〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.17〓
1 :
神様仏様名無し様:
2 :
神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:20:40.60 ID:Gvjc38J6
ニダ
3 :
神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 20:18:16.97 ID:xW38L4gm
3ゲット
4 :
神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 22:57:39.70 ID:UOXHZepx
基さんお元気ですか?
5 :
神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 23:49:14.01 ID:A0ysvbez
東田さん、竹之内さん、お元気ですか?
6 :
神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 03:44:05.32 ID:wE/lEUij
そして今でも愛していると言ってくださいますか?
7 :
神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 17:12:02.10 ID:TdZEN9Bi
池永らを永久追放するように強く、強く要請したのは南海と阪急ね。
これは基礎知識でお願いします。
8 :
神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 18:08:13.33 ID:HH96qUVe
>>7 新聞では、読売以上に朝日新聞の方が黒い霧バッシングを強めていたらしいね。
9 :
神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 18:43:05.05 ID:GJA77JT8
>>6 高校時代、あべ静江の写真をオカズにしてた俺w
まだライオンズが太平洋だった頃だ・・・。
10 :
神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 20:51:49.64 ID:syWBDEve
ライオンズの暗黒時代だった1970年から1978年に南武線に快速が走っていた。
南武線に快速が走っていた1969年12月から1978年10月まではまさにライオンズ暗黒時代だった。
さらに太平洋クラブライオンズの2軍キャンプ地が登戸だったため、ライオンズの2軍選手が南武線を実際に使っていた。
ライオンズの2軍選手が南武線の車両は101系の快速か旧型国電の4連なのかは分からないが、ライオンズの2軍キャンプ地が小田急と南武線の登戸周辺だった時期があった。
1974年と1975年のライオンズ2軍の秋季キャンプ地は経費節約のため、登戸周辺の多摩川でやっていた時期があった。
そのため、太平洋クラブライオンズの2軍選手が南武線の快速を使っていたが、そこまで乗客からは注目されなかった。
西武鉄道身売り前のライオンズは2軍選手が南武線の快速を使ってキャンプ地に向かったり、1軍は太平洋クラブと小田急電鉄の資金援助に頼っていたなど惨めなところばっかりだった。
11 :
神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 00:13:42.54 ID:DdAum4bG
>>9 わしゃ江利チエミで手淫しよったわい。
懐かしかーっ!
12 :
神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 13:58:26.45 ID:dTWwOIiN
華麗なる死臭が漂いますね(^^)
13 :
神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 14:22:40.05 ID:7qWuCAlk
>>10 その快速が最近復活したのも何かの縁だな。
14 :
神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 15:09:36.76 ID:y4Fe0Co0
>>4 基さんは福岡で元気に子供達にバッティングを教えてくれています。
うちの息子もお世話になってます。
たまに太平洋や大洋の現役時の帽子を被ってきてすごい懐かしいです。
15 :
神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:20:52.56 ID:nIZnbNPQ
>>14 1989年のOBオールスターをテレビで見た時、
基は三原監督時代の胸番号なしユニに背ネームを入れたのを着ていたな。
豊田は1962年の袖2本線ユニ、稲尾は三原時代ベースだけど胸番号があった、
いずれも背ネームがあった。
東尾もOB戦では三原時代ベースのユニを着ていたりしたが、
東尾や基の現役時時代はオレンジ色が入っていた時代だからな…
16 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 03:13:08.90 ID:7CRjKdH0
17 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 03:16:45.10 ID:8UOrpkGp
607 :黒い霧事件:2008/10/10(金) 22:03:12 ID:pf1gv7m4
読売新聞は、恣意的な報道をすることで有名。
系列の報知新聞を使い、西鉄ライオンズの八百長疑惑について
一大キャンペーンを張り、無実の当時の西鉄ライオンズ
のエースの池永投手をはじめとする、数名の選手を永久追放に
読売ジャイアンツと人気面で競合する、パリーグを徹底的に
潰した。
がむしろ基本知識ね
18 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 03:24:27.50 ID:8UOrpkGp
あと池永追放を強力に進めたのはコミッショナーの金子鋭ね。
金子は大の巨人ファン。
コミッショナーになるまで財界の巨人後援会「無名会」会長。
江川を強引に巨人に入れたのも金子。
南海阪急の要請程度追放するには弱いよ。
以下これを前提でよろ。
19 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 10:33:54.37 ID:uJ3RSLHj
ぐぐったらこんなサイトを見つけた。もうこのスレの住人なら知っている人もいると思うけど。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/7545/newpage17.htm その中で、読売と朝日の九州での拡販とが絡んでいるような記述があった。
佐野洋(作家)は、読売のバッシングをほぼ
>>17の通りに分析していたな。
読売が北九州で部数を伸ばすため、
地元紙西日本新聞系の西鉄を叩こうとしたものだ、
またジャイアンツはかねて九州地方を
準フランチャイズにしたいとの希望をもっていたため、
八百長事件で西鉄球団を揺さぶり、
場合によっては合併しようとしたのではないか。
そして、これはセ・リーグの商売仇である
パ・リーグのマイナー・リーグ化にも役立つ。
(『現代』 1970年6月号)
ところが読売が途中でトーンダウンして朝日新聞が派手にキャンペーン。
朝日がこのように懸命に取り組んでいるのは、
九州で部数を伸ばすに当たって
障害になっている西日本新聞を叩くため、
さらに、この八百長事件で、プロ野球全体の人気が
落ちれば、読売新聞の部数にも影響が生じるためである。
と佐野は分析した。
20 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 11:22:37.89 ID:JBPqfI/0
20
21 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 12:32:09.18 ID:QoBe5hzY
>プロ野球全体の人気が落ちれば読売新聞の部数にも影響が生じるためである
高校野球にも影響が出ると思うんだが
22 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 14:15:12.09 ID:RvIlW1RN
高校野球は別物
23 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 14:28:25.42 ID:gCTXzMzL
>>19 鋭い。
長嶋が大学時代はプロより大学野球の方が人気あったし、
野球好きの興味を読売が牛耳るプロから高校野球に向けさせたかったのかもな。
しかし、今となってはその朝日が現ライオンズの大株主となり身売り先の第一候補に挙がる皮肉w
24 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 14:53:30.71 ID:uJ3RSLHj
その上、今は朝日と読売が一部提携しているからな。
更に東京本社のヘリコプター写真では中日(東京)とも提携。
25 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 17:48:46.47 ID:lFJEHTPH
しかしまだ読売のせいで黒い霧事件をバラされたことに怨み持ってるのがいるんだねえ・・・
こっちの方に驚いたわ。
26 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 18:11:19.84 ID:PDvGrRbu
いるんだ
27 :
神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 20:10:13.71 ID:8oUQRMT9
ここで巨人叩いてる人からしたら、阪急の小林と南海の川勝なんか死刑モンだろうね。
この2人が事件に関わった選手の重罰を要求したんだから。
ちなみに読売は期限付き出場停止を提案した。
28 :
神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 00:33:17.35 ID:lvSvyaLH
福岡ライオンズの末期世代は
暗い話題しか出てこんなぁ。
そこがつらいところだね。
29 :
神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 01:31:39.19 ID:jQNfQbrC
ここ何スレか野球そのものの話題が減ったね
そんな若菜なんて、言ってた頃が懐かしいw
30 :
神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 01:34:27.40 ID:TxCVXjrm
黒い霧は怨みというより巨人の黒い霧を隠蔽したことがいまだに問題だな
今も続く放射能汚染を隠蔽報道する読売を紐解く上でも重要な事案
31 :
神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 01:43:52.55 ID:yAaSAP8U
>>27 >阪急の小林と南海の川勝なんか死刑モンだろうね
この2人が事件に関わった選手の重罰を要求したんだから
共に自分の所のババを他球団に擦り付けておいて
イイ子ぶってやがったんだな(ババとは佐藤公博と事故死?した長谷川)
腐ってるわ
32 :
神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 01:57:03.50 ID:ZMzxts2t
>>31 さらに、巨人に逃げ込んだ歴代二位の最多安打ジジイは真綿で絞め殺すレベル
八百長最多安打の分際でスケープゴードの池永復権を必死に反対する輩
33 :
神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 10:42:18.65 ID:u8lonFps
今日のTBSサンデー・ジャポン
デーブ・スペクターの服、太平洋時代の赤文字ユニだった。
前にも西鉄時代のビジターオレンジユニを着てたことがあった。
34 :
神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 23:21:15.49 ID:lvSvyaLH
30年くらい前の新聞だったと思うが、
東京かどこかの古着屋で西鉄や東映の
本物ユニが売られていたという記事が
あったな。
35 :
神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 08:58:34.15 ID:NjKELZiV
>>33 もう少し進んで、ワインカラー胸番号を着て欲しい!
あのインパクトは未だに球史でも一番だと思う。
36 :
神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 14:39:34.46 ID:P+x9icku
東急電鉄も西武鉄道身売り前のライオンズのスポンサーに1シーズンだけが、なっていたことがある。
フランク・ハワードで金欠になった福岡野球と太平洋クラブライオンズは太平洋クラブと小田急電鉄の資金援助だけではハワードの損害を挽回できない状況だった。
そこでライオンズは東急電鉄に泣きついて、スポンサーになってくれと依頼し、1975年2月から太平洋クラブライオンズのスポンサーになった。1975年11月まで東急と太平洋クラブライオンズはスポンサー契約を結んだ。
太平洋クラブライオンズのスポンサーをやってときの田園都市線は3000系・5000系・5200系・6000系・7000系・7200系・8000系・8500系の4両編成だった時代。
1975年の太平洋クラブライオンズ2軍の春のキャンプ地は田園都市線の二子玉川のグランドで行われ、宿泊地も溝の口周辺の安いホテルを利用していた。
ホテルの宿泊代はライオンズが慢性的資金難に苦しんでいたので東急電鉄がライオンズの2軍選手にホテル代を支払っていた。東急電鉄がライオンズのスポンサーに加わってもライオンズの資金難は解消されることはなかった。
西武鉄道身売り前のライオンズは2軍のキャンプ地が登戸と二子玉川になったり、ライオンズの2軍選手が地上時代の高津駅周辺の安い飲食店で昼食を取っていたなど惨めな待遇と環境でキャンプを過ごしていた。
東急電鉄がライオンズのスポンサーになったのはフランク・ハワードの損失で金欠になった太平洋クラブライオンズを助けるためだった、理由はただそれだけだった。
37 :
神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 19:23:46.21 ID:6yNrogXs
偶然だが、今日は西鉄のNL帽子をかぶった爺さんを2人見かけた。
自分も30年前には野球観戦の時などにかぶっていたが、東京出身の友人から
「ヤンキースのパクリじゃないか」と言われ、急に恥ずかしくなってやめたw
38 :
神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 21:12:07.66 ID:wajT6y8g
>>37 俺は今オレンジバージョンのNL帽を休みの時の外出時にかぶっているが
以前職場仲間に出くわした時に「巨人の帽子をかぶっているね」と言われた
けど、かぶるのを止めるつもりはない。
39 :
神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 23:25:09.65 ID:Tq9KjmL2
40 :
神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 00:45:57.90 ID:B7YfiCfc
>>39 この頃のキャンプって、あまり緊張感がないなぁ。
やはり黒い霧のせいなのか、全体にだらけてる感じがする。
41 :
神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 00:52:17.61 ID:mWKnxrLd
少年時代に西鉄にあこがれていた加藤博も若菜も
入団して幻滅
「何なんだよこのチーム・・・」
42 :
神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 07:07:37.60 ID:7dERCt6s
>>41 東尾はこの状態を「自分を売り込むチャンスだ!」と思って投げ込んだというから、
その後一流になる選手とそうでない選手は意気込みも違ったんだろ。
43 :
神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 11:42:35.65 ID:GxRvvW8a
内川のおかげで江藤の名前がまた出てきたのは喜ばしいな
44 :
↑:2011/10/11(火) 17:36:10.46 ID:SL7IWcmW
江藤慎一の「え」の字も知らないアホの典型的な言い回しだな
死ねよ、妄想オカマ
45 :
↑:2011/10/11(火) 19:17:44.07 ID:St8JMetm
と、キチガイが申しております
46 :
神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 20:53:15.90 ID:3JUYWjOz
>>39 正直、この時代の帽子とユニは来年以降のライオンズクラシックでは復刻してほしくないな…。
47 :
神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 03:28:33.77 ID:8Q9bp6xe
>>42 「前向きに生きれば道は開ける」ってとこですかな
48 :
神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 16:49:46.61 ID:jxaG9tBy
>>46 40年代って恐ろしく多くの球団が黒にオレンジの縁取りのユニフォームを使ってたのよね。
49 :
神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 21:17:54.39 ID:c1mQsjAR
>>48 ヤクルトアトムズも、阪急ブレーブスも、黒とオレンジだったね。
50 :
神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 22:29:03.26 ID:E0Mv5LQl
照明に映える色彩という触れ込みで巨人が38年ごろに始めたように記憶してる
51 :
神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 22:50:00.23 ID:dvLANriP
>>42 同期の大田卓司は、プロ入りしてすぐの黒い霧や相次ぐ身売りにウンザリしてたようだが
西武になってからの初優勝で、あの時代の苦労は全て忘れた、全てが報われたと週ベで語ってたな。
引退してから、ようやく苦労を苦労として客観視できるようになったとも。
87年から2年くらい続いた週ベの、大田が現役ゲスト選手を迎えてのトーク集、単行本で欲しいが絶対出ないだろうな。
>>47 トンビは一軍で名を上げるという、目の前の大きな目標に集中できるタイプだったんだろうな。
こういうのが投手向きの性格というものなんだろうか?
52 :
神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 07:16:44.77 ID:syyP7zaA
野手は1人で打っても報われないことが多いけど
投手は勝てば絶対的に評価されるからその違いかな。
53 :
神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 07:37:25.06 ID:/DZHjkG4
そうとは限らんくね?
池永は黄金期以後のエースとして勝っても勝っても稲尾との比較で過小評価され続けたけど、
東尾はどん底以後のエースとしてたとえ負けが多くても勝てば勝つだけ評価が上がってきたような気がする。
54 :
神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 21:44:25.22 ID:2avbTmFA
詳細は分からんけど、明日の文化放送21時から豊田の番組やるみたい。
55 :
神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 21:47:44.06 ID:Dn2JiRnq
今年の7月豊田がラジオ解説やってたけど、明らかにやばかったぞ
56 :
神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 22:12:46.92 ID:zspnJG+5
何が?
57 :
神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 22:35:40.31 ID:Dn2JiRnq
声が全然でてなかった よく聞きとれない状態
あとアナウンサーが話振ってもまったくと言っていいほど話に乗ってこない
好きそうな昔話出して来ても。朦朧としていて、
あとあんまり関係ないが大阪球場が壊されたことも知らなかったみたいだよ
へ???みたいな反応していた
58 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 01:44:31.04 ID:TppRkyH5
日経の連載はしっかりやってるんだけどなあ
今週も福岡時代の平和台のファンの厳しさと温かさについて語ってた
59 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 02:48:08.76 ID:KQBrMQb9
豊さん急激に衰えてきてるよね。
少し見ない間に、背中も曲がってるし、以前にも増してやせ細った。
表情も活き活きしてるようには見えないよなぁ。
60 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 08:18:07.19 ID:w/GQzmzi
福岡時代末期のライオンズについては、ほとんど黒歴史
61 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 10:32:13.58 ID:HtPM2Cua
>大阪球場が壊されたことも知らなかったみたいだよ
これはもうだめかもわからんね
62 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 12:44:57.84 ID:NRpcRMvW
稲尾さんの急逝もそうとう影響してるな
心にポッカリ穴が空いちゃったからな
63 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 16:44:51.97 ID:qx8ehv1Q
西武が箱根で小田急と、伊豆で東急と観光利権争いしていた事を考えると
福岡末期に小田急・東急が援助した時期のあるライオンズの売却先が
西武とは皮肉なものだな。
東急は東映と共有していたフライヤーズを売却した後、
短期間ライバル球団に関わってたことになるのか。
64 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 18:05:51.69 ID:NRpcRMvW
たった2文字だけど NR のIDは嬉しいw
65 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 21:06:06.11 ID:rvipUgSh
>>63 小田急、東急に関しては検索しても何も出てこないな。
時間が出来たら、また昔の新聞、雑誌でも引っくり返すとしよう。
そういえば大下弘が西鉄に移籍した時は、まだ「東急フライヤーズ」だったな。
66 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 21:12:16.94 ID:0Uxn6s1d
文化放送で昔話
67 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 22:50:29.75 ID:doNzvJoH
最初の西鉄クラシックの時も「こりゃもう短いわ」
って思ったからむしろよく生きてるなって感じだな>豊田
68 :
神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 23:11:32.96 ID:iwkoJS5D
69 :
神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 01:20:00.97 ID:zmPRi1rk
Nishi-Nippon Railroad
70 :
神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 03:59:13.01 ID:Bc643Hyp
黒歴史
71 :
神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 08:11:32.81 ID:gh3Z9NQ3
ソフバンの秋季キャンプで中西さんが臨時打撃コーチ!
臨時の特別コーチとはいえ、ホークス球団でそういう仕事を
するのは初めてでは?
72 :
神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 08:45:27.14 ID:HwgoQ6me
76年ドラフトで3位の弓岡(のち阪急)が入団してたら
ライオンズ内野陣はどうなってただろう?
73 :
神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 11:22:19.43 ID:G1PimkbB
1967年ドラフト11位の山田久志が入団してたら、
ライオンズの歴史が変わっていたのは間違いないだろう。
74 :
神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 13:30:15.87 ID:omV2cpn8
池永は黄金期以後のエース
75 :
神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 01:28:17.85 ID:M4p8iiNF
1966年10月6日、ワールドシリーズ第2戦。ウィリー・デービス(ドジャース)、痛恨の1イニング3失策。
気が乗らないなんてことはないだろうが、気まぐれだったデービスのことだから
ひょっとして…と思ってしまう。ドジャース、このシリーズ、ストレート負けのキーとなった試合か?
2年前まで隣のライトを守ってたフランク・ハワードは、第二次セネタースに移籍している。
http://www.youtube.com/watch?v=2Srx3-F73jg 66年、池永はプロ2年目で15勝14敗。この年の10月22日からドジャースを迎えた日米野球開催。
コーファックス、ドライスデールの両エース抜きのド軍は、序盤7勝2敗と大きくリードするも最終的には9勝8敗1分。
池永は11月12日、平和台での西鉄・巨人連合軍対ド軍戦で先発している。
76 :
神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 01:29:58.53 ID:M4p8iiNF
・若き日のデービス…池永正明(昭和53年10月15日発行 月刊野球党10月号p90、スコアはp124から)
現在、全く野球を離れた人生を送っている自分にとって、日米野球の思い出は?と聞かれても
何か遠い世界の出来事だったような気がして、記憶もおぼろげである。
ただ(昭和)41年のドジャース、(昭和)43年のカージナルスの来日に際しては全日本軍にも選ばれたし
たとえお遊び半分の大リーグチームとは言いながら、平和台で巨人・西鉄連合軍のマウンドに立ち、
5回か6回をピシャッと抑えたことなど、自分の短かった野球生活における一つの思い出である。
向こうの選手のパワーには今さらながら驚いた。S41年にドジャースを迎えた甲子園で、スチュワート(後に大洋)を
シュートで完全に詰まらせたと思ったら、何とその打球がレフトスタンドへ飛び込んだりするのだから…。
それと足が速く、素晴らしい肩をしていること。平和台でランナー一塁で、連合軍がエンドランをかけ
打球は右中間を割ったかと思えるような一撃。足の速い黒人のセンターが大きなストライドで、これを追いかけ
右中間、かなり深いところで打球を抑え込むと、三塁へ矢のようなノーバウンドの送球で一塁ランナーを
刺してしまったが、あれは確かクラウンにいるウィリー・デービスの若き日のプレーだったように思う。
・昭和41年(1966年)11月12日(平和台) 日米野球第N戦(ド軍9勝5敗1分)
ドジャース .000 000 000.│0
西・巨連合.110 200 00×| .4
(ド軍) ●モーラー、ブリュワー、リーガン
(西・巨)池永、高橋一、○田中勉、若生
田中勉はこの試合で今大会、日米野球3勝目。先発池永の投球回数は不明。
池永はこの大会で他に第7戦(全日本対ド軍)で、村上(南海)の後を継いで2番手で投げている。
77 :
神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 01:38:43.70 ID:M4p8iiNF
>>77 ×田中勉はこの試合で今大会、日米野球3勝目。
○田中勉はこの試合で今大会3勝目。
3連投すまぬ。
78 :
神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 14:42:35.37 ID:CSN4dTFI
79 :
神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 16:21:23.40 ID:4nvfbNEK
>>76 その雑誌、持ってたよ。
当時としては、池永さんの語る思い出話が雑誌に
載せられてたのが意外で嬉しかった。
80 :
神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 20:34:40.15 ID:tiyPMtcl
クラウン時代のデービスは、127試合でほぼフル出場なんだよね。
あのデービスがよくサボらないで最後まで試合に出てたなぁと思う。
81 :
神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 16:05:07.11 ID:DoGlKXoQ
時間と金があったら、稲尾さんと中西さんの展示に行きたいとこだが…。
別府と高松は遠いな。
82 :
神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 19:36:19.44 ID:tnyRd6pT
ベースボールマガジン社から九州の野球を特集する本が
発売され、少し前にそれを本屋で立ち読みした。
九州の野球だったら、アマ・プロ問わない内容だった。
当然、弱小だった福岡野球(太平洋・クラウン)
についても記載されていた。
そこには印象的な一枚の写真があった。
本拠地移転が決まり、九州最後のゲームで横断幕を掲げるライオンズ応援団。
横断幕にはこう書いてあった。
「ライオンズ選手の皆様平和台で鍛えぬいた精神力で
他人に負けないよう努力して下さい
ライオンズ応援団」
俺は九州と縁もゆかりもない人間だが、見ていてこっちがつらくなってきた。
地元ファンの無念さが、この横断幕のメッセージからイヤという程伝わってきたよ。
83 :
神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 22:51:30.39 ID:x/thDtgK
さんざん放置プレイしておいて、最後のクラウン巨人連合軍でそれをやったんだからな。
84 :
神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 00:13:29.48 ID:qLVW5rG5
あの試合は学校サボって見に行ったが、正直
>>82みたいなのはイラッとくる
小さな親切、大きなお世話という言葉を送りたい
85 :
神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 15:06:37.92 ID:T/fogGOU
>>84 俺は関東人だけど、ライオンズ身売り移転のニュースを聞いたときは、他人事ながら
悲しかったよ(レッズ戦のテレビニュース映像を見たときは涙ぐんでしまった)。
伝説の西鉄ライオンズには、あこがれに近い気持ちもあったし。
86 :
神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 17:14:26.37 ID:TkbkRtRk
>>84 そりゃ悪かったな!
お前個人に対して親切にするつもりなんかハナっから無ぇわボケ
それとも、よそ者は来るなってことか?
87 :
神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 19:20:21.66 ID:xF24oUEK
>>86 同じ福岡人として謝っておく、すまない。
どうも福岡のかつてのライオンズファンって
>>84みたいな人が多いんだよな。
やたら被害者ぶってるというか。
「西武はライオンズのネーミングを福岡に返せ!」なんて意味不明な主張するジジイも多くて嫌になる。
形はどうあれ西武が引き継いだからこそ、今また西鉄が脚光を浴びつつあるわけで。
俺のような若輩者からすれば
>>84みたいにライオンズを自分だけの庭だと勘違いしてるようなジジイは理解できん。
88 :
神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 08:20:17.53 ID:IfW9GsV6
ホークスがすっかりライオンズに取って代わってしまったしな。
89 :
神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 20:01:48.82 ID:1K36BsRV
エエかっこしいが角突き合わせて偽善者ごっこやっとるのう
90 :
神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 21:08:57.30 ID:cLuo+0JE
91 :
神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 21:38:07.96 ID:EBBmkyfK
>>52 野球の中で「投手だけは別人種」なんて野村か誰かが言ってた気がするが、
一点集中的なものが投手と野手とでは違うんだろうなと思う。
週ベの江夏の「球人蔵」他、いくつかの「江夏が語る」みたいな連載を読み返す度に、投手は大胆さと繊細さの間を揺れ動きながら
グラウンドでプレーしてる存在なんだな、と感じる。
落合のそれが、自分が影響を受けた人物を個別に振り返りながらも、トータルな流れの中でのその人みたいな展開が多いのに比べて
江夏のは、完全にその個人にスポットライトを集中的に当てて描写している。
トンビの「私の真実」も、時の流れを追いながらも、やたら場面場面の感情が強いように感じる。
週ベの大田のは、もっと淡々とした展開だった。
>>90 これは素晴らしい。感謝!
92 :
神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 21:45:38.98 ID:ET3O+eqt
西鉄黄金時代に郷愁を感じているジジイ世代
(今や世間的には闇に葬られている)太平洋・クラウン時代
に郷愁を感じている2ちゃんオッサン世代
93 :
神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 00:23:11.65 ID:dHtADiKg
そして
ライオンズが福岡の球団だったと言われてもピンと来ず
ひたすらホークスを応援している若い世代ってとこか
これは時代の流れでしょうがないけどな
94 :
神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 23:49:25.42 ID:1YCIjSAu
95 :
神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 04:02:12.86 ID:fZblIYz6
>>93 若い世代でも福岡出身(特に福岡市内)の奴ならライオンズはもともと福岡にいたことを結構知ってるんだよな。
大概は小学生の時に郷土史の教育で西鉄を知るし、
遠足でよく行く舞鶴公園も平和台跡地がそばにあってライオンズを想起しやすい。
今の小学生でもそうだろうけど。
でも県外の連中は読売洗脳で巨人ファンに洗脳された親世代のせいで
よく知らん奴が多いみたいね。
96 :
神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 10:30:29.44 ID:BShDxBnH
中西太さんが
ホークス秋季キャンプで臨時コーチをするんだって
97 :
神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 12:59:19.81 ID:Yk0B8XPo
98 :
神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 13:08:04.19 ID:RgjcfsQ/
池永臨時コーチも実現してほしいな
99 :
神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 21:44:15.43 ID:X8WEwTFl
>>94 話の前後が繋がってないわけじゃないけど、その場その場での集中力がMAXになってる感じはするね。
流れの整合性より、とにかく目の前の勝負事、一点に全身全霊が行ってしまうというか。
今さらだが、長嶋茂雄などは「投手的野手(?)」の究極系なのかなと思う。新庄もそっち系か?
それにしても
>>90のサイト、プロ入りするまでの話がトンビ本より詳しい感じがする。
稲尾が打たれて初勝利が消えたとか、柳田、河原と並んで稲尾からビンタを受けた試合とか、
徹夜トランプ明けで加藤初と二人で、ダブルヘッダーを2試合とも完投勝ちとか
既出の話でも再び記録を紐解いてみたくなるw
しかし池永がゴルフを切り上げて、入団発表に顔を出した下りを読んで、
昔、トンビが出演した日テレの「いつみても波乱万丈」をまた見たくなった…。
間違いなく録画したはずなのにどこに行ったんだと、つい、ボヤいてしまう。
美女を連れて外車を乗り回す池永を見て、いつか必ず一流になると誓った演出、ベタ過ぎで面白かったんだが。
2011年のセ・リーグは中日が、首位ヤクルトとの間に開いていた10ゲーム差を
逆転して優勝。
しかし、日本プロ野球史上、最大のゲーム差を逆転しての優勝は、1963年の
西鉄ライオンズのときの14・5ゲーム差。上には上があるのです。
ちなみに、その年の逆転された首位のチームは南海ホークスでした。
。
西鉄ライオンズ
後にも先にもあんな球団はもう出てこないだろうね
そんな球団が地元にあったことを誇りに思う
その記憶を残すためにも俺がひと山あげたら西鉄ライオンズ記念館作るよ
できたらみんな来てね
102 :
神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 07:05:43.84 ID:l4ySvB8J
103 :
神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 07:47:14.30 ID:JUy0hl+3
真弓もこのユニフォームを着てベストナインになったんだよね。懐かしいな。
104 :
神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 10:43:58.10 ID:6U5Q+Gt5
>>98 いや、ホークスの打撃コーチならチャイ藤原はんやろ?
>>102-103 来年、ライオンズクラシックでクラウンライターやるとしたら、彼が目玉やな。
しかもビジターw
真弓も驚いただろうw
>>101 そのあかつきには福岡野球時代もちゃんと扱ってね。黄金期だけじゃだめよ。
106 :
神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 13:32:39.02 ID:1NiZ98q9
>>105 去年の太平洋クラシックの時にもそれなりに扱ってる
ユニフォームマニアからしたら坪井父のアメフトユニを見られただけでもラッキー
真弓のクラウンユニは西鉄クラシックの時に扱ってたな
後は球場のビジョンで流した映像をDVD化してくれればいい
>>98 池永さんのソフトバンクコーチ入りは近いうちありそうだな
稲尾さんの遺言でもあるし
TVQの解説で登場するとかその布石だろう
108 :
神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 23:41:02.02 ID:xXr5fHnu
>>104-106 もう真弓も阪神への復帰はよほどのことがない限りありえないだろうから、
これでライオンズクラシックにも呼びやすくなったな。
というわけで、来年はぜひクラウンライターやってほしい。
08西鉄黄金期、09西武黄金期、10太平洋、11三原。
順番的には来季クラウンっぽいけど、どうなるかな。
Leo Durocher, Sandy Koufax, & more Meet Mister Ed at Dodger Stadium
http://www.youtube.com/watch?v=Bm1sa0zhjiM&feature=related 45秒から1分15秒まで、ドローチャーとウィリー・デービスの掛け合いw
デービスの空振りを鼻でせせら笑う馬w 本気を出せと言われてコーファックスからHRを打つデービスw
60年代の米コメディ番組、「ミスター・エド (お馬のエド君)」から。
>>108 阪神球団への復帰はないだろうが、阪神系マスコミは真弓を手放さないだろうな。
巨人、阪神、中日、広島は本人が望む、望まないに構わず、OBごとにマスコミ関係を含めた派閥の力関係が凄そう。
真弓はクラウン・クラシックがあれば顔出しはできるだろうけど。
>>110 本気を出せじゃなく、ステップを広くして早く振れなんていう素人の適当なアドバイスだったw
112 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 02:26:15.18 ID:lRwcaAyV
黒歴史
113 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 07:55:18.67 ID:mYLFd29H
>>110-111 アドバイス送ってるのは馬のようだが馬に慣つかれるドローチャーにクソワロタw
ステンゲルタイプの監督だったし来日できてたらバレンタインやヒルマン以上にエンターテイメントしてただろうな
中村オーナーも発想は悪くなかったが少し詰めが甘かったのが残念だ
>>109 俺は東尾の働きかけとかあったりして池永時代と思う
恥ユニはしばらくせんだろ
池永時代はプラス材料が無い上にマイナス材料しか無いから企画書出せないだろ。
117 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 15:56:11.63 ID:7Lzwla78
>>110 うわ〜「ミスター・エド」とは懐かしい!
幼稚園のころテレビでやってたなぁ
>>116 それに、前回の太平洋クラブクラシックの閉幕の時にトンビ(多分酔ってた)が
「来年はクラウンライタークラシック、やってくんねかなぁw」
ってマイクで言ってたんだよね。
そっちが先にならないかなぁ。
身売りする横浜ベイスターズの新球団名が
「横浜モバゲーベイスターズ」に決定か!?
