har
ローダイ・ライオンズ時代の記録が、今でもちゃんと見られるアメリカのサイト。
マイナー・リーグの過去の記録も全て残っている、この拘りは凄い。

>>193
8月の夏休みだったから、どうでしょうかね。球団編成は、一年中、表に出ない部分で進行してることも多いですし。
加藤初の成功で気をよくした巨人が、次は東尾を狙って本人、球団の両側から、また福岡の経済界を取り込んで
2年にの長きに渡って攻め続けたこともありますから。
196神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 20:56:53.94 ID:oQ2gN0Mx
>>195
そうでしたか
勝手にファン感謝デーの頃と想像してました

詳しい情報ありがとうございます
197神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 13:12:22.07 ID:U5dCo3VQ
まさか西鉄のユニフォームを来た人がまた西武監督になるとは思わなかった。
12球団に西鉄のユニフォームを着た経験があるコーチ、監督はもう伊原だけじゃないか?
198神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 14:46:01.46 ID:o1rgOy2/
「お客さんは茶髪やひげ面、だぶだぶしたユニホームを見に来ているわけじゃないでしょう。」

これ、現場の誰かが言わないかと思っていたが伊原が言ってくれた
199神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 19:28:18.38 ID:ppbaqXqG
>>197
多分、太平洋クラブもクラウンライターも居ないでないかい?
球団史上唯一の永久欠番24の稲尾さんと一緒だったのも伊原さんだけかも
200神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 20:21:34.08 ID:U5dCo3VQ
>>199
山村善則はクラウンにいなかったか?
201神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 20:24:04.72 ID:U5dCo3VQ
あと、立花羲家(ロッテのコーチ)がいた
202神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 21:12:11.99 ID:5ZreA/Mr
>>197
伊原以外の西鉄組は、2年くらい前に大田卓司がヤクルトの二軍打撃コーチやってたのが最後だったかな。
真弓は、キャンプでは西鉄ユニだったが球団は既に太平洋だった。後は東尾が西鉄初のWBC組かw

>>201
立花はもう少し続きそうだな。
203神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 09:44:40.70 ID:FKCjRVOl
>>200
山村兄は太平洋から居ましたな
彼は大阪出身で、福岡の太平洋に入団しクラウンを経てそのままチームの移転で所沢の西武へ
ところがトレードで南海に移り故郷・大阪に帰れたのは良かったが、今度は南海が福岡移転でダイエーになりまた彼も福岡へ戻る羽目に
太平洋・クラウン・西武と南海・ダイエー・ソフトバンクは球団としては2チームだが、スポンサー4回の変更と2度の地域移転を経験したのは珍しいし、本人も大変だっただろうな
204神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 09:54:05.83 ID:HQzj4o9J
伊原さん、まともに出場したのは1972年だけだね

118試合 打率.241 7本塁打 32打点
205神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 11:32:11.59 ID:RlyYJmwp
<西鉄ライオンズ>「栄光の時代」…福岡市博物館に常設展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000017-mai-soci

栄光だけ見せるつもりか?こいつら
206神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 12:57:54.54 ID:Thv2eBiQ
伊原は広岡・森の緻密な野球をリスペクトしているけど
本人からは西鉄由来の無骨さを感じるな。
207神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 13:08:16.93 ID:aR8Mr9Mw
>>194
>巨人一年目は、イースタンリーグで3割を打ち、首位打者を同僚の大北と争ったが敗れた
同じ年に阪神に移籍した加藤博一は、ウェスタン・リーグの盗塁王になってるな
75年に太平洋で二軍首位打者、76、77年に阪神で二軍盗塁王
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_july2/KFullNormal20080726182.html

>ファームながら巨人の四番打者
この時代の巨人の四番は王や張本だったが、伊原が巨人二軍の四番かw

>204
規定打席到達まで40打席弱足りてないな
サード118試合、23エラーで堂々のパリーグエラー王
さすが山村兄のライバルに相応しい

>>205
もう「栄光の西鉄ライオンズ」のテンプレ通りで、それ以外は無かったことにしてんだな・・・毎度毎度
208神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 15:10:34.74 ID:EQHM7Pf1
旧西鉄で最後のユニフォーム監督コーチは近藤サダヲだよね。
209神様仏様名無し様:2013/10/26(土) 10:19:27.38 ID:YdUXc0Cu
>>208
つうかあの年代で平成期に現役監督コーチを務めた人自体が皆無の様な。
210神様仏様名無し様:2013/10/26(土) 19:30:34.14 ID:m33AeEUF
ウォーリー
211神様仏様名無し様:2013/10/27(日) 03:32:24.43 ID:PDJ4T733
>>22
移動バスは全盛期はあったようだから経費削減なんだろうな
西鉄は昭和三十年代で東京都の次にバスは保有してたようだから
当時の西鉄の課長が自慢していたそう
212神様仏様名無し様:2013/10/27(日) 07:27:42.23 ID:2ORU62YV
>>209
杉下茂、根本陸夫。
与那嶺は昭和63年までだね。
213神様仏様名無し様:2013/10/28(月) 11:01:22.31 ID:9AXC0s6H
>>205
黒い霧事件の資料まで大量に展示したりして・・・w
214神様仏様名無し様:2013/10/28(月) 15:32:42.24 ID:7rxKGbpK
伊原がこんな訓示(?)をしたので改造してみた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20131024-1208340.html

クラウン根本陸夫新監督が23日、秋季練習の冒頭、選手、コーチ、スタッフを前に約10分間の訓示。

「みなさんはクラウンライターの小売価格を知っていますか?」

「知らないのは恥ずかしいこと。100円なんですよ。我々は株式会社クラウンガスライターの中のクラウンライターライオンズなんですから、そういうことも知っておかないと」
215神様仏様名無し様:2013/10/28(月) 16:03:33.94 ID:RAc3Cavf
>>214
太平洋クラブでもお願いします
216太平洋は小売りの物が無さそうだから西鉄:2013/10/28(月) 16:44:10.10 ID:7rxKGbpK
西鉄稲尾監督が23日、秋季練習の冒頭、選手、コーチ、スタッフを前に約10分間の訓示。

「みなさんは市内の西鉄バスの運賃を知っていますか?」

「知らないのは恥ずかしいこと。50円なんですよ。我々は鉄道会社でありながら日本最大のバス保有企業西鉄グループの中の西鉄ライオンズなんですから、そういうことも知っておかないと」
217神様仏様名無し様:2013/10/28(月) 17:49:35.20 ID:FmcU/VDj
オリックス伊原監督が23日、秋季練習の冒頭、選手、コーチ、スタッフを前に約10分間の訓示。

「みなさんはコピー機の年間リース代を知っていますか?」

「知らないのは当たり前です。私も知らないんですから。。我々はリース会社でありながら何をやってるかいまいちよく解らないオリックス・グループ中のオリックスブレーブスなんですから、そういうことは知らなくてもよい」
218神様仏様名無し様:2013/10/28(月) 21:53:32.33 ID:hN3oJa0O
こっちを使ってみた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/24/kiji/K20131024006865950.html
こんな所信表明聞いたことがない。平和台球場での秋季練習初日。クラウン・根本新監督はナインを集め、こう切り出した。

「ライターのメーカー希望小売価格は、いくらか知らんだろ?」。問い掛けられたのは主砲・土井。「分かりません」と答えた瞬間、
「100円だよ、100円!」と声を荒らげ、説教が始まった。「商品価格を知らないなんておかしい。みんな高いとは言えん給料もらっているけど
100円から始まっているんだよ」。球団は親会社こそ無いがクラウンガスライターの看板を背負い、選手の年俸は愛煙家や広告収入から支払われている。
クラウンの一員としての心構えを説いたのだ。「100円とは知らんかった。勉強になった」とエースの東尾。
この日は愛車で帰った根本監督だが、前日の就任会見後は福岡市内線で帰った。

自らを「鬼」と表現した指揮官は身なりにも厳しく注文をつけた。
「(ファンは)ヒゲ、パンチパーマを見に来ているわけじゃない。ファンは土井の豪快なホームラン、東尾の130キロの変化球を見に来ているんだ!」
さらに、浜浦の見てくれにまで注意した。「首筋まで隠れるような長髪にしてくるな。今後は色眼鏡も禁止!」

社会人としてのあり方、さらに球団の伝統も説いた。「(来春の)キャンプインの前日、きょう、俺が言ったことを名指しでしゃべってもらうからな。ノートにどういう話をしたか、つけておけ!」
早くも戦々恐々のナイン。立花は「ひげそれとかパーマはアカンとか、お父さん的存在ですね。オヤジに言われているような…」と漏らした。
超管理主義といえる言動は、全て15年ぶりのリーグ優勝を果たすためだ。「プレーオフ目指して頑張ります、じゃない。優勝します、なんだよ」。頑固オヤジは本当に厳しい。
219神様仏様名無し様:2013/10/28(月) 22:09:49.02 ID:RAc3Cavf
やっぱり太平洋クラブだと会員権以外で説教出来ないかな
220神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 07:54:28.06 ID:5Uef4gq3
各球団版も作ってよ。
221神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 08:12:40.22 ID:YKOvrd4o
>>213
ガラスケースの中に黒い霧仕掛け人・藤縄の著書や
当時の週刊ポストなども展示
222神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 09:52:21.19 ID:egvQkays
>球団は親会社こそ無いがクラウンガスライターの看板を背負い、選手の年俸は愛煙家や広告収入から支払われている

ここが元記事から微妙に改変されててワロタ
223神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 11:31:31.16 ID:762frhoN
ドン川上が亡くなったが、この人の現役最後の打席は58年日シリの9回裏で、
長嶋のランニング本塁打の余韻が残ってた時だったとか。
監督になってからは梅田らを譲渡したりしてたっけ。
224神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 14:50:51.61 ID:Szf7sLQ6
川上はどん底時代の稲尾監督を親身に励ましてたらしいな
225神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 20:17:57.87 ID:IhXsDn9a
私が見た西鉄ライオンズの野球 前巨人軍監督・川上哲治

あの頃の西鉄ライオンズは、我がジャイアンツの第二期黄金時代とよく似ていた。
チームワークとかチームプレー的なものではなく、一人一人が強烈な個性を前面に押し出し、
何よりもまず、自分の能力を十二分に発揮しようとして、それなりに自然な形でまとまっている、
という、チームだった。

※第二期黄金時代
(監督 三原脩、1番 千葉茂、2番 白石敏男、3番 青田昇、4番 川上哲治、5番 平山菊二、
下位に中島治康、投手に藤本英雄、別所毅彦、川崎徳次、中尾碩志らの時代)

中西、豊田、稲尾といった、体力、素質抜群の若者を、その素質いっぱい、自由奔放に伸ばした
三原さんの放任主義的な指導が成功したのだろう。

あれだけの逸材を抱えながら黄金時代が意外に短かったのは、「不摂生」の一言に尽きる。
個性が強いから勝っては飲み、負けては飲み、野性派集団だから野球も私生活も思い切ったことをやる。
もう少し節制してやっていたら長続きしたと思うが、しかし、節制を心掛けてやっていくような選手が多くなると
ああいう強い、魅力のあるチームはできない。むずかしいものです。
ファンはもとより、私達から見ても面白いチームだと思った。しかし、煽り立てる野球は長続きしない。

昭和36年(1961年)に私が巨人の監督になった時、野球のタイプがはっきり変わった。
チーム内から選ばれた新監督は、そのチームの一番弱い時から始めなければならない、というハンディを負う。
弱いチームが勝つ為にはアメリカ式にお互いに協力しながら、まさにフォア・ザ・チームでいくしかない。

それまでにもフォア・ザ・チームという言葉はあったが、個人プレーの集積だけで、その間に自分の役割を
正確に把握した上での繋がり、というものを基礎にした野球はどこにもなかった。
その意味で、私が西鉄ライオンズから学ぶものは一つもなかった。
226神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 20:19:10.85 ID:IhXsDn9a
この頃のライオンズもそうだが、強いチームには必ずライバルがいて、両雄並び立たずと言われていた。
阪神の別当と藤村(村山と小山)、西鉄は中西と豊田、いくらでも例はある。

私達の時代は、自分が苦労してつかんだ打撃なら、打撃のコツを他人に教えるなんてソンだ、
自分の地位を(他人に)脅かされるだけだ、という考えだった。職人の世界だ。
だが、私はそれを全部切った。

技術は自分で努力して自分で掴み取らない限り、自分のモノにはならないからだ。
三割打者の極意は動いているボールを止めなきゃ打てない、ということだが、いくらお前達に
口で言ってもつかめないじゃないか、技術の真髄とはこういうものだ、(というのは他人にはわからない)
(他人に)教えて(自分が)心配する必要など全くない。

だから、情報をできるだけ交換しながらやっていった方が、自分のプラスになり、チームのプラスにもなる、
こういう考え方に「洗脳」した。ほぼ4年かかった。それからV9が始まった。
ONという両雄が、同一チームの中で並び立ったのは”革命的”なことだった、と思っている。

昭和33年(1958年)の日本シリーズで、中西君が右中間だろうとバックスクリーンだろうと、お構いなしに
ボールを弾き飛ばす、ケタ外れの迫力を見て、つくづく時代の流れというか、年齢(トシ)を感じた。

(スポーツグラフィック Number14/ 1980年11月5日号) 特集☆カムバック!西鉄ライオンズ18〜19nより
1958年日本シリーズ終了後、記者会見で引退を発表する川上哲治の写真付き
39nに、「打撃の神様」対「神様仏様稲尾様」の「”神様”対決」のキャプと
日本シリーズ第7戦最終打席、5連投の稲尾和久から詰まった当たりのレフトフライに打ち取られた写真あり
227134:2013/10/31(木) 23:08:21.28 ID:ECvkDke3
>>167
ちょっとスレ違いだが広島時代の永射について。
リンク先で思い出したが8月28日後楽園球場の試合は覚えている。
スコアを見るとわかると思うが佐伯が打たれて逆転され、打者は王。
左のワンポイントということで永射が登場した。
なぜ、覚えているかというとこの日初めて日本テレビでダイヤモンドの全景が
見えるという今ではスポーツニュースで当たり前になっている位置にカメラ
を配備して中継しており、王の打席でそれを使った。初めてバックネットの
の上からダイヤモンドを見た。アナウンサーがカープの守備が一目でわかる
と言っていたのを覚えている。
そのカメラのままで永射が王と勝負。見事に本塁打を打たれた。王の打球を
カメラの切り替え無しに初めてテレビで見た。この新カメラのおひろめで
本塁打を打たれるとは。永射がかわいそうになった。
ちなみにこのときの永射は後におなじみになったあの変則フォームではなく、
スリークォーターで投げていた。
この年の王は打撃三部門で独走中。左腕とはいえ2年目の永射には荷が重すぎた
のだろう。この年のオフに福岡野球(株)に移籍したと思った。

実家に昭和49年の週刊ベースボールが一冊残っているがそこに1ページ
カラーで紺ヘル、Hのマークの広島のユニフォームが写っている。
選手は永射でなく、金城だが。

今の時代貴重だと思う。残念ながら太平洋のユニフォームは記事の付属の
小さな写真しかない。もう39年前の話だが。
228神様仏様名無し様:2013/11/02(土) 01:16:57.29 ID:pA51+7nX
>>225
> あれだけの逸材を抱えながら黄金時代が意外に短かったのは、「不摂生」の一言に尽きる。
> 個性が強いから勝っては飲み、負けては飲み、野性派集団だから野球も私生活も思い切ったことをやる。
> もう少し節制してやっていたら長続きしたと思うが、しかし、節制を心掛けてやっていくような選手が多くなると
> ああいう強い、魅力のあるチームはできない。むずかしいものです。
> ファンはもとより、私達から見ても面白いチームだと思った。しかし、煽り立てる野球は長続きしない。

ほんと一時代を築いた人の話は傾聴に値するなぁ
プロは勝利こそ任務であり、一方で興業であることを高いレベルで認識した最初の野球人なのかな

管理と放任、勝利の確率なら前者だがハマれば後者も熱狂的な支持を得られる
そして、川上サンは前者を選び、それを徹底したと
229神様仏様名無し様:2013/11/02(土) 09:15:49.68 ID:t2StE8xz
それを言うのが生粋の九州人川上であるところが面白い。
230神様仏様名無し様:2013/11/02(土) 21:54:41.21 ID:k6g2rJqx
>>228
稲尾は遊ばなかったらあれだけの酷使に耐えられず
ストレスで潰れていたという意見もあるし遊ぶのも良し悪しか
231神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 19:08:29.75 ID:0IUFeHEC
伊原は随分評判悪いな。
232神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 20:42:23.50 ID:jy4BtOQA
伊原タイプに噛み付いてる奴は、正義の味方ヅラした最下層の野球ポエマー
いつの時代も一定層いる負け犬の遠吠え
233神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 20:56:02.16 ID:Eibc8ap1
>>231
誰に評判悪いのか?
234神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 12:02:30.27 ID:fXYSX1ho
>>232
確かに、ヤフコメや解任スレにアンチがいるな。

西武・伊原春樹監督の解任を要求する!part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1382465670/

>>233
オリックス監督時代に、合併反対署名を中傷した経緯があるから、
一部の阪急〜BWや近鉄のファンから酷評されていた。

当初はBs後も監督続投予定だったらしいけど、これが原因なのかなくなって
西鉄の大先輩でその上癌を患っていた仰木がBsに再登板する羽目に。
伊原が首を切ろうとした吉井をテストの上残留させた。

山崎武司も山田久志ほどではないけど伊原とはそりが合わなかったというし、
ヤクルトに移籍した鈴木健が
オールスター時に挨拶に行ったら伊原に罵倒されたという話もあるからな。

他にも嘗ては時代が許していたとはいえ、
今だと問題になるレベルの暴力行為があったというし。
235神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 13:11:57.99 ID:5j2JIP4+
春植
236神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 14:23:45.39 ID:zp7nj4cH
西鉄
237神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 20:50:58.06 ID:4j1lWBKU
西鉄OBの中には、球団が福岡野球スポンサーとなり、太平洋、クラウンと名前が変わる度に、
あれは地元球団ではない、みたいな突き放した態度を地元福岡行政と一緒になってやってたのが
いると確信しているが、仰木みたいに、ずっと近鉄コーチとしてライオンズと敵対してきた人間はどうだったんかな。
チームには愛着はあるが、西鉄という会社には愛着はないという、よくある側のパターンかね。

しかし、山村兄と伊原によるサードのポジション争いとは低レベルだったなw
同時代の他球団のサードは、阪急・島谷、ロッテ・有藤、南海・藤原、近鉄・羽田、日ハム・富田と、すぐ出てくるが。
だが、ショート真弓、セカンド基はベストナイン選出選手なんだから、磨けば光る素材はいたんだよなぁ。
238神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 11:29:27.44 ID:YPwTpQSv
大田か誰かのコラムに書いてあったけど、九州出身の選手は移転に前向きな選手が多かったが
伊原とか基とか外部出身の選手が「福岡でこそライオンズだ!」と息巻いてたって。
239神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 12:55:08.01 ID:QQ7G6SBO
ライオンズ最後の日本sから半世紀記念イベント

今年は多いねライオンズ関連のイベント

山田雅人の稲尾物語先週の週刊朝日に出てた。
ライオンズ少年北方と小久保対談

ライオンズ少年小松マサオと王がパーティで鏡割り
ドームそばの博物館にライオンズ常設
240神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 20:12:57.77 ID:T+HtgOQr
昭和52年頃、タバコ屋の店頭でクラウン100円ライター売ってた。
ライオンのマークついてた。
翌年には消えてたが。(東京都足立区)
241神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 20:30:31.54 ID:7VbP9XU5
>>223
川上が黒い霧で低迷する稲尾西鉄に好意的で
支援同然のトレードもあったよな。
高橋明や田中章らがいなければもっと悲惨な成績になってただろうし
242神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 23:03:03.39 ID:v8U3GMA5
>>240
東京ではラジオでクラウンライターのCMを流していた

♪ここで一服 ライタ〜はクラウン などという歌も

偶然だがラジオ関東が放送していた後楽園での日ハム×クラウン
中継のときに聞いて笑ってしまったよ
ラジ関は巨人戦のない月曜や金曜にパの試合を放送
243神様仏様名無し様:2013/11/06(水) 01:12:37.58 ID:T9OUQ93o
ガキの頃、基のサインボール持ってたが引越しのドサクサで無くして大泣きしたわ
244神様仏様名無し様:2013/11/06(水) 19:47:26.32 ID:XXCf/ZaI
雑誌のインタビューで 「竹之内は嫌いだ」 と発言した基

のちにそれを聞かされたタケちゃんは 「あいつらしいなぁ」 と苦笑い
245神様仏様名無し様:2013/11/06(水) 20:20:20.77 ID:QNoL8j9u
阪神、ダイエー、横浜でコーチや二軍監督をやり、今でも大学野球で監督やってる竹之内。
日ハムで2年コーチやった後はどこからも声がかからない基。本人もやる気ないんだろうかね。

指導者としての能力以前の、指導者としての人となりに、どんな違いがあるんだろうかな、この二人。
246神様仏様名無し様:2013/11/06(水) 21:25:08.65 ID:lxSzzb1k
指導者の資質云々言う以前に、本来ならば、藤波とのトレードで中日の人になってた筈の兵庫人・基と、湘南ボーイながら西鉄の野武士の匂いを残してくれた埼玉・日通浦和出身のタケさんとでは思い入れは当然違うわな
247神様仏様名無し様:2013/11/06(水) 23:54:06.52 ID:S5jje/W8
基は西鉄が弱くなる前からの主力で福岡野球初期までは不動のレギュラーだったのに
少し成績が落ちてくるとトレード要員にされたんだよな。
よほど球団上層部と不仲だったのか、あるいは黒い霧でのイメージが嫌われたのか。
走攻守揃って長打力まであったのに勿体なさすぎ
248神様仏様名無し様:2013/11/07(木) 22:32:49.40 ID:M9eoy96x
稲尾監督以降の平和台ライオンズで、オールスター出場とベストナイン選出の
両方の栄誉を掴んだのは基と真弓の二人だけ。
東尾も20勝を2回マークしたが、同時代の他球団のエースが凄過ぎて目立たなかった。

近鉄・鈴木、阪急・山田、ロッテ・村田、南海・山内、日ハム・高橋直。全員が自身のキャリアで20勝達成者。
しかも太平洋、クラウン時代においては、彼ら全員が年齢的にも技術的にも全盛期だったのでは。
上のエース以外にも阪急・足立、山口、稲葉、ロッテ・三井、南海・江本から江夏、日ハムは…直樹が出てから投手王国か。
福岡野球時代は木樽、成田、米田がピークを過ぎてたくらいか?
249神様仏様名無し様:2013/11/08(金) 10:21:16.07 ID:Izs1dSQB
パリーグって昔から、集中的にいい投手が出る時期とそうでない時期を繰り返してる。
いい時期はキラ星の如く出るし、ダメな時期は「え?こんなのがタイトル?」みたいになる。
250神様仏様名無し様:2013/11/08(金) 14:37:51.62 ID:zW/hPKbx
3日稲尾偲ぶ会行ってきました。

王は川上弔問からとんぼ返りだった。
4日福岡市博物館行ってきました

研究会の懐かしい面面来てた。
251神様仏様名無し様:2013/11/08(金) 16:13:48.27 ID:sFDrnTvL
そんなもんはテメエのブログでやれ
芸能人の誰々とお知り合いみたいな自慢話と不安定な文章なんぞいらねえんだよ
相変わらず感情だけの女メンタルだなてめえ
どこぞのMDか
252神様仏様名無し様:2013/11/08(金) 16:28:17.19 ID:gLBEYvj3
>>251
高齢福岡ライオンズファン=感傷的

スレ的にはまっとうな書き込み文やろ
意地の悪いことを書きんしゃんな
253神様仏様名無し様:2013/11/08(金) 23:27:01.96 ID:MqJzFvuy
まぁ、南海の後身・ホークスをライオンズとごっちゃにしなければいいんじゃないの?
ここはライオンズのスレなんだから
254神様仏様名無し様:2013/11/09(土) 10:54:36.27 ID:/avIXg4+
>>253
そういう点は、ホークスを心情的・地盤的に後継扱いしている
稲尾・河村氏ら一部大物福岡ライオンズOBの罪の部分だと思うな。

確かに堤体制による福岡OB排除・継続性否定等の非礼への反発や、
「現在の地元球団を守り立てたい」という心情はわかるけど、
所沢移転後も継続応援しているライオンズファンや
大阪時代からのホークスファンに対する視点に欠けていたと思う。
255神様仏様名無し様:2013/11/09(土) 11:29:04.42 ID:fw8gYxli
>>254
もし、今も稲尾や河村さんが生きてたら全然違ってたと思う
あと、河村さんは南海ホークスコーチ経験者でもあるんだよな
256神様仏様名無し様:2013/11/09(土) 11:51:46.43 ID:cSRcJfuK
いつもの統失鷹オタの聾唖的独り言が割り込み>>250
平和台オヤジの怒鳴り声が聞こえ>>251
諌め役爺さんが現れ>>252
基礎確認講座になるいつもの流れ>>253-255も定着したな
キッカケはいつも同じだがw
257神様仏様名無し様:2013/11/09(土) 17:55:08.00 ID:7fgmO1mE
てす
258神様仏様名無し様:2013/11/09(土) 21:43:41.08 ID:O6T9lJAo
>>215
いいトシをした大人がつまらないイチャモン
スレに関係する行事を話題にしてるんだから何の問題もない
259神様仏様名無し様:2013/11/10(日) 09:12:33.24 ID:B6ebVYeU
>>258
>>215が何か関係あんのか?この障害者
見当違いの相手を指して、訂正もできない、失礼の一言も言えないコミュ障なら
車椅子ごと、平和台のスタンド最上段から蹴り落としてやるぞ、テメエw
障害者だからって甘えてんじゃねえ、カスが
260神様仏様名無し様:2013/11/10(日) 22:12:48.97 ID:2LdLlUKz
>>54
ロジャーと江川西本北別府遠藤はちょっと時代的に被ってなさ過ぎなんではないでしょうか
261神様仏様名無し様:2013/11/10(日) 22:13:59.26 ID:2LdLlUKz
>>67
ブレーブスロゴじゃなくて?
262神様仏様名無し様:2013/11/11(月) 00:18:25.08 ID:6ghl4pgK
>>259
落ちつけ
家で何か嫌なことでもあったのか?

テメエではなく「キサン」と書きませう
263神様仏様名無し様:2013/11/11(月) 22:23:56.93 ID:C4kvMDks
10年以上前に1965年頃の新聞縮刷版を調べてた時に
関東の巨人戦視聴率が20%弱なのに
北部九州の西鉄戦視聴率は35%ぐらい稼いでるとか記事を
見掛けた記憶があるが
西鉄時代のテレビ視聴率について詳しい人いる?
264神様仏様名無し様:2013/11/11(月) 22:30:34.64 ID:1ZXFOIcU
この時期に、こういう話題を出すのはアレかもしれんが

稲尾さん 今年七回忌…
265神様仏様名無し様:2013/11/12(火) 00:15:03.78 ID:LNcjDXHp
若菜氏の回顧録が先月日刊ゲンダイで連載されていたが、73年1Aローダイに留学したが、伊原が審判に暴言を
吐いたとかで帰国せざるを得なくなり、代わりにルーキーだった真弓が呼ばれたとか。いろいろやらかす御方なん
だね。もう最後だろうから、余計な事が無い事を祈りたい。重厚重大路線の巨人で小回りの利く選手を育成したのは
伊原さんの功績だったが。
266神様仏様名無し様:2013/11/12(火) 19:32:15.02 ID:ogXAtumc
日刊ゲンダイ(笑)というだけで国内最凶のイエローペーパーだと反射的に思うのに
加えてスキャンダラス帝王の若菜じゃなw
267神様仏様名無し様:2013/11/12(火) 20:39:53.80 ID:4DOUP+GO
日活ロマンポルノの女優と出来てたんだっけ?
268神様仏様名無し様:2013/11/12(火) 21:58:23.10 ID:IFWzbfDe
>>263
長嶋本に載っていたけど、黄金期は関東でも巨人戦よりも視聴率が高かったらしい。
特に巨人vs阪神戦と西鉄vs南海戦との比較では後者の圧勝だった様。
269神様仏様名無し様:2013/11/12(火) 22:42:51.33 ID:VgjvGGUK
>>263
視聴率というと、美智子后の御成婚とか最初の東京五輪くらいしか聞いたことはないが、
西鉄時代の視聴率は物凄く興味があるな。こちらが詳細を知りたいくらいだ。

このスレで以前、昭和30年代終盤の日テレが、巨人が遠征に出て他局で放映されてる日は
パのカードをかなり中継していて、日曜に昼とナイターの2試合、パの別々のカードを中継していた日もあったと知って
昔はまだ、甲子園や神宮のアマ野球の人気と権威があったゆえ、プロに絞った中継を多くやってノウハウを
積んできたんだろうなと思った。
高校、大学、社会人野球の主催は、全て他のメディアに握られてたから、プロに絞るしかなかったんだろうけど。
まだ、西鉄黄金期の輝きが残っていた時代の状況は、色々と知りたい。

>>265
よく言えば、若い頃から外人に対しても物怖じしてなかったんだろうな。
若菜もそうだが、体つきも当時としては並の外人にヒケをとってなかったと思う。
ビュフォードやアルーより、伊原の方が見た目で体がデカいのは、球場で直に見てもわかった。

だが、伊原より公式発表の身長が低い江藤や大田の方が一軍のオーラがあって、存在感が強かった分
伊原は子供目線でも彼らより小さく見えていた。
外人に物怖じしなかったといえば、江藤太平洋時代に1年だけいた、国貞選手の南海・アメリカキャンプ時代の
外人に対し物怖じしなかったエピソードが週ベにあって、実に面白かった記憶がある。
270神様仏様名無し様:2013/11/13(水) 00:06:28.93 ID:+Aq4IKcu
>>268
興味あるな
何て本?
圧勝したと書かれてただけで具体的な数字は載ってなかったってこと?
271神様仏様名無し様:2013/11/13(水) 00:20:11.74 ID:9VZ8wrAK
黒人初の大リーガーとして知られるジャッキー・ロビンソンの伝記映画を
観に行ったんだけど、劇中でレオ・ドローチャー監督も出ていた。
ジャッキーが入団したときのドジャースの監督だったんだね。

当時のドジャースはニューヨークが本拠地・・・。
272神様仏様名無し様:2013/11/13(水) 00:34:01.65 ID:VT9SjD0v
>>270
ちょいと分かり難い表に書かれていたけど、巨人戦が最高でも20%台止まりだったのに対して、
巨人戦以外で30%を軽く超える視聴率の試合があって、下に西鉄vs南海戦との説明があった。
それが長嶋入団で視聴率が逆転し........、と続くんだけど(w)、大正世代の川上がまだ4番に
座っていた巨人を筆頭にやはり大正世代の青田がリーグ随一のホームランバッターだったりと
今で言うマンネリ気味のセ・リーグよりも大下を除き投打共に主力が20代ばかりの西鉄を筆頭に
、他チームも山内、野村、土橋等と昭和世代への世代交代がほぼ完了していたパ・リーグの方が
テレビ的にも魅力があったという事かと。

逆に言えば、だからこそ巨人並びに読売グループは長嶋を何が何でも獲得しなければならなかった
とも言えるかと。
273神様仏様名無し様:2013/11/13(水) 01:03:43.15 ID:+Aq4IKcu
>>272
書名は?
ページ数も分かれば
ウィキペディアのネタとして追記しておきたいけど
274神様仏様名無し様:2013/11/14(木) 10:44:46.37 ID:WVoGYWWX
確か福岡時代のライオンズ最後の年、1978年に大正製薬へ身売りする
(実際にはスポンサーの交代だったのかも?)という話が出てると新聞の
記事で目にしたの憶えてるけど、もし、西武じゃなく大正製薬が球団を買
い取ってたら、もしくは、スポンサーになってたら、どうなってたかな?
ライオンズの末期には球団が莫大な赤字を抱えてて、選手たちは何かと苦
労してたって話で、西武になった直後、阪神へ移籍した真弓や竹之内は球
団の待遇がライオンズ時代のそれとあまりにも違ってた事に驚いたとか。
ライオンズの身売り直後、前年のライオンズのドラフト指名を拒否して巨
悪へ不正入団した江川悪がライオンズに入ってたら、球団の身売りは避け
られたんじゃないか?って批判する声があったようだけど、今、考えると、
江川悪みたいな若僧1匹が入ったくらいじゃ、どうしようもなかったのか
も?(巨悪入団後の江川悪の成績も、プロ入り前に周囲が大騒ぎしてたほ
どのものじゃなかったし)
275神様仏様名無し様:2013/11/15(金) 22:11:23.35 ID:HIzp0/1K
>>274
むしろ、その後強大化するライオンズに江川卓がいたら
手がつけられないような超独占球団になっていたはず。
リーグ全体からしたらよかったのかもしれない。
276神様仏様名無し様:2013/11/15(金) 22:13:47.16 ID:oDy83gea
>>273
オークラ出版の「記憶よりも記録に残る男 長嶋茂雄」より。
277神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 13:11:59.37 ID:OHUZjNle
>>276
横からだが情報乙。古本屋で探してみよう。
>>225-226の川上といい、相手側の視点から見た西鉄話もなかなか面白いね。
一流どころの視点や客観的なデータで見ると、今まで見えなかったものが見えてくる気がする。
もっとも、その一流の視点や客観性のあるデータと思われるものは圧倒的に少ない。
聞こえてくるのは、「王や長嶋がいれば誰が監督やっても勝てる」などという、俗物視点ばかりw
江本や田尾なんかが特に偉そうに言ってたが、この俗物根性を真っ向から否定してたのが野村や西本幸雄だったな。
野村は最近の川上追悼番組でも、この俗物根性を叩いていた。

居酒屋談義しかできない評論家もどきと、そうでない評論家の違いなんだろう。
稲尾は、バッテリーを中心とした選手の心理を分かり易く伝える話術も持っていたが、
稲尾-野村のダブル解説なんて聞きたかったな。過去にあったかな?
278神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 15:08:39.52 ID:a6yEfgrn
池永正明って宇佐美徹也の本にジーン・バッキーと共に
シーズンで打たせた併殺が西本以上に多かったと取り上げられているけど
この人、最近流行りのゴロを多く打たせるグラウンドボールピッチャー?
今の日本人投手だと黒田や岩隈がそういうスタイルだけど
279神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 15:16:42.89 ID:a6yEfgrn
訂正
上のは間違いでバッキーと別の投手が挙げられてる
池永は別のページで6イニング連続
スライダーでゴロ併殺を打たせたってのが出てる
280神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 19:59:37.32 ID:JlaUql/1
>>277
出てからまだ1か月も経ってない本だから古本屋にはまだ無いんじゃない?
281神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 20:46:09.00 ID:uVeTcMB9
ベースボールマガジン 西鉄ライオンズの本
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u60180101
太平洋クラブライオンズ73/74年江田孝コーチ実使用ユニフォーム
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m118910293
282神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 07:09:46.19 ID:EYbN9DA+
相変わらずこの出品者の出す物は気持ち悪いな。
統一性が無いというかw
283神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 09:31:22.62 ID:ayiOlIzv
>>277
1987年のオールスター(甲子園)が稲尾と野村の解説だった。
実況:植草貞夫(ABC)、ゲスト:近藤真彦。
284神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 11:28:00.00 ID:cAGVebQB
>>281
なんでTAIHEIYOが抜けてるんだろ?
285神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 17:04:29.32 ID:Fj+XVcpB
最近の西日本新聞はレイアウトや文字の大きさ、フォントが聖教新聞と同じになったのに加え
東京オリンピック招致成功は、福岡出身の誰々の助力のおかげだ!だの
あまちゃんで大ヒットした「じぇじぇ」は九州対馬がオリジナルだ!だの
どこぞの半島国かい、と突っ込みたいくらい欝陶しくなったな
他のローカル紙もこんなもんなのかな
286神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 21:11:48.71 ID:DxexGO8z
>>285
僚友の産経新聞が毎日新聞の助けを借りて九州版の発行を開始したのが微妙に影響しているかと。
そんな事情より産経九州版のテレビ欄の民放局筆頭がテレビ西日本では無く、RKB毎日となって
いるし。
嘗て読売の九州進出に激怒してテレビ西日本を日テレ系からフジ系に鞍替えさせた過去を持つ
(その際に「産経は九州進出しない」との言質をとったとされる)西日本新聞にとっては神経
に触るかもな。

まずあり得ないだろうけど、フジはTVQ(実はフジテレビが何故か株主に加わっている)への
ネットチェンジでも考えているじゃ…..位は想定してそうな感じも。
287神様仏様名無し様:2013/11/19(火) 11:36:39.62 ID:MgP311Qx
>>286
産経の九州進出はアップアップだよ。福岡県内の実部数は1万行ってない。
288神様仏様名無し様:2013/11/19(火) 22:54:20.54 ID:MgP311Qx
太平洋の頃ハイデー古賀ってコーチがいたけど日系人?
289神様仏様名無し様:2013/11/20(水) 02:34:14.80 ID:869tkCdH
>>284
前期の支払い分が振り込まれていなかったから。この時に胸のネームがFUKUOKAだったら
良かったのになぁと思っていたライオンズ・ファンが多数いたと想像する。
290神様仏様名無し様:2013/11/20(水) 13:32:02.82 ID:emTpwKHG
>>288
ハイディ古賀でぐぐれ
291神様仏様名無し様:2013/11/20(水) 13:34:28.75 ID:r/Sx75/r
>>289
アメフトユニも似たようなこと聞いた
292神様仏様名無し様:2013/11/20(水) 17:12:06.33 ID:TXToIba/
福岡市博物館に行ってみたけど西鉄ライオンズの常設展示コーナーとやらはパッとしなかったなあ
福岡市民の生活の歴史展示コーナーの一角にユニフォームとバットが飾っているだけ・・・
過去におこなったときの展示物はいずれも借り物だったろうから無理は言えないけど
293神様仏様名無し様:2013/11/21(木) 08:49:18.10 ID:MdG3umgY
>>261
「BW」ユニと帽子の発表までの間のわずかな期間に使われた
「ORIX」ロゴの暫定帽子だな。
294神様仏様名無し様:2013/11/21(木) 16:17:53.73 ID:RKuAwlVl
295神様仏様名無し様:2013/11/21(木) 23:18:00.26 ID:rCLPbPUP
>>288
古賀さんについては『二軍監督』という本でその半生が紹介されてます。
めちゃくちゃユニークな野球人生です(笑)。
296神様仏様名無し様:2013/11/23(土) 17:25:13.74 ID:kmsQQEmD
ベーマガから出た川上哲治追悼本に、昭和32年の川上と大下の対談が再録されてたな
川上は、どうすれば西鉄のような強いチームを作れるのかを大下に尋ね
大下は、ウチの若手は怖いもの知らずで…最近の若いモンは…みたいな話になってたなw

川上は戦後になって価値観が完全に変わった
プロ野球にも、大きな転換が訪れるかもしれないと語ってるが、自分がその先駆者になったな

もう一つの福岡野球の連載の方は、やっと遺恨試合に入ったが、既にチェック済みの内容ばかり
まどろっこしいが、週刊で連載するほどの扱いじゃないんだろうな
坂井本と真弓の自伝で間に合う内容でしかなかった
297神様仏様名無し様:2013/11/26(火) 20:04:52.40 ID:Pd7Oj69E
>>272
>長嶋入団で視聴率が逆転し........、
その話よく聞くけどどうかな。長嶋入団前ということは昭和29〜32年の話と
思うけど当時は今と視聴率の集計の仕方が違うし、まだ、一般家庭にテレビは
それほど普及していない。
長嶋入団後に視聴率が逆転したのは確かだがそれが長嶋が要因か検証した例は
見ていない。
巨人が強引に長嶋を獲得したのは単純に戦力UPのため。三塁に人材がいない
という状況なので、長嶋は入団と同時にレギュラーを獲得。これはご存じのとおり。
昭和30年代後半のパリーグの人気下降は前半を支えた中西、杉浦、稲尾の衰えが
大きかったと思う。後のメンバーでは全国人気にはならなかったろうし。
ライオンズを語るときに昭和38年の日本シリーズはタブーになっているような気がする。
稲尾がONに負けた、それだけ。試合を検証すれば最終戦はそんなことはないことは
明らか何だが。
スレ違いでスマソ
298神様仏様名無し様:2013/11/27(水) 08:12:57.50 ID:YO2oFaqQ
今年の田中マーは稲尾の連勝記録を更新したか、MVPの満票も1959年杉浦、1965年野村の南海勢以来、3人目
MVPとベストナインの両方とも満票選出も65年の野村以来とか

