■ダルビッシュは日本どころか世界史上最高投手■4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
前スレ
■ダルビッシュは日本どころか世界史上最高投手■3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1311945126/
2神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 10:29:47.62 ID:HIcvEdlL
それはありえない。
日ハム史上最強ならいい。
3神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 11:10:50.60 ID:VFAsNNQs
ようこそ釣り堀センターへ♪
4神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 13:41:36.23 ID:c5EIhhIX
5神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 14:59:01.06 ID:3J8yb0Vk
立ちましたか
ダルオタVSMLBオタ
あと中立派が少し
6神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 18:44:52.02 ID:QJ9AB6e6
■ダルビッシュは日本どころか世界史上最高投手 になれるかも■

というタイトルにすれば荒れないと思う!!
7神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 20:26:33.11 ID:OUOtQbiP
Sランク:ダルビッシュ
Aランク:マダックス、クレメンス、ジョンソン
Bランク:マルチネス、ハラデー、サンタナ、田中
Cランク:野茂、リンスカム、リー、ヘルナンデス、黒田
Dランク:松坂、バーランダー、グラビン、シリング、スモルツ

過去の主だった投手と現在の一流先発ランキング
8神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 20:33:34.71 ID:QJ9AB6e6
今日はピンチになると146キロの高速フォークで三振を稼いでいたな!!
9神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 20:37:04.48 ID:AXRSGniL
過去スレでダルオタが
ランディより上と言わないのは、認めざるえないほど
明らかにランディの投げている球の方が凄いから。
クレメンスは球自体はダルの方が劣るが
ステだからという言い訳が立つ。
ランディに対しては、ステだからという言い訳がたたないから
反論もできず、ただスルーするしかないw
10神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 20:58:20.53 ID:QJ9AB6e6
ランディ ジョンソンなんてヤンキース行ってから滅多打ち喰らっている
印象しかないけどな。
Dバックス時代はたしかに凄かった!!
11神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 21:18:23.15 ID:AXRSGniL
>>10
で、ダルは上なの下なの?
12神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 21:59:24.43 ID:3J8yb0Vk
>>7
>>11
13神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 22:20:55.58 ID:HIcvEdlL
マジで言うと、どのチームに行ってもローテーションには残れる実力はある。
現在メジャーの一級品であるハラデイやリー、フェルナンデスにはもちろん及ばない。
しかし10勝は確実にあげることが出来るだろう。
仮にアリーグなら防御率は3.5〜4点台には収めることが出来るかもしれない。
松坂先輩を上回るのも夢ではないぞ。
14神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 23:11:12.97 ID:tUFo2UV3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1311945126/290
>290 :神様仏様名無し様 :2011/08/13(土) 23:28:41.57 ID:lLeBpDDN
>20勝はほぼ確実で25以上の可能性もあるな



おい、生きてるか?
残り30試合くらいでどうやって9勝もするんだ?
てか、20勝するにもあと4勝いるぞ、できんのか?
15神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 23:13:36.65 ID:tUFo2UV3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1311945126/295
>295 :神様仏様名無し様 :2011/08/14(日) 02:10:29.65 ID:OSLux4HL
>>>291
>馬鹿の極みw
>その全勝が有り得るって話してんだろ
>
>足りない頭でレスしないでくれるかな



全勝がありうる?
それから1勝しかしてないぞ?
16神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 23:38:11.29 ID:3J8yb0Vk
>>13同意
個人的に一番リアルな予想かと
こういうまともな意見がスレが伸びるにつれてなくなるんだろうな
17神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 00:09:43.31 ID:KiYClWHv
俺も大体>>13に同意だな
希望を言えば防御率2点台に行って欲しいが、運が良くないと無理だろうなぁ
18神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 00:49:23.42 ID:m7gulpNd
267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/07(水) 00:27:11.60 ID:kTlu+YUn0
ダルと田中は雲泥の差(メジャースカウト) 2011.7

「ダルビッシュ(24)はすでに完成された投手だが、田中は年齢が22歳と若い。ダルビッシュ以上に成長力を秘めている。
ただ、いくつかの課題はある。ひとつは直球の精度を上げること。田中のスライダーとスプリット(フォーク)はすでにメジャー級。
これはどのスカウトの評価も同じだろう。でも、この2種類に頼っていては通用しない。ストライクを取りたい時に、
威力のある直球を狙い通りのコースに投げなければならない。ここがダルビッシュと異なる点だ」
 もうひとつは、「試合中の気持ちのコントロール」だという。別のナ・リーグスカウトが言う。
「完投するつもりでマウンドに上がるダルビッシュは気持ちのオンとオフをコントロールできている。
田中は時々意味もない四球を出したり、突然気が抜けたような球を投げる。これは球数制限と失投を逃さないメジャーでは致命的だ。
今のままでは(メジャーで)2ケタは勝てない」
 その指摘どおりこの日の田中は四回、先頭打者の糸井に四球を与えると、中田に中前へ同点適時打を許し、稲葉に右越え2ランを浴びて3失点。
負け投手となった。メジャー垂涎(すいぜん)のダルビッシュは4安打1失点で完投勝ち。早くも13勝を挙げた右腕と田中の差は大きい……。
19神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 01:10:38.86 ID:f50q8c9T
メジャーのスカウトって頭悪すぎw 二ケタ勝てないって、勝ち星が判断の基準かよ
20神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 07:39:52.90 ID:pKUiuvAF
球速:ランディ≧ダルビッシュ
球威:ダルビッシュ≧ランディ
変化球:ダルビッシュ≧ランディ
制球:ダルビッシュ>>>>>ランディ
キレ:ダルビッシュ≧ランディ
球種:ダルビッシュ>>>>>>ランディ
投球術:ダルビッシュ>>ランディ
スタミナ:ランディ≧ダルビッシュ

トータル&完成度:ダルビッシュ>>>>ランディ

完成度の高さや投げているボールの質(MLB NPB補正なし)でダルビッシュの圧勝
実績は及ばなくても実力では80年代以降世界史上最高
21神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 08:17:06.87 ID:w/kKfe7Y
>>20
そこまでの実力差はないにしても、項目毎に区切って冷静に一つ一つ分析していけばダルの方が実力上位かもね。
メジャーのスカウトも評価しているようだけど、特にダルはコントロールが並外れて正確だからここの部分のアドバンテージが大きい。
ダルの場合は決め球となる変化球が豊富な上に、どの球種も狙ったところに自由自在に操れる。
それでいてストレートも初速と終速の差が少ないから(打者体感は100マイル以上)三振も奪える。
ジョンソンを始めとしたMLBのピッチャーが凄いのは十分納得して分かるけど、ダルはそれ以上に凄い。
MLBとNPBの差を最大限考慮しても、ダルの球を見ればMLB・NPB問わず枠に嵌めれるものではないのも確か。
ボーグルソンやミセリ(打者ではソリアーノ)の例があるようにMLBとNPBの実力差はそこまで無いのかもしれないし、
例えあったところで、ダルの投げる球はそれら差を卓越している。
22神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 08:43:15.44 ID:uxfJxE14
てか日本ハム見てて思ったが、ダルはメジャー行った方が勝てると思うね。
防御率は2点台になってしまうかもしれないけど、NPBよりMLBの方が勝てる。

21勝 6敗 2.30 211奪三振 くらいできるだろうな!
23神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 09:03:15.12 ID:w/kKfe7Y
>>22
その成績なら、満票でサイ・ヤング賞&最大勝&最優秀防御率を獲得出来るね。
でも、それくらいの成績を残せるポテンシャルは秘めているね。というか、既にその域に達しているから残すだろうね。
あと、奪三振はもっといくと思うけど…プラス100くらいかな。
24神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 11:17:55.47 ID:7IVwmc+W
日本で5番目
25神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 12:11:52.36 ID:a6tnapkC
球速:ランディ>>クレメンス≧ダルビッシュ>ペドロ>>>マダックス
球威:ランディ>>ペドロ>クレメンス≧ダルビッシュ>>>マダックス
変化球:マダックス>ペドロ>ランディ≧ダルビッシュ≧クレメンス
制球:マダックス>>ペドロ>>ダルビッシュ>クレメンス>>>ランディ
キレ:ペドロ>>ランディ≧クレメンス≧ダルビッシュ>マダックス
球種:ダルビッシュ>マダックス>>ペドロ>>クレメンス>>>ランディ
投球術:マダックス>>>ダルビッシュ>ペドロ>クレメンス>>ランディ
スタミナ:ランディ≧マダックス>ダルビッシュ>クレメンス>>>ペドロ

トータル&完成度:マダックス≧ランディ≧クレメンス>ペドロ>>>ダルビッシュ

実際はこんなとこだな
26神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 12:32:27.73 ID:XQ3DHlDc
>>20->>24
期待するのはかまわないんだが実際は>>25だな
日本では総合力で一番かもしれんが世界の名選手と比べたらまだまだだろう
それと前スレでもいったがあまりに飛躍しすぎたこというから叩かれるんだぞ
特に成績面と球威
釣りか冗談かと思ったら本気でいってるみたいだな
防御率に関してはなにもいわないが日本でも達成したことない20勝300奪三振というのがどこからくるのか(^^;)
球威に関してはMLBピッチャーの球みたことあんのかよと
27神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 13:24:43.80 ID:r74Dvpdx
ダルはそもそもメジャー投手と比較する前に
今年日本プロ野球で田中に負けそうなんだがwww

今年のダルは去年とは違う異次元とか言っておきながら
沢村賞は田中、日本一の投手は田中でしたってなったらどうするよwww
28神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 14:14:16.30 ID:26VbHCZj
ダルは今のままでは難しいね。
ストレートの球筋が素直すぎるし、メジャーの滑るボールで今の様な変化球を投げれるかが疑問。
ただでさえ指の短いダル、松坂と同じように制球に苦労するのは目に見えてる。
初年度は10勝できれば御の字だろう。
頑張って欲しいけどね。
29神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 14:15:51.06 ID:tz5SdHsz
ダルは完成されたメジャー型投手。
メジャーでやるほうがさらに勝星を伸ばすもしれん。
田中は松坂タイプ。球種が少ないから
球威で押せる日本にいたほうが勝てるだろう。
30神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 14:34:54.62 ID:RAuiqAOY
ダルビッシュは他のチームなら25勝
31神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 15:38:23.72 ID:MgbOLGfh
ダルでも今の横浜なら10勝10敗

参考までに横浜の勝ち頭の高崎は4勝11敗
32神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 16:29:07.18 ID:uxfJxE14
ちなみに高崎は群馬県
33神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:19:40.35 ID:MgbOLGfh
横浜はこのまま高崎が勝てなくてシーズンが終了して
4勝投手が勝ち頭だったとか十分ありえるチーム力だから
34神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:51:53.42 ID:1AutPaO0
日ハム史上最強
35神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 18:03:05.70 ID:uxfJxE14
群馬県の県庁所在地って高崎じゃなくて前橋らしいね。
ずっと高崎だと思ってた!
36神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 20:05:47.68 ID:C08DgcPy
>>7
ダルビッシュと田中は、何言っても妄想だからどの位置におこうが勝手だが
野茂がグラビン、シリングより上とか、黒田がリーやヘルナンデスと同格とか
松坂がバーランダー並とか
ついでに言えば、サンタナがペドロレベルも
ありえない?

メジャー見たことないなら、無理して名前並べなくていいよ。
37神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 20:45:12.56 ID:Povb+12z
フィラデルフィア入ったら16勝8敗くらい。ヒューストンなら9勝15敗くらいかな。
38神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 23:49:02.38 ID:DqebQJng
日本でトップレベル
39神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 03:01:39.02 ID:yTphQO7a
Bランク
40神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 07:01:50.18 ID:ht/DWmIj
アメリカ野球が日本野球に追いつくのはいつになるか?
41神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 09:23:16.14 ID:nVX9OjjO
松坂って日本の成績を見ると大したことないな・・・。
四球が多いし通算防御率が2.95だって。ダルビッシュと1点近く違うんだな。
日本のプロ野球で1試合平均常に3点近くは取られていたということかw

ダルビッシュは今シーズン終了したら通算防御率は1.90くらいになると思う。
42神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 10:46:03.80 ID:CAQFgelg
打者のレベル違うからな
43神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 12:10:22.25 ID:ztLa+o+B
>>28
ストレートの球が素直って、これは日本のボールの特製だから仕方ないだろう
メジャーの縫い目が荒いボールだったら、勝手に曲がってくれるから問題ない
WBC米国戦アダム・ダンへの外角低めに投げ込んだラストボールは108マイルで外に落ちていった
あんな変化は日本のボールじゃありえん
44神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 13:25:09.81 ID:YFadzgrA
はっきり言うとメジャーなら
黒田並の成績になるよ
ストレートは平均以下でツーシームもメジャーでは至って並
慣れたら必ず攻略されちゃうね
ハム残留が賢明だよ
45神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 13:49:53.34 ID:pRQgnbN7
打者のレベルが違うからごまかしは通用しない
1度つかまればメッタ打ちのノックアウトを食らうパターンが増えるだろう
46神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 13:58:32.30 ID:1EaRcadq
>>41
お前はラビット時代も知らない阿呆か?
松坂の成績は前半と後半じゃ2ランクぐらいは違うんだよ
DIPS自体は06年松坂は07年ダルより僅かに優秀
差が出たのは両チームの守備力の差

>>43
単なる誤計測ってだけの話
GAMEDAYではフォーシームが1球だけ誤計測っぽく99マイル計測、その次は96マイルが最高
一球だけ取り出してどうするの?

>>44
ツーシームは並かもしれないが、フォーシームは平均以上はあるだろ
47神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 14:47:57.94 ID:Z34X9Dfm
レンジャーズ上原浩治「午後11時に試合開始。メジャーリーグ何でもあり」

http://www.j-cast.com/tv/2011/09/08106658.html

MLBテキサスレンジャーズの上原浩治投手が9月8日(2011年)のブログで、メジャーリーグの超タイトなスケジュールにあらためて「何でもあり?」と驚いている。
前半戦まで所属していたボルチモア・オリオールズの試合が、午後11時にはじまり、終わったのが午前2時だったというのだ。
「いくら日程が詰まってるからって、これってありなんかな? ありやから試合したんやね」。
そのうえ、他球団の9月のスケジュールを見ると、ヤンキースは試合のない日が1日だけ、フィリーズにいたっては31日で33試合が組まれている。
暑さの厳しい8月がようやく終わり、今の時期が疲労のピークだろうが、本人は「でもこれがメジャー」と気合いを入れ直している。
日本とは違い、移動時間も多ければ、時差も激しいし、気温差だってある。
「だから優勝すると世界一なんやね」。上原のレンジャーズは現在、ア・リーグ西地区の首位をキープしている。
48神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 15:26:06.96 ID:nVX9OjjO
ダルビッシュが松坂以下?
ありえねぇからwwww

ダルの球速がメジャーで平均以下??
リンスカムやハラデーも156キロなんて投げてるの見ないがwww

ダルは黒田以下?
ありえねぇwww
ダルの投げてる球見てみろ。日本時代の成績を見ても黒田なんかとは
比較にもならないw

メジャーのスカウトがわざわざ黒田や松坂以下のヘボ投手を見に来てるだと??
メジャーのスカウトなめるなよwwwwwwwwwwww
49神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 15:28:10.35 ID:nVX9OjjO
ダルビッシュは日曜日に中4日で登板だってよ。
中4日無理と騒ぎ立てていたメジャーヲタよ、注目だな!!

俺はダルは中4日でも可能だと思うよ。
ただ今までのように球数は1試合140球とか無茶はできないな
50神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 15:54:44.77 ID:tQhi6hmh
ダルはメジャーに行って中4日70%くらいの状態でも普通に勝つよ。
実績はこれから築き上げるとして単純に実力だけなら既に世界最高のレベルにある。
スタミナやボールへの対応力も全く問題ない。
ダル以上のピッチャーなんて普通に見当たらない。
ハラデーやリンスカムにしてもダルよりは総合力で劣る。
ランディ・ジョンソンやロジャー・クレメンスにしても完成度はダルよりも低い。
ダルのように球速球威があって変化球も多彩でキレもコントロールも抜群のピッチャーなど過去に誰一人存在しなかった。
51神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 15:59:37.93 ID:IVAVZGEl
>>48
中4日を考慮したら黒田以下になるってだけだろ
ダルはルーズショルダーだし

>>49
阿呆か?
シーズン通して中4日無理って事だろ
一回ぐらいじゃそこまできつくならないし、参考にならないだろ…
それだったらせめて今シーズン終了まで中4・5日で継続して結果を残してもらわないと
黒田は日本最終年に中5日基本で何度も中4日で登板しているんだから
52神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 16:00:43.38 ID:dH7IFCmn
>ダルのように球速球威があって変化球も多彩でキレもコントロールも抜群のピッチャーなど過去に誰一人存在しなかった。

いたけど長持ちしなかったよね。長持ちしているという点ではちょっと類を見ない。

53神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 16:21:22.67 ID:IVAVZGEl
>>52
>コントロールも抜群
釣りだろうがこの時点で間違い
BB/9は今年以外大した事がないし
ルイスは2年連続トップクラスの低さだったけど

BB/9パ規定到達内順位
07年10/16位 08年7/17位 09年6/17位 10年7/16位 11年4/16位
54神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 16:23:40.89 ID:IVAVZGEl
>>52
どうせもうそろそろ劣化するよ
ダルみたいに若い頃から無双している投手は30前には衰えてる
ただでさえルーズショルダーなんだし
55神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 16:30:58.88 ID:ChIYSzhZ
MLBで通用しなくて劣化、酷使を理由にするのが常套句
野茂の場合も酷使されていなければMLBでもエース級の活躍ができた
というやついるし
56神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 16:42:36.58 ID:tQhi6hmh
結局、ダルの投げているボールが世界史上類を見ないくらいに最高級(最高球)だから、
ルーズショルダーと中4日適性しか言えないんだろうな。
このスレでもダルの投げているボールの質云々の話をしてもすぐに適応性の話に逸らしてしまう。
それくらい、ダルの投げているボールは凄いということなんだろうね。
ルーズショルダーに中4日適応性…それにか反論のしようがないと言った方が正解かも…。
メジャーも日本も長いこと観ているけど、ダルほど完成度が高く総合力が優れたピッチャーは未だかつてみたことがない。

57神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 16:46:47.10 ID:dH7IFCmn
何年持つか。
40歳まで持ったら凄いけど。
58神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 16:59:14.51 ID:b1Or/JlF
ダルビッシュを持ってしても20勝するのって難しいんだな。
144試合でやっと出来るかどうかって感じだな。
59神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 17:06:41.47 ID:rPrC/m1k
そうやって期待して何人失敗してきたか
1年目以降は並よりちょっといいくらいの成績になるだろう
60神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 17:16:55.45 ID:IVAVZGEl
>>56
釣りか?
そこが重要だからだろ
野茂も黒田も中4日に適応出来たからこそのあの成績
伊良部が成績残せなかったのは中4日が駄目だったのが大きいんだが
61神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 17:41:47.76 ID:ht/DWmIj
中4日はそんなに難しいのか
すると中四日で完投していた江川は凄すぎるな
62神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 17:53:00.27 ID:Fbx/Bb3G
>>60
よく釣れるか?w
伊良部なんて松坂同様、名前だけ先行で過大評価され続けた投手の代表格だろ?w
日本での成績もダルビッシュとは天と地程違う。

ダルビッシュは過去5年間をNPBに費やしたことは痛すぎるな。
5年前にMLBに行っていれば5年連続サイ・ヤング賞は言うに及ばず、MLB通算100勝くらい
は達成していただろう。それを考えるとこの5年間の代償は余りに大きすぎる。
63神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 18:43:00.62 ID:nVX9OjjO
ダルビッシュが勝てなかった試合は開幕以外だと
1-2、2-3、1-2、2-3、0-1、だから打線がきちんと援護してれば
とっくに20勝超えてる。

てか黒田とダル比べるのはおかしいだろ。
黒田はもう35才だしメジャーでバリバリ活躍してる。
ダルはまだ25才になったばっかだしメジャー経験もない!
64神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 18:47:17.23 ID:JuGEoc2/
世界史上最高とは思わんけど
日本史上最高かも知れないってレベル?