ああ、ライオンズが「クラウンライター」などという
名前に変わったときの虚しさを思い出したわ・・・。
ベイの場合は頭に本拠地名が付くだけいいかも。
120 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 18:24:47.60 ID:we0pxR0S
俺の個人的な意見。
クラウンライターのユニフォームで似合っていた選手。
ホーム用:若菜、東尾、真弓
ビジター用:永射、土井、竹之内
特に永射のビジターの姿が鮮明に見えるw
121 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 20:15:16.59 ID:g94I+DE1
>>110 アメリカで当時3つしかなかった全国ネットでこんなのが放送されたら
ドジャースも全国区の人気球団になるわけだ
間もなくヤンキースが低迷期に入る頃だな
>>120 クラウンになってブレークした真弓、若菜、永射はホームもビジターも似合ってた
個人的には移籍してたのをすっかり忘れてた倉持w
それからハンセンだなあ
122 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 20:25:47.54 ID:5dClrtPr
アストロ球団とそっくりのユニフォームだったよねw
123 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 20:39:10.83 ID:Q5cSsnp3
真似した
124 :
神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 22:25:48.50 ID:4foTI7pY
>>120 若武者の立花も忘れないでやって下さい。
立花忘れないよ。福岡時代最後の「スター候補」いいバッターだったよな。
いまでは立花は打撃コーチとしても華を咲かせたな
127 :
神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 14:45:52.44 ID:6dUWY+4q
西武球場HR第一号だな
128 :
神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 16:13:51.03 ID:SxybuY8S
>>119 「いよいよライオンズも先が長くないな」と思った。
身売り報道のとき
一部メディアでは「クラウン・ガスライター」という名前で報道。
太平洋クラブという名前も企業名だったけど、まだ許せる響きだった。
むしろ「太平洋クラブ」ってカコイイ
130 :
神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 21:07:03.64 ID:0T5WCgD/
「太平洋クラブ」ってまだあるよね。
大阪にあの丸Tマーク入りのビルがあるよ。
131 :
神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 21:58:49.82 ID:W8DUiSGw
>130
つ「VISA大平洋マスターズ」
132 :
神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 23:11:31.54 ID:lKk/z+oH
>130
銀座にもある
133 :
神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 23:57:07.23 ID:YOpve1JG
千葉県には
太平洋クラブ
廣済堂(クラウンライターの親会社)
のゴルフ場がそれぞれあるぞ。
134 :
神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 00:42:38.85 ID:EzT8AxAJ
太平洋クラブの白青帽子をかぶって、太平洋クラブのゴルフ場でプレーしたいな。
135 :
神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 01:03:29.63 ID:jkkYHpsJ
確かにあの白青帽子ってゴルフキャップみたいだよねw
136 :
神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 13:25:46.46 ID:iUloQHgb
あれ、カンカン照りのデーゲームではむしろ良かったかもね。
去年、ビジターのソフトバンク選手が試合中に熱射病で倒れた時ふと思った。
山崎だね。
雁ノ巣の2軍用では練習用帽子は太平洋クラブみたいなの被ってた。
黒い帽子は野球では一般的な色だけど炎天下ではきついよな。
今のソフトバンクはドームメインだからあまり問題ないだろうが
当時の炎天下の平和台で西鉄の黒い帽子はきつかったろうな。
いまの高校球児もいわずもがな。
138 :
神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 22:14:57.08 ID:VLOevMqX
>>119 落ち目の弱小球団の身売り話は他人事でも鬱になるな 「あの頃」を思い出してしまい
なんだか今回の横浜のモバゲーへの身売り話は東映→日拓のときのようなウサン臭さを感じる
俺があの手の業界の事情に無知なだけなんだろうけど
139 :
神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 22:30:31.45 ID:RFLClfWH
日拓の時は
オイルショックもあったけど
社名アピールのツールに使用後
速攻手放すのがミエミエの感があったからな
球団買収時の加盟金云々の協約が厳しくなったのって
この後からだったっけ?
>>138-139 それらと比較して最大にして唯一の差異は選手の待遇だろうな。
横浜の選手がソックスが1個しか支給されないとか
小倉から博多まで在来線普通車代しか支給されないとかいう話は聞かない。
>>90 No.7に「九州の福岡に本拠を置く西武ライオンズ」と書いてある。誤字だね。
>>10 >>36 これ本当でしょうか?
当方世田谷区在住で、週末は多摩川をジョギングして、コースに登戸も二子玉川も入っていますが、
あんな所で35年以上前にライオンズの二軍がキャンプをやっていたなんて初耳です。
いずれの場所も今でも野球のグランドはありますが、週末は草野球をやるような程度のグランドです。
ただ、当時、巨人・大洋・日ハムも多摩川にグランドを持っていたので、
その意味では不自然ではないですね。
上記3球団は二子玉川より5キロくらい下流の丸子橋付近のグランドでしたが。
>>138 太平洋からクラウンへの譲渡が決まる前に、リコーだか何だかに身売りして
新商品名を球団名に入れようとした事があったと坂井本にあったな。
9文字で長過ぎるとか何とか。
>>139 1年で球団転がしやったとかで厳しくなったと思う。
しかし自分は当時小学生だったのに、未だに日拓ホームを覚えてるんだから大した宣伝効果だ。
あの七色のユニのうち、黒地に黄色を平和台で実際に見たせいもあるが。
あのデザイン、5年後くらいに大リーグのパイレーツに似たタイプがあった。
144 :
神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 12:22:11.19 ID:ZFIBTdZ6
日拓も東京の高田馬場に行けばあるお。
一階がパチンコ屋w
145 :
神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 16:20:45.49 ID:pKRmKt2c
>>139 オリックスもそれに近い道を歩むだろうと思ってたけど
あそこは不人気なのに意外にがんばりますな
146 :
神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 18:31:14.22 ID:XcABb08a
>>144 総武本線・稲毛駅前にもあるよ。
ここの埼玉西武の前身スレよりは北海道日本ハムの前身スレに書いた方がいいとは思うんだけど、神田うのの旦那の父親が日拓の青年オーナーだったんだよな。
147 :
神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 19:45:58.23 ID:2TwVtdoW
>>145 本当だ。気が付いたらもう20年越えてる。スレチだな。
148 :
神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 21:36:21.68 ID:VG17PO1C
149 :
神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 22:11:21.85 ID:i81i0Wrc
あぶさん にもクラウンと日拓ホームの話は少しだけしか出てこないな。
当時から、そんなに良いイメージがなかったのかな。
150 :
神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 22:45:07.60 ID:0eRCF67D
あぶさんでクラウンの話が出たのって、夏場に五月女が投げてた試合(確か78年だったはず)と、
根本さんがダイエーの監督になった時に回想話としてクラウンの監督時代のことが出てた時ぐらいかな。
あとついでに、太平洋時代についても少ししか出てないね。
(アメフトユニは1回も登場しなかった)
新潟の試合がクラウン(太平洋?)戦で、珍しくあぶがスタメンに名を連ねたのを見て、
土井「気の毒に。地元なのにアテ馬ですかい」鬼頭「土井、これはアテ馬やないで」
というやり取りがあったのを覚えてる
152 :
神様仏様名無し様:2011/10/28(金) 00:52:35.45 ID:76UXGZ89
あぶさんには、あのハワードも出ていたね。(^^)
153 :
神様仏様名無し様:2011/10/28(金) 01:53:28.80 ID:vH36yMPk
クラウン時代の東尾が景浦に逆転ホームランを打たれ、景浦がホームインした瞬間
平和台に土砂降りの雨が降り、ホームラン取り消しのコールドゲームでクラウン勝ちなんて
試合があったな
南海時代の話は対戦相手が勝つことも多かった
南海の身売り以前に、代打でホームラン王争いというトンデモ話からドラゴンボールみたいになっていったな
154 :
神様仏様名無し様:2011/10/28(金) 03:12:33.20 ID:eZft8ATV
「あぶさん」にはハワードがメインの話もあったよね。
漫画の中では公式戦で特大ホームランを打っていたのだが…。
打たれた投手は南海の江本。
155 :
神様仏様名無し様:2011/10/28(金) 05:49:29.51 ID:EVPdatxK
いや〜しかし21世紀にドラフトでクラウンライター的球団が出るとは。
江川や元木のような「田舎にはいきたくない」的な田吾作巨人病患者には殺意を覚えるが
今回の菅野には同情してしまう。
むしろ日ハムの方に殺意を覚える。
リアル巨人の星が見れるチャンスだったのに...
>>153 あの夏、福岡は未曾有の水不足で連日水道の給水制限が行われていた。
平和台のグランド整備の方のご苦労や、選手がシャワーを十分に使えない、という背景も描かれていたと思う。
平和台熱いなあ
159 :
神様仏様名無し様:2011/10/28(金) 13:39:29.80 ID:oMkDsBwT
>>154 ハワード試合の勝ち投手が柳田だったな
スコアは3-1で太平洋の勝ちだが、あぶのホームランにハワードが恐れをなすというオチ
試合には負けたが勝負には勝った、てのが初期のあぶさんのパターン
まぁ太平洋、クラウン時代は、阪急、ロッテ、南海がパの3強、それを追う育成の近鉄、
新会社の元、チーム再建を目指す日本ハム、73年以外は迷走しっぱなしのライオンズっていうのが大雑把な縮図だった
試合じゃないが、どっかの居酒屋みたいな飲み屋で
江藤監督と土井が飲んでる時に、あぶと南海のマネージャーか誰かが出くわす話もあったな
160 :
神様仏様名無し様:2011/10/28(金) 16:25:12.42 ID:7yFRXawO
大阪球場で野村がスクイズのサインを出すもあぶが見落とし。
チャンスを潰してしかも三振、っていう凡ミスで
寂しく1人で飲んでるところをその2人に呼ばれる、ってシーンだったかな?
161 :
神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 03:58:00.80 ID:jWuIzV6C
>>150 私も漫画喫茶で1976年のあぶさんを全巻チェックしたが、ワインカラー胸番号は1回も登場してなくてガッカリした。
162 :
神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 09:58:11.32 ID:oq6mi96y
>>161 引退直前の若菜の日本ハム時代を扱った話で、
着用ではないけど、これまで着用したユニフォームとして
ワンカットだけ39番のワインカラーユニが出ていたな。
西鉄44番、阪神39番、大洋9番が出ていた。
大洋ではその後銚子と交換して22番だったが、
22番は大魔神以後投手番に。
>>156 今さら巨人の星など見たくはない!
ああ、あの漫画が人気を集めていた頃は
対照的に福岡ライオンズのほうは・・・
164 :
神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 19:36:05.10 ID:eOsd+GdV
左門豊作はライオンズに入るべきだった@巨人の星
>>164 でも、それじゃ主人公が普段に対戦ができないw
「スポーツマン金太郎」という昭和30年代の古い漫画では
主人公の金太郎は巨人で、ライバルの桃太郎は西鉄に入団
そういう設定に時代を感じるねえ
俺とカネやんの主人公のライバルは太平洋クラブだったな
漫画のキャラとしてのハワードは、あぶさんより侍ジャイアンツの方が悪役としての凄みがあった。
両方とも見た目は気が優しくて力持ちという描かれ方だったが、あぶさんの方はステレオタイプの日本人蔑視演出だったのに対し、
侍ジャイアンツの方は川上、長嶋、王が試合前から危惧していたハラキリシュートの弱点を、オープン戦の一打席だけで見極め
たった1球で番場を仕留める、時間限定ライバルとしてカッコよく描かれていた。
まぁ、こっちも、いかにもステレオタイプの大リーガーとも言えるが。
>>166 あの頃のオリオンズとライオンズは、
“あれ” を引きずってたしw
169 :
神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 08:13:00.60 ID:Reba2ng3
暗黒時代
土井さん大忙しだね
171 :
神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 14:37:56.32 ID:dph7ikwz
ハワードの失敗、ドローチャーの失敗、どちらの方がライオンズには痛かったのかな?
172 :
神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 19:51:26.39 ID:Hlbj/ZX5
いくらドローチャーが名将だといっても、あの頃の弱小ライオンズを
強くするのは無理だったろうなぁ。球団には補強費もなかったし。
どうせ、広島のルーツ監督にあやかろうとしたんだろうけど、広島の
場合は同じ最下位球団とはいえ、花開くいい素材は揃っていた。
173 :
172:2011/10/31(月) 19:54:02.32 ID:Hlbj/ZX5
訂正
>同じ最下位球団→セの最下位球団
ライオンズの方はまだ最下位じゃなかったw
>>171 なんつうか、成功するかしなかったかより、現在にいたるまで
最高レベルのメジャー監督とHR王が日本でまともに出場できなかったのが惜しい。
曲がりなりにも福岡野球(株)時代では最強の時期だったわけだし。
>>171 営業的には特にハワードの方は痛かったんじゃないの
177 :
神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 09:07:44.10 ID:X5honVcM
そういえば、「ハワードは何本ホームランを打つでしょう」という懸賞があったな。
「0本」と書いた人は何人いたんだろう?そして賞品はもらえたのかな?(笑)
オープン戦でのハワードのホームラン
3月17日 大洋第一試合(長崎)1本目小谷正勝から、2本目間柴富裕から
3月21日 阪神第二試合(鳴門)小川清一から
179 :
神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 12:52:03.38 ID:Z1kTW/+8
>>177 以前ベースボールマガジンの外国人特集に載ってた記事だと、
さすがに0本を正解というわけにはいかず、
全応募者から抽選して発送したらしい。
西郷輝彦STAR・BOX
君こそライオンズ入ってる
買っちゃいそうだ
ハワードといいミッチェルといい
福岡に来た超ド級外国人はどうしてコケてしまったのか・・・
バカじゃなかったハワードにはぜひとも1年通してやってほしかった。
182 :
神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 18:14:44.86 ID:ChzmZb1I
>>174 加藤のトレードのニュースを聞いたとき
友人と一緒に怒り狂ったっけな。
「馬鹿やないと!? なん考えようとや!」
183 :
神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 18:47:09.89 ID:X5honVcM
>>179 0本で正解なのにな。そんなのおかしいわ。
>>182 その日の朝刊を思わずクシャクシャにして親に殴られた思い出があるw
数日前に巨人-太平洋秋季オープン戦を見に行ってて、9回裏に投げたのが加藤初のライオンズ最後の登板だったなんて
思いたくなたっかしなぁ。しかもユニはホーム用じゃなく、上半身赤のビジター用だったのが諦め切れなかった。
移籍先の巨人で活躍する加藤初の姿をテレビで見て
「もう遠い人になってしまったんだなぁ」と悲しくなった
>>181 平和台の汚くて狭い便所でうまく用が足せなかったことがプレーに影響したとか?
加藤初は移籍早々にノーヒットノーランだからなぁ(ニガワラ
一説によると入団時、争奪戦を繰り広げた西鉄と巨人との間で後にトレードという密約があったとか
ハワードって来日時点で
既に膝ぶっ壊れてたんだっけ?
>>178 クラウン以後世代だが、ハワードってオープン戦では打ったんだな。
>>185 >「もう遠い人になってしまったんだなぁ」と悲しくなった
自分は巨人対西武の日シリで、加藤と東尾が敵味方に分かれて投げ合ってたときに
そういう感傷に浸ったよ。
そのときは福岡のファンにとっては、もう二人とも “遠い人” になってたからねえ。
でも、まだトンビは福岡に家があったかな。
191 :
神様仏様名無し様:2011/11/03(木) 13:36:41.99 ID:sf2rRAhm
今思えば、東尾と加藤初が二人で争うように投げていたあの頃が、ライオンズにとってはこの上なく幸せな時代だったなと思う。
チームは黒い霧でボロボロだったけれど、あの二人がいる限りは大丈夫だと思ってた。それが…。
>>187 ノーヒットノーランを記録した時は、巨人ユニを纏った加藤初が西スポの一面だった。
76年の西スポは、移籍した元ライオンズ勢をよく扱っていたから
ロッテ江藤、南海ビュフォード、阪神片岡らもベタ扱いとはいえ、小さい写真入りで掲載されてたな。
もう4月下旬くらいから、今年のアメフトユニ太平洋は見限られていた紙面作りだった。
>>190 自分は真弓、加藤博、若菜ら阪神勢や、横浜大洋・基が巨人戦全国中継でテレビに映ってるのを見ながら
同じプロ野球なのに何だこの違いは…と思うと同時に、平和台で見た時以上に彼らのプレーを
知らず知らず目にしてるなぁ、と思っていた。
加藤初については、弟が買い与えられてた小学館の学習雑誌(小学三年生とか四年生とかいうアレ)や
コロコロコミックに掲載されてた「リトル巨人くん(内山まもる画)」でも、頼りになるベテランとして扱われてもいた。
セに移籍した連中はすっかりお茶の間でお馴染みの顔になったというのに、トンビや大田、立花らは…と考えてたな。
ちなみに、あの日本シリーズで投手加藤初vs打者東尾の場面、トンビが打席で心底嬉しそうにニコニコしてたのに対し
加藤初はマウンドで相変わらず無表情なままで、もう感傷を超えたような心持ちで見ていた。
二人とも全国が注目してる晴れ舞台で戦えてよかったな……だった。
193 :
神様仏様名無し様:2011/11/03(木) 22:55:37.83 ID:y3K95RlB
東尾がライオンズの監督やった時、加藤初がコーチで戻って来たな。
西日本スポーツも南海が福岡移転するまでは、西武の機関紙みたい
な存在だった。
まあダイエー来てもしばらくは
サイン盗みすっぱ抜きとかアンチダイエー勢力もしばらくいたけどな
いまでもビミョーに西武びいきな記事が散見されるのは気のせいか
195 :
sage:2011/11/04(金) 11:50:25.76 ID:b+saWjOs
太平洋でプレーしたアルーが・・・
196 :
神様仏様名無し様:2011/11/04(金) 12:08:29.95 ID:YR3rzPav
アルーは、ハワードの後釜として来たんだよね。合掌。
合掌
太平洋コーチだった古賀英彦氏が、「チームがどんなに劣勢でも、アルーやビュフォードといった連中は絶対に手抜きプレーはしなかった。
この野球に対する真剣さが当時のチームに一番欠けていたものだった」
という意味のことを言ってたなぁ
199 :
神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 10:46:56.61 ID:7puL+FV/
1976年のアルーは、監督になるはずだったドローチャーに背番号2を譲って、南海へ行ったビュフォードの1番を着けていた。
ワインカラー色の胸に大きく「1」と入ったユニフォームは、とりわけインパクトがすごかったな。
>>197 後のホーナーもそうだったな。
凡ゴロでもダラダラしてなかった。
最近はそういう一流が(MLBとの年俸格差がすごいことになって)
来なくなったから手抜きする外人ばっかりになってさびしいね。
201 :
神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 12:09:51.68 ID:Ov7HCMuT
アストロ球団とそっくりのユニフォーム
202 :
神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 14:15:19.44 ID:7puL+FV/
西武のおかわり君って、あの中西太を現代風にしたような風貌だね。
やっぱり同じ怪童でも、昔よりは垢抜けてて可愛い感じがする。
>>199 アメフトのメットや前番号ジャージも、個人的には年に一回のスーパーボウルの写真を新聞で見るくらいで
情報も少なかった時代に(マニア以外)、アレは目が点になったなぁ。
開幕前の練習試合をテレビで見た時、ちょうどアルーが打席にいた。珍しく三塁側からのカメラ・アングルだったせいで
何だこのデカイ1と趣味の悪いピンクは…と絶句したわ。
キャップのTL重ね文字は、シンプルでカッコよくなったと周囲の評判は良かったようだったが。
何より復活した稲尾の背番号24が…せっかくの大型新人ジャンボ古賀が…と、その年一年、成績の悪さと併せてずっとモヤモヤ。
でも古賀はよくがんばったからよかったじゃん。
新人なのに東尾以外で唯一人、終始先発ローテを守ったのは立派だった。24にふさわしいがんばりだった。
205 :
神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 23:24:05.46 ID:7puL+FV/
>>203 ちょっと待って!あのピンクユニは開幕戦からだったはずだが?
>>205 76年の開幕戦は4月4日だけど、アメフトユニ発表は4月2日付けの西スポに載っている。
遅くとも4月1日には発表になっている計算。
207 :
神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 09:13:35.48 ID:wnd/jNaP
>>206 その記事では、東尾がホーム用、山村がビジター用をモデルで着てたんだよね。(^^)
「太平洋ク・ライオンズ」の表記にも時代を感じるな。
208 :
神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 09:14:48.14 ID:wnd/jNaP
>>206 その記事では、東尾がホーム用、山村がビジター用をモデルで着てたんだよね。(^^)
「太平洋ク・ライオンズ」の表記にも時代を感じるな。
大事なことなので(ry
しかしアメフトユニってビジターはまだいいんだけど、
ホームのズボンが色つきってのは野球だと絶望的にダメだ。
ロッテが何年か前に下が黒ズボンのを着たけど
すぐやめちゃったし。
まるで力道山みたいだったわw
210 :
神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 16:10:09.11 ID:pf/Lbvtr
その逆が、埼玉に移転した西鉄のビジターユニホーム。
上が青で、下がしろ。
パジャマと言われたな。
>>210 去年、週ベでそのことについて書いてあったけど、
堤はデザインに関しては口出ししなかったんだがビジターを
>上が青で、下がしろ
にするって案にだけはダメだとストップをかけたらしい。
結果的に上下青の方が見てくれが良かったから、まぁよかったのかもね。
アルー乙
マイナス材料しか無いから
>>209 本家のアメフトは上下ツー・トーンがスタンダードで、下が色付きズボンは一般的なアウェイ用で
全然おかしくないんだけど、野球のユニフォームだと色付きズボンは全然ダメだね。
その辺、当時の太平洋はとにかく目新しいモノ一直線!ばかりで後先考えてなかった、考える余裕も
なかったんだろうな。
MLBでも70年代のA's以降、上下ツー・トーンは一般的になったけど、新しい球場がネオ・クラシック・タイプに
先祖返りするに連れて、ツー・トーンも廃れていったと思う。
あと個人的にだが、ユニフォームだけじゃなく日本、特にパ球場が
どこもかしこもドーム、人工芝、電光掲示板なのに飽き飽きしてきた。
215 :
神様仏様名無し様:2011/11/07(月) 22:44:59.23 ID:xXGFsGWh
平和台のオンボロ球場に戻りたいの?
そりゃまた極端な
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島があるじゃないか
>>214 日本はネオクラシック球場は広島くらいしか無いんで、
ユニフォームだけをMLBみたいにしても似合ってないんだよね。
逆のベクトルでそれをやってしまったのが太平洋ってことですね。
ドーム、人工芝、電光掲示板が無いのにそれに合いそうなユニフォームにしちゃった。
だから2年前の太平洋復刻は、西武ドームで意外にマッチしてたんですよね。
やっぱり福岡野球は時代を先取りしすぎていたと・・・
>>217 以前にもあったと思うけど、あのアメフトピンクが映えたのは
当時、人工芝に変わったばかりの後楽園球場だけだったな。
内野が土のグラウンドでは(いい方に回って言えば)先進的過ぎて、思い切りつんのめってたと思う。
ついでに昔の球場を懐かしめば、電光掲示板になる前の神宮球場のスコアボードは、得点表示部が
他の球場と違う作りで面白かった。何というシステムだっけ…。
それから甲子園も同じく電光掲示板になる前は、スコアの下部に、他5球団の試合の途中経過が
ライブで入っていたな。こんな感じで。
一 二 三 四 五 六 七 八 九
.G 0 0 1 0
T 0 0 0 1
3 回 4 回 4 回 中止 5 回
C 1 D 3 L 0 .H B 5
W 0 S 1 Bu2 О F 2
実際のテレビ中継の時は、画面に映ってるのは途中経過の上半分だけのことも多かったけど。
こういう実際の試合経過と共にスコアと回が動く途中経過ボード、もう一度見たいもんだ。
>>218 後楽園球場の日ハム戦で何度か見たけど、オッサン顔の
土井、竹之内、白のアメフトピンク・ユニ姿は正直言って
コッケイだったよ。
若い選手が着ても決してカッコよくはなかったが。
一緒に観戦していた親父が嘆いていたっけ。
まだ発売されていないので詳細は分からないけど、野球小僧でクラウンに関する連載が始まるらしいよ。
>>218 藤井寺とかにもその他球場の経過装置あったけど、
なんか更新が遅かったようなイメージがあるなぁw
223 :
神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 12:57:41.00 ID:x/Y0yR5T
ナゴヤ球場はスコアの下にベンチ入り選手の背番号が表示されてなかったっけ?
神宮の得点表示、好きだったなぁ。縦ロール式というか、電動式店舗シャッターみたいなやつね。表示が縦にずれて、「1」の下の「2」の頭がちらっと出てたりしてた。
224 :
神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 18:33:06.55 ID:LAODdUVZ
>>219 でも、吉岡と大田は、あのアメフトユニしか浮かばない。
大田はその後も活躍したけど、吉岡は瞬間最大風速だったからなぁ・・・
>>222 あるだけいいじゃないかw
西鉄末期から太平洋、クラウン時代の平和台のスコアボードには、そんな気の効いた機能はないし
場内アナで他球場の途中経過があったかどうかも覚えてない。
でも、他球場のスコアは、ラジオ持ち込みのオッサンの話が基点になって、何とはなしにスタンドに広がって行った様子が
今、思えば風情があって良かったかな。チームの順位が良く、客も多かった73年の前期には、ざわざわと
伝言ゲームみたいに伝わってた時もあった。
>>223 >表示が縦にずれて、「1」の下の「2」の頭がちらっと出てたりしてた
そうそう、あの縦回転のタイプが面白かったなw あれ、0点から何点まで作ってあるんだろうなんて思ってた。
西鉄、太平洋は、神宮では東映や日拓、ロッテの主催で試合してたんだっけ?
クラウンになってからは神宮でやった記憶が無い。
227 :
神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 08:49:30.89 ID:syhhNsXN
野球狂の歌、東京メッツの本拠地、国分寺球場は丸々神宮球場のトレースだった
光の小次郎、博多パイレーツの本拠地、博多球場は丸々平和台のトレースだった
>>228 凄いなこれ。15時間も乗りたくないけどw
>>221の記事は、タイトル通り福岡野球を題材にする個人的な
理由を連ねているだけなので、今回はこのスレ的には読む必要なし。
ファンには既知のことを一から調べて取材に入るようなので、
今後もあまり深い話は期待できないかもしれない。
西武バスの広告に比べて西鉄バスのは・・・もちっとやる気見せろ・・・
231 :
神様仏様名無し様:2011/11/12(土) 21:09:12.08 ID:JBWdddt4
西鉄にとっては、ライオンズは黒歴史だからな。触れたくないんだろう。
西鉄が、3年前の会社創立100周年に向け資料整理してた時に見つかったという
昭和30年から昭和35年にかけての島原キャンプのフィルム整理もどうなってるのかな。
三原監督が選手のチェック用に撮影させたのでは?と今年2月にKBCで放映したやつ。
DVD化するのかしないのか、それ以外の問題や、NPO関係者と揉めてるとかしてないだろうな。
吉冨課長は、西鉄ライオンズは、今の西鉄のブランド作りの中であらゆる部分で左右している。
そういった物は受け継がれていかなければいけないと、番組では言ってたが。
でも西鉄自体は西鉄ライオンズブランドで金もうけする気はさらさらないみたいだね
あくまで公共物的な扱い
まるで西武と正反対だね
それが
>>228にも表れている
DVDも公開してるけどソフトとしては売らない
これは西鉄のスタンスだろうね
総合図書館のシネラで上映ぐらいはしてもいいと思うが
今日は稲尾さんの命日か
今日は24を背負う内川頑張れ!!
稲尾さんも見守っているはずだぞ
>>233 それはそうだな。今はホークス戦の観客輸送を担う会社。はっきり「応援しています」と言ってる。
(旧)ライオンズをパブリシティのためには扱うが、それによる収益は本来計算しないだろう。
そう考えると、西武グループとの共同事業とは言え、商品である今回のバスのネーミングに応じたのは意外。
ライオンズクラシックでの取組みがきっかけにはなってるのかもな。
237 :
神様仏様名無し様:2011/11/13(日) 10:51:16.65 ID:ZCIj/Uot
>>235 在福岡球団という系譜的には稲尾さんだけど、
組織としての前身(南海)的には24番は岡本伊三美さん(まだ存命だが)かな。
組織として後身の西武では…空き番かorz
まあ、この場合は地域重視で考えた方が良いかも。他球団ファンでスマソ。
巨人以外では24番ってどうも野手の背番号って感じがしない。
西武は欠番なのか。最近の流れからして、将来いい投手が出たら与えるのかな?
西武の24番は好投手に与えるために取っておくのかと思いきや、
途中加入の外国人に与えられてしまった(既に自由契約)。
ちょっと扱いがよく分からんね。
240 :
神様仏様名無し様:2011/11/13(日) 11:13:16.25 ID:ZCIj/Uot
巨人以外で打者の24番といえば、
有田修三(近鉄時代)
秋山幸二・小川史(西武時代。どちらも西武・ダイエーで1番の時期あり)
桧山進次郎(阪神・現役)
仁村徹(中日)
あたりかな?スレ違いスマソ。
>>236 地元としてホークスを応援しつつ、
手放した前身球団の歴史についても尊重しようという姿勢なのかな?
たとえ今はホークスを応援してても
ネイティブ博多っ子にとってライオンズは義兄弟だからなあ
>>240 阪神遠井、阪急蓑田、ロッテ山下なんかか。
243 :
神様仏様名無し様:2011/11/13(日) 16:48:13.44 ID:kepBeG2O
>>241 特に、昔も知ってる中高年以降の地元プロ野球ファンはそうだろうな。
今はライバルではあるが、巨人対阪神のような極端な対抗意識はないだろう。
若い世代のソフバン・ファンには、たいして関係のないことだろうけど。
稲尾スポーツの西鉄黄金時代キャップってどうですか。
西武がいつまでたっても再販しないので・・・。
245 :
神様仏様名無し様:2011/11/14(月) 09:21:01.14 ID:b++AUQ7g
ニューエラで太平洋と一緒に売ってなかったっけ?
ライオンズのNL帽子を一番最初に販売していたのは赤坂の
ライオンズ・ベースボールショップだったよな。
今でも扱っているんだろうか?
雑誌 「ナンバー」の西鉄ライオンズ特集で紹介されたとき
急いで買いに行ったものだったが。
帽子、Tシャツ、グラウンドコート、球団旗を買ったなあ。
>>244 「稲尾スポーツ」という看板はもう無いけどね。Burningという素っ気無い名前。
池永のユニやクラウン・メット(基用)が飾ってあるが、あまりライオンズ一色という感じはしない。
>>245 昔、太平洋青白キャップを購入したが、お世辞抜きで
あのサイトのキャップがいちばん出来がいいと思うw 種類も多いし。
>>247 球団旗は確認してないが、キャップ、Tシャツ、グラウンド・コートは今でも販売している。
NLキャップは形状もオールド・スタイルで味があっていい。
西鉄のレプリカ・ユニ(上のみ)も受注生産で受け付けている。1954〜1959年までの黄金期デザインのみで1万7800円。
以前まであったソフトバンクのドア・マットは撤去されているな。
249 :
神様仏様名無し様:2011/11/14(月) 22:25:31.70 ID:DM5V6GkT
>240
仁村は入団時は投手。
Burningは表に王と長島の写真が貼ってあって西鉄色なさすぎ
ちなみに昨日前通ったけど店内改装みたいな感じだった
251 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 08:08:07.13 ID:b7k5hORF
>>241 「遠くの親戚より近くの他人」なんだろうね
252 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 12:16:16.92 ID:IB4rss5v
>>247 西鉄の球団旗、まだ俺の部屋に飾ってるよ
ダイエー、ソフバンのものと並べて・・・
253 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 13:34:10.05 ID:iGxmysbb
>>251 ホークスはもう他人じゃねぇだろ。
いつまでも過去を引きずってどうすんのw
254 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 13:59:54.48 ID:omyl0CwP
昔の別れた女がいつまで経っても忘れられないってやつだな。
255 :
251:2011/11/15(火) 15:56:35.80 ID:b7k5hORF
過去を引きずるとか引きずらないとかの問題やなく、事実は事実だろ?
西鉄ライオンズの系譜は埼玉西武に引き継がれ、南海ホークスの球団史は福岡ダイエーを経て福岡ソフトバンクになった。
ただそれだけやろ?
「他人」と言う表現が気にいらんなら、「宿敵の子供を養子にした」とでも言っとくわ。
256 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 20:10:06.27 ID:rXIqyISe
>>255 ウホッw
系譜とか、そんなもんあんたより詳しく知ってるよ。
ホークスが福岡に来て23年、未だに他人なんて言ってて虚しくないのかと思っただけよ。
まあ、気を悪くしたならすまんなw
257 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 22:00:52.30 ID:omyl0CwP
ライオンズは地元生まれで、ホークスは他所からやって来たから、
今でもライオンズは兄弟、ホークスは他人だと思うんじゃないの?
親が離婚して再婚した相手は、自分にとっては何年経っても他人だろ?
258 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 22:11:23.84 ID:8DevIxWh
でも、今の九州財界トップの球団に対する愛は
彼らが若い時の西鉄・福岡野球より今のホークスに対する愛の方が100倍強いわ。
259 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 22:32:54.19 ID:dwCBHRdX
上の世代が球団喪失なんて大失態やらかしたからな
その反省がなきゃウソだろ
後は福岡で南海復刻ユニを受け入れる勇気があるかどうかだ
260 :
神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 23:31:02.19 ID:p62J5zfM
>>259 いいね。
俺も福岡で南海ユニやって欲しいと思う。
福岡の南海時代からのファンは勿論、若い世代にはすんなり受け入れられるだろうな。
抵抗するのは、南海の後継球団であるソフトバンクを西鉄の後継などと幻想するオッサン世代位だろうからやればいいw
261 :
244:2011/11/15(火) 23:38:03.57 ID:zO9svABM
>>245 >>248 遅くなりましたが、ありがとうございます。
福岡出張の機会があれば、ですが、
ライオンズベースボールショップにも寄って見てみたいと思います。
失われた・・・はさすがに現物確認できないのでちょっとパスです。
しかし、型がオールドタイプなキャップは果たして
20代が街中で被るのに適しているのでしょうかw
>>246 59FIFTYモデルであれば太平洋はまだ売ってますね。
結構愛用してます。
西鉄も今手に入るのは59FIFTYモデルですが、こちらはカスタマイズ品でした。
何故かロゴが銀文字でやたらと目立ち、正直なところ格好良く無いです。。
20代ですが、いろいろ歴史的にひも解いてもとも自分は南海には萌えません。西鉄のほうがヤバく感じます。
ただそれはそれとして、ソフトバンクも西武も昔の南海とか西鉄と全くの別物に感じます。
いちいち系譜とかにこだわる年配の方がいるのかいまだに意味がわかりません。
ソフトバンクが南海ユニしようとしまいと正直どうでもいいです。
極端な話ソフトバンクが西鉄ユニを着ても問題ないとさえ思います。
以上長文失礼しました M(_ _)M
>>262 40代だけど同感
鬼畜米英じゃあるまいし、南海ユニに抵抗あるオッサン軍団がいるの?
