山本浩二とイチローはどっちが上part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
強打者と巧打者、打撃のタイプは違うが攻走守の総合力では
非常に良い勝負だと思う。
2神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 23:37:32.99 ID:ja6fQuq2
イチロー
3神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 23:52:15.03 ID:uPJo5y0Y
打撃レベルが違いすぎる。

山本浩二が圧倒的に上。
守備走塁が打撃レベルの劣りを覆せるほど重要視されることは無い。
4神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 17:22:59.03 ID:2aikSPV8
ピーコはメジャーでも十分通用したよ。
5神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 18:15:59.10 ID:KhRS702u
どうだろ
6神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 11:48:06.98 ID:m0HG7agI
イチローが上 と考えるやつの基準て

打撃
山本>イチロー

守備
イチロー>山本

走塁
イチロー>山本

2:1でイチロー

という考えだろうな。
実際、守備走塁の比率が打撃レベル同等に扱われるわけない。

打撃が秀でていれば、守備でも使ってもらえるが
守備走塁が良くても、打撃がダメならスタメンすらありえない。
7神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 16:52:25.33 ID:TcvT5+Ay
イチローは唯一の泣きどころと言われる長打力でも良いものを持っている。
浩二なみの打高時代に日本でプレーしてたらイチローは40本塁打行けたよ。
95年なんか、400本塁打達成のスラッガー小久保と僅差で本塁打王争ってたほど。
8神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 17:36:08.85 ID:ydxqfJAh
広島市民球場での成績は参考記録にもなりませんから。
9神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 18:05:01.42 ID:m0HG7agI
>イチローは唯一の泣きどころと言われる長打力でも良いものを持っている。

持ってる?
Isopは日本時代 0.169で全く大したことないですけど。
10神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 18:14:03.93 ID:vjlzz/Q0
ICHIRO
11神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 18:14:49.24 ID:E6kJEHJN
イチローが上と考える奴は
打撃も守備も走塁もイチローが上と考えるし、
そもそも山本浩二もイチローが上と言うだろう。
自分も山本が巧打者というのは認める。
イチローと比較されるだけのものはある。
12神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 23:52:32.20 ID:m0HG7agI
>>11
打撃は山本浩二が遥かに上だろ。
守備走塁は互角
13神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 23:58:46.03 ID:yBgD6+tO
必死なだけ馬鹿を晒してるID:m0HG7agIなのであった
14神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 11:44:10.33 ID:N807bqfY
イチロー
15神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 19:30:02.55 ID:Z8v19LVW
>>9
日本を去った後に、ラビット導入でNPBは本塁打天国になるんだよなあ。
イチローと同等かそれ以下のパワーと思われる岩村が44本も打ったり、小笠原が凄まじいOPSを継続したり。
16神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 20:55:01.20 ID:R2/Bb6Fs
>>15
岩村って44本も打ったっけ?
メジャーで10本届かなかった記憶あるから日
本で20本ぐらいの打者だと思ってたわ城島でも18本打ったことあるのに
17神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 20:57:30.90 ID:R2/Bb6Fs
しかしイチローの打撃力ってなぜこう過大評価されがちなんだろうな
7年連続首位打者とかのせいで他にライバルがいない圧倒的な選手なイメージがあるんだろうか
18神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 21:42:11.98 ID:Xy34+f7X
>>17
内野安打で打率が3割に届いているだけの打者。(日本でもメジャーでも)
本塁打率は日本で31 メジャーで79
打点率は日本で0.146 メジャーで0.081

Isopは日本で0.169 メジャーで0.095

完全な過大評価。
19神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 18:23:30.54 ID:/Eo4mxpO
イチローの打撃力が過大評価なんてまったくの間逆じゃないか?
NPB限定だと通算OPS(総合打撃指数)、RC27(総合得点指数)、出塁率全てイチロー>>>浩二なんだが
そして走塁と守備力でも相当な差がある
浩二は走塁もそこそこで名手と思われてるが打撃開眼した時は完全に走れる選手じゃなくなってたからな
そして浩二は箱庭ラビットの恩恵を一番受けた選手