65神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 20:07:19.94 ID:m9mvUJS3
ダルから点を獲れるパ・リーグの各チームの
打線は世界最高ってことかいw?
66神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 20:35:51.93 ID:AfDlngrH
つーか

球速→メジャーではダル並みの球速は特別珍しくない、と言っても認めない
球威→明らかにダルよりランディやクレメンスのが上だが、ダルの方が上だと根拠無しに言いはる
変化球→球種の数ならまだしも全ての変化球の質がメジャーレベルでも最高だと言いはるが、根拠が示されない。そもそもメジャーの投手のピッチングを見たことがないと思われる
コントロール→何故か割とアバウトなコントロールのダルが精密機械並みのコントロールを持っていることに。マダックス以上のコントロールだと根拠皆無な寝言をほざく

どう会話しろと
67神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 20:44:41.87 ID:m9mvUJS3
世界最高投手であるダルから
パ・リーグの打線でさえ2点弱の点が獲れるってことは
MLBの打線なら3点以上はとれると考えるのが普通。
68神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 20:50:10.36 ID:CR40O15L
>>66
ダルの球速はメジャー先発で上位3%以内に入ると思うけど
めんどいから全部調べてないけど
トップレベルのバーランダーと平均1〜2キロしか差ないし
上位数パーセントの球速を並扱いにするのはちょっと

ダルビッシュ 速球の平均球速(2011)

6/01 151.3キロ
6/08 151.2キロ
8/06 150.6キロ
8/12 150.8キロ
8/19 150.0キロ
8/25 152.3キロ
9/06 149.3キロ

Roy Halladay平均球速

2007 92.3MPH 148.5km
2008 92.6MPH 149.0km
2009 92.4MPH 148.6km
2010 92.0MPH 148.0km
2011 91.3MPH 146.9km
-------------------------------
Justin Verlander  平均球速

2007 94.1MPH  (151.4キロ)
2008 93.7MPH  (150.7キロ)
2009 95.6MPH  (153.8キロ)
2010 95.5MPH  (153.6キロ)
2011 95.1MPH  (153.0キロ)

速球の平均球速(2011)

CC Sabathia 93.8MPH 150.9km
Jered Weaver 89.4MPH 143.8km
69神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 20:56:15.93 ID:m9mvUJS3
世界史上最高のピッチャーが20勝もできないNPBって
世界最高レベルのリーグなんだねw
70神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 23:57:11.36 ID:PNKeODPn
マダックスのコントロールはMLBでは史上最高かもしれんが、NPBでは上位レベル。
北別府や斉藤雅樹、ダルの方が一球一球の精度は上。

球速や球威にしてもランディやクレメンスの方が上かもしれないが、二人とも
ダルよりもコントロールは劣る。ボール球に手を出さずに待ちのスタイルで
揺さぶりをかけるNPBでは四球増加で自滅投手の譜系。

そういった意味ではダルビッシュは球威・球速・コントロールと過去の大投手を
の良いことろを高次元で維持している。

10点満点中10点はないかもしれないが、各項目の平均点は9.8以上で安定している。

71神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 00:03:02.82 ID:0PYd2bfQ
相変わらず根拠ねぇなぁ・・・
同じファンとして恥ずかしい
72神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 00:22:01.69 ID:lI6315oN
いいたいことを>>66がいってくれた

俺からさらに言わせてもらえば
石川遼を世界最高のゴルファーだという近所のばばあ
なでしこJAPANならマンUに勝てるというおっさん
亀田興毅なら全盛期のタイソン倒せるというブスJK
ダルビッシュはMLBでタイトル総なめするというダルオタ

これら同類項
ようするに無知 ミーハー 盲目 信者
73神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 01:36:02.80 ID:Xe9QCMZG
異次元って表現はちょっと気に入らないけどね。
20勝もしていないしノーヒットノーランも一度もやってないし。
74神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 01:51:59.16 ID:UM0nRNUT
>>25
知ったかぶりのニワカがレスをしているので修正w

球速:ランディ>クレメンス≧ダルビッシュ≧ペドロ>>マダックス
球威:マダックス=クレメンス≧ランディ>ペドロ>ダルビッシュ
変化球:ペドロ≧マダックス≧ランディ>ダルビッシュ≧クレメンス
制球:マダックス>>>>ペドロ≧クレメンス≧ダルビッシュ>ランディ
キレ:マダックス≧ランディ>ペドロ≧クレメンス>ダルビッシュ
球種:ダルビッシュ>マダックス>>クレメンス≧ペドロ>>ランディ
投球術:マダックス>>ダルビッシュ≧ペドロ>クレメンス>>ランディ
スタミナ:クレメンス=マダックス≧ランディ>ペドロ>>>ダルビッシュ

トータル&完成度:マダックス≧ランディ≧クレメンス>ペドロ>>>ダルビッシュ
初歩的な事だけど、球威と球速は違うからねw
75神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 02:31:07.69 ID:qALE/P7M
>>74
殆ど正解
だいたいそんな感じだね
76神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 03:25:43.33 ID:liFCAiL9
ダルは精々ウェインライトレベル。
77神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 07:49:21.21 ID:abXWZXVv
>>69

メジャーは肩が消耗品とか言いながら中4日でローテーションを回すし
160試合もあるから投手は大変。
ストラスバーグも大怪我したし。
そりゃ160試合で中4日で回せば年間34試合くらいは登板するし
防御率3天台でも20勝できちゃうよwww

ダルビッシュが今の感じでNPBと遜色ない投球ができれば
メジャーでフルで投げたら25勝はいくだろ!
日本は試合数が少なすぎる。
78神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 09:18:51.38 ID:51ahhhyi
レンジャーズ上原浩治「午後11時に試合開始。メジャーリーグ何でもあり」

http://www.j-cast.com/tv/2011/09/08106658.html

MLBテキサスレンジャーズの上原浩治投手が9月8日(2011年)のブログで、メジャーリーグの超タイトなスケジュールにあらためて「何でもあり?」と驚いている。
前半戦まで所属していたボルチモア・オリオールズの試合が、午後11時にはじまり、終わったのが午前2時だったというのだ。
「いくら日程が詰まってるからって、これってありなんかな? ありやから試合したんやね」。
そのうえ、他球団の9月のスケジュールを見ると、ヤンキースは試合のない日が1日だけ、フィリーズにいたっては31日で33試合が組まれている。
暑さの厳しい8月がようやく終わり、今の時期が疲労のピークだろうが、本人は「でもこれがメジャー」と気合いを入れ直している。
日本とは違い、移動時間も多ければ、時差も激しいし、気温差だってある。
「だから優勝すると世界一なんやね」。上原のレンジャーズは現在、ア・リーグ西地区の首位をキープしている。
79神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 09:40:35.24 ID:abXWZXVv
MLBは肩を大事にしない!
中4日で1年間フルとか肩をもっと大事にして欲しい!!
80神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 09:47:50.55 ID:HZ8R/GOq
実際にメジャー行かないと分からないな
81神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 10:08:29.08 ID:dl9a28CI
>>72
タイガーウッズの全盛期を知っているゴルファーファンなら石川遼を史上最高と言うことはない。
しかし、ダルビッシュを見たファンに「世界史上最高だと思うか?」と質問すれば8割近い人が「そう思う」「近い将来そうなる」と答えるだろう。


MLBやNPBの環境を考慮せずに球質・球威・総合力だけで比較すれば既に世界史上No.1。
すなわち、NPBだろうがMLBだろうがダルビッシュを打つのは相当至難の業。
打者のレベルが変わったところでそれらを凌駕し尚且つ超越している球質・球威・総合力を兼ね備えているので全く関係ない。
82神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 10:41:42.64 ID:53S8PoD5
ダルを見た直後でメジャーのエース級を見ると可哀想になるもんなぁ〜
何か、二軍の投手が投げているように思えてしまうことすらあるw
制球力の無さなど余りの惨劇に同情してしまうw
83神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 14:25:10.50 ID:abXWZXVv
中4日がきびしいとか言うメジャーヲタが多ければ多いほど
今のメジャーリーグのムチャクチャさに憤りを覚えるよ。
しかも160試合とか31日で33試合とかスケジュールもやりすぎだろw

試合数減らすとか中5日にするとかして選手の体を大事にした方がいいよ。
実際WBCなんかもアメリカ人はメジャー優先に考えちゃって出場辞退が多いし
メジャーがやりすぎというのは見え見えだろ。

肩は消耗品!
84神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 16:13:50.59 ID:5aXnGTLR
ダルは江川よりも下だろ
85神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 17:26:02.56 ID:9TCgfKf6
>>66
割りとアバウトと言われてもNPBでも平均よりやや上程度の
与四球率だけど


>>68
メジャーはNPBより数段もデータが充実してるんだから少しその気になれば
直ぐに調べられるだろ…
ファングラフとか見ればいいじゃん
日本出身投手の球速推移を見てもダルはおそらく93マイル前半あたりが濃厚
バーランダーとはさすがに1〜2`はない、3〜4`ぐらいは差があるでしょ
まあ上位に入るのは確かだが、ダルより2・3`劣る程度の投手が
かなりの割合を占める
つまりは球速自体は上位数パーセントに入るが、相対的にはそれほど突出していないって事
86神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 17:29:34.55 ID:9TCgfKf6
>>77>>83
投球数のデータを取ってあれがベストだという結果が出ているんだが
単に日本人が馬力不足なだけ
工藤いわく「日本人離れをした馬力だった」野茂は立派にメジャーの
中4日に適応していた
87神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 17:37:53.91 ID:/MGRRhqf
>>68
おまえそれ都合のいい数値集めたもんじゃないか?w

ダルはMAX156km程度なんだから、松坂や黒田と同等か若干上ってとこだろ。
メジャーで一年投げたら、93マイル台で落ち着くんじゃないか?
88神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 17:56:03.60 ID:5aXnGTLR
ダルビッシュは球速的にはMLB先発全体で15位以内に入るかってとこだろ。
まあ、普通に速いレベルだが図抜けたものではない。

ダルビッシュの場合、球威よりもツーシーマーに転身して、グラウンドボールピッチャーを目指すべきだな。
89神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 18:02:07.47 ID:9TCgfKf6
>>88
日本でも既にグラウンドボールピッチャーになってるよ
パリーグ規定投球回到達投手でダルよりゴロ割合が多い投手は1人か2人ぐらいなんだから
90神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 18:48:31.30 ID:S1p4/qqG
中4日に適応できるかどうかが議論になること多いけど
適応できたとして至上最高とはならないよ
野茂や黒田は中4日に適応したと言われるけどそれでも先発2,3番手レベル
ダルビッシュはこの2人より日本時代の成績はいいからうまくいけば
それ以上の活躍ができるだろうけど
91神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 18:54:04.56 ID:9TCgfKf6
>>87
確かに
去年のバーランダー5月まで見てもバラバラじゃないか

4/5:157.0` 4/11:152.5` 4/17:152.9` 4/22:152.5` 4/27:155.6`
5/2:153.3` 5/8:151.1` 5/13:154.1` 5/19:154.0` 5/25:153.7`
5/31:155.3` 

しかも平均153`ならそれよりも高い値があっても当然と考えるのが普通
>>68見たら151`が多いんだから、このデータから判断するなら2〜3`の間違いだろうに
92神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 18:58:58.19 ID:lI6315oN
>>81理解力が足りないようだな
お前の言葉でいわせてもらえばMLB名選手の全盛期を知っている野球ファンならダルビッシュを史上最高と言うことはないんだ。

それともし俺が、石川遼を見たファンに「世界史上最高だと思うか?」と質問すれば8割近い人が「そう思う」「近い将来そうなる」と答えるだろう。
なんていえば石川遼が世界史上最高なんてありえないだろう!って思うだろ?

93神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 19:39:04.27 ID:9TCgfKf6
>>91訂正
>>68見たら良くて151`なんだから、このデータから判断するなら甘く見ても
2〜3`の間違いだろうに

>>92
>MLBやNPBの環境を考慮せずに球質・球威・総合力だけで比較すれば
この時点で釣りもいいところだろ
MLBの環境では成績を残せないことを暗に認めてるようなもん
94神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 20:04:13.86 ID:mpLWFXNR
数字やデータでは計れないのがダルビッシュのダルビッシュたる所以(凄さ)だな。
流石のダルもMLBに行けば日本時代のような防御率は有り得ないよ。

(ナ)23-4 2.06 (ア)20-4 2.20
いくらダルを持ってしても防御率はこの程度までは悪化するだろうな。
95神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 20:11:33.85 ID:0PYd2bfQ
勝ち数も防御率もまだ盛りすぎ
勝ちは15勝前後、防御率は2.60〜2.80ぐらいが、期待値も込めた上で、あり得なくもないかなぁと思える範囲じゃないか
96神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 21:09:28.59 ID:X4DHuQJk
>>95
日ハムの守備得点の高さによる恩恵や
ルーズショルダー投手の中4日適応の難しさを考慮出来る人なら
そんなの有り得ると思えないよ
97神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 23:24:54.92 ID:5gZUIdGF
早くメジャーに行った方がいいな
98神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 23:30:33.09 ID:mpLWFXNR
来年からでは遅いくらいだよな。
数年早く行っていればサイヤング賞は確実だっただろうな。
99神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 23:31:43.60 ID:ycnD5RQR
世界一とか言うからアメリカ野球フェチの変なのがわいてでる。
100神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 00:09:26.46 ID:u7BE+oAF
野茂ってインパクトはすごかったが大活躍したシーズンって
意外と少ないんだよね。
101神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 01:08:23.62 ID:wxe2lkdX
メジャーの打者はポイントが相当後ろなのでダルビッシュを持ってしても抑えるのは
大変だと思う。
102神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 02:28:30.69 ID:ip4Mjt7y
9/10 14:00〜
楽天・田中将大投手、日本ハム・斎藤佑樹投手の予告先発発表 プロ初対決へ
103神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 08:04:14.64 ID:2kO9SHgJ
ダリル・メイ
00年NPB BB/9:2.32、K/9:9.56、HR/9:1.10(セリーグ平均BB/9:2.99、K/9:6.89、HR/9:1.01)
01年NPB BB/9:2.55、K/9:9.51、HR/9:1.36(セリーグ平均BB/9:3.35、K/9:6.66、HR/9:0.94)
02年MLB BB/9:3.43、K/9:6.51、HR/9:1.92(アリーグ平均BB/9:3.25、K/9:6.26、HR/9:1.10)
03年MLB BB/9:2.27、K/9:4.93、HR/9:1.33(アリーグ平均BB/9:3.16、K/9:6.11、HR/9:1.11)
04年MLB BB/9:2.66、K/9:5.81、HR/9:1.84(アリーグ平均BB/9:3.34、K/9:6.45、HR/9:1.15)

松坂大輔
05年NPB BB/9:2.05、K/9:9.46、HR/9:0.54(パリーグ平均BB/9:2.86、K/9:6.58、HR/9:1.00)
06年NPB BB/9:1.64、K/9:9.66、HR/9:0.63(パリーグ平均BB/9:2.81、K/9:6.62、HR/9:0.82)
07年MLB BB/9:3.52、K/9:8.84、HR/9:1.10(アリーグ平均BB/9:3.32、K/9:6.64、HR/9:1.01)
08年MLB BB/9:5.05、K/9:8.27、HR/9:0.64(アリーグ平均BB/9:3.32、K/9:6.64、HR/9:1.00)
09年MLB BB/9:4.55、K/9:8.19、HR/9:1.52(アリーグ平均BB/9:3.39、K/9:6.86、HR/9:1.11)
10年MLB BB/9:4.33、K/9:7.79、HR/9:0.76(アリーグ平均BB/9:3.24、K/9:6.83、HR/9:0.99)
11年MLB BB/9:5.54、K/9:6.27、HR/9:0.96(アリーグ平均BB/9:3.08、K/9:6.91、HR/9:0.97)

コルビー・ルイス
08年NPB BB/9:1.37、K/9:9.25、HR/9:0.61(セリーグ平均BB/9:2.71、K/9:6.75、HR/9:0.87)
09年NPB BB/9:0.97、K/9:9.49、HR/9:0.66(セリーグ平均BB/9:2.71、K/9:6.83、HR/9:0.87)
10年MLB BB/9:2.91、K/9:8.78、HR/9:0.94(アリーグ平均BB/9:3.24、K/9:6.83、HR/9:0.99)
11年MLB BB/9:2.62、K/9:7.35、HR/9:1.65(アリーグ平均BB/9:3.08、K/9:6.91、HR/9:0.97)

ダルビッシュ有
07年NPB BB/9:2.12、K/9:9.10、HR/9:0.39(パリーグ平均BB/9:2.62、K/9:6.60、HR/9:0.77)
08年NPB BB/9:1.97、K/9:9.33、HR/9:0.49(パリーグ平均BB/9:2.82、K/9:6.79、HR/9:0.86)
09年NPB BB/9:2.23、K/9:8.26、HR/9:0.45(パリーグ平均BB/9:3.10、K/9:7.01、HR/9:0.91)
10年NPB BB/9:2.09、K/9:9.89、HR/9:0.22(パリーグ平均BB/9:3.01、K/9:7.17、HR/9:0.83)
11年NPB BB/9:1.38、K/9:10.62、HR/9:0.20(パリーグ平均BB/9:2.34、K/9:6.68、HR/9:0.52)

上原やメイみたいに本当の制球力があればいいけど
ダルビッシュは球威で誤魔化している部分もあるからな
アリーグならBB/9:3.20、K/9:8.50、HR/9:0.60ぐらいに落ちるだろう
104神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 08:21:55.90 ID:2kO9SHgJ
>>103をDIPSで計算すると3.30
アリーグだと上手く適応出来て防御率3点台前半レベルの投手
まあ、これでもかなり甘めにしているぐらいだが
105神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 15:26:52.98 ID:BNV7A2W3
18-3 1.71 一年目はこれくらいやれば充分じゃね?
防御率とサイヤングのWタイトル取れれば御の字だろ
106神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 16:42:48.62 ID:vjZF1dFu
ダルビッシュはピンストライプがよく似合いそう。
ぜひヤンキースへ。
107神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 17:26:02.42 ID:vjZF1dFu
ヤンキースファン?イエス?松井?ノー!!ダルビッシュ!!
オーコリアン、ノー!!!!!!!!!!
108神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 18:21:47.84 ID:dkFWwIeD
>>105これくらいやればっつってなんでそんな数字がでるかわからん
過去現在選手環境能力考慮して出てきた数字ならいいが"俺がみたダルビッシュの能力"を数値化してみただけで現実味がないと思う
もちろんそのぐらいの数字を残してほしいがな
109神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 18:57:41.67 ID:lX5zXdyo
>>105
現実味ないのが問題だが、そんだけやれれば文句ないわ。ダル好きだしな

まあ現実的に考えると防御率は2点後半〜3点台ってとこだろ
110神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 19:09:54.14 ID:DjodHIR+
アメリカ野球フェチってのは気色が悪いな
111神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 22:55:18.31 ID:S8KDg14Q
NPBヲタには負ける
112神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 23:38:00.36 ID:dkFWwIeD
>>110ダルオタが世界史上最高と吠え始めたからMLBを根拠に否定しただけのこと
それを返す言葉がないと思うなりフェチだとかマニアだとか気色悪いといいだすのはあまりに稚拙で滑稽だな
まさか論破したつもりで自己満足してるんじゃないだろな^^
基地害オタの自己満オナニーには付き合ってられんよwww
113神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 01:11:30.11 ID:eZEDHZHe
>>112
じゃあ、二度と書き込むなよw
お前、ウ ザ イ w
114神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 04:22:54.53 ID:R/ZY24A0
上野
クルーンと藤川と江川とダルビッシュと高津と山田を足して六倍にしたような
トンでもない投手。
115神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 04:50:17.21 ID:wB+H9UPE
13日のチケット取って楽しみにしてたのに鬱すぎる。
何で中4日なのよ?
116神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 08:56:21.57 ID:c3i+1BNG
>>105
夢物語。
一年目は10勝で防御率3点台なら大成功だろう。
ダル程度ならMLBに沢山いるよ。
117神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 11:09:57.21 ID:GIGUtHIr
田中まさひろの方がメジャーでは活躍するでしょう
彼の方がコマンドがいいから
黒田2世として投手有利球場なら安定してそれなりにやりそう
ダルビッシュは白人と日本人とのハーフだからタイプ的には同じハーフだった伊良部に近いように思う
118神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 12:09:24.64 ID:BzjdeOHY
>>116
>>105の成績などダルビッシュにとっては最低ノルマ。
マダックス、ジョンソン、クレメンス以上の素質を持ったダルが>>105程度の成績も残せないとか有り得ないだろw
アンチやMLB妄想盲目ヲタのダル軽視のレスが醜いなw
119神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 14:16:52.44 ID:PksChyNA
ダルビッシュは中4日でも良いピッチングしてるね!

それと田中はダルビッシュほど球種がないしワンパターンだから
田中はメジャーではきびしいと思うよ。
120神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 14:37:43.25 ID:pzYHJGQ6
下位チームならエースになるんじゃない?
121神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 15:21:38.39 ID:c3i+1BNG
昭和と言っても長いからな。
30年代、40年代はレベルは低かっただろうが、50年代から急激にレベルが上がったね。
西武ライオンズ黄金時代でプロ野球はその頂点に達したけどそれからは下がる一方だな。
今の野球ファンは可哀想だよ、金を払ってレベルの落ちた野球を見せられてるんだから。
122神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 16:16:02.70 ID:PksChyNA
↑ 君の人生(笑)
123神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 16:50:28.89 ID:R/ZY24A0
地上波ゴールデンで野球を見れなくなったのはちょっと可愛そうかなとも思う。
巨人戦もっと地上ゴールデンでやってくれ!!
124神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 17:21:35.69 ID:BzjdeOHY
ダルビッシュ、沢村賞確定だな。
余りに援護がなさ過ぎる…今日もダルビッシュは完璧だったが、増井が潰した。
本来なら24勝していても可笑しくない内容だ。
これだけ公打線が醜く過ぎるのだから、ダルビッシュの沢村賞は当然だな。
もっとも18勝以上すれば田中の防御率に関係なく沢村賞とMVPは確定だと思うけど。
マジでMLBの方が日本より勝利数は増えるかもな。

125神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 17:32:01.10 ID:6QyQjFhW
MLBは100球交代だから所属チームによっては今日みたいなケースが増えるリスクもあるよ。
126神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 18:24:56.46 ID:KqWgt4wP
ワンパターンだからダメとか
コントロールがダメという奴は
RJやウェイクフィールドを見た事あるのか?
ダルも持ち球や投球術と手を広げずに
2〜3種の球種や制球を極めた方が
通用するし体にも優しいんじゃないか?と思ふ
127神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 19:34:28.25 ID:rAVH8JEg
キャリアハイのシーズンで沢村賞が獲れなかったなんてことになったら
日本史上最高投手の名が泣くからな
128神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:08:17.63 ID:Eq9HPDWR
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1311945126/290
>290 :神様仏様名無し様 :2011/08/13(土) 23:28:41.57 ID:lLeBpDDN
>20勝はほぼ確実で25以上の可能性もあるな



おい、生きてるか?
残り30試合くらいでどうやって9勝もするんだ?
てか、20勝するにもあと4勝いるぞ、できんのか?
129神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:08:37.74 ID:Eq9HPDWR
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1311945126/295
>295 :神様仏様名無し様 :2011/08/14(日) 02:10:29.65 ID:OSLux4HL
>>>291
>馬鹿の極みw
>その全勝が有り得るって話してんだろ
>
>足りない頭でレスしないでくれるかな



全勝がありうる?
それから1勝しかしてないぞ?
130神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:34:41.45 ID:Ezzy0jTr
7回無失点の何があかんのですか
131神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:40:51.48 ID:5pRHpVUo
世界史上最高の投手に「味方の援護がなかったから」という
言い訳は似合わんよw
それじゃただのエース級投手だろ。
132神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:54:04.07 ID:5pRHpVUo
NPBでさえ最多勝を獲れない投手の評価が
なぜ「世界史上最高」になっちゃうのw?
NPBって世界最高のリーグなんだっけw
133神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:04:31.58 ID:D5zMkhvO
>>132
ハラデーでもリンスカムでもヘルナンデスでも
今年日本で15勝できる可能性はよくて五割だろう。
日本で最多勝を取るのはとても難しい。
134神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:12:00.05 ID:5pRHpVUo
>>133
まったく根拠のないこといってるねw
ダルが最多勝とれてないことは事実なんだよw
それじゃ、去年最多勝、MVPを獲った和田は
ハラデー、リンスカム、ヘルナンデスより上ってことかいw?
135神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:25:22.72 ID:D5zMkhvO
>>134
なにを言っているのかわからん。
日本で最多勝を取れなくても
世界最高の投手と呼ばれることもあるだろう。
君は単純な集合と論理を扱えないようだ。
136神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:29:41.76 ID:7s1VnMtd
>>126
ウェイクフィールドみたいなナックルボーラーは例外だろ

あとランディはあのワンパターンが最強だっただけだから!普通はあんなん無理だから!
つかランディがコントロール悪かったのってブレイク前だからな?
137神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:30:28.95 ID:5pRHpVUo
>>135
世界最高と呼ばれる可能性は非常に低いと思うがw?
それじゃ、あなたの言う「集合と論理」でダルが世界最高である
可能性を説明してみてよww
138神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:33:10.78 ID:D5zMkhvO
>>137
アホだ
139神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:34:16.27 ID:5pRHpVUo
>>137
説明できなきゃ
引っ込んでればww
140神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:37:41.85 ID:5pRHpVUo
>>137
「単純な」集合と論理なんでしょw?
「単純」なんだから、説明も簡単でしょw?
141神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:41:11.86 ID:D5zMkhvO
>あなたの言う「集合と論理」でダルが世界最高である

