松井さんの勘違い野球人生はいつから始まったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
四球からか?
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/11(水) 11:55:44.88 ID:HI3bs+Ro
ゴキオタの勘違い野球人生はいつから始まったのか
3神様仏様名無し様:2012/04/11(水) 12:12:58.24 ID:8R5MFqcj
イボータは生まれたことが間違いだったので論外
以下松井さんの勘違い人生について検証しましょう
4神様仏様名無し様:2012/04/11(水) 12:14:41.57 ID:IXtu80P0
>>2
はやく成仏できるといいな、無職ヲタ
5神様仏様名無し様:2012/04/11(水) 18:23:27.72 ID:AHJXRc9k
憧れだった阪神タイガースに入団すればいいのに。
力が落ちてるとはいえ新井や鳥谷よりは打つだろう。
6神様仏様名無し様:2012/04/11(水) 19:48:04.23 ID:y746QcjS
ガキの頃に、兄貴の友達に無理やり左打者にされたらしい

もし右打ちのままだったら、どんな選手になっていたんだろう
7神様仏様名無し様:2012/04/11(水) 19:53:39.87 ID:i5YUiUsP
>>6
今と変わらないだろ。優柔不断で練習嫌いの性格は左右関係ないから
8神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 11:26:53.15 ID:ng1CVfPJ
憧れだった阪神タイガースに入団すればいいのに
9神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 11:45:49.30 ID:X7air+Gp
>>7
にわかだな
NPBでは変わらないかもしれないが、MLBでは大きく影響するだろ
松井は右投手のツーシームに悩まされて右方向の引っ張りの打球はゴロばかりなんだよ
松井に限らず引っ張り方向への打球にゴロが多いというのは日本人の右投げ左打ちに全体的に見られる傾向
MLBではゴロが少なくなる分、もっとまともに長打を量産出来ていただろう
10神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 17:47:05.84 ID:wfMkDKFH
松井さん一人リーグの成績はどうなの?
HRガンガン打ってる?
11神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 18:08:30.52 ID:CgOrreDq
>>4
そもそもMLBで契約してもらえる日本人野手すらほとんどいないのに
増してや37歳で劣化していない方が珍しいのに
日本人レジェンドのイチローを基準にこういうレスをする奴って
頭おかしいんだろうか?
イチローは日本人史上最高のレジェンドだから参考にならないよ
(王貞治は中華民国国籍の立派な台湾人)
12神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 18:17:49.16 ID:lxVGxWkq
>>9
そういう言い訳は実際に実行して初めて理屈として成り立つもの。

あ、オールスターでの投手イチローに対して右打席に立つという意趣返しを見せていれば
「右の松井」が実現しただろうが、
もともとチキンハートの松井がそんな気の利いた行動ができるはずなく
あえなく敵前逃亡したのは記憶に新しい出来事だな

結局、「もし右なら〜」と糞みたいな言い訳しても
ショッボいショッボい「左の松井」だけが現実ってこと
13神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 18:40:44.05 ID:lxVGxWkq
今ふと投手イチローを話題に出したが、
スレタイでいう松井の「勘違い野球人生」は
この頃から既に始まってたんだな〜ということが分かるね。
如何なる理由があっても後のMLBレジェンドに対して
遥か格下の平凡選手の分際で逃げるなどという選択肢はあり得ない。
上司からの飲みの誘いを頑なに拒むダメ部下と同じで人として欠陥あり
じゃあなぜあの時松井は逃げたのかというと、
やはり「勘違い」「思い上がり」というところに行き着くんだな

振り返ってみると、松井の野球人生の節々にそれが感じられると思う
不動心だの何だのと自己PRしたところで、実際の松井は「質実剛健」とは最も対極にある糞人間
14神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 23:51:46.12 ID:5UgBNO4P
>もし右打ちのままだったら

今頃は町内会の草野球チームの不動の4番打者だったんじゃない?
15神様仏様名無し様:2012/04/13(金) 16:43:09.65 ID:p+DywlWO
ミサイル失敗に対する松井さんのコメントは?
16神様仏様名無し様:2012/04/14(土) 23:55:07.82 ID:OKx5jqUT
>>9