20神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 18:34:41.52 ID:5MmwN6VL
イチローはもう少し早く日本時代にラビット導入なら40本塁打かつダントツ首位打者いけた。
21神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 18:47:24.13 ID:26yw9lSM
>>19
通算で見てるからだろ?
世間で言う山本浩二は75年からだろ。それまでの山本浩二なんて2流3流。
守備力は山本浩二のほうが上。イチローが上という数字的根拠を示してほしいぐらい。
22神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 18:57:52.45 ID:26yw9lSM
この打撃成績を見たらイチローなんて比にならないだろ。

王貞治    132試合 打率325 47本 108打点  4盗塁 出塁率.479 長打率.707 OPS1.186 64年〜70年
落合博満  126試合 打率329 39本 107打点  4盗塁 出塁率.446 長打率.651 OPS1.097 85年〜91年
山本浩二  130試合 打率316 40本 107打点 12盗塁 出塁率.426 長打率.637 OPS1.062 77年〜83年
松井秀喜  136試合 打率313 40本 102打点  4盗塁 出塁率.431 長打率.620 OPS1.051 96年〜02年
23神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 19:01:14.90 ID:/Eo4mxpO
>>19
>世間で言う山本浩二は75年からだろ。それまでの山本浩二なんて2流3流。
ハア???なんで全盛期の一番良かった時期だけで比較するんだ?
おまけに箱庭のラビットだろ

>守備力は山本浩二のほうが上。
これは冗談で言ってるのか???
当然比較対象は打撃も開花した75年からの浩二の守備力だよなw
確かに若いときの浩二が名手なのは認めるぞ
しかしイチローとは比較にもならんぞ
メジャーで何年連続GG取ったと思ってんだ
福本ですらイチローとは比べようがないぞ

結局浩二は本当の意味での万能選手じゃないからな
若いときは打撃はダメだったし全盛期は守備走塁が劣化してた
そして通算では打撃だけでもイチローに激しく見劣りする
イチロー>>>>>浩二は確定
24神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 19:09:10.22 ID:26yw9lSM
年間RC27で10以上を3回以上記録したのは日本人では王、落合、山本、松井だけ。
イチローなんか1回越えるのがやっとこさの打者。格が違いすぎる。

王貞治 74年-14.98(1位)、 73年-14.02(1位)、 66年-13.00(1位)
落合博満 85年-12.94(1位)、 86年-12.84(1位)、 91年-11.69(1位)
山本浩二 80年-10.53(1位)、 77年-10.14(2位)、 78年-10.02(1位)
松井秀喜 02年-11.79(1位)、 00年-10.81(1位)、 01年-10.64(2位)

>>23
山本も7年見てるんだからそれでいいだろ。
イチローが長く日本でやってないんだからしょうがない。

だからイチローがどれだけの数字を残したのかちゃんと調べて付してくれよ。
俺は数字的根拠をあげてくれって書いたんだが?お前の印象論なんてどうでもいい。
25神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 19:15:19.90 ID:26yw9lSM
ちなみに守備のWin Sharesを見ると歴代トップクラス。
福本と山本は守備の世界では突出した存在。

Win Shares(守備)

山本浩二 68.9

福本豊 70.1
広瀬叔功 67.6
山内一弘 65.1
秋山幸二 57.0
平野謙 44.1

張本勲 40.0
若松勉 36.2
門田博光 28.2
26神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 19:23:36.81 ID:26yw9lSM
イチローさんの打撃はこの程度。打率はやっぱり高い。

          打率 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁成功率 出塁率 長打率 OPS RC27
イチロー94〜01 0.359 17   263  74  28    87.11%    0.428  0.533 0.961  9.12※外野手

一方山本さんの守備力はセ・リーグ記録連発。
これいまだに残ってる記録だからね。

ゴールデングラブ賞受賞回数10回→セリーグ記録
通算外野手守備機会数4830回→セリーグ記録
通算刺殺数4637回→セリーグ記録
通算補殺数154回→セリーグ記録
302守備機会連続無失策→セリーグ記録
刺殺王9回→セリーグ最多
27神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 22:22:41.43 ID:MAMToMYT
>>26
しかし、本塁打率は30だし
Isopも0.174で大したことない。
28神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 01:22:39.82 ID:fouyauLc
>>25
イチローの数字はいくつなの?
29神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 22:09:56.53 ID:KXvtv6QU
通算RC27がイチロー>浩二なのに
一番良かった時期だけ取り出して浩二が上とかアホなのか?
イチローがメジャーに行かずにラビット全盛期の数字だけで比較してるようなもんだぞ
攻撃指標ではイチロー>浩二
守備力でもイチロー>浩二
はじめから勝負にならない





