〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.19〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
【過去スレ】
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.18〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1335725477/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.17〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1317774406/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.16〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1297932853/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.15〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1278830307/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.14〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1265347196/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.13〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1245918805/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.12〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1230213737/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.11〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1215222680/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.10〓
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1195711274/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.9〓
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1155266051/
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓特別編〓
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066213111/

【プロ野球板最後のスレッド】
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.7〓
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063636281/

【関連スレ】(既にdat落ち)
平和台球場〜forever〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1072848528/

【関連サイト】
失われたライオンズの世界へようこそ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/lions/
福岡野球博物館
ttp://www.geocities.jp/fukuoka_baseball_museum/
Wikipediaより「福岡野球」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%87%8E%E7%90%83
2神様仏様名無し様:2013/01/27(日) 11:03:17.44 ID:pjQ8MTta
意味のない2げっと
3神様仏様名無し様:2013/01/27(日) 11:53:33.53 ID:3r8GXg4E
>>1
君こそライオンズ!
4神様仏様名無し様:2013/01/28(月) 11:00:16.54 ID:xYoE6w0c
◆福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内の他県、他都市を田舎モンと蔑む(特に熊本市や北九州市)。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。過去の武勇伝を得意げに語り自分を誇示したがる。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。超高層ビルへのコンプレックスは日本一
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳する(実際は需要自体がない)一方で、
内陸都市の札幌には港が無いと攻撃する。
11)他都市の話題でスレが立つとボウフラのように湧き出てその都市に関して必死にネガキャン・こき下ろしを行う。
12)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
13)社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
14)冗談が通じず些細な事でも顔を真っ赤にして過剰反応を示す。
15)異常なほど自尊心が高い。自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
16)極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
17)貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
18)貧困による権利主張志向により、自動車に対し、歩行者と自転車運転者に『譲り合い精神』が無い。
19)生活安全面における「福岡市内は県内他地域より安全」説を強く信仰する。
20)福岡市内における事件ではまず他地域住民のしわざを強く疑う。また、脈絡なく他地域の悪口を言い始め、
話題を転換しようとしたり「〜より福岡市内はマシ」説を唱え始める。
21)異常なまでにコンプレックスが強く他都市を攻撃する。一方でなぜか福岡市は周りから羨み妬まれてると勘違いしている。
22)麺類の話題が出ると聞いてもないのに「福岡市では〜」「博多では〜」とアピールを始める。と同時に他地域の料理を通ぶって批判する。
5神様仏様名無し様:2013/01/28(月) 13:33:44.46 ID:Rur7A+7/
つられてやるけど
都道府県本の読みすぎじゃね?
ずっと福岡市に住んでるけど他県民を田舎扱いとか聞いた事もないし…
だいいち地元民自体半分しかおらん
6神様仏様名無し様:2013/01/28(月) 15:13:41.25 ID:Nkvh3hMo
二つ言えるのは

ホークスは大阪
アビスパは藤枝

が発祥で福岡ではない
7神様仏様名無し様:2013/01/28(月) 21:48:26.60 ID:Rur7A+7/
まあ例えば、浦和レッズも
発祥神戸→東京→埼玉だし
そもそも親会社は東京だしね
首都圏のJ1クラスは東京が本社

アビスパは発祥は藤枝だが、地元が支えている
皮肉にも中心は福岡市、九電、西鉄なんだが・・・
8神様仏様名無し様:2013/01/29(火) 19:25:27.89 ID:T84A5zkH
>>6
米国ではスポーツチームの本拠地移転は普通のこと
新たな地元ファンだってちゃんと受け入れてる

つうか、それを話題にしたらまた揉めるじゃん
このスレでは関係ないし触れてはならぬw
9神様仏様名無し様:2013/01/29(火) 19:34:13.91 ID:Oe6LIr4J
久々の燃料投下!
ガチバトル開始!
10神様仏様名無し様:2013/01/29(火) 22:32:02.87 ID:Vv2kDB0P
>>8
嘘や誇大ならともかく、事実を挙げたら揉めるって何なんだ?

「ぼくちゃんたちは本当のことは知らなくていいんでちゅ」といつまでチイチイパッパやってなよW
11神様仏様名無し様:2013/01/29(火) 23:01:56.62 ID:fnIU2Q1h
低音でつやのあるウグイス嬢が
吉岡の嫁さんかな?
12神様仏様名無し様:2013/01/30(水) 09:36:58.33 ID:ZgmpeAMi
太平洋クラブライオンズと言えばロッテオリオンズとの遺恨試合
13神様仏様名無し様:2013/01/30(水) 13:26:24.19 ID:1mBU5SKs
数年しか違わない西鉄末期より太平洋とクラウンの思い出が多いのは
少年用の友の会のおかげかな・・・ 6千人位いたはず
外野無料でファンサービスを始めたのが大きい
良くも悪くも話題を提供してくれたし
西鉄から直に西武になってたらここで語る人もほとんどいなかっただろうな
14神様仏様名無し様:2013/01/31(木) 12:30:37.24 ID:sh1shZgy
家にクラウンのヘルメットがある 
ファンの若い女の子が移転が決まり、ファンを呼んでの
百道寮のお別れ会でおねだりしてもらったものだ
西田と大原が2軍で使用していたらしい
(当時球団にお金がなく、二人で使用していたとの事)
つばのところに「NISHIDA・T」右横には47 左横には13と白マジックで書いてある
かなりボロボロだけど漏れの大切なお宝で今も家に飾っている
15神様仏様名無し様:2013/01/31(木) 20:17:04.80 ID:50Z0+9IO
16神様仏様名無し様:2013/02/01(金) 11:30:23.99 ID:pWJemXve
会員のみなさんへ
ライオンズ友の会のみなさんお元気ですか。今年は熱心な応援有難う御座いました。
すでに新聞、テレビなどで発表されましたとおり、このたびわたくしたち
ライオンズ球団は埼玉県所沢球場に本拠地を移すことになり、名称も新しく
西武ライオンズとしてスタートすることになりました。
17神様仏様名無し様:2013/02/01(金) 11:38:31.97 ID:pWJemXve
この一年間 ライオンズ友の会では全国の5000人のお友達と手を結び
野球教室、スポーツ画コンクールなど、いろいろ催しをしてきましたが、
会員のみなさんとは、大変残念ですが、今年限りでお別れしなければ
なりません。本当に長い間 ライオンズを応援して下さいまして
ありがとうございました。
また来年度も平和台球場で西武ライオンズとして試合ができるように
現在、各方面と相談していますので、もし実現できれば応援にきて下さいね!

    クラウンライターライオンズ球団
    ライオンズ友の会事務局

(78、12-18消印 ハガキより)
18神様仏様名無し様:2013/02/01(金) 15:04:13.50 ID:zDLefU/9
>>9
たまに荒れてこそ福岡ライオンズのファンなのさw

「金田!キサ〜ん!」
19神様仏様名無し様:2013/02/01(金) 15:26:17.11 ID:41J/f8HD
>(当時球団にお金がなく、二人で使用していたとの事)

日ハムに社会人から入った選手がユニを春秋1枚ずつしか支給されないことに絶句したというが、
これもまた結構なもんだな・・・
20神様仏様名無し様:2013/02/01(金) 21:42:05.01 ID:Cb8GJyEi
1978年 クラウンライターライオンズ選手名鑑 CROWN LIGHTER LIONS
http://www.youtube.com/watch?v=38Vckcdugso

再生数からして既にチェック済みの人が多いと思うが、念のため
21神様仏様名無し様:2013/02/01(金) 22:10:46.60 ID:pWJemXve
太平洋クラブライオンズ生誕40周年

西鉄最後の優勝から今年で50年
22神様仏様名無し様:2013/02/01(金) 23:12:47.62 ID:zDLefU/9
>>21
>西鉄最後の優勝から今年で50年

俺もいいオッサンだけど、1963年はまだ幼稚園児だったからまったく覚えていない。
でも今となっては、太平洋の元年を知ってるだけでもじゅうぶんに化石ファンだなw
当時は「太平洋クラブかぁ。けっこうカッコいい名前やな」と思った。

でも「クラウンライター」に改称したときは、さすがに情けなかった・・・。
23神様仏様名無し様:2013/02/02(土) 06:32:53.86 ID:lhRH0SLL
ライターだけに、投手陣も火だるまが常だったw

しかし、火消し役まで火をつけてんじゃなぁ…w
24神様仏様名無し様:2013/02/02(土) 08:43:33.04 ID:GF8FeutQ
>>22
漏れは江藤太平洋からです
太平洋元年知ってる人うらやましい 色々地元から嫌がらせがあったなか
音響装置設置、内野席椅子改修、ビュフォード、レポーズ
遺恨試合、友情トレード、赤い旋風、開幕連勝、友の会
カラーユニ、台湾キャンプ
25神様仏様名無し様:2013/02/02(土) 15:58:27.75 ID:CJEA9zmR
>>21
細かいようだが、40周年じゃなくて40年たったが正しいんじゃ?と
今年は日ハム経営進出40周年という記事を見て思った
26神様仏様名無し様:2013/02/02(土) 16:50:22.35 ID:lf/Ddhsn
>>23
太平洋クラブ時代に作られた球団歌 『君こそライオンズ』の中に
♪こ〜の〜 一瞬に〜 火を〜 つ〜け〜ろ〜

という歌詞があったな。
後にクラウンライターに変わってちょうどドンピシャw
27神様仏様名無し様:2013/02/02(土) 21:22:48.32 ID:eysp8hrq
去年11月、長嶋主演の「勝利の旗」をBS日テレでやってて、63年の日本シリーズの映像がカラーで挿入されていた。当時カラー放送は始まってたが、余程の特権階級しか見られなかったはず。
後楽園も平和台も。DVDあったらまた見たいなあ。
28神様仏様名無し様:2013/02/02(土) 22:19:33.57 ID:Hnr/5sQ6
HD録画で全編保存、日本シリーズの部分だけ抜き取ってDVDに別保存したな、それ。
王のホームランがライトスタンドの上段ばかりに飛んでてムカつくわw
NHKも60周年番組やってんのなら、BSで「よみがえる熱球」を再放送しろよ。
http://www.npb.or.jp/welovebaseball/npb70tvprogramlist.html
第7集は完全録画保存するから。
29神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 00:47:54.66 ID:SE9Lmaqe
S52年シーズン後 平和台前の砂利道をスーツ姿の鬼頭監督が電車通りに
向かって歩いていたので サインをねだったら
「もう関係ない」「もう関係ない」と拒否されてしまった
悲しかったな・・・
30神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 01:43:07.16 ID:SE9Lmaqe
片岡捕手の結婚式においての東尾の祝電
「女房役が女房もらって女房役を忘れるな」

1973年フクスポより
31神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 01:49:27.41 ID:SE9Lmaqe
加藤初
○子供の頃はやんちゃだった
○中一の時 野球部の上級生からのしごき?がきつく1ヶ月で退部を申し出るが拒否される
中三でキャプテンになったが今まで休みだった日曜も練習日にしたため
反感をかいキャプテンを下ろされた
○実家は加藤タバコ店

1973年フクスポより
32神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 02:14:23.04 ID:SE9Lmaqe
加藤初
○吉原商時代、バネがあり陸上部からスカウトされた
○吉原商時代の野球部の監督は加藤博一w


1973年フクスポより
33神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 02:17:40.19 ID:SE9Lmaqe
坂井代表就任会見
「野球の醍醐味をライオンズ丸という船に満載して地元のファンにお届けしたい

草ヶ江小出身、修猷館中1年まで在籍

1973年フクスポより
34神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 21:44:05.41 ID:SE9Lmaqe
ベースボールマガジン3月号の波乱万丈時代の福岡野球の特集立ち読みしてきた
4ページで内容は坂井本に書いてある事がほとんどだが
坂井さん、たけさん、チャイさん(基)の取材が少しあり

坂井さん:太平洋の小宮山会長がユニフォームはとにかく派手にと
     漢字で大きく「太平洋」と入れてくれと希望

たけさん:ライオンズの売主を間違えた(中村オーナーへ)

チャイさん:西鉄でライオンズは終わった

みたいなことが書いてあった。
読んでの感想だが、たけさんの気持ちは充分判るが中村さんしか買い手がなかったんだよな
中村さんが買わなかったらライオンズは解散してたかもしれないし
チャイさんもあの激動の福岡野球KK時代も充分思い出があるはずなんだが
幻の中日移籍や最後に放出されたので中村ライオンズに対して不満があったのかな?
35神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 21:49:26.00 ID:q2JisvD6
「チャイさん」

ライオンズファンは基なんだろうけど、ホークスファンは藤原だよなぁ
36神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 08:57:00.37 ID:H1CO/REY
37神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 11:17:39.18 ID:SoEAFDcK
遺恨試合当時 平和台太平洋VSロッテ
「チューインガムはハリス野球は太平洋」の立て看板

金やん・・・お久しぶりです
中村オーナー・・・なにか差し入れせないかんなあ、毒入り饅頭でもどうや
金やん・・・どうせなら銭がええですわ
38神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 20:52:30.61 ID:e5DE2HpO
[よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団A

【歳月】 セが買収の手 パの危機 中村オーナー引き継ぐ

地元球団構想の根は意外に深かった。そのルーツは昭和47年(1972年)10月、
あの西鉄球団の身売りにまで遡る。

当時、西鉄球団の親会社である西鉄本社は電車部門の福岡市内線で、
一日当たり160万円の赤字に悩み、市内線廃止を急いでいた。
とはいえ、公益的色彩の強い交通機関の廃止には、それなりの覚悟が必要だった。

金ばかり食う、子会社の西鉄球団放棄して、指導・監督機関の運輸省筋、そして利用者間の
コンセンサス(合意)作りを急ぐことになったのだ。
「いくらでもいい、3千万でも5千万でもいい。とにかく(球団を)処分したいという事だったようだ。
タイムリミットもあった。10月末までに売り先を決めないと、球団の経営権は(パ)連盟預かりになり、
西鉄の手を離れる。焦っているところへ、中村さんが『私がお世話しよう』と、申し出てくれたのだ」
と、当時のパ・リーグ関係者は説明する。

中村氏は、その頃ロッテ球団のオーナーだった。その中村氏が西鉄の経営権放棄を
”パ・リーグの危機”としてとらえた裏には、一球団が姿を消すこと以上に重大な別の理由があった。
セ・リーグの大手球団を擁する企業がダミー(身代わり会社)を立てて、岡野祐パ・リーグ会長に
西鉄買収を申し入れていたからだ。
39神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 20:53:50.57 ID:e5DE2HpO
引き受け手がなければ、パ・リーグが(今以上に)セの風下に立たされているのは目に見えている。
そこで中村オーナーは、オーナー会議の要請で”ペプシ・コーラ”との交渉をし、これは不調に終わった。
そうなると『後継者探しは私の手で』と大見得を切った手前もあり、中村オーナーは引っ込みがつかなくなった。
『さあ、どうする?』と、各オーナーに顔をのぞき込まれた中村氏は、『それでは、私が引き受けましょう』と言ってしまった。
地元(福岡)の関係者が西鉄にライオンズ球団の買収を打診してきたのは、
中村氏がレジャー産業の太平洋クラブをスポンサーに、買収の交渉を終わらせた直後だった。
これが、後になってもライオンズ球団の経営上に、除き難い影を落とすことになる。

当時、パ・リーグ関係者の間でも『新しい経営母体は地元で見つけるべきだ』という声があった。
『中村さんに”地元(福岡)に怨まれるよ”と言ったら、”リーグを救うにはこれしかないんだ”と
悲壮な顔をしていた』という証言もある。

こうして中村氏をオーナーにしてスタートした福岡野球株式会社(資本金1億円)は、全株を持つ中村オーナーが
西鉄に即金で1億円を払い、福岡市西区西新にあるライオンズ寮(7千万円=推定)の他、日用品、備品に至るまで
一切合財を有償で引き受け、買収を完了した。

中村オーナーには当時『身をもってパ・リーグを救った』という自負もあったろうし、
それは各球団のオーナーも認めていた。それが阪急からの石井茂雄投手、南海からの三浦清弘投手の
見返りなしの”友情トレード”となっている。
黒い霧でズタズタにされた”ノンプロ並”のライオンズは、この他、現役大リーガーのビュフォード、レポーズの大砲や
ヤクルトから借用の福富を加え、何とかプロの顔を取り繕ってスタートしたのだったが……。

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)9月28日付け】
40神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 20:55:40.36 ID:e5DE2HpO
>セ・リーグの大手球団を擁する企業がダミー(身代わり会社)を立てて、
>岡野祐パ・リーグ会長に西鉄買収を申し入れていた

どこだろうかね、ここ。
普通に考えて、九州地区での拡販を目指す新聞社と思われるが。

>>34
このシリーズを読むと、自分が応援して好きだった太平洋、クラウンが、一部の熱心なファンを除いて
いかに多くの関係者に恨まれ、疎まれていたのがわかって愕然とする。行政やお偉いさん相手だけではなかった。
41神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 21:34:04.99 ID:SoEAFDcK
>”パ・リーグの危機”としてとらえた裏には、一球団が姿を消すこと以上に重大な別の理由があった。
セ・リーグの大手球団を擁する企業がダミー(身代わり会社)を立てて、岡野祐パ・リーグ会長に
西鉄買収を申し入れていたからだ

ということは、ライオンズがセにいって、1リーグになってたかもしれないって事かな?
この話は初めて知った。となると竹之内の「ライオンズの売主しを間違えた」発言は当たっている
事になるな。で中村も余計な事をしたと・・・
中村もライオンズを地元に残す事ってよりパリーグ存続が目当てだったからね
当時の新聞でも「儲ける」ためにやっていると公言していたし。
クラウンの時の地元雇われ社長の江口氏が中州で飲んで下さい(地元財界と)お願いしても
平和台とホテルの往復ばかりだったらしい
42神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 23:52:41.86 ID:mrOsJQh0
>>30
片岡の結婚式に出席する予定だった稲尾さん
急きょ西鉄球団から呼び出されキャンセル

オーナーから身売りを告げられる呼び出しだった…
43神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 00:09:36.86 ID:pjsBgb6E
西鉄から太平洋の引継ぎで色々大変だったみたいだが
ウグイス嬢の岩坂さんと、太田さんは西鉄のウグイス嬢の
今泉さんから10日間の研修を受けたらしい。
44神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 00:12:59.00 ID:pjsBgb6E
>>35
基さんの場合は、チャチャイというタイのボクサーに似ているからチャイと呼ばれていたようです
45神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 00:16:26.43 ID:pjsBgb6E
ちなみにチャイさんの自主トレ先は平尾霊園
チームごと平尾霊園の時もあったみたい
あと新人は大濠公園、トンビは平和台周辺でスタートその後は別府
1973年の当時です
46神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 00:28:00.59 ID:BYwWQ96C
>クラウンの時の地元雇われ社長の江口氏が中州で飲んで下さい(地元財界と)お願いしても
平和台とホテルの往復ばかりだったらしい

その頃なんて逆に地元政財界が中村氏を疎んじて
中州なんて行った日にゃフルボッコにされかねん状態だった予感w
47神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 00:56:31.51 ID:XurzQgSJ
>>44
南海の藤原満の場合もニックネームの由来は同じ
ボクサーのチャチャイ・チオノイ(元世界フライ級王者)の顔は
どちらかといえば藤原のほうが似ている感じ
48神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 02:00:34.36 ID:aWAbOTvk
49神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 09:06:38.02 ID:bpIaX5F0
>>46
九電の瓦林会長なんてS52暮れにクラウンの顧問か後援会を
抜けてるんだよね、中村オーナーのやり方に不満があると
あと地元企業のどこかも途中で不満があって社外顧問を抜けてたな
大人になって当時の新聞を読んでの情報だけど
50神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 15:07:32.62 ID:lnsIhdyN
77年と78年のクラウンはシーズンの開幕戦を主催したんだが、
「前年Aクラス入りしたチームが開幕権を得る」というのを長年見てきた俺は違和感を覚えた
92年の開幕を主催したロッテのような特別な処置か?
51神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 15:11:50.92 ID:sbD/zb1A
江藤監督が大好きでした。
52神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 16:43:56.36 ID:IcQqWOd+
>ペプシ・コーラ”との交渉をし、

ユニフォームが赤と青だったのはペプシで行くのがほぼ決まりかけてたからか?

>パ・リーグ関係者の間でも『新しい経営母体は地元で見つけるべきだ』という声があった

おれば苦労せんよw
53神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 20:48:33.51 ID:s+6S6Xs7
>>50
当時のパ・リーグは九州唯一のライオンズが必ず開幕主催をやっていた。

あとは関東にあった東映・日拓・日本ハムと大毎・東京・ロッテ(後に仙台移転)のどちらか上位、

関西の阪急(現・オリックス)と南海(現・ソフトバンク)と近鉄の何れかの上位が開幕主催していた。

ライオンズが所沢移転してからAクラスチームの開幕主催に変わったと思う。
54神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 21:30:53.48 ID:32qp9wXj
>>41
>ライオンズがセにいって、1リーグになってたかもしれないって事かな?
その辺りは、記事には掘り下げてないからわからないが、当時…というかセ・パ2リーグ分立時から
セ・リーグ会長だった鈴木龍二の、度重なるパ軽視発言に対する中村の意地があったのでは、と考える。
パ軽視というかセ優先、パはスルーという感じだったかな?
鈴木セ・リーグ会長には、当時のプロ野球に対する、世間の空気そのままを反映していた発言が多かったように思う。

昔のことで、この辺の記憶も怪しくなったので曖昧な部分もあるが、当時のパの関係者には、
鈴木会長に対する反発と同時に、セに対する憧憬、仮に1リーグ再編となって巨人戦の恩恵…安くない放映権料を受けられれば
それはそれで球団経営的には良し、みたいな感情は持っていたんじゃないか。
竹之内のその発言にも「ライオンズが九州に存在すれば、2リーグだろうが1リーグだろうが形は問わない」という
思いがあったのかな、と想像する。ということで>>39以降は近日中に。
55神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 22:04:34.52 ID:MFxCRLpo
まぁ元々西鉄は関西私鉄とのよしみでパ・リーグに所属したってだけ(企業としては他のパ加盟
チームの様な反読売や反正力と言った対立関係とは無縁で、寧ろ読売とは基本協力的な関係だった)
で、西日本パイレーツとの合併時(1950)や平和台事件(1952)等と、度々セ・リーグ入りを
画策したとされる位だしな。
56神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 00:48:16.29 ID:2HfdYSpH
三原西鉄:水爆打線
稲尾西鉄:線香花火打線
稲尾太平洋:ピストル打線
江藤太平洋:どんたく打線、山賊打線
根本クラウン:地雷打線
57神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 19:54:51.18 ID:fU35OS0o
[よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団B

【受難】 地元に買い戻し熱 スポンサー料も途絶える

かつて三年連続日本一に輝き、リーグ優勝5回を数える栄光の球団も、
身売り直前には尾羽うち枯らしていた。三年連続最下位。
年間予算5億円では、目ぼしい新人補強もできず、パ・リーグのお荷物になり下がっていた。

そんな”あばら家経営”にあえいでいた西鉄球団が、最後の年に集めた観客は23万人。
ところが、これを引き継いで昭和48年度(1973年)に8億円を投入した福岡野球株式会社は、
発足一年目に87万7千人を動員している。
プロ野球界に先駆けたカラー・ユニフォーム、球場のサウンド・システム、シートの改造、
そして演出されたロッテとの遺恨試合…。平和台には西鉄三連覇当時を彷彿とさせる賑わいが訪れた。

この年、球団は単年度収支では、わずかながら黒字を計上している。
『福岡では絶対に儲からない』とされていたプロ野球界の常識を、福岡野球は大きく変えた。
金と知恵とを有効につぎ込めば、プロ球団も企業として独り歩きができることを証明してみせたのである。

しかし、設立から三年連続でリーグ1、2位の観客動員力を誇り、商売上手だと
ファンの目を見張らせた福岡野球にもやがて受難の時代がやってくる。
昭和50年(1975年)といえば、闘将・江藤慎一監督が率いる山賊軍団が春と夏に大暴れし、
通算勝率5割を下回ったものの、初のAクラスに食い込んだ年だが、実はこの年の暮れに、
球団は初めてのピンチに見舞われていた。
58神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 19:56:03.59 ID:fU35OS0o
地元福博の有志たちの間で、球団経営熱が再燃したのだ。
最初は元西鉄系の人々が『下手な手放し方をした球団を、何とか地元に取り戻せないものか』と
財界の主だった人に説いて回った。その動きに前年 監督の座を降りた、かつての大投手稲尾和久氏
(現中日投手コーチ)を何とか返り咲かせてやりたいという若手財界人たちの願望が重なった。
が、こっけいなのはこの時期、当の江藤慎一監督も”九州ライオンズ”論をブチ上げていたことだった。
どうやら、地元球団作りの筋は、二つあったらしい。

地元買い戻し熱が、はっきりした形を整えてくるのが、翌昭和51年(1976年)だ。
この年、中村オーナーは、江藤監督を退団させた後のレオ・ドローチャー監督招聘に失敗。
鬼頭ヘッドコーチを昇格させたものの、ライオンズは士気の低下で最下位に落ちた。
心情的には、これが地元財界人の”中村離れ”を決定的にした。

そんな時期に福岡野球は糧道まで断たれてしまう。泣きっ面にハチだ。
それまで三年連続でスポンサーの太平洋クラブから、きちんと入金していたスポンサー料(年間1億8千万円)が
この年は、ドルとオイルのダブルショックによる、レジャー産業界の大パニックの波を被って途切れてしまった。
福岡野球は1シーズン、スポンサー料なしでの経営を強いられ、昭和49年(1974年)以降の三年間で
5億円の累積赤字を背負い込んだ。

そこへ銀行筋からの融資の締め付けがやってくる。
窮地に立たされた福岡野球は、その年のボーナス支給のメドもつかなかった。
そんな福岡で、全国紙系のテレビ局を中核にした球団の受け皿作りが、着々と進行していた。

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)9月29日付け】
59神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 19:57:32.79 ID:fU35OS0o
※>西鉄球団が、最後の年に集めた観客は23万人。
手元の資料やサイトには32万人とあるが、誤植なのか、例えば新聞社が掴んだ情報である所の有料入場者数なのか不明。
ちなみに元の記事は「二十三万人」と漢字表記である。

※>元西鉄系の人々が『下手な手放し方をした球団を、何とか地元に取り戻せないものか』と
  >財界の主だった人に説いて回った。
西日本鉄道において球団経営に関わっていた人達なのか、あるいは西鉄OB選手、または現役選手もいたのか不明。

※>稲尾和久氏(現中日投手コーチ)を何とか返り咲かせてやりたいという若手財界人たちの願望
この財界人たちの顔ぶれも不明

※>全国紙系のテレビ局を中核にした球団の受け皿作りが、着々と進行していた。
「全国紙系のテレビ局」という言い方が混乱しているのか誤植なのか分からないが、いずれにしても、ここにも>>38
「セ・リーグの大手球団を擁する企業がダミー(身代わり会社)を立てて、岡野祐パ・リーグ会長に西鉄買収を申し入れ」
と似たようなニュアンスの言い回しがでてきた。
60神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 22:43:55.13 ID:NxeE+Byl
※>全国紙系のテレビ局を中核にした球団の受け皿作りが、着々と進行していた。
元西鉄系の人々が『下手な手放し方をした球団を、何とか地元に取り戻せないものか』と
  >財界の主だった人に説いて回った。
西日本鉄道において球団経営に関わっていた人達なのか、あるいは西鉄OB選手、または現役選手もいたのか不明。

これ知らなかった。身売りの時の木本オーナーでなことはたしかだよな
身売りに否定的だった 中島元オーナー?や 元常務の古賀さんやあたりか?
後に古賀さんは「8億の赤字と言っても、興行権は本社が握っており構造上
赤字になるようにできている。また運輸省の行政指導があっても、当時の赤字は
断トツに西鉄運輸だったのでこちらを先に整理するべき」「もっと企業努力したかった
本社が数字を優先させて非常に悔しかった、数字だけでは図り知れないものがあり
あそこで反発して名誉挽回してこそ本物の経営者」と本に書いてあった。



「全国紙系のテレビ局」という言い方が混乱しているのか誤植なのか分からないが、いずれにしても、ここにも>>38
「セ・リーグの大手球団を擁する企業がダミー(身代わり会社)を立てて、岡野祐パ・リーグ会長に西鉄買収を申し入れ」
と似たようなニュアンスの言い回しがでてきた。

この話も知らなかった、FBSかな〜
61神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 22:56:29.00 ID:Yr0CCs8z
どの球団も裏に回ればドロドロしたものがあるだろうが、福岡野球は特にドロドロ、ギトギト、グツグツしてるな
刺激的だ
62神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 23:10:13.77 ID:NxeE+Byl
>全国紙系のテレビ局を中核にした球団の受け皿作りが、着々と進行していた。

読売新聞の福岡侵食ねらいもあっただろうな。

S53年のころは、クラウンのスポンサー料を1億から2年契約で1年で1.8億値上げをクラウンがけってる
けらなければ少なくともS55年までは本拠は平和台のままだったんだよね
その後、クラウンの桜井氏が裏で九州財界に働きかけてたのは記事で何回か読んだ
太平洋と違って、クラウンは桜井氏が表にでてきてたからね、
経営は中村氏なのに勝手にスポンサーである桜井氏が裏でクラウンと九州財界で協力して
買収?の動きに中村氏が怒っていたとも言われている。
63神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 00:45:54.54 ID:vA+sJC8r
「切り込み隊長の野球人生」 (高倉照幸)

限定500部 定価1,200円
(本体1,143円+税) 送料140円 ■ 著者:高倉照幸
■ A5判・96ページ・ソフトカバー
■ 編 纂:益田啓一郎 (合資会社アソシエ)
■ 発行元:高倉総監督 「喜寿祝の会」
■ 発行日:平成23年12月10日
■ 写真提供:西日本鉄道株式会社
■ 協力・連載掲載紙:熊本日日新聞

全45話 ・トレードの裏側
・生い立ち ・ベロビーチキャンプ
・選抜大会で初ホームラン ・緊張感漂う川上野球
・西鉄ライオンズ入団 ・引退、そして野球解説者へ
・中洲で痛飲も試合でホームラン ・少年野球チーム
・趣味は車、外国車を次々と

ほか、熊本日日新聞連載文に加筆したものです。
6463:2013/02/07(木) 00:56:48.97 ID:vA+sJC8r
そのままコピーしたので宣伝になっちまったが、
高倉さんの自伝本が出てたよ。
零細出版社による発行で、本のつくりは学校の
教科書みたいだった。

天神北ダイエー裏の「書斎りーぶる」にある。

巨人移籍のところに書かれていた西鉄球団の
冷淡さにはムカついた。
65神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 01:05:33.87 ID:6TShKjtR
>※>元西鉄系の人々が『下手な手放し方をした球団を、何とか地元に取り戻せないものか』と
  財界の主だった人に説いて回った。

西鉄本社が捨てるように手放し
当時は九州政財界も見向きもしなかったボロ球団を
福岡野球(中村商店)が経営努力で僅かながらも黒字を出したのを見て
取り返そうと政財界タッグを組んで嫌がらせで締め付け横取りしようとした訳だなw

ホントに屑だな
66神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 01:14:44.44 ID:cud/rFL6
う〜む。欲しいけどなんか通信販売?のサイトが貧弱で不安だ。
かと言って買いに行くのは無理だしなあ
67神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 08:18:06.09 ID:bKj/tvjS
>>63
その本は読んだけど、高倉はもともと巨人ファンだったらしいな
現役生活の最後はヤクルトで、のちに三原が監督、中西がコーチで
チームに来ると決まったときは、また一緒にやれると喜んだそうだが
その前に球団から戦力外通告を受けてしまい、しかたなく引退・・・
西鉄時代の高倉と中西は、誤解が生じて不仲になっていたとか
68神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 11:34:45.21 ID:yW37j/OA
ダイエーからソフトバンクに身売りされたときも、
読売系のFBSが買収するって、話があったよね。
余談ですが。
69神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 21:35:23.95 ID:btCnUZoS
[よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団C

【冷遇】 中村オーナー、突然のカケ クラウンとの契約 地元財界に肩透かし

糧道を断たれた福岡野球株式会社は、すんでのところで音を上げかけていた。
『ライオンズは、もうじき経営をあきらめるだろう』というウワサが飛び交ったのも、この頃だ。
ウワサは銀行筋から流れ出し、球団の買収を目論む人々によって、さらに増幅されていった。

中村オーナーはこの時期、直接に地元財界へ協力を求めている。が、反応は鈍かった。
鈍かったというより、冷たかったというべきだろう
福岡の球団だと言いながら、在京のワンマン・中村オーナーに
一から十まで遠隔操作されているように見えた福岡野球は、しかし型破りのニュールック経営で、
西鉄ライオンズが18年かかって、しかも、あの強チームをもってしても三度しかやれなかった
観客80万人の大量動員に成功している。これを見て

『これなら地元だけでもやれる』
『ヨソ者には手を引いてもらおう』

という声が出始めると、それは日増しに大きくなり、財界でも

『中村オーナーが下りるなら、支援は惜しまない』

という意見が多くなった。

スワこそ”福岡ライオンズ誕生!”と思わせたところで、中村オーナーは一種のバクチとも言える手を打った。
印刷・出版業界の新興勢力だった広済堂グループと提携し、翼下のクラウンガスライター(桜井義晃社長)と
スポンサー契約を結んだのだ。
クラウンライター・ライオンズは、昭和51年(1976年)10月10日、こうして突然に誕生する。
”地元”は肩すかしを食わされた格好になった。
70神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 21:36:31.30 ID:btCnUZoS
『今になって考えれば、やはり多少は空回りの印象はぬぐえない。(地元の)受け皿作りは完全じゃなかったし、
それにみんなが(それぞれの立場で)色んなことを言いはしたが、責任を持って動く人が地元にはいなかった。
何よりもオーナーの中村さんの意向を全然確認していなかったのだから…。でも、あの時の挫折感は小さくはなかった』
と、当時の舞台裏を知る中島国彦マツダオート福岡社長(元西鉄球団企画部長)は言う。
正直な告白かもしれない。

福岡野球が新スポンサーにしたクラウンは、やはり地元企業ではなかった。
しかも、提携について、球団からは地元財界には全く相談がなかった。
これが地元というより、財界の”球団離れ”に拍車をかけた。
元々、冷淡だった財界は、これをきっかけに完全にソッポを向いた。
中村オーナー”不在地主”説が出始めたのもこの頃だ。

中村オーナーも反省したようである。予期以上の悪評を知り、”地元密着”の方針を打ち出した。
福岡に生まれ育った江口昭八郎・元福岡青年会議所理事長(サン・アスレチック社長)を球団社長に据え、
地元各界のプロ野球ファンの意見を”ライオンズの今日と明日を考える十五人委員会”(6ヶ月交代)で吸い上げ、
球団経営に生かすことにした。本人に断られたことで実現しなかったが、稲尾監督の復帰を交渉したのも、この頃だ。

新戦法の取り入れより、旧戦法の追い出しの方が難しい。球団経営も同じだろう。
新しい布石が効果を表し始める前に、地元の不評ぶりはスポンサーの桜井社長の耳に入る。
九州進出を経営戦略のポイントにしていた桜井構想にとって、これは聞き捨てにできない事実だったようだ。

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)9月30日付け】
71神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 21:39:25.14 ID:btCnUZoS
クラウンライター・ライオンズの誕生によって、とりあえず、
「セ・リーグの大手球団を擁する企業がダミー(身代わり会社)を立てて、岡野祐パ・リーグ会長に西鉄買収を申し入れていた」
とか、「全国紙系のテレビ局を中核にした球団の受け皿作りが、着々と進行していた」といった勢力は、表向きは沈黙したようだ。
これ以降、恐らく読売系列(?)勢力による福岡野球への攻撃は、加藤初の成功に気をよくした事で、更に、
東尾修、その他にも若菜、大田らの獲得の為に、張江五・読売広報を中心とした裏工作の活発さだけになったと思った。

だが、この頃の出来事で忘れられないのは、巨人の東尾獲得に際して、地元福岡の百貨店の
有力社長までが球団に出張ってきて、東尾の巨人入りを勧めたという話だった。
球団間のトレード交渉なら、当事者である球団間のパワーバランスや、交渉力が中心になるのが普通のはず。
前回、巨人相手に加藤初を大損してるだけに、球団も今度は、いい加減まともな対応をするだろうと思っていたので、
「東尾を失うことは球団の死を意味する」という談話に、ようやく溜飲が下がった。

だから、この話は当初、何故、地元の有力者が東尾を巨人に入れようとするのか理解できなかった。
しかし、ここまでの流れを改めて見直すと、地元と読売が結託して東尾を巨人に出し、福岡野球を弱体化させ
トドメを刺そうとしていたのか?と陰謀論的な事まで考えてしまう。

>>62
クラウンに関してこれ以降に書くことは、大筋その流れになります。
「市民球団論」と併せて、坂井本と被る部分も出てくるがご容赦を。
72神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 22:05:57.05 ID:gqFh5ave
>>71
どーぞよろしく
後世になるだけ正しい歴史を伝えていかなければ
それにしても東尾移籍話はそういう経緯が絡んでいた可能性があるんやね
地元福岡の百貨店の有力社長は玉屋の田中丸やね 東尾の後援会長ばしよったごたあ
73神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 23:23:38.57 ID:s2Lcln0A
後援会としては、応援する選手には、やはり地元でも貧乏で不安定なチームより
東京の華やかな人気チームでやってほしいのかな
後援会になんか入ったこともなく、選手とチームは等価値で応援してきた身にはわからん
74神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 02:29:23.84 ID:soo4BwlN
>>69>>71に書かれてる事

まんま>>65の感想通りだな

中村氏に火の中の栗を拾わせて様子見をしつつ
干上がらせて根を上げたところで二束三文で球団を取り上げようと画策してたいたと
思いたくなる
75神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 08:23:13.19 ID:DusE0uYh
結局、地元財界も読売の犬だね。
結局は「読売リモコン」じゃないか。
76神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 09:26:49.90 ID:/6EahzVw
>>73
いや、いくら選手の後援者でも基本として地元のライオンズのファンでもあるんだから
そんなことはないと思うけどなぁ、やはり読売からみの一巻とも感じる
坂井本には書かれてない事も多いね
77神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 10:39:07.61 ID:HOfPb7+H
太平洋
78神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 11:12:58.95 ID:yxqMyNxu
合併で西鉄じゃなくセ・リーグの西日本が生き残ってたら、どうなってたかなぁ。

ちなみにパは高橋球団が誕生せず、大映スターズがそのまま残ってただろう。

地理的に、大洋と合併かなぁ。
79神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 14:30:26.52 ID:u1oHE+SS
田中勉 「俺はあの豚 (中西太) が大嫌いなんや。あいつは女の
くさったような奴よ」

黒い霧の仕掛け人・藤縄洋孝の著書 『ファンに詫びる』 より

高倉はアンチ中西の田中と仲が良かったので、中西監督サイド
から誤解を受けて、険悪な関係になってしまったとか。
80神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 19:51:46.33 ID:9i7cv4cz
>>75
福岡財界(球団保有時の西鉄含む)は当初からライオンズのセ・リーグ加入を希望していたから、
読売の餌に乗ったって事でしょうね。
そもそも西鉄がパイレーツを吸収したのもセ・リーグ入りを企図してのものだったし。
パイレーツ吸収のどさくさに紛れてセ各チームがリーグ既得権を盾に所属選手を分捕った件と、
西鉄が巨人で閑職だった三原のみならず、主砲の青田まで手を伸ばしたのに巨人が激怒した件
から、パ・リーグ所属のままと相成ったけど、西日本新聞絡みなのか毎日とはどうにも相性が
合わなかった。

ま、その辺が今現在では首都圏ダービーという形となっているライオンズ vs マリーンズの宿命
対決にも尾を引いている様な気もしないでは無いが。
81神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 21:48:07.24 ID:Vikil5DL
[よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団D

【陰謀】 主役抜き身売り話 真意と粉飾入り交じる

この辺りの事情は、今回の騒ぎにも繋がってくる。少々書き込んでおくことにしよう。
福岡野球の危機を救ったとされる桜井義晃・広済堂クラウン社長は京都の呉服店の生まれ。
戦後、和文タイプ印刷からスタートし、写植印刷を経て昭和45年(1970年)には出版に手を広げ、
昭和48年(1973年)には経営不振だったクラウンガスライターを買収、広済堂印刷、広済堂出版
などで形成する”広済堂グループ”の頂点に立った人。

球団のスポンサーを買って出たのは、同グループの取引先の一つ平和相互銀行の小宮山英蔵会長に
太平洋クラブからの”肩代わり”を打診されたためで、『私の方から中村さんに申し入れた』(桜井氏)のだと言う。
スポンサー料は2年契約で2億円(年1億円)、別に保証金1億円を積んでいる。

業務契約といっても、クラウンは広告主に等しいスポンサーだ。
福岡野球への経営参加はもちろん、持ち株による資本参加もなかった。
しかし、億のつく資金を提供している以上、やはり何らかの形で発言したくなるのは人情だろう。
その一つが昨夏(昭和52年/1977年)の”お返し発言”だ。

『決して地元球団を乗っ取ったわけではない。地元に球団経営への動きがあれば、お返しするこもと考える』

という談話が、あるスポーツ紙に載った。スポンサーのワクを踏み出した勇敢な発言だった。
82神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 21:49:25.42 ID:Vikil5DL
もっともこれは、後に『真意が伝わっていない』と取り消されている。
が、実はこれこそが桜井社長の”真意”だったようである。
それから一年が過ぎ、スポンサーとしての契約期間切れを迎えたところで、意外な事実が表面化してしまった。

(昭和53年/1978年)8月上旬、桜井社長は福岡4区選出の田中六助代議士と共に、地元財界の長老、
瓦林潔・九州電力会長を出張先に訪ね、

『九州で球団をおやりになるなら、応分の支援をさせていただく用意がある』

と相談を持ちかけた。瓦林氏は、もちろん確答はせず、話を聞くだけにとどめたという。
しかし、真意は『(私は)旗振り役にはなりたくない。年を取ったし役職も多く、自分が乗り出す余裕は全く無い。
誰か人望があり、力もある人が音頭を取れば(側面からの)支援はするつもりだが…』と、必ずしも積極的ではないようだ。
それが一部に『ある程度の資金、人材の提供、(平和台の)人工芝問題までの協力を約束した』ことにされてしまった。

どこかで何かが狂ってしまっていた。世にも不思議な球団の身売り話が持ち上がったのだ。
全権を握る中村オーナーが全く知らないところで、球団譲渡の打診が行われていた。
当然、地元側からは『中村さんが何らかの形で(球団経営に)タッチしている間は引き受けられない』という返事は出てくる。
ところが中村オーナー自身には、球団から身を引く気は全くない。
売り主が売らないというものを、頼まれもしない仲介者が第三者に買わせようとする。
何やら胡散臭い図式だが、今回の空騒ぎを現象面だけでとらえる限り、こういう見方になる他はなかろう。

一体、どうして、こんなおかしな”事件”が起こってしまったのだろうか。

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)10月1日付け】
83神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 21:50:48.46 ID:Vikil5DL
日付も10月に変わって、運命の日も近づいてきた。
ここまでのまとめ。

>>38
>セ・リーグの大手球団を擁する企業がダミー(身代わり会社)を立てて、
>岡野祐パ・リーグ会長に西鉄買収を申し入れていた(昭和47年/1972年オフ)
         ↑↑↑↑↑
         讀賣グループ?

>>39
>地元(福岡)の関係者が西鉄にライオンズ球団の買収を打診してきたのは、
>中村氏がレジャー産業の太平洋クラブをスポンサーに、買収の交渉を終わらせた直後だった。
         ↑↑↑↑↑                (昭和47年/1972年オフ)
         顔ぶれ不明

>>58
>元西鉄系の人々が『下手な手放し方をした球団を、何とか地元に取り戻せないものか』と
>財界の主だった人に説いて回った。          (昭和50年/1975年オフ)
         ↑↑↑↑↑
>>39の「地元(福岡)の関係者が西鉄にライオンズ球団の買収を打診してきた」グループとの関係は?
あるいは同一関係者?西鉄OBや現役選手が絡んでいた可能性は?

>>58
>全国紙系のテレビ局を中核にした球団の受け皿作りが、着々と進行していた。(昭和50年/1975年オフ)
         ↑↑↑↑↑
      >>38と同じく讀賣グループ?

一般のファンとは関係ないところで、色んな勢力が色んな動きをしている時に、広済堂クラウン桜井社長の
『決して地元球団を乗っ取ったわけではない。地元に球団経営への動きがあれば、お返しするこもと考える』発言で
事態がさらに混沌としてきた。
こんな状態が太平洋初年度から、グラウンド外で常にきな臭くうごめいていたのだから、
中で格闘していた責任者は大変だっただろう。しかも、ファンは完全に置き去りにされてしまった。
その根源になっているのは、俗っぽい言い方をすれば「愛情の空回り」という感情ではないだろうか。
>>70
>今になって考えれば、やはり多少は空回りの印象はぬぐえない(中島国彦元西鉄球団企画部長)
84神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 21:54:16.51 ID:Vikil5DL
>>72
玉屋ですか…。玉屋、井筒屋、岩田屋の看板の古いロゴが、西鉄末期からクラウンの時代の流れに
自分の中で残ってますわw
「正しい歴史」と大きく出るつもりはありませんが、なぜ、こんな事になったのか、その原因があるとすれば何か、
こんなやり方はできなかったのか、あるいは何をやっても無駄だったのか、みたい問いかけになればと思ってます。

>>80
青田昇の西鉄入りを最終的に実力行使で阻んだのは、鈴木龍二セ・リーグ会長でしたね。
この件も、いつか触れたいものです。
85神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 22:30:21.79 ID:u1oHE+SS
本当に一連のゴタゴタ話はうんざりするよねぇ。
もう末期の福岡ライオンズは、いろいな意味でどうしようもなかったんだな。
86神様仏様名無し様:2013/02/08(金) 23:22:21.80 ID:UK/OP2Gn
>>84
坂井本に載ってない記事ドーモです。


平和台ライオンズの存続の可能性としては
○西鉄末期後セに移ってのFBSライオンズ
○福岡野球からFBSライオンズ もしくは九州クラウンライオンズ
あたりか

今まではペプシライオンズしか浮かばなくて
東映が数日身売りを遅らせればもしかして実現できたか位しか
考えなかったけど 他に可能性があったんだな

自分が当時の記事で読んだのは
○クラウン時代に地元が5億で買いたいとの話を中村氏が10億(借金があるので)
でないと売らないと断った(たしか読売新聞)
→ただ西武身売り時では九州で売ってほしいといってきたところはこの6年で1社もなかったと答えている
○別の新聞記事はクラウン時代 3億で買いたいとの話を断った(上の企業と同じかどうか不明)
実際のところ真相はどうだったんだろうね、坂井氏でも中村オーナーから知らされてないことも
あるだろうしね。
87神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 10:14:07.56 ID:MGMY/wqM
>>81
>『決して地元球団を乗っ取ったわけではない。地元に球団経営への動きがあれば、お返しするこもと考える』

>という談話が、あるスポーツ紙に載った。スポンサーのワクを踏み出した勇敢な発言だった。

西スポ以外でこんな話を載せるのはどこだろ
フクニチ読んでたけど記憶にないわ
その時代、福岡では見かけなかった報知スポーツか?
88神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 15:12:15.61 ID:mrmKiI+Z
花井悠がかつておは朝(ABC)で、
西武球団から福岡時代のOBへの絶縁を通告されたと嘆いていたな。
後藤体制によるOB復権を見ずに死んでしまったのが惜しい。
89神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 17:10:52.39 ID:Zub/nfxw
>>88
稲尾さんも河村さんも仰木さんもだよなぁ

同じ西武でもオーナーが代わって、実質別企業になったから出来たのかも

ホークスもダイエーからソフトバンクになった事で南海に光を当てられたし
90神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 17:39:48.51 ID:mrmKiI+Z
>>89
稲尾氏は、死の直前、現経営陣から
ライオンズクラシックについて相談を受けていたらしいね。

torabaka.jp/torao/archives/2493
91神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 17:49:38.34 ID:Zub/nfxw
>>90
そうだったんだ
情報ありがとう

でも一番感動したのは、豊田さんの挨拶でも稲尾永久欠番でもなく、やはりタケさんが所沢でのイベントに出たことだった

西鉄は知らない世代には、竹之内・基・大田・若菜・真弓がヒーローだったし、西武から阪神へのトレードの時「所沢みたいな訳のわからん所より甲子園の方がよっぽどええ」とタンカを切ってライオンズを去ったタケさんが西武ドームに立ったのは感慨深いものがあった

神奈川生まれで社会人は埼玉の日通浦和出身の彼が所沢を知らないはずがないのに、当時は男気を感じたよ
92神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 18:34:32.91 ID:+vZaRUO2
クラウンファンの俺にとって永射、若菜、竹ノ内、基がスター選手だったな。
西武に絶縁していた彼らが太平洋クラブライオンズクラシック
に参加していたのは嬉しかった。
それと俺はたまたま西武球場で後藤オーナーに会って話したけど
稲尾さんの協力でこのイベントができたと言っていた。
だから去年の「24」永久欠番イベントは稲尾さんの感謝のしるしだと思う。
堤のおっさんは新しくすれば成功すると思い込んでいたよ。
しかし結局、野球のライオンズもアイスホッケーの西武鉄道とコクドの合併
も失敗に終わった。後藤オーナーは商売上手だと思うよ。
復刻イベントや観客動員数を伸ばしたからな。
と言う事でクラウンライタークラシックのイベントをお願いします、後藤さんw
93神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 18:47:47.60 ID:KlVSyV1E
>>79
太さんは気が小さいから自軍選手の八百長もすでに知っていて
見て見ぬふりをしていたんかな?
94神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 19:03:02.73 ID:WRY7FDbu
ワンマン中村ライオンズになってからは
やはり岸に相談するべきだったな、それが唯一の方法だったかもしれん。
「私はワンマン、人には相談しない」と当時語っているほどワンマン

岸の言う事ならなんでも聞いていた可能性があると思うが。
中村氏がロッテに入ったのも 岸氏による日韓基本条約がらみでだし。
95神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 19:05:47.94 ID:WRY7FDbu
佐賀新聞に西武の身売り当時の記事
 
http://www.saga-s.co.jp/koremade/timetrip/43/02.html
96神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 19:17:53.74 ID:WRY7FDbu
>>92
本当に福岡財界は稲尾さんに多大な苦労や迷惑を掛けたと思うね。

あと平和台がなくなる時に西鉄ライオンズ記念館との話があったが
いっこうに進まんね、もう16年位経つよ
そうこうする内に別府の稲尾記念館に記念ものをもっていかれているし・・・
当時の責任をとって、西鉄、福岡市、九電は記念館をつくってもらいたい。
例えば、西鉄不動産のビルの中にとか。
97神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 20:33:39.77 ID:KlVSyV1E
>>95
たしかネットにはフクニチスポーツでのそのトップ記事の
写真も上がってたよね
98神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 23:36:08.64 ID:1U9L6vOV
>本当に福岡財界は稲尾さんに多大な苦労や迷惑を掛けたと思うね。

あの連中が稲尾氏の寿命を縮めたんじゃないかと思いたくなる

>別府の稲尾記念館に記念ものをもっていかれているし

稲尾氏は大分県出身だから何の違和感も無い
地元の英雄だから

寧ろ福岡政財界にこれ以上稲尾氏を利用されない意味でも良かったと思う
99神様仏様名無し様:2013/02/10(日) 15:26:37.41 ID:+dHPc9V0
>>96
>>98

今の福岡にとって、功労者は稲尾さんよりも王さんだという意識が
強いんじゃないのか?。だから王さんの記念館なんぞを球場内に
設置したりするんだろう。でも、個人的に言うと、王さんの記念館は
福岡なんかよりも東京ドーム内に作った方が相応しいと思うんだが・・。
100神様仏様名無し様:2013/02/10(日) 18:18:51.03 ID:DPDkyqn3
>>99
巨人の功労者だからね。ただ巨人は他にも川上哲治・長嶋茂雄など功労者が多いからな。

逆に大阪では、旧南海時代からのホークスファンの一部が、
どうしても「巨人出身」の王を受け入れられずにいるからな。
それが生卵事件の遠因になったし。
南海は大映・毎日合併後では唯一巨人在籍経験者の監督がいなかったから、
その事に変なプライドを持っていたのもいるし。

どうしても、ライオンズとホークスというかつてのライバルが
新旧の地元球団という関係で、しかも移転前の地盤(ホークス=大阪、ライオンズ=福岡)がまだ残っているから、
複雑になってしまうんだよな。
逆に、セリーグは大洋の下関・大阪→川崎以外極端な移転がないから恵まれているというか…
101神様仏様名無し様:2013/02/10(日) 21:58:47.68 ID:OY4Rwacq
>>90
そりゃ救われる話だ
豊田さんも「稲尾に見せたかった」とこぼしてたからなあ・・・
102神様仏様名無し様:2013/02/10(日) 23:35:39.98 ID:TOUjvB2k
>>101
地元の福岡ではホークス応援メディアの一員として仕事をしていたが
一方でそういう話もあったのはうれしいね
103神様仏様名無し様:2013/02/11(月) 08:47:20.92 ID:iYe8QlRK
>>100
とは言え、阪急が系譜なのにバファローズを名乗って、結局阪急と近鉄のどちらのチームのファンも結構失ってしまったオリックスよりはまだマシかと思う
104神様仏様名無し様:2013/02/11(月) 23:50:05.65 ID:0RIPfWDo
今日も博多に血の雨が降る
105神様仏様名無し様:2013/02/12(火) 00:28:31.83 ID:hRaPnAvq
ライオンズが福岡本拠地時代のパリーグ開幕シリーズは東京、関西、福岡の3地区開催が慣例で、
西鉄時代は平和台と小倉を隔年開催(雨天の影響で2年連続で小倉開催or第2節ビジター開幕もあった)だったが、
太平洋・クラウン時代は小倉開幕はなく平和台のみに。
近年のうちにソフトバンク×西武の開幕カードが組まれたなら、
2、3戦目のいずれかを北九州市民球場で開催してほしい。
106神様仏様名無し様:2013/02/12(火) 21:50:39.80 ID:3VsA73b7
北九州市民球場はずっとこのまま存続してもらいたい
ライオンズの香りがする
107神様仏様名無し様:2013/02/12(火) 22:01:24.26 ID:3VsA73b7
小学校の時対戦した友泉団地少年野球チームのユニが
太平洋そっくりだった。
「愛は勝つ」のKANが少年時代所属していたみたいなんで
こちらでみられる
 ↓
http://www.kimurakan.com/images/_livedata/det/line.gif

ズボンは画像ではよく判らないが
太平洋くりそつのTラインだった
ちなみにこの画像はS49年 おれが対戦した時はS51年だった。
このチームはS40年代半ばは西鉄OBの河合捕手が監督をしていたみたいだ
あとS53年 室見団地のチーム(現原北ウィングス)に長谷川一夫の息子がいた。
それから若久団地少年チームにはNとLの帽子のチャゲが一時期所属していたみたいだ
 
108107:2013/02/12(火) 22:09:20.11 ID:3VsA73b7
http://www.kimurakan.com/history/19691975.php

すまんこっちだった
109神様仏様名無し様:2013/02/13(水) 09:26:41.46 ID:syBsV5iv
>>103
阪急はどうでもいいよ。
阪急最後の試合すら西宮が満員にならないくらいのチームだ。
110神様仏様名無し様:2013/02/13(水) 13:37:16.82 ID:ZNYwK4bN
>>107
KANは福岡出身だが巨人ファンだったよなあ
あの世代ではしかたないか
111神様仏様名無し様:2013/02/13(水) 21:29:51.05 ID:9wx83gVl
昭和50年 1975年シーズン
http://2689.web.fc2.com/1975.html

1975太平洋クラブ・ライオンズ 58勝62敗10分(3位)
http://2689.web.fc2.com/1975/lions.html

昭和50年が、ついにうpされて実に嬉しい。
この年、球団初の日本一になった阪急に17勝8敗1分けと圧勝した江藤・太平洋。
一方で野村・南海に8勝17敗1分けで阪急戦の貯金を吐き出し、金やんロッテに10勝14敗2分け。
夏休み最後の、熊本〜平和台でのロッテ戦4連敗が甦る。この4連敗中のの観客動員8万8千人…。
112107:2013/02/13(水) 23:50:24.42 ID:ebcDLDDh
このシーズン終了後に加藤初が巨人にトレードされたんだよな
当時の球団専務のマムシ青木一三ってなんなん、この人の本読んだ事あるけど
いかにも選手から尊敬されてたみたいなこと書いてあったけど嘘っぽいよな
しかもトレード失敗の件は触れてないし
中村 坂井 青木この3人は切れ者ではあるがどこか同じ匂いを感じるな
113神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 05:36:04.37 ID:z8yp0hB3
>当時の球団専務のマムシ青木一三
>選手から尊敬されてたみたいなこと書いてあったけど嘘っぽいよな

この御仁 元々は阪神や大毎のスカウトだった人でしょ
ハッタリ屋というか山師の匂いプンプンの胡散臭いイメージがある

ドローチャー招聘の絵図描いてたのって坂井 青木のどちらだっけ?
114神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 08:52:17.61 ID:vJSfTPWW
>>113
坂井本によればドローチャーは中村だね

しかし、根本、坂井、山村 後々福岡ホークスに帰ってくるとはね
いずれも所沢移転時に地元への配慮のコメントは一切なし
115神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 10:02:41.08 ID:1UPOveeX
>>114
山村は南海にトレードされて、そのまま残った選手だから少し違うな

確かに太平洋クラブには居たが、元は大鉄高出身で大阪人だから、浪速のチームであるホークスに移った時は喜んでいたし、ホークスが福岡に移転する時も複雑な心境を語ってた
116神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 11:18:31.33 ID:AzEGo9Tv
www
117神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 12:33:20.76 ID:zjJ7WUKS
山村は西武から南海にトレードされた時はキャンプ直前だった
「有名な広岡監督に代わって優勝できると思って、やっとやる気になったのに!」とコメントして
今までやる気なかったのかと突っ込まれてたな
118神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 18:27:50.55 ID:vJSfTPWW
山村は太平洋に1位指名された時は喜んでたみたい
地元とかよりもプロになることが先決みたいで
球団や場所のこだわりはなかったみたい
大鉄の先輩 高橋二三男もいて心強いと語っていた

所沢移転時の反応

竹之内「人生の三分の一を過ごした愛着は強い、なんてことをしてくれるのかという気持ち」
東尾「博多で十年、第二の故郷と思っている、そこを離れるのは非常に辛い」
土井「聞いた瞬間野球を辞めようかと思った、九州で骨を埋めるつもりできたし、もう転々として
ゲームをやるのもおっくうになった。できるなら九州でやりたい。だめなら大阪にある球団に移りたい気持ちだ」
真弓「今まで応援してくれた平和台のファンを考えると・・・もう平和台にお客さんは観に来てくれないのでは」


こちらはファンに対するリスペクトなし、山村はまだ一人前でなかったのでまだしも
根本は監督のコメントとは思えんねぇ
根本「本当か」と驚きながらも「現場がバタバタする問題でもない、手の届かない所に関心はない、野球する場にこだわらない」
山村「会社が代わってプレーがプレーが代わるわけではないし、今は守備の事で頭がいっぱい」
立花「トレードされたと思えばしかたない」
119神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 19:36:29.93 ID:1UPOveeX
>>118
根本監督のコメントこそ「大人の発言」だろ?