利き腕で押し込まないと、メジャーの重い球質は飛距離が出ないと聞いたことがある。

それでも、一時期はコンスタントに100打点したり、シーズン30本越えたりしたのは凄い。

あの骨折さえなければな…残念だ
17神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 01:32:56.94 ID:/sIZb6hd
酒井美紀ファンの怨念が腕をへし折った。
あのときからだ。くるい始めたのは。
18神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 01:59:29.08 ID:nfWLQKRn
守備走塁頑丈さ安定稼働を軽視していたずらに身体を膨らませたのは松井自身の判断だからな
あの骨折は不運でもなんでもない。極めて必然的に引き起こされた事象といえる
19神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 06:02:46.53 ID:nz64rJdk
グローブを長く固くしたのも松井自身の判断だしな
20神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 14:49:12.83 ID:eOrYolUz
>>12
日本では間違いなくトップクラスだったのが総合打撃指標からも分かるし
イチロー以外松井以上の打撃成績をメジャーで残せていないんだが
もちろん日本人はイチロー以外みなしょっぼいって事でいいんだよね?
21神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 18:03:42.93 ID:aHcWL77h
メジャーでホームラン一本を打つのに要する打数(2011シーズン終了時まで)

25.1打数 松井秀
33.5打数 城島
41.8打数 井口
43.8打数 新庄
44.9打数 福留
71.9打数 松井稼
72.0打数 田口
78.5打数 イチロー
96.5打数 岩村
∞打数 西岡、中村ノリ
22神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 18:03:58.00 ID:aHcWL77h
メジャーで1打点をあげるのに要する打席(2011シーズン終了時まで)

6.57打席 松井秀
8.69打席 城島
9.34打席 田口
9.60打席 新庄
10.13打席 井口
11.64打席 福留
12.10打席 松井稼
12.63打席 西岡
13.32打席 イチロー
13.66打席 中村
14.96打席 岩村
23神様仏様名無し様:2012/04/16(月) 01:09:45.44 ID:QlERcOQu
>>20
うむ、実にその通りだと思う
24神様仏様名無し様:2012/04/16(月) 16:56:15.48 ID:gz90zgv1
>>21
城島って案外やるね。セーフコでその数字なんだから実質松井以上だな
25神様仏様名無し様:2012/04/16(月) 16:58:09.74 ID:gz90zgv1
まあ、城島にしたって松井を越えてもメジャーじゃ無職だろうから意味ないが
26神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 12:28:42.64 ID:C0hpl1F3
松井さんの未練たらしさは野手では群を抜いてるな
27神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 17:51:55.81 ID:s00iz5NU
もうこの人はイチローの咬ませ犬になったイメージしかないな
だが今思うと不思議なことが一つある
「投手イチロー代打高津」事件以降、ずっとイチローを避け続ける人生だったのに
なぜか03年オフのサシの対談だけは逃げずに受けたということ。
基本的にチキンのへたれクズという評価だが、
このことばかりは松井を褒めてやらなければならない

まあ対談の内容はイチローに攻められっぱなしのタジタジ弱虫だったわけだが
その中でもいくつかあったイチローからの「忠告」を素直に聞き入れて行動に移していたとしたら、
今ごろはもう少しマシな状況になっていたんだろうなとは思う
28神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 18:11:12.89 ID:1VcCBxHF
まあステロイド時代によくやった方だ。
仮にステロイドを使って活躍しても米国では有名になれたかも知れないが
日本じゃ評価されないと思う。
29神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 18:35:41.28 ID:rhwgl3W+
>>27その対談は俺も観たけど、
松井はイチローを相手にしてなかった。
表面上は先輩だから立てていたけどね。
30神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 18:54:26.97 ID:s00iz5NU
>>29
いや、先輩を立てることすらまともに出来てなかったし、
しようという気持ちすら希薄だったよ
イチローもそれを見抜いていて「ちょっと表面的すぎるぞ」「気を付けたほうがいいぞ」
って言ってたもんな