若者はポカーンで、オールドファンはむしろ歓迎すると思うけどな
南海に敬意を払わない的な問題ではなく、SBとしては興業的なメリットを感じてないだけでしょう
言い方悪いけど、西武やオリックス(阪急)がやってるのも藁をもすがる思いだろうし。
どうせならマルハや国鉄・産経、毎日、東映、近鉄、、一斉にやってほしいな
まあ無理だろうけどね。特に変遷の少ないセは
>>263 ああいうイベントはもう少し観戦文化が成熟してからの方がいいと思う。
福岡はまだそのあたりが未成熟でしょ。
>262-263
今のホークスファンは九州・福岡出身者だけじゃ
ないからね
関西出身で南海からのファンはもちろん、関東や
中部・中四国出身で南海ファンだった人間で、
西鉄とソフトバンクとを結び付けて考える奴は
きわめて稀だろう
むしろ、南海とダイエー、ソフトバンクとを繋げ
て応援してるのが一番多いんじゃないか
或いは親会社や王さんの関係でダイエー、ソフト
バンクのファンになった人とか、秋山ファンで
彼の移籍でライオンズ→ホークスに代わった人
とかも居るが
いずれにせよ、九州以外で西鉄〜クラウン迄の
ライオンズと、今のホークスとを重ね合わせて
応援している人間なんて50歳以上に限っても探す
のは難しいんじゃないか
ま、稲尾あたりが南海の監督でもやっていたら少し
は違ってたとは思うけどな
>>265 よそ者がかなり妄想入ってるなw
南海からはかなり少数派。
西鉄太平洋クラウン西武流れと若い福岡ホークスからファンがメイン。
あと、王貞治のおかげで巨人流れもいたが今はかなり減少気味。
ていうのが実際。
ダイエー時代は西武ファンをやめさせるためするため西武から主力選手を引き抜きまくったのが明らかな証拠。
ダイエーも一時期疑似西武みたいだったもんな。
>>265 >南海とダイエー、ソフトバンクとを繋げて応援してるのが一番多いんじゃないか
お前本気で言ってるのかw
南海からのオールドファンとか希少種だろ
南海時代のファンもほとんどが阪神に転向済だしな
細川から西鉄の匂いがする
奴は野武士だ
269 :
神様仏様名無し様:2011/11/16(水) 22:44:57.71 ID:rEPtXUZV
相変わらず九州土人はいいとこ取りの身勝手な妄想を語ってるなw
>>268 去年までマスク投げ殺人捕手と散々罵っての掌返し、イイヨイイヨw
270 :
神様仏様名無し様:2011/11/16(水) 23:29:41.88 ID:sRXH2c9w
「ソフトバンクは西鉄の後継だ」
って言うけど、「継承権」ぐらいは知っているよな。
身売りの時に買うんだからそれも引継ぎします。
従ってライオンズはライオンズでホークスはホークス。
逆に「ソフトバンクはクラウンライターの後継」
って言ったら失笑するね。
ソフトバンクファンは巣に帰れ。
以前にもあったけど西鉄野球株式会社と福岡野球株式会社と株式会社西武ライオンズは登記名を変更しただけで同一企業なんだよね
274 :
神様仏様名無し様:2011/11/16(水) 23:48:55.77 ID:rEPtXUZV
確かに細川は土臭い野武士だな。
俺たち九州土人の水に合う。
河村英文の土臭い野球が時を経て楽しめるのは幸せなことだ。
276 :
神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 07:15:47.13 ID:Ta1hd7nj
そういう意味では稲尾ロッテが移転してたら面白かったかもな。
現役晩年の東尾がダイエー移籍してその後ダイエーの監督なってても面白かったろうな
278 :
神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 13:19:20.57 ID:U1WetRBY
>>267 今の福岡のあぶさん会のルーツは、南海ホークス九州応援団。
福岡鷹狂会や関西鷹狂会、東京真隼の緑系、関西応援団の白、大阪応援会の黒も元は南海ファンが創り、現在もホークスを応援している。
お前が何を妄想しようがかまわないが、西鉄・西武ライオンズ系の袴だけが勝手にホークスに転向したのだけは事実。
正直そういう一握りの団体員より、一般ファンの動向の方が大きいと思う。
280 :
神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 14:24:56.46 ID:U1WetRBY
>>279 「一般ファンの動向」って何だよ?
具体的に言ってくれ。
281 :
神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 16:54:32.97 ID:HENeeT68
>>278 永井良和「南海ホークスのあったころ」には、
ホークス移転時に当時の九州地区の西武応援団が話し合いを行って、
4団体(袴系?)がホークスの応援に廻り、
それ以外はライオンズ応援継続でまとまったとあったな。
>>266 >西武ファンをやめさせるためするため
日本語でryという野暮な突っ込みは置いといて
>ダイエーも一時期疑似西武みたいだった
今もじゃね
>>275 野武士の正当な血を引く埼玉西武ライオンズの出身選手だからかな
今の某福岡球団は昔も今も西武のコピーから脱却できないな
283 :
神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 21:37:42.18 ID:Ta1hd7nj
>>282 そりゃ根本がいたんだからコピーになって当然だわな。
>>250 お〜改装中なのか。
店内は広いし、入り口から入ってすぐ正面に池永のユニフォームが飾ってある作りなんだけど
何というか…普通のスポーツショップという感じで取りとめがない…。
まだ久保田運動店の方が、野球ファンとしてワクワクする感じがする。
>>261 オールド・タイプのキャップは、近年でいえば楽天時代の野村克也がかぶっていたのと同じ形状だから
よほど変な形の頭の持ち主でない限り無難に収まるかと。
でも、街中で若者がかぶってるタイプと比べると違いがわかってしまうだろうね。
今はイチローのポスターが貼られてる。
応援団は「狂」と自称するだけあって、自他共に認めるカルト教団だから人気の物差しとして全くあてにならないな。
大部分の当時の南海ファンは阪神ファンになってるよ。
SBと西武との類似性も、もともと博多へのホークス移転はライオンズ奪還を断念した次善策だからライオンズのコピーは永遠に続くだろうね。
事実上南海の気質はもう存在してないと思う。
田淵監督に大田コーチだったもんねえ。
>>286 大田監督だったらもっと早くダイエーへの鞍替えが進んだろうね
288 :
神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 13:51:29.59 ID:SvqQqNJk
>>285 失せろ、にわかもの。
推測で書いているんじゃねえよ。 これだからソフトバンクは嫌いだ。
精神病院に逝け。
>>288 285=287はどうせ南海ホークスの時までは興味が無かったか、糞味噌にホークスをけなしていて、西武ライオンズを応援してたような輩なんでしょうね。
こんな奴が「ホークスの大ファンです」言っても白けるだけです。
そう言えば、応援団にも...。
290 :
神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 18:10:34.62 ID:Dlhd/E3T
相変わらず、このスレは落ちつかないねぇw
いくら頭の硬い旧ライオンズ・ファンがここで反発してたって、現実には福岡のプロ野球ファン
の大多数はソフバン・ホークスの日本シリーズ制覇へ向けて燃えてるんだぜ。
>応援団は「狂」と自称するだけあって、自他共に認めるカルト教団だから人気の物差しとして全くあてにならないな。
これは至極当然だと思うが。
福岡の野球ファンの数からしたら団員なんて微々たる数だし。
太平洋、クラウン時の平和台の応援団は、特別内野指定席にいて
攻撃のイニングに入る前に、ダッグアウトの屋根で三、三、七拍子やって、少量の紙吹雪を撒いて終わる
シンプルな流れだったな。子供心にヤクザっぽい感じもしたが、特別指定席で試合を見る時は
距離が近いせいか親近感も同時にあった。別に話したいとは思わなかったが。
80年代に応援団が外野席に移ってからのは賑やかだが、もう全てが無関係の完全な他人。
というか、今の応援スタイルは昔ながらの高校野球、大学野球の流れで
これが日本式応援のデフォルトなんだろうなと思う。学生野球が日本の野球の原点のようだし。
アメリカ出身の外人選手は、日本の応援は母国の学生フットボールの応援みたいで面白いという選手もいるらしいな。
293 :
神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 22:42:57.62 ID:0cAGj5v8
>>290 スレタイも読めない馬鹿は死ね。
ここはソフトバンクのスレではない、巣に帰れ。
それと日本シリーズは興味無い、勝手にやっていろw
294 :
神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 14:56:54.19 ID:fteQU/JB
ここのスレだけど、ライオンズでも福岡の球団ではなくなった西武・埼玉西武と、福岡の球団でもライオンズとは全く関係のない福岡ダイエー・福岡ソフトバンクに関する話題はNGにして欲しいよ。
A. 西鉄・太平洋クラブ・クラウンライターライオンズの思い出を語ろうとする書き込み
→
スレの趣旨を理解している
B. 何とかして他人の楽しみを邪魔したい書き込み
→
2ちゃんによくいるウジ虫
C. 埼玉西武ライオンズの歴史を守りたい書き込み
→
スレ違い
D. 非ホークスの九州プロ野球の可能性を模索したり語りたい書き込み
→
Bでない事は確定だが、AにもCにも見える
しかしテーゼにおいて『非ホークス』である以上はAの発展型として理解するのが合理的だ
E. 大阪のホークスファンと福岡のライオンズファンを比較する書き込み
→
一見Dの発展型にも見える
ところが親会社であるダイエーと西武の営業方針の比較はスレ違い
よってCの発展型
F. 福岡ホークスと福岡ホークスのファンを語ろうとする書き込み
→
Cと同様スレ違いだが、往々にしてBでもある
G. 西鉄・太平洋クラブ・クラウンライターライオンズの思い出を語ろうとする書き込みを罵倒・愚弄しようとする書き込み
→
一見EやFの発展型にも見える
だがスレの趣旨を公然と冒涜する行為はスレッド荒らし
よってBの発展型
野球盤のスコアボード用の球団カードにクラウンがあった。
俺は当時小1。いとこの兄ちゃんが(小5)が、
クラウン(笑)くくくって笑ってたのを覚えてる。
福岡の隣の大分県です。
>>294 まったくだよな。
西武もソフバンもこの懐古スレでは
基本的にはNGワードだ!
過去との比較などでやむなく名前を
出すのは例外だが。
あしたはホークス優勝ダ!!
西鉄〜クラウンのファンをダイエーがうまいこと転向させたのが、
現在の成功にいたる要因なのは事実だよ。
移転最初は西武ファンの方が多いくらいだったし。
300 :
神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 23:57:16.14 ID:wMr+zWqa
>>299 ×西鉄〜クラウン
○西鉄〜西武
だろ?
評判良くない演団も転向組だしな。
301 :
神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 00:19:06.80 ID:FLpO4D/u
たしかにそれが現実なんだけど、ここでその手の話を持ち出すと
こじれて楽しくない流れになってしまうんだよ。
302 :
神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 00:19:43.99 ID:SX93mS4l
球団も、監督も、コーチも、選手も。応援団も、ファンも、全部、西鉄〜西武のコピーなのか
千葉や北海道よりもチームのオリジナリティやアイデンティティがないんだな
303 :
神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 00:50:19.08 ID:FLpO4D/u
>>302 >西鉄〜西武のコピーなのか
福岡時代のライオンズと所沢移転後のライオンズじゃ
さすがにファンの応援スタイルは違うと思うよ。
304 :
神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 01:26:31.69 ID:vs9WgZkS
太平洋クラブ〜クラウン時代は、私の小学時代とぴったり重なる。
太平洋の白青帽子をかぶっていた写真が残っている。
>303
そうかな?
おとなしい所沢のファンはともかく、福岡ではクラウンの弱かった時よりも南海が移転して来るまでは西武が強かった時の方が激しかったよ。
ただ、今の南海後継のホークスになってからは明らかに応援スタイルが変わったのは事実だけど。
特に福岡ドームが出来てからは一変した。
昭和63年までの西武への熱狂的な応援は、福岡在住の南海ファンの俺には怖いくらいだった。
むしろ、今は大阪の方がホークスに対しては応援が激しいね。
昔ながらの野次も聞けるし。
ホークスネタはスレチなんでこのくらいで止めとくが。
>>302 今の客席の旗振りも西武のコピーというかパクリだな
根本が来てからは上から下まで全てがパクリ
307 :
305:2011/11/20(日) 11:25:49.83 ID:ckOhkxep
>306
そうだよな、全く。
このスレに来ているライオンズ→ホークス転向組の大半は西武を
嫌っているけど、南海時代からのファンの俺に言わせたらちゃん
ちゃらおかしいぜ。
声も出さず、新興宗教まがいのメガフォン踊りはやる連中や(それも
いい歳こいたオッサンまでもが)、
97年頃から当時の二世オーナー代行&球団社長(奇しくも両者共も
税法違反やらセクハラやらで捕まったがw)に取り入って、ライ
オンズからの転向組のくせに福岡ドームを我が物で仕切り出した輩は
関西には絶対に来ない。
血は争えないと言うけど、昔の平和台の頃のライオンズファンの方が
まだ良かった。
俺は、ライオンズが埼玉に移転した時点でファンを辞めたファンは
それなりに筋が通っていると思うが、西武を応援してて、南海が移転
した途端にくら替えしておきながら、昔からの
ホークスファンみたいな面をする連中は絶対に信用出来ない。
308 :
神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 11:47:25.67 ID:vs9WgZkS
それなら、西武になってからライオンズファンを辞めた人は、
今はどこのチームのファンになってるの?ファン難民のまま?
俺は元クラウンファンだけどソフバン厨が嫌いだ。
いちいち、一緒にしないでくれよ、かえって不愉快だ。
いつまで荒らすの? にわかのソフバン厨w
80年代以降のファンの比較なら
熱狂度から言えば空白気の西武ファンが一番ヤバかったろうね
西武戦は2月に1カードあるかないかだったから枯渇感が違った
>>303 太平洋時代の金やんロッテとの遺恨試合を知ってる
荒れた世代にとってはそう思うだろうな。
汚い野次を飛ばすわ、グラウンドへ物は投げるわ
暴動は起こすわ、炭坑節は歌うわw
自分は消防時代だったけどあれはひどかったわ。
>>310 でもパのほか球団が年中西武を連れて平和台開催してたでしょ。
>>313 空白期は
巨人戦=超満員
パのどこかVS西武=休日なら満員、平日ならそこそこ
西武以外同士=ガラ〜ン
って感じだったと思う。
>>313-314 空白期の平和台での西武戦は、80年後期の優勝争い以降、平日、休日に関わらず
ほぼ全試合満員札止め
満員にならなかっ試合があったのは、移転1年目の79年、80年前期、2連覇で気が抜けた84年のみ
それでも最低動員は79年が1万7000人、84年が1万9000人
ちなみに稲尾ロッテvs西武以外の球団の最高動員は、平日ナイターが1万1000人
土日デーゲームが1万5000人で共に85年、他は残念ながら1万人以下
>>307 >西武を応援してて、南海が移転
>した途端にくら替えしておきながら、昔からの
>ホークスファンみたいな面をする連中は絶対に信用出来ない。
こんな奴はまずいない
で南海時代をあたかもそのころからのファンのごとく語る奴がいたらフツーに
ひかれるぞ
島 新司のような古くからのファンは博多じゃかなりレア
何か仮想敵妄想はなはだしいぞ
誤記訂正連投げすまん
>>307 >西武を応援してて、南海が移転
>した途端にくら替えしておきながら、昔からの
>ホークスファンみたいな面をする連中は絶対に信用出来ない。
こんな奴はまずいない
南海時代をあたかもそのころからのファンのごとく語る奴がいたらフツーに
ひかれるぞ
水島 新司のような古くからのファンは博多じゃかなりレア
何か仮想敵妄想はなはだしいぞ
久しぶりにこのスレ覗いたけど何だか荒んだ流れになってるなあ。
平和に思い出を語り合ってた初期の高齢住人がいなくなったからかな?
ひょっとして現在は西武世代が仕切ってるの?
だいたい博多に「昔からホークスファンでした」なんて言う連中いないだろ。
>>307の妄想が甚だしいわ。
>>311 同じく小学生時代に、遺恨試合をテレビで見てた世代だけど、カネやんと平和台三塁ベンチ屋根に上ったファンの言い争いの図は
単純に見てて面白いと思った。ちょうどアニメの侍ジャイアンツでも、バッキー対荒川の王へのビーンボールを巡る乱闘なんかが
ストーリーに組み込まれてた時期でもあったから、あれとどっちが凄いんだろうか?あれ、こっちにも巨人時代のカネやんがおるわw
みたいに、ひたすら野次馬根性に徹してた。
その73年の夏休みに、今年は盛り上がってるみたいだから平和台に行こうと、炭鉱技術者だった祖父が
系列会社からもらったというチケットで、祖父、父、伯父、自分の3世代で初めて平和台に行ったのはいい思い出。
一塁側内野自由席で観戦したが、ナイターの天然芝が美しかったこと、ライトを守ってるレポーズを
「やっぱ外人はデカいのう」なんて話しながら見てた。まだ巨人ファンの子供だったが、巨人だけがプロ野球じゃないと
最初に思わせてくれた試合だ。翌年から太平洋友の会に入りたいとせがんで入ったな。
321 :
神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 22:12:22.95 ID:9z2Iw/zK
322 :
神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 22:42:44.86 ID:tyGVjX1Q
俺の親戚の北九在住のおじさんは、元南海の宅和本司投手と
門司の中学の同級生で、ずっと南海ホークスを応援してたそうだ。
九州って結構、ホークスOB多いぞ。
山内孝、井上、山本和、岸川ら南海末期の選手の他、稲尾も池永も
ホークスが狙ってたからな。
323 :
神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 00:16:14.81 ID:IIrsXOKx
>>322 まあ純粋な大阪人にだって(地元の宿敵である)巨人のファンはいるからね。
俺の北九のおじさん(故人)もひねた南海ファンだった。
独占企業の西鉄という会社が大嫌いだったらしくてね。
親戚の集まりのときなんか西鉄ファンの中で浮いてたらしいw
お前らまだやってたのか
>323
今も存命だったら、胸を張って『真のホークスファンだ』と名乗れたのにねw
>>275 細川は日本一インタビューで
「東尾さんのケンカ野球をうちの投手陣は1年で身につけてくれた」って称賛してた。
東尾イズムが博多に復活したことがなによりもうれしい。
>>326 西武の投手陣は東尾野球についてきてくれなかったって言ってたね。
なんか悲しくもある。
328 :
神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 18:48:49.12 ID:hc1UeLcI
東尾と細川って監督、選手としての接点は全然ないんだが
細川のリップサービスか鷹ヲタのウソ妄想のどっちかだろ
いずれにしろ、また西武のコピー野球の事象が増えただけ
>>268=
>>275=
>>326=
>>327 自演荒らしなんだろうが凄いね。
ハシャぐ気持ちはわかるけど、大嫌いなチームの主力を引き抜いて勝ったという、ドス暗い嬉しさがハジけてる。
何より、スレタイと全く無関係なことを、よく延々続けられるもんだと思う。
それはいいとして、大相撲九州場所は引退した魁皇をはじめ、近年、l力を付けて来た九州の力士が目立ってきて
少なくともローカル・マスコミは盛り上がってる感じだな。今年は八百長問題で大揺れだったが。
西鉄、太平洋、クラウン時代の大相撲は、東北や北海道出身の力士が多くて、あまり郷土力士はいなかったと思う。
平和台空白期に、当時の進藤市長の娘が千代の富士と結婚して、九州場所何連覇したとかが印象にあるくらいか。
西鉄が没落して以降、中西太が井筒部屋に出稽古に出かけてたみたいなエピソードも全く聞かなくなった。
330 :
神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 22:36:04.65 ID:N4e8QFQs
>>329 博多んもんはノボセが多いからw
ドームで接待してて、たまにスタンドに降りると、このスレで平日の昼間から
クダ巻いてるようなこと話すオバタリアン(死語)多いよw
九州場所といえばスポーツセンター→九電記念体育館→国際センターと移転したが最初の二つは西鉄チンチン電車で行けたな
もうチンチン電車のコースを体感で覚えてる人間も少なくなったろうな
分量的にどうみても329が荒しなんだがwww
333 :
神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 06:54:16.45 ID:JKQvvSi5
本屋で古賀茂明の名前を見るたびに一瞬古賀正明と見えてしまう
九州北部って古賀姓多すぎ。少し減らせ。
>>無茶言うな
ちなみに福岡だと、
八尋、安武、浜崎、安永、末永
佐賀は、
堤、鬼塚、小柳、江頭、松尾
熊本は、
江藤、緒方
宮崎は、
黒木、日高、興梠
田中、井上、中村、山下は九州以外も多いから略するが、
大分の阿部(安部)と工藤は東北にも多いから子孫が別れたのか。
ってかスレチスマン。
>>334 2010年BBMカードの古賀正明は、太平洋クラブの上半身赤ビジターだったな。
古賀が終戦後の4年後に生誕したという事を、確認する度に意外に思ってしまうのは
自分の中で未だに、稲尾の24番を引き継いだ期待の新人投手のイメージがあるせいかな。
今は自分より年上の監督を探すのも難しくなった。
340 :
神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 22:30:29.22 ID:hc3NnQCk
カルビーカードには、古賀のカードは一枚もなかったんだよね…。なんでかな。
>>337 正確にはライオンを奪ってってきただがw
もはや西武移転もセピア色だな
342 :
神様仏様名無し様:2011/11/24(木) 13:55:57.47 ID:EphFIefE
捨て猫ならぬ捨てライオンを、置き捨て場に金を置いて
当時の新邸宅に連れて行き立派に仕立て上げたの間違いだろw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| . 拾ってください |
∧_,,∧ |__福岡野球掛
(* ‘ω‘*) ハ ハ_ ||
( 西 ) wyiwiyjiw /(‘ω‘*)/ヽ . ||
v v """'''''"""''""/| ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ/ || ,, , ' ; ; "´, ,, , ' ´,
' ´ ''´ ,, , ' ´, |..クラウン |/ wyiwiwyijiwwywiw
~ " "  ̄ ̄ ̄ ̄ " ' ~~"~""''''~'""゙゙"''""~
゙゙ ゙ ゙゙ wyiwiyjiw '´' '
"""'''''"""''""
344 :
神様仏様名無し様:2011/11/24(木) 15:02:10.96 ID:EphFIefE
はえーよw
345 :
神様仏様名無し様:2011/11/24(木) 15:03:37.16 ID:bRZjO3Gr
今まで見た事の無いような綺麗な球場を見て奪って正解だったのなかとも思う。
西武ライオンズというチームが存在していなかったら恐らく日本球界は50年遅れて
いたと思う。
346 :
神様仏様名無し様:2011/11/24(木) 20:54:47.33 ID:3feKpN0Q
>>343は今見ると泣けるわ。新しい飼い主で幸せになれたのかな。
建物に例えれば、雨の日も風の日もカンカン照りの日も
そのまま放置し、荒れるに任せたあばら家を遠巻きに眺めてた感じ。
たまに小銭が入っても何の足しにもならず、その日暮らしで精一杯の戦後の一軒家。
348 :
神様仏様名無し様:2011/11/25(金) 02:31:57.74 ID:XHSkxAoS
でもせっかく拾ってくれた飼い主も歳をとってもう面倒見れなくなりつつあるんだよな
迷い猫はまた何処へ
無菌室のようなきれいな球場
化学調味料の味付けのごとく強くなったチーム
飼いならされたおとなしい観客
350 :
神様仏様名無し様:2011/11/25(金) 11:44:56.85 ID:/RyMc2uZ
無菌室ドームと無味乾燥な強いチーム作りをそのままコピー
相手の選手も監督もコーチも、長年に渡ってゴッソリかっぱらって偉そうにふんぞり返る下品な土人
讀賣と共に価格破壊を進め12球団制をなし崩しにしようとする朝鮮企業
>>350 それまるでいま福岡にある球団そのものだな。
むしろ今の西武が、かつて福岡の捨てライオンだったチームみたいになってる。
エースと強打者はいるけど安定せず二流投手が出るとフルボッコ。
太平洋、クラウン時代にFAがあったら…というか、10年選手、14年選手制度が残っていたら
ここで語られ、懐かしがられている選手も、ひょっとしたら自分の意思で他球団に次々と移籍して行ってて
今現在とは違う視点で語られていただろう。もっともライオンズに限らなかったかもしれないが。
ところで前スレでちょっと名前が出ていた、久光製薬・前会長の中冨正義氏が亡くなった。享年106歳。
「サロンパス」の名付け親以外に、久光製薬バレーボール・チームの設立を見ても、プロ・スポーツより
実業団、アマ・スポーツの方に思い入れがあったんだろうかな?と思う。中冨氏本人の人となりは知らないが
明治38年生まれという年代の人達だと、プロ野球に対して「下賎な職業野球」という見方をしてた人達も
多いだろうな、という偏見だが。前スレから拝借。誤字はそのまま。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1297932853/ 890
>@いまのライオンズ球団のあり方について
>A市民球団または”広島方式”を支持するか
>Bその際、先頭に立つ気はあるか
>C支援、協力、可能性は
>D毎年、見返りなしの資金を支出できるか
>───────────────────────────────────
>[久光製薬・中富正義社長]
>@地元の人間の一人として現状は情けなく思うが、西鉄時代と違い、今は関心が無い
>A強くなることを前提に支持する
>B協力は惜しまないが、構想や状況に応じて…
>C協力はできる
>D応分のことはするが、それも状況次第だ
>>338 ハワードが来日した74年にDH制があれば…。
福岡野球も客引きの目玉が欲しかったとはいえ、つくづく詰めが甘い。
自由契約にしたレポーズの方がヤクルトで大活躍してるしw
しかし名門ドジャースから、遠からず移転する冴えない二代目チームに移籍しても
CMオファーがあったんだから、人気あったんだなハワードは。
>>349 >>350 今は普通の鉄道会社だけど移転時の西武は勢いあるワンマン経営だったな
田淵やら野村やら強奪しまくったりして選手を入れ替えまくってたし
今のソフトバンクがそのイケイケワンマン状態なんだよね
福岡野球のような単なるワンマンでは強くならない
福岡野球も土井とか中途半端に強奪やったけど全然強くなかった
金に糸目をつけないイケイケワンマンっぷりじゃないと他球団の浅ましいファンから僻まれるぐらいに強くならんよな
今の巨人ももはや強奪してるのは劣化外人ぐらいだしイケイケでない
>>351 まだ西武のほうがマシだよ。
ジリ貧の福岡時代に比べれば経営的にはトントンだし。
野球のスタイルは福岡時代の粗野さはないし、全然おとなしい。
野武士気質の細川が移籍したくなる気持ちがわかるね。
>>353 A「強くなることを前提に」支持する
B協力は惜しまないが、「構想や状況に応じて…」
の部分の回答みるとこの人は他人任せのヘタレで情けないなあと思う。
強くなるように率先して構想を練って状況を変えていく気概を見せてほしかったね。
他人の勝ち馬に乗ることしか考えてないサラリーマン糞社長の典型だ。
まあ無回答の連中に比べたらマシだけど。
さすが薬屋、長生きするんだな。
ってことはその回答した時点で60こえてたわけだ・・・
西本氏逝去に接してトンビのコメント
▼東尾修氏(スポニチ評論家)和歌山県の大先輩で尊敬していた野球人。
西鉄(現西武)という弱いチームに入って、西本さんが率いる強い阪急、近鉄に立ち向かっていった。
西本さんの下でプレーできる山田久志さんや福本豊さん、加藤英司さんをうらやましく思ったこともある。
西本さんのチームに勝ちたいという気持ちが自分を高めてくれたと思っている。
西鉄、南海の黄金時代は阪急、近鉄って弱小球団だったんだよなぁ
俺が平和台に通ってた頃は近鉄の監督だったな、その後の解説者としての独特の語り口も印象的だった、合掌
>>355 シレっと強奪なんて書いてるが、土井や田淵には、ちゃんと柳田や真弓、若菜、竹之内らの
大量の血を流す見返りを出してるだろw 野村はロッテがクビにしたのを拾ったのだし
どっかのFA掻き集め、見返り選手は舌さえ出さない、核兵器を溜め込むように選手を大量に抱えてるチームと違ってさ
他チームの看板を取ったと言う部分だけならそうだろうが
殿堂板までソフトバンクのアンチが必死になるぐらいまで今年は強すぎたんだよな
細川も内川も博多にゆかりがあるから強奪っていうのは負け犬の遠吠えにしか聞こえんが
そして来季も帆足が博多に戻ってくることになるし強奪妄想のアンチの苦悩は続くってこったw
ご愁傷様 (^^)
しかし福岡野球は地元の生え抜きを放出してまでベテランをとったのは愚かなことだったと思う
福岡野球は球団のグランドビジョンを全く描けてなかったんだろうな
やっぱり、危惧したとおりまだ今の福岡の野球ファンには
野球文化が浸透しておらん。
こういう土地では復刻イベントとかやっても理解できないから盛り上がらない。
365 :
神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 19:25:29.85 ID:Qv0eG5+T
強奪朝鮮人が開き直ったw
170万人のローカル徳光やヨネスケみたいなのがウロウロしてるんだろうな
366 :
神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 19:44:43.60 ID:pNE0F5Z6
>>365 強奪って日帝野郎どもの専売特許じゃんか。
367 :
神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 19:46:55.01 ID:Km0WUitz
西野氏は所沢からの亜流
>>360 ブレービー坊やの入ったウインドブレーカーを着た阪急時代の西本氏を、平和台でほんの一瞬、
テレビのスポーツニュースでじっくり見た時は、子供心にも、一本ビシッと芯の入った厳しいお爺さんに見えた。
お爺さんと言っても、当時でまだ50代だったのに凄みのある貫禄で、こりゃ太平洋が阪急に勝てるわけないわと
無意識に萎縮したかも。近鉄時代は三色帽のイメージが強いなぁ…合掌。
>>361 鈴木啓示、土井正博はオールスター常連で、近鉄の投打の顔だとプロ野球を見始めて2、3年の小学生にも伝わっていたな。
そんな土井が太平洋に来ると知って、かなり興奮した記憶はある。ああいう貫禄のある、見栄えを感じさせる選手は
当時ライオンズにはいないと思ってたから。でも、柳田の方が西本近鉄の優勝に貢献してしまったw
移籍してすぐ後期優勝、プレーオフにも登板。あげくに数年後は加藤初に続いて、日本シリーズにも登板しちゃったもんな。
>>364 野球文化が具体的に何を指すのかわからないが、少なくとも、竹内さんら私設応援団が
日本シリーズで阪急を友情応援したようなモノは完全に消え去ったと思うね。
今後はパもセ・リーグのようなセクト主義的な色合いがどんどん強まると思う。
369 :
神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 22:20:53.19 ID:rXD3x8Ci
もしペプシコーラがライオンズを買っていたら、ライオンズの歴史は変わっていただろう。
あーあ、キレちゃった。
372 :
神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 11:35:28.87 ID:2syLF7lV
結局、ライオンズは西武の宣伝のために利用されただけなんだよな。
西武はライオンズに対する愛情も敬意も、微塵も持ってなかった。
ファンの心をもてあそび踏みにじった報いを、今受けているんだな。
374 :
神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 19:56:24.46 ID:dffsydDS
西本が阪急の監督だった頃の平和台の野次とボヤキ
「稲尾〜ニコニコ笑ってても鬼軍曹(西本)には勝てんばい〜」
「稲尾はもう神様やのうて、微笑むだけの仏様になってしもうたばい」
大下が死んだ時、週ベで大下を偲ぶ連載があった
初優勝の昭和29年、不調の大下への野次に辟易し「平和台のファンの皆様、お怒りの気持ちはわかりますが
選手は一所懸命やっています。長い目で見てやってください」と旧字体で嗜めた文章があった
敵にはエゲツない野次を飛ばすが、味方にも容赦しない野生的な平和台がそれでも好きだった
375 :
神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 22:06:06.02 ID:DoIfGkwd
昔は客席のファンも野生的(というよりも野蛮w)だったからなぁ。
特に福岡と広島は・・・・。
今のヤフドのソフバン・ファンの応援なんて屁みたいなもんだ。
人数の問題ではない。
>>375 >特に福岡と 「広島」 は・・・・。
その広島が、後には現在の画一クソ応援スタイルの
基盤を作ったんだけどね
トランペット演奏や風船飛ばしなどの (メジャーにしたのは阪神だけど)
今、12球団の中でも福岡のファンは相当におとなしい部類だ。
これは一般的な県民性のイメージとはかなり乖離してると思うw
まぁ社会的には良い事なんだが。
>>373 お医者さんごっこはやめて早く病室に戻りなさい
稲尾さんは沢村賞の選考委員をやってたが、太っさんが正力賞の選考委員をやってるのは知らんかった
太っさんは今年は西武のおかわり君を推してたんだな
一番多かった時代では年間、小倉球場では何試合やってたんだろ。
>>382 西鉄時代、130試合制の時代にほぼ半々だった年があったらしい。
平和台33試合、小倉32試合とか。
クラウンになってから鹿児島に地方遠征してたかな。
巨人は熊本藤崎台で毎年、主催試合やっててテレビ中継もあったな。
当時、両翼99メートルなんて熊本は広過ぎと思ってた。
385 :
神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 23:05:17.54 ID:KqTCZiKH
>>376 広島のトランペット演奏は一流だったじゃないか。音程は外れない、リズムはキープする。
何より走者が出ないときは静かにしてた、ここ肝心。また浩二と祥夫にしかテーマ曲がなかった。
トランペット応援を下品にしちまったのはナベツネんとこの後楽園右翼席だ。異論は認めない。
アレが最初から最後までのべつまくなし、投手も含めた全ての選手に無理してテーマ曲つけるから…
まあ広島も最後はその芸風になびいてしまったけどな。
台湾の応援も面白いな
CMも
よすすーよすすー
>>384 面白いサイト乙。球団別入場者数のサイトと比較しながら見ると、色々興味深い。
昭和33年に豊楽園球場に代わって小倉球場が新規オープンし、平和台との併用が始まったのか。
平和台も同年4月26日に改装記念日イベントが行われてるから、改装球場と新品球場を
本拠地と準本拠地として使用する、2連覇中の新鋭強豪チームだったとも言えるんだな。
西鉄黄金時代はソフトもハードも揃っていたということか…。
しかし他のチーム、特に南海ホークスは、79年から平和台が空白期に入るまでは
大阪球場以外での主催試合が全くと言っていいほど無いのが凄い。
これが戦前からチームが存在し、17年連連続2位以上、3位以下無しという実績を持った名門のプライドなのか。
フランチャイズ制が定着した60年代以降はどこも大差無いような気がするが
近鉄が京都や名古屋で試合をしたのは親会社の関係だし
389 :
神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 07:00:11.93 ID:2SrkqG9e
西鉄って今はパ・リーグ不毛の地である広島で主催公式戦を
やったこともあったんだな。
すでにカープ球団が誕生していた1950年頃にやってる。
まだ広島市民球場ができる前の時代だが。
昔のカープは経費節減で、出向いてのトレード交渉は、まず
近場の福岡から始めてたらしい。
>>387 プライドじゃなく路線利用のてコミットメントして大阪球場以外にうまみがなかったから
他の休場は他の会社の路線だから
西鉄は小倉も平和台もつぶす前の春日も路線だからうまみがある
なんば球場は後楽園や神宮、甲子園や西宮みたいに
都市対抗や大学野球、高校野球や競輪といった
スケジュール空けなきゃいけないものが少なかったからでは?