選手個人の力で西鉄、南海の名前を蘇らせるとは凄いもんだ
299神様仏様名無し様:2013/11/27(水) 09:02:11.21 ID:T/DBtXxJ
>>297
俺の父親がまさにそれだ
モロ西鉄黄金時代の福岡人だが、語るのは1956〜58年の日本シリーズばっかりw
一度、テレビで1963年の日本シリーズの話をしてたのを見て
「え、西鉄が巨人に負けた事あったっけ・・・」と言ってた
記憶から消去されとるw
300神様仏様名無し様:2013/11/27(水) 17:18:24.66 ID:CDHecf+O
1963年のシリーズって映画になってるからカラーでみれるよね
http://www.youtube.com/watch?v=9cIfVJmqthY
301神様仏様名無し様:2013/11/27(水) 22:18:06.37 ID:ejh7E0ea
へー、この頃って後楽園は内野に芝が無かったんだ。
302神様仏様名無し様:2013/11/27(水) 22:29:24.78 ID:IBeQouXm
>>300
すげええ、貴重なカラー映像だ
グッズ身につけてる観客とかさすがにおらんなw
しかし最終戦の公開レイプ酷えwしかも平和台で
303神様仏様名無し様:2013/11/27(水) 23:45:52.92 ID:wu7YcbOX
前スレに上がってたのに、まだ見てなかった人、結構いるんだな
304神様仏様名無し様:2013/11/28(木) 00:18:33.35 ID:US3TnobX
>>300
この頃の平和台はまだラッキーゾーンは無いっぽいね
305神様仏様名無し様:2013/11/28(木) 01:18:26.56 ID:Pl7hoL1M
平和台のラッキーゾーンは甲子園や西宮のようなグラウンド側に臨時フェンスを作ったタイプじゃなかったが
というか、あの外野のスタンド側に立てた金網ってラッキーゾーンと言ってたのか?
グラウンド側のフェンスを延ばすように立てた金網より、スタンド内側の金網か高い、妙な作りだったが
あれ、グラウンド面積は金網立てる前と全く同じで、ラッキーでも何でもなかったんじゃ
306神様仏様名無し様:2013/11/28(木) 11:19:00.53 ID:jh/X1UgM
このシリーズ、というか最終戦って球史に残る悲惨な試合だわな。
よくV9の年の最後の巨人阪神戦が例に挙がるけど、それに匹敵するレベル。
>>305
あれってナゴヤ球場のネットと役割は同じだよね?
弾丸ライナーからお客を守るための。
307神様仏様名無し様:2013/11/28(木) 12:44:50.35 ID:9PK2k9MH
当時2ちゃんがあったら西鉄ファンはずっと18-4、18-4って言われ続けただろうなw
そらこんだけ公開レイプされたら>>299の父親もトラウマで記憶消すわw
308神様仏様名無し様:2013/11/28(木) 13:20:32.83 ID:l0KaoS/i
懐かしい
309神様仏様名無し様:2013/11/28(木) 21:33:43.96 ID:I+dplDnh
>>306
客を守るという名目で、フェンスの内側にネットを張ったのは後楽園。
平和台の場合は、フランチャイズ空白期となった80年くらいに、外野席からの観客の乱入を防ぐ目的で
金網が張られたと記憶している。ナゴヤも恐らくそうだったと思うが、向こうはわからない。

平和台外野席からの、グラウンドの乱入を防ぐ対象となったのは子供のファン。
特に巨人戦で、試合が終わってからダグアウトに突進する子供のファンが多かった為だが
それでも高いフェンスを乗り越えたり、ポール際から金網の横を通って乱入する腕白が多かったので、役に立ったとは言い難い。
最近、身近でそういう光景が見られたのは小倉球場くらいか。

いずれにしても、あれをラッキーゾーンという層は、平和台ライオンズを原体験した世代にはいないと思う。
個人的には、試合に退屈した時の外野席のファンが、キャッチボールをやる場所、休憩スペースと認識していた。

>>307
日本シリーズ最多失点記録だからね。
前年の昭和37年に「原油の輸入自由化」が決定され、日本の産業を長く支えたエネルギーが、石炭から石油に変わっていく
ある意味エポックメイキングな年で、福岡県内の炭鉱も時代の流れで次々と閉鎖されていった。
昭和38年シリーズの西鉄の大敗は、黒ダイヤ(石炭)ユニとも言われていたという西鉄の終焉と、筑豊炭鉱の閉鎖が重なっていたかもしれない。
310神様仏様名無し様:2013/11/28(木) 22:25:36.23 ID:R6PukEq5
>>299>>307
西鉄ファンがこの試合の記憶を消しているのは点差もそうだが
打たれたのが神様の稲尾だったことと稲尾をKOしたのがONでなく
移籍選手でシーズン10本もヒットを打っていない柳田と野手転向
2年目の柴田だったからだよ。
稲尾の自伝によるとシーズン中から肩の調子が悪く、このシリーズは
良いときと悪いときがはっきりしていた。シリーズ後、肩痛が悪化し、
神様の寿命は尽きた。とのこと。
西鉄ファンは神様が打の中心といえない選手にKOされたというのはやりきれなかったろうね。

まあ、昭和33年のシリーズと比べれば巨人で30代の野手が広岡くらい
だったのに対し、西鉄は20代が玉造、高倉、城戸で25未満が打の中心
でない城戸だけ。3外人は打っていたが5年前に比べパワーがなくなった
のは確かだね。

このシリーズに勝っているから黒い霧のときに昭和31−33年のシリーズ
敗北を根にもって西鉄を読売がつぶしたというのは単なる妄想。
純パの会の宮田親平は、日本テレビが昭和30年代後半に西鉄主催の
試合を全国中継していたことをどう思っている野だろうか。
311神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 08:20:29.55 ID:3Mc1IOOW
>>310
黒い霧でネガキャンに熱心だったのは読売よりも朝日だとの見方もあったな。
312神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 09:21:17.38 ID:v3UhhYNh
今の成人以上の野球ファンってまだ外国人2人枠時代に慣れた層が多いと思うから、
このロイ・バーマ・ウィルソンはなんで同時に出れたんだ?って思った人多そう。
313神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 11:33:44.39 ID:8/zj4et+
>>304
映像とか見ると80年代になってから金網が高くなったり客席側にも乱入防止の金網が設置されたみたいね
福岡野球時代は旧フェンスの上には金網はなくてラッキーゾーン部分に入れたよね、で試合終了と同時に乱入、とw
旧フェンスにはうっすらと古い広告のペンキが残ってたりして「この頃はまだライオンズも強かったんだろうなぁ」とか思ったもんだ
最深部で3メートルぐらいはあったかな、あの隙間
314神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 11:44:06.89 ID:8/zj4et+
ラッキーゾーンを設置しだしたのって昭和40年代に入ってぐらいなのかな
なんで平和台は手前に金網のみのフェンス設置じゃなくて新たにコンクリで作ったんだろ、金も無かったはずなのにw
315神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 12:07:36.02 ID:8/zj4et+
wiki見るとラッキーゾーンの項目あるのね
それによると手前に設置されたのがコンクリ製だとラッキーゾーンとは言えないとかwそうなのかw
俺も平和台のあの隙間は平和台なりのラッキーゾーンだと思ってたけど違うんだ
6年間友の会に入って平和台に通ったクチだけどねw
316神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 12:18:32.77 ID:8/zj4et+
身売り移転が発表された昭和53年秋、市議会は
「球団の方から何度もグラウンドの改修の要望を出しておいて市がじゃあという事で予算を計上して人工芝化を決定した直後に身売り移転とはどういうことか!」
って怒り狂ってたな、まあタイミングを考えればね
連投失礼
317神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 12:37:57.98 ID:cNRfHn3m
改修した年に千葉移転が決定した川崎球場より辛いなぁ。
まぁ、平和台には晩年にホークスが来たので、里帰り試合も殆ど行われないまま取り壊された川崎よりは報われたが。
318神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 18:53:24.48 ID:5lEjp5/K
6年連続で友の会会員だったとか、どんな金持ちだよ
しかも年末に向けて忙しい月末週末の平日から悠々とネットとはいい御身分ですな
定年退職してハッピーリタイアメントされてる50代か
319神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 19:48:09.33 ID:KJBfP07s
>>318
50代なら早期退職だろうな
定年退職なら60代か
320神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 21:32:34.45 ID:RZp1pVqa
太平洋、クラウンは小4から中3までの6年間だったが、友の会に入ってたのは
小5から中1までの3年だったな。今年とうとう50歳の大台になったジジイだが。
小6の時にクラスで15人くらいいた友の会の会員は、中学になったら自分を入れて二人だけ。
親からも中学生になってまで…と小言を言われ、クラウンになってからは離れた。
6年も友の会に入ってたなんて、どんな層なんだろうか。

この時代は、まだ共働きも少なく、家父長主義な色合いが強く、成人式を迎えれば責任ある大人という
世間の目が強いと、小学生の感性でも薄々感じていた保守的な時代だったから、大学生くらいに見える大人が
クラウンの野球帽なんてかぶってるのを見た時はけっこう引いたもんだった。
ま、自分の大学時代も、今、思えば掻き消したいくらいの大恥が多かったが。
実際に子供を持つと、自然に保守回帰するものだがね。
321神様仏様名無し様:2013/11/29(金) 23:49:05.55 ID:0mSqjKrb
友の会って1800円だったんで
金持ちでなくても入れたのだが・・・
しかも特典考えれば全く安い物
322神様仏様名無し様:2013/11/30(土) 01:58:14.46 ID:kFhzv37A
え、でも70年代の1800円って結構な金額じゃない?しかも子供のFCでしょ?
西武の今のFCのジュニア会員でも2000円、オリックスなんか1000円だぞw
323神様仏様名無し様:2013/11/30(土) 02:09:09.82 ID:kFhzv37A
と思ったけど、他の球団のFCのジュニア会員は2500〜3500円ぐらいだから、70年代ならそんなもんか
西武とオリが安すぎるんだな
324神様仏様名無し様:2013/11/30(土) 07:35:25.07 ID:6dUnypdo
今の価値観で昔を語る奴は、当時を知らない後付け野郎ばかり
325神様仏様名無し様:2013/11/30(土) 11:31:17.74 ID:Ct3tJyv8
西武になってからも「ライオンズが平和台で試合をする!」と
マスコミが騒いでたのだが、あれ?なんでビジター????と思った。
先攻で表からの攻撃というのに思いっきり違和感があった。
326神様仏様名無し様:2013/11/30(土) 12:16:40.02 ID:knK7sJsa
1979年、西武絡みの平和台主催試合
ホーム10試合 5/1〜5/3 5/18〜5/21、8/14〜8/16
ビジター7試合 4/12 8/7〜8/9 8/10〜8/12

いい加減、スレ違いだな
327神様仏様名無し様:2013/11/30(土) 16:36:32.49 ID:ulXUv1BL
63年は安部や田中勉ら若手がシーズン中は活躍したもののシリーズでは通用せず
結局稲尾の連投という従来の戦法にならざるをえなくなり
6戦で完封するまでは持ちこたえたものの7戦で柳田にHR打たれて力尽きた。

6戦の終了後に「明日も当然稲尾が先発だろう」と各紙に書かれていたのは時代を感じる
328神様仏様名無し様:2013/11/30(土) 22:29:05.37 ID:gPvr/wHJ
安部や田中が通用せずとも、第5戦で左腕の井上善夫が、長嶋以外は全て完璧に抑えてるみたいなんだな。
この年は6勝だったが、翌年にはノーヒットノーランも達成して17勝でブレイクしてるし、将来が期待された新鋭。
シリーズのラッキーボーイになれるチャンスもあったが、相手が長嶋じゃ運が悪かった。
結局、また稲尾に全てを託す流れに追い込まれてしまった。

井上のシーズン17勝は「ライオンズ」の左腕投手としては、西武時代を含めて最多じゃないのかな。
しかし、このシリーズの王は、前年に55本塁打を記録した凄みを見せつける大ホームランばかり。
どの当たりも、日本の球場は狭過ぎる!と言わんばかりの飛距離だ。

>>327
柳田俊夫は、大毎時代から「殺し屋のリュウ」なんて呼ばれてたようだけど、シーズンでは打率.179、本塁打1本。
このシリーズでも第6戦まで、2打数0安打1三振でしかない。
この頃の川上は、まだアメリカ式のフォア・ザ・チームをチームに洗脳中だったようだが、柳田の一番起用はどんな根拠があったんだろうかね。
「(第6戦に勝って)勢いに乗った西鉄は(明日も)必ず稲尾で来るだろう。打倒稲尾しかない。
その為の策を用意しなければ勝てない」という、川上のコメントも残ってるが。
柳田は、後に南海に移籍して15本塁打を放ってる年もあるが、やはり西鉄戦や、古巣大毎(この頃は東京か?)相手に
打ちまくったりしてたんかな。
329神様仏様名無し様:2013/12/01(日) 08:10:57.41 ID:GmEpNocO
>>328
一説には川上監督が第6戦の敗北後、担当記者を前に「今年も又西鉄・稲尾にしてやられるのか.....」
と愚痴っていた際に、記者の一人が「何で柳田を使わないんです?アイツ大毎時代、稲尾に滅法強
かったのに」との呟きに似た言葉に目を光らせたなんて逸話もあるけどな。
ちなみに翌第7戦で一番・柳田のボードを観た当の記者が「本当にスタメン起用するとは思わなかっ
た(w)。幾ら相性が良かったと行ってもね.....。」苦笑したらしい。

只、川上監督も大毎時代の相性の良さが通じると思っていた訳では無い様で、「殺しのリュウ」と
言われた厳つい風貌や闘志満々のプレースタイルから「アレを一番にしてね、アレの例え凡打に終わ
っても全力疾走する姿を観て、2番以下の後続の選手が何かを感じ取ってくれれば。」との思いで
起用したそう。
330神様仏様名無し様:2013/12/01(日) 11:14:14.85 ID:rj5x/Qcv
>>329
あ、そのエピソード、日本シリーズ特集本に書かれてたね。
トレード本でもえらく評価されてた。
「移籍後の成績はパッとしなかったがここ一番で最高の結果を出したトレード」と。
331神様仏様名無し様:2013/12/01(日) 16:49:46.73 ID:dFuL2F+y
>>327
稲尾の自伝にも書いてあるね。
「稲尾連投。そうするしかなかった。そういう空気になっていた」
332神様仏様名無し様:2013/12/01(日) 18:24:14.45 ID:QUOQFWwK
>>320
>今年とうとう50歳の大台になったジジイだが。

いや、まだまだ若いですよ
こちとら、黒い霧事件の大騒ぎも覚えている56歳ですw
残念ながら1963年の最後の優勝は記憶になし(まだ幼稚園児で)
333神様仏様名無し様:2013/12/01(日) 22:51:50.99 ID:wo6rxXW8
自分は江藤監督時代からしら知らない
若造w(40代後半)
334神様仏様名無し様:2013/12/01(日) 23:46:19.63 ID:tlGazCRJ
64年は当初稲尾の本格的故障を隠していたみたいだな。
(肩が痛いくらいはしょっちゅう言ってた)
「いつまでも稲尾に頼りきるのは良くない」(中西)と開幕からずっと稲尾を出さず
そのうち抹消されたり登板してもKOが続いて他球団やマスコミも気付く事になる。

けど65年以後もダブルヘッダーに連続先発とかの酷使は続いたみたいだな
335神様仏様名無し様:2013/12/02(月) 09:36:59.54 ID:OrTPdWH9
>>306-307
その球史に残る惨殺ゲームはいずれもホーム(巨人がビジター)で行われたって共通点があるのも、
悲惨さを増幅させてる気がする。
336神様仏様名無し様:2013/12/02(月) 13:25:39.99 ID:oXIrKhFW
>>332
56歳のオッサンですら憶えていない最後の優勝

つくづく西鉄の栄光は遠い昔のことなんだと感じるなあ
337神様仏様名無し様:2013/12/02(月) 14:12:19.22 ID:YdKF6amZ
花井悠さんが元プロ野球選手だと長らく知りませんでした(苦笑)。
子どもの頃、学校に行く前「おはよう朝日です」で野球関連のコーナーを
担当されていたので記者の方だと思ってました。
思えば稲尾さんもその当時中日の投手コーチでしたっけ。
338神様仏様名無し様:2013/12/02(月) 18:14:13.75 ID:8HZUczR6
花井さんって長い間、関西で解説やタレントをやってたな。
関西と何の馴染みもないのに。
339神様仏様名無し様:2013/12/03(火) 20:01:54.11 ID:h2C0JPmM
66年は優勝争いしたのに盛り上がりに欠けたのな
340神様仏様名無し様:2013/12/04(水) 17:32:22.46 ID:Z5kiwMqF
>>336
生まれた年がちょうど3連覇の2年目あたりになるのかな
341神様仏様名無し様:2013/12/05(木) 19:52:48.99 ID:SmtcwR6w
>>320
S38生まれだねご同輩!
342神様仏様名無し様:2013/12/06(金) 01:59:11.57 ID:6KpDB/oA
>>341
いい年に産まれたねえw
343神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 13:36:50.53 ID:eWratnQj
豊田の自伝に出てきた花井悠のエピソードが忘れられんな。
稲尾の(勝って当たり前な)対近鉄戦連勝をエラーで消してしまい
宿舎で「俺を殴ってくれ!すまん!」と土下座したけど
全員それをシカトして何も言わなかったってやつ。

慶大から日石っていうスーパーエリート経歴で西鉄に入ったから
かなり浮いてたらしいな。その本によれば。
344神様仏様名無し様:2013/12/08(日) 10:57:10.97 ID:OuD7sUNY
あの西本幸雄御大

社会人野球の選手として福岡の西日本鉄道(西鉄)入りを
考えたこともあったとか
345神様仏様名無し様:2013/12/08(日) 15:30:34.76 ID:A1+mVWaa
>>343

俺を殴れと行ったのは関口清治では無かったっけ?。花井はバスの中で思いっきり罵声を浴びせられたと聞いたが・・。
346神様仏様名無し様:2013/12/08(日) 20:19:29.38 ID:OTlZlemQ
個人的な話だが、最近、ミーハーな奥と軍艦島ツアーに行ってきて、そこでツアーガイドから聞いた
当時の炭鉱労働者の話が、なかなか興味深いものだった。

まだ産業エネルギーが石油ではなく、石炭が中心だった時代は、今とは比較にならないチャチな技術と安全面、
不衛生な環境で石炭発掘という危険な労働に従事していたが、その過酷な現場での過酷な労働を
強靭な体力と精神力で乗り切った、生き延びた炭鉱労働者こそが、昔の西鉄ライオンズを平和台で支えた
強力な層だったのではないかと。

稲尾、中西、豊田が「平和台の野次は、敵にも味方にも,、容赦なく突き刺さる強烈なものだった」と、
声を揃えて言ってが、その強烈な野次の中心は、ヤクザやチンピラなどではなく、過酷な労働現場で懸命に働き、
命のやりとりをしてきた炭鉱労働者だったのでは。
軍艦島の石炭発掘現場は地下にあるが、筑豊の石炭産業にも地下採掘所があると聞いたことがあるので
環境は似たりよったりだったかもしれない。
347神様仏様名無し様:2013/12/08(日) 20:21:52.57 ID:OTlZlemQ
とにかく当時の技術では、地下に行く途中のエレベーターでも、気圧の急激な変化で失神者が出る、
体感温度は40度、湿度は常時90lという労働環境で、普通に働くだけで体調を崩し、命を落とす者もいたとか。
そんな労働環境の中でも平気で働き、稼いだ大金を裸銭のまま腹巻に押し込んで、平和台で声援を送っていたファンの野次は
内容はもちろん、声だけでも強烈で、さぞ迫力があったことだろう。

ヤクザとは違う世界で、命懸けで生活費を稼いでいた炭鉱労働者の存在こそが、対戦相手を震え上がらせ、
西鉄の選手ですら「試合に負けたら命がないぞ」と思わせる緊張感をもたらした面もあり、それが、そのまま当時の平和台の、
大袈裟に言えば文化になっていたんだろうなと、何となく思った次第。

第三次産業に従事した、今で言う普通のファンだけでなく、炭鉱労働者、港街の漁業関係者、そしてヤクザやチンピラ等が
渾然一体となっていたという、コワモテ平和台の迫力、活気、怒号飛び交う賑やかさも西鉄黄金期の魅力であったはずだ。
348神様仏様名無し様:2013/12/09(月) 15:24:19.88 ID:7bAN/iid
筑豊炭坑で連想するのは青春の問
あれで描かれてる住人の気性の荒さや激しさはヤクザモンでも袋だたきにする勢い
気の荒い魚屋は今でも博多漁港の水揚げ市場近辺にいる
真弓や若菜やチャゲ&飛鳥の世代だとボタ山に登って遊んだこともあるだろうな
西鉄ユニの黒は筑豊のボタ山の色だと何となく聞いた記憶がある
349神様仏様名無し様:2013/12/09(月) 22:53:30.70 ID:2CxLVWzF
>>343
花井氏は、バスに乗るなり他の選手から
ありとあらゆる罵声を浴びせられ、
人間一生で一度はこんな悔しい思いを
することがあるんだと思い知らされるが、
宿舎に着いてから稲尾から「気にせんで
下さい、次投げる時に打ってくれだら
十分ですよ」と慰められた、、と
numberには書いてあったな。

まああの雑誌も、細かいとこよく間違っ
てるから鵜呑みには出来んが。
350神様仏様名無し様:2013/12/10(火) 07:49:06.72 ID:V54LaFcO
魚屋といえば、名物応援団長だった竹内さんはご存命?
351神様仏様名無し様:2013/12/11(水) 09:53:41.78 ID:eYMGiP32
>>350
竹内さんってライオンズの応援団長だった方、福岡時代のライオンズ最後の年だった35年前の年明け頃だったか、
全国ネットの何かの番組でインタヴューされた時、あの1位指名を拒否した生意気な若僧の鼻開き男(口は達者で
も実は中身のない馬鹿男)について「きっと(ライオンズに)来てくれますよ」と答えられてたのを憶えてる。
同年秋、ライオンズの本拠地移転が決まった際にも雑誌のインタヴューに答えて嘆かれてた事も。
その後、ホークスの福岡移転が決まった時には「地元球団が出来たんだから応援しなくては」といった主旨の発言
をされてた記憶が。
竹内さんって方、今、どうされてるのかな?
352神様仏様名無し様:2013/12/11(水) 20:45:59.66 ID:NZZrVvYS
>>348
じゃりン子チエの番外編で、小鉄が主人公になった作品は、筑豊の寂れた炭坑跡地が舞台だったな
博多弁の使い方が適当過ぎだったが
353神様仏様名無し様:2013/12/12(木) 00:29:02.71 ID:eD+q0f8n
>>352
『じゃりん子ちえ』は、やっぱりコテコテのホークスのイメージだよなぁ
354神様仏様名無し様:2013/12/12(木) 20:27:58.31 ID:juaIdMXZ
「どらン猫小鉄」の単行本の背表紙に描かれている小鉄は、なぜか東京時代の日本ハム帽子をかぶってるんだなw
初期の青赤nhタイプを被った絵だった。

小鉄が西鉄黄金期の話をネタに土地の西鉄親分に近づく流れがあるが、背表紙の方は何でハム帽子なのかわからんシュールさがあったw
元西鉄組で、この帽子を被ってたのは太っさんと東田くらいか?太平洋、クラウン組でも思いつかん。
355神様仏様名無し様:2013/12/14(土) 02:32:12.99 ID:oLsDlO2U
>>351
俺が見たライオンズ移転時のTVインタビューでの竹内さん

「来年こそは優勝したいと仲間と話しとったとに・・・ショックで
商売のときも釣り銭の計算を間違えたりしとるとですよ」
356神様仏様名無し様:2013/12/14(土) 22:09:42.23 ID:aaUD4gC4
>>354
実は土橋・張本・山本八etc.の頃の東映ファンだったのかも知れんなーと(w)>小鉄
357神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 14:50:27.28 ID:Byz5nufg
昨日はトンビが投げる姿を見たが、相変わらずのコントロール、
そして時折見せるデッドボールのような投球w

そのトンビが大投手の道を歩み始めた75年に作られた球団応援歌
「僕らの憧れライオンズ」
3番の東尾が投げる魔球というその後の姿を予見するようなフレーズ
作詞者は天才だな
子門真人に熱唱される特濃の戦隊モノのような名曲
毎日聞いてニヤリとする
358神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 15:40:48.25 ID:8SAJ0USO
「僕らの憧れライオンズ」 はレコードのB面曲だったけどね

♪白に ビュフォ〜ド 土〜井 アル〜

A面は当時RKB局アナの中村基樹が歌った 「ほれたぜライオンズ」

♪日本一だよ 日本一だよ ラ〜イオ〜ンズ〜
359神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 17:25:39.43 ID:a9+l86C6
中村アナウンサーはRKBの看板アナだったからね
それが今はライバルのKBCで番組持ってる
ま、福岡のライオンズが所沢に行き、ライバルの南海ホークスが福岡に来たんだから驚かないけど
360神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 19:42:09.27 ID:Vo79u/hS
ライオンズの僚友の土井と東尾だが
土井が太平洋に移籍する1,2年前
東尾からデッドボールくらってマウンドの東尾に
詰め寄ったのしっとーや?
361神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 20:06:27.31 ID:q7IiL5gq
>>351
>>1位指名を拒否した生意気な若僧の鼻開き男(口は達者で
も実は中身のない馬鹿男)

もうこういう表現はやめたら。福岡野球に指名されて江川も運命が
変わって、その後苦しんだんだことだし。
江川が指名拒否したのはある意味当然で、別に非難されることではない。
江川を非難するなら藤波、三浦の方がもっと悪いと思うけど。

それにしても福岡野球の江川の指名は謎が多い。以前のスレで
指名した理由について結論は出ているのかな。
362神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 21:04:33.31 ID:UKYy53lN
>>360
知ってるのなら、お前が詳細を話せ。
妙な改行と付け焼刃の博多弁使ってないでさ。

>>361
寺内大吉の「ズンバラ説法」という、西日本スポーツで連載されていた読み物の第1回目が
クラウンの江川指名を「無鉄砲なスタンドプレー」と批判する内容になっているが、
全文を読むと、それなりに説得力があるから困るなw
何より、クラウンの指名が決まった時の江川の記者会見で起きた「あ〜あ……!」という、怒号の混じった溜息が
当時の世間の声、全てを代弁していた。

指名の理由ねぇ…金欠福岡野球の一発逆転、命運を懸けた無謀なギャンブルとしか言いようがないのでは。
当時の週ベには、クラウンの1番クジが決まった後、会場にいたロッテ・金田、近鉄・西本らが
「パ・リーグの為に何が何でも江川を指名しろ!」と、中村オーナー他、根本、坂井らを煽ったという記事もあったが。

実際のところ、クラウンが江川を指名したって行くわけがない、これでクラウンは1位指名権をフイにできる、
お客さんを弱体化したままにできるという狙いで江川指名を煽ったのでは、と意地の悪い見方もできるが
ファン・サービスにかけては一流のカネやんと、実直なイメージの西本であるゆえ、あまり勘繰りたくはない。
とはいえ、生き馬の目を抜く世界、他人を蹴落としてでも自分が這い上がる世界というのが、厳しいプロの実態ではあるが。

このズンバラ説法も、結びは「江川なんて高望みせず、地元西南大学の門田を指名すればよかった」となっているが
当時、中学だった自分も、大学生で親子連れの門田指名だったら、江川ほどじゃなくても見に行きたいと思ったくらい。
前にも書いた記憶があるが、門田本人も横浜大洋1位指名のコメントで「前日は地元のクラウンに指名される夢を見た」と、語ってた。
363神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 21:55:16.05 ID:No+sHtW8
藤波もクラウンに素直に移籍してれば根本にしごかれて外野レギュラーになって
西武買収後の黄金期に美味しい思いを出来たかもしれんのにな。
いろんな口実付けて中日に居座ったら二流選手のままで終わった
364神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 10:34:52.77 ID:DJbp15fw
結局生え抜きの基が残ってくれたから良かったんじゃない

ちなみに角富士夫はライオンズ希望だったが指名がなくてがっかりだったらしい
逆に永尾はライオンズに指名されたが プロ拒否の姿勢だったのに
翌年ヤクルトに入団しけっこう野次られたみたい
365神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 15:12:05.75 ID:qAw48Fz+
>>358
発売元が「東宝レコード」というところに時代を感じる

昔は球団を持つ土地の地元民放局アナがそれぞれ球団応援歌のレコードを出してた
366神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 16:17:41.54 ID:3C8/lIbg
>>365
スレチだが、この前まで話題の?板東英二氏が歌って大ヒットした
『燃えよ!ドラゴンズ』も東宝レコードだったな
ちなみに、西郷輝彦氏が歌った新ライオンズの
球団歌『君こそライオンズ』はクラウンレコード
太平洋クラブになった時に公募で作られたが、レコード会社名といい、
歌詞の「火をつけろ」といい、後にクラウンライターになるのを予感?
させる曲だった(ちなみにコラボとなるそのアナログディスクB面が民謡『鹿児島おはら節』だった』のは今なら「じぇ
じぇじぇ」かもな)
367神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 17:13:33.86 ID:6EMGL9YD
>>364
角が阪急ファンなのは、ヤクルト時代の週ベに載ってたから知ってるが
ドラフト時に太平洋希望だったとは何処にもないが?
ソース元の定時を命ずる
永尾が野次られたって何処で?神宮?平和台?いつのオープン戦?
ネットの読みかじりで適当に話作ってる臭がプンプンするぞ
368神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 19:20:27.59 ID:qAw48Fz+
>>367
当時のどこかの新聞に地元の太平洋も意中の球団
のひとつと書かれてたのを読んだ記憶があるなあ
あくまでも選択肢のひとつだったのだろうけど

ちなみに自分は角と同じあのバカ高校の出身w
ちょうど自分が2年生のときに甲子園に初出場
学校が奮発してビデオレコーダーを買って録画
2学期に教室で上映会をやったよ
369神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 19:48:57.03 ID:gF8fwf3n
78年セは前半ヤクルト巨人大洋が3強で、ニッポン放送で3チームのファンが贔屓の選手にエールを送る企画があった。
「福岡市の竹内さん」が「地元なんで角選手に頑張って欲しい。」と電話でのたまってた。あれは応援団長の竹内さんだったとずっと思ってるが。
370神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 21:23:30.00 ID:JRTUx2M5
>>368
以前にも書いたが、福岡第一高校、甲子園初出場の地元紙での見出しは「博多っ子、初の甲子園」だった。
旧制小倉中学や三池工業、柳川などが、甲子園・福岡県代表の有名どころや顔馴染みだったが、
福岡市の高校が初出場というのに、妙に興奮した覚えがある、当時小学校5年。
この時の第一と、自分が高3の時の森山の大濠初出場は、平和台ライオンズの試合以上に興奮していたかも。
森山の時はフランチャイズ空白期だったが、前年80年の後期から西武が躍進し、平和台にも活気が出てきていて
前売り無しの予備日でのたった1試合でも、3万4000人なんて入った試合が80年か81年にあった。

>>367
地元のマスコミとしては、地元の選手に関して、例え経営不安定な球団であっても希望球団だと言わせるのは、
昔も今も変わらんのじゃないかな。
371神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 21:29:31.36 ID:DJbp15fw
>>367
あらら、「つくり話か」と疑われた上に「ソース元の定時を命ずる」ってなんなんその上から目線・・・
372神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 21:29:52.21 ID:JRTUx2M5
>>369
その企画は知らないが、当時背番号41だった角が、神宮でのヤクルト-巨人戦で決勝ホームランを放ち。
ガッツポーズをしながら三塁ベースを回ってる写真を地元紙で見た記憶がある。さすが地元出身の選手は
地元のチームでなくても扱うのだなと思った。時期は8月半ばくらいで、長嶋巨人-広岡ヤクルトに優勝争いが絞られていて、
世間の多数を占める巨人ファンがV3できるのか?とヤキモキしていたと思う。

パは無敵阪急に、後期になって西本・近鉄が食い下がって、終盤の西宮4連戦直接対決が注目されてた。
福岡でも、年に1試合か2試合ある、関テレ製作の西宮球場の試合が、阪急-近鉄で夜8時から1時間だけ放送され、
阪急・稲葉-近鉄・鈴木の投げ合いをやってた。試合は当然途中で終わったが、長池が代打満塁本塁打を鈴木から
放ったのを後から知って、やっぱ阪急つええなとw http://2689.web.fc2.com/1978/BK/BK22.html
このサイト、昭和43年まで遡ってるな。稲尾・西鉄を越えて、中西・西鉄まで追えるようになってありがたい。

もう1試合、福岡で放送された関テレ、西宮カードは阪急-クラウンで、倉持が完封勝ちした試合だった。
……と、思ったら完投勝ちだった。
http://2689.web.fc2.com/1978/BL/BL23.html
クラウンは前年(77年)の若菜に続いて、今年(78年)は真弓と立花の成長、倉持の台頭、東尾の最多勝争いと
個人記録だけが楽しみだった。
373神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 21:34:42.42 ID:DJbp15fw
>>367
どちらも西スポに書いてあるから暇だったら自分で調べてみな
374神様仏様名無し様:2013/12/16(月) 23:23:50.69 ID:cmFIFlBj
>>372
その阪急対クラウンの出場メンバーで物故者なのは
山本隆造、ウィリー・デービス、長谷川一夫、広瀬宰、ロベルト・マルカーノかな

そのシーズンの阪急、82勝39敗9分てのも凄い数字
一番の福本70盗塁、二番の簑田が60盗塁、チーム盗塁数199
これだけ足があれば送りバントがチーム全体でわずか67個なのも納得
二回目の前後期完全制覇でパ・リーグ史上初の4連覇を達成
がんばれタブチくんで、阪急以外の5球団の監督が肩を組んで
ヤケ酒飲んで放蕩しながら「阪急がなんでえ」「上田がなんでえ」とクダ巻いてたのがあったw
375神様仏様名無し様:2013/12/17(火) 20:07:19.61 ID:TdGvV9oD
92年5月、最後の平和台観戦で福岡に行った。
その前日にヤクルトのスタッフだった船田氏が急逝されたが、西スポが実に素っ気ない記事だった。
元西鉄だったが、黒い霧で出場停止になってたから福岡では冷たい扱いだったのだろうか。ヤクルトに移籍して78年初優勝には角と共に大きく貢献していたが。
前日はあの藤村冨美男氏が逝去したが、ニュース映像で何故かヤクルトの選手が黙祷していてあれっと思ったら船田氏の逝去だった。
376神様仏様名無し様:2013/12/17(火) 21:21:08.14 ID:sb6gGrEi
>>362
レスありがとう。そうかこのスレでも金欠福岡野球の一発逆転、
命運を懸けた無謀なギャンブルという結論なのだね。
俺は当時関東だったがこの指名は調べた結果一位指名候補に全部
断られて江川の指名に至ったと思っていた。
チラ裏だがこの年に阪急に指名された松本、三浦の両高校生が指名直前に
福岡野球から一位指名の打診を受け断ったという記事があった。
ソースは岡邦之の江川になれなかった男たち。その記事から門田にも断られ
一発逆転で江川を指名に走ったと思っていた。
ところがその後、福岡に行ったときに門田の大学の同級生と話をする機会が
あった。そこで当時大学や地元の商店街ではで門田がプロ入りしたら応援する
という状況で、応援しやすい福岡野球の指名を望んでいた。門田も地元球団
に指名されたいと語っていた(ただし、福岡野球には固執しておらず、
指名されたらどこでも行く気だった)。
考えてみたら妻子持ちの門田がわざわざ地元に球団があるのに九州から出たいと
と思うわけがないから福岡野球の指名を拒否するとは考えにくい。
しかも、門田は評価が高く、一位指名が確実だった。江川より、落ちるとは言え
即戦力を指名回避するした理由が謎のループ担ってしまったわけだ。
俺の記憶では坂井に江川指名を強要したのは近鉄佐伯と南海川勝という記事が
あった。今となっては真相はわからないが、江川にとって不幸であったことだけは
確かだと思う。
377神様仏様名無し様:2013/12/17(火) 21:52:30.79 ID:MBHPjBw9
門田は”九州の江川”なんて言われ方もされてたが、さすがに盛り過ぎだろうと思った。
周囲はともかく、本人は1位指名なら12球団何処でもという気持ちはあったと思う。
「野球を一生の仕事にする気はない」という、当時の身勝手なファンからしたら物足りないというか、
醒めてるのか冷静なのか、わからないコメントも記憶にある。

だが、門田は大濠公園を三周、軽々と走ってても、全く息も上がってなくケロっとしてしていた、
なんて話を人づてに聞いた時は、さすが、プロに行こうとする人は凄いんだ、と思ったな。
大洋入りして後、いちばん目立ったのが、巨人シピンに暴行された時なのは残念だったが。

それはいいとして、クラウン・門田なら自動的に巨人・江川は決まっただろうが、3位球団以下の指名に
どう変動があったのか興味はあるな。特に山倉以下がどうなったのか。
378神様仏様名無し様:2013/12/17(火) 22:33:13.50 ID:RIEyZ80D
ドラフトの席で中村オーナーが江川押しで、直前まで反対する青木一三と
もめていたらしい、根本監督が間に入ってオーナーがそこまで言うんだから
と青木一三をなだめたらしい 青木一三の著書より
379神様仏様名無し様:2013/12/18(水) 16:35:25.15 ID:jlFYncks
江川を入団させたとしても観客数は良くて遺恨試合の頃の80〜90万にしかならないだろうな。
(近鉄が太田幸司入団で観客増を狙って結局失敗した前歴あり)
これでは単年度で辛うじて赤字を免れるかどうかというレベルだろうから
福岡野球の起爆剤にはなれず結局買収が待っているのは変わらなかったかも
380神様仏様名無し様:2013/12/18(水) 18:58:22.26 ID:fswPNAmr
>>368
あなたの出身高校からは過去に西鉄に入った者も数人いるんだよな
残念ながらひとりも成功しなかったけど
焼き鳥屋をやってる縄田洋海さんとかもそのひとりだね
381神様仏様名無し様:2013/12/18(水) 20:36:09.17 ID:JWyzS8Yb
>>379
客寄せパンダの太田、島本、仲根、三浦、松本らと、江川とは比較対象にならんだろう
太田人気はオールスター投票だけ5年くらい続いたが、日生や藤井寺がずっと3万入ったなんて聞いたことない
ま、いくら実力の江川でもクラウンで100万動員は無理だったと思うが
ドラフト事件での巨大なアンチ的な興味+初期の圧倒的な実力が江川をスターにしたんだから
何の波乱もない野球人生であれば、早晩、山田久志や鈴木啓示みたいに
知られざるパの好投手の一人みたいな扱いで終わっただろう
村田兆治だってヒジの手術からの復活劇がなければ、知る人ぞ知るで終わってた可能性の方が高い
382神様仏様名無し様:2013/12/19(木) 09:23:16.33 ID:p6f4U/1K
>>379
35年前、仮に江川が入団してたとしても、大赤字だった球団がどこまで持ち堪えたかはわからず、当時のセ・リーグ偏重のプロ野球界を考えると、何れは身売りする運命にあったのかもしれないね。