プロなら何処に行こうが全力でプレーするのは当然
120神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 21:39:05.88 ID:++Pt+pH1
[よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団E

【思惑】 本音は九州史上進出 クラウンの市民球団構想

中村オーナーと桜井社長との”行き違い”の原因は二つある。一つは”地元”のとらえ方だ。
中村オーナーが『常時、優勝できる強チームを作り上げることこそ、この上ない、地元へのサービス』
と考えるのに対し、スポンサーの桜井氏には、どうしても本業への思惑が絡んでくる。

広済堂クラウンの戦略は、ライオンズを強力な宣伝媒体としての九州市場への進出である。
そのためには、同社の九州地区拠点の九州クラウンライター(本社:福岡市博多区博多駅前4丁目)が
一本立ちするよう、地元財界の協力も求めなくてはならない。
球団の地元離れが言いはやされては、最も迷惑するのがクラウンだ。
つまり、商売上のメリットを見込んでつぎ込んだ年間一億円が、死に金になるばかりか、
デメリットまで生み出されてはたまらないというわけである。

これまでライターの、(前年比)80パーセントという大幅な売り上げ増で、スポンサー料は十分にペイしたと言える。
だが、九州の拡販に本業を入れようとすれば、ブランドイメージの為にも、地元密着は避けては通れないテーマだった。
それが桜井氏の言う”地元返還”論の骨子だろう。

同時にスポンサー料の増額問題がある。
今年の契約期限切れを前に、球団は2年間で3億円、つまり年間5千万円の増額を申し入れた。
クラウン側は営業上のメリットから、当然ソロバンをはじく。
そして生み出されたのが、地元密着を謳いあげるための”市民球団構想”だった。
はっきり言えば、九州クラウンライターの名を冠した”九州クラウンライター・ライオンズ”への模様替えである。
新しい球団にはクラウンから、年間1億5000万円から2億円の出資が予定されていた。
121神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 21:41:04.44 ID:++Pt+pH1
しかし、この構想には最初から重大なネックがあった。
前回も触れたが、中村オーナーに福岡野球を手放す気が毛頭ないことだ。
騒動の前はもちろん、後になっても同オーナーが地元財界人の経営参加を検討した形跡が全くない。

『本当に(球団経営を)やりたいところがあるのなら教えて欲しい』
『責任を持って(球団を)引き受けてもらえるのであれば、当方はちっとも差し支えは無いのだからね』
と、中村オーナー。

それを市民球団の美名?でやにわにされそうになったから『男の意地は貫く』とばかりに硬化してしまった。
現状は、まず、そういったところだろう。

ところで、クラウン側のスポークスマンから流されたと思われる情報には、”市民球団”の名が、明らかに
意図的な使われ方で頻繁に出てくる。その同義語として”広島方式”を唱える人も少なくない。
牧歌的な魅力にあふれるこの呼称は、確かに我々の耳には快い。
しかし、本当の”市民球団”とは何なのか、究極的にはどんな形態を整え、その場合、市民(ファン)は
球団とどんな関わりを持つことになるのか。広島方式とは、いったいそれほど理想に足るものだったのだろうか。
そのあたりの議論が、今の市民球団論者からは全く欠落している。
欠落したままで、むしょうに勇ましい(”市民球団”ライオンズ!という)掛け声だけが先行した。

球団にとっても市民(ファン)にとっても、あるいはクラウンにとっても財界の人々にとっても、
これは不幸なことだったのではないか。

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)10月2日付け】
※この記事には、東京港区、くすだビル7階にあるクラウンガスライター本社のウインドウに飾ってある
大量のライターの見本と、クラウンライター・ライオンズの球団旗が飾ってある写真が使われている。
122神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 21:42:19.60 ID:++Pt+pH1
見出しから間違えたw
>>120は「九州史上」ではなく、「九州市場」

九州クラウンライター・ライオンズ……ただでさえ長い名前がさらに字余りになるが、どういう反応になっただろうか。
>>82
>地元側からは『中村さんが何らかの形で(球団経営に)タッチしている間は引き受けられない』
と、ある以上、実現性はゼロだったが、仮に奇跡的な両者の歩み寄りが一時的にでもあって
この球団名になったとしたら、当時のファンは長過ぎると口にしながらも、時が経過するにつれ慣れていくだろうか?
自分個人なら、多分、慣れていくと思うw

>>119
監督という立場上、私的な感情を露にすることはできませんからね。
プロ野球という客商売である以上、多少のリップサービスは必要だと思いますが、
明日の自分の立場さえどうなるかわからない状態でさえ、周囲にいっさい流されず、常に前だけを見ていた
実に根本監督らしいコメントだったと思います。昭和の「漢」というか…「男」ではなく「漢」ですな。
123神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 23:17:16.45 ID:vJSfTPWW
う〜ん ややわかりずらい部分があるけど・・・

クラウンは「市民球団を」といいながらクラウンはかかわっているよね
それに、クラウンが企業論理で考えるならば、九州クラウンで九州の市場を開拓するより
全国展開のクラウンのイメージの方の方がいいように思うのだが?

>監督という立場上、私的な感情を露にすることはできませんからね。
>プロ野球という客商売である以上、多少のリップサービスは必要だと思いますが、
>明日の自分の立場さえどうなるかわからない状態でさえ、周囲にいっさい流されず、常に前だけを見ていた
>実に根本監督らしいコメントだったと思います。昭和の「漢」というか…「男」ではなく「漢」ですな。


いや九州という大事な市場を失うし、曲がりなりにも 地元から1年間声援を受けて
きたのだから ライオンズの監督としてあのコメントはいただけないよ。
逆に他チームの監督やオーナーは地元への配慮の言葉や、九州市場を失う事への無念さ
をうたったコメントがでてるよ。
124神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 23:45:13.05 ID:jpDY/gat
気遣いとは言っても、しょせん他人事
当事者からしたらそれどころじゃない
他球団の身売り、移転、果ては合併を振り返ってみればいい
125神様仏様名無し様:2013/02/15(金) 11:24:14.19 ID:+aeAdcPf
他の移転球団は地元政財界からあんな扱いはされてないでしょ。
こんな目に遭わされたのはライオンズだけ。
126神様仏様名無し様:2013/02/15(金) 18:57:33.37 ID:piQbJB0u
既に故人となった人間にネチネチ粘着してるキモイのがいるな
127神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 00:08:50.48 ID:LoA2vZDC
>>125
政財界だけでなく、一部の熱心なファン以外の福岡県民・福岡市民からもだよな?
128神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 07:26:50.30 ID:PXCscqAM
金もないのに妙にプライドだけ高い政財界とトラブル特攻隊球団と無責任な市民は
一部の熱心なファンにとっては迷惑な話、いや迷惑どころではないな
129神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 15:17:22.80 ID:r9h2DMyH
>>109
いくら不人気だったとはいえ、あれほど強かった阪急を
どうでもいいでは、あまりにも気の毒すぎる。
本拠地に恵まれなかったある意味、悲劇のチームだよ。
130神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 16:56:23.82 ID:ltfeomkF
阪急は歴史だけはあったが
後は2代目オーナーと西本さんの情熱だけで持ってたような球団だからな
シブチンで中心選手の年俸も当時の他球団に比べて気の毒な位安かったし
3代目婿ドノになってタカラヅカの方が儲かるとサッサと見切った
131神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 21:44:09.46 ID:+g1roNZY
なぜかライオンズ時代の福岡で阪急の番組が1年間位週1でやってたな
「阪急 阪急ブレ〜ブス おーおー阪急ブレ〜ブス」
132神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 21:47:18.03 ID:+g1roNZY
そういえば、ビュフォードは最後ホークスにいったんだよな
まさか福岡にホークスがくるとはとびっくりしてたんじゃないかな
おまけにライオンズ寮の浜側に本拠地のドーム球場ができるなんて
133神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 22:26:13.78 ID:ti/QcLrC
ビュフォードが来日前に在籍してたオリーオルズも、
初代ミルウォーキー・ブリュワーズ(1901年)http://www.sportsecyclopedia.com/al/mbrew/milwaukee01.html
2代目セントルイス・ブラウンズ(1902年〜1953年/初代ブラウンズは現カージナルス)
http://www.sportsecyclopedia.com/al/stlouisbrowns/browns.html
そしてオリオールズ(1953年〜現在)と、ややこしい流れを持ってるな
http://www.sportsecyclopedia.com/al/baltios/orioles.html
上のサイトから、最初に「ボルチモア・オリオールズ」を名乗ったマイナー・チームのページに行けるが
ここはベーブ・ルースがプロ野球選手として、最初のスタートを切ったチームとか
MLBのサイトは充実し過ぎてて困る

で、52年続いたブラウンズの移転が決まった時、最初はミルウォーキーに戻る予定だったが、
ボストン・ブレーブスが先に行くことが決まってしまい、断念したという歴史があるようだ
ブラウンズとオリーオルズは同じチーム・カラーだが、別に意識したわけではなく
新しいニックネームであるメリーランド州鳥のムクドリの色と、たまたま同じだったとか
http://sdakotabirds.com/species_photos/photos/baltimore_oriole_1.jpg
http://www.asportsbaby.com/images/baltimore-orioles-baby-apparel.jpg

しかし、ビュフォードがいた頃、来日したオリオールズは強かった
この時の帽子のイメージは今でも強烈
http://espn.imageg.net/graphics/product_images/pMLB2-11543488dt.jpg
134神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 23:04:13.41 ID:hfJyMP0A
ボルチモア・オリオールズを名乗ったチームの中に1890年代黄金期を迎えた後、一旦マイナーリーグに降格していたのをア・リーグ会長がメジャーチームとして復活させたものの、その会長自身が
1903年、ニューヨークへの移転を画策し、それを不服に思ったジョン・マグロー監督が今度はナ・リーグのニューヨーク・ジャイアンツに移籍して.....、って逸話を持つチームもある。
それが後のニューヨーク・ヤンキース。

あのヤンキースも、東京セネターズ(スポンサーは西武鉄道)〜西鉄軍・・・西鉄クリッパーズ
→西鉄ライオンズ(以下略)みたいな数奇な運命を辿ったチームなんですな。
135神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 23:29:15.49 ID:1JT6cMfF
黎明期の大リーグ(他のアメスポもだが)は、色々と歴史がややこしい球団が多いが、
それをきっちり整理して、後世に伝えようとする姿勢が徹底してますな。
ビュフォードといえば「あの頃の南海ホークス」というサイトだかブログに、当時流行のプルオーバー、ベルトレスではあったが
南海伝統の濃緑のユニフォームを身にまとったビュフォードの写真があって、メチャクチャ似合ってると思った。
確か、片平選手と一緒に映っていたはず。

南海はビュフォードが退団した翌年から、黄緑と黄色を使ったアスレチックス風の派手な色合いになったが、
江藤監督同様、太平洋の派手な赤ビジターも着こなしていたビュフォードだから、あのユニも似合ってたんじゃないかな。
しかし、あのアメフトピンクはさすがにどうだろうか…w
ちょうどベストDHに選ばれるなど大活躍したシーズンだったせいか、大田が腹番号デザインがいちばん似合ってたと思う。
136神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 23:47:08.45 ID:1JT6cMfF
今、確認したが、南海の黄緑ユニは76年にも使ってたみたいだな。失礼した。
137神様仏様名無し様:2013/02/17(日) 12:46:58.70 ID:DcbElEMk
>>136
確か、1972年から使っていた濃緑と併用する形で1974年から黄緑を使っていたな。
ビジター用は濃緑ロゴのが上下グレーで、黄緑ロゴのは上が黄緑、下が白だった。
1977年から濃緑が廃止されて、黄緑は背ネームが入って、赤ラインが入るマイナーチェンジがあった。
138神様仏様名無し様:2013/02/17(日) 19:08:28.13 ID:mne7ElsQ
平和台ライオンズ選手関係の有名人はこんな感じか

伊原 春樹 → モデル伊原 夏菜
東尾 修 → プロゴルファー東尾 理子
鈴木 治彦 → レポーター(娘)
          九産大九州で捕手として甲子園出場(息子)
楠木 徹 → レポーター(姉)
         楽天 楠木(息子)
ポインター → ポインターシスターズ(姉妹)
田中 久寿男 → 俳優 田中 浩二(パンツの穴番長役 ゆうひヶ丘の総理大臣の不良役)
和田 博実 → 聖光学院 控えの投手で甲子園出場(孫)
坪井 新三路 → 阪神 日本ハム 坪井
ビュフォード → 大リーガー
倉持 明 → AKB48
若林 淳至 → 佐賀学園で甲子園出場
139神様仏様名無し様:2013/02/17(日) 20:30:45.24 ID:ww37jhqX
楠木じゃなくて楠城なw
息子は去年くらいからヤクルト
大成せずに終わりそうだな
140神様仏様名無し様:2013/02/17(日) 21:03:28.06 ID:mne7ElsQ
失礼 楠城やったw
141神様仏様名無し様:2013/02/17(日) 21:38:17.64 ID:KXwY6Pwq
楠城って親子揃って小倉高校なんだな。
息子は頑張れば桧山泰浩みたいになれるかもよ。
142神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 13:25:04.84 ID:8eoDFdqg
>>117
山村を始め、西武になってから移籍した選手は、
優勝出来ずに引退したケースが多いね
143神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 14:43:07.16 ID:oqKI3Enx
島原キャンプのとき、夜になると取材に訪れていた新聞記者たちを誘い、
一緒に女を買いに行った西鉄w 昔はおおらかだった。
144神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 16:21:07.62 ID:6asIr8c8
犬のロン君もいたよね
昨日はアビスパが島原球場のよこの競技場で練習試合
ユニフォームは胸にNisitetu パンツに西日本新聞
145神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 16:23:34.56 ID:Y25nRQrE
アビスパそんなとこでキャンプやってたのかよ。
そのうち西鉄とフェリーで移動とかになりそうだな。
146神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 16:30:57.45 ID:NKeznNAe
いいじゃないか!

藤枝の名門・中央防犯サッカークラブと、難波の球界の雄・南海ホークスが移転してきた福岡!

最高だね!!
147神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 19:24:52.04 ID:R1AZJPm7
148神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 20:20:37.06 ID:WLLy1cNc
九州の高校サッカーは、昭和50年前後は島原西とかが強かった気がする。
高校野球とテニスは柳川、バスケは大濠、柔道や剣道が熊本の高校というイメージ。
149神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 21:58:55.36 ID:6asIr8c8
>>145
キャンプは基本宮崎だよ
数年前予算が厳しい時期は島原だった
150神様仏様名無し様:2013/02/19(火) 00:02:27.84 ID:SL5urfx9
島原キャンプといえばブルペンの城壁
151神様仏様名無し様:2013/02/19(火) 00:12:29.23 ID:9dYrVCOv
島原キャンプといえば国光屋のおやじ
152神様仏様名無し様:2013/02/20(水) 21:06:52.90 ID:f1RG0Q6P
ヤフオクドーム地下鉄最寄り駅も西鉄黄金期の寮もヤクルト発祥地も
唐人町・・・ なんかムネ圧
153神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 12:22:39.29 ID:5Rr8iLE2
西鉄ライオンズの球団歌
(作詞:サトウハチロー 作曲:藤山一郎)
1958年、西鉄ライオンズの球団歌として発表。

1.起てリ 起ちたり ライオンズ ライオンズ
ゆするたてがみ 光りに照りて 金色(こんじき)まばゆき 王者の姿
九州全土の声援うけて 空を仰ぎて 勝利を誓う
ライオンズ ライオンズ おお西鉄ライオンズ

2.打てリ 打ちたり ライオンズ ライオンズ
威風堂々 正しく強く 常に忘れぬ 王者の微笑
春の霞も 真夏の雲も 秋の夕日も こぞりて讃う
ライオンズ ライオンズ おお西鉄ライオンズ

3.勝てリ 勝ちたり ライオンズ ライオンズ
凱歌とどろき あふるる涙 いさをかおれる 王者の冠
阿蘇のけむりも 筑紫の海も 薩摩日向の草木も祝う
ライオンズ ライオンズ おお西鉄ライオンズ
154神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 12:25:07.84 ID:5Rr8iLE2
君こそ ライオンズ(1974)
クラウンレコード CW1442
太平洋クラブ・ライオンズ/九州朝日放送 選定
黒瀬泰宏 作詞  本間繁義 補作詞
中村八大 作曲  小杉仁三 編曲
クラウン・オーケストラ

1.陽やけた顔に よく似合う
  君が着ている ユニホーム
  歯をくいしばり 耐えた日を
  君の笑顔は 知っている
  胸を張って 燃えてゆこう
  君こそライオンズ 君こそライオンズ

2.自分の好きな 道だから
  泣いて苦労を 買いたまえ
  汗がにじんだ 本当の
  君の力を 見せてくれ
  胸を張って 燃えてゆこう
  君こそライオンズ 君こそライオンズ

3.彼奴(あいつ)にできる ことだから
  君にやれない わけがない
  明日と言う日を 待たないで
  この一瞬に 火をつけろ
  胸を張って 燃えてゆこう
  君こそライオンズ 君こそライオンズ
  君こそライオンズ 君こそライオンズ
155神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 12:25:44.41 ID:5Rr8iLE2
ぼくらの憧れ ライオンズ(1975)

1.若い力が 燃え上がる
  意気だ嵐だ 平和台
  叫ぶ疾風だ 稲妻だ
  行くぞ無敵の ライオンズ GO
  やるぞ強いぞ 頼んだぞ
  ぼくらの憧れ ライオンズ

2.燃えろこの腕 男なら
  守れマウンド 命賭け
  握るバットに 血が吹けば
  打つぞ勝利の ホームラン GO
  やるぞ強いぞ 頼んだぞ
  ぼくらの憧れ ライオンズ

3.江藤監督 あのファイト
  じんとくるんだ 泣けるんだ
  加藤田中に 東尾が
  投げる魔球だ 火の球だ GO
  やるぞ強いぞ 頼んだぞ
  ぼくらの憧れ ライオンズ

4.基 国貞 竹の内
  意地と度胸で たたき込め
  白にビュフォード 土井アルー
  胸も高鳴る 打撃陣
  やるぞ強いぞ 頼んだぞ
  ぼくらの憧れ ライオンズ
  

5.辛いあの日の 特訓も
  みんな試練だ 負けないぞ
  胸に誓った 優勝の
  旗をこの手につかむのだ 
  やるぞ強いぞ 頼んだぞ
  ぼくらの憧れ ライオンズ
156神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 12:28:14.13 ID:5Rr8iLE2
惚れたぜ ライオンズ(1975)

1.誰がつけたか どんたく打線
  桜吹雪に勢揃い
  ロッテ阪急 叩いてつぶせ
  どんと一発 殴りこみ
  何の因果で 何の因果で こうまで惚れた
  日本一だよ 日本一だよ ライオンズ

2.ごつい顔だよ 山賊打線
  背振山から飛んできた
  腕は自慢の殺人パンチ
  焼いて食べよか 日本ハム
  何の因果で 何の因果で こうまで惚れた
  日本一だよ 日本一だよ ライオンズ

3.倒せ蹴落せ 南海野郎
  来るか近鉄 血祭りだ
  何のジンクス 気になどしない
  今日も勝ったよ 平和台
  何の因果で 何の因果で こうまで惚れた
  日本一だよ 日本一だよ ライオンズ

4.江戸の兄弟 浪速の友よ
  ロードゲームは頼んだぞ
  地元博多は 玄界灘と
  黒田武士とにまかせとけ
  何の因果で 何の因果で こうまで惚れた
  日本一だよ 日本一だよ ライオンズ

5.酒にマージャン たばこもやめた
  晴れてペナント 握るまで
  こんな苦労を 勝利の歌で
  うれし涙にかえてくれ 
  何の因果で 何の因果で こうまで惚れた
  日本一だよ 日本一だよ ライオンズ
157神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 12:30:18.66 ID:5Rr8iLE2
甦れ!俺の西鉄ライオンズ (1978)
 (作詞・作曲:中山大三郎/編曲:京 建輔) (歌:黒田武士)

1.
だれに怒っていいのか わからないが
おれの西鉄ライオンズ もうなくなった
高倉がいた 豊田がいた 大下がいた
中西がいた 関口がいた 和田がいた
太平洋 クラウンと 名前が変わる
その度に おれたちは とまどうばかり
 かえせ かえせ ライオンズをかえせ
 かえせ かえせ ライオンズをかえせ

  <実況放送>

2.
どこのファンかときかれ 答える時は
今も 西鉄ライオンズ そう答えるさ
小淵がいた 仰木がいた 滝内がいた
河野がいた 玉造がいた 城戸がいた
生えぬきの 選手たち 悲しむだろう
あのころの 西鉄は あとかたもない

 かえせ かえせ ライオンズをかえせ
 かえせ かえせ ライオンズをかえせ

  <実況放送>
3.
そしていつでも強かった 日本一だった
おれの西鉄ライオンズ 胸張ったものさ
稲尾がいた 河村がいた 島原がいた
西村がいた 若生がいた 畑がいた
なつかしい サムライの 姿がうかぶ
今もなお この胸の 血潮がさわぐ
西鉄ファンよ 今こそみんな 立ち上がろうよ
おれたちの手に ライオンズを とりもどそうよ
あたらしい名前は たとえば九州ライオンズ
心から 応援できるチームにしよう

 かえせ かえせ ライオンズをかえせ
 かえせ かえせ ライオンズをかえせ

  <実況放送>
158神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 13:42:20.12 ID:wb2L1WcT
>>153-157
おつかれさん!

でも、たしか西鉄ライオンズには
もうひとつ歌があったんだよな
159神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 15:19:04.61 ID:Jp9M9/F2
>>157の歌って、まだライオンズが福岡にあった時点でのものだろ?

どういう意図で中山大三郎氏(「釜山港へ帰れ」も作詞)が作った知らないが、
ロクに平和台にも来ないでこんな歌詞の曲を出されたら中村オーナーならず
とも意趣返しで本拠地移転させたくなるだろうw
160神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 16:00:44.73 ID:wb2L1WcT
>>159
当時の雑誌での紹介記事によると中山氏は九州の出身で、彼自身も
西鉄ライオンズの大ファンだったとか
強くて魅力的だった、往年のライオンズ復活の願いを込めて作った
ということらしいが、新しい選手にとっては不快だったかもね
161神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 20:38:10.51 ID:nrHh3pQy
>>155
歌子門真人だね
162神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 23:08:48.07 ID:5Rr8iLE2
平和台おお騒ぎ(1978)
ーライオンズ昭和54年ー
 (作詞・作曲:中山大三郎/編曲:京 建輔) (歌:黒田武士)


1、待ちに待ってた ときがきた
  ニューライオンズ V1だ
  今までどんなに 淋しかったか
  くちびるかみしめ 耐えてきたのさ
  優勝ライオンズ 優勝ライオンズ
  今そのときだ

  (架空実況放送)
   「パシフィックリーグ昭和54年のチャンピオンを決めるプレーオフ第5戦目いよいよおおづめです
    2勝2敗で迎えた第5戦目は秋晴れの平和台球場ぎっしり超満員の観衆で渦巻いています 
    1対1山田東尾両エースの健闘で相譲らずついに9回裏ライオンズの攻撃を迎えました 
    先頭打者は伸張著しい立花 今日4回目のバッターボックス 先程はセンター前に目の覚めるようなライナーのヒットを打っています
    ピッチャー山田ゆっくりと振りかぶって第一球を投げました 打ったやったー大きいぞ 
    入った入った あっホームラン ホ〜ムラン さよなら さよならホ〜ムラン 平和台のお客さん大興奮 
    いっせいにグランドになだれ込んできました ついにやりましたライオンズやったやった一実に実に16年ぶりの
    リーグ優勝です」
163神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 23:11:01.84 ID:5Rr8iLE2
2、選手ばかりか ファンまで
  悲しみだけの ながい冬 
  涙の栄光 ここにかえるよ
  よろこび分けあう ああ平和台
  優勝ライオンズ 優勝ライオンズ
  今そのときだ

  (架空実況放送)
   「今年の日本シリーズは早くも第4戦を迎えました ライオンズの圧倒的な強さで打ちまくり投げまくりそして走りまくって
    第1戦第2戦後楽園はそれぞれ7対1 13対2と圧勝しここ平和台は昨日実に8対0と連覇しています そしておおづめ今日も5対0とリードして
    9回表も簡単に2アウト さー最後の打者になりますか ピッチャーは絶好調のここまで1安打に抑えている永射
     ひょうひょうと第1球を投げました打った ピッチャーゴロ永射よっくりとってゆっくりファーストへゲームセット
    永射若菜抱き合っている喜んでいる喜んでいる大田がきた楠城がきた竹之内もきた東尾がいく 吉岡がいく鈴木がいる広瀬もいる土井もいる    
    ついにやりました やりました あの昭和33年奇跡の大逆転劇を演じてから実に21年ぶりの感激で〜す平和台大騒ぎ 平和台大騒ぎ 平和台おお騒ぎ
    で〜す」

  優勝ライオンズ 優勝ライオンズ
  今そのときだ

  優勝ライオンズ 優勝ライオンズ
  今そのときだ
164神様仏様名無し様:2013/02/22(金) 16:33:19.33 ID:F2HwP2kX
改めて見直すと痛いにも程があるな
痛々しいじゃなく、ひたすら痛い
165神様仏様名無し様:2013/02/22(金) 18:31:19.94 ID:vRSN6mws
>>164
『甦れ俺の西鉄ライオンズ』 と 『平和台おお騒ぎ』

レコード発売当時に初めて聴いたときは、リアルタイマーでもないのに
感極まって涙ぐんでしまったよw
「何がクラウンライターだ!くそったれ!九州ライオンズに改名せえ!」
166神様仏様名無し様:2013/02/22(金) 19:53:12.05 ID:C8VPCxO+
西武に身売りされ所沢にライオンズが去ってからならまだわかるが、福岡にあるうちに「西鉄は良かった」だの「ライオンズを返せ!」なんてやられたら、球団幹部や選手は引くわな。

ましてや当時の福岡野球KKの厳しい財政を知ってる人間からしたら「金は出さない癖に懐古趣味の連中が何をほざくか」と思うよ。

確かに九州のライオンズが既に飽和状態の関東に逝くのは球界のバランスから考えたら大きなマイナスだった。

だけど、口ばかりでシブチンの福岡の政財界やファンの連中に中村オーナーや坂井代表は辟易してたと思う。

同時に、西武に身売りした事で選手の待遇が良くなったことも無視してはならないだろうな。

真のライオンズファンならば。
167165:2013/02/22(金) 20:38:26.18 ID:vRSN6mws
>>166
今となっては同意だね
ファンも (西鉄時代の) OBもノスタルジーに浸るばかりで
目の前の現在のライオンズから目をそむけていた

ライオンズを返せの歌には土井も不快な思いを示していたな
168神様仏様名無し様:2013/02/22(金) 20:40:11.95 ID:32YqselI
西武に身売り後の、ライオンズ選手の家探しで
堤が田淵にライオンズの選手が西武不動産(賃貸か分譲かは不明)を選ばないと嘆いたらしい
それもあって?田淵は西武不動産の一軒家を購入
169神様仏様名無し様:2013/02/23(土) 14:15:26.54 ID:N1HJu6IM
豊田が福岡での末期のライオンズ戦に、テレビ中継のゲスト解説者として
招かれたとき、放送中に 「私らの頃は」 を連発。
視聴者から 「今の選手がかわいそうじゃないか!」 と反発の声が。
170神様仏様名無し様:2013/02/23(土) 17:18:13.49 ID:cA2vIR8c
松沼兄弟も契約金で西武不動産のマンション買ったはず

確かに西武買収で選手の待遇は飛躍的に良くなっただろう
171神様仏様名無し様:2013/02/24(日) 00:35:25.64 ID:A3W/WMZ6
小手指が多いんだよな。
172神様仏様名無し様:2013/02/24(日) 09:56:40.68 ID:fHQgYGZg
>>170
福岡から引っ越してくる選手の事です
173神様仏様名無し様:2013/02/24(日) 14:50:16.22 ID:M1vpgOJf
移転と言えば、大阪→福岡行った南海・ダイエーの選手とか、大阪→仙台に行った近鉄・楽天の選手の住まいは球団斡旋だったのかね?
文化が違ってカルチャーショックなかったのかな?
174神様仏様名無し様:2013/02/24(日) 18:29:40.11 ID:fHQgYGZg
>>171
つ小手指ハイツ
175神様仏様名無し様:2013/02/25(月) 10:11:45.92 ID:dLrx8Hxh
おれ浄水町住みでビュフォードの息子とキャッチボールして遊んでた。

基は薬院ストアの上に住んでた。
176神様仏様名無し様:2013/02/25(月) 15:50:49.19 ID:IyKJ+H13
>>175
ビュフォードは赤坂じゃなかった?
三輪も基と同じマンション 東薬院ストアの上やね
加藤初、若菜、川崎徳治も薬院
浄水町は仰木さんやね、御所ヶ谷に高木僑
浄水通りに坂井専務、日刊の森山さん
平尾は少しだけ新婚の中西、三原が住んでたけど泥棒が入ったんで
唐人町へ戻り
あと平尾は大田卓司、中島 
それからダイエーの田淵 工藤いずれも元西武
177神様仏様名無し様:2013/02/25(月) 17:56:48.27 ID:lKjlEOZL
勤務中に営業車で野間にあった東尾の家の前を通ったとき
まだ幼少だった娘の理子が道路で遊んでたなぁ・・・
178神様仏様名無し様:2013/02/27(水) 08:53:47.15 ID:Rv5Fw5oM
平和台おお騒ぎ(クラウンライターライオンズ優勝の歌)


http://www.youtube.com/watch?v=yokC4UKmWO4
179神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 00:52:15.17 ID:eOfl8sTg
竹之内と基って仲が微妙みたいだけど何でだろ?

ライオンズクラシックにも竹之内は来たけど、基は来なかったし
180神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 10:18:24.03 ID:sHAGlfdE
でも現役時代ペアで柔軟している
記事写真ば見た事がある
181神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 12:42:22.62 ID:SuhXw2GX
基にとってライオンズとは、あくまでも西鉄だけ。
太平洋〜クラウン時代はスルー。

雑誌「野球小僧」のインタビューより
182神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 18:46:05.96 ID:eOfl8sTg
よく考えたら、基は藤波が拒否しなかったら、交換トレードで普通に中日の選手になっていただろうから、クラウンライターには良い感情は持ってないのかも知れないな。
183神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 19:37:06.96 ID:sciGytOX
>>181
>太平洋〜クラウン時代はスルー。

選手だけじゃなくて本音ではファンだって黒歴史の時代としてスルーしたいだろう
184神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 19:51:18.42 ID:SBSlN+TW
西
185神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 20:25:07.32 ID:r3e5iM9L
同じ中西門下生でも、基はテスト生で最初の背番号が78
竹さんは、ドラフト3位で最初の背番号は29
ドラフト組に負けてたまるか、という意地が基にあってもおかしくない
基は西鉄時代にオールスター選手にまでなったが、竹さんは変則フォームで地元では人気
実力は俺の方が上、竹之内みたいな色物と一緒にするな、というプライドが基にあっても驚かない

>>180
ペアで柔軟やったからって仲がいいとか悪いとか関係ないだろう
ファンや報道陣の目がある中で仲違いするわけにもいくまい
大人であり、プロなんだから

>>181-183
基・本人はもちろん、西鉄時代からの基の後援会の人達も同じ気持ちだったろうな
そういう人達の陳情で
>>58
>元西鉄系の人々が『下手な手放し方をした球団を、何とか地元に取り戻せないものか』と
>財界の主だった人に説いて回った。
という動きが水面下であったんだろう
186神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 22:26:06.52 ID:sHAGlfdE
軍人上がりの野口正明が竹さんに
チームに活を入れろみたいなこと
いわれたんじゃないの?
ライオンズの為に
187神様仏様名無し様:2013/03/01(金) 12:23:19.51 ID:aMFVjmwp
福岡野球時代になってからの球場値上げに関してだが
西鉄本社がS33年に平和台を改築しているから
値段が低く抑えられていたらしい
で、S47年で西鉄と市との15年の使用料契約が切れるにあたって
広島並に料金を上げようとして西鉄ともめていたところに
身売りで問題が中村ライオンズに引き継がれたのだそうだ
188神様仏様名無し様:2013/03/01(金) 12:40:26.38 ID:f/G+Jkcn
>>181
基は、89年のOBオールスターでは
三原時代のユニに背ネーム「MOTOI 4」を入れたのを着ていたな。
「プロ野球トレード史U」によると、
「漏れは中日に飛んでいくのに」と言っていたらしいなwwww
189神様仏様名無し様:2013/03/01(金) 15:14:00.42 ID:Lyrfwig4
基は人気が有ったよ。
ロッテの山崎よりもカッコ良かったな。
190神様仏様名無し様:2013/03/01(金) 15:20:41.91 ID:4/5pFfo+
>178
架空実況中継の歓喜の選手の中に基は登場してなかったっけ?
191神様仏様名無し様:2013/03/01(金) 15:54:53.13 ID:ntgFCu8B
基は西鉄球団最後の年に3割打ってベストナイン
192神様仏様名無し様:2013/03/01(金) 21:15:09.48 ID:ntgFCu8B
真弓と土井は福岡ライオンズ最終年 (1978年) のベストナイン
東尾は23勝をマークするもベストナインは25勝の近鉄・鈴木

そういえば東尾は23勝で最多勝を獲った1975年もベストナインの
受賞は逃してたな (近鉄の後期優勝に貢献した22勝の鈴木が受賞)
193神様仏様名無し様:2013/03/01(金) 21:53:53.53 ID:uXZU+MEC
東尾の最多勝はタイトルを取る為の細工が有った。
194神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 03:14:47.18 ID:47b6z/fU
>>193
細工としては古典的な5回から登板とか?
195神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 08:49:04.19 ID:u3iQ5+3u
S50のファンブックがでとうぜ

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119205462
196神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 15:35:42.46 ID:cM/23i4g
東尾修
・9月30日 対近鉄 4対2 7回から木原をリリーフ、3回完了セーブ 19勝15敗7S
・10月1日 対阪急 11対4 (連投)9回完投勝ち○ 20勝15敗7S
・10月5日 対阪急 7対0 (中3日)9回完封勝ち○ 21勝15敗7S
・10月6日 対阪急 3対0 (連投)3対0とリードした5回表2死から、先発・浜浦をリリーフ、4回1/3完了○ 22勝15敗7S
・10月10日 対阪急 5対1 (中3日)9回完投勝ち○ 23勝15敗7S

鈴木啓示
・9月13日 対太平洋 5対2 9回完投勝ち○ 19勝6敗
・9月18日 対日本ハム 1対0 (中4日)9回完封勝ち○ 20勝6敗
・9月21日 対阪急 3対0 (中2日) 8回裏から井本をリリーフ、2回完了 勝ち負け関係無し
・9月27日 対日本ハム 4対3 (中5日) 先発6回3失点○、7回から芝池登板 21勝6敗
・10月4日 対日本ハム 3対2 (中6日) 3対2とリードした5回表から先発・柳田をリリーフ、5回完了○ 22勝6敗

1975年パ・リーグ防御率ベスト3
@村田兆治(ロッテ)39試合登板 17先発 11完投 21完了 9勝12敗13S 防御率2.20 191回2/3 120奪三振 65四球 6死球
A鈴木啓示(近鉄) 33試合登板  28先発 18完投  5完了 22勝6敗    防御率2.26 239回1/3 107奪三振 48四球 3死球
B東尾修(太平洋) 54試合登板  31先発 25完投 23完了 23勝15敗7S  防御率2.38 317回2/3 150奪三振 63四球 7死球

>>193
ずいぶんと体を張った小細工だったんだな
お前のひいきさんは、さぞかし「キレイ」なタイトルホルダーばかりなんだろうよ
197神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 18:47:43.28 ID:ij7RyLvN
1975年といえば、白仁天の首位打者も取らせてもらったという記憶が。
タイトルを争っていた相手は、中西太が率いる日ハムの小田義人。

世間の話題の中心は、広島の初優勝と巨人の最下位だった年だな。

俺が高校3年のときだ。
198神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 20:49:24.97 ID:GUOLfjNb
21世紀からのプロ野球しか見たことがない、当時の空気を全然知らないニワカのクソガキが
四捨五入すりゃ60歳のジジイの振りすんなよ
タイトルを巡る醜い争いを死ぬほど見てきたリアル親父からすりゃ、鼻白みもんだわ、昨日から

松永を10何打席連続敬遠して高沢の首位打者が決まった試合を現体験してなきゃ
殿堂板に来る資格ねえぞ
199神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 22:07:20.01 ID:HsUhFPpT
吉岡の首位打者もなぁ
200神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 22:43:00.42 ID:u3iQ5+3u
1975年といえば、暮れに加藤始⇔関本、玉井のトレードが思い出される

世間の話題の中心は、江藤監督解任でドローチャー監督の発表があった年だな

俺が小学3年のときだ。
201神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 23:59:35.70 ID:u3iQ5+3u
40年前の福岡市がライオンズにしたことが
今、鳥栖でおきてるぞ

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/350179
202神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 04:20:21.14 ID:pPAH2Kuo
>>192>>193
東尾より草の方が勝率も上で優勝争いしていたチームだったからな
(近鉄の方がシーズン勝率は上)

3人もタイトルホルダーを出してもベストナインは白仁天のみ
203神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 11:12:09.03 ID:amR+meRJ
>>196
31先発で25完投もさることながら、23完了も凄いな。
31先発+23完了で全54試合登板、リリーフに出た23試合は全て試合終了まで投げたことになる。
と言うことは25完投+23完了=48。
75年太平洋の130試合中、48試合の最後のマウンドに東尾がいたんだな。
先発途中降板は6試合。
前スレに、稲尾がシーズン42勝した時の人知を超えた記録が並んでたが
この数字を見ると、さすが稲尾の直弟子という思いがする。
西武時代にMVPやベストナインになったが、その時は18勝という並の勝ち星だった。

>>202
75年の近鉄は太平洋はもちろん、優勝した阪急よりも勝率は上だった。
そもそも75年のパで年間勝率5割を越えたのは近鉄、阪急の2球団のみ。
204神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 12:05:41.86 ID:5VnzgcHm
>>203
その年の東尾の投球回数は317回で、今の所最後の300イニング到達投手。
セーブも7を記録し、他にセーブは挙げたのは石井茂雄の2のみ。
東尾の凄さもさる事ながら分業制とは程遠い、旧態依然の起用法がもたらした結果。
205神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 12:25:53.65 ID:NKWMOQ3J
ドラえもんの声優交代直後に、こんな替え歌があった。

190 : 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] : 投稿日:2009/05/09 16:08:27 ID:???

誰に怒っていいのかわからないが
俺の愛したドラえもんもう無くなった
ドラえもんがいたのび太がいたしずかちゃんがいた
ジャイアンがいたスネ夫がいたドラミがいた
声優が変わり改悪が進む
その度に俺達は戸惑うばかり
返せ返せドラえもんを返せ 返せ返せドラえもんを返せ

どんな漫画が好きかと聞かれ答える時は
F先生が描くドラえもん今もそう答えるさ
宇宙開拓史があった海底鬼岩城があった魔界大冒険があった
鉄人兵団があった日本誕生があった空の王国があった
天国のF先生悲しむだろう
あのころの藤子作品は絶版の山
返せ返せドラえもんを返せ返せ返せドラえもんを返せ

そしていつでも最高だった日本一だった
俺達は藤子作品に心奪われたものさ
オバQがいたパーマンがいた魔美がいた
キテレツがいた21エモンがいたチンプイがいた
懐かしいドラえもん達の姿がうかぶ 今もなおこの胸の感動が甦る
藤子ファンよ今こそみんな立ち上がろうよ 藤子プロからドラえもんを取り戻そうよ
新しい出版社は例えば中央公論新社 俺達のドラえもんを甦らそう
返せ返せドラえもんを返せ 返せ返せドラえもんを返せ
206神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 12:53:41.58 ID:UDwiHM1o
西
207神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 18:28:32.87 ID:isMRoqGa
208神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 20:20:59.00 ID:amR+meRJ
>>317
投球回数は>>196の書き込みで見てるから、わざわざ被せなくてもわかる。
石井のセーブ数も>>111のサイトで確認済み。東尾が最後の300イニングを投げた投手であり、最後の20敗投手なのも知ってる。

それより、最後の旧態依然の使い方に吐き捨てるような侮蔑感があるな。
75年のタイトル獲得者にケチを付けないと気が済まないドス黒い情熱があるよ、君。

>>205
もう飽きた。何回目だよ。
209神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 20:22:19.43 ID:amR+meRJ
>>204だったな。
210神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 20:58:24.20 ID:ywuHFpWO
小さい頃に太平洋のユニフォームのパジャマを着て寝ていた
別にファンでもなかった
211神様仏様名無し様:2013/03/03(日) 21:10:27.49 ID:sX/V0ID4
昔を知らない奴が後出しジャンケンでイチャモンつけるのはよくある日常
以前、小久保と審判の良川が揉めた時に、良川がクラウン〜西武(〜近鉄)在籍なのを
後から知ったと見える鷹オタのガキがここに乗り込んで悪態ついてたこともあったな
(〜近鉄)は見えてなかったようだがw
212神様仏様名無し様:2013/03/04(月) 15:37:26.47 ID:3QD6p9Zo
たしかに中には世代を詐称して遊んでる奴もいるだろうけど
殿堂板ではここと南海スレの住人の年齢層が高いことも事実
東京日ハムやロッテのスレではあまり70年代の話はしてない
213212:2013/03/04(月) 16:52:58.18 ID:3QD6p9Zo
・・・と思って昭和ロッテスレを覗いてみたら
東京スタジアム時代の話題を書いてる人がいた
少し安心したw
214神様仏様名無し様:2013/03/04(月) 19:07:59.35 ID:dF1SPTjN
日ハムなんて、太平洋に刺激を受けて
未来への投資で少年ファイターズ会を強化したのに
その後につながらなかったな
215神様仏様名無し様:2013/03/04(月) 22:12:29.47 ID:E5rC+Fb8
昭和48年(1973年) 5月5日(土) 平和台3万3900人
平和台、10年ぶり満員札止めも、今季本拠地初黒星
金田、2試合連続完封勝ち

[太平洋クラブ対日拓6回戦 太平洋4勝 日拓2勝]
  F                   L       【勝】金田 7試合 2勝2敗
5 阪 本               8 福 富     .【負】三浦 4試合 2勝1敗
9 千 藤               6 梅 田     .【二塁打】 基、金田
3 大 杉 F 002010000│3 .4  基      .【犠打】日拓1 (張本) 太平洋0
7 張 本 L 000000000│0 .7 ビュフォード    【盗塁】日拓1 (大下) 太平洋0
6 レドモン               3 竹之内    .【失策】日拓0 太平洋0
4 高橋博              .9 東 田     .【試合時間】2時間49分
2 加 藤               .2 宮 寺
8 大 室               .6 日 野
1 金 田               .1 三 浦


試合開始30分前、内野席は既に超満員。外野に僅かな隙間があるだけ。
その隙間も秒単位で埋まっていった。バックスクリーン裏の外野席切符売り場には、横列5、6列の人並みが
100メートル以上続き、平和台に向かうファンの群れはピークを迎えた。
球場入り口のアーケードで下で、球団広報のスピーカーから「切符は全て売り切れました」と声が出ても
暖簾に腕押し。聞く耳を持たないファンの群れで、内外野の切符売り場を中心に平和台球場の周りはパニック状態。

うららかな陽気、祭日、太平洋の快進撃、大入りの条件は揃っていた。開門は1時間繰り上げ。
観衆3万3900人。試合開始前の午後6時には満員札止め。
リーグ優勝をかけた、昭和38年(1963年)のダブルヘッダー2日目第2試合の近鉄戦以来、10年ぶりである。
あぶれた人の数は掴み切れないが、「1万人以上ではないか」(球団職員)。黄金のライオンが10年ぶりに蘇った。

「切符はちゃんと持ってるのに、どうして入れないのか!」
「熊本から出てきたんですが、何とか入れないでしょうか」
7時を回っても、平和台正面玄関前はファンと係員のやりとりが延々と続いていた。
金沢球団部長が一人、一人を説得しなければならなかった。傍らでは坂井球団代表が「まさか、こんなことになるとは…」
と、つぶやいていた。その表情は興行主として最高の喜びである”満員御礼”の感慨からは程遠く
「何事もなければいいが…」と、それだけを願っていた。
216神様仏様名無し様:2013/03/04(月) 22:13:38.35 ID:E5rC+Fb8
日拓は3回表、先頭打者・9番金田がレフト超え二塁打、1番阪本がセンター前を放ち先制。
続く千藤もセンター前、大杉四球で無死満塁。ここで三浦に代わった左腕乗替は、4番張本を浅いセンターフライに
打ち取ったが、センター福富の返球は二塁へ力のないワンバウンドというお粗末さで、三塁走者・阪本のホームインを許した。
しかし乗替は続くレドモン、高橋博を打ち取って最小失点で切り抜ける。

球威のなかった三浦と比べ、金田は速球で押し、カーブ、スライダーを低目に配して太平洋の打者の矛先をかわした。
太平洋は、4回まで毎回のようにヒットを放ちながら全て散発に終わる。
日拓は5回表、千藤のセンター前、張本死球の1死、一、二塁。代わった3人目の石井茂がレドモンを打ち取った後
高橋博の代打三沢が右中間にタイムリーヒットを放ち3点目を上げた。

この3点目で好調金田は楽になり、5回以降は1安打に抑えた。結局、二塁まで行けたのは初回二死から二塁打を放った基のみ。
2回裏、先頭の竹之内がレフト前ヒットで出塁した後、東田が二塁ゴロで走者が入れ替わり1死一塁。
続く宮寺の強烈なサードライナーで、飛び出した東田が刺されゲッツー。この回の逸機が響いた。
太平洋は地元(平和台、小倉)での連勝は7でストップし3位転落。金田は2試合連続の完封勝ち。

9回裏2死走者無し。敗色濃厚な流れで大観衆の不満がついに爆発した。
空き缶に空き瓶、座布団がグラウンドに投げ込まれ、お決まりのブチ壊しムード。
ビュフォードはしばらく打席に入れない。ヒイキの引き倒し。この時、三塁側ベンチは既に十数人の警官が守りについていた。
「ネェーおまわりさん、選手達を守ってください」と、日拓・平田代理監督。「冗談じゃねーヨ、こんなんで試合やれるか!」
と、誰かが声を張り上げた。完封勝ちした金田も、試合後に「俺はもう九州には来たくねえよ!」とブチまけた。
警官隊に守られて、レフト側ブルペンの出口へと急ぐ日拓ナインは全員ヘルメット姿。
この一団をめがけて、これでもかという野次と座布団が次々に投げつけられた。何かが狂っていた。

【西日本スポーツ昭和48年(1973年)5月6日付け】

この試合は、真弓明信が初出場した試合。8回裏、石井茂の代打・高木喬に代わって9回表からショートの守りに入った。
久しぶりの快進撃に熱くなる、当時の度を越えた熱気が伝わってくるが、この、どんたくシリーズに入る前の
後楽園(対日拓)、川崎(対ロッテ)での過熱した試合の影響もあった模様。
個人的には、この時既にプロ野球ファンになっていたが、まだ入り口に立っただけのニワカ子供でしかなく、
こんな熱狂の渦に実際に入ってみたいと今でも思う。
217神様仏様名無し様:2013/03/04(月) 23:05:36.00 ID:YQjDdR/x
>>215
西武になってから平和台の札止めが結構あったよな
218神様仏様名無し様:2013/03/04(月) 23:09:01.45 ID:kTGt0phS
>>215
6 梅 田、6 日 野とあるが、スタメンアーカイブでは2番サード梅田、8番ショート日野になってますね
この頃のスポーツ新聞、限定でもいいから縮小版で販売しないものかな
絶対買うぞ
219ポポロ:2013/03/05(火) 00:07:05.56 ID:GI2u/S+H
現在進行形WBC東尾コーチについてもふれてあげて下さい・・・
220神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 04:55:09.97 ID:aHJsK+Ym
石井茂雄は西武に残れなかった

78年のシーズンは、勝星が少ないながらも2完封したから少しは年俸も上がるやろ、
という感じで、身売りのニュースも冷静に受け止めていたそうだが、
いつまでも経っても球団から連絡が無く、不思議に思っていたら、
やっと来た通知には「自由契約」の4文字が・・・
221神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 09:44:30.29 ID:c7EPbhcT
石井は代わりに巨人に拾われ、全国区のテレビ中継で勇姿を見せてくれただろ
神宮でヤクルト相手に勝ち、徳光司会の番組でも「ジャイアンツの石井茂雄、長嶋さんと同じ名前」と言われ
巨人ファンにも少しだけ印象付けられ知名度は大きく上がった
そういう善悪二元論に根ざした嘆きポエム調みたいな書き方、いいかげんウザい
222神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 11:08:32.20 ID:/pQKMQJs
球団名を西鉄(せいてつ)ライオンズに改称すればいいのに。
そして埼玉県上福岡市に新球場を作り、「上福岡西鉄ライオンズ(かみふくおかせいてつらいおんず)」にすればなおさら良い。
223神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 11:16:43.98 ID:W/9kzg8C
79年の巨人は江川事件のインパクトがあまりに強烈で、石井の印象が稀薄。
江川、西本、新浦に世代交代が進んで堀内も窓際に追いやられる中、石井の出番も限られてた。
石井は最後に一区切りつけられてよかったかも知れない。
40歳での新天地は大変だっただろうけど。
224神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 12:30:27.54 ID:SoYMsDrf
>>212
東京日ハムのスレは明らかに住人層が若い。
ライオンズファンにも思い出深いミッチェルや
首なしウィリアムスあたりの話題も出ないし。
白と小田の首位打者争いも知らないのでは?
225神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 18:01:03.35 ID:KRRZxD4m
クラウンVS日ハム戦 平和台のレフトスタンドからダチが小石を
ミッチェルに投げたら足に落ちた
ミッチェルが振り向いたスタンドをみた
226神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 23:07:29.93 ID:c7EPbhcT
>>225
ちゃんとした文法の日本語で書け
脳卒中でロレツ回ってねえのか、ジジイ
それとも出来損ないの三行ポエムか
白の日本語のほうが、よっぽどまともだったぞ
227神様仏様名無し様:2013/03/06(水) 14:46:19.40 ID:1940ynOy
>>224
漫画 『あぶさん』 の中で、日ハム・ウィリアムスがクラウン・若菜の
肩をポンと叩いて 「今年の優勝はウチかおたくね!」 とか言ってたw
228神様仏様名無し様:2013/03/06(水) 17:36:18.63 ID:RBZ9oG3S
百道寮の跡地をみにいったんだけど
下の住所の30がもうないんだよね
(当時の住所は西新2-21-30)
一応21の区画でみてきたけど
21のどの辺なにかな?
すっきりしないんで
知ってる人がいたら教えて!
229神様仏様名無し様:2013/03/06(水) 22:36:38.33 ID:vdtXWorB
>>220
石井は仮に西武に残れてたとしても松沼兄弟や森繁和や古沢が来てたからおそらく居場所はなかったんじゃね?
230神様仏様名無し様:2013/03/07(木) 11:07:27.32 ID:It04ojPM
>>227
まだ外国人に「漫画に出した分の肖像権料払え」って言われるはるか前だなw
あれ以降あぶさんから外人が消えた。
231神様仏様名無し様:2013/03/07(木) 13:15:26.81 ID:wjRPVdCU
>>195
結局50000円まで行ったね...シミがついてなかったら幾らになったことやら。
しかしこのS50のファンブック。最後のページに翌年起こるアノ黒歴史の前触れが...
http://auctions.c.yimg.jp/img341.auctions.yahoo.co.jp/users/7/1/9/0/retroaaa-img600x450-1362135169ui6sc845605.jpg
232神様仏様名無し様:2013/03/07(木) 15:55:41.38 ID:nnBysOPZ
地元放送局のKBCラジオナイターも当時はライオンズ戦メイン
解説は河村英文だったのか・・・後には一転してホー・・・の
233神様仏様名無し様:2013/03/07(木) 20:15:13.51 ID:WkMiMGUd
>>232
その河村氏も後に南海ホークスの投手コーチになるわけで....
234神様仏様名無し様:2013/03/07(木) 21:05:04.63 ID:JZT/1SAG
畠山、藤本修、加藤伸ら高卒の10代ローテを作って話題になったな、南海・河村コーチ
穴吹監督に呼ばれたんだっけ?
235233:2013/03/07(木) 21:39:23.62 ID:WkMiMGUd
>>234
穴吹さんとホークスのフロントに呼ばれたんだけど、実際には杉浦忠さんの下でコーチになったね

南海最後・福岡ダイエー最初の監督の杉浦さんは本当に人格者だった

風貌が良く似てると言われた読売の某藤田監督とはえらい違いだ

中央防犯藤枝ブルックス・アビスパ福岡の菊川凱さんもチームの貢献者と言う意味では杉浦さんと似てるかも

おっとここはライオンズのスレだったな

失礼
236神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 03:49:27.17 ID:3Rj05s+K
>>235
自分は関東在住だけど、もし福岡在住だったら、ホークスの平和台から福岡ドームへの移転後はおそらく博多の森(現在のレベルファイブスタジアム)でブルックスやアビスパの試合を見てただろうな。
今さらだが、やっぱ野球場は平和台の方がよかったね。福岡ドームははっきりいってあまりにも煩すぎ。
237神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 10:10:13.59 ID:yLuG9jtR
自分は移転後からアビスパを応援しているが
福岡市と西鉄が特に協力的なのはなんでだ?
で、観客はアビスパが男性
ホークスが女性が多い、特にドームになってから
福岡に王さんが来て日本一なったり、大企業がバックについたり
夢のような感じなんだが、ライオンズ当時の人が観に来ているとは
思えないな
しかし自分としては、ジェット風船、メガダン、トランペット、
トランペットの選曲、室内なのに太鼓使用、
試合中の球場音楽、暗い屋根、緑のスタンド(緑の人工芝とのバランスが悪い)
等に違和感を感じる
でも地元に強力チームがあると満足しないといけないのかな・・・
238神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 10:25:12.24 ID:yLuG9jtR
西鉄軍も書いていいだよね?
S18年5月 西鉄軍 