伊藤光四郎さんの御冥福をお祈りいたします
太平洋、クラウン時代のコーチ陣の中でも、特に地味な人だった。
フラウンドでノックをしてたのは主に滝内守備コーチだったし、投手コーチはブルペンで見られたし。
恥ずかしながら、加藤博一の映像で初めてまともに見た人だった。
最後はロッテで終わったのも知らなかった。合掌。
フ× グラウンド
「ドラフト外 這い上がった十一人の栄光」 澤宮 優 著
河出書房新社 定価1,680円 (本体1,600円)
加藤初、基満男が載ってた。
けっこう面白かったよ。
396 :
神様仏様名無し様:2011/12/02(金) 12:32:07.76 ID:pzC4c7SF
前にこのスレで西鉄ライオンズデザインのバスを叫んでた者です。
実現感謝いたします。
高速バスはあまり乗らないので
市内の路線バスのデザインの採用もよろしくお願いします。
m(_ _)m
1973年の秋に、太平洋が日程の都合で後楽園で主催試合を行ったことがある
という話を聞いたことがある この件で、どなたか詳しい人おります?
>>398 夏場に雨天中止となったライオンズの持ちゲームが、シーズン終盤に追加日程として組み込まれたのではなかったかな。
消化試合を東京遠征中に一気に、という感じでかなり変則的に開催した感があった。
違ってたらすまん。
401 :
神様仏様名無し様:2011/12/03(土) 14:32:32.85 ID:c6dR/raM
秋山胴上げ視聴率すげー
西鉄好きとチルドレンに支えられて大きくなった球団
402 :
神様仏様名無し様:2011/12/03(土) 16:55:14.17 ID:1lHD+RsK
>>401 九州以外や南海時代からのファンを無視すんな
403 :
神様仏様名無し様:2011/12/03(土) 19:04:33.78 ID:RhXv1dmS
西鉄時代にも東京の後楽園球場や駒沢球場で
主催試合やったことがあったね
「あの時は本当に頭に来た。アルーは捕れたんだからね」
「観客の反応が過剰過ぎた。球場にいたファンはすぐに気持ちを切り替えて
カブスを応援していれば結果も違ったと思う」
「アルーのあの態度もどうかと思いました。彼が怒りをあらわにした事でファンもそれに乗ってしまった」
ESPN 「〜Cathing Hell(前編)〜」の冒頭より
もちろん今年亡くなったアルーではなく、甥っ子のモイゼスのこと。
どっしりと腰を下ろした構えで、早打ちの多い中南米選手にしては珍しく
じっくりボールを選んで打つタイプで、なかなか存在感のある選手だった。
父親や叔父貴を上回る才能の持ち主で、特に長打力と打点は二人を遥かに凌駕する。
しかし、精神的に抑えが効くタイプではなく、モイゼス・アルーと言えばスティーブ・バートマン事件の主役の一人という
イメージがついてしまったようだ。多くの球団を渡り歩いたジャーニーマンのため、ここの選手というイメージもない。
マティも若手の頃は血の気の多い方だったらしいが、パイレーツ移籍後はロベルト・クレメンティの影響で
闘志を内に秘める方に変わっていったらしい。
来日した頃は既に出涸らしの状態だったと思うが、グラウンドでの佇まいは間違いなく一流大リーガーのものだった。
褐色のAB砲は、太平洋どんたく打線にぴったりのコンビだったと思う。
405 :
神様仏様名無し様:2011/12/03(土) 23:00:25.40 ID:RhXv1dmS
>>396 東京への貧乏旅行のときはいつも「天神⇔新宿」のはかた号を
利用してるけど今度はそれで行ってみよう。
バスのサイドに表示されてる西鉄ライオンズのロゴ
俺の自家用車にもつけたい!
1985年に阪神が優勝したとき、タイガースのマークが
ドアに表示されたクルマが市販されてたっけな。
しかし本物のメジャーリーガーを連れてきたり
早稲田の選手をまとめて獲得したりとか福岡野球の
話をまとめるパワーは凄いな。
誰がまとめてたんだろう?
発想なら中村、パワーなら青木じゃないかな
坂井は金策
球場運営は、閉鎖した東京球場からのスタッフも助っ人に来たとあったな
フロント、球団トップの顔ぶれだけでいえば、ロッテ・ライオンズと陰口を叩かれてたかも。
ところで昔の週ベの一部を時々アップしてるサイトがあるが、クラウン特集があったな。
もう少しサイズを大きく…とも思うが、記事の字が読めないくらいの大きさじゃないと閉鎖されそうだから我慢w
写真だけでも充分楽しい。吉岡の連続写真フォームも懐かしいな。
自分も77年から2000年ちょっと過ぎくらいまで毎週買っていたはずだったが、クラウン時代の土井正博が
表紙になっていた号があるとは知らなかった。不覚だったな。
>>411 >クラウン時代の土井正博が表紙になっていた号
たしか、彼が2000安打を打った頃だったかな。
久々にライオンズの選手が表紙になっていたので、うれしくなって買ったものだ。
土井さん、中の対談記事では黒田武士の「ライオンズを返せ」の歌に不快な思いを
しているようだった。
413 :
412:2011/12/07(水) 02:49:17.88 ID:K1PZpiuY
2000本安打達成は1977年だった・・・。
クラウンの土井が表紙になったのは福岡ライオンズ最後の年だったな。
3割打ってDHでベストナイン選出。
>>411 ロッテがその後徐々に弱くなってドップリ暗黒化したことからも、
フロントは大事なんだなとオモタ。
>>412-413 年度まではわからないけど、土井が表紙になってるのは7月3日号だね。
「400号ホーマーを放った”流転の男”、土井正博(クラウン)のクールな生き方」というキャプションがある。
「1984年のロス五輪に野球が登場、日本はメダルを取れるのか?」という記事もあるようだ。
まだ福岡野球時代に、公開競技扱いとはいえ五輪野球の話題があったとは感慨深いが、
何となく五輪で野球?って変な感じがしてた覚えがある。
>>414 中村オーナーが福岡野球を作ってスタッフが移動した後のロッテは、カネやんが
全権監督みたいになってたような。実際日本一になったし、カネやんパワーでフロントも引っ張っていたのかな。
その後、山内監督に代わって以降、松井球団社長が週ベで目立ち始めてから弱体化が目立っていった記憶が。
416 :
神様仏様名無し様:2011/12/09(金) 20:30:26.58 ID:K5/WLEpO
>>412 >中の対談記事では黒田武士の「ライオンズを返せ」の歌に不快な思いを
しているようだった。
その話をしていたのは雑誌内での越智正典との対談ページだったかな。
いつまでも古い栄光にばかりにしがみついている福岡のファンの姿勢に
現在の選手としてウンザリしてたんだろうね。
417 :
神様仏様名無し様:2011/12/09(金) 22:36:56.47 ID:7z77JToX
「蘇れ、俺の西鉄ライオンズ」への不愉快な思いは
他の選手や球団関係者の思いを土井が代弁した形になったのかな
基みたいに中日へのトレード成立を願ってたのもいるし、巨人へ移籍した加藤初を羨んでいた選手もいただろうし
418 :
神様仏様名無し様:2011/12/10(土) 11:49:38.89 ID:D+4nAH7T
以前、アニメ板のドラえもんスレに、替え歌が載っていたな。
♪誰に怒っていいのか、わからないが
俺の愛したドラえもん、もうなくなった(中略)
かえせ、かえせ、ドラえもんをかえせ〜
かえせ、かえせ、ドラえもんをかえせ〜
声優が交代した事や藤子F遺族と小学館の癒着を皮肉った内容だったが。
419 :
神様仏様名無し様:2011/12/10(土) 12:35:14.31 ID:Fxoz1EBW
>>250 友泉亭のヤマダ電機の帰りに寄ってみたが、改装というか店なくなってたね。
先月限りで立ち退いたそうだ。ライオンズ・ベースボール・ショップと比べると店員の愛想が悪くて
店の雰囲気も良くなかった。展示されてた池永のユニフォームや基のクラウンヘルメットは何処に行ったんだろう。
本人の元に返ったのかな。
>>418 当時の関係者がアレは嫌だったと云うのはよく聞くけど
「ライオンズを返せ」はファンの感情の発露としては
ごくごく自然なものだったんじゃないかと思う
それを受け止める度量が関係者になかったとも言えるんじゃないか
あの時点で魔法使いが現れて好きな方選んで良いって言われたら
ライオンズ再建よりもライオンズ復活を選ぶだろ?
ファンも関係者も、球団が落ちぶれるとこうなるという
悲しい見本だったというのがオレの思い
421 :
神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 12:07:24.36 ID:koEHh3h6
成績低迷もだけど、地元と関係ない企業の名前にチーム名が
コロコロ変わっていくことに白けてたというのもあった。
土井は九州じゃないからね。生え抜きでもないしうんざりしてたんだろう。
423 :
神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 21:09:15.88 ID:aNiuEHpV
>>420 福岡市役所の役立たず木っ端役人乙
役人はいつもそういう言い方で誰も悪くないと言い張るんだ
>>422 生え抜きとか九州出身とかはあまり関係ねえじゃないの?
作詞した中山大三郎さんには悪いけど、単なるノスタルジーで
西鉄の黄金時代と平和台野球場の使用料の高さにも喘いだクラウン
ライターを単純に比べて「返せ」云々言われたら、そりゃ誰もいい
印象は持たないのでは?
だいたい、あの「ライオンズを返せ」って誰に言ってんだろ?
意味不明なディスクだよな。
425 :
神様仏様名無し様:2011/12/12(月) 16:09:35.30 ID:JyC7Yrcj
>>424 >だいたい、あの「ライオンズを返せ」って誰に言ってんだろ?
もちろん、黄金期を堪能したリアルタイマーに向けてでしょ。
郷愁に浸って、涙ながらに聴いた人も結構いたみたい。
あの歌のレコードが出たとき、祖父にプレゼントしたんだけど、
自室で酒を飲みながら、独りでシンミリと聴いていた。
当時は、まだ福岡のライオンズ自体は生き残ってたとはいえ、
古い世代にとっては太平洋やクラウンなんて、もう “我がチーム”
ではなくなってたんだろうね。
426 :
425:2011/12/12(月) 16:26:53.29 ID:JyC7Yrcj
ごめん!頭が混乱して変なことを書いてしもうた。
別にファンに向けて言ってたわけじゃないよねw
名前がコロコロ変わり、一向に強くならないチームに
やるせない思いをしてたんだろうけど。
結局、誰が栄光のライオンズを奪ったのだろうか・・・。
力のない西鉄という田舎の鉄道会社、見捨てた地元ファン、
黒い霧事件の仕掛人・・・あ〜あ・・・。
横浜スタジアムの社長だか何だかが、ベイスターズはさっさと出て行けだの
ホームレスになればいいだの、凄いこと言ってたな。噂される港湾ヤクザだか
頭の固い行政だかわからないけど、お上のプロ・スポーツに対する態度は昔も今も変わらないんだろう。
福岡野球や横浜みたいに弱い球団相手だと、あからさまに蔑まされた態度が出るだけで
内心はずっと見下しているんだろうな。
>>424 >だいたい、あの「ライオンズを返せ」って誰に言ってんだろ?
♪誰に怒っていい〜のか わ〜からな〜いが〜
・・・という歌詞の出だしが答えかな。
その曲、身売り、移転後に作られたと思ってるのが今でも多そうだな
つべのコメ、うp主も含めてそんなんばっかで苦笑いしか出ないw
弱くて訳のわからん身売り球団なんかウンザリだ
「純正地元球団だった西鉄ライオンズを返せ!」という歌だな。
バッカ野郎が!
地元民にも原因はあるだろうが!
だから地元民にも訴えてるんだろ?
◎西鉄ライオンズの歌(ライオンズ選手一同)
◎君こそライオンズ(西郷輝彦)
◎ほれたぜライオンズ(中村基樹)
◎僕らのあこがれライオンズ(子門真人)
◎甦れ俺の西鉄ライオンズ(黒田武士)
◎平和台おお騒ぎ(黒田武士)
福岡のライオンズに関するレコードはこんなもんかな。
6曲入りのCDミニアルバムが作れるじゃないか。
九州と何も縁の無い伊原が猛烈に移転反対だったというのが面白い。
435 :
神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 19:01:04.07 ID:5DJ5f90D
>>433 最近は所属レーベルを超えたベスト盤のCDがよく出てるけど
西郷輝彦だけがメジャーすぎて商品化はむずかしいな。
たしか西鉄ライオンズ球団歌はもう1曲あったと思うぞ。
436 :
神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 19:32:05.13 ID:MLUDJHfs
>>433 1曲ずつ権利を買い取って
なんとか出せないものか
もし太平洋・クラウンの時代にFA制度があって、東尾が喜び勇んで
巨人なんかに移籍してたら、少年時代の俺は落胆して寝込んだかもw
江藤太平洋・どんたく打線の75年まで10年選手、14年選手制度は残っていたようだ。
もし、この制度が75年以降も続いたとしたら、どうなったことだろう。
・A級10年選手
同一球団でプレーした選手に「ボーナス受給の権利」か「自由移籍の権利」か「引退試合主催」の
どれか任意の権利を与える。また一度権利を使用すると喪失する。
・B級10年選手
複数球団で10年間プレーした選手に「ボーナス受給の権利」を与える。
なお、移籍の権利を有しても選手側に選択権は無く、移籍先を自由に選べるわけではない。
移籍先がウェーバー制度で指名するものであった。ただし、選手はこの指名に対し拒否権を持ち、2回行使できた。
細かい事は置いといて、この制度だと当時のライオンズ選手には、誰がどう当てはままるんだろう。
1975年現在でちょっと簡単に、大雑把に見てみた……。
あと石井、藤井栄も
アンチ巨人で西鉄ファンだった祖父が、今回のソフバン杉内の
巨人移籍に憤慨していた。
祖父や親父らの世代は、九州の地方球団が中央の権威球団を
倒すことに執念を持っていたからね。
442 :
神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 20:33:14.98 ID:mL2DrHq+
その分、長年に渡って西武から人材強奪を繰り返してんだから
別に一人くらい国内移籍したっていいじゃねーか
竹之内の福岡野球時代の回想(昔読んだ雑誌のインタビュー、うろ覚え)
「球団とは言えない様な所でやってましたからね。
選手に切符を売らせたり、練習用のボールに事欠いたり。
自分もフロントには言いたいことを言ってたんで、煙たがられたでしょうね」
444 :
神様仏様名無し様:2011/12/20(火) 00:11:28.17 ID:IuonEXsM
>>441 もし移籍先が巨人でなければ憤慨はしなかったということかな?
黄金期の西鉄は “巨人のライバル” と いう地位を築いてチームもファンも
強い対抗意識を抱いていたけど軟弱なソフバンにそれを求めても無理
445 :
神様仏様名無し様:2011/12/20(火) 00:48:36.80 ID:glwGOT1G
>>444 それはホークスのルーツである南海(現・福岡ソフトバンク)も同じだろう。
阪神以上に対読売戦には大阪vs東京を意識してたと思う。(その割には
日本シリーズでは昭和34年以外は勝てないが)
と言うか、当時のパ・リーグ全体が「打倒!セ・リーグ」「打倒!
読売」の意気込みを持っていたのでは。
同じ関東のチームだった東映(現・北海道日本ハム)や大毎・東京
(現・千葉ロッテ)もそうだし、阪急(現・オリックス)や消滅した近鉄も。
確かに、西鉄(現・埼玉西武)は一番東京から遠い本拠地だったし、
三原監督の就任の経緯もあり、最も「打倒!読売」の気概に燃えては
いたのは事実だろうけど、南海も負けてはいなかったと思う。
そう考えると、南海の直系の血縁と西鉄の地縁を引き継いだ現在の
福岡ソフトバンクがそうした意気込みをイマイチ感じさせられないのは、
いくら時代の流れとは言え、福岡での応援のショボさ同様、歯痒いと
感じる。
446 :
神様仏様名無し様:2011/12/20(火) 00:49:55.53 ID:gJ0WFJhN
今の福岡球団ファンの構成は元巨人ファン、元西鉄、西武ファンが上の方の年齢層だな
上がゴチャゴチャしすぎて根底からまとまってなくて、巨人=東京=中央に対し武骨に、精一杯九州を自己主張していた西鉄ライオンズ、西鉄ファンのような
プリミティブで一丸に熱くまとまるパワーなんかありゃしねえ
おまけに南海時代からの、日本シリーズでは巨人にからきし勝てないDNAは引き継いでるようだしなw
447 :
神様仏様名無し様:2011/12/20(火) 01:02:06.16 ID:IuonEXsM
>>446 まさにその通り!
ホーム球場内の施設には巨人の栄光の展示物まであるし・・・
唐突だけど国鉄はスレすらないんだね
西鉄はそれだけでも恵まれてる
ふと思った
東映や大毎もないけどな
西鉄をギリギリで実体験できなかった身で、目の前の太平洋やクラウンがどんなに弱くても
昔の西鉄が日本シリーズ3連覇のみならず、3年連続で巨人を倒していたなんて、文字だけでも黄金伝説が膨らんだからな。
言っちゃ悪いが、国鉄、東映や大毎/毎日には、語っていて楽しいチームの伝説はどのくらいあるんだろうか。
東映の怪童・尾崎行雄や超個性的な榎本喜八という、選手個人はもっと知りたいと思うけど。
特に尾崎は、デビュー戦の大毎戦はテレビでもよく映像を見たが、平和台デビュー戦でも
西鉄相手に第1試合で8者連続三振をやり、第2試合でも完璧なリリーフで連勝の立役者になったと
週ベで読んだ時には、かなり興奮したもんだった。ダブルヘッダーで7イニングを投げ1か165奪三振だったかな?
山崎武という執筆者が書いてたコラムだった。
> 7イニングを投げ1か165奪三振だったかな?
アホかw 15か16奪三振の間違いw
452 :
特別記録捜査隊:2011/12/21(水) 00:40:26.70 ID:fq5Ymlzl
>>450-451 第一試合4回で10奪三振、第二試合3回で5奪三振
合わせて15奪三振
ちなみに西鉄の投手陣は、どちらも完投負け
第一試合 ●稲尾和久 第二試合 ●若生忠男
453 :
神様仏様名無し様:2011/12/21(水) 02:21:32.11 ID:LIYa0npF
>>448-449 国鉄、大毎、東映・・・・・
後の球団のファン層が比較的若いので、
ヤクルト、ロッテ、日ハムの回顧スレでも
語ってる奴はほとんどいないw
それを考えると、ここのスレの住人は末期の
西鉄世代も数人いるみたいだし、スゴイね。
殿堂板に着てから10スレだからね
よく知らんが一番多いのでは?
しかし、平和台スレは落ちたね。。
>>452 補足、ありがとう。
この試合で、投手・尾崎vs打者・稲尾の初顔合わせもあったんだけど
最初の打席が稲尾のタイムリーヒット、次の打席で9者連続三振を同じく打者・稲尾が阻止してるんだなw
生まれる前だが、17歳の怪童vs神様稲尾の対決、見たかったなぁ…ダブルヘッダー連敗でも構わないわ。
>>455 これは盲点だったw さっそく保存。
そういえば太平洋、クラウンの東尾、永射らが映ってたオールスターの動画、削除されてるな。
Part2は保存してたのに、太平洋・東尾vs巨人・長嶋があったPart1を保存忘れててショック。
457 :
神様仏様名無し様:2011/12/21(水) 23:37:36.99 ID:ugdayOAO
>>456 稲尾vs尾崎の投げ合い
今の球団で言うと、松坂vsダルビッシュの投げ合いみたいなもんか
見てみたかったな
>>456 >太平洋、クラウンの東尾、永射らが映ってたオールスターの動画
あることさえ知らなかった。。。
459 :
神様仏様名無し様:2011/12/22(木) 07:23:15.71 ID:azKUfUyf
461 :
特別記録捜査隊:2011/12/23(金) 01:33:03.60 ID:Gghb5GvS
>>460 TBSニュースバードでそのニュースを見ました。
豊田さん、高倉さんへのインタビューや
3連覇当時のウグイス嬢の方(今泉さん)がスタメンを
読み上げたり、ライオンズの歌を唄っていたりで
盛り上がっていたようですね。
>>460 西鉄クラシック・バージョンのLionsロゴか。豊田が監修したんだっけ?
ところで
>この機にOB会の門戸を広げようと、西鉄から球団を引き継いだ太平洋クラブとクラウンライターの元選手の
>浜浦徹さんら、西鉄経験のないOBも参加した。
土井や白、吉岡、五月女ら移籍組や、山村善、楠城、鈴木治ら福岡野球時代からの入団組は
今までにOB会には参加できてなかったのか。
真弓みたいに指名時の球団は西鉄で、翌春から球団が太平洋になった選手はどんな扱いだったんだろ。
というか、西鉄OB会って西鉄黄金期、少なくとも西鉄最後の優勝を経験した選手までしか参加できないと思ってたが
実際のところはどうなんだろな。
昔の平和台で行われたOB試合では、東尾、加藤初、基、真弓、若菜が西鉄ユニ着てたの見たが。
>>461 ニュースバードは油断してるとそういうのをヒュッと流す時あるな。
以前もソラリアだかアクロスだかでやった西鉄催事のニュースを見た。
>>453 こちらは稲尾監督の太平洋時代を語る住人たちがいるが
東京日ハムのスレでは初代中西太監督時代の話など皆無。
生え抜きエース高橋直樹の話すらほとんど出てこないし。
大沢監督で優勝〜西崎エース時代あたりの世代が中心か。
・・・というか
この福岡ライオンズの懐古スレは他球団のそれに比べると
全体的に年齢層が高すぎw 2ちゃんでは特殊ともいえる。
大雑把に言えば、プロ野球人気が最高潮に達しようとしていた時期に、ボロボロに落ちぶれてはいても
過去の栄光だけじゃない、強烈な何かを持っていたチームだったからさ
その後の西武、ダイエー、ソフトバンクが永遠に持ちえない、良い悪いを含んだ魅力があったからと断言してもいい
ロッテの回顧スレに古い世代の住人がいたら、遺恨試合の生々しい思い出話など、
あちら側の視点で書いたものを読めて面白いだろうにね。
あちらの住人も川崎球場世代以降みたいだし。
その遺恨でもファン側が盛り上がったのは太平洋側だけだからな。
468 :
神様仏様名無し様:2011/12/27(火) 19:27:54.12 ID:kI4aVE4v
しかもヤラセっぽかったし...。
ガチは相手が毎日時代の没収試合騒動と、清原のバット投げくらいだろ
後付けの訳知り顔、したり顔評論はどうでもええわ
良くも悪くも世間に一発パンチを繰り出すなんてなかなか出来んのだから
しかも何十年経っても語られ続ける事なんて滅多にない
品のいい、お利口さん野球が好きなら他にいっぱいあるだろう
その場限りの消費だけで終わるインスタント野球がさ
470 :
神様仏様名無し様:2011/12/28(水) 02:21:07.53 ID:Oqm4xad6
そもそもロッテファンなんてシーラカンスレベルしか数いなかったんだから、
抗争にもってくこと自体無理があったんだよな。
どうせならパとはいえそこそこ数がいる球団相手にしてほしかった。
とはいえ思いついたのが金やんだから無理だが・・・
>>470 あれもさぁ、プロレスで観客同士が大乱闘してた時代だからこそだな。
今は冷めてる時代だから「ハイハイヤラセヤラセ」ってなっちゃうだろうね。
あーあ、この時代のシーンまとめたDVD発売してくれないかなぁ。
10巻セットで1万5千円でも買うよ。
472 :
神様仏様名無し様:2011/12/28(水) 21:46:16.50 ID:Oqm4xad6
>>471 カネやんで優勝した頃のロッテはそこそこに人気があったんじゃなかった?
もっとも、昔の福岡はビジターチームのファンなんて皆無に近かったから
関東のほうの状況はよく分からんけど。
第1期カネやん政権の時は、関東でもかなり客入ってたと思う。カネやん就任以前は見たことないから知らん。
カネやんが監督になる少し前にリーグ優勝してたが、オリオンズ球団は永田ラッパのイメージが強いんじゃないかな。
74年の日本シリーズでは一塁側ロッテベンチの上に、LOTTEや☆が入ったトリコロールの三角帽をかぶった
いかにもロッテ社員という感じのファンが結構いたのを覚えてる。
後楽園でのロッテ対クラウンがNHKで中継された時は4万5000人とか入ってたな。
というか土日、後楽園のロッテ主催試合は、どこが相手でも2万人以上は入ってたと思う。
川崎で「あれってロッテの社員が休日出勤で応援してるんじゃね?w」
って話してたら事実そうで驚いたことがある。
Wikipediaにジプシー・ロッテの観客動員がまとめられているけど、
それによると73〜74年がリーグ1位(73年はリーグ新記録)、75〜77年がリーグ2位。
>75〜77年がリーグ2位
1位はもしや日ハムか?
>>472 >昔の福岡はビジターチームのファンなんて皆無に近かったから…
それが今では各ライバル球団すべてに福岡地区応援団があるんだから
時代は変わったよねえ。
479 :
478:2011/12/30(金) 02:53:29.67 ID:Ggn8qXKO
各ライバル球団 → 各ビジター球団に書きかえておこう
福岡在住のライオンズファン継続派に失礼だし
>>476 75年 1位 太平洋 760,900人 2位 ロッテ 603,300人
76年 1位日本ハム 881,000人 2位 ロッテ 634,300人
77年 1位日本ハム 1,006,000人 2位ロッテ 752,000人
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm#75-79 初期の日本ハムは、見た目の観客動員のわりには存在感がなかった。
張本が巨人に移籍し、東映の残党がほぼ全滅した、大沢監督就任の年から観客動員が上がってはいるが。
球場結婚式とか目立つファン・サービスを大々的に開始して、それが週ベでも頻繁に写真入りの記事になっていた。
関東のパは、やはり元巨人・金田正一(この時代、元国鉄とは言い難い…)の存在で
ロッテ人気が飛び抜けていたのでは。ビジター動因が判明すれば面白いかもしれない。
それと数字には表れない、当時のスタンドの熱気度だな…。
76年に始まったプロ野球ニュースの佐々木信也が、当時のライオンズ・ファンの熱気に触れた試合がいくつかあったが
場所が後楽園、西京極と、いずれもビジターでの試合だった。もし遺恨試合のあった73年から、この番組があれば
良くも悪くも、もっと太平洋クラブの名が全国に知られていたかもしれない。
しかし、ロッテも78年に川崎に移転してからは見るも無残な状況になった。
選手は関東圏に居を構えていたのが多かったから、移動の負担が減り喜んだらしいけど。
ビジター動因→ビジター動員
483 :
神様仏様名無し様:2011/12/30(金) 13:04:38.08 ID:YR+dzOIf
>>480 後楽園での日ハム戦を、まるで優勝争ってる試合のようだ
といった佐々木さんの言葉が忘れられない
クラウンライターの時だと記憶している
>>484 落ち目のクラウン時代でも後楽園の日ハム戦では
多くのライオンズファンが集まっていた。
見ず知らずの人と博多弁で語り合ったよ。
本拠地の平和台はガラガラだったけど・・・。
>>483 ダイエー時代にその継続派の転向が相次いだからね。
当時増えたダイエーファンの中心は旧ライオンズファンだったし。
>>485 俺は後楽園のクラウン応援席にラジカセを持ち込んで「君こそライオンズ」を流したぞ。
博多の友人から送ってもらったクラウンの記事が一面の西スポやフクスポを客同士で回し読みさせたり。
むしろホームの福岡より東京在住の福岡出身者ファンの方が熱かったかも。
488 :
神様仏様名無し様:2011/12/31(土) 17:13:54.26 ID:wAF4fwz6
>>486 そのせいか、ホークスのファンは、ライオンズからの転向組と
南海時代からのファン(特に関西系)との軋轢が激しいらしいな。
前者は王を中興の祖として神格化している者がいる一方、
後者は生卵に象徴される様に、読売出身者イラネ脳の香具師がいるし。
南海は、12球団確立後で唯一巨人出身者が監督をしてなかったからな。
スレ違いスマソ。
489 :
神様仏様名無し様:2011/12/31(土) 18:45:14.62 ID:R/kOQO2a
所沢、札幌、仙台の地元民は新鮮な気持ちで移転球団を応援できるけど
過去に地元球団を経験してる福岡の場合はいろいろと複雑だ
>>489 複雑といっても、もうタカが福岡に舞い降りてから20年以上もたってるから
現実には状況は落ち着いてるけどね。
・・・というか、もうこの手の話はしたくない。スレ違いだし楽しくないし・・・。
491 :
神様仏様名無し様:2012/01/01(日) 08:46:29.23 ID:CUbl7x17
スレタイに、
西武・埼玉西武と、福岡ダイエー・福岡ソフトバンクの話題はNG追加して欲しいね。
ただし、東尾や大田、山村兄、立花らクラウンライター以前に所属した選手に関する話題は別として。
立花ってほんと微妙な選手だったけど長生きしたなぁ・・・
最後は阪神だったっけ。ドーム行ったら普通にスタメンで驚いた。
493 :
神様仏様名無し様:2012/01/02(月) 20:05:40.66 ID:bOCIiyqL
>>492 西武では1回だけ(規定打席クリアの)3割を打ってたね。
奥さんが元アナで吉永小百合似だったのは覚えてる
495 :
神様仏様名無し様:2012/01/03(火) 18:15:27.90 ID:wgqTeypF
>>494 吉永って、今でこそ西武ファンだが、ライオンズの福岡時代は巨人ファンで
所沢に移ってから江川問題で転向したんだっけ。
496 :
神様仏様名無し様:2012/01/03(火) 19:49:56.74 ID:yparb0zQ
>>495 東京生まれの小百合さんは読売だかクラウンライターだかは知らんが、彼女の父親(娘の大年上婚に反対され方)が鹿児島人で、西鉄ファンファンだったのは聞いてるけど。
497 :
495:2012/01/03(火) 20:02:46.44 ID:wgqTeypF
>>496 なるほど。
西武を選んだのは父がファンだった球団(西鉄)の後身だったからかな?