>>381
>何の波乱もない野球人生であれば、早晩、山田久志や鈴木啓示みたいに
>知られざるパの好投手の一人みたいな扱いで終わっただろう
>村田兆治だってヒジの手術からの復活劇がなければ、知る人ぞ知るで終わってた可能性の方が高い
昔は今と違って極端すぎるセ・リーグ偏重のプロ野球界だったんだから、そうなっても仕方がなかった。
昔はマスコミの不公平な扱いが原因で、パ・リーグの選手はいくら活躍しても人気・知名度は知れたもので、逆にセ・リーグの選手はそれほど大した選手でなくても注目を浴びる。
それが現実だった。
383神様仏様名無し様:2013/12/19(木) 11:29:56.97 ID:ZcjlcdUB
しかし、江川が仮に入って西武へ身売りと仮定すると、
その後の隆盛を見る限り、彼らには悪いが山田や村田らとは
大きく違うスポットライトを浴びたのは想像に難くない。
まぁあり得ないタラレバだが。
384神様仏様名無し様:2013/12/19(木) 20:50:18.51 ID:p+Z0nV8k
1989年選抜高校野球・決勝戦  東邦、逆転サヨナラ優勝
http://www.youtube.com/watch?v=iYztLOHPc8g

上宮高校の投手、投球フォームがまんまトンビで笑ったことあるな。
トンビは前年限りで引退してたが、この時点で日本シリーズには5回出場してたから
全国区的な知名度も上がり、高校生にもかっこいいと思われてたんだろう。

PLから巨人に行った桑田真澄も、入団会見で「東尾さんのような投手になりたい」と言ってた。
最初は、自分のせいで巨人入りのチャンスを失った清原に気を使って、清原を指名した西武のエースを
持ち上げてるんだろうと思ったが、本気で東尾のコンビネーションを研究してたらしく、
「巨人に入るのだから、堀内や江川のような投手になりたいと言えばいいのに、何で東尾なんだ」と
後で文句を言ってきた巨人番の記者に「東尾さんの投球術で、どうしてもわからない部分があるので教えて欲しい」と
逆取材を始め、質問攻めにして、記者が答えられなくなったなんて話を、報知系が出した桑田清原関連の単行本で読んだ記憶があるな。

まだプロに入っていない、17歳の高校生とは思えない研究熱心さがあって、並の記者では扱えないなんて書き方だった。
報知からしたら、当然、桑田を持ち上げる逸話は入れなきゃいけないが、それでも面白い本だった。
385神様仏様名無し様:2013/12/19(木) 20:52:27.31 ID:p+Z0nV8k
>>383
パの選手が全国に名前を売る方法は、オールスターで活躍する他に
オフのトレード情報で騒がれて、巨人、阪神ファンをはじめとする、セ・ファンに名前が知られる方法があったな。

自分が記憶にあるだけでも

・巨人、長嶋監督の恋人、大田卓司(太平洋、クラウン)を狙う!
手薄な右の代打の悩み解消へ

・巨人、東尾(太平洋、クラウン)を獲る!堀内に代わる右の本格派
加藤、東尾の二枚看板で、横手投げ小林、左の新浦とバラエティに富んだ投手王国へ

・電撃トレード!村田(ロッテ)-掛布(阪神)
阪神、投手陣の柱として速球派エースを獲得
地元大阪出身岡田の成長で、掛布は関東に里帰り

・阪急・山田-阪神・山本和、合意間近!
阪急は今井の20勝、佐藤、山沖の成長で山田は不要、左不足解消へ
阪神は、小林引退後、心身共に柱となれる山田獲得で真のエースを確保

等々…w
今、思えば、全部飛ばしなんだが、当時は結構、本気で信じる層もいた感触はあった。
というより実現したら楽しい、面白いという、文字通りの野次馬根性。
山田-山本は、当時の上田監督と阪急の社長が、開幕前に緊急記者会見までやって
「山田は阪急の象徴であり宝!絶対に出すことはない!マスコミの無責任な煽りは許さない!」
とやって、やっとトレード騒動が収まったこともあった。
386神様仏様名無し様:2013/12/19(木) 23:02:28.12 ID:pz4gybpF
この頃にFAや10年選手、14年選手制度が残ってたら、とっくに戦前の1リーグ制に戻ってたな
経緯を見れば、毎日新聞、毎日オリオンズ、パ・リーグは、戦前からのプロ野球関係者から見たら
全力を上げて潰すべき対象だったんだし
387神様仏様名無し様:2013/12/19(木) 23:24:04.22 ID:hD0SXP7f
>>384
スレ違いだが、その上宮の投手はダイエー入りした宮田正直で
当時の一部の選手名鑑で東尾二世と呼ばれていた
388神様仏様名無し様:2013/12/20(金) 12:26:38.98 ID:CSALmS+u
>>384
実際野球をやってる高校生はあまりプロを深く見ない(見れる時間が無い)のが多いけど、
桑田くらい頭が動く奴だと違うもんなんだね。
>>385
後に山沖が阪神に行ったなw
1球も投げなかったけど。
389神様仏様名無し様:2013/12/20(金) 13:36:59.40 ID:AQEem4DW
>>381
>知られざるパの好投手

われらが東尾もヘタすりゃそれで終わってた
関東移転後の西武優勝便乗がなければ
390神様仏様名無し様:2013/12/20(金) 21:58:42.48 ID:evNhNwZM
>>386
本当にそうなのか?
巨人で正力松太郎と務台光雄はパリーグ支持者だし、セリーグのオーナーは
パリーグがつぶれてほしくない思っているはずだ。

パリーグがつぶれてほしいと思っているのはリーグに属する球団のオーナーで
ただし、自分のチームがつぶれるのはイヤと思っているはず。
俺は黒い霧、昭和48年シーズンオフのフライヤーズの身売り、福岡野球の身売り、
そして、平成16年のオリックスと近鉄の合併騒動を見ているからとてもパリーグの
オーナーがリーグを大事にしているとは思っていない。

平成16年のときだけはナベツネが堤と宮内にだまされてパリーグをつぶそうとしたのは
確かだが他の時は巨人が救済に動いていた。

何か黒い霧が読売が西鉄をつぶすために仕掛けられたものと言うのと似ている気がする。
391神様仏様名無し様:2013/12/21(土) 04:31:52.92 ID:Ft8iHjJm
>>385
山田の件はガセでもなさそうだけどね
BBM社の阪急球団史の山田&福本の対談で語られてる

情報リ―クで
算段狂って慌てて
取り消した感じだなw
392神様仏様名無し様:2013/12/21(土) 10:11:07.99 ID:3nnjihhC
>>390
黒い霧は、朝日新聞も煽ったという見方もあったな。
九州での全国紙拡販も絡んでた様だが。
(参考)
www.geocities.co.jp/athlete/7545/newpage17.htm

私見だけど、高校野球の利権者で、
当時プロアマの関係が良くなかった事が朝日新聞が煽った一因かとも思った。
あと、近鉄が本業の運輸事業で西鉄と険悪だったのも、
池永の復権が遅れた一因かなとも推察してしまった。
その割に旧Buには西鉄OBが多かったけど。
393神様仏様名無し様:2013/12/21(土) 10:13:35.36 ID:1j5B1bNN
>>390
何でそこで巨人が出てくるのか疑問
単に選手乱獲の面だと思うが、被害者意識か?

それはいいとして、黒い霧に乗じて西鉄を潰し、1リーグになったらセに参加させてもらおうと算段してた
パのオーナーなら、いくらでもいそうだな
そんな腹づもりはあっても、具体的なプランがあったかどうかは疑問だが
経緯だけ見ると、行き当たりバッタリな感じもするし、機を見てた感じもする
あくまで後付け的な見方だが
いずれにしろ1リーグ制を希望してるのは、いつの時代もパ側なのは間違いない
394神様仏様名無し様:2013/12/21(土) 10:29:32.25 ID:1j5B1bNN
>>392
同じく高校野球利権を持っていた毎日新聞は、当時、黒い霧をどう扱ってたんだろ
自分達が創設したチームの血を引くロッテや自分達が作ったパに、どんな態度だったのかな

だいたいパは、昔からどの球団も親会社側と現場側の乖離が大きいのが多い気がする
というか、親会社内が球団、プロ野球という興行に対して一枚岩になれてないというか
「金ばかりかかって、ちっとも儲からない!万年赤字!」とヒスってる経理畑が幅を利かしてる感じ
まあ、慈善事業じゃないから金を管理するのも当然の職務ではあろうが、西鉄末期なんか
まさにソレを地で行くケチケチ経営の鑑
最初から球団を放り出すことしか考えてなかったようだけど

言うのも憚られるが、讀賣、阪神、中日辺りとは雲泥の差
もっとも、こっちはこっちで人気が高いゆえのシガラミが多いという欠点があるが
395神様仏様名無し様:2013/12/21(土) 13:04:40.96 ID:yYOdtcTe
78年の東尾へのインタビューを見ると
(トレード話が何度も浮上した件について)「俺は福岡が好きだから離れたくないね」
と答えているな
396神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 01:41:48.62 ID:+xBk5cUR
西鉄の企業サイトがリニューアルされてたんだけど
こんなのみっけた
おもろい

>>1
関連サイトのテンプレに入れてやってくれ

西鉄ライオンズ・アーカイブ
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/lions/index.html
397神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 06:09:25.46 ID:w4YIMDzU
改修前の平和台球場すげえw
398神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 12:23:44.94 ID:K51tjmBc
現運営会社の西武球団だけでなく
旧親会社の西鉄も自社経営時代のライオンズに目を向けだしたか。
さすがに福岡野球時代は
当事者の中村が死去、クラウンは現存せず、太平洋がマルハン系に…という現状だと、
扱いがどうしても限られてしまうな。
399神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 14:14:04.29 ID:A3suF2Ep
>>396
黒い霧でボロボロになった球団を立て直すこともせず、ボロ雑巾のように投げ捨てた過去があるだけに
西武側が開催した、西鉄クラシックの評判の良さとインパクトの沈静を見計らって、やっと重い腰を上げたという感じだな。
川上野球の上を行く、まさに石橋を叩いても渡らない慎重さw
まぁ、大企業は、そうでなければダメなのは理解する。一度、×が付いてるだけに尚更だ。
だが、それでも、もう少しライオンズ・ファンの心情を伺って欲しかったのが本音だな。

単に栄光だけじゃない、敗戦と恥辱で泥まみれになった時代を含めて、全てを包括し、
それを一つの球団史としてまとめて、世間にお披露目し、金を払うに値する興行に昇華させてこそ
プロの興行会社だろう。
勝ってきた過去に嫉妬して罵声、暴言を吐くアンチを含めて、いい意味でも悪い意味でも
ファンを洗脳し、球団に取り込む力技を磨かなければいけなかった。

こういうのは一地方球団だけじゃ無理なので、当然、地元との協力体制が不可欠だが、西鉄末期から
(それ以前から大なり小なり揉め事はあったようだが)地元との協力関係は目に見えて崩壊し、
福岡野球時代に至っては敵対関係になってしまい、修復不能な状態に。
ファンを完全に放置して、球団と地元行政だけで6年も大喧嘩を続けたなんて、なかなか無い状況だったろうな。
400神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 14:15:40.41 ID:A3suF2Ep
>>398
太平洋、クラウンは、球団史的にも完全に無かったことにされるかもしれんね。よくてオマケ扱い。
だいたい、西鉄OBからして率先して嫌ってるのがいるくらいだし。
太平洋クラシックは何とか日の目を見ることができたが、クラウンはどうだろうね…。
西鉄末期3年+福岡野球6年の計9年間は、上手く演出すれば、プロ野球の危機的なサンプルの典型として
商売に繋げることはできるんじゃないかと思うんだが。具体的にどうすればと言われても答えに窮するが。
401神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 14:26:45.72 ID:ci5+ObUU
>>400
クラウン時代は廣済堂次第だが積極的に取り上げるとは思えない。
太平洋クラブも消極的というかほぼライオンズの字句を社史やHPから消してたし
ましてや経営再建中だからそんな余裕もない
402神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 15:03:15.58 ID:K51tjmBc
>>401
最近では、ライオンズクラシックの際に
太平洋クラブ企業サイト公式のプレスリリースで
過去に球団スポンサーだった事に若干触れた程度だったな。
403神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 16:05:16.37 ID:+xBk5cUR
西鉄本体がライオンズ史に触れだしたってある意味事件だろな。
ウェブだけでなく、現物展示でもみたい

福岡市博物館の常設展示コーナーがどんな風か
足を運んでないのでわからないけれど。
404神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 17:49:38.13 ID:kaCi0Nqo
今回のWEBサイトは評価したい
数年前、ソラリアに西鉄ライオンズの
飾山を選んだようにすでに触れだしているよね
中の社員も世代交代してるだろうし

博物館は今後に期待、一過性で終わらないように願いたい
405神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 19:10:30.32 ID:ci5+ObUU
>>402
あれも西武からの要請でしぶしぶやってた感がある。
太平洋クラブは西武(旧コクド)にはリゾート開発がらみで頭が上がらないだろうし。
会社草創期とはいえ、経営難で球団スポンサー料を延滞した過去もあるから
嫌々付き合わされたんだろう
406神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 21:41:01.75 ID:SsJVLdwn
金子準一(かねこ じゅんいち)

1947年11月5日生まれ 愛媛県出身 左投左打 投手

今治南高校‐西鉄(1966‐1968)

39年夏、40年春の選抜に北四国代表として甲子園に出場したサウスポー。

左腕からのドロップ、カーブ、シュートに定評があった。

1965年のドラフト会議で近鉄から指名されるも拒否。ドラフト外で西鉄に入団した。

1968年引退。

実働1年 1試合登板 0勝0敗 0奪三振 投球回3 防御率0.00
407神様仏様名無し様:2013/12/22(日) 23:41:56.13 ID:V6n83GX9
>>403
>ウェブだけでなく、現物展示でもみたい
2008年に天神三越でやった西鉄ライオンズ展は見に行ってない?

今回の西鉄ライオンズサイトの映像ライブラリーがまだ準備中になっているが
電車のほうの映像ライブラリーに2008年のライオンズ展のときに会場で流していた
西鉄の企業CMの動画が公開されてるので、恐らくライオンズのほうも2008年に
会場で流された1957年の日本シリーズのカラー(!!)動画が公開されるのではないかと。
408神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 01:06:20.89 ID:t4FF3OBm
>>403
>>292によるとイマイチみたいだけど
409神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 05:02:51.69 ID:NyKbhO2m
数年前見たくて心に引っかかっていたからな
1957年カラー動画楽しみだな
410神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 08:56:26.91 ID:ZhyH+0x5
>>406
西暦か昭和かどっちか統一してくれw
411神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 11:25:34.21 ID:BNNV+58D
>>406
当時は他の球団が指名して入団に至らなかった選手をドラフト外で獲得出来たんだな。
ドラフトが出来たばかりで、まだ制度が十分に整ってなかった。
西鉄は指名16人中入団は僅か3人で、交渉の後入団拒否は江本を含め2人。
11人はスカウトも派遣せずに交渉を放棄するいい加減さ。
金子も近鉄が交渉を放棄した後に西鉄が拾った形。
412神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 12:55:30.57 ID:yYotGX6W
>>411
今なら貧乏球団が「ドラフトでカラ指名してもらって球史に名を残す権利」
を売りに出しかねないなw
413神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 13:10:31.60 ID:Pe/40yWe
>>411
ドラフト当初の入団拒否がやたらに多いのは
ろくにスカウトが事前挨拶してないような選手でも
数打ちゃ当たると各球団が指名しまくったため。
指名された中にはプロ入りの意思が完全にゼロの選手もいた
414神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 13:42:23.78 ID:QO35qkKb
あと契約金の上限が大幅に下げられたし
こんなわけのわからない制度はすぐに終わり、また自由競争に戻るという読みもあった
415神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 17:22:16.15 ID:NyKbhO2m
396のサイト、写真もっと大きくしてくれねえかなあ
416神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 20:23:47.31 ID:ZLz6kkTA
>>405
会社からしたら、同業他社にも誇れる栄光の歴史ならともかく、給料遅延だの、
支払うべきスポンサー料の滞納だの隠したい恥が蒸し返されるわけだからな。
リアルタイムで太平洋クラブを体験できた世代としては、あのTマークや筆記体Lions、
カラーユニの復活など、野球の表の面が琴線に触れるだけなんだが、裏側の隠したい恥を
根掘り葉掘り穿り出しては大々的に騒ぎ立てられるのが、まだ嫌なんだろうて。
今は、裏の情報にも興味を持つネット利用者の層にも、一気に知られるからなw
そういえば、一年で球団を投げ出した日拓ホームは、球団を持った過去には、どんなスタンスなのかな。

>>396
秘蔵映像コレクションで紹介されてる、島原キャンプの映像は
2年前にKBCで一部が放映されたやつだな。まだ、まとめてなかったんかいw
個人的には、昭和33年に改装されたばかりの新装平和台の綺麗さに目を疑ったわ。
何せ、超ド汚いオンボロ平和台、天然芝もボロボロで剥がれまくりの平和台のスタンドを遊び場にしてたからな。
トイレなんか、そこらの公衆トイレより臭くて汚くて、足場も滑りそうなくらいのとんでもないシロモノだった。
417神様仏様名無し様:2013/12/23(月) 21:23:52.51 ID:Pe/40yWe
逆に言えば経営難だった太平洋クラブが
よくゴルフ場業界トップクラスまで登り詰めたもんだな
418神様仏様名無し様:2013/12/24(火) 09:15:14.57 ID:xtJkW96S
>>416
日拓は、一応サイトの会社沿革には球団を経営した事に触れている。
419神様仏様名無し様:2013/12/24(火) 10:25:52.02 ID:qZJIVx3J
太平洋は経営してないからね。
420神様仏様名無し様:2013/12/24(火) 10:43:51.28 ID:khxecfem
>>416
トンボ鉛筆はプロ野球に関わった事を沿革で触れてるね
http://www.tombow.com/corporate/about/history/
421神様仏様名無し様:2013/12/24(火) 14:52:54.77 ID:eMg9IBZ+
>>312
ロイは「呂井」という日系人だから。
422神様仏様名無し様:2013/12/24(火) 22:26:55.22 ID:OSy5hFFk
63年優勝組をどんどん放出や解雇したのが理解できない。
高年俸のベテランならともかく、若手まで次から次にトレード。
目玉の外人トリオも早々と解体。
5年後に残ってたのは中西稲尾和田らごく一部だけ。
これじゃ選手人気も定着しないから客も減るわな
423神様仏様名無し様:2013/12/24(火) 23:24:44.79 ID:tLKbtarr
>>422
・年間観客動員数がジリ貧気味(年間30〜40万程度)で入場料収入が雀の涙状態
・64年オフに獲得した池永と尾崎の契約金(当時で3000万とも)、
  これもあって翌65年からドラフト制に
・中西監督は当時の球界でもかなりの高給取りだった(ONより貰ってたとか)

このあたりが主な要因で球団経営を圧迫したと思う。
ウイルソンとバーマは最終年が不振、ロイは年齢面(当時40歳前)での放出では?
玉造がまだやれたのに突然引退したのもこの頃か
424神様仏様名無し様:2013/12/25(水) 07:32:52.60 ID:+1r7WQ7N
>>420
戦前弱小球団のスポンサーだったライオンもプロ野球との関わりを結構詳しく触れてる
http://www.lion.co.jp/ja/company/history/museum/05/

戦後は「ライオン」つながりで西鉄とのタイアップも
http://www.lion.co.jp/ja/company/history/museum/05/01.htm
425神様仏様名無し様:2013/12/25(水) 20:59:39.01 ID:Kzn5Gy7v
>>423
中西は64年以後は選手としても監督としても不成績なのに減俸されなかったのか?
426神様仏様名無し様:2013/12/25(水) 22:54:22.78 ID:KNLb7JIZ
>>422
前年のオフに豊田を金銭トレードで放出。豊田の年俸+10年選手の
再契約金の支出を押さえ4500万円のトレードマネー。
しかもそれで雇った三外人で優勝。とくれば放出しまくるのは当然だと思う。
ソース立石泰則 魔術師より
高倉・田中久寿男は巨人から移籍選手+金銭付(当人たちが引退するまで
秘密だった)。
玉造は故郷に帰りたかったらしい。その後地元茨城でゴム製品の製造業を
していると豊田が言っていた。
ロイは年俸の問題。安いボレスに切り替えたらボレスは金銭にシビアで
結局それが原因で退団になった。
スレ違いだが監督中西について、張本勲は東映−日拓−日ハムで監督の仕事
をしたのは水原だけ。大下が論外で後は十把一絡げで全員監督の仕事はしていないと
書いていた。当然中西の言うことなんて聞かなかったろうね。
ソース闘魂のバット張本の著作
427神様仏様名無し様:2013/12/28(土) 18:25:13.61 ID:UkcuvYOB
>>403
産経新聞の連載に出てたけど木元相談役(96)は「経営上やむを得ず手放しただけであって僕は今でもライオンズが好きだよ」と発言してる。
428神様仏様名無し様:2013/12/28(土) 22:40:58.51 ID:N91yv4a0
よりによって中村さんに売ってしまったんだよなあ・・・
しかも、3千万でもいいとかいいながら、後で百道寮の代金請求を
言ってくるし
429神様仏様名無し様:2013/12/29(日) 13:33:41.36 ID:2ORp/Jnt
3000万どころか場合によってはタダでもいい、とまで言っただろw
しかも売った後は寮だけじゃなく、自分らが平和台球場に放置した、机だの消しゴムだのボールペンだのの備品代を払え、
果ては、平和台の照明塔の鉄塔は西鉄のレールだから返せ、返さないならレール代を払え、なんてやってたそうじゃないかw

西鉄「ライオンズは3000万、いや、タダでもいい」
福岡野球「では1億円で」
西鉄「あ、百道浜の合宿所と雨天練習場は別途で7000万な」
福岡野球「は?」

こんなのはまだ序の口
その後は、長年に渡る福岡市行政の嫌がらせとの対決スタートだからなw

>>427
保身、保身とチャチャ入れたいとこだが、96歳かよ
430神様仏様名無し様:2013/12/29(日) 15:00:42.47 ID:XGBW0yKJ
中村のバックには岸信介という超大物がいるのに
全く気にせずに嫌がらせを続けた福岡の行政や西鉄も怖い物知らずだな。
中村が岸に頼めば福岡へ圧力をかける位は簡単だったと思うが
それをしなかったのは何故だろう
431神様仏様名無し様:2013/12/29(日) 17:32:45.74 ID:IvkStfgr
福岡市も西鉄もまさかフランチャズが移転するとは思っていなかったんだろうが、一般のファンが
一番迷惑こうむったなあ
その福岡市と西鉄がなぜか、アビスパ福岡を支援している 坂井氏の本を読んで反省しているのか?
432神様仏様名無し様:2013/12/29(日) 22:09:25.85 ID:mfkeicCT
>>429
広島在住のカープファンの友人にそのへんの話を聞かせたら
鼻でせせら笑ってた・・・こちらは何も言えなかった・・・

サッカーもサンフレッチェ広島が優勝・・・
433神様仏様名無し様:2013/12/30(月) 03:01:13.35 ID:18VgYSci
晩年の福岡ライオンズには、のし上っていた広島カープを見習おうという声も出ていたよね
まだ西武身売りが発表される前の時期に、雑誌で 「市民球団スタイルで建て直しをめざす」
なんて記事も載っていた (冷淡な福岡じゃ無理だと苦笑したけどw)
434神様仏様名無し様:2013/12/30(月) 12:03:36.02 ID:tNYMsE72
>>430-431
福岡の行政はアンチ岸信介&阿部晋太郎だったのかな?
435神様仏様名無し様:2013/12/30(月) 15:43:29.84 ID:hrgzc43f
当時は60年安保の記憶がまだ強いから
悪役の岸・中村は良いイメージを持たれなかったのかもしれない。
あと、山口県が地盤という事での蔑む風潮や余所者意識もあったのかも
436神様仏様名無し様:2013/12/30(月) 16:40:43.75 ID:JYVeEgSB
>>430>>434
許認可権を握る省庁族議員と
福岡政財界との力関係&中村氏の性分から
親分の岸に迷惑は掛けられんと自重してた可能性もある
当時自民最大勢力だった田中角栄がパクられたが岸とも関係のあった小佐野や児玉が疑惑の渦中で岸も怪しまれてたからそれどころじゃなかったかもw
余談だが
岸は戦後の政財界汚職で常に関連が噂されながらも逃げ切ってたのだが 建設運輸族の角栄は岸の実弟の栄作からは重用されるも何故か岸と関係は良好でもなかった
437神様仏様名無し様:2013/12/30(月) 20:11:52.79 ID:JYVeEgSB
>>436
補足
当時の自民党は田中金脈問題退陣〜ロッキード事件を契機に党内抗争激化
崩壊寸前の弱小球団に構ってる暇は無くどうでも良かったのかも
438神様仏様名無し様:2013/12/30(月) 21:43:35.16 ID:GCK5qoel
小佐野だか児玉が、東京スタジアムの閉鎖に関わってたな。
で、その時のロッテ・フロントや東京球場の職員が中村と共に福岡に来た。

他球団、特に在阪三球団が、西鉄の後釜スポンサー探しを中村一人に押し付けて
なるようになれと静観していたのは、万が一西鉄が潰れて5球団になれば、念願の1リーグ制、
セの人気チームと試合ができて儲かる!という思惑があったからだろうな。
中村が引き受けて1リーグ制にはならなかったが、それならそれで無償トレードで借りを作り
さらに友情トレードという名目で世間からの株が上がる。例え黒い霧の渦中にあった選手の譲渡であっても。
経営者はシタタカでなければやっていけんなw
439神様仏様名無し様:2013/12/31(火) 22:04:17.97 ID:gpaykZpU
>例え黒い霧の渦中にあった選手の譲渡であっても。
経営者はシタタカでなければやっていけんなw

これをやったのが川上巨人。投手不足の西鉄に高橋、田中で広野を取った。
広野の働きは微妙だったので巨人が得したかはわからないが川上にとっては
オイシイトレードだった。
何せ戦力外の投手ふたりで鉄腕稲尾を自分の味方にしてしまったのだから。
川上を非難する連中はいたが稲尾はトレードに応じてくれた川上に感謝していると言っていた。
何にもしてくれない奴より打算があっても何かしてくれる奴の方がはるかに
よいということなのだろうと思う。
440神様仏様名無し様:2014/01/01(水) 16:19:07.95 ID:VzIGy8AW
かつての新春の西スポ1面は「今年こそライオンズ優勝」みたいな
特集やったねえ・・・
今はホークス一色や
441神様仏様名無し様:2014/01/01(水) 18:14:50.95 ID:G/2unJlW
>>434-435
どうも岸ってのはイメージがねえ・・・
あと、田中派がやられても、何故か清和会には・・・
442神様仏様名無し様:2014/01/01(水) 20:24:25.95 ID:o6YwTIMD
>>439
このトレードは池永らが永久追放にされてしまった70年オフかな。この年は主力投手が数多く欠けて、高卒2年目の
東尾や社会人ルーキーの三輪が負け続けながらも投げさせなきゃならんかったし。
広野は巨人では自身2度目の「逆転サヨナラ満塁ホームラン」(代打では2人目?)くらいしか働いていなかった。
楽天が日本一になって、その直後に日刊ゲンダイで楽天初代編成部長をやって1年で辞めた回顧録を書いておられた
が、三木谷のワンマン、暴政ぶりはかなりのものだったらしい。三木谷は今、そこからは変わった状態なのだろうか。
443神様仏様名無し様:2014/01/01(水) 21:58:00.45 ID:tCmUUCnR
岸内閣を嫌ってるのは安保闘争の夢再びを夢想してる、反権力反国家反日正義の古いキチガイ赤くらいだろw
444神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 03:51:37.53 ID:2I5RAUi3
>>443
日米安保改定については反米右翼からの反対も強烈だったって事も知らない御方か.......。
445神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 04:23:08.52 ID:VgDkbAjd
福岡時代末期のライオンズのトレードで大失敗だったのは加藤初を巨人へ出した事。
巨人へ行った加藤はその後、ずいぶんと長持ちしたのに対して、交換でやって来た関本と玉井はまったくと言っていいほど使い物にならなかった。
僅か4年のキャリアだったとは言え、ルーキーの年に17勝で新人王になった加藤を実績で明らかに劣ってた関本や玉井みたいなバッティングピッチャークラスと何で交換したのかわからん。
446神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 09:17:53.49 ID:vl6Qb4wJ
西鉄後期からの年俸抑制の一環と上で書かれてる友情トレードのお返しかもw
実績に関しては
関本も新人王 防御率一位獲得してるし当時の世間的知名度は腐っても鯛でV9巨人が上だった筈
関本放出は対中日戦での暴行事件の懲罰含み
両球団の思惑一致かと
447神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 10:05:11.22 ID:XwYeUWZO
友情トレードのお返しなんて余裕はないはず
青木一三の大失敗 それまでどうにか話題性で成功してたが
その後ジリ貧になり 最終年に中堅 若手と生え抜きが育っていい感じに
なって西武に身売りしてしまった
448神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 16:01:35.75 ID:8qDj2SkW
「プロ野球トレード史U」(BBM社1992年刊)によると、
当時監督だった江藤は、加藤初・伊原と関本・玉井のトレードについては
成立まで知らされず蚊帳の外だったらしい。
江藤本人は監督を続投する気満々だったけど
ドローチャー招聘のために解任されてしまうし。

関本の放出は前年の高木守道との乱闘騒ぎのせいもある様だけど、
太平洋で18番を着けさせられて、
巨人では18番がエースナンバーだったせいか「俺にはふさわしくない」と
後年加藤博一との対談で語っていた。
449神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 16:02:28.03 ID:1JO1o7lN
>>443
自民党支持者や保守層からも、評判がいいようには余り耳にせんような。

民族派や右翼、任侠でも、児玉や笹川を良く思ってない人もいる。
450神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 17:22:42.45 ID:2ssB8tuH
岸は戦前はいわゆる革新官僚だったからな。
国民皆保険の実施や高度経済成長の地ならしなどにそれらしい面影はある。
人によっては「岸こそアカだ」という人間までいたし。

脱線したついでに60年のペナントをざっと語ると
稲尾の出遅れや中西の腱鞘炎で早々と優勝が無くなって
西鉄としては見るべき点が無かった年かな。
この年オフに中日エースの大矢根を格安で獲得したけどサッパリだった
451神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 18:41:36.78 ID:Fv21hu6N
>>442
1001が三木谷を押さえ込んだのが、楽天躍進の最大の理由と言われてるな
ソースは週刊新潮だがw
452神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 01:21:21.92 ID:F7dYhir9
関本はライオンズへの移籍を前向きにとらえていたとか
東京本社から福岡支社への転勤という感じで

ただ、いかんせんピークを過ぎてたからなあ・・・
453神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 10:32:31.31 ID:dZYcvL2H
関本は74年に最優秀防御率のタイトルを獲得したが、
翌75年に肩を痛めて長嶋に造反し、トレード要員にという
流れだったかと。
メディカルチェックをちゃんとしてたのかも疑わしいが。
(ハワードの時同様に楽観視してたのかも)
454神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 12:48:39.42 ID:dGky8QDK
当時はそんな事してなかった。メディカルチェックだってサッカーから来た言葉だよw
関本は77年わずか1年で大洋にトレードとなったが、交換で来た山下律夫は肘痛持ちだったが「暑い福岡で克服して」
2桁勝利と見事に復活。
田中将大の移籍先が注目されているが、LAで復活した斎藤隆が「温暖な西海岸のチームがいい」と言っているのと通
じる。
455神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 18:16:18.15 ID:ztsnmbMr
平和台における、クラウン最後の試合になった巨人・クラウン対シンシナチ・レッズで、レッズの監督だった
スパーキー・アンダーソンの自伝では、様々なトレード・プランにおいて選手のメディカル・チェックは必要不可欠な
要素の一つである、みたいな書き方をされてるが、この考え方はアメリカン・フットボールから来たものとあるな。

70年代から増えた大型のクッキー・カッター・スタジアムを、同じフランチャイズの野球、アメフトの両チームが使用し
トレーニング関係の情報交換が盛んになったが、ほとんどがアメフト→野球の流れであったと。
456神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 18:17:40.87 ID:ztsnmbMr
また、アンダーソンは、当初、ブルックリン・ドジャースと契約し、ドジャースのマイナー・チームを行き来してたが
既にその時代からチームのカリフォルニアへの移転を見越した(?)、西海岸のマイナー・チームの買取り、
カリフォルニアのマイナー・リーグへの資本参加などを行っていたとある。

移転の理由の一つに、カリフォルニア州には優秀なスポーツ選手が多く、まだドラフトがなかった時代ゆえ、
重要な選手供給源として、西海岸への移転は有利という思惑もあったのではと書いている。

アンダーソン本人は大学へは行かなかったが、子供の頃に引っ越したLAで、地元のUSC(南カリフォルニア大学)の
野球部のバットボーイを長年やっていて思い入れが強いのか、USCは優秀なプロ野球選手を数多く輩出していると
誇らしげに選手名をつらつらと書き連ねており、その最後に「日本でもプレーしたドン・ビュフォードもここの出身だ」
となっている。アンダーソンも、2〜3年前くらいに亡くなったと記憶しているが。
457神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 22:05:10.56 ID:QxTulNvr
南カリフォルニア大といえば江川がクラウンの指名を拒否してからの
留学という名目での逃亡先という印象だな。
458神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 22:48:40.52 ID:nNJ0tj18
>>455
>大型のクッキー・カッター・スタジアム
日本じゃ、今でも大型複合競技施設がメインだな
広島や甲子園みたいなのがパにも一つくらいあればいいのに、人工芝球場ばかりで風情なし

>>457
ビュフォードと江川がトロージャンズで繋がりがあったとはw
459神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 23:26:01.55 ID:4y1NN5sc
hh
460神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 00:46:42.65 ID:1X84jj8E
昔は有力選手の故障を隠してトレードに出すとかやってたからな。
今みたいな仲良し共同体じゃないから何でも騙し合い
461神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 09:30:25.39 ID:6WZGmZjP
レッズとの日米野球のとき、平和台球場で黒田武士の「ライオンズを返せ」の歌が流れていた
それを耳にしたレッズのアンダーソン監督は「暗いメロディの曲だな」とコメント

アンダーソンはライオンズ球団が来季から本拠地を移転すると聞き
「アメリカでもチームが本拠地移転するときは地元ファンが悲しむからなぁ・・・」
462神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 10:40:50.25 ID:JFVjCyi/
ただ、最近のMLB中継見てると、どこの球場も
両翼からセンターに膨らみが無い(日本だと東京Dっぽい)直線の
形状ばかりでこれもどうかなと思ってしまう。
463神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 13:28:34.53 ID:HYpCfyyp
>>461
元々は移転が表面化する前の春先に、過去へのノスタルジーと現状への憂慮として書かれたのが、
発表後の秋に移転が決まって、移転反対のファンの心情にマッチしてしまったんだよな。
464神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 17:57:29.85 ID:jiyq6bVd
その時点でもう既に、現在ある球団を応援していなかったのだな。
存在するものへ「返せ」とかいう意味不明な行動を起こされたらそりゃね・・・
465神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 18:31:12.44 ID:OyoWzwPe
73年の太平洋1年目に初めて平和台に行ったが、その後、行く度に年々球場がボロになっていって
改善も何もされないまま、最後は水不足による荒れたグラウンドになってく様は、何とも言えなかった。
単に外野の芝生の剥げ具合なら、当時の球場は、何処も似たり寄ったりな面もあったが、
クラウン最後の78年は、テレビ画面で見ても埃が立ってるというか、日の光が埃に反射してるような錯覚さえ覚えた。

>>464
今まで何回か書いてきたが、平和台は太平洋、クラウン主催であるパの公式戦と、
春、秋に行われる巨人主催を含むオープン戦や、日米野球の九州シリーズでは、全く客層が違っていたと思う。
違っていたというか、普段、平和台に来ない一般層が、巨人見たさに大挙して押しかけてたイメージだった。

平和台に来なくなった西鉄旧世代と、福岡野球世代の断絶、また西鉄末期から顕著になったのかどうか知らんが、
福岡の野球ファンの二極化=地元志向と全国区巨人志向、が相まってああいう、物寂しい最後の試合になったと今でも思ってる。

G+で見かける、80年代巨人の九州シリーズ、超満員の小倉、熊本、平和台のファン光景は、そのまま、今の福岡ドームの満員の光景と被る。
王貞治の威光から来るものかどうかわからないが、今の福岡のプロ野球チームは、西鉄の血を引いた福岡の球団ではなく、
浪速の南海ホークスの血を引いた球団でもない、昔ながらの東京讀賣巨人軍@九州のリバイバルではないか?と感じている。
徳光和夫が言ってた「我がジャイアンツは、日本全国がフランチャイズですから!」の流れを引いてるように思う。
466神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 22:51:24.99 ID:lD79WvvQ
福岡の放送局に当時のライオンズ中継の録画が残っていたら
みてみたいな 太平洋、クラウンの時は薄暗い平和台の照明と
ガラガラのスタンドとカネと太鼓の音が響いていた記憶が少しある
467神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 23:33:09.34 ID:p9E85Jhz
今日の西日本新聞夕刊一面に、福岡市博物館の西鉄ライオンズ常設展が載ってるが
何で今頃?と思ったら、明日が今年初の開館日だからってんでの宣伝だったわ
いつもなら狂ったような政権批判記事ばっかなんだが、よっぽどネタがなくなったんだなとしか思えないw
というか、客の常設展への反応もイマイチなんかね
468神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 10:47:01.90 ID:M89zZZxe
87年3月日曜日の平和台空き家時代に初めて巨人−阪神オープン戦に行った。外野スタンドが「舗装」されてなくて、登山道みたいに地面は土で丸太のベンチには驚いた。芝生ではないスタンドでこんなの本州の球場では見た事なかった。
当時は阪神の平和台開催でも満員の時代でこのカードとなればそりゃ足の踏み場もないくらい。
翌年88年やっと外野スタンド舗装工事をしたら鴻櫨館が出て来た。でそのまた翌89年にダイエー移転。
96年に福岡ドーム行った時は「平和台ホテル」に泊まった。あの時ボロだったんでもう無いだろうな。遠距離受信でKBCのナイターや河村英文さんのオフの番組をよく聴いてたからずっと行ってみたかった。ちょうど所沢移転や江川の騒動の頃で河村さんよく吠えてたなあ。
469神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 11:37:52.45 ID:54vCpMQK
>>465
>普段、平和台に来ない一般層が、巨人見たさに大挙して押しかけてたイメージだった
数年前にヤフオクに出てた72年の週刊ベースボールに、小倉での西鉄対巨人オープン戦のグラビアがあったが
堀内が竹之内に投球してる写真の他は、試合終了後に巨人ベンチに殺到する小中学生のファンの写真だった
470神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 15:23:15.47 ID:aebn6Q09
>>465


>普段、平和台に来ない一般層が、巨人見たさに大挙して押しかけたイメージだった

それが福岡からライオンズが出て行った最大の元凶だね。個人的にどのチームの贔屓になるかは勝手だけど。
少なくとも地元にプロ野球のチームに居て欲しければ、巨人なんぞより西鉄を応援すべきなんだ、野球チームだって所詮営利企業なんだよ。
471神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 19:06:22.50 ID:Rr1NyhZv
>>467
>いつもなら狂ったような政権批判記事ばっか

新年早々で、国会も開いてないってのもあるんでは。
というか、西日本新聞って読んだことないけど、今時分にそんな骨のある
記事を書いて載せてんの?
共同系ですよねえ。

まあ、今でも少なくなってるけど、段々とそういう記事も減るかもよ。
政権もマスコミ対策にご執心みたいなんで・・・
なにやら65億も予算あてるみたいだし、マスコミ幹部と食事会重ねたりetc

話はそれましたけど、福岡において、西鉄→巨人の流れってのは、どういう
感じだったんでしょう。
472神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 19:32:45.01 ID:z30pd9SD
>>460
あと素行の悪い御仁
(ヤオetc)もそうだなw