誰がこんなことを言った?
おまえはアホだ。
142神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:45:54.69 ID:5pRHpVUo
>>141
お前が>>137で言ってるじゃないw
「NPBで最多勝をとれなくとも世界最高と呼ばれることもある」って
いってるけどw
だから、「呼ばれることもある」可能性について
あなたの言う「単純な」集合と論理で説明してみてよwww
人をアホ呼ばわりする程の頭のいいあなたには簡単でしょw
143神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:49:16.08 ID:D5zMkhvO
意味不明だ
144神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:53:21.40 ID:5pRHpVUo
>>143
だから
「単純」と自分で言っておきながら
まともな説明もできないんだか
シッモ丸めて退散したらw
145神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:57:19.43 ID:5pRHpVUo
>>143
ごめん。>>140>>142でいってる>>137>>135に訂正。
で、単純な説明はまだかな?
146神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:12:27.84 ID:D5zMkhvO
なにを言っているのかわからん。
日本で最多勝を取れなくても
世界最高の投手と呼ばれることもあるだろう。
147神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:18:00.41 ID:5pRHpVUo
>>146
だから
その可能性の大きさについて
あなたのいう単純な集合と論理で説明してみてよw
どんなことでも可能性でいえば0%ではないんだからさw
それとも、あなたは「可能性は0%じゃない」なんていう
当たり前のことを言ってるわけ?
そんな、当たり前レベルの話を持ち出して
人をアホ呼ばわりしてるわけですか?
148神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:21:02.76 ID:D5zMkhvO
当たり前レベルであるな。
ハラデーでもリンスカムでもヘルナンデスでも
今年日本で15勝できる可能性はよくて五割だろう。
149神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:22:49.88 ID:5pRHpVUo
>>148
だから、その根拠を
あなたのいう「単純な」集合と根拠で説明しろっていってるのw?
お前、アホかw?
150神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:36:30.52 ID:D5zMkhvO
ハラデーでもリンスカムでもヘルナンデスでも
今年日本で15勝できる可能性はよくて五割だろう。

これはかなり同意を得られる意見だと思うが
君は違った意見を持っているのか?
151神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:39:34.61 ID:5pRHpVUo
>>148
で、NPBで「最多勝撮った投手」と「最多勝とれない投手」では
「世界史上最高投手と呼ばれる可能性」はどっちが、どれくらい
高いんだい?
「単純な」集合と論理で説明してよ、早くw?
152神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:43:15.16 ID:5pRHpVUo
>>150
だから、その根拠を単純な「集合」と論理で説明してって言ってるん
だけどなw
それと、なぜ「5割」という数字がでてくるのかな?
頭の良いあなたのことだから、当然なんか根拠でもあるんだろうな。
ぜひ、聞かせてほしいなw
153神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:45:25.49 ID:D5zMkhvO
おまえの妄想はひどいな
154神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:45:38.59 ID:5pRHpVUo
>>150
「単純」なことを何故説明できないのw?
「5割」なんていう具体的な数字が出せるということは
当然根拠があるんでしょw?
155神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:47:15.58 ID:5pRHpVUo
>>153
根拠のないことを当然のごとくいうことが
妄想なんだがww
156神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:50:54.00 ID:uLzYks9b
どっちでもいいけど、説明してあげればいいのにと思った
157神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:58:07.31 ID:5pRHpVUo
>>156
いや、説明なんてできやしないとわかってて
遊んでるだけだからw
158神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 22:59:51.80 ID:D5zMkhvO
変なのにかかわったなぁ。
「よくて5割」というのは「よくて半々」だ。

ハラデーでもリンスカムでもヘルナンデスでも
今年日本で15勝できる可能性はよくて五割だろう。

こんなものだろう。アメリカの最高のピッチャーでも
日本で最多勝をとれないこともある。ダルビッシュが
最多勝をとれないからといって、アメリカの最高の
ピッチャーに劣るということは言えない。
159神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:04:07.07 ID:D5zMkhvO
>>157
>遊んでるだけだからw

それだからアホアホ言われてしまうんだよ
甘んじて受け入れなきゃ
160神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:06:57.15 ID:PksChyNA
ダルビッシュは中4日でも良いピッチングできたね!!
161神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:09:02.90 ID:5pRHpVUo
>>158
だから、「5割」の根拠は?
それと、「世界史上最高」の投手はどこのリーグで投げても
最高の成績を残すはずだよね。
だから「世界史上最高」なわけでね。
投げているリーグによってどうなるかわからない投手は
少なくとも「世界史上最高」じゃないんだよ。
あと、お前の言う「単純」な集合と論理って本当にレベルの低い
話で言ってるわけだね。(可能性に0%なんてありえないという、当たり前レベルのね)
そんな低レベル(根拠が全くない)でよく、人をアホ呼ばわりできるなw
162神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:11:58.24 ID:5pRHpVUo
>>159
負け惜しみですかw?
根拠を全く説明できないから、そんなことしか言えんわなww
163神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:12:31.61 ID:D5zMkhvO
>>160
シーズン終盤ともなると中四日で回してくるね。
面白くなってきた。
164神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:44:39.13 ID:8I02Djuy
マスコミは勉強不足でダルの中4日は初とかいってるが、
2007年の日本シリーズで中4日やってるぞ
165神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:51:59.44 ID:R/ZY24A0
好投の割には打線の援護無く勝ち星に恵まれないのは投球テンポが悪いから。
166神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:54:13.92 ID:eZEDHZHe
ハラディ・リンスカムび限らず、全盛期のランディやクレメンスでも15勝は微妙。
それどころか防御率1点台は99.9%無理。
5年連続ともなると120%無理。

もっと分かりやすく、ダルの投球時の日本の打者をメジャーの一流打者に置き換えてイメージしてみたら?
メジャーの一流打者がダルに手も足も出ないイメージしか湧いてこないから。
167神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 23:55:26.86 ID:R/ZY24A0
メジャーの打者はポイントが恐ろしく後ろなのでさすがにダルを持ってしても
厳しいかも。
168神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 01:25:03.36 ID:vUdZLxGZ
>>113言い返せないとすぐ罵声
>>166イメージが湧くのはお前がオタだからだろwwwなんの根拠にもならねぇじゃん
お前レス内容が全部カスすぎだからとりあえず公園で一人でシャドウピッチングでもしてこいよwww
得意のイメージで妄想ダルダルオナニーでもやってろ(笑)
つか今回のダルビッシュのピッチング見てよかったっていうやつはなんなんだ
制球定まってないし球速もキレも落ちてるし
やっぱ中4日じゃ無理だったか
それでも0で抑えるところはさすがだが
逆玉連投ピッチング見てすごいというやつになんの説得力も感じないな

あと>>166どっかいけよwwwwww
169神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 10:42:48.05 ID:8Niluwbr
だるうんご
170神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 10:58:46.97 ID:xYZTPEM4
昨日の楽天の3番打者が高須とかいうルーキーリーグレベルでも下位打線クラスの非力雑魚打者
こんな打線抑えて当然
171神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 11:22:32.26 ID:Ia9KRSJJ
日本最後あたりの松坂より球数が多くて制球も悪いのに何故こんな持ち上げられてんだこいつ
逆に松坂は最後らへんは球数も減って完璧だったのにメジャーではまた悪化してしまって残念
ダルはいまの球数だとメジャー行ってもあまりイニング投げれんよ
172神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 12:13:28.54 ID:em5xFdAY
いや松坂はゴミだろ
173神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 12:14:31.60 ID:oupOUQZy
とりあえず、ランディとかクレメンス(もちろんボストン時代)とかマダックスとか比較対象に出すの止めてくれw


ダルビッシュはシリングやスモルツあたりが最終目標だろうに。
タイプ的にもこの二人のがよほど近い。
174神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 13:34:26.00 ID:P/tRrhFH
64 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:52:21 ID:zDzaj1RuO
10年くらい前のインターリーグで、
当時ヤンキースの伊良部と投げ合った試合で初めてシリングを観たんだが、とんでもなかったぞ。

スピードが平均5kmも違うんだから。

その試合、16奪三振で完封。伊良部はKO

試合後に伊良部について訊かれ、

『伊良部?あんなもんじゃないの?
自分の実力を知るべきだな』
175神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 14:37:39.84 ID:ISHBU8BJ
油とかサンドペーパーとかインチキやってないかダルビッシュは?
176神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 14:46:17.19 ID:PD3wHduG
別にダルヲタではないが、テレビ画面を通してみればダルが世界史上最高とか言う奴が出てくるのも理解出来る気がする。
マジでダルは化け物だわ。
怪物揃いのメジャーのバッターでも打つのは非常に難しいだろうな。
177神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 14:49:18.36 ID:ISHBU8BJ
その割には勝ち星には余り恵まれないな。
178神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 15:04:49.92 ID:ISHBU8BJ
クサが快刀乱麻のピッチングをした時に油仕様嫌疑を何度もかけられた。
あの時の投球に今のダルビッシュは似ている。
179神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 15:53:43.88 ID:PD3wHduG
ダルが最多勝取れば沢村賞が確定だな。
MVPの方も内川が規定打席に達しなければ、ホークスに他に候補がいないし、ほぼ確定だが。
これから中4〜5日で回すなら20勝超える可能性もあるな。
マーはいくら頑張っても17〜18が限界。
180神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 17:09:59.00 ID:vgnj+wiC
接戦に弱いから大事なところでは使えない印象

こいつがSBに勝ってりゃもっと差は縮んでたろうに
181神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 18:10:29.30 ID:TD1WNV6f
クレメンスがステロイドを使っていたときと
今のダルビッシュのピッチングを比べると
総合的にはダルビッシュのほうがだいぶ上だろう。
182神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 19:31:39.03 ID:TOxXVsQ1
ということは
去年、最多勝、MVPを獲った和田は宇宙史上最高投手って
ことだなw
何せ、ダル(12勝8敗w)より上の成績なんだから
183神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 20:13:49.64 ID:Mox3M5Vz
ダルビッシュ
「投手としての本当の実力はWHIPとDIPSで評価されるべき。」
http://kawabe.blog9.fc2.com/blog-entry-976.html

DIPS…投手自身がコントロール出来る与四死球率・奪三振率・被本塁打率を基準に
   年毎の変動が激しくコントロール出来ない、被BABIP(味方野手守備+運)とLOB%(走者生還率、勝負運)が
   平均レベルだった場合の防御率を算出する真の投手能力を評価する指標

DIPSベスト3 
06年セ 黒田2.80 パウエル3.00 内海3.01
06年パ 松坂2.48 斉藤2.49 清水2.92
07年セ グライシンガー2.94 内海3.22 川上3.27
07年パ ダルビッシュ2.54 小林2.63 杉内2.78
08年セ ルイス2.43 内海3.11 安藤3.27
08年パ 岩隈2.32 杉内2.51 ダルビッシュ2.55
09年セ ルイス2.53 吉見2.79 チェン2.92
09年パ ダルビッシュ2.77 成瀬2.86 杉内2.97
10年セ 前田3.11 内海3.38 東野3.45
10年パ ダルビッシュ2.05 杉内2.69 和田2.96
11年セ 能見2.64 メッセンジャー2.76 吉見2.81
11年パ ダルビッシュ1.60 田中1.99 和田2.51

日本時代はダルとDIPS遜色なく、中4日を苦にしないルイスでさえあの成績だからな
防御率3点台中盤になれれば大成功だろう
184神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 20:21:44.21 ID:Mox3M5Vz
>>183補足
アリーグの打高本拠地では

ナリーグ西地区あたりなら2点台後半から3点台前半も可能かな
185神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 20:29:52.04 ID:TD1WNV6f
ハラデーでもリンスカムでもヘルナンデスでも
今年日本で15勝できる可能性はよくて五割だろう。

こんなものだと思うが、異論はあるかな。
186神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 21:56:46.21 ID:hDbmMwgO
>>181
クレメンスに限らずランディよりも総合力と完成度では上でないの?
見比べてもダルが明確に劣る部分がない。
コントロールや変化球まで加味すればダルが勝っている。
187神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 22:17:34.41 ID:5cU8llUc
>>185
援護が無ければ勝てないからな
まあその面子が日本に来れば防御率1点台は確実、0点台も十分狙えるだろうね

>>186
ダルがランディに劣る部分
・球速(最速102マイルのストレート)
・球威(ただの真っ直ぐが圧倒的な威力を発揮)
・コントロール(ノーコンのイメージがあるが実際はメジャーでも高水準)
・決め球となる変化球の性能(メジャー至上最強クラスの魔球スライダー)
・スタミナ(9回に100マイル越えのストレートを連発)

ダルが勝ってるのって、球種の数とかくらいじゃねーの?
188神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 22:41:45.41 ID:TD1WNV6f
>>187
200イニングをクリアしての0点台となるとなかなか難しい。
可能性としては最大5%くらいだと思う。これは相当凄い。
1点台は最大30%程度。故障の可能性もあるし高くみすぎているかも。

ランディジョンソンが日本で勝てるかどうか・・・
ノーコンのころ、コントロールがある程度ついたころ、
どちらにしても今のダルビッシュと対戦して、五割勝つのは難しいんじゃないか?
189神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 23:27:06.79 ID:qWuKGl7n
ダルとの投げ合いや勝利数はどこの球団に所属するかによってもかなり変動するから置いとくとして、ランディは日本にきたら余裕で通じるでしょ。
日本よりはるかに打者のレベルが高いメジャーで奪三振率13以上・5年連続シーズン300奪三振以上だよ。
190神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 23:47:14.52 ID:TD1WNV6f
>>189
三振は山ほど取るだろう。
だけど勝ち星につながるかどうか。
セーフティーバント、ピッチャー返し、待球戦略
いやらしいよ、先発で勝てるのかなぁ。
リリーフのほうが日本では向いているかも。
191神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 23:53:37.99 ID:oxOzO4Tn
MLBのエース格が日本で投げたらという例えは意味ないよ
ダルビッシュが仮にMLBで大活躍したとしても韓国、台湾リーグで活躍できるとは限らないから
公平に全てのリーグで投げるべきと言ってるようなもの

正論かもしれんが実際問題それが不可能な以上
比較にはなにかしら基準が必要になる
その場合、実績や規模や体制などからMLBを基準にするのは仕方がないこと
あとはMLBに行っていない選手に関しては少ない国際試合と
リーグ間を跨いで活躍した選手との比較で予想するしかない



192神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 23:59:46.24 ID:6W4ibbf+
未だに5割だ5%だの理屈が謎なのは俺だけか?

>>190
メジャーも充分いやらしかろうよ
193神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 00:50:14.14 ID:09m8BdTL
机上の比較論は意味無いだろうけど少しだけ

ハラディは日本でも余裕で20勝するだろう
先発なのにリベラ並みのカッター投げるし
何よりカッターと速球とシンカーが全部92mph前後
球速差が無くて打者は見分けがつかない
カーブとチェンジアップも絶品

リンスカムとヘル坊は好不調の波が激しいので20勝とは言わないが
元広島のルイスの2段階上位互換の性能なので15勝以上は確実にできるよ

ランディージョンソンはメジャーでかなりバンド責めされてたけどなぁ
ただ若い頃から全盛期は球威があったので成功しなかっただけで
球威の衰えた晩年はバンドヒット結構多く打たれていた
そういう点は日本でもメジャーでもあまり変わらないと思う

勿論クレメンスとランディーも20勝以上は固い
クレメンスの評価が低いみたいだけど若い頃は今のダル以上の威力ある球投げてた
但し98mphの速球でバットをへし折ったかと思えば
次の打席で同じ98mphの速球をスタンドへぶち込まれていた
メジャーの打者の中には本当に凄い奴らがいるんだよ
打者のレベルが日本とメジャーじゃ雲泥の差だと認識した方が良いよ

それと日本の中5日中6日の登板間隔なら体調十二分で
メジャーのエース格ならほぼ確実に球威がアップするよ
194神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 01:03:45.28 ID:09m8BdTL
防御率もハラディ、クレメンス、ランディーは0点台を狙えるね
本当に日プロの打者は非力で球が飛ばないんだもの
リンスカムとヘル坊も1点台は確実に狙えるだろう

もうひとつメジャーは日本より試合日程が短いのに試合数が多く
ベンチ入り人数が少ないのでエース格といえども
日本なら炎上判定で早い回で降板のケースでもメジャーでは続投で
更に炎上して防御率を下げるケースが多い
つまり日本の投手起用法ならメジャーのエース格は防御率が良くなる可能性が高い
195神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 01:11:12.55 ID:YDXBgypN
メジャーのピッチャーって日本で投げると遅くて萎えるよね
理由は何だか知らないけれど

672 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 01:34:35 ID:WSMFkmtA0

M.ムシーナ 2004年3月30日 対デビルレイズ(東京ドーム)

1 135 137 138 138 140 140 138
2 138 134 134 139
3 134 139 137 139 137
4 139 132 132 132 138 132 138 133 142
5 133 134 136 133 138 133 138 136 140
6 138 130 131 132 130 130

速球平均135.6km
-------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年6月5日 対Rソックス


1 141 141 143 144 144 146 146 149 144 148 148 143
2 146 144 148 146 144 148 144 144 146
3 144 144 141 146 143 144 146 146 146
4 141 146 143 146 143 141 139 144 141 144 144 146 146 144
5 表記なし
6 表記なし

速球平均144.4km

M.ムシーナ 2006年 6月10日 対アスレチックス戦 

1 145 143 145 146 142 146 143 146 142 142 146 145
2 140 145 140 145 142
3 142 145 145
4 142 146 140 143 145 142 --- 143
5 140 145 145 --- 140 143
6 --- --- --- 145 ---
速球平均143.4km
196神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 01:11:42.00 ID:YDXBgypN
--------------------------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年 9月18日 対Rソックス

1 143 143 151 150 145 145 145 145 150 146
2 148 148 148 148 146 146 148 143
3 143 148 146 145 150
4 146 143 145 148 145
5 148 145 148 148 150 146 150
6 146 148 145 148 146

速球平均146.6km
--------------------------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年10月4日 対タイガース (DS)

1 142 143 146 145 146 145 143 146 --- --- 143
2 146 148 146 145 145 145 146 ---
3 --- 145 148
4 146 148 148
5 148 148 145 145 146 145 145 146
6 148 146 148
7 143 145 146 148 --- 146 ---

速球平均 145.7km
197神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 01:13:23.21 ID:YZgrh0lM
あまりにも無知なダルオタにわかオタ多いからとりあえずこれみとけ
オールスター戦ランディ全盛期の球威とキレ
http://www.youtube.com/watch?v=EnOFDWWsXfs
ちなみに1球目見てノーコンとか騒ぎだしたやつはアホ確定な
198神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 01:18:28.98 ID:QC0m6+Ts
適性もあるんだろうし投手の比較ではないんだが
成功した助っ人選手のMLBとMPB記録とか比べると
あまりの違いにビックリ&絶望的な気分にならん?
199神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 01:29:15.09 ID:lvLei54t
何か油かサンドペーパーか使ってないかこいつは?
200神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 01:30:33.80 ID:lvLei54t
油疑惑持ち出すと大半の選手が気味悪いくらいに変化球にキレが無くなるんだよな。
やはり何かしらのインチキをしているかも知れない。
201神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 02:44:36.05 ID:gZkkIhHP
メジャー行ったら松坂以上に活躍するだろうけど、タイトルとるまでは無理やろ。よくて15勝、防御率2.5くらいじゃね?それでも十分凄いけど
202神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 08:47:53.03 ID:BaDnRDZ4
黒田ぐらいやれれば十分
203神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 10:06:18.55 ID:vmpVcICs
それ以前に国内でも田中の追い上げでケツに火がついてる感じなんだが?
204ドラフトワン:2011/09/13(火) 10:20:41.73 ID:fhtz+MDz
>>203
この3試合投球内容は良かった。本当についてなかった。田中ごときは相手ではない。20勝できる。
205神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 10:40:30.92 ID:YKfEYxoG
このスレで江川信者のバカボンがダルオタに扮してるんだな
206神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 11:21:56.20 ID:tbQuR0kN
>>195
日本で156km出してた松坂が3年前の東京Dでの開幕戦で、MAX146kmしか出なかったのは無視するんだよな、おまえみたいな奴は。


次は決まって斎藤隆の球速出すんだろうが、
アメリカのボールパークのガンに昨年までの神宮ばりの水増しガンがあるのは認めるが、Pitch f/Xの存在くらいは知っておいた方が良いんじゃないか?
207神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 14:28:22.33 ID:SzzwHT8g
ランディが1点台が難しいとか、バカじゃないの。

阪神のウィリアムスは1点台2回、0点台も1回ある。
たかが150キロ前後のまっすぐ、スライダーもランディほどじゃないのに。

ランディはジェフと同等以上のボールを投げていたんだから、1点台なら楽勝だろう。
208神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 14:37:36.02 ID:4UzFxR6s
>>197
ランディ本当に凄い!
2ストライク目のスライダーなんてバッターからしたら背中の後ろから曲がってくるような錯覚を起こすだろうな。
ダルのスライダーの倍ぐらい曲がってるように見える。
209神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 15:05:40.29 ID:bQW18YXF
油使用か何かの不正投球をしている可能性がある。
ちょっと尋常な変化ではない。

210神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 15:38:22.82 ID:PIhjYZty
ランディなんて最後の最後までステロイドを疑われていた一人じゃんw
結局、ミッチェルリポから外されたけど、騒がれてから急激に劣化したとこを見るとステロイド…(ry
球速以外、ダルより優ってるとこなんかないよw
インチキクレメンスにインチキランディ…素ではダルには勝てんよ。
211神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 15:53:35.81 ID:PIhjYZty
ついでにランディは剃刀疑惑もあったなぁw
当時はグラブに剃刀を隠すピッチャーが横行していたからなw
212神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 15:56:21.38 ID:bQW18YXF
ダルもやってないか?変化の仕方が尋常ではない。
213神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 16:26:38.67 ID:U+mWqyls
>>210
劣化したのは年齢的な問題でランディは結局ステロイド疑惑は晴れたけどな
剃刀も証拠は出てないし、あんだけ凄まじい球投げてるんだからインチキに違いない!とかいう阿呆の捏造

つかそういうの疑い出したら投手はみんな不正投球してるし、打者は改造バット使ってるってことになるぞ
まあ明らかに圧倒的な怪物であるランディのことを認めたくないって気持ちも解らんではないがね
自分も最初見た時、マジメにネタか何かだと思ったしw
214神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 17:08:09.02 ID:FW31Td9b
あーあ、結局誹謗中傷合戦かぁ、アホらし
215神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 17:10:04.79 ID:PIhjYZty
年齢とともに進化し続け、ステロイド疑惑を持たれた途端の急激劣化w
疑惑を持たれる前と後の成績の差が激しいこと激しいことw
ま、証拠さえ残さなきゃ何やっても…なw

一つ言えることはクレメンスよりランディの方が緻密で計算高いということだよw
ま、ステロイドはさておき、球速以外の部分でダルに勝るものといえばスタミナくらいかw
ランディが怪物ならダルは人間離れした化け物だなw
総合力と完成度の高さではどう見てもダルに歩があるなw
216神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 17:31:55.26 ID:FW31Td9b
あー前からランディを誹謗中傷してる在日の人だぁ
何の証拠もないのに疑惑だけをでっち上げるのうまいよね

