南海ホークス8

このエントリーをはてなブックマークに追加
281神様仏様名無し様
佐々木宏一郎さん、懐かしいですね。アンダースローのね。
69年のNHKの放送(南海対近鉄)で見たのを憶えています。
6対1のボロ負けで、佐々木投手が完投。南海は「スミいち」でした。
国貞選手のセンター前のヒット性の当たりを長身の佐々木がジャンプして好捕し、
国貞がヘルメットを叩きつけて怒っていたシーンを憶えています。

南海に来てからは、75年の太平洋戦ダブルヘッダーで見ました。
珍しく?南海打線が爆発し、完投しました。
この年から、DH制でしたが、その試合では、どういうわけか、
佐々木投手が打席に立つことがありました。
自分にはいまいちルールが理解できませんでしたが・・・
282神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 16:25:35.46 ID:EZShtlXZ
>>275
島野は選手としては全く地味だったけど、73年の久々の優勝ではリードオフマンとして渋い良い仕事したな。
283特別記録捜査隊:2013/03/17(日) 16:26:53.30 ID:XWgxH0HI
>>281
ご記憶の試合は1969年7月26日南海‐近鉄13回戦(大阪)でしょうか。
2回に岩木が適時打で勝ち越し、土井が林から本塁打を打っています。
佐々木が完投勝利で10勝2敗、首位近鉄が4連敗を免れました。
南海は、1回に広瀬の犠飛であげた1点のみで、安打も6回からは柳田の内野安打だけ。
●渡辺泰輔4勝10敗‐林俊彦‐佐藤公博‐前田四郎の継投でした。

もう一つの方は、1975年8月10日南海‐太平洋後期5回戦(大阪・ダブル第一)でしょうか。
http://2689.web.fc2.com/1975/LH/LH18.html

佐々木は打席にたってヒット打ってますね。
こちらにも国貞出てます。
284神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 19:14:01.94 ID:0w913soD
柳田とか米谷とかマイナーで懐かしい
285神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 21:06:02.76 ID:CmbyAINr
佐野もマイナーな実力者
柳田・米谷・佐野の地味三羽烏
286神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 21:19:54.18 ID:EZShtlXZ
>>283
前田四郎は高岡商で土肥健二(元ロッテ)とバッテリー組んでたPだな。
この試合の時点では高卒1年目だから、即戦力的な存在だったのに、結局プロでの一軍出場は3試合のみ。
287神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 21:21:08.03 ID:IyRCOxxc
>>283
凄いです!当時のあの試合のこと御存じでしたか。嬉しいです。
先ず、69年の試合ですが、
7時半にテレビ中継が始まった時に、ちょうど南海の2回の裏の攻撃が0点で
終了したところでした。
だから、1回裏の1点はどうやって取ったのか知りませんでした。
そうですか、広瀬(この日はたしか4番打者でした)の犠飛だったんですか。
あの試合では、以下のことを憶えています。
@走者3塁のときに、林の投球を高橋博捕手が後逸し、失点。
 解説者の鶴岡さんいわく「3塁におる時には、ナックルほうったらあかんいうたもんですがね…」
 チェンジの後、ベンチでは、野村が高橋博に捕球について指導。
A走者二塁(島野?)のときに、打者ブレイザーのサイン見落としで、走者が離塁しタッチアウト。
 攻撃終了後、ブレイザーはしょげかえった様子で守備につく。
B9回表に遊撃手として起用された市原選手が、遊ゴロ処理で一塁に大暴投。
  