その被害者もとい
間抜け球団wは中日
西鉄に広野功で田中勉獲得
阪急に柿本実で佐藤公博獲得

ヤオウイルスを撒き散らされチ―ムも弱体化低迷
謎なのは柿本と佐藤
2年連続20勝のエ―ス級と実働5年で7勝の1軍半レベルの交換なぞ有り得んのだが
473神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 20:04:25.28 ID:mdr30YzU
福岡時代のライオンズの凋落→ファン離れ→本拠地移転は結局、親会社が
怠慢で経営努力を怠ったのが原因って事になるのかな?
いくら黒い霧事件で大ダメージを受けたとは言え、西鉄が球団を手放したのが痛かったんじゃ?
西鉄から福岡野球へ身売りされ、球団名が太平洋、クラウンになって地元の行政や財界から
そっぽを向かれたようだけど、じゃあ、何で球団は行政や財界からの協力を得られるように
努力しなかったのか?って思ってしまう。
広島に代表されるように、地方球団は地元の行政や財界と手を携えて、
地域に密着したものにするべきだと思うんだけどね。
福岡野球みたいなやり方じゃあ、うまくやって行けなくなっても仕方がなく、
気の毒なのは選手とファンだ。
西武へ身売りされて所沢への移転が決まった後、阪神へ移籍した竹之内が言ってたけど、
球団の待遇がライオンズ時代とは雲泥の差だったとか。
ライオンズ時代はユニフォームの洗濯を選手個人で行なってて、修繕費も自腹によるもの
だったのに、阪神ではそういうのを球団が負担してくれた事に驚いたって。
身売りの3年前に阪神へ移籍した加藤博一も、ライオンズ時代は2軍暮らし
が多くて薄給だった為にしろ、オフには飲食業のアルバイトをしてたらしく、
末期のライオンズはかなり困窮してた状態だったんだろうね。
球団に去られて残された地元のファンにとっては本当に悲劇だったけど、でも、選手にとっては
生活の事を考えると、西武へ身売りされたり他球団へ移籍したりしたのは良かったと思う。
今のホークスはかつてのライオンズの二の舞になるような事はしないだろうけど。
474神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 20:13:11.32 ID:TgC2ZTMg
だから、何度もがいしゅつなように、西鉄が手放したからソッポ向かれたんじゃないの。
西鉄時代の、黒い霧のもっと前から観客動員数は伸び悩んでいたから。
黒い霧や身売りが直接的要因じゃないの。分かる?
475神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 01:01:30.77 ID:WucJE0dQ
>>472
いくら広野が長打力ある若手とはいえ、エース格の田中に釣り合う選手じゃないのな
476神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 03:18:06.25 ID:vSKymV2K
>>473
長いだけで中身のない素人の感想文乙
前半は単なる理想論だし、後半はスレ住人にはわかり切ってること

>福岡時代のライオンズの凋落→ファン離れ→本拠地移転は結局、親会社が
>怠慢で経営努力を怠ったのが原因って事になるのかな?
>いくら黒い霧事件で大ダメージを受けたとは言え、西鉄が球団を手放したのが痛かったんじゃ?
>西鉄から福岡野球へ身売りされ、球団名が太平洋、クラウンになって地元の行政や財界から
>そっぽを向かれたようだけど、じゃあ、何で球団は行政や財界からの協力を得られるように
>努力しなかったのか?って思ってしまう。
>広島に代表されるように、地方球団は地元の行政や財界と手を携えて、
>地域に密着したものにするべきだと思うんだけどね。
>福岡野球みたいなやり方じゃあ、うまくやって行けなくなっても仕方がなく、
>気の毒なのは選手とファンだ。
477神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 03:27:15.62 ID:vSKymV2K
ヤバい、途中で送信してしまった

>>476
>西鉄から福岡野球へ身売りされ、球団名が太平洋、クラウンになって地元の行政や財界から
>そっぽを向かれたようだけど、じゃあ、何で球団は行政や財界からの協力を得られるように
>努力しなかったのか?って思ってしまう。
>広島に代表されるように、地方球団は地元の行政や財界と手を携えて、
>地域に密着したものにするべきだと思うんだけどね。
地元財界から協力を得られない四面楚歌の中でどうにかやってたんだろ
だからこそ、例えば >>465 が指摘してるようにグラウンドの整備状態が年々悪くなっていった訳だし

当時の状況をロクに知りもせずに勝手な御託並べる前に、
まずは過去レスや過去スレ、坂井保之の本あたりでも読んでこい
478神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 03:29:38.34 ID:vSKymV2K
>>477>>473 宛ね
スレ汚しスマソ
479神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 15:59:08.25 ID:6omvyDBF
弁当屋の利権がらみで福岡野球を貶めた市議って誰?
480神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 16:51:06.74 ID:UAFF/vmk
西鉄ってマトモな会社だから、赤が出ると容赦なく切るよ。
だから近鉄や阪急みたいにバブル後も苦しまなかった。
481神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 20:45:58.77 ID:Ujac3wWQ
ソラリアやってるとはいえ、三越や阪急に存在感を奪われちゃってるけどね
福岡でもバス、電車のイメージが圧倒的
482神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 21:03:47.03 ID:CtpDUtNL
>>467
記事によると今後も寄贈品を募るみたいだね

最近の西日本新聞の夕刊は、この手の軽い記事を
一面にすることも多いような
483神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 22:52:27.90 ID:pk8bdi8m
典型的なクズだな

http://www.jsports.co.jp/press/article/N2014010500064101.html
豊浦 彰太郎
1963年福岡県生まれ。会社員兼MLBライター。
物心ついたときからの野球ファンで、初めて生で観戦したのは小学校1年生の時。
巨人対西鉄のオープン戦で憧れの王貞治さんのホームランを観てゲーム終了後に
サインを貰うという幸運を手にし、生涯の野球への愛を摺りこまれた。
484神様仏様名無し様:2014/01/07(火) 00:16:55.02 ID:+1/CoM7M
地元のライオンズをないがしろにして育った福岡人も結構いるんだよなあ
もしライオンズがセのチームだったらかなり反応は違ったと思うけど
485神様仏様名無し様:2014/01/07(火) 00:59:15.94 ID:bdpNGXr6
>>483
西鉄最後の優勝の年に生まれて、黒い霧の頃に小学校入学か
当時の西鉄には王貞治クラスのスターがいなかったとはいえ、なぁ…
486神様仏様名無し様:2014/01/07(火) 02:01:15.99 ID:2UaKvz1c
487神様仏様名無し様:2014/01/07(火) 05:38:06.83 ID:r7jB5y8W
福岡県出身だから西鉄を応援しなければならない訳ではないだろ。お前の方がキチガイだ!思想の自由を認めないなら北朝鮮にでも行けよ糞豚野郎!
488神様仏様名無し様:2014/01/07(火) 16:12:00.82 ID:3WjmhP8v
今年ソフトバンク−巨人のオープン戦が大分であるが、クラウン最後の78年は3月1日から中日と佐伯−大分、巨人と熊本−小倉−平和台と5連戦だった。
坂井氏の著書では市が平和台をなかなか貸してくれなくてオープン戦の開催もままならなかったとか。長崎は大洋が親会社の関係で毎年オープン戦やってたが、ライオンズは佐世保とか大村とか佐賀とかまで回ってた。
今年のソフトバンクは大分と宮崎以外は福岡籠もりっきりの日程で隔世の感がある。まあもう少し九州回ってくれてもいいくらいだけどね。
489神様仏様名無し様:2014/01/07(火) 23:18:01.59 ID:/S49q+wi
平和台は市民優先!プロは後回し!路線がオフになると特に酷くなる一方で、
シーズン中は球場内での商売利権を主張する関連業者の陳情によって、
小倉と平和台で興行権の綱引きだったという状況も何だかなーというか。
クラウン最終年は、鹿児島にホームゲームを持っていったら、全試合が桜島の火山灰で降灰中止だったとか泣きっ面にハチだな。

だいたい、平和台の球場管理は元から西鉄がやっていたのに、球場は市の持ち物だから勝手に管理するな!という
お役所仕事の融通の効かなさも凄いわw
球団のバックアップ体制が全く一本化されない、できない、日本的しがらみ社会といえばそれまでだが。
それに加えて日本社会は、スポーツに対して昔も今も、基本的には教育的アマチュア純粋気質を未だに要求してるんだろうと思う。
490神様仏様名無し様:2014/01/08(水) 15:30:45.51 ID:K60FboW1
強いライオンズに福岡の人々は熱狂し、戦後の荒廃から立ち直った
自らの姿を重ね合わせた。

ライオンズの黄金時代は、北九州の製鉄業や筑豊の炭鉱のマネー
が福岡市に集まり、商圏がどんどん格大した時代。
ライオンズは発展の象徴だった。

=西日本新聞 2014年1月4日夕刊より=

そして時代は変わり、チームは福岡での役目を終えた・・・。
491神様仏様名無し様:2014/01/08(水) 21:40:32.91 ID:STboYMIC
>>483
同い年の福岡在住者だが、よくいたタイプというか、こういうのが、いちばんスタンダードだったと思う。
自分などは、初めて球場で見たプロ野球が小倉の西鉄-南海戦、次が71年の日米野球@小倉。
全般的なルールがわかって見に行ったのが平和台の太平洋-阪急戦で、以後、平和台を遊び場に含めた
子供時代を送ることができたのと違って、毎日のテレビの巨人戦中継が、野球観戦の中心になったマジョリティの典型ではないかな。
西鉄の時とは違い、太平洋、クラウンになって、小倉での試合が激減したから、準フランチャイズという意識も希薄なのでは。

それはいいとして、ドン・ビュフォードの懐かしいプレーが楽しめた動画。
精悍な顔つき、小柄だが筋肉質なガッチリ体型、左打席でのバットを寝かせた構え。
まさに、太平洋〜南海を通じて、平和台でもテレビでも見ていたビュフォードそのままだ。
翌年、日米野球でオリオールズのリードオフマンとして来日し、3年後に太平洋クラブ・ライオンズの背番号1を付けてプレーした
あのビュフォードのプレーが、またこうして見られるのは、自分のような者には最高のこと。

1970 WS Game 2 Baltimore Orioles at Cincinnati Reds (partial) 1970年10月11日。
http://www.youtube.com/watch?v=sLOQP60HqZo
492神様仏様名無し様:2014/01/08(水) 21:41:29.21 ID:STboYMIC
第1打席 2:50〜4:17
レフト前ヒットを放った直後にカナダのCBC放送局から臨時ニュースが入ってるが、これはオクトーバー・クライシスという
ケベック州のカナダからの独立運動を基に起こった、前日10日の誘拐事件に関する続報のようだ。
ケベック州副知事、労働大臣のピエール・ラポルトが、モントリオールの自宅で姪とサッカーをやってる時に、左翼ゲリラから誘拐された事件。
ラポルトは一週間後に死体で発見されたらしい。

第2打席 36:10〜37:10
右中間へのライト・フライ。センターにボビー・トーラン(後南海)、ライトにピート・ローズ。

第3打席 1:07:10〜1:07:45
ライト前ヒット

第1打席は、じっくりとボールを見極め、自分が打つべき球を定めたであろう第2打席からは、
ファースト・ストライク、または自分が打てる球を積極的に打ちに行くサマがはっきり分かる。四球も多いのでデータで見ても出塁率が高い。
ビュフォードは、マネー・ボールでも勝つ為に必須である選手のお手本して、データ化された選手の一人かもしれない。

この試合のボックス・スコア
プロ野球記録というサイトもいいが、retro sheetの充実ぶりには残念ながら及ばない。
http://www.retrosheet.org/boxesetc/1970/B10110CIN1970.htm
493神様仏様名無し様:2014/01/09(木) 08:09:24.08 ID:LQrKatMn
>>490
>戦後の荒廃から立ち直った・・・・

広島カープだって同じようなことを言われてた時代があったがいまでも決して
「役目を終えた」などという意識はないけどな
90〜2000年代のカープ低迷期には2ちゃんでそう書いてた奴もいたけど
494神様仏様名無し様:2014/01/09(木) 09:06:51.54 ID:WYMg7plF
小学校〜高校時代をちょうど1979〜1988年の福岡空白時代に過ごしたので、
ライオンズにもホークスにも思い入れは無かった
西鉄ライオンズの話は親からよく聞かされてたが「へー」っていう程度だった
同級生はやっぱり巨人ファンが圧倒的に多かった
495神様仏様名無し様:2014/01/10(金) 13:11:20.95 ID:PYg25kB/
>>493
あの坂井保之は著書で「西鉄も近鉄も地元での役目を終えた球団」なんて書いてたなあ

>>494
その世代ではしょうがないだろうね
496神様仏様名無し様:2014/01/11(土) 07:03:26.72 ID:Ndd28Rla
8月18日にソフトバンクが福岡移転後初の前本拠地・大阪での主催試合

相手が西武で、ソフトバンクが南海の、西武が西鉄のユニホームを
着る構想もあるとか

ソースは日刊スポーツ

また西鉄ユニホームが見れるね
497神様仏様名無し様:2014/01/11(土) 12:07:55.93 ID:AX+bM2sj
>>496
開催地が大阪になった時点でそうなると思ったが、やはりか。
498神様仏様名無し様:2014/01/11(土) 18:08:04.44 ID:whCwEjGZ
アメフトかクラウンクラシックまだー
499神様仏様名無し様:2014/01/11(土) 19:47:52.02 ID:3TOBfF9Z
>>494
西鉄ライオンズ全盛時の福岡はアンチ巨人色の濃い
土地柄だったと爺さんや親父から聞いている
東京に対する対抗心が強かった時代
そういう世代の人には歯がゆい思いだったかも

かつての宿敵に尻尾を振る福岡人

あれっ!いまもそうかw
500神様仏様名無し様:2014/01/12(日) 00:05:05.47 ID:aSpdT7KI
>>499
よその土地のチームに尻尾を振るのと地元のチームに尻尾を降るのは違うだろ
501神様仏様名無し様:2014/01/12(日) 04:33:48.19 ID:8qODe5iQ
>>496
ついでに、ライオンズが西鉄ユニホーム着て福岡で主催試合して欲しいね。

>>500
>499は元読売の王前監督の事も言ってるんじゃないか?
502神様仏様名無し様:2014/01/12(日) 12:27:18.93 ID:fC8CckM9
今の福岡チームは、東京読売ジャイアンツの福岡支店
球団会長は、巨人軍OB会会長
だが、西鉄黄金期以降における福岡、九州の野球ファン大多数のニーズに合っている

巨人戦以外はガラガラだったセ他球団の本拠地でも巨人ファンは多かったのだから
ミーハーな九州じゃ、王貞治のブランドは西鉄OBも平伏すほど絶対的だろうて
この巨人ブランドにNOを突きつけたのが、セでは74年の中日(名古屋)、75年の広島、85年の阪神だろう
その後の展開は、セにはあまり興味が沸かんので知らん
503神様仏様名無し様:2014/01/12(日) 13:20:37.86 ID:HGS2q0k3
>>502
そのせいか、南海時代からの大阪のファンとは未だに相容れないんだよな。
大阪では巨人出身の王に対して複雑な感情を持っているファンも多い。
だからこそ生卵事件の様な事も起きた。
南海時代は、12球団確立後では、
唯一巨人に関与した人物が監督を務めた事がないチームだったからなwww

広島の場合、中国新聞があまりにもカープに偏向し過ぎて、
パリーグの情報に乏しいファンを多数生んでしまった。
504神様仏様名無し様:2014/01/12(日) 14:06:46.15 ID:iZ0n/LGG
そりゃ試合が無いし、情報も必要無いんじゃね?
505神様仏様名無し様:2014/01/13(月) 04:14:41.23 ID:a4YTeWy1
>>503
本来ならライオンズがいたころの福岡だって、そうならないと
いけないはずだったんだけどなあ
くやしいが、そうならないところがセとパの報道の差だ
506神様仏様名無し様:2014/01/13(月) 11:52:00.02 ID:VHT2dydI
>>505
同意
今は、東京の日本ハムが北海道に行って、札幌はパ・リーグ中心の報道になっている

一方パ・リーグ関西三球団のうち、南海がダイエーになって福岡に行き成功
近鉄は消滅したが、近鉄の主力が中心になって結成された楽天が宮城・仙台で人気チームになったし

福岡から行った西武と仙台から戻ったロッテは関東での独占的人気は無理だが、それぞれ県名を付けて地元密着をアピールしている

オリックスは、阪急時代からの人気薄やら合併やら二つの本拠地やらで、なかなか人気が出ないが、阪神と被る地域にある限りは難しいだろうな
507神様仏様名無し様:2014/01/13(月) 19:27:20.07 ID:NJFJpxBW
>>506

日本のスポーツマスコミもようやくまともになってきたという事か。良い傾向だな。
そもそもいくらマスコミ企業の子会社とはいえ、特定の球団のみを盛り立てていくという報道姿勢が異常だったんだ。
508神様仏様名無し様:2014/01/13(月) 20:45:33.27 ID:2xP1SBuq
http://www.youtube.com/watch?v=A08X1Wz-fmI

ライオンズの選手も買い物にきた街 新天町の歌 なつかしい〜
509神様仏様名無し様:2014/01/13(月) 22:50:23.37 ID:l3EjAYDu
>>507
まあフランチャイズ制が、まだ未熟な時代だったと思うしかない。
阪神が85年に日本一になった時に、在阪のベテラン芸能人がスポーツ新聞で
「中央の雄である東京と比べると、マイナーだった大阪野党が、ようやく一矢報いることができた」と語ってて、
大阪がマイナー?人気の阪神が野党?と最初は思ったが、昔の不人気の代名詞でしかなかったパは、
一年中、巨人と相対してる立場とは全く違う次元にいるのだな、と思い知らされた。
俗っぽい言い方になるが「上には上がいる」ということだ。

大阪関西、名古屋東海よりも商圏が小さな地方球団(この場合は今の福岡球団)が、安定した集客力と収入を確保する為には、
ブランドとしての王貞治の長期確保は絶対条件だったろうな。王の現役時代、福岡での巨人人気はライオンズを凌ぐものだっただけに。
ファンの濃密さという点なら、福岡ライオンズ・ファンの方が上だったと今でも思ってるが、いかんせん企業や行政を動かすには
西鉄末期以降のファン状況は安定感がなかった。

福岡野球時代の「勝てば平和台は満員になる」という謳い文句は、裏返せば「勝てなきゃ客は来ない」ということで
金欠借金会社ではどうすることもできない。
勝てない→客は来ない→地元マスコミの小さな扱い→全国区巨人報道の圧倒的な量
当時ですら遙か大昔だった西鉄黄金期の微かなブランドの思い出だけで、よく6年も持ち堪えたもんだ。

今にして思えば稲尾が監督やってる時期に、新しい世代のファン向けにもっと黄金期を地元マスコミが
アピールしておけばとも思うが、当時の生活者は今の生活を立ち上げ続けるのが精一杯で
いちいち後ろを振り向いてなんかいられない時代だったんだろう。野球ファンの心理も同様だったと思う。
510神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 08:30:52.98 ID:uYQD+CgC
>>505
黄金時代の西鉄ファンのおっさんから聞いた言葉

「俺たちが西鉄に熱狂していた頃はセの選手なんて巨人以外は
ほとんど知らんやったよ。広島なんて雑魚そのものやったし」

しかしのちには西鉄のほうが広島に変わって雑魚球団に凋落・・・
511神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 10:22:11.92 ID:Dfb8LZFA
>>509
SBもファンは多いけど コアは少ないよね?
ホークスの総合スレもなく何処で議論してるかわからない
ファンの濃厚さはアビスパの方が上だ
512神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 10:26:37.71 ID:90p3KJyC
>>509
阪急や南海の存在が完全に無視されてる
513神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 11:07:20.40 ID:s9ruMaNk
>>511
ホークスの総合スレあるよ
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ〓☆〓
がそう
514神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 11:44:40.89 ID:Dfb8LZFA
>>513
そうでしたか!


話がかわるけど、S30年代後半にライオンズの東芝への身売りがほぼ決まりかけていたが
当時の西鉄宮田社長が最終的にけったので実現しなかったようだ
その代案として、西鉄がドラフトを発案したみたいだ
515神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 12:35:57.10 ID:xRKuxc2K
>福岡野球時代の「勝てば平和台は満員になる」という謳い文句は、裏返せば「勝てなきゃ客は来ない」ということで

それは「記者たちの平和台」にある
「福岡県民に判官贔屓は存在しない」ってのを読めば分かる。
強者こそ全て、なのだから。
プロスポーツなんだからそれは正しいとは思うけど。
516神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 20:29:54.93 ID:+pmg+XuP
マニアックでハードコアでディープな少数派ファンしかいないチームは、存在する意義は無いということだな。
ライト・ファンが圧倒的に多いチームしか存在が許されないのも、ある意味、弱肉強食のプロの世界。
厳しい言い方だがそれが現実。

過去に身売りなり、本拠地移動の憂き目に会ったチームは、全て敗者のレッテルを貼られてしかるべき。
市場原理に乗って、弱肉強食世界の競争から落ちこぼれた屈辱を、甘んじて受けなければならないだろう。
だからと言って、球団の過去の実績や誇りまでファンが失う必要はない。たかが野球と切り捨ててもいいのだが。

>>514
西鉄がドラフトを提案したのは、何をおいても新人にかかる契約金や、選手関係者への裏金、栄養費の高騰を抑える為だな。
プロ野球は小金が儲かるというので、何とかオコボレに与ろうとする、怪しい自称関係者というヒルや吸血鬼が増える一方なので
まず、膨大に膨らむ毎年の赤字、累積赤字をこれ以上増やすまいとしたのがいちばんの理由。
巨人、阪神、広島を除く8球団が賛成したが、裏では切り崩し工作が盛んになり、落ち着くまで2年くらいかかったようだな。

で、赤字を抑えるのはいいのだが、そこから先はどうなったのかと言えば、結局、西鉄球団は何をやりたかったのか
明確で具体的なビジョンを描けないまま、黒い霧に飲み込まれていった感じ。
新人に懸かる金を抑えたから、今度は総年俸を抑えようという意図は何となくわかる。
517神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 20:50:41.29 ID:dv+KM7hj
>>509
>稲尾が監督やってる時期に、新しい世代のファン向けにもっと黄金期を地元マスコミがアピールしておけば

西鉄OBからして西鉄可愛さ、西鉄恋しさで福岡野球には冷たかったから
西鉄OBと懇意だったマスコミ関係者も熱が入らなかったと思う
稲尾からして、太平洋は西鉄とは関係ない新球団と公言してた
518神様仏様名無し様:2014/01/15(水) 08:26:17.54 ID:3CNzP32I
>>517
そういう意識だったから、稲尾は簡単にホークスに鞍替えしたんだな。
南海と福岡のホークスも別物と考えていた様だし。
ただ、綱島によると、ライオンズクラシック立ち上げの際には
死の直前に協力していた様だ。死後は豊田が引き継いだが。
519神様仏様名無し様:2014/01/15(水) 11:40:38.44 ID:o1h2rBIN
西鉄所蔵のライオンズ映像、ネット公開へ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20140115-OYS1T00277.htm
520神様仏様名無し様:2014/01/15(水) 19:59:07.47 ID:miq1y0xU
>>511
南海時代からのファンはコアだぞ
大阪だけじゃなく、北海道から九州まで熱心な連中ばかりだ
ライオンズファンをやめて他に転向した根性無しよりよっぽど骨があるけどね
521神様仏様名無し様:2014/01/15(水) 21:07:50.94 ID:QGZGRvOR
>>519
3年前のKBCの番組で、島原キャンプの一部が公開されたフィルムだな。
HDD録画して、デジタル保存もアナログ保存もしてるから、ネットでこっそりアップしようかとも思ってたが…。

>DVD販売も視野に入れており、ファンに喜ばれそうだ。
これなら、わざわざアップする必要もなさそうだな。
どうせなら、地元ローカル局も協力して、残存してる太平洋、クラウン時代の映像も何とか世に出してくれんか。
長嶋の天覧試合のごとく、何百回流されたかわからない超メジャーな3連敗4連勝と違って、マニアックでハードコアだけどよ。

福岡野球時代の映像は、一定の需要は必ずあるんだぞ。この時代の対戦相手の映像だって貴重品なんだし。
太平洋、クラウン時代の東尾、真弓、土井、若菜、竹之内、加藤初、加藤博、立花、永射…。
あるかどうか分からんがクラウン・倉持なんて、野球カードでもあったら結構な値になるんじゃないか?

とは言っても、完全無視するだろうな…。
黒い霧から始まった凋落〜身売り移転までの映像なんぞ、多数派である西鉄派閥(選手、ファン、お偉いさん)
……栄光の思い出だけに浸りたい、力のある層が絶対にヒスるだろうし。
522神様仏様名無し様:2014/01/16(木) 09:50:58.43 ID:O0RVG5lF
>>517
根本的に、「そこにある野球そのもの」が好きではないからね。
「東京から遠い所ほど東京の情報が速く伝わる」と同じようなもので。
523神様仏様名無し様:2014/01/16(木) 13:42:07.91 ID:r0sxtFI/
>>511
アビスパって発祥の地の藤枝のサポーターも熱いね。
藤枝MYFCの試合前に「がんばれ!アビスパ福岡コール」やってたらしいぞ。
524神様仏様名無し様:2014/01/16(木) 17:55:12.28 ID:LCTwpKJl
>>520
>ライオンズファンをやめて他に転向した根性無し

いまとなっては虚しい言葉だなあ
525神様仏様名無し様:2014/01/16(木) 21:21:14.64 ID:NxxDH2Qm
転向というか、元々二元化されてた一方の側に自然に溶けたようなもんだろうな。
日本中が巨人のフランチャイズ(自称)だった、巨人全盛期のフランチャイズの一つ。
福岡は、その中で元は西鉄派が主流だったが、やがて時代に乗り遅れ全国区発信勢力と二分化された。
さらに時代が進んで、全国区勢力の大スター中の大スターが福岡にやってきて、西鉄派を全て飲み込んでしまった。

飲み込まれた、溶けた、自ら溶け込んだ。
言い方は色々あるが、九州福岡発の全国区だった西鉄成分は完全に死んだのか、東京発に飲み込まれ
浪速の名門と融合した上で、新しい福岡発に生まれ変わったのか。それとも、あくまで西鉄の新世代と主張するのか。
こんな成り行きを傍から見られたのも、なかなか面白いもんよ。

>>496
もしやるのなら、西鉄ユニの伊原というのを見たいものだ。リアルタイムで見たことは全然ないから。
西鉄ユニの伊原は、削除された竹之内の動画の後方にレポーズと並んでたのしか見たことがない。
526神様仏様名無し様:2014/01/16(木) 23:51:24.98 ID:n7aYe2eT
伊原の時の西鉄ユニだと末期のもの(帽子のマークはオレンジ)になってしまうけどね。
527神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 01:17:57.85 ID:nf2S2xHY
あの巨人風の配色は、事情を知らなきゃ受けはいいかも
三原監督、中西ヘッドコーチ時代のヤクルトアトムズも、あんな感じだっけ?

西鉄末期はキャップのNLロゴがシャープになって、かっこよさが増してる
528神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 09:48:43.41 ID:iW1U549p
>>527
と、いうか今考えると技術的な問題で、できなかっただけだろうね。
その他にも東映、大洋、阪急も黒い文字にオレンジの縁取り。
ノンプロ社会人にもこの色合いは多かった。
529神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 11:38:21.22 ID:hOwrjjKY
西鉄ライオンズ研究会のサイトに豊田の出したレコードの写真が

「男のいる街」(1958年・ビクター)

作詞が佐伯孝夫で作曲が吉田正とは豪華だな
530神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 19:13:44.78 ID:AagxBxSk
全盛期でも年間80万人台しか客が入らなかったんだな。
時代や環境が現代と全然違うからではあるが
ほんの数年後の水原東映が130万人まで到達してるのを見ると
西鉄や南海の全盛期ももっと客を呼べたんではないかと思ってしまう。
しかも東映人気の方は今ではあまり話題に上がらないし
531神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 23:04:51.94 ID:1wqsw41b
都市規模も球場収容数も全然違うからねえ。
当時の福岡市の人口調べてみ?
532神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 23:17:15.09 ID:GhyhU/9w
南海ファンだがこの時代のライオンズは好きやったな。
必殺・大田が代打で勝ち越しとか・・・
基・東田・竹之内・・・すごい選手がそろっていたと思うで
外人もビュフォードとかな
ただ、先発が東尾と加藤初と三輪やったかな
東尾は負け数があの頃は多かったな
533神様仏様名無し様:2014/01/18(土) 14:09:05.65 ID:kvnPAilD
ヤフドに息子を連れてホークス戦を見に行ったりしてはいるものの
普段は書籍やネットで旧ライオンズの球団史研究にいそしんでいる
534神様仏様名無し様:2014/01/18(土) 14:09:49.99 ID:Rp1CWuhi
>>531
昭和30年代前半でだいたい人口40万人ちょっとだもんね。それでいて90万弱だから大健闘どころじゃない。
福岡市郊外、福岡県外からの集客がいかに多かったかわかる。
昭和33年日本シリーズ第4戦(だっけ?)の雨天中止を早めに決定したのも、平和台は県外からの団体客も多いから
早めに中止を決めないと、客やツアー会社に無駄な御足労をかけるとの建前と、稲尾に一日の休養を当てたい
現場の思惑の中間を取った処置だったんだろう。前日の雨は朝方に止み、昼間は晴れたので巨人側は怒っていたようだがw

太平洋初年度の87万6,700人でも、福岡市の人口は100万人に届いていなかった。83万くらいだったはず。
この年も、遺恨試合見たさに市外からの客も多かっただろう。
北九州市は、1963年の五市合併で100万越え、政令指定都市だったか?

むしろ、南海ホークスが大阪という大都市にありながら、観客動員100万人が一度も無かったというのが
未だに信じられない。ただ、南海は昔から長く一桁実数で発表していたから、後のドンブリ勘定発表なら
南海最多の89万7,090人は、100万越えで間違いなかったかもしれない。
17年連続で1位と2位だけなんて、巨人のV9に匹敵するんじゃないか。

今の福岡ドームは、長距離バスの停留所が賑わってるねえ。
上から降りると、長距離バス停留所のほ方が場所的に近いんじゃ。
535神様仏様名無し様:2014/01/18(土) 17:27:15.95 ID:vOGj3H+Z
遺恨試合といえば悪役を受けてくれたカネやんも恩人だな。
73〜74年である程度稼げたから福岡野球は6年間維持出来た。
途中、カネやんが中村オーナーから頼まれたとわざとばらして
次の試合で逆に観客が増えたあたりは策士だと思った
536神様仏様名無し様:2014/01/18(土) 21:40:22.73 ID:IfqVSmlj
>>525
リアル西鉄ライオンズを体験した伊原監督が居るのが救いだが、加藤初がコーチで西武に戻ってきた時に東尾との西鉄ライオンズユニホームでの試合が見たかったなぁ

あとは大田も

今の埼玉西武の選手は、スマート過ぎて西鉄ユニホーム似合わない選手が多いよ

但し、中西を彷彿させる「おかわり君」中村と、稲尾と眼のあたりが似ている菊池雄星は別だけど
537神様仏様名無し様:2014/01/19(日) 08:36:48.08 ID:xwg8upfb
俺は、今のスマートなでかい選手にアメフットユニフォーム着てほしい。
むしろ似合うのではないかな、と。

中村が着るとギャグになってしまいそうだが。
538神様仏様名無し様:2014/01/19(日) 12:18:47.83 ID:j5t3RXwJ
そういえば、オレンジ色が入っていた時期の西鉄OBも、
OB戦ではオレンジ色なしのユニを着る事が多いな。
539神様仏様名無し様:2014/01/19(日) 19:32:08.48 ID:D3snMKFp
>>529
同じ茨城県出身と言うことで吉田先生に相当可愛がられたそうな。
フランク永井の出世作「有楽町で逢いましょう」は、元々豊田の為に書いた曲が原曲となっている
なんて話もある。
豊田の話だと吹き込む直前になって、「あの曲、フランク君が気に入っちゃったもんだから、彼に
渡すよ。」との話。

ttp://yoshidatadashi.com/30 の一番下にそのフランク永井と吉田先生との3ショット写真が
ある。
540神様仏様名無し様:2014/01/19(日) 19:43:30.90 ID:D3snMKFp
又、有楽町そごうの設置が読売会館内(元を正せば読売本社所在地)に決まり、その有楽町そごうの
キャンペーンソングに改作された「有楽町で逢いましょう」を、巨人をシリーズで負かせた西鉄の
一員の豊田に歌わせる訳には行かないとの判断もあったかと思われる。
541神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 11:18:15.24 ID:SP8qo+Iz
インターネットの世界では時代の流れに逆らうように
福岡ライオンズのファンサイトがあってうれしか〜
542神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 18:13:23.33 ID:VmyakLJI
西鉄時代のユニで思ったのが、背番号の上に書かれてた
ローマ字の背ネームを導入したのもかなり早かったと思う。
つべで見た66年のオールスター戦でショートを守ってた船田の
ユニで確認した。
68年までは背ネーム有りだったかな?
543神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 19:34:26.05 ID:jDYX6FlE
西鉄ライオンズが今の時代まであって欲しかったな。

ユニフォームはシンプルがいい
544神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 21:50:40.15 ID:NaUKvHiU
今年の野球殿堂が決まった。毎年思うが中村長芳は殿堂入りすべき
野球人だと思う。
野球好きでなく、ビジネスで仕方なく球団を引き受けたとか傲慢で
地元行政・財界とケンカして支援を受けられなかったとか問題は
あったが中村がライオンズを引き受けなければパリーグがつぶれていたのは
確かだ。

同じく、パリーグを救った公大社オーナーが殿堂入りしているのを
見て寂しく思う。中村に入れる記者なんていないだろうけど。
545神様仏様名無し様:2014/01/21(火) 09:39:49.96 ID:0OruSnVt
>>542
ライオンズは背ネーム導入は球界でもかなり早い方だったのに、
その後消えたりFUKUOKAだったりTAIHEIYO CLUBだったり
また復活したりと動きが激しいな。
546神様仏様名無し様:2014/01/21(火) 19:32:56.06 ID:nzqofHlX
76年の福岡では無い田舎新聞で、太平洋の選手達が「船で」島原キャンプに向かっている写真を見た。
長年気になってて、大牟田の三池港から島原外港まで高速船に乗ってみたが、何かこんな小さな船で本当にプロ野球チームがキャンプに向かった話が信じられなかった。
福岡に住んだ事は無いんで疎いけど、今島原へ行くのにこの船には乗らんでしょ?
547神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 17:17:52.62 ID:IOSa2uPl
>>546
公共交通機関で行くなら今でもこれが最速。
548神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 20:22:51.22 ID:ZQtwr+yx
>>547
そのフェリーも運営してる島原鉄道が廃止したがっている模様。
島鉄は西鉄の子分でもある
549神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 22:06:33.78 ID:mPNlLAzk
>>527
http://showa-g.org/img/00122_l.jpg
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/photos/PN20120428/PN2012042801001423.-.-.CI0003.jpg
こういうのか。三原も、この頃は老いたなあという表情。

>>528
一、二枚だけピックアップして眺めると、シンプルで渋くてカッコイイ!となるが
稚拙な技術ゆえ、プロもアマも何処もかしこも同じような配色、色使いだとゲンナリするだろうな。
技術的に、もうここまでが限界、というのであれば、何となく伝わってくる物はあるだろうが。
太平洋のカラーユニが、この時代は衝撃的だったのがよくわかる。
子供の目には、ホーム用の白地に青は単純に綺麗に映ったものだが。
550神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 22:11:30.06 ID:mPNlLAzk
>>535
カネやんは巨人での現役時代、中日、阪神を相手に、デッドボールを巡る乱闘で
大立ち回りしてる実績もあるし、荒っぽい面が客へのアピールになる部分もあると熟知してたろうしな。
客を沸かせてナンボ、客を煽ることに関してもプロだったろう。
太平洋の監督が江藤に代わった年から遺恨ムードはなくなったが、3年目で新鮮味がなくなったのか
裏で話をつけてた稲尾がいなくなったから、手打ちにしたんかね。

「侍ジャイアンツ」に挿入された実写野球シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21114632?group_id=deflist
2分から対中日、3分6秒から対阪神での乱闘。巨人の星でも実写でこんなのがあったはず。
こんなの今の子達が見たら失神するか、ヒステリー起こして収拾がつかなくなって、ずっと粘着するだろうな。
アニメだから、ソフティスケイトされてた部分もあった時代か。

>>542
あの背ネーム入りのタイプは、背番号が小さくていまいち印象に残らないな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/e01a4d29fb9101fe4318bf0706d32d69.jpg

動画の50秒から1分の間に、ヤクルト・アトムズ時代の中西ヘッドコーチの背中が映ってるが
この頃のアトムズの背番号も小さい。
551神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 22:45:23.69 ID:SMtKrtOI
>>549
24の4が上にズレてるような・・・
ミシンの人の手元が狂ったのかね。
552神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 00:39:02.29 ID:xycbwcCO
スポーツに、やたら古典的なものを求めるアメリカ人だったら、当時を偲ばせるとして逆に喜ぶだろうなw
スカパーでespn製作の色々なスポーツドキュメントを見ると、どんなスポーツにも昔の思い出を求めたがってる。
野球ならフェンウェイとかリグレー、アメフトでもローズボウルみたいな古い建物に目がない若者が多い。

今の大学選手が、ローズボウルのロッカーや階段の壁の傷に、昔の名選手がここでプレーしてた証があるとか、
新ヤンキースタジアムが建設中の時に、小学生っぽい白人の子供ファンが、
「古いヤンキースタジアムこそが本当のヤンキー・スタジアムだよ。ここでルースやゲーリッグがプレーしてたし、
今はジーターがプレーしてる。昔の名選手と今の名選手が、同じ場所で同じユニフォームを着てプレーしてることが
大事なんだ」と、たどたどしく語ったりしてる。

ドキュメンタリー番組だから、台本や仕込なんていくらでも作れる、と言ってしまえばそれまでだが
それにしても、そこまで誇張するもんだろうか。
新し物好きで飽きっぽく、やたら近未来志向が強い日本人の国民性とは、全てにおいて別次元の世界だと感じる。

日本人スポーツ選手のメジャー志向、海外志向が強まる一方なのは、海外スポーツの何処に魅力があるからだろうか。
精神的なモノだけに絞れば、昔を大事にしている環境なら、自分が年老いても大事にしてくれる、
その次の世代も大事にしてくれる…という伝承的なものだろうか。
伝承というのは、日本のスポーツに欠けてるというか、全く無いものだと個人的に思う。
553神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 01:30:55.31 ID:63pm2ILz
でも、日本のプロ野球も10年前の再編騒動がきっかけになって
歴史を大切にしようという風潮になってきてはいるよ
中でも西武のライオンズ・クラシックは群を抜いて素晴らしい企画だと思う
逆に、まるで2003年以前の歴史が無かったかのような日ハムの態度にはガッカリ。
554神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 08:24:38.11 ID:tLXbwaVZ
>>553
日本ハムは新旧分離をやったせいで、法人すら系譜が途絶えているからな。
おまけにフロントには脱企業・地域密着を強力に推し進める過程で
日本リーグでの企業チーム時代を黒歴史にしている
サッカー関係(ハムが経営参加しているセレッソ)からの移動組もいるし。
555神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 10:36:08.12 ID:vBYSDQyU
>>552
その割にはアメリカってすぐ移転したり名称変えたりするのは理解できんな。
日本の感覚からするとそんなやり方で伝統とか片腹痛い。
556神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 20:28:12.26 ID:osUwfa3o
>>555
大雑把過ぎて説得力なし
こんな口だけファンばかりだからMLBのマイナーリーグに成り下がったのさ