その論法は誰にでも当て嵌める事が可能だよ

ワールドシリーズでキムビュンヒュンが打たれて
なじられたのはランディが命令したわけじゃないよ?
217神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 17:59:57.89 ID:w0+mXwYn
>>207
>ランディはジェフと同等以上のボールを投げていたんだから、1点台なら楽勝だろう。

ランディ・ジョンソンは日本では先発よりリリーフのほうが向いていると思う。
リリーフなら一点台の可能性は八割はあるだろう。
218神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 18:10:15.56 ID:QC0m6+Ts
根拠が憶測過ぎて、どう反応していいんだか困ってしまう

批判してもいいんだが、何か掴んでて言ってるのかも知れんし

もしかしたら、これから証拠と理論を出すつもりかもとかさ

疑われて晴らしたんだから、どっちか言えば白に近いと思うな
219神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 18:17:58.09 ID:w0+mXwYn
ランディ・ジョンソンは生まれつき成長ホルモンの異常分泌があったんじゃないの?
220神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 18:26:05.90 ID:w0+mXwYn
もし野球が巨人にとって有利すぎるようになれば
ルールを変えて面白くなるようにすればいいだけだ。
たとえば塁間を1メートル短くすると
内野安打が増えてもっとスピーディになる。
221神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:10:09.21 ID:sE5oAAFM
松井稼頭央「ダルビッシュは今まで対戦したどんなピッチャーよりも凄い」
岩村「メジャーでもこんな凄いピッチャーはいなかった」
吉井投手コーチ
「ブルペンで打席に立つが、最近はボールの凄みに加え、球の出所が見えなくなってきた。打席に立つのが怖い。メジャーでもこんな凄いボールを投げれるピッチャーは一人いるかいないか」


ここでキモオタが妄想を書きたてたところで、当事者の言葉が一番信憑性がある。
言葉の重みが違うよw

グラビンやマダックスなんで松井稼頭央にボロカスに酷評されていたからなw
222神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:23:22.12 ID:4UzFxR6s
>>221
メジャーで成功してない人たちに言われてもあまり説得力ないな〜。
イチローやゴジラ松井が言ったなら信憑性あるけどさ。
それにダルってWBCで一緒だった時もイチローにはあまり実力を誉められてはいないよね。
松坂はダルと一緒に出たテレビのインタビューで「ダルならちゃんと投げればどこの国が相手でもWBCは大丈夫」と言ってくれたけど、「僕よりダルのほうが上」という感じの態度は最後までいっさい見せなかったし。
223神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:35:23.23 ID:YDXBgypN
じゃあメジャーのスカウトの評価なんかまったく説得力ないよね〜
メジャーで成功した人なんかまれだから コルボーンとかキーオは例外
松井稼や岩村は曲がりなりにもレギュラーだったこともあるから スカウトはカス!説得力なし!
224神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:36:12.89 ID:amhLxply
ということは
そんなダルでさえ
4年連続防御率1点台にもかかわらず
20勝はおろか最多勝も獲れないNPBの打線は世界史上最高なんだなねw
NPBって世界史上最高レベルのリーグだったんだねww
世界史上最高の投手が5年以上も投げてて1度も最多勝、20勝も獲れない
NPBの打線は世界史上最高だ。
225神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:43:22.78 ID:w0+mXwYn
ランディ・ジョンソンは日本では先発は向いていないだろう
226神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:46:10.47 ID:U+mWqyls
>>221
そもそもマダックスとかグラビンはパワーピッチャーじゃないから凄さは解り難い
確実に打球を芯で捉えたと思ったのに凡退にさせられてしまう、という達人的な投球術が本質
特にマダックスはメジャー至上最高の投手と呼ばれるほどで、技巧派の頂点と言われる存在

というか、メジャーで通用しなくて逃げ帰って来たのに「ダルビッシュはメジャーでは通用しない(キリッ」とか言えないだろ
本当にそう思ってたとしても、その面子じゃあてにならんわ

>>223
本当に見る目がないのか、リップサービスで出来るだけ持ち上げてるだけなのか、それとも本当は見る目があるのか
まあ「メジャーで通用する」がどの程度を想定しているかにもよるか
自分は防御率2点台後半〜3点台って予想で通用すると思ってるけど、防御率1点台じゃなきゃダメっていうなら通用しないってことになるし
227神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:49:10.51 ID:amhLxply
5年以上投げてて
直近で4年連続防御率1点台なのに
最多勝、20勝も獲れない投手(決して偶然とは言えないだろう)が
「世界史上最高」の投手なのか?
しかも、MLBでじゃなくて、NPBでだよww
228神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:00:36.09 ID:w0+mXwYn
>>227
日本で20勝するのは本当に難しい。運も無いとできない。
アメリカでサイヤング賞をとった投手が翌年日本に来ても
20勝できる可能性はせいぜい一割くらいじゃないか。
史上最高かどうかは知らないが、ダルビッシュは現在世界最高の
投手の一人とは言えるだろう。
ライバル視できるアメリカのピッチャーというと誰がいるかな。
229神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:06:04.68 ID:amhLxply
>>227
その「難しい」ことをいとも簡単に達成してしまうのが
「世界史上最高」の投手ってわけでしょww
で、
20勝するのが難しい根拠はw?
「一割くらい」という数字の根拠はww?
そして、あなたの発言全体の根拠はwww?
230神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:13:25.15 ID:amhLxply
>>229
訂正。>>227じゃなくて>>228な。
231神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:20:57.82 ID:BzDWmRXY
防御率1点台で勝てないなら、打線のせいだと思うけど
こればかっりはどうしようもない
232神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:26:04.75 ID:amhLxply
>>231
並みのエース級ピッチャーならそうだろうな。
ただし、その言い訳は
「世界史上最高ピッチャー」には似合わない。
233神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:28:12.34 ID:w0+mXwYn
>>231
こればかっりはどうしようもないねぇ
234神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:31:42.76 ID:YDXBgypN
通算350勝で17年連続15勝以上しているマダックスでも20勝は数回だ。
年間33〜35登板で10数試合は負けか勝ち負け付かずでもよくてこれだ
マダックスがメジャーで年間25か26試合登板しか投げなかったら
1回も20勝もできなかったかもよ
25登板なら5試合しか捨てられない。

年間33〜35試合ならゴミみたいな成績の投手でも20勝できることがある。
巨人をお払い箱になって2年後デトロイトで20勝。
ハドソン、ペティット、ムシーナ、へリング、彼らは防4点台〜防4点台後半で
20勝または20勝近くしたことがある。
20勝したことがないからダメとかアホの考えだろ




235神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:33:12.47 ID:w0+mXwYn
ID:amhLxplyは誰に何を言っているんだ?
興奮しているようだが
236神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:42:22.66 ID:MbnaHes4
なんでマダックスの評価が不当に低いのですかねえ?
>>226氏が言ってるようにコマンドや配球も見なきゃ
評価しようの無い投手なのに〜


野球やったことのある人間ならわかると思いますけど
投球の極意は「バッターのタイミングをはずすこと」です
237神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:45:06.36 ID:amhLxply
>>234>>235
っていうか、
他の追随を許さないレベルの「世界史上最高投手」について話てるんだよねw?
5年以上もNPB(MLB以下のレベル)で投げてて
20勝もできない投手が「世界史上最高」と呼べるとでもw?
238神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:47:08.25 ID:w0+mXwYn
>>237
君は誰に言ってるの?
239神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:52:24.43 ID:amhLxply
>>238
アンカーつけてますけど。
240神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 20:58:43.31 ID:w0+mXwYn
>>239
なぜ自分に「世界史上最高投手」について聞くの?
かまってほしいの?
241神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:01:14.38 ID:amhLxply
>>240
いや、何も言えないようだから
何も言わなくていいよ。
242神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:04:02.71 ID:w0+mXwYn
>>241
最初から自分は知らないと言っているだろう。
からんできておいて謝罪も無しか?
不作法だな。
243神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:04:26.42 ID:Gy+bV2LA
ダルビッシュは国際試合の一発勝負だと、意外にチキンなのか先制点をあげてしまって苦しい展開になることが多い。
それが、どうも日本のエースと言うには物足りない。
244神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:07:47.72 ID:w0+mXwYn
>>236
マダックスはムービングファストボールの達人だそうだけど
去年までの日本のボールでも動かせるのかな?
245神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:12:46.79 ID:amhLxply
>>242
じゃあ、「知ってること」を言ってみてよw
サイヤング賞投手が受賞翌年にNPBで投げて20勝できる
確率がせいぜい1割ぐらいの根拠は?
それが説明できなきゃ、根拠もないことを言ってる人の方が不作法だよw
246神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:16:59.95 ID:w0+mXwYn
>>245
君は何割くらいだと思っているの?
247神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:19:30.18 ID:amhLxply
>>246
わかりません。
だから、1割という具体的な数字を言える
あなたにその根拠を聞いてますがw
248神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:22:05.01 ID:w0+mXwYn
>>247
それじゃかみ合わないな。
君は未成年か?
賭け事の経験はなさそうだ。
249神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:23:10.53 ID:amhLxply
>>248
そうやって逃げちゃんだw
250神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:25:40.44 ID:amhLxply
>>248
かみ合わなくしてるのは、お前だろw
自分から「1割」なんていう具体的な数字を出しておきながら
何故、その根拠を説明できないのw?
そうやって逃げちゃんだw 無責任なガキ以下だなw
251神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:43:23.69 ID:r8E/TDMM
マダックスは、特定の球種に拘るものではない
ダメなら別の球種に変えるまで
そういう変幻自在の投球術がマダックスの真髄だろ
野球は単純にスピードや距離を競うゲームではない
野球は球技の中で唯一ボールが直接ポイントに結びつかないゲーム
サッカーやテニス、バレーやバスケはボールの状態がポイントになる
しかし野球はボールの行方を見て
人間がホームベースを踏んではじめてポイントとなる
そこに至るまで戦術や戦略が駆使される様は、将棋と同様知的ゲームである
本格派を至高と捉え、技巧派を軽視するが如き思考は
将棋の駒で飛車は優遇し、角に価値が無いというが如しの滑稽さである
本格派と技巧派は存在価値が違えでも、同等の重みがあると知れ
252神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 21:48:36.94 ID:w0+mXwYn
>>251
すると北別府のようにスライダーとシュートで勝負したかな。
北別府より速い球を投げるだろうから、それは怖いな。
253神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 22:29:19.64 ID:0kzGzpTP
投手は防御率じゃなく勝ち星。
野球は勝つためにやってるんだから、防御率がいくら良くても勝たなきゃダメ。
今年も20勝は難しくなったダル。
日本最強の称号はまだまだ10年早い。
ましてや世界最高なんて・・・図々しいにもほどがある。
254神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 23:34:26.43 ID:sE5oAAFM
井口「ダルビッシュはMLB・NPB通して対戦した投手の中でNo.1」
マートン「ダルビッシュはクレメンスより上」「ダルビッシュはマダックスに匹敵する」
城島「彼は間違いなく世界No.1ピッチャーでしょう。メジャー広しと言えども彼のようなボールを放るピッチャーは匆々いません」


ダルと対戦したことのあるバッターは皆ダルこそが一番凄いと言う・・・
ま、ここでキモオタが必死に力説したとこでこの事実は変わらないよw
史上最高はともかくも、現役世界No.1はダルビッシュで決定でしょw
255神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 23:53:18.20 ID:PIhjYZty
サイヤング賞投手が翌年日本で20勝出来るかより、防御率1点台を記録出来るかを考えた方が分かりやすい。
結論を言うと客観的に考えて可能性はかなり低い。はっきり言って 無 理
これが5年連続とか…可能性はかなり低いどころか、絶対に有り得ない。
それよりもダルビッシュがMLBで5年連続1点台記録する方が可能性としてはずっと高い。
例え5年連続は厳しくとも99.9%の確率で1点台&20勝以上は記録するよ。
256神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 00:40:29.43 ID:9KRXSX9J
ダルビッシュは油か何かを不正使用している。
あの変化球は尋常ではない。
257神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 01:01:16.30 ID:f6bWIGZV
江川よりキレのあるストレートは世界でも類を見ない!とか
井川のチェンジアップは超一流でMLBでも三振量産!とか
川上のカッターはリベラに匹敵する!とか言ってた人達かな?
258神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 01:19:59.13 ID:9KRXSX9J
サイヤング賞投手が日本に来る事自体考えられない。
259神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 01:32:45.79 ID:Zpq5I9ki
20勝&防御率0点台を数度達成。
WBCで無双。
にも関わらずMLBからの高額オファーを蹴る。
それでもアンチは「メジャーに行ったらローテに入るのがやっと。
せいぜい防御率3点台」と吼える。
こういう展開が個人的には理想。
野球ファン的にも妄想を掻き立てられ議論が盛り上がってなお良い。
260神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 01:41:45.32 ID:h63tADst
何度も言うがダルビッシュは日本を代表するピッチャーだが世界最高とはいいきれない
井口「ダルビッシュはMLB・NPB通して対戦した投手の中でNo.1」
→そう言わないと手強い相手を打てなかった時に言い訳できない
マートン「ダルビッシュはクレメンスより上」「ダルビッシュはマダックスに匹敵する」
→外様はみんなそんな事をいう、台湾にいったらその国の代表格の選手をそう言うだろう
城島「彼は間違いなく世界No.1ピッチャーでしょう。メジャー広しと言えども彼のようなボールを放るピッチャーは匆々いません」
→日本に身を置いてるからこそのコメント。メジャーにいる時ならもう少し辛いコメント
いずれにしろ同胞を蔑むことは言わないだろう
日本最高レベルのピッチャーなのだから
261神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 01:44:36.03 ID:pS3RSpPH
それでは20勝はさて置くとしても最優秀防御率は何回かな?
不思議なことに必ず同レベルの成績を上げる投手が毎年のように存在する
それが確変だろうがフロックだろうが関係ない
少なくとも同レベルの成績を残すことは可能なわけだ
それでは圧倒的にずば抜けた存在であるとはいえない
262神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 01:44:59.25 ID:9KRXSX9J
ダルビッシュは油か何かを不正使用している。
あの変化球は尋常ではない。


263神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 02:25:25.85 ID:leNmSZSb
オーレル・ハーシュハイザーのダルビッシュ評

生で見たことでさらに自分の中では評価が高まった。以前はVTRでしか投球を見たことがなかったが、
解説をつとめたWBCで実際にいろんな角度から彼の投球を見て、変化球のすさまじい落ち、キレを目の当たりにした。
手元で本当に良く曲がる。もしもアメリカに来れば変化を抑えないといけないくらいだ。
カウントを稼ぐための小さく速く曲がる変化球を覚えたほうが良い。
現在は決め球に使うべき大きな変化球を早いカウントから使いすぎてボールになったり、
いざ追い込んだときに打者が見慣れているということがあるからだ。

http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2009/columns/story?id=4012901
264神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 06:11:20.11 ID:cp1Nm2gu
>>190
だから待球戦略って部分だけ見てどうするんだよ
メジャーの方が滑りやすくて制球が難しいし、元日本プロ野球の投手は
圧倒的多数が日本時代よりメジャーで与四球率悪化しているっての
265神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 06:17:31.40 ID:cp1Nm2gu
>>234
http://baseballstats.jp/?p=4470
全然ゴミみたいな成績じゃないが
ガリクソンはむしろWHIP、DIPS、防御率、イニング数の総合で見れば巨人1年目が自己最高って言っても
過言じゃないぐらいなんだけど
20勝した年は援護率が異常に高かったのが大きいし
266神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 06:30:29.54 ID:/T/U9dwY
メジャーの集金イベントWBC(笑)を誰もが熱狂する真の世界一決定戦と触れ込み情弱大量生産

イチローのオナニー記録である連続200本安打を誰もが注目し期待している大記録のように触れ込み情弱大量生産

そんな日本マスゴミ犠牲者達のなれの果てがこのスレのダルヲタ及びバカボン
267神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 07:19:23.80 ID:cp1Nm2gu
>>195
確かに>>206の言う通りだよな
全球場統一の球速計測器Pitch f/Xが本格導入された08年以降と
球場独自のガンで計測されていた06年で一緒にするなっての
今じゃ球速独自のガンは参考扱いで、日本の球速とほぼ同じPitch f/X主流だってのに
そんな事すら知らない時点でダルヲタが情弱なのバレバレだし、説得力なし

Pitch f/X計測
08年松坂 平均91.9mph(147.86q) 最高96.0mph(154.46km)
08年黒田 平均92.3mph(148.51q) 最高96.6mph(155.42km)
09年川上 平均89.6mph(144.16q) 最高93.9mph(151.08q)
09年上原 平均87.4mph(140.62q) 最高89.9mph(144.64q)
10年ルイス 平均90.0mph(144.81q) 最高95.3mph(153.33q)

日本の平均的な球場と比較すればせいぜい1`程度最高球速が出易い程度だろ
神宮の水増しガンよりはマシ
マイルを小数点第1位まで算出、球種の回転数や縦変化・横変化も調べられるぐらいで
精度はこっちの方が高い
268神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 07:40:47.42 ID:cp1Nm2gu
>>193
他は納得だがリンスカムが上位互換って
ルイスの方が数段制球力良いし、武器にする変化球が違うんだけど…

>>201
防御率2.5もいけば防御率タイトルも獲れる可能性大有りって事だろ
レベル高いア東地区なら松坂並の成績でも十分成功としていいぐらいだけどな

>>207
制球力ならウィリアムスの方が良いし
リリーフと先発じゃ難易度全然違うだろ

>>227
打線の援護が得られていないからな
でもダルの場合はその分、守備の援護だって受けてるし

>>234
あっ、ゴミみたいな投手でも20勝出来るって意味ね
いつもの日本時代のガリクソンがゴミと言ってる奴と勘違いしていた
269神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 09:04:40.73 ID:qpAC5knI
>>255
MLBで5年連続防御率1点台は流石のダルビッシュでも難しいんじゃない?
それよりも5年連続サイ・ヤング賞の方が遥かに可能性高いよ。

リンスカムやリーでもサイ・ヤング賞取れるんだからダルビッシュなら複数回は確実だろうね。
リンスカムなんかボール球を振り回してくれるMLBでしか通用しない投手の典型例だよ。
270神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 09:25:24.09 ID:qpAC5knI
>>257
井川のチェンジアップのこと書いているけど、井川はMLB行く直前に故障して本来のチェンジアップは投げれなくなってしまった。
もし本来のチェンジアップが投げれればMLBでも日本時代と変わらないような成績が残せただろうね。
このことは井川本人もしっかり明言している。
271神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 09:42:43.67 ID:CzCDeqdi
>>269
野茂さんや石井一久って知ってるか?
NPBで奪三振王を欲しいまま複数回受賞して、MLBであっという間に振ってもらえなくなった人達だ
イメージはともかく、少なくとも日本人の方が遥かにボール球振ってくれるぞ?

ついでにこの2人は与四球王も複数年受賞してる希ガス
272神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 09:52:49.52 ID:qpAC5knI
>>271
ダルビッシュはコントロールが抜群だから野茂や石井一のようなことにはならないよ。
仮にMLB球に馴染めずにコントロールが多少悪くなったと仮定しても
ストライクゾーンにアバウトに投げ込んでおけばダルビッシュの球威ならそうそう打たれないよ。
何れにしても野茂や石井一とは実績も球威もコントロールも違うから全く参考にはないないな。
273神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 09:59:42.05 ID:CzCDeqdi
とりあえず、自分が>>269で何てカキコしたのか、読み返してみる事を勧める
その上でダルビッシュのコントロールが抜群という、データとか動画の証拠をプリーズ
274神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 11:01:51.12 ID:hiJb+OEX
世界2位
275神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 11:23:48.93 ID:hWdtiSAv
>>271
野茂の場合はフォーム改善+ストライクの取れるフォークで
与四球率自体は日本時代より良化しているけどね
石井一久は悪化しているけど
日本人先発投手で与四球率激減が大変身した野茂ぐらい、微減は伊良部のみ
どちらも一昔前の今よりもずっと狭いストライクゾーン
パリーグはこの後、01→02年、10→11年とストライクゾーンが二度広まっている
何度もこれに似た指摘を受けてるのにスルーして
まだ「ボール球〜」なんて言ってる時点で文盲の基地害だろう


276神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 11:30:33.81 ID:auHzmrAx
日本史上最高かも
277神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 11:42:25.38 ID:hWdtiSAv
>>272
ダルに勝るファストボールの球威と制球力と回復力(中4日適応)のルイスでも打たれてるけど
日本時代のK/BBもダルより優秀
ダルが勝ってるのは球種の多さとゴロを多く打たせる(本塁打を打たせない)能力ぐらい
ルイスでさえ与四球率は2点台後半に悪化している
日本で球威で押していても2点そこそこのダルでは
与四球率3点台前半ぐらいがいいところ
278神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 12:24:48.10 ID:CzCDeqdi
>>275
それは勉強不足でした
正直すまんかったm(_ _)m

>>277
そいやルイスってセイバーを見ると、NPB史上屈指の好記録なんだよな
279神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 12:41:25.33 ID:6uW42CYJ
>>272
メジャーリーガーは非力雑魚のNPBの打者とスイングスピードが段違い
160キロだろうと甘けりゃあっさり二塁打本塁打打たれる
ダルビッシュは日本ですらアバウトな制球しかないからな
ストライクゾーンに投げるだけの力はあるみたいだが、そんなもんよりも重要なコマンドが足りない
280神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 13:23:37.67 ID:ZL9Bluok
日本で3本の指には入る
281神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 14:48:34.22 ID:P33x+LG4
日ハム史上最強
282神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 14:59:59.98 ID:8FTs0+Xl
日ハムでは工藤幹夫の方がインパクトが強い。
283神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 16:47:08.57 ID:SjJujXza
黒田ぐらいやれれば十分
284神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:11:50.35 ID:ylcEFvrW
おそらくダルビッシュはこれまでの野球史上最高の投手だと思う。
これだけ打撃力が向上した現代野球で4年連続防御率1点台。
現時点で世界NO1投手は間違いない。常時150キロオーバーの速球。
大リーグへ行けば年俸25億円はいけると思う。
285神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:14:45.52 ID:8FTs0+Xl
>これだけ打撃力が向上した現代野球で

全然向上してないじゃん。何だよあの打撃成績は・・
286神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:19:42.67 ID:ylcEFvrW
ばかだね。今年のボールは飛ばないのよ。

去年までの事言ってるの。
平成の怪物の松坂や
野茂の日本での成績を見れば
今のダルがどれだけ凄いかがわかる。
世界で過去100年で最高の投手だと思う。

高校時代は当然松坂が数段上だったが。
今は別格。 ちなみに俺は阪神ファン
287神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:20:30.04 ID:8FTs0+Xl
だから根本的な所で全然打撃は進歩してないじゃん。
下手すると50年打撃レベルは向上してないよ。
288神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:22:39.29 ID:8FTs0+Xl
ダルビッシュは油か何かを使っている。何らかの不正投球をしている。
あの変化球は尋常ではない。
289神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:23:13.75 ID:ylcEFvrW
うふふ