<日本野球>

巨人0ー0西鉄(延長12回) 西鉄 重松ー佐藤
              巨人 藤本ー多田

西鉄4−5大和

西鉄4−2阪急       西鉄 重松ー佐藤
              阪急 天保、江田(後の太平洋、クラウン江田コーチ?)ー池田

西鉄5−0阪神       西鉄 野口(弟)ー佐藤

西鉄0−2阪急       西鉄 重松ー佐藤、中村(民)

西鉄2−1阪急       西鉄 野口ー中村

西鉄0−3南海       西鉄 近藤、重松ー中村仁
              南海 別所ー八木

西鉄3−2朝日
239神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 14:44:52.25 ID:xL6gzn5T
>>238
で、言いたいことは何?
240神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 21:40:03.24 ID:Z3eNHV96
>>232
RKBが稲尾、KBCが中西だったときは覚えてる
241神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 23:21:40.41 ID:xRh+W7SO
>>240
俺はRKB香川、山内孝、岸川、KBC杉浦、藤原、佐々木だな

昔はRKBーABCネットで門田、皆川、KBCーMBSで宅和、穴吹も
242神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 23:29:54.06 ID:Z3eNHV96
ホークスが福岡へ移転して来て、まだそれほど間がない頃、RKBで野口正明、
FBSで関口清治、TVQで基満男らの西鉄OBが、いまいち熱の入らない解説を
やっていた記憶がw
KBCの河村英文は南海のコーチもやっていたから、けっこう熱心な解説だったが
243神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 00:24:46.21 ID:8PrYn8fC
>>242
関口さんはダイエーの試合中継の解説までやってた?
FBSのホークス応援番組で居心地悪そうにコメンテーター
をしてたのは見たような気もするが。

川崎徳治さんなんかは全くダイエーには興味がなかった。
「他人の子供の運動会を見ているようだ」 とか言って。
彼は大阪の南海ホークスOBでもあるからよけいにね。
244神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 10:49:13.48 ID:44LC2ucS
>>243
土曜日のデーゲームで、関口さんは解説をされていたはずです。
 テレビで観た記憶あります。まだ、TVQ開局前だったと思います。
 
245神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 11:06:30.41 ID:GM5/T9Bn
稲尾和久さんは西鉄ライオンズ時代に永久欠番になっていたのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/6563242/

ウィキペディアは鵜呑みにできないという概要だが、確かに1956年から1969年まで選手として14年、
1970年から西鉄消滅までの1972年まで3年、計17年に渡って24を背負ってきた稲尾の背番号を
「少しでも早く球団を処分したい、場合によってはタダでも売りたい」と言っていた西鉄が
球団として、会社として「24は西鉄の永久欠番」なる宣言を、いつ、どこで、どのように公式に発表したのか、
当時の一般紙、スポーツ紙を漁りまくっても、とうとう見つけられなかった身としては、なかなか興味深い内容だった。

かつて原辰徳が巨人に入団した時に「僕の背番号3を原にあげたい」と発言した、既に退団していた長嶋に対して
「背番号は選手のものではなく球団のものであり、選手は球団から背番号を借りているというのが正しい認識である」
「しかも球団は、長嶋の功績を称えて永久欠番の名誉を授けてるのに、それを考えず軽々しく新人に上げるなどとはおこがましい」
と戒めた、長嶋の前に3番を付けていた千葉茂の記事が週ベの千葉コーナーにもあったな。

ほとんどの場合、巨人の金田や長嶋の引退発表における、読売球団の永久欠番を発表する記者会見が
ニュース映像やアニメで繰り返し流れていたことが記憶にあって、
西鉄も巨人と同じようにやったに違いない!という思い込みが、ウィキの執筆者にあったんじゃないかと思ってる。

このサイトに、広野が中日から西鉄に移籍した時に、太っさんが「自分が付けている6を広野に上げてもいい」と発言してる記事もあるな。
246神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 11:08:13.94 ID:GM5/T9Bn
2行目、「監督として3年」
247神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 14:34:26.04 ID:Fjfnsb+t
>>245
古賀の24番の扱いが小さいのはドローチャーがなかなか来日しないのと
江夏の南海へのトレードの方がニュースバリューがあったからかな?
248神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 00:13:19.49 ID:r454jHk2
>>243
>「他人の子供の運動会を見ているようだ」

福岡の古い世代のプロ野球ファンにはそういう思いの人もいるだろうな
249神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 00:37:28.29 ID:0elGTgEC
>>248
門司東高校出身で杉浦さん以前のホークスのエースだった宅和本司さんや博多工高から南海土建→南海ホークスに入り活躍し、後にKBC解説・福岡大監督も務めた大神武俊さんならどう思ったんだろ?
ホークスはけっこう福岡・九州の選手が多かったし

因みにライオンズ→ホークスの山村は南海沿線の泉州出身でホークストレードを故郷帰りと喜んだとか(相手の片平も大阪出身だが)
250神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 06:53:01.14 ID:V37bWzrP
「勝利の旗」には中西さんも出てたんだね、撮影は63年だから最後の優勝の年か
(中西さんのシーンは12分辺りから)

http://www.youtube.com/watch?v=pCMsiZcDZdw
251神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 10:14:55.72 ID:8L25Z8so
>>245
wikiは甦れ!俺の西鉄ライオンズの発売年も書いてないな
わざと書いてないのか、知らないのか
どっちにしろマスゴミと同じで悪質な世論誘導めいた手口を感じる

>>249
山村は南海へのトレードに「せっかく優勝できそうだったのになぜだ!」と激怒したという話もあったが、どっちなんだろか
最初は怒ったが後から里帰りでよかったと思い直したのか
片平は大阪出身だが大学は東京、王の大ファンだったから関東への移籍は嬉しかったんじゃないかな

>>250
大丈夫なのか、これ
これがおkなら俺も「ある、大阪の女」にあった、大阪球場の南海対西鉄の映像うpっちゃうぞ
VHSに移したから画面の下にノイズが出るが
252神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 13:42:58.63 ID:sOPlxJIq
>>251
記事なら、過去スレを読んだと思しき人に修正されてるぞ。1978年6月1日の発売。
身売りが表面化する前の発表だったことにも触れられている。
253神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 22:13:10.29 ID:r454jHk2
>>250
中西さん、『稲尾物語』 のときよりもずっとセリフが多いじゃないかw

稲尾映画の時は 「おいサイちゃん、もう起きろよ」 くらいだったが
254神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 00:47:06.12 ID:p+atZc/w
福岡のライオンズと福岡のホークス両球団のラジオ実況をやった
地元局アナといえば、RKBの隈部崇之と渡辺篤
KBCの方で末期福岡ライオンズの試合実況やってたアナは誰?
自分はRKB派だったからほとんど覚えてない
255神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 11:23:14.72 ID:R1SGjY09
S48(1973) 太平洋クラブライオンズへの平和台使用についての福岡市の対応

プロ野球日程委員会を間近に控え

「事前に説明もなければ、あいさつもない。これでは審議できない」
(球場の管理権を持つ福岡市議会建設建築常任委員会の15人の議員)
「市から呼び出してようやく出てきた、オーナーかだれか知らんが
名刺だけ置いて帰り よろしくでは話の進めようがない、他の問題も絡んで
西鉄の無責任ぶりをなじる言葉が集中した」(野党委員)
「市民球場なんだから、市民優先の使用を考えるべきだ、場合によっては
プロ野球の締め出しもありうる」(与党委員)
「球団譲渡の際の西鉄と太平洋クの引継ぎが上手くいかなかったようだ。
市議会への根回しを怠った責任がどちらにあるかはしらないが」市制通の一人
256神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 11:46:42.48 ID:R1SGjY09
福岡市は広島市民球場を手本にライオンズの球場使用料を試算したと
いわれてるけど、この記事読むと全然違うな S51年の記事です

○広島カープ・・・広島は年間2800万円が基本使用料、観客が2万を超えた場合は
当日の入場料収入の30%を追加で払う契約。赤ヘルブームで、110万の観客動員に
成功した昨年の広島の追加使用料は2200万円 合計5000万円

○クラウンライターライオンズ・・・1試合65万、シャワー代などを含めて 100万
合計6500万円

カープは観客が減れば、球団に負担にならないようにしているが
ライオンズはそんな配慮はまったくないな
257神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 12:19:53.03 ID:wXq3k6Rq
福岡と広島を比較したら市民の思いも含めて
すべての面で差を痛感する
258神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 12:20:39.11 ID:R1SGjY09
S52(1977) クラウンライターライオンズへの平和台使用についての福岡市の対応

「公式戦以外の練習は他所でやってくれ」(田○文○福岡市公園管理課長)
「市は市内に球団があるのをどう思っているのか。市民のレジャーとしての
存在価値を評価すべきだ」(坂井球団代表)と反論

「昨年あたりから市の制限が厳しくなり、福大などのグランドを借りて乗り切ってきた
、しかし、もう限界で球団の将来の為にも、この際独自の練習場をみつけなければ
ならないだろう」

「市とすれば特別球団に冷たくしているわけではない。公式戦も土、日の大事な日を
貸しており、練習だけでもよそでやってくれと言ったまで。はっきりいえば、
プロ野球たるもの独自の練習場を持つのが当然ではないですか」」(田○文○福岡市公園管理課長)
259神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 13:02:37.32 ID:R1SGjY09
S52(1977) 福岡市議会

この議論を持ち出したのは、条例予算特別委員会第四分科会(○○○○委員長)
で、ある自民党議員せんせん

「平和台は3万人以上入る球場だから、たっぷりお客さんの集める球団に
貸すべきではないか。クラウンは他のフランチャイズを求めさせては
どうか。西鉄ライオンズなら地元の球団だからいいが、クラウンはよそ者
だいねェ・・・・・」
居並ぶ他の諸先生たちの「その通り、その通り」
「入場が悪い球団は潰したほうがまし・・・」
あわてて「失言。取り消し」と述べ、委員会は大爆笑となった

数年後、冗談ではすまないことになるのだが・・・・・
260神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 13:47:02.28 ID:wXq3k6Rq
>>259
現在は、それこそ“よそ者球団”で成り立ってるわけだがw
261神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 18:41:47.70 ID:v5n4sIkc
>>260
そうそう。大阪から来たホークスも藤枝から来たアビスパも受け入れてるのが福岡のいい所。
262神様仏様名無し様:2013/03/11(月) 22:28:08.98 ID:OFaYs3b5
よし、福岡ドームで南海ユニを着用しようぜ
263神様仏様名無し様:2013/03/12(火) 06:56:48.84 ID:uCn3D/Ud
>>260
北海道と仙台の球団もな
広島や中日などと違って
作られた地方球団・・・
264神様仏様名無し様:2013/03/12(火) 17:19:14.01 ID:EsL02C5L
なんというか、野球そのものが好きじゃないのよね。この地域は。
265神様仏様名無し様:2013/03/12(火) 21:54:33.58 ID:d1JqMrpM
>>264
名古屋や広島は高校野球が盛んだったのに対して、福岡や北海道はノンプロ社会人野球が盛ん
だったという違いもあるかと。
だから名古屋や広島の野球熱は何処か郷土愛と重なり、選手の所属よりも出身を重視しがちな
側面が見受けられるのに対して、福岡や北海道は出身よりも所属を重視しがちって違いかと。
266神様仏様名無し様:2013/03/12(火) 21:57:59.80 ID:d1JqMrpM
名古屋や広島のファンは例え他球団所属でも地元出身だと暖かい声援を送る事があったりする
のに対して、福岡のファンは地元出身で他球団所属だと「この裏切り者!!!」等と真っ先に
野次られるなんてのもしょっちゅうw
北海道はちょいと分からんけど似たような面はあるかもなと。
267神様仏様名無し様:2013/03/12(火) 22:44:48.24 ID:q02mIWFv
広島の野球熱が昔から高いのは、週ベの大和球士の書き物や都道府県別の出身野球選手に見る
郷土探索みたいな連載物で知ったな。

大正時代から、瀬戸内海を挟んだ広島、愛媛、香川のトライアングルで個別に野球熱があって、
旧制中学野球大会の開催場所が、今の甲子園に移った2年目の夏の大会に高松商が優勝し、三者のライバル争いが激化。
この三県で切磋琢磨した上で、守備や小技を中心とした、日本風の野球が発展していったとか書いてあった。
広商野球なんかがその典型、また、香川出身の三原、水原の戦いが、日本のプロ野球の方向を決定づけたみたいな
話の展開だったな。

この中でプロ野球チームの本拠地になったのは広島だけだったが、プロができる以前から
特に野球熱が高く、野球を支える土壌というか地域性が強かったのは間違いない。
268神様仏様名無し様:2013/03/12(火) 23:12:10.74 ID:tvxNWj4D
名古屋:ドラゴンズ(中日新聞)
グランパス(トヨタ自動車)

広島:カープ(マツダ)←完全な親会社ではないが

サンフレッチェ(マツダ)


札幌:ファイターズ(祖は東京急行電鉄)
コンサドーレ(同じく東芝川崎)

福岡:ホークス(祖は南海電鉄)
アビスパ(同じく中央防犯)

ライオンズも元々は西武鉄道も出資してた大洋軍だし、札幌と福岡に転勤族が多いのと同様、他の地域から来た者に寛容なんだと思う
269神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 00:05:23.01 ID:67ZqmMso
ライオンズと大洋軍(西鉄産業軍)は別物だよ
270神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 00:44:40.55 ID:u4ANtyQT
>>269
球団変遷としては別(南海が終戦直後に近畿日本として近鉄傘下にあったが、近鉄とは球団とは別。オリックスも近鉄球団ど合併したが近鉄とは別モノと同じ)だな。

ただし親会社からみたら、
西武鉄道→大洋軍→西日本鉄道┃戦争で中断┃再開後に西日本鉄道を最興→西日本を合併→西鉄ライオンズ→福岡野球(太平洋クラブ→クラウンライターライオンズ)→西武ライオンズ→埼玉西武ライオンズと経営母体は元に戻っている。
271神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 14:37:41.30 ID:0vzL+TWD
>>264
自分は昭和40年代に親父の転勤で広島と福岡両方での暮らしを経験したけど
福岡は周りの連中があまり野球を話題にしていなくて物足りなかったな
ちなみに広島に住んでいた頃のカープは根本さんが監督
272神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 22:30:35.48 ID:KHs8ebcD
よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団F

【幻影】 ”市民球団”カープが証明 船頭多くして崩壊


書生論を展開する気はないが、少なくとも市民球団を名乗るからには、
必ず踏まえなければならない条件がある。『市民の、市民による、市民のための球団』がそれだ。
それには形式的には広くファンから出資を求める資本参加、経営の中枢に市民を据える経営参加が
欠かせない二本柱になろうし、そのためには地方自治体の熱心な肩入れも必要となろう。
市民の側から言えば、絶えず『(あなたは)球団のために何ができるか?』を問いかけられることになるはずだ。

となれば、今度の構想など”市民球団”をうたう何の必然性もない。
かろうじて地元出身者をフロントに据えるというあたりで新味を印象付けようとしても、それでは
『今だって社長(江口昭八郎)と代表(坂井保之)、職員のほとんどが地元出身者、本拠地も平和台ではないか』
という反論には勝てまい。地元球団という意味では、福岡野球はまぎれもなく地元球団の形態を取っている。

では、市民球団の理想像として、しばしば引き合いに出される広島カープの場合はどうだったのか。
結論から先に言えば、最初は確かに市民球団だった。
昭和24年(1949年)末、それまで巨人、阪神、大陽、阪急、南海、中日、大映、東急の8球団だった日本野球リーグが
セントラル、パシフィックの両リーグに分裂し、広島はセ・リーグに新加入した。

原爆に焼き尽くされた敗戦広島県民に健全娯楽のプロ野球を──という情熱が、文字通り市民の側からわき上がり
それが自治体を動かした。広島県と広島市、地元紙がプロモーターになり、県下の市町村が球団結成資金を分担した。
県、市、町、村の議会も(全会)一致して出資に同意している。県民たちも寄金をした。
この時の県民意識の異様ともいえる高まりは、原爆の洗礼から立ち直ろうする意欲と、戦前から根強く残され培われていた
広島特有の野球熱との相乗効果を抜きにしては語れない。
273神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 22:31:46.34 ID:KHs8ebcD
当時の(広島)県民は、それぞれが意識の中でもカープにコミットしていた。
広島市内の電停や球場前に”カープ募金”の為の空き缶や樽が設置され、他にも中国新聞社を通じての募金運動が行われた。
『ユニフォームも一着しかないという貧しさでしたからね。もちろん大物選手を連れてくる金も無い。
その度に”ユニフォーム募金”が始まり、”○○選手獲得募金”が(自然に)スタートしました。
グラウンドも不便な海辺の県営球場しかなく、チームも2年連続最下位でした』と、当時を振り返るのは、
カープ誕生時に記者として奔走した河面道三・中国新聞校閲部長だ。

だが、クラブ組織の球団の経営破たんは、強力な後援会を持ってしても食い止めることはできず、昭和32年(1957年)春、
広島市民球場の開設と同時に”市民球団”は消滅する。
代わって動き出したのが東洋工業、中国新聞、広島電鉄、広島銀行、広島ガス、山陽木材など、地場企業十社による
いわゆる”広島方式”だった。

が、この経営形態も『金は出さぬが口は出す』各社のワガママが高じて、やがては空中分解した。
広島が広島東洋カープとして初優勝を飾るのは昭和50年(1975年)のことだが、昭和43年(1968年)からの
根本陸夫監督による(地道な)土台作りに始まり、別当、ルーツ両監督の手を経て、あの赤ヘル旋風までは
全て東洋工業の支援グループ”東友会”による経営の一本化が行われた後の出来事である。

つまり、やや大げさな言い方を許してもらえるなら、カープの歴史は市民球団衰滅のそれであり、
自治体の環状、福岡県の地域性、そして大きくは歴史の発展の流れから見ても、
今や”市民球団”は一種の幻想にしか過ぎなくなっているのだ。
”広島方式”も、また過度的な手段でしかなかったことを証明している。

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)10月3日付け】
274神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 22:35:49.45 ID:KHs8ebcD
>>272に脱字
×原爆に焼き尽くされた敗戦広島県民に健全娯楽のプロ野球を──
○原爆に焼き尽くされた敗戦後の広島県民に健全娯楽のプロ野球を──
275神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 23:45:49.96 ID:0XyhsWv6
福岡に住んで40年になるが、最近は全てがリトル・トーキョーみたいな感じ
大阪のような大阪らしい文化を持って東京への対抗意識を持つのではなく、東京で流行ったものはとりあえず福岡にだってある!
という意識が、特に福岡ローカルマスコミに見て取れる
276神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 00:47:33.85 ID:ij79Fp7J
>>275
漏れも福岡に住んで40年になるな、47年か48年に福岡にきた。
まあ、大阪文化と比べればね・・・

九州内でのかつてのプロ野球文化は
福岡都市圏や久留米近郊は西日本新聞の影響でライオンズファンが多く、アンチ中央
北九州は毎日、読売、朝日が強く巨人ファンが多かった記憶がある、
ようは、九州では福岡都市圏と筑後圏がライオンズ文化で
それ以外の九州各県が中央マスコミの影響でジャイアンツ文化だった
277神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 00:49:50.05 ID:ij79Fp7J
>>271
福岡のどこらへん?
自分は平和台からバスで30分位のとこだったけど
野球が好きな少年がほとんどだったけどな
するのもみるのも
278神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 01:24:34.00 ID:V6Eu7lv8
>>275
今の福岡球団はリトル・トーキョーと言うかリトル・トコロザワだな
279271:2013/03/14(木) 06:20:14.25 ID:/AyC62ZG
>>277
高宮です
福岡の親戚のおじさん連中もたまにプロ野球の話をするときは
西鉄黄金時代の思い出話ばかりで “いま” を見ていなかった
太平洋やクラウンなど完全無視でろくに選手の名も知らず…
280271:2013/03/14(木) 06:29:53.25 ID:/AyC62ZG
福岡がそんな状態だったから広島に住んでいた時に見た周りの
カープ愛には感心したね
まだまだカープはセの最下位球団だった時代だけど

そういえば広島市民球場ではカープと西鉄のオープン戦も観戦
281神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 09:40:35.77 ID:IsYi5LY5
正確には西鉄か福岡野球か、でもないな。
なぜなら西鉄が泥沼化した時点で既に動員数が激減してたんだから。
282神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 13:13:22.66 ID:L0Fo/AxJ
>>279
たしかにおじさんたちは昔の西鉄黄金期のことは
よく自慢していたな、大部分は弱くなって興味を失っていた感じ

でも、子供は友の会や派手ユニの影響などで
けっこう人気はあったけどね
283神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 21:33:33.05 ID:vsYpx75z
[よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団G

【独歩】 九州ゆえの経費高 買収話も実態知り二の足


”広島方式”の難点は、拠出金を分担する企業に何の見返りもないことだ。
いわば無償の奉仕である。
しかも球団の買収費は別にして、プロ球団を経営していくには、年間10億円を超える資金
(昭和53年度[1978年]の一球団あたりの平均予算額は11億円と推定される)が必要である。

仮に20社で引き受ければ一社あたり5千万円強、10社なら1億円強の負担となる。
2年目からは初年度分の収入(興行収入、広告料、売店収益、放送料など)を差し引くから
ライオンズの実績から割り出せば6〜7割の方の負担軽減となるが、それでも毎年2千万円から4千万円
といった金額を、長期的に負担するだけの余裕を持つ企業が、地元九州から果たして何社、名乗り出てくれるだろうか。
広島方式が過度的な手段でしかないというのは、そういう意味だ。

改めて断る必要もあるまいが、ライオンズは九州の球団である。これも経営を圧迫する一つの材料となる。
例えば、他球団より移動距離がはるかに長い。その場合、規定の35人分はパ・リーグのプール資金(6球団が
同額を出し合う)で支払われるから問題はないが、遠征メンバーが35人で納まった例はほとんどないから
はみ出し分(10人に及ぶこともある)は、そのまま球団の負担となる。
この他、遠征先では、しばしば選手の入れ替えも行われる。その分の旅費、そしてその為の
航空券確保用の常時予約費用など、在阪球団と比べると意外に思えるほどの余分な金と神経を使っている。
284神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 21:34:38.54 ID:vsYpx75z
ところが、世間には単純な計算を好む人もいるもので、あるスポーツ紙に、こんなことが書かれていた。
『選手の人件費がザッと2億5、6千万円。他にリーグ基金、補強費、遠征移動費、職員の人件費を含めて
(総費用は)4億円……』というのだが、いくらライオンズの人件費が安いといっても、
今時、こんな金額で納まるプロ球団があろうとは思われない。
昨年の契約更改後の推定年俸額だけでも、ここに挙げられた総費用額の4億円に迫っている。

補強費にはスカウト活動に伴う費用(出張旅費の他に、例えば外人獲得の為の渡米調査や
選手・家族の来日旅費、福岡での住居の確保、家具、日用品の提供費)など、契約金以外にも
巨額の経費が必要になってくる。スカウトは一年を通じて、各地を飛び回っているからだ。

球場使用料にしても、年間7千万円に近い。これがまだ2千万円台でまかなえた頃、
ノンプロ並と酷評されていた西鉄球団でさえ、年間予算は5億円にのぼっていた事を考えに入れれば、
オイルショックを経た7年後の今、こんな予算規模で球団を動かせると論じるのは、それこそ無謀というものだろう。
プロ野球は、相変わらず”金ばかり食う”存在なのである。
285神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 21:35:42.39 ID:vsYpx75z
一般に球団経営は安易に考えられ過ぎているようだ。
福岡野球のピンチがウワサされる度に色気を見せる人々が現れるのもそのせいだろうし、
それが買収交渉の入り口までも進まないのは、中村オーナーの意地の前に立ち止まるせいもあろうが、
真相を知らされて、おじけづくせいもあるのではないか。

『親会社がないんだからねぇ、キミ。結局は中村さんのやり方しかないんじゃないか。
そりゃあ、連盟としては初めは地元にやっていらだけないかと考えたこともあったが、
今は、これまでよくやってこられたものだと、実はひそかに舌を巻いてるんだよ』とは
岡野祐元パ・リーグ会長の述懐である。

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)10月4日付け】
286神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 23:08:22.09 ID:dXSWxJDs
めぞん一刻の三鷹のセリフに
「愛はお金では買えないけれど、お金があった方が愛が潤います」という正論があったがまさにそれだな
無償の愛というのは無償の金のことだ
金で人の心は買えなくても、生きていくための糧は買える
例え心は振り向かなくても、愛する人の生を支えられればそれでいい
それには金だ
287神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 08:41:27.51 ID:FdXPFjR2
>>283〜285
ブリヂストン、TOTO、安川電機、麻生財閥あたりはだめだったんだろうか?
288神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 10:27:06.00 ID:quTHT2ux
>>273
>東洋工業、中国新聞、広島電鉄、広島銀行、広島ガス、山陽木材など、地場企業十社による
>いわゆる”広島方式”だった。

当時のカープのユニフォームには、これらの社名は何一つ入ってないんだよな
今ならユニが広告だらけになるだろうに
広島東洋カープになってから左袖にTOYOと入ったくらいか

地元の複数企業による共同出資でも空中分解した例を見るにつれ、どこぞの玉木何チャラとかいうウソ八百顔のヒゲ面ジジイが言う
全て大リーグのような都市名を名乗れ、企業名を付けるな、外国がこうやってるから日本も真似すべきだ!という主張が
いかに国ごとの環境や土着した習慣、お国柄を無視したミーハーなインターナショナル願望かというのがわかる
289神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 10:47:01.04 ID:3hMVQjrU
でも、クラウンライターなんて企業名を名乗ったときは、
玉木の理想論じゃないけど、「福岡ライオンズ」という
チーム名だったらどんなにいいだろうとも思ったよ。

フジテレビが大リーグの放送を始めたのを見て、よけいに。
290神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 10:53:21.33 ID:1GqI7HAK
>当時のカープのユニフォームには、これらの社名は何一つ入ってないんだよな

TV放送がまだ未発達だったからでしょうね。
カープは日本で初めて、ユニフォームに親会社以外のスポンサー広告をつけた
球団だったが、果たしてどのくらい効果があったかは疑問。
広告ってのは露出が無いと効果が無いものだし。
291神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 10:56:55.70 ID:1GqI7HAK
>>288
あと、日本の場合地名(都市名)がプラスのイメージを与えるのと
そうでない場合があるから余計に難しいのでは・・・

東京都にないのに東京ディズニーランドだったり、
横浜市のチベットにあるにも関わらず「横浜」ってつけるだけで家賃が
高くなるマンションとかむしろそういうのは稀有で、
多くの場合は地名をつけるのはマイナスイメージになることが多いのが現状ですし。
292神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 12:53:01.13 ID:F8brjgAU
>>288
その後マツダが住友系になってから、
カープは広銀とやや疎遠になって(一応応援はしているが)、
寧ろもみじ(旧広島相互〜広島総合・呉相互〜せとうち。山口銀行と兄弟会社化)
と親密になったな。
>>290
>カープは日本で初めて、ユニフォームに親会社以外のスポンサー広告をつけた
>球団だったが
フマキラーか。資金援助のためだったな。広島発祥だし。
293神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 14:52:26.89 ID:9eS35EEj
西鉄
294神様仏様名無し様:2013/03/16(土) 02:19:46.39 ID:56NENI49
>>289
♪新しい 名前はたとえば九州ライオンズ 心から 応援できるチ〜ムにし〜よ〜う

黒田武士の例の曲の歌詞が身に染みた
295神様仏様名無し様:2013/03/16(土) 23:35:23.88 ID:OPPvoLAO
>>292
そりゃまあ東洋工業が傾いた時に融資申し込んで門前払いされて、松田家が追い出されるキッカケ作ったのが広銀だし。
296102歳:2013/03/17(日) 01:08:24.70 ID:vkgcSLxJ
昭和23年 都市対抗
西鉄が武末ー伴のバッテリーで初出場で初優勝した時は感激した
297神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 12:37:30.74 ID:GLsIBERX
>>294
太平洋クラブからクラウンライターに名前が変わったとき
東京の巨人ファンから馬鹿にされた悔しい思い出が・・・
そっちのほうこそ正式名称は「よみうり」のくせにw
298神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 17:53:20.00 ID:K9QIXymT
>>288
玉木は発足当初のJリーグを地域密着の鑑と持ち上げ、プロ野球は見習え論だったが
チーム名はそうでも、あのチーム名の無い広告だらけのユニやジャージを見て、チーム名かユニの見た目で
広告見せられるのは、どっちも同じだろと思ったな。ユニに「オリオンズ」が無いロッテが更に広告を増やした感じ。
当時でも広島や中日の方が、よほど地元密着の歴史が長いんじゃないかと。
玉木は、地元密着という美名と、広告で資金を得なきゃならない現実をゴチャ混ぜにして、二元論で煽ってるように見えた。

>>289
上の方にある九州クラウンライター・ライオンズはどう?
自分なら、最初は「さらに長くなった!」と拒否反応を覚えながら、次第にクラウンよりはマシかな…と
飼い慣らされて行くだろうな。

それとは別に、阪神や中日みたいに社名であっても地域色を感じさせるのもあるし、
絶対に都市名を名乗れ!みたいに、ギチギチに規定せずともいいんじゃないかという気もする。
というか阪神や中部日本は地域名が先にあって、社名はそれから取ったという例かな?
プロ・アメフトにも、ニューイングランド・ペイトリオッツという、地域名を名乗ってるチームもあるな。
299神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 20:37:06.67 ID:kT7boFO7
日本の場合、特にパの球団は企業宣伝もやむなしかなぁ。
今だったら頭に地名も入れてるかもしれんが。
300神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 21:14:10.16 ID:3WdBC+nb
・巨人=ビジユニのTOKYOは、今でもある世代以上には印象に残ってる
東京発の全国区チームの装いで当初は東京巨人軍

・阪神=大阪+神戸+甲子園(西宮)で関西全域をカバーしたかのような、東京への対抗馬・第一勢力
江夏、田淵時代にユニの左袖にOSAKA 当初は大阪タイガースでビジユニにOSAKA
昔から東西対決の華として扱われており、関が原決戦に感じ入る、日本人気質にマッチしている感じ

・中日=言うまでもなく名古屋、愛知県域
土地柄より、中日新聞社の読売への対抗意識が根底にあるようだが、東京への対抗馬・第二勢力
織田信長と徳川家康になぞらえて語られることはない(?) 名古屋ドラゴンズの時代あり

・広島=昔から、ここ以上に直球過ぎる郷土アピールはない

・国鉄/ヤクルト=東京のメインを外れた野党の受け皿
国鉄時代のビジユニにTokyoと入ってたが、金田以外は姿が浮かばず、どのくらいアピールしてたものやら

・大洋/横浜=横浜を中心に神奈川全域のはずだが、影が薄い
当初は山口が本拠地 大洋時代に背中にKAWASAKI、横浜大洋時代はホームユニにYOKOHAMA
ホーム用に都市名を入れたのは画期的じゃなかったか?
301神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 21:17:14.35 ID:3WdBC+nb
セは上の4球団だけで、確実にプロ野球ファンの過半数以上を獲得してきた歴史があるっぽいな…。
一方のパも西鉄VS南海の黄金期があるが、福岡VS大阪という地域色があったのかな?
地域色より、監督や選手の強烈なキャラクターが伝説として残り、それが語られてる印象が強いが。

東映や大毎/東京がビジユニにTOKYOと入れてた時代もあるが、先行していた巨人ほどの印象はない。
西鉄のFUKUOKAは、巨人のTOKYOと比べて、どのくらい相手ファンのライバル意識を煽ってたんだろうか?
というか、大体パ球団同士で、戦国武将や戦国時代になぞらえて語られたなんて話を聞いたことがない。
三原・水原の巌流島決戦は日本シリーズだし…。
302神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 23:40:18.92 ID:OVX+c0WL
巨人が絡まんでも、俺は阪神、中日だと竜虎相打つというイメージが浮かぶ
http://blog.golfdigest.co.jp/user/hakutyoumaru/img/191/img20100128.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000014497/09/imgfd79cff8zik3zj.jpeg
越後の龍・上杉輝虎と甲斐の虎・武田晴信の戦いにも例えられる
個人的に中日には、孫悟空のやられ役で如意棒を取られた東海龍王のイメージも持ってるw

まー、なんつーかさ、セのチームは勝ち負け以前に地元や日本に強く土着したイメージがあるんよ
パのチームは、昔も今もそれが薄いんだわ
303神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 23:49:20.30 ID:kT7boFO7
もし今のように頭に地名を入れていたら

福岡西鉄ライオンズ
福岡太平洋クラブライオンズ
福岡クラウンライターライオンズ

3番目は長ったらしいが、感じとしては
東北楽天ゴールデンイーグルスに近い
304神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 00:12:44.07 ID:IoJj5O4/
西
305神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 00:44:58.94 ID:EmGpz/0j
福岡西鉄が手頃な名称だな
横浜大洋や大阪近鉄みたいで
306神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 01:35:25.55 ID:+t0Vali/
西鉄時代のビジ用の胸のFUKUOKAに対して福岡市から僅かだがスポンサー料が入ってたって聞いた時、意外だなと思った
307神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 09:37:25.54 ID:gGm1N7Rl
後の官民による球団追放運動に比べるとね・・・
ここらへんにも地域性が出てて興味深い。
あと、太平洋初期のビジター背番号上にもFUKUOKAって文字はあった。
この今はネームが入る場所に地名が入ったのは、他には一時期の大洋(KAWASAKI)くらいしか無いのでは?
308神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 10:14:15.24 ID:pbFMp7e2
S40年頃にアサヒビールに身売りの話があったって 以前ネットでみたけど
実はS30後半、東芝に身売り一歩手前までいったらしいよ
アサヒビールと東芝に話をもっていって、東芝に決まりかけた
最後になって、宮田社長がストップをかけたそうだ

池永や尾崎獲得など大金を投じるやり方に西鉄は規模的に苦しいと判断し
アサヒビール、東芝に身売り話をもっていった。
身売り話がなくなって、次の策として、ドラフトを提唱したそうだ
(52年の元西鉄球団代表 中島国彦の新聞記事より)
309神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 18:05:06.16 ID:wR4E3iKv
>>301
>大体パ球団同士で、戦国武将や戦国時代になぞらえて語られたなんて話を聞いたことがない。

東京12チャンネルの戦国ナイター...ってアレは関東ローカルだから知らないかw
310神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 21:02:19.17 ID:M0PjLjhs
>>302
>越後の龍・上杉輝虎と甲斐の虎・武田晴信
全盛期の水島漫画はじめ、男の戦いがメインだった昭和漫画でよく聞いたフレーズだな。
東海の竜とか、北の狼、南の虎とかw
読んでる時は意識してなかったのに、今でも刷り込まれてる。
演歌の花道みたいな言い回しじゃないが、日本人の感性に無意識に訴える魅力でもあるのかな。
水島漫画でも、セ中心だった男どアホウ甲子園や野球狂の歌で、こんなフレーズをよく見た気がする。

>>306
平和台を福岡市に寄贈したお返しに、ユニにFUKUOKAと入れていいとなった、と週ベの増刊本にあったな。
昭和33年の改装後にビジターにFUKUOKAと入ったが、改装の金出したのは西鉄だったのかな。
311神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 21:19:01.30 ID:M0PjLjhs
>>307
官民による追放もさることながら、西鉄OBでも福岡野球には心なしか冷淡な人々が多かった気がする。

最近、年甲斐もなくアイスホッケーにはまってるんだが、こんな話を知った。
NHLの某チームがリーグ全体の年俸の高沸化で、高額のスター選手を次々とFAや自ら放出して弱体化、
弱いシーズンが長引いて観客も激減。身売り、移転が決定的になりかけた時、数年前に引退していた
黄金期を支えた元スター選手が自ら立ち上がって資金繰りに奔走、自分に支払われていない年俸も返上し
様々な難関を克服し、何とオーナーに就任。

だが、それだけじゃなく更に選手としても現役復帰し、オーナー兼選手としてチームを引っ張り、
その行動とチーム愛にうたれたスポーツ好きの複数の大企業の偉いさんから、資金提供の協力が相次ぎ
ファンも老いた選手兼オーナーを応援しようと戻ってきた。OBは数年間、選手として頑張った後、
正式に引退しオーナー職に専念。

新しいアリーナも建設され、数年前に次世代のスーパースターと評される
生え抜きの若手選手を中心に優勝し、今では地元のみならず近郊の州のファンも増え、
完全に経営を立て直し人気チームとして君臨していると…。

スポーツに対する日米の距離の取り方や環境の違い、競技の人気度を考慮しても羨ましくて仕方なかった。
北九州市と姉妹都市関係を結んでいる、鉄鋼の街で起きた本当の話。
312神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 22:12:51.84 ID:pbFMp7e2
20年代の照明も33年の改装も
西鉄がやって、市に寄付
照明も改装も市民からの要望が多く、西鉄が何回も福岡市にお願いするのだが
「金がない」と市が拒否、しかたなく西鉄が行ったみたいだ
313神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 22:19:29.99 ID:pbFMp7e2
S34年に西鉄に在籍した 田中清美さんのお店
今もご本人がされてるのか、親族がされてるのかはわかりませんが
http://tabelog.com/overture_ad.html?20130131
314神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 22:21:47.39 ID:pbFMp7e2
南海ー巨人 日本シリーズ 寺田(志免出身)ポロリで有名な
寺田会長?の石材店です 平尾霊園の近くです

http://www.hirao148.com/
315神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 22:26:29.89 ID:pbFMp7e2
S34年に西鉄に在籍した 田中清美さんのお店
今もご本人がされてるのか、親族がされてるのかはわかりませんが

http://tabelog.com/saga/A4101/A410103/41002433/
316神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 23:57:30.99 ID:eLeD81VD
>>308
その時代の東芝ってアニメ版サザエさんのスポンサーだった頃かな。
「ドラフトを作った男たち」という短編ドキュメントが、ハンカチ世代のドラフトの前番組でBS-TBSであったが
中島国彦氏と、「よみがえれ!ライオンズ」を西スポで執筆した武富三郎記者(西日本新聞:西鉄担当)が実際に出演し
ドラフトを作った経緯や時代背景、中島氏と組んでドラフト作りに尽力した、西亦次郎球団社長の話をしていた。
もう、ドラフト前から西鉄の累積赤字は8億円あって、膨大に膨れ上がって底を知らぬ新人への投資を何とかしないといかん。
各球団を説得して何とかドラフトが作られることになり、来年はドラフトがやるからと最後の有り金をはたいて池永、尾崎を
獲得したと語ってたな。
昭和40年前後の8億円とか、現在の価値に換算するとどのくらいだろうかと、アカギのナレーションをやりたくなる。
317神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 03:11:04.98 ID:yA48Dwb5
>その時代の東芝ってアニメ版サザエさんのスポンサーだった頃かな。

アニメ版サザエさんは黒い霧進行中wの69年から
故 江利チエミ主演のドラマ版サザエさんは65年からTBSで本放送
318神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 03:33:51.52 ID:yA48Dwb5
誤送信したので連投失礼

>S40年頃にアサヒビールに身売りの話があったって 以前ネットでみたけど
>実はS30後半、東芝に身売り一歩手前までいったらしいよ
>アサヒビールと東芝に話をもっていって、東芝に決まりかけた

へぇ〜 全く知らなかった
東芝は高度成長の3種の神器ブームで業績それなりに良かっただろうから納得だが
アサヒビールは球団経営出来るほど余裕あったとは思えんが
当時の平和台の場内販売のビールはアサヒもあったのだろうか?

上で広島のハナシが出ていたついでの余談だが
S30年代まであった東芝の電球のブランド名がマツダランプで
語源は 東洋工業のMAZDAと同じなのが面白い
東芝は自動車用電装部品(カーラジオ ヘッドライトetc)も製造していたから
東洋工業が採用してたのかなw

スレ違いなんでこの辺りで
319神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 09:47:18.11 ID:c5/J0cmV
>「ドラフトを作った男たち」という短編ドキュメントが、ハンカチ世代のドラフトの前番組でBS-TBSであったが

この番組観たいなあ、TBSにメールでもしようかな

>アサヒビールと東芝に話をもっていって、東芝に決まりかけた

中島国彦氏(S52年当時マツダオート福岡社長)のインタビュー記事だから、間違いないでしょうな
今もその切り抜き記事もっとります
320神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 09:56:58.68 ID:c5/J0cmV
S53年当時 公募でニックネームが決まったのは ブレーブスが第一号
しかし、公募では2番目で1番はベアーズ 熊は檻の中で飼われている弱いイメージが
あるので ブレーブスに決まったもよう
ファイターズは10番目人気で決まり 何の為の公募だったのか?

唯一一番人気で決まったのがライオンズ(クリッパーズとパイレーツ合併)
ちなみに パイレーツ(海賊)は北部九州の倭寇から命名
クリッパーズは電鉄会社らしくアメリカ大西洋横断高速輸送機からとったもよう

あと、カープも別のニックネームがつけられる予定だったらしいが
その記事がみつかったらまた書き込みしましょう
321神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 10:31:49.02 ID:ayVk/Pyz
>>320
「ベアー」に弱気の意味もあるらしく阪急はやめたらしい
「檻の中」って阪急の後身の現在の球団を略す時「檻」が使われるから笑えた

ファイターズは「フライヤーズ」は特急の名前だったが虫の「ハエ」の意味もあり食品を扱う親会社はまずかったんだろうな
で同じFを表すファイターズが選ばれたが、名付け親になった当時の岡山県の女子高生は「郷里の大杉選手をイメージした」とか。
その大杉が程なくチームから放出されたのは皮肉だったが

南海もホークスは社章から取ったが、もっと強い「コンドルズ」にしたかったらしい
だが、鉄道会社で「混どる」はさすがにまずいし、当時の球団代表の禿頭ではシャレにならんという理由で却下された
南海の後身のソフトバンクも「コンドルズ」を検討したらしいがこれもオーナーの(以下略
322神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 10:36:27.48 ID:sGft7Hxw
>>300
ジャイアンツ、タイガースは輸入外来品のニックネームだが、日本の歴史的東西対決を背景に名前に箔がついて
今に至るまでの球団ブランドを築いたな
ドラゴンズ、カープはウィキで読む限りオーナーの干支だったり、鯉の滝登りのように原爆の被害から立ち直ろうという
オーナーの願いからの命名みたいだが
名古屋城の金のシャチホコが金の龍に似てたり、金鯱軍と名乗ってた時代があったり、広島城が鯉城と呼ばれてたり
歴史と伝統のある日本100城に入った地元の建造物を連想させるネーミングなのが、愛着を増してるんだろうな
普段、意識してなくても

一方でスワローズやホエールズは電車や漁業会社の捕鯨から来てて、土着性がなくとっつきにくい
鉄道オタクや釣りオタクには受けがいいんかね?どっちにしても一般性は感じない
両方とも強い時に一過性のファンが付くだけで長続きしない名前だろうな
ベイスターズは気取りすぎな気もする
323神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 10:46:58.15 ID:sGft7Hxw
>>321
鉄道会社で「混んどる」は儲かってていいような気もするがw
何よりオーナーのハゲはまずいか、ハゲはw

あと個人的なイメージだが、ライオンは百獣の王というわりには野生の虎やヒョウなんかと比べると
顔がモサっとしててカッコよさがないんだな
>>302http://blog.golfdigest.co.jp/user/hakutyoumaru/img/191/img20100128.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000014497/09/imgfd79cff8zik3zj.jpegみたいな重厚な絵もないし
ライオンで歴史的な絵や剥製、像があるかね?外国産でもいいが
324神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 10:48:11.71 ID:c5/J0cmV
歴史っておもろいね
オリオンズやホエールズとか名称変更時ファンの抗議はなかったのかな?
ファンが少なく少数派は抹殺されたのか?

あと、アトムズがあったけど、あれも球団が勝手に変更したらいいな
余談だが 80年代か90年代 韓国のプロサッカー 浦項がアトムズとつけて浦項アトムズにして
ユニにもアトムのペットマークをつけてたのが不思議だった
よく日本のアイドルをつけたものだと
手塚さんから了解たったのかなとかね
325神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 08:59:08.98 ID:X9AolVG8
>ホエールズは電車や漁業会社の捕鯨から来てて、土着性がなくとっつきにくい

実は最初の本拠地が捕鯨の街、下関だったのですよ。
個人的にはそれなら捕鯨員のホエーラーズの方がよかったのではと思うw
326神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 09:38:26.62 ID:SdaZegqV
故郷の西鉄を敵に回して戦っていたパのライバル球団の
主な福岡県出身選手といえば

南海の宅和本司、寺田陽介、大毎の坂井勝二ってとこか
327神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 11:39:04.18 ID:Xak6K6bz
>>324
>オリオンズやホエールズとか名称変更時ファンの抗議はなかったのかな?

まだ20年前の話を知らんってことはゆとり世代か?

オリオンズは殆ど誰も思い入れを持ってなかったから抗議の声も大して出ず。
ホエールズの場合はベイスターズって名前が失笑を買ったりはしてたが改称前年の
N山投手の事件のイメージを払拭したいという意図があったため「改称も仕方なし」
という流れだった。
328神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 12:43:02.39 ID:SdaZegqV
本当はオリオンズはパの歴史の中ではそれなりに由緒ある名前なんだけどな
川崎時代のイメージが悪すぎたかw
329神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 13:31:02.61 ID:u6/C6ajq
330神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 21:34:57.03 ID:uZM88z5j
>>325
下関フランチャイズのままなら似合ってただろうね、ホエールズ。
NHLでも1997年までホエーラーズというチームがあった。
大西洋の捕鯨基地と言われたコネチカット州のハートフォードが本拠地だったが、1998年に移転して
名前も変わってしまった。
捕鯨というと目を吊り上げた白人集団を連想するが、この街は19世紀にミスティック・シーポートを中心に
捕鯨で栄えた歴史があるので、街を栄えさせてくれた捕鯨者への敬意も表して名前に使ったとか。

http://pics.classicauctions.net/classicauctions/auctions/51/670/source_670_32126.jpg
http://www.whalershockey.com/whalermania/images/stickers/bumpernewpucky.jpg
http://www3.images.coolspotters.com/photos/244550/hartford-whalers-profile.jpg
http://th08.deviantart.net/fs70/PRE/i/2013/043/7/d/whalers_by_broken_bison-d5urdiy.jpg
http://c-product.images.fansedge.com/67-05/67-05530-Y.jpg
http://product.images.fansedge.com/46-36/46-36652-F.jpg

都市名の略字やコワモテマークが多いアメスポの中では、珍しくニックネームのイニシャル中心のロゴや
子供向けのような可愛いオルタネイト・ロゴを使っている。
キャップなどは、思わず大洋ホエールズ復活?と思えてしまう。

http://1.bp.blogspot.com/-kLQsg8biLDs/UBaOiulYxzI/AAAAAAAACNc/l_7Iow1uPFc/s1600/hartford_whalers_1.jpg
旧本拠地での最後の試合のフェイス・オフ。移転は早くから発表されていた。
このチームの思い出サイトには、移転を決めたオーナーが、捕鯨用の銛で頭を打ち抜かれるというgifがあるが
何となくユーモラスに見える。やはり、客が入らない弱小チームだったことへの後ろめたさが多少あるようだ。
331神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 21:54:58.63 ID:FLSDfY/6
僕らの憧れライオンズの少年ライオンズは
南区の当時中1、小6の子供たち
332神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 21:56:22.89 ID:Po6VcIP9
>>326
福岡ソフトバンクホークスOBだと、大神武俊(博多工)とか山本和範(戸畑商)とか松尾裕二(九州工)とか小川一夫(戸畑商工)とか鐘井裕治(戸畑商)とか沢山居ますが
333神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 22:43:41.28 ID:LxlMwEIz
>>330
地元にちなんだ名前はいいな
チームの強弱に関係なく馴染むんだろうし
だが独立リーグにあった福岡レッドワーブラーズみたいに、意味が懲り過ぎ、語幹も悪過ぎだと
全然ピンとこないから困るな
334神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 01:32:37.16 ID:b+rx8uUC
ライオンズが博多に戻ってくるよ
2年前の俺の予言通り動き出した
わからない人は昨日のニュースを見てみてね
これ以上はスレが荒れるので言わない
レスもせずスルーしてくれ
335神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 06:03:01.48 ID:4qLWzocR
>>322
細かいことだけどドラゴンズの前身名古屋軍と金鯱軍は別チームで関係がないよ
ただし両チームの親会社はライバルの地元マスコミで戦時中統制令で合併して
中日新聞になった(球団は合併してない)
336神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 06:24:08.30 ID:4qLWzocR
>>322
ついでに言うと
国鉄の「つばめ」という列車は鉄道しかなかった時代の大幹線東海道の超特急で
金持ちや華族しか乗れなかった車両も引いてた国民のあこがれ的存在
鯨は戦後の食糧事情が悪くて牛や豚なんか流通しない時代に
国民の最大の蛋白源となった時代がある
一般性は時代に沿って考えるべき
337神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 11:04:28.40 ID:FXyvLVvV
ライオンズ身売りで北九州に来い
338神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 13:18:41.78 ID:WwB5ipjX
博覧会開催にちなんだモントリオール・エクスポズ
ビール産業にちなんだミルウォーキー・ブリュワーズ

この感覚で命名すれば福岡の球団はドンタクズかメンタイズw
339神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 14:10:55.81 ID:VcTmmu+C
そう考えると巨人と阪神以外のセ初期は全て何かに強くちなんだネーミングだったんだな。
下関の鯨、広島の鯉、名古屋の竜、国鉄のツバメ。(現存する球団のみ)
340神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 18:42:24.42 ID:xB4zUPoz
>>335-336
おお、なるほど!そういう由来があったのか
感謝!

>一般性は時代に沿って考えるべき
これは全くもって諸手を上げて賛成なんだが、今のヤクルト、横浜ファンがそこまで知ってるんだろうか
あるいは球団は、地元限定でもそんなアピールをしてるんだろうか、いや、だいたいプロ野球機構自体が
たった12球団しかない各チームのニックネームの由来くらい把握して、常にアピールすべきじゃないかという
不満があるんだな
公式サイトもチャチで見てて飽き飽きだし、ファンを拡大しようという意識のカケラもない
ホント、頭を働かせない単なる天下り役人の集まりでしかないんだな
341神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 20:25:32.92 ID:OrGeimAN
>>338
地元にちなんだというか、地元民の呼称をそのまま付けたのはフィリーズらしいな。
東京人を江戸っ子、大阪人、関西人を浪速っ子と言うのと全く同じニュアンスだと、池井優の大リーグ本に書いてあった。
となると、福岡・博多っ子ズか博多・博多っ子ズ……。やはり英語で代用しないと決まらないかw

フィラデルフィアにはアスレチックスという、名監督・名選手を多数輩出して何度も優勝した強豪チームが同居してたが、
勝っても負けても、客入りが少ない地元を見限ってカンザス・シティ、オークラドと客を求めて転々とし、今でも移転の噂がある。
一方のフィリーズは、北米プロスポーツ最速で1万敗記録を達成するなど弱小時期が長かったが、強くなって以降は
遠征先にまでファンが詰め掛ける人気チームになった。名前の勝利かな?と言霊信仰ではないが考えてしまう。

>>339
「ライオンズ」も地元の投票で決まったとはいえ、意味は古典的で、地元に直接ちなんだ意味ではなかっただろうな。
地方から王者を目指す!、百獣の王を目指す!という意気込みで付けられたはずで、田舎から都会を目指す昔の歌を連想する。
この辺は都会、特に東京を目指して一旗上げようと考える、昔の九州人に共通した心意気ではないかな。

で、球界の中心・巨人とケンカして九州に「都落ち」した三原脩の監督就任と共に名前が決まり、
遙か西の彼方の九州から、中央の雄・巨人を倒した強豪であると世間に名を知らしめたことで、百獣の王ライオンに相応しい箔を付けたと思う。
最初に優勝した昭和29年くらいに、俺達が名前をつけた地元球団が優勝した!という意識が盛り上がったんじゃないかと推測。
チームが強くなるに従って成長した名前だろうな。

だからこそチームの弱体化が進み、黒い霧でとどめを刺され、地獄の底まで凋落したサマが残念でならない。
そこから這い上がることもできなかった、させなかった当時の苦しい状況や、地元の冷淡な態度も。
342特別記録捜査隊:2013/03/22(金) 21:48:08.32 ID:AQR+Mct0
今回のベースボールマガジン、太平洋・クラウン時代に関しての記事が載ってますね。
・幻のライオンズに在籍した超大物四天王
・実録ドキュメント/1973-1978激動ライオンズ空白の6年間
343神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 22:40:25.66 ID:6nTXIawT
>>341
>東京を目指して一旗上げよう
今の福岡球団のオーナーもそうだな
最近も東京本社でチーム激励会を開いてたし
昔、江藤慎一の監督就任を大洋本社でやって地元軽視だと取材ボイコットをやった時代と違い
今の福岡マスコミは東京ソフトバンクホークスに慣れて淡々としたもの

>>342
情報乙
344神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 08:26:54.02 ID:LCSd+xEl
>>342
ドローチャーの特集もあるね

http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball-
345再送:2013/03/23(土) 08:29:07.39 ID:LCSd+xEl
346神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 20:12:41.15 ID:jV2XeAdc
>>343
地方都市・福岡に本拠地を置く球団が東京ドームで主催試合。
それにあちら在住の親会社の社員たちをたくさん動員させる。

何だかなぁ・・・と思ってしまう田舎者野球ファンの俺。
347神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 21:13:25.30 ID:LCSd+xEl
ベースボールマガジン買って読んだ
前号より読み応えがあった
球団職員の話や、外人の話など色々あって
坂井本に載ってない話もあった
348神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 22:47:42.37 ID:Do684351
>>345
情報乙
ライオンズ抜きにしても これだけで読みたくなった

中日ドラゴンズに来た超大物ビッグ3
ラリー・ドビー&ドン・ニューカム(ニューク)&ウィリー・デービス
大洋ホエールズに来た攻守のビッグ2
ディック・スチュアート&クリート・ボイヤー
土壇場で幻に終わった来日
レオ・ドローチャー&ケビン・ミラー

明日書店へ行くわ
349神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 15:53:03.63 ID:oweTG4DI
>>346
そういうのを見て、ウチは全国区超人気!とはしゃいでる福岡民もたくさんいますがな。
民というか福岡マスコミかな。福岡ローカルは番組欄を見るだけで恥ずかしい番組ばかりだとわかる。

それはともかく1974年シーズンが更新されて最高。
http://2689.web.fc2.com/1974.html

こうして見ると稲尾・太平洋は、あの層の薄い戦力で大善戦していたのがわかるな。
対ロッテ(パ1位)11勝13敗2分、対阪急(パ2位)12勝12敗2分、対南海(パ3位)11勝13敗2分
対近鉄(パ5位)13勝13敗、対中西・日ハム(パ6位)12勝13敗1分

勝ち越しチームが無いのに、ここまで均等な成績を残していたとは。
前年までの登板過多がたたって肩を痛め、6勝9敗と不振だったトンビが前年並の成績だったなら…。
早速、欠場した基に代わって出場した米山を基点に、トリプル・プレーを完成させたロッテ戦を探すとしよう。
このサイトは、自分が見に行った試合を探す楽しみがあっていい。
350神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 18:27:55.01 ID:9dEF1XNw
西鉄も東京で主催ゲームをやったことがある
ソフバンの場合とは全く意味合いが違ったが

日程消化の都合だったかな
351神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 20:31:37.83 ID:neB0rE2X
太平洋も一試合だけ、神宮で主催したことがあったような
これも日程消化の都合でやった日拓戦だったかな?