田中マー、ヤンキースにうっとり
日本の馬鹿マスコミ大喜び
NPB(笑)
557神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 12:48:51.25 ID:Taov4zzQ
福岡野球設立時は他球団から石井・三浦・福富らそこそこ有名な選手を獲得してたけど
資金難なのにかなり無理したトレードだったんだろな
558神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 22:29:58.36 ID:D0lEI9/H
今まで何度か出た話だが、太平洋クラブではなく、当初の予定通りペプシが親会社になってたら
どんな展開になったのかな。外資はダメなので、球団経営は日本ペプシ法人がやるということになってたはず。

http://www.youtube.com/watch?v=lqpNsZQT5YY
アメリカの現地ペプシが親会社だった、プロ・アイスホッケーチームの今年の開幕戦セレモニー。
チームカラーが赤、青、白のトリコロール・カラー。
今は親会社から降りているが、本拠地のペプシセンターを始め、側面でチームを支えているようだ。
当時の福岡野球の集客アイデアを支える資金、選手補強の資金がもう少しまともであったなら…と
この派手な動画を見て、つくづく思った。
559神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 23:14:30.64 ID:jFUFU93+
>>557
福富は九州出身のオーナーのご祝儀だよ
石井・三浦は年食って年俸も高い選手を放出しただけでしょ
560神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 09:33:32.82 ID:Z74qEntb
>>558
史実通りペプシのサントリーへの日本国内事業譲渡があったら、
球団経営からその段階で撤退して再度身売りしたか、
それとも親会社同様サントリーが引き継いでいたかだな。
ペプシは地域ボトラーが宇部興産とチェリオと与那城飲料以外は脆弱だったからな。
561神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 11:05:36.87 ID:wEe1vuya
アサヒビールライオンズ 東芝ライオンズ ペプシライオンズ 
実現してたら本拠地は移転しなかったかもな
562神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 12:25:02.31 ID:7K+4GNPB
>>558
太平洋のビジター用そっくりじゃん。
やっぱあのライオンズのユニフォームってペプシになる前提で
ああいうデザインになった?
563神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 14:17:20.35 ID:EV/1J/8f
例えペプシ、サントリーの資本下になったとしても
西鉄×福岡市、西鉄恋しのOBグループ、西鉄恋しやOBの陳情を受けた有力者のお節介介入
地元行政の無関心や、嫌がらせ等は無くならなかったと予想する

よっぽどの金や利益誘導、利権提供でもやらなきゃ引かない勢力ばかりだし

太平洋、クラウンの寿命は6年だったが、コカコーラとのシェア競争において
西鉄ブランドの名残を持つチームが、どこまでペプシ事業の役に立ち、どのくらいの球団寿命になったか?という興味はわく

>>562
太平洋ユニフォームをデザインした坂井から、ペプシカラー前提で作ったという話を聞いたことがないが
あの配色は、どう見てもそれっぽいよね
564神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 16:18:50.71 ID:7K+4GNPB
ですよね〜
正直、福岡野球(株)の命運は史実とさほど変化は無かったかもしれないが
日本のコーラシェアはもしかしたら変わっていたかもしれぬ。
565神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 19:45:23.20 ID:+a5YgXHJ
藤猛 「ボク〜シングはヤ〜マト魂 コーラはペプシ」

昔のペプシコーラのテレビCMはこれしか憶えてないw
日本ではマイナーだったもんなあ
566神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 20:06:15.78 ID:GQC3UXkj
yy
567神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 21:25:52.19 ID:NapqJrLN
568神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 21:39:48.46 ID:BiBPaQGN
>>565
コラコーラがセ・リーグなら、ペプシはパ・リーグらしくていいじゃないか

でも、もしライオンズがペプシに身売りされてたら、77年から78年に
RKBラジオでの『がんばれ!ライオンズ』には北九州コラコーラ
ボトリングは絶対、スポンサーにはなってなかっただろうな
569神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 07:54:35.90 ID:DIcK7IFr
ロッキード事件でガタガタになっていた全日空が
イメージ回復を目論んでライオンズ買収を考えていたらしい。
この時期に全国に全日空ホテルを建てまくったのにもイメージ回復の目的もあった
570神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 10:28:53.31 ID:CnueILNI
>>565
王選手のCMもあったよ。
571神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 11:46:42.53 ID:H5zSG1AP
>>569
移動費出してくれただろうし、地方球団にはかなりいいお話だな。
572神様仏様名無し様:2014/01/27(月) 20:06:40.93 ID:OYrFVfcp
http://www.colawp.com/seasonal/200110/history/

野球とは無関係かもしれんが、コカコーラのカンザス計画の失敗話は面白い。
失敗が消費者ニーズの再確認となって逆宣伝となり、再度ペプシを逆転したとか。

アメリカは自由の国だの、チャレンジの国だの言われ、新しいものをどんどん受け入れるなんて事を
物心ついてから見聞きした記憶があるが、一度ブランドが定着すると、そのブランドに対しては
徹底的に保守的になるという面は、後で知った。そして定着したブランドを、次の若い世代が自然に受け継ぐ流れがあるとか。
コカコーラやプロ野球などは、既に保守を越えて普遍的になってるのだろうけど。

日本だと娯楽産業において、最初の世代でブランドが出来ると、次の世代にスムーズな受け渡しが
できない面が目立つように思うが、どうだろう。先立つ物がないからと言えばオシマイかな。

>>567
土曜にG+で、また昔の巨人-阪神戦があり、巨人・加藤初対阪神・真弓を見てしまったが、
この二人にライオンズの面影を見るのも、さすがに年と共につらくなった。
むしろ、そのペプシ・マークが、後楽園球場のダグアウトの前面フェンスに付いてたのが気になった程度で終わったw
573神様仏様名無し様:2014/01/27(月) 21:40:10.97 ID:ZIGPx2ZF
末期平和台のダッグアウトといえば

ダイショー 塩コショー
574神様仏様名無し様:2014/01/28(火) 00:18:51.50 ID:2Rv9bn2+
>>573
そんな南海の末裔のダイエーの頃の話題は、いくら平和台球場でもスレチですよ

やっぱり、平和台球場のダッグアウトは「三井建設」か「大蔵住宅」でしょ!
575神様仏様名無し様:2014/01/28(火) 07:37:58.39 ID:XW/6CQtC
三井建設を見慣れてたから、よくまぁあんなコショー屋が広告出せるなぁ・・・
と思ったわ。いくらプロ専用球場じゃなくなってたとはいえよ。
まぁ後楽園もキーコーヒーだったが。
576神様仏様名無し様:2014/01/28(火) 11:34:50.08 ID:9ovVOnUK
お買い物は博多の花道新天町ってのもあったなあ
577神様仏様名無し様:2014/01/28(火) 14:08:24.42 ID:B5VPWgPz
♪笑顔ひ〜とつが 心の宝

村田英雄です
あなたも人生を 「大蔵」 で
578神様仏様名無し様:2014/01/28(火) 21:29:07.10 ID:2Hh2b1s4
>>574-575
自分も平和台といえば、まず「三井建設」だなw
で、レフトフェンスの「ロッテロッテ」、ポールの「かっぱえびせん」、スコアボード横の「太平洋クラブ」。
スコアボードの得点版の下は「東芝Toshiba」だったかな?クラウン時代は思い出せない。

>>567
キャップの配色から75年、大阪球場、サードは竹さんだな。
ペプシがスポンサーになってれば、左袖とキャップに、そのPEPSIマークが入り、
スコアボード横に「PEPSI」がデカデカと入ってたのかな。
ペプシ・ライオンズじゃ頼りないから、福岡ペプシ・ライオンズ?
だが、当時でもヤクルト・アトムズ、スワローズ、ロッテ・オリオンズがあったから、そのまま「ペプシ・〜」かな。
東映の身売りがなければ…。野球では禁物の「タラレバ」ばっかりだw
579神様仏様名無し様:2014/01/29(水) 21:36:25.31 ID:nvXoE6Zk
>>578
クラウン時代の得点表示下広告は「クラウンライター」
http://youtu.be/MZA4DfUfpjY?t=5m28s
580神様仏様名無し様:2014/01/30(木) 14:46:52.20 ID:OnlNm/6W
>>502
>今の福岡チームは、東京読売ジャイアンツの福岡支店

財政破綻寸前だった末期の福岡ライオンズを見てきた世代にとっては読売同様に
FAでよその主力を盗りまくっている 「現・地元球団」 の金満ぶりは・・・・・
581神様仏様名無し様:2014/01/30(木) 22:11:32.28 ID:4eI1psTr
金満強奪でアピールしなきゃ、九州の巨人として幅広く大衆の支持を集められないからな
功労者の三原を「もう必要ない」「三原無しでも勝てる」とノボセ上がって追い出し
背番号60も三原退陣の翌年から、さっさと他のコーチに流用した過去球団の失敗は繰り返さないと
王を球団の看板として確保してるんだし、運営のやり方が強引な巨人流に習うのも必然だろうさ

確かに、いくらルール通りやってるだけと強弁したって、農耕民族精神が基礎にある日本人的感性には合わんだろう
だが、機構は事なかれ主義どころか、一部主要球団の思惑に沿って体質であり、
しかも機構やスポンサーに名前が効く、無視できない看板がある立場なんだから、まあ……だわなw

ここに書き込みするような、コアなマニア向け球団になったって必ず行き詰る
関心の薄いミーハーなライト層に強力にアピールし続けなきゃな
個人的にはプロ野球は、すっかり大リーグ傘下のマイナー野球リーグ然としてきたなという印象だが
582神様仏様名無し様:2014/01/30(木) 22:13:46.01 ID:4eI1psTr
>一部主要球団の思惑に沿って体質であり
一部主要球団の思惑に沿って「動く」体質であり
583神様仏様名無し様:2014/01/31(金) 10:55:25.33 ID:PiPYgSUF
>確かに、いくらルール通りやってるだけと強弁したって、農耕民族精神が基礎にある日本人的感性には合わんだろう

ここが既にただの思い込み。
申し訳ないけど、この感覚は福岡には無い。
584神様仏様名無し様:2014/02/01(土) 02:54:51.49 ID:a3msq6SA
とにかく勝てばいい

「お祭り騒ぎ」さえできれば何でもいい・・・ってとこだな
585神様仏様名無し様:2014/02/02(日) 19:57:21.08 ID:Z86zgP0n
少しばかり大仰で祭り好き
586神様仏様名無し様:2014/02/02(日) 22:35:55.30 ID:YPhTvGRg
>>584
関東や関西のコアなパ・リーグ球団のファンとは気質が違うんだよね
587神様仏様名無し様:2014/02/03(月) 00:14:39.81 ID:KEoVPuKp
あっちはセの人気地元球団に背を向け、あえてパの球団をひいきにしてる骨太さ
ミーハー気質の福岡とは違う
588神様仏様名無し様:2014/02/03(月) 13:59:31.38 ID:Gwlt+zUS
稲尾さんはいつも家にいないからイナイさん
589神様仏様名無し様:2014/02/04(火) 20:43:55.26 ID:KOGveKJC
>>586-587
巨人や阪神が身近にある中で、それに背を向けられる環境という言い方もできるな。
自分がそんな環境に住んでたら、間違いなく東京時代の日ハムや在阪パ球団のファンになって
へそ曲がりだの天邪鬼だの言われてただろうw

小学生から福岡に住んで40年を過ぎたが、福岡の巨人ファンの多さは尋常じゃないからね。
大学を出て就職した先にいた、当時で40代以上だった身近な西鉄ファンは、既に全員が鬼籍に入ったが
巨人ファンは未だに30代から60代までいる。さすがに20代では見当たらなくなったが、野球ファンとしてはかなりライト層。
もうガツガツ観るタイプではない。そういう自分も、もう長いこと試合を最初から最後まで見ていない。
はっきり時間の無駄でしかないと思うに至ったんだろうw
590神様仏様名無し様:2014/02/04(火) 23:32:15.64 ID:nxaoMvEM
西鉄のピッチャーはボコボコに打たれて交代を命ぜられてベンチに引っ込む時も
決して下を向いたりはしない。必ず顔を上げてベンチに向かう。
でないと応援席から投げ込まれる一升瓶、缶ビール、その他の投擲物をよけられないからw
591神様仏様名無し様:2014/02/05(水) 08:12:55.42 ID:6qhXDgu7
1960年代後半に東京で大学生活を送ったという
広島出身と福岡出身の2人の団塊世代の知り合いがいる

広島出身はせっせと後楽園や神宮に通って遠征してきた
故郷のカープの応援

福岡出身のほうはといえば・・・1度も東京でライオンズの
応援には行かなかったという
普通に西鉄ファンで1963年の優勝には熱狂したらしいが
いったい、この両者の差は・・・
592591:2014/02/05(水) 08:49:33.17 ID:6qhXDgu7
ちなみに、その当時は広島も西鉄も共に完全Bクラスの弱小・田舎球団
593神様仏様名無し様:2014/02/05(水) 13:36:54.31 ID:s0ruK3c5
大学生ともなるとバイトやら他の遊びで忙しくなるだろ
594神様仏様名無し様:2014/02/05(水) 13:44:07.98 ID:3uvLcfSo
巨人戦の有無の違いだろう
595神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 07:10:59.13 ID:RqceMIVp
>>591
60年代後半の西鉄なんて当時のチームの内部事情を考えたら寒気がするなw
596神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 09:53:28.75 ID:DboycPV3
西鉄ライオンズの動画公開 西鉄がHPで7日から
http://www.asahi.com/articles/ASG2472GMG24TIPE036.html
597神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 13:35:26.48 ID:KMj/HAIj
>>591
そういう人が太平洋になって後楽園を埋め尽くしたんだろうな。
598神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 21:06:50.09 ID:JTHSsLeQ
>>591
(福岡)
・既に優勝を経験したことによる満腹感
・地味な顔ぶればかりのチームに嫌気
・黒い霧

(広島)
・巨人阪神中日のビッグ3を除けば、まだ日本一の名残のある大洋に対して、金田抜きの国鉄サンケイと並ぶ地味さ
・優勝なし、売りなしでも故郷チームに対する愛着、他球団に対する意地、飢餓感、諦観、そして将来への希望
・人気の巨人と定期的に対戦できるセ・リーグ

当時の空気、雰囲気としちゃ、こんなもんじゃない?
高度経済成長時代で、田舎を捨てて東京に若者が集結、経済成長という名の結果と果実が出ていた中で
故郷を思い出す息抜きの娯楽としては、人気のセであったことはもちろん、自分も今に金持ちになってやる!みたいな
上を向いた気持ちが、弱い地元チームに投影できた背景もあったんじゃ。
広島が根本監督の元でAクラスに入ったのって、巨人V9の中頃だっけか。
599神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 21:12:45.77 ID:AYhtHL9B
おれは南海ファンだが西鉄後のライオンズの
白や江藤や基・東田・竹之内が好きだったな
代打大田の無茶な打ち方も喝采やったね
クリーンナップか代打かでオールスターに出たよね
まさに男臭い集団がかっこよかった
600神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 21:13:50.74 ID:Uzx/44j2
ふるぅ〜〜〜〜〜い!!
601神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 21:20:53.06 ID:UYSCUryj
球団不在時の在福ラジオ局が東京、大阪からの裏送りで西武戦をレギュラーで中継してたって本当?
ウィキぺディアによると在京局の巨人戦を同時ネット、または平和台、小倉開催時は自社制作で中継したとあるけど。
602神様仏様名無し様:2014/02/06(木) 22:48:18.69 ID:RqceMIVp
>601
そのとおり
地元スポーツ紙もホークスが移転してくるまではライオンズ中心を継続してた
日本で唯一パ・リーグが常にスポーツ紙の一面となる土地

太平洋やクラウン時代は誇らしかったんだけど・・・
603神様仏様名無し様:2014/02/07(金) 08:04:20.51 ID:u1vpKOel
>>601
特にKBCがより多く放送していたと記憶している。
604神様仏様名無し様:2014/02/07(金) 10:27:34.32 ID:vU7y3+ja
おれは広島在住だけど、亡くなった親父が昔、よく別府へ行ってた時に話してたのにはライオンズが福岡にあった時は無論、福岡を去ってからもホークスが来るまでは大分の新聞(一般紙)のスポーツ欄はライオンズの記事がトップだったと。
それと、ホークスの福岡移転が決まった直後、たまたま入ったスナック(広島の)にいた知人の知人が福岡出身で、その人が言ってたのには、大阪からやって来たホークスが福岡で受け容れられるには時間が掛かるだろうという事だった。
また、ライオンズが去って10年になる今(1988年)でも、博多の繁華街でライオンズの悪口を言ったら、袋叩きにされるとか。
その人、九州の人間はそう簡単には鞍替えしないような事を言ってた記憶が。
昔の思い出話ですが。
605神様仏様名無し様:2014/02/07(金) 10:38:39.59 ID:QnbuZYbl
例の映像公開されてるやん!
606神様仏様名無し様:2014/02/07(金) 12:54:33.53 ID:zO91RxhI
>>589
かつての福岡はアンチ巨人色の強い土地柄だったのにな
東京の人でもアンチ巨人の知識人の間では西鉄は人気あったしいね

「君はどこのファンだ?」

「西鉄ライオンズです」

「ほう、インテリだな」
607神様仏様名無し様:2014/02/07(金) 13:26:02.73 ID:G3butWvS
小学校に入ったばかり、ちょうどクラウンの誕生した年に野球を見出した
自分にとってライオンズとはクラウン
福岡を離れてニシタケとかいう名前に変わると知ったときの絶望感は大きかった
以来、野球は見なくなったし自分の野球熱も醒めた
ホークスが来ても応援する気にならなかったし今もそう
しょせん南海だろうと思ってしまう、西鉄時代のような強いライオンズを生で見たかった
608神様仏様名無し様:2014/02/07(金) 14:09:17.98 ID:M0IrCkn3
つまり、野球が好きではない
609神様仏様名無し様:2014/02/07(金) 20:27:00.85 ID:uqyFwEtS
>>601
現在のソフトバンク戦のように連日連夜、全試合中継していたわけじゃないでしょ?
平和台、小倉開催日はそっちを優先して、西武戦はやらないといった感じで?
610神様仏様名無し様:2014/02/08(土) 12:16:00.01 ID:nYcHj2dI
映画「神様のくれた赤ん坊」に
ライオンズ移転後にクラウンのユニフォーム着て営業するキャバレーが出てくる。
渡瀬恒彦が「チームがあるうちに応援に行かないのが悪い」と絡んで喧嘩になる
611神様仏様名無し様:2014/02/08(土) 12:47:25.30 ID:0OkNfQTF
>>607
小学2年生でそこまで大人の事情を理解して醒めたとか凄いな
つか、それ以来野球は見なくなったって、お前が野球見てたのは小学1・2年の2年間だけって事じゃん
嘘くせー話だ
612神様仏様名無し様:2014/02/08(土) 22:51:45.89 ID:DBAWwlUq
>>550
中日戦で金やんが柿本を突き飛ばしてるが、江藤慎一が外野から飛んできて間に割って入ってるな
金田だけ周りから飛び抜けてでかいw
75年当時でロッテ金田、太平洋江藤両監督だったが、二人ともファンもこの事件は忘れてただろうな

>>611
いい、突っ込みだw
>>607は10年くらい同じことを聞いてる
613神様仏様名無し様:2014/02/08(土) 23:10:01.67 ID:fVOvVDMQ
>>611
あほか
ガキにゃ大人の事情もなんもわからんわ
クラウンが福岡からいなくなる
それだけでどんだけがっかりしたか
貴様なんぞにわかってたまるか
614神様仏様名無し様:2014/02/08(土) 23:42:28.51 ID:fz4djYVT
記憶が曖昧なガキの頃に2年間しか野球を見てない奴が野球板で偉そうに語るなよ
615神様仏様名無し様:2014/02/09(日) 04:09:04.37 ID:dWmn8ciR
「週刊ベースボール」の今週号の選手名鑑回顧特集

歴代選手数の各出身県別人数ランキング

1位は大阪府だが、2位は福岡県だった
616神様仏様名無し様:2014/02/09(日) 06:32:37.00 ID:w60oHE63
記憶が曖昧なガキの頃に2年間しか野球を見てない奴にマジレスする奴が野球板で偉そうに語るなよ
617神様仏様名無し様:2014/02/09(日) 06:48:44.75 ID:UW5XCcZh
>>614←こういう馬鹿消えてほしい。野球ファンの恥。
618神様仏様名無し様:2014/02/09(日) 09:45:12.37 ID:Ji46bubR
>>611 612? 614 同一人物
いつものひねた奴だな
毎回1人で乱してるなこいつ
619神様仏様名無し様:2014/02/09(日) 12:24:25.43 ID:UXZlzycY
>>613
はいはい、小2で野球見なくなって以来、清原も野茂もイチローも松阪も見てないし、
甲子園の福岡第一も西日本短大付も見てないという事ですね。信じます信じます
620神様仏様名無し様:2014/02/10(月) 04:53:55.49 ID:nvpCIsRG
クラウン最後の年1978年は前期、一時期は調子が良くて真弓もレギュラーで活躍して、これからだと思ってただけに残念だったなぁ・・・
ところで、スポンサーが太平洋からクラウンに変わった1976年のオフ、ロッテとのトレードで倉持と俳優と同じ名前の長谷川一男を獲った時、見返りとして出したのは白と誰だった?
前年1975年に首位打者になった白を出したのは年俸の関係だったのかな?
621神様仏様名無し様:2014/02/10(月) 10:26:50.72 ID:i8q/O+eo
>>620
安木祥二
ttp://sanban.jp/batting_school.html

それと、長谷川「一男」じゃなくて「一夫」な
622神様仏様名無し様:2014/02/10(月) 10:57:23.57 ID:UC3psgOD
ライオンズ在籍時の白が息子を公園のブランコで遊ばせてる
写真が週ベのグラビアに載ってたな
日ハムの小田との首位打者争いが激しくなってたころ

たしかその号の表紙は広島の外木場、池谷、佐伯の3名
初優勝に向けて突っ走った1975年の秋
623神様仏様名無し様:2014/02/10(月) 22:48:24.60 ID:i4blwImD
ヘディングで有名?になった元・中日の宇野(銚子商)が高校卒業時に、クラウンライターのスカウトが来たんだとよ
624神様仏様名無し様:2014/02/12(水) 00:09:43.27 ID:OlwI7Y3U
>>622
広島カープが初優勝したときの週刊ベースボールの記事

かつての西鉄ライオンズ、博多の街も優勝時の熱狂の度合いでは広島には負ける


「いたらんこったい!」と反発したぜ
625神様仏様名無し様:2014/02/12(水) 20:41:17.28 ID:OlwI7Y3U
>>624
西鉄ライオンズ1954年の 「リーグ初優勝」 のときって
地元はどのぐらい盛り上がったんだろう?
いつも回顧企画で語られるのは日本一の話ばかりだ
626625:2014/02/12(水) 20:44:17.02 ID:OlwI7Y3U
うっかりアンカーを打っちゃったけど自演のレスじゃないよw
627神様仏様名無し様:2014/02/12(水) 23:29:07.27 ID:LvIuySDp
1954年当時のライオンズの応援団長は
福岡商科大(現福岡大)の学生だったらしいよ
628神様仏様名無し様:2014/02/13(木) 00:41:17.69 ID:EmzqdvyA
普通ならパ・リーグ初優勝だって大変なニュースなんだけどな
地元福岡のメディアくらいはもっと当時の詳細を回顧してほしい
629神様仏様名無し様:2014/02/13(木) 20:55:49.48 ID:A3Fj3Pj0
[福岡ローカル新聞発足、創刊]
西日本新聞発足…昭和18年(1943年)
西日本スポーツ創刊…昭和30年(1955年)
フクニチ新聞創刊…昭和21年(1946年)
フクニチスポーツ創刊…昭和31年(1956年)

[福岡ローカル局 テレビ放送開始年]
NHK福岡…昭和5年(1930年)12月 開局(ラジオ)
NHK北九州…昭和6年(1931年)12月 開局(ラジオ)
※日本におけるテレビ放送開始…NHK、昭和28年(1953年)2月 日本テレビ同年8月
RKB…昭和33年(1958年)3月
TNC…昭和33年(1958年)8月 日テレ系列局として 昭和39年(1964年)フジ系列へ移行
KBC…昭和34年(1959年)3月
FBS…昭和44年(1969年)4月

昭和29年(1954年)西鉄ライオンズ初優勝(球団創設4年目) 観客動員88万8,500人(西鉄史上2位)
昭和30年(1955年)福岡市人口 54万4,312人(http://homepage2.nifty.com/molly/ak-msj-kc1955.htm
630神様仏様名無し様:2014/02/13(木) 20:58:53.50 ID:A3Fj3Pj0
地元マスコミ発足の大まかな流れを見る限り、西鉄の初優勝を境にスポーツ新聞が創刊され
3連敗4連勝を境にテレビ局が開局。つまり、初優勝から黄金期にかけては街頭テレビの時代。
いわゆるプロ野球とファンの黎明期。一般家庭にテレビが普及するのは、皇太子ご成婚から東京五輪にかけて。
西鉄初優勝は映像はもちろん、紙面でも残ってるのは貴重品だろう。

そして、テレビがほとんどの家庭に普及し、プロ野球がより一般化、身近に感じられる環境になった時代には
西鉄黄金期は終わっていた。

そして、FBS開局…昭和44年(1969年)4月
昭和45年(1970年)当時の福岡市の人口、85万3,270人(http://homepage2.nifty.com/molly/ak-msj-kc1970.htm)や
テレビの普及率を考慮すれば、全国区の巨人戦(V9の真っ最中)による、福岡の巨人ファン(ライト層が多い?)の増加は
自然なことだったろうな。特に、昭和40年代に小学生だった世代(昭和28年〜昭和40年生まれ辺り)に与えた影響は強かったろう。
長嶋の現役時代を知る世代だし、王の現役を知る世代だと、もっと年代が下がる。その年齢層は幅広く、今、働き盛りの現役世代。
これが、現在40代前後だと、原辰則のファンが一気に目立ってくる感じがある。
631神様仏様名無し様:2014/02/13(木) 21:01:27.98 ID:A3Fj3Pj0
失礼、名前を間違えた。原辰徳。
632神様仏様名無し様:2014/02/14(金) 00:42:45.30 ID:eL5rFXs9
でも球団空白〜ダイエーが来るまで80年代のラジオ中継は西武戦中心だったんでしょ。
RKBかKBCのラジオ中継聞いて田淵、大田→秋山、清原に憧れた少年も多かったのでは。
633神様仏様名無し様:2014/02/14(金) 14:03:06.60 ID:d18pAQ5y
西鉄はスタートして5年目にリーグ初優勝
広島の場合は苦節26年目のことだったから
騒がれ方に大きな差があるのは当然かな
634神様仏様名無し様:2014/02/14(金) 21:10:38.21 ID:bnf4OYOr
そういう苦節何年目の初優勝というのも、以後のヤクルト、近鉄で一息ついたな。
阪神の21年ぶり、大洋→横浜やロッテの30数年ぶりみたいなのもあったが
日本のプロ野球で例がないのは、かつて黄金時代を築いたチームが凋落し、
長く低迷した末に復活したようなパターンか。

西武が優勝した時、週ベには西鉄以来19年ぶりという表現はあったが、既存のマスコミは
初優勝だったり、19年ぶりだったり、統一感がなくバラバラだった。
ダイエーの時も似たようなもんだったか?
635神様仏様名無し様:2014/02/14(金) 21:11:36.66 ID:bnf4OYOr
1976年、ニューヨーク・ヤンキース、12年ぶりのリーグ優勝
Chris Chambliss 1976 - ALCS Gm. 5 Walk-Off Called by Phil Rizzuto, WPIX-TV, 10/14/1976
http://www.youtube.com/watch?v=AS6HGwoRrkY

前回の優勝は10球団制、今回は12球団、東西二地区制プレーオフ制度での優勝。
新世代のニューヨーク・メッツが、既に2度、プレーオフを勝ち抜いて優勝していた為、
「落ちた名門」だの、「カビとコケと蜘蛛の巣だらけの旧帝国陸軍のようなチーム」だの、
「シェイ・スタジアムはビートルズで永遠に記憶される。古代ヤンキー・スタジアムは?」と
馬鹿にされ続けていた名門の復活優勝は、新たに改装されたばかりのヤンキー・スタジアムでの
サヨナラ・ホームランで決まった為、狂乱騒ぎとなった。

サヨナラホームランを打ったクリス・チャンブリスは、ホームベースを踏めたのだろうか?
審判もファンに弾き飛ばされたのか、何処にいるのかさっぱりわからないw

当時、中学生だったが、新聞やテレビでも大リーグの名門復活!と扱われたので、これを見て
いずれ太平洋も新装平和台でそうならないかな〜…と思いながらも、脱力するピンク・ユニに、
オフにはクラウンへのスポンサー交代で、すっかりシラけた時代の記憶。
636神様仏様名無し様:2014/02/14(金) 23:26:31.11 ID:AM385dwG
>>635
平和台大騒ぎが現実になったらこれに近かったかね
巨人の10連覇を止めた中日の地元優勝
ヤクルトが神宮で決めたリーグ発優勝がこれの日本版か
637神様仏様名無し様:2014/02/15(土) 13:41:23.22 ID:DqBv68E7
>>596
>>605
一通り全部見て保存した。というか保存視聴の仕様か。とっくに旬を逃した感はあるが、ないよりはマシだな。
昭和33年の改装されたばかりの平和台のカラー映像が気に入った。
KBCでも一部、放送されてたが、全編を見るとやっぱりいいねえ。

これから先の公開予定も発表されてるけど、楽しみなのはこの辺り。
・ドジャース対全日本・稲尾vsジャッキー・ロビンソン(1956年・平和台球場)
・優勝祝賀パレード・北九州編ダイジェスト(1957年)
・平和台球場試合風景・稲尾のピッチング(1960年)

特に、ドジャース対全日本・稲尾vsジャッキー・ロビンソン(1956年・平和台球場)は、
まだ、ブルックリン・ドジャースの時代。翌年の1957年がブルックリンのラストシーズン。
638神様仏様名無し様:2014/02/15(土) 16:40:40.58 ID:R/kOQO2a
>>630
>西鉄初優勝は映像はもちろん、紙面でも残ってるのは貴重品

そうかあ
考えてみたら当時のメディアはまだ発展途上だったもんなあ
その手の映像は昔よく映画館でやってたニュース映画などで
見せてたんだろうね
639神様仏様名無し様:2014/02/15(土) 22:34:06.72 ID:kqK1FLT5
加藤初と関本をトレードが成立した時、この球団はアホかと思った。
640神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 00:32:23.33 ID:CnH1DArx
>>639
俺の周りでも批難GOGOだったよ
641神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 11:47:11.10 ID:EOtA7Uij
あのトレードは監督だった江藤すら決定まで知らされてなかったらしいからな。
(ベースボール・マガジン社『プロ野球トレード史U』より)
伊原と玉井も一緒に交換された。
642神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 13:53:23.55 ID:yeNnoYQR
>>639 あのトレードは加藤が欲しい巨人があらゆる手段を使って囲い込みを
やったので福岡野球でも承知せざる得なかったらしい。
ただ、ライオンズファンが言い続けている「終わった投手」、不良債権という
のは誤解。
なぜ、こう言われたかというと75年のシーズン長嶋と対立した関本は中日戦
での暴力行為で2軍にいたが表向きは肩痛ということだった。
それで、76年に福岡野球に移籍後1勝しかできなかったので、肩を痛めた
戦力外の選手を巨人が押しつけたということになり、それが今でも続いている。

関本によると痛めたのは肘で福岡野球移籍後、寒い日に投げたときに壊した。
加えてデーゲームを含め、巨人に比べて長い移動のため、一度直した痔が再発し
体調を崩したのが原因とのこと。
福岡野球で戦力になれず残念だったが巨人を出たおかげで今も仕事に就いている。
巨人で引退したら勘違いしたまま人間失格で終わっていたろう。とも言っていた。
これは記事のソースはない。巨人の宮崎キャンプ開催中に講演に来た関本に
直接聞いた。まあ、本当に聞きたかったことは別のことだけど。

また、坂井によると加藤のトレード後、福岡野球主催の九州での巨人のオープン戦が
2試合増えて増収になったとのこと。
巨人のやり方は汚いがそれなりに見返りはあったようだ。
643神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 14:55:55.45 ID:nr/xwizd
東尾もクラウンからS52年暮れに中日の小松、宇野とのトレードを申し込んでる
宇野は出せないとの事で大島に変更して申し込んだがこちらも
中日に断られている 当時の専務青木一三の著書より
644神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 15:06:28.56 ID:up4K7kmt
>>642
ライオンズの読売頼みは、広岡やら森やら読売OBばかり続けてるんだよな

ま、阪急・オリックス、南海・福岡ダイエー、日本ハム・北海道日本ハム、東京、近鉄と違って対読売には日本シリーズに強いライオンズだから、今はそれが無くなったのが幸いだがね
645神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 15:59:01.55 ID:5vcD5gji
加藤さん、プロ野球ニュースSPで昔、さんまにイジられてて面白かったw。

さんま「加藤さん、巨人OBの顔してるけど元は西武ちゃうんか??」
加藤初「西武じゃないですよ。ライオンズって言われるとアレだけど」
646神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 17:14:58.82 ID:nr/xwizd
元西鉄ライオンズ捕手だった伴勇資氏は、
「巨人の星」の伴宙太のモデルになったそうな。
647神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 21:22:26.28 ID:d/JYbRwG
それにしても75年1軍でロクに投げていない関本と、ライオンズで東尾とともに柱だった加藤初を
交換するかよ。
その後の成績も加藤初は90勝以上、関本はたった1勝。
坂井がそれなりの見返りがあったというのは、自分達の選択が間違っていなかったと思いたいだけだろ。
648神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 21:45:55.02 ID:O63SksLP
あんた子どもか?
人件費抑制に決まってんだろw

トレードは全部同等同士と思ってるんじゃあるまいな。
649神様仏様名無し様:2014/02/16(日) 22:05:53.92 ID:CnH1DArx
>>646
ちなみに広島から太平洋に移籍してきた捕手の西沢正次は
ニックネームが伴宙太だった(何となく風貌が似ていた)
650神様仏様名無し様:2014/02/17(月) 01:11:55.01 ID:kwOdBCSF
>>646
「巨人の星」の原作者・梶原一騎は巨人ファンだろうけど
西鉄ライオンズも好きだったらしいね
651神様仏様名無し様:2014/02/17(月) 20:24:19.33 ID:75bfoCX7
>>647
77年に地元ローカルテレビで放送してたクラウン戦で、恐らく「15人委員会」の発案だったと思うが
中継の途中で「今のライオンズに望むことを一言」みたいなタイトルで
電話でクラウン球団に対する要望みたいなことを受け付けてた。

その時、声からして60歳過ぎくらいの爺ちゃんが、かなり怒気を孕んだ口調で
「加藤初みたいないい投手を、あんなゴミみたいな投手と交換しおって!」と電話口で怒鳴ってたなw
回答してたのが、坂井だったのか青木だったのか忘れたが「加藤のトレードは完全に失敗でした」
「でも、関本を出して(今年大活躍してる)山下律を取れたのですから…」と、不祥事を起こした会社役員みたいな
口調で弁明してたな。あなたの書き込みは、間違いなく当時のコアなライオンズ・ファンの空気を代表していたものだ。
この話題も何回目だろうかw

>>648
自分は50歳の初老だが、加藤初のトレードに関しては、今でも当時のガキの心境に戻ることはできるよw
この球団バカだろ!何が王へ博多人形贈呈だ!巨人の犬かよ!とねw
それができるのが、当時のプロ野球じゃなかったかな。今はすっかり別世界の出来事になってしまった。
652神様仏様名無し様:2014/02/17(月) 20:30:19.22 ID:sTMgzXZY
そんな関本を獲得した大洋もアホだよな。
関本の話によると別当監督の希望とのこと。
敵将の別当からみる関本は憎い存在だったんだろうね。
でも巨人時代の力はもう無かった…
653神様仏様名無し様:2014/02/17(月) 21:23:10.03 ID:KSTpWYYz
>>651
王に博多人形プレゼントしたのって、ライオンズだったのか?
654642:2014/02/17(月) 22:25:02.40 ID:/75csT0H
>>647
見返りがあったというのは俺が書いただけ。坂井はそうは言っていない。
加藤のトレードは長嶋が熱望したので、彼を支援する財界や政治家が裏で
動いて福岡野球に圧力がかかり、承知せざる得なかった可能性がある。
坂井も仕方がないので、オープン戦の試合増加と金銭で承知したのではないか。
坂井は要求したとは書いていなかったが。巨人は優勝を逃すとこういう強引なことを
何度もやっているから十分考えられると思う。
>>651
似たような話をずっと聞いてきたが関本を二軍時代から見てきた巨人ファン
として聞きたい。

関本が移籍前からダメだったという根拠を教えてもらいたいね。
本人が福岡野球移籍後肘を壊したというのが本当かどうかはわからないが、
移籍前から身体を壊していたという根拠もない。
75年に登板数が少ないのは起用法に不満を言った上に中日戦での暴力まがいの
プレイが球団に嫌われて二軍にいたから。調子が悪かったのは確かだが終わっていたかは
当時見ていた俺でもわからなかった。

移籍後の成績で言われてもね。関本が安定して二桁勝てる可能性もあったんだけどね。
当時週刊ベースボールで「関本の存在がおもしろい。」と記事を見たことから
期待したがダメだったのは確かだけど。
655神様仏様名無し様:2014/02/18(火) 09:36:25.22 ID:wKR2/Znd
関本なんて所詮巨人にいたから注目されてただけの二流投手に毛が生えてた程度のもんじゃなかったのか?
巨人以外の球団、特に当時はマスコミのセ・リーグ偏重の不公平な報道よってマイナー扱いされてたパ・リーグの球団にいたら、まったくと言っていいほどに注目される事がなかった無名の投手でしかなかっただろう。
巨人のブランドを取ったら何も残らないただの人じゃなかったのか?という気がする。
新人賞を取ったと言ってもたかだか10勝だったし(勝ちよりも負けの方が多かったんじゃ?)、防御率1位の時も勝ち星は一桁だったんじゃないのか?
今は違うだろうけど、昔は「巨人に入れば皆スター」「テレビに映れば皆スター」「馬鹿でも知ってるジャイアンツ」だったからね。w
656神様仏様名無し様:2014/02/18(火) 10:26:59.05 ID:SsNlIUvd
V9時代を知らない私的には記録の面でしか推測が出来ないんですが
関本は当時の巨人でも3〜4番手という印象があります。
せめて2番手級をもらっておけば、という気はしないでもありません。
実際、山下律夫も大洋では2番手でしたし。

当時だと上田二郎、古沢、谷村クラスをもらえばよかったのに。
あ、すいません。阪神ファンです(^^;。
657神様仏様名無し様:2014/02/18(火) 15:47:54.44 ID:yCvcea7m
>>652
田中章も大洋に移籍してすぐ引退。
ライオンズで酷使されて消耗しきってたのかな
658神様仏様名無し様:2014/02/19(水) 17:40:04.98 ID:bpYITvuo
大洋移籍といえば河原を思い出す
659神様仏様名無し様:2014/02/19(水) 19:11:39.78 ID:BQITQO4A
>>658
俺は基だな
660神様仏様名無し様:2014/02/19(水) 19:32:46.98 ID:lttYfgrS
>>655

パリーグの球団を贔屓にしていると言っただけで異端児扱いだったもんな
661神様仏様名無し様:2014/02/19(水) 21:49:06.34 ID:sKCt941A
>>656
阪神はどうでもいいけど、
高橋一三が、日ハムではなくてクラウンに
来てくれていたら、、とは思う。

1977年に12勝して貯金7作った山下律夫は
もっと評価されて良いとも思う。
永射は取り上げられるが、山下は不当に
無視されてる気もしたり。
662神様仏様名無し様:2014/02/19(水) 23:06:00.40 ID:oRQN1Tgc
他球団経由なら若菜・博一・古賀も大洋移籍組だな。
竹之内もベイスターズ改名後だがコーチやっていた。
663神様仏様名無し様:2014/02/20(木) 00:36:51.03 ID:SSPQDl5D
永射って広島カープ出身だったんだね。
カープで全く戦力になってなかったのにライオンズでその後
長きにわたって活躍。
加藤初を強奪された詐欺被害(笑)があまりにも有名だが
こういう得したトレードもあるってことか。