(堤は黒歴史にしようとしていたが)
転向前は特に長嶋ファンだったと聞いたことがある。
>>492 阪神時代は5番とか打っていたな。
立花はクラウン時代、それまでザルだった外野をデービスと共に並以上の守備に引き上げたと思う。
西武時代は、球場開場第1号ホームランや82年前期優勝を決定付けた満塁ホームラン、
83年日本シリーズ第4戦で加藤初から打った決勝ホームラン等、普段は地味でも
ここという時に試合を決定付ける大仕事をした。
そういう現役時代の密かな勝負強さが、地味ながらも3球団で打撃コーチとして声を掛けられた秘訣かもしれない。
柳川の同級生、久保康生は阪神以外ではコーチの声がかからない気がするが。
スレ違いで恐縮だが同期の末次は日ハムは拒否してるみたいだがプロ嫌い?
それともその後は認められなかったのかな?
500 :
神様仏様名無し様:2012/01/04(水) 13:04:34.62 ID:lDY/maTx
>>498 久保は阪神の前に近鉄でもコーチをやってたな。
これは現役晩節に阪神から近鉄に復帰して、その後の残留だけど。
>>499 末次は当然、クラウンもマークしていると当時の地元紙にも載っていた。
だが、本人は「どこが指名してきてもプロには絶対に行かない。将来はアマ指導者が夢」と
一顧だにしなかった。当時は日ハムが指名したのも知らなかった。
それから何度も既出だが、立花はクラウンの指名に「広島に行きたかったのでガッカリ」といい
久保は「パ球団からの指名は複雑だが、1位指名は光栄」とコメントしていた。
504 :
神様仏様名無し様:2012/01/05(木) 11:05:36.72 ID:v390M/Tb
福家雅明はその後近鉄に移籍。
末次の件は、プロアマ断絶と、
それに伴うアマ側の指導者候補囲い込みもあったのかな?
505 :
504:2012/01/05(木) 12:22:42.71 ID:v390M/Tb
連続投稿スマソ。
末次は、その言葉通り、柳川高校や自由ヶ丘高校で監督をしていたんだな。
息子は独立リーグでプレーしていた。
506 :
神様仏様名無し様:2012/01/05(木) 12:52:17.11 ID:Cu728UH1
>>503 広島・崇徳高校の黒田が日ハムに指名されて露骨に嫌な顔をしていたのは覚えてる。
「そういうチームがあることも知らなかった・・・」
地元メディアがカープ一色の環境の中で育ったわけだからなぁ。
忘れられた頃にヤクルトなんかに入団したけど。
507 :
神様仏様名無し様:2012/01/05(木) 12:56:56.86 ID:v390M/Tb
>>506 大沢親分が喝!で人気が出た事をどう思ってるんだろう…
日本プロ野球OBクラブには参加しているのかな?
508 :
神様仏様名無し様:2012/01/06(金) 00:22:34.02 ID:HxVD/cIA
>>506 思い切ってハムに入団して活躍できていたら
81年の優勝メンバーになれたのにな。
過去の福岡人の場合はどうだったんだろう。
「地元のライオンズでなければプロには行きません」
なんて奴はいたのかな?
>>499>>507 ひょっとして北海道民?
こう言っちゃ何だが、東京ハムと北海道ハムは似て非なるものだと思うぞw
510 :
神様仏様名無し様:2012/01/06(金) 01:59:47.68 ID:D1oOoBVB
西鉄太平洋クラウン時代孤軍奮闘した東尾投手は、近鉄で孤軍奮闘した鈴木啓示 同様にもっと評価されるべきである。
子供の頃土曜日にパ・リーグアワーがあった。先発抑えと殆ど毎日投げていたのが印象深い。
近代野球投手器用方法は過保護で軟弱だ!
511 :
神様仏様名無し様:2012/01/06(金) 15:52:38.25 ID:7BzwX95a
>>510 なんかそれ変じゃね?
それだとまるでトンビが鈴木より評価が低いみたいだが・・・
同じ弱小球団にいながら先発にリリーフに馬車馬の如く働いたトンビ、先発しかしなかった鈴木。
強くなってからも日本一に貢献したトンビ、シリーズでぶち壊した鈴木。
監督では黄金期が終わったライオンズを優勝させたトンビ、最悪の監督と選手から罵られた鈴木。
娘のおかげでいまだにTVによく出て顔が売れてるトンビ、たまにNHKに出るだけの草。
現時点では相当差がついてると思う。
>>508 子連れルーキー西南学院の門田はどうだったんだろう?
大濠公園でよくランニングしてたらしいね。
結局大洋に行ったけど。
>>508 ドラフト前に、そんな酔狂なこと言った選手はいないと思うが
指名された後に、それに近いコメントをしたのは古賀正明くらいかなぁ。
・「プロでやりたい気持ちはある。出身は久留米市だし、両親も下関に住んでいるので
九州のチームに指名されたのも何かの縁だろう」(毎日新聞九州版/昭和50年11月18日付け)
・「今年がプロ入りの最後の機会になると思い、決断した。やはり出身地(久留米)に近い、
九州の球団ということが大きな要素になった」(毎日新聞九州版/昭和50年11月25日付け)
何となく生年月日で見ればわかる気がする…。
・古賀正明(昭和24年4月24日生 久留米市出身)
昭和38年、西鉄最後の大逆転優勝を14歳の時に体験。
・角富士夫(昭和31年5月31日生 糟屋郡出身)
昭和42年、11歳の時に初優勝した阪急に興味を持って以来の阪急ファン。
黒い霧事件の時は14歳。
・立花義家(昭和33年10月27日生 大牟田市出身)
黒い霧事件の時は12歳。17歳の時広島初優勝、赤ヘルブームを体験。
・清家政和(昭和34年10月7日生 北九州市出身)
黒い霧事件の時は11歳。父親が西鉄の大ファン。
・村上隆行(昭和40年8月26日生 大牟田市出身)
東海大相模高校時代からの原辰徳の大ファン。
原が同市出身なのを後から知り、熱狂的原ファンとなる。クラウン身売りは13歳の時。
古賀以外は週ベのウロ覚えで申し訳ない。真弓や若菜は記事を見たことがないのでわからん。
週ベといえば80年代前半に掲載していた「新版 プロ野球人国記」(担当/大道文)を単行本化してくれんかな。
手元に福岡県Cがあるんだが、藤岡貞明から大畑徹への檄や小鶴誠。また野口正明、永利勇吉の
西鉄コンビの繋がり、ドジャースと結婚した男・アイク生原など、なかなか面白い。
もちろん福岡県以外にもいいエピソードは多かった。
>>512 あぁ、門田富昭がいたね。
ドラフト前は記憶にないが、クラウンの江川指名で世間が騒然としてる時に、横浜大洋のドラフト1位指名の会見で
「ゆうべはグッスリ眠れました。地元のクラウンに指名された夢を見ました」と答えてたのがおかしかった。
515 :
特別記録捜査隊:2012/01/07(土) 16:35:57.84 ID:Hs+8/zh7
516 :
神様仏様名無し様:2012/01/07(土) 16:47:31.70 ID:zEHxqhzD
>>515 NHKの “福岡局” 制作の番組かよ!
ひょっとしたら西鉄の球団歌もかけてくれるかな。
リー兄弟の曲もかかるのか
ブルースブラザーズもどきのジャケットが笑えたw
そういえばワイルド7の映画版には八百が出てこない
元八百長投手という前歴が引っかかったのか?
519 :
神様仏様名無し様:2012/01/07(土) 22:24:27.89 ID:i4x+erdF
>>515NHK福岡TVの番組案内を見る限り、パーソナリティがウザやかましそうだから迷ってる
テレビもラジオも通販みたいな押し付けがましい喋り方がやかましいから
ほとんど見聞きすることはないが
>>518 あれ、テレビ版はNTVだったな
>>518 そうかもな
蛇足だが原作のワイルド7で八百の加入時のエピで
西鉄永易に言及してる部分があるw
>>519 >>520 スレチだが、原作者の望月三起也氏は、現在福岡に移った藤枝ブルックス(アビスパ福岡)の大ファンだったとか。
522 :
神様仏様名無し様:2012/01/08(日) 18:59:19.11 ID:W6T5b1Zu
>>515 放送時間は朝から晩までのぶっ通しか。
聴きたい曲が何時頃にかかるのかわからんな。
もし西鉄の球団歌がかかるのなら録音したいが。
523 :
神様仏様名無し様:2012/01/08(日) 19:01:15.71 ID:W6T5b1Zu
朝じゃなくて昼の12時台開始だった。
それでも長いなぁ。
>>521 懐かしいねえ。昔サッカーマガジンで寄稿してた。
氏がいた「ザ・ミイラ」っていうチームがよくTVに出てたな。
NHKFMで♪『僕らの憧れライオンズ』がかかったね。
>>525 甦れ! 俺の西鉄ライオンズもかかったね
527 :
神様仏様名無し様:2012/01/10(火) 00:26:55.54 ID:oc1Arkk+
ホークスは大阪が似合う。
ライオンズは福岡が相応しい。
バス板にて。
福岡線の高速バス、「ライオンズ発祥の地」とか言ってるけど、
ライオンズって昔は福岡だったの?
こんな発言が出て来る時代なのですね。
NHK−FMの特番
南海や阪急の球団歌がカットされる中で西鉄をやってくれたのは福岡発だったからか
>>528 既に福岡時代より所沢時代の年数の方が長いんですぜ旦那。
今年西武が3位以上に入った場合、福岡時代の年数と西武Aクラスの回数が同数になったりもする。
今後はこういった奇妙な数字も増えていくと思われる。それくらい時間が経ってしまった。
ガキの時から暗記した黄金期スタメンの生存者も、既に1〜3番の高倉、豊田、中西だけになってしまってる。
全体としてもかなり少なくなった。そろそろサード城戸、捕手河合、外野和田の頃のスタメンも調べるか。
戦前派より戦中派の方が栄養が悪かったせいか早死にが多い気がする。
川上杉下いつまで生きてるんだ・・・
>捕手河合、外野和田
河合って中日から来た河合保彦ですな
当時御大のフォークを唯一確実に捕れるキャッツチャーだったけど
チームの政権交代のドサクサで放出してしまって
後で知らされた御大が悔やんでいたそうな
岐阜出身だが引退後は九州で旅館経営していたそうですが
共に中日優勝時のメンバーだった牧野茂と同年に他界されました
昭和34年オフで三原が退団、大下が引退、中西は前年を最後に二度と規定打席に達せず。
以後は投の稲尾、打の豊田、高倉の個人技だけが目立つチームだったのかな。
536 :
神様仏様名無し様:2012/01/12(木) 00:18:08.22 ID:Beuglc9L
>>525 念願だった「西鉄ライオンズの歌」を録音したけど、音源が古すぎて
歌詞を聴き取るのがつらいw
>>529 調子に乗って、なじみのないソフバンのマイナーな球団歌まで
かけるもんだから・・・・。
南海や阪急の球団歌も聴きたかった(ようつべで聴けるけど)。
>>536 西鉄ライオンズの歌
あそこまで古いとデジタルリマスターしても
高音質での復刻は無理かな?
>>537 権利は西鉄本社が持ってるのかな?
地元限定発売でCD化復刻してほしい。
昔、井上陽水が歌った西鉄バスのCM曲の
シングルCDが地元で独自販売してたっけ。
CDもだけど
まずはDVDを出してほしいぜ
540 :
神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 10:08:24.03 ID:z34o8BwY
球団関連については、基本的に現・埼玉西武が版権所持してるんでは?
全部じゃないとは思うけど。
印象的な外人は、ボレスとポインターだなぁ。
片岡新之介
543 :
神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 15:11:30.30 ID:iaX7CG0h
>>539 RKBが出した稲尾さんの追悼DVDを持っているが
さすがに見るのがつらい・・・。
レオ・ドローチャーが無事来日してればなぁ・・・
アレ結局、年明けにダメになったんだっけ。
545 :
神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 23:16:48.17 ID:4/TzPYah
年明けのキャンプからオープン戦途中まで監督不在という異常事態だった
シーズン前の、監督をトップにして主力選手複数が載っな野球カードじゃ
太平洋は江田コーチが監督ポジション扱い
まだユニフォーム、キャップがアメフト仕様じゃなかったからよかった
まさかその3年後に、幻の監督の名前である『レオ』がチームの愛称『レオ軍団』として使われるとは。
歴史の皮肉なんだろうな。
547 :
神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 18:29:42.27 ID:uwX0RcBi
手塚治虫先生は関西出身の阪神ファンだったんだけどね
水島新司も阪神ファン、安部譲二も巨人ファン
安部は日本シリーズで稲尾にやられた腹いせに稲尾の藁人形を作ろうとしていた
当時の有名人で最初からパ球団のファンなんて誰もいない
阪急ファンの映画監督とか南海ファンの作家とか探せば意外といたよ
加藤初、伊原⇔関本、玉井のトレード(昭和50年オフ)は
えらく不釣り合いだったと思う。
伊原は2年でライオンズに戻ってきたが。
551 :
神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 21:48:17.63 ID:zVPPbF+M
伊原はトレードされた時は太平洋だったが、復帰した時はクラウンだったな
同じように復帰していた、かつての西鉄ドラフト1位浜村の退団と入れ代わりだった
そういや太平洋、クラウン時代の浜村の画像はなかなか見ないな
552 :
神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 04:44:59.16 ID:sdTJDWFK
>>548 >当時の有名人で最初からパ球団のファンなんて誰もいない
それは極論すぎるw
少なくともパでも西鉄や南海のファンは結構いたと思うよ。
553 :
神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 05:10:01.55 ID:BqJeBo2W
>阪急ファンの映画監督とか南海ファンの作家とか探せば意外といたよ
阪急ファンの映画監督だと故人なら浦山桐郎監督かな
>>551 浜村はクルマのドアに指挟んじゃってアウトだったな。
555 :
神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 06:51:30.76 ID:TiVGXtFq
他のパ球場で西鉄戦だけ料金が高かったのはいつ頃までの話なんだろうか
556 :
神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 08:16:00.00 ID:eOmNYq9W
>>548 元々セ阪神・パ南海だったのが、野村克也に一本化汁と云われて
南海を選んだらしい。@水島
この前加賀まりこがラジオで話してたが、例の3連敗4連勝した西鉄巨人の日本シリーズ
朝からチケット並んで買ってスタンドの中で見てたらしいなあ
>>551 西鉄ユニを着て少年野球の指導をしてる写真があったが、太平洋、クラウンはさすがに見当たらないな。
個人的だが浜村が復帰した時、1月に平和台でやってた個人自主トレで、赤ビジターユニを着てトレーニングしてるのは見た。
お目当ては背番号24を背負った新人・古賀正明だったが、浜村復帰もローカルでそこそこ扱われてたんで事前に知ることができた。
今現在、浜村の動画が唯一見られるのは、あの10・19川崎球場のロッテ-近鉄戦だけかな?
牽制押し出しじゃないか!?という有藤監督の抗議の時に、ロッテのコーチとしてグラウンドに出てきている。
相手側に仰木、中西、三塁コーチに滝内という西鉄OBが揃ってて、そこに西鉄ドラフト第1号の浜村が絡む構図はなかなか。
浜村は西鉄(太平洋)→巨人→太平洋/クラウンと、伊原と似たようなコースを歩んだが、指導者として上に行けなかったのが残念。
アメリカあたりじゃ苦労人のコーチ、監督としてよくあるパターンと思えるプロフィールだが。
浜村は本業が板前で、有藤が無理を言ってコーチに招いたって聞いた
560 :
神様仏様名無し様:2012/01/21(土) 11:47:45.76 ID:Opje7skU
有藤政権の頃は高知出身者で固めてた。
土居ヘッドとか。ドラフトで後輩・西山を指名したら蹴られたけど。
今日の西スポの「外野席」というコラム
「鈴木葉留彦(早大→太平洋)はライオンズが初めて東京六大学から獲得した選手」
だなんて書かれてたけど、過去にも慶大出身の花井悠さんとかがいたでしょでしょ。
楠城徹、早稲田とも同期だな
浜村は67年からスタメン出場が目立ち始めたが、この年は高倉のトレードで
年俸の削減と野手の若返りを始めた年みたいだな。
ドラ1の浜村(20歳)よりテスト入団の基(21歳)の方が先にスタメン起用されてるのが、中西監督の見る目の確かさか?
浜村は船田のケガによる欠場で、基と共に二塁、ショートを競争する形になってるな。
捕手は河合(32歳)、外野と兼任の和田(30歳)に移籍の宮寺(27歳)と新人村上(22歳)が途中から一軍に上がって
層が厚くなっている。だが外野は若手が成長せず、和田、玉造、伊藤光の30歳トリオが頼り。
三好(26歳)、西脇(27歳)、下須崎(23歳)がダメ、投手から打者転向4年目の橋野(24歳)が少し良かっただけ。
打者転向のジャンボ尾崎(20歳)と新人柳田(19歳)まで起用するも結果は出ず。
野手は完全に力不足で、極端な投高打低チームだったようだな。
>>561 西日本新聞も西鉄を知る世代が枯渇したんじゃないか?
最後の優勝を知ってる世代もいないかもしれない。
>>560 弘田も呼ぼうとしたらしいが(87年オフ)、まだ現役に未練があったようだ
>>561 新卒では第1号ってことじゃね?
>>564 >新卒では第1号
>花井悠(慶大→日本石油→西鉄)
なるほど。反射レスした自分は恥ずかしいw
花井といえば、ある試合を花井のミスで落とし、帰りのバスで先輩方から
「おい、お前、ようバスに乗れるな」とか「ワシなら即座に飛び降りて自殺するぞ」と散々嫌味を言われ
「男とは一生に一度、とんでもなく惨めな思いをすることがあるんだな」とじっと耐え、負け投手になった稲尾に
「花井さん、気にせんといてください。この次、打ってくれたらいいですよ」と言われて救われたという話が
Numberにあったな。
566 :
特別記録捜査隊:2012/01/23(月) 01:47:30.68 ID:dhHouiMJ
>>561-565 過去にライオンズへ東京六大学から新卒で入団したと思われる選手は
1957年に荻孝雄、野上佳成(両者共に明治)
1958年に斎藤精宏(早稲田)1970年に倉田晃(明治・ドラフト外)
といるのでドラフトで東京六大学から初めて指名した選手では?
567 :
神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 02:34:31.41 ID:FPug9bq/
色々と注訳が多過ぎでワロタw
西スポはもっと分かりやすく、
>>561はでしょでしょ言ってないで裏を調査して書けw
>>562 楠城徹や鈴木葉留彦が
フロントで要職に就けたのは
坂井代表や堤オーナーが早稲田OBだった事も大きいのかな?
>>565 豊田の自伝にもあったな。
確か稲尾が対近鉄戦でずーっと連勝してる時で、
その日も楽勝かと思ったら凡ミスして負けてしまった。
当時の西鉄ナインには誰もミスした味方を慰めるようなふいんきは無く、
旅館で花井選手は「すまん!俺を殴ってくれ!」と叫んだが、
殴るどころか全員シカトで終わったというくだり。
570 :
神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 17:16:58.72 ID:T9ylr1KC
鈴木葉留彦は埼玉浦和の出身なんだね。
出身県にチームが移転したわけか。
571 :
神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 18:43:39.68 ID:mvQIRXXu
「鈴木葉留彦」っていう後付けの名前は、いつまでたっても違和感しかないんだよなぁ。
早大の左のスラッガーは「鈴木治彦」以外の何者でもないよ。
574 :
神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 20:30:39.92 ID:T9ylr1KC
埼玉出身で早大卒の鈴木治彦
遠隔地九州の落ち目パ・リーグ球団へ行くなんて
さぞかし不安だったことでありましょう。
575 :
神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 21:06:54.80 ID:sQSvdjRX
埼玉出身といえば、捕手の山中重信(上尾)はクラウン最終年に入団して
1年で地元に戻ってきた。あのドラフト江川騒動の“第一章”で
「九州は遠過ぎる」と言った江川とは好対照で、「プロになれるならどこにだって行きます」と発言して
博多のファンを喜ばせたエピソードがある。
鈴木葉留彦と松井稼頭央はライオンズ変な改名の2トップだな。
>>572 経営って違うよなぁ。ネーミングライツなのに。
>>571 日拓はしぶとく生き残ってるが、ついに破綻か…。
>>574 背番号も5を1年で国貞に譲らされ、1年で51に格下げ、さらに6へと短期間でコロコロ変えられたな。
当時の六大学出なら不満に思っても仕方ないだろうに、プレー同様、腐った態度は見せなかった。
>>575 2位指名の近大・山本隆造だったかも、開口一番「九州は遠くありません」と
江川を意識したコメントをして最初に入団契約したんだっけ?山本だったかどうかも、もう忘れてしまった。
かつては球団保有…太平洋クラブが経営破綻
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120123-OYT1T00914.htm?from=main5 ゴルフ場運営大手の太平洋クラブ(東京都港区)は23日、グループ会社6社とともに東京地裁に民事再生法の適用を申請し、
保全命令を受けたと発表した。
帝国データバンクによると、負債総額はグループ全体で約1260億円。ゴルフ場の利用客の減少や客単価の下落などで
経営環境が悪化していた。今後、ゴルフ場運営会社のアコーディア・ゴルフ(東京都)の支援を受けて再建を目指す。
太平洋クラブは1971年創業。「三井住友VISA太平洋マスターズ」が開催されることで有名な「御殿場コース」(静岡県)などを開設し、
18のゴルフ場を持つ名門クラブだ。73〜76年にはプロ野球球団の「太平洋クラブライオンズ」を所有していた。
会員からの預託金の償還を控え、資金不足が見込まれるため、自力再建を断念した。
579 :
神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 23:19:02.99 ID:FPug9bq/
太平洋、クラウンは会社的にも存在が消えてしまったか
チームとして忘れることはないが、さすがに寂寥感があるな
東京リモコンと嫌味言われながらも火中の栗を拾ってくれたのは間違いないし
580 :
神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 00:37:18.37 ID:y59gD9M6
ガキの頃だったんで、『太平洋クラブ』という新球団名を聞いたときは
「かっこいいな!」と思った記憶がある。で、すぐに『クラウンライター』になったときは
「クラウン…ライター……!?」って感じで拍子抜けしてたなぁw
野球小僧の連載面白そうだ
坂井氏が某銀行頭取の車に強引に乗り込んで、融資を取り付けた話にはワロタ
582 :
神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 22:57:42.96 ID:CKkVmU8h
>>578 1971年の会社創業でライオンズ球団への命名権導入が1973年
ひえ〜・・・・
ちなみに日拓ホームは1965年創業
>>582 あのライターはここ見てるんじゃまいか?
次回の基のインタビューが楽しみ
野球小僧の連載、初回が退屈だったので忘れてたわ。
>>584 ネットで調べ物してるようだから見てるだろね。
ここ簡単に検索に引っかかるし。
本当ににネットでネタ探してるようじゃ情けないにも程があるな。
故・パンチョ伊東氏は大リーグのスター選手の記事を書く為に、本人への取材のみならず
その選手が在籍していたリトル・リーグのチーム関係者にも直接、会いに行ってたくらいなのに。
引退したグレッグ・マダックスのリトル・リーグ時代の話が日本語で読めたのはパンチョの記事だけだった。
まぁ、文章で金を取る商売だから、足を使って新しいネタとかも探してるんだろうけどな。
ちょっと昔の野球に興味のある人間なら、
ネットの情報がいかに不完全なものかはすぐにわかる
(wikipediaでも2ch発祥の信憑性の怪しいネタはゴマンとあるし)
あのライターもその辺のことはちゃんと認識してるだろ
っていうか坂井にジカに聞いてるんだからね。
次回は基か。楽しみだな。
589 :
神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 15:15:30.76 ID:KoU/UX4P
今年の稲尾和久賞は魁皇です
>>587 wikipediaなんて読んでてバカバカしくなる時も多いからな。
説明不足、思い込み、勘違い、私怨…自分も間違ったまま記憶してた部分も多いが。
野球関係は全般的に物足りないが、わざと書いてない場合もあるんだろう。かといって、いちいち修正するのも面倒だし。
そういや永射がリトル・リーグで監督やってた時の子が西武入りしたらしいな。
宮寺がリトルの監督やってた時に指導していた川口憲史が、柳川を経て近鉄入りして以来の話だが、
他にも表に出てない経緯の選手がいるんだろうか。川口の件も同じリトル出身の会社の後輩から聞かなければ
関係者以外には、なかなか一般人に伝わらない話であったし。
591 :
神様仏様名無し様:2012/01/28(土) 20:17:33.91 ID:QXth6OC0
太平洋クラブが存在していた間に太平洋クラシックはやれたけど
会社自体がとっくに消滅済のクラウンクラシックは出来るんだろうか
これまでの各球団クラシックイベントで、元の会社が存在しない場合はイベントはなかったはず
国鉄はやったな。
でも恐ろしくひっそりやっただけで終わった。
「国鉄」も、すっかりJRで定着してしまい名称は聞かなくなったな。
でも、なんか大層な響きだし教科書あたりには載ってるだろうし、忘れられることはない気がする。
というか鉄道会社の名称は妙に心に響くようなのが多い感じ。別に鉄オタではないんだが。
594 :
神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 03:13:07.74 ID:/2YWIvKa
「国電」とも呼ばれてたなぁ・・・。
今はなき小笹駅から築肥線を利用して博多駅まで
通勤していた頃が懐かしい。
595 :
神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 03:15:20.37 ID:/2YWIvKa
おっと 「筑肥線」だった
鉄道、交通会社の名称は、会社名であっても地元の郷愁を呼び起こす魔力があるのかなと思う。
昔のストや、態度の悪い対応、乗り心地の悪さや時々感じる不便さを含めてもだ。
多少、不愉快な思いをしても、バスや電車の定期便の車窓からたまに見る景色は、自分が住んでる地元そのものだし。
それが習慣となれば、会社名であっても地元色は無意識に刷り込まれるだろう。
その会社が球団を持ってたとすれば、まぁ…。
まぁ、福岡は西鉄がほぼ独占という環境だから、こんな感じ方をするんだろうな。
やたら会社が多い関東や関西だと、こんな気持ちにはならんかもしれない。あくまで個人の感性なので悪しからず。
>>594 前原から筑肥線を使って福岡市内に通勤してた学校の先生がいたわ。
しかし、市内のチンチン電車といい筑肥線といい、アナログ感満点だったw
調べたら、チンチン電車ってクラウン身売りの翌年に全線廃止だったんだな。
在来線(筑肥線)が廃止されて公営地下鉄になった例、って
日本広しといえどもここだけだろうね。
その筑肥線といい勝田線といい、儲かる所を走っていながら
無策のまま放置プレイで廃止、という国鉄福岡局の無能っぷりは半端ない。
香椎線と篠栗線が交差する所にも何十年にも渡って駅を設置しなかったし。
598 :
神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 19:46:21.89 ID:z8QbIf/z
>>597 ×福岡局
〇九州支社→門司局→九州総局
599 :
神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 21:51:23.53 ID:/rp9dwyT
日拓クラシックもやってほしい
600 :
神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 21:53:47.13 ID:/rp9dwyT
初の日本一に輝いた56年は2位の南海とゲーム差ほとんどなしのギリギリ優勝みたいだけど
この年も58年や63年のように大逆転劇だったの?
602 :
神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 22:27:18.13 ID:o63FdaKx
>>601 9月上旬に7差くらいあったのを引っ繰り返したらしい。
クラシックと言えば、今年はクラウンの番だと思ってたけど、
夏場に西武鉄道100周年イベントとやらをやるらしくて、なんだか雲行きが怪しい。
来年以降に持ち越しとしても、
>>591の話が気がかり。
>>603 ありがとう、この年もやっぱ逆転劇だったのね
606 :
名無しさん:2012/01/31(火) 02:04:41.46 ID:???
立花
607 :
名無しさん:2012/01/31(火) 02:39:38.15 ID:???
>>597 筑肥線や勝田線とか某スレと話題が被ってるなw
その某スレでは筑肥線は儲からない、
国体道路踏切の高架は意味がない、車社会どーのこーの
とか旧筑肥線叩きに必死な輩がいるが
筑肥線はやり方次第で十分採算とれたと思う。
今では脱車社会になるから筑肥線を廃止したのは惜しい。
それは黒い霧後の西鉄球団にも言えることだろうけど。
真の地元球団西鉄を身売りしたのは惜しい。
ちなみに豊田は西鉄市内線に乗って平和台入りすることもよくあった。
鉄道が交通手段として華々しき時代。
608 :
名無しさん:2012/01/31(火) 12:06:15.76 ID:+gitkjTR
609 :
名無しさん:2012/01/31(火) 18:45:33.81 ID:???
ライオンズの回顧本に中西が市内電車に乗っている写真もあった。
「周囲の乗客の視線が気になって思わず目をつぶる」と書かれてた。
610 :
名無しさん:2012/01/31(火) 22:58:23.95 ID:aIuJ8AMi
>>604 自分は西鉄ライオンズ最後の年(72年)のユニを復刻するのかと思ってたけどな。
今年でちょうど40周年だし。
でも、あの時代は黒い霧事件後の本当の意味での暗黒期だったから、
やらなくても仕方ないのかもしれんが。
611 :
名無しさん:2012/02/01(水) 00:32:48.99 ID:???
黒い霧が発覚したのは中西監督最終年だったと思うが、その年のユニの背番号は
丸みのあるフォントだったな。丸みのある番号は力強さを感じない。
太平洋時代のパ球団は、南海と近鉄が同じフォント番号なのを除けば、各球団が全部違うのを使ってて
区別しやすかった。まぁ、太平洋は広島、中日と同じ番号を使っていたが。
でも、太平洋最終年のアメフトユニから番号の字体を変えたのはすぐわかった。
西鉄ユニは背ネーム入れたり、文字に縁取り入れたり、NLマークとドイツ文字Lions以外はマイナーチェンジが多いが
左袖に番号を入れたのも、ある意味アメフトを先取りしてたかもな。アメフトの場合は両袖に入ってるけど。
80年代前後にMLBのカージナルスが両袖に番号を入れてたが、かなりカッコ悪かった。
612 :
神様仏様名無し様:2012/02/01(水) 20:48:36.01 ID:OGmc3ck8
三原退陣、川崎就任で袖番号が付いたんだよね
監督が代わるとユニフォームのデザインも変更する習慣は安っぽいと思う
会社の別勢力の権力誇示みたいで好きじゃないな
西鉄は寄り合い所帯企業だし、球団保持派と反対派で更に分かれてた会社だから仕方ない。
資産的に西鉄ラインズの保有は一応可能だったんだよな。
当時も西鉄の保有資産はかなりあったし球団を維持すること自体は可能だった
その証拠としていまや西鉄は不動産投資会社だし。
身売りは当時の経営陣のみならずファンのやる気のなさの賜物。
その無気力さから後から取り返しがつかない大きなものを失ってしまった。
黒い霧を西鉄になすりつけた読売圧力云々より
それに安易に屈してしまう無気力ほど怖いものはない。
広島カープが経営危機で解散しそうになったとき、多くのファンたちが
「わしらのカープをつぶさんでくれ!」と駆け付けた。
NHKテレビ 『プロジェクトX』 より
冷たい福岡じゃ、こうはいかんか・・・。
球団創立5年目で初優勝、その2年後から3年連続日本一
あまりに美味い美酒を早くに味わったゆえの贅沢さ?
平和台ライオンズ時代は、ほとんどの期間において北九州市の方が人口が多く、西鉄の商売上
福岡、小倉のダブル・フランチャイズみたいになったが、これが意外にチームへの身近な感覚が薄れた原因?
今と違って博多-小倉間は、それほど近いという感覚はなかった?