30神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 07:37:50.07 ID:aLGfBZj0
>>25
山内、平野、張本

平野…
31神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 10:07:49.44 ID:ONNUEwjI
楽天時代のノムがイチローと松井なら松井が欲しいと言ってたな。
チームへの貢献度は点を取る四番タイプが上だよ。
年俸を見てもわかるが。
一番なら福本みたいに駿足、かつ出塁率が高くないとな。
32神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 10:14:43.36 ID:ONNUEwjI
>>15
打撃技術ならもちろんイチロー〉〉岩村だが、
単純にパワーだけなら岩村〉〉イチロー。
イチローはパワーという点ではNPBでも下位レベル。
33神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 10:18:16.98 ID:ONNUEwjI
>>20
イチローはホームランを打てるゾーンがかなり狭いし、
逆方向への長打がないからホームランの量産は難しい。
山本は広角に長打を打てるし、アウトローでも長打にできる。
34神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 10:41:49.02 ID:yW4iOQN4
>>32
イチローに打撃技術があるとは思えんが。
35神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 11:04:22.89 ID:Mk59NotZ
箱庭ラビット時代の浩二の成績なんて何の参考にもならん
36神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 11:46:07.49 ID:/6A5FJwV
>>34
岩村よりあるだろ
37神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 11:49:08.28 ID:yW4iOQN4
長打も打てず、ゴロ安打で3割に載せた連続3割など
何の参考にもならん。
38神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 12:09:45.51 ID:Mk59NotZ
統一球で成績を残してこそ、真の大打者
メジャーはもっと飛ばないし投手のレベルも高いから大変だろうな

箱庭ラビット浩二さんw
39神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 12:11:39.69 ID:yW4iOQN4
>>38
メジャーの投手のレベルが高いとは言えないんじゃないの?
メジャー投手の平均防御率、平均WHIPがいくらか知ってます?
40神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 12:18:08.15 ID:Mk59NotZ
>>39
そりゃ統一球になった途端打てなくなる雑魚打者を相手にしてる
NPBの投手よりは遥かにレベルが高いけどな
41神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 12:48:55.21 ID:yW4iOQN4
>>40
だからメジャーの(先発投手)平均防御率とWHIPはいくらなのか
ここに挙げてみてくださいよw

まさか4点台なわけないですよね。
もしそれで「高い」のであれば、大爆笑ですよ。
42神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 12:53:33.29 ID:Mk59NotZ
まさか、メジャーの投手よりNPBの投手がレベルが高いと思ってるのか?
本気なら精神科へ行ったほうがいい
そこまでの池沼だとは思いたくないが・・・
43神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 12:55:39.14 ID:Mk59NotZ
NPBの2軍の平均防御率やWHIPがNPBの1軍よりも低かったら
2軍の方がレベルが高いって言ってるようなもんだぞ
池沼レベルでもここまで言ってやれば理解できるよな?w
44神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 23:32:58.90 ID:VbY3u9K8
そいつは野茂&イチローアンチの打点糞
45神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 00:12:35.15 ID:MzhoDUmH
>>42>>43
どうでも良いから、メジャーリーグ先発投手の平均防御率とWHIPをあげてみろよ。

防御率4点台なわけないよなwwwwwwwwww
46神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 01:31:05.52 ID:HiB1P/69
>>45
イチロー山本両者のWin Sharesとゴロ安打の数を教えてくれるなら、
それ載ってるサイト教えてあげるよ
メジャーでの数字はわかるから、イチローのはオリックス時代だけでいいや
(2人だけじゃなく、データは多ければ多いほど嬉しいな)
47神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 08:12:00.88 ID:MzhoDUmH
>>46
>ゴロ安打

wwwwww
48神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 12:37:10.44 ID:HiB1P/69
>>47
なにかおかしい?
49神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 13:13:59.69 ID:O33rIdcD
イチロー
50神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 13:39:53.63 ID:zz/9JK4z
山本浩二は統一球で二桁HR打てるか?