75年の試合では、DHのロリッチの代走阪田が守備についたので、
佐々木投手が打席に立つハメになったのですね。
なんか、送りバンドがなかなか上手くいかず、野次られていた記憶があります。
そうですね。国貞はあの時、まっ赤なユニフォーム着てたんですね。
288特別記録捜査隊:2013/03/18(月) 00:45:59.41 ID:gpfZcyZZ
>>287
ちょっと申し訳なく思うのですが
私が生まれる前の事柄でして、書かれている文から新聞を調べてみました。
新聞の"きょうのプロ野球"欄でも「午後7時大阪・午後7時30分NHKテレビ」
と書かれています。4番打者ですが、広瀬ではなくトーマスのようですね。
新聞からでしか読み取れませんが、
@は、6回に林の暴投で土井が3点目を拾ったとあります。
Aは、島野が二塁打を打っているのでその後でしょうか。
Bは、失策 南1(市原)とありますね。
この年の南海はこの時点で5位西鉄に7.5ゲーム差つけられて最下位ですね。
チーム打率は2位(.249ロッテと同率、1位阪急.251)ですが
本塁打数が最下位(42本、1位阪急81本)です。
289神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 05:35:33.66 ID:5DMk1Rlh
>>288
ありがとうございます!
(当時の新聞記事というのはネット上から調べられるのでしょうか?!)
そうですか、4番は広瀬じゃなくてトーマスでしたか...
すると、1番ライト樋口、2番セカンド・ブレイザー、3番センター広瀬、
4番ファースト・トーマス、5番サード国貞、6番レフト島野、
7番ショート小池、8番キャッチャー高橋博、9番P渡辺って感じでしょうか?
トーマスはこの年に入団した選手で、けっこう打ったような記憶がありますが、
1年限りでした。たぶん、最下位でなければ、残留だったのではと思われます。
@高橋博のパスボールではなく林の暴投でしたか…。捕れそうな球だったような憶えがありますが…。
Aそうです。無死?で二塁打で出塁した時でした。少なくとも1点は返せると思ったのですが…。
 あの走者はやはり島野でしたか。
 打者ブレイザーが見逃したサインは送りバンドぐらいでしょうか、
 当時の島野選手はなにかとそそっかしいイメージがありました。
 確か、この試合で、本塁憤死する場面もありましたが、その走者も島野だったかもしれません。
Bこの場面については、漫画「あぶさん」にも描写されています。
 市原さんに関するエピソードでです。

そうですか、5位西鉄にそんなに差をつけられていたのですね。
6月の15連敗の前までは、5割付近でふんばっていましたけどね。
まぁ、いくら負けても、近鉄がいるから最下位にはならんだろうと思っていたら、
その近鉄が急に浮上してきて、はるか上に行ってしまいました。
本塁打数は野村がケガで欠場していたので仕方なかったんですね。  
でも、この年、5位の西鉄に対しては勝ち越しています。
まぁ、疑惑の試合も含まれてはいますが…。
いやぁ、懐かしいです。昭和44年の飯田南海ホークス!
290神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 09:32:47.79 ID:ks+D4o+2
>>289
スタメンは、
スタメンアーカイブ
http://npbstk.web.fc2.com/order/1969hawks.html
でわかりますよ。

1番ライト島野、2番セカンド・ブレイザー、3番センター広瀬、
4番ファースト・トーマス、5番サード国貞、6番キャッチャー高橋博、
7番レフト柳田、8番ショート小池、9番ピッチャー渡辺
のようです。
291神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 11:43:59.11 ID:Z7wT3z3k
ええ
292神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 15:49:59.92 ID:sNDPZEQ7
>>283
佐藤公博も投げていたのか
この年はヤオにどれ位絡んでいたんだろうなw

前年シーズン中に堀込⇔佐藤&島野の2対1で中日とトレードしているが
堀込氏はトレード後 他界するまで中日一筋だった
現役引退後の翌年南海から小泉恒美が移籍してるけど
出身が同郷長野県なのと中日新聞の販売エリアなので
ご当地での拡販も期待しての獲得なのだろうか?
293神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 22:04:19.67 ID:eyxzTWNj
小泉と樋口ってタイプ似てなかったですか?
二番か六番くらい打つ良いバッター
294特別記録捜査隊:2013/03/19(火) 22:24:27.52 ID:FTXhiM1A
>>289
別な新聞から少々余計な補足を
Aは三回先頭島野右翼への二塁打、打者広瀬の時とびだした島野を刺してとあります。
飯田監督の話で「三回の無死二塁をのがしたのが痛かった。サインを出していないのに島野が
カンちがいしたようだ。」とあります。
B足の悪い小池に七回代打をおしんでそのまま使い併殺打(先の柳田の内野安打のあと)
その無防備の三遊間をゴロで抜き近鉄追加点、あわてて小池から代えた一年生の市原が9回
悪投して6点目。