この辺が球場に行かなくなったファン心理の2本柱と勝手に考える。
確か太平洋1年目(73年)の福岡市の人口が83万くらい、北九州市はとっくに100万都市だったはず。
617 :
神様仏様名無し様:2012/02/04(土) 13:19:29.66 ID:VBXCGUF+
>574
鈴木、楠城とも高卒時にも指名されてるよね。
やはり早大から直接入団という時点で、引退後は約束されていたと思う。
因みに鈴木息子は所沢から九産大九州へ行ってセンバツに出てた。
楠城息子もご存知の通りだが、所沢から親父の母校・小倉へ行った。
広橋Jrも所沢から親父の東海大五へ行った。
>>615 原爆落とされてカープまで無くなったらお好み焼きくらいしか残らないし・・・
619 :
神様仏様名無し様:2012/02/04(土) 19:51:51.21 ID:kiz3mAdf
>>615 福岡じゃ広島のように球場で樽募金を募っても知らん顔しそうだなw
620 :
神様仏様名無し様:2012/02/04(土) 23:30:46.42 ID:2i8kqeOu
>>604 どうやら今年は子供にユニホームのデザインを考えさせて、
審査で選んだデザインのユニホームを着ることになるらしい。
というわけでクラシックは行わないことがほぼ確定。
坂井氏も中村氏もなるべくファンには頼らず、自力で何とかしようとしていた部分があったな
まぁ平和台のスタンドを見てれば、そんな気にもなるだろうがw
試合前にトイレが詰まったけど業者が来ないんで
社長が割り箸持って便器に腕突っ込んで直した、
って野球小僧に載ってたけど、まぁ今では一回りして
笑って話せるんだろうね。
623 :
神様仏様名無し様:2012/02/06(月) 19:39:58.14 ID:7c3Cq0/F
なまじ黄金時代の到来が早かったばかりに、その後の長〜い長〜い落ち目の
低迷期がホントに惨めだよなぁ…。
>>622やら食堂の米代も払えなくなった話やら、情けなくて泣けてくる…。
>>622 過ぎてしまえば、貧乏時代の方が逆に楽しく感じたりするんじゃないかなw
>>623 カープみたいに黄金期の到来が遅くても、一度美酒を味わってしまえば
黄金期の途中からでも客足が遠のくこともあるから痛し痒しだね。
ファンに飽きられない方法を模索するのも簡単じゃない。
625 :
神様仏様名無し様:2012/02/06(月) 22:46:45.53 ID:NScZy1qT
次回は基か
626 :
神様仏様名無し様:2012/02/08(水) 20:24:10.76 ID:qZTb1AC7
三原監督退団後の昭和30年代に、一時、平和台キャンプをやってたらしいが
今年のような寒い日々はどんな具合だったんだろう。
この間、島原キャンプは中止だったのか、一軍、二軍を別々に平和台と島原とで分けてたのかは知らないが。
627 :
神様仏様名無し様:2012/02/09(木) 19:59:44.89 ID:5jLPpUlA
家族持ちの選手は羽を伸ばしてあんなことやこんなことry・・・が不満だったかも
島原の現地づry
でも三原監督の監視が無くなった分、より羽目を外してた可能性もありや?
628 :
神様仏様名無し様:2012/02/09(木) 20:24:05.69 ID:7uOH9tg5
>>607 ひょっとしたら板違いかもしれんけど、福岡市内の交通事情に関しては
西鉄バスがあまりにも他の公共交通機関に対して非協力的なのが
最大の問題だと思うんだよな
ルイルイと蛭子の番組でもあったけど、遠距離走るバスが多すぎ
629 :
神様仏様名無し様:2012/02/11(土) 00:01:23.21 ID:d+5AIvuK
西鉄時代はともかく、太平洋・クラウンの頃は地下鉄工事の影響で西鉄の市内線が廃止になって、
博多や天神から平和台へ行くには路線バスを使うしかないという時期があったんだよね。
(ちなみに地下鉄開通はライオンズの移転後)
集客のことを考えると、これはさすがに痛かったな。
西鉄ホームページの、チンチン電車「思い出」ゆき 〜記憶の中の福博の街へ〜の
市内貫線@NO.41 大手門 (昭和50年頃)に平和台が写ってる。
平和台駅があった市内貫線は昭和50年の11月2日に全線廃止だったんだな。
奇しくも、福岡時代のライオンズが最後のAクラスに入った年に廃止だったとは。
こっちの貫線はめったに使わなかったし、翌年から平和台に行く回数が激減したから完全に忘れとったわ。
しかし、まぁ福岡時代のライオンズが終わるのを待っていたかのように、西鉄市内線チンチン電車も
昭和54年2月を持って終わってしまったんだな…。ワザと足並み合わせたんじゃないだろうなw
631 :
神様仏様名無し様:2012/02/11(土) 01:15:12.52 ID:entht9dr
広島県の呉といえば南海のキャンプ地で知られていたが
豊田の話によると、大昔には西鉄もそこでキャンプを
やってたらしい。
旧稲尾スポーツも閉店しました(涙
633 :
神様仏様名無し様:2012/02/11(土) 08:58:00.94 ID:8AfiJgH3
やっぱ
ライオンズは福岡
ホークスは大阪南部
が相応しい
今年32歳の僕もそう思います
635 :
神様仏様名無し様:2012/02/11(土) 22:07:29.88 ID:gvve8R4v
>>630 西鉄からすりゃライオンズに市内線と、やっかいな金食い虫を整理できて万々歳だったんだろうな
市内線と共に消えたライオンズなんて綺麗にまとまってやがるし
それでも、最果て九州のローカルバス鉄道会社がプロ野球球団を経営できたこと自体、今は奇跡だったと思える
外様大名の黒田長政が福岡城に入り、福岡藩の藩主となってから博多が長く繁栄したが
地方中心の自己主張など長続きしない
西鉄黄金時代が未だに語られるのは、ほんの一瞬ではあったが地方が中央を征圧したからだろうな、
そこに最上級に贅沢な感情の爆発があったからだろう…などと、大嫌いなポエムを書いてみるw
資金力的には九電がライオンズを承継することも可能だったんだよな
しかし現実には中央の電力利権及び読売原発利権のパシリの九電がアンチ巨人の象徴を保有することはありえなかったけど
福岡野球時代は電気代ぼろうとしてたぐらいだしね
そういう意味でも地方中心の自己主張はなかなかありえない
637 :
神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 13:30:08.22 ID:mzl1ephx
西鉄にとって球団を売ったことで経営が楽になったことに加えて、もうひとつ幸運だったのは
福岡野球の代でライオンズが身売り移転する結果となり
中村オーナーが福岡世論の集中砲火を浴びたことで、自分達への批判が最小限になったことかもな
八百長問題を放置した、いい加減な球団経営をやっていたイメージが吹っ飛んだと思うし
会社としては、かなり救われたんじゃないか
西鉄に黄金期にいい思いもさせてもらったから批判もそこまでなかった
批判というより失望
福岡時代に入ってからは幻滅
埼玉に行って後悔
故・中村オーナーを今からでも殿堂入りさせてあげるべきだな。
個人で球団経営をやったなんて前代未聞だもんな。戦前じゃないんだから。
クラウン監督に就任した根本陸夫に、「事務所だけで球団経営をやってる特殊な球団」と言われてたが
あの、(いい意味で)変わり者の根本にまで、そこまで言われるとはw という感じだ。
641 :
神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 15:56:07.90 ID:PkqafdI3
たしか佐々木信也がいた高橋ユニオンズも
ビール会社の社長の個人経営だったかな。
まあ(特に堤経営退陣前の)西武やソフトバンクや楽天も親会社の株式が個人に集中しているから間接的な個人経営みたいなものだけどね
プロスポーツを創業者のオーナー社長(雇われ社長ではなく)が経営するのは
別に珍しくもなんともないが、福岡野球はそうじゃないからなw
ユニオンズとか今の楽天とは180度違う。
中村さん、努力は評価できるけど経営者としては ? だったな
貧乏クジ引いたようなものだから責められんが
昭和51年にいたハンセンとジェナスはなぜか覚えてる。
ハンセンは口髭で、同姓のあの人に似てたから。
ジェナスはベースボールマガジン社に写真残ってないみたいだが、
たしか当時週ベで顔を確認した覚えがある。
そりゃ初期ロッテと福岡野球、
屈指の金欠球団のオーナーを歴任という、
よほど好きじゃなきゃやってられない仕事を
すすんで受けたんだからな。
647 :
神様仏様名無し様:2012/02/16(木) 21:02:26.43 ID:4x2MPud2
ハンセンは護国神社そばの藤和コーポに住んでたな。なつかしい。
648 :
神様仏様名無し様:2012/02/16(木) 22:09:45.61 ID:U+yP12ZS
ハンセンがいたのはクラウン時代の昭和52〜53年だよ。
ジェナスは少し前まで“失われたライオンズの世界にようこそ”のHPに写真がアップされてたな。
650 :
神様仏様名無し様:2012/02/17(金) 14:10:02.99 ID:wDmcs+ey
カープは親会社があるからな。
創設時は福岡野球と大して変わらない形態だったらしいが。
戦後の混乱期ならまだしも、戦争終わって四半世紀経った頃に
これかよ!と根本も思ったんだろう。
ハンセンといえばスーパマリオだな。俺の中では
ポンセより似てると思う
IDがハンセンの背番号だぜw
>>650 親会社ありませんけど。(マツダは大株主だが球団経営には介入していない)
カープは東洋工業(現・マツダ)創業家一族の松田家の個人経営。
マツダと松田家は今は無関係。
654 :
神様仏様名無し様:2012/02/17(金) 22:51:44.54 ID:OTEpTo4r
無職の無粋なウンチクはつまらん
655 :
神様仏様名無し様:2012/02/17(金) 23:40:11.78 ID:5UO8tNg6
知ったかぶりよりはマシ
656 :
神様仏様名無し様:2012/02/18(土) 00:12:32.85 ID:htn/oWrr
無職で不粋で知ったかぶりのウンチク語りが自己弁護
西鉄〜西武ファンからダイエーファンに転向した奴よりはマシ。
どっちもどっち
ほんと馬鹿ばっか
659 :
神様仏様名無し様:2012/02/18(土) 16:12:21.43 ID:sN1llXpP
>>653 球団資本一本化〜マツダの住友主導化までの
マツダが松田家直接経営だった時代は、
名目と違って実質は一体経営に近かったな。
661 :
鯉:2012/02/18(土) 21:05:27.43 ID:oGK7loIT
カープも今は松田家の食い物だけどな
662 :
神様仏様名無し様:2012/02/18(土) 21:37:42.49 ID:y9URTZpr
シフト製なんざ負け犬奴隷企業ばかりだろw
663 :
神様仏様名無し様:2012/02/19(日) 02:38:34.04 ID:ZCqu3f7A
>>657 太平洋・クラウン → ひいき球団なし → ダイエー
こういうパターンは許してやってくれ。
俺のことだがw
664 :
神様仏様名無し様:2012/02/19(日) 02:47:32.93 ID:cTB0W39o
>>659 元の親父がボンクラで住友主導になった東洋工業(マツダ)から
実質追放(名目上は退任 勇退w)されたんだっけ?
で、カープの持ち株を松田家及びその関係者で固めて私物化w?
マツダ家は実質球団経営をしとるよ
現にカープってドラフトでマツダ家二代目のはじめちゃん独断枠があるやろ
野村とか瀬戸とか進学校出身の選手取りたがる枠やね
野村は成功しちゃけど以降全部失敗しとる
まるで社員を採用するかのような学歴重視っぷりw
ばってんもともと実業団の西鉄にもその延長で学歴で選手採用(河野、仰木)はあって成功はしてる例もある
一概に悪いとはいえん
666 :
神様仏様名無し様:2012/02/19(日) 05:47:13.50 ID:ZCqu3f7A
昔のドジャースはオマリー家の個人経営?
ニューヨークからロサンゼルスへの球団移転も
オマリー家が決めたことだったのか。
667 :
鯉:2012/02/19(日) 11:34:05.50 ID:lo1SI0Ot
>>665 九州出身の選手はスカウトの村上氏の意向って聞いた
野球頭と偏差値はある程度関係があるという考えらしい
>>666 個人経営というか、向こうの感覚では家族経営、一族経営という言い方になるとか。
オマリー家に限らず、セネターズ/ツインズのグリフィス家、カブスのチィーインガム会社/リグレー社長(?)、
NY/SFジャイアンツのストーンハム一族等、一族経営は特に珍しくなかった。オーナーの名前が球場の冠となってたり。
リグレー・フィールド以外にもシャイブ・パーク(フィラデルフィアA'sの旧本拠地)なんかがそう。
いちばん最後に残った一族経営がオマリー家で、移転当初はオマリー(父)は鬼だと悪魔だの罵られたが
オマリー(息子)の代で、一族経営に終止符がうたれたことで、当時は「大リーグ最後の良心の死」なんて情緒的な評価もあった。
ドジャース身売りは、ちょうどロッテ伊良部のMLB移籍問題が拗れてた頃。
オマリー家退場については、豊田泰光が「ドジャースの経営交代は野球の幸せな時代の終わりの象徴」
「日本の野球も対岸の火事じゃない」「これからは、この選手といえば、このチームといったイメージはなくなり
味も素っ気も無い弱肉強食の殺伐な時代になる」とか、週ベで何週にも渡って語ってたな。
669 :
神様仏様名無し様:2012/02/19(日) 22:42:12.68 ID:bFwOjEgI
>味も素っ気もない弱肉強食の殺伐な時代
N嶋S雄終身何とか監督とかサダハルO会長とかを後ろ盾にしてるとこがそのシンボルですな
広島はウチの二軍とか一部ファンが口を滑らせた縦縞チームもなかなかのもんじゃ
逆に、楽天は久々に現れた創業者オーナーだな。
(ソフバンもだが、どうも影が薄い)
昭和の野球はこの形が多かった。
各オーナーがキャラがある人だったし。
>>670 ソフトバンクは従前球団の承継で創業とは言えないからだろう。
でも孫自体はアイフォンとか太陽光とか頭とか三木谷より光が当たりまくってないか?
672 :
神様仏様名無し様:2012/02/20(月) 12:24:59.19 ID:zani83pf
>>670 >>671 日本の場合、球団譲渡でも「新球団」と言われてたからね。
古くは、産経新聞・ヤクルト、ロッテ、日拓ホーム・日本ハム、福岡野球(太平洋クラブ・
クラウンライター)、近年のオリエントリース、ダイエー・ソフトバンク、
東京放送(横浜)などは買収であって新規参入ではないし。
楽天は旧大阪近鉄の選手が主体とは言え、本当の新球団だからね。
で、新規参入でオーナーが創業者ってどの球団以来なんだろ。
スレチスマソ。
673 :
神様仏様名無し様:2012/02/20(月) 20:44:31.03 ID:QCKxVIJF
福岡ライオンズのスレに “球団経営” の話題は欠かせない。
他球団を例に挙げる書き込みも少しくらいなら許容範囲。
福岡野球(株)時代を網羅したドキュメンタリー映画を作ってほしい。
さすがに黒い霧時代まで再現すると血が流れるかもしれないから、太平洋からでいい。
>>674 確かに、素材としては良くも悪くも最高のネタが揃ってると思う。黒い霧〜福岡野球への変遷。
「エイトメン・イズ・アウト」とか「フィールド・オブ・ドリームス」とか、ブラックソックス・スキャンダルを
題材にしたアメリカ映画は多いけど、黒い霧はドロドロし過ぎてて、フィールド・オブ〜みたいな
ファンタジーの素材として扱うことはできないな。
黒靴下スキャンダルを裁いたランディス判事、後の初代コミッショナーは週ベでも
ストーリー連載されてて後に単行本になったりした。「コミッショナーは闘う」みたいな題名だった。
福岡野球の綱渡り経営を「マネー・ボール」みたいにして作れないかな…w
でも、向こうはチームが強かった時代背景と、新しい野球の解釈の仕方があるからサマになったが
こっちは…難しいか…。
とりあえずは野球小僧の連載に期待かな。
677 :
神様仏様名無し様:2012/02/20(月) 21:52:27.58 ID:QCKxVIJF
黒い霧事件をテーマにした昭和の記録の実録劇映画も観たい気がするけど
関係者が許可せんだろうね。 架空の球団名で作ったとしても。
アメリカあたりでは、過去のスキャンダラスな事件を取り上げたものも
作るみたいだけど。
678 :
神様仏様名無し様:2012/02/21(火) 01:14:41.27 ID:WVeoGTOO
>>646 好きな訳じゃなくて
親分の岸を通じての要請じゃ断れなかったかと想像
断ったら親分とそれに繋がる御仁の顔を潰したとして
政財界から抹殺されたかもなw
黒い霧もだが池永をテーマにした作品をとってほしい。
高校生だった若造が親ではなく独りで入団交渉して巨人を蹴って西鉄を選んだ話とか
野村に対する執拗な内角攻めとか
現役時代の完全試合の偉業とか
黒い霧後の人生の這いあがりとか
池永の強烈な個性を肯定的かつ前向きに綴ったものを希望。
てか俺が撮ろうかなw
680 :
神様仏様名無し様:2012/02/21(火) 03:41:56.48 ID:pDbXmZj0
>>679 >てか俺が撮ろうかなw
間違ってもジャニーズのタレントは起用しないでねw
馬鹿だから硬派のドラマでもあいつらを使ってるし
>>679 クライマックスシーンはシーズン最終戦で勝った後
「負けるはずじゃなかったのか」と問い詰められ
「大丈夫、来年の開幕戦で負ける」と言い放つ場面にしてくれ。
マジレスすれば、池永は完全試合もノーヒットノーランもやってないな。
親分の田中勉はパーフェクト達成者だが。
自分の親を下の名前で呼び付けて、靴磨きを命令するとんでもない高校生だが、
プロでも6番投手でスタメンを張り、野手顔負けの打撃と走塁を披露し、更に完封勝ちとか、
天才ぶりを十二分に発揮。そして一転、球界を追放されて打ちひしがれ、そこから徐々に
人間が出来ていく様は見たいもんだ。
同級生の尾崎や後輩の東尾ら、池永の野球の才能に憧れ、挫折し、苦難に耐えた描写も欲しい。
…何だかんだで詰め込んだら、5時間でも足りなさそうだw
映画 『黒い霧のエース 〜それでもボクはやってない!〜 』
日本プロ野球界を巻き込んだ黒い霧事件とは何だったのか!?
改めて検証する問題作!
684 :
神様仏様名無し様:2012/02/22(水) 00:35:33.68 ID:bjbfJi8D
稲尾、池永、東尾
先発もリリーフも何でもやったせいか、誰も完全試合、ノーヒットノーランをやっていない
池永映画企スレを別に立ててもいいぐらいだなw
しかし主役のキャスティングに見合う俳優が浮かばない。
マフィアを扱ったゴッドファーザーのような三部作構成でも面白そうな半生だからな
スポーツ映画なんざ、文部省推薦の良い子おりこうさん作品しかないんだろうし、悪の魅力を追求できる希有な人材だろう
ま、かっこいい悪なんて表現できる奴はいないし、観客も健全なスポオツにそんなもん求めないだろうしw
草食系だのオカマキャラだのばかりが喜ばれる時代だから、せいぜい昔の漫画のガキ大将みたいなキャラを作れればいい方か
>>683 ピッタリのタイトルだと思うw
でもボクじゃなくてオレにしてw
むしろ本当に八百った選手を主役にした映画を撮るべき。
池永映画もそうだが、池永時代のフラッシュバック・シーンもダイジェストでいいから見たいもんだ。
当時の映像なんて、まず残ってないだろうが。高倉が巨人に移籍して、いよいよ打線に華がなくなった苦悩の時代。
スタメンに基、浜村が起用され始めた昭和42年の猫の目打線。野手の層の薄さが見て取れる。
西 鉄 西 鉄 西 鉄
9 橋 野 8 橋 野 8 三 好
8 三 好 4 基 4 基
4 バーマ 3 バーマ 7 伊 藤
5 ロ イ 5 ロ イ 5 ロ イ
3 伊 藤 7 伊 藤 3 バーマ
7 尾 崎 8 西 脇 9 柳 田
2 宮 寺 2 村 上 2 宮 寺
6 浜 村 6 浜 村 6 浜 村
1 池 永 1 稲 尾 1 与 田
1967/7/30 1967/8/10 1967/9/3
対東映(小倉) 対東京(平和台) 対東京(平和台)
>>685 広島の津田を取り上げたように、ドラマ仕立てでもいいが
物凄く安っぽい配役にしかなりそうにないw
691 :
神様仏様名無し様:2012/02/24(金) 00:48:41.82 ID:w09DrogR
>>690 日本の場合はどうしても安易なキャスティングになっちまうよね
世界のキタノがメガホン握るのもありかもな
主役は監督自身でいい。年齢も近いし野球にも詳しい。
ドーベルで昔を回想するような展開とかお願いしたい。
若いころのキャスティングは監督がうまく考えるだろう。
オフィス北野に要望メール送ってみようかな。
693 :
神様仏様名無し様:2012/02/24(金) 18:13:49.99 ID:w09DrogR
>>692 たけしは仕掛け人の藤縄の役でもいいかもよ
ダークなウサン臭さも持ってるし
694 :
神様仏様名無し様:2012/02/25(土) 09:35:15.07 ID:dZTSVCU/
昔、テレビの「驚きももの木20世紀」で放送した時の
再現映像でじゅうぶんだよ。
それに東尾修の「知ってるつもり?!」を加えてもいいな
西鉄ライオンズ研究会が4月に福岡市博物館で大規模に展覧会するげな
>>697 ほほう、それは楽しみだ。
近くではソフバンがシーズン本番に入って試合をしているわけだが、
それに背を向けて出かけるってのがいいな。
今度の博物展入館料が2000円らしいのですが
うちの父はそれを聞いて「西鉄で金もうけしやがって。絶対行かん」
とのたもうておりましたw
はたして今回の展覧会は金もうけでしょうか?
僕はそうは思いません。
こんな父のような金は出さないが偉そうに高みの見物で野次とばすファンが
西鉄ライオンズを潰したんだろうと思います。
正直父を金属バットで諫めてやりたくなりましたw
700 :
神様仏様名無し様:2012/02/29(水) 05:27:22.08 ID:E7CfsEps
>>697 所詮、南海の末裔球団とライオンズとは関係ねぇだろw
>>969 センター守ってんのはデービスなのがわろたw
702 :
神様仏様名無し様:2012/02/29(水) 18:14:35.80 ID:nQk85lCm
>>698 嫁と子供はヤフードームへ
旦那だけは単身で博物館へ
そういう素晴らしい光景を想像w
>>696 SFジャイアンツの移転25周年記念に、マリシャルらが伝説のOBとして招かれた映像が後半にある。
1982 San Francisco Giants Highlight Video Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=gAECnSwkOWs&feature=related この年のジャイアンツは、黒人初の監督として有名なフランク・ロビンソンが監督を務めた。
メインはドン・ビュフォードが1塁ベースコーチをやっている事だが、ビュフォードはこの後もロビンソンお気に入りの
スタッフとして、他球団でも行動を共にすることになる。背番号は現役時代と同じ9番。
翌年、巨人入りするレジー・スミスがサヨナラホームランを放ち、ホームインしたスミスを迎えるシーンで
ビュフォードの姿が出てくる。10分40秒辺り。ついでと言っては何だが、ジム・ラフィーバー(背番号5)コーチの姿もある。
>>699 評判が良ければ行ってみようと思う自分は、典型的な「勝てば平和台は満員になる」レベルの観客だろう。
>>701 ビュフォード、ハワード、アルー、デービスと、大リーグオールスター出場経験者が4人もいた福岡野球…。
704 :
神様仏様名無し様:2012/03/01(木) 22:33:03.07 ID:iErY8EPe
>>703 ビュフォード小さっw
福岡野球が獲得した外人選手の中では、地味にレポーズが一番長く日本にいたんだな
レポーズは、まだ太平洋ユニが出来てなかった島原キャンプでは西鉄ユニ着て練習してたんだよな
まだビュフォードは来日してなかったっけ
705 :
神様仏様名無し様:2012/03/02(金) 12:10:47.25 ID:yLto3hQ0
706 :
神様仏様名無し様:2012/03/02(金) 18:50:36.15 ID:qKtpl1r8
日本プロ野球史上初の沖縄開催の公式戦は
西鉄ライオンズ vs 東映フライヤーズ (1961年5月20〜21日 那覇)
当時の沖縄は米国統治下だったため、渡航にはパスポートが必要だった・・・。
>レポーズは、まだ太平洋ユニが出来てなかった島原キャンプでは西鉄ユニ着て練習してたんだよな
ベーマガのトレード特集号での画像(打撃練習中か?)が記憶にある
ロジャーは知っていてもレポーズを知らない人間は少なく無さそうw
708 :
神様仏様名無し様:2012/03/03(土) 12:04:06.27 ID:ieP7j+GB
710 :
神様仏様名無し様:2012/03/03(土) 20:05:44.32 ID:tD173VOz
韓国のプロスポーツ界が八百長スキャンダルで揉めてますなぁ・・・
711 :
神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 11:52:16.75 ID:iERpcxWM
>>708 OB戦だと三原時代のユニなんだなwww それでもって背番号が太平洋時代か。
712 :
神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 16:40:36.93 ID:H6bQAnDf
>>709 関東移転以降にファンになった世代にとっては、
ほとんどが未知のメンバーじゃねえか?
福岡のオールドファンにとっては涙ものだけど。
太田…じゃなく吉岡すなおさんは当日は試合開始前に間に合わなかったらしいが
何をおいても場内アナが男ってのが最悪だ
西武ドームは普段でもツヤつけた男声で気色悪いわ
神戸や神宮の寒いスタジアムDJを真似てるのか、女客に媚びてるのか知らんが
>>712 未知のメンバーなら、こちらが西鉄や西日本のメンバーを見るのと同じ感覚だろうな
土曜の夜はKBCの「牧伸の東芝ハレハレ555」
716 :
神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 22:10:29.25 ID:BR0jA/HX
>>712 それは福岡移転以後にホークスファンになった輩が、ナイマンとかドイル、片平や山田勉を知らんのと同じなんだろうな
717 :
神様仏様名無し様:2012/03/06(火) 00:12:00.09 ID:cDPm0imy
>>712 所沢の新規ファンはライオンズが移転してくるまでは
パ・リーグそのものにもなじみがなかったと思う。
たぶん巨人ファンだった人が多いんじゃないかな。
>>717 第一次長嶋巨人の人気は異常だったからなぁ
現実には福岡にだってファンは多かったと思う
719 :
718:2012/03/06(火) 16:01:48.91 ID:cDPm0imy
単なる自分の連書きなのにアンカーつけちまったw
別に自演じゃないすよ
>>713 うーん、どうなんすかねえ・・・
男のスポーツではあまり女の声ではやらない方がいいような・・・
>>718 当時の巨人主催の秋季オープン戦、九州巡業は、11月の祭日に平和台で行われることが多かったけど
明らかに、普段は平和台に来ない客層が多かったね。福岡は巨人ファンも多かったが、テレビでお馴染みの巨人軍を
一目見たいという層がいちばん多かったと思う。これが春のオープン戦だと、ライオンズ応援団が気合入れてくるせいか
何とか五分五分くらいには持って行けた。76年の春季オープン戦は張本への野次と加藤初への声援が多かった。
78年春のクラウン-巨人は、長嶋巨人の2年連続優勝と江川指名拒否の余波か、巨人への思い入れが強い客が
多かったように感じた。
80年代の平和台空白期は西武戦の客入りは多かったが、それ以上に巨人戦の熱気も凄かった。
いつだったか、平和台で読売主催のイースタンリーグ・巨人-西武戦があったが、平日昼間で観客が約1万人。
西武・藤野正剛(九産高)が巨人・加茂川重治からホームランを放った時は、三塁側ベンチ上の応援団と周辺の僅かな客が
拍手しただけ。一方、巨人・井上真二(熊本工)が森繁和からホームランを放った時は、平和台のスタンドがドッと沸き球場中から拍手。
対比9:1くらいだったかな?この時の巨人ファンも、89年以降は鞍替えしたか、セはG、パはHの両方応援に変わったんじゃないかな。
722 :
神様仏様名無し様:2012/03/07(水) 15:08:23.42 ID:ZZdxoPe5
ひょんな事から江藤愼一の成績調べたら1975年度太平洋に在籍してたな。
小学生の頃だから記憶無いが、江藤は打順は何番だったの?
>>720 プロアマはもちろん、ほとんど全ての球技で伝統的に男性アナがリードを取ってるアメリカならともかく
日本は戦前の高校野球からウグイス嬢と言われてるくらい、野球場の女性場内アナが浸透している。
最近は男アナといい、BSO表記といい、国際化(笑)という美名の元に、長年に渡って日本に土着してきたスタイルをブチ壊してるだけだね。
上辺だけ向こうに合わせたって軽薄としか思えん。
平和台ライオンズの場内アナといえば、今泉京子さんと太田すなおさん以外は考えられないから。
>>722 5番、6番あたり。
>>709 でもこのうちの何人かは西武初期まではいたし、
例えばこの時代のプロ野球ファンで、若菜を知らない奴なんかいないでしょ。
阪神の若菜としてでも。
725 :
724:2012/03/07(水) 21:21:57.92 ID:BTZ+H31T
間違えた、712への返答ね
>>704 この頃の外国人獲得ルートは、マーティ・キーナートだったけかな?
727 :
神様仏様名無し様:2012/03/09(金) 07:49:39.77 ID:JqnMFo2X
キーナートはマーケティング部門の担当じゃ?
728 :
神様仏様名無し様:2012/03/09(金) 14:02:23.91 ID:NdSC17Fu
>>723 場内アナの氏名なんてどこで知ることができたのですか?
今みたいにDJがやってるならすぐ分かるけど・・・
>>726 初期の外人獲得は青木一三だろうな。ドローチャーは中村オーナーのようだが。
ジェナス以降はわからん。
>>728 どこも何も当時のファンブックや新聞で、好奇心旺盛なガキファンだった自分は自然に覚えた。
今泉さんは西日本新聞夕刊で何回か取り上げられた。平和台正門前で太田さん本人を遠巻きで見たことも何度もある。
近くに吉岡悟がいたのは見たことはないし、知らんし、興味もなかったが。
730 :
神様仏様名無し様:2012/03/09(金) 22:19:07.89 ID:pCiUGQtJ
加藤初の話がでるとは・・・
さすが太平洋やな・・・
甲子園のしゃべってるのが誰かなんて興味持ったこともなかったし
そんなのが取り上げられたことすら無かったわ。
昔、アナウンス役で名前が知れたのなんて川崎球場の鉄矢多美子が
その後メジャーリーグのライターになってからくらいかな?
ハマスタのアナウンスだかエレクトーンの人だったかが
外国人選手(ホームビジター問わず)食いまくってた、
ってのは別の意味で有名だったけどw
これは後に週刊モーニングのレジーって作品でネタになってたが。
>>722 在籍もなんも、監督兼任、つやに言うたらプレーイングマネージャーたい。俺も記憶はなかばってん。
基は竹之内が嫌いだったんだ・・・
>>731-732 まぁ、当時のファンの全員が全員、そこまで知ってたわけじゃないと思う。
自分みたいに、何にでも顔を突っ込んでは記憶に入れてしまったのが居るというだけの事だ。
福岡野球時代に40〜50試合くらい平和台に行ったが、試合前のスタメン発表のワクワク感が好きで
そのついでに場内アナの声質、調子、節回しが、いつ来ても一緒だなと思って、ファンブックで名前を調べただけ。
ついでながら、当時、テレビで見た巨人戦でも、長嶋が引退してから後楽園のウグイス嬢の声、変わったかな?とも思った。
甲子園は高校野球のウグイス嬢の声は今でもイメージは沸くが、阪神-巨人戦の場内アナのイメージはサッパリ。
ポエムみたいになるが、ウグイス嬢の声も球場の原風景の一つみたいなものだと思ってる。
8 高倉
6 豊田
5 中西
9 大下
7 関口
3 河野
4 仰木
2 和田
1 稲尾
737 :
特別記録捜査隊:2012/03/11(日) 01:14:19.20 ID:BZGpj5Hc
>>736のスタメンは
1957年に5試合あったのみ、他の年にはなし。
へぇ、意外と少ないんだな
739 :
神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 03:07:42.49 ID:11X4qMqk
>>736のオーダーって
黄金期のベストメンバー(巷間云われる)でしょ
740 :
特別記録捜査隊:2012/03/11(日) 11:31:11.10 ID:BZGpj5Hc
すみませんが
>>737の訂正
×1957年に5試合→○1957年に6試合
補足で、
>>736のスタメンが8番まで同じだと
1957年に21試合、1958年に3試合
1957年だとこの打順が一番多い。
741 :
神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 11:34:47.48 ID:lWUjv6fI
>>734 「野球小僧」に載っていたな。
基というと、どうしても太洋のイメージが強くて・・・
日本シリーズで1番から9番まで
>>736だったのは、昭和32年(1957年)第1戦のみ。
1番から8番まで同打順は、同年、第1、2、5戦。
昭和33年(1958年)第3戦は1番から6番まで同じ。
以下7番ピッチャー稲尾、8番キャッチャー和田、9番セカンド仰木。
743 :
神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 20:16:45.74 ID:AjnQFXSx
>>741 >基というと、どうしても太洋のイメージが強くて・・・
う〜ん、そこに世代の違いを感じるなあw
744 :
神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 21:07:06.79 ID:yS3jjbQZ
太洋が太平洋に見えて、そのまま読み飛ばしてた
>>740 >>742 1957年の日本シリーズは、1分を挟んで対巨人戦4連勝、準スイープを果たした年ですね。
これに、翌58年の神様仏様稲尾様の活躍があって
>>736のスタメンが最強イメージになったと。
何気なく覚えたスタメンだが、背景を知ると説得力が増す。
しかし阪神の「ダイナマイト打線」を向こうに回す意味で「水爆打線」と付けられたんだろうが、凄過ぎるネーミングだw
ところで、何気なくG+を見ていたら、1962年、大洋監督時代の三原監督が出ていて、
両手を上に挙げて外人みたいな「オー、ノー」ポーズをやったり、帽子をグラウンドに叩きつけたり
NHKの三原特集では見なかった映像があって驚いた。監督としていちばん楽しかったのは大洋時代と語ってたと思うが
確かにそう感じさせるノビノビぶりだった。西鉄時代と違って三塁コーチャースボックスにいるのも面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=i_0Df_vUyvw ここの1分40秒くらいに、相手にファインプレーをされて帽子を叩きつける近鉄ヘッド時代の太っさんがいるが、
動きが大洋時代の義父にそっくりだw
746 :
特別記録捜査隊:2012/03/12(月) 00:50:48.70 ID:TMMSqDXq
ちなみに1〜8番で一番多いオーダー
1956年-7試合 1958年-7試合
8玉造 8高倉
3河野 9花井
6豊田 6豊田
5中西 5中西
9大下 7関口
7関口 4仰木
4仰木 3田中
2日比野 2和田
748 :
神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 16:49:19.11 ID:MmsIbqWi
>>747 「高橋ユニオンズ」の復刻ユニまで売ってるw
749 :
741:2012/03/12(月) 20:34:06.97 ID:skbYKFO8
いや、生まれも育ちも横浜市南区なので(ちなみに1966年生まれ)、70年代後半から
80年代半ばまで横浜スタジアムによく通っていたのですよ。
また、TVKのナイター中継の解説者が基さんが多かったものでこういう表現になって
しまいました。すれ違いすみません。
750 :
神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 20:45:12.64 ID:SgLGb8Z0
この会社まだ訴えられてなかったのかw
太平洋は只今民事再生法申請中
752 :
神様仏様名無し様:2012/03/13(火) 10:45:07.29 ID:SFGn5DIy
そらそうよ。
福岡市博物館
http://museum.city.fukuoka.jp/ ≪部門別展示≫
■栄光の西鉄ライオンズ
4月3日(火)〜6月3日(日)【部門別展示室1・4】
観覧料
一般200(150)円/高大生150(100)円/中学生以下無料
( )内は20人以上の団体の料金。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(以上の手帳を提示された方の介護者1人を含む)及び、
特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾患医療受診券、
福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市民でシルバー手帳など65歳以上が確認できるものをご提示の場合は無料。
お問い合わせ
TEL 092-845-5011
FAX 092-845-5019
行ってみたいが、九州は遠いな・・・。
しかも期間限定展示か。
黒い霧は無視?