しかし今、日テレG+で巨人阪神OB戦の録画中継やってるが羨ましいもんだな
マスコミの庇護が強力な球団は違う
西鉄OB戦は全国で開催してたが一度も全国中継されたことはなかったんじゃ
それにしても池田親興は阪神OBやダイエーOBであちこちに顔出して世渡り上手だな
福岡時代のライオンズには何の関係もない奴だから、どうでもいいが
阪神OBであっても真弓への思い入れとは違い過ぎる
352神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 22:27:43.37 ID:m6efXAzS
基は中学時代 神戸で有名なサッカー選手(MF)
だったんだってな 
確かに基とか真弓はスポーツはなんでもいけそうなイメージ
大田は野球と剣道で迷って野球を選んだそうだ
353神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 00:45:04.18 ID:e+DI6ZwF
先日、帰郷した折に久し振りに香椎花園の前を通った
残されたスタンドを見つつ、ここで西鉄の若手が汗を流し、ディマジオが野球教室を開き、基が1次入団テストを受けたのかと感慨に
(因みにモンローは途中退席し、ドライブがてら西戸崎キャンプに慰問へ)
春日原も香椎も平和台も無くなってライオンズゆかりの球場も小倉と島原ぐらいしか残ってないのかな
354神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 01:19:20.94 ID:gY9RVE/q
首位打者争いをしていた中西と豊田の両者が欠場したのは
駒沢球場での西鉄主催試合だったかね
355神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 05:11:25.38 ID:IgVwWX2h
今神保町の古本屋で1958年のぺナント展示中
https://www.facebook.com/biblio.co.jp#!/photo.php?fbid=469201709816136&set=a.388708464532128.86093.360027427400232&type=1&theater
1966年オールスター戦 船田さんがショートゴロさばいている
http://www.youtube.com/watch?v=b8XRpysbG00
356神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 19:13:25.93 ID:kYV9elaN
>春日原も香椎も平和台も無くなってライオンズゆかりの球場も小倉と島原ぐらいしか残ってないのかな

つ厚生年金グラウンド
357神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 19:29:27.83 ID:kYV9elaN
今日、伊原春樹の本を立ち読みしたんだが(題名忘れた)
少し福岡時代の事も触れてあった

内容を少し
大学時代の宿舎が埼玉だったのと
西武に身売りになってバックが大企業なのでうれしかったそうだ
坂井本では「冗談じゃない、身売りだか買収だか知らんが、
会社はそれでいいかもしれないが、われわれはどうなるんです。埼玉なんて聞いた事もない
誰が行くかって」といってたはずだが(笑)

あと、西鉄ライオンズの東京事務所が東京駅の側にあり、駐在員はスカウト2人のみで浦田さんと
もう1人のスカウトが伊原の大学の先輩スカウトでたまに遊びに行っては
「ライオンズは九州で遠いので指名しないで下さい」と頼んでたみたいだ
358神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 20:30:39.18 ID:EcQ4uqTv
>>355
早速、保存した!全盛期の江藤慎一がカッコよすぎる。
というか、これが例の、日本の放送局には残っていないが、なぜかアメリカでDVDで残ってて
ヤフオクにも出品されてたという噂の映像?この時代は西鉄と大洋だけが背ネームがるが、
(よく見えないが大洋はKAWASAKI?)少数派のせいか浮いてる感じだな。
他球団と比べると背番号も小さくて、心なしか貧相に見える。
というか、投手が何かといわく付きの東映・嵯峨じゃないか…。

それに、関連動画に「二つの引退、金田、稲尾」もある…。これも保存したが。
二人とも、まだ現役でやりたい気持ちがあったが、弟・留広の出現もあって気持ちに踏ん切りを付け
幸福な引退試合と永久欠番の名誉を受けた金田と、黒い霧の後片付けを一人で背負わされ、
永久欠番の名誉も引退試合もなく、2年後に球団を「タダでも売りたい」と放り投げた西鉄に翻弄された
稲尾との違いに悲しくなるな。
金田、稲尾と共に、豊田、中西、吉田義男らも引退していた年だったのを再確認。
個人的には金田のリリーフに、後の西鉄/太平洋の田中章が出てきたのを見られてラッキーだった。

長嶋が最初に監督になって最下位に落ちた時、長嶋の不幸は、長嶋のいない巨人軍を
率いなければならなかったことだ、なんて同情した書き方をよく見かけたが、稲尾なんか
永易、池永、与田、益田の主力4投手に加え、村上、船田も1年出場停止、そして稲尾がいないチームを
八百長の汚名を着せられたまま率いなければならかったんだぞと…また、見てて悲しくなった。
本編でも稲尾本人が、「長い低迷で平和台もガラガラ、お客さんも来なくなって…」と、中西監督時代のことを語っているが
この頃に何とか出来なかったのかねえ…。
359神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 23:19:41.11 ID:rDmn/k9f
>>342
今日、購入した。情報感謝。
空白の6年間は2回目か。最近本屋も行く暇なかったしな。

>>351
昔はセ、パ対抗OB戦を日テレが放送してたな。
張本の東映ユニを初めて見て、稲尾がロッテのユニを着て投げてた。

>>357
伊原本人は忘れてるか、まさか坂井本に書かれるとは思ってもいなかったとかw

>>358
金田と稲尾の番組、パート3、4の映像と音声がズレてるのは俺だけ?
360神様仏様名無し様:2013/03/26(火) 13:23:33.01 ID:wMgr+bBN
>>357
>大学時代の宿舎が埼玉だったのと
伊原は芝浦工大だったな
旧大宮市に2年近く住んだ事があるが芝浦工大キャンパス周辺はクルマが無いとクソ不便な場所だったw


>西鉄ライオンズの東京事務所が東京駅の側にあり、駐在員はスカウト2人のみで〜
西鉄本社の駐在事務所か系列&提携してた旅行代理店に間借りしてたんかな
八重洲口だと思うが
361神様仏様名無し様:2013/03/26(火) 15:49:13.75 ID:McJmczOd
>>358
>投手が何かといわく付きの東映・嵯峨じゃないか…。

何があったの?
東映の嵯峨は1964年の20勝投手だね
同年はチームメイトの土橋と尾崎も20勝!
362神様仏様名無し様:2013/03/26(火) 22:51:23.58 ID:1fr9fGMO
今年のライオンズクラシックはいつのやろか!?
363神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 20:38:48.51 ID:Gj5MiMyO
>>361
嵯峨といえば90打席連続ノーヒットの日本記録保持者じゃなかったっけ
364神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 22:24:02.61 ID:xKMRoHYe
博多ちくわ
365神様仏様名無し様:2013/03/28(木) 01:17:56.50 ID:I5pdbKjZ
嵯峨ってヤオ疑惑(グレー)にも挙がってたっけ?
366神様仏様名無し様:2013/03/28(木) 18:12:58.28 ID:cUbU3AN2
とってみたらあまりに黒すぎて巨人が1年で返したっていう伝説の選手か。
367神様仏様名無し様:2013/03/28(木) 23:25:31.80 ID:CWaeVa60
開幕木樽 初めに加藤
368神様仏様名無し様:2013/03/29(金) 05:28:01.93 ID:1ZkRzv3f
長谷川一夫
369神様仏様名無し様:2013/03/29(金) 22:35:42.06 ID:8Kl614gR
市川雷三
370369:2013/03/29(金) 22:36:45.53 ID:8Kl614gR
訂正

市川雷蔵
371神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 00:41:25.18 ID:yhp9p1p0
>>342のお勧め本をじっくり読んでるが、ビュフォードとアルーは、当時は耳当てのないヘルメットを使ってたのかと
今さらながら思った。デービスは耳当てのあるタイプのヘルだったのは覚えてたが。
しかし、赤ビジターユニのアルーの写真、後ろ姿のFUKUOKA 2はいいな。
ここ数年、ライオンズ・クラシックで自分も西鉄づいていたが、最近はまってるアイスホッケーでも
こんなグッズで思わず手が止まってしまうのは、いかに太平洋の最初の3年間の影響が強かったということだな。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qYSVRo6aL._SX342_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jw2EWXm6L._SX342_.jpg
http://www.intocaps.com/images/new%20york%20islanders%20snapback%20.jpg

いちばん上のタイプ、赤文字のNEW YORKがTAIHEIYO CLUB、筆記体のIslandersがLions、
サイドに太平洋クラブの、あのTマークが入ってたら絶対に買うんだが。年と頭頂部を考えて、かぶることは絶対にないが。
372神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 10:24:26.43 ID:9qhfdClL
>「売る相手を間違えたな。結局、中村さんはいろいろ吹くだけ吹いて、中身は何も伴わない。
>まぁ、それは後で気づいたことだけどさ。」竹之内

>いろいろ吹くだけ吹いて、中身は何も伴わない
この辺は当時の新聞を読むだけでも感じる、アンチ福岡野球勢力の共通した心情みたいだな。
でも、まあ、三原を追い出した後の青年内閣とか、黒い霧の後始末を全部稲尾一人に押し付けた
西鉄のやり方も、大概、その場凌ぎの行き当たりバッタリでしかなかった。
個人的に後から気づいたことだがw

>「それまではサインを頼まれると、いつも《西鉄ライオンズ》と書いとったよ。
>でも、太平洋とかクラウンの頃には、ただ《ライオンズ》書くようになったね。
>西鉄ライオンズが終わった時点で、ライオンズも終わり。この瞬間から、オレにとっては野球が仕事になったよ」
>「西鉄時代は」「夢やろ。男のロマンやろ」基

俺は太平洋が、あのしょーもない前番号ピンクユニに変わり、クラウンの赤ユニになってから熱が引いて、
距離を置いて見るようになったが、やっぱ、ユニのデザインや名前がコロコロ変わるのはいかんな。
今の球団には、新規ファン取り込みやグッズ売り上げを狙ってやたらデザインを変えるのもいるみたいだが。
ファンの中にも同じデザインだと飽きるとか声のデカいのがいるが、果たして本当にそうなんかねぇ。
373神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 11:59:50.01 ID:kzk0vy5C
今の西武ヲタも西武身売りしたらロマンがなくなるのかなw
ワタミライオンズとかになったら普通なら萎えそうだな。
374神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 22:36:48.75 ID:gJJOf3Y8
>>372
ユニのドイツ文字を変えなかった姿勢だけは西鉄を評価する
マイナーチェンジは多かったが
375神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 23:47:44.70 ID:lkhV49Tk
>>373
親会社が代わってもライオンズのファンを続ける度量が欲しいね

万一、他球団のファンに代わっても、「そのチームはライオンズ
の後継チーム」などとほざく真似はしないでよ

えらい迷惑だから
376神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 11:23:28.26 ID:IVJRqw1C
>>375
稲尾さんが各時代
(西鉄・中村・堤・後藤のライオンズと大阪・福岡のホークス)を
別物扱いしていたのは、
セ・リーグ新球団誘致に関与する等、球団の法人格よりも
「福岡を地盤とする球団の存在」にこだわった結果だろうな。
それと、福岡時代でも西鉄と中村を別物のように考えていたのは
青木一三ら一部幹部とうまくいかなかったのが原因かな?
377神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 12:02:37.88 ID:ow1vplPf
もし、たら、は禁物だが、ゼンリンとか東洋陶器(TOTO)、ロイヤル(ホスト)など福岡県の有名な企業があの時、ライオンズを買えなかったのかなぁ

九州電力とか西部瓦斯、銀行は企業の性格上、無理だったとは思うけど

西部瓦斯が買収してたら、「サイブガスライオンズ」って、クラウンライターと西武鉄道の間みたいな名前になってたかも知れないがw
378神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 12:59:06.18 ID:fT1n3mro
あの時 西武が手をあげなかったら
どうなってたんだろうなあ
今も福岡にライオンズがあったかもしれないな
379神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 13:58:34.53 ID:1iK1iJPA
週刊ポストの最新号 「消滅球団特集」

西鉄ライオンズ、西日本パイレーツ、高橋ユニオンズ、松竹ロビンスほか
それぞれユ二フォームのイラストと写真表示で回顧
380神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 14:51:24.27 ID:v3T7ig/S
>>377
今有名でも当時球団もてる体力があったかどうか
ファミレスは80年代以降だから無理でしょう
381神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 17:46:20.97 ID:+cLylGkj
>>378
当時の状況からして1億パーセント

絶 体 に な い

福岡野球が体裁を整えて6年延命したこと自体が奇跡
現に日拓は1年で消滅
あの時代、まだ確実に集客が見込めた関東フランチャイズだったから
後楽園にも広告を出してた日ハムが名乗りを上げただけ
まだ黒い霧ムードの残り香生々しく、集客も不安定だった九州、福岡のフランチャイズでは消滅あったのみ
382神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 18:56:44.80 ID:eT79SEI4
>>378
西武が手を上げたんじゃ無くて
福岡じゃニッチもサッチも行かなくなった中村が「江川を付けて、お安くしますから」て西武に泣きついたんだろ。
西武はセ・リーグ参入志望でパ・リーグのお荷物球団なんか興味無かったんだよ。
383神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 20:28:11.05 ID:fT1n3mro
>>381
西武の参入の話がなかったら

福岡野球はあの時点で負債10億。
西武がなかったら、例えばどうにかあと1年もたすしかない
買い手が見つからなかったら、破産するしかないが
その数年もたした内に大手の買収のはなしが無いとはいいきれないよね
そしたら、移転せずにすんだかもしれない。
あるいは破産して、3億か5億で話を持ちかけた
九州クラウンがとりあえず持ちこたえた形で
その後どうなるかということだろう
「絶対ない」とは言い切れないと思う
384神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 21:19:35.15 ID:TrXrI1gk
       [よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団H

   【現実】 協力は惜しまぬが 地元の財界、企業 あえて先頭には……


西日本スポーツは、地元財界や企業のトップの間で、今回の(市民球団)騒動と、
それに絡む”地元球団”問題が、どのような形で受け止められているかについてアンケート調査を試みた。
回答していただいたものを、ますは注釈なしに掲載させていただくことにしよう。(回答は順不同)

【質問項目】
@今のライオンズ球団のあり方について。
A市民球団、または”広島方式”を支持するか。
Bその際、先頭に立つ気はあるか。
C支援、協力、可能性は。
D毎年、見返りなしの資金を出せるか。


・福岡相互銀行 四島司 社長
@球団名が変わりすぎる。選手の腰も落ち着かないだろう。
A構想自体を否定はしないが、要は市民、ファンから支持される球団であればよい。
Bなし。
C D現状では何も言えない。

・九州電気工事 安元司 社長
@地元に密着した球団になってほしい。
A構想は結構なことだと思う。
Bなし。
C D具体化していないので白紙である。

・西部瓦斯 今村淳 専務
@特に意見なし。
A構想自体がわからないので、会社としての意思表明はしかねる。
B C D公益事業なので、この種の投資、支出等には慎重を期せざるを得ない立場をご了承いただきたい。
385神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 21:20:33.69 ID:TrXrI1gk
・岩田屋 中牟田喜一郎 社長
@かつての西鉄ライオンズのような地元球団としての印象は薄くなった。
Aより地元の球団らしさを出して欲しい。
Bなし。
C D応分の、ということで……。

・久光製薬 中富正義 社長
@地元の人間の一人として現状は情けなく思うが、西鉄時代と違い今は関心がない。
A強くなることを前提に支持する。
B協力は惜しまないが、構想や状況に応じて……。
C協力はできる。
D応分のことはするが、それも状況次第だ。

・福岡青年会議所 冨永恒二 理事長
@江川獲得の失敗劇に見られるように、東京リモコンの印象が強い。
現状は弱くても応援できる体制、球団になって欲しい。
A強く支持する。しかし、その際、西鉄が球団を手放す時に、受けザラを作れなかったことを忘れてモノを言うのは
中村オーナーに対して失礼だ。それへの苦い反省なしに、ことごとに”地元球団”を叫ぶのは間違っているように感じる。
これまで球団を支えてきた実績は、やはり評価しなければならない。
Bプロ野球は単なる私企業ではない。福岡市民にとっては”文化”であり、”シンボル”でもある。
会議所で果たせる役割があれば、積極的に果たしたい。
C D団体としては金銭的な負担はちょっとねえ。会員の中には個人的に応援したい人は多いと思う。


他に13社について同様の質問をしたが、ノーコメント5社、回答したくないが1社、社長海外出張中で回答不能が3社、
あとは、どのような形での回答もなかった。
やっぱり、と言おうか、それでも、と言うべきか、受け皿作りへの現実はなかなか厳しいようだ。


西日本スポーツ昭和53年(1978年)10月6日付け】
386神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 21:24:42.95 ID:TrXrI1gk
以前にも書き起こししたが、流れで再度。
今さら言うまでもないが、福岡のプロ野球チームに地元企業が関与したのは、西鉄と、1年でギブアップした西日本新聞の2社だけで
あとは全て、東京支店の会社…というのは、心に留めておいていいと思う。
そして恐らく、これから先も、九州、福岡に地場を置く企業が先頭となってプロ野球に関わるとは思えない。
トップが地元出身ということに拠り所を求めるくらいしかないのでは。

このシリーズ、次回が最終回になる。前半部分は坂井本に引用されているが、そのまま書き起こそうと思う。

>>372
>>「売る相手を間違えたな。結局、中村さんはいろいろ吹くだけ吹いて、中身は何も伴わない。
売る相手を間違えたも何も、他に買う所がなかったから、他球団のオーナーが横滑りして個人会社を作り、
親会社なしの球団経営体制という、妙な形になったわけだが、竹さんは、わかってるんだろうか。

>>382
それに関連しているのかどうか知らんが、昭和53年(1978年)8月12日付けの西スポトップに
「西武、江川盗り!」の記事が一面トップにある。
何のこっちゃと思って見ると、ノンプロ・プリンスホテル野球部を結成し、江川に加え、現在、日米大学野球で来日中の
デレク・タツノ投手(ハワイ大)を獲得して左右のエースとして売り出し、社会人野球に旋風を起こすというものだった。
何となくだが、この時点で既に、クラウンの西武への譲渡が決定し、それを隠すための煙幕として大々的に発表した記事に思える。
とは言いつつ、既に2ヶ月前のMLBドラフトでパドレスに2巡指名を受けていたタツノを、本当に獲得するとは思わなかったが。
387神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 23:28:33.56 ID:JmWQqwEr
>>378
まぁ黒い霧が無ければ、ライオンズは福岡のままだったろうとは思わんでも無いけどな。
388神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 06:35:50.19 ID:CnFItBZk
福岡経済界のジジイどものヨイショ雑誌
「ふくおか経済」を見ればわかるように
今も昔も福岡経済界は器量の小さい支店経済乞食のザコどもしかいないよ。
本店や国にぶら下がりたがるザコばかり。
そもそも「ふくおか経済」ってどこの本屋にも置いてるけど
誰が買って読んでるんだ?
389神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 09:52:33.45 ID:QZLsC7gR
>>386
プリンスホテルのユニフォームがクラウンそっくりだったのは何か理由あるのかな?
390神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 23:06:49.10 ID:wuwAYp3u
太平洋時代にファンになった世代だが、新聞やテレビで見かける、ビジターユニの背中や左袖のFUKUOKAの文字に
知らず知らず、地元意識を刺激されていたかもしれない。
クラウンに代わって、ユニからFUOKUOKAが消えてしまったのは残念だった。

それを考えると、色々と文句は言いつつも、毎日、何らかの形で利用している西鉄バスや西鉄電車。
その西鉄を名乗るプロ野球チーム。ビジターユニには胸に大きくFUKUOKAの文字。
自分が、その時代に福岡で生計を立てている福岡在住の野球ファンであれば、絶対に西鉄の大ファンになっている。
しかも三年連続で日本シリーズで巨人を倒したなんて日にゃ…。
これだけ福岡発、九州発を短期間で強く自己主張した球団はなかっただろうな。
391神様仏様名無し様:2013/04/02(火) 09:42:17.93 ID:hL+DMvOC
長嶋ごときにやるぐらいなら
生前の稲尾さんをにさしあげるべきだったな
392神様仏様名無し様:2013/04/02(火) 11:24:35.41 ID:9w7oP8T1
>>391
全国的に見れば、格が違う。
393神様仏様名無し様:2013/04/02(火) 13:25:27.56 ID:qml2Xjb5
>>390
豊田が自伝で言ってたな。
三連覇した時の西鉄は福岡のチームではなくもはや全国のチームだった。
東北でも北海道でも試合をすれば大歓迎を受けた。
でも西鉄のフロントだけは福岡の田舎会社の感覚のままだった、って。
オーナーも日本シリーズの試合中、神楽坂の待合で遊んでやがった、とかバラしてた。
394神様仏様名無し様:2013/04/02(火) 22:56:12.17 ID:w2RLC0wa
>>388
西鉄がライオンズの経営を放棄した時も、どこも先頭を切って手を上げず、ただ見てただけ。
福岡野球が苦境に喘いでる時も、ただ冷淡な目で見てただけ。
昔から、「金は出さんが口は出す」というのが最悪のオーナーの見本みたいに言われてたが
あの当時は、福岡経済界や福岡市行政そのものが、そういうダメオーナーと同じだったと言われてもしゃーないな。
行政に至っては「平和台は巨人のような集客力のあるチームに貸し出すべき。
クラウンはどこか他所にフランチャイズを探させてはどうか」だしな。おかげで本当に他所にフランチャイズを探してしまったw

>>391
長嶋以前に、戦後の日本を元気付けたなんて理由で美空ひばりが受賞たなら、それこそ
戦後すぐの日本人を楽しませた赤バットの川上、青バットの大下も対象になってよかったはず。
もう、その世代のファンもいなくなってるんだろうな。
395神様仏様名無し様:2013/04/05(金) 19:49:49.41 ID:6p3EsoLP
結局ライオンズは、 “その程度の土地” のチームだったんだなぁ・・・
我が地元ながら、福岡にはムカつくわ。
396神様仏様名無し様:2013/04/05(金) 20:09:24.65 ID:QXH+6NIY
逆に福岡は、朝鮮半島や支那大陸に近い地理から歴史上でも他から来た者には寛容な土地柄だと思うよ

転勤族にも閉鎖的じゃないと良い評判聞くし、当初はともあれ、大阪のホークスや藤枝のブルックス・アビスパを温かく受け入れてるし
397神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 05:40:30.57 ID:F7bpv4tn
>>388
転勤で数年間札幌に住んでたことがあるが、
「財界さっぽろ」という似たような感じの雑誌があったよ
地元育ちの同僚によると、「企業の弱味を握って広告料を脅し取るゴロ雑誌」らしいから、
「ふくおか経済」よりもタチが悪そうだがw

>>394
西武に身売りした時、
市のお偉いさんが「勝手に身売りしやがって」
と怒ったというエピソードもいかにもという感じだったな
398神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 08:15:18.56 ID:PM0GvCo+
>>397
北海道にはもう一誌『道新クオリティ』という経済誌があったな

『財界九州』とスタンスが似てたっけ?
399神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 09:37:03.01 ID:TfameHly
>>395
行政や役人、地方の財界人なんて、昔も今もそんなもんよ
三越や阪急みたいなデカイところには低腰でヘーコラするが
たかだか資本金何千万だかの、福岡野球みたいな小さな会社に対しては、居丈高に振る舞うってもんさ

>>396
何かピントがズレてる
400神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 17:49:33.10 ID:nC2XfBZA
札幌なんか空知の炭鉱崩れが集まった糞田舎
401神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 10:34:26.78 ID:r4qZAQCR
>西武に身売りした時、 市のお偉いさんが「勝手に身売りしやがって」
>と怒ったというエピソードもいかにもという感じだったな

当時球団を行政&福岡政財界らとの第3セクター方式の市民球団化も計画していて
福岡野球=中村長芳商店がパンクするのを待って二束三文で取り上げる画策が
オシャカになったから怒ってたんだろうな
402神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 10:50:17.23 ID:DCtyuZzz
いや福岡財界の財力では元々球団を維持していくのは
無理だったんだよ 西鉄が黄金期をファンに提供したので精一杯
福岡が特別でなく、他の都市も福岡と同じ条件だったら維持できてないよ
広島はたまたまセリーグでマツダがあっただけ
上で西スポが玉屋 岩田屋 九電工 福銀あたりに色々聞いてるけど
悪意を感じるよ あそこらは元々そんな余裕ないんだから
聞くなら 福岡市を飛び出して、ブリヂストン TOTO 安川 麻生財閥あたりにも聞かないとね
まあ、そこいらの企業も持つ気はなかったんだろうけど
ただ自分的には、ライオンズが所沢に移転せずにすんだ可能性もあったといいたい
@30年後半の東芝身売りが決定的になっていた → 宮田社長がストップをかけた
A51年か52年 読売新聞系がライオンズのセリーグ参入を裏で進めた
B福岡野球が西武に売らず他に売れば・・・→ 3億と5億で話を持ってきた(同じ企業かは不明)数年間は維持できた
→ 福岡野球は破産を回避する為、地元やライオンズファンより移転を選んだ
社長は地元の人間なのにだ 神奈川新聞や青木一三専務の話では 
中村オーナーの山口でのゴルフ場経営失敗の借金の為と言われている
このとき潔く倒産してくれれば・・・ライオンズはとりあえず福岡に残った
中村オーナー 社長 代表は保見に走り とんでもないことをしてくれたと今も思う
403神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 14:47:18.26 ID:hYLTjnaN
>>402
選手のことは考えないの?了見の狭い考え方だね、貴方は。
404神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 15:22:59.39 ID:DCtyuZzz
>>403
なに重箱のスミつついてくんの?
貴方小さな人ね ここは西鉄太平洋クラブクラウンライターのスレ
もうこないでね
405神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 19:26:40.65 ID:AiAeVzfq
>>402
悪意を感じるとか、何を読んでるのかね
記事の背景にあるのは、当時、持て囃されていた安易な広島式市民球団構想への批判だろう
それに潔く倒産させてればとか鬼みたいな事言ってるな、お前
10億の借金を抱えたまま路頭に迷えと言ってるのと同じだぞ
福岡野球が、勝手に福岡に来て、勝手に買い手のなかった球団を買って、自分達で勝手に作った借金なんだから
自己責任で首でも何でも勝手に吊れと言ってるようなもんだ
何だかんだで6年間楽しませてもらった身としては、地元球団可愛さだけでそこまで鬼畜にはなりたくはないもんだ
406神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 19:30:27.13 ID:bwOvnLJN
>>405
只、当時の福岡財界は大マジでそんな事を考えていたという........、これでセ・リーグ加盟新球団
が出来る!とか言ってな。
407403:2013/04/07(日) 20:07:23.12 ID:hYLTjnaN
>>402=404
>重箱のスミつついて


球団が倒産した時点で新たな買い取り企業が見つからない限り、ライオンズは解散するしかなかったでしょう。

福岡の財界が買い取るといってもあの時点で中心となって資金を出すような所は無かったし、そうこうしていくうちにすぐに翌年のシーズンが始まってしまう。

あの時の福岡の経済界の「口は出すが金は出さない」体質から考えたら、倒産後に買収して、翌年、福岡に球団が残った可能性は限りなくゼロに近かったと思うよ。

で、一番被害を被るのは監督やコーチを含めた選手や家族でしょ。

違うと言うなら具体的な反論してみてね。IDが変わらない本日中に。
408神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 21:30:33.14 ID:r4qZAQCR
>>402は当時の関係者かよw

こんな連中が跋扈してた福岡からライオンズを堤西武が買収移転してくれて
本当に良かったと思う
409神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 21:41:57.76 ID:DCtyuZzz
>>407
ばかか、お前みたい小さくないんでID変わっても関係ないわ
で、ライオンズが解散したらしたで、また1リーグの話が
でてきて大問題になってるぞ、その後どうなってたか
だれにもわからんだろ、例えば2004年の時再編なんて
だれが予想できたか?
お前が言ってるのは、坂井本を読んだり当時の新聞記事を読んで
そのまま自分の意見にしているに過ぎないな
410403・407:2013/04/07(日) 21:49:54.50 ID:hYLTjnaN
>>402・404・409 DCtyuZzz氏

貴方が思い込みと願望を書くのは自由ですが、人に向かって「バカ」呼ばわりするのは、いくら核心突かれて怒り心頭とは言え、大の大人として恥かしくないですかねぇ?
41124之氏ネどうじに応同廉豪泣く慣れ:2013/04/07(日) 22:09:24.59 ID:Mvh4rUyV
西鉄〜太平洋〜クラウンの後継球団をソフトバンクと思い込んで
る福岡井の中の蛙が負けた腹いせでカキコしてるんかW
412神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 22:21:51.94 ID:bwOvnLJN
>>409

福岡野球がいさぎよく倒産すれば、ライオンズは取り合えず福岡に残った

ってのがよく分からんな。
じゃあその残されたライオンズは何処が面倒見るの?
それとも、このままライオンズ消滅で福岡の歴史の1ページとなった方がマシだったって話?
413神様仏様名無し様:2013/04/08(月) 02:05:35.20 ID:TrX3MykW
関東の若き西武ファンたちよ
君たちがいま応援してるライオンズには
こういう悲しい歴史があったのダヨ
414神様仏様名無し様:2013/04/08(月) 05:48:41.23 ID:Vf6s3DQ+
>>410
ほんとめんどくさくて性格の悪いお方ですね 
普段まわりから言われてる事をこちらに言わないでね
で、あまり相手にしたくないんですけど・・・

東芝ライオンズ セリーグもFBSライオンズ 福岡ライオンズ・・・
なんで選手がこまるのよ?
よく読んでね
415神様仏様名無し様:2013/04/08(月) 07:38:40.35 ID:9wE+5ZYS
早朝から妄想乙w
416神様仏様名無し様:2013/04/08(月) 22:32:00.92 ID:xHxNYI9W
>>414
妄想か何か知らんが全く有り得ん。
中村個人の借金があろうが無かろうが
どこの物好き企業が手を挙げようが
当時のライオンズが福岡で再生なんて出来る訳ないわ。
だいたい、福岡野球が地元に見切り付けるズッと以前に
地元ファンがとっくにライオンズに見切り付けてたんだろ。
何だよ、あの西鉄末期からの平和台のガラガラのスタンドは?
しかも黒い霧の前からだぞ。
それに読売新聞が何してたか知らんが
ライオンズのセ参入なんか
巨人戦で食ってる他のセ5球団が黙ってる訳ないだろ。
それ迄に何回パ・リーグが
連盟に交流戦を申し入れて却下されてると思ってるんだよ。
それが可能なら
西鉄がパ・リーグに球団を掘り投げた時点で
ここぞとばかりにリーグを解体して
連盟に1リーグ制を申請してるわ。
417神様仏様名無し様:2013/04/09(火) 06:51:07.59 ID:oFigwIDG
広島カープは球団発足のとき、最初はパ・リーグへの加盟を申請していたとか。
もしそうだったら、とっくの昔につぶれてるだろう。
逆にライオンズが最初からセ・リーグの球団だったら、身売りはあっただろうが
何とか生き残っていたかも・・・。
418神様仏様名無し様:2013/04/09(火) 14:50:31.26 ID:KQzD7CJc
セは西日本パイレーツがあってライオンズに合流した
福岡的には自分でリーグ選択したからタラレバは勝手すぎる
419神様仏様名無し様:2013/04/09(火) 22:58:52.35 ID:HgYsuQzq
>>417
確かにそうかもな、それに実はパリーグでは
集客は何時の時代も多い方だったんだよね
420神様仏様名無し様:2013/04/09(火) 23:24:56.71 ID:MLMZp9fj
パイレーツが生き残ってたら、西日本か広島が大洋と合併して下関が準本拠地に、パリーグはライオンズの代わりに大映スターズ(西武スターズ?)が存続、高橋球団は誕生しなかったと思う。
421神様仏様名無し様:2013/04/10(水) 10:55:38.61 ID:04CUqRyq
いやセ8球団制もありうるぞ。ロビンスが生き残ってる。
422神様仏様名無し様:2013/04/10(水) 15:09:00.60 ID:7u3ze3vJ
もし西日本パイレーツの方が力関係で上だったら、
パの西鉄クリッパーズの方が吸収合併され・・・

我々は熱烈なセのパイレーツ・ファンとして育ち、
巨人や阪神に敵対心w
423神様仏様名無し様:2013/04/10(水) 16:45:47.80 ID:+wLAYIPs
セだったら黄金時代は作れなかったかも
424神様仏様名無し様:2013/04/10(水) 17:05:16.12 ID:iJV21muJ
それは問題ないんじゃないか?巨人が見れればいいんだし・・・
425神様仏様名無し様:2013/04/10(水) 21:24:56.07 ID:1MhU+Wpp
毎年恒例だった、対巨人秋季オープン戦シリーズのような感じになってたかもな
客が入るのは巨人戦だけ

そもそも西日本新聞が、大下や青田獲得合戦に見られる初期西鉄のような
莫大な金をかけた選手補強に意欲を見せたとも思えん
よくて、川崎大洋の九州版のようになってたんじゃないかな
426神様仏様名無し様:2013/04/11(木) 11:45:44.52 ID:gs5lYHzN
>>422-423
苦節ウン10年の地方球団同士で
広島の方が先に優勝かもw
427神様仏様名無し様:2013/04/11(木) 22:11:47.49 ID:gmkkDivH
       [よみがえれ!ライオンズ] 第一部 揺れる球団I

 【模索】 厳しい客観情勢 新スポンサーか単独経営か まだ描けぬ青写真


ライオンズは今、立ちすくんでいる。例えば傍目には茶番劇に見えたとしても、今回の市民球団化の名目で
明るみに出た影の動きが、当事者たちに与えたショックは決して小さくはなかった。
そこにあるのは勝利でも敗北でもなく、それぞれに深いところで傷つき、痛みをこらえている人々だけなのだ。

そして、流産以前についえ去った市民球団劇の影で、もう一つのドラマが着々と準備されている。
福岡野球の新たな衣替えだ。中村オーナーは『10月末までには、ハッキリさせる』と言う。
それが、どんな形のものになるかは、まだ推測の域を出ないのだが、これまでの連載の中で、少なくとも
その方向性だけは示せたのではないかと思う。

福岡野球の今後を考えた場合、その前提となるのは、現在、同球団が推定10億円にのぼる推定赤字を
抱えているということだ。ところが経営権譲渡を申し入れる人々は3億〜5億円程度の評価しかしていない。
これでは球団を手放した後の中村オーナーに膨大な借金が残るだけである。
中村オーナーが球団経営に固執する裏には、このような事情もありそうだ。

オーナーには、球団を手放さない、というより手放せない事情がある。このような前提を踏まえ
これまで上げてきたデータを考え合わせると、まず市民球団の誕生はなく、広島方式も現状では望み薄で
広済堂クラウンとの契約更新も絶望的になっていることは、ほぼ確認できる、
残るのは新スポンサーによる再発足か、新機軸を打ち出しての単独経営かのどちらかだけだが
中村オーナーの胸中にも、まだ決定的な青写真は描き上げられてはいないようだ。
428神様仏様名無し様:2013/04/11(木) 22:13:10.28 ID:gmkkDivH
専任オーナーに率いられる球団としては、スポンサーとの提携とその交代とは、まず宿命みたいなものだろう。
が、今度の事件は、その宿命が数々の誤解を生み、さらには球団経営の根幹をさえ揺さぶりかねない事態を
もたらすことを証明してしまった。
理想を言えば、スポンサーは付けないにこしたことはない。しかし、それでは経営が成り立たなくなる。
これは福岡野球の最大のジレンマである。その中で、中村オーナーが10月末までのタイムリミットを前に、
球団のあるべき姿を求めて苦慮しているだろうことは十分に想像できる。

『また球団旗が変わりますあ。旗ばかり作り直さないかんのは困るとですよ。何とか同じ応援旗で通せるような
球団は作れんもんですかなあ』と、自他ともに認めるライオンズ狂の竹内末喜さん(44歳)=私設応援団長は嘆いた。
強い球団への基盤固めをして、一日も早く安定経営をレールに乗せてほしい。
竹内さんほどではなくても、ライオンズの盛衰を郷土福岡の”文化”と見、”都市機能”の一つの歯車と見る人々の、
これは共通した願いだろう。

それにしては、本拠地・平和台球場からの練習締め出しなど、”強い球団作り”への客観情勢は、あまりに厳しい。
球団とそれを取り巻く環境はどうあるべきか、またどうすれば強い球団を生み出せるのか。

詳細は第二部(根本野球分析シリーズ)に次ぐ第三部(提言シリーズ)に譲るとして、第一部を終わる今、
とりあえず問題提起だけをしておきたい。(武富三郎)

【西日本スポーツ昭和53年(1978年)10月7日付け】
429神様仏様名無し様:2013/04/11(木) 22:14:57.61 ID:gmkkDivH
結局、第二部、第三部は連載されることはなかったが、この西鉄黄金時代からライオンズを担当してきた武富三郎記者は
西鉄から福岡野球にかけての、球団と福岡市行政との険悪な仲や、福岡野球のアドバルーンばかりに頼る経営に対して
オフシーズン期間を中心に、危機感を募らせた記事を署名入りで書いている。だが、それほど頻繁な回数じゃないのは、
紙面作りの都合や、福岡野球との関係のバランスを考えた当時のデスクの判断だろうと思う。

記事末尾にある平和台からの締め出し、練習場不足は、クラウン1年目のオフから写真入りで武富記者の署名入り記事で
掲載されたのが最初だった。「クラウン」になってから地元との亀裂が覆い隠せなくなった様相が見て取れる。
ちなみに移転が決まった当日の記事では、福岡野球の推定赤字は12億円となっている。

武富記者の記事は、「記者達の平和台」に見られるような、選手と記者との分け隔てのない裸の付き合いではなく
選手と記者の線引きをしっかりと引いている記事が多いように見受ける。太平洋、クラウン時代に限ってだが。
西鉄時代の記事はまだ未読だが、福岡野球時代の記事は「マネーボール」風に言えば「思い出のゆりかご」で
過去を振り返る類ではなく、何故こうなったのか、その原因は何かを突き止めようとする内容が多い。
「記者達の平和台」に名前がないのも、そうだろうなと思うと同時に、客観的に思索するにはもってこいの人である。
430神様仏様名無し様:2013/04/11(木) 23:56:27.80 ID:TEk1XZ4R
>>429

なかなか読み応えがあった
以下、まとめ

>>38-40A
>>57-58B
>>69-70C
>>81-82D
>>120-121E
>>272-273F
>>283-285G
>>384-385H
>>427-428I
431神様仏様名無し様:2013/04/12(金) 21:16:40.45 ID:10pi+rL/
締めで大間違いがあったので訂正。

記者名 ×武富三郎
      ○武冨一彦

何をどう間違えて全然違う名前を書いたのか、全くもって不覚。
>>316でも間違えておるw
武冨氏は>>316の時点で75歳。まだ呆けもなく、口調もしっかりしていた。
福岡のライオンズの盛衰を間近で見てきた記者で、現在も存命中らしい。
ベーマガで福岡野球を取材している長谷川昌一とかいう人は、武冨氏にもコンタクトを取って欲しいものだ。
432神様仏様名無し様:2013/04/12(金) 23:34:16.06 ID:A3wWq05e
結局、行政にとってプロ・スポーツや鴻臚館みたいな文化財は、どういうものなんだろな
どっかの奇特な大金持ちスポンサーが全てを取り仕切って、行政は側面支援という名の寄生虫でいたいのが本音じゃないかね
チンケな掘っ立て小屋みたいな展示館があるだけで、ただっ広い空き地のままずっと放置されてる平和台の跡地を見ると、
つくづく、こういうのには金をかけたくない考えがあるんだろう
もちろん行政だけじゃなしに、普通の市民、生活者自体に、プロ・スポーツや昔の文化財に金を懸けるなんてもったいない
税金を使うなんて冗談じゃない、他に生活の為に金を使うことはたくさんある!という意識が当然あるものだろうし
433神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 01:05:43.64 ID:nThtQzpL
南海や阪急はギャラリーがあるのに
西鉄には無いんだよね
たまに福岡市と西鉄ライオンズ研究会が展示会を
開いてくれるのが救いだ
434神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 09:54:30.79 ID:0yy78atj
>>433
近鉄も単独のギャラリーがなかったと思う。
あそこは本社が球団経営を黒歴史にしてるっぽいからな。
ロッテは結構身売りしているのに毎日時代からのギャラリーが千葉にあるな。
435神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 15:21:54.43 ID:Fswq8jnF
昭和33年日本シリーズ第5戦で、稲尾がサヨナラホームランを放った時の巨人投手だった
大友工氏が亡くなりました。享年88歳、急性白血病。
436神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 18:57:11.38 ID:jUsVEBxX
>>435
シーズン30勝したことのある実力者だが
晩年は近鉄に出されてたんだね
437神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 23:10:42.18 ID:ENVWQ7EC
千葉茂が監督に就任して、バファロー→バファローズになってから、巨人→近鉄への出向助っ人組が増えたらしいな。
パールス時代の近鉄は、稲尾一人に何年越しかで20連敗以上してたはずw
一方で西鉄・稲尾対西鉄・杉浦は20何勝対20何敗(数字忘れた)で全くの五分だったとか。

三原、川崎、中西対鶴岡は、エース対決は逃げずに真っ向勝負…というか、特定投手を酷使するとも言えるか?
だが、これだけ長年に渡って対決して勝敗が五分五分だったってことは、食傷気味にはなっても、
毎回、何かしら大小のドラマは起きていたんじゃないかな。
稲尾が毎回マウンドを綺麗に慣らしてから降りるのを見て、杉浦も同じようにし始めたなんて話以外にも。
438神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 23:11:35.26 ID:ENVWQ7EC
西鉄・稲尾対南海・杉浦の間違いw
439神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 10:06:59.47 ID:MTYz4A+h
>>437
その頃から巨人と近鉄は関係が深かったんだな。
80年代にもフロント同士が連携していたし、
球団廃業・オリックス球団からの資本撤退後は
近鉄百貨店が三越との縁から巨人優勝セールをしていた(昨年はなかったが)。
440神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 11:58:21.10 ID:HRPVEQxm
ボレスがしゃべらんかったら
どげんなっとったかいな?
身売りが数年ずれてたかもしれん
441神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 13:29:13.07 ID:mbgPd4fI
>>440
その分、傷口が拡がっていたんじゃないか?

何れにしても低調な観客動員数の赤字球団は、監督官庁の運輸省(当時)から親会社の西日本鉄道に指導が入ったと思う

「赤字垂れ流しの球団より本業を充実させなさい」とか
442神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 14:17:39.23 ID:uwcZ/ur9
それでも、池永さえ・・池永さえいれば、池永が何とかしてくれたと、、、orz(涙)
443神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 16:22:36.54 ID:HRPVEQxm
永易、永易さえ受け入れなければ・・・
444神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 16:48:04.86 ID:Dgy/hmuY
>>440
ボレス退団の経緯が分かりやすく説明すると、
今で言う黒ノリさん化した中村紀みたいな感じに
なったみたいだからな・・・
445神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 23:43:41.98 ID:GCedpfVU
>>442
池永ひとりだけじゃどうにもならんよ
孤高のエースで終わってただろう
446神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 01:35:18.80 ID:jn3nvYAw
>>445
そのうちに東尾や加藤初が育っていただろう。
ま、稲尾が付きっきりで教えてたがね。
逆に登板機会が増えてむしろその後は
連中は勝手に育っていったがw
447神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 06:47:20.37 ID:XGVoKjJt
池永がいたら5位は狙えたかな・・・
それに身売りのタイミングがずれて中村氏に
渡ってなかったかもしれないね
448神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 10:02:12.13 ID:veT8lLe/
むしろ、黒い霧が起きずに西鉄保有のままで西鉄が球団保有できなくなる状態に
なってたらどうなってたんだろうと思うわ。
ああいう危機的状況になったからこそ自民党やら岸首相やらの人脈総動員で
福岡野球が創設されたんだろうし。
ただの身売りだったら九州には球団持てる会社なんてないし・・・
449神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 16:18:32.91 ID:iIYm1yW/
>>445
黒田→マエケンとエース一人踏ん張っている今のカープの様な位置だったかと。
>>447の通り、4位5位辺りで踏み止まるって感じだろうな。
450神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 21:25:31.23 ID:P6Tjt2jD
池永 東尾 加藤初 江本 山田久 江川 古賀
夢も高鳴る投手陣・・・
451神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 21:41:03.38 ID:IF27wdDZ
ドローチャ監督のあのファイト
452神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 22:01:06.26 ID:22wBwHDO
そろそろ入院した方がいいレベルの奴が、ぼちぼち出てきてるな
453神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 22:38:30.51 ID:PTyMvxoj
>>452
確かにw
特に>>448は相当危ないw
454神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 02:24:45.58 ID:kJT2Xg3m
Jリーグの今後を考える その106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1364470664/l50
野球を馬鹿にしてばっか
455神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 06:36:05.39 ID:7TvO9ltz
三輪に乗替 河原が〜
投げる魔球だ 火の球だ 
456神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 10:01:31.02 ID:a9o/x8ps
>>453
それを考えると、福岡の財界にとっては事件は好都合だった・・・のかね?
457神様仏様名無し様:2013/04/19(金) 12:44:22.65 ID:FbGtold/
>>450
プラス江川w
458457:2013/04/19(金) 12:46:27.77 ID:FbGtold/
ごめん! 江川も書いてたねw

いよいよ目をやられてきた
ちなみに片目は白内障
そろそろ手術だな
459神様仏様名無し様:2013/04/19(金) 21:28:50.09 ID:BV/vwRz3
S44年の初頭に楠根オーナーへのインタビューで

「西鉄はまだ余裕があるが、
もし将来業務提携も考えるなら、地元大手の
ブリジストンか八幡製鉄の年間10億程度出せる会社だ」
と答えている。まあどこまで現実味が帯びた意見かは判らんが・・・
オーナーの勝手な願望かもしれん
結局黒い霧が尾を引いて元も子もなくなってしまったのだが
ちなみにこの年にオリオンズがロッテスポンサー契約を結んでいる
460神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 01:59:06.32 ID:RDhjzyo3
南海ユニダサいな
それに比べて西鉄ユニはいつの時代もかっこいいよなあ
だからこそ福岡野球に変わった後のワインレッドの衝撃は倍増だったのだよ
461神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 09:37:29.64 ID:LVYo37Uw
>>460
俺は南海ユニホームはカッコイイと思う

ダイエーやソフトバンクよりもスッキリしてるし

西鉄や近鉄(藤井寺時代)、初期のロッテなどもシンプルでいいけど
462神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 10:10:14.64 ID:xQl4vIKI
南海はユニ全体のデザインより、まず、あの筆記体Hawksの流れるような美しさが、野村監督時代からカッコいいと思っていた
ただし、色はV9巨人と戦った時の濃緑限定で
ライトグリーンというか黄緑はやり過ぎだろと思ったが、こっちはアメフトピンクでドン底までやらかしてしまった
そして今度はクラウンで赤
黒→青赤→ピンク→赤……と大概にしやがれだったな

>>459
ブリヂストンは海外スポーツのスポンサーでよく見かけるな
モータースポーツだけじゃなく、北米や北欧のアイスホッケーでもよく見かける
購買人口が目減りする一方の日本より海外市場の方が儲けが大きいし
鉄鋼会社は今、どんなもんかね
463神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 18:27:49.75 ID:N5VHGx9c
稲尾氏だけでなく河村英文氏も、
「福岡のホークス」を「福岡のライオンズ」の「生まれ変わり」と発言していたらしいな。
御両人は「組織的な系譜」よりも、福岡の球団という「存在時の立ち位置」を重視していたんだろうけど、
そうした姿勢は南海時代からのSBファン・福岡時代からの西武ファンには違和感があったと思われるな。

一方豊田氏はホークス・ライオンズの「組織自体の歴史」を重視していたのか、
ライオンズの「後継」扱いすることはしなかったな。
週刊ベースボールで南海復刻を福岡でも実施しろと主張していた。
そうした事で「昔は南海・西鉄という球団だった歴史を知らせろ」との見解だった。
464神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 19:00:12.55 ID:nfRe5iUd
豊田はヤンキースのNYキャップを参考に、西鉄のNLをデザインしたくらい大リーグに興味持ってた人間だし
日米野球で来日し、自分がグラウンドで実際に対時したブルックリン・ドジャースや、ヤンキースのライバル、ニューヨーク・ジャイアンツが移転してからも
旧フランチャイズの歴史を引き継いでいたのを知ってたはずだからな
だからこそ、西武が当初、西鉄を無かったことにしてたのを批判してたんだし
西鉄を復刻してからは評価を改めた
考え方や価値観はOBごとにそれぞれ違っても、各々、自分の価値観や考え方は一貫してるわな

しかし、豊田は日米野球のブルックリン・ドジャース戦には出場してるが
ロサンゼルス・ドジャース来日の時は出場してるんかな
金田なんかは、間違いなく両方に出場してそうだが
465神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 20:39:02.17 ID:tqSIly74
1966年LAドジャースが来日した時は豊田はサンケイでひじを故障して手術して
最悪の年だから出てないよ
466神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 21:05:30.59 ID:yxnhZJBv
467神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 00:55:52.45 ID:aL0cMWrl
福岡野球から西武に身売りした経緯を考えれば
西武が西鉄を抹殺してたのは当たり前。
それを散々叩きまくってた豊田は
西鉄復刻ユニで見事な西武様々の手の平返しをした挙げ句
SBが南海ユニを復刻させた時には
「もう南海に義理は果たした。そろそろSBもホークスのニックネームを変更する時期」と宣ってた勘違いのご都合痴呆爺。
468神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 02:17:04.15 ID:KMWtXMIB
毎年春恒例の西鉄の系譜は西武とソフトバンクどっちか神学論争ですなw
もうどーでもよかろーもん。どうせもうじきに一つの球団になるけん。
この合併話は例のごとく戯言としてスルーしてつかあさい。
469神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 05:09:25.80 ID:x9gWA/8Q
>>467
散々叩きねえ豊田は1980年代文化放送の西武戦の解説者だったけどな
堤義明がお気に入りになるほどの だから手の平返しってイメージはないなあ
470神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 12:10:07.21 ID:aL0cMWrl
>>469
本人が「信念を持って書いてる」らしい週ベのコラムで
口癖みたいに西武が西鉄の過去を消去してたのを叩いてたんだよ。
で西鉄が復刻されたら大絶賛した挙げ句「SBのホークス云々」も同じコラムで。
信念もクソもないわ。
471神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 12:31:32.82 ID:KybiOm4v
>>468
どうでもいいなら、お前がここをスルーすればよかろうもん
わかったような顔をして、てめえの下らん御託を聞いて聞いてと構ってもらいたがりの爺さんは
生きててつまらん奴だから永遠にここからフェードアウトしろ
472神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 19:51:51.02 ID:aL0cMWrl
>>468
>どうせもうじきに一つの球団になるけん
なるかボケ!
頭狂ってるのか?
473神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 20:20:53.81 ID:CxZLhAX8
>>472

2CHで何をムキになってるか判らんが
西武やばいやん
客入ってないし 外資からも色々圧力がかかってるし
しかも西鉄と違い潜在的なファンも少ない
西武とロッテは客が入らんし経営も厳しいから合併の話が
でないとも限らんよ
474神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 20:22:31.60 ID:Oj2QStmg
少なくとも福岡人なら、西武の西鉄時代無視は
やっぱり許したらいかんよ。
475神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 20:54:17.47 ID:aL0cMWrl
>>473
別に西武がどうなろうが知った事ないが
前の球界再編時の騒動を目の当たりにしてて
再び面倒くさい合併なんかする訳ないだろが。
で、そんな根強く熱心なファンがいてるのに、何で西鉄は消えてライオンズは逃げる様に福岡から撤退したの?
476神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 21:11:20.30 ID:yOC1zuPT
Jリーグの今後を考える その106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1364470664/l50
野球を馬鹿にしてばっかり Jリーグは成功してるんだって
Jリーグが一般人からどう思われてるか、教えてあげてください
477神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 21:52:52.65 ID:RIdFzvv6
>>474
福岡人の福岡野球無視、福岡行政の福岡野球迫害も大概だがな

>>475
何が何でも1リーグ制にして勝馬に乗りたい勢力がいるんだろうさ
478神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 22:01:54.81 ID:CxZLhAX8
>>475


合併できなければ消滅だな、で1リーグ再熱
所沢も千葉も同じ文化圏(東京圏)で地元意識ってのも無理があるしね
西武鉄道で持ってたが、もうどうにもならないね
移転先もないし
西鉄の場合は中小企業で熱意だけではどうにもならないのよ
479神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 23:09:35.68 ID:yUcQEh47
秩父線、球団の存続を 県内経済5団体が西武HDなどに要望
http://www.saitama-np.co.jp/news04/06/02.html

>>475
まあ仮に合併や1リーグ制になったところで、「クラウンはどっか他所にフランチャイズを探せ」
「平和台は巨人のような集客力の高いチームに貸し出すべき」と言い放った福岡と違って
向こうは真摯な態度を表明したし、いいんじゃない?
少なくとも福岡は球団を奪われた被害者!なんてのは一面的な見方でしかないのはわかったし
当時の福岡のファンの冷めた態度も伝わってきたし

>>478
あんたも世の中はなるようにしかならない、なんて気取った仮面を捨てて
マウンドに韓国国旗を突き刺したのと同じように、西武ドームに鷹旗を突き刺してホルホルしたいんですうという
ゲスでヘドロちっくな本音を吐いた方がいいよ、2ちゃんなんだし
480神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 00:37:37.60 ID:Md4iYGRw
堤は球界再編時は球団を福岡に返したがってたんだよな。
逮捕で話がとん挫したけど。
マーベラスのTOBのせいで否応がなし堤の存在感がまた増してくることになる。
その時の堤の態度に要注目。
合併とかいう離れ業ができるのは堤しかいない。
481神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 00:42:05.87 ID:F2aP9LBp
もしホークスと合併したら近鉄方式でライオンズが名前として残るんだろうか。
それとも鷹+獅子=グリフォンでグリフォンズになるのかw
482神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 00:55:10.81 ID:F2aP9LBp
>>480
堤はマーベラスのTOBには反対してるね。
堤自身が独自に球団売却先を探してそうだけど。
483神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 10:13:58.90 ID:3X14i+33
西鉄ライオンズの生まれ変わり(ゲラ が南海のコスプレをさせられてる(笑)のが気に入らないと
素直に本音を出せばいいのに
地元の西日本新聞まで「南海-近鉄」と書いたからって遠回しに再編話にまで持っていくなよ
おまけに堤への手のひら返しとかw
ま、1リーグになったら球界の衰退が加速するだけだろう
484神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 11:30:28.20 ID:xojpQ/xG
南海のコスプレ気に入らねえ

by 南海ファンより
485神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 12:19:24.17 ID:Ua2j8Cdk
球団売却話を聞いた某若いライオンズファンのひと言

「ライオンズといえば西武以外は考えられないでしょ!?
売却なんで絶対に許さない」


ああ、そうでやんすか・・・
486神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 15:46:25.45 ID:dSsr+UaE
今の若い人は西鉄なんて知らないよ
昔は西鉄という球団名だったと教えても「西鉄って西武鉄道の略称?」くらいの反応だと思う
487神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 19:02:05.20 ID:Iq3YlfUt
>>485から凄まじい頭の悪さを感じた
488神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 21:14:54.63 ID:BpZMWOvW
>>479
泣くな! 思い込みクン(笑)
まだ西武は球団を保有するだろう





少なくとも今年までは・・・
489神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 21:31:58.48 ID:eQ8dvb0A
>>487
頭がいい、悪いの問題じゃないな
異次元の世界に生きてるんだから

>>488
お前は思い込み願望君だな
事前の願望が叶ったことは何回あった?
490神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 00:27:29.40 ID:wWvoDp/V
べーマガ社が「日本プロ野球偉人伝」というMOOKのシリーズを定期刊行中。

今後は西鉄ライオンズの特集も出す予定らしい(発売は、まだずっと先のようだが)。
491神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 06:56:46.06 ID:Pf6mHitL
>>486
そうだよね
ほとんどの埼玉人が西武が球団を保有していることすら知らないのに
前身の球団なんか知る由もない
492神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 07:05:18.27 ID:Pf6mHitL
「西武」にこだわる人っているんだね
「ライオンズ」にこだわる人しかいないと思ってたけど
493神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 07:17:55.87 ID:fHrDHB+G
>>492
>>491みたいなキチガイ部外者の煽りはまた別だな
西鉄どころか南海も知らない奴
494神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 17:47:28.79 ID:wWvoDp/V
>>492
西武球団として黄金時代も作ってきたしね
その球団の経営母体や名前が変わるのは、なじんだファンにはやっぱり
嫌なんでしょうな
おっさん世代の福岡人である俺も、かつてはそれで寂しい思いをした
495神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 19:31:24.02 ID:BrpYmFVA
福岡 29年
埼玉 35年


もう埼玉の方が長い。歴史を直視せよ!
496神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 21:30:16.03 ID:qskArz0c
>>489
堤信者がんばれ!
ウィーアー西武! ウィーアー西武!!
497神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 21:42:49.26 ID:zJ26cix5
ショボイし、頭悪そうな奴
498神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 22:01:47.20 ID:ufYSDd+u
>>491
西鉄が戦前球団を持っていた時も、東京では西武からの連想から「せいてつ」と呼ばれていたとか。
その球団の結成当初の事実上のオーナーが西武鉄道だった事もあろうけど。
499神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 01:38:03.68 ID:YS4h/C32
>>498
俺は「さいてつ」と呼ばれていたと聞いたことがあるが

そういえば福岡の西武ガスの読み方は何故か「さいぶガス」だな
500神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 01:38:48.60 ID:YS4h/C32
西武ガス→西部ガスw
501神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 02:03:51.45 ID:9wC/e0xi
結局今福岡にある球団も
器は南海のお古だが中身は根本西武がベースとなってできているからな
西武は偉大な球団だよ
あえて極論を言うならダイエー〜ソフトバンクは
形は南海の後継球団となっているが実質は西武の弟球団なんだよな
そういう意味で西鉄の家督を継ぐ長男は西武
南海から養子にもらった次男はダイエー〜ソフトバンク
502神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 09:49:23.34 ID:aaKU5r2Z
>さいぶガス