で、この永射も大洋移籍組ですな。
664神様仏様名無し様:2014/02/20(木) 03:59:30.29 ID:xiGiEUTk
大洋ファンですが、山下律に関本のトレードは、まったく納得できませんでした。

古賀は松原とトレードで来たんですが、これも釣り合いませんでした。ここで話題の加藤初という話もあったんですが…

基はありがとうございした。
665神様仏様名無し様:2014/02/20(木) 09:23:42.88 ID:AvS+3uRi
>>656
>当時だと上田二郎、古沢、谷村クラスをもらえばよかったのに。
関本は実績から言っても実働期間から言っても、上田、古沢、谷村よりは明らかに劣ってますよね。
昔の巨人はドケチで有名だったらしく、他球団の主力選手のトレードを申し込む時、自球団の2軍選手を交換要員として提示する事があったようで、相手球団の幹部は唖然としてからかわれてるんじゃないのか?って思ったとか。
だから、加藤初を獲った時、大した実績のない関本を交換要員にしたんでしょう。

>>660
>パリーグの球団を贔屓にしていると言っただけで異端児扱いだったもんな
1985年のオフに南海の監督に就任した杉浦忠氏が雑誌で鶴岡一人氏と対談した時に言ってたらしいのですが、阪神ファンの「西武が何や。マイナーやないか」の発言に関して「パ・リーグをマイナー扱いにしてるのが悔しかった」と。
突き詰めれば、マスコミの扱いが大きかったか小さかったか、ただそれだけの違いでしょう。

>>661
>高橋一三が、日ハムではなくてクラウンに
>来てくれていたら、、とは思う。
高橋一三、日ハムへ移籍して復活・活躍しましたよね。
加藤初を出した時、見返りとして関本なんかじゃなく、高橋一三を獲ってた方が良かったんじゃないか?と。

>1977年に12勝して貯金7作った山下律夫は
>もっと評価されて良いとも思う。
あの年、低迷してたチーム、弱体投手陣の中にあって、大洋から移籍して来た山下はチーム投手陣の稼ぎ頭でしたよね。

>>663
>永射って広島カープ出身だったんだね。
>カープで全く戦力になってなかったのにライオンズでその後
>長きにわたって活躍。
永射は広島には2年しかいなくて、ライオンズへ移籍してから頭角を現して来たようです。
広島は何で僅か2年で永射を出したのかよくわかりませんが。

>>664
>古賀は松原とトレードで来たんですが、これも釣り合いませんでした。
大洋と巨人の間で松原と古賀の1対1のトレードが成立した時、両選手の実績から考えてあまりにも不釣合いなトレードとしてしか映らなくて、当初は「何で?」と思ってました。
ところが、松原が巨人への移籍後、僅か1年で引退したのに対して、大洋へ移籍した古賀はその後、何年かプレーしましたし、それを考えると、結果的には大洋の方が得をしたトレードだったんじゃないか?と。
666神様仏様名無し様:2014/02/20(木) 12:23:53.64 ID:akbBBMQW
どうでもいいけど太平洋と大洋は紛らわしいよな
667神様仏様名無し様:2014/02/20(木) 22:44:43.55 ID:6zDYslUk
>>665
>古賀は松原とトレード
チームの顔だった松原の放出は大洋ファンにとってはショックですよね。
豊田を手放した(手放さざるを得なかった?)時のライオンズファン同様に。
松原は晩年、豊田は全盛期という違いはありますが。

>永射
ライオンズで活躍したのはフォームを含めた投球スタイルが固まったからと聞いたことがある。
広島時代からあの投げ方だったのかな?
668神様仏様名無し様:2014/02/20(木) 22:50:44.01 ID:rRmmTtGx
永射は大洋時代にフォークを覚えたと雑誌で言ってた。
(あのフォームでフォークってどういう球になるんだか・・・)
ただ練習だけで試合ではちょっと使わなかったとのことで・・・
見てみたかったなぁ。左アンダーのフォーク。
669神様仏様名無し様:2014/02/20(木) 23:19:48.76 ID:xe4DAC8w
関本は74年当時の巨人ではシーズン当初、堀内、橋一三、倉田の次ぐらいでしたかね。
橋一三がこのシーズン絶不調だったこともあり実質3番手だったか。
75年は背番号20を新人の定岡に明け渡し名前通りの背番号44に。1軍の試合ではほとんど見なくなった。

東尾とともに2本柱だった加藤のトレードはただ単に巨人にそそのかされたのか?或いは裏で多額の金が動いたのか?
または当時のライオンズがすでに球団売却を視野に入れており、有力選手という資産の切り売りに
走ったのか?
670神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 01:40:19.83 ID:38i8yV9M
>>667
文春文庫ビジュアル版「魔球伝説」に広島時代の永射の写真が載ってるけど、
少なくともサイドスローです
671神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 03:45:15.96 ID:xMael/CY
永射も大洋行った頃には衰えも見えたのでフォークも試したんだろうね。
672神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 20:47:09.44 ID:28y+hVUM
>>655
>関本なんて所詮巨人にいたから注目されてただけの二流投手に毛が生えてた程度のもんじゃなかったのか?
関本は、当時の福岡ライオンズファンの立場であれば、有体に言って、それ以外に言いようがないからなw
76年以降の成績が、加藤初96勝63敗22S、関本1勝5敗。
V9最終年(1973年)の巨人は投手陣が崩壊してて、高橋一以外で頼りになってたのは倉田と、東映から来た高橋善くらい
だったのを見てたし、だいたいダントツ最下位の弱小西鉄で17勝16敗で新人王の加藤初と、長嶋、王をバックに背負った
V9時代の最強巨人で10勝が最高の関本が同列なワケがないと、小学生でも思ってたもんだ。

それに、加藤初が、まだ現役で投げてる頃に、関本が巨人の二軍コーチに就任したのを、週ベの選手名鑑で見た時は、
怒りとも何とも言えない感情も沸いた。トレードの相手がまだバリバリ投げてる古巣チームに再就職かい、
いいご身分だの、とw (巨人:加藤初1976年〜1990年) (関本:巨人コーチ1986年〜1991年)

関本は、それ以前から週ベで連載コーナーを持って、引退した小林繁(当時阪神)相手に、
「こっちは強い巨人から弱い太平洋クラブ・ライオンズとかいう所に移ってね、両極端だ。」
「いつも巨人のことばかり考えていた。また巨人が勝ってる、負けりゃいいんだなんて思うのも、やっぱり
巨人のことが気になってる証拠でね。」(週刊ベースボール1983年11月21日号/特別対談 小林繁の本音を聞く!/126頁)
なんて、のたまってたのを知ってたから、こいつの名前を聞く度に不愉快になるw
75年の再会メンバー同士なんて、こっちにはどうでもいいことだった。
673神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 20:51:30.62 ID:28y+hVUM
ま、そういうことだから、当時の福岡ライオンズのファンにとって関本は「ああ、あの役立たずのゴミ投手ね」
という認識なんだし、これからもそういい続けるつもりだw 八つ当たり的感情論と叩かれても全く構わない。
球界全体から見れば、張本獲得と並ぶ長嶋茂雄の「欲しい欲しい病」の原点と言ってもいいだろう。
黒い霧でボロボロになった西鉄を率いる稲尾に同情して、高橋明、田中章、梅田邦三をよこしたと言われてる
川上哲治とはえらい違いだ。

だが、一方では「どんな手段を使っててでも勝つ」という姿勢は、企業努力として正しいものである事も了解している。
感情では納得しないが、理性的に見ればプロである以上、弱肉強食、適者生存の面から逃れることはできない。

当時の巨人と太平洋クラブ、両球団の「福岡での」力関係を、まざまざと見せ付けられたトレードだった。

高橋明、田中章、梅田邦三と交換で巨人に行った広野、浜村は巨人では大して役に立っていないが、
広野がヤクルト会田から打った代打逆転満塁サヨナラホームランは、中継かスポーツニュースかで見た記憶はある。
674神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 21:42:36.60 ID:8Bd6+E7V
最初の長嶋監督時代って言っては何ですが
投手の不要在庫・一掃セールをバンバンやってましたよね。
関本をはじめ、藤城、田村、横山、島野
移籍先でも結果を残すことは出来ませんでしたから。。。
倉田あたりはヤクルトでちょこっとは活躍しましたけど、あれだって
どう見ても浅野の「強奪」ですからねぇ(松園オーナーのプレゼントw)。

ハムは監督が立教閥の大沢親分だったから交換相手は
きちんと配慮したのかも?(苦笑)
675神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 21:50:22.37 ID:Jciy7vYb
後年、関本は雑誌で若菜と対談

「あのころはお互い百道の海岸で遊んでばかりいたね」
676神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 22:16:32.20 ID:mGtwn0sB
76年に巨人に入ったトレード選手
浅野、加藤、張本…
どれも釣り合わないトレード。
この頃から巨人がそして長島さんが嫌いになりました。
677神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 22:18:18.62 ID:2kmIbnlj
>>674
一三も移籍数年で肩がダメになり、引退を申し出たって位だからさてどうだろうか?(w)。
球団側が「そんな事言わないでくれよ、まだやってくれよ(泣)」と泣き付いてきたので、
「肩が完治するまで何年掛かるか分かりませんが…….」としぶしぶ現役続行を受け入れ、
数年がかりで肩を完治させ、緩い球を武器に復活した次第で。
「巨人とかだったら、肩がダメになった時点で引退だったでしょうね。日ハムに移籍した
お陰で選手寿命が伸びたようなもんですよ。」とは一三の話。
678677:2014/02/21(金) 22:20:27.57 ID:2kmIbnlj
肩じゃなく腰の方だった様です(m´・ω・`)m ゴメン…
679神様仏様名無し様:2014/02/21(金) 22:55:04.76 ID:9trfIUxT
長嶋もジャイアニズムなんだよ。川上はまだ球界を広く見れたかもしれない。
長嶋というスター選手はよくても、監督としては有害だな。
680神様仏様名無し様:2014/02/22(土) 11:51:23.43 ID:I/onwvFh
西鉄時代の田中勉⇔広野や高倉⇔宮寺も釣り合わないトレードだけど
どちらも結果オーライにはなったな
681名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:09:38.16 ID:vosPIZAU
柳田豊はライオンズにそのまま残っていたらどうだったんでしょう?
加藤が去った後、東尾の二番手に成長できたのか?
それともやはり西本監督が育てたからこそ、近鉄で開花したのか?
「もしも」を考えちゃいますねw
682神様仏様名無し様:2014/02/22(土) 17:33:40.19 ID:83MnkLEN
関本は引退後巨人でコーチに復帰するまで、テレ朝やQRの解説者だった一方、
ベースボールマガジン社にも籍を置いていたな。
そのせいかBBM誌で加藤博一と対談していたけど、
太平洋で18番をもらって驚いたと言ってた。独特の雰囲気があって、俺にはふさわしくないともww
683神様仏様名無し様:2014/02/22(土) 18:00:00.19 ID:T0/csgYg
俺なんかに東尾より若い番号!?と驚愕したと書いてたな。
684神様仏様名無し様:2014/02/22(土) 18:07:46.44 ID:ponpio5e
>>681
77年くらいの週ベでは「しっかりした親会社、西本幸雄監督のいる近鉄に来てよかった。
あんな所(太平洋)にいたら、自分なんかとっくにダメになっていた」みたいな事を言ってたな。
東尾や永射、真弓、土井みたいな、親会社や球団経営のゴタゴタに左右されない
成るよう成るさ、みたいなメンタルの強さはなかったかもしれない。投手としての気の強さは持っていただろう。
でなければ100勝以上の勝ち星を上げられるはずはない。

柳田豊の太平洋時代の試合で覚えてるのは、ラジオで叔父と一緒に聞いてたこれ。
昭和48年(1973年)8月2日
http://2689.web.fc2.com/1973/OL/OL16.html

9回2死まで2-0とリードしていたが、あと一人で勝利のところで、弘田、ラフィーバーに連続ソロホームランを打たれ、交代。
ラフィーバーに同点ソロを打たれた後、マウンドにグラブを叩きつけ、稲尾監督に交代を告げられてから
今度はベンチにグラブを叩きつけた、とラジオの実況で聞いてた。
この数年前にあったという、大敗した試合後に稲尾監督から河原、東尾と並んでビンタを食らった時は
睨み返したのは東尾だけだったそうだが、この頃の柳田は、l精神的にもだいぶ逞しくなってたのかなと、後から思った。

遺恨ムードの真っ只中のカードだが、この試合のスタンドの雰囲気はさっぱりわからない。
685神様仏様名無し様:2014/02/22(土) 18:11:44.43 ID:83MnkLEN
>>693
驚いた理由に、巨人じゃ18がエースナンバーだったからとも書いてた。
686神様仏様名無し様:2014/02/24(月) 01:56:49.78 ID:piOkArH+
>>684
白もロッテに移籍できてホッとしたと言っていたなあ
とにかく太平洋は落ち着いて野球にうち込める環境ではなかったとか
687神様仏様名無し様:2014/02/24(月) 02:09:46.71 ID:adPrOQy9
柳田が石毛に満塁ホームラン打たれて逆転負けした試合妙に印象残ってる
んだよな。ピンチが去ると気が抜ける悪い所もあった感も。
688神様仏様名無し様:2014/02/24(月) 17:42:47.24 ID:JLnN9ecy
太平洋、クラウン時代の交通費は国鉄の普通運賃しか出なかった聞いたことがあるのだが
これがホントならとんでもないブラック企業だな。
689神様仏様名無し様:2014/02/24(月) 21:44:55.98 ID:G14erdyj
さすがに通常時は特急料金も出たはず。
球団の財政がピンチの時に小倉〜博多の移動を普通列車でしたらしいが。

それはそうと75年の新幹線博多開通で移動がだいぶ楽になったんだろな。
札幌遠征以外は飛行機使うカネは無かったぽいが
690神様仏様名無し様:2014/02/24(月) 23:09:31.80 ID:vZXMaTqp
>>681
ハワードがそれなりの成績残して、翌75年も契約続行していれば
柳田・芝池⇔土井のトレードはなかったかもしれない。
ついでに言えば江藤の監督招聘もなかったかも?
691神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 00:44:52.29 ID:+VO+vWea
>>689
いまのように北海道での試合などが頻繁にあったら
どうしようもなかっただろうなw

「日ハムさんお願い、ウチとの試合のときはせめて東京開催にして!」
692神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 11:50:32.53 ID:SJW6DHjM
>>689
73年の暫定を経て74年〜77年までロッテが仙台を本拠地にしてた時も大変だったと思う
東北新幹線もなかったからな
693神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 12:48:35.92 ID:SSlsvLKl
長嶋は別段エビで鯛を釣ろうとしていたわけでなく、
出場機会のない自軍の若手選手を過大評価してただけなんだけどね
でも本人に悪意がない分、始末が悪いとは言えるね

倉田は73年の活躍と、奥さんが女優(高田美和だっけ?)というぐらいの印象しかない
694神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 13:28:39.10 ID:jIazzx0N
五月女や倉持も素材はそれなりに高評価だったと思うんだけど
二人がリリーフで活躍し始めるのはライオンズを出てからというのが悲しい。
695神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 15:42:52.66 ID:VuSUvTSo
ロッテが自分らの優勝を知ったのは、東北線特急「ひばり」で上野駅に到着して
ホームにいる人々が「金やんおめでとう!」って出迎えてくれた時、
ってのがあったけど当時はそれが普通だったのよね。
696神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 18:26:27.10 ID:JavMDfjl
>>692
東北線の特急で上野〜仙台が約4時間だっけな。
乗り換え等を考えると大阪まで8時間、博多まで12時間か
697神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 20:28:23.66 ID:58KXrv0w
山崎はベーマガで、
「仙台に住んでたわけじゃないし、移動が面倒だったという記憶しかない。
仙台の人たちには悪いが、本拠地が川崎に移った時はほっとした」
と言ってたな
698神様仏様名無し様:2014/02/26(水) 01:00:20.16 ID:SnQdO6YI
>>697
仙台に単身赴任してた人っていないのかな?
699神様仏様名無し様:2014/02/26(水) 08:35:44.52 ID:kkYjmh3Y
>>698
いるわけないだろ
仙台は準本拠地で、メインは後楽園・神宮・川崎だったのに

つかスレ違い
700神様仏様名無し様:2014/02/26(水) 21:38:43.59 ID:GI3Lu6SX
>>694
五月女と野崎は、どっちがどっちかわからん時があった。背番号も並びだったし。
五月女が眼鏡かけたのって、79年以降だっけか。大洋時代には眼鏡だったような。

クラウン時代の倉持は後期だけだったが、先発完投型と思われてたかな?
実際、王者阪急相手に完投勝ちした試合もあって、阪急が苦手な高橋直や柳田に被るなんて
見られ方はされなかったのかな。
701神様仏様名無し様:2014/02/26(水) 21:44:54.99 ID:9Eml+Wiu
倉持って 1軍なのになんでアパートに住んでたんだろうか?
あと竹さんは星の原団地に住んでたとよく話題になってるが
4番を打っていた広野は原団地に住んでた 当時は新築団地なんで
人気があったみたいだが
702神様仏様名無し様:2014/02/27(木) 00:43:04.98 ID:8Vq6rOkn
>>699
ロッテは昭和48年だけ仙台を暫定本拠地
49年から正式に本拠地(宮城県を保護地域)になったんだけどね
703神様仏様名無し様:2014/02/27(木) 07:00:47.02 ID:dLfAxhzC
>>701
倉持辺りの年俸だと一軍最低保証+α位だったんじゃね?当時アパート暮らしの若手は貧乏球団だと結構居たと思う
倉持自身年俸よりCMその他のギャラの方が多かったらしいし
704神様仏様名無し様:2014/02/27(木) 08:48:36.07 ID:1nbhVvZM
俺のイメージではロッテ-太平洋(クラウン)って後楽園や川崎のイメージが強くて、仙台はそんなに多く試合をしてない記憶が
やはり移動距離を考慮してかな?
705神様仏様名無し様:2014/02/27(木) 09:19:12.65 ID:1nbhVvZM
連投でスマンが、八木沢の完全試合は仙台の太平洋戦だったな
706神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 01:30:54.64 ID:SganltkC
妻帯者でも若手・控え・1軍半の選手、特に財政的に裕福でない球団の選手の場合、アパート暮らしの選手が多かったんじゃ?
あの南海の門田も若い頃、家を建てる前は長屋住まいだったらしく、広島にいた高橋里志も最多勝を獲った1977年当時はアパート暮らしだったと記憶してるし、大相撲の多賀竜も優勝した1984年秋場所当時、木造アパートに住んでたって報道されてたの憶えてる。
一般人の目には高給取りと映ってたプロスポーツ選手ではあっても、実際には生活が大変だったんだろうね。
薄給の独立リーグの選手は尚更だろう。
707神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 02:17:00.88 ID:phVh+4SY
たしか江藤監督も単身赴任で、ごく普通のアパート暮しだった

そういえば漫画の 「あぶさん」 も、ナントカ荘系のアパート住まいだったなぁ
708神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 02:21:08.92 ID:DJ2Hys+l
当時1000万プレイヤーと云われてレギュラークラス=一流の証とされてたね
今の5000万クラス辺りか

70年代が世間相場と対比して一番上下格差が大きく恵まれない時代だったかな
709神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 09:15:29.09 ID:tdxZhwQd
江藤監督はどうして辞めさせられたの?
前期の成績は悪くなかったし、ドローチャーが来ても
打撃コーチとして頑張ると張り切ってたんでしょ?
710神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 13:57:06.03 ID:kyoiNR2N
今日発売の『日刊ゲンダイ』に永射氏のインタビュー記事が載ってるね
711神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 20:58:01.54 ID:yZbmy6xr
昔、進めパイレーツというプロ野球のギャグ漫画があって、その中で選手たちがシーズンオフにアルバイトを
しているシーンがあり、登場人物が「1000万円プレーヤー以外はみんなアルバイトをすんだよ。」と言っていた。
この時代、プロに指名されても入団しない選手が多かったのが解る気がした。
712神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 21:32:56.84 ID:+c2XDK9G
ヤクルトの安田猛が給料が安いからって、運送屋でバイトしてたな
本当は体力づくりのためだったんだろうけど
713神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 21:43:53.59 ID:5Ba0A6xn
東尾が、23勝15敗で最初の最多勝になった75年のオフに1000万プレーヤーになったが
同期の大田がこれに刺激されたという趣旨が76年のファンブックにあったな。
本人の本音かライターの演出か知らんけど。

東尾だけでなく、土井も白もタイトルホルダーになったから、給料を上げないわけにはいかない。
そいで緊縮財政で、最高年俸のビュフォードをはじめ、同じく高年俸の江藤、
まだ1000万にも届いていなかった加藤初、片岡、梅田らを出したとしたら、いくら金欠ローカル球団とはいえ、情けなさすぎる話。
そら、クラウンになってから、自分らが主催する対巨人のオープン戦を、降雪の中でも強行して売り上げに食いつくはずだ。
選手やスタッフの給料は金融機関からの前借りで何とか回せても、必要諸経費は目先の金がなきゃ何もできない。
それで主力投手で準エース級になりうる古賀をブッ壊すんだから、目も当てられんわ。
江川がクラウン指名を拒否したのは、当然過ぎるくらい当然の帰結だった。

>>711
靴磨きとかタクシーの運転手とか、呼び込みとかやってたシーンがあったなw
何となく覚えてる。確か、富士っ子煮の恋人をサプライズパーティーで呼び出すためだったような。
あの漫画、平和台でのオープン戦で、富士っ子煮が土井相手に投げようとしたら、巌流島に行く途中の宮本武蔵が
マウンドとホームベースの真ん中に、船ごとタイムスリップしてきた話もあったなw
714神様仏様名無し様:2014/03/01(土) 01:12:33.84 ID:jjL4oscq
漫画に登場したクラウン時代のライオンズ

「あぶさん」 以外では、週刊読売に連載していた 「新巨人の星」 で
巨人とクラウンのオープン戦のシーンが
右投げで復帰した星飛雄馬にきりきり舞いさせられ・・・w
715神様仏様名無し様:2014/03/01(土) 12:02:51.71 ID:flSysZVB
>>713
武蔵「つかぬことをうかがうが、ここは船島かな?」
富士「い、いえ…平和台球場ですけど」
武蔵「へいわ大宮城?」
武蔵の弟子「龍宮城の親戚ですかね?」

あれは面白かったなw
船島=巌流島は、これで知ったw
作者は熊本で生まれ育って中学から千葉に引越したらしいが、熊本での子供時代から熱狂的な巨人ファン
家族の影響が強かったようで

>>714
それは見たことないな
場所や選手をチェックしたいw
716神様仏様名無し様:2014/03/01(土) 21:15:56.59 ID:6UTFS9Pe
関本がけっこう叩かれてるが、一緒に巨人から来た玉井の話が無いな。

昭和51年は3勝13敗。
ただ現在まで38年間、ずーーーーっとライオンズに居る。
(今はスコアラー)
717神様仏様名無し様:2014/03/01(土) 22:42:59.83 ID:a/bDP0YJ
熊本はあの方の影響で巨人ファンは多いだろ
西鉄黄金時代ですらそうだった
718神様仏様名無し様:2014/03/01(土) 23:09:24.42 ID:d4kI0hoS
川上氏はライオンズの恩人でもあるからあまり悪くは書けないな。
高橋明・田中章らを実質譲渡してくれなかったら
末期西鉄は高橋並みの成績まで落ち込んだかもしれない。

それにしても稲尾の現役復帰話が出なかったのは不思議だな。
中西はヤクルトアトムズのコーチになる際に一部で現役復帰の噂を立てられてたが
719神様仏様名無し様:2014/03/01(土) 23:51:45.02 ID:jjL4oscq
>>717
熊本出身のキャップ高倉も元々は巨人ファンだったとか

>>718
川上氏は稲尾さんをかわいがってたみたいだね
落ち込んでいた稲尾監督と博多で会食して叱咤激励
720神様仏様名無し様:2014/03/02(日) 00:16:33.19 ID:AJknNR/v
後の根本ホークスが秋山を獲得したのも熊本対策があったのかもしれない
721神様仏様名無し様:2014/03/02(日) 11:17:13.30 ID:GoZRdOcP
高橋明といえば、広野功が交換相手で、
広野は中日から移籍する際、中日側が将来の中日復帰を言っていたせいで、
「『いつかは中日のユニフォームを必ず着てもらう。西鉄で頑張って来い』と
送り出したはず。それを巨人に持って行かれるとは…」と中日に抗議が相次いだとか。
結局広野はその後、太平洋稲尾監督からの現役数年の後コーチのオファーを断って、
約束通り1974年に中日に復帰したが、優勝を経験した後引退。
722神様仏様名無し様:2014/03/02(日) 13:19:51.20 ID:KFQPbhlp
稲尾は年俸を減らすための強制引退だったから復帰はさせられないでしょう
723神様仏様名無し様:2014/03/02(日) 17:29:49.97 ID:LQWyuMEg
>>718
>それにしても稲尾の現役復帰話が出なかったのは不思議だな。

「プロ野球列伝」って番組で稲尾さんが語ってた。
監督就任が決まったときに頼んだけどダメだったって。

「現役兼任でやらせてくれ。投手の頭数があまりにも足りない。
中継ぎでもなんでも人が欲しいから自分も計算に入れていたんだけど
『監督一本でやってくれ』と言われた」
724神様仏様名無し様:2014/03/03(月) 02:56:00.69 ID:ie7J57wp
>>721広野功は西武でもコーチor編成部門に在籍してなかったっけ?近年までロッテや楽天で編成部長を歴任したが
>>722
フォークボール神と同じケースだな
725神様仏様名無し様:2014/03/03(月) 14:54:56.64 ID:u3O625kI
>>715
「江原君、指名されたクラウンについてはどう思ってる?」
「はあ…クラウンライターはいいライターだと思います」
ってのもあったなw
726神様仏様名無し様:2014/03/03(月) 16:46:24.50 ID:zQVcGzba
>>719
>>721
日経新聞連載の私の履歴書によると昭和45年のシーズンオフのパーティで
戦力不足から最下位になり投手補強の目処がたたなかった稲尾は会う人に
「今は勝てないがチームが強くなったらいつでも監督をやめます。」
と話ていた。稲尾に同情する人が大半の中で川上に「監督が勝つ気がないのに
強いチームが作れるか。」と言われた。稲尾はこの一言で自分に言い訳していた
ことに気がついたとのこと。そして、川上は不足している投手のトレードに
応じることを約束した。

そんなときに中日から広野を返してくれとトレードの話が来た。
西鉄は投手を要求したが中日も小川健太郎と小野正一を失って投手不足。
野手と金銭にしてくれと言い。話はまとまらなかった。
稲尾は球団に四番の広野を出すのだから投手でなければ応じないように。
と指示したとのこと。
膠着状態の中巨人が広野を出すなら投手を出すと割り込み、思惑が一致
高橋・田中と広野のトレードになった。
中日は投手が用意できず広野を巨人に持って行かれるのを見ている他は
なかった。
ソースは昭和45年の週刊ベースボールストーブリーグ情報より。

私の履歴書は今手元にないので誰か補完をお願い。
727神様仏様名無し様:2014/03/03(月) 23:55:04.97 ID:JhDM5bob
田中章
若い頃からおっさんみたいな顔だったな。
728神様仏様名無し様:2014/03/04(火) 03:40:05.50 ID:UXIlDRH/
浜浦はイケメンだったなぁ
実力があったら人気出ただろうね
729神様仏様名無し様:2014/03/04(火) 19:14:27.44 ID:qZSjM6MH
>>726
川上はどこぞの欲しい欲しい病の誰かさんとは大違いだな
加藤初を強奪してクズを寄こしてご満悦だった誰かさん
誰かさんの後援会、特に大企業のお偉方ばかりの金持ち連中が、コネというコネを使って
誰かさんが欲しがるモノを与えてやりたいと、奔走したり圧力かけたり今でもしてんだろな
もう一人の一本足鶴も似たようなもんだが
あの二人がさっさと死なないから、次の時代を担う大物がみんなメジャーに行ってしまうハメになっちまった

>>728
イケメンというか、昔からカマっぽいと思ってたわ
見た目オッサンのオカマじゃなく美形のオカマ
歌舞伎の女形が似合っただろう
730神様仏様名無し様:2014/03/04(火) 20:41:58.38 ID:LQm9pfTI
もともと広野は中日でポスト江藤と期待されていたけど
西鉄のエース田中勉が契約更改で球団と大いに揉めていたのに目を付けて
常に投手不足だったので田中に目を付けた中日が交換を申し入れた。
西鉄にとっても厄介祓い・人件費削減・貧打の補強になるから話に乗って成立。
広野も田中もその後数奇な運命をたどる
731神様仏様名無し様:2014/03/04(火) 22:32:25.64 ID:uyuTIE0u
田中勉はサンケイも狙っていた。中日同様弱体投手陣の補強目的で
交換相手は当時の主砲・ロバーツ。
『記録の手帳』(週刊ベースボール)の刊行本にこの話は出ていた。
その中には「西鉄は敵のパ球団への田中の放出は考えていなかったようだが、
パ相手なら広野以上の選手が獲得できていたのでは?」とも書かれていた。
732神様仏様名無し様:2014/03/06(木) 09:50:01.54 ID:7HoJ2SVm
中西の次の三塁手・城戸
低打率・長打力なし・三振多し
何でこんな選手が4000打席以上起用されたのか、教えてください
733神様仏様名無し様:2014/03/06(木) 11:00:36.02 ID:vwgRmOWU
守備が良かったんだろうな、おそらく
734神様仏様名無し様:2014/03/06(木) 18:20:44.05 ID:O4V5Vpty
巨人時代に後楽園観に行ったときの先発が玉井で
投げかたがダイナミックでファンになった クラウン行ってから
新聞の紙面でしか追えなくなったけど
735神様仏様名無し様:2014/03/06(木) 22:52:26.81 ID:qDATipyo
>>732
昔の選手名鑑で「華麗な守備と勝負強い打撃」と書かれてた
736神様仏様名無し様:2014/03/08(土) 15:32:54.70 ID:j/eRF7QW
>>732-733,735
中西の現役復帰を望む球団フロントからすれば、中西が「あぁ、これでワシも監督業に専念出来る」
と思わせる様な有望な三塁手なんて取りたく無かったのかもね(?)。
で、現役復帰に乗り気じゃない中西としてはどう見ても守備要員としか思えない城戸を重用する事
に、つう感じじゃ無いのかなぁと邪推。
737神様仏様名無し様:2014/03/08(土) 19:15:07.85 ID:FhCOxu+o
西鉄末期で他球団でも通用するレギュラー野手は基だけ
738神様仏様名無し様:2014/03/08(土) 21:02:39.03 ID:l7GxVrIQ
>>732>>733>>735
昭和37年当時の週刊ベースボールによると豊田が試合に出たがらない
中西に試合に出るように言うとサードは守備のうまい城戸を使った方が
勝てると返答。豊田から城戸は守備はうまいがあんたとじゃ存在感が違い
すぎると言い返えされチームの中は混乱しているという記事があった。
豊田も言っているから守備はうまかったのじゃないのかな。
さらに城戸の紹介には元々長打力のある大型内野手と期待されていたが
ケガで長打力は伸びず代わりに守備がうまくなったそうだ。
俺は城戸がヤクルトにいたときに実際の試合で見たことがある。テレビの
中継でもなんどか見た。ヤクルトどん底の昭和45年のシーズンは元東映の
西園寺と二遊間だったのを覚えている。記録で見ると大して試合に出ていない
はずだが妙に印象深い。ヤクルトでも内野はどこでも守れたから生き残れたと
思っている。それにしても昭和49年まで現役とは驚いた。
今はどうしているかな。
739神様仏様名無し様:2014/03/09(日) 02:02:42.36 ID:l6sxPhXc
>>737
一応、基と共にオールスターにも出場した東田も入れてやってくれ
基と一緒に江夏の9連続三振の餌食にされたが
太平洋になってからは、長打力が減って打撃も小さくなってしまったみたいだな

>>738
その時代の後になるが、三原ヤクルト時代の内野手に東条という選手がいて
子供心に名前がカッコイイと思ったりした
武上、東条と名前が並ぶと人気のセともあいまって、弱小チームでも眩しいと思えた
船田がヤクルトに出されたのも、黒い霧の影響だったんだろうな

中西は、監督兼任になる前から手首の故障、けん症炎持ちだったが、この時代にはけん症炎と言う言葉もなく
野球選手が手首が痛いと言っても、サボりとしか思われなかったとNumberで読んだことがある
そんな時に四番で孤軍奮闘していた助監督の豊田が「太っさん、そんな役に立たん手首は、切って捨ててしまんない」と
記者の前で平然と言い放ち、実に豊田らしいと話題になったようだなw
中西も中西で、いつもの事と取り合わなかったようだが、内心はどうだったか

川上の言う、個性が強い者同士による、両雄並び立たずの典型的な一例だったんだろうな
740神様仏様名無し様:2014/03/09(日) 04:30:08.38 ID:n+vZfI/U
城戸の姪が女優の城戸真亜子
741神様仏様名無し様:2014/03/09(日) 04:33:16.05 ID:8P1mqLU7
松岡弘がラジオで話していたが、サンケイアトムズでデビューしたての頃、
コントロール乱してストライク入らなくなると、一塁の豊田とショート東条が
グラウンドの小石をガンガン松岡向かって投げてきて困ったらしいね
742神様仏様名無し様:2014/03/09(日) 05:44:10.79 ID:Xwok0+c3
>>739
東田は長打より打率重視の打撃をしろと首脳陣に指摘されて打撃を崩し
二軍落ちで確執が出来て白とのトレード
75年週べ開幕戦カード特集記事中に東田とアルトマンのトレード経緯有り
743神様仏様名無し様:2014/03/09(日) 17:43:05.78 ID:0zoHpCMB
船田は早死にしてしまったな。
なんというか、年齢以上に見える顔だった。
744神様仏様名無し様:2014/03/09(日) 21:22:43.71 ID:uYPXCQe1
>>739
昭和44・45年ころがそれ。セカンド武上、サード城戸、ショート東条
とコールされると確かにかっこよかった。
しかし、当時の城戸は打力が落ちてサードは日替わり。他に西園寺、溜池
井上等が守っていた。昭和46年三原監督ときに荒川が入団。サードのレギュラー
になり、城戸は控えに回ったがバックアップ要員としては使えたのではないか。

船田は稲尾による黒い霧の話がかならず出て本人がノイローゼになったので
福岡から離れたヤクルトにトレードに出したとのこと。
スカウトをしていて最後まで黒い霧の話で悩んでいたと亡くなったときに
家族が書いていた。
745神様仏様名無し様:2014/03/10(月) 12:21:20.30 ID:nYXAmcka
>>743
1963年の日シリで西鉄を破った巨人

船田、高橋明は平和台で誇らしげに記念写真におさまってる
746神様仏様名無し様:2014/03/10(月) 18:39:22.60 ID:eGOEYApH
前も貼られてたかもだけど1966年オールスター船田   高木守と長嶋のゴロさばいておる
http://www.youtube.com/watch?v=b8XRpysbG00&list=TLFp9yI8PvKbKxvTH5DOIQlE8FnPxo8evw
747神様仏様名無し様:2014/03/10(月) 22:59:15.45 ID:4I5sQree
船田のニックネーム、ライフルマンの元ネタ、アメリカ俳優のチャック・コナーズ
http://withfriendship.com/images/i/41314/biography-for-chuck-connors.jpg

元はプロ野球選手でもあったが大成せず 1949年、移転8年前のブルックリン・ドジャースで1年、1試合、1打席
1951年、カブスで66試合に出場。メジャー経験は2年
http://1952toppsbaseballcards.com/ChuckConnorsDodgers.jpg

大リーグ選手になる前は、NBA(当時はBAA)のボストン・セルティックスでもプレー
加えてNFLのシカゴ・ベアーズにもドラフト指名を受けたという、万能選手だったとかw
http://www.riflemanconnors.com/baseball/chuck_connors-celtics.jpg
http://www.legendaryauctions.com/ItemImages/000097/101670b_lg.jpeg
http://www.riflemanconnors.com/baseball/chuck_connors-larry_bird-robert_urich.jpg
セルティックスの伝説、鳥人ラリー・バード(中)とコナーズ(左)

>>744
ヤクルトに移籍してからは、三原、荒川、広岡と、マスコミに一家言を持つ監督の元で
だいぶ守られたんじゃないかと思ったが、早逝したのは、やはり汚名がずっと纏わり付いて、ストレスが溜まったんだろうかな
自分が見てた頃の船田には、元西鉄、元巨人のイメージはなく、無敵阪急を倒した広岡ヤクルトの、ベテランいぶし銀サード
という渋いカッコよさだけだった
福岡第一出身の角には、いいお手本が身近にいて、いいなという思いもあった

しかし、元東映だが西園寺という苗字もカッコイイw
748神様仏様名無し様:2014/03/11(火) 00:53:10.18 ID:Gifprbsd
船田は選手として二球団で日本一を経験してるんだな。地味だが稀有な記録。
西鉄に行ってからは全てが地獄だったろう。パへの移籍通告で地獄、黒い霧で地獄、東京に戻っても地獄。

>>747
三原はともかく、黒い霧で何も手を打てなかった、中西の存在に対するストレスはあったのでは。
同じく黒い霧で汚名にまみれた捕手の村上も、金やんロッテで日本一になった。
しかも日本シリーズ優勝を決めた、村田の見逃し三振の球を捕ってる。
749神様仏様名無し様:2014/03/11(火) 10:29:52.10 ID:uJeyVnXJ
船田は1976年にヤクルトで3割を打ったわけだが

解説者の川上哲治氏は「懐かしい選手ですねえ。まだいたんですね」w
かつての部下なんだけど・・・
750神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 01:07:52.33 ID:jB3TPXLH
・西鉄末期から福岡野球時代の選手で、79年以降に日本シリーズに出場できた顔ぶれ

選手:東尾、大田、立花、永射、鈴木治、真弓
首脳陣:竹之内、土井、伊原

・78年以前に他球団で出場していた顔ぶれ
江藤、榎本、船田、石井茂、三浦、田中章、高橋明、広瀬、児玉

こんなとこか?三輪は75年広島ではシリーズに出場していない
ベンチ入りしてたかどうかも不明
全く使えないサイトだ、NPBとやらはw
751神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 01:10:08.51 ID:jB3TPXLH
ああ、山村兄もコーチで出場していたっけか
752神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 02:20:13.89 ID:Ykmv6933
>>748
>村田ー村上
三振喰らった最後の打者は井上弘昭だったな
翌年最終戦最終打席での死球といい悲運を感じる打者だ
>>750
78年以前だと藤井栄治もお忘れなくw
現役最終の阪急で日本一も経験出来たな
753神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 13:00:06.85 ID:llle9Inf
田淵の控え捕手だった片岡新之助(歌舞伎俳優みたい^^)も
太平洋から来てたんですね。交換相手がドラ1の五月女でしたか。
五月女と今井雄太郎の区別がつかなかったんですけれども
今井さんが急成長したので判別がつくようになったという私的感想です^^
754神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 17:41:26.79 ID:IwAlvI7L
>>750
>西鉄末期から福岡野球時代の選手で、79年以降に日本シリーズに出場

該当メンバーで一番最初に日シリに出たのは1976年・長嶋巨人での加藤初
755754:2014/03/12(水) 17:43:58.80 ID:IwAlvI7L
ごめん!
加藤の場合は「78年以前に他球団で」だねw
756神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 21:06:05.95 ID:p/OP7ket
西鉄末期の投手といえば河原明を思い出す。二桁を2回記録しているが
黒い霧の後の酷使で結局つぶれた。
あのとき残ったのは東尾だけだった。それに続くのが加藤初。
大事にあつかえば河原や三輪ももうすこし勝ち星が稼げたかなと
思っている。
757神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 21:23:04.62 ID:jB3TPXLH
>>752
>翌年最終戦最終打席での死球といい悲運を感じる打者だ
広島の山本浩二と首位打者争いしてたんだったか。
日ハム時代の日本シリーズでのサヨナラヒットや、江川から打ったホームラン。
西武時代に引退してコーチ契約だったのが、急に現役復帰とか、大田とは違った意味での侍っぽさを感じて
印象に残る選手だったな。打撃フォームも大田同様、何でそのフォームで打てるんだ?という個性があった。