757 :
神様仏様名無し様:2012/03/15(木) 23:49:19.69 ID:klOVAHuK
オリオンズの最高日本人打者・榎本喜八の最後は西鉄ライオンズだったが、実家は中野区の西武新宿線鷺ノ宮駅近くの農家だったんだな。
758 :
神様仏様名無し様:2012/03/16(金) 00:59:31.82 ID:/P/PZ6Qe
>>754 こういうものをいつでも見られる施設を
福岡に作らないのは情けないことだ。
まあほんとはサダハル記念館のところに作るべきなんだけどね
話は変わるが東尾のパトロンやった田中丸善司氏が先日亡くなったね
760 :
神様仏様名無し様:2012/03/16(金) 20:14:33.04 ID:V3boznsE
>>759 ホークスはホークス。
ライオンズはライオンズ。
761 :
神様仏様名無し様:2012/03/16(金) 21:03:47.01 ID:/P/PZ6Qe
作るとしたら平和台の球場跡地しかない!
そういう施設のある公園って素敵じゃん。
>>761 博多町屋ふるさと館みたいな位置づけで
でも広島と違って地元の行政が冷たいからなあ
>>759 玉屋の会長さんか
東尾を巨人にトレードするべきと、球団に直接、乗り込んできたのは岩田屋のお偉いさんだったかな
ダイエー/ソフトバンク 今年で24年目
西鉄(クリッパーズ含む) 23年
いま気がついてビックリしたんだけど、逆転しちゃったんだなぁ。
さすがに福岡野球含めて逆転するには、まだ時間あるが・・・(2018年に逆転)
世代的に厳しいね
地元民や野球史に興味ある人には語り継がれるけど
首都圏じゃ知名度皆無だから
766 :
神様仏様名無し様:2012/03/17(土) 14:08:14.48 ID:GSCg3NqH
西日本新聞も、祭典ユニフォームを「チーム伝統のグリーン」と表記してたな
徐々に脱西鉄にシフトしてるのかもしれない
>>766 遠くへ行って世帯持っている息子(ライオンズ)よりも、その息子の昔のライバル(ホークス)だった子供が婿入りして、娘の旦那になって家業を継いでくれた。
遠くの親戚より近くの他人。
当然だろ。
あと、婿入りしてくれた彼にも大阪に家族が居る。家族の要望(南海ユニ復活)を福岡・九州は当然受け入れないといけない。
どっちかというと口減らしのために追い出した、のほうが適切じゃないか?
769 :
767:2012/03/17(土) 18:31:33.37 ID:u6HeXoLP
>>768 そうかも知れんね。
世帯を持ったが、絶大な権限と財産を持った大家さん(堤)が実家(福岡)のことは忘れろと。
で、次の大家さん(後藤)は寛容で、実家を思い出させた、そんな感じか。
ま、どうでもよいが、堤元オーナーの異母兄の清二氏と後藤現オーナーは雰囲気が似ているな。
東尾の若い時と、石田純一も良く似てるがw
西鉄、福岡野球、ダイエー、SBのユニフォームで
もう使ってない色って無いんじゃないか?w
>>770 絵の具の色見本一覧を見て確認してみようかw
そろそろこの板春の名物
ライオンズVSホークス論争ですな
今年も球春到来か
平和台の桜散る開幕戦で投げる稲尾さんや池永さんを生で見たかったな
773 :
神様仏様名無し様:2012/03/19(月) 12:20:07.10 ID:8MOVfB4B
>>722 そんな「春の」名物はねえよ
季節に関係なく不定期に起こる噴火だヴォケ
争いを望んでの書き込みか?
しかし太平洋クラブ潰れる前に復刻しといてよかったな・・・
ただこれでアメフト復刻しにくくなった、とかあるのかな?
>>772-773 西野ある地域ではライオンズファンだったのに突然ホークスの応援し始めた無節操な輩が多いから仕方ねえべ。
ホークスが移転した数年までならまだわかるが、強くなってから日和見で転向した挙げ句.....
俺はサダハルが消えて秋山が監督になってからの転向なんで見逃してね
首脳陣ツートップが立花と高山だったからなんだけど
一番最初に福岡に戻った元福岡野球組は大田かな?
結果的には最悪の時代だったが・・・
778 :
神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 13:39:54.61 ID:bzSaxl8g
>>777 竹之内がダイエー発足時に入っていたかと。
ただ、翌年交換相手の田淵が監督になって干された。
まあ、田淵は西武行きで悔し涙を流して、真弓や竹之内は阪神行きで喜んでたからな…
>>777 山村兄もじゃない?成り行きではあるが。
780 :
神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 20:06:44.94 ID:qD5vmdp8
>>777 永射も大洋からの移籍とはいえ初年度に戻ってきてた。
781 :
神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 21:57:27.57 ID:Fx7zi1ud
山村は南海の福岡移転で 自然に福岡に行ったんだろ?
彼は大鉄高校出身やし、大阪から福岡のライオンズに入ったが、故郷のホークスにトレードされ、また福岡に行った。
片平晋作や佐々木誠、村田、みんなええ選手やった。
782 :
神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 22:38:48.33 ID:v2Cs8kKC
鷹スレにしてんじゃねえよカスどもが
一人ツイートやってるダイエースレに行きやがれボケ
平和台のファンってこんな感じだったのかなw
福岡ライオンズ選手の行く末なんでセーフ
ヤフードームの王貞治ミュージアムで、3月1日から6月17日の期間、
『ホークス栄光の歴史展』 (南海・ダイエー・ソフバン) 開催げな。
みんな! こんなものは無視して博物館の方へ行こうな!
>>785 同一時期にやるとか意識しすぎww
しかも大人900円子供200円とかボリすぎww
かたやや西鉄は
一般200(150)円/高大生150(100)円/中学生以下無料
身障者や65歳以上等も無料
なんと良心的か
苦闘の福岡野球株式会社展はまだですか?
>>785 そらそうや。
ホークスはホークス。
ライオンズはライオンズ。
789 :
神様仏様名無し様:2012/03/22(木) 07:38:01.99 ID:y8SAFmcd
>>787 坂井保之がまた本を出してるな。
「プロ野球血風録」(新潮社)。
今回のものにはダイエー代表時代
の苦労話も。
790 :
神様仏様名無し様:2012/03/22(木) 10:29:22.97 ID:G5CpNhAS
あれ?野球小僧はもう基まで行ったの?
>>785 サダハル記念館で金とってホークス展とか南海からのホークスファンにも無視されるかもな
シーラカンス並みにいないから大丈夫。
ソフバンが何か記録を作るたびによく「南海時代の○○以来」と新聞に書かれてるが
それを見るたび無性にムカついてしょうがない。
南海時代の記録の中には福岡のライオンズ相手に作ったものだってあるだろうし。
ましてや、そう書かれた記事を福岡の西日本新聞で読んだ日にゃ・・・。
794 :
神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 23:25:19.64 ID:C8dCUf4K
くだらねえ
病気だな
795 :
神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 23:29:34.90 ID:RgGO1xj2
>>793 あんたがどう感じようがそれはあんたの自由だけど、歴史の事実はその通りなんだからしょうがねぇべや。
796 :
神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 23:48:20.28 ID:1520Lwbw
>>793 そんなこと言ったら、西武だって「西鉄(太平洋、クラウン)時代の○○以来」と書かれたこともあったわけだからな。
もっとも、西武の場合は堤義明がいた頃は福岡時代のことを抹殺してたから大きく書かれはしなかったが。
797 :
神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 23:59:18.98 ID:SbJK0qxN
南海時代を抹殺したいという願望が出てしまった人がいると聞いて
798 :
神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 00:35:20.68 ID:dgQmS0YD
>>793 どっちにしても前身時代のオールドファンにとっては空しいこと
「もう今のわしらには関係ないこっちゃ」
799 :
神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 01:02:24.27 ID:dgQmS0YD
ライオンズ史研究室 福岡教室U
日時:3月24日(土)13:30〜15:30
講師:綱島理友(ユニフォーム研究でおなじみの
大洋ファンのコラムニスト)
受講料:2500円
場所:朝日カルチャー福岡教室
博多駅前2−1−1福岡朝日ビル8階
昨年の秋に第1回目をやってたんだな。
綱島より俺の方が間違いなく詳しい
>>800 惜しいねえ。
あなたみたいな方がいれば太平洋クラシックの際に復刻したユニが
完璧なデザインになってたかもしれない。
本当は袖の一番はじっこのラインが白ではなく水色だったのが
後から判明したのよ。
802 :
神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 10:47:05.59 ID:rKJslTkg
>>798 それでも数的には、
ソフトバンクを応援してる大阪の南海ファン>>>西武を応援してる福岡の西鉄ファン
だろうな。
九州大学経済学部鷲崎研究室 (ゼミナール)「西鉄ライオンズの経営史」 研究会やら、
特定非営利活動法人 「西鉄ライオンズ研究会」 やら、いろいろと新しい関連ホームページが出来てるね。
>>799 綱島さんは金の匂いがしすぎるよ
人の商売を否定はしないけど
>>803 こういう非営利な感じが理想的
以前ここでライオンズが福岡に戻ってくる云々書いた者だがついに動き始めたね。
「孫正義球団オーナーが『球団は福岡から動かない』とのコミットメント(確約)をしたということだ」とほざいているがどうだろうね。
ソフトバンクがドーム買収で事実上福岡から球団移転が可能になった。
本当に870億をソフトバンクが全額出したのか?
次の持ち主も負担したのではないか?
西武の現株主朝日新聞一面の記事では、最後の一文に無効になった本拠地移転契約の話を持ってくる思わせぶり。
しばし動向を正視されたい。
807 :
神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 22:27:10.07 ID:zRrkrzst
>>806 黄金期ユニもいいが、中西、高倉が着てる前番号付きのもいいな
首回りのラインが無く、袖のラインが一本ならなおいいんだが
年賀状の筆記体Lionsを見ると、歴史の長さを感じるなぁ
>>804 >こういう非営利な感じが理想的
寧ろ胡散臭いんだがw
特定非営利活動法人とか
商売としてやってるのが分かる綱島氏の方がマシかと
この手の研究は日本坂道学会みたいに胡散臭くてもいいだろ
2500円も出すのはねえ
産廃処理やらのヤクザのシノギのせいで非営利法人が胡散臭くなってしまってるが
西鉄ライオンズの研究とかはまさに非営利法人制度のの趣旨に適ってるだろ。
近代の風俗史を明らかにするという意味で文化的価値がある。
811 :
神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 08:15:44.76 ID:pgLEOkpL
>>803 う〜ん ネット上では西鉄ライオンズは不滅だねえ
812 :
神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 10:11:22.21 ID:OaEa8auO
>>807 稲尾がOBオールスター戦で、袖1本線で首ラインがないのを
前番号・背ネーム付きに改造したのを着た事があったな。
池永さんコーチにならないのかな
どこからも声かからないだろ
追放処分の期間が長すぎた
>>812 OB戦のユニフォームを、どこで調達してたかは知らないけど
結構いい加減というかランダムで作ってるなー、という気はしてたw
自分は黄金期のデザインに前番号が入ったのは、平和台で実際に見て普通にカッコいいと思った。
ところで、上の方で尾崎行雄の話題が出てから、この時代の新聞を漁ってるんだが
西鉄の首脳陣の年齢…青年内閣が売りとはいえ、他のコーチ陣との年齢バランスが明らかにおかしい。
他球団の監督も、若くて30代後半なので完全に浮いている。
位置 背番 氏名 年齢 出身校
監督兼内野手 6 中西太 28 高松一高
助監督兼内野手 7 豊田泰光 26 水戸商
コーチ兼投手 24 稲尾和久. 24 .緑が丘高
コーチ 55 坪内道則 47 立大
コーチ 60 重松道雄 45 越知中
コーチ 70 深見安博 42 中大
コーチ 50 武末悉昌 39 大連商
コーチ 40 河野昭修 31 修猷館高
コーチ兼スコアラー 55 今久留米淳 43 日大
主将兼外野手 25 高倉照幸 .27 熊本商
この昭和37年(1962年)は、東映が前年、南海に逆転優勝された悔しさをバネに初優勝した年だが
戦前の予想では優勝の一番手に挙げられながらも、やはり南海の地力の強さを推す声も多く、
また、西鉄も中西のフル出場、大毎も投手陣の整備を条件に優勝候補の一角と見られている。
阪急、近鉄は、今年も特に見るべきもの無しと簡単に片づけられていた。パは4強2弱の評価。
他球団の顔ぶれを見ると、近鉄に根本陸夫(35歳、法大、背番号40)がコーチとして就任、土井正博がプロ2年目の18歳。
関根潤三(34歳、法大、背番号19)に、コーチ待遇外野手という、不思議な肩書きがついている。
他にも大毎に、杉下茂(37歳、明大、背番号20)がコーチ兼投手、阪急に西本幸雄(41歳、立大、背番号50)がコーチとして復帰。
阪急には米田哲也(23歳、鳥取境高、背番号18)、石井茂雄(22歳、勝山高、背番号20)、足立光宏(22歳、大阪西高、背番号16)の名が
既に揃っている。また、東映では白仁天(18歳、韓国京東高、捕手、背番号58)が異色の新人として話題になっている。
追加
南海の三浦清弘(23歳、鶴見が丘高、背番号34)
817 :
神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 22:47:53.23 ID:ky+dOkVx
>>815 白選手の新人時代の背番号は68では?
それと国貞選手もすでに南海に在籍してます
>>813 あるだろうね
TVQの解説は布石だろう
せいぶかソフトバンクだろう
おそらくコーチポストの多さからしてソフトバンクが有力
リハビリ担当コーチとかあるぐらいだから
人生担当コーチとか適任だろうねw
819 :
神様仏様名無し様:2012/03/26(月) 17:07:07.18 ID:RDecmdPE
>>815 最初の日本シリーズで西鉄を手玉に取った杉下がオリオンズで投げてたのか
当時は実現しなかった稲尾対杉下の顔合わせもあったのかな
820 :
特別記録捜査隊:2012/03/26(月) 23:17:21.20 ID:4XnFOtNr
>>819 お互い先発での対戦はないですね。
イニング途中での投げ合いとなると(全て1961年)
・5月11日 4回戦(後楽園)
稲尾 9回2失点で完投勝利
杉下 4回から1点ビハインドで登板し途中逆転するも
9回に逆転され負け投手
・7月2日 10回戦(平和台)
稲尾 9回3失点で完投勝利
杉下 7回から1点ビハインドで登板、勝敗関係なし
・8月27日 20回戦(後楽園)
稲尾 8回から1点リードで登板、勝ち投手。
杉下 9回から1点ビハインドで登板、勝敗関係なし
821 :
神様仏様名無し様:2012/03/27(火) 14:39:36.16 ID:87BLILMN
先週ポスト
中西さん
ホークス臨時コーチで恩返しだってさ
西鉄好きの大半がホークス好きって分かってたんだね
822 :
神様仏様名無し様:2012/03/27(火) 18:36:06.28 ID:aAWOt5P3
雑誌 「野球小僧」 の基のインタビュー記事を読んだ.
末期のエピソードの数々は、ウンザリする嫌な話が多いよなぁ.
好きな球団の歴史も、調べれば調べるほどに・・・・.
823 :
神様仏様名無し様:2012/03/27(火) 20:44:06.07 ID:+AuDRWiF
中村オーナー、契約書交わさないのはいかんでしょ…
>>817 これは失礼、見直したら68でした。視力もかなり低下してきたようだ。
国貞選手も当時18歳でプロ2年目のようです。後にライオンズに移籍した選手には
近鉄の新人王投手、徳久利明(19歳、高知商、背番号14)もいました。
>>820 補足ありがとうございます。杉下の現役時代は中日のイメージが強く、大毎オリオンズのイメージは沸きません。
杉下は61年が実質最終シーズンのようですね。西日本スポーツ、62年4月7日付の12球団選手一覧には
コーチ兼任投手、杉下茂で表記されていますが。
G+のジャイアンツ・タイムマシーンで、75年広島初優勝の映像が出たようなので、ひょっとしたらと思って見たら
優勝した瞬間、笑顔の三輪悟投手が少し映っていた。
地方で江藤太平洋に夢中になった1年だったが、あの後楽園を完全にジャックした広島ファンの熱気はやはり凄い…。
>>821 >西鉄好きの大半がホークス好き
初めて聞いたよ。
南海好きの大半はライオンズ嫌いなのは知ってるが。
>>825 キチガイの相手するな
そいつのIDを南海スレでチェックしてみい
>西鉄好きの大半が「現在の」ホークス好き
ってことだろ。
もうこのの話題はいいよ
痴呆症患者のように同じことのことの繰り返しはもう卒業しよう。
ライオンズ一筋の残党さんも現ホークスファンの鞍替えさんもこのスレでは仲良くしてくれ。
基もそうだけど、伊原とか九州出身じゃない選手の方が
ロマンだの九州出て行くの絶対嫌だの言う傾向があるなw
基みたいに貧しい家庭出身で大学中退しなきゃいけなくなった選手が
そんな感情でやっていたとは本当に意外だった。
「墓」にはワロタ
坂井本での竹之内もだったな。「オレ、九州から出て行く気は絶対ありませんから」
背後に乗っ取り勢力がいるんじゃないか?という警戒心は別にしても。
FDHの初代打撃コーチになって、細かいデータを取って配球を研究し、狙い球を絞るという、デーブの先駆けみたいなことやってた。
打撃に関してはいい結果を残したのに、1年後から入った大田に押し出された形になって、中途半端な退団になったな。
故郷、神奈川の横浜ベイで打撃コーチや二軍監督をやり、伸び悩んでいたデニーを東尾に預けて一人前にしてもらったことに
恩義を感じたらしいな。義理や人情を大事にする人なんだろう。
基と竹之内は、性格的にどの辺が合わなかったんだろうな。基の方がプレーの質は上かな?くらいにしか思ってなかったが
単純に外から見ると似たようなタイプの選手に見えてた。
>基と竹之内は、性格的にどの辺が合わなかったんだろうな
ライオンズ時代の話ですか?
75年の監督だった江藤さんへの評価かな
白と基は江藤さんが無くなった後のインタビュー記事で
もう少し監督をやってもらいたかった旨のコメントが出てた
竹之内は江藤さんと試合中取っ組み合いの喧嘩をした等の逸話があるが
土井のうどん伝説みたいなものか・・・
東尾と土井は江藤さんとは会わなかったと思う
告別式はおろかコメントも出していない
稲尾さんの著書「鉄腕一代」の中で、謹慎から復帰した基への
竹之内の励ましの言葉。読んだ当時は感動したのだが…。
訂正
無くなった後→亡くなった後
会わなかった→合わなかった
この年になって全否定するんだからよほど腹に据えかねてたんだろうな>基
今後竹之内にも取材するようだから、それも興味深い。
835 :
神様仏様名無し様:2012/03/29(木) 13:59:17.87 ID:QnLPGtgL
sb870億円でドーム買取
ライオンズ消滅経験世代は安堵してた
836 :
神様仏様名無し様:2012/03/29(木) 16:42:08.94 ID:vTUu52Qk
久しぶりに赤坂のライオンズ・ベースボール・ショップの前を
通ったんだけど、ショーウィンド展示の西鉄ユニの胸文字が
すっかり色あせて、黒が白っぽくなっていた・・・。
思えば、もう30数年間も展示してるんだもんなぁ。
837 :
神様仏様名無し様:2012/03/29(木) 20:12:17.35 ID:vIG3nQIE
現役最後の1年だけ所属した伝説の安打製造機・榎本喜八氏も
亡くなられていたのか・・・
この人の西鉄時代はあんまり語られないね
>この人の西鉄時代はあんまり語られないね
ある意味黒歴史だからな
昨日
>>789で挙がってる坂井氏の新書「プロ野球血風録」が書店にあったので
ちょっと立ち読みしてみたが 事実なら相当エグい事が書かれていた。
江藤監督が更迭されたのは反江藤氏の勢力が手形詐欺事件をでっち上げてスキャンダルにして
退任せざるを得ない状況に追い込まれた旨の件があった
明日入手してくる
普通久しぶりのAクラスにした監督が1年で退任は不自然だもんなあ…
841 :
神様仏様名無し様:2012/03/30(金) 08:59:46.51 ID:AZYjvmOA
榎本喜八、最後のスタメン 1972年 7月30日 対南海(小倉)
8阿部
5菊川
4基
7東田
3榎本
9大田
6甲斐
2片岡
1豊田
西鉄、最後の背番号3に合掌…
>>839 波瀾興亡の球譜でも少し触れてたな
75年のオフに、江藤慎一の名前が裏書きされた名刺が、久留米の暴力団の間に出回っているとか
久留米署がある詐欺事件の捜査中に押収したが、乱暴な走り書きで
江藤の名を騙ったものだろうで決着は付いたが、誰かが故意に江藤をハメようとしたのでは…との疑念を持ったと
>>841 既に大田がスタメンなんだな、あんまり西鉄のイメージがないんだけど。
豊田は僅か2年で解雇で、ライオンズ一筋で選手生命を全うしたのが大田だけなのが寂しい。
843 :
神様仏様名無し様:2012/03/31(土) 00:42:23.46 ID:8seezTA8
>>842 大田は西鉄時代から怪我を繰り返しては上と下を行ったり来たりのエレベーター選手だったよ
最初にブレークしたのが指名打者だったのが実にらしいと思った
844 :
神様仏様名無し様:2012/03/31(土) 00:51:25.32 ID:uWIOSP8a
後に阪神に行った真弓や竹ノ内、巨人にいった柳田俊郎はどうだったの?
845 :
特別記録捜査隊:2012/03/31(土) 01:17:38.13 ID:xLqUv9tX
>>841 最後のスタメンですが、こちらの試合になりますね
1972年10月4日 対東映25回戦第一試合(後楽園)
8高橋二
6梅田
4基
9竹之内
3榎本
7大田
5伊原
2川野
1河原
なお試合は0-13で金田から榎本の中前テキサスヒット1本のみの惨敗。
>>845のメンバーでもライオンズ一筋は大田と川野だけなんだな。
いかにも場末の弱小チームというかブラック企業の雰囲気漂う、人の入れ替わりの激しさ。
847 :
神様仏様名無し様:2012/03/31(土) 19:17:36.88 ID:+WigtwZm
ちなみに70年代の10年間ずっとライオンズにいたのは大田と東尾だけ。
848 :
神様仏様名無し様:2012/03/31(土) 22:16:48.05 ID:8seezTA8
>>845 これは失礼
消化試合と思って適当に見たようだ
相手の東映も、この年限りで名前が消えてしまったが、地元後楽園での最後のカードが西鉄3連戦で3連勝とは
849 :
神様仏様名無し様:2012/03/31(土) 23:59:00.21 ID:hI/tZF8b
>>841 >>845 しかし、いずれも目を覆うばかりのメンバーだよな。
仮に当時の巨人に所属してたとして、ベンチに入れそうな選手は数えるほどだ…。
850 :
神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 00:36:53.68 ID:N8ZygYyP
翌73年、太平洋になってビュフォード、レポーズ、福富らが加入し、少しマシな打線になったが
それでも八木沢に完全試合食らってるからなぁ
まぁ71年にも、20日間でノーヒットノーランと完全試合をやられてる情けなさだ
地元平和台のファンからもノンプロ並と見放されたのもやむを得ず…
三原監督はどうしてあっさり退任して太洋の監督になったの?
最終年Bクラスだったとはいえ、それまで三年連続日本一でしょ?
やっぱりセ・リーグでやりたかったとか?
加藤英司スレより
3 :神様仏様名無し様:2012/03/30(金) 20:05:17.70 ID:it2+Xt6r
阪急時代の加藤をリアルタイムで見ていた人なんていないだろ。
ヒデジ程度のところで若い奴にこんなことを書かれちまって…
それじゃ俺たちなんかどうしたらいいんだw
>>852 三原「信じられるかい?西鉄では監督より助監督(川崎徳次)の方が給料が高いんだよ」
このセリフで察してくれ。
>>853 初めて見た阪急のスタメンが、8福本 4住友 3加藤 9長池 5森本 7大熊 2岡田 6大橋 1竹村だった俺はw
ちなみに、当日のライオンズのスタメンは
7ビュフォード 6梅田 8福富 9レポーズ 3竹之内 5菊川 4米山 2宮寺 1東尾。
東尾を立てて竹村に2-4で敗れた。後で新聞を読み直しても、当時の阪急の試合巧者ぶりは
典型的な負けない野球のそれだった。強いチームは、いつの時代もソツのない野球をやるものだ。
しかし、DH制じゃない、9人制野球のパをリアルタイムで見た世代も、もう相当だな。
9人制+1シーズン制時代のパを見た世代は、確実に50代を越えてるんだろう。
>>854 阪急の方が強力な印象はあるね。
4番レポーズというのがイマイチかと。
ロジャーとしてはなかなかだったが。
>>855 レポーズは、ちょうど三原監督、中西ヘッドコーチ、ヤクルト・アトムズと入れ替わるように
ヤクルト・スワローズに入ったんだよな。荒川監督との相性が良かったのか、大砲としての役割を
しっかり果たしてて羨ましかった。広岡、マニエルと入れ替わりみたいにヤクルト退団になったんだっけ。
ロジャーとは逆で、三原大洋でダメで西鉄に来て1年だけよかったのがアグウィリー。
というか、福岡時代のライオンズの外人選手で、シーズン30本塁打は一人もいないんだな。
ボレスが28本、ロイが26本、アグウィリーが24本か。
>>856 >アグウィリー
たしか、大洋時代の彼が漫画 『巨人の星』 でワンシーンだけ登場してた。
日本での登録名は 「アグリー」 だったかな。
『黒い秘密兵器』ではバーマが出てきたな
西鉄、太平洋、クラウン時代の外人打者の各部門トップと次点を調べてみた。
間違いがあるだろうが御容赦を。規定打席到達選手対象。
【試合】 149 バーマ(63年) 145 ロイ(63年)
【打席】 624 バーマ(63年) 603 ロイ(63年)
【打数】 572 バーマ(63年) 543 ロイ(63年)
【安打】 157 バーマ(63年) 149 デービス(78年)
【二塁打】 32 アルー(75年 ※パ1位) 17 ビュフォード(73年)
【三塁打】 5 バーマ(64年) 3 ビュフォード(73年)
【本塁打】 28 ボレス(70年) 26 ロイ(67年)
【打点】 81 ロイ(63年) 72 アグリー(65年)
【打率】 .330 ビュフォード(74年) .293 デービス(78年)
【得点】 83 バーマ(63年) 81 ビュフォード(73年)
【盗塁】 25 ビュフォード(73年) 16 ポインター(70年)
【四球】 75 ビュフォード(73年) 63 ビュフォード(74年)
【死球】 13 ビュフォード(75年) 10 ビュフォード(73年)
【出塁率】 .430 ビュフォード(74年) .362 ビュフォード(75年)
【長打率】 .519 アグリー(65年) .487 ビュフォード(74年)
【OPS】 .917 ビュフォード(74年) アグリー .875(65年)
【塁打数】 240 ロイ(65年) 232 デービス(78年)
【犠飛】 7 アグリー(65年) 6 ロイ(63、66年)
【三振】 99 ロイ(67年) 72 ビュフォード(73年)
【併殺打】 17 バーマ(64年) 16 ロイ(65年)
試合数に左右されてる数字もあるが、やはりNo1はビュフォードだと思う。
>>859 おおっ! よくぞ、そこまで
お疲れさん!
861 :
神様仏様名無し様:2012/04/05(木) 23:50:22.76 ID:NYh3ARVO
ロイ、バーマ、ウィルソンは西鉄が獲得した、初めてのメジャー経験ありの外国人選手になるんだな
オニールやワイアットは在日米軍からのバイト選手だし
3人が1年目から好成績を残せたのは、日系の若林忠志コーチの存在があったからかな
862 :
神様仏様名無し様:2012/04/06(金) 02:58:03.54 ID:wZSDDROO
立花義家・・78年に新人王取って欲しかったなあ。(日ハムの古屋、南海の村上之宏と争った?・・5勝8敗の村上が獲得)
高卒2年目、レギュラー、規定打席到達。本塁打0でも今なら立花だろうな。
863 :
神様仏様名無し様:2012/04/06(金) 16:30:21.04 ID:PxFqX0ys
今年の埼玉西武のライオンズクラシックは、稲尾生誕75周年を記念して全員が背番号24ユニホームだって。
「我が心の博多、そして西鉄ライオンズ」(海鳥社) ¥1600
人と街が温もりに満ちていた昭和30年代
岡田潔とかいう福岡出身の演劇プロデューサーが、福岡の地元出版社
から出したエッセイ本。
ソフバン人気に沸いているとか言われている福岡だが、その一方では
今でも、この手の西鉄ノスタルジー本がちょくちょく出ている。
あ
866 :
神様仏様名無し様:2012/04/08(日) 21:39:46.09 ID:xuGY8Xfz
38勝84敗でどん尻の最下位だった1971年の西鉄は、
シーズンで2度もノーヒットノーラン喰らったんだな。
どんだけ弱かったんだよw
867 :
神様仏様名無し様:2012/04/08(日) 21:54:35.97 ID:QGST9J1+
>>866 当時のスタメン見れば納得するしかないわなw
868 :
神様仏様名無し様:2012/04/08(日) 22:08:26.27 ID:ufAsfw96
>>864 それより福岡野球(株)時代を振り返ろと。
>>866 1回はノーノーじゃなく完全試合だぞw
>>868 その時代を振り返る作家とか、いそうにないな
870 :
神様仏様名無し様:2012/04/09(月) 15:34:25.44 ID:zLKd5lSi
>>868 >>864の本をちょこっと立ち読みしたけど太平洋やクラウンは
どうでもいい終わった時代の産物として軽く流されてた。
もちろん今のダイエー・ソフバンにも全く関心なし。
著者はじゅうぶんに楽しい時代を過ごした団塊の世代…。
871 :
神様仏様名無し様:2012/04/09(月) 15:46:54.40 ID:zLKd5lSi
ところで2012年度の西武球団のライオンズ・クラシック企画は、
チーム全員が背番号24の西鉄ユニを着用する「稲尾和久デー」!