高校野球のレベルが昔とまったく違うので,攻撃力は格段にアップ↑。
筋とれをやるようになってるから,現代人と昔の野球人の体は違う。
290神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:24:18.13 ID:8FTs0+Xl
器具に頼るから怪我が絶えないけどね。
291神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:24:53.65 ID:8FTs0+Xl
それにしてもここまで非力だとは。もう少しマシかと思ってた。
292神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:43:50.23 ID:TuHkaghk
ダルビッシュは白人とのハーフなんだよ
親父さんがイラン系の白人
母親にやり投げ代表のルーマニア人を持つ室伏と非常にだぶる
まぁダルビッシュの母親は特に何もしてない一方、室伏の場合は父親も日本人最上級のパワーを持った男だったが
293神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 17:47:58.07 ID:TuHkaghk
白人ハーフだったおかげで日本人離れした肉体を持つことができた
もちろん上半身が全人種で最も発達してる白人の遺伝子のおかげで投げるって動作に秀でてた
室伏は父親がアジア系では図抜けたパワーの持ち主でなおかつ技術も高めたおかげで白人たちの中でもトップになれた
さてダルビッシュはどうなるだろう?
アメリカメジャーリーグにはダルビッシュと同じ白人がうじゃうじゃいるが、父親の優秀な遺伝子のおかげでトップクラスになりえるか?
何もしてこなかった凡人日本人の母親の遺伝子のおかげでメジャーリーグでは埋もれるか

非常に楽しみだ
294神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 18:13:00.11 ID:vY8oMK5N
投手はダル世代・松坂世代が頑張ってるけど、打者は間違いなくレベル下がってるでしょ。
超一流の成績を上げた打者が現れてもすぐにメジャー行っちゃったし。
松中や山崎といった最盛期をとっくに過ぎた選手がデカい顔して今も中軸打ってる時点で打者レベルは伸びるどころか退化している。
295神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 18:50:07.12 ID:uI3wSpwn
>>294
目立って良い投手ってそのダルビッシュと田中に加えて杉内、岩隈ぐらいでしょ
02年と今年の二度に渡ってストライクゾーン拡大して投手有利になってるのを忘れちゃいけない
296神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 19:46:01.86 ID:oXilAxns
>>293
野球板にはキチガイが棲んでいる
297神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 19:47:58.53 ID:oXilAxns
現在江川卓より身体能力が高い野球選手は誰がいるんだ。
298神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 20:40:46.04 ID:L02dXWmH
日本ハム ダルビッシュ ベンチ裏で大暴れ
http://gendai.net/articles/view/sports/132635

「憮然(ぶぜん)とした表情でベンチ裏に引き揚げるや、叫び声のような怒声が聞こえた。カベやゴミ箱に当たり
散らすような物音も聞こえ、シーンとなった。ダルビッシュが大暴れしたのです。あまりの迫力に誰も止める
ことすらできず、遠巻きに見ているだけ。周囲は凍りつきました」(関係者)
299神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 20:43:41.79 ID:HIMEecn9
ヒュンダイさんの与太記事載っけられてもなぁ
300神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 20:48:31.99 ID:uCip+pUp
ダルビッシュが現世界最高の投手なのは同意。
史上最高かは実績がまだ不足しているから何とも言えないけど、
実力では群を抜いているのは納得。

実績は築き上げている途中だから、実力のみで80年代以降に限定すれば
世界史上最高の称号を与えてもいいと思う。
301神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 21:50:58.22 ID:ylcEFvrW
ダルビッシュ歴史上世界最高のNO1投手。この俺が断言する。
過去100年間史上第一位。 間違いない。アメリカのスピードガンは,日本のより
7〜8キロ早いからおそらく160キロ台は出るだろう。

1年目27勝6敗 防御率1,88 奪三振350
302神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 21:52:34.94 ID:OWx9sQNH
「ダルは未だ実績がないから」とダルオタは言うが
5年以上もNPBで投げてて防御率は良いのに
20勝はおろか最多勝さえ獲れない投手に
「世界史上最高」の称号なんておこがましいにも
程があるよw
その投手がMLBへ行ってNPB以上の成績を残せるという
ロジックは明らかにおかしいだろw
303神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 22:20:02.81 ID:TuHkaghk
>>301
死ね
304神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 22:45:28.04 ID:h63tADst
>>301カスオタ(笑)
>この俺が断言する。
→いやいや、お前だれだよ(笑)お前が断言してもなんの説得力もねぇよ(笑)

>過去100年間史上第一位。間違いない。
→まず間違いなく過去100年間のことわかってないのに第一位と明言(笑)

>アメリカのスピードガンは,日本のより7〜8キロ早いからおそらく160キロ台は出るだろう。 →根拠なさすぎ(笑)そんなに差があったらえらいことになってんだろ(爆)

>1年目27勝6敗 防御率1,88 奪三振350
→とりあえずその成績をNPBで出してから言えよゲロカス野郎

世界一と抜かすならサチェルペイジ抜いてみろよ
305神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 22:47:39.56 ID:leNmSZSb
なんでマジレスしてんの?
306神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:07:12.19 ID:f6bWIGZV
根拠も何もスピードガンじゃないしな
307神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:21:02.28 ID:ylcEFvrW
ダルビッシュ歴史上世界最高のNO1投手。この俺が断言する。
過去100年間史上第一位。 間違いない。アメリカのスピードガンは,日本のより
7〜8キロ早いからおそらく160キロ台は出るだろう。

1年目27勝6敗 防御率1,88 奪三振350
308神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:29:56.36 ID:8FTs0+Xl
ダルビッシュは油か何かを使っている。何らかの不正投球をしている。
あの変化球は尋常ではない。
309神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:30:13.03 ID:ylcEFvrW
現時点ではNPBはMLBより実力は数段上。
上位数人はMLBの方が上だろうが,全体の実力はNPBが上である。

大リーガーってホント下手糞なやつ多いよ。
投手なんてレベル低いわ。

ダルが日本で5年連続1点台なら 間違いなく向こうで1点台
大輔も2点台の年あっただろ。日本より良かったぜ。
今はダメだけど。

しかも162試合もあって中4日。35試合くらい登板数がある。
7回までだからほぼ全力でいける。 ヤンキースに入れば25勝はいけるぜ
310神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:30:55.55 ID:ylcEFvrW
あのな!油なんか塗ったら曲がる球でも曲がらんわ。すべってしゃあないやろ
311神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:33:08.02 ID:ylcEFvrW
>>302 日本ハムにおるからだよ。
へぼ采配と,貧打線
312神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:43:03.81 ID:2SN6qTV4
>>309
お前さんが救いようのないアホってことはよく解ったからもう消えて下さい
313神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:49:01.43 ID:8FTs0+Xl
ダルビッシュはスピットボールを投げている。
314神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 00:06:56.15 ID:Hf7OYGKZ
ダルビッシュ歴史上世界最高のNO1投手。この俺が断言する。
過去100年間史上第一位。 間違いない。アメリカのスピードガンは,日本のより
7〜8キロ早いからおそらく160キロ台は出るだろう。

1年目27勝6敗 防御率1,88 奪三振350
315神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 04:07:58.57 ID:9mVPXtLn
俺はダルは世界最高になれると本気で思ってるよ
外人の理想の身体能力と、日本人の最高の繊細な技術を
兼ね備えた化け物だからな

性格は嫌いだけど、才能は突出してる
こんな投手は見たことない
ランディぐらいかな〜、近いのは
316神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 04:52:25.13 ID:afoejGEy
ダルは野球一筋でトレーニング、食事は完璧だし、
桑田との対談でどんな投手になりたいかと聞かれて、誰も見たことがない投手になると
答えたのみて次元が違うなと思った
ダルなら本当にそれぐらいの高みにいけそうな気がする
317神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 05:20:06.61 ID:jrPpRQiz
ダルビッシュは油か何かを使っている。何らかの不正投球をしている。
あの変化球は尋常ではない。
318神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 07:35:25.03 ID:NHq0wMxb
>>315
俺も同意見だな。
ま、ジョンソンが化け物とは俺は思わんがw

少なくともダルビッシュは現役では世界No.1だろうな。
部分的に見ればダルビッシュより優れた選手もいるが、個々の能力の高さは高次元で抜群に安定している。
完成度といった点では他の追随を許さないくらいずば抜けている。
MLBでもサイ・ヤング賞や防御率1点台は当然として、それら記録をどこまで伸ばせるかの方が興味ある。
これからのダルビッシュの敵は過去のMLB記録だけだ
ろうな。
319神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 07:52:27.34 ID:+s43mC5X
田中将大投手ダルビッシュ投手…
大リーグで通用するのはどちらだと思いますか!?


どっちも通用しそうですが、田中の方がまとまりがあって日本特有のタイプでメジャーリーガーは手こずりそうですね。
ダルくらいのボールを投げるピッチャーはいくらでも居ると思います。コントロールが明暗を分けると思いますが、今のダルはどうなんですかね?個人的には力で押しすぎかなあと思います。
wbcでも田中は好投、ダルは不安定だったような記憶があります。
320神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 07:52:59.07 ID:+s43mC5X
田中将大投手ダルビッシュ投手…
大リーグで通用するのはどちらだと思いますか!?



日本で圧倒的な成績を残しているのはダルビッシュですが、意外と田中の方が活躍出来そうな気がします。
無理に力で押さずに、ストレートを軸に変化球を制球良くコーナーに投げ分ける技術は田中の方が優れているような気がします。例年に比べると球数も少なくなってきているので、将来はドジャースの黒田のようなタイプとして活躍出来るのではないでしょうか。



321神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 07:53:23.92 ID:FAHhusjT
ジャイアンツのジョン・コックス環太平洋スカウトは
「制球を良くすれば、(ジ軍の)リンスカムと肩を並べる存在となる」
とサイ・ヤング賞右腕と同等の評価を下した。

>制球を良くすれば

>制球を良くすれば

>制球を良くすれば

>制球を良くすれば
322神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 07:53:32.66 ID:+s43mC5X


田中将大投手ダルビッシュ投手…
大リーグで通用するのはどちらだと思いますか!?



コントロールが良い田中の方が通用すると思う。
日本では、ダルビッシュのストレートは多少コースが甘くても球威で押し切れるけど、大リーグの打者達であれば、そのボールに打ち勝つパワーがあるので、日本ではファールにしかならなかったボールがヒットや長打になったりする事が出てくると思う。
今の段階で言うと、両コーナーの投げ分け、ストレート、変化球の制球力に関して言えば、田中の方が正直、ダルビッシュよりも良いので、大リーグで通用すると思う。
ストレートの質にこだわる意見が多いが、なんだかんだで、やはり投手として一番大事な物はコントロールだと思う。
いくら、大リーグの鬼のようなパワーヒッターでも、コーナーぎりぎりの所にボールを決められたら、ヒットにするのは非常に難しいですし。
323神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 07:54:00.40 ID:+s43mC5X


田中将大投手ダルビッシュ投手…
大リーグで通用するのはどちらだと思いますか!?



コントロールが良い田中の方が通用すると思う。
日本では、ダルビッシュのストレートは多少コースが甘くても球威で押し切れるけど、大リーグの打者達であれば、そのボールに打ち勝つパワーがあるので、日本ではファールにしかならなかったボールがヒットや長打になったりする事が出てくると思う。
今の段階で言うと、両コーナーの投げ分け、ストレート、変化球の制球力に関して言えば、田中の方が正直、ダルビッシュよりも良いので、大リーグで通用すると思う。
ストレートの質にこだわる意見が多いが、なんだかんだで、やはり投手として一番大事な物はコントロールだと思う。
いくら、大リーグの鬼のようなパワーヒッターでも、コーナーぎりぎりの所にボールを決められたら、ヒットにするのは非常に難しいですし。



324神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 08:12:20.90 ID:+s43mC5X



投手で一番重要な能力はなんですか?


やはり制球、コントロールでしょう。いくら速球が速くてもノーコンであるなら意味がないです。
注意したいのはここで言うコントロールとは、ストライクゾーンに投げられる能力のことではありません。
捕手の構えた9つ以上のスポットに正確に投げ分けられるコマンドのことです。
長年投手を見てきましたが、これはハイレベルになればなるほどいかに大切かと思い知らされますね。
日本では松坂やダルビッシュなど速球で押して変化球で三振を稼ぐタイプが成功してきましたが、彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
でも日本のように打者レベルが低いと選球眼も悪く、パワーもないので適当にストライクゾーンに投げ込んでいれば打ち取れるのです。
ところがハイレベルなメジャーに歩を進めると状況は一変します。
打者は選球眼が良くスイングスピードが速いので、日本ではファールや空振りを取れた球を平気でスタンドまで飛ばされてしまいます。
こうなると怖がってコマンド不足にもかかわらずコーナーを突こうとして四球を連発してしまいます。
石井一久も典型例でした。荒れ球の井川も通用しませんでした。
メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。





325神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 08:15:12.44 ID:NHq0wMxb
>>321
制球をよくすればって…リンスカムの制球力の悪さを皮肉っているようにしか思えないが。
10段階評価中、ダルビッシュの制球力は9〜9.5。
四球の少なさ=コントロールの良さではないから。ダルビッシュの場合は更にその上のステージにあるから、四球の多い少ないは関係ない。

326神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 08:21:34.51 ID:+s43mC5X
投手で一番重要な能力はなんですか?


やはり制球、コントロールでしょう。いくら速球が速くてもノーコンであるなら意味がないです。
注意したいのはここで言うコントロールとは、ストライクゾーンに投げられる能力のことではありません。
捕手の構えた9つ以上のスポットに正確に投げ分けられるコマンドのことです。
長年投手を見てきましたが、これはハイレベルになればなるほどいかに大切かと思い知らされますね。
日本では松坂やダルビッシュなど速球で押して変化球で三振を稼ぐタイプが成功してきましたが、彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
でも日本のように打者レベルが低いと選球眼も悪く、パワーもないので適当にストライクゾーンに投げ込んでいれば打ち取れるのです。
ところがハイレベルなメジャーに歩を進めると状況は一変します。
打者は選球眼が良くスイングスピードが速いので、日本ではファールや空振りを取れた球を平気でスタンドまで飛ばされてしまいます。
こうなると怖がってコマンド不足にもかかわらずコーナーを突こうとして四球を連発してしまいます。
石井一久も典型例でした。荒れ球の井川も通用しませんでした。
メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。



投手で一番重要な能力はなんですか?


やはり制球、コントロールでしょう。いくら速球が速くてもノーコンであるなら意味がないです。
注意したいのはここで言うコントロールとは、ストライクゾーンに投げられる能力のことではありません。
捕手の構えた9つ以上のスポットに正確に投げ分けられるコマンドのことです。
長年投手を見てきましたが、これはハイレベルになればなるほどいかに大切かと思い知らされますね。
日本では松坂やダルビッシュなど速球で押して変化球で三振を稼ぐタイプが成功してきましたが、彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
でも日本のように打者レベルが低いと選球眼も悪く、パワーもないので適当にストライクゾーンに投げ込んでいれば打ち取れるのです。
ところがハイレベルなメジャーに歩を進めると状況は一変します。
打者は選球眼が良くスイングスピードが速いので、日本ではファールや空振りを取れた球を平気でスタンドまで飛ばされてしまいます。
こうなると怖がってコマンド不足にもかかわらずコーナーを突こうとして四球を連発してしまいます。
石井一久も典型例でした。荒れ球の井川も通用しませんでした。
メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。





327神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 08:28:29.10 ID:NHq0wMxb
ダルビッシュも田中も両方ともMLBでは通用するな。
ただ、キャリアハイの成績となると差が出ると思うが。

ダルビッシュ
25-4 1.06

田中
18-5 2.26

キャリアハイならこれくらいの差になると思う。

それにコマンドの話が出ているけど、コマンドが非常に優秀な投手なのだが?
緩急をつけた変化球をコーナーにコントロール出来るのは現役ではダルビッシュだけだよ。
一定の球速の変化球をコントロール出来るピッチャーはいるけどwハラディとかマダックスがこのタイプ。
328神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 08:33:28.97 ID:+s43mC5X
やはり制球、コントロールでしょう。いくら速球が速くてもノーコンであるなら意味がないです。
注意したいのはここで言うコントロールとは、ストライクゾーンに投げられる能力のことではありません。
捕手の構えた9つ以上のスポットに正確に投げ分けられるコマンドのことです。
長年投手を見てきましたが、これはハイレベルになればなるほどいかに大切かと思い知らされますね。
日本では松坂やダルビッシュなど速球で押して変化球で三振を稼ぐタイプが成功してきましたが、彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
でも日本のように打者レベルが低いと選球眼も悪く、パワーもないので適当にストライクゾーンに投げ込んでいれば打ち取れるのです。
ところがハイレベルなメジャーに歩を進めると状況は一変します。
打者は選球眼が良くスイングスピードが速いので、日本ではファールや空振りを取れた球を平気でスタンドまで飛ばされてしまいます。
こうなると怖がってコマンド不足にもかかわらずコーナーを突こうとして四球を連発してしまいます。
石井一久も典型例でした。荒れ球の井川も通用しませんでした。
メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。



>日本では松坂やダルビッシュなど速球で押して変化球で三振を稼ぐタイプが成功してきましたが、彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。

>彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
>彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
>彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。

>メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。
>メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。
>メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。



329神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 08:36:51.88 ID:+s43mC5X



コントロールが良い田中の方が通用すると思う。
日本では、ダルビッシュのストレートは多少コースが甘くても球威で押し切れるけど、大リーグの打者達であれば、そのボールに打ち勝つパワーがあるので、日本ではファールにしかならなかったボールがヒットや長打になったりする事が出てくると思う。
今の段階で言うと、両コーナーの投げ分け、ストレート、変化球の制球力に関して言えば、田中の方が正直、ダルビッシュよりも良いので、大リーグで通用すると思う。
ストレートの質にこだわる意見が多いが、なんだかんだで、やはり投手として一番大事な物はコントロールだと思う。
いくら、大リーグの鬼のようなパワーヒッターでも、コーナーぎりぎりの所にボールを決められたら、ヒットにするのは非常に難しいですし。



330神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 09:20:46.05 ID:+s43mC5X
岩隈久志


ja.wikipedia.org/wiki/岩隈久志 - キャッシュ
通算与四球率2.04と優秀な数値を残している制球力もあり、メジャーリーグのスカウトからは「コマンド(狙ったスポットに投げる能力)と球を低めに集めるコントロール(ストライクに投げる能力)はダルビッシュよりずっと上」、


>メジャーリーグのスカウトからは「コマンド(狙ったスポットに投げる能力)と球を低めに集めるコントロール(ストライクに投げる能力)はダルビッシュよりずっと上」
>メジャーリーグのスカウトからは「コマンド(狙ったスポットに投げる能力)と球を低めに集めるコントロール(ストライクに投げる能力)はダルビッシュよりずっと上」
>メジャーリーグのスカウトからは「コマンド(狙ったスポットに投げる能力)と球を低めに集めるコントロール(ストライクに投げる能力)はダルビッシュよりずっと上」




331神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 09:32:57.11 ID:+s43mC5X
2011年2月2日 ? コントロールってか厳密に言えばコマンドやな. WBCに限らずダルビッシュは狙ったところにボールがいかないってことが結構ある(鶴岡もそう言ってる) 日本の打者はコースが甘くても153qとかになると打てないが、外国人にそれは当てはまらない



週刊ベースボールにて日本ハムファイターズ大野奨太捕手の発言

「リードしてて楽しいのは文句なく武田勝さんですね。球威はないけどとにかく制球が良いので自分のリードで打ち取っているのが伝わってきてキャッチャー冥利に尽きますから。
勝さんみたいなピッチャーのおかげでリードが向上していると思います。
ダルビッシュ?彼は球が速いですからね。最初から打者を圧倒しているところがありますから、あまり細かいコースだとかリード面で要求はしてないです。」




田中将大投手ダルビッシュ投手…
大リーグで通用するのはどちらだと思いますか!?



コントロールが良い田中の方が通用すると思う。
日本では、ダルビッシュのストレートは多少コースが甘くても球威で押し切れるけど、大リーグの打者達であれば、そのボールに打ち勝つパワーがあるので、日本ではファールにしかならなかったボールがヒットや長打になったりする事が出てくると思う。



332神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 09:44:03.04 ID:+s43mC5X


@実況は実況板で2011/06/01(水) 21:53:52.55 ID:aJVtqfQQ. ダルはノーコンだからダメだろうな コマンドが悪すぎるよコマンドが.

>コマンドが悪すぎるよコマンドが.
>コマンドが悪すぎるよコマンドが.
>コマンドが悪すぎるよコマンドが.


ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?3
2ch.hork.info/res/toki.2ch.net/mlb/1306821863
あとダルビッシュで心配なのはコマンドだな. 476 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月)


ダルビッシュが上りつつある「山」

コメント投稿者ID : nokogirix

個人的にはダルビッシュはメンタル面でまだまだ成長の余地があると思っています。国際試合などでは、ピンチを迎えると球威は上がっているように感じましたが、
肝心のコマンドはというと乱れるような気がします。日本国内では球威で押し切ってしまえるのでしょうが、国際大会ではそうはいかないのではないでしょうか。

>肝心のコマンドはというと乱れるような気がします。日本国内では球威で押し切ってしまえるのでしょうが、国際大会ではそうはいかないのではないでしょうか。
>肝心のコマンドはというと乱れるような気がします。日本国内では球威で押し切ってしまえるのでしょうが、国際大会ではそうはいかないのではないでしょうか。
>肝心のコマンドはというと乱れるような気がします。日本国内では球威で押し切ってしまえるのでしょうが、国際大会ではそうはいかないのではないでしょうか。



333神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 09:49:48.80 ID:NHq0wMxb
>>332
お前はさっきから連投につぐ連投で何をしたいんだ?

必死チェッカーの本日のNo.1にでもなるつもりか?w
334神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 10:13:43.26 ID:+s43mC5X
やはり制球、コントロールでしょう。いくら速球が速くてもノーコンであるなら意味がないです。
注意したいのはここで言うコントロールとは、ストライクゾーンに投げられる能力のことではありません。
捕手の構えた9つ以上のスポットに正確に投げ分けられるコマンドのことです。
長年投手を見てきましたが、これはハイレベルになればなるほどいかに大切かと思い知らされますね。
日本では松坂やダルビッシュなど速球で押して変化球で三振を稼ぐタイプが成功してきましたが、彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
でも日本のように打者レベルが低いと選球眼も悪く、パワーもないので適当にストライクゾーンに投げ込んでいれば打ち取れるのです。
ところがハイレベルなメジャーに歩を進めると状況は一変します。
打者は選球眼が良くスイングスピードが速いので、日本ではファールや空振りを取れた球を平気でスタンドまで飛ばされてしまいます。
こうなると怖がってコマンド不足にもかかわらずコーナーを突こうとして四球を連発してしまいます。
石井一久も典型例でした。荒れ球の井川も通用しませんでした。
メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。



>日本では松坂やダルビッシュなど速球で押して変化球で三振を稼ぐタイプが成功してきましたが、彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。

>彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
>彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。
>彼らは特にコマンドが良いわけではないんですよ。

>メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。
>メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。
>メジャーで大活躍しているロイ・ハラデイという投手はこのコマンドが最高レベルにあります。
335神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 10:14:20.20 ID:+s43mC5X

田中将大投手ダルビッシュ投手…
大リーグで通用するのはどちらだと思いますか!?