松井は根っからの勘違い体質なうえコミュ障なんだよね
だからこそよけいにイチローの「忠告」に真摯に耳を傾けるべきだった
ま、今となっては時すでに遅しですわ
31神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 19:23:16.95 ID:BQrWNMXE
松井さんの何が「勘違い」なのかをまずハッキリさせようや
日本でスター扱い時代から「勘違い」とするのか
メジャーに行ったのを「勘違い」とするのか
メジャー後の言動を「勘違い」とするのか
32神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 19:28:34.02 ID:C0hpl1F3
あえて言うならメジャー行きの力があると思ったことが「勘違い」かな
33神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 19:35:22.63 ID:1VcCBxHF
アホか、メジャーで普通に通用してただろうが
34神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 23:01:17.17 ID:bAVkU5rN
まあ、新庄程度にはな。
でもそれで通用というなら、新庄にもテレムの手腕が加われば
松井さん以上の活躍はできただろうなあ。
松井さんより使い勝手がいいし。

>>30
その翌年のカズヲとの対談で松井さんの威張ること威張ること。
完全にカズヲがどん引きしていたw
結局カズヲは1度も松井さんに電話しなかったんだろ?
35神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 23:09:56.02 ID:Tz6xUFz7
>>21
やはり松井さんは別格だな
36神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 04:01:50.70 ID:9mZ5mcR/
>>34新庄が松井ほど活躍出来るとは思えないけどね。
37神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 10:15:44.96 ID:ERQJOqlN
真面目な話、今の日本人野手の体たらくを見てると
イチ松どころか井口レベルも当分出てこないなーって思うよ。
38神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 13:19:51.15 ID:FTByQVBZ
>>33
普通に通用してたかどうかは知らんが
松井さんは「キングあるよ」とか言ってたからね
その辺が勘違いってとこかな
39神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 13:40:58.54 ID:LsGI8q8t
新庄の事は嫌いではないが、
いくら何でもメジャーでは一度も規定打席に達しなかった新庄と
メジャーでの9年間の大半の時期にヤンキース等で中軸を任されてきた松井を
一緒にしちゃダメだろ。
日本では無敵だったダルビッシュがメジャーの打者に凄く苦労してるのを見ると、
そんな打者がゴロゴロいる中で中軸を任されて続けてきた事の凄さが少しは理解できると言う物。
40神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 15:41:53.34 ID:/3IEJKDf
ラビットボールとインチキドームでホームラン量産した時じゃない?
41神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 23:04:37.80 ID:RaRTan8d
松井本人がどう思ってたかは知らないが、
俺は松井はメジャーでも50HRくらいは余裕で打てると思ってたし、キングもあると思ってた。

でも、パワー分野は東洋人には限界があると思い知らされた。
ボクシングでも軽量級なら世界チャンピオンは結構いるが、重くなればなるほど厳しい。
竹原のミドル級が日本人最高なんだからね。

イチロー=亀田、内藤 松井=竹原と言えるのではないだろうか。
42神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 23:08:02.36 ID:uNlqPcY3
>>41
野球は無差別級
43神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 23:18:17.33 ID:RaRTan8d
スピードと技術のイチローがメジャーでも成績を落とさなかったのに対し、
パワーの松井はホームランを大きく減らしてしまった。

もちろん野球は無差別級ではあるが、タイプはあるからね。
44神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 23:35:40.56 ID:wAI+a4tp
「パワーの松井」、ねえ・・・
そう捉えてしまっている時点で思い上がりだわ
なんのこっちゃない。
正しくは「パワー不足の松井」が正解
45神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 23:38:59.72 ID:uNlqPcY3
>>43
つまり、高いレベルの世界に戦いの場を移したときに、
技術とスピードで結果を残したイチローに対して、松井さんは残念ながら‥‥
ということになるのかな