所沢と福岡で数試合着用。
間違っても某球団は「杉浦忠デー」なんてやらないだろうな。
別に稲尾デーでも稲尾ウィークリーでも稲尾マンスリーでもいいんだが
現行のユニでやる意味あるんかいな。
西鉄らしさも西武らしさも全く感じない、新生の繰り返しみたいな、尚且つ
目の悪い人間にケンカ売ってんのかと思いたくなる、あの貧弱な背番号のユニフォームで。
まぁパの場合は、どの球団も親会社が変われば、その都度、新生○○・○○ズ!みたいな
アドバルーンを上げなきゃならない、チームもフランチャイズもスクラップ&ビルドの繰り返しの歴史しか持ってないが。
パはどの球団も、最初に見た目で入ってくる、本来、看板であるユニフォームに
歴史の積み重ねなんてものを全く感じない球団ばっかりなのは仕方ないな。
>>870 昭和21年生まれみたいだね。それから5年後の昭和26年生まれだと、音楽方面で
中学、高校の6年間がビートルズの現役活動期と被るらしいw
西武も学習しねえなあ…
福岡で旧ライオンズ絡みのイベントやったって無駄。
関心無いんだから。
良いか悪いかじゃなくて、そういう土地柄だって事を理解しろよ。
>>871 来年は球団創立75年だから南海関連で何かやらしいと聞いているよ。前回同様、関西がメインになるみたいだが。
しかし、現ライオンズに冷たい福岡と、現ホークスには暖かい大阪。条件や歴史的経過が違うとは言え、温度差は大き過ぎるんじゃねえの?
875 :
神様仏様名無し様:2012/04/09(月) 22:56:46.08 ID:zLKd5lSi
>>872 >現行のユニでやる意味あるんかいな。
稲尾デーは1961年タイプの西鉄ユニでやるんですよ。
>>875 本当に?それは凄い。川崎監督時代の袖番号タイプか。
これは、間違いなく購入してしまいそうだw
>>873 商売のタネだよ。
グッズが作れる、飲食物が作れる、スポンサーを集められる、客の目先を変えられる。
そういった役割に過去の歴史を用いてる。
別に西武側もそれを隠そうとはしていない。言ってみれば田舎の町おこしみたいなもん。
あー、福岡での着用に突っ込んでたのか。
失礼しました。
>>870 >どうでもいい終わった時代の産物
そりゃ西鉄黄金時代を見てきた世代にとってはそうだろうけど、ここの住人は
その「どうでもいい」の時代の熱心なファンなんだ!
でも現実には、太平洋クラブやクラウンライター頃のライオンズは坂井保之が
言うところの「既に地元での役目を終えた」チームだったんだろうな・・・・。
彼は末期の近鉄に対しても同じことを言ってた。
880 :
神様仏様名無し様:2012/04/10(火) 03:37:45.21 ID:6iyllx9o
>>754 行ってきた。
展示品は三越であったのに近かったが、
放映されてる映像が島原の映像もあったけど
飾り山のときとは多少違っていた。
ファン感謝デーの様子やらもあった。
君こそライオンズって歌は西鉄時代もあったんだね。
真弓や東尾やらの似顔絵のついたクラウン時代のポスターもあった。
俺的にはかなり満足の内容だった。
おまけに同時展示で金印や黒田家のごっつい兜や
黒田節で出てくる日本号等もみれるという充実した200円
いける人は必ず行こう。損はしない。
881 :
神様仏様名無し様:2012/04/10(火) 07:52:36.62 ID:LZZjFF2J
太平洋クラシック最終日に所沢で、西鉄最末期のユニフォームにかなりくたびれたクラウンライターの帽子という方を見た。
年齢的にもしかしたら福岡ライオンズ関東応援団の人だったのかもしれない。
>>754の関連イベント
「栄光の西鉄ライオンズ」トークショー
豊田泰光・高倉照幸・西村貞朗各氏ら往年の名選手が西鉄ライオンズの黄金時代を語ります。
司会:今泉京子 氏(元平和台球場ウグイス嬢)
5月19日(土) 14:00〜16:00 福岡市博物館 1階 講堂
定員 240名
申込み 当日先着順(開始時間の30分前から受付)
883 :
神様仏様名無し様:2012/04/14(土) 04:30:30.64 ID:I/seF9B1
福岡市博物館で西鉄イベント開催中のさなか
福岡ドームでは王貞治ミュージアムに続き、南海ホークスの歴代優勝記録が
柱に展示された
基満男さんは何をしているのか?
885 :
神様仏様名無し様:2012/04/14(土) 22:41:23.68 ID:YH9/7BeJ
>>883 ダイエーとソフトバンクをあくまでも脳内で西鉄・太平洋・クラウンの後継にしたい貴方には我慢できないんでしょうねw
>>884 福岡に住んでるんだよね。
雑誌 「野球小僧」 のインタビューは
彼の自宅でやってたっけな。
野球小僧のインタビュー
日野茂さんも出てたな
西鉄最末期〜太平洋クラウン時代〜西武黄金期を
坂井根本両氏の下に仕えた人ならではのエピをもっと語って欲しかったが
日野、広瀬の元中日内野陣は地味だったが、引退後はスタッフとして堅実な仕事をしてくれたな。
坪井は、父を越えた息子をプロに送り出した。伊藤久敏は何で18番を付けたのかわからん。
坪井のお父さんって太平洋にいたんだね
君こそライオンズの動画みて初めて知ったよ
>>883 すばらしい記録だが
ほとんどのソフトバンクファンは興味を示さず
俺を含めた鞍替え連中だけが過剰反応を示す皮肉w
ちなみに博物館で若い見学者と会話したが
西鉄ライオンズがソフトバンクの前身って思ってたそうだ。
上の方の山笠の書き込みでも似たようなことかいてあったけど
本当なんだなあと実感した。
>>883 巨人の顔だった人の記念館とか南海の記録とか水も油もごちゃまぜw
結局ソフトバンクはごった煮球団ってことなんだろうな。
いっそのこと東京ドームの野球殿堂みたいに
福岡の野球に関係するものは全部展示する
福岡野球殿堂にしたらいいのにと思う。
球団の公式見解として
同一地区をフランチャイズにしていた西鉄や福岡野球について
沈黙をしているのは不自然だよね。
西鉄がソフトバンクの公式スポンサーだから西鉄が権利を保有しているのものはスムーズに展示できるだろうし。
>>890 >ほとんどのソフトバンクファンは興味を示さず
関東在住の西武ファンだって、果たしてどれだけの人が
福岡時代のライオンズに興味を持っていることやら。
何だかんだ言っても、西鉄は福岡、南海は大阪の人の
財産なんだよ。
893 :
神様仏様名無し様:2012/04/16(月) 23:55:51.71 ID:t0OyNCg2
>出身が九州・福岡以外のライオンズファン
これ自体がかなりの少数派
>>891 「巨人の監督だった人」と 「南海の記録」は確かに 「水と油」だが、
ソフトバンクが南海の記録を掲載するのはホークスの系譜なんだし何の問題もない。
896 :
神様仏様名無し様:2012/04/17(火) 08:06:08.53 ID:Uls/rAyA
>>894 西鉄黄金時代には九州出身者以外の
ファンも多かったと聞いている。
何かの本で読んだエピソード
東京の人が「西鉄ファン」だと言うと
「おっ!インテリだな」などと感心されたとかw
よく意味がわからんけど、ミーハーな巨人ファン
でないところが買われたのかな?
898 :
神様仏様名無し様:2012/04/17(火) 12:55:36.61 ID:8fy3QVCc
>>896 西鉄は最大野党みたいなかんじだったからな
まさに左翼がインテリと言われてた時代だね
>>897 今の西武って福岡から移転した直後の弱さに逆戻りしたって感じだな
さらに逆戻りして福岡に戻って来て欲しいけどw
>>899 というより
黒い霧以後のチーム状態だな…
てゆうかもうホークスと合併した方が
みんな幸せになれそうなレベルだ…
現時点で戦力吸い取られてばっかだし、分かれて対戦する意味ないじゃん
>>900 遠くない将来合併はあるだろうな。
そのときはホークスの栄光は讃えつつ
ライオンズを名前にして欲しいものだ。
オリックス・バファローズは
名前は受け継いでいるのに、球団史は受け継いでないみたいな感じか?
万が一合併or消滅の憂き目にあったら
今のナベQ西武の主力たちは
引退後路頭に迷ってしまうんかねぇ…かつての近鉄勢みたく
完全スレ違いだが、元々、根本のFDH入り以降の大量引き抜きは
堤にとっては、アイスホッケーの西武鉄道を分割して国土計画を作ったのと同じような感覚だったらしいな
アイスホッケーの時は、解散したチームの穴埋めをする為の緊急分割だった
>>900 西武という会社自体に完全にやる気が無く、あわよくばチーム解散まで持って行きたい動きまであるな
オーナーが西鉄末期同様に経理畑の人物だし、金食い虫のプロ野球なんかに、これ以上金を出せるかという心境だろう
今のところ、身売りを含めての選択肢の一つらしいが、あの不完全ドーム付きなんて誰も手を出しやせん
904 :
神様仏様名無し様:2012/04/17(火) 19:20:49.98 ID:Sio7ERxM
スレ違いでスマソが、
大映ユニオンズと毎日オリオンズが合併した時は、
経営面では実質大映に吸収された様な状態だったのに、
系譜は永田の意向か毎日側存続に近い扱いになったんだな。
905 :
神様仏様名無し様:2012/04/17(火) 20:24:05.95 ID:bdV+xRbh
大洋ホエールズと松竹ロビンスが合併したときはチーム名は
「洋松ロビンス」で本拠地も関西に置いてたらしいな。
906 :
神様仏様名無し様:2012/04/17(火) 20:28:29.21 ID:bdV+xRbh
>>864の著者って数年前に東京や福岡で上演した西鉄ライオンズ絡みの
舞台芝居のときの演劇プロデューサーだな。
>>902 仮にソフトバンクライオンズになったとしても
オリックスみたいに近鉄をスルー気味にすることはないだろうな。
むしろ今まで西武に配慮して西鉄や福岡野球に沈黙してた反動で
積極的に福岡ライオンズ時代を掘り起こすだろう。
地元福岡出身の30代以上のファンには通用する商材でもあるわけだし。
>>903 FDHはプチ巨人という人もいたが実態は明らかに第二西武って感じだったもんな
いまは逆転してソフトバンクが黄金期西武っぽくなってまって
西武が弱小ダイエーっぽくなってしまったけど
もう合併でいいと思う。
このスレの鞍替え論争もついに集結できるしねw
909 :
神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 03:35:41.28 ID:wOTXiuYR
九州財界トップの球団に対する
合併までのありえるシナリオとしては
西武堤復権→清原監督就任→最下位→福岡にライオンズ返還→ソフトバンクと合併→西武ドーム解体→跡地をソフトバンクのメガソーラー用地として提供
だろうな
スレチなのでもうやめるけど
911 :
神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 09:42:55.80 ID:q51ie8hb
金満チョンバンクオタの性格の悪さはまさに朝鮮人譲りだな
低度の低い阪神ファンでも、ここまでのドス黒い便所虫みたいなのはおらん
>>910 このスレでもたまにライオンズが戻る話はでている分なまじっか期待してしまう
合併したら
>>911みたいなドス黒い便所虫が駆除されていいことこのうえない
913 :
神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 13:24:58.47 ID:yuCrmh7R
>>900 >みんな幸せに
西鉄〜西武を応援していたくせに南海が福岡移転してから鞍替えした連中だけだろ「幸せ」なのは?
南海の時から応援しているホークスファンや、西鉄時代から今もライオンズを応援している人間には迷惑な話。
自分の価値観だけで「みんな」なんて言い切るなよ、アホンダラ!
鞍替え以外は人間にあらず
>>913 同意
オリックスと近鉄が合併したときの地元関西の両チームのファンは
お互いに決して「しあわせ」な思いなどしなかったはず
>>754 会場内で上映していた島原キャンプなどの映像
あれが西鉄本社で見つかったという秘蔵フィルムの映像か
試合の映像などを加えて商品化してほしいものだ
選手が歌った球団歌はRKBのスタジオで収録したんだね
>>880 >君こそライオンズって歌は西鉄時代もあったんだね。
会場内上映の最後に流れていた副・球団歌だったけど本当に
その曲名なのかは疑わしい
以前に読んだ資料本では違う曲名だったと思うが
2004年の球界再編騒ぎから、10年経たずに同じような事を繰り返すのであれば
もう合併だの消滅話じゃなく、プロ野球の衰退、消滅が現実化するだけの話だな。
2リーグも、交流戦も、オールスターも、プレーオフも、日本シリーズも消える。
まぁ、最近は、この辺の祭りもグレードダウンする一方な感じもするから、無くなっても
いつしか気にならなくなるだろうがw
>>915 以前、こんな書き込みを見た時、かなりいたたまれない気持ちになった。
身内にも旧近鉄ファンがいて、合併後は楽天ファンになったが、野球熱は醒めつつある。
>33 神様仏様名無し様 2007/07/26(木) 02:11:12 ID:+DBgxXOE
>この合併を通じて思い知った事は、
>企業論理の為なら平気でファンを切り捨てるという事、
>不人気チームのファンは切り捨てられても仕方がないと思っている人が相当数居ること、
>スポーツチームの応援なんて実に馬鹿げた行為であること。
>おかげで今でもなお思い出すと鬱でつらい。
>自分は何の為にこんなチームに入れあげていたのかと後悔してしまう。
>野球の話が出たりテレビで野球が映ったりする度に思い出してしまうから尚更辛い。
>野球のない国に移住したい。日本には野球が多すぎる。
>こう言っては語弊があるが、ネット上で野球を叩く事で精神の安定を保っている状態。
俺は博多にダイエーが来て一気にリアルタイムの野球熱が冷めた
オリックスと近鉄の合併は不幸極まりなかった。
一時期案に上がったロッテとソフトバンクなら吐き気がするし、
オリックスと近鉄の悲劇が繰り返されるだろうけど
ホークスとライオンズの合併に関しては話は全く別だ。
以前のホームチームと現ホームチームの合併だし
クリッパーズとパイレーツの合併に近い。
少なくとも俺と俺の周囲の人間は問題ないという見解。
あと12球団は維持すべきなので新規参入は認めるべき。
920 :
神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 07:36:03.46 ID:kRjJ9Hup
>>918 俺は逆に再燃したな。
ライオンズが関東へ身売り移転して以降は、
ひいきでもない各球団の試合を、何となく
客観的に眺めていただけ。
ホークスがこちらへ来るまでの空白期間は、
全く平和台球場へは行かなかった。
周りの西武ファンとも一線を引いていたな。
合併の賛成に一票
でも名前はライオンズで
このまま関東で獅子が死に絶えていくのを見てられない
922 :
神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 11:49:36.39 ID:WZq8bx9T
黒い霧、西鉄ライオンズ。黒い霧って・・・おぞましい。
太平洋クラブライオンズ。太平洋クラブって・・・じじくさ〜。
クラウンライターライオンズ。クラウンライターって・・・おっさんくさ〜。
西武堤ライオンズ?・・・・うさんくさ〜。
ライオンがいいイメージなんてのは、手塚治虫と共に消えたのさ。
子供が喜んで球場に来なきゃ・・・野球など、もはやつまらないのだからw
923 :
神様仏様名無し様:2012/04/19(木) 22:41:20.08 ID:6pssQfTl
>>919-922 深夜や平日昼間からクダ巻いてるキチガイはまとめて自殺しな
現実問題としてありえない戯言を垂れ流す徘徊老人は世の中に必要ないから
さっさと吊れ
俺も合併に賛成
925 :
神様仏様名無し様:2012/04/20(金) 08:26:23.27 ID:hJrvTJXd
西鉄ライオンズなんぞ、プロ野球史上最悪のチーム
ライオンズのパシフィック・リーグからの永久追放をよろしく
926 :
神様仏様名無し様:2012/04/20(金) 11:11:51.75 ID:9bPxU//g
チームのファンでもない人間がドサクサに紛れて
訳のわからんことを書くなよ
西鉄のアンチが未だにいるとは思わなかった
西鉄がもっと好きになったよ
南海ファン早く死んでくださいね
西鉄ファン=老人と思い込む痴呆老人
現実には本当のファンは高齢世代だけだろうしな。
伝説に憧れての後追い世代ファンもいるだろうけど。
930 :
神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 00:36:13.93 ID:qZ5YPi/r
太平洋以降しか知らない福岡ライオンズ末期世代の
ファンだってみんな高齢だよ
それどころか松沼や石毛を語れる初期の西武世代も
931 :
神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 02:03:24.66 ID:tClceYiZ
プロ野球を楽しみ観戦していた人間に最大の幻滅を与えた
八百長構成員が所属する球団のファンだのアンチだのと。
もうアホかと。バカじゃねーの。相撲かプロレス見とけ。田舎者。
伝説w
>>864 本当にこれは名著だよ
当時の匂いがひしひしと伝わってくる
このスレの現状に辟易して書き込んでない人は
収束するまでぜひ読んでみてください
933 :
神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 05:04:57.17 ID:hzgWKph4
>>927 西鉄ゴトキにアンチて勘違いも甚だしいw
南海ファンが噛み付いてるのは原理主義者の狂ったカキコミに対してであって
アンチ西鉄なんて今も昔も存在しないからw
>>932 俺も読んだ。
西鉄のみならず高度経済成長当時の福岡の風俗を見事に描いていると思う。
>>934 そうだよな。
「ダイエー・ソフバンは西鉄〜クラウンライターの後継」とほざく奴って、後から応援し始めた分際で我が物顔でいかにも「私はホークスの大ファンです」みたいなでかい面してるんだよな。
まるで何十年か前までは自国の領土とは言ってなかったくせに、資源が見つかるや自分のモノだと主張してる中国や台湾みたいだなw
奴にとっては福岡に来てくれたらロッテだろうがオリックスだろうが何処でも良かったんだろうから、もしそれらライオンズとは無関係のチームをライオンズの後継扱いしてたことだろうな。
全く迷惑な存在だよ。
あ〜あ・・・このスレも昔に比べたらレベルが落ちたもんだな
荒らしてるのは一部の人間だけだとは思うけど
現ホークスも特に興味は全くないが
今の西武を西鉄の後継と真に受けて信じているのも哀れだな
939 :
神様仏様名無し様:2012/04/22(日) 05:56:34.41 ID:lFoUlMxg
前にも書いたが、俺は親父が先日倒産したゴルフの太平洋
倶楽部の仕事をやってた影響で神奈川県民ながらライオンズ
ファンになった。
クラウンまでは応援していたが、西武になり所沢移転してか
らは何か馴染めなくてファンを止めた。
西武があまりに前史を否定したのもあるが、カラーが違うと
思ったからだ。
思えば短い6年間だったが、今は何処も応援してない。
ホークスはホークスだし、関東生まれの俺にはやはり馴染みが
ないもんな。
好きだった選手は湘南出身の竹之内だった。
あの時、よく後楽園や川崎に行ったけど、ライオンズ東京地区
応援団やライオンズ狂団の応援団の方々は内野席に陣取り熱い
応援をしていたことが思い出される。
あの人たちも西武になって応援団をやめ、今は何処も応援して
ない人が多いみたいで何故か嬉しかった。
西鉄ライオンズ研究会の連中は、西武が中日を破って日本一になったとき
それを無視してソフトボールで遊んでた。
942 :
神様仏様名無し様:2012/04/22(日) 11:38:18.71 ID:I1tTBiA3
>>940 堤の負の遺産か。あれがプロ野球のオーナー制度の
哀れなところだな。特にワンマンw
失ったファンは二度と戻って来ない。
>>932 >>935 >>939 俺も博物館の売店にも売ってたんで展示を見た帰りに買って読んだが
西武が西鉄の後継とは到底思えないことは再認識したよ
匂いが決定的に違う
まあ、西鉄と西武
名前は似ているが野武士野球と管理野球じゃ全然違うな
945 :
940:2012/04/22(日) 13:10:38.20 ID:t4Z/QadV
>>938>>939 どちらかと言えば近鉄バファローズの野球がライオンズの
野武士野球に近いと思ったね。
ホークスは野村の時からがめつい野球でちょっと違うんだよな。
王や秋山も緻密な野球求めてるし。
俺はファンじゃなかったけど、近鉄の野球は面白かったね。
その近鉄も楽天とオリックスに分割されてしまって、オリックスなんかは
バファローズを名乗って仰木さんが監督やってもやっぱり近鉄
とは野球の質が違ってて面白くないんだよなぁ。
弱かったけど、太平洋〜クラウンの野球が何故か懐かしい。
>>943-945 博多と西鉄は切っても切れない関係にあることこそが西鉄の魅力なんだよ
ダイエ〜ソフトバンクはたとえ西鉄と同じ本拠地でも所詮西鉄とは直接関係ないし
近鉄は野球のスタイルが西鉄に似ていても所詮関西にある球団だったし
西武は西鉄からの法人格の継続があっても所詮所沢の球団
唯一無比の存在であるから西鉄ライオンズは輝いてるんだよ
平和台球場のうどん食べたいよ
>>944 今の西武など、劣化した「いてまえ野球」みたいなもんだけどな。
ソフバンは黄金期の西武のような、事務的で味も素っ気も無い野球だ。
>>946 上手いまとめだなw
各々がそれぞれの勝手な思い入れで昔と今を繋ごうとしてシッチャカメッチャカになって
グダグダにもつれた毛玉がメビウスの輪を回ってるのが現状なんだろうな。
949 :
神様仏様名無し様:2012/04/22(日) 21:58:04.66 ID:CrYggzxP
地元球団を失った辛さという点では、大阪の南海ファンだって気持ちは同じだろうけど、
福岡の場合は、かつての宿敵チームが新たな地元球団として移転してきたという点で
あちらとは違う複雑さを持っている。
>>864 平和台球場の坂を読んでたら思わず落涙してしまった
>>949 でもホークスの移転がなかったら今でも福岡市は単なる各球団による
ドサ周り地区のままだったろうからなあ
認める層と認めない層とで分かれるのはしょうがないけどね
>>951 球界再編時にライオンズが戻ってくる可能性はあっただろうな
あの時は堤が福岡にライオンズ返したがってたし
ダイエーがいなければフランチャイズは空席だったしね
>>353 あの時孫が買収せずにダイエー球団が消滅していた場合も
ライオンズがもどる可能性があった
どうしたらそういう思考になるんだよw
>>955 952〜954はいつもの原理主義者の幻想・妄想ですからマジレス厳禁ですね。
あと5年もすれば本当に戻ってくるよ
このスレ保存しといてね
すっかり隔離病棟だな
そのうち心霊スポットになるだろうw
俺はゆとり世代で全く西鉄時代のライオンズを生で見たことないけど
稲尾さんや中西さんのいた黄金期のライオンズは最高にかっこよかったんだろうなぁと勝手に想像してる
かっこいいって言葉で形容していいものか分からないけど、野球が面白い時代だったんだろうと
NとLの野球帽が最近のお気に入り曲
960 :
神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 22:15:01.44 ID:CQKynezq
961 :
神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 22:20:28.01 ID:CQKynezq
957は俺ではない
こんなことってあるの?
962 :
神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 22:47:08.59 ID:y+s5caKZ
963 :
960,961:2012/04/24(火) 23:06:01.31 ID:CQKynezq
俺 朝の5時なんて寝てたよ
なんか このスレ 気色悪いな・・・
964 :
神様仏様名無し様:2012/04/24(火) 23:26:51.24 ID:akYidKcn
30年以上も昔に消滅した球団をいまだに熱く語ってる時点で
じゅうぶんに気色悪いスレだよw
たとえ時代が変わろうとも永遠に語り継がねばならんのだ!
日本プロ野球史全体においても重要な位置を占める球団だし
966 :
神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 12:50:21.53 ID:11k/9EYY
>>951 80年代には純粋な新球団を立ち上げようという運動をした組織があったな。
確かセ・リーグ加盟を希望していたかと。
967 :
神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 17:56:23.55 ID:nUYlTQiQ
>>966 稲尾さんが発起人になったヤツ?
聞いたこともない喫煙具会社をベースにして。
当然のように話は壊れたけど・・・。
今夜、BS日テレで放送された「おぎはやの愛車遍歴 NO CAR NO LIFE」 22時00分〜22時50分
トンビの歴代の愛車を、西鉄から西武までの各時代のライオンズの状況と重ねながらの進行だった。
古い野球映像はなかったが、そこそこ車好きの自分としては懐かしい車の続出と共に楽しめた。
969 :
神様仏様名無し様:2012/04/26(木) 02:35:02.70 ID:3QvvoT6H
>>967 その喫煙具会社って社長が元ヤ〜さんだったんじゃなかったかな。
>>968 真弓のクラウン時代の愛車はスターレットだったと記憶。
慎ましさに泣けた。
東尾の現役時代の愛車遍歴
夏の県予選2回戦で敗れ、ヒマだったので免許を取った。路上教習の最中、夏で暑いからと教官と一緒に
国道沿いの銭湯に寄った。こっそり愛車通学をやる。
西鉄へは契約金1000万(税抜き約750万円)、年俸180万(月給15万円)で入団。
契約金は全て両親に贈る。当時、大卒初任給3万円、ビール一杯130円、たばこ一箱50円。
・18歳…スバル360 愛称てんとう虫。家族専用車。
・25歳…トヨタクラウン(4代目) 初めて自分の稼ぎで購入。呼び名がトヨペット→トヨタクラウンへ。愛称クジラクラウン。
・28歳…トヨタセリカ(2代目) 自分が知らないうちにタマエ夫人が買っていた。
・30歳…メルセデス・ベンツ380SLC 野村、田淵の外車に憧れて購入。夜の銀座へ行くステータスとして。ドアの開閉の音がいい。
・32歳…トヨタクラウン(6代目) 最高のステータス。日本シリーズMVPの商品。
・36歳…メルセデス・ベンツ560SEL 疲労が抜けにくくなり、ゆったりした車内を求めて。
>>967>>969 ライオンズ・ベースボールショップの故・藤本哲男氏とその話をしたとき
彼は顔をしかめて「何故もっとよく調べてからマスコミに話をしなかったんだ」
と稲尾を叱ったと言っていたよ。
972 :
神様仏様名無し様:2012/04/28(土) 12:11:54.36 ID:AKi086FZ
埼玉西武ライオンズが背番号24を永久欠番に
ソースは今日の日刊スポーツ西部版
パ・リーグでは近鉄が鈴木啓示投手の背番号1を永久欠番にしたが、球団消滅で失効してしまったからなぁ
オリックスも山田の17や福本の7、福岡ソフトバンクは杉浦の21や野村の19、北海道日本ハムは張本の10、千葉ロッテも榎本の3は永久欠番にしてもいいと思う
24を欠番にするのは結構なことだが、いささか唐突な感じもするな。
去年まで変な外人がつけてたと思うが。
まぁ、稲尾和久がどれほどの偉業を達成した大投手であったのかを、充分に宣伝してもらいたい。
ついでと言ってはなんだがトンビの21は無理かな。
>>972 セと違って、パは全球団がリメイク・リモデル(再製、再生、改造)の流れで来てるから、欠番の扱いも足並みが
揃うことはないだろうけど、今回の事象が一石を投じる流れになればいいね。
そんな24番だからこそ永久欠番に出来るというのも冷厳な事実だろな。
3番や6番だったら、こうはいかなったはず。
976 :
神様仏様名無し様:2012/04/28(土) 17:32:01.31 ID:r7WAXaYk
昔の別れた女がいつまで経っても忘れられないってやつだな
977 :
神様仏様名無し様:2012/04/28(土) 21:20:45.35 ID:nWjt0rwm
というかその逆で、忘れられている偉業に光をあててあげたいのでは?
今まで散々福岡時代の歴史を無視し続けてきたのに西武が低迷し始めたらこれだよ
話題作りのために突然稲尾さんの背番号を永久欠番にするなんて
故人に対する礼儀というか礼節がなって無さ過ぎる
これだから西武は嫌いだ
979 :
神様仏様名無し様:2012/04/28(土) 22:06:39.83 ID:A6qwK5Xf
↑世の中に対する礼儀も礼節も裏表も知らないクソガキの
ステレオタイプ的なイチャモンです
↑西武職員乙
タイミングがそうとしか思えないだろ
福岡移転まで散々ホークスの歴史やチームを無視し続けてきたのにホークスが勝ち
始めたら我が物顔で応援している
揚げ句の果てには西鉄の末裔はソフトバンクとか言い出すなんて
南海ホークスのOBやファンに対する礼儀と礼節が無さ過ぎる
これだから一部の福岡人と応援団は嫌いだ
982 :
神様仏様名無し様:2012/04/28(土) 23:31:19.62 ID:A6qwK5Xf
>>980 ヨソ者は帰りなさい
紋切り型でワンパターンのイチャモンしか言えないのは
福岡球団と縁もゆかりもない、無関係なヨソ者のゲロ野次だと知ってますので
983 :
神様仏様名無し様:2012/04/29(日) 01:32:54.63 ID:4nv0bPOH
>>978 西武というより、前の経営者個人の問題でしょ。
堤に言ってこい。
職員は、福岡時代のユニとか廃棄せず保存してたわけだし。
984 :
神様仏様名無し様:2012/04/29(日) 02:41:00.76 ID:ReaUUycp
このスレは相変わらず揉めてるなあ
さすがに読んでて疲れてきたw
このスレも潮時だな
いつ見ても荒れとる
今朝の朝刊にも載って、実感が沸いてきた。どんなにネット利用時間が増えても
新聞を見て実感が沸くところに己の古い感性を見る。
しかし、古賀正明が完全に忘れられてるなぁ。一度でいいから西鉄のユニフォームを着せてほしいものだが
そこは、やはり、西鉄ユニフォームでの24番は神聖にして……な感じもする。
>>978 >話題作りのために突然稲尾さんの背番号を永久欠番にする
突然じゃないだろうにw
生誕75周年って書いてあるだろう。
西武が太平洋やクラウンの帽子やユニフォームを大切に保存してくれたのを知った時は、
それまでの見方が180度変わった瞬間だったわ。
989 :
神様仏様名無し様:2012/04/29(日) 19:08:19.85 ID:KMdjKxSZ
990 :
神様仏様名無し様:2012/04/29(日) 20:21:21.52 ID:7uLmxfJv
引退後しばらくたってから欠番になるのは大リーグではしょっちゅう。
ルースの3だってルース引退後何人か付けてるはず。
また、1つの欠番を2人で共有してる場合もある。
991 :
神様仏様名無し様:2012/04/29(日) 20:54:37.28 ID:Ei6q4ZG2
「西鉄球団」 では、欠番にしていたという記事があったけど
これってホント?
992 :
991:2012/04/29(日) 21:01:13.94 ID:Ei6q4ZG2
自己解決
西鉄では欠番だったけど太平洋に変わったときに失効
>>990 ヤンキースの背番号3
・ベーブ・ルース 1929年〜1934年
・ジョージ・セルカーク 1935年〜1941年
・バド・メセニー 1943年〜1945年
・ロイ・ウェザニー 1946年
・バド・メセニー 1046年
・エディ・ボークメン 1946年
・フランク・コールマン 1947年
・アリ・クラーク 1947年
・クリフ・メイプス 1948年
1948年7月13日ルースの永久欠番に認定
1948年8月16日ルース逝去
ルースがブレーブスにトレードされた後に7人の選手がつけてるね。
ついでに、背番号9と10。
当時、なぜ今になって欠番に?と結構話題になった。
特に76年〜78年のア・リーグ3連覇、77〜78年のWシリーズ連覇に貢献した
ネトルス、チャンブリスのイメージが強かったから。
球団としてはチーム史の整理としての名目で、「欠番にしてなければならない番号であった」
とのコメントがあった。80年代チーム低迷時の話題作りと、オールドファンの後押し。
マリスに関しては、もう余命いくばくかであるという知らせの元、贖罪の意識もあった。
【背番号9】
1929年から1951年まで、延べ18選手が使用
新人ジョー・ディマジオが、1936年に1年だけ9番
1951年以後は
・ハンク・バウアー 1952年〜1959年
・ロジャー・マリス 1960年〜1966年
・スティーブ・ウィテカー 1968年
・ロン・ウッズ、ディック・シンプソン 1969年
・ロン・ウッズ 1970年〜1971年
・グレイグ・ネトルス 1972年〜1983年
1984年7月22日、ロジャー・マリスの永久欠番として認定
1985年12月12月14日 マリス逝去
【背番号10】
1929年から1945年まで、延べ8選手が使用、以後
・フィル・リズトー 1941年〜1942年
・ロイ・ウェザニー 1943年
・マイク・ガーバック 1944年〜1945年
・フィル・リズート 1946年〜1956年
・トニー・クーベック 1958年〜1965年
・ディック・ハウザー 1967年〜1968年
・フランク・フェルナンデス 1969年
・ダニー・ケイター 1970年〜1971年
・セレリノ・サンチェス 1972年〜1973年
・クリス・チャンブリス 1974年〜1979年
・リック・セローン 1980年〜1984年
1985年8月4日、フィル・リズートの永久欠番として認定
2007年8月13日、リズート逝去