コントロールが良い田中の方が通用すると思う。
日本では、ダルビッシュのストレートは多少コースが甘くても球威で押し切れるけど、大リーグの打者達であれば、そのボールに打ち勝つパワーがあるので、日本ではファールにしかならなかったボールがヒットや長打になったりする事が出てくると思う。
今の段階で言うと、両コーナーの投げ分け、ストレート、変化球の制球力に関して言えば、田中の方が正直、ダルビッシュよりも良いので、大リーグで通用すると思う。
ストレートの質にこだわる意見が多いが、なんだかんだで、やはり投手として一番大事な物はコントロールだと思う。
いくら、大リーグの鬼のようなパワーヒッターでも、コーナーぎりぎりの所にボールを決められたら、ヒットにするのは非常に難しいですし。

336神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 10:31:00.60 ID:galGyvx1
誰だって会長の立場ならサントリーのCMに出たいと思うだろ。DHCより信用できるから。
健康サプリメントの問題だから落ち着いて対応してもらわないとDHCの製品が怪しく感じるよ。
これがきっかけで新しい団体を作るなんて益々DHCの健康系の製品が信用できなくなる。
337神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 10:49:32.08 ID:3Skbi1m5
972 :神様仏様名無し様:2011/06/13(月) 15:55:22.87 ID:bJqi/CSz
ダルはメジャーではダメ

@登板間隔中4日で球威が落ち疲労故障
A一回り大きく滑りやすい使用球で制球が悪化
B堅いマウンドに踏ん張りが利かず球威低下
C上がり無しチーム帯同で移動が厳しく疲労困憊
D打者に力負けで被本塁打急増
EMLB平均身長の高さによる見え難い角度の利点の消滅

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 09:57:13.86 ID:tpdVPwqv0
>>521
↓これは?

F人種差別
Gステ成長ホルモン
H女癖の悪さ
338神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 11:04:10.22 ID:cOOLowpz
やっぱりコントロールが良くないとメジャーでは成績落としそう。
日本だと150超えのストレートをストライクゾーンに投げとけばファウルや空振りでカウント稼げる確率高いけど
それがメジャーでは痛打される事も多いような


339神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 11:36:11.86 ID:/GpRPL2P
>>304
だから>>267で答えが出てる
少し前の球場独自のスピードガンの話、今はどの球場も統一されてる測定器がある
騒がれていたのは一昔前で、ダルヲタと同じ事を繰り返すなと
340神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 11:56:46.29 ID:/GpRPL2P
>>337
5番目はたぶん違うな
黒田を見れば分かるが、ダルみたいなグラウンドボールピッチャーは
被本塁打率はどの環境でもそれほど高くならない
それは打高本拠地でプレイしている、
今年のルイスや上原みたいなフォーシーム主体のフライボールピッチャーの場合の話

341神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 12:01:38.80 ID:/GpRPL2P
>>325
釣りか?
ダルの制球力がそんなに良いなら
上原、ルイス、黒田、グライシンガー、成瀬、武田勝
あたりの制球力は11以上になるだろ
342神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 12:38:33.46 ID:Telg+x85
釣りだろうよ

今のところ、ダルビッシュのコントロールが良いなんていう
解説者や識者や野球好きは見た事も会った事もないもの
343神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 14:35:32.11 ID:E7FYdjFq
【野球】日本ハム・ダルビッシュ、ベンチ裏で珍しく感情を爆発させて大暴れ…関係者「周囲は凍りつきました」(ゲンダイネット)
1 :かばほ〜るφ ★:2011/09/14(水) 17:35:03.34 ID:???0
日本ハム ダルビッシュ ベンチ裏で大暴れ
中4日で先発し七回で降板した さる11日の楽天戦で… 2011年9月14日 掲載

<そんなヤワな投手じゃないってか>
その剣幕(けんまく)に選手は青ざめ、息をのんだ。
 
「憮然(ぶぜん)とした表情でベンチ裏に引き揚げるや、叫び声のような怒声が聞こえた。カベやゴミ箱に当たり
散らすような物音も聞こえ、シーンとなった。ダルビッシュが大暴れしたのです。あまりの迫力に誰も止める
ことすらできず、遠巻きに見ているだけ。周囲は凍りつきました」(関係者)


457 :名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 04:35:09.69 ID:xVsbOrJb0
「ファンは●●●●●がユニフォームを着たただの異常者ではないかと思い始めている」
344神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 15:49:53.85 ID:NHq0wMxb
>>342
つ土橋、岩本、山田、張本、金村、関根、福本、苫篠、平松、西崎…etc
345神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 18:21:16.62 ID:NslvbyIt
東北高校史上最高投手に間違いない

異論は認めない
346神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 18:25:03.42 ID:+s43mC5X
347神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 20:15:43.26 ID:621M+ESe
ダルオタが
最多勝獲れないのを日ハム打線のせいにした時点で
ダルは「世界史上最高」じゃない。
世界史上最高の投手なら何故NPBごときで防御率0点台を
1回もできないんだよw
348神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 21:04:18.40 ID:MqLLn9nC
349神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 00:23:06.77 ID:rHoRY+3j
ダルビッシュは野茂の次
350神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 01:29:09.19 ID:3WQh1X+/
梨田監督が急に辞めると言い出したのは若しかしたらダルビッシュが暴れた事が
原因かも。
351神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 06:10:45.82 ID:ZvnH8KWB
メジャーいけば分かるだろ
ダルビッシュが最強だと

というか今でも分からない奴がいるのが不思議
どんだけ頭悪いんだろ?
352神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 06:46:57.59 ID:6H0xvjXh
メジャーでは成功しないと思う。
あのタイプの投手ならメジャーに沢山いる。
今までMLBで成功したのはメジャーにあまりいないタイプ。
その観点から言えば杉内の方が成功するだろうね。
353神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 07:02:11.94 ID:EyZgk0Oi
>>346
コマンドに注目して全部見たけど大したことないね
NPBの打者は打ち損じてるけどMLBの打者には長打食らうだろう
メジャーでは埋もれるよ
354神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 11:55:47.89 ID:21udSfO3
現代野球は一部の選手のレベルは上がっているが全体の層は下がっている
だからダルビッシュのような選手が出てきたり2006以降、毎年のように防御率1点台の投手が出る
おかわりが圧倒的な差でホームランを打ちまくるのもこのおかげ
355神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 15:33:51.88 ID:drq8EcHf
以前はこのスレ見て大袈裟過ぎると思っていたが、ダルのずば抜けた活躍を見るにつれ、何の違和感も感じなくなってきた。
ダルはメジャーの方が20勝しやすいかもね。2.00前後の防御率は計算出来るから勝利数も伸びるだろうね。
356神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 18:12:57.88 ID:EqWgRVc3
>>351毎度根拠のない糞尿レス乙www
>>355あのな、2.00前後がどれだけ難しいかわかってねぇだろ
過大評価にしても大袈裟すぎんだよしょんべん脳が
357神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 18:19:00.96 ID:buSV1wPw
なんでアメリカで活躍するとかしないとかに
こだわるのかわからなかったが
「世界史上最高投手」となると、アメリカでも
凄い成績を残す必要はあるな。
だけど「世界史上最高投手」とかどうでもいいとも思う。
358神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 19:18:44.28 ID:5bE3dWzs
>>351
お前が馬鹿なんだろ
シーズン通して中4日がどれだけ難しいかわかってない

>>352
釣り?
杉内が主体としているのはチェンジアップだけど
チェンジアップはメジャーで投げてる投手が多い球種なんだけど…
359神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 19:22:58.33 ID:ODtTdNrR
メジャーで投げてる投手が多いってことはチェンジアップがメジャーで通用する球ってことじゃん

通用しないのにメジャーの投手はチェンジアップ投げてんのか、
360神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 19:34:29.64 ID:tlkiXIs/
ダルビッシュは生きる伝説だからな。
あとはメジャーでどれだけのタイトルを獲得するかが焦点だな。

サイ・ヤング賞:5回
最多勝:3回
防御率:5回
奪三振:5回

現状のままメジャーに行けば少なく見繕ってもこれくらいは確実に獲得するのではないか?
361神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 19:34:40.41 ID:5bE3dWzs
>>359
井川って知ってる?
あっちの投手はもっと良いチェンジアップ投げてるの多いけど
362神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 20:00:58.69 ID:ODtTdNrR
井川の場合はチェンジアップだけじゃないだろ。
363神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 20:08:58.18 ID:1pgzc+B3
いま12球団でドラフトするとしたら全球団が真っ先に名前をあげる投手。重複を恐れなければだけど

というかダルビッシュが日本の最後の砦だからな
364神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 20:15:22.48 ID:buSV1wPw
>>363
なんのこっちゃ
365神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 21:06:17.25 ID:EyZgk0Oi
とりあえずMLB屈指のコマンドを持ってるフィリーズの左右2枚エースのロイ・ハラデイとクリフ・リーの試合動画でも貼っておく

ロイ・ハラデイ登板試合
http://www.youtube.com/watch?v=zF0ChA-GR3c

クリフ・リー登板試合
http://www.youtube.com/watch?v=Qi0wp2GZfZs

366神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 21:17:52.59 ID:buSV1wPw
アメリカ野球を好きなのは個人の趣味だが
押しつけるのははた迷惑だな。
367神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 21:54:41.12 ID:bQklMHpT
その報酬の高さゆえに、集まってくる選手のレベルは世界最高峰で
そのリーグで実力を証明してこそ、世界最高や史上最高を名乗れる

ダルビッシュも行けば結果はともかく、年俸は間違いなく上がる訳で
目指す意義もあるし、何より知名度や名誉といった価値も付いてくる
行く行かない合う合わないは個人の問題だが、行かずに最高は無いよ

コマンド力だけなら、ハラデイよりリーの方が全然格上じゃないの
368神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 22:05:20.32 ID:EqWgRVc3
>>360ネタとか釣りは他板でやってくれよ
マジならまずファミスタでペナントやってからこい
369神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 22:09:27.61 ID:buSV1wPw
アメリカ野球の良さがわからんのだが
殿堂板まで来て布教する情熱はどこからくるの?
ダルビッシュと過去の名投手の比較ならこの板でやる意味もあるだろうが。
370神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 22:21:07.60 ID:sLbqyXSq
>>367
完全に同意だわ

極端な話、高校野球で無双していた投手がプロ入りせずそのまま野球から離れたとして、
そういう投手を指して「プロ野球史上最強の投手だ!」とか騒がれてもプロ野球見てる側からすれば理解出来ない
将来有望だとは思っても、普通はいきなりプロ野球史上最強とは思わないわけで
どんなにその投手のヲタが「松坂より上!」「野茂より凄い!」「ダルより完成度は高い!」と言っても、プロで投げてもいないのにそんな評価下されるわけがない

あと>>366は的外れな意見だな
そもそもそのアメリカ野球での歴代最高評価=史上最強投手なわけだから、メジャーで通用するか否かの話になるのは当然
押し付けとかそういう話じゃない
371神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 22:40:18.07 ID:EyZgk0Oi
>>367
ハラデイ
・球数制限される近年のMLBにおいて、過去4年間で合計34完投(2位のサバシア、リーは16完投)が示す通り完投能力が飛びぬけて高い。
・打たせて取ることができるタイプなので、長い回を全く無理せず投げることができる(球数が少なくて済む)。
・コントロール(ストライクを取る能力)は現役ではC・リーに次ぐ凄さで、コマンド(狙ったスポットに投げる能力)においてはリーをも上回る。
・5月で34歳になったが、過去3年間で奪三振率が上がる一方で与四球率が下がり続け、ますます完璧な投手に近づいている。
・グラウンドボールピッチャーで、4シーム、2シーム、カッターがほぼ同じ腕の振り、同じ球速でギリギリまで見分けがつかない(球持ちもいい)。
・球種が豊富なだけでなく、しっかりとした意図を持って投げ込んでいる。
・昨年ノーヒッター達成の記念に裏方まで含め時計をプレゼントするなど、人間性も一流。
・ほとんど欠点のない”投手の理想”現役最高の投手と言われる
372神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 23:00:00.85 ID:HRhao6Ca
ダルオタはMLBでダルがどのくらいの成績を残すのかの妄想を
披露する前に
NPBでどのくらいの成績を残せるのかを披露してくれww
373神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 23:10:49.07 ID:buSV1wPw
アメリカ野球好きというのはうるさくてしつこい
374神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 07:16:49.36 ID:JaHo0l8q
NO1は江夏かな。全盛期の5年限定ならね。生涯を通じてならまだ答えは出ない
     投球回数 勝敗     奪三振  防御率
 1968年 329回   25勝12敗   401    2,13
 1969年 258回   15勝10敗   262    1.81
 1970年 337回   21勝17敗   340    2,13
 1971年 263回   15勝14敗   267    2,39
 1972年 269回   23勝8敗    233    2,53
 1973年 307回   24勝13敗   215    2,58

この当時は中3日だから,ダルより防御率は少し悪いけど,今のように中6日で登板していれば
おそらく防御率は1点台前半であったと考えられる。投球回数,奪三振などは別格。
スピードも常時150キロ中盤は出ていたという証言もある。
5,6年での限定で考えれば,江夏豊がNO1かもしれない。
375神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 07:20:18.02 ID:JaHo0l8q
追加
401奪三振はNPB歴代最高記録。
今の投手の1,3年分を投げていた。
376神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 10:37:13.87 ID:ubqhiHo+
俺も日本球界最強は江夏だと思うな。
その次は稲尾あたりか。
20勝できない投手は偉大な選手に比べて「何か」が欠けている。
377神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 10:42:47.37 ID:GwkX2lw+
いまだに環境やセイバー指標、傑出度を無視して
選手を評価するやつがいるなんて
378神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 11:28:22.06 ID:lSDpaScH
>>374
防御率出すなら与四球率やDIPSを出せよ…
奪三振率と防御率の組み合わせが意味不明
379神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 12:30:39.41 ID:U8uAvEcs
>>378
馬鹿だなぁ
項目増やしても意味は無いよ
380神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 12:59:16.59 ID:lSDpaScH
>>379
馬鹿はお前
出す項目の組み合わせがおかしいって言ってるの
381神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:04:08.65 ID:U8uAvEcs
>>379
江夏がどういったピッチャーだったかを根拠づけられるような数字だったらなんでもいいよ。
大切なのはどういったピッチャーだったかということ。
数字自体に意味は無い。
382神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:26:12.07 ID:eE44NEap
>>381
だから与四球率やDIPSの方がどのぐらい凄かったか示すには適しているんだが?
防御率なんて守備にも左右されてしまう指標だし
383神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:32:39.06 ID:KapFrgP4
二二二二二二 .!   〃〃        _,,;i;i;iiii;i;i;,,_        |{lllllllllllllllll
.−−−−−−,レ, ' 〃〃  ) ,   ,;;iillllllllllllllllllllllililミ、       {{llllllllllllllll
二二二二二 /' v j ((   ソ ,,;;;;iiilllllllllll;'''''''''''''';;llllllllili;;,      lミミillllllllll
.−−−−−ム,,,,,,_ ,,、ヽ ャillliillllllll;llえ二、__          ゙、   'ミ;i;illllllll
二二二二 {lllllllllllllミゞ、ニェ- ''''¨¨'"イi芒i!ー-ニー-==、、、     )几  ¨':llllllll
−−−− ゙'lll{゙ fン゙¨  `ヾミ; ー-二 ̄ ̄二ニ、、、、三=   (ノ      }llll
.二二二二二,r''"`  ミュ、_ .:::. `  、 ,.、 ,   ̄``' ``-ニ、          |ll
−−−− /  )(    ` ̄`ヽ, ':、 lj ~    -、         )    }ll
二二二二 !、(ノ  ;r=ー-=@ ) ヾ':、       ヽ∩_ノ  ∪   )   ,illll
−−−−−,(ヾュ,,,;;!;;iilllllllllllllllllllllllllll|lllii;i;i;,,     ノ|        / r'′ ,illllll
.二二二二 ;illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllili;i;i;;,,  (ノ        〈 ノ  ,illllllll
−−−− |||lllllハ、lllllllllllll;;'''''''¨¨「¨¨''''f'';lllllllllllllllililii;,          ,;lllllllllllil
二二二二 }}}lll|L__ノ!¨ _j、__,, -'ー─'^'ー-ヾllllllllllilillii;,     , , ,;、i,i;ilillllllllllilil
−−−− `':llllli,^ーfー'゙ .....:.:.:.::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;,゙ヾllllllllililil;l;l,i,i,i,i ; i,i,;i;i;iilililllllllllllllil
.二二二二二 jlハli, {,............:.:.:.:.:.::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;} ゙'lllllllllilill;l;l;l;l;l,i,i,i;i;ililililllllllllllllllll
−−−−−−jljll; ゙i, .........:.:.:.:.:::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;i゙  ゙'lllllllllllilil;i;i;i;i;ililililllllllllllllllllllllll
二二二二二二クlllli, ゙! ........:.;,:.:.:_:_:::;:;:;:;:;:;;;;;;i゙ 'i,,;lllllllllilililili;i;i;i;ililililllllllllllllllllllll
−−−−−−ツlllllレ┴i⌒Y´ `「  丁二ネ゙ ィッjlllllllllilililililililillllllllllllllllllllllllllllll
二二二二二 {||lllllll、.-┴'''"¨´ ̄ ̄ ̄-、ノ`’ ソツlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
−−−−−−゙'llll;'¨
384神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:34:25.97 ID:O/NW77zd
>>374
江夏は現役の最盛期を見たかった選手だね。
ところで1972年に勝利数や勝利つが上がって奪三振率が急激におちてるけど何があったの?何か変化球覚えた?
385神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:49:09.87 ID:Z8m0oTkq
追加
江夏豊
     投球回数 勝敗     奪三振  防御率   WHIP
 1968年 329回   25勝12敗   401    2,13   0,90
 1969年 258回   15勝10敗   262    1.81   0,97
 1970年 337回   21勝17敗   340    2,13   0,90
 1971年 263回   15勝14敗   267    2,39   0,94
 1972年 269回   23勝8敗    233    2,53   0,95
 1973年 307回   24勝13敗   215    2,58
386神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:51:20.07 ID:Z8m0oTkq
おまけ 江夏
S.46オールスター連続9奪三振 全球ストレート

前年のS45年のオールスターでも最後5連続三振
翌年 S47年のオールスターでも先頭打者を三振
合計 3年間でオールスター15連続奪三振
387神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 14:02:25.62 ID:Z8m0oTkq
>>384 心臓疾患。
   酷使されたからね。

この当時の江夏はたまに150キロとかではなかったそうだ常時150キロ中盤
160キロ手前もあったと言われている
388神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 14:09:14.27 ID:HcUVJjSO
単なる太りすぎじゃw
389晒しあげ:2011/09/17(土) 17:20:55.10 ID:QiWh7CMR
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1311945126/290
>290 :神様仏様名無し様 :2011/08/13(土) 23:28:41.57 ID:lLeBpDDN
>20勝はほぼ確実で25以上の可能性もあるな



こいつもう首吊って死んでるんだろうな

今からどうやって25勝以上すんのか教えてくれよ

20勝も無理だろ

いきがっちゃったのボク?
390神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 20:25:55.41 ID:dyoJu9ox
江夏豊日米野球成績

・1968年江夏公式戦成績 25勝12敗 防2.13 奪三振401 

・1968年カージナルス公式戦成績 101勝60敗 勝率.627 ナ・リーグ優勝 Wシリーズ3勝4敗vsタイガース

1968年江夏対カージナルス戦  
                         
10月27日(後楽園)6○0 カージナルス ○ 回3 安3 振7 球0 自責0    
11月03日(甲子園)3○0 カージナルス ○ 回6 安1 振8 球2 自責0
============================================
・1971年江夏公式戦成績 15勝14敗 防2.39 奪三振267

・1971年オリオールズ公式戦成績 101勝57敗 勝率.639 ア・リーグ優勝 Wシリーズ3勝4敗vsパイレーツ

1971年江夏対オリオールズ

10月31日(甲子園)1●4オリオールズ  ● 回3 安3 振 5 球1 自責1 
11月03日(後楽園)0●7オリオールズ  − 回2 安4 振 6 球0 自責2
============================================
・1974年江夏公式戦成績 12勝14敗 防2.73 奪三振149

・1974年メッツ公式戦成績 71勝90敗 勝率.438 ナ・リーグ5位

1974年江夏対メッツ

11月10日(甲子園)1●5メッツ − 回3 安3 振0 球0 自責0  
========================================================================================

江夏日米野球通算
 登板5 2勝1敗 防1.59 投球回17 被安打14 奪三振26 与四球3 奪三振率13.76
391神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 21:49:17.93 ID:Ldjqw5W1
>>389
本気でMLBでダルビッシュがサイヤング級になれると信じてるようなやつでしょ
アリーグなら良くて防御率3点台中盤くらいだろうな
392神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 21:55:55.80 ID:U8uAvEcs
アメリカ野球好きはしつこくてうるさい。
393神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 00:46:11.31 ID:p3FvfkQ7
江夏なんて現代なら精々井川程度だろ。何が150`中盤、常時150`だよ。笑わせるな。
394神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 01:30:38.99 ID:z8nqF2N/
なかなか勝てない
395神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 01:59:10.44 ID:nC0QVnis
日ハム史上最強
396神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 02:06:22.92 ID:I4jZZ+oW
ダルオタ涙目ざまぁだが>>389みたいな粘着カスも十分キモいわな

お前何回それ晒してんだよ。だいぶ前にも見たな
397神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 02:34:37.40 ID:fzIv/MmV
44 :名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:43:23.25 ID:b9fDjnt40
>>37

月曜日 上野由岐子
火曜日 澤穂希
水曜日 休養日
木曜日 伊達公子(不倫)
金曜日 宮里藍
土曜日 休養日
日曜日 吉田沙保里


幸せなのかどうかは俺にはわからないが
バロンドール候補が一人くらいは生れるかもしれない
398神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 05:24:30.69 ID:dPTNY375
>>393
引退年でも球速は140後半出てたからね。全盛期はかなり速かったろうね。
399神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 05:32:38.57 ID:dPTNY375
さすがに井川程度の球威って事は無いよ。井川なんかよりも明らかに速いよ。
400神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 10:13:20.20 ID:ASUpVBnM
江夏本人は「全盛時代の自分のまっすぐは今で言えば常時150キロ台」なんてバカなことは
決して言わない合理的現実主義者なのに、ファンが勝手に過大に評価してくれる
ある意味投手冥利、ファンとはありがたい

俺は「故障でもう以前のまっすぐは放れなくなった」(本人談)阪神時代後半からの江夏しか知らないが、
俺が知る限り、江夏の世代で最も速く、またその球威を長く維持していたのは村田兆治
401神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 10:29:29.87 ID:oWw9/UN8
>>400
スピードガンによるだろうな。
それはともかくスピードとコントロールをもっとも高い次元で両立したのは
江夏豊だと多くの人が言っているな。
山田久志が言うには、江川もコントロールが良いけど
江夏ほどの絶対的なコントロールは無いそうだ。
ダルビッシュのストレートも江夏江川ほどではない。
しかしダルビッシュはとても器用だ。
総合的にはダルビッシュが最高のピッチャーという
意見もかんたんには否定できない。
402神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 12:16:15.08 ID:1FGT5jNI
>>398
大野や村田の引退年の球速知ってるの?