これは全国でもかなりの難読社名だな。規模の割りにも。
503神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 12:37:39.60 ID:CxLVccqW
>>501
なるほど
西武が元祖長浜屋
ダイエー〜ソフトバンクが元祖長浜家1ってことか
504神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 16:57:42.40 ID:Uk78GgiW
屋より家1の方が人気あるところとかもあてはまってるw
505神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 18:20:30.33 ID:zTvcnY+S
クラウン時代の話になるが、野球ファンの間の一般的な知名度はどんなもんだったのか?
俺の兄が小学校低学年時代(70年代後半)に地元のデパートでクラウンの野球帽
が他のチームの帽子より多く売れ残っていたのを見た、という話をしていたな
まあ住んでるとこが札幌なんでこの場合は仕方ないが 遠征にも来てなかったし
506神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 21:03:56.01 ID:t2q6oBDx
今考えるとクラウンの帽子はなかなか洗練されてて
かっこいいと思う
当時の福岡はクラウン帽多かったよ
507神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 21:24:48.20 ID:9eoWtWoe
>>502
初見なら、ほとんどが「せいぶガス」と読むだろうな、あれ。
西部劇の西部そのままだし。「さいぶ」でも変換はできるんだが。

>>506
俺が友の会で貰った太平洋青白キャップは、クラウンの頃は真ん中の○Tマークが取れて
押入れでボロボロになって眠っていた。クラウンは横目で見ていただけだったな。
508神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 21:58:08.91 ID:JJObUYJE
昨夜の牧田の無三振完封は球団では石井茂雄以来

久しぶりに聞いたなぁ...
509神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 07:24:23.16 ID:BdNwS1yR
>>506
クラウンに変わる前年の太平洋のユニがあまりにもひどかったから
新ユニフォームや帽子には救われた気がした
510神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 07:35:26.18 ID:BdNwS1yR
>>505
一般的な知名度なんかなかったよ
俺は東京での大学時代にクラウンの帽子をかぶってバイトに行ってたんだけど
周りの連中には、「その帽子どこの球団?」 と言われた

ちなみにそのバイト先とは千葉県船橋の西武百貨店物流センター
そこで働いてる頃にライオンズ球団買収のニュースが・・・

社員から 「君もファンなら今度できる西武ライオンズのファンクラブに入ってよ」
俺  「それは福岡出身の俺にとっては最大の侮辱です!」
511神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 09:35:33.80 ID:fZIacExG
西武になったら平和台開催の試合は一転大入り続き。
この点では市議会の目論見はズレてはなかったとも言える。
512神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 12:49:33.10 ID:e6mLoO+I
親会社が西武だろうとどこだろうとライオンズが強くなれば大入りしただろう
しかも球団空白期は試合数が絶対的に少なかったので飢餓感も手伝った
他の試合は巨人戦以外閑古鳥だったしね
513神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 12:53:09.51 ID:e6mLoO+I
福岡野球も根本がGMやってれば強くなったし人気がでたろうな
根本のライオンズでのGMの手腕は埼玉でなく福岡でやってほしかった
現にダイエーで常勝西武を再現して人気を得ている
514神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 14:11:18.18 ID:JHN+NbGw
>>513
資金がない福岡野球ではいくら根本GMでも無理だろ

西武堤オーナーやダイエー中内オーナーの豊かな資金力だから
こそ戦力を得ることができた

あとは負け癖の付いている旧西鉄(〜クラウン)や旧南海の選手
では意識改革は難しいな

西鉄ファンや南海ファンには悪いが、戦力の入れ替えで強くなった
面もあるだろう
515神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 14:19:29.90 ID:fZIacExG
ただ、トンビ大田のような核となる選手は残したのがまた成功した要因でもありそう。
完全に福岡勢を解体してたらまたすぐバラバラになってたと予想。
516神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 15:08:25.26 ID:OMSkqsp6
今でこそ西武はパリーグで一番人気だが、移転話でこんなことあった。

所沢住民猛反対

阪神→西武移籍の田渕幸一可哀想、セからパリーグ移籍は当時は残酷な話しかも不人気球団で島流しの扱い。
517神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 19:43:31.82 ID:ANGt76gA
上級生が友の会のバッヂをつけて太平洋の帽子をかぶってるのが
うらやましかった
たしか、S49が赤くて大きな缶バッヂ、S50年が青枠に中が白色の小さなプラスチック
のバッヂ
自分はS53にようやく友の会1年生になり、その年は金属の立派なバッヂだった
惰性で西武初年度も入会してその年は薄いみどりの缶バッヂだったな
518神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 20:40:54.14 ID:JHN+NbGw
>>516
んな事言ったら、ホークスが福岡移転する時の福岡の反応は


「えっ、なして南海げな!??」

だったろう


数少ない福岡の南海ファン以外は???だったかと
519神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 21:33:51.73 ID:yKQr8Exq
>>516
NHK福岡のニュースで、所沢に移転したライオンズを現地で特集した番組があったが
「地元だから応援しますよ」と応えてたのが、おじいちゃんばかりで大丈夫なんか、ここはと思った。
田淵は「がんばれタブチくん」の、「来るな所沢へ 道が狭くなってかなわん」という年賀状で爆笑したな。
520神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 01:43:18.90 ID:SgsIjXcd
>>516
>今でこそ西武はパリーグで一番人気だが、移転話でこんなことあった。

???この一行はなんだ?今ではパリーグで1,2を争う不人気なんだが
521神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 05:24:05.06 ID:BrARom5I
>>516>>519
西武初年度の週ベとかを読むと、
選手たちは資金力があり、実績のある選手が集まった環境に対して、
それなりにやりがいを感じていたようだが
522神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 09:03:57.98 ID:pfkoHbq7
>>518
それまでずっとロッテが最有力(ロッテのままで福岡に移動)とされていたから、ホークスの名
にビックリしたのは事実。
「よりによって嘗てのライオンズのライバルとは.......、監督の杉浦もたまらんだろうな。」と
いう意見もチラホラと。
只、杉浦も頭がいい人だから、福岡移転の抱負として「ホークス伝統の機動力に、西鉄の豪快な
野球を合わせ持ったチームにしたいね。」と語っていたっけ。
523神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 10:06:23.62 ID:x98+PUar
>>520
オリックス、楽天、ロッテじゃないか?
1、2を争うのは
524神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 11:34:49.48 ID:ezsBTVQu
>>521
キャンプの飯に感涙したとかな(さすがに誇張だろうが)。
ただ、それまでがあまりに凄まじい環境下だったから仕方ないとも思う。

同様のことは南海→ダイエーの時にもあったようで・・・
大道が「相手チームからソックスを譲ってもらってた」って状態だったのも頷ける。
525神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 15:34:59.25 ID:dBHQEVh/
>>512
>巨人戦以外閑古鳥だったしね

阪神戦もかなり入ってたと思うよ。
翌日の西スポの一面見出しは「博多もトラフィーバー!」だった。
久々に優勝した1985年の話だけど。

自分はそれよりも前の中西監督時代に観に行ったことがある。
竹之内、若菜、真弓の応援で(掛布や岡田には興味なし)。

基と角富士夫の応援で「ヤクルト×大洋」にも行ったなあ。
大洋の方は古賀も投げてたような記憶が。
526神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 21:50:34.17 ID:iOk2ZkLB
昭和52年(1977年)7月18日 クラウン対近鉄 後期4回戦(平和台 夜間 1万5千人)
クラウン3×-2近鉄 クラウン4勝0敗
大田、サヨナラ5号 山下、平和台で4連続セーブ、平日ナイター小雨の中での1万5千人
http://2689.web.fc2.com/1977/KL/KL17.html

昭和33年(1958年)以来の地元7連勝。
5位日本ハムにも10・5Gをつけられてダントツの最下位だった年にもこういう時期があったんだねえ…。
前後期制のメリット面が少しだけ出た瞬間。

この日は、キャンディーズが突如ステージで解散宣言を行い、世間はてんやわんやの大騒ぎに突入しました。
527神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 22:04:00.96 ID:iOk2ZkLB
>>526の追加
この試合で勝利投手になった山下は、先発永射をリリーフして、打者2人を4球で片付けた。
移籍1年目で近鉄戦7勝をメークする猛牛キラーぶりを発揮。
中日→阪急の松本幸行もそうだったが、近鉄猛牛打線は初対戦のノラリクラリ型投手には弱かった。

>>524
トンビ、大田、永射、立花、鈴木治、山村兄らは初の海外キャンプだったが
テレビで見た映像では、アメリカの景色とあまりの不調和ぶりに見てて恥ずかしくなった。
現地ではロクな下準備もできないまま調整もままならず、開幕直前まで帰国せず、大変な結果になったんだったな。
528神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 23:11:00.58 ID:RSfUbS+R
ジャンボ尾崎来るぞ!
529神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 08:23:32.62 ID:NrZZLVWo
尾崎が最後の現役の野武士だね
530神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 09:36:53.01 ID:T/EWQN7I
野武士の大安売り
531神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 10:22:20.31 ID:TPCFpFyg
ジャンボが旧ライオンズで唯一の現役か
532神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 10:26:07.89 ID:IqmLQuO6
長谷川一夫は国民栄誉賞もらったよね。
533神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 13:08:29.90 ID:fGl0TMK3
>>524
国貞泰汎(南海→広島→太平洋)は
「南海ホークスは大好きだが、南海野球株式会社は大嫌い」と言っていたな。
それぐらい待遇が悪かったらしい。広島の方がまだ待遇が良かったかも。
534神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 19:51:08.35 ID:p39jACpc
国貞も現役最後の太平洋では、足元を見られて悔しい思いをしたとか。
最初に提示された年棒の額を途中で下げられてしまい・・・。

落ち目だったとはいえ寂しい話だ。
535神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 23:03:08.61 ID:1JD8lDKX
【地域】福岡市、人口150万人目前、神戸市に迫る…若い世代の転入目立つ
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366846716/
http://2chnull.info/r/newsplus/1366846716/1-1001



【地域】福岡市、人口150万人目前、神戸市に迫る…若い世代の転入目立つ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366898917/



福岡市の今年4月1日時点の推計人口が149万4978人となり、150万人が目前となっている。
近年は年間1万人以上のペースで増加しており、政令指定都市で全国5位の神戸市(153万人)に迫る勢いだ。

2011年6月に京都市を抜いて全国6位となった福岡市。昨年4月から1年間で約1万2千人増加した。
市が昨年まとめた将来推計では、34年にピークを迎え160万6300人に達する。

人口増を支えているのは、九州各地から移り住む若い世代だ。
九州経済調査協会は「企業の集積が進み就職口があることや、暮らしやすさが要因では」と分析する。


http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2013/04/25/0005928416.shtml

ジャンボ尾崎が西鉄ライオンズの選手だったってもう忘れられてるね。平和台球場でプレイしてたんだよな。
ジャンボは平和台のホームベースのところにマットを敷いて9番アイアンの練習を野球場でしていたらしいね。
何とかあいつのゴルフをやめさせないかんとゴルフ禁止令まで出たらしいが、ジャンボにゴルフを教えたのは稲尾さん…。

人に聞いた話なんだが尾崎は入団した年の夏ごろにはもう和白でゴルフの練習だったらしい。ゴルフではすでにツアープロ級だったようです。
池永と尾崎は金の卵、銀の卵ともてはやされていたけど春のキャンプで並んで投げたときに池永の球を見て尾崎は思ったそうです。『こいつには勝てない!』と。
尾崎の性格上「お山の大将」にはなれないと悟ってゴルフ界のお山の大将になったんですね。

1967年のライオンズの観客動員は年間40万人(平均6000人位)を切ってたから既にガラガラ。前年は西鉄時代最後の優勝争いだったがそれでも平均8000人くらいと苦しんでた。


脱線すると黒い霧の当事者の田中勉氏は一時死亡説も出たが大野城に住んでるらしいな。
ついでに書くと西鉄球団は黒い霧が原因で人気が落ちて身売りしたとされがちだが
実際はその前から市民に見放されて超絶ガラガラで(川崎ロッテより酷い)福岡市内線廃止の申請時に運輸省から球団保持への嫌みを言われたのが大きいかと
当時の西鉄球団の幹部だった人のインタビューを読んだことがあるが、一応運輸省から行政指導を受けたらしいね。
ただしそれは「市内線廃止の前に赤字子会社を整理せよ」ということだったらしく、必ずしもライオンズだけに言われた事ではないらしい。
しかも当時のダントツの赤字会社は西鉄運輸だったとか。
その後黒い霧事件が起きてライオンズに熱心だった社長が辞任して、経理畑の社長が就任したことで、ライオンズ売却への動きが一気に加速したらしいね。
ただし、その前から極秘のセリーグ加盟を画策したり、西鉄も何とか生き残りを図ろうとしてたらしいが。

ライオンズが埼玉に移転してすぐに福岡市内線が全廃したのも因縁めいてるね
536神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 23:28:40.80 ID:18Fp4Vvf
>1967年のライオンズの観客動員は年間40万人(平均6000人位)を切ってたから既にガラガラ
高倉を巨人にトレードして宮寺を取って、黄金期のファンが全てソッポを向いたのかな。
残ったのが神様でなくなった稲尾、出場試合激減の和田、野手としては完全終了した中西監督。
野手の若い新戦力無しじゃな……基、タケトンもまだ入団前か?

>その前から極秘のセリーグ加盟を画策したり、西鉄も何とか生き残りを図ろうとしてたらしいが
何かやることがズレてる気がするな、当時の西鉄。
ドラフト会議を提案し、実施に持って行ったまでは良かったが、それで浮いた金をもっと有効に使えなかったのか。
新人への無駄金を使わなくていいと安心したことで、より組織が弛緩したんじゃないかと、後に福岡野球に関わった坂井は見たようだが。

>市内線廃止の前に赤字子会社を整理せよ
>必ずしもライオンズだけに言われた事ではないらしい
>時のダントツの赤字会社は西鉄運輸
既に、ドラフト実施前に累積赤字8億ということだったし、行政指導を幸いにさっさと球団を放り出そうと思った勢力が
西鉄内で力を持った可能性もあるかな。会社内で球団存続派、身売り派の争いはパを中心に、昔も今も何処でもやってそう。
537神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 08:40:26.41 ID:63rLNqLY
>>535
(特に関東では)阪神しか興味が無い(w)と思われているデイリーが記事にしたのは、親会社が
神戸新聞だからだろうか?
只、俺個人としては単なる行政区域内の人口に過ぎない数値には殆ど興味無く、都市圏の人口を
重視しているけど。
例えば広域合併がほぼ順調に進んだ札幌と、糟屋郡・筑紫郡・糸島郡との広域合併が早々に頓挫
した(結果、福岡市周辺町村の市制施行が相次ぐ事に)福岡とでは行政区域上の人口は50万ほど
開きがあるけど、都市圏としてはほぼ同規模の250万弱となる訳で。

福岡の場合、嘗ては福岡を上回っていた北九州の地位低下に依る点も少なからぬ要素かと。
そう考えると北海道全体の経済の衰退が人口集中を加速している格好の札幌(又、そんな側面は
福岡にも言えるかと)共々、そうそう喜べない話でもある罠。
538神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 08:53:41.08 ID:63rLNqLY
>その後黒い霧事件が起きてライオンズに熱心だった社長が辞任して、経理畑の社長が就任したこと>で、ライオンズ売却への動きが一気に加速したらしいね。
>ただし、その前から極秘のセリーグ加盟を画策したり、西鉄も何とか生き残りを図ろうとしてたら>しいが。

その辺の事情は、本来、企業ノンフィクションを得意とする立石泰則の手による「魔術師―三原脩と
西鉄ライオンズ」(作者の意向からも是非とも小学館発行の方を入手すべきかと)が詳しいかと。
539神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 10:59:26.36 ID:kQOCUBiL
>現地ではロクな下準備もできないまま調整もままならず、開幕直前まで帰国せず、大変な結果になったんだったな。

これはアニメ「がんばれタブチ君」に多少の誇張(?)とも思えないくらいに
いしいひさいちが描いてるな。
平成初期くらいまでは海外キャンプする球団は多かったが、日本でオープン戦
始まってるのに帰ってこなかったのって高田繁が監督やってた時代の日ハムが最後か?

>行政指導を幸いにさっさと球団を放り出そうと思った勢力が

ここが戦時中の交通統制でできた寄り合い所帯会社の問題で・・・
いわゆる西鉄本線派閥と北九州市内電車派閥では球団経営についての
意識が相当に違ってて後者からは事件前から球団経営には否定的な
意見が続出していたらしい。
そういえば福岡市内線に比べたら北九州の方は結構後まで生き残ってたな。
あっちは路面電車ともいえない線だったけど。
540神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 15:51:55.07 ID:s7lvTRfG
身売りを主導した 経理畑の木本オーナーはその後
本社社長 → 会長 → 相談役と
上り詰めたんだよ・・・ たしか今は名誉会長あたり
541神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 00:57:40.92 ID:2vurUrsk
西鉄がこの際だからライオンズを西武から買い戻せw
初心に戻って春日市をフランチャイズ、春日球場を一軍本拠地に。
二軍は桧原運動公園野球場とか山王公園野球場とか手頃なとこで
もちろんキャンプは島原
542神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 01:59:45.27 ID:wKHszae+
>>533>>534
国貞は見事なまでにケチ&貧乏球団ばかりだな
恐らく年俸5〜600万止まりだったのでは

巨人中日阪神辺りだったら1000万プレーヤーになれてたかもな
543神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 08:47:43.87 ID:MQdwIXMV
>>541
寮は百道寮跡地につくろう、あそこは今更地だし、お隣に室内練習場も
二軍の練習は福大や西南のグランドを借りるかね
もしくは香椎花園駐車場を野球場にすればよし
球団歌は「西鉄ライオンズの歌」をそのまま使用しよう
544神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 10:51:25.28 ID:DXdAfW9B
>>541
>>543
祭日真っ盛りに貧乏人の妄想が炸裂しとるな
金が無いなら家族サービスくらいしろよ
ロクな死に方せんぞ
545神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 12:03:04.12 ID:f01xu3FF
木本オーナーってまだ生きてたのか。
まぁ田中勉もそうだろうが、棺おけまでもってくことが多いだろうな。
546神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 19:33:38.35 ID:nS9WVJJk
>>544
幻想・妄想が2ちゃんねるの真髄ですから
547神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 20:28:16.89 ID:MQdwIXMV
>>546
スルー スルー
たまにくる、あのひねたお方ですよ(笑)
だいたい今時「家族サービス」なんて恩着せがましく家族に言うかね??

まあこれからも楽しく「福岡ライオンズ」を語りましょうや
548神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 21:21:30.30 ID:DXdAfW9B
>>547
>今時「家族サービス」なんて恩着せがましく家族に言うかね
まんま直訳で受け取るところが、家族のいない害毒らしい物言いだな
ああ、先の無い年老いた親がいるだけか
明け透けにモノが言える家族という飽きない空間に縁がないから
そんな夢見る田舎者みたいなフワフワしたな書き方になるんだよ
くだらん妄想書き連ねる暇があったら、親の葬式くらい喪主としてちゃんと仕切れる段取りのシミュレートでもしとけよ
人間失格になりたくなければ
549神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 22:56:09.91 ID:Hr7qR+6+
>>540
その木本オーナーも、西鉄から福岡野球への身売り記者会見で
「身売りをするなら、どうして九州財界の協力を求めなかったのか?」の質問に対して
「九州財界が何をしてくれたというんだ!」とテーブルを叩いて切れたと「記者たちの平和台に」あったな。
経理畑出身で、身売りまでの財務整理オーナーとしか思ってなかったが。
まあ「口は出すが、金は出さない」九州財界も色々しがらみもあろうし、なかなか軽いフットワークで動けない事情もあるんだろうが…。

テキサスで油田を掘り当てた石油成金が、将来は地元テキサスの○○チームを買い取ってオーナーになる!と
マスコミに向かって公言したり、その最初の一歩として、地元の高校や大学スポーツに多額の寄付金をして名前を売ったりしてる
向こうの状況を見てると、国民性が違うとはいえ、大雑把だがダイナミックで羨ましく思ってしまう。
550神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 22:57:47.51 ID:Hr7qR+6+
国民性だけじゃなく、国情も何もかも違うな。
551神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 00:25:13.93 ID:OFvSmuQo
プロ野球チームのオーナーは企業経営の成功者にとっては名誉の象徴
日本では全くそういうイメージはないが・・・
552神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 14:46:27.04 ID:AE7qk7J3
最近はそうなりつつあるな。逆に言えば、電鉄系は全くそうではなかった。
553神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 20:53:04.63 ID:0+V8tbSo
>>548
なにこの人キモイ
近日中に自分の親より脳卒中あたりで逝ってしまいそう単細胞w
554神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 21:11:27.36 ID:vV+1iSm6
>>553
他人のフリしてんじゃねーよ知恵遅れ
尻蹴っ飛ばされてキャンキャン泣いてる野良犬じゃあるまいし
つかスルーするんじゃなかったのか、お前
555神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 21:32:18.14 ID:sxlyM47p
ここのスレの人たち本当に福岡のライオンズが好きだったんだね。
真面目なレスばかりで、ライオンズへの心からの愛情を汲み取ることができる。

俺は30年来の西武ライオンズファンだけど、気持ちは良く分かるよ。
556神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 22:26:32.75 ID:sXFUY2c7
ジャンボ尾崎が西鉄ライオンズの選手だったってもう忘れられてるね。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_december/KFullNormal20071211161.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_december/KFullNormal20071211161_p.html

07年11月13日、西鉄の黄金時代を支えた通算276勝投手、稲尾和久投手が亡くなった。

 「西鉄では3年しか一緒にいられなかったけど、よくかわいがってもらったよ。2年目のオフに稲尾さんのふるさとの別府に連れてってもらって、
ミニキャンプを張ったこともあったんだ」。故人を懐かしんだのは、プロゴルファーの尾崎将司。あのジャンボ尾崎がかつて西鉄ライオンズの選手だったことを
知っているプロ野球ファンも年々少なくなりつつあるが、プロポーラーも考えていた尾崎にゴルフを勧めたのは実は稲尾だった。

 獲得に3000万円かかったとされる尾崎正司(当時)投手がゴルファー転向を球団に申し出たのは67年末。3年間で17試合0勝1敗、打者としては
わずか2安打の成績に、出した結論は野球から身を引くというものだった。

 徳島海南高で64年の春のセンバツに優勝。荒削りながら速い球が投げられる魅力たっぷりの右腕だった。尾崎の背番号は22、20番を付けた63年の同大会優勝投手、
下関商高・池永正明投手とともに西鉄期待の星として入団。稲尾が全盛期を過ぎ、大黒柱を探していた西鉄にとって2人は希望の星だった。

 ライバルであり、友人であった2人のリレーで勝った試合は、ルーキーイヤーの65年6月13日、西宮球場での阪急7回戦。5回まで5失点の先発池永を7回から
尾崎がリリーフ。ダリル・スペンサー二塁手ら強打のブレーブス打線を9人パーフェクトに押さえ、見事な火消し。現在ならセーブの記録が付くものだった。

 2人が同じように活躍した時期は短かった。同年新人王を獲得した池永に対し、制球が安定しなかった尾崎はファームでの生活が長くなった。尾崎が足踏みしている間に、
池永は3年間で通算58勝。中西太監督の指示で打者に転向した尾崎だったが、42打席で24三振と結果は出なかった。

 「池永に勝ちたいという気持ちが野球を辞める理由だった。野球では負けたけど、違う世界ではあいつを追い抜く。そんな気持ちだった」と尾崎は、12月23日に
中西監督に退団の意思を伝えた。

 球団側は慌てた。大金を使って入団させた西鉄としては収まりがつかない。仕事納めの28日、国広直俊球団社長は球団事務所で尾崎説得を試みた。
何度も思いとどまったほうがいいと力説したが、尾崎が聞く耳を持たなかった。とうとう激怒した国広社長は、思わず声を荒げた。

 「そんな勝手なことは許さない。ユニホームを脱ぐんだったら、契約金と3年間の年俸そっくり返してもらおう」。

 大人気ないといえばその通りだが、当時西鉄は56年(昭31)からの3連覇時に比べ観客動員が減り、球団の経営は苦境に立たされていた。
高騰する年俸を払いきれなくなり、生え抜きのレギュラー選手や主戦投手を次々と移籍させていてるさなかに、大金で獲得した若い選手の
言いなりになるわけにはいかなかった。

 尾崎はあっけらかんと言い返す。「契約金なんてもう使って一銭も残っていません」。国広社長は次に泣き落としにかかった。
「まあ、ゴルファーになるなんて言わないで、野球で頑張れよ。オレの顔も少しは立ててくれよ。困るんだよ」。

 話し合いは平行線をたどり、結論が出ないまま越年。最終的には尾崎は退団を勝ち取った。しかし、西鉄の息のかかった九州では
活動できなくなり、プロを目指して修行していたカントリークラブを突然クビになった尾崎は、婚約者を残して独り千葉のカントリークラブへと旅立っていった。

 野球での力の差は成績の上でははっきり出てしまったが、運命は分からない。尾崎がプロゴルファーのテストに合格したのは70年4月。
その翌月に池永はプロ野球界の八百長「黒い霧事件」で球界を永久追放になった(現在は復権)。それでも2人の友情は変わらず、尾崎は九州に行くたびに
池永が営むスナックに顔を出す。
2人ともシーズンオフに行われるマスターズリーグに出場、オールドファンに健在な姿を見せた。

 余談ではあるが、尾崎の弟の健夫も投手として、71年のドラフト3位でヤクルトに指名されている。交渉の窓口はジャンボだったが、既に兄の影響を受け
3年生の夏の大会終了以降はゴルフ三昧の健夫。兄の後を追うようにゴルフの道を志し、入団は実現しなかった。
557神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 22:27:29.28 ID:T5g+I+w/
【地域】福岡市、人口150万人目前、神戸市に迫る…若い世代の転入目立つ
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366846716/
http://2chnull.info/r/newsplus/1366846716/1-1001



【地域】福岡市、人口150万人目前、神戸市に迫る…若い世代の転入目立つ★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366898917/
http://2chnull.info/r/newsplus/1366898917/1-1001



福岡市の今年4月1日時点の推計人口が149万4978人となり、150万人が目前となっている。
近年は年間1万人以上のペースで増加しており、政令指定都市で全国5位の神戸市(153万人)に迫る勢いだ。

2011年6月に京都市を抜いて全国6位となった福岡市。昨年4月から1年間で約1万2千人増加した。
市が昨年まとめた将来推計では、34年にピークを迎え160万6300人に達する。

人口増を支えているのは、九州各地から移り住む若い世代だ。
九州経済調査協会は「企業の集積が進み就職口があることや、暮らしやすさが要因では」と分析する。


http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2013/04/25/0005928416.shtml

ジャンボ尾崎が西鉄ライオンズの選手だったってもう忘れられてるね。平和台球場でプレイしてたんだよな。
ジャンボは平和台のホームベースのところにマットを敷いて9番アイアンの練習を野球場でしていたらしいね。
何とかあいつのゴルフをやめさせないかんとゴルフ禁止令まで出たらしいが、ジャンボにゴルフを教えたのは稲尾さん…。

人に聞いた話なんだが尾崎は入団した年の夏ごろにはもう和白でゴルフの練習だったらしい。ゴルフではすでにツアープロ級だったようです。
池永と尾崎は金の卵、銀の卵ともてはやされていたけど春のキャンプで並んで投げたときに池永の球を見て尾崎は思ったそうです。『こいつには勝てない!』と。
尾崎の性格上「お山の大将」にはなれないと悟ってゴルフ界のお山の大将になったんですね。

1967年のライオンズの観客動員は年間40万人(平均6000人位)を切ってたから既にガラガラ。前年は西鉄時代最後の優勝争いだったがそれでも平均8000人くらいと苦しんでた。


脱線すると黒い霧の当事者の田中勉氏は一時死亡説も出たが大野城に住んでるらしいな。
ついでに書くと西鉄球団は黒い霧が原因で人気が落ちて身売りしたとされがちだが
実際はその前から市民に見放されて超絶ガラガラで(川崎ロッテより酷い)福岡市内線廃止の申請時に運輸省から球団保持への嫌みを言われたのが大きいかと
当時の西鉄球団の幹部だった人のインタビューを読んだことがあるが、一応運輸省から行政指導を受けたらしいね。
ただしそれは「市内線廃止の前に赤字子会社を整理せよ」ということだったらしく、必ずしもライオンズだけに言われた事ではないらしい。
しかも当時のダントツの赤字会社は西鉄運輸だったとか。
その後黒い霧事件が起きてライオンズに熱心だった社長が辞任して、経理畑の社長が就任したことで、ライオンズ売却への動きが一気に加速したらしいね。
ただし、その前から極秘のセリーグ加盟を画策したり、西鉄も何とか生き残りを図ろうとしてたらしいが。

ライオンズが埼玉に移転してすぐに福岡市内線が全廃したのも因縁めいてるね
558神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 22:55:47.47 ID:+wlwsHgN
なんのこうの言っても、福岡にはパリーグ文化がまだまだ根付いていないのを感じるね。

悲しいけど、工藤や小久保や杉内が巨人のユニフォームを着ているのを喜んでみている人の方が多いのが悲しい現実。
559神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 07:24:34.07 ID:aVDvJOJT
>>558
それが、読売グループの狙いだろ。
560神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 09:31:03.76 ID:Q9IHs6q+
記者たちの平和台にもあったが、県民性、住民気質がパリーグ向きじゃないんだよな。
西日本パイレーツのままセリーグに入ってれば別の結果になってたかも。
561神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 11:42:13.09 ID:59aZ8UJs
>>560
>県民性、住民気質がパリーグ向きじゃないんだよな

それは言えるかもしれんね。
福岡人は華やかなものが好きでミーハーなところもあるし。
関西や関東のマニアックなパ・リーグファンとは人種が違う。
今のソフバンへの接し方も何となくセ・リーグっぽい感覚。
562神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 20:46:03.75 ID:4MAy8Zyt
>>554
涙拭けよ 最底辺くんw

>知恵遅れ 尻蹴っ飛ばされてキャンキャン泣いてる野良犬じゃあるまいし
まさにお前のことやないかwww
563神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 22:43:10.50 ID:6EVj4qRu
>>562
何をウジウジしてんだ、このミジンコの餌
返しの一言さえ思いつかないから「>」と「w」で効いてる効いてるとやらないと、悔し涙で眠れないのか
そんなボキャ貧で閃きもない役立たずな頭なら、切り落として季節外れの冬瓜でも乗せとけ
今の洞穴頭より、余程マシだろうよ
せめてミジンコ並の頭に成長させてから来い
564神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 23:27:40.09 ID:X+MV2COF
>>561
前にも書いたと思うが、ミニ東京っぽいんだな。リトル東京じゃない…あくまでミニサイズ。
今は天神では三越、博多駅では阪急の文字がいちばん目立ってて存在感がある。
コアも大丸も建物が古いし、イムズも金が色褪せてきた。
天神界隈からキャナルがいちばんよく見えるのが、済生会病院の上階辺りかな。
長く住んでるから、博多のいい所が見えにくくなってるか、いい所をいいと思わなくなってるのかもしれない。
どんたくや山笠も、長く行ってないしなぁ。

>>562-563
何か平和台のスタンドで、怒号と一升瓶が飛び交ってる中で野球観戦してる気になってきた。
平和台で一升瓶がグラウンドに投げ込まれたのは、自分の記憶じゃ84年が最後かな。
565神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 01:46:33.01 ID:g5yQDQJi
>>564
平和台の客は84年になってもまだそんなことしてたの?
もうビンや缶の持ち込みは厳しくチェックされる時代に
入ってたと思うけど
566神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 21:41:39.10 ID:0UvyQz/l
>>565
当時の平和台は酔っ払いがほとんどじゃないですかね?


>>563
こいつ24時間張り付いているのかw
友達いないんだろうね
ハイ!次の犬の遠吠どうぞ
     ↓
567神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 23:38:11.55 ID:fxm8WcDT
>>565
79年から88年までのフランチャイズ空白期間に、年3〜4試合の割合で観戦したが
手荷物検査を受けたことは一度もないな。
巨人戦を始めとしたセのカードではやってたかもしれないが、自分は知らない。
手荷物検査が必須なったのは、ダイエーの本拠地となってからじゃないかね。
例えチェックをやってたとしても、持ち込む奴は色んな手口を使うらしいから。

100パーセント主観的な感じ方で申し訳ないが、平和台は85年くらいまでは、西鉄を原体験で知っている世代が客の中心だったと思う。
当時30〜40代で、堅気じゃない方々も少数ながら居た。明らかに話し方が違うのが素人でもわかったからね。
清原や、最近亡くなったアニマルが注目された86年以降、福岡時代のライオンズを知らない世代、または
福岡時代のライオンズに興味がなかった層が平和台に来始めたと思う。
平和台のムードが太平洋、クラウン時代の秋季オープン戦、対巨人戦みたいに変わったなと感じたからだ。

春季オープン戦なら、本番前の殺気立ったムードがあって、当時のライオンズ・ファンのオッサンから巨人へ向けての・・・・・・な野次が
少数ながら飛んでいたが、秋季オープン戦は、普段テレビでしか見られない巨人戦を一目見ようという家族連れが多いように見受けられ
殺伐としたムードは押し殺された気がした。まぁ、あくまで主観ですよ、主観。
568神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 00:14:51.20 ID:/tSTSdgG
>>566
出た、カビの生えた蜘蛛の巣だらけの常套句
24時間張り付いてるだの、友達いないだろだの
そのまま全部テメエに返ってるのわかってるか?この童貞中年が
オマケに失礼極まりない矢印厨という、テンプレ通りの負け犬ぶり
「カエッテキタボクノフクオカライオンズ」を鼻でせせら笑われて、無い勇気を振り絞って突っ掛かっていたが
ボロボロに殴り飛ばされて泣きながら粘着してる無能のび太になった気分はどうだい
だいたいテメエみたいな中年童貞が語る「カエッテキタボクノフクオカライオンズ」なんぞチラ裏に書くのもチラシがもったいないわ
そんなメンヘラポエムはテメエの新品白紙スケジュール帳に童貞精液と一緒にブチまけて
そのままスケジュールサンドにでもして食っちまえよ
テメエみたいな中年童貞専用の新しい健康方にになるぞ、妄想フクオカライオンズ君
569神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 13:34:11.21 ID:s6XOt3q2
>>564ー567
1970年〜90年頃までのパ・リーグのガラの悪いベスト(ワースト)3は、小倉、平和台、日生だった

ライオンズが所沢に移転後も熱狂的なライオンズファンが居たが、西武がイケメン選手を揃え、女子供のファンが増えた頃から少なくなった

南海が平和台に移った時は、ライオンズファンはまだ過激だったけど、ホークス側は大人しかった

福岡ドームになってからだろうな、客層が一変したのは

今では福岡が全国のホークスファンの中で一番声が出てないと言われる
570神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 22:31:58.88 ID:7jGquCmx
今の福岡の球場はビジター球団の応援団連中にでかいツラをされてる
昔だったら奴らに喧嘩を売ってるかもな

福岡にロッテの応援団(しかも地元民もいる)とか・・・時代は変わったなぁ
571神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 00:26:21.56 ID:dXvrxaLm
昔の平和台は地元のライオンズ・ファンと普通の巨人ファンが、水と油みたいに完全に分かれたと思う。
子供のファンでセパ別個にGL両方のファンというのもいたが、これも少数派かな。
いずれにしろ、西鉄、太平洋、クラウン主催で、時おり満員になった時は、ほぼ100lライオンズ・ファンで埋まったが、
今、思えば堅気じゃない人、堅気の人、無軌道な子供が同じ空間にいる異様さと面白さがあったかもしれない。

これが、たまの巨人戦になると普通の割合が圧倒的に多くなって、平和台に似つかわしくない普通っぽさ、
言葉は悪いが…と言うと妙だが、品のいい統制の取れた満員になったというか…普通の満員になった球場というか。
とにかく、柄が悪くない、ちょっと何かが起これば爆発する雰囲気が全く無い満員の平和台はおかしい!
と無意識に思ってたかもしれん。真剣勝負じゃないエキシビションのせいもあっただろうが。

そういや、「ミスター・ジャイアンツ勝利の旗」での平和台・日本シリーズで、センターの高倉が自分の左側を
抜けた打球をフェンスに向かって追っているシーン。バックスクリーン横にいた高校生くらいの学生服の集団が
全員、笑顔で拍手してるのが一瞬映ってるな。打球が抜けて、打ったランナー走れ!走れ!という雰囲気w
572神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 01:07:27.91 ID:2g09zf/R
>>570
いまは広島にだってビジター応援団が来ている。
福岡以上に昔なら考えられないことだ。
573神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 08:38:53.06 ID:edk2rcxL
>>568
またまた速攻で釣れてたな、あんぽんくんw
とりあえず「わたしは キ○ガ○です」まで読んだw
まずは、同列に語られた 平和台の客に失礼なので
平和台事件と遺恨試合当時の酔客に土下座してこいw
574神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 12:06:38.11 ID:D27bqQhn
>>572
広島も大分客層が変わったからな。
女性や子供・家族連れが増加している。
575神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 19:17:54.01 ID:2g09zf/R
ともに70年代の中期前後にホーム球場で暴動を起こした仲間w
広島の地元ファンは外野フェンスまで完全破壊したというから、
あちらの方が上かな。

ともに70年代の中期前後にホーム球場で暴動を起こした仲間w
広島の地元ファンは外野フェンスまで完全破壊したというから、
あちらの方が上かな。

ともに70年代の中期前後にホーム球場で暴動を起こした仲間w
広島の地元ファンは外野フェンスまで完全破壊したというから、
あちらの方が上かな。

ベーマガ社 「追憶のロスト・ボールパーク 失われた球場物語」 という
新発売のMOOKには平和台と広島の球場暴動シーンの写真も掲載
576575:2013/05/04(土) 19:19:37.30 ID:2g09zf/R
ごめん! ミスったw
577神様仏様名無し様:2013/05/05(日) 22:00:07.41 ID:twPdBSst
よく確認してからクリックせい!
578神様仏様名無し様:2013/05/06(月) 00:59:41.18 ID:VGBMkKaF
新生クラウンライターライオンズ 
1978年・平和台球場開幕戦スタメン打順

セカンド・・・吉岡
ショート・・・広瀬
ライト・・・立花
センター・・・デービス
DH・・土井
ファースト・・・ハンセン
レフト・・・竹之内
キャッチャー・・・若菜
サード・・・山村兄
ピッチャー・・・山下
579神様仏様名無し様:2013/05/06(月) 01:06:27.51 ID:VGBMkKaF
新生というか2年目だな
俺も確認を怠ったw
580神様仏様名無し様:2013/05/06(月) 16:58:28.00 ID:fyM7K5Ph
NHKFMで、埼玉西武ライオンズ関連で「君こそライオンズ」(西郷輝彦)かかってますよ。
581神様仏様名無し様:2013/05/07(火) 04:20:17.08 ID:49jSDLTV
>>578
この年は基はあまり使われなかったんだっけ?
582神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 00:54:13.98 ID:GmIYo3uC
>>533-534,542
国貞が在籍していた時代の広島は東洋工業第一期黄金期に重なるからそれなりに金はあったよ
583神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 06:53:11.93 ID:0kggo9Ry
ロータリーエンジン売り出しの頃か
584神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 11:59:34.39 ID:6KK/UsUx
78年に真弓はショートのレギュラーを獲得して、オールスター初出場とベストナイン初受賞のはず。
これを最後に翌年から阪神に移籍して阪神の主力選手として引退まで17年と移籍選手とは思えない年数を阪神で過ごし、後には監督も務めるのだが、
真弓は78年開幕スタメンにいないが、何処からレギュラーで出場していたか分かる人いるだろうか。
585神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 12:41:15.54 ID:xZphOhyw
586神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 17:34:56.84 ID:0kggo9Ry
>>584
最終的には2割8分台打って
パの遊撃手ベストナインだったな
587神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 17:41:36.82 ID:6KK/UsUx
>>586
福岡のライオンズの最後を飾る、真弓のベストナインだったんだな。
そして、真弓は阪神で主力選手にという流れか。
588神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 22:39:52.37 ID:rk9v0UbI
>>579
根本体制での新生クラウンなら、あながち間違いでもないような。
この年は1月のチーム全体練習での自主トレが廃止となり、選手各自でやるようにとの通達が機構からあって
金が無く、平和台も市民優先で使えないクラウンとしては願ったり叶ったりの展開。
開幕投手山下律夫は、前年の近鉄戦での相性の良さを買われて抜擢されたが、滅多打ちにされた。

真弓は77年はセンターでの起用が主だったが、78年から本来の内野で本格的にブレークした。
初出場のオールスターで、興奮して張り切っていたのが懐かしい。
前年、オールスター初出場で結果を出した若菜同様、中村オーナーの持ち物だった
ローダイ・オリオンズ→ライオンズのアメリカ留学組から、一軍で通用する選手が出始めた時期。
ちなみに投手陣は78年の時点で、西鉄からの生え抜きは既に東尾一人だけになっていた。
589神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 08:15:44.94 ID:o2yk7tht
阪神移籍後の活躍で名を売った真弓だが、ライオンズのレギュラー定着1年目の
オフのトレード通告だっただけに、本人も複雑な思いをしたとか。
本来ならありえないトレードだが、特殊事情によるものだったからなぁ。
590神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 10:52:43.05 ID:ziD5ernX
当時阪神の監督に就任したブレイザーが真弓を一番欲しがってたらしい。
当時の阪神はそれまでのレギュラー遊撃手だった藤田平が
腰痛の悪化で一塁にコンバートされ、ショートが空席になった。
(78年シーズンは榊原とかもいたが、決め手に欠けていた。)
それに当時の阪神は別名阪神部屋と呼ばれるほど
機動力に欠けていたので、捕手としての守備が衰えだした
田淵放出にも抵抗がそんなに無かったとか。
ブレイザーは野村南海時代に対戦した際に素質をある程度
見抜いていたのでは?
591神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 12:49:19.64 ID:zC82Uk5p
「猛虎列伝」で真弓が85年の外野コンバートのときに戸惑いが無かったのかを聞かれて、レギュラー定着前に外野で100試合近く出場していたと語っていたけど、
確かに歴代のライオンズのスタメンをみると77年以前に真弓が外野でスタメン出場している試合が何試合かある。特に77年は多い。78年からは完全にショートのレギュラーに定着。
ちなみに阪神に移籍してからも真弓は外野コンバート後に掛布の代役でサードやバースの代役でファーストといった感じで内野を守っている。
592神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 13:03:59.08 ID:uL/WYpib
移籍して全国区で名前が売れた真弓。
もともと全国区で名前が売れていたが、そこに巨人を倒して日本一という
悲願がかなった田淵。
どちらにおいてもいい移籍だったね。

しかし阪神の関係者から「根本さんはいい監督だぞ」って言われて
「じゃブレイザーはいい監督じゃないのか!」って言い返したって逸話は
本人には悪いけど笑えた。
593神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 13:04:26.04 ID:VrtFmu3M
岡田の故障後のセカンドもね
594神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 13:46:26.59 ID:zC82Uk5p
当時のライオンズは所沢移転で、選手の入れ替えも積極的に行い福岡時代のカラーを消すのに力を入れていたのは事実だったのだろう。
(もっとも、2007年まで西武球団は福岡時代の歴史を無視してきたために、ホークス福岡移転後は九州でのライオンズの人気はガタ落ちするのだが)
守備に難が出てきた田渕の西武移籍はパリーグだったら、DHもあるので守らなくてもいいというのもあっただろう。
真弓をブレイザーが目を付けていたのは事実。
ブレイザーが南海コーチ時代に真弓に注目していたそうで、田渕がいなくなり正捕手もいなくなるので、若菜も阪神に移籍。
という流れで阪神監督就任と共にこのトレードを決めたようである。
595神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 14:49:55.67 ID:o2yk7tht
ライオンズ勢の阪神移籍1年目、話題性では竹之内の方がインパクトは
強かったかもな。
阪神ファンの友人が 「おもしろい打ち方するなぁ」 と感心していた。

こちとら、昔からそれを見てきたんだけどねw
セに行って初めて認知されるという空しさも感じた。
596神様仏様名無し様:2013/05/10(金) 01:59:44.47 ID:MUzhuuvc
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
597神様仏様名無し様:2013/05/10(金) 08:42:30.45 ID:flyN+LFC
長谷川一夫氏亡くなったんだね(合掌)
598神様仏様名無し様:2013/05/10(金) 12:15:49.59 ID:cA+V/rh0
長谷川法世の漫画 『ぼくの西鉄ライオンズ』 はもう廃刊になってるのかな?
『三丁目の夕日』 の福岡版として映画化したらおもしろかろう
古い福岡人の単なるオナニー企画になっちまうだろうけどw

ああいう作品が全国誌に連載されてたんだからなぁ・・・
599神様仏様名無し様:2013/05/11(土) 14:04:37.41 ID:QV/SCbVX
パ・リーグ自体、メディア露出が少なかったからね

「あぶさん」「オレとカネヤン」「セニョールパ」と並んでの傑作だと
600神様仏様名無し様:2013/05/11(土) 14:43:28.86 ID:YgneDcdy
>>597
まだ60代半ばなのに…合掌
長谷川といえば有名俳優と同姓同名、例のワンポイントリリーフが定番ネタだが
今のネット状況なら、もっとイジられて、名前が残っただろうな
601神様仏様名無し様:2013/05/12(日) 09:43:44.44 ID:xXz0EHfh
ある意味それも今話題の「二刀流」だもんねw
602神様仏様名無し様:2013/05/12(日) 14:02:37.56 ID:J9DhNWr/
三原御大が近鉄でやった永淵の二刀流だけが真の二刀流だろうかね
何せ首位打者だし
元々、打者としての才能があった永淵の潜在能力を開花させるための二刀流だったか?
仰木がオリックスでやった嘉勢の二刀流はどっちつかずな感じだった
他は南海だったかヤクルトだったかの外山もわからん
野村が阪神時代にやった、オープン戦限定の投手新庄は、新庄の復活には役立ったんかね
今の大谷とかいうのは実際の所どうなんだ
メジャー指向から目を向けさせるための策略か?

いずれにしろ永射が肝炎で出遅れ、左投手が竹田一人だけ、その竹田もベンチ入りしてなかった状況での
ヤケっぱち登板でしかなかった外野手長谷川みたいなパターンは、今後ないだろうな
あの時ラジオ越しに聞こえた「ピッチャー長谷川」に対する後楽園のドオッ(ハア?)?!?っというドヨメキには
色んな感情が入り混じってたわ…そんなに投手がいないのかよに始まって
貧乏球団だからな〜、そら江川もこんな球団に入るなんてバカをやるわけねーよとか、まあ様々な溜息を集約したドヨメキだったわ
603神様仏様名無し様:2013/05/12(日) 14:12:01.81 ID:WIzPXP+J
>>602
長谷川の相手はインディアンの血を引くロックレアだったっけ?

クラウンの時は(西武になってからもそうだが)後楽園は主催の
日本ハムよりもライオンズの方がファンが多かったから、長谷川が
打たれた時は球場内に溜め息が漏れたことを覚えている
604神様仏様名無し様:2013/05/12(日) 14:14:18.99 ID:J9DhNWr/
今、その試合、昭和53年7月11日、日本ハム対クラウン14回戦 後楽園 観衆1万人をチェックしたが
竹田は先発山下の後を継いで二番手で投げていた
適当なことを書いてスマン
605神様仏様名無し様:2013/05/12(日) 14:18:44.04 ID:J9DhNWr/
>>603
そう、ジーン・ロックレア
この年のオフに日米野球で来日したレッズのピート・ローズが、ロックレアが日本で通用しなかったのを
残念がってたと、パンチョ伊東が語ってたのは覚えている
606神様仏様名無し様:2013/05/12(日) 21:21:12.51 ID:PqwFVaoO
635 :神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 20:24:01.09 ID:jV2XeAdc
70年代後半に日ハムにいたロックレアという外国人選手

先祖がアメリカ・インディアン(ネイティブ・アメリカン)ということで
後楽園の福岡ライオンズ応援団が太鼓でインディアンのリズムを叩いて、
おちょくっていた。

ドンドットット! ドンドットット! あわわわわ!

東京日ハム・スレよりコピー
607神様仏様名無し様:2013/05/12(日) 23:51:28.06 ID:k7dWn9Mf
長谷川で思い出したがこのスレでは倉持明はタブー?
白仁天とのトレードで長谷川と一緒に来たじゃん
608神様仏様名無し様:2013/05/13(月) 09:48:13.88 ID:cNqFSTVR
>「ピッチャー長谷川」に対する後楽園のドオッ(ハア?)?!?っというドヨメキ

去年だったか、交流戦で広島がDHのルールを知らずに偵察メンバーで投手(確か今村猛)を入れてしまって
初回の第1打席で投手がDHとして出てきた時のドヨメキとは違ったのだろうか。
609神様仏様名無し様:2013/05/13(月) 10:23:49.32 ID:YImxDR0d
>>607
別にタブーじゃないよ
ヒゲなし時代の倉さんは福岡ライオンズでも
2シーズンがんばってくれたし
610神様仏様名無し様:2013/05/13(月) 16:15:04.59 ID:6hEOgyrY
>609
ライオンズの埼玉移転と共に古巣のロッテに戻ったクラさん
トレードの相手は山崎裕之だったよね?
611神様仏様名無し様:2013/05/15(水) 01:23:40.59 ID:cA2sGh7l
倉と若、新旧福岡球団OBの娘ふたりが
AKB一派のメンバーか
612神様仏様名無し様:2013/05/16(木) 09:21:03.28 ID:P7cojk2i
クラさんの娘、置き引きされて財布の中に入れてたお父さんの現役時代の野球カードもなくしてしまったとか。かわいそう。
613神様仏様名無し様:2013/05/17(金) 19:24:43.64 ID:Z24i/sYL
今年のライオンズクラシックはセネタース
http://www.seibulions.jp/news/detail/7705.html

クラシックの監修は、ライオンズとセネタースの関係を強調したがる綱島理友なので、
セネタースが題材になるのは分かるけど、なかなかクラウンまで回ってこないねぇw
614神様仏様名無し様:2013/05/17(金) 20:11:28.60 ID:5yGIxsml
旧西武鉄道と有馬記念が出資した戦前の初代セネタースが
最後はフランチャイズ不定の西鉄軍になったのは知ってるが
ペットマークがライオンだったとは初耳だな

>>613
クラウンはメンツが太平洋と被り過ぎるか、クラウン最大の大物OB真弓が阪神にガッチリ抑えられてるか
クラウンへの思い入れを持つOBが少ないとかで話が進まないとか?
クラウンをやってくれないかと公言したのはトンビだけだし
久々にクラウンユニの土井や永射とか見たいんだがな
倉持なんかクラウン時代にだけ完投勝ちを記録してたんじゃ

まあ会社が無くなったユニを復活させたという前例を作って
他球団から何か言われるのが嫌でやらないのかもな
615神様仏様名無し様:2013/05/17(金) 22:03:39.59 ID:S3kxW6bJ
>>613
やっぱり綱島さんか、綱島さんの好きなチームだもんな、東京セネターズは。
後、高橋ユニオンズ、大映スターズも好きらしい。
ライオンズ関連ならやっぱり西日本パイレーツと西鉄クリッパーズを
やってほしいな。
616神様仏様名無し様:2013/05/17(金) 22:38:31.93 ID:0yGu0nPo
綱島史観だと、華族と旧西武鉄道によって誕生したチームが、
紆余曲折あって、福岡を経由して西武の元へ戻っていった。

ということになっちゃうんだけど、このスレ的にはそれでもいいの?
輪廻転生の物語とか言っちゃってるけど。
617神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 10:41:39.47 ID:miOfE6lw
ここまできたら読売も漢数字の背番号復活させてほしい。
618神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 11:00:06.63 ID:53g+Imar
親会社としては、西武→西鉄→西武の流れなんだろうけど、
球団史は別だからね

南海も戦時中に近鉄と統合され、戦後も近畿グレートリング
だった時代があったが、親会社としては近鉄でも球団史として
の後のパールス→バファロー→バファローズとは別なのと同じ
619神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 13:00:48.82 ID:2ho8u/6Y
メジャーなんて直系でもなんでもないチームのユニ着て試合やってるからな。問題無い。
620神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 14:55:17.57 ID:kwex9YN/
>>618
法人格という点で見ると、
現西武は武蔵野鉄道(池袋線)が存続会社なんだよな。
セネタースを保有していたのは初代西武鉄道(新宿線)で、
更に初代西武が食糧供給のための子会社・食糧増産を設立したけど、
この3社がいわゆる「黄金列車」による糞尿輸送で結びついて、
「西武農業鉄道」として合併したのが現西武の成立の流れだな。

一方セネタースの側から見ると、
翼軍に改名→名古屋金鯱と合併・大洋軍に→西鉄傘下の「西鉄軍」になった後消滅。

戦後は初代セネタースの横沢兄弟が別資本で2代目セネタースを設立して、
それが現在の日本ハムへと繋がっているし、
西鉄は改めてライオンズを設立、現在の西武へと繋がり、
名古屋金鯱の親会社・名古屋新聞は名古屋軍の親会社・新愛知と合併、
と、かつての当事者が3つの流れに分かれてしまっているな。
621神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 21:35:20.07 ID:2e2+sWSM
「プロ野球ユニフォーム図鑑1934〜201」に東京セネターズの
ユニフォームが紹介されていた。後、大洋と西鉄軍も載っている。
西鉄軍のユニフォームもいいね。
622神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 23:55:46.83 ID:UuBn3Mnd
>612
娘さんは今日の始球式が通算四回目らしいんだが
ライオンズ戦で投げたことあるのかな?
623神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 00:13:29.01 ID:pWceNl44
西鉄
624神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 03:19:50.35 ID:/j60cc+v
>>619
なら楽天に近鉄ユニホーム着てもらえたら、阪急vs近鉄も南海vs近鉄も見れるなw
625神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 12:34:35.45 ID:ar/LR+cz
>>614
真弓はクラシックで太平洋を特集したときは、阪神監督だったから、東尾や若菜といった太平洋時代のOBが集結したときは不参加だったからな。
せめてそれならば、交流戦の西武対阪神でやれば良かったのにと当時思ったりした。
東尾がクラウンもやりたいというのは、現在はフリーの真弓もクラシックに参加させたいという考えもあるのだろうか。
626神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 12:51:14.15 ID:Y/tHUtBr
>>625
東尾は現役晩節の真弓を西武に復帰させようとしたが、
フロントの抵抗に合って実現しなかったという話を何かで聞いた事があるな。
627神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 13:18:19.14 ID:ar/LR+cz
>>626
95年だね。
当時42歳だった真弓は、阪神フロントから引退を勧められたが、もう1年続けたいと主張。
そこで、当時西武監督だった東尾が真弓を獲得しようとしたが、西武フロントは反対して他の球団からも誘いがなく、真弓は引退した。
という流れ。
628神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 22:34:15.06 ID:pf37bj28
>>613
さかのぼりすぎのような気もするなぁ

日ハムも黙ってないで何かやれ!
629神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 23:08:29.75 ID:adzdQfQT
北海道日本ハムは復刻イベントには消極的らしい。
東京時代の東映、日本ハムとは全く関係ないと言うフロントの方針。
それがかえって昔の野球ファンから批判が出ている。
と言うか日本ハムは過去に対して否定的だったね。特に日拓の事が嫌らしい。
日本ハムが復刻やるとしたらパ・リーグの復刻イベントぐらいだ。
個人的に俺は日拓の七色ユニフォームが好きです。
特にビジターの黄黒、クラウンライターのビジターに負けないくらい
かっこいいと思う。別に意味でw
630神様仏様名無し様:2013/05/20(月) 01:09:00.25 ID:QIxMosZm
セネタースって日ハムの大昔の前身球団じゃないの?
同名の別球団?
631630:2013/05/20(月) 02:18:06.25 ID:QIxMosZm
自己解決

日ハムの前身になるのは第2次セネタースの方ね

質問する前にWIKIで調べないといかんな
632神様仏様名無し様:2013/05/20(月) 06:24:38.68 ID:3E2PwgVI
最も、途中から本拠地を遠くに移転した球団は、移転以前の歴史を消したい傾向なのは事実だろう。
西武球団が2007年まで福岡時代の歴史を無視していたのが、いい例。
日本ハムにしても東京時代は本拠地が巨人の居候状態だったので、かえってやりにくい歴史しかなかったはずだろう。
それこそ、ホークスぐらいだよな。南海(大阪)時代の歴史から大事にしているのは。だから大阪には今でもソフトバンクファンが多いのだろう。
633神様仏様名無し様:2013/05/20(月) 09:05:05.62 ID:ujJ0XrJp
黒い霧、八百長で名を売り、実際に永久追放選手を出してしまった球団
そんな恥を堂々と晒す事が潔いと評価されるか、恥知らずと評価されるかは知らん
いずれにしろ悪い方、ネガティブ・イメージが先行し、運営に支障をきたす事は必至だったろう

フランチャイズ移動の遥か前にニックネームを変更した日ハムの戦略は
別にファンでもない自分にも違和感はあったが、経営に携わる当事者が懸命に考えた末だろうと
今では思っている
634神様仏様名無し様:2013/05/20(月) 09:52:23.08 ID:7HPr/hic
一企業のイメージ戦略なら勝手だけど
スポーツ関係の方はかえって悲劇を生む。
選手OBの冷遇、ファン同士の対立。
西武の西鉄、福岡時代、日本ハムの東映、東京時代、ダイエーの南海時代の過去抹消。
結局、親会社オーナーの自己満足だね。
本人自身が自分の都合で過去抹消しても周りの人達は知っている。
それをやって失敗したのが堤義明。
アイスホッケーの方も西武コクド合併で失敗して解散した。
スポーツの世界にとって歴史は大切な財産だね。
635神様仏様名無し様:2013/05/20(月) 10:37:34.72 ID:F1M/3Jmx
>それがかえって昔の野球ファンから批判が出ている

どこで?勝手な思い込みじゃないのか?
636神様仏様名無し様:2013/05/20(月) 23:03:31.99 ID:9KCBnbUg
菊池雄星、稲尾さんの若い時に顔そっくりや

稲尾さんも喜んでるやろな
637神様仏様名無し様:2013/05/20(月) 23:14:16.47 ID:qq6IPy6e
西鉄
638神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 14:22:24.13 ID:2/wq/EYE
>>634
相も変わらず、お涙頂戴目線だけでシホンカガーツツミガーとしか言えない
情緒的正義の味方ぶりっ子がいるんだな

だいたい日本リーグの「に」も知らない、アジア・リーグの「ア」も知らない、ホッケーの「ホ」も知らずに
近鉄をダブらせて合併がーとつまみ食い批判したって、バカ丸出しの因縁付けでしかない
アイスホッケーからの撤退は、バブル崩壊による業績の悪化、各企業スポーツの縮小、廃部の流れで起こったことで
少しでも当時の状態を知ってりゃ誰でも覚えてる
金が無くなり借金漬けになって、バレーボールや陸上から撤退したダイエーと変わらんだろう

万年被害者ぶりっ子で、言ったもん勝ちが恒常化してる半島民族みたいな物言いだな
639神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 20:10:54.20 ID:7qpJ1e8Z
>>636
顔は雄星なら、名前は牧田ね?