藤井栄治といえば、太平洋から自由契約になった後に移籍した阪急での活躍が、全国紙の福岡版でも
写真入りで取り上げられた記憶がある。代表的なのが、阪急キラー高橋直樹に対する逆キラーぶり。
http://2689.web.fc2.com/1977/BF/BF23.html
2番レフトで起用され、高橋直相手に4打数4安打2打点、阪急2-1日ハムで、「藤井一人で天敵粉砕」と見出しが出てた。

その余勢を買われたか、この試合では四番に起用されるも、今度は高橋直に返り討ちを食らった試合。
http://2689.web.fc2.com/1977/BF/BF23.html
いくら阪神時代にシリーズ出場経験のあるベテランとはいえ、当時の無敵阪急の主力だった、マルカーノや島谷を
差し置いて四番に起用されるなんて凄いと、素直に思ったもんだ。

77年のクラウン1年目、ライオンズは雪のオープン戦の強行登板で古賀を失い、シーズンも相変わらずの低空飛行。
一方でロッテに移籍した白や安木、守備固めで好守を見せた高橋二三男(自由契約)、そして阪急・藤井、前年からの
巨人・加藤初、阪神・片岡と、他球団に移籍した選手が、チームの弱点をカバーする活躍が目立ったため、
週ベには「他球団を喜ばせてばかりのライオンズの移籍風景」なんて書かれてしまい、75年までの太平洋熱がすっかり醒めてしまったw
758神様仏様名無し様:2014/03/12(水) 21:44:40.50 ID:jB3TPXLH
>>752
>現役最終の阪急で日本一も経験出来た
藤井が日本シリーズで大事な仕事をしたこの試合は重要だったね。
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1977_4.html

阪急2勝1敗で迎えた第4戦9回表、巨人2-1阪急、阪急最後の攻撃は、二死走者無し。
このまま試合終了なら2勝2敗のタイになって、前の試合のサヨナラ勝ちの余勢もあって、巨人に流れが来る!
と見られる試合だったが、代打・藤井栄治が貴重な四球を選んで、代走蓑田。
二盗の後、代打男・高井の左前打で、蓑田がホーム右から巧く回り込んで2-2の同点。
次の大橋もヒットの後、投手の山田久志がそのまま打席に入り、浅野から代わった加藤初から、逆転二塁打。

試合は蓑田のスライディングが大きく扱われたが、上田監督が「四球を選んだ藤井がよくやってくれた」とコメントしてて
妙に嬉しかったのと、そんな選手を簡単にクビにしたクラウンは見る目ないな、と単純な選手の出し入れだけで見て
ブーたれてた記憶もある。阪急が日本シリーズで巨人を手玉に取るのを見て、昔の西鉄もこんなんだったのかな〜と
生まれる以前の古い時代を思ったりした、77年クラウン最下位シーズン。

>>754
日本シリーズで投げる加藤初はカッコよかったが、余りに大きな宝を手放した喪失感も大きかった。
長嶋が喜ぶとこなんて見たくなかったから、必死で阪急を応援してたw
759神様仏様名無し様:2014/03/13(木) 00:13:37.31 ID:qZOkVTiu
>>754
のちに日シリで巨人の加藤初と西武の東尾が敵味方で投げ合ったときは
「う〜ん・・・」とうなってしまった
別に感慨にふけったわけではなく複雑な気持ちになってねえ
760神様仏様名無し様:2014/03/13(木) 01:27:07.56 ID:wyPvXCjj
よく考えたら72年のどん底西鉄から82年の日本一まで
たった10年しか経ってないんだよな。
(63年の優勝から万年Bクラスに落ちるまでは5年だったけどw)
それだけ買収後の西武が莫大な資金を注いで
福岡野球が出来なかった部分の補強に成功したんだな。

72年の時点では東尾も大田も永久に胴上げは無いと思ってたのかもしれない
761神様仏様名無し様:2014/03/13(木) 11:34:37.61 ID:ITxWO7f4
東尾ってライオンズ激動の歴史をまさに体現してる人間だな。
大きく負け越してた個人記録を一気に最後マクリきって最後は貯金にし、
華々しく引退するかと思ったらああなっちゃうし、
監督としてある程度成功をおさめてフェードアウトするかと思えば
芸能ニュースで登場することが多くなったりと。
762神様仏様名無し様:2014/03/13(木) 13:59:20.26 ID:+y1VfJfz
>>758
>試合は蓑田のスライディングが大きく扱われたが、上田監督が「四球を選んだ藤井がよくやってくれた」
>コメントしてて妙に嬉しかった
スレ違いだが71年の日本シリーズ第3戦で川上がほぼおなじことを言っている。
あの試合ご存じ山田から王が逆転本塁打で巨人が勝ったが試合後のインタビューで
川上は「きょうは王のホームランが最高だったが四球を選んでつないだ柴田の
働きが大きかった。又、失点を最小に抑え試合を壊さなかった関本もよくやった。
このふたりもほめてやってくれ。」と語っている。

ちなみに上田の回想によると監督就任後のキャンプで選手の指導を行ったところ、
その夜鶴岡一人から電話で「マスコミの前で監督がコーチの仕事を取ったら
コーチの立場が無い。ああいうことはにどとやるな。」と忠告され、それ以来
コーチ。選手の立場を考えるようになったとのこと。
名将と言われる人はこういうところが違うのかと思った。

>長嶋が喜ぶとこなんて見たくなかったから、必死で阪急を応援してたw
76年に阪神戦で末次が逆転サヨナラ満塁本塁打を打ったときにおおはしゃぎで
ベンチから飛び出してきた。
普通、翌日のスポーツ紙の写真は本塁打を打った打者がホームインするところ
なのに地味で見栄えがしないと判断して大はしゃぎで末次を迎える長嶋のアップ
の写真になった。
川上は上記のことを教えているはずだが長嶋にはそれが届かなかったようだ。
スレ違いスマソ






柴田」
763神様仏様名無し様:2014/03/13(木) 23:14:20.39 ID:GLTlo9aU
>>757は同じアドレスを2回貼ってしまったw
「藤井一人で天敵粉砕」の試合はこっち。http://2689.web.fc2.com/1977/BF/BF11.html

>>762
末次のその試合は、太平洋ファンだった自分も長嶋の満面の笑顔写真が、朝刊のスポーツ欄を
飾ってたのを覚えてる。勝ち投手が加藤初なんだな、その試合。まったくケッタクソ悪いw http://2689.web.fc2.com/1976/GT/GT6.html
肝心の主役であるべき末次は、背中の背番号38だけが写ってた。派手な巨人だからこそ、地味な背番号と通好みなキャラが生きてたと思う。
というか、ほんと長嶋さえいれば、他は全てオマケで構わんと思ってるファンが圧倒的多数派で、それがプロ野球商売への影響力が強い時代だった。

ちなみに同じ日の太平洋対阪急(平和台)は観衆1500人で、ライオンズは雨天コールド負け。http://2689.web.fc2.com/1976/BL/BL9.html
この年26勝を上げた山田相手じゃ、プロ初勝利を上げ後で勢いがついて欲しい古賀でも、まだまだ相手にならなかった。

アメフトピンクユニの76年前後期、通年最下位シーズンは、西日本スポーツでも太平洋クラブの一面はガタ減り。
加藤初のノーヒットノーラン試合が一面になったり、ビュフォード、片岡、梅田ら、移籍した選手が活躍すると
そっちの方が写真入りで詳細な解説があった。もう少し、76〜78年の福岡野球の試合を、じっくり振り返りたいもんだな。

>その夜鶴岡一人から電話で「マスコミの前で監督がコーチの仕事を取ったら
>コーチの立場が無い。ああいうことはにどとやるな。」と忠告され
こういう話はいいね。
764神様仏様名無し様:2014/03/13(木) 23:22:17.56 ID:GLTlo9aU
>>763
>プロ初勝利を上げ後で勢いがついて欲しい古賀でも ×
>プロ初勝利を上げた後の先発で勢いがついて欲しい古賀でも ○

末次のサヨナラ満塁本塁打の試合、加藤初はリリーフで3イニング、打者10人に投げてるが
阪神のスタメンに、日ハムから移籍したばかりの東田がいるな。
この時代から既に、元西鉄選手同士の対戦が、全国中継で見られてたわけだと再確認。
765神様仏様名無し様:2014/03/14(金) 00:54:57.61 ID:CgQpWvm9
藤井栄治 船田和英
太田卓司 井上弘昭
皆 ここぞの場面での
勝負強さには定評のあった御仁ばかりだな
ニックネームは
鉄仮面 ライフルマン
必殺仕事人 勝負師
766神様仏様名無し様:2014/03/14(金) 08:53:20.18 ID:GfT9yVX6
>>765
「太田」でなく「大田」だね

井上弘昭は、所沢移転後の選手だからこのスレ的にはちょっと...
767神様仏様名無し様:2014/03/14(金) 09:34:16.62 ID:DgEKGby2
大矢根って何で西鉄では全然ダメだったの?
768神様仏様名無し様:2014/03/14(金) 15:48:24.06 ID:07kGoIUL
>>762
>その夜鶴岡一人から・・・

中日監督時代の山内一弘なんか、広島との試合前に
相手チームの高橋慶彦に熱い打撃指導w
769神様仏様名無し様:2014/03/14(金) 21:13:47.08 ID:4pJUoNZE
>>765
加藤初も無表情、ポーカーフェイスで黙々と投げる様から鉄仮面の異名だったが、西鉄時代からかな?
最近は、G+で投げてるシーンばかり見てたせいか、西鉄〜太平洋時代の記憶が完全に霞になってしまってる。

末次のサヨナラHR試合には、東田の他に元ロッテの池辺も出てるが、ロッテ時代の背番号が16で
外野手のくせに投手みたいな番号だなと思ってた。阪神の桑野という、代打でよく出てた左打ちの選手も17で
変な感じだった。いつからかエースナンバーは18、10番台は投手の番号というイメージを持ったものやら。
もう少し年代が古ければ、川上や三宅の16で、野手の16はおかしくないと感じてたんだろう。

ライオンズは稲尾24、池永20、東尾21と、20番台のエース系譜だったから、10番台は準エースという印象かな?
加藤初11、河原18、柳田17、三輪16、田中15、それ以前も河村15とか。
永射の31、倉持の18は、二人とも左右のサイドハンドだし、チーム的には新しいイメージだったんだろうか。
770神様仏様名無し様:2014/03/14(金) 21:16:58.70 ID:xynuCXct
当時は関東にいたので福岡野球の試合はテレビで見ていない。
76年といえば夏の甲子園で福岡代表の柳川高校が出場。この年
福岡野球がドラフト1位で指名する立花の打撃を覚えている。
ただ、久保・末次のバッテリーも素人にはかなりすごい選手に見えた。
福岡野球でこの三人を1位〜3位で指名すれば戦力アップ間違いないと
思った。
特に久保は同じ九州の酒井(長崎海星)が注目されていたから福岡野球でも
十分指名できると思ったが近鉄が指名。やはりプロのスカウトはすごいと感じたね。
確か、末次もどこかに指名されたのではないかな。入団はしていないと思ったが。
771神様仏様名無し様:2014/03/14(金) 21:56:54.04 ID:4pJUoNZE
>>770
当時の地元紙のスポーツ欄に、久保はクジ運がよければ福岡野球も取りに行くが、
末次は3巡くらいまでに残っていれば取りに行きたいみたいな記事があった。
末次は日ハムだったかに指名されたが「将来はアマの指導者になりたいので、プロには行かない」と断ったはず。
当時は、まだプロアマの断絶が当たり前という感じだったようだが、別に不思議ともおかしいとも思ってなかった。
日生の柳川事件なんて、この当時は全然知らなかったし。だが、高校野球「だけ」のファンというのは、かなり特殊に見えてた。

東京六大学を頂点とする大学野球、高校野球、社会人野球が、個別に組織として完全に独立してて、
それらが一まとめにアマチュア野球の領域、聖域を作って、アンチ・プロ野球を形成してたのは、何となく感じてた。
当時の週ベにも、六大学野球の関係者がアマ・コーナーを持ってて、ドラフトの季節になると、
「金まみれのプロなぞ本当の野球ではない」という主張を、よくやってた気がする。

高校、大学野球の指導者になりたいと公言した候補選手は、ほとんどがプロを断ってた時代だったかな。
投手ゆえ人気が殺到するであろう久保はともかく、末次がクラウンに入って若菜とポジション争いするレベルになってたら…とは思うね。
772神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 09:24:07.91 ID:wiyjgUpC
>>769
川上は入団時投手だった事と、当時の巨人がヤンキースに倣って16を投手番号にしていた名残だな。

三宅・桑野に関しては阪神が結成時に、背番号を苗字の伊呂波順で割り振った名残で
、ポジション別という考えが幾分薄かったのもある(かつては18番の捕手もいたwwww)。

池辺に関しては、元々34番だったのが、1973年に監督に就任したカネヤンに取られたという事情も。
カネヤンとは折り合いが悪く、結局阪神に放出された。ちなみに池辺は入団時は投手だった。
773神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 11:49:58.53 ID:boa1BqGd
カネヤンは2度目に監督になった時も
「なんで欠番やないんや!」とか記者会見で吠えてたなw

確かその時34番つけてたのが今巨人にいる笠原の親父だったと思う。
774神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 11:58:37.65 ID:kUfu94+x
>>769
阪神が東田を獲得したのは右打者で一発があるのが田淵と外人位で左打者だらけだったからかと
遠井池田藤田平掛布桑野笹本〜
スタメン組める位に左の宝庫だったw
775神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 13:07:32.63 ID:wiyjgUpC
>>771
大学や企業も、将来の指導者候補に目を付けた選手をプロに入団入団させないために、
有利な条件で進学・就職させる等囲い込んでいたからな。

アマ側でプロを受け入れていたのは少年野球(中学生以下・硬式・軟式とも)や
社会人の軟式野球ぐらいだったと思う。
776神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 13:50:32.77 ID:BzjFImiT
>>770
自分も関東在住だったけど
太平洋〜クラウンのTV中継はNHKとフジ(関西テレビのもの)でほんの数試合だけ
あとは日テレが珍しく日曜に後楽園での対ロッテ戦のデーゲームを放送してたっけな
777神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 13:57:03.83 ID:1uT+M/Iy
>>773
吠えてたっていうか、
「ないの?」って言ったら「空けます」「やったー!」みたいなやり取りだったと記憶してる
で、笠原栄一が最初は他の番号を提示されて、それを断って41番になったはず
778神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 15:20:41.05 ID:6fkPQmII
プロ野球ニュースの「カモ特集」。
加藤博一(大洋)が加藤初にめっぽう強いというので両者のインタビューが
放送されてたんですけど・・・よく考えたらこの二人、元同僚じゃないですか!(苦笑)
まぁ博一さん、ライオンズ時代はずっと二軍だったから顔は合わせていないかも、ですけど。
779神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 18:35:41.23 ID:wiyjgUpC
>>778
この2人は、1991年に同時にフジテレビの解説者になったから、
一緒に解説で出演した事もあった。
780神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 19:43:42.29 ID:e+wWyReQ
>>772
>ちなみに池辺は入団時は投手だった。

当時の週刊ベースボールによると昭和36年の夏の甲子園で池辺は
柴田勲(法政二)、山中巽(中京商)、門岡信行(大分高田)と
四天王と言われていた。評価では変化球が甘いが球速は4人の中で
一番。コントロールがつけば活躍できるだった。
投手としては期待はずれに終わったのを見て評論なんて当てにならんなと
思った。これは柴田にも言えるが。
同い年で確か一番勝利をあげているのは甲子園出場無し。テストで入った
大洋をクビになり、拾われた近鉄で開花し南海まで渡り歩いた佐々木宏一郎
というのは何とも皮肉な結果だった。

>>776 ナイターで平和台かな。デーゲームの日ハム戦の中継で福岡野球があったのは
覚えているが昼は外出が多く、見られなかった。

ロッテ戦もあったが福岡野球の試合がどのくらいだったかは覚えていない。
781神様仏様名無し様:2014/03/15(土) 23:01:27.35 ID:VF1a3f9v
野村・南海時代の佐々木宏一郎は、平和台で見た、この試合の先発だったな。
多分、日曜日のデーゲームだったはず。
http://2689.web.fc2.com/1975/LH/LH13.html

ライオンズ・ファンの自分にとって、それまで「佐々木」といえば、近鉄の佐々木恭介のことだったが、
パがこの年からDHになり、投手がスコアボードのスタメン表示の一番上に来るようになったことで、
南海にも佐々木がいるのか、それも投手で、と妙に印象に残った。

ライトスタンドで観戦中の初回に、ビュフォードの3ラン打球を目の前で見たが、記録で見ると
その後は佐々木-野村バッテリーに粘られて、結局7回まで持ち応えられてるんだな。
弱肩の野村を揺さぶれる足を持ったのが、この顔ぶれで見れば、基と打てない梅田しかいないというのが
それ行けやれ行けで打つだけの「どんたく打線」の特徴だったと、今さらながら思うw

佐々木が完全試合を達成した投手だったと知ったのはだいぶ後のことだったが、この時代に戻れるなら
今度は先発、石井茂雄-佐々木宏一郎の投げ合いを見てみたい。
多分、この試合と似たような展開になるかもしれないが、屋外球場のデーゲームでのベテラン軟投派対決という
牧歌的なムードをもう一度味わってみたいもんだ。
782神様仏様名無し様:2014/03/16(日) 14:41:15.51 ID:w0jF9yLw
のちに大洋で再び同僚になった加藤博一と若菜

何か揉めたようで・・・
783神様仏様名無し様:2014/03/16(日) 16:14:23.64 ID:X1MqyKz8
>>781
堀内が200勝に迫っていたころ、現役投手の通算勝利ベスト5の中に
石井茂雄が入ってたのにびっくりしました。
しかも40歳近くで現役というのに二度びっくり!
最期、長嶋巨人にやって来たとき「おぉー、これがアノ石井か!」と
しみじみテレビの前で感じたものです。

で、勝ち星のほとんどが阪急時代のものだと随分後で知りました。
米田、梶本、山田、足立・・・こんな投手が4〜5番手だなんて
そりゃ阪急が強かったはずですよねぇ。
784神様仏様名無し様:2014/03/16(日) 17:14:13.22 ID:d168ooru
西武が優勝して日本シリーズで

東尾と加藤初の両先発

その数年前に

誰がこんなことになると予想しただろうか
785神様仏様名無し様:2014/03/16(日) 22:15:09.68 ID:YJOJuulT
>>782
若菜が博一の事を「ゴマすり」呼ばわりした件。
786神様仏様名無し様:2014/03/16(日) 22:46:04.83 ID:X1MqyKz8
若菜、セではケンカばっかりしてましたよね〜(苦笑)。
阪神と大洋でもトラブル起こして居づらくなっちゃってたし。
クロマティともよく乱闘騒ぎしてたし。
クラウンのころから血の気が多かったのですか?
787神様仏様名無し様:2014/03/16(日) 23:28:47.59 ID:HyIQctvA
真弓と若菜は高校ーライオンズータイガースと一緒だったが、この2人の仲はどうだったんだろう?
性格は全然違いそうだが。
788神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 00:38:45.22 ID:ZNLYJkw1
>>787
真弓の自伝(現役時代に発刊)を読んだことがあります。
大変仲良しだったみたいで、真弓は常に若菜を立てていました。
阪神に移籍した時も
「田淵さんの後釜だから阪神は若菜を一番欲しがってたと思う。
僕は二番手だと自覚していた」とえらく謙虚でした。
789神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 00:44:13.56 ID:fM64rUJE
若菜はホークス福岡移転時にもトレードを直訴するなど、
スタンドプレーが多かった

今で言う所のkyキャラ
790神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 05:07:00.03 ID:Vwa854h+
若菜のプロ初ホームランを平和台で見たな
調べたら昭和51年か
791神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 07:15:24.03 ID:MoYYbr9E
若菜の時代にツイッターやブログがあったら大炎上してただろうなw
まあ若菜に限らず、当時は言いたいこと言っちゃう選手多かったけど。
792神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 11:08:36.59 ID:zKS/EmxN
若菜がそのまま西武だったらどうだったのかな?
伊東が出てくるまで西武も捕手は安定しなかったしね。
ベテランの黒田は弱肩。大石は打撃力がイマイチ。
タイガースのトラ番の餌食wにもならずに
ライオンズで活躍してたのかな、とふと思う。
793神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 12:51:28.58 ID:ePwF84lw
>>789
若菜が懲罰で日ハムに放出されて選手層が薄くなったことが、
結果的に高卒新人の谷繁抜擢に繋がったのかねえ?

まあ元々古葉との折合いは悪かったっぽいが
794神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 14:15:26.31 ID:LFIIM+Rt
秋元の移籍が無ければ市川の寿命も少し延びたかもな
795神様仏様名無し様:2014/03/17(月) 14:21:31.66 ID:50ThDBVL
正直ライオンズだろうとどこだろうと1つの球団で長居することは無い選手だと思う。
田尾みたいなもん。
796神様仏様名無し様:2014/03/18(火) 00:50:28.02 ID:zdnc63v6
>>785
「さよなら平和台」のとき
西鉄ユニで仲良く(?)2ショット写真
それを見て少し救われた
797神様仏様名無し様:2014/03/18(火) 22:12:08.32 ID:OHkzr8/t
若菜は、アメスポ風に表現すれば、自己主張が強いパンキー(パンク野郎)な選手だったな。
クラウン時代は、向こう気の強さが九州の風土にマッチして(?)頼もしいと思ってたが、
阪神に行ってからは天狗になったとしか思えなかった。今でも似合いもしない金髪頭してるが、どうにも痛い。

江川初登板の試合では超満塁の後楽園、全国中継でホームラン、移籍1年目でプロ初、自身、最初で最後の規定打席3割。
野球をメインに扱わない雑誌、週刊誌でも「新時代のスマート型捕手、阪神・若菜!」
「もう、タブチや野村のような、デブで動きのノロい捕手の時代は終わり!」「これからの捕手は若菜型が中心!」
なんて持ち上げられて、阪神ファン以外へのアピール度も高かったようだから、あちこちでチヤホヤされたんだろうと思う。
その後の不倫騒動やアメリカ行きも同様。移籍して間もなく、阪神ナインとラコステのCMにも出てたな。

捕手としての能力云々はわからんが、クラウン時代に関西テレビ製作、九州ではTNCで中継されたこの試合で
http://2689.web.fc2.com/1978/BL/BL23.html
バックネット付近でファールフライをキャッチした後、ボール回し(走者無し)の為に、振り向きざまファーストへ送球した球が
とてつもなく速く、糸を引くような真っ直ぐの球で「やっぱプロの投げる球はすげえな」と、その強肩に驚かされた。
あの時の送球の軌道は、プロの凄さを見せつけたボールの軌道として、今でもハッキリ思い出せる。

ちなみにこの試合、倉持明投手の最後の完投勝利でもある。倉持はこの完投で、リリーフ2試合を挟み、4連続の完投勝利。
倉持-若菜の完投勝ち試合が放送されてたなんて、実に贅沢で貴重だった。
798神様仏様名無し様:2014/03/19(水) 13:34:56.76 ID:sTufwjuY
若菜の持ってる日本記録(タイ)。
1試合5三振。
799神様仏様名無し様:2014/03/19(水) 14:35:15.91 ID:Mq7Zptao
我の強い性格の選手はある意味、西鉄の伝統w
800神様仏様名無し様:2014/03/20(木) 10:59:39.33 ID:UnOOGsSr
>>797
山本、デービス、長谷川、広瀬
クラウンに故人が多すぎる…
801神様仏様名無し様:2014/03/21(金) 15:54:58.60 ID:0qHs3AM6
阪神移籍1年めだったか、何かの雑誌で若菜夫婦と真弓夫婦が
4人仲良く並んで歩いている写真を見た

そのときの若菜の嫁さんは1度目の人ねw
802神様仏様名無し様:2014/03/22(土) 15:30:23.14 ID:5ORwsIIz
山本隆造、「九州は遠くない。」の人か。その後は審判になったね。

九州は遠いというのは当時のドラフト有力候補のことわり文句で
阪急に指名された佐藤義則も言っていた。
ただ、江川のようにマスコミの前で言ったヤシはいない。江川によると
無理矢理自分を指名した福岡野球に対する嫌がらせだったとか。
803神様仏様名無し様:2014/03/22(土) 22:33:31.33 ID:9vR6lrD2
>>802
江川はクラウンを拒否した理由として
「自分には商売をしている親族が大勢いて、彼らにとっては僕が九州に
行くと旨みがまったく無いので、親族の総意として九州はNGでした。」
とのちにインタビューで語ってたな。
804神様仏様名無し様:2014/03/23(日) 00:35:25.84 ID:3pozwPZw
4年前のBS-TBSでやったドラフト前夜特集、俗にハンカチドラフトとか言われた、今においては
実に恥ずかしいドラフト煽り番組だったが、それに、東尾と田淵がゲストで招かれてた。
で、江川事件コーナーにおいて、司会者が「東尾さん、ひょっとしたら江川投手とチームメイトなんてことに…」
と振ったのに対し、トンビは「いや〜、もう全然。(チーム内でも)どうせ、来ないだろって(声ばっかりで)」
「でも、まあ、しかし、あんなことになるとは…」という、色々なモノが絡み合った複雑な表情をしてたのが興味深かった。

球団の身売り、フランチャイズ移転、色々考えた末の関東への単身赴任という、自身と球団の運命と、
江川、急転直下、ドラフト前の巨人との契約、契約却下、巨人ドラフトボイコット、年明けの江川-小林のトレードが
同時進行していた、一方の当事者としての運命の激流が、今でも生々しいのかな、という感じだった。

そういや、江川の公式戦初登板の最初の対戦打者が、阪神・真弓だったんだな。
阪神も江夏、田淵、遠井、辻ら、巨漢相撲部屋イメージから、小林、真弓、若菜と、スマートな優男イメージに変わって行った。
こういう、球界全体が大きなインパクトを持って動き、多くのファンに悲喜交々な感情を与えることは、もう無いだろう。
球団の身売りや本拠地移転と、ドラフトを巡る大きなトラブルという、未体験の衝撃が同時進行したなんて、今後はありえない。
あるとすれば球団削減、2リーグ制消滅、1リーグへの縮小、興行の退行だけだろうな。
既に実情は大リーグのマイナー、3A化しているようなもんだし。
805神様仏様名無し様:2014/03/23(日) 02:15:24.52 ID:7P1N/Vgh
現実には例え江川が福岡野球に入団しても身売りが2〜3年延びただけだろな。
当時の状況だと100万人観客動員は江川の力をしても無理だろな。

78年になっても東尾が300イニング投げさせられてるのを見て
大学で故障歴がある江川が酷使を嫌ったのかもあるかもしれんな。
プロ入り後に中3日登板拒否とかいろいろ舐めた発言をしていたし
806神様仏様名無し様:2014/03/23(日) 14:06:17.24 ID:21fIhY/s
>>805
江川の回想だと福岡野球に入団する気はあったが周囲(政治家や身内らしい)
が大反対した。
ドラフトは仕方がないし、社会人に行くとプロ入りは2年先。そして、福岡野球
から契約金一億を出しても良いとの条件提示に入団を考えたということだった。
ただ、一億出すという福岡野球の提示に周囲は疑問を抱き、福岡野球の財務調査を
行い、破綻寸前であることを知り江川を説得。結局入団拒否という流れみたい。

福岡野球の財務調査とその後の入団拒否というのは坂井が自著で書いていた
から確かだろうと思う。

江川のプロで登板間隔を空けろというのは高校、大学を通じて周囲に登板を
強要された結果で入団の経緯から嫌われてもプロでは自分の意思を通したいと
思ったと本人が語っている。

高校でバッテリーを組んでいた亀岡の話では登板強要はひどくて見ていられなかった
と思ったというから程度はどうあり周囲に振り回された悲劇だと思う。

江川と同条件で高校・大学を過ごせば誰でも同じ考えになる気がする。
807神様仏様名無し様:2014/03/23(日) 21:32:59.60 ID:aGt3F4JS
古賀正明が二年目、熊本で雪の中強行された巨人とのオープン戦で投げて
肩を痛めちまったのはかわいそうだった。

のちにエモやんの秘書になってたのはびっくりしたが。
808神様仏様名無し様:2014/03/24(月) 11:02:04.98 ID:u1/Ntwm8
古賀が阪神を入団拒否したのはなぜかな。
前にヤフーの掲示板で古賀の態度に激怒した阪神が交渉を
打ち切ったとあったが古賀はそんなに自信過剰だったのか。

後にロッテ、巨人、大洋と渡り歩いたがどこでも普通の選手に見えたが。
809神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 09:18:05.27 ID:+hF4vWYq
江川を殺したのは高野連。
810神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 04:47:21.91 ID:V2NpH5eu
柳田、三浦、石井、河原、木原、永射、
山下、倉持、、
サイド・アンダーの宝庫だったんだな。
811神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 11:23:34.20 ID:CbbNMa6I
昔のエースは「300イニング投げるとたいてい身体のどこかがおかしくなる」と口を揃えて言ってるな。
全盛期の稲尾は毎年オフになると原因不明の高熱を出して寝込んでいたらしい
812神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 22:12:41.97 ID:JdaFGoyo
>>810
三浦はスリークォーター、河原はオーバーじゃなかったか?
石井もサイドより、やや上というか。細かいことだが。
今、スリークォーターなんて言い方、残ってるのかな?

そういや、現在、福岡ドームに写真があるのは南海時代の三浦か。
75年の太平洋ファンブックの選手名鑑に「主将」の肩書きがついてて意外だったな。
当時のプロ野球で、どこのチームであっても「主将」なんて肩書きは大して気にならなかったもんだが。
平和台ライオンズは初代主将が川崎徳次、次がキャップ高倉、高倉移籍後は三浦まで不明。三浦引退後も78年まで不明。

今は、アイスホッケーの真似して左胸にCマークなんて付けてるが、ファッション以外には意味ないんじゃないかな、あれ。
ホッケーはリンク上でレフリーに抗議、確認ができるのは、オン・アイスにいるキャプテンCと
代理キャプテンAにのみ許されるというシステムから、ジャージに付ける様になって100年を越えてるようだが。
813神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 23:34:21.24 ID:D5gFoyFl
>アイスホッケーの真似して

そうなのかもしれないが、それを知ってる人はシーラカンス並みだろうな。
あんな変なマークじゃなく、高校野球みたいに「主将」って
ズバリ書いたワッペンつければいいと思った。
814神様仏様名無し様:2014/03/27(木) 22:46:43.72 ID:7IGtQ/xf
>>814
自分が知らない、無知なことを棚に上げて、「シーラカンス」で誤魔化すなんて最高にカッコ悪いw
815神様仏様名無し様:2014/03/28(金) 10:58:18.31 ID:+dQ7eTGL
アイホは冬季五輪で金メダルでもとれば
日本でも流行ると思うんだがねえ。

永射といえばもう末期、大洋時代かダイエー時代か忘れたけど
野球漫画雑誌で「永射選手物語」が掲載された時には驚いた。
もちろんサイド(アンダー?)に転向する辺りが主なんだが、
選手会長に就任してチームをまとめたという描写がやたら印象に残った。
816神様仏様名無し様:2014/03/29(土) 02:59:30.76 ID:IKoz6vwZ
「プロ野球ニュース」に出たときのクラウン時代の永射

ファンに求められたサインでチーム名を書くとき「クラウンライター」ではなく「ライオンズ」とだけ書いていた

ちなみに息子がもらったホークス小久保裕紀のサインでは「SoftBank」のみだった・・・
817神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 02:09:44.46 ID:p9C+vzBV
社名だけを書くのは嫌だ
818810:2014/03/30(日) 09:26:34.62 ID:BEZrN+vB
>>812
ごめんなさい、おぼろげな記憶で書いて
しまった。指摘ありがとう。
まあ、オーバースロー以外が多かった、と
いうことにしといて下さい。

>>816
ピンで出たのかな、永射。
是非その映像見たかった。
819神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 22:44:10.08 ID:H9G2Hf1v
東武が35年ぶり開幕3連勝で早くも首位に。
820神様仏様名無し様:2014/03/31(月) 15:21:32.84 ID:5dl/L/H4
クラウン→西武とあの時代にボタン式ユニフォームだったのは珍しい。
なんか理由があったんだろうか?
821神様仏様名無し様:2014/03/31(月) 21:05:31.56 ID:I04gHih+
埼玉西武の開幕3連敗は昭和32年と43年の開幕4連敗、54年の開幕12連敗以来、35年ぶり4回目

所沢移転の1年目はともかく、西鉄黄金時代直前と凋落時代初期にやってるのはなんか象徴的だな
822816:2014/03/31(月) 21:22:00.62 ID:6euL2Coc
>>818
自分もおぼろげな記憶なんだけど
番組オフ企画の「わが故郷」だったような気が
823神様仏様名無し様:2014/04/01(火) 09:57:48.90 ID:FRJ9fMr0
>>819
何を言ってるのか?と思ったら、何だ皮肉か洒落で言ってるのか。w
>>820
ボタン式ユニフォームは確か阪神も1978年までそうだった記憶があるんだけどね。
もしかすると、あの当時、ライオンズや阪神以外にもあったのかも?
824神様仏様名無し様:2014/04/02(水) 10:47:01.70 ID:zjpNf4tn
>>823
巨人と中日もボタン式だった。
825神様仏様名無し様:2014/04/03(木) 02:34:05.82 ID:KxwhBYoF
>>821
黄金期直前どころか西鉄球団史上最強と言われる年ですよ>昭和32年
826神様仏様名無し様:2014/04/03(木) 22:20:01.78 ID:VUPZSIQS
>楽天の聖沢諒外野手が2日、オリックス2回戦で820連続守備機会無失策とし、
>藤井栄治が阪神と太平洋(現西武)を通して作った外野手のプロ野球記録に並んだ。
〜(略)〜
>藤井は1967年9月から74年4月まで阪神で817、太平洋で3の記録を残した。
>セ・リーグ記録は藤井の阪神時代の817。

久々に公的なマスコミ関連で名前聞いたな、藤井栄治。
太平洋に来て記録が途絶えたようだが、74年4月の、どの試合で途切れたんだか。
827神様仏様名無し様:2014/04/06(日) 12:23:56.92 ID:rxWkEFTF
>>822
その年のそのコーナーで、大杉勝男が、
病死したお兄さんの遺した手紙を読んで
号泣してたのは昔何度も放送されたね。
永射も出ていたのか。
828神様仏様名無し様:2014/04/06(日) 14:21:16.68 ID:YIeWM6YY
>>827
大杉勝男が早逝した時に中井美穂と大矢が番組中に泣いてたな。
脱線すまん
829神様仏様名無し様:2014/04/06(日) 15:05:23.92 ID:V8vgfddZ
大杉と言えば、フライヤーズ&ファイターズスレは最後までフライヤーズ肯定派と否定派が罵り合ったまま消えたな
ファイターズのニックネームの由来は大杉なのに、ファイターズファンがフライヤーズを否定してるんだから大杉も泣いてるわ
830神様仏様名無し様:2014/04/06(日) 19:22:49.89 ID:YIeWM6YY
>>829
あのスレは傍観してただけだけど
何故「自分が興味ない」というだけでああも攻撃的になるのか理解不能だった
831神様仏様名無し様:2014/04/06(日) 23:29:59.74 ID://9XYt5L
>>830
自分がリアルタイムで経験してないことを話すなとか、本や新聞の受け売りなだけ、というのも、ちょっとな、という感じだった。
いい方に受け取れば、自分なりに消化した言葉や、他人に伝わる言葉で書けという意味とは思うが。

今日、チャンネルNECOで放送された「川上哲治物語 背番号16」(昭和32年/日活)に、西鉄関係の映像がないかな〜と思って見てたら
最後の方に、対西鉄、日本シリーズと思しき映像が、短かったがあったな。
後楽園球場での川上のホームラン、NISITETUのユニ、西鉄のマウンドに背番号18だったから、投手は島原幸雄。
おそらく、昭和31年日本シリーズ、第2戦の映像だろう。http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1956_2.html

あの二層スタンドは、この時代からあったのかと、改めて思い知る。
832神様仏様名無し様:2014/04/06(日) 23:48:31.27 ID:3gXrcKTn
リアルタイムで知らない時代の事を語るなって言うんなら、
野球に限らず歴史の話は一切できないよなw
833神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 07:39:28.68 ID:fOYaxJBD
ま、「詳しくはウィキ(笑)参照」、みたいな書き方してる奴がいると、頭悪そうだなと思うし
実際に悪いんだろうけど、「戦争を知らない子供達」とは、こういうものか
こういうので思い込みの激しい奴が脳内ストーリーを作り上げては
事実とは掛け離れた思い込み話を、どんどん拡げて行くんだろうなとも思う
834神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 10:55:35.28 ID:5N+yPMFl
以前のパリーグは試合内容を知るには新聞頼み
球場観戦といっても地方在住者は難しいし大半の人間は仕事や用事で忙しいよな
外野席の応援に通っているような人間の一部が妙な優越感に取りつかれて
リアルタイムの経験以外は認めないぞなどと騒いでいたんじゃないの?
835神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 11:01:30.92 ID:Oy72n63n
ダイエー来るまでのRKBとKBCは西武戦中心のラジオ中継してたってマジ?
ウィキぺディアによるとそんな記述ないけど、出てった球団の試合を中継するなんて涙ものだな。
今は掌返して鷹戦ほぼ全戦中継やってっけどw
836神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 11:53:07.44 ID:TtWe8ayt
>>835
KBCは「ライオンズ贔屓」の文化放送と古くからネット関係があった(嘗てTBS系だったABC繋がり
で、TBS番組が編成の中心だった開局当初〜昭和30年代の頃から)し、TBSもライオンズ戦中継に
注力していた時期もあったから、西武戦中継を巨人戦中継に対抗し得るカードに育てたかった当時の
TBSや文化放送の意向という側面もあったかと。
無論、所沢移転後も引き続きライオンズを応援するファンが多かった(ホークス移転までは、平和台
での試合の際に西武の森監督も「地元の利」等と言及した程)のも大きかったけど。
837神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 12:24:01.10 ID:bk55Bhl9
ちょうど80年代に福岡に住んでたけど、確かにKBCは西武戦をやってた気がする
RKBは巨人戦だったような
838神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 18:22:00.78 ID:r2Tg4yY+
平和台で巨人戦や阪神戦、西武が絡まないパ・リーグが開催された時はそっちを優先して
西武戦を予備カードにして中継しなかったような。
839神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 20:05:11.01 ID:xa0INABb
83年5月末だか6月前半の火水にヤクルト×大洋が平和台で開催され、
ニッポン放送で中継されたが、解説・鬼頭政一、実況・KBCアナ(名前は失念)も、
CM明けに必ず「今夜のニッポン放送ショウアップナイターは平和台球場の・・・」と
連呼していたことから、KBCはその日、地元開催試合を関東向け裏送りし、
西武球場の西武×日本ハム戦を中継した可能性も
(その日は巨人カードが後楽園の為NRNの中継不可。LFヤ×洋の第1予備が西×日だった為、
NRN全国向け中継カードは西×日戦だった模様)。
840神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 21:51:36.37 ID:46AIiKiD
>>830
スレにはそれぞれ雰囲気や流れがある。
あのスレは70年代後半以降の話でお互い盛り上がってるのに、
空気読まず誰も食いつかない独りよがりな昔話を始めるからだよ。