>>401
過大評価だろうな
確か速球主体で、全盛期の68年でもリーグ平均より悪い与四球率だった筈だし
403神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 12:18:36.07 ID:oWw9/UN8
>>402
どういう理屈かさっぱりわからん
誰か解説してくれないか?
404神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 17:04:15.41 ID:lVJ2Ey3J
ストレートだけの評価は知らんが投手としてなら江夏は間違いなく過大評価
同時代のエースと比べて与四球率はあまり良くなくイニング数もそれほど
突出してるわけじゃない
数字だけみると凄そうだけど
全盛期の68年〜73年のリーグ平均防御率はすべて2点台後半〜3点台前半と
今年のプロ野球のような環境で2点台前半を記録していたとしてもそれほど
優れている証明にはならない
その時代を代表する投手の1人だろうけどオールタイムで評価するなら
全盛期比較でも通算成績でも最高とは言い難い
405神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 17:24:35.39 ID:9XXX0lw5
オールスターの江夏の速球158,8キロ 2分50秒参考に。

http://www.youtube.com/watch?v=KAKjkYIBwog&feature=related
406神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 17:44:11.88 ID:DS8Hw8SY
負けビッシュが史上最高とか笑わせるわw
もう最多勝も無理臭いね
407神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 18:20:06.18 ID:XV8qNrhE
ないないw
408神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 20:22:18.19 ID:oWw9/UN8
>>405
やはり江夏はコントロールだけでなく球速も高かったようだ。
409神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 20:27:34.61 ID:oWw9/UN8
>>404
なにを言っているのかさっぱりわからない。
多くの人たちが江夏豊を史上最高の投手候補として挙げているのに、
与四球率とか防御率とか一体何言ってるの??
410神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 21:37:09.42 ID:9XXX0lw5
江夏を中6日で使ってたらとてつもない成績になってたと思う
当時阪神は2点しか取れない超貧打線。

延長11回ノーヒットノーラン+自らサヨナラホームラン
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_august/KFullNormal20070806190.html

411神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 23:54:29.06 ID:4CameYW6
何年持つか
412神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 00:14:51.01 ID:WhTVO3ic
このスレってダルのことで討論するんじゃなくて
昔は良かったなぁっておっさん共が共感求め合うスレなの?
江夏もすごい選手だったかもしれないけど
ダルはすごいとは思わない?
現役の選手だからそう思いたくないのか
ダルが史上最高かどうかは知らんけど
素直に評価できないのかね
あと稲尾とか言ってるやつリアルタイムで見たことあるの?
おじいちゃん?
413神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:15:32.21 ID:G0rhTa03
>>412
ダルが史上最強か否か討論しようとする

「メジャーでも余裕で無双する!メジャーリーガー(笑)とか雑魚だしw」
と頭の悪いダルヲタ(を装ったアンチっぽい)のが騒ぎ出す

「メジャーはそんなに甘くねーよ」
とメジャーヲタが反論
以下、罵倒合戦

「とりあえず国内で史上最強か議論しない?」
みたいな流れ(多分)←今ここ
414神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:30:57.77 ID:C0HQV4hF
>>412
史上最高というよりも次世代型ニュータイプの選手としては認める。
415神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:33:35.15 ID:C0HQV4hF
次世代の野球の先駆けだとすればダルビッシュに触発されて同じような選手も出てくるだろうし。
どうも史上最高という表現がしっくりこないんだよね。
次世代型の選手だという事は認めるけど。
416神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:42:03.58 ID:C0HQV4hF
国立科学博物館に現在のスーパーコンピュータを持ち込んでこれが一番だこれ以外はみんな
雑魚だって騒いでいるようにしか見えないんだよね。
これからの逸材なんだからまだまだ伝殿堂板で語るのは早いよ。
417神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:44:06.93 ID:C0HQV4hF
年寄りが騒いでるはそれこそ昔は良かったなと。
今には無い良さがあったなと。
それだけなんだよ。
418神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:49:37.48 ID:C0HQV4hF
携帯のメール送信よりもモールス送信の方が速かったなんてのもあるし。
こういうのは例え古い技術でも誇ったりするもんさ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2056386
419神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:50:20.76 ID:PQIlsYo+
>>412-413
日本史上最高とか世界最高かなんて
よりレベルの高いリーグとか行って
そこではかれば良いじゃんって話で
それじゃあメジャーだろ?って言ったら
メジャーは何が面白いのか判らんとか
しつこいから止めれってのがいて
殿堂板だし仕方無いから国内の話だろ?
だから罵倒合戦を避ける意味合いで
殿堂選手を引き合いに出したんだろうよ
420神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:54:32.63 ID:C0HQV4hF
殿堂板って昔のプロ野球を懐かしむ為の板だから。
プロ野球板にいた懐古厨がウザがられて隔離板として設けられたのが野球殿堂板だから。
昔の野球に興味が無かったらプロ野球板に戻ってくれないかな。
421神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:58:04.14 ID:C0HQV4hF
ダルビッシュは現役選手だし。最早伝説的選手だとしてもまだここで語るのは早いと思うし。
そろそろみんなプロ野球板に戻ってくれないかな。うざいから。
422神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 02:02:28.59 ID:C0HQV4hF
松井とイチローがどっちが上かなんてそれこそ野球総合板でやって欲しいし。
昔の野球に興味が無かったら殿堂板から出て行ってくれないか?
423神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 02:06:49.24 ID:C0HQV4hF
現役選手のスレッドはプロ野球板や野球総合板などへ
・「○○選手vs.××選手」「○○選手と××選手はどっちが上?」
 といった選手比較スレッドは格付け板へ
・アンチ行為(競技・球団・選手・ファン等への中傷・罵倒)は全面禁止、アンチ球団板へ



ローカルルールにもこう書かれているんだし現役選手の話はプロ野球板でやってくれないかな。
424神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 06:06:51.74 ID:T8NZql+I
どうでもいいが、そろそろWHIPとかOPSのタイトル創設しろよ。印象や感覚で語る人が大杉
425神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 11:41:17.55 ID:BHucR1do
>>424
いや、おまえのほうがどうでもいい。
426神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 11:45:40.16 ID:BHucR1do
野球板に統計の知識が無いのが暴れているのはよくない。
昔のプレーヤーが劣っているに違いないと思い込んでいるのもいる。
アメリカ野球が日本野球よりも優れているに違いないと思い込んでいるのもいる。
なんで野球板で暴れるのかね。
427神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 11:50:52.31 ID:tG+fGmO7
技術は進歩してるんだし、今の選手と昔の選手を一括りに比較しても、昔の選手の方が不利なのは当たり前
ただそれで昔の選手の功績が霞むかというと、そんなことは一切ない
回顧ヲタはその辺でプライドを傷付けられてるとでも思ってんのかね
どっちも素晴らしいものだと思うんだけど
428神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 11:55:10.32 ID:BHucR1do
技術が進歩しているのではなく、
変化しているのが厳密な言い方だ。
進歩とか進化とかいう言葉をでたらめに使うと
おかしな論争になる。
429神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 12:45:23.10 ID:i0PcjNIJ

68年セリーグ
全体与四死球率2.67
安仁屋(広)1.58 高橋(巨)1.63 バッキー(神)1.73 村山(神)1.77 石戸(産)2.01
城之内(巨)2.22 高橋(洋)2.23 島田(洋)2.25 石岡(産)2.35 柿本(神)2.41
外木場(広)2.47 山中(中)2.52 小川(中)2.65 江夏(神)2.65 河村(産)2.77 
森中(洋)2.82 田中(中)3.70 小野(中)3.83 堀内(巨)4.57 金田(国)4.62

68年セ規定到達投手の中でも20人中14位
ただでさえ江夏みたいな球威ある速球投手はコントロールの割に
与四死球率が低くなりやすい傾向があるのに
最近ではルイス、松坂とかメジャーで化けの皮が剥がれた
おそらくダルビッシュもメジャー行けば大きく悪化するだろうな

79年セリーグ全体与四死球率3.09 江夏(3.10)
81年パリーグ全体与四死球率3.11 江夏(2.60)

99年セリーグ全体与四死球率3.21 上原(1.09)
07年セリーグ全体与四死球率2.93 グライシンガー(1.33) 上原(0.58)

最近だとグライシンガー、成瀬、岩隈、ルイス、上原、小宮山、川上、グライシンガー
昔だと稲尾、土橋、杉浦、北別府、小山、山内孝、江川とか
江夏以外の古今のコントロール良いと言われている投手は皆、与四死球率もトップクラスの低さ
何年かは与四死球率1点台も記録しているのに江夏は阪神先発時代でも広島&日ハム抑え時代でも
飛び抜けて少ない年、1点台の年が一度も無い
特に上原はNPB在籍中は毎年のように平均の半分以下の与四死球率なのに

やっぱり江夏のコントロールは過大評価だと言える
430神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 12:46:43.98 ID:i0PcjNIJ
>>429
グライシンガー2度書いてしまった
431神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 13:11:47.91 ID:T8NZql+I
技術が変化?意味分かんね(笑)
432神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 13:15:01.16 ID:BHucR1do
>>429
なんでそういう結論になるんだ??
上原と江夏とではピッチングスタイルが違うというだけだ。
山田久志も江川卓も審判達も多くの人たちが
江夏はコントロールは凄いと言っている。
なんで与四球率とコントロールが比例すると思い込んでいるんだ?
それは根拠が無い。
433神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 13:31:53.01 ID:IutHG3iz
バカボンの妄想の方が根拠がないな
434神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 13:44:50.90 ID:8kqMJBN/
>>432
お前の方が根拠ないんだよ
与四球率とコントロールが比例するなんて書いてないだろ
球威あってコントロールは良くなくても与四死球率低いタイプはいるが
球威あってコントロールも良くて与四死球率高いタイプなんていない
江夏は球威あってコントロール良いって評価なのに与四球率高いのは
おかしいって事なんだが…そのぐらい理解しろよ
435神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 13:58:41.35 ID:BHucR1do
恥ずかしいのが続くなぁ・・・
436神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 15:11:39.39 ID:e2XFEf4v
江夏
S.46オールスター連続9奪三振 全球ストレート

前年のS45年のオールスターでも最後5連続三振
翌年 S47年のオールスターでも先頭打者を三振
合計 3年間でオールスター15連続奪三振
オールスターの江夏の速球158,8キロ 2分50秒参考に。

http://www.youtube.com/watch?v=KAKjkYIBwog&feature=related

NO1でええんじゃねーの
437神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 15:40:34.13 ID:h/PGWNSi
何だかんだ言っても、ダルビッシュが世界レベルの投手で、しかも世界No.1の可能性もあるということは否定出来ないんだよなぁ。
世界史上最高かは分からないけど、なる可能性は秘めている投手だもんな。
ただ、残念ながらダルビッシュはメジャーでは投げていない。
一刻も早くメジャーに行ってタイトルを総なめにした方がいい。
438神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 15:54:01.97 ID:BHucR1do
>>437
わざわざアメリカに行かなきゃいけないのか?
それなら世界史上最高とかどうでもいい話だ。
世界No.1の可能性もあるでいいじゃないか。
439神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:21:59.03 ID:lUdhqhvC
お前らプロ野球板に戻れよ。殿堂板で話す事ではない。
440神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:25:29.96 ID:9C09xeyR
>>435
それはお前自身だけどな

>>437
普通に否定は出来る
ルーズショルダーなんだし、まず中4日適応力に問題がある
メジャーでは今年のヘルナンデスレベルの成績残せば上出来だろう
441神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:27:05.82 ID:H6kiKj7/
>>437
世界No.1の可能性もあるは完璧に否定できるわw
まず日本No.1になってから言おうな
442神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:29:36.10 ID:BHucR1do
アメリカ野球好きはうるさくてしつこい。
443神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:36:18.75 ID:h/PGWNSi
>>439
現役にして伝説の投手なんだから殿堂板で問題ないよ。
それに現役では比較対象になる投手いないし。
間違いなく、世界史上最高クラスの実力を持った投手だよ。
444神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:41:55.31 ID:9C09xeyR
>>443
お前殿堂板のローカルルールを一度読んだ方がいいよ
ここは殿堂クラスの選手について語る板じゃなくて
殿堂入り有無関わらずOB選手について語る板
445神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:56:29.81 ID:9C09xeyR
>>441
まあ日本ではナンバー1投手だろうな
それは否定しない
DIPSやxFIPで見れば今年だって田中より低い数値だし
DIPS・イニング数基準で見れば07年以降のダルを確実に上回ってるのは08年岩隈ぐらいしかいない
446神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 19:32:35.06 ID:T8ixlIIA
ダルが世界最高のピッチャーなのは認める(認めざるを得ない)が、ダルオタマジでウザいw
447神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 22:42:37.36 ID:vHDIpogH
制球力いいからメジャーでも通用しそう
448神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 00:13:18.91 ID:9pXyg1KR
江夏豊自身がダルビッシュを評価している。
http://twitter.com/#!/enatsu_28
ワシらの時代の投手と、ダルビッシュとを比較してほしい、
という質問を多くいただいてるので、答えとくよ。
難しい質問で一概には言えないが、鈴木、山田、堀内、村田、平松といった、
これらの投手の域までは、いってないと思うよ。
449神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 00:15:40.65 ID:9pXyg1KR
追加
昔から3年続いて一流、5年続いて超一流と言われていたけど、
ダルビッシュはあと2、3年続けば、過去の投手を超えていく投手になるだろうな
450神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 01:25:34.22 ID:IaCBkwCp
取りあえず20勝してくれ。
話はそれからだ。
451神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 08:35:41.64 ID:VG8ZmZWx
20勝厳しそう
452神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 09:46:02.97 ID:i2njL4tS
勝ち星は援護・守備・運次第の欠陥指標
453神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 11:29:28.78 ID:IaCBkwCp
防御率は味方の守備、相手打線の調子に左右される欠陥指標
球場の広さも影響するヨ!
454神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 13:54:12.80 ID:iweRxpxk
江夏のついったーなんかないやろ
そもそも彼に操作はできんと思うが

桜やない??
455神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 14:11:10.77 ID:3K9npPu0
とりあえず、日本最後の年の
・最多勝
・最優秀防御率
・最多奪三振
・沢村賞
・MVP
の5冠が決定だな。

来年は沢村賞がサイヤング賞に変わるだけだな。
456神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 14:14:38.42 ID:rug6JIRP
>>455
脳みそ洗浄してから生まれ変わって来い
457神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 14:16:29.04 ID:j15wcAiM
w
458神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 17:03:04.42 ID:iweRxpxk
結局20勝を難しくしてるのは
登板間隔の長さだな 週一では無理

20勝5敗とか6敗ペースじゃないといけなくなるからね
459神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 18:00:39.78 ID:9pXyg1KR
>>458
そう。さすがに登板数が少なすぎる。
日本で20勝するのは難しい。
でもイニング数が多いのは凄いな
460神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 18:02:56.68 ID:9pXyg1KR
江夏のは公式ついったーだよ。
本物の江夏だ。
ttp://twitter.com/#!/enatsu_28
461神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 19:42:29.18 ID:w/tRdX3H
ダルオタが何をさえずろうが
NPBでの実績はただの参考記録でしかないんだよw
462神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 20:42:54.75 ID:i2njL4tS
>>453
そうだよ
ただのシングルヒットが中田の実質エラーでランニングホームランされたり、
ただの真正面のショートゴロを金子がポロリして後逸したのがタイムリーヒットにされたり、
とれる打球をとれなかったり、
守備の影響で防御率は上がってしまうんだよ
463神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 22:07:29.66 ID:iweRxpxk
現時点ではダルが現役世界一だと思う。それは認める。
ただ過去の人全盛期5年限定ならやはり 江夏を抜ける人はいないと思う

158・8キロ 9連続奪三振は普通じゃない。
田淵幸一も江夏が一番早かったという証言あり
464神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 22:22:38.41 ID:IaCBkwCp
ダルは現時点のNPB最強だよ、それは認める。
MLBでどこまでやれるか?ローテションに入ることが出来るか?
正直未知数だね。
井川のようにならないと誰が断言できる?
465神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 22:35:53.56 ID:Ra9lMTFA
>>463
江夏は確かに素晴らしい投手だったし20世紀最高の投手の1人だと思う。
でも158キロは絶対に投げてないと思う。
昔より体格に恵まれた現代のトッププレイヤーが現代のトレーニングをしても155キロ前後なわけだしさ。
ダルに限っていえば江夏とは人種も違う。 江夏はダルより速い球速は投げてないと思う。
466神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 22:51:03.13 ID:iweRxpxk
>>465 いやいや 専門科がスーパーコンピューターで計ってるからかなり精度が高いと思うよ
   大体ストレートだけでプロの打者が全部三振なんてないよ。
   普通の速さじゃないって事だよ。
   オールスターの江夏の速球158,8キロ 2分50秒参考に。

http://www.youtube.com/watch?v=KAKjkYIBwog&feature=related

尾崎が159キロって結果だから江夏の速球の測定は間違いではないと思う。

467神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 00:23:12.75 ID:200/gQT7
現代野球は一部の選手のレベルは上がっているが全体の層は下がっている
468神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 00:50:40.47 ID:UIoV68mw
ヨシノリが160ってんだから江夏が158でもおかしくはないと思える
高校時代の今村が154だぜ
171センチのちびっこが
469神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 01:19:40.05 ID:9wuo17Xd
>>468神宮での球速表示は5km/h増しなんだぜ
テレビ中継で144km/h表示で実況が149出てればバッターも打ちづらいだのなんだのいってたしね
470神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 02:02:31.61 ID:mVGAu5Y3
>>467
優秀な選手がみんなメジャーに行っちゃうので国内のレベルは下手すると
昔と比べてかなり下がっている。
471神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 07:50:10.50 ID:oGzEAnnH
ダルが世界最高のピッチャーなのは認める
472神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:01:33.49 ID:pv/QD4rZ
>>464
井川wwww
松坂じゃないんだし、ダルがなるかよww

ダルの凄さは身体能力、ボールのスピード、切れ、コントロール、スタミナ、戦術眼、ストイックさ

すべてがトップレベルなとこにある
穴が無いんだよ
こんな投手はメジャーでもいない
ライアンクラスだよ、ほんと
473神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:13:23.22 ID:pv/QD4rZ
あと球種の多さな
このレベルの投手でこれだけ多彩な球種を投げ分けられる投手なんていまだかつていない

日本人の器用さと外人の身体能力、両方最高次元でもってる天才
性格は嫌な奴だけど、才能は突出してる
474神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:44:24.58 ID:/ZTXhuVc
ライアンクラスでは大したことないな。成績も特別凄い訳ではないし、MLBでは至って普通だよ。
恥ずかしいからライアンクラスなどと言うな。ダルビッシュに失礼だ。


しかし、ダルビッシュがマダックス・クレメンス・ジョンソンのBIG3クラスであることは認める。
475神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:44:42.30 ID:CTjqyjE0
いまのダル廚の元気よさを保存しておきたいぜ
おのずと来年、結果がでるからなあ

くっ くっ くっ
476神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 10:17:45.68 ID:HEPmo4vs
マダックス語録より
「スピードよりも、コマンドよりも、ムーブメント(変化)が重要だと教えられたのです。
15や16歳のときにはそういったことはあまり聞きたくないものです。
若い頃は時速100マイル(約160km)の球を投げたいとか、今よりももっとハードに投げることこそが重要だと思うものですからね。
でも実際にはそんなことができないのです。
ノーラン・ライアンやランディー・ジョンソンのような才能を持っていなければ、無理な話なのですから」