和久やし
640神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 20:59:55.68 ID:cWnF12u7
西武のセネタース復刻ユニ着用は、福岡のファンには特に関係なしか。
しかし、まさかここまで昔にさかのぼるとは思わなんだw
641神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 21:12:47.92 ID:tHSiQljT
アイホの日本リーグは、確か4チームしかなかった時に一つが解散、
さあ、3チームだけになって困ったって時に、堤が西武鉄道を二分割して国土計画を作ってチーム数を維持したはず。
それから、長引く不況でスポーツチームの維持費が出せなくなり、社会人野球のプリンスホテルも解散、
全ての予算をプロ野球に集中させる為に、やむなくホッケーを再合併させたと聞いたな。
それでも間に合わなくなって、結局アイスホッケーも手放したわけだが、再合併の頃には既に堤は逮捕されてて実権はなかったんじゃ?
堤がいないうちに、奴の遊び道具を全部処分してしまおうみたいな流れだったと思うが。

>>638
陸上、ダイエーで思い出したが、オッサンの俺にはマラソンの宗兄弟=旭化成、瀬古利彦=SB食品、中山竹通=ダイエー
松野明美=熊本ニコニコドーのイメージがある。ダイエーの女子バレーボールにハイマンという黒人選手がいたが
試合中に心臓発作を起こして死んだ事件もあった。南海を買収する前だったかな?
642神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 21:41:36.36 ID:lv2hKFf7
643神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 21:43:30.81 ID:tHSiQljT
>>640
あのドイツ文字、ブラックレターのT帽子は何かいいかな、と思ったw
ドイツ文字フォントは西鉄Lionsのイメージがいちばん強烈だが、毎日オリオンズ初期の
ホームユニ左胸のM書体もあのフォントで、けっこう他のチームでも使われてたみたいね。

戦前だけでも、中日が名古屋軍だった時(1938〜39年)の左胸Nがドイツ文字書体。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/53/Kiyoshi_Ohsawa_1939.jpg/150px-Kiyoshi_Ohsawa_1939.jpg
1949〜50年はドラゴンズのD一字がドイツ文字で、まんま現在のデトロイト・タイガースと同じ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cf/Michio_Nishizawa_1949.jpg/275px-Michio_Nishizawa_1949.jpg
戦後は広島が1951年にドイツ文字フォントのC一字。
西鉄がドイツ文字を使ったのが1953年の縦縞ユニ時代で、翌1954年から、お馴染みのドイツ文字Lionsになった。
他にも、1957年に大映と高橋が合併した大映ユニオンズがドイツ文字Dで、これもラケットラインが無いデトロイト・タイガース。
http://tamarisport.com/assets_c/2012/04/DSCF0362-thumb-300xauto-1802.jpg

結論としてドイツ文字フォントは、西鉄のタイプがいちばんカッコいいと思う。
644神様仏様名無し様:2013/05/22(水) 05:55:43.74 ID:gBAf8jVR
>>638
過去の蛮行に向き合えず、反省するどころか自己正当化に明け暮れる某島国民族の方がたちが悪いよ。
645神様仏様名無し様:2013/05/22(水) 20:33:55.21 ID:j9Uc1bax
>>644
@最後の行にだけ脊髄反射してるが、何故その上のバブル崩壊話は無視してるのか
A早朝6時前の書き込みだが夜更かしのガキなのか、早起きのジジイなのか
Bお前は在チョンか、ジャップか
C在ならよくいる反日野郎、ジャップならよくいる偽善、独善、いい子ぶりっ子カッコつけマンだが、どれか
Dsageでボソッと小声で一行書き逃げしてんじゃねえ!そんなんで一升瓶が飛び交う平和台で生きていけるか!
646神様仏様名無し様:2013/05/22(水) 22:12:50.95 ID:nNCWlJWv
1963年日本シリーズダイジェスト 巨人対西鉄
http://www.youtube.com/watch?v=9cIfVJmqthY

最終第7戦の18対4の大敗以前に、王、長嶋の計3本塁打で敗れた第5戦で、シリーズは決まってたんだろうなぁ。
第6戦、第7戦の連続先発は、さすがに衰えの見える稲尾にはきつかった。
改築5年後の、まだ新しさの残る平和台。手動式スコアボードでホームラン噴水の後楽園…行ってみたいもんだ。

この最後の優勝から今年で50年なのに、復刻は東京セネタースとか、わかってねえな。
まあ豊田が、この年の優勝には無関係だったからやれないのか。
647神様仏様名無し様:2013/05/23(木) 04:23:36.57 ID:wrqM31uk
>>646
このときの巨人のVメンバーだった船田や高橋明も
まさか後に相手の西鉄に出されるとは思わなんだw
648神様仏様名無し様:2013/05/23(木) 14:21:53.89 ID:hesA4goV
>>641
「ハイマンの悲劇」は1986年1月の出来事だね。
その試合で日立の連勝記録が88で止まった。
649神様仏様名無し様:2013/05/23(木) 15:50:29.00 ID:9IhcI7k7
太平洋
650神様仏様名無し様:2013/05/23(木) 20:48:05.03 ID:M10dF4Mc
パ・リーグを題材にした漫画では『あぶさん』以外では『セニョール・パ』があるな

クラウンライターまでとは言えライオンズファンの俺の友人はさぞかし喜んでるかと思いきや「原作の高橋三千綱のライオンズ史に対する尊敬のなさに腹が立って、奴を見つけたら実力行使したい」とほざいてた

ここの住人的には、高橋三千綱や『セニョール・パ』はどうなのかね
651神様仏様名無し様:2013/05/23(木) 21:00:31.10 ID:CBJNQFGz
>>641
宗兄弟や瀬古といえば福岡国際マラソンだな
平和台の日本シリーズは体験できなかったが、隣の平和台陸上競技場がスタート&ゴールの
福岡国際マラソンは、数少ない福岡発の全国中継だと何となく気付いてから妙に緊張してた
こっちが緊張してもしょうがないのにw

>>646の頃のテレビの普及率はどんなもんだったのかね
翌年の東京五輪でほとんどの家庭に普及したと思うが、4年前の美智子様御成婚の時からこの年まで
どのくらいテレビが普及して、どのくらいの人がこの日本シリーズを目にしたんだろう
652神様仏様名無し様:2013/05/24(金) 00:49:09.83 ID:YH3r92dL
>>650
自分は主人公が西武の選手というだけで拒絶してた
653神様仏様名無し様:2013/05/24(金) 02:11:21.97 ID:50TWmkF0
654650:2013/05/24(金) 10:44:04.17 ID:tqFwP1f3
>>652
なるほどね

ちなみに友人は『セニョール・パ』の出版社に「ライオンズの歴史を原作の高橋三千綱氏はきちんと勉強して書くように」と抗議電話をしたとか

30年近く前の話だが、みんな熱かったね

友人には最近全く会ってないけど今どうしてるやら
655神様仏様名無し様:2013/05/24(金) 12:10:35.00 ID:bTMVC8ls
>>650
絵柄がうるさい、ウザったいから読んだことはない
だいたいスレ違い
狭小サンプルな話には何かしら他人を引き付けるモノが必要だが
何もない、下らない、だから何としか言えない
656神様仏様名無し様:2013/05/25(土) 06:35:01.80 ID:aWEkDvvj
「セニョール・パ」 のかざま鋭二は今はゴルフ漫画を連載してるな

原作者の高橋三千綱といえば、彼は少年時代に駒沢球場での東映−西鉄で
西村貞朗の完全試合を生で見たとか。
彼は東映の土橋のファンで、それなりにパにもくわしいはずなんだが。
657神様仏様名無し様:2013/05/25(土) 07:12:21.95 ID:yKz+KX2F
つか、あのマンガのドコにライオンズの歴史云々とツッこむ事があるんだ?
658神様仏様名無し様:2013/05/25(土) 23:40:57.54 ID:r/CMY8Aw
>>646
>まあ豊田が、この年の優勝には無関係だったからやれないのか。

豊田放出で得た資金で、この年のクリーンアップトリオ、バーマ・ロイ・ウィルソンの3選手を
獲得と間接的には関わっているとも言えん事も無いけどw
その後のライオンズを暗示していたかのような第7戦の結果からすると、ちょいと扱い辛い感じ
も。
かなり後の雨傘用に製作されたと思われる野球番組(確かテレ朝)に稲尾がゲストに出ていて、
このシリーズでの稲尾がONにホームラン打たれたシーンが紹介され、稲尾本人は「いやぁ全く
憶えていませんねぇ。」と答えた.....つうかそうしか言い様が無かったってスタジオの空気だった
(w)って位だし。
現在でも14.5ゲーム差をひっくり返した等と話題も豊富なシーズンだとは思うけど。
659神様仏様名無し様:2013/05/26(日) 00:26:16.56 ID:Va5O0ZKl
>>651
我が家の例だが、美智子様ご成婚の翌年の昭和35年にテレビが値下がりしたんで、白黒テレビを買ったそうだ。
大相撲、のど自慢、歌謡番組、バラエティが視聴の中心で、野球とかスポーツはほとんど見なかったと。
昭和39年は、東京オリンピックで東洋の魔女!と盛り上げてたらしいが、騒いでいたのはマスコミだけで
世間の反応は、女があんなハシたないカッコで…というのが多かったようだ。
ついでに言うならカラーテレビを買ったのは昭和44年。アポロ11号の月面着陸を見たくて買ったんだとさw

>>658
このシリーズ時点で長嶋27歳、王23歳、一本足転向2年目だもんな。この二人、打ち過ぎ。
王のホームランなんて、ライトの田中久が全然追ってないし。
稲尾もまだ26歳なのに、シーズン28勝で「たった28勝なんて稲尾はどうした?不調か?」なんて言われる始末。

一方で、昭和38年の前後のセ・リーグは、三原大洋があと一歩届かず優勝を逃した年らしいな。
特に昭和39年の五輪イヤーは先にマジックを出しながら、ローテーションをガッチリ守る阪神に逆転優勝された。
三原マジックの種が尽きたとか、三原はもうやる気を失くしたとか、色々言われたらしい。
大洋が、この時代に後1回でも優勝してたら、どんな歴史になったんだろうか。
660神様仏様名無し様:2013/05/26(日) 10:20:56.37 ID:M7Ow7DLJ
>>658
バーマが豊田の7を引き継いでいたな。
関口も同時に阪急(別府星野組の同僚だった西本がコーチ)に移籍して
ウィルソンが27を引き継いだ。
ちなみに関口は阪急でも27をつけたから、
現役時代からずっと27だった戸倉勝城監督が50に変更している。
661神様仏様名無し様:2013/05/27(月) 05:10:27.61 ID:fy68NaAN
>>657
あくまで当時の西武ライオンズ人気に基づいた漫画だしね
前身時代を振り返る展開になどなりようがない
振り返る漫画は長谷川法世の方でじゅうぶん

そういえばパ・リーグの伝道師である水島新司センセイは
西鉄ライオンズを取り上げた話はほとんど描いてないね
彼は野村監督時代以降のホークスファンだからなぁ
662神様仏様名無し様:2013/05/27(月) 07:46:05.60 ID:ldjTQMTY
そりゃあ新潟人にとっちゃ三大都市圏以外は関心無いから。
福岡?なんだっぺそれ?食えるべか?

所詮そんなもんだべや
663神様仏様名無し様:2013/05/27(月) 13:30:22.23 ID:muq0luSV
長谷川法正先生は、ライオンズのファンをクラウンライターまでで
キッパリと辞め、ホークスファンにも転向しなかった「漢」

まさにこのスレに相応しい男気ある方だね
664訂正:2013/05/27(月) 13:32:19.79 ID:muq0luSV
×法正先生→○法世大先生

失礼
665神様仏様名無し様:2013/05/27(月) 18:56:13.63 ID:ldjTQMTY
俺も西鉄軍が解散後は西日本パイレーツや西鉄クリッパーズのファンにならず、無関心を貫いておる。
666神様仏様名無し様:2013/05/28(火) 02:49:37.08 ID:coutxIjs
>>663
ダイエー1年目のファンブックでは、「新・地元球団誕生バンザイ!」 の
漫画を載せてたんだけどね (『博多っ子純情』 の登場人物たちで)。

その後に沈黙を貫いてるのは、「何かが違うなぁ…」 と思ったんだろうか。
667神様仏様名無し様:2013/05/28(火) 09:38:58.59 ID:SetnKBXt
>>663
そういう人って野球そのものが好きじゃないんかね?
668神様仏様名無し様:2013/05/29(水) 13:37:21.89 ID:y+v7vkFl
「福岡の新地元球団」 とやらに拒否反応を示してる人は
このスレにもたくさんいるじゃん
669神様仏様名無し様:2013/05/29(水) 17:31:36.80 ID:0SeQQfYk
>>668
楽天(実態は近鉄だが、形式上は新規参入)のように全くの新球団で、
ライオンズOBが首脳陣になっていたら、スンナリ入っていたかと

やはり、西鉄ライオンズの宿敵・南海ホークスが祖だったんで、
元々のホークスファンや他チームのファン以外は受け入れ難かった
んだろうな
670神様仏様名無し様:2013/05/29(水) 23:32:31.22 ID:dMRoT4ty
単純に心機一転できるほど軽薄にもなりたくないんだろう。浮気性みたいでさ。
前にも書いたが、セ・リーグの新規球団であればすんなり入れただろうな。
鈴木龍二が稲尾とコンタクトを取って、北海道と九州に新球団を作り、セ・リーグを8球団制にするなんて
話があったと思うが。
パ・リーグに対する思い入れも「あぶさん」なんかを読んであったが、個人的には恐らく簡単に転んだだろうな。

やはり移転チーム、それも敵として戦ってきたチームに、どうしても拒否反応と
大阪のファンに申し訳ない気持ちがあって、思い切れなかった。

個人的に最近ハマってるNHLアイスホッケーにも移転は多いが、ケベック・ノルディックスのように最終シーズンに地区優勝、
プレーオフに負けた時点で移転が決まり、他都市に移転した翌年にいきなりチャンピオン・シップ獲得をした例がある。
ケベックのファンは歯軋りして悔しがったらしいが、その後の長きに渡る地道な活動、または過激な乗っ取り活動
(全然関係ないチーム同士の試合のチケットを買い占めて、アリーナ・ジャックを成功w)等によって、再来年、
20年ぶりに同じ名前の新チームとして復活することが決まったようだ。
球団史は移転した前チームの物だが、ウィニペグ同様、ファンは気にせず熱狂的に過去を甦らせるだろう。

スポーツ・マーケットの大きさの違いから言って、日本で同じ事を起こるのは絶対に無いだろうが、つい目が行ってしまう動きだ。
671神様仏様名無し様:2013/05/29(水) 23:37:03.82 ID:dMRoT4ty
×日本で同じ事を起こるのは
○日本で同じ事が起こるのは
672神様仏様名無し様:2013/05/30(木) 14:33:08.73 ID:5zbCEFHR
昨年あった、西鉄ライオンズ展の第二弾の企画があるらしい
現在 福岡市とライオンズ研究会が打ち合わせ段階との事
1ヶ月前の朝日新聞で記事になっていた

でも常設展示施設が市内のどこかにほしいねえ
673神様仏様名無し様:2013/05/30(木) 18:02:15.95 ID:kaZll3VI
>>672
>でも常設展示施設が市内のどこかにほしいねえ

自分も大賛成だが仮にできたとしても、地元民の世代交代が更に進むと、いよいよ
福岡のライオンズは歴史に埋もれてしまい、長期にわたる運営は厳しいかも。

「何で福岡なのにライオンズの資料館?」 なんて若い奴らに言われたりして・・・。
674神様仏様名無し様:2013/05/30(木) 22:32:14.00 ID:5zbCEFHR
>>673
いや、逆に歴史に埋もれない為にも必要と思うよ
西鉄か福岡市あたりが義務として、無料展示施設として
やれば無し問題 ビルのワンフロアを提供すればいいよ
南海や阪急のギャラリーみたいに
675神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 02:47:59.18 ID:bwpT4pgn
てす
676神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 09:55:38.67 ID:Nsbd+gfl
でも、当時熱心に応援してたファンからしたら、ライオンズを追放した福岡市が何を?って思うやろ
677神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 12:31:20.39 ID:ng+fBaxI
>>670
福岡ともう1箇所は四国だったんじゃないかな?
来島どっくの坪内寿夫をオーナーとする球団だったらしい。
坪内はパ・リーグ側からも川勝や佐伯と接触していたというが。
678神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 15:19:21.18 ID:/8o3ORpB
>>674
堺市が市立博物館で先日まで「南海ホークス展」を開催して
大好評だったらしいから、福岡市もやって欲しい気持ちは
ある

ただ、堺周辺では未だにホークスファンは多いみたいけど、
福岡ではライオンズファンが絶滅寸前だから、集まるかな?

ちなみに堺市の方は、南海電鉄と福岡ソフトバンクホークスが
後援したが、資料はホークスファンが保管・所蔵していたのを
展示したそうだ
679神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 22:59:13.24 ID:1vONFEqd
>>674
西鉄には昔のキャンプとかの秘蔵ビデオが残ってたりしてるが、会社があまりプロ野球に触れて欲しくなさそうなのがな。
頼まれれば断らずに開示するが、自分達からは大して積極的ではない。

オールド・ファンから「何で球団を手放したのか」と未だに言われる。
西鉄OBから「球団には思い入れはあるが、会社にはない」と言われる。
最後のオーナーが大出世して、今や会社の重鎮。
球団の権利は全て西武に移行してるので、自分達からは余り積極的にやりたくない。
池永が復権したとはいえ、黒い霧事件を蒸し返されたくない。

等々、色々な理由が絡み合ってるようだが、せっついて突付きまくるしかなかろう。
680神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 23:04:00.81 ID:VXqJ70ej
クラウンライターが1シーズン早く身売りするか、横浜スタジアムが1年遅く完成していたら切れ目無く79年からロッテが平和台に移転してた可能性はないだろうか?
681神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 23:05:08.57 ID:VXqJ70ej
ごめんクラウンが1年早い場合は78年から。
682神様仏様名無し様:2013/05/31(金) 23:23:56.51 ID:1vONFEqd
78年は川崎元年に加え、野村獲得で盛り上がってたし無い。
ジプシー時代でも選手は関東在住だったから、そんなことになったら大ブーイング。
だいたい、何の下準備もなしに、いきなりフランチャイズ交換みたいな大事は起らない。
中村、重光のオーナー同士で球団交換スワップみたいな大アクロバットがあっても無理。
NFLではオーナー同士のチーム交換は実際にあったが、フランチャイズは両方とも動かなかった。

そういや78年の金やんロッテは、前年のプレーオフで阪急に惜敗。
雪辱を誓って関東の川崎に腰を落ち着け、野村獲得で阪急への対抗馬一番手と騒がれてたのに、
前期終盤から一ヵ月半勝ち星なしの15連敗とかやってたな。
683神様仏様名無し様:2013/06/01(土) 10:42:44.88 ID:gnjZi4hw
>>678

「南海ホークス展」は福岡市博物館で昨年開かれた「栄光の西鉄ライオンズ展」
に刺激を受けて企画したそうだよ(朝日新聞より)
近年も福岡では 福岡市役所ロビー、福岡市博物館、福岡三越、ヤフオク!ドーム(九州野球展)でも
ライオンズ展を開いてるよ
現在、博物館の第2弾が企画中との事
地元のホークスファンや若くても地元の野球の歴史に興味があれば
そこそこ集まるんじゃないのかな、第一企画自体お金もかからないし


>>679

それがあるんだよねえ、西鉄は・・・
福岡市は罪ほろぼし?でそれなりにだが・・・
ただ2年前には、西鉄ソラリアにライオンズの飾り山がたったんで
必ずしもそうではないような気がするんですよね
ただ
西鉄ライオンズ研究会、福岡野球博物館(WEB)、失われたライオンズ史を求めて(WEB)
選手の平和台のお濠の記念碑 何れもファンや選手会に頼っているのが現状
684神様仏様名無し様:2013/06/01(土) 11:42:42.47 ID:0pCWVUrc
>>683
お濠の平和台記念碑で思い出したが、大濠公園のボート場が撤去される記事が西日本新聞にあったな。
かのマリリン・モンローも乗ったという、あのボート場。

マリリン・モンローといえば、ジョー・ディマジオとの新婚旅行を兼ねた日米野球。
週ベで連載されてたディマジオの伝記にも、香椎辺りでの行動が記述されていた。
で、ディマジオの日米野球といえば、昭和30年に平和台で西鉄・巨人(?)対ヤンキースが行われた記録があるはずだが
そんな記録や記憶に、マスコミも誰も触れない現状。

名門ヤンキースのブランドに乗っかって、平和台のジオラマでも復活させる動きにでも持って行けたらな
と思うが、自分にはそんな知恵も回らず、アイデアも思いつかないのがもどかしい。
685神様仏様名無し様:2013/06/01(土) 12:30:41.39 ID:sFj966Bz
>>673
>「何で福岡なのにライオンズの資料館?」 なんて若い奴らに言われたりして・・・。

だからこそなおさら若い世代に歴史を認識させないといかんでしょ
俺はソフバン・ファンの息子に福岡時代のライオンズのことも勉強させてる
我が本棚にはその関係書籍も豊富にあるので

黒い霧事件の話を聞かせた時にはショックを受けてた模様
686神様仏様名無し様:2013/06/01(土) 15:58:00.44 ID:ILpd8vDN
>>685
同感
埼玉西武ライオンズの応援団が何故「炭坑節」を演奏し、福岡ソフトバンクホークスの応援団が「道頓堀の食い倒れ〜」を演奏するか?
歴史を後世に正しく教えるのが我々の務めだと思う
今どこのチームを応援しているかは関係なく
687神様仏様名無し様:2013/06/02(日) 00:25:43.90 ID:JmfF2Viz
http://www.youtube.com/watch?v=p8oRjAgAupc
6分44秒からの1969年、西鉄・中西監督最後の島原キャンプ。
池永、与田、益田、永易、31歳の稲尾…そして9分からの新人東尾の野手投げw
三原の背番号60は三原退団後も色んなコーチが付けたが、この映像では重松コーチ、
西鉄最終年には河村コーチが付けたんだったな。まあ、投球練習だけでも当時の池永の生意気さが伝わってくるw

しかし、稲尾は西鉄では選手としての引退試合もやってもらえず、後を継いだ太平洋もその日暮らしの赤貧球団で
監督としての退団セレモニーもやってもらえず、あれだけ功なり名を遂げた大選手でありながら、何と寂しい地元球団からの
扱いだったことか…。チームや博多に愛着はあっても、西鉄という会社の事は考えたくもないと言われるはずだ。
普段は、経営側の視点でもモノを考える方だが、こんなの見ると、西鉄は稲尾の名を借りて、黒い霧の後始末をやらせただけで
さっさと球団を放り投げたと言われても仕方ないな。

それでも、福岡野球の時代でさえ、「西鉄」でなければ地元福岡の球団ではないとファンに思われていたんだから、
何とか……まあ、もう、いいわ……。太平洋、クラウン時代は小中学生だった身は無力過ぎた。
688神様仏様名無し様:2013/06/02(日) 11:50:57.01 ID:q8BV1Fph
よみがえる熱球-プロ野球70年- 第7集 二つの引退-2
http://www.youtube.com/watch?v=mjQ086Vw5Ss
11分40秒 金田からセンター前ヒットを放つ、アトムズ・豊田泰光 背番号7
11分56秒 金田をリリーフして、頼むぞと頭を抱えられる巨人・田中章 背番号10
12分28秒 後楽園、三塁ベンチの広島・根本陸夫監督 背番号68

一瞬しか映ってないが、こういうのでも貴重過ぎる映像

>>687
>西鉄は稲尾の名を借りて、黒い霧の後始末をやらせただけでさっさと球団を放り投げた
それがわかってるから西鉄も積極的にプロ野球に関わろうとしない
仮に公式に謝罪なり、実はもっと球団を続けたかったなんて公言しようもんなら
西鉄も謝罪してることだしもう許してやろうよなんて声より
今さら遅い!今頃何をヌカす!と非難轟々の声が大きくなるのはわかり切ってる
個人的にどう思うかはそれぞれだが、組織の態度として西鉄の方針は正しい
そうでなければ会社として存続していくのは不可能
球団存続派もいただろうが彼らは何も言えない立場でじっと耐え、本業に精を出していくしかない
>>644みたいな善悪二元論の単純脳で澄ましてる奴にはわからん世間の苦悩、厳しさだな
689神様仏様名無し様:2013/06/02(日) 12:51:52.40 ID:hl0lS4mF
>>687
稲尾は監督時代、当時球団の重役だった青木一三(元阪神マネージャー→ロッテスカウト)と
関係があまり良くなかったのも、監督退任時の扱いに影響している気がする。
690神様仏様名無し様:2013/06/02(日) 21:06:37.46 ID:7U6nVLb5
ベーマガの太平洋、クラウン物語、「〜と、基は吐き捨てるように語った」が、多過ぎだなw
書き手は福岡野球は直接は知らない世代だから、客観的なデータ話を増やしてくれ
691神様仏様名無し様:2013/06/03(月) 09:41:35.09 ID:t9jC6F/7
まぁこのスレで何度も書かれているように、
黒い霧で客足が遠のいたわけではなくそれ以前から既に
福岡市民からはそっぽ向かれていたのが事件でトドメ刺された、
ってわけだしね。
692神様仏様名無し様:2013/06/03(月) 13:25:53.39 ID:Z4GWVfLE
>>687
>>688

この「二つの引退」では(昭和44年の)金田の映像は試合その他沢山
出ているけど、稲尾の映像は島原キャンプと監督就任(引退)記者会見
の映像だけで、試合の場合新聞の記事しか出てこない。当時のマスコミの
ジャイアンツ偏重姿勢の現実を如実に表している。
693神様仏様名無し様:2013/06/03(月) 23:45:43.62 ID:M5MUwrhL
>>687
稲尾さんに対しては寂しいと言うか冷淡な扱いだっとしか言えない
西鉄も福岡野球も、結果的に

>>691
稲尾さんも、「二つの引退」で寂しそうに語ってるね
「平和台もガラガラで全然お客さんが来なくなった」、「若い選手が伸びるためには非常によくない環境だった」と
まだ黒い霧が明るみになる前の頃を証して言ってる

>>692
そらー、しゃーない…巨人、大鵬、卵焼きの時代なんだから巨人以外はお呼びじゃない
金やんも「二つの引退」で言ってるやん
「彼(稲尾)はリーグが違うんだから。パ・リーグの人間なんやから。そらー全然眼中にない」とさ
だから当時の地元福岡がさ、行政も何もかんも、もっとしっかりしてなきゃいかんかったんだよ
694神様仏様名無し様:2013/06/04(火) 01:14:27.49 ID:74hppkAP
パリーグだから眼中にない発言は強烈だよなぁ。

今で言えばMLBの選手がNPBのことなんか気にするわけないだろ、みたいな感じか。
695神様仏様名無し様:2013/06/04(火) 02:13:25.16 ID:74hppkAP
それにしても、この「二つの引退」は、完全燃焼した金田と、
会社の都合で辞めさせられた稲尾の対比があまりに物悲しくて、やるせなくなるな・・・
696神様仏様名無し様:2013/06/04(火) 09:19:29.82 ID:/ky4SAu8
当初は金田も実はまだやる気だったのを、
石原慎太郎らに「もう潮時だろう」
と諭されて決意したようだけど、それを差し引いても差がありすぎるな。

>「若い選手が伸びるためには非常によくない環境だった

上に西鉄という企業の、野球へのやる気の無さが如実に露呈している。
697神様仏様名無し様:2013/06/04(火) 22:30:46.69 ID:qzTcI2xi
>>695
同じように吉田より華があるということなのか、監督兼投手をやってボロボロになった村山の例もあるから
それを考えると、監督専任は良かったかもしれない。
黒い霧で戦力ボロボロ、八百長に対する世間からの罵倒、ノンプロ並に落ちぶれたという
地元からの悪評に耐える風除け看板としての役割がメインだったが。

もっとも阪神は、村山の長年の功績に応えて、背番号11を球団として正式に永久欠番と公式に発表し、
引退試合も、江夏ら村山を慕う選手達によって盛り上げられた。
一方、西鉄は稲尾が24番のままで身売りしてしまい、引退試合もなく、24番も太平洋クラブ時代の76年に古賀正明が付けて復活した。

で、繰り返しになるが、西鉄は24番を正式に、公式に永久欠番と発表したのか否か。
当時の一般紙、スポーツ新聞をあらかたチェックしたが、どこにも24番が西鉄の永久欠番になったという記事はなかった。
その頃を知っている世代がいたら教えて欲しい。wikiの適当な編集のせいで、どうにもスッキリしない。

話は戻るが、選手個々に強力な後援会が付き、選手間の派閥争いが激しい中でやる野球と
会社内での身売り派と継続派の冷たい戦争を抱えながらの野球と、どちらが選手にとってより負担なんだろうか。
客入りの多い少ないは、この際置いといて。
698神様仏様名無し様:2013/06/05(水) 12:56:36.37 ID:pw8klyUV
村山は「自分でローテ決められてええ立場やな」と言われ
中西は重度の腱鞘炎で悩んでたのに「サボるんか」と罵声。
そりゃ稲尾も兼任は断る。
699神様仏様名無し様:2013/06/05(水) 14:03:28.40 ID:fBYr5ZE9
>>698
稲尾氏本人は上の「二つの引退」で「兼任でもいいから現役を続けたかった」と語っているが?
・永易の件で池永を含む多くの主力投手の名前が出ている
・(考えたくはないが)もし、万が一、池永らが事件に巻き込まれたら(追放)と 危惧している
・永易の件がなくても投手が足りないと語っている

それとも、これはテレビ向けの演出、時間が経ったからそう言ってるだけで、本音は兼任はやりたくなかったという、
誰も知らない稲尾氏の心情を知っている、という事情通の方ですかな
それなら、ぜひ、その頃の稲尾氏の苦悩を語っていただきたい
作り話や思い込みでない事実、真実をよろしく
700神様仏様名無し様:2013/06/05(水) 17:55:32.46 ID:JxVRxFaY
Wikipediaの稲尾の項目に、広島へのトレード云々の記述があったけど何故無くなった?
広島へ行っていれば根本や上田と出会ってその後も少し変わってたかもね、
701神様仏様名無し様:2013/06/05(水) 19:33:20.22 ID:RJ0Etz35
>>700
黄金期の西鉄球団代表だった中島国彦氏が、「稲尾まで放出したらライオンズ自体が終わってしまいます!」と西鉄本社にまで泣き付いて踏み留めたとの話。
702神様仏様名無し様:2013/06/05(水) 21:58:58.25 ID:1TT7Nl9k
>>701
俺が読んだ本によると、マネージャーの藤本さんだよ
703神様仏様名無し様:2013/06/06(木) 01:18:33.75 ID:n+R2ja2M
それでも稲尾は西鉄で終わって良かったんだよ
704神様仏様名無し様:2013/06/07(金) 23:35:07.50 ID:BeefEL8o
週ベのユニフォーム増刊号に、西鉄軍のユニフォームが載ったのは初めてかね。
どっかで見たことがあると思ったら、福岡市博物館でやった西鉄ライオンズ展でも飾ってた西鉄軍のユニだった。
左胸に大きく「西」の車輪が入ったデザインの。
なるほど、この西鉄軍の球団史を遡って行けば、今年復刻するという東京セネタースに行き着くのだと理解した。
ついでと言っては何だが、あの西鉄ライオンズ展では、戦後に結成されたノンプロ西鉄チームのユニフォームはあったかな?
都市対抗でも優勝したというチームの。
もう、豊田、高倉らのトークショーとサインを貰ったことしか覚えてない。

どうでもいいが、機構側は、こういう歴史的な流れがもっと分かり易く見られるサイトでも作るべきだな。
BSO表記だの、ベンチ前のキャッチボール禁止だの、小手先だけ本場に合わせるばかりじゃなくてさ。
705神様仏様名無し様:2013/06/11(火) 00:27:33.70 ID:Kagf17LC
>>687-688
やっぱり平和台球場は空が広くていいねえ
試合中に雨が降ったら逃げ場はないんだけど
スタンドへの入場出入り口から中に逃げても、すぐに人で埋まってスタンドに逆戻りになって雨ざらし
そんなズブ濡れ経験も、後になりゃいい思い出だわ
706神様仏様名無し様:2013/06/12(水) 04:02:58.72 ID:QH0ipfyc
707神様仏様名無し様:2013/06/14(金) 00:38:24.82 ID:fDsmGlsg
4年ぶりくらいに福岡ドームに行ったが、王貞治ミュージアムを始め、場内通路に南海ホークスの
過去の成績の展示などがあって、脱西鉄色が非常に濃くなってるね。
20〜30代とおぼしき、これからの福岡球団の未来を支えていくであろう、福岡時代のライオンズを
知らない世代のファンのグリーンシャツが目立つように見えたが、年配のファンでも南海グッズを身に着けてる人が、
ドーム開場直後とは比較できないくらい増えたように思えた。
これは、そう遠くない時期に、福岡ドームで南海ホークスのユニフォーム着用が見られるかもしれない。
王と南海のコラボが、これからの福岡世代の帰るべき場所というか、基幹になっていくのだろうか。

今夜は5回に小雨が降るまでは屋根が開いていて、久しぶりに屋外での野球を楽しめた。

>>706
1966年9月号の目次、「太さん、スタメンで出ろよ!!」「再起不能説流れる豊田、田中」「くたばれホークス」
田中は、巨人に行った田中久の方かな?投手の田中勉の方は、確かこの年20勝以上していたはず。
くたばれホークスの方は、「真夏の優勝か?」と囁かれるくらい圧倒的に強かった年の南海のことだろうか。
708神様仏様名無し様:2013/06/14(金) 18:39:48.18 ID:hq0DRlNE
>>688
スレ違いだが、0:45あたりに映る西スポ一面の左側に載っている、「林、8回KO」 というボクシングの記事が懐かしい。

当時、福岡のボクシングファンを沸かせたジュニアライト級の林拳児 (福岡中央ジム) だな。
九州のジムが生んだ初の日本ランク上位ボクサー。
709神様仏様名無し様:2013/06/14(金) 18:59:45.05 ID:MDecQWr7
平和台でも西鉄打線をきりきり舞いした怪童・尾崎が亡くなられたか
西鉄、平和台はもちろん、パの各チームも、各本拠地球場も既に無く
時代の好敵手もどんどんいなくなっていく
710神様仏様名無し様:2013/06/15(土) 13:49:45.30 ID:kI3k/3G8
先日放送していたKBCテレビ「アサデス」で九電記念体育館の回顧特集があり
その中で太平洋クラブライオンズ激励会の映像も映されていた

>>708
まさかずっと後になって福岡の地元ジムから世界王者(フェザー級の越本隆志)が
誕生する時代が来るなんてその当時には思いもよらなかっただろうね
711神様仏様名無し様:2013/06/16(日) 03:14:53.84 ID:qmrbCR1t
90年代の後半だったか、博多スターレーンでのボクシング試合に池永が来ていたなあ。
リングアナウンサーが、「お席に元西鉄ライオンズの池永正明さんがいらっしゃいます」と紹介。
本人はまったくのプライベートな観戦だったらしく、いきなり名前を呼ばれて照れていた。
712神様仏様名無し様:2013/06/16(日) 13:10:33.82 ID:B7W816Ec
糸島の伊都菜彩で、生鮮野菜や魚介類、糸島産の牛豚類を月一くらいのペースで買い込んでいるのだが
今日の午前中に、その店で南海のNH、深緑キャップをかぶってる小学生高学年の男子を二名確認。
親が買い与えたのか自分で選んだのか不明だが、南海クラシック・イベントの効果は、数が少ない割りに
福岡でもジワジワ出てきている感触。

>>707で書き忘れたが、ドーム外縁の7番か8番ゲート付近でも、南海ホークスの歌がエンドレスで流れていた。
将来、女の子も南海グッズを身に付け始めたなら、大阪南海のオリジナル・ホークス文化を取り入れた
福岡独自の空気が完成するかもしれん。福岡在住40年、子供二人の親父の感性なんで、スルーしても構わん。
713神様仏様名無し様:2013/06/16(日) 19:17:38.39 ID:Dsu7eJXp
>>707
真夏の優勝か?と言われたのは前年1965年。
1966年は南海と西鉄が最後に優勝争いした年で、西鉄も残り4試合全勝で逆転優勝って所まで
は迫ったんだが....。
714怪童・尾崎対西鉄ライオンズ:2013/06/19(水) 20:31:40.14 ID:5gBEbu3R
前巨人監督で、当時東映監督2年目だった水原茂は、昭和37年(1962年)4月8日の
開幕2試合目、延長に入った緊迫した場面で17歳の少年投手をリリーフに起用した。
相手はリーグきっての強力打線で「ミサイル打線」の異名を取る大毎オリオンズである。

尾崎は2番・葛城隆雄を投ゴロ、3番榎本喜八を内角速球で見逃し、4番・山内和弘を
カーブで空振り三振。葛城、榎本は8歳、山内は尾崎より12歳も年上だった。

水原監督は尾崎を短い間隔でどんどん登板させた。登板5試合目、4月22日の近鉄戦で初先発。
この年首位打者になるジャック・ブルームに2本の長打を含む3安打を打たれたが、被安打6、無四球、
12奪三振でプロ初完投、初完封。当時、超速球投手の代名詞だった左の金田に劣らないとファンを唸らせた。
(週刊ベースボール1999年7月19日/30号 「ベースボール考古学」第28回山崎武)

一方で、この頃問題とされたのが尾崎のロッキング・モーションだ。
旧知の仲であるベテラン選手が、高校中退の子供にキリキリ舞いされるのを快く思わないであろう
古株記者が、仲のよいベテラン選手の口を使って、尾崎のロッキング・モーションは違反投球であると
クレームをつけている様子が、そこはしこの記事から読み取れる。
西日本スポーツも例外ではなく、稲尾、高倉を使って尾崎に揺さぶりをかけ始めた。

昭和37年(1962年)4月24日付けの西日本スポーツに「ロッキング・モーションはルール違反か?」
という特集記事があるが、この中で……。

「尾崎は先輩打者に対するマナーを知らない。まだ子供とはいえ、あんな態度では将来が心配だ」(稲尾)
「あんなフザけたフォーム(ロッキング・モーション)で投げたら、バットを投げ返してやる」(高倉)とのコメントがある。
一方の尾崎は「自分のリズムで投げる為に高校時代からやってますが、やめろと言われればやめますよ」と涼しい顔。
水原監督も「今頃になってルール違反だの何だのケチをつけるのなら、開幕前に言うべき」
「みえみえの尾崎潰しだ」と気色張って反論。

審判団は「厳密にルールブックに照らせば違反ではないが…」、連盟は「マナーの問題でもあるし…」と玉虫色の態度。
新聞各紙は、4月28日からの西鉄対東映の首位攻防直接対決に向けて煽りまくっている。そして…。
715怪童・尾崎対西鉄ライオンズ:2013/06/19(水) 20:32:57.09 ID:5gBEbu3R
昭和37年(1962年)4月30日付け西日本スポーツ第一面の見出し
[少年投手、平和台をまかり通る][西鉄、尾崎に泣く][東映に3連敗]

第一試合 4月29日 5回戦 平和台1万7000人 (東映4勝1敗)

東   映                    西    鉄
5 西園寺                    8 高  倉
4 青  野                    7 玉  造
9 毒  島  東 3 0 1 0 0 0 0 0 0| 4  .3 田  辺
7 張  本  西 0 0 0 1 0 2 0 0 0| 3  .6 豊  田
3 吉田勝                    9 和  田
6 岩  下                    4 仰  木
8 ラ ド ラ                    2 河  合
2 安藤順                    1 稲  尾
1 久保田                    5 城  戸

(勝)久保田 2勝
(負)稲尾 4勝2敗
(本塁打)吉田勝2号(稲尾3回)
(二塁打)和田、田辺、安藤順、青野 (併殺)東2、西1 (残塁)東7、西6
(試合時間)2時間42分 (審判)久喜、沖、二出川、河合、道仏

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第二試合 4月29日 6回戦 平和台1万9000人 (東映5勝1敗)

東   映                    西    鉄
5 西園寺                    8 高  倉
4 青  野                    7 玉  造
9 毒  島  東 0 0 0 0 0 2 0 1 0| 3  .9 田中久
7 張  本  西 0 0 1 0 0 0 0 0 0| 1  .6 豊  田
3 吉田勝                    3 田  辺
6 岩  下                    2 和  田
8 ラ ド ラ                    4 仰  木
2 安藤順                    5 城  戸
1 安藤元                    1 若  生

(勝)尾崎 5勝
(負)若生 1勝3敗
(本塁打)張本3号2ラン(若生6回)
(三塁打)若生 (二塁打)西園寺 (併殺)東2、西0 (残塁)東7、西5
(試合時間)2時間10分 (審判)浜崎、道仏、沖、河合、久喜、中川透
716怪童・尾崎対西鉄ライオンズ:2013/06/19(水) 20:35:03.43 ID:5gBEbu3R
[水爆打線をなで斬り][ど肝抜く8連続三振・タイ記録は逃す][不敵な笑いさえ浮かべて]

17歳の少年投手・尾崎が二試合とも見事な救援役を果たした。
スタンドの一ファンは「ほんとなら、まだ高校野球で投げてるんだが……」とあきれ返っていた。
野球評論家を、そして全てのファンを驚かせたこの夜の尾崎のピッチングだった。

第一試合のマウンドに立ったのは6回ウラ無死2、3塁のピンチから。
東映の先発・久保田は、先頭の田辺を二ゴロ失策で出すと、豊田に中前打、和田に左翼線二塁打を打たれ
田辺が返りF4-2Lの2点差。ここでリリーフの尾崎が登場。三塁側ブルペンから悠々と出てきてプレートを踏んだ
度胸満点の少年投手は、不敵な微笑みすら浮かべている。

まず鋭いカーブで仰木を、続く河合を外角への豪速球で共に空振り三振に打ち取り、二死2、3塁。
続く稲尾には代打かと思われたが、そのまま打席に入った稲尾はカウント1-1からの速球を中前にタイムリーヒット。
豊田が返ってF4-3Lの1点差となったが、2塁ランナー和田をセンターのラドラが好返球で刺し、同点は逃れた。

この時のシーンを尾崎は「稲尾さんには外角低目の速球を投げたんやけど、ド真ん中に入ってしもたんや」
と大阪弁丸出しで語る。その後「でも、いいコースでしたけど」と付け足し。

続く7回からは尾崎の独占場。
7回ウラ、城戸、高倉、玉造を三者連続三振
8回ウラ、田辺、豊田、和田を三者連続三振
9回ウラ、仰木、河合を2打席連続三振
これで8者連続三振である。

さすがの西鉄の猛者達もキリキリ舞いで、豊田は呆然と立ちすみ、ある者は首をかしげてスゴスゴとベンチに引き下がる。
717怪童・尾崎対西鉄ライオンズ:2013/06/19(水) 20:36:09.74 ID:5gBEbu3R
最後の打者、稲尾の代打・三宅から三振を奪えば梶本(急)、土橋(東)に並ぶ9連続三振のプロ野球タイ記録だったが、
三宅がセンターフライを放ち、快記録はならなかった。だが打者12人から10三振を奪った尾崎。
「記録については全然知りませんでした。しかし、またチャンスがあれば狙いますよ」とニッコリ。
「第一試合はスピードだけで押しまくった。第二試合は西鉄さんもバットを合わせてくるやろうと思って、コーナーに球を散らした」

第二試合、東映は先発・安藤元を5回から救援した富永が制球難と見るや、F2-1Lと1点リードの7回から尾崎を送った。
尾崎は第一試合とは違い、スピードを幾分セーブした投球で3回を1安打。8回二死から4連続三振を含む5奪三振。
2試合で7イニング、15奪三振の快投を見せつけた。
第二試合でも尾崎から三振を喫し、二試合で2三振の田辺が尾崎に向かって何か叫んだシーンがあったが
それに対しても動揺することなく、睨み返した強心臓ぶりも際立っていた。


ちなみに、この年から監督兼選手となった中西太っさんは、この日のダブル・ヘッダーには出場せず。
最初の3連戦で、新旧怪童対決はなかった。
この年、東映が球団初優勝と併せ、パ球団史上初の観客動員100万人(136万6500人)を突破した原動力は
間違いなく尾崎氏の存在だろう。
西鉄にとっては、翌年の最後のリーグ優勝を前に、中西(28歳)、豊田(26歳)、稲尾(24歳)の三羽烏に対する
世代交代を見せつけられた試合だったかもしれん。恐れを知らぬ若武者・尾崎に合掌。
718神様仏様名無し様:2013/06/19(水) 23:17:17.93 ID:diTySwy6
全盛期の中西と尾崎の対決見たかったな
この頃は水爆打線と言っても豊田一人のイメージだし
最近このスレを検索する時は、太平洋やクラウンじゃなく西鉄で検索するようになった
719神様仏様名無し様:2013/06/19(水) 23:55:05.43 ID:ltXp9O7i
>>694
パ・リーグに対する差別発言というより、セ・リーグ内のライバルへの
対応だけで手がいっぱい、という意味じゃないの?
720神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 00:39:20.34 ID:9XZ1xi4s
昔youtubeで尾崎氏の投球を見たことがあるが、
鉛みたいな感じだった
721神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 00:49:19.85 ID:zEEtRiUK
>>719
あの話ぶりでそう解釈するのは困難だなぁ。
722神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 00:54:15.38 ID:ZgtkV9al
>>721
弱小スワローズ選手の分際で・・・w
723神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 09:21:14.31 ID:fw9PNUbe
弱小スワローズの、全NPB選手の中で頂点に君臨する選手だからねえ・・・

しかし長生きだねほんと。豊田なんかヨレヨレなのに。
724神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 09:22:24.42 ID:UXSYscTM
当時から「天皇」と椰瑜されてたカネやんに、所属チームは関係なさそうだがw
カネやん自身がブランドで宗教みたいなもんだし
でなきゃ監督になっただけでロッテの観客動員を3倍に引き上げたりできんさ

しかし神様対天皇の遺恨試合とか、昔は凄いことやってたもんだw
725神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 20:45:36.14 ID:2fjHV3Qr
>>720
今、尾崎氏の動画が見られるのは、これだけのようですな。
http://www.youtube.com/watch?v=KAKjkYIBwog
以前は神宮で、榎本、山内を三振に取った迫力ある動画があったのに。

というか、「尾崎が長嶋を三振に取った」となってる動画、どう見ても長嶋の空振りシーンが
金田辺りの球を空振りした映像にしか見えない。
別時間の動画と動画を繋げただけの、テレビ局がよくやるザーとらしい盛り上げ手口だろうw
尾崎も長嶋も二人ともTOKYOと入ったビジターユニフォームだし。

かなり前の番組だろうが、尾崎氏を速球王と持ち上げる為には榎本、山内ではダメ、
上にある西鉄戦での8連続三振でもダメ、やっぱミスタープロ野球じゃないと!というのがテレビ局の考えだな。
それ以前に西鉄-東映戦の平和台の動画なんて、福岡ローカルにも残ってないだろうし。
726神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 20:52:08.99 ID:2fjHV3Qr
×「尾崎が長嶋を三振に取った」となってる動画
○「尾崎が長嶋を三振に取った」となってるシーン
727神様仏様名無し様:2013/06/20(木) 23:50:15.14 ID:GdQd8cu/
>>725
1963年の日本シリーズも長嶋様の御威光で映画として残ることができたくらいだから
日本のプロ野球は長嶋、王絶対主義で、ONが背後にいる球団さえあれば他はどうでもいいという構造で続いてきた
ON無しでも球団が立ち行ける土壌があったのは関西、東海、かろうじて中国広島くらいだったが
それも巨人の噛ませ犬としての役割が中心
巨人の日本シリーズの相手が多かったゆえ、西鉄や南海の映像がそれなりに現存してるのは幸運だったかも
欲を言えば西鉄対南海の公式戦での死闘がもっと残ってて、世間の目に触れていて欲しかった
福岡ライオンズ-大阪ホークスの激しいライバル関係が、両者の身売り、移転時には知る人ぞ知る状態で
ほとんどの世間には忘れられていたから、現在のフランチャイズ形態になってしまったのだろう
728神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 16:02:44.99 ID:2mb+9OO0
>>721
同じリーグの直接的なライバルではなかったとはいえ
いくら金やんでも稲尾さんには一目おいてたはず
729神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 17:16:19.50 ID:Q8xXtAAC
引退後ならともかく、当時はどうかねえ・・・
730神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 17:19:08.02 ID:ZGRir5I6
「二つの引退」で金田が稲尾に言及した部分
http://www.youtube.com/watch?v=mjQ086Vw5Ss#t=9m20s
731神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 17:22:16.24 ID:ZGRir5I6
眼中にも何もない。
凄いんだな、良くやってるんだなという目では見てるが、ライバル意識は一切ない。
あるわけが無い。セパは違う!
732神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 19:03:21.92 ID:IMUCOHOG
敵としても味方としても王、長嶋と切磋琢磨してきたんだからパ・リーグは眼中に無い!は本音に決まってるだろ
何をいつまでも繰り返しウダグダやってんだか>>719とか>>728
王、長嶋のいないリーグに価値はないんだよ
江藤慎一が二度、首位打者になったのも、ひたすらONに負けたくない
優勝もタイトルも巨人に持っていかれてたまるか!という意地を見せた、その意地にセ・リーグの客は反応した

一方で、力の落ちた稲尾には興味ねー、池永では物足りねーとでも言いたげな当時の客の出した解答は
3年連続観客動員30万人台、黒い霧が表ざたになる前からこの有様

金田以前に地元からも寂しいアウト・オブ・眼中だった稲尾の事実を目ん玉ひん剥いてよく見ろよw
733神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 21:06:16.78 ID:/msoRtCM
>>732

BI(G馬場・A猪木)の居ないプロレス界が衰退した様に
ONの居ない球界の人気は衰退するという事か。どうも
日本のスポーツ愛好家はスポーツそのもの以外に価値を
求めたがるのだな。ある意味変な現実だよ。
734神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 22:23:28.45 ID:2mb+9OO0
>>732
>王、長嶋のいないリーグに価値はないんだよ

現実にはそうかもしれないけどパ・リーグ球団のファンのスレで
あまり否定的なことは書いてほしくないなぁ
735神様仏様名無し様:2013/06/21(金) 23:41:47.04 ID:bubPhhpD
王、長嶋の後援会の顔ぶれは、もういい年になっただろうが、今でも名士やお偉いさん、金、力を
持ってる人達ばかりで、社会への影響力も未だに強い人達なんだろうなと思う。
そういった人達は、王、長嶋の喜ぶ顔がいつまでも見たい気持ちが強いから、その為には何だってするんだろう。
そうやって出来上がったのが大リーグとは違う、与えられたFA制度だったんじゃないか。
これと逆指名と併せて優秀な野球選手を、全てONの元に集めて彼らを喜ばせようとする目論見はあっただろう。

だが、選手から見れば自分達の野球や仕事は、自分を高める評価ではなく、ONを喜ばせる為だけに存在するのか?
ということに無意識であれ疑問を持った選手達が、日本でキャリアを終えることを拒否して
メジャーに渡ったんじゃないかと推測する。特に巨人生え抜きの松井秀喜とか。

野茂やイチローら、仰木が手懸けたスター選手は、どんなに常人離れした活躍、記録を残しても
ON、巨人を倒すことが存在意義になっている阪神人気が絶対の関西では、飽きられるのも早かった。
あの二人はON絶対主義のプロ野球の世界では、その恩恵に与れない関西パ・リーグという立場の中、
ONの恩恵を拒否して、自分の存在を大きく示す為に渡米したんじゃないかと思う。
今じゃ、すっかり立派なメジャー選手の看板が板に付き、日本時代の面影は薄い。

長々と大雑把に書いたが、日本のプロ野球は、いつまでも脱ONが出来ない体質になっていると思う。
将来、ONがいなくなった後どうなるのかは全然わからん。機構の連中なんか全然危機感ないし。
736神様仏様名無し様:2013/06/22(土) 01:03:33.33 ID:Z96x7rlY
>>735
>王、長嶋の後援会の顔ぶれは、もういい年になっただろうが、今でも名士やお偉いさん、金、力を
>持ってる人達ばかりで、社会への影響力も未だに強い人達なんだろうなと思う。

大正力に代表される讀賣の後ろ盾あってのONだったとも云えるかも

長嶋が南海に入団していれば〜タラレバと過去に云われたが

讀賣Gr=日テレとテレビ時代〜高度成長期が上手くリンクしたからこそ
あれだけのスターになったんだとも思う

もし南海入団していたら長嶋人気はあってもプロ野球隆盛〜南海=パリーグ人気に繋がったかは?
737神様仏様名無し様:2013/06/22(土) 12:46:56.55 ID:8WcJVf30
とは言え、

阪急を継いだオリックス、
南海を継ぎ福岡に移転したダイエー・ソフトバンク、
東急・東映・日拓を引き継ぎやがて北海道に移転した日本ハム、

西鉄・太平洋・クラウンを引き継ぎ埼玉に移転した西武、

毎日・大毎を引き継ぎ仙台・川崎・千葉と転々としたロッテ、

オリックスに合併して消滅した近鉄も主力選手の大半が仙台の楽天として活躍

と今やセントラルより地域もバラけて人気の差も縮まってきたね
738神様仏様名無し様:2013/06/22(土) 20:33:47.22 ID:j2MLyWsl
>>735
>>736

て、言うか今の政治家そのものが過去の栄光(高度経済成長)の呪縛から脱却
していない面があると思う、財界人も又然り。こないだ毎日新聞にも松井と
長嶋のセレモニーを特集した記事が載ったけど。どっかの天下りっぽい肩書き
の人が野茂を差し置いて何故松井に?という質問に対して「野茂は近鉄を喧嘩
別れした人間でおまけにジャイアンツに居たことが無いから」みたいなコメを
載せていたしね。
今は21世紀で世界の情勢が変わっているし、野球と日本を取り巻く環境も変
わったというのに、未だに「昭和の再現を・・」とか「巨人あっての球界」な
どというカビの生えた思考を持っていたんでは、国も球界もお先真っ暗としか
言い様がないと思うけど・・。一般の民間人はどう思っているのかなぁ・・。
739神様仏様名無し様:2013/06/22(土) 23:50:17.86 ID:fnmFaGDo
カビとコケと蜘蛛の巣だらけの古臭いブランドであっても、汚れを取り除いて綺麗に磨き上げてみれば
それを待っていたかのように、老若男女問わず多くのファンが熱狂した、
……というのは、アメスポ各種で、長く低迷していた老舗チームが久々の優勝をする度に、
向こうのスポーツ・マスコミが好んで使う表現だが、構造的な煮詰まりとは別のことなので、取り合えず脇に置いとくw

抜本的な構造改革がどーのこーの昔から何度も言われてるが、ドラスティックに大改革なんかやって本当に大きく変わるのか?
大きく変わることで本当に何かいい事が起こるのか?大きく変えることで現状、最低限保証されてるモノまで
全て失うリスクが大きいのではないか?という懐疑的な見方が強いんだろうと思う。
日本人は、思考が極端から極端に大きくブレなければ政(まつりごと)が起きない、危なっかしい国民性だから、
過去の様々な出来事や経験から来る危険を察知して、自然発生的にブレーキがかかっているんだろう。
このまま、大きな変化もなくゆっくりと立ちすくんだまま終焉を迎えるか、何かのキッカケで変化が起きるかどうか。

難しい話はいいとして、西鉄ライオンズの三連覇は巨人が絶対王者として君臨していたプロ野球の構造に
大きな衝撃を与えたエポック・メイキングな出来事だったのは間違いない。
必要なのは、この時代の西鉄のように、変わらない現実の空気に一瞬のヒビを入れるような衝撃であって
構造そのものをドラスティックに大きく変える必要はないんじゃないかと思う。
740神様仏様名無し様:2013/06/23(日) 06:26:26.44 ID:+x9h38CX
>西鉄のように、変わらない現実の空気に一瞬のヒビを入れるような衝撃

黒い霧もその1つになるんだろうか・・・
と冗談はさておき

中日の巨人V10阻止 広島初優勝&巨人最下位辺りになるのかな
殿堂板の時代的には
741神様仏様名無し様:2013/06/23(日) 07:44:00.67 ID:cehHcj8q
1956〜1958年の西鉄ライオンズの3年連続日本一は、福岡県民以外の
アンチ巨人たちも狂喜 (なぜか主にインテリ層が)。
何年も続けて巨人をこらしめたチームは、まさに西鉄だけ。
742神様仏様名無し様:2013/06/23(日) 23:19:33.48 ID:HAmZplMr
>>740
黒い霧はヒビと言うより、修復不可能の亀裂のような。あれで地方球団一つ、吹っ飛んだようなもんだし。
殿堂板的なプロ野球に与えた衝撃は「よみがえる熱球、プロ野球70年」で取り上げてるテーマが
そのまま当てはまるんじゃないかな。

>>741
長く福岡に住んでて思うんだが、例えば、関東生まれの関東育ちで阪神ファンや西鉄ファン、
または地方球団のファンというのは実に不思議な人達だなと感じる。
昭和時代からのパ球団ファンという存在自体が、ヘソ曲がりで変わり者が多いという見方もあるけど、
何かそれ以上のコアな嗜好を感じる。人それぞれと言われればそれまでだが。
743神様仏様名無し様:2013/06/23(日) 23:25:57.27 ID:HAmZplMr
追加で連稿失礼。
いつだったか阪急が5位に終わったシーズンが、個人的にはかなり衝撃だった記憶。
あの強い阪急が5位?平和台で福本に一試合3盗塁され、山口高志に完封され、長池の300号ホームランを打たれ
目の前で隙の無い強さを見せ付けられ、長嶋巨人を2年連続日本シリーズで破り、パ史上初の4連覇を達成した阪急が5位?
信じられんって気持ちだった。
744神様仏様名無し様:2013/06/24(月) 09:29:47.36 ID:T3RpyFCH
>>741
それは豊田も自伝で書いてたな。
少なくともあの3年間前後の西鉄は福岡だけの田舎球団ではなかった、と。
北海道で試合をしても西鉄見たさに人が集まった。
それを一番分かってなかったのが何を隠そう西鉄のオーナーだった、って。
九州の田舎企業であるって感覚のままだったことをクソミソに批判してた。
745神様仏様名無し様:2013/06/24(月) 19:21:26.25 ID:NxaLnU0T
たしかに我々は、西鉄ライオンズというチームには郷愁やロマンを感じるけど、
現実には、肝心の親会社は球団経営するに値しないクソ企業。
746神様仏様名無し様:2013/06/24(月) 21:02:56.42 ID:wWs/reJ7
新人の自由獲得競争による金の負担を減らす為にドラフトを提唱して実現させたり、
ドラフト実施前に池永、尾崎を有り金はたいて獲得したり、やることはやってたんだが、
一方で永易に逃亡資金を渡して口封じを謀ったり、八百長事件への対応は最低、最悪だったからな。

それ以前に三連覇をやっちゃったことで、もう三原なしでもやれると奢り高ぶったり、
青年内閣だ!とハシャいだり、会社内部も合併会社ゆえの権力争いや、球団放棄派と存続派で衝突したり
全く一つになれない。坂井本には、ドラフトを作ったことで、余計な金を使わなくてもよくなったという
ホッとした気持ちが油断や増上慢を生み、球団経営に対する意欲や緊張感がなくなった。
そこに、ヤクザからつけ込まれるスキが出来たんじゃないかとあったが、これも一理あると思ったな。

ファンもファンでドラマチックな三連覇で、少々のことでは驚かなくなり、客足も一進一退。
最後に優勝した63年より、稲尾が42勝した61年シーズンの方が15万人も多い。
池永が入団した1965年から38万2700(3位)、66年・54万1500(2位>>713)、67年・36万6600人(2位)、
68年・33万1000人(5位)、69年・32万6900人(5位)、そしてオフに…。当時のファンは、稲尾は衰えたし
池永は稲尾みたいに30勝できん投手やし、優勝争いもできんから見に行かんでもよか、だった?