実際、イチローも相当成績を落としていると思うけどね
46神様仏様名無し様:2012/04/20(金) 02:07:42.82 ID:s8LIQE2u
イチローに対抗できると思ってたことがそもそも勘違いだよね
2段階ぐらい格下でしょ
47神様仏様名無し様:2012/04/20(金) 06:32:50.04 ID:jXIWhZKS
三割40本と三割五分15〜20本ならそう思ってもしゃーないところはあるかな。
だが他球団からの執拗なマークという点では比較にならんかったな。
48神様仏様名無し様:2012/04/20(金) 06:46:34.53 ID:tA2pv2qR
韓国リーグがお似合いですよ。 朴さん。
49神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 02:49:13.08 ID:bV0VDucY
メジャーで普通に通用してただろう
50神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 07:40:28.80 ID:1LOjNdrL
まあ、昔は通用してた事もあったな
51神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 07:46:58.44 ID:IoOhPFkt
別に「通用しなかった」とは言ってない
「勘違い」だと言っている
キングあるよとか言ったり連続試合出場にこだわったり
明らかに勘違いしてたろ
52神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 09:43:02.73 ID:aQR/rK84
本気で殿堂入りを考えているのなら勘違いを通り超えてる
53神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 12:08:05.24 ID:k1C0G7sn
>>34
新庄が松井程度とか頭大丈夫か?

>>44
それは間違い
パワーじゃなくて技術不足なだけ
引っ張り方向の飛距離や本塁打/外野フライ率はメジャーでもトップクラス
引っ張り方向の外野フライ率が低くてゴロ率が高かっただけの話
54神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 13:06:49.73 ID:bbUtKYA2
守備と藻類は新庄が上かな
55神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 14:23:26.92 ID:yZL10xBZ
守備と走塁と肩は当然のこと、
顔とスター性とロマン性と意外性と人気など
いわゆる「記憶」の部分も新庄の勝ちだな
56神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 14:30:52.63 ID:bbUtKYA2
残る打で少し新庄より上って程度か
その程度で鼻息荒げてたわけだw
松井さんに勘違いキングあげたいわ
57神様仏様名無し様:2012/04/23(月) 07:32:07.03 ID:18U+48Ri
新庄、井口、城島、岡島⇒新人ベストナイン獲得
松井(全試合出場、100打点)⇒新人ベストナイン落選
58神様仏様名無し様:2012/04/23(月) 11:11:18.53 ID:r8U7xmvo
こんな恥さらすぐらいなら狭い日本に籠もってりゃよかったのに
59神様仏様名無し様:2012/04/23(月) 18:57:22.48 ID:C2tbD0R8
あのブサ顔で海外出ようなんて
田舎者の勘違いは恥ずかしすぎるわw
60神様仏様名無し様:2012/04/23(月) 19:01:10.14 ID:HJrs5A/C
>>57
城島は、ラッセル・マーチンに阻まれて新人ベストナイン落選。
61神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 12:42:16.62 ID:oi/8VHKJ
マイナー選手かよw
62神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 12:47:28.04 ID:/BjuzXeb
金いくら持ってんの?
63神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 12:49:28.79 ID:/BjuzXeb
パワーは白人には適いませんな
64神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 13:53:50.21 ID:ajbmUZzW
松井は年棒に合うだけの力はないということだよ

今まではアメリカ文化の架け橋としての力が働いて、雇われていたが、

ダルビッシュが現れて、松井はお払い箱になったわけだ

日本に帰ったほうがいい
65神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 18:28:40.06 ID:CFobutE5
レイズと契約確定でお前ら大敗北www
66神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 18:41:16.92 ID:H9bwlHIG
ゴキヲタの勘違い人生はいつから始まったのか
67神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 22:33:28.62 ID:q/Epf7hi
このスレ、なんかハリモト臭いな
68神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 07:41:34.31 ID:6TDZGxC/
デーモンがギリギリ契約出来たから焦ってマイナー契約かあ
69神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 07:44:30.21 ID:Elu3jh6E
髪の毛をサラサラにした頃だろ
70神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 08:16:25.11 ID:qwPAJH39
またゴキブリチョンが大成功者貶して優越感に浸ってんのか
>>1
おいゴキブリさっさとこの糞スレ削除しとけよ
71神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 11:23:19.42 ID:buje4pU2
不細工が髪を伸ばすと余計不細工に見えるのが理解出来てない。