また前田投手は、初出場でしたが「かたくなって自分の力を全部発揮できなかった」
と直立不動でこたえていたそうです。

ついでにこの日の野球中継
NHKテレビ 南海‐近鉄(大阪)解説・鶴岡一人 担当・関瞭二郎
ABCラジオ 広島‐巨人(広島)解説・金山次郎
MBSラジオ 阪急‐西鉄(西宮)解説・金田正泰
TBSラジオ ABCと同じ Aアトムズ‐阪神B南海‐近鉄C大洋‐中日
文化放送    広島‐巨人(広島)解説・土屋五郎 担当・石山A阪急‐西鉄Bアトムズ‐阪神C大洋‐中日
ニッポン放送  広島‐巨人(広島)解説・津田一男 担当・上野Aアトムズ‐阪神B阪急‐西鉄
ラジオ関東  広島‐巨人(広島)解説・広岡達朗 担当・島Aアトムズ‐阪神B南海‐近鉄
295神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 22:59:30.38 ID:iFvlV5/1
>>294
何よりも驚くべきことはこの当時はまだ南海戦ナイトゲームのテレビ中継があったことと
阪神線を各局総スルーしていることに尽きる
296神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 23:25:08.64 ID:q9RGGuKo
>>294
>TBSラジオ ABCと同じ

まだ、ABCはTBS系列だったんだね。
297神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 01:20:39.12 ID:yA48Dwb5
>阪神線を各局総スルーしていることに尽きる

対巨人じゃないからじゃね?
298神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 06:43:06.54 ID:YEo351Bw
>>294
補足ありがとうございます。
言われてみれば、二塁走者・島野が刺された時の打者は広瀬だったかもしれません。
ただ、あの試合で、ミスをしたブレイザーがしょんぼりしながら二塁の守備につく様子が、
自分にはものすごく印象に残っており、誤って記憶していたようです。

当時のNHKは土曜日にナイター中継を行っており、時間帯は7時半から9時半でした。
この試合(7時試合開始)では、南海の2回の裏が終了した時に放送開始
(ちょうどNHKのスポーツテーマ曲がかかっている時に、スコアボードの
2回の裏のところに「0点」が表示されました)、そして、9回裏の攻撃、
トーマスが外野フライを打ち上げたところで放送が終了しました。
よって、試合時間は2時間30分ちょっとだったはずです。
さて、この年(昭和44年)、南海ホークスの試合をNHKの中継で、
4回見ました。
@ロッテ対南海(東京球場)開幕戦 サヨナラ負け
A南海対阪急(大阪球場ナイター)5月頃 3対7負け
B上記の南海対近鉄(大阪球場ナイター)7月26日 1対6負け
C南海対東映(大阪球場薄暮)8月頃 2対4負け(国貞三振で試合終了)
@Aが加藤進さん(たぶん)、BCが鶴岡親分の解説でした。
予定ではあと1試合、中継が予定されていたけど、雨天中止(東京球場)
になった記憶があります。
というわけで、1年間で、5試合全国中継されていたのですが、
他のパ・リーグ球団よりもNHKのテレビ中継は多かった気がします。
南海が当時常勝チームだったからなのか、この年から、鶴岡親分がNHKの
解説者になったからなのか、よくわかりませんが・・・。 
まぁ、鶴岡親分のあからさまな南海贔屓解説は、
今だったらひんしゅくもんでしょうが、南海ファンにとっては楽しかったです。
299神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 15:46:01.77 ID:7WnDV+Gi
>>294
広島戦はRCCがTBS・LF・QRへの三重制作をしていたのか。
300神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 11:33:11.73 ID:SdaZegqV
民放テレビの野球中継もラジオのように巨人戦が雨で流れたときは
他球場のパの試合を放映していた時代があった
301神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 12:05:22.64 ID:esNg3/pn
>>294
広×巨のテレビがないのもすごい
302特別記録捜査隊:2013/03/21(木) 21:29:35.95 ID:blH0o2xp
>>301
すいません、書き漏れです。
YTV、NTV
8:00 広島−巨人(広島)解説 佐々木信也 担当 川島アナ