無理
51神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 19:38:41.41 ID:IqudMFll
広島市民球場のプレーなんて参考記録だよ。
陸上競技で言えば、追い風参考記録のようなもの。
52神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 19:58:01.22 ID:G8LV3tNE
2284試合536本
2700試合213本

比べるまでもないやん
53神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 20:18:07.81 ID:YeC25P+K
・センチュリーベストナイン外野手部門(2000年・ネット投票)
*1位 587,426票 イチロー
*2位 390,028票 松井秀喜
*3位 203,150票 張本勲
*4位 202,930票 秋山幸二
*5位 186,322票 山本浩二
*6位 152,277票 福本豊
*7位 134,570票 クロマティ
*8位 *73,184票 高田繁
*9位 *58,156票 鈴木尚典
10位 *58,129票 柴田勲

・宇佐美徹也ベストナイン外野手部門
(↑のセンチュリーベストナインがひどすぎるということで自著「プロ野球全記録2001年版」で選考)
1軍:山本浩二、福本豊、イチロー
2軍;広瀬叔功、与那嶺要、山内一弘
※張本は指名打者

・NHK「みんな野球が好きだった」ドリームチーム投票外野手部門(07年)
*1位 47,133票 イチロー
*2位 31,892票 松井秀喜
*3位 19,968票 福本豊
*4位 --,---票 秋山幸二
*5位 --,---票 張本勲
*6位 --,---票 山本浩二
*7位 --,---票 大下弘
*8位 --,---票 新庄剛志
*9位 --,---票 高橋由伸
10位 --,---票 門田博光
11位 --,---票 金本知憲
12位 --,---票 ローズ
13位 --,---票 クロマティ
14位 --,---票 青田昇
15位 --,---票 景浦將

・週刊ベースボール 50year's プロ野球OB会が選んだ「日本野球ベストナイン+DH」外野手部門(08年)
*1位 166票 イチロー
*2位 100票 福本豊
*3位 *84票 張本勲
*4位 *49票 山本浩二
*5位 *48票 松井秀喜
*6位 *28票 秋山幸二
*7位 *19票 金本知憲
*8位 *16票 大下弘
*9位 *14票 山内一弘
10位 *13票 広瀬叔功
10位 *13票 若松勉

・野村克也ベストナイン外野手部門(09年2月うたばんバージョン)
イチロー、福本豊、山内一弘

・野村克也ベストナイン(09年12月すぽるとバージョン)
1番ライトイチロー
2番センター福本豊
5番レフト張本勲
54神様仏様名無し様:2011/12/02(金) 11:16:29.96 ID:9Yz+mIAK
>>53
こんなの意味ないだろ。
山本が現役時にアンケート取れば当然上位だったはずだし。
当時ミスタープロ野球とか呼んでたマスコミもあったぐらいなんだぞ?
55神様仏様名無し様:2011/12/03(土) 18:11:21.99 ID:JT/7Ammv
通算RC27 

イチロー 8.73  
山本浩二 7.15

これだけ相当な差があるのに浩二がHRが多いから上とかアホなの???
長打力はほぼ同じで出塁率、打率、走塁はイチローの圧勝なので総合では比較にもならない
ついでに打撃指標のOPSでもイチロー>>浩二だぞ
つまり打つだけでもイチロー>浩二
走塁も入れたらイチロー>>浩二
守備まで入れたらイチロー>>>浩二
56神様仏様名無し様:2011/12/03(土) 20:55:36.85 ID:rUt36koA
浩二が全盛期にメジャー挑戦してたら3割前半・20本後半・20盗塁に、守備でも福留くらいの評価は受けてたよ。
メジャーでの福留なんて出塁率が少し優秀なのと守備しか見所ないけど。
57神様仏様名無し様:2011/12/03(土) 21:00:27.10 ID:2y22sMEC
>>55
何度同じこと言わせるんだ?アホなの?
通算で見てるからだろ。覚醒後の山本だとイチローじゃ勝負にならないから
通算で見るより仕方がないんだろうがw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