球団もこの時期は、阪急、近鉄、東京が年に20万人台の観客動員だし、それよりマシだからいいやん。
福岡市も、平和台は古くなったし傷んでもきたが、他のどこの球場も似たようなものだから
わざわざ金をかけてまで改修なんかせんでもよか、という横並び意識だったんかな。
747神様仏様名無し様:2013/06/24(月) 21:06:36.11 ID:wWs/reJ7
()内の順位は、リーグ戦の成績で、観客動員の順位ではないので悪しからず。
748神様仏様名無し様:2013/06/25(火) 00:12:51.64 ID:xlUU7ZLX
>>746
いい時は最高にいいが、悪い時は救いようがないくらい最悪という振り幅の大きさは
ある意味、ハメを外した日本人らしさを感じて好きだw
現役時代の東尾みたいでいいやん
いい年はメチャクチャいいが、悪い年はメチャクチャ悪いというジェットコースターみたいな
アップダウンの激しい成績でw
749神様仏様名無し様:2013/06/25(火) 00:28:15.93 ID:PMqKXJ8c
もうすぐ埼玉サーベラスになるんだよな
750神様仏様名無し様:2013/06/25(火) 05:36:38.74 ID:bNyQgkhQ
>>743
梶本監督の時だな。
751神様仏様名無し様:2013/06/25(火) 05:39:10.85 ID:bNyQgkhQ
>>745
西日本新聞の方が残れば良かったんだけど。
752神様仏様名無し様:2013/06/25(火) 13:14:38.59 ID:+k9DpJ6n
>>751
同じ地方新聞でも中日とは明らかに規模が違うもんなぁ
どっちにしても長期経営は無理だったでしょうな
753神様仏様名無し様:2013/06/25(火) 19:03:36.76 ID:hZVA7+2N
南海ホークスのユニフームがホームの福岡で復活するのが決まったけど
むかし散々暴れ回ってた西鉄原理主義者は抗議活動しないのー
南海の輝かしい戦績を掲げてるヤフオクドームのコンコースでー
754神様仏様名無し様:2013/06/25(火) 23:08:24.55 ID:Kxemppf1
>>753
西鉄原理主義者は南海の末裔のソフトバンクは別球団だと思ってると思う

また西鉄から太平洋クラブ、クラウンライター、西武、埼玉西武の応援を続けてるライオンズ一筋のファンも関係ないと考えてる

クラウン以前を知らない若いホークスファンは、比較的南海をスンナリ受け入れるんじゃないか

数は少ないだろうけど、元々南海ホークスを応援していた九州のファンは感慨深いだろうし


一番、複雑と言うか、受け入れ難いと思われるのは、西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター・西武から福岡ダイエーに転向した連中だろう

このスレにも少なからず居る「ダイエー・ソフトバンクは西鉄の後身球団」と言ってるおじいちゃんたちな
755神様仏様名無し様:2013/06/26(水) 00:32:33.88 ID:U8Ns37MX
「これからはセ・リーグではありません、パ・リーグです!」じゃないけど
「これからの福岡ドームは、王貞治と南海ホークスです!」と言ってもいい装いになってるからなぁ。
近い将来、福岡ドームで、南海ユニの福岡ソフトバンク対西鉄ユニの埼玉西武も実現するんだろう。
西武ドームでも実現するかな。

ずっと福岡住まいだと、「福岡○○ホークス」がすっかり頭にこびり付いて、「福岡ライオンズ」「大阪ホークス」
という文字を見ると、一瞬、違和感を感じるくらい洗脳されてしまった。昔の巨人戦全国中継による洗脳と全く同じ。
昔ながらの西鉄フリークが集まる場所の様子は知らんが、福岡と南海の融合も受け入れられ始めてる空気は感じる。
福岡在住以外の西鉄太平洋クラウンフリークは、今の博多の状況をどう思うのだろう。

今年50歳になる同級生の太平洋ファンクラブ仲間は、今は札幌在住で家族全員で北海道日ハム・ファンをやっている。
2年前里帰りした時に色々話したが、太平洋、クラウンのことはすっかり忘れていたw
756神様仏様名無し様:2013/06/26(水) 00:36:32.34 ID:U8Ns37MX
ファンクラブじゃないな。太平洋クラブ・ライオンズ友の会だ。
757神様仏様名無し様:2013/06/26(水) 13:34:58.41 ID:idN9H5JP
>>753
今となっては、もうどうでもいい。
ホークスさん、どうぞご自由にという感じ。
758神様仏様名無し様:2013/06/26(水) 21:26:56.39 ID:SkQam1o9
存命中の西鉄OBは福岡での南海ユニをどう思ってんだろ
基とか南海に移籍したつもりで着てみればいいのに
太っさんも南海ユニ着てコーチングしてノムに羨ましがられるのもネタになっていいんじゃ
759神様仏様名無し様:2013/06/26(水) 22:36:40.11 ID:obxJLsjs
ライオンズの歴史が福岡よりも所沢の方が長くなったときも色々と感慨があったけど、
もうあと5年すれば福岡プロ野球の歴史も、ホークス時代の方が長くなる。
これだけの時が流れれば、かつて暴れていた人たちの元気がなくなるのも当然か・・・
760神様仏様名無し様:2013/06/26(水) 23:36:06.00 ID:gdSNQFA7
>>758
福岡にとって、ホークスは大阪から来てくれた嫁。

ライオンズは所沢に嫁いだ実娘。
761神様仏様名無し様:2013/06/27(木) 15:12:20.24 ID:FkeU7KX+
純粋な意味での福岡のプロ野球は西鉄ライオンズがすべて。
これから先、ホークスがどれだけ優勝しようともそれは譲れない。

若い地元民にとっては、古い世代の戯言と言われるかもしれんが・・・。


なんて偉そうなことを書いたけど、俺自身は太平洋〜クラウンの黒歴史世代w
それでも、“福岡のライオンズ” をリアルタイムで応援できたことは幸せ。
762神様仏様名無し様:2013/06/28(金) 20:46:10.37 ID:Eo4CSDd9
もう太平洋・クラウン世代だっていいトシだ
763神様仏様名無し様:2013/06/28(金) 20:50:53.14 ID:I2PGFH/b
>>760
上手い例えだ。

>>761
個人的に熱を入れて応援したのは太平洋初年度から3年間だけで、それ以降は
どうすればテレビでやってる巨人戦みたいに毎試合、平和台を満員にできるのか?
それ以前にどうすれば、平和台球場を後楽園並まではいかなくても、それに近いくらい綺麗にできるのか?
とか、そんな事を試合の勝ち負けと半分ずつ考えながら、ずっと平和台通いを続けた気がする。
何もできないガキだったくせに、満員でプレーする選手が見たい、自分も満員の平和台でライオンズを見たい
という気持ちだけが先走ってたな。

以前にも書いた覚えがあるが、「パ球団のファンには、頼まれもしないのに経営者的視点を持って
野球を見ている人がいる」とNumberのパ・リーグ特集号に書かれてた文章を読むまでは
そんな事に気づかず、普通にひいきチームを応援する機会を3年分も失ってしまったてたな、とw

フランチャイズ空白期の満員になることが多かった平和台で観戦しながら、ライオンズが福岡にいた頃に
このくらい入ってればなぁ…と思いながら、同時にやっと自分が平和台に金を落とせる身分になった、
福岡野球株式会社には、友の会の年会費を親に出してもらってただけだったが、大人になって
微々とはいえ、やっと平和台野球株式会社には金を出せるようになった、だが時期があまりにも遅かったなぁ
と何とも言えない気分にもなった。

平成になってから再びフランチャイズを持てるようになったのは、空白期の平和台にそれなりに客が入った実績が
あったからという記事を見て、その時は別に何も感じなかったが、今は、自分も蟻の一歩くらいは貢献したんかな?
まぁ、身近にいたライオンズは失ったが、これはこれで良かったんだろう、そういう運命だったんだろうなと思うようになってる。
764神様仏様名無し様:2013/06/29(土) 05:25:53.73 ID:6MEYqsAz
西日本パイレーツの立場は?
765神様仏様名無し様:2013/06/30(日) 00:02:55.06 ID:pV9cR/16
>>759
>もうあと5年すれば福岡プロ野球の歴史も、ホークス時代の方が長くなる
そうか…知らないうちに、もうそんなに経ってたのか。
西鉄クリッパーズ、西日本パイレーツの初年度からクラウン最終年まで29年だが、あと5年でそれを抜くとはw

西鉄、西日本初年度からクラウンまでを、ずっと見届けた人達がどのくらい居るのかわからないが、
それを考えると、太平洋初年度から福岡に引っ越して、その間ずっと福岡のプロ野球の盛衰を見られた
自分なんかは、ある意味、西鉄の全盛期を体験できた世代とは別の意味で幸運なんだろう。
熱を入れたのは数年だけだったが、こんな体験は誰にでもできるもんじゃないし。

第三者から見たら、プロ野球の華やかさの裏側にある薄暗い影の部分と言われるだろうが
それを無邪気に肯定的に楽しめた時期があったのは、幸運以外の何物ではないと、今なら自信を持って言えるな。
自分の子供には、あまりお勧めしない体験ではあるがw
766神様仏様名無し様:2013/06/30(日) 12:24:42.49 ID:b5zhMVMf
太平洋、クラウンのような球団経営スタイルは、今後現れることはない
そんなタイトロープ球団を楽しんで応援できたのは最高だった
これは例えネタ扱いとしても後世に伝承させる価値はある
767神様仏様名無し様:2013/06/30(日) 14:58:11.51 ID:AfSgGEjJ
>>739

結果的に国民の生活に影響のある国政改革なら兎も角、只の民衆娯楽に過ぎないプロ野球に
おいて、特定の球団に人気と戦力が集中する現状を変えたところでファンにとってどういう
リスクがあるというのだろうか?。ただ読売に集まる筈のファンの数が他球団や他リーグに
移るだけの話ではないのか。結局今までみたいに読売が客を独占出来なくなるだけの話で
その分閑古鳥が鳴いていた球場に活気が出てきて、総合的にバランスが取れて良いと思うの
だが・・。
768神様仏様名無し様:2013/06/30(日) 15:42:26.87 ID:pGQNeo5c
>>766
厳密にはロッテオリオンズ初期(69年〜71年3月)も似たような形態。
大映(毎日新聞は既に撤退)が運営してロッテがスポンサー料を支払ってた。
末期の近鉄もこれに近いスタイルを模索してた
769神様仏様名無し様:2013/06/30(日) 23:42:26.69 ID:DqUnJdf1
>>768
松竹ロビンスも映画会社の直営ではないネーミングライツ球団
オーナーは関西の繊維会社の社長だったかな
770神様仏様名無し様:2013/07/01(月) 01:11:19.37 ID:qLMWwAEl
ベースボールマガジン社のMOOK 「日本プロ野球偉人伝」

7月の初めに出るVol・4は、西鉄ライオンズの黄金期を中心にした特集ですぞ
771神様仏様名無し様:2013/07/02(火) 14:04:58.85 ID:G1aPKzE4
西鉄ライオンズ関連の懐古本

手垢がついた企画でもつい買ってしまう
772神様仏様名無し様:2013/07/03(水) 15:44:32.26 ID:noIFehYN
訃報スレに出てたが高木喬が去年に逝去してたらしい
773神様仏様名無し様:2013/07/04(木) 07:21:52.30 ID:RmzF3G1U
高木喬のイメージ=黒い霧疑惑選手
一緒にトレードされてきた菊川昭二郎もだが
774神様仏様名無し様:2013/07/05(金) 16:24:03.97 ID:DlQ1Imbv
>>770
7月はじめじゃなくて20日ごろだな
775神様仏様名無し様:2013/07/07(日) 01:16:14.92 ID:7eI4tcPS
福岡で真のフランチャイズ球団は後にも際にも西鉄のみ
福岡野球はおまけ
776神様仏様名無し様:2013/07/07(日) 01:16:56.28 ID:7eI4tcPS
ダイエー〜ソフトバンクはフランチャイズごっこ
777神様仏様名無し様:2013/07/07(日) 01:19:00.32 ID:7eI4tcPS
だからこそおれは自信を持ってネタとしてソフトバンクを応援する
西鉄の情熱を秘めつつ
福岡野球信者は勝手にやっててくれ
778神様仏様名無し様:2013/07/07(日) 02:45:47.04 ID:uKgw+6ih
>>777
>福岡野球信者は勝手にやっててくれ

遅れてきた世代の俺は、その時代しか知らないんだ!
おまけなのは承知の上だが
779神様仏様名無し様:2013/07/07(日) 07:11:22.30 ID:zK9uWter
>>117
根本が広岡に一言も言わずに山村放出を決定したので
広岡が激怒したという話もあったな。

打撃はいいが守備が下手で肩や足も並以下の山村は、
広岡好みの選手ではなかったわけだが、交換相手の
片平も一塁しか守れないわけで

ま、結果的にはライオンズが得したトレードだったが
780神様仏様名無し様:2013/07/07(日) 07:51:25.41 ID:d6ALNvb9
>>779
山村もホークスに行ってから選手としては微妙だったが
引退即コーチに就任して20年以上勤め上げたからホークスも損してない。
コーチとしての評判も悪くはなかったし
781神様仏様名無し様:2013/07/07(日) 14:50:18.38 ID:iAf6K7GU
大阪出身の山村(大鉄高)は福岡のライオンズに入ったが、トレードでホークスに移り故郷に戻った。

ところが、今度はホークスが大阪から福岡に移転することになり、山村も再び福岡へ。

珍しい例だと思う。
782神様仏様名無し様:2013/07/09(火) 09:52:11.78 ID:FCV8cUKx
古本屋で買った西鉄や南海全盛時の野球雑誌を見ると、そこには大量の記事が掲載され、
選手もファンもわが世の春を満喫状態。
この両球団が後にああいう運命を辿ることになるとは、夢にも思わなかっただろうなぁ
読んでて寂しくなったよ。
783神様仏様名無し様:2013/07/09(火) 12:31:02.20 ID:FA6b/xf7
>>782
ま、それを言ったらパ・リーグは全部流浪の歴史なわけで

阪急はオリックスになって、やがて愛称が近鉄の付けてたのに
変えられたし、
その近鉄も主力の大半は仙台の新球団に行った

東映は日拓・日本ハムを経て北海道へ

大毎もロッテになり、仙台から川崎、千葉と変遷


大洋が下関から川崎・横浜に行ってDeNAになった以外ほとんど
変わらないセ・リーグとは対照的だよ
784神様仏様名無し様:2013/07/11(木) 21:45:24.90 ID:A1nYQ8DB
大洋ホエールズの頃からプロ野球を見始めた初老世代であっても
元は下関がフランチャイズだったと言われたところで、もう既に違和感バリバリである。
クジラ食も滅多に見なくなったし、下関と言えばフグが美味い街という感じ。

シピン、ボイヤー、松原、平松、中塚を最初に覚えたが、彼らと下関は全くイメージに合わない。
逆に大洋ホエールズを知らない世代の方が、フランチャイズ下関というのに新鮮さを感じるのでは。
横浜が優勝した年に、かつてのフランチャイズ・下関でも優勝に沸いているという記事があったが、
特に思い入れの無いチームであることを考慮しても、あまりに昔過ぎて何の感慨も興味も沸かなかった。

ライオンズ、ホークスの元のフランチャイズが福岡、大阪であることに驚く世代も増えてきている。
福岡ドームのエスカレーター手すり横には「Hawks75周年〜南海NH、ダイエーFDH、ソフトバンクSh」の
色取り取りのポスターが下から上まで貼られ、福岡での南海ユニ着用に向けて気分を盛り上げている。

MLBでも、ボストン・ブレーブスやミルウォーキー・ブレーブスのファンは生存してるのだろうか。
ハンク・アーロンのバブルヘッド人形は、かつてプレーしたミルウォーキーでも扱われているが、
アーロン、マシューズの立派な銅像は、アメリカズ・チーム、アトランタの誇りとしてスタジアムの周囲に
堂々と建っている。

閑話休題:年に2〜3回、仕事で立ち寄る平戸のクジラバーガーは美味い。
クジラ肉に昔ほどの臭みがないのが物足りないが。
785神様仏様名無し様:2013/07/11(木) 22:24:32.95 ID:FVwBf9sU
下関は単に昔の本拠地ってだけでなく元々当地の大洋の社会人チームが母体だし
今も下関のマルハの関連企業に関わりあれば応援もしててもおかしくないでしょうな
ちなみに松竹と合併時代は大阪球場本拠地だったから
正確には下関と川崎の間に大阪が入る
786神様仏様名無し様:2013/07/12(金) 03:26:44.17 ID:NAjNrdC0
そうなんですか
物知りですね
それで?
787神様仏様名無し様:2013/07/12(金) 20:26:50.26 ID:E8wd5+MH
ライオンズは東京セネタースが祖と言う見方もあるね
788神様仏様名無し様:2013/07/12(金) 20:34:58.39 ID:mQdK2hZ5
>>782
その頃は当たり前のように西鉄の各選手が表紙を飾っていた
自分は島原幸雄が表紙の雑誌 「野球界」 を持ってるよ

太平洋〜クラウンの暗黒時では東尾、加藤初、土井の3人が
週刊ベースボールの表紙になったくらいかな

週ベでは大洋移籍で活躍していた頃の基が表紙になっていた
阪神移籍の竹之内も月刊タイガースで表紙に
789神様仏様名無し様:2013/07/12(金) 21:46:26.24 ID:K5RI0lwS
トンビと初は赤い旋風の頃にセットで、土井は2000本安打の頃にピンで週ベの表紙になったな。
土井が2000本安打を打った試合は、77年の後期開幕戦で永射が先発、対戦相手のロッテが
二冠王のレロン・リーをスタメン落ちさせた試合だと知ったのはだいぶ後だった。

意外に真弓が阪神時代に週ベの表紙になった記憶がない。
まあ生え抜きの掛布、岡田の生え抜き組が絶対的ではあったが、人気は彼らに負けてなかったはず。
竹之内は平和台での引退試合が、週ベではモノクログラビアで載ってたな。
790神様仏様名無し様:2013/07/12(金) 21:47:32.06 ID:K5RI0lwS
>まあ生え抜きの掛布、岡田の生え抜き組が絶対的ではあったが
何を二重書きしてるんだ、俺はw
暑さで相当まいってるな。
791神様仏様名無し様:2013/07/12(金) 22:22:16.08 ID:mQdK2hZ5
1976年の週ベでは大田がグラビアページに登場
「博多の若大将」 とか書かれていた
彼が前半戦で活躍し売り出していた時期

後半に失速して2割7分、20数本の本塁打で終わったが
792神様仏様名無し様:2013/07/13(土) 01:01:53.47 ID:Wf83H5DC
>>779
広岡西武での山村は見てみたかったね。
管理野球に山村が耐えられたかどうか知らんけど。
793神様仏様名無し様:2013/07/13(土) 12:28:09.14 ID:C5xWB8mu
山村は東尾や大田みたいに我が強くないので、彼らのように反骨精神で結果を出せたかどうか微妙だな。
立花はパンチ力のある打撃を広岡に評価され与那嶺に預けられてたが、精神面が弱いと思われていた。
広岡からも森からも高評価だったのは永射。
「初めて見たが、永射のカーブは左打者には絶対に打てない!」と、二人とも大興奮していたとか。
永射は、当時でも一軍で5年以上投げていたのに「初めて見た」ってところに、当時のプロ野球の縮図の一部を見る思いだったw
まあ、阪急の山田やロッテの村田でさえ、オールスターや日米野球の全国中継で「こんな凄い投手がいるんですねえ」と
棒読み半分、興味半分みたいな言われ方をされてた時代でもあったし、ましてや永射じゃ……知る人ぞ知るってレベル。

>>791
昔の週ベの触りだけをチョコチョコうpしてるサイト、今でも地味に更新してるが
最近は、古賀正明の担当スカウトだった重松通雄の記事があったな。
日本初の下手投げ投手と紹介されていた。
794神様仏様名無し様:2013/07/13(土) 13:41:00.05 ID:qSBM7Zo0
東京セネタースの系譜は2つあるいは3つに分かれたとも解釈できるな。

1.横沢三郎・苅田久徳ら旧セネタースの中心メンバーが別資本で設立した
第2次セネタース(日本ハムの前身)
2.西鉄軍の再興として設立した西鉄クリッパース
3.セネタースの後身・翼軍に吸収された名古屋金鯱軍の旧経営陣(名古屋新聞系)が
名古屋軍〜中日の経営陣に参加し、元来の経営陣(新愛知系)と交互に経営

しかも東京セネタースは最初西武鉄道の源流の(新宿線系)が経営に関与し、
最後は西鉄という結末だった。
もっとも、西武の現法人は池袋線系で、黄金列車が縁で合併したという経緯があるが。
795神様仏様名無し様:2013/07/13(土) 15:44:25.68 ID:8qgmh9vm
最後の行、耳タコで飽きたよジイさん
796神様仏様名無し様:2013/07/14(日) 07:13:43.17 ID:RDjTnFwx
>>793
立花がパンチ力?

シュアな打撃、というタイプだろ
797神様仏様名無し様:2013/07/14(日) 10:48:18.80 ID:c2LIOBp8
広岡は何故か、立花はパンチ力があると評価してたんだな、これが。
実際、日本シリーズで巨人・加藤初から打った逆転ホームランに関して「彼は数が少なくてもこれ(一発)がありますから」
「与那嶺とタイミングの取り方をよく話し合っていますよ」と週ベで語ってる。
永射が奇襲先発した阪急戦でも、立花の満塁ホームランを「彼は油断するとパンチ力がありますから」と褒めている。
練習すればもっと長打が出るはず、という意味でのパンチ力なのか、油断すると一発もありますよという意味なのか、今じゃわからん。
西武時代の話ですまんな。
798神様仏様名無し様:2013/07/14(日) 20:32:10.59 ID:AIY1B6rp
今立花コーチが見ているロッテの鈴木大地が立花の現役を彷彿させる部分がある
799神様仏様名無し様:2013/07/14(日) 20:47:00.48 ID:ccYZNs20
たまに昭和の古き時代の福岡の風景を写した写真集が出ているけど
西鉄ライオンズが町に溶け込んでいた雰囲気がよくわかる

ソフトバンクホークスは何かが違う(おっさんの勝手なイメージだが)
800神様仏様名無し様:2013/07/15(月) 02:39:36.20 ID:AXFFCSwg
元かぐや姫のメンバー・山田パンダ(福岡出身)が東京のラジオ番組に出演したとき、
西鉄ライオンズ黄金時代の思い出を語っていた。
番組パーソナリティー (たしかニッポン放送の今仁哲夫) の方も、別にファンでは
ないが当然のように選手の名前は知っていて、話が盛り上がっていた。
801神様仏様名無し様:2013/07/15(月) 10:40:40.35 ID:LZeYWUQf
>>799
ソフトバンクは大阪が祖だから違うのは当たり前
802神様仏様名無し様:2013/07/15(月) 13:50:53.68 ID:w4tD7p17
>>801
大阪近郊と福岡植民地(w)の双方に住んだ経験がある俺としても、ホークスってのは新今宮
(テレビアニメでの「じゃりン子チエ」の舞台とされた土地)の古ぼけた大衆食堂に掲げられ
ているノムさんを始めとするホークスナインのサインつうイメージなんだよな。
だからホークスが福岡に来ると聞いた時には、俺も複雑な思いもあったし、福岡植民地が出身
の父親は、毎日のように「杉浦も大阪を離れ、嘗てのライバルの地に乗り込むってのはどんな
心境なんだろうなぁ」と感慨に耽っていたっけ。
それからまもなくの時期に杉浦がテレビか雑誌のインタビューで、上機嫌で「ホークスの伝統
だったスピード野球に、九州の豪快さを兼ね備えた野球をやってみたいねぇ。」と答えていた
のも思い出すよ。
803神様仏様名無し様:2013/07/15(月) 20:14:39.98 ID:KvuGlT9i
じゃりン子チエの親父竹本テツは、子供の頃、花井拳骨に連れられて甲子園の阪神巨人戦を見に行った時、
巨人のカワカミとか言う人のホームランがデコに当たって、それ以来、大の巨人嫌いになったと、
チエがレイモンド飛田に話し、テツ嫌いの飛田が大喜び、チエが白けまくった表情になったシーンが面白かったな。
あの作品、原作はセリフ回しに毒があって面白かったが、アニメ版は肌が合わず、ハッキリ言って嫌いだった。

原作の番外編には、小鉄が寂れた筑豊の炭鉱に迷い込んで、土地の権力者であるところの
西鉄親分と対峙する話があるが、西鉄一家の描き方が酷過ぎだわ。
息子のフトシは力だけの頭の弱い子だし、カズヒサは腕は立つが狂ったトラウマの塊の冷血漢だし。
まあ漫画ごときでガアガア言うほどでもないがw
804神様仏様名無し様:2013/07/15(月) 21:00:43.82 ID:w4tD7p17
>>803
>西鉄親分と対峙する話があるが、西鉄一家の描き方が酷過ぎだわ。

昭和30年代当時の大阪人にとっての西鉄ライオンズの印象をストレートに書いたものかとw
南海の緻密且つ執拗な攻撃と球際に強く流れる様な守備を「がめつい野球」と呼んだりして愛した
当時の大阪人にとって、西鉄の野球は粗暴且つ力任せで相手チームを押し倒す極めて乱暴な野球に
うつった事だろうと。
勿論、西鉄のパワー野球の根底には三原監督のビッグボール戦術に相通じる野球理論があったり、
又、パワーだけでは無く高度なフォーメーションプレイを他球団に先駆けて導入したりと粗暴とか
乱暴という言葉は全く当てはまらない野球だった事も俺自身は重々承知しているけど。

それだけ南海ホークスが大阪の街に根付いていた一つの現れかと。
805神様仏様名無し様:2013/07/16(火) 14:19:43.34 ID:2jLzZ9u4
>>803
あれテツが先生に連れて行った貰ったのは近くの大阪球場で
巨人の対戦相手は明示されて無かった気がする
OP戦の南海か時代的に大阪球場使ってた松竹の試合では
806神様仏様名無し様:2013/07/17(水) 22:10:44.28 ID:vJzonQ0v
全国放送のラジオ深夜番組 「走れ歌謡曲」(文化放送) で、黒田武士のライオンズを
返せの歌がかかってたなぁ。
レコードが発売された頃で、西鉄ファンのリスナーからのリクエストだった。
そのリスナーは、ハガキに池永の思い出話などを切々とつづっていた。
807神様仏様名無し様:2013/07/18(木) 00:12:41.02 ID:Uc8LAa+p
「甦れ俺の西鉄ライオンズ」のレコード発売を知ったのは
たしか当時の週刊プレイボーイの記事だった
808神様仏様名無し様:2013/07/19(金) 19:02:39.63 ID:7HXEPC2K
>>770
福岡地区では今日発売
けっこう楽しめた
809神様仏様名無し様:2013/07/19(金) 22:44:48.93 ID:TNZHBXpm
>805
原作開始時の年齢からそのまま年を取るとチエは今年45歳
その父親であるテツは恐らく65〜70くらいだから
松竹の試合はさすがにないんじゃないかなぁ
810神様仏様名無し様:2013/07/20(土) 00:55:08.86 ID:MPsxVvol
いまは幻だった西鉄ライオンズの球団歌までようつべで聴けるんだからなあ
歌詞は知ってたけどメロディーまでは知らなかったからね
811神様仏様名無し様:2013/07/20(土) 13:03:44.97 ID:3dbx6+M8
>>809
年齢の推定より設定的にまず川上が現役であることが大条件
昭和33年引退だからそれ以前
松竹が大阪球場使ってたのが昭和29年までだからそんなに変わらない
小学校の先生に連れて行ってもらってるからテツは子供でもおかしくないし
812神様仏様名無し様:2013/07/20(土) 14:08:58.72 ID:T5AWw82p
どうでもいい事をいつまーでも延々引っ張る白痴は懐かし漫画板にでも行け
813神様仏様名無し様:2013/07/20(土) 14:29:07.71 ID:zLrRc5OO
812は西鉄原理主義?
814神様仏様名無し様:2013/07/21(日) 00:45:32.41 ID:JYnw+muj
西鉄原理主義

これはしかたがないような気がする
しょせん福岡のライオンズは西鉄だけで終わってる
815神様仏様名無し様:2013/07/22(月) 02:34:33.47 ID:OrS1urRT
仮に阪神タイガースが身売りしてチーム名や体質が変わってしまったら

やっぱり大阪のファンはとことん「阪神原理主義」を貫くだろうな
816神様仏様名無し様:2013/07/22(月) 10:42:09.81 ID:F80ExKpv
>>815
太平洋やクラウンみたいなよそ者企業に
身売りなんてことになったら大変だろう
阪神への未練たらたらが続くと思う
817神様仏様名無し様:2013/07/22(月) 20:39:18.70 ID:nM9UQSsD
このスレにおける西鉄原理主義者は「ダイエーホークスは西鉄ライオンズの生まれ変わりだ」と謡った河村英文に準じてる奴だろ
今は初期の何ちゃらとかいう南海ホークスを否定したスレ立てて、2ちゃん内で一人ツイートやってるようだな
福岡でも南海ユニ復刻が決まって気落ちしてるのか?

>>815-816
村上ファンド問題で「村上タイガース」になってしまうなんて騒ぎがあったと思うが
別に阪神ファンじゃない俺でも、仮にそんなことになったら徹底的にあの萩本欽一みたいなマヌケ面を叩きまくってたと思う
今の実態は阪急タイガースみたいなもんだが、「阪神タイガース」という会社名であっても、大阪神戸兵庫、府市県ゴチャまぜの地域名は
大企業やお偉いさんが、どんな強権を使っても絶対に変えることはできないだろうて
まだ阪急、南海、近鉄が健在だった頃、三週間京都、大阪、奈良に旅行に行ったことあるが
生活における阪神の密着ぶりと在阪パ3球団の存在感の無さに愕然としたわ

まあ、行ったのが1986年の夏休みだったから、余計だったんだろう
大阪に生まれ育って22年の遊び相手も家族全員、爺さん婆さんの代からの阪神ファンだったし
前年の優勝の余韻がまだ強く残っていた

75年に貰った、真弓の直筆サインを見せびらかしてやったけどなw
818神様仏様名無し様:2013/07/23(火) 06:36:04.37 ID:juQkIb8u
このスレの西鉄原理主義者とフライヤーズスレの東映否定厨は真逆だな。
どっちもきもいけど
819神様仏様名無し様:2013/07/23(火) 19:50:43.80 ID:z1Ztg7fR
河村や稲尾は「法人格」としての事ではなく
「福岡の地盤を引き継いだ組織」での「後継」として
ホークスを捉えてたんだろうね。
当然法人格として別物なのは重々承知していただろうけど。
当時西武球団(堤一族)が
福岡時代を抹消していたことへの反発もあっただろうし、
稲尾は福岡本拠球団の復活運動でも活動していたからな。
その上河村はコーチとして南海晩節のホークスに居た。
そんなこんなもあって
ホークスを守り立てる立場になったのも仕方がないのかも。
820神様仏様名無し様:2013/07/24(水) 10:49:19.80 ID:lntVRdz0
>>818
東京日ハムファンの前身時代に対する無関心は
あまりにも極端すぎる(日本一の栄光もあるってのに)
821神様仏様名無し様:2013/07/26(金) 00:47:31.01 ID:mjxKaP2k
>>770
データ集として良かった。2連覇の57年・4勝0敗1分が、勝った試合は全て1点差だったのを再認識できた。
三原は大洋時代の、対大毎4連勝、全て1点差勝ちも伝説的だが、この年の1分のせいで並び称されないのが惜しい。

しかし、西鉄黄金期の読み物は、未だにNumber14(1980年発売)を越えるものがないように思う。
特に第5戦、稲尾が延長サヨナラHRを打った試合の9回裏、同点に追い付くまでの殺伐とした流れは、今読んでも面白い。
小渕の打席におけるストイライク、ボール、ファール、フェアの判定の裏にあった円城寺、二出川のセ・パ間の審判同士の敵対心、
NHKの巨人贔屓の放送に切れて、放送席に殴り込んだヤクザ風の男に騒然とするスタンド、グラウンドの両軍選手が
その騒ぎにあっけに取られていたシーンなど、映像には無い、蛮勇の時代の凄みがあって最高。
822神様仏様名無し様:2013/07/26(金) 00:48:28.42 ID:mjxKaP2k
>>820
ベーマガで怪童尾崎の追悼特集をやってたが、表紙が池永とセットだったな。
尾崎のロッキング・モーションに対するクレームは、南海の鶴岡監督も執拗にやってたようだが、加えて
「17歳の尾崎をナイターに投げさせるのは、労働基準法違反じゃないのか」には笑った。さすが大阪らしい?これは偏見かな?

太平洋、クラウン特集は73年の開幕戦、及び開幕までの流れを詳細に書いてたが、74年の開幕戦の写真(稲尾と三浦が
クラシックでも使われた赤のラグランユニを着てマウンドにいるシーン)を73年の開幕戦で三浦がリリーフしたシーンだと
キャプション付けるのはやめろと思ったw 同じ大分出身、稲尾は三浦より1つ年上というのに、改めて感慨深いものがある。

75年の太平洋ファンブックに、三浦清弘に主将の肩書きが付いてて、投手なのにキャプテンかと思ったものだが
三浦が南海時代からキャプテンをやってたとは知らなかった。
福岡ドームのコンコースには、南海ホークスの過去の優勝シーズンの写真が飾ってるが、その中に三浦の写真もあって
「ほぅ」と思ったと同時に、三浦が73年から75年まで太平洋クラブに在籍し、主将を務めてたなんて、今ドームに来てる観客の
どの程度が知っているんだろうかとも考えた。

この時代は、巨人の王にも主将の肩書きがあったが、12球団各々のファンで歴代の主将を全部知ってるファンは、
どのくらいいるのだろうか。西鉄は初代キャプテンが川崎徳次、次がキャップ高倉だったかな?
三浦が75年限りで引退してからは、もうわからない。
823神様仏様名無し様:2013/07/26(金) 23:04:34.91 ID:TicrOTpg
福岡ドームの南海ホークス全面受け入れ態勢は、関東で生まれ育ったという西鉄ファンが発狂しそうな状況だな
若いホークスファンにも「福岡は聖地」とか、実際に住んでる身からしたら赤面もののセリフを吐いてるのがいたが
ああいうのは、ここでは無い何処か別の世界に、自分の理想とする千年王国があると思うタイプかね
実際に住んでる人間は、もっと刹那的で現実的なんだがな
824神様仏様名無し様:2013/07/28(日) 20:24:12.17 ID:xLUYUEAn
>>823
>関東で生まれ育ったという西鉄ファン

親が九州出身ならともかく、そうでなければ西鉄ファンで
現福岡のホークスが南海受け入れても疑問に思うのはあまり
いないでしょ

元々は別球団なんだし
825神様仏様名無し様:2013/07/29(月) 04:32:22.06 ID:ZcvepJIr
凋落期に入ってからの福岡ライオンズの試合は
むしろ平和台よりもビジターの後楽園のほうが
多くのファンが観戦に来ていた
神宮でのヤクルト×広島みたいな状態
826神様仏様名無し様:2013/07/31(水) 23:18:54.71 ID:BYfvq3mQ
18勝25敗
827神様仏様名無し様:2013/08/01(木) 22:01:31.30 ID:TEy9JOUo
>>252
遅レスにも程があるが、「甦れ!僕の(俺の)西鉄ライオンズ」を紹介した記事
サイズが3508×2481とバカでかいが、日付、昭和53年(1978年)5月9日が重要なのであえて
まあ「弱いクラウンに聞かせろ」なんて見出しがあるけど
それにしても隣のエロ小説、どうにかならんかw こんなん一面にもってくんなよw
http://nagamochi.info/src/up135348.jpg.html(上半分)
http://nagamochi.info/src/up135349.jpg.html(下半分)

>>825
この記事も、後楽園で盛り上がる関東のライオンズ・ファンの様子が写真に使われている
現場で取材している記者にも、平和台は醒めていてビジターの客の方が熱心だという感触があったのか
特にクラウン時代になると、熱心なファン=ビジター客という紙面作りが心持ち多い印象を受ける

ちなみに、「平和台は巨人のような集客力の多いチームに貸し出すべき、クラウンはどっか他所に
フランチャイズを探せ」という議事があった、福岡市議会の記事で使われた写真はガラガラの平和台だった
828神様仏様名無し様:2013/08/01(木) 23:58:03.30 ID:qUKkd8cR
>>827
西鉄黄金期の選手や、黄金期ファンのフラストレーションが爆発した歌だと理解してたが
その分、太平洋以降のファンや選手にフラストレーションが堪っていくわけか。
ずっと長くフランチャイズ不動、名称不動のチームで、ファン間の世代闘争があるのか知らんが
これは世代闘争じゃなく完全な福岡のチーム内での断絶を象徴する歌だな。

>KBCラジオでは、5月中旬から毎週金曜、その週にライオンズが勝ち越したらB面の平和台大騒ぎを
>負け越したらA面の甦れ〜を流して、ライオンズの奮起を促すという

こんなことやってたのか。
受験生でラジオも自粛してたから知らなかった。
829神様仏様名無し様:2013/08/02(金) 08:45:12.62 ID:jP6g8vcB
太平洋、クラウンと名前が変わり〜

好きで変わったわけじゃねーわなw
830神様仏様名無し様:2013/08/03(土) 12:20:42.48 ID:1ca3WBti
でもよく考えてみれば、凋落期のライオンズの頃の平和台の雰囲気って、現在ではレベルファイブスタジアム(博多の森球技場)が引き継いでるといえるのかもしれないな。
実際Jリーグのアビスパも凋落期のライオンズと同様にずっと弱いしw
831神様仏様名無し様:2013/08/03(土) 16:06:32.36 ID:IICLmVMQ
>>830
アビスパはライオンズと違って元は藤枝だしなぁ


北九州の方が地元生まれだし比較の対象になるだろうね
832神様仏様名無し様:2013/08/03(土) 17:18:28.91 ID:OubAfBcq
太平洋もクラウンもあの時代には名前が重すぎた。
玄界灘とアルトあたりがが妥当だった。
833神様仏様名無し様:2013/08/03(土) 19:46:39.79 ID:tjHI7P+H
「あぶさん」にも、元々西鉄ファンだったのが
太平洋の名前に馴染めず南海ファンに転向した人が登場していたな。
ファンを継続していた人と喧嘩になる場面があった。
西鉄の経営でなくなったのなら下の名前も変えろ等と言ってたww
834神様仏様名無し様:2013/08/03(土) 20:29:00.12 ID:/unxylV7
835神様仏様名無し様:2013/08/03(土) 23:43:15.74 ID:1ca3WBti
>>831
いくら移転してできたとはいえ、アビスパは過去に劇的な試合をしたことが結構あったし、それに観客数もJ1にいる時は毎試合ほぼ1万人以上入るけど、J2に落ちると一気に激減するからね。
この意味では福岡時代のライオンズと相通じるところはあると思うよ。
その一方で北九州は確かに地元生まれだけどまだJリーグでの実績が乏しいチームだからな…
836神様仏様名無し様:2013/08/04(日) 02:55:54.49 ID:6pfRa97x
>>827
中山といい黒田といい、怪しさ全快の顔だな
音楽屋なんて野球屋と同じくヤクザ商売だけどさ
そういや、NとLの野球帽を歌った奴の相方が麻薬で騒がれてるな
井上陽水も昔、麻薬でパクられてるし、他にも福岡の音屋にはゾロゾロいるんじゃねーの

それと、たかが入れ替え戦でちょっと知られただけのアビスパごときと
まがりなりにも三年連続王者の西鉄を同列に語るのは無理がありすぎだろ
837神様仏様名無し様:2013/08/04(日) 10:56:16.60 ID:rGzSmJaM
>>832
那珂川とスーパーカブ辺りで十分。
ライオンズも重すぎる。キャッツで十分。
838神様仏様名無し様:2013/08/04(日) 11:29:51.89 ID:FlWPb5Ei
>>832
まだアルトが出てない時代だからフロンテじゃないか?
あるいは同じトヨタ系のダイハツのフェローマックスでwww
と釣られてみた。
839神様仏様名無し様:2013/08/04(日) 18:37:53.42 ID:rGzSmJaM
>>838
フェローマックス懐かしすぎるwww
840神様仏様名無し様:2013/08/04(日) 20:07:12.76 ID:lrG6RfqT
>>833
>福岡の西鉄ファンが南海ファン転向

今の福岡そのもんだ
水島先生には先見の明があったんだ
841神様仏様名無し様:2013/08/04(日) 23:58:51.04 ID:NZdBURUW
日本プロ野球記録のサイト、昭和45年から昭和48年までうpされてるな。
これで稲尾監督時代の苦闘の5年間を全て振り返ることができる。
手始めに、西鉄ラストイヤーにおける東尾修の18勝25敗、加藤初の17勝16敗の軌跡でも見直すかな。
それにしても、まだローテーションがなかった時代、ダントツの最下位だった年とはいえ、凄い数字だ。
近鉄、東映、ロッテ相手に合計で借金29だが、優勝した阪急に11勝14敗1分、宿敵南海に12勝13敗1分と健闘してるのは
西鉄、最後の精一杯の意地か。

しかし、MLBやアメスポのサイトを見た後だと、物足りないと思うのは贅沢なことだとわかってても
やっぱり、もう少し試合内容が堀下がっていればなぁ…時間があれば自分がやりたいな。

ドン・ビュフォード、大リーグ・ラストゲーム on Tuesday, October 3, 1972 (N) at Cleveland Stadium
http://www.retrosheet.org/boxesetc/1972/B10031CLE1972.htm
9回表、1番打者バンブリーの代打でフライアウト、そのままレフトの守備に付き、試合は延長10回サヨナラ負け。
72年2月2日、キャンプ1ヶ月前にオリオールズから解雇、そして太平洋へ…。

ロジャー・レポーズ、大リーグ最終試合 on Friday, June 9, 1972 (N) at Fenway Park
http://www.retrosheet.org/boxesetc/1972/B06090BOS1972.htm

フランク・ハワード、大リーグ最終試合 on Sunday, September 30, 1973 (D) at Yankee Stadium I
http://www.retrosheet.org/boxesetc/1973/B09300NYA1973.htm
842神様仏様名無し様:2013/08/05(月) 15:28:35.92 ID:VpXXXT7g
ワイヤット オニール ペイン ロング ロイ バーマ ウィルソン アグリー
ボレス ポインター 黒い弾丸ビュフォード レポーズ 怪力ハワード 
安打製造機アルー ジェナス ポケットキャッチのロザリオ
ハンセン 快速強打デービス
843神様仏様名無し様:2013/08/06(火) 09:31:35.77 ID:UCi9kJ7b
名前を羅列するだけの無意味な行為

昔の週べの選手名鑑には、住所や家族の名前はもちろん、所持してる車まで掲載してたな
844神様仏様名無し様:2013/08/06(火) 10:27:01.79 ID:sFXZfUCE
てr
845神様仏様名無し様:2013/08/06(火) 11:15:10.77 ID:9zMEHIlq
太平洋の選手はどんな車が多かった?ロールスロイス?センチュリー?
846神様仏様名無し様:2013/08/06(火) 11:46:24.23 ID:M/AgH/Jx
福岡時代の真弓はスターレットだったな
当時の彼の給料ではこんなもんか
847神様仏様名無し様:2013/08/07(水) 08:18:04.21 ID:oB1yFH8E
クラウンの選手は勿論クラウンw
848神様仏様名無し様:2013/08/07(水) 18:36:56.01 ID:lZ1xntck
八浪知行は柳川事件以前にアマに移り、その後政治家に転じていたけど、
議員引退直前は暴言を吐いて審議を混乱させる等、老害化が酷かった気がする。
再編問題の頃は1リーグ制を主張していた。

調べたら、この人が稲尾の前の24番なんだな。
849神様仏様名無し様:2013/08/08(木) 15:16:36.44 ID:UmiiA7za
週ベで豊田が西武のセネタース復刻ユニについて書いてるな
「西鉄軍が西武鉄道、西日本鉄道どちらのことかはわからない」
なんて書いてる
850神様仏様名無し様:2013/08/09(金) 00:00:02.29 ID:vxmz3aXi
>>849
豊田もさすがに戦前のプロ野球まではね。

東京セネタースの事実上のオーナー(正確には有馬伯爵をオーナーにしての
筆頭スポンサー)が当時の西武鉄道。
ところが間もなく堤康次郎が西武鉄道を支配下に入れて、とかく出費が掛る
球団経営を嫌って、筆頭スポンサーから降りた。

その間に名古屋金鯱(ここも現在の中日新聞の前身の一方がオーナーだった
曰くつきの球団)を事実上吸収して翼軍となっていた球団は新たな出資主を
探すことにして、有馬侯爵の出自である久留米藩繋がりで新たな出資主とし
て浮上したのが西日本鉄道(他にはブリジストンも候補だった様だ)。
それでゆくゆくの九州への本拠地移転込みで西日本鉄道が出資主となって
名乗ったのが西鉄軍。
ただし戦時下の事情ゆえ本拠地は上井草のままで球団事務所も西鉄東京支社
内にあり、かつて西武鉄道が運営していた連想からか、「せいてつぐん」と
呼ばれる事も多かったと言われている。
851神様仏様名無し様:2013/08/09(金) 00:00:16.06 ID:vxmz3aXi
>>849
豊田もさすがに戦前のプロ野球まではね。

東京セネタースの事実上のオーナー(正確には有馬伯爵をオーナーにしての
筆頭スポンサー)が当時の西武鉄道。
ところが間もなく堤康次郎が西武鉄道を支配下に入れて、とかく出費が掛る
球団経営を嫌って、筆頭スポンサーから降りた。

その間に名古屋金鯱(ここも現在の中日新聞の前身の一方がオーナーだった
曰くつきの球団)を事実上吸収して翼軍となっていた球団は新たな出資主を
探すことにして、有馬侯爵の出自である久留米藩繋がりで新たな出資主とし
て浮上したのが西日本鉄道(他にはブリジストンも候補だった様だ)。
それでゆくゆくの九州への本拠地移転込みで西日本鉄道が出資主となって
名乗ったのが西鉄軍。
ただし戦時下の事情ゆえ本拠地は上井草のままで球団事務所も西鉄東京支社
内にあり、かつて西武鉄道が運営していた連想からか、「せいてつぐん」と
呼ばれる事も多かったと言われている。
852神様仏様名無し様:2013/08/09(金) 10:47:28.83 ID:exS/OExo
西武も西鉄(せいてつ)ライオンズと名乗ればよかったのに。
853神様仏様名無し様:2013/08/09(金) 14:03:37.88 ID:ot6pggm4
河原明がNHKの甲子園中継でインタビュー受けてた。
854神様仏様名無し様:2013/08/09(金) 22:14:22.45 ID:6Su4hzQE
稲尾のシーズン20連勝は、プロ入り2年目の35勝した年にマークしたらしいが
この記録に光を当てる投手が平成の時代に出現したのか。
同じ20連勝の巨人・松田清というのは、さすがにわからない。
稲尾は近鉄戦限定でも20連勝かそれ以上してたはずだが、花井のエラーで連勝が止まったんだっけか?