田舎育ちの元高校球児に有りがちな勘違いだな。
72神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 14:49:26.92 ID:u6+osGLq
>>70
大成功ではないだろ…
成功か失敗で考えたら微妙なレベルだと思う。

世界新記録を樹立したりタイトル取ったりして、殿堂入り確実と言われるような日本人選手がいなければ、成功したと言えるかも?
73神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 15:24:06.52 ID:QW1H9YD1
成績を普通に見れば「日本人として」はまずまず成功の部類ではある
「日本史上最強スラッガー(自称)として」は大失敗。というか大失態

松井産業は後者で押しまくってたからねえ・・・
他の日本人選手たちと同じように公平に評価して貰いたいなら
相応に自分の立場を弁えておかないといけなかった
必要以上に散々持ち上げておいて、勝手に大風呂敷拡げておいて、結果このザマじゃーな・・・

ま、今となってはもう遅い
74神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 15:35:57.44 ID:z0FdHTHP
>>54>>55>>56
打撃守備走塁の比重も分からないにわかワロタ
その野球の野手で一番大きな比重である
打撃の部分で大きく差が付いてるから新庄が下なんだろアホか
外野手の守備で打撃の差が逆転出来るなら
外野手なんか最初から守備走塁重視の布陣になってる
打撃より守備走塁重視でオーダー組んだりしないだろ
頭悪いんだろうけど
75神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 17:16:21.36 ID:QW1H9YD1
>>56は突っ込んだら負けレベルの見え見えの釣り針だろう
>>54>>55はとくに間違ったことは言ってないと思うが
76神様仏様名無し様:2012/04/26(木) 16:26:56.46 ID:lS1TIVaW
エアレイズ発表マダァ
77神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 00:12:01.68 ID:pkBQLJoU
>>63
対白人限定でもかなわないなら相当ショボいぜ
78神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 15:45:28.25 ID:CDdvtIxg
>>41
>ボクシングでも軽量級なら世界チャンピオンは結構いるが、重くなればなるほど厳しい。
>竹原のミドル級が日本人最高なんだからね。
>イチロー=亀田、内藤 松井=竹原と言えるのではないだろうか。

ん?そのMLBの軽量級とやらでイチローほどの実績を残した日本人メジャー(世界王者)が他にいるの?
勿論たくさんいるんだよね?
名前を挙げてみてもらえる?

しかも絶えずドーピング疑惑が付きまとって
チームメイトからもせせら笑われていた松井と竹原を同列にしてものいうなんて笑止千万。
竹原に失礼すぎる。

つきまとい続ける疑惑やマスコミを抱き込んで情報統制させて
実力以上の粉飾報道を喧伝するやり口を考えると
松井こそが典型的な亀田タイプなんだが?
79神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 18:06:38.39 ID:RcU3g1sz
ここまできてまだ勘違いに気づかないとは
さすがiskw県人
80神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 19:24:21.87 ID:oxa8o5/K
やはり薬物を使わなかったという事は、成績は別として尊敬に値するであろう。
松井は薬物を使わないという事で、日本人としての良心を示した。
81神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 19:27:59.77 ID:p7e+sqJl
松井は薬物を使わずに、短期間で、常識では考えられないほど筋肉量を増加させることができた
そういう意味で日本人の肉体の優秀さを示した選手。
82神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 19:28:41.46 ID:pZxdACif
松井よりメジャーでHR打てるバッターは一生出ないんじゃない?
イチローが凄すぎるだけで松井も十分頑張ってるでしょ。何人の打者が日本に帰ってきたか
83神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 19:34:25.88 ID:p7e+sqJl
松井のメジャー挑戦を見て (それを成功と見るか失敗と見るかは見解が分かれるが)
メジャーの側は日本人のホームランバッターを雇う気をなくしたし
日本人のホームランバッターもメジャーに挑戦する気をなくした。

そういう意味で、「メジャーで松井以上にHRを打つ選手は当分でない」は正しいかも
84神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 19:47:43.17 ID:SWaT0ONB
>>81
もうお前薬物使ったって認めてるやんw
85神様仏様名無し様
井口レベルも当分出てこないなー