>>838
大矢は目を真っ赤にしていたけど、
中井は泣き真似で水分が出てなかったよw
841神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 21:57:00.09 ID:IfXxryHG
中井が大泣きしたのは森永が死んだ時じゃなかったか?
番組の終わりだったから見てない人多いだろうけど。
842神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 23:27:02.85 ID:xspc9oru
>>840
じゃあこっちのスレの空気を読んで荒らさんといてくれるか。
843神様仏様名無し様:2014/04/08(火) 01:17:43.77 ID:om3dKkl1
「東映には興味が無い」と喚く奴が西鉄スレに乗り込むなんて
ギャグとしか思えんw

荒らしと自治厨は紙一重なんだな
844神様仏様名無し様:2014/04/08(火) 03:47:48.75 ID:wbItrqHW
>>805
福岡の地元紙 「西日本スポーツ」 は球団の所沢移転後も
ライオンズの記事を一面にしていた
845神様仏様名無し様:2014/04/08(火) 18:25:12.44 ID:sFa1+tS1
>>844
今は亡き『フクニチスポーツ』も南海が福岡来るまでほとんど西武が一面だったな
あと『九州スポーツ』はF版と言って福岡市内コンビニ・国鉄JR・西鉄限定売店限定版をわざわざ作って、西武を一面に差し替えてた
846神様仏様名無し様:2014/04/08(火) 19:43:23.93 ID:eb2/LJUS
テレビ東京は84年頃まで西武戦ナイターを年間7〜8試合中継していたが、当時TVQがあったらと思うと…
847神様仏様名無し様:2014/04/08(火) 20:12:21.15 ID:qCjlYguc
>>842
そういう苦情は最初にその話題を始めた>>829に言うのが筋だな
848神様仏様名無し様:2014/04/09(水) 20:19:42.89 ID:eMUAyF5+
元審判の三浦真一郎(江藤の幼なじみ)
の回想。

江藤監督が、誰か二軍にいいのがいないか、
と見に行ったら、目に付いた女の子みたいな
苗字の、真弓と若菜。
プレイぶりは下手くそだが見込みがあるので
二軍監督に「あいつらを一軍に回せ」と
言ったところ、「あの二人は下半身に問題が
あるから早々に首にしようと思っている」
とフロントから釘を差された。
江藤は激怒し、「下半身の問題がなんぼの
もんじゃい、責任は俺が取る」と啖呵を切り、
真弓には、練習して一軍に上がればもてるぞ
と励ました。


真弓はともかく、若菜は多分、本当に下半身が
だらしなかったんだろうなあ。。
849神様仏様名無し様:2014/04/09(水) 20:43:49.21 ID:W6SZ8sFV
三浦真一郎って事件を起こして消えた人だな

真弓は真面目そうな人なので信じがたいが…
850神様仏様名無し様:2014/04/11(金) 06:35:38.20 ID:Cb9rRsQa
真弓と若菜

どこかの雑誌でキャバレーのホステスみたいな名前と書かれてたw
阪神ファンも最初は 「この変な苗字の2人は何者だ?」 と思っただろうね
851神様仏様名無し様:2014/04/11(金) 09:05:40.27 ID:bQ1HGEni
真弓は「一生懸命やろうと思っても、
すぐ女性問題に結びつけられちゃうので
すっかりやる気がなくなっちゃいました」
と江藤にこぼしたらしい。
「お前、そんなにモテるんか」
「いや、嘘ばかりで」

イケメンだけど、あちこちで女性問題
起こすタイプにはとても見えないよね
真弓は。
852神様仏様名無し様:2014/04/11(金) 23:01:24.50 ID:7vwHvwM8
三浦は確か、テレビ番組に出演させると言って金をだまし取った詐欺事件で捕まったはず。
853神様仏様名無し様:2014/04/11(金) 23:17:14.60 ID:Ad7u9eRi
え? 巨人戦の切符絡みの詐欺じゃなかったか?
854神様仏様名無し様:2014/04/12(土) 13:30:20.34 ID:gZ25fiEz
>>850
大洋(現・DeNA)から来た忍も忘れられない
855神様仏様名無し様:2014/04/12(土) 14:11:45.69 ID:sEmT2Mzq
真弓、若菜はNHKの実況アナでさえ「優しそうな、頼りない名前の選手ですね」なんて
蔑んだような言い方してたからな。藤井寺での近鉄戦、76年、ピンクユニの頃。

NHKアナは同じ試合で、竹之内の打撃フォームも小馬鹿にしてたな。
阪神に移籍して全国区になってからは、個性的な特徴のあるフォーム、侍を思わせるなんて
歯の浮くようなポエム調に変わったが。アレ以来、全てのマスコミに対する不信感を持っている。
週刊ベースボールも、グラビア文章なんかは人気優先だから似たようなもんだった。

>>851
単純に名前でからかわれて、妙な尾ひれが付いて回った感もあるな。

>>854
ウェスタンで、その3人が揃い踏みしたなんてあるんかな。
856神様仏様名無し様:2014/04/12(土) 21:13:11.83 ID:sxd8giHD
>>855
公共の電波で人の苗字を馬鹿に
するとは、非常に失礼極まりない
話だよね。
本人は苗字を選べないんだし。

>>853
三浦は、1993年末にチケット詐欺で
逮捕されてるな。
1980年代にも逮捕されてるけども、
罪状はわからん。
一時「プロ野球ウォッチャー」として
活動していた時も、お金に困っていた
ようだ。

ちなみに、1975年のパ・リーグ
公式戦の序盤で真弓と忍は共存
しているが、若菜と忍は残念
ながら共存していなかった。
忍が二軍落ち(その後一軍出場
なく引退)した直後に若菜が
昇格していた。
857神様仏様名無し様:2014/04/13(日) 18:12:17.14 ID:KNjx640Y
女子の名前じゃないけど、男子に「基」という名前は居るね
858神様仏様名無し様:2014/04/13(日) 22:47:07.10 ID:63qlvmTM
近所に「司忍(つかさ・しのぶ)」っていう人がいる。
859神様仏様名無し様:2014/04/15(火) 10:47:59.90 ID:sqZP4AOQ
>>858
ガクガク ブルブル…

清原があこがれてる
お方ね
860神様仏様名無し様:2014/04/15(火) 15:12:40.37 ID:vuCz2MMc
気付かなかった
861神様仏様名無し様:2014/04/17(木) 12:37:16.16 ID:0W3NvdIe
>>857
元ダイエーの大越基とか
862神様仏様名無し様:2014/04/19(土) 00:15:38.72 ID:s1vF6CQO
桜井輝秀、全本塁打一覧|本塁打大全 より
http://classicstats.doorblog.jp/archives/38328549.html

>前期優勝をロッテと争っていた1973年の6月7日対太平洋戦、南海先発江本孟紀、太平洋先発石井茂雄両投手の好投で
>」どちらのチームも得点を奪えず8回まで0行進。9回表にランナー2人のピンチを切り抜け得点を与えなかった南海が
>9回裏トップバッター桜井が初球を左翼へのサヨナラソロ本塁打。ロッテが勝って1ゲーム差は変わらなかったが追撃ムードに乗ってきた。
>試合後讀賣新聞によると「太平洋のサヨナラ負けに怒ったファン約千人が球場外で騒ぎ、タクシーや駐車中の乗用車を壊した。
>球場正門から出たファン約三百人が信号を無視して車道を歩きだし、通りがかりのタクシー数台をつぎつぎ止め、
>運転手と口論したりサイドミラーをもぎ取ったりした。一時は約千人がナンバロータリーから球場前間の約二百メートルの車道と歩道にあふれたが、
>浪速、南署員約五十人が出動、午後九時四十分ごろ、騒ぎはおさまった。」とある。
863神様仏様名無し様:2014/04/21(月) 15:15:26.87 ID:Lo2128zy
ヤクルト投手陣が黒い霧当時の西鉄状態
864神様仏様名無し様:2014/04/21(月) 22:12:39.91 ID:ddz2XVdF
>運転手と口論したりサイドミラーをもぎ取ったりした。

前者はいいけど後者はひどいw
865神様仏様名無し様:2014/04/23(水) 22:00:18.31 ID:ofzOBeAr
ttp://2689.web.fc2.com/1967/LK/1967LK.html

黒い霧事件の時に八百長を疑われた試合ってこれかね?
木原は後に太平洋に来て2桁勝利している
866神様仏様名無し様:2014/04/24(木) 10:06:52.90 ID:nz6UnLmK
どこに木原?
867神様仏様名無し様:2014/04/24(木) 12:29:53.37 ID:9B9BoH4n
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5014482.jpg

1967年(S42年)7月22日 西鉄-近鉄(平和台)
1968年(S43年)6月11日 中日-産経(ナゴヤ)
868神様仏様名無し様:2014/04/24(木) 22:28:35.60 ID:c+5zarVB
もし昔の試合を生観戦できるとしたら最低の成績だった昭和46年の平和台での試合を観てみたい
どれくらいの白けっぷりだったのかな
869神様仏様名無し様:2014/04/25(金) 12:12:08.63 ID:JBSC3FKy
67年の試合一覧をざっと見たけど
観客動員数と貧打が本当にひどいな。
開幕3連勝してるのに平和台の開幕戦が6000人しか入らなかったり
.265 7本クラスの伊藤光四郎がクリーンナップ打ってたり
規定打席に達した日本人選手が伊藤だけだったり

黒い霧がばれる前で何とかAクラスでもこれだから
霧がなくても70年代半ばには西鉄は球団を手放しただろうな
870神様仏様名無し様:2014/04/26(土) 04:32:44.78 ID:3cxiqRVU
>>868
俺も黒い霧前後の平和台の試合は見てみたいな、ビジターなら東京スタヂアム
あそこも凄まじくガラッガラだったみたいだからw
871神様仏様名無し様:2014/04/26(土) 14:55:09.77 ID:NnvPy8jj
昨日カープのロサリオが初アーチ打ったが『ロザリオ』に見えて懐かしかった
872神様仏様名無し様:2014/04/27(日) 18:14:47.88 ID:Wq5VwEiH
>>870
東京球場、あそこはなあ・・・
当時のことは知らんけど、ちょっとした部落地域だからなあ・・・
873神様仏様名無し様:2014/04/27(日) 19:09:05.60 ID:7RFlaRw2
ロッテ対西鉄の東京球場最終戦
公式発表は500人だけど、実際は何人入ってたんだろ?
ttp://2689.web.fc2.com/1972/OL/1972OL.html
874幻の会長:2014/04/27(日) 21:44:19.79 ID:/RJlmugk
ロザリオ って聞くと ハンセン そうなると なぜか 立花 古賀 吉岡 鈴木治…
となってしまう。ああ、なんか 赤(朱?)と白(グレー)のユニフォームが
懐かしい。
875神様仏様名無し様:2014/04/27(日) 23:39:09.15 ID:SgShMF0P
>>873
西鉄戦じゃないけどこっちのダブルヘッダー最終戦は公式200人、実数20人ぐらいか・・・w
http://2689.web.fc2.com/1967/OK/OK26.html

何となくイメージで黒い霧前後って観客動員でも西鉄が断トツで悪かったのかと思ってたら
そうでもなかったんだね
発覚年の45年だけ興味本位と外野席無料開放のお陰で前年の倍近くになってるけど
876神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 01:29:12.68 ID:AE7JP+F8
西鉄末期は平和台は酷い閑散ぶり。
むしろ小倉のほうが客の入りが(多少は)よかったかも。

太平洋になったら小倉で開幕カードが組まれなくなった。
それどころか75年から巨人が小倉を中心に九州シリーズを開催。
小倉のRKB関門局とKBC北九州局はライオンズ戦のラジオ中継をやめた…
西鉄身売りを機に北九州市民の心は次第にライオンズから離れていったのだろうか…
877神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 17:09:44.44 ID:BpOjcJDW
ライオンズ完全凋落後の地元民放ラジオは、実況アナも放送していて空しかっただろうねぇ
ホークスでワイワイはしゃいでいる今の放送陣は知る由もなしか・・・
878神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 17:27:16.74 ID:qA7vZWTJ
球団空白期は西武の絡まない平和台開催時、とくに南海×ロッテなどの実況日なんかただの時間潰しに過ぎなかっただろうね。
KBCに至っては83年のヤクルト×大洋2連戦を地元で中継せず、NRN全中の西武×日本ハム戦を同時ネットしヤ×洋戦は関東へ裏送りという事態w
CM明けに「今夜のニッポン放送ショウアップナイターは鬼頭政一さんの解説で平和台球場から・・・」とコールする
KBCアナ(確か後庵継丸アナだったような)の声がどことなく沈んだように聞こえた。
879神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 21:20:30.59 ID:fzGdJejt
水島新司の『球道くん』だったか、主人公がノンプロから入団したチームが『小倉イーグルス』だったな
周りは朱色と白のクラウン帽かぶった子供ばかりで、イーグルスの関係者やファンは肩身の狭い思いをしてたとか
そんな話だったかと思う

現実には、小倉ではそこまでクラウン人気はなかったんだろうか?
880神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 23:31:49.77 ID:ydi4Cc5P
福岡野球が福岡市から嫌がらせを受けた際に
小倉球場への移転とかは考えなかったのかな?

小倉も一応「福岡」県だしw
881神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 09:11:36.98 ID:S4IqDEIa
西鉄最終年の開幕戦(小倉)
http://2689.web.fc2.com/1972/FL/FL1.html
4800人という観客も酷いが、試合内容がそれ以上に酷い。
普通8回裏に大逆転したら相手も折れるものだが・・・
882神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 09:34:34.12 ID:2G1cZcv9
>>879
>現実には、小倉ではそこまでクラウン人気はなかったんだろうか?

クラウンがあった時代、北九州のいとこは平気で巨人ファンになってた
福岡県民のくせにライオンズの選手の名前すら知らなかったくらい
ちなみにその父親は黄金時代限定の西鉄ファンでクラウンは無視…
883神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 13:54:48.17 ID:1/xEI6+Y
>>881
前日土曜のシングル開幕が雨天中止で日曜ダブルヘッダーで開幕。
当時はセパを問わず、開幕カードを土曜シングルと日曜ダブルの3連戦で組むのが定例だったね。
884神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 20:35:22.29 ID:tg9ofuNq
埼玉西武ライオンズがクラウンライター以来36年ぶりの7カード連続負け越しとか、別球団だけど、福岡ソフトバンクホークスの中田投手が昭和45年の西鉄高橋章以来の移籍5連勝とか見ると何かうれしい
885神様仏様名無し様:2014/04/30(水) 07:07:50.91 ID:gxmznN52
なぜ西鉄時代は平和台で開幕しなかったんですか?
886神様仏様名無し様:2014/04/30(水) 12:21:03.55 ID:Gkk8ab0K
>>882
>父親は黄金時代限定の西鉄ファンでクラウンは無視…

当時の中高年層にはそういう奴らも多かったねえ
今は亡き俺の親父もそのひとりだったな
平和台に太平洋やクラウンの試合を観に出かける俺に
あきれたように「お前も物好きだなあ」のひと言
887幻の会長:2014/04/30(水) 12:27:10.11 ID:XSXw8hx+
それでも一応福岡(九州)ライオンズだから、その後のことを思うとまだ救いがあったのにね…。
888神様仏様名無し様:2014/04/30(水) 12:40:00.74 ID:cv30MIoM
>>885
西鉄時代…平和台と小倉で隔年開幕。
太平洋・クラウン時代…平和台のみ。
889神様仏様名無し様:2014/04/30(水) 14:42:52.34 ID:X6M2PGQv
江藤の山賊野球は最高でした
890幻の会長:2014/04/30(水) 15:51:56.37 ID:XSXw8hx+
自分もかなり入れ込んだシーズンでした。
なんか、あっと言う間だったけど、とても熱い一年でしたね。

5 ビュフォード
4   基
9  アルー
7  土井
DH 江藤
8   白
3  竹之内
2  西沢
6  梅田
P  東尾

…てな感じでしたね。
891神様仏様名無し様:2014/04/30(水) 19:23:10.96 ID:Ve3cmxi3
江藤慎一さんや柿本実さんは、九州出身って事で西鉄へのトレード話も有ったよね。
元大洋-東映-阪神の権藤正利さんは西鉄へのトレード話がご破算に成ったとか。
892神様仏様名無し様:2014/05/01(木) 04:52:00.86 ID:0ijD7MWF
>>891
ボツトレードスレにも今迄そんな話挙がった事無いけどソースは?
893神様仏様名無し様:2014/05/01(木) 06:13:23.44 ID:zkQt7Us0
>>892
ドラゴンズ栄光への道(鈴木武樹著/廃版)
他は過去の中日スポーツや雑誌(月刊ドラゴンズ、週べ)等の記事から。

権藤正利は大洋と阪神関係の書物やサイトに記されて有ったのを(うろ覚えだが)記憶している。
とりあえずソースと言えるのは以上。
894神様仏様名無し様:2014/05/01(木) 06:25:33.67 ID:KPBjMcMe
稲尾は広島へのトレード(68年ごろ?)が実現していれば
コーチ兼任しながら40歳近くまで現役できただろうな。
たぶん根本監督が若手の手本として欲しいと要望したんだな。
打の山内と並ぶ目玉にしたかったのかな
895神様仏様名無し様:2014/05/01(木) 23:22:07.49 ID:UbbhJ7kA
ライオンズを応援してる方には申し訳ないけど、今夜埼玉西武が負け、開幕から8カード連敗負け越ししたのだが、いつ以来なんだろうか
896神様仏様名無し様:2014/05/01(木) 23:32:54.88 ID:9Fha9ZNd
福岡野球が実績のある大リーガーを連れてこれたのはどこのルートだったんですか?
資金もよく捻出できたものですが、どういうコネがあったんでしょうか?
897神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 05:25:01.19 ID:viVGsSys
>>891
江藤のトレード要因は水原翁との確執だが当時の西鉄には既に釣り合う相手なんて居なかった筈だが広野功を取り戻すつもりだったのかな?

柿本は巨人戦での乱闘の懲罰トレードだが阪急にヤオ仲介役を掴まされる間抜けトレードw
898神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 10:34:08.73 ID:nW4DWCy9
玉井て覚えてますか?巨人から行って化けるかなあとも思ったのですが、、、
13敗とかしていましたね、とにかく先発Pが足りなかったですね
899神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 10:36:53.19 ID:nW4DWCy9
玉井は、巨人の一軍半みたいなPにありがちな、速球まあまあ、でも一軍でメシを食っていけるには、球威とか決め球とか投球技術とか何かが足りないPという印象でした
小原沢とか三浦もそんなイメージです 今はタクシー運転手か料理屋でもやっているのかな
900神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 10:45:44.49 ID:arp6u7Rh
>>897
江藤はそれよりもっと前の、恒例の中日御家騒動による濃人体制を粛清する意味で画策された話も有ったそうだね。
901幻の会長:2014/05/02(金) 11:01:55.50 ID:+U9kEKDj
>>898
池永なき後、東尾と並んでエース級だった加藤初(前年8勝11敗前々年12勝12敗)を放出
してまでとった元巨人の二人は全く期待はずれに終わった。玉井が3勝13敗(前々年6勝4敗)
で関本に至っては1勝4敗(前々年10勝5敗)に終わった。
902神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 11:25:45.55 ID:/UCh2P8m
>>895
調べたら1971年以来だって
西鉄末期の悲惨な戦力の時だね
903神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 15:01:16.76 ID:dKmAwvff
伊原ェ・・・
904神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 16:15:58.00 ID:WiWpusNi
AJに打たれなければクラウンや西鉄の名前は出ていなかっただろう
905神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 18:28:20.09 ID:IDHm1xy7
79年の西武1年目よりひどいのか。
福岡時代の名前がこんな形で出てくるとはな
906神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 22:59:51.63 ID:ZblxfyJM
>>905
西武初年度は、6カード目の南海戦で1勝
1敗、7カード目の日ハム戦が2勝2敗だね。
12カード目の日ハム三連戦2勝1敗で、
やっと同一カード勝ち越した。

伊原は西鉄時代からの負のDNAを持って
いるのだろうか…

福岡時代でも、そこまで
907神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 23:17:11.28 ID:kPJDCKKc
伊原は「名コート名監督に非ず」ってわけでもなく実績もしっかりしてるんだが、
チーム状況に関わらず同じやり方をするのが今回は悪い方へ悪い方へと出てるな。

ライオンズのノーヒットノーラン投手
西鉄・・・大津、西村(完全)、井上、田中勉(完全)、清、若生
太平洋&クラウン・・・なし
西武・・・郭、渡辺久、岸

された回数
71年×2回(高橋善&鈴木草)
73年(八木沢)
95年(西崎)
00年(エルビラ)
908神様仏様名無し様:2014/05/02(金) 23:51:00.10 ID:/UCh2P8m
>>907
稲尾は1回先頭打者だして後は完全試合してるし、
西口は2回も後一人でノーヒット逃してるね
909神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 00:07:03.02 ID:FNU0pXPq
達成場所を福岡に限定してみた。

・昭和39年(1964年)5月16日 西鉄2-0阪急(平和台) 井上義夫(西鉄)
前日のサスペンデッド・ゲームを消化した後の試合
http://npbstk.web.fc2.com/order/1964lions.html(西鉄スタメン)
http://npbstk.web.fc2.com/order/1964braves.html(阪急スタメン)…阪急先発は石井茂雄(太平洋/クラウン73〜78)

・昭和41年(1966年)6月12日第2試合 西鉄8-0近鉄(小倉) 清俊彦(西鉄)
http://npbstk.web.fc2.com/order/1966lions.html(西鉄スタメン)
http://npbstk.web.fc2.com/order/1966lions.html(近鉄スタメン)近鉄先発は木原義隆(太平洋75〜76)

・昭和60年(1985年)6月9日 西武7-0日本ハム(平和台) 郭泰源(西武)
http://2689.web.fc2.com/1985/LF/LF9.html

平和台2試合、小倉1試合、計3試合は全てノーヒットノーランで、平和台球場、小倉球場での完全試合は実現しなかった。

福岡ドームは以下の2試合
http://2689.web.fc2.com/1994/GC/GC7.html
http://2689.web.fc2.com/2012/HB/HB24.html
910神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 00:25:26.13 ID:FNU0pXPq
・昭和41年(1966年)6月12日第2試合 西鉄8-0近鉄(小倉)の近鉄スタメンはこっちだった。
http://npbstk.web.fc2.com/order/1966buffaloes.html

ボレスが三番、土井正博が四番、高木喬が六番。
911神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 02:26:33.34 ID:dcPtGUYh
ボレスのワガママはすごかったらしいな。
西鉄末期で球団の財政が超貧乏なのに
遠征の度にグリーン車や帝国ホテル宿泊を要求したりしてたとか
912神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 04:49:51.12 ID:M06zqhN+
>>909
清俊彦はクサと左右の二枚看板だった近鉄時代のイメージが強いな 交換相手ってボレス 高木喬 菊川の誰かだっけ?
最後阪神で引退したがそのまま球界から去ってしまったね
全く消息を聞かないがどうしてるんだろう
913神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 05:21:37.71 ID:h9qQdYYa
西鉄秘蔵映像が見たいけど見れない 前は見れたのに 
914神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 11:17:43.81 ID:PAVc0epS
>>909
平和台でのノーヒットノーランは、1955年6/4の西鉄対近鉄戦で西鉄大津守投手が達成してるのが初
スコアは清と同じく8対0
まだ、小倉球場がなく豊楽園球場が使用されていた
http://npbstk.web.fc2.com/order/1955lions.html

パリーグに限定すれば、1964〜1967の4年間で井上善夫、田中勉(完全)、清俊彦、若生忠男と
4人連続で西鉄勢がノーヒットノーランを達成している
915神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 11:18:40.34 ID:h9qQdYYa
935 :代打名無し@実況は野球ch板で :2014/04/28(月) 23:27:19.29 ID:h7B54kdB0
松倉悦郎氏のブログ(4月9日)より。
http://zenkyoji.at.webry.info/201404/article_9.html

これを見ると豊田泰光氏の"お迎え"がそろそろ来るかも。
916神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 18:34:04.78 ID:zf7mIBMD
と、いうか最初の西鉄クラシックの時すでにかなりヤバかった>豊田
>>911
これやね。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09june/KFullNormal20090601178.html

よくまあ・・・
917神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 22:40:30.38 ID:VMHKNGbJ
近鉄時代のノリさんと当時のボレス、どっちがひどかったのかな
918神様仏様名無し様:2014/05/04(日) 07:09:23.87 ID:D+nrq2FZ
>>907
71年には2回もノーノーやられたのかw
919神様仏様名無し様:2014/05/04(日) 09:04:28.96 ID:lPezz3F0
ポインターの契約金ネコババしてたのか。
板東英二がそうだが、度を越したハングリー精神が
悪い方へ出てしまう例だな。
920神様仏様名無し様:2014/05/04(日) 17:11:54.49 ID:lrQxjEas
>>912
引退後はKBS京都の解説者だった時期もあったが、
80年頃にフェードアウトしてからは不明。
921神様仏様名無し様:2014/05/04(日) 20:07:08.37 ID:j0Cj6c8x
奇しくも清俊彦と同じく宮崎県出身で、西鉄&太平洋から近鉄に移ったもう一人の投手が柳田豊だよ。
今は地元の延岡に戻ってるそうだ。
922神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 01:06:59.54 ID:zYgF/52Z
昨日のロッテ×西武戦。レフトスタンド最前列にて、
西武黄金期の上下青のビジターユニ姿に西鉄の球団旗を振っていた人がテレビカメラに映っていた。
923神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 09:26:55.84 ID:73HXTuBK
一発屋の首位打者・吉岡悟は既に会社勤めをリタイアして
年金生活に入っているとか
924神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 09:57:33.08 ID:wA1WvXmb
吉岡って前回の太平洋クラシックの時はトークショーにいなかったよな。
将来アメフトクラシックでもやれば来るかな?
925神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 21:12:50.60 ID:gaxIlvuy
>>913
新しいのがアップされてから、変な文字化けになってるのかな?
ブルックリン・ドジャースとの日米野球は見たいんだが、権利関係かな。
とりあえず、メールはしておいた。
926神様仏様名無し様:2014/05/09(金) 22:53:07.38 ID:Spi6t9YS
小倉球場のフェンスがかさ上げされてたなw
高さでいうと川崎球場の末期くらい。
乱入はほぼ不可能な高さ。
927神様仏様名無し様:2014/05/10(土) 01:59:49.06 ID:PXF6jQsD
「伝説の西鉄ライオンズ」 福岡の地元出版社・海鳥社から新発売
928神様仏様名無し様:2014/05/11(日) 07:55:47.69 ID:rDRbrtH2
>>927
紀伊国屋でチラッと立ち読みしたけど
手垢がついた内容
929神様仏様名無し様:2014/05/12(月) 02:12:09.91 ID:aiNnthv8
78年に至るまで(正確には翌79年途中に故障するまで)
東尾が中2日とかロングリリーフとかで酷使されてたのも
球団の財政事情で投手の戦力層が薄かったせいなんだろな。

同じ78年に294イニング投げた鈴木啓示はほぼ先発オンリーだったから
ごちゃごちゃと使われていた東尾よりは楽だったんだろな
930神様仏様名無し様:2014/05/12(月) 08:46:42.16 ID:OYX0ovW7
よくぞあれだけ酷使され不摂生を極めたのに38歳まで長持ちしたもんだ
引退もケガではなく、追放同然の理由だったし
931幻の会長:2014/05/12(月) 09:28:46.90 ID:3pd+wzaY
>>929
78年のシーズン終盤に鈴木と最多勝争いをしていた東尾に勝ち星を与えるために、
勝利投手目前で降板した浜浦投手が見ていて気の毒だった。球速はあっても軽い
とかノーコンとか当初の期待通りの評価を得てなかっただけに、チームのエースの
ために犠牲になった彼を最大級の拍手で見送った時のことが感慨深く思い出される。
932神様仏様名無し様:2014/05/12(月) 19:52:14.41 ID:LgHXQvWE
昭和40年に西鉄が球団譲渡を考えて、アサヒビールに接触。
アサヒもそれを受けて、その話がほぼ決まりかけていたのに、球団社長のつるの一声で
おじゃんになってしまった・・。というのをどっかで見たが、まじかな。
アサヒビールの工場は福岡にあるし、さもありなんってところだけど。
惜しい話だったな。
よもや、その後に黒い霧が起こり、タダでもいいから引き取ってくれ!。なんてこともなかったろうし。
小学校の6年間と太平洋、クラウンの6年間が一致していた身としていは結構つらい。

それと、友の会の話が出ているけど、それに入っていた人達は親に感謝してくれ。
俺はずっとねだっていたが、ダメだった。
それどころか、球場入口のホットドッグさえ買ってもらえなかんだから。

ただ、たまに行く球場で外野で食った丸天うどんの味は今でも覚えている。
933神様仏様名無し様:2014/05/12(月) 22:01:35.99 ID:NrI9zcsu
>>931
残念ながら、その試合がどれか確認出来
なかった。その年浜浦が一軍で先発して
いたのはシーズン序盤だけだったし。

所沢移転時まだ27歳だったが、伸び代が
なかったか…?
934神様仏様名無し様:2014/05/12(月) 23:06:58.08 ID:5ft9D0T8
>>932
上の方でもしペプシライオンズになってたらペプシのシェアも変わってたかも?
って出たけどもしアサヒビールライオンズになってたら
スーパードライが出るまでにもう少しマシになってた・・・かな。
935幻の会長:2014/05/13(火) 05:55:20.52 ID:pqLvenVD
>>933
誠に申し訳ない、1978年ではなく1975年(太平洋クラブL)の当方の表記ミス。
ちなみに10月6日平和台の対阪急戦、先発浜浦、5回途中から東尾で3-0の完封リレー。
これで22勝目(鈴木とタイ)、4日後の10月10日敵地西宮で先発登板し、
山田と投げ合って5-1で勝利投手となり見事23勝で単独最多勝(自身初の20勝)。
チーム久々のAクラス確保。土井が本塁打王(34本)、白が首位打者(.319)。
いやあ、この年は熱かった!
936幻の会長:2014/05/13(火) 06:12:57.72 ID:pqLvenVD
(参考)

西鉄ライオンズ20勝投手[稲尾以降]勝敗一覧
--------------------------------------------------------

     稲尾和久
1956* ☆21勝06敗
1957* ☆35勝06敗
1958* ☆33勝10敗
1959  ☆30勝15敗
1960  ☆20勝07敗   田中勉
1961  ☆42勝14敗   0勝01敗
1962  ☆25勝18敗  06勝08敗
1963* ☆28勝16敗  17勝08敗
1964   0勝02敗  15勝15敗  池永正明
1965   13勝06敗  11勝17敗 ☆20勝10敗
1966   11勝10敗 ☆23勝12敗  15勝14敗
1967   08勝09敗  12勝10敗 ☆23勝14敗
1968   09勝11敗  (移籍)   ☆23勝13敗   東尾修
1969   01勝07敗         18勝11敗   0勝02敗
1970               04勝03敗  11勝18敗
1971                ………   08勝16敗
1972                     18勝25敗
1973                     15勝14敗 (太平洋クラブ)
1974                     06勝09敗   同
1975                    ☆23勝15敗   同
1976                     13勝11敗   同
1977                     11勝20敗 (クラウンライター)
1978                    ☆23勝14敗   同
937神様仏様名無し様:2014/05/13(火) 07:07:32.17 ID:0+L6L4bK
>>933
>>935
それ、西武球場で太平洋復刻した時のトークショーで
浜浦が恨みつらみ話してましたね。
「私がね、4回投げてね〜」って。
938神様仏様名無し様:2014/05/13(火) 08:50:28.07 ID:TZP3cEaA
>>935
了解しました。75年ね。

東尾はよく投げたが、その年は木原も
頑張ったね。防御率良かった。
加藤・石井もそこそこ勝ち星稼いだが、
浜浦が2勝8敗の分、トータル負越した
感じだな。

打線は阪急や近鉄なんかと総得点変わら
ないし、打線が投手をカバーした年だった
と思う。

>>937
今もサングラスにロン毛…ではないよね?
939神様仏様名無し様:2014/05/13(火) 12:48:07.94 ID:B2HNkTTi
>>927-928
もう本はいいからDVDを出してくれ〜!
940神様仏様名無し様:2014/05/13(火) 16:15:22.75 ID:sGov4fUG
昨日サラメシで稲尾さんのこと取り上げてた
ステーキ屋?の主人の名前と店の名を聞き流したら
なんとその人は元プロ野球選手だった
店の主人のこと調べてみたら河原明さん
江藤慎一とトレードで大洋いったらしいが
全く記憶に無い>756さんはリアルに憶えていたのだろうな
941神様仏様名無し様:2014/05/13(火) 21:11:55.69 ID:e3Rd5sRa
高橋明は2桁勝った翌年に不振に陥ったら
手のひらを返すように叩かれてやる気を無くし引退した。
叩かれてやる気を無くすレベルだから大成出来なかったのかもしれんが
942神様仏様名無し様:2014/05/17(土) 12:18:05.05 ID:gOlPw6KU
チャゲアスの飛鳥捕まったのか・・・
NとLの野球帽を唄ってたし気に止めてはいたんだが
943神様仏様名無し様:2014/05/18(日) 15:35:29.49 ID:/oKFzDaZ
>>927
中西太が西鉄について書いた著書も新たに発売

本はたくさん出るよなあ
944神様仏様名無し様:2014/05/18(日) 16:02:18.52 ID:PYP3svly
>>932
アサヒビールでなく東芝だね
アサヒビールも中島国彦氏が話をもっていったみたいだが。実際は東芝に決まりかけていたのを最後に宮田社長が断った。規模的に苦しい西鉄の西代表がドラフトを持ち込んだ。
945神様仏様名無し様:2014/05/18(日) 23:12:12.36 ID:an8gx73E
>943
坂井保之の「波乱興亡の球譜」はすごかったな。
当時の福岡市や財界の無能、無関心がありありと書かれていた。そして、最初は応援してくれたファンもやがて
そっぽを向いたこととか・・。

そして、その反省が今日のホークスにつながっている、ということも。
946神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 07:04:07.79 ID:uDIW/k0R
坂井と青木はまだネタ隠してそうだな。
死ぬ前に全部書いてくれ。
947神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 09:42:42.55 ID:+oOyxxN8
>>946
永田〜中村時代のロッテにも関わってたから黒い霧や濃人渉の裏の顔も知ってそうだし 遺言代わりに書き残して欲しいね
948神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 15:26:19.85 ID:sQ2XX4qn
ロッテ時代に江藤慎一を追放したのも
放棄試合や守備走塁強化以外にも何かありそうだな

一説に濃人を解雇して大沢を監督に据えたのは
黒い霧での悪しきチーム体質を改善するためとも言われている
949神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 18:51:31.97 ID:6yhtQBKo
>>942
彼の出身のバカ高校

氷川きよしにもスキャンダルが勃発w
950神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 20:42:26.25 ID:vpb5A+AH
坂井保之の「波乱興亡の球譜」が発売されて19年経ったな・・・
でも、当時といえども、本に書いてある坂井氏のボーナスなし月給20万円はありえん
ビュフォードと同じ一等地のマンション住まいで娘が双葉・・・
951神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 02:25:54.98 ID:Clpz7ef3
>>950
そんなに昔の本だっけ?
福岡野球について詳しく書かれた本って、あれを超えるものは出てないかなぁ

>ビュフォードと同じ一等地のマンション住まいで娘が双葉・・・
双葉って、四ッ谷か田園調布の雙葉のこと?
952神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 05:28:36.20 ID:WK3AElMR
>>948
濃人って監督は解任されたが球団にはスカウト部長として残ってるんだよな
ドラ1に田中由郎をゴリ押しして「モノに成らねばハラを斬ると大見得切って退団する羽目になった
江藤氏が引退後球界に残れなかったのは水原翁との確執もあったが濃人の子飼いだったのも一因だったのでは?
953神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 08:24:38.62 ID:rBNRfe/2
>>952
その後濃人は広島テレビの解説者になっていたな。
あまりに毒気が強くて全国ネットは副音声ぐらいで、村山実が実質メインだった。
村山は自身のスポーツ用品会社の事業の関係で広島滞在が結構あったから
広島テレビのローカルでも濃人と共に解説を務めていた。
954神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 13:41:43.97 ID:hzVYFhLW
ちなみに70年濃人ロッテの優勝決定試合の相手は西鉄
955神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 14:13:42.30 ID:Krc5yK5d
1970年日本シリーズ 巨人-ロッテ第3戦

東京12チャンネル(現・テレビ東京) 実況:金子勝彦 解説:森徹 ゲスト解説:三原脩(近鉄監督を辞任後、ヤクルト監督に就任)、
野村克也、広岡達朗(広島コーチ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/1970%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

解説が森徹でゲストに三原と野村と広岡? どんな解説になっていたか見てみたいわ
956神様仏様名無し様:2014/05/21(水) 02:51:47.53 ID:CC4WUBRP
>>950
極貧球団役員の割には高給だなw

あの当時の一握りの高給スター選手除いた支配下選手の平均年俸と各球団役員平均年俸比較したら役員連中の方が上な気がするが

当時は支配下選手の最低保証額って有ったんかな?
有っても100〜120位か
70年代は世の物価相場に比してプロ野球が安い時期だったと思うが
957神様仏様名無し様:2014/05/21(水) 21:14:11.48 ID:cdOJmRWv
>>951
桜坂の雙葉じゃない?
958神様仏様名無し様:2014/05/21(水) 23:23:54.79 ID:MMOAjAza
>>952
優勝監督が解任されてしかもスカウトで残るって普通は無い話だなw
その逆は藤田元司がいるが。
959神様仏様名無し様:2014/05/22(木) 09:04:09.44 ID:om/TvzTO
日テレの朝のZIP!で太平洋のアメフトユニが
取り上げられてた(プロ野球珍ユニフォーム特集の中で)
映像は東尾が後楽園で投げているシーンだった
960神様仏様名無し様:2014/05/22(木) 09:56:15.59 ID:DnX1EobH
濃人と江藤は暴力団とのつきあいが多かった(江藤は組長と写真を撮っており
問題視された。)。
特に江藤は福岡野球時代暴力団と思われる連中とのつきあいが多く、坂井
も問題視していたと波乱興亡の野球史(題名うろ覚え)に書いていた。

ただ、ふたりとも野球賭博がらみの話は表だってない。八百長実行確実とか
言っているヤシが多いが単なる思い込みと思うが。
濃人は黒い霧で逮捕された藤縄と交際していたが単なる飲食をともにしただけで、
代金を大半が当人が払っていた。なにより、藤縄が賭博の話はしなかったと
言っているから八百長をやっていたかはわからない。
濃人は極端な正確だったみたいだね。しかし、正確に難があるのに
よく二球団で監督になれたな。今でも謎だ。
961神様仏様名無し様:2014/05/25(日) 06:10:43.71 ID:j+4H1mV4
>>960
濃人はイエスマンだったからね。特にロッテ時代は永田オーナーの言いなり。
試合を観に来た永田に 「左ピッチャー相手に左のクリーンナップはよくないからやめなさい」 と言われて
その日からの対近鉄戦で、永田の言うとおりに ロペス、アルトマン、榎本 のクリーンナップを
2試合連続スタメンから外して、案の定2連敗。ロッテの選手達はもちろん、相手の三原監督も唖然としたらしい。
(しかも代わりに4番に入れたのが 何故か同じ左打者の井石だったという)

ただ、日鉄二瀬の頃は野球一筋のいいオヤジで、プロの監督になってからああいう好き嫌いが激しい人になった
という話もあるから そのへんは正直よくわからん。
962神様仏様名無し様:2014/05/25(日) 13:19:02.69 ID:4twgi+OR
963神様仏様名無し様:2014/05/26(月) 02:03:17.28 ID:5BYrfGTX
>>950
石油ショック前の月収20万ならそこそこかな。
大卒初任給が4万とかの時代だから
単純に計算すると今なら80〜100万くらいの価値かな
964神様仏様名無し様
入団したばっかの宇佐美和雄がキャンプ中に打球の直撃を受けて死んだんだけど
打った打者が春日一平って本当?