明日、日本映画専門チャンネルで、また「ミスタージャイアンツ勝利の旗」が午前中にあるが
日テレBSの分が残ってるから、もういいか。
855神様仏様名無し様:2013/08/10(土) 15:19:08.46 ID:Aq+vM5QH
田中のタイ記録でまた稲尾がクローズアップされたな
856神様仏様名無し様:2013/08/10(土) 15:41:40.11 ID:sCt+0B2e
稲尾がカモにしてた最下位の常連近鉄が
初めて2位に這い上がった年に稲尾が1勝止まりで引退。
何か奇遇だ。

そういや67年(1位阪急2位西鉄)を境に
灰色球団阪急が常勝球団になり西鉄がBクラスに低迷するようになるが
Aクラス常連とBクラス常連がきれいに入れ替わった印象がある
857神様仏様名無し様:2013/08/10(土) 18:33:17.20 ID:NooOyre3
猛牛おじさん交遊録 千葉繁のプロ野球人別長 第45回
〜幻の200勝投手 徳久利明〜

昭和36年(1961年)、近鉄のルーキー・徳久利明投手は15勝24敗という記録を残した。
登板試合数は何と58試合。今なら勝ち星よりも、その負け数と登板数で、
新人王に推されることだろう。「それにしても、よく投げた!」と。

が、当時は、そんなムードはなかった。ま、この年、鉄腕・稲尾が42勝したことに象徴されるように
主力投手なら20勝が当たり前。15勝じゃ、ハナも引っかけられなかった。
そんな中でワシは徳久にハッパをかけ続けた。

「お前が新人王を取れば、球団史上初の公式タイトルになるんや。」
「お前の名前を歴史に残してみい」と。

幸か不幸かミケンズがぶっ壊れたので、徳久は後半戦に35試合もリリーフで投げた。
これが効いて、ようやっと15勝。ま、ルーキーということでハナに引っかけてもらえた。
記者投票160票中、153票を獲得しての新人王だから誇ってよかった。

実はこのルーキー、巨人と争って2200万円という、近鉄史上最高の契約金で競り落とした金のタマゴ。
ワシとしても一人前にできなかったら責任問題。巨人から引っ張ってきた大友工を専属コーチのようにして
徳久をシゴキまくった。
が、このルーキー、なかなか図太い。高知の実家が料理屋だったせいか、
入団した時、既にいっぱしの大酒飲み。春のオープン戦中にこんなことがあった。
858神様仏様名無し様:2013/08/10(土) 18:34:21.05 ID:NooOyre3
宮崎で巨人とのオープン戦が終わった後、宮崎から長距離列車で帰阪したのだが、寝台が付くのは大分から。
と、同時に食堂車も付く。高卒ルーキー徳久、待ってましたとばかりにビールをグイグイとあおりまくった。
ワシは頭にきた。デッキへ連れ出してスリッパで横っ面をひっぱたいてやろうと食堂車へ向かうと、大友とバッタリ。
気配を察知した大友、「シゲやん、殿中、いや車中でござる」とは言わなかったが、ワシをガッチリと羽交い絞め。
事なきを得た。

こんな徳久だが、妙に憎めないところがった。太りすぎのため股ズレができて投げられなくなったなんて
落語のような話もあった。性格がおおらかで、ヘマをやっても、かえってそれが愛嬌になった。

「ワシは稲尾さんが好きじゃ。稲尾さんのような投手になりたい」が口グセ。

西鉄戦の後、そのまま敵のベンチへ走って稲尾のアドバイスを仰ぐ。
当然、古参選手には「あの野郎!」と恨みを買うことになる。何しろ当時の稲尾、近鉄にとっては文字通りの”天敵”。
昭和31年(1956年)から昭和34年(1959年)にかけて22連敗なんて、空前絶後の負けっぷりを記録している。
その”天敵”を好きだというのみならず、

「稲尾さんが(弱い)近鉄で投げたら何勝しますかねえ、エヘヘ」

なんて我々の前で平然とぬかすのだから、先輩どもはますますカリカリする。面白い男だった。
その重い速球は別所2世という評価を得たほどのもので、酒と太る体質に大成を阻まれなければ
200勝も夢ではない素材だった。死屍累々。プロ野球は、徳久のような男たちの墓場でもある。


徳久利明……高知商-近鉄(1961〜1967)-西鉄(1968) 右投げ右打ち
297試合 1127回2/3 44勝38敗 奪三振597 自責点409 防御率3.27
(週刊ベースボール 1983年11月21日付け 55号)
その他の読み物……新版プロ野球人国記 福岡県の巻その4 大道文など
859神様仏様名無し様:2013/08/10(土) 21:26:31.97 ID:mnZL3KxK
甲子園インタビューに河原明 先日はホークス中継のゲストに池永正明
テレQの解説は若菜義晴 なんか胸圧
860神様仏様名無し様:2013/08/10(土) 22:24:31.38 ID:O/48o/fW
くだらねえ話はどこぞの初期スレでどうぞ
古い選手の名前くらい間違えずにな
861神様仏様名無し様:2013/08/11(日) 01:36:46.79 ID:hpGEDpIe
>>859の話には俺も胸圧になったよ
特に河原は
862神様仏様名無し様:2013/08/11(日) 09:03:16.14 ID:a7eRc2Rv
胸熱だろ
ジジイが若ぶってネット語使って誤字に自演
恥曝しもほどほどにして初老なら初老らしくしとけ
だいたい若菜義晴ってどこの誰だ
863神様仏様名無し様:2013/08/12(月) 03:55:13.27 ID:Cy8ElIKC
2ちゃんで野暮なことを書きなさんなw
864神様仏様名無し様:2013/08/13(火) 17:12:48.63 ID:khpbLYCl
>>863
そうかもしれんが有名なOBの名前を書き間違えるのはいかんよ
865神様仏様名無し様:2013/08/14(水) 23:02:29.52 ID:3+PWmacI
竹ノ内、太田という書き間違えは見たことがある
さすがに真由美はないけどw
866神様仏様名無し様:2013/08/14(水) 23:55:25.25 ID:3YwQ4rG3
済美の監督って河村英文に似てない?
867神様仏様名無し様:2013/08/15(木) 01:13:49.56 ID:2yLEusnx
昔、RKBが西鉄
868神様仏様名無し様:2013/08/15(木) 01:15:21.46 ID:2yLEusnx
昔、RKBが西鉄特集やった時、西鉄を西武とテロップでやらかしたな

同じ球団と言われたら、それまでやけど
869神様仏様名無し様:2013/08/15(木) 09:00:23.89 ID:CQJfmBhp
ヤフオクでライオンズ時代の真弓のグラブが出品されとる

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175980377
870神様仏様名無し様:2013/08/16(金) 23:32:40.40 ID:UvccPflL
稲尾さんの20連勝には、リリーフで得たものもいくつかあったんだな。
でも、極めて短い期間内でマークしたのはやっぱりすごいわ。
871神様仏様名無し様:2013/08/17(土) 00:50:56.33 ID:rk6ZNQOD
稲尾の20連勝は1957年の1シーズン内の
7月18日から10月1日までの短期間で記録
872神様仏様名無し様:2013/08/17(土) 04:10:25.84 ID:rk6ZNQOD
週刊ベースボールが選ぶ出身県別の新旧・名選手ベストナイン

福岡県出身選手の新旧ベストナイン投手は日ハムの吉川光夫・・・
これはちょっとあんまりじゃねえかw まだ巨人の杉内俊哉なら理解できるが

そういえば西鉄〜クラウン在籍の20勝レベルの主力投手で福岡県出身といえば、
武末悉昌(20勝したのは南海時代)、野口正明、田中勉・・・意外に少ないな
他球団には南海の宅和本司、大洋の稲川誠、中日の小川健太郎らがいたが
873神様仏様名無し様:2013/08/17(土) 05:44:40.82 ID:bBUV/QO+
>>872
杉内は鹿児島出身にされたんじゃないの?
874神様仏様名無し様:2013/08/17(土) 09:47:03.48 ID:vrhQglC0
出身地については、実際の出生地を指す場合と、
大半を過ごした地域を指す場合と、本籍を指す場合があるからな。
875神様仏様名無し様:2013/08/17(土) 10:15:41.58 ID:cEANPt1F
神様仏様の最強のライバルから神の子と称された投手が
西鉄の後継球団を相手に新記録達成とはドラマじゃないか

一方、神様のライバルの出身である現在の福岡球団は、監督コーチら首脳陣が元西武だらけだな
だいたい帆足-細川のバッテリーとか、どこの第二球団なんだか
いつまでも脱ONができない球界と一緒で、いつまでも脱西武ができない球団だ

>>869
こんなんで小銭稼ぎするなら、どこぞの怪しいNPOにでも寄付ればいいと思うが
福岡ライオンズOBの代理か本人か知らんけど、NPOと相性が悪いOBがいてもおかしくはないか
それ以前に本物かどうか、真弓本人のお墨付きが欲しいとこだな、その怪しいグラブ
876神様仏様名無し様:2013/08/17(土) 11:28:01.20 ID:bBUV/QO+
原とか山倉は福岡県出身なのか、違うのか。
877神様仏様名無し様:2013/08/18(日) 17:51:44.87 ID:0xW5BMkU
>>856
西鉄が中西、豊田、稲尾の青年内閣発表でハシャイでた頃、元大毎の西本幸雄が阪急のコーチに入閣。
近鉄は小玉、土井を高校中退させて獲得する裏技を発揮した根本陸夫を、スカウトから二軍コーチに
転進させ、二軍の充実を図ろうとするなど地に足の着いた、地道なチーム強化を始めた。
この地道な努力の差が少しずつ開いて、昭和40年代初頭から勢力が逆転したんだろうな。

西鉄はドラフト会議発足に力を入れ、ドラフト前に最後の有り金を叩いて池永、尾崎を獲得したことで
安心したのだろう。地道な努力ではなく、派手なアドバルーンでチームへの興味を引こうとしていたのか。
ドラフト初期に阪急は長池徳士を、近鉄は鈴木啓示を指名したが、この両名、太平洋時代から見始めた頃には
既に顔と名前だけでライオンズを圧倒していたな。
その前の3年連続最下位の頃から、他5球団全てに見下されていたのを悟ったのは、しばらく後だった。
878神様仏様名無し様:2013/08/18(日) 22:05:12.21 ID:7Yc0s7jX
豊田を出して優勝しちゃったから、また浮ついたなんてあったんかな
いや、西鉄のオーナーが増える一方の球団の赤字をどうするか、だけに考えが行ってしまったと
だからドラフトだったんだろうし
879神様仏様名無し様:2013/08/18(日) 22:22:40.41 ID:X/JREX9+
元中日の与田もたしか父親は元筑豊の炭坑堀り
880神様仏様名無し様:2013/08/19(月) 01:25:00.67 ID:0o3Nnx/4
>>872
中日の黒い霧選手・小川は福岡県出身だったのか!
881神様仏様名無し様:2013/08/20(火) 05:33:25.29 ID:UT1LEppZ
>>877
67年は事実上阪急の独走だったから、西鉄と阪急の優勝争いって無いんだよな。
(64年は稲尾不在の西鉄が沈没)

68年東映、69年南海が勝手にこけてなかったらこの両年も最下位になってた可能性がある。
豊田放出以来の貧打続きなのに主砲の高倉や外人トリオを放出して
.250 20本程度のボレスをVIP待遇しなきゃいけない位の悲惨な打線になっていたから
霧がばれなくても投手陣次第でいずれ最下位転落だったかも
882神様仏様名無し様:2013/08/21(水) 01:24:06.90 ID:9PAOhjgl
>>873
それを言ったら吉川(福岡市東区出身)だって高校は広島の広陵へ越境入学
883神様仏様名無し様:2013/08/22(木) 21:34:22.71 ID:HtzlDzvf
今夜の埼玉西武、昭和40年代の中頃にロッテ打線に滅多撃ちされた西鉄投手陣を思い出して切なくなった

藤圭子の歌声と共に
884神様仏様名無し様:2013/08/23(金) 04:36:23.02 ID:exaVfgey
いまの若い奴らにとって藤圭子は宇多田ヒカルのお母さん

東尾修は東尾理子のお父さんかな・・・まだそこまでではないかw
885神様仏様名無し様:2013/08/24(土) 10:51:58.59 ID:0z+g/6tc
>>881
確かに阪急と西鉄はチームの強さが入れ替わってるな。
この二チーム、エースである米田、稲尾が同学年というのが、後から知ってかなり驚いたものだ。
太く短くの稲尾、細く長くの米田なんて、バカ単純な表現はできないが、日本シリーズでの八面六臂の活躍、
3年連続30勝、シーズン42勝があまりに強烈な稲尾と比較しても、ガソリンタンクと呼ばれたタフさを誇った米田は
たとえ後からでもあっても、もっと評価されてもいいのではと思う。
近鉄時代に350勝を目指してヨタヨタ投げてた姿に、ライオンズに対してとは違った意味の判官贔屓が出て、
初めて敵チームの選手にサインをねだり、ニコニコしながら気持ちよくサインをくれたという、個人的事情が入ってるけど。

米田の成績を見ると、コツコツと地道に確実に仕事をこなすという、実に日本人的ブルーカラーっぽさというか
職人的なプロ意識を感じるのだが、やはり高校野球的、トーナメント的戦いみたいな凝縮登板を一年中、
しかも10シーズン近く続けた稲尾の超人的タフさの方に、客の目が向いたのは仕方がないことなのか?と。
ああいう滅私奉公的な投げっぷりは、稲尾だけでなく主力投手であれば誰でもやってた時代だが
その中でも稲尾は傑出してるし、また10年に満たない全盛期だったから多くの人の記憶に強烈に残り、
今でも語り継がれてるんだろう。実際、今、稲尾関連の書物や動画を読んだり見聞きしても面白いからな。
日本シリーズにおける対巨人の成績も、稲尾と米田では差がありすぎるし。

ヨネカジ対稲尾、池永の時代も、今からでも見直したいもんだ。
西鉄は本職の打者よりも、稲尾、池永の方が打ってそうな時代だったんだろう。
実際、池永が6番投手なんてスタメンもあったからなw
886神様仏様名無し様:2013/08/25(日) 11:27:53.43 ID:hwpc1m71
来週の土曜日に、福岡タワーで野村克也の講演会があるな
レジェンドシリーズ開催中である当日の楽天戦と抱き合わせだから
そのまま南海ユニを着て始球式とかやるんだろうか
サチヨが認知症なんて話あるし、大阪だとまだ南海OB仲間との確執があるのかもしれんし
福岡ドームは南海ホークス受け入れ態勢が万全だし、舞台は整いつつある感じ
まず福岡でやって、大阪側にワンクッション置いた方が、わだかまりが取れそうという考えかな

稲尾は生存中の永久欠番は間に合わなかったから、ライバル野村には間に合って欲しいという動きがあったりして……天の

そういや週ベの「俺が許さん」も来週で終わりなのか…これも何か色々と……
887神様仏様名無し様:2013/08/26(月) 21:11:24.02 ID:Rx9qmMfJ
>>883
その頃の時代は直接は知らないけど、この辺りの試合ですかね?
昭和45年 7月4日と、5日のダブルヘッダーの3連戦、いずれも東京球場。
ダブルの2試合は、それぞれ19安打、20安打の滅多打ち。

http://2689.web.fc2.com/1970/OL/OL13.html 西鉄3-8ロッテ ●河原3勝11敗 ○小山10勝2敗
http://2689.web.fc2.com/1970/OL/OL14.html 西鉄2-14ロッテ ●乗替0勝5敗 ○成田12勝5敗
http://2689.web.fc2.com/1970/OL/OL15.html 西鉄0-12ロッテ ●東尾3勝7敗 ○佐藤元2勝2敗

河原21歳、乗為19歳、東尾20歳。
他、後藤清24歳(プロ通算2勝11敗)43番、久野剛司27歳(通算3勝8敗)17番、中井悦雄27歳(通算9勝6敗)11番
秋葉敬三23歳(通算0勝5敗)14番。

正直、後藤以下は知らない顔ぶればかり。それどころか河原、乗替の顔やフォームも思い出せなくなった。
トンビはもちろん、柳田、加藤初の西鉄組は、まだ覚えてるのに。
888神様仏様名無し様:2013/08/26(月) 23:45:07.58 ID:x0Xd7lrU
太平洋時代の河原は年に一、二度忘れた頃に好投して次にボロボロ
しばらく名前を聞かなくなって、また一回好投、次にボロボロの繰り返しだったような
はっきり言ってノーコンだった
889神様仏様名無し様:2013/08/27(火) 15:25:48.33 ID:HYXOABkh
元・東映のエース土橋さんも亡くなってしまった
1958年には西鉄戦で9連続奪三振
890神様仏様名無し様:2013/08/27(火) 22:29:19.35 ID:3mdIUk4x
河原明 西鉄 太平洋クラブで画像ググりやったら、10ページ目に今の河原氏の画像が出てくるな
大分ソーリンズのヘッドコーチやってるようだが、ユニフォームが今の埼玉球団がたまに着てるのと同じ
紺色地に赤のポイントが入ってるタイプで、Solinsがドイツ文字ロゴなのか

>>853
>>861
可愛い犬猫がいたとかの話じゃないんだから、どんな内容のインタビューだったのか、
どんな様子だったのかくらい書いてくれよ
平日昼間の甲子園をじっくり見られるほど、暇のある人間ばかりじゃないんだからさ
891神様仏様名無し様:2013/08/28(水) 21:41:15.07 ID:Lgc+pNsX
>>889
稲尾の代打・三宅の中飛がなければ、西鉄組は東映組から二回、9連続三振を
喫するところだったんだな(>>717)。

土橋っさんの9連続三振の試合は、西鉄がペナントも日本シリーズも大逆転優勝した
昭和33年の5月31日、駒澤球場なのか。
スタメンが(8)高倉 (4)仰木 (5)中西 (9)大下 (7)関口 (3)田中久 (1)稲尾 (2)和田 (6)滝内
どんな順番の顔ぶれで9連続三振を奪ったんだろう。しかし、7番ピッチャー稲尾って…。
この試合、豊田が欠場してるが代打出場もなかったのかな。もし完全欠場なら大荒れだっただろうか。
敵への野次も厳しいが、味方への野次はその10倍キツイ男との話もあるし。試合は東映3-0西鉄。

もう一人の梶本さんの9連続三振は、前年の昭和32年7月23日、阪急対南海(西宮)か。
相手投手は皆川、試合は阪急2-1南海。

この時代、パの2強と目されてた西鉄、南海相手に大恥を掻かせるとは、さすがと言うべきか。
真の江戸っ子、下町のエースに合掌。73年、平和台での日拓、黒黄ユニでの姿をちゃんと確認しておけばよかった…。
892特別記録捜査隊 ◆I6.PDXcZIc :2013/08/29(木) 06:45:03.18 ID:pnYxfnzM
>>891
>>どんな順番の顔ぶれで9連続三振を奪ったんだろう。
大下から9人、計40球。(ストライク{見逃し9・空振り13}、ファール8、ボール10)

>>この試合、豊田が欠場してるが代打出場もなかったのかな。
5月24日の試合から、座骨神経痛の痛みが悪化したため休養中。
893神様仏様名無し様:2013/08/29(木) 19:51:03.24 ID:+ydDlfOK
川崎徳次を監督にしたのが転落の始まりか。
あれだけ稲尾をこき使って3位がやっとってどれだけ采配や育成がへぼいんだよ。

ギャンブル気違いの川崎監督の時代からダッグアウトに893がうろつき始めた。(黒い霧の遠因)
63年優勝の瞬間に野球賭博で大損した893達がベンチ裏に殴り込みした話も有名
894神様仏様名無し様:2013/08/29(木) 20:25:34.43 ID:R+mxg9H5
>>891-892
世間に知られマスコミに騒がれ続けるのは、オールスター江夏の9連続三振ばかりだが
公式戦での記録なんだから連盟も、もっとアピールすべきだよな
稲尾が二度も相手になって、二度も負け投手になってるのが
勝ちっぷりも負けっぷりも豪快だった西鉄という枕詞に繋がってるんだろうな

>>893
川崎は球団結成時に選手集めに動いた中心人物の一人だし、本人も自ら西鉄に移籍して
行動でチーム作りの先頭に立った存在だし、会社内でも三原派を上回る支持者がいた実力者だし、しゃーないわ
川崎の監督就任はビジネスに情を挟んで情で動いて大失敗した例だと思うが、あの頃は永田といい大川といい
感情が優先するトップが多かったから特別珍しくもなかったんだろうさ
895神様仏様名無し様:2013/08/29(木) 22:15:34.53 ID:DvLYs+mT
>>892
おひさ。元気そうで、なおかつ詳細な情報を乙。
大下から一回りしたのか。駒澤の客層や雰囲気は知らないが、盛り上がっただろうな。
敵方東映のスタメンは、クリンナップと土橋っさん以外は全然わからん。
張本入団前の年だし、大下と交換で東急入りした深見、緒方両選手も既に退団。
捕手は本来は山本八郎がレギュラーのようだが、この試合は安藤順か。

(5)石原照夫
(7)島田雄二
(8)J・ラドラ
(3)スタンレー・橋本
(9)毒島章一
(4)松岡雅俊
(6)前川忠男
(2)安藤順三
(1)土橋正幸

>座骨神経痛の痛みが悪化したため休養中
復帰後は絶対、下ネタ野次を飛ばされてただろうなw
896神様仏様名無し様:2013/08/29(木) 22:38:32.78 ID:/PMsXSmn
>>215
おそらくこの試合、見に行った。
家族4人で試合開始時間ごろ到着し、スコアボード下の
外野席売り場に行くが売り切れ。
仕方なく内野方向に向かい、ライト側外野出口付近に
差し掛かったところで、誰かが出口の戸を引き開けた!
付近に居た入れないファン数十人か数百人がタダで入場。
俺たち家族も幸運にも中に入れて、席も確保できた。
福岡ライオンズ時代にこれ程の満員は無かったし、
目の前でライト千藤が守っていたのは覚えているので
この試合で間違いないと思う。
897神様仏様名無し様:2013/08/30(金) 08:23:35.07 ID:yPeY7SH0
どうも記憶がはっきりしないんだけど、
福岡野球時代の平和台は、内野指定席最上段の
看板や放送ブースの裏に細い通路があって
一塁・三塁の内野自由席を行き来できましたよね?
898神様仏様名無し様:2013/08/30(金) 16:22:26.09 ID:ZRqrEZRD
>>894
川崎は現役バリバリの投手ながら、現在で言うGMの仕事も事実上行っていたからなあ.....。
三原監督の招聘を提案し三原監督の西鉄との最初の契約を取り交わしたのも彼だし、オーナー
の覚えが目出度かった事から、補強費用を西鉄本社から捻出する際も球団社長に同行し、西鉄
本社への説明役を担当させられたし。
899神様仏様名無し様:2013/08/30(金) 22:45:24.60 ID:1BwBusV/
>>898
三原の西鉄監督就任に続いて巨人・青田が三原に付いて西鉄に行くと言い出した時、
川崎が毎日オリオンズの選抜チームに選ばれてハワイに行かず、神戸で青田と行動を共にしてれば
青田は西鉄入りしてたと聞くな。
西亦次郎が、毎日に悪いからハワイへ行けと命令したのが運の尽きだったとか。
川崎徳次は、当時の西オーナーと二人三脚で選手獲得に奔走し強国西鉄を作った功労者でもある。
稲尾が42勝した年、どこまでやれるか試したかったなんてコメントしたと知った時は、アホかと思ったが。

>>897
出来た。試合に退屈すると河岸を変えて行ったり来たり。
一塁側、三塁側のブルペンで投げる両軍の投手をスタンドから見たりした。
太平洋の投手は全員覚えてから、相手チームの投手を見るのも楽しかった。
900神様仏様名無し様:2013/08/30(金) 22:49:19.86 ID:1BwBusV/
太平洋の投手は全員覚えてから×
太平洋の投手は全員覚え「た」から○
901特別記録捜査隊 ◆I6.PDXcZIc :2013/08/30(金) 22:54:54.09 ID:7WULcDk2
>>895
カラ元気ではありますが
書き込み禁止の時間が長かったせいもありますね。

>>捕手は本来は山本八郎がレギュラーのようだが

審判への暴力事件で出場停止中ですね。
この前の日まで、ラドラ、毒島も負傷で欠場だったそうです。
なかなか苦しかったようですが、次の日のダブルでは
駒澤球場始まって以来の大観衆(28000人)を集めて
西鉄は3タテを食らいました。
フライヤーズスレな話題ですけど、こっちの方が書きやすいかな。
902神様仏様名無し様:2013/08/30(金) 23:02:03.73 ID:BHRM1v0H
>>901
>フライヤーズスレな話題ですけど

悲しいかなあっちのほうではそういう古い時代の話題は
ほとんど出てこないんだよなあ
903神様仏様名無し様:2013/08/31(土) 06:06:37.88 ID:JY9x4u6B
>>902
向こうのスレはバカガキが自治厨を気取って
東映の話題が出る度にファビるからな
904897:2013/08/31(土) 15:50:27.70 ID:+ssd4/Yj
>>899
やっぱり行けたんですね
どーもありがとう
905神様仏様名無し様:2013/08/31(土) 18:59:11.91 ID:eBuL0BAg
>>886
野村が今更、南海ユニに袖通すわけないじゃん

と思ってたら門田と共にユニ姿で始球式に登場したらしいね
ニュース聞いてビックリしたわ
(スレチ、すまんね)

平和台の内野最上段通路は放送ブース裏が楽しかった
906神様仏様名無し様:2013/08/31(土) 20:53:24.00 ID:hgAaf+on
>>898
野武士軍団の栄光を築いたのも、崩壊させたのも川崎なわけね。
907神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 01:55:29.03 ID:M+YuEcZ/
>>903
日ハム球団自体が前身時代を拒絶してるからなあ(一時期の西武のように)
いまだに東映ユニの復刻はやってないし
1リーグ時代から存在してる歴史あるチームなのに惜しいと思うわ
908神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 10:10:22.40 ID:RZZBimH8
拒絶してるっていうか、単純に需要が無いからじゃね?
歴史はあるけど、西鉄みたいに栄光の歴史があったわけじゃないし。

復刻なんぞをやるより、毎年旧本拠地で何度も試合やってることの方が大事な気がする。
909神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 11:53:26.50 ID:1WnL8l+h
日本ハムの場合は法人としての連続性が失われているね。
東急ベースボール倶楽部の流れを汲む日本ハム球団を清算して、
新会社の北海道日本ハムファイターズを地元企業との共同出資で
設立しているから。

それにフロントはセレッソ大阪からの移動組も多いからな。
サッカーJリーグは地域密着・脱企業路線をドラスティックに進め過ぎた結果
企業チームとしての前身球団の歴史を顧みない傾向が強いし、
復刻したのってマリノスぐらいじゃないかな?
910神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 12:17:27.27 ID:gJYO8FMK
サッカーの場合、一度カラーが決まると変わる事はあまり無いからねえ。
そもそも日本リーグの時のカラーがそのままなチームが多いし。
プロ化時にカラーが変わるとかそれくらいかねえ。

まあ、カラーの変更回数ではライオンズの右に出る球団は無いと思うが…
あまり良い事ではないがな。
911神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 19:33:48.67 ID:5O675Jue
今のハムを見ていると堤西武と同じ事をしているからな。
それに北海道のハムヲタは東京時代のファン、他球団のファン、サッカーのコンササポ
に喧嘩して対立している。
馬鹿なフロントが改心しない限り不毛な悲劇は続く。
912神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 19:48:29.26 ID:VxOHLJzw
昭和49年は、太平洋が稲尾監督で日ハムが中西監督だったわけだが、当時の平和台はどんな雰囲気だったんだろ?
913神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 21:36:41.27 ID:RZZBimH8
>>911
それ、2ch上の話で別に現実では何も無いような・・・
914神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 11:46:31.31 ID:lJJ0KO3K
平和台で起こった「中西・豊田連続エラー事件」。稲尾と豊田が全く違うことを言ってるのが面白い。

0−0の膠着状態だったのが、8回に稲尾の2ランで2−0。ベンチに帰ってきた稲尾は
軽口を叩く(稲尾曰く、先輩野手に「もう打たなくていいですよ」みたいな話。豊田曰く、
「鉄腕稲尾独り舞台。あしたの新聞の見出しは決まりましたよ」みたいな話)。
そこで、豊田と中西が「野球は1人でやるもんじゃない。俺のところに来たらエラーするぞ。」
と脅した。
そして9回。先頭打者のサードゴロを本当に中西がエラー。続く打者のショートゴロを
今度は豊田がエラー。無死1,2塁のピンチとなったが、稲尾が続く打者の送りバントを三
封し、次打者を仰木が守るセカンドゴロにゲッツーに打ち取って試合終了。

豊田は、スポニチのコラムで、「自分も中西もわざとじゃなかった。ウソから出たまこと。」
と書いてるが、稲尾からこの試合のことを聞いた永谷は、「豊田さんも中西さんもわざと
エラーする。野球は独りでやるもんじゃないと教えられた」と語っている。
915神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 12:31:45.95 ID:CfMNenX4
>>914
稲尾は試合後、三原監督に報告して豊田、中西の両者が監督から
「わざとエラーしでかすとは何考えているんだ!!!」
と大目玉喰らったとの話も残されている位だから、稲尾と豊田で
話が食い違っても当然と言えば当然かと(w)。
916神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 15:27:35.58 ID:hGfS3EWb
ハムも今後集客力が落ちたら東映イベントをやるかもな。
あそこは三原球団社長が東映組パージを打ち出して
当時の大社オーナーが支持したのが悲劇の始まりだな。
前身球団OBだけでなく生え抜きにもやたら冷たく、
成績が落ちたらすぐトレードされるのによく新人が入るもんだと思う
917神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 16:11:11.98 ID:Jm8Ji9Z9
野村克也が福岡タワー内でちょっとした講演

かなりのファンが集まったそうだが、西鉄と戦っていた時代の話もしたのかな

あ〜あ
ソフバンは、とうとう福岡でも南海復刻ユニ着用をしちゃったのか
918神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 18:30:51.74 ID:245104tK
>>916
東映組の古株は水原の息が掛かってたな。
土橋はここで退団してフジサンケイ=ヤクルトと結び付きができたな。
919神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 03:07:16.44 ID:0p344uUc
>>918
後は黒い霧ね。
ちょうど大下監督在任中が一番ひどかったとも言われ(実際、水原監督在任の
前年まで7年連続Aクラスだったのがダントツ最下位に転落している)、スター
主義とも言われた三原さんからすれば、「球界の宝大下君に恥をかかせやがって!」
という思いも少なからずあったかと。
勿論、不可解な水原監督解任にやる気を無くしたという事情は理解できるにせよ、
それが原因で最下位まで転落してしまう様ではプロ集団として失格という三原さん
らしい冷徹な判断もあったろうし。
920神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 05:56:43.09 ID:U/5L4pDT
しかし大功労者尾崎の死にもハム公式で全くお悔やみゼロというのは
いただけないというか非常識だ。

ここライオンズスレだっけ?w
921神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 09:21:46.21 ID:kmo5vIdG
三原語録の1つに
「アマは和して勝つ。プロは勝って和す」(順序は逆だったかも)
ってのがある。それくらい勝利第一主義だったってことだが、
これは>>916のような多くの日本人的思考とは相反するものだよね。
だからこそ生涯通じて1つの球団に長くいることはなかったし、
また本人もそれを是としなかったわけで。

プロとして三原(日ハム球団)の行った事は至極まっとうだった。これは事実。
実際にその後チームは躍進して結果が出ているし。
ただそれが日本人の趣きに合致してたかは別だってことだね。
922神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 12:45:58.31 ID:+Jpytoo9
ロッテは榎本の訃報を公式で伝えてたな。
オリックスもアニマル・レスリーの遺族を招いているし。
923神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 15:59:39.34 ID:b7MsG1nc
ミスターライオンズ
ミスターパイレーツ
ミスターアトムズ
ミスター日拓
ミスタークラウン
それぞれ最もふさわしい人物を選ぼう。
924神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 21:39:29.66 ID:U/5L4pDT
しかし、基とのトレードを拒否した藤波ってふざけた野郎だったな。
こいつが未だに名古屋で野球解説の仕事にありついてるのは納得いかない
925神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 21:40:50.21 ID:8idS41SC
1年しか無い球団があるのですがそれは(2つも)
926神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 22:13:46.52 ID:gV5B89Gv
>>901
>審判への暴力事件で出場停止中

「駒澤の暴れん坊」という異名がいつから東急/東映に付いたのかは知らないけど
張本入団前から、そんな感じだったのかw
対戦相手も毎日のミサイル打線といい、西鉄の水爆打線といい、今ならクレームの嵐であろう
勇ましい言い方が多くて、羨ましい限りの時代だ。

ところで、先週の土曜に福岡タワーでの野村克也の講演、及び今年4回目の福岡ドーム観戦に行ったので
簡単に。今年は野球観戦には一銭も金使ってないのに、どこからか必ず招待を受けるのは、長く会社外へのコネ作りに
勤しんだ見返りと思うことにしてる。

講演客は300人前後か?南海グッズを身に付けてたのは、目に入ったところで10人前後。
熱心な野村ウォッチャーではないが、ある程度テレビ、新聞、ネットで耳目に入ってくる自身の
生い立ちをメインにした話だったが、やはり侘び寂びの効いた、落語に通ずるのか?と思わせるような
ツボを突いたボヤキ節は面白く、客側の反応も上々だった。
稲尾、池永、東尾、それぞれの20代の頃と対戦してきたという稀有な存在だけに、
西鉄関連の話をもっと期待していたが、そこはかつての西鉄の本拠地で、自らがメインに扱われることに
対する遠慮なのか、映画「稲尾物語」に対する愚痴だけで終わった。

「俺の惨めな人生の方が、稲尾よりもっと物語になるやろ…誰か野村物語を作ってくれや」
927神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 22:15:05.54 ID:gV5B89Gv
そして試合前のセレモニーで門田博光選手と並んで、南海レジェンドとして紹介された。
平和台で南海のビジターユニばかり見てきた身しては、初めて見る南海のホームユニに
西鉄、太平洋クラシックとは違った感慨深さを感じた。

しかし、野村、門田両氏に続いて王貞治が紹介された時の拍手の大きさと声援が、正直に言って
南海コンビへの拍手の10倍ほどの量に感じられた。何か既視感……デジャヴと思ったら、アレだ。
平和台球場における、巨人対太平洋、クラウンのオープン戦における、巨人選手への声援の大きさ、
太平洋、クラウン選手に対する、熱心ではあるが少数派と言っていい声援の小ささと同じ感触だった。
相手が同じパ・リーグであれば、たまの満員時でも、対戦相手への応援など無いに等しい平和台であったが、
やはり相手が王では昔も今もかなわない。福岡での監督生活が長かったことを差し引いても、
客が多い少ない以前の、何か構造的なものは大して変わってないんだろうな、と感じた次第。

進行役が、通算ホームランの1位から3位が今、ここに集結し、未来の子供たちへの架け橋としての
始球式を行いますなどと煽ってたが、このシーン、特に王との拍手、声援の量の違いは、今後の野村講演のネタに
絶対に使われることだろうw
そして、福岡のライオンズは、福岡では平和台と共に遥か彼方へと消えてしまったようだ。
928神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 22:24:55.13 ID:gV5B89Gv
>>921
夏の間は、汗と涙の純粋な高校野球、なんてCMを昔からよく見かけたものだが
日本の野球ファンはプロ野球に対しても同じようなアマ視点で見てるんだろうなと思ってる。
意識的であれ、無意識であれ。

誰が言ったのか忘れたけど、日本にプロ・スポーツは根付かないというのは真実だろうな。
具体的に何がどうプロでアマかと聞かれてもわからないが。
929神様仏様名無し様:2013/09/04(水) 11:20:46.31 ID:UuJ3nnc3
福岡のミニ東京化はこんな文化面に表れるんだろうな
東京のベッドタウン埼玉球団が稲尾を永久欠番にしたのなら福岡もマネして野村の19を欠番にしようぜ
930神様仏様名無し様:2013/09/04(水) 14:12:24.82 ID:ayXvYtPo
>>929
それはちょっと違うんだな。
東京、というか首都圏だともちろんメジャーなものもウケる反面、
必ずそれに相反するものを支持する層も存在する。
野球に限らず、森羅万象においてそう。

ところが福岡では違う。ここは強いもの、メジャーなものこそ全てだから。
だから別に巨人じゃなくても、黄金期西鉄でも強いホークスでも
もっといえばJ1にいた時のアビスパでも強ければ支持された。
931神様仏様名無し様:2013/09/05(木) 01:20:40.35 ID:oiq689cZ
それじゃ弱くなったらライオンズを見はなしたのも福岡気質ってことか?
932神様仏様名無し様:2013/09/05(木) 07:16:06.90 ID:VPcGC7J9
>>931
そのあたりは「記者たちの平和台」を読むとよう分かる。
933神様仏様名無し様:2013/09/05(木) 11:03:18.54 ID:ZFHxkDqt
ONの時の巨人は日本代表みたいな感じだったからねえ〜
それに九州各地の巨人ファンが押し寄せたんだろうし
934神様仏様名無し様:2013/09/05(木) 16:04:59.69 ID:uoVM1aTZ
名前だけはいかしてる球団。
935神様仏様名無し様:2013/09/05(木) 16:10:39.67 ID:gg9ihETq
西鉄の場合はAクラスを維持している時期も観客動員数は減る一方だったけどな
936神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 19:29:21.47 ID:XPrh1Cyy
>>932
その本は90年代の初めに出てたわけだけど
まだ在庫があるんだね
初版が博多駅の丸善書店に置いてあった
937神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 20:57:17.14 ID:5EUhG7JJ
1972 WS G4 Cincinnati Reds at Oakland A's
http://www.youtube.com/watch?v=bpVhB8v9ZBo

ワールドシリーズにおけるマティ・アルーの全4打席完全版
第1打席 40分52秒から
第2打席 1時間13分20秒から
第3打席 1時間32分50秒から
第4打席 2時間08分22秒から

前に書き込んだ覚えがあるが、このシリーズのアルーは全7試合ともスタメン・フル出場に関わらず
1安打の大不振に終わり、シーズン終了後に解雇された。
シリーズは4勝3敗でアスレチックスが勝ち、黄金期3連覇の序章となる。
ビュフォード、ハワード、アルー、デービスとチャンピオン・リング選手を4人も平和台で見られたのは
今、思えばラッキーだった。アルー、太平洋クラブ・ライオンズ入団まで、あと1年半。

大リーグは60年代には既にセンターカメラからの映像を配信してるが、この時代の放送は、どの試合も
バックネットカメラからの映像を混ぜるので、たまに中継があった太平洋の試合の、アルーの打席を思い出せるかもしれない。
プルオーバー、ベルトレスのカラーユニ(A'sは緑だが)が、また、この時代の記憶を甦らせてくれて楽しい。

おまけ
・1時間30分15秒、ジョニー・ベンチが流し打ったフライをライトのアルー、前進して好捕。
・2時間04分、レッズの3番打者ボビー・トーラン(後、南海ホークス)の逆転タイムリーヒット。
打球はライト、アルーの横に飛んでいる。
938神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 12:02:44.31 ID:dKnH9pkJ
>>927
>福岡のライオンズは、福岡では平和台と共に遥か彼方へと消えてしまった

埼玉球団は既に福岡フランチャイズの年数を超えた
田中マーは稲尾の連勝記録を次々と更新中
福岡球団もあと5年で西鉄+福岡野球の球団史年数を超える

時代は変わる、どんどん進む
俺も子供が今年から高校生だw
939神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 13:08:17.84 ID:LrT1D6Pk
1971年ワールドシリーズ オリオールズ選手紹介
3年後にライオンズに来るビュフォードと4年後に巨人入りするジョンソンが

https://www.youtube.com/watch?v=ykjDsvsTF6w&feature=youtube_gdata_player
940神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 13:34:50.87 ID:x/HxrXpX
>>937
やや猫背で重そうなバットをコンパクトに振るのがアルーのスタイルだったな

>>939
ブラウザでポップアップできねえぞ
それに以前見た動画やん
941神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 16:59:27.56 ID:U/1YiQfU
来週のいまごろは並ばれている稲尾さんのシーズン連勝記録も
完全に抜かれてしまうのか・・・
942神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 21:13:14.40 ID:j8pqDTC5
稲尾と田中のどっちが上とか決める気など無いが
時代環境もチーム事情も投手起用も全然違うから同じ記録でも単純比較できない
943神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 23:45:39.56 ID:kvLlwDda
1979 10 03 ALCS Gm 1 California Angels at Baltimore Orioles
http://www.youtube.com/watch?v=R3b6-tmgLvY

クラウン退団、一年後のウィリー・デービスの勇姿@
・選手紹介シーン 3分46秒辺り、背番号24
・先制ソロHRを放ったダン・フォード(物凄いクラウチング・スタンス)を、お出迎え 23分40秒
・10回表、9番アンダーソンの代打で出場 3時間06分46秒

77年にNHKで録画中継されたワールドシリーズ第1戦が17%を越える視聴率を記録(第4戦は恐らく日テレで
日曜午後に放映)したのを受けて、78年からフジテレビ系列で大リーグ中継が始まり、福岡でもTNCで見ることができた。
この試合は2時間弱のダイジェストでオンエアされた。シーズン中の中継でデービスがエンジェルスで大リーグに
復帰したのは知っていたが、プレーオフにもベンチ入りし、出場までしていたとは知らなかった。

デービスは、69年から始まった地区プレーオフには初出場、ポストシーズン出場は66年のワールドシリーズ以来とあって
画面からでも気合が入ってる様子がはっきり見て取れる。さすが気分屋というか、お天気屋というか。
エンジェルスのビジター・ユニがグレー地に黒い縁取りの赤文字なので、クラウンっぽいムードも感じられる?
個人的には帽子、ヘルメットが黒、赤ツバなので阪急に見えるが。

エンジェルス、スタメン6番・捕手のブライアン・ダウニングが、オープンスタンスの構えから踏み込んで打つフォームの為
「ご覧ください、まるでアメリカ版竹之内雅史。そう、阪神タイガースの人気選手です」と実況されていた。
また、エンジェルスのスタメン8番に、かつてローダイ・ライオンズで真弓や若菜と1年間一緒にプレー、後にヤクルト入りした
ラリー・ハーローが名を連ねているのを34年目にして初めて知った。

試合の中心は両軍の先発投手、ジム・パーマーとノーラン・ライアンで、デービスは地味な存在であるが、
それでも通算2561安打というテロップが出たり、敵地ボルチモアのファンからも反応があったり、何より
クラウン退団一年後の姿であることに、つい、クラウン時代の面影を重ね、ノスタルジーを覚えてしまう。
打撃内容はインローの球を打つと、詰まってスライスのかかった面白い当たりになり、俊足のデービスならあるいは!?
という打球になったが、8年前の日米野球でも好守を見せたというショート、マーク・ベランジャーのファインプレーで間一髪アウトとなった。

それにしても最初の2イニング、打者6人から5三振を奪ったライアンの力感と、長い手足を充分に生かし、ボールを放すまでは
キャッチボールのように無駄な力が入っていないパーマーの華麗なフォームは、さすが、後の殿堂入り投手同士の対戦。
ちなみにライアンは、この試合がエンジェルス時代の最後の試合となった。
944神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 15:01:18.46 ID:LmREHlYG
前回の東京オリンピック年の西鉄は、稲尾の神通力が消え下位に転落

>>930
東京は東京ローカルが存在しない難儀な都市だな
人口だけは多いが、スポーツのフランチャイズとして熱心さで一つにまとまることはなさそう
代表戦でヤーヤーやってるのが目立つくらいか
945神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 18:13:41.40 ID:yJFqAsPm
>>944
最下位は近鉄だろ
946神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 20:07:25.63 ID:1mOmKTXE
>>944
稲尾の神通力が、じゃなくて稲尾が消えたんだよね
わずか6試合11イニング登板のみ
947神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 20:11:00.89 ID:LmREHlYG
下位と最下位の区別がつかない、役に立たない目玉ならメクラ申請して障害者手帳でも貰ってこいやダボ
それか自分でくり抜いて跡に銀紙の塊でも入れとけ
大して変わらんわマヌケ
948ニリーグ後:2013/09/08(日) 20:20:59.47 ID:m0XZU10C
阪急(西宮)→オリックス(西宮・神戸・大阪)

南海(大阪)→福岡ダイエー(福岡)・福岡ソフトバンク(福岡)

東急(文京)→東映(文京・ 世田谷・新宿・文京)→日拓ホーム(文京)→日本ハム(文京)→北海道日本ハム(札幌)

毎日(文京)→大映毎日(文京)→東京(荒川)→ロッテ(荒川・仙台・川崎)→千葉ロッテ(千葉)

西鉄(福岡)→太平洋クラブ(福岡)→クラウンライター(福岡)→西武(所沢)→埼玉西武(所沢)

近鉄(大阪・藤井寺)→大阪近鉄(大阪)/東北楽天(仙台)


パ・リーグは流浪の歴史だな
949神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 20:48:09.07 ID:lkH/UufU
球団史本が出てもセの球団のようにまっすぐな歴史じゃない
ソフバンファンの俺の息子は最近出た 『ホークス75年史』 を
「南海時代には興味がない」 と言ってスルーしてる

俺自身、数年前に出た 『ライオンズ60年史』 はスルー
西武が載ってるのがどうしても嫌でな
950神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 20:57:27.23 ID:LmREHlYG
この親にしてこの子あり
馬鹿親子のサンプルだな
根がミーハーなのが一度捻くれると、こんな親子ができあがる
951948:2013/09/08(日) 21:36:54.49 ID:m0XZU10C
>>949
貴方も親なら、息子に正しい歴史教育をしなさいな

ヤフオクドームのショボい応援団じゃなければねw
952神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 21:43:24.70 ID:oKzIl3EA
1979 10 04 ALCS Gm 2 California Angels at Baltimore Orioles
http://www.youtube.com/watch?v=vv-VpkB8nxw

クラウン退団、一年後のウィリー・デービスの勇姿A
・2時間49分55秒から試合終了まで

6-9と3点差を追う最終回、一死一塁から9番ディッキー・ソンの代打で出場。
デービスの集中力がマックスに達している。フルカウントからレフトへ流し打って二塁打、
一死、二、三塁とチャンスを広げた。飛んだヘルメットを取りに行く途中で何度もガッツポーズ。

続く1番カルーの二塁ゴロで三塁走者が生還し7-9、2番ランスフォードの右前ポテンヒットで、
デービスが8点目のホームを踏み8-9の1点差に詰め寄り、さらに二死満塁まで攻め込んだが反撃もここまで。
エンジェルスは2連敗。第3戦は、ホームのアナハイムで勝ち一矢報いたが、第4戦で敗れ1勝3敗でプレーオフ敗退。
(当時は5試合制で3戦先勝)

デービスは第3、4戦では出番がなかったため、この試合が事実上、プロ野球選手としての最後の試合、
最後の打席、最後のヒット、最後の得点となった。
953神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 22:00:23.43 ID:LmREHlYG
>>951
カッカすんなよ童貞オタクジジイ
一行目と二行目に何の繋がりもねーぞ
言いたいことは多少長くなってもちゃんと整理してから書き込みやがれ
だいたいレス番を名前欄に書き込んでageとか何、寂しい自己顕示欲出してんだよw
お前の流浪の歴史>>948(笑)なんぞありきたり過ぎでつまんねえんだよ
てめえのつまらなさを自覚できないで無駄に年だけ重ねてんなら、さっさと自害しろ
少しは世の中の為になるぞ
954神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 22:57:43.32 ID:AgrLYnvS
>>950
そうだよ。過去を忘れた球団に未来は無い。
だから南海時代を直視しなければならない。
955神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 23:28:03.46 ID:zRWSkF9S
>>952
中日時代のランニング満塁ホームランなんて凄まじいインパクトはなかったが
クラウン時代のデービスは、太平洋時代にはなかったスピードをチームにもたらしてくれたな
英語版wikiには、なぜかロザリオの横でお経を唱えて迷惑がられていたとあったがw
多分、ハンセンの間違いだろう
956神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 00:22:36.47 ID:wWzln1cF
>>949
流浪のパ・リーグ球団ファンっていろいろと複雑だよねえ
たしかに巨人や阪神の一貫した75年史とかはうらやましいと思う
957神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 09:33:53.54 ID:CilWjJGD
うらやましいと思う(笑)

こういう連中が福岡ライオンズを潰しておきながら
「俺たちのライオンズを返せ」とか叫んでたんやろな
958神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 15:32:32.30 ID:wELUSWep
>>954
今の歴史軽視の日ハムは何とかならんかね。
いずれハムが経営から撤退するという噂は前から出ているけど
新親会社(道新辺りが候補?)になったら変わるかな?
959神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 21:20:44.56 ID:uR10/QKM
>>930
強ければ客が入る、弱ければ入らないというのは、フランチャイズとしては、ある意味、正しい姿だろうな。
だが、弱くて客が入らない時に、球団を支えるバックアップ体制が全く作れなかったのが厳しかった。
負債を抱えたお荷物の押し付け合いと、舞台裏での足の引っ張り合いに終始した福岡野球時代が実に痛い。
セなら当時、巨人戦13試合の集客収入と放映権料で食っていけたが。

>>948
分かり易いまとめ乙
よくまあ、これだけ見事に全球団、看板が変わっちまったもんだ。
もうリーグ名を変えてもいいんじゃないかってくらいだな。
こういうのは機構なり連盟なりが、もっとアピールするなり、サイトに歴史興亡表みたいに張り出すべきだ。

この流れで共通してる事象は、長く低迷したチームが久しぶりに優勝した時は、ほとんどが新しいフランチャイズで…ってことか。
10年以上の低迷からチーム名、本拠地、ユニフォームのデザインが変わらずに優勝したのは80年→90年の近鉄だけかな?
厳密に言えば日生、藤井寺のダブルフランチャイズから藤井寺一本になったんだっけか?

とにかく、10年以上長く低迷したチームが苦闘の末に優勝し、前回の優勝の映像と目の前の優勝の映像を比較して
選手の着ているユニフォームがほぼ同じデザインで、本拠地も同じというシーンは、もう何処のチームでもいいから
生きてるうちに一度、見ておきたいものだ。
例として上げるなら、昭和39年→昭和60年の両方の優勝を原体験した阪神ファンのような。

>>957
西鉄が消滅してからの、西鉄世代による愛情の空回りとその後の逆恨みには、さすがに同情できないかな。
気持ちはわからんでもないが近くに寄りたくない。
もちろん自分もライオンズ・ファンだし、平和台での優勝を見たいと強く思っていたが、「平和台で野球を見る」
ということも好きだったから、フランチャイズ空白期も何度も観戦に行ったし、巨人やヤクルトの平和台第二次キャンプも見に行った。
それだけじゃ飽き足らず、高校野球の予選、少年野球、オッサンの草野球でも何でもいい、とにかく「平和台で行われてる野球」
を見るのが楽しかった。
個人的には一点集中のハードコアなファンじゃなく、広く薄くのライトファン志向だったのかもしれん。
960神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 17:09:20.50 ID:5tmo5R9W
>>957
あんまり心の傷をえぐらないでくれやw

少なくとも俺自身はクラウン時代にもせっせと球場通いしてたよ
周りの友人のほとんどの者が無関心だったのが悲しかったなぁ
961神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 21:12:42.17 ID:ri3fMYcx
俺も太平洋 クラウン時代に通った
でもイチ市民ではどうにもならんよね
それを後から本で読んで「見捨てた」と版で押したように
言われてもね
962神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 22:24:04.07 ID:qkodsPgs
不人気と言われながらも75年はパリーグ1位の観客数なんだよな。
と言っても75万人止まりだけど。

75年までは福岡野球も苦しいながらも何とか遣り繰りできてたが
ドローチャー騒ぎから最下位に沈んだ76年と翌77年の観客が西鉄末期並みに落ちて
たちまち財政が火の車になった
963神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 22:52:52.71 ID:XApi/nkT
クラウン時代の選手名鑑が悲しかったな
コーチが1,2軍含めて5人ぐらいしかいなかった
964神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 22:55:41.60 ID:MzxhsisO
>>962
77年からライター会社がスポンサーになって火を点けたんだろね
965神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 23:22:30.09 ID:/PKtYz7m
久々に

誰が上手いこと言えとw
966神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 07:14:38.33 ID:GD/mx9b4
>>962
太平洋クラシックの時に往時のファングッズパンフレットを見た者ですが、
40年前にしては驚くほど種類が充実していましたね。
日ハムが進出するまではファンサービスに関しては
恐らくパNo.1の気合いの入れっぷりだったんじゃないでしょうか。
967神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 12:08:12.20 ID:vYTK4AU1
クラウンライターの復刻はいつになるのやら。
俺が生きている時までに実現してほしいおorz.....
968神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 21:23:29.47 ID:8P3k/TfX
>>966
74〜76年まで友の会に入っていたが、子供心に訴えるグッズが揃っていたのは確か。
キャップに下敷き、タオル等、シンプルではあるが、小学生相手には充分だった。
太平洋最終年の76年だけ、前年まであったキャップがなかったのは、あの趣味の悪い
アメフトピンクユニと同期してキャップデザインも変えたから、友の会用は間に合わなかったのだろう。
TLの重ね文字は、シンプルになってカッコよくなったという声はあったが、ピンクよりは二軍用の
青赤の方が見栄えはよかった。

日ハムのファンサービスの内容は全く知らないが、77か78年に球場結婚式というのを後楽園でやってて
何じゃこりゃ?と思った。ユニフォームを着た選手達が二列に並んで、バットを捧げてバージンロードを作り
そこを新郎新婦が歩くという演出。週ベのモノクログラビアだったが、全員ビジターユニで大沢監督が先頭に立ってた。
最初見た時、この新婚さん、何考えてるんだろと思ったな。
969神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 00:48:40.28 ID:lsJpY62z
>>966
中村オーナーがアイデアマンで
夫婦デーみたいなネタやイベントを自ら発案したのも多いらしい

>>967
クラウンガスライターが企業消滅(親会社だった廣済堂が吸収)した関係で
権利関係がクリアされてないのかも。
福岡野球最後の年に廣済堂の社長が球団の決算書を読んで唖然としてたけど
その頃既にクラウンガスライターも経営悪化して倒産の噂も流れていた
970神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 17:58:11.36 ID:krW82E3b
>>960
あなたが球場通いしてたことには敬意を表するが
「まわりの友人たちは無関心だった」というところが
当時の福岡人の悲しい現実なんだよね
971神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 20:31:06.82 ID:hX40Rx/j
福岡野球時のグッズを復刻してほしいなあ
あと西鉄のファンブックも復刻してもらいたい
972神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 22:21:02.30 ID:Tpq4uNC6
>>969
ユニフォーム研究家の綱島理友が大学生の時、旧友の女の子が
「パパが球団買ったみたいなの」って言って周囲が固まった、
って話をクラウンのユニフォームの所で書いてたけど、
その時にはもう・・・
973神様仏様名無し様:2013/09/13(金) 05:16:48.74 ID:U0UHZ3P3
赤坂のライオンズ・ベースボールショップ

藤本哲男さんが亡くなってからは一度も行ってないけど
まだ西鉄のTシャツとか帽子は売ってるのだろうか
974神様仏様名無し様:2013/09/13(金) 18:57:28.51 ID:Ay7ZqZSU
太平洋クラブがスポンサーを降りた理由は何だろう?
・スポンサー料延滞に福岡野球が切れた
・太平洋とクラウンの取引銀行の平和相銀による指示
・太平洋経営陣が知名度が上がったと引き上げた
・何らかの政治介入
975神様仏様名無し様:2013/09/13(金) 19:33:27.27 ID:JOPxrlkj
>>974
クラウンになってからも袖にマークを付けてサブスポンサー的な役割をしてるから真相は不明だね。

当時はスポンサー経営とは知らなかったから、なんで身売りしても太平洋のマークが付いてるのか不思議だったな
976神様仏様名無し様:2013/09/13(金) 20:43:54.11 ID:nPOcIksw
単に太平洋クラブが年間2億払えなくなったんじゃないかな
977神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 08:28:16.29 ID:ms3HWdRk
太平洋クラブのマークと体温計のテルモのマークが似てる。
978神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 10:05:45.46 ID:twY4eXfi
”神腕” 田中 稲尾越え
21連勝 56年ぶりシーズン新

同一シーズンの連続勝利上位
@田中将大(楽天) 21連勝 先発21勝 救援0勝 2013年4月2日〜9月13日 最終成績 ?勝?敗
A稲尾和久(西鉄) 20連勝 先発12勝 救援8勝 1957年7月18日〜10月1日 最終成績35勝6敗
B松田清(巨人)  19連勝 先発16勝 救援3勝 1951年5月23日〜10月4日 最終成績23勝3敗

今朝の西日本新聞朝刊の見出しと記録表。
称賛と条件付けが入り混じってる気もするが佐藤義則、上原浩治、斉藤雅樹、西本聖、斉藤和己、岩隈久志ら
近年の20勝達成者の称賛の声が目を引く。特に佐藤氏の「20勝した投手は他にもいる。一番はゼロ敗」が印象的。
いちいち細々した条件付けの比較が、無粋で野暮で鬱陶しいので、王の55号もさっさと更新してほしいものだ。
王の現役時代を8年間、現体験した世代だが、もう、いい加減に先に進むべきだろう。
979神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 15:05:48.91 ID:WCzQ1msL
>>978

未だにこの国の一部(主に政財界を中心とした50代以上の世代)には
「巨人あってのプロ野球」といった認識があって、世間に誇れるような
大記録は巨人所属の選手が保持していないと気が済まないようだ。だから
たかが王のシーズン本塁打記録が抜かれるだけで、天と地がひっくり返る
様な騒ぎをする反面、(そういう人から見れば)パリーグのようなマイナー
なエリアの選手である稲尾の記録が抜かれても、大した騒ぎにはなっていない
な。
980神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 15:44:52.70 ID:gCk2aGcu
>>977
太平洋セメントのマークにも似てるよな?
981神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 16:25:59.87 ID:vvk3IXr0
クラウン時代、親父が使っていたクラウンガスライターにLionsと筆記体で刻まれていた記憶がある
982神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 16:58:15.50 ID:eJGCTygL
>>981
初期の100円ライターだったかな
俺も使ってたよ
983神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 17:10:33.02 ID:vvk3IXr0
>>982
そうそう、使い捨てライター(笑)
984神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 19:05:44.33 ID:wTVC9LIs
今もクラウンのライターを持ってたらヤフオクでいくらで売れるだろ?
廣済堂に吸収された80年に製造中止らしいけど。
最盛期は廉価ライター国内2位のシェアだったそうだが
985神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 20:23:33.31 ID:zhgNUadT
太平洋のTのマークのーはクジラらしい
986神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 11:01:51.30 ID:MAYnn8z3
987神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 19:33:38.22 ID:Yg/zK6ur
>>985
ほんとだ!今まで気にしたこと無かったけど西武ドームで買ったTシャツ
引っ張り出して確認したらクジラだw
988神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 22:05:42.50 ID:rIjURXFX
デザインはたしか坂井代表
989神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 11:19:23.30 ID:r0txKrWd
大洋ホエールズ
太平洋ホエールズ
どっちが似合うか

クラウンライターファイヤーズ
クラウンライターフレイムズ(炎)

西鉄バストレインズ

ライオンズはクラシックネームだな
世界中の王朝の紋章とかでもよく見かける
990神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 12:01:39.11 ID:iN8Vu0Oj
太平洋ライオンズクラブ
991神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 15:09:58.61 ID:VntKZT8q
堤が横浜スタジアム建設にかかわり、
セでの球団経営も考慮に入れていたと考えるといみじい。
992神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 15:45:59.76 ID:VntKZT8q
次スレ
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.20〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1379313885/
993神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 16:07:28.22 ID:vOX58Ppw
>>986
一番上、何で太平洋Tマークと前番号が塗りつぶされてるんだろう。
上2枚を見て、土井が太平洋の青白ホームと赤ビジターを着たのは1年だけだったと
今さら気づいた。ピンクや赤のイメージが薄いのは、自分が完全に距離を置いてたからだな。
3番目、シーズン中にアメフト前番号を消して通常ロゴ復活なんて、結構大きなユニデザイン変更だと思うが
最近はこんなの見かけない。左袖のFUKUOKAが分かり易いのはいいが。

しかし、西鉄の黄金期デザインは日本シリーズになってから使い始めたなんて、フリーダムな時代だったんだな。
初のリーグ優勝の時は、縦縞に少し形状の違うドイツ文字Lionsロゴのタイプだったのか?
994tasukeruyo:2013/09/16(月) 16:14:57.96 ID:13/4Ryd5
994
995p2-user: 1138603 p2-client-ip: 60.47.164.99:2013/09/16(月) 16:31:17.42 ID:13/4Ryd5
995
996p2-user: 1138603 p2-client-ip: 160.252.121.41:2013/09/16(月) 16:58:29.73 ID:13/4Ryd5
996
997神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 17:15:42.01 ID:91puN15n
997
998神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 17:22:59.27 ID:iN8Vu0Oj
西鉄
999神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 17:24:38.86 ID:91puN15n
999
1000神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 17:25:24.28 ID:91puN15n
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。