ライアンは324勝、ジョンソンは303勝で引退。
投手としては明らかに355勝のマダックスの方がライアンやジョンソンより上。
薬物で作った記録の354勝のロジャー・クレメンスも超えた。
マダックスの記録は時代背景を考えればウォルター・ジョンソンの417勝に匹敵する。
マダックスこそが真に世界史上最高の投手!
477神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 10:42:38.33 ID:/ZTXhuVc
そのマダックスに実績では劣っても実力では勝っているよ、ダルビッシュは。
本当に凄いピッチャーだよ。
というか、最強のピッチングマシンと言った方がいいかもしれない。
478神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 12:35:57.78 ID:1Ug7eAGP
>>475
気色の悪い奴だな。
アメリカで活躍しようがしまいがどうでもいいことだ。
479神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 12:48:14.98 ID:qu4pidxn
最多勝取ってからでないと話にならない。
遠藤一彦は弱小ホエールズで二年連続最多勝。
打線が弱いからと言うのは言い訳に過ぎないんだよな。
本物は打線が弱かろうが守備が悪かろうが勝利をもぎ取る強さがある。
細かい数字じゃないんだよな。
ダルはその点でひ弱。
480神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 14:52:29.49 ID:bNnPdn2t
>>466
現代の投手を映像解析したら170`出てましたっつーのがオチだろう。
481神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 18:25:06.43 ID:f4JTGnMB
サイヤング賞5回はやらないとな
482神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 19:05:03.18 ID:ESce7qop
ってことは
実力世界一のダルが5年以上も投げてて20勝はおろか
最多勝も獲れないNPBパ・リーグは
世界最高のリーグなんだw
笑わせるねw
483神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 19:46:10.19 ID:1Ug7eAGP
キチガイが暴れている
484神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 20:12:37.51 ID:ESce7qop
「実力世界一」のダルさんが
5年以上投げても
20勝はおろか最多勝も獲れないという事実w
485神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 20:17:31.69 ID:jVvT2lp5
>>472
釣りだろうけど、そういうのは
ルイスや上原みたいにせめてNPBで与四球率上位になってから言おうよ
黒田みたいに中4日で何度も投げたり、松坂みたいに240イニングとか投げてから言おうよ
ア東地区で松坂並の成績残せれば十分
野茂や伊良部も大差ないし
486神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 20:31:56.66 ID:1Ug7eAGP
アメリカ野球好きはしつこくてうるさい。
隔離板がいるのか?
487神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 20:38:48.31 ID:ESce7qop
>>486
「実力世界一」なのにNPBで5年以上投げて
20勝はおろか最多勝も獲れないという事実w
488神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 20:49:48.55 ID:1Ug7eAGP
アメリカ好きのキチガイはうるさい。
489神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:02:45.87 ID:ESce7qop
実力世界一の投手が日本で5年以上投げているのに
20勝はおろか最多勝も獲れないなんて変だよねw
日本も「世界」の中に含まれてるんだけどねw
490神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:09:57.45 ID:1Ug7eAGP
>>489
なんで数字とかタイトルに異常にこだわるの?
数字やタイトルを知らなければ、評価することができないの?
491神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:14:30.37 ID:ESce7qop
>>490
ただ「事実」を言ってるだけなんだけどw
何か気に障ったw?
492神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:20:05.08 ID:1Ug7eAGP
>>491
いや世界一のピッチャーは日本野球で20勝及び最多勝のタイトルをとる必要があるというのは事実ではない。
君の妄想だ。
493神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:26:26.46 ID:ESce7qop
>>492
っていうか日本野球も「世界」に含まれてるわけでねw
何故、「世界」と「日本」を分けて考えるんだw? 妄想かw?
日本でタイトルが獲れないという評価は「世界で獲れなかった」という
評価の同一線上の話だからね(MLBでタイトル獲れなかったよりも低レベルだがねw)
494神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:44:04.86 ID:1Ug7eAGP
>>493
何言ってるのかさっぱりわからんが、
世界一のピッチャーかどうかは人が評価するものだ。
495神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:47:58.09 ID:ESce7qop
>>494
なんか、逃げ口上っぽいなあw
じゃあ、訊くが
誰がどうやって世界一のピッチャーかどうか評価するの?
496神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:52:34.15 ID:1Ug7eAGP
>>495
それは目利きが評価するな。
497神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:56:25.90 ID:ESce7qop
>>496
その目利きwって具体的にはどんな人のことをいうの?
そして、その目利きの人はどうやって世界一かどうか
評価するのw?
498神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 22:06:28.43 ID:ESce7qop
>>496
>>492で「世界一のピッチャーは日本野球で20勝及び最多勝のタイトルをとる必要があるというのは事実ではない。」
と言い切れるということは、あなたはその「目利き」なわけなんだよねw
ねえ、どうやって世界一かどうか評価するのか教えてよw
まさか、目利きでもないのに、言い切れるわけないもんねw
499神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 22:09:26.36 ID:1Ug7eAGP
>>497
実のところ自分は世界一とか興味ないな。
世界一かもしれないくらいだ。
日本一だとダルビッシュが現在の一番だとほとんどが言っている。
目利きは江夏豊とか江川卓とかの往年の大投手たちだ。
500神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 22:11:02.04 ID:1Ug7eAGP
>>498
言っていることがさっぱりわからない。
文章が意味をなさない。
501神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 23:36:39.76 ID:tn+0u4OD
ID:1Ug7eAGPは殿堂板名物のバカボンだな
矛盾を突かれたり、
都合悪くなると理解出来ないフリをして誤魔化す
502神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 23:48:57.36 ID:T831hgJr
史上最強の天才ピッチャーダルビッシュ
503神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 02:45:00.05 ID:AHKea0Pg
ダルのストイックさや戦術眼がトップレベルって思ってるやつは典型的ダルオタ
プロなら当たり前のレベル。中田ですらダルと遜色ない考えだわ
504神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 04:48:47.23 ID:2Wegaryq
>>377
去年以外はそれほど突出していないな

DIPSAA(DIPS傑出度。RSAAの失点率部分にDIPSを代入) 
10年ダルビッシュ有 40.2
08年岩隈久志 35.0
06年斉藤和巳 30.4
08年杉内俊哉 29.8
08年ダルビッシュ有 29.7
06年松坂大輔 28.4
07年ダルビッシュ有 27.4
09年ダルビッシュ有 25.1
505神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 07:48:07.29 ID:Dk2Xb3UY
流石ダルビッシュ
506神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 08:17:54.31 ID:KyuBk3xZ
ストイックかどうかなんてどうでもいいんだけどね。
大事なのは勝てるかどうかだから。
毎晩遊び歩いても試合に出れば勝つのが真の天才。
507神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 13:54:47.23 ID:AkYgfAvx
アンチが20勝が〜最多勝が〜ってずっといってるけど
逆に言えばそれしか反論のネタがないってことだろうね
そういう味方の打者の出来に左右されるような指標しか反論のネタが無いって凄いよな
508神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 17:33:37.23 ID:AHKea0Pg
オタのサイヤングが5回だのメジャーで防御率1点だのも相当に痛い妄想だがね

スレタイからして痛いオタが立てたんだろ。
せめて日本球界最高にしておくべきだったな
509神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 18:49:15.39 ID:t81iFYK7
昨日、フィリーズvsカージナルスの試合がBSでやっていて
ハラデーのピッチングを見た。
ファストボールは90マイルそこそこ、変化球のキレもダルビッシュほど
凄くはなかったと感じた。
ただコントロールは凄かったね。

昨日のハラデーが調子悪かったのかもしれないが、あの投手がサイヤング賞
取れるならダルビッシュもサイヤング賞狙えるだけの可能性はあると思った!
510神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 19:10:09.78 ID:omC1PEr7
>>509
すでにダルビッシュはサイヤング賞よりも歴史がある澤村賞をとっているよ。
ダルビッシュにとっては格下のサイヤング賞はあまり価値はないと思う。
511神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 23:05:36.58 ID:d61AkKLT
>>507
防御率がいくら良くて
勝てない投手は「世界史上最高」の称号には
ふさわしくないんだよ。
選手の最終目的は試合に勝つことなんだからさ。
512神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 23:23:21.87 ID:omC1PEr7
>>511
しかしハラディやリンスカムやヘルナンデスが今シーズン
日本に来ても20勝できた可能性はほとんどあるまい。
最多勝はもしかすると取れるかもしれないが、
15勝できない可能性も半分はあるだろう。
513神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 23:26:49.87 ID:Of2jYBZO
514神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 23:27:25.32 ID:d61AkKLT
>>512
唯一ダルさんなら20勝はおろか
25勝はできるはずだよ。
だって、「実力世界一」の投手なんだからさw
ところで、ダルさんは今現在何勝してるのw?
515神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 00:30:00.24 ID:0NZJo59d
711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 21:54:21.69 ID:sWMrKmQa0
ダルや田中のような豪球バカでは逆立ちしても達成できない領域の記録
しかし斎藤なら・・・・・?

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 12:39:41.12 ID:UfCcVwZb0
☆技巧派投手快記録集

0奪三振で完封→多数の投手が記録

0奪三振でノーヒットノーラン→大脇照夫(1956.5.3達成)

0奪三振で完全試合→未達成記録
(1奪三振で完全試合→高橋善正(1971.8.21達成))

71球で完投→柴田英治(1952.5.11達成)
71球で完投→植村義信(1957.3.30達成)
【3月30日】1957年(昭32) 開幕初先発右腕 半世紀以上破られていない日本記録達成
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09march/KFullNormal20090301240.html

70球で9回完了(延長突入)→渡辺省三(1957.9.26達成)

67球で完投(8回)→別所毅彦(1947.8.10達成)
(8回までなら植村義信が60球(1957.3.30))

79球で完全試合→宮地惟友(1956.9.19達成)

1試合最多併殺6→池永正明(1970.4.23達成)2〜7回に6イニング連続併殺

被安打13で完封→新浦壽夫(1989.8.4達成)
516神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 00:31:06.42 ID:LfqXx1XI
>>514
文章が意味をなさない。
さっぱりわからん。
誰か理解できる?
517神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 10:56:19.71 ID:32G3sZCH
ダルビッシュは3番目
518神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 10:57:25.84 ID:iJUtACne
731 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:38:07.50 ID:WNP4yfpX
>今後にいきる経験
>
>博多でのホークス3連戦、ひとつも勝てませんでした。(2敗1分け)
>
>2戦目のダルビッシュは、9回に失点し完封を逃したが、すばらしい投球でした。
>9回の守備後、ベンチ裏でちょっと暴れていたが、気持ちはよくわかります。
519神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 10:59:02.18 ID:Vttfwe21
>>516
お前、
そうやって、逃げる繰り返しだなw
520神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 11:02:14.41 ID:Vttfwe21
>>512
根拠が全くないこといわないでねw
で、「実力世界一」のダルさんは
今現在何勝してるのかなw?
521神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 12:28:44.32 ID:oTFtCe2d
>>507
味方というか他者や運に左右されない指標のDIPSでルイスと互角レベルなんですが…
522神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 13:11:05.41 ID:LfqXx1XI
>>519
「唯一ダルさんなら20勝はおろか
25勝はできるはずだよ。
だって、「実力世界一」の投手なんだからさw
ところで、ダルさんは今現在何勝してるのw?」

何を言っているのか読み取れない。
分かる人はいるのか?

そのまま読むと、世界一のピッチャーは
日本プロ野球でシーズン25勝をすることが
義務づけられているとなるが、
そういうことを言いたいのか?
そうだとすると、君はキチガイということになる。
もし君がキチガイではないとすると、ほかに読み方が
あるはずだが、自分には読めない。
523神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 13:21:04.20 ID:LfqXx1XI
もちろん登板数を増やせば可能だ。
昔、江川が記者から「来年は30勝ですか?」と聞かれ
「一年だけで良ければ30勝できるでしょうけど、
次のシーズンのこともありますから、30勝は無理ですね。」
と答えていた。
ダルビッシュも登板数を増やせば25勝できる。
それはハラディもリンスカムも可能性はある。
524神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 16:25:28.95 ID:Vm5MI7fU
防御率の割には勝ち星に恵まれないのは投球テンポが悪いから。
テンポ良くボンボン放れば打線も良く打つようになるよ。
525神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 16:58:23.03 ID:yTeWuqoV
>>509
俺も球威・変化球・キレとダルビッシュの方が圧倒していると思う。
コントロールだって、ハラディ程度の球でよければ、ダルビッシュが6〜7分の力で投げれば上回るんじゃないか?
この程度のピッチャーがメジャーNo.1なら正しくダルビッシュは世界史上最高だよ。
クレメンスのサイヤング賞の最多記録抜くんじゃないか?
526神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 17:25:30.35 ID:v8MR0r4U
8.19 123球 −9回2失点
中5日
8.25 114球 ●9回2失点(1自責点)
中5日
8.31 118球 ○8回1失点
中5日
9.06 122球 ●8回1失点
中4日
9.11 111球 −7回0失点
中5日
9.17 127球 −9回1失点
中5日
9.23 130球 −8回2失点


メジャーでもありえん過酷ローテこなしてるな
527神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:01:03.20 ID:Z1wlD4of
>>526
あらら
メジャーじゃオイル切れで大して活躍できないだろうなw
でもそんなの向こうじゃ考慮されない
高年俸で大都市のビッグクラブ入団だから相当メディアも叩くだろうなぁ
松坂も甲子園で250球投げて酷使してきたが2chじゃ考慮されずボコボコに叩かれてるし
ボストン紙も痛烈批判だもんな
野茂みたいに格安年俸で行った方が良いと思うけど入札じゃ日ハム球団が許さないだろうなw
528神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:18:11.69 ID:LfqXx1XI
誰か>>527が何を言っているのか分かる?
529神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:19:23.44 ID:Z1wlD4of
ダルビッシュをファーストの打者に例えたら
メジャーでは.270 32本 26二塁打 140三振 50四球 併殺打17 OPS.850くらいかな
ハラデイは.337 26本 48二塁打 7三塁打 70三振 120四球 併殺打8 OPS1.040くらいか
530神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:19:57.02 ID:Vttfwe21
>>522
「実力世界一」の投手が5年以上もMLBより格下のNPBで
投げているのに、20勝はおろか最多勝も獲れないという事実を
「そういうこともある」的に扱うお前の方が変だろw
(ダルが「実力世界一」じゃなけりゃ、「そういこともある」がなw)

じゃあ、訊くが、
ダルより下の「実力世界二位」の選手は5年以上投げてて
最多勝も獲ってないのかい? そもそもそういう投手は「実力世界二位」
の称号にふさわしいのかいw?
531神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:27:28.21 ID:LfqXx1XI
誰か>>530が言いたいことを他人に伝わるように
助けてあげる人はいないか?
自分にはわからん。
532神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:36:32.49 ID:Vttfwe21
>>531
あいかわらず
理解できないフリして
逃げるの好きだねw

ダルが5年以上も格下NPBで投げて
最多勝すら獲れてないのは事実
533神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:43:23.52 ID:Vttfwe21
>>523
少ない登板数でも25勝するからこそ
「世界史上最高」なんだがw
防御率0点台ができれば25勝2敗くらい
可能だろw 
534神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:44:30.91 ID:LfqXx1XI
無理に推測すると>>527は、ダルビッシュは現在ひどい酷使をされているので、
身体に負担がかかりすぎている。来シーズンにも故障するに違いない。
来シーズンにはアメリカに行くので、高い年俸を貰っておきながら
故障して投げられないので、松坂のように批判されることになるに違いない。
ということか?
535神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:52:32.52 ID:LfqXx1XI
>>533
そうすると字句どおり
「世界一のピッチャーは日本プロ野球でシーズン25勝をすることが義務づけられている」
ということを言いたかったのか。
去年までの最多登板数が26試合だから、25勝2敗が義務というのは無茶だな。
絶頂期のイチローは三打数で五安打するのが当然ということらしいが
ダルビッシュもイチローの伝説を受け継いだようだな。
536神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 19:17:45.49 ID:Vttfwe21
>>535
義務というよりは
それができる投手が
「世界以上最高」の称号にふさわしいということだろ。
26試合しか登板しないのなら、25勝1敗ぐらいできるだろ。
それくらいの圧倒的な成績は残せるからこそ「世界史上最高」なんだろ。
ましてや、格下のNPBでなんだからさw
537神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 19:22:38.38 ID:LfqXx1XI
>>536
>26試合しか登板しないのなら、25勝1敗ぐらいできるだろ。

わはは
538神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 20:02:17.46 ID:4aeGYmgr

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
539神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 20:02:43.54 ID:Vttfwe21
>>537
世界史上最高ってそういうことだからw
世界最高峰のリーグで投げてる訳じゃないんだから
それくらい圧倒的なことしないとねw
540神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 23:42:32.24 ID:fBwri5DG
世界史上ってのが無茶があるよ、メジャーに行ってもないのに。
日本史上最高かで論議するなら解るけどさ。
そもそも、日本の打者なんて、良くて3Aレベルなんだから抑えて当然なんだよ。これで防御率0点台とかなら、考える余地はあるけどさ。
541神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 00:07:52.94 ID:rv7YWpOS
アメリカ野球好きっていうのはしつこいしうるさい。
世界史上とか言うから変なのが涌く。
542神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 01:28:39.10 ID:jgwDi2p8
日本史上最高にしてルイスレベルで問題無い
世界云々はもっとレベルの高いところに行ってからの話
高校や実業団・NPBでの成績なんて参考記録程度でしょ
543神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 01:35:59.14 ID:RC6DG9+N
一度も20勝してないのに史上最高かね。
544神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 08:33:38.38 ID:/BD7ihMb
昨日のダルはだめだね。球が遅い。
明らかに登板間隔が影響してるな
中4・5では少しパフォーマンスが落ちるね。

やはり中3日の江夏が世界最高の投手だと思う。
545神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 09:02:05.03 ID:rv7YWpOS
>26試合しか登板しないのなら、25勝1敗ぐらいできるだろ。
546神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 09:03:40.97 ID:hD8q4hd0
世界って島国日本だけかよ
狭い世界だなw
さすが老害の娯楽やきう
547神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 09:04:41.43 ID:hD8q4hd0
>>541
悔しそうだなやきう好きなおじいさんw
548神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 09:40:27.85 ID:+WNWqisZ
20勝が完全に消えた。
やはり「勝てない」ダルビッシュ。
史上最高が聞いて呆れる。
549神様仏様名無し様 :2011/09/24(土) 10:17:39.28 ID:FveptNGT
コントロール甘いし間隔詰まると腕が下がるな
550神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 11:07:37.81 ID:rv7YWpOS
江夏自身はまだダルビッシュは自分たちの世代に及ばないとツイッターで言っている。
鈴木、山田、村田、堀内、平松には及ばないと言っている。
でも将来的に超える可能性があると言っている。
551神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 11:12:36.96 ID:9Afj8bG4
江夏ならまだわかるが、そいつらは全く有名じゃないし知らんわ
552神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 12:51:51.07 ID:/BD7ihMb
>>550 堀内 平松は越えてるだろ。
553神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 13:10:11.22 ID:QBBgP+zU
日本史上最高とも思えない
1、2点はぽろっと取られるから結局勝てないんだよね
ムエンゴ言い訳にしてるようならそれこそメジャーに行けばいい
554神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 13:41:40.28 ID:T47zWx2y
初の最多勝もあやしいもんだ
555神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 13:51:46.42 ID:y47gUHXA
メジャーでは打ち頃
556神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 14:43:38.94 ID:/E8HPhSn
結局、ア・リーグ東地区では防御率3点台半ばなら大成功というところか?
ナ・リーグ西地区なら黒田やボーグルソン以上にやれそうな感じもあるが。
557神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:06:08.72 ID:rv7YWpOS
アメリカ野球好きというのはキチガイだな
558神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:10:06.94 ID:rv7YWpOS
江夏豊自身がダルビッシュを評価している。
http://twitter.com/#!/enatsu_28
ワシらの時代の投手と、ダルビッシュとを比較してほしい、
という質問を多くいただいてるので、答えとくよ。
難しい質問で一概には言えないが、鈴木、山田、堀内、村田、平松といった、
これらの投手の域までは、いってないと思うよ。
559神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 20:29:49.19 ID:/unqLIGZ
ダルはNPB史上でも最高ランクの投手。
ただし今現在で世界史上最高ではない。
しかし、今からの15年間でそうなる可能性はあると
言っても恥ずかしくはないレベル。
これが、このスレの結論。
560神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 21:26:55.35 ID:QBBgP+zU
勝手にスレの結論をでっち上げるダルオタ
561神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 21:44:39.64 ID:hD8q4hd0
田中将大が現役日本最高投手だ
ダルビッシュは2番手
メジャーリーグでどっちが上になるか頂上決戦といこうじゃないか
舎弟の涌井とかいうカスもついてくるんじゃねえの?
562神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 00:19:04.19 ID:DUsDVq4z
田中は1年だけ
563神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 00:20:36.68 ID:v9fsyP63
ダルビッシュは現在世界一の投手なのかもしれないな。
ハラディやリンスカムと比べても勝っているように見える。
あと数年も今の調子を続けると、江夏が言うように
鈴木、山田、堀内、村田、平松といったピッチャーに追いつく。
564神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 04:17:45.84 ID:jzG+XonA
山田久志なんか今なら通用しないと思うがなあ。
565神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 07:31:27.12 ID:+8w74V5c
日本で3番目
566神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 09:01:34.42 ID:tM1ij9nU
ダルビッシュはメジャー行ったら日本以上に勝てるかもね。
日本では5年連続で防御率1点台をしても日本ハム打線がクズだから
最多勝が取れない。
試合数も少ないし中4日では投げれないから15勝前後になってしまう。

メジャー行けば防御率2点台でもフルにローテ守れば20勝も難しくない
567神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 09:43:50.36 ID:BK1FLrl1
メジャーだとせいぜい10勝ぐらいだと思う
568神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 10:57:56.23 ID:DYo2+XPD
15勝
569神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 11:00:49.74 ID:8D70jP2r
普通にサイヤングとるだろ
ここのアンチは発狂しそうだがw
570神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 11:16:34.83 ID:V68cYfxv
今ダルビッシュって女いるの?
571神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 12:24:27.01 ID:tM1ij9nU
ダルビッシュがメジャー行ったら

20勝7敗 2.26 奪三振288

くらいだろうね。
572神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 12:44:38.70 ID:Gc8Re23F
今、メジャーで20勝以上している3人見ると全員ストレート160kmだな
まぁ、それぐらいじゃないと無理
573神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 13:17:25.75 ID:RFKZfEhB
ランディーより下
574神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 13:31:06.77 ID:P6Y7VxzR
田中に負けそうになって来た
何なんだこの流れ?
575神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 13:33:57.78 ID:OqrhTaG3
黒田>斎藤隆>上原>高橋尚成=ダルビッシュ

まずは高橋から差をつけたいな
黒田に追いつくのはさすがに厳しいか
576神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 14:08:16.87 ID:tM1ij9nU
日本ハムの打線がクズだから。
防御率自体はむしろ8月、9月の方がいいのに勝てなくなってきた。
今ダルビッシュが勝つには延長12回完封するしかないw
577神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 15:57:13.21 ID:hWaUeIZA
日ハムは打線が貧弱過ぎる。
ダルビッシュが他のチームならとっくに20勝してる。
578神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 15:59:17.28 ID:eYP4G99z
打線の援護の無い投手は大概が投球リズムが悪い。
579神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 16:00:04.96 ID:eYP4G99z
あとはダル登板日には相手チームもエースをぶつけてくるからね。
投手戦になるのは仕方ない。
580神様仏様名無し様 :2011/09/25(日) 16:17:06.77 ID:/QoLFnCU
そりゃ田中よりコントロール悪いもん
ダルは逆球多すぎ
581神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 16:34:26.14 ID:eYP4G99z
あれは逆球というかダルの球の変化にキャッチャーの目が追い付いていけないとは
言われているね。ナックル投手みたいだなw
582神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 16:39:36.45 ID:eYP4G99z
まぁ殿堂板で話す事ではないな。俺もレスしたけど。
お前らプロ野球板へ戻れや。
583神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 16:45:03.09 ID:kU2rmu0x
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説

義務教育では絶対教えない超合理主義哲学

   感情自己責任論
584神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 17:51:37.48 ID:sKPzBHVQ
大リーグで活躍するよ
黒田ぐらい
585神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 18:12:43.19 ID:tM1ij9nU
黒田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 23:19:19.44 ID:qxl/oq/+
石井ぐらいはやれるさ
587神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 14:30:35.02 ID:i4Lw91+N
>>527
日本人で一番メジャーの中4日に適応出来た野茂は
>>526以上の過酷ローテをこなしてたけどな
588神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 16:42:18.15 ID:fMhPd7x1
日本で170球とか当たり前に投げていたからね。
589神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 17:50:55.81 ID:CSDDYNXz
>>588
いくらなんでも投げすぎだ。
590神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 17:53:26.06 ID:bgZhjp8S
黒田とルイス以上はやるだろう。
591神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 18:24:08.04 ID:2gXlQYvM
どうだろ
無理そう
592神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 21:03:15.93 ID:SF+vM0+8
ダルが今現在で世界史上最高でないことだけはガチw
この事実だけは誰も反論できないw
593神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 21:16:52.93 ID:CSDDYNXz
>>592
世界一かもしれんな。
江夏もあと数年頑張れば、堀内や平松に追いつき追い越せると言っている。
594神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 21:24:27.87 ID:+jeICKSQ
>215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 09:30:21.00 ID:mwzQAsXKO
>昨日のノムラの考えで直球の精度と切れはダルを上回ったとジジイが書いてたな
>後は決まり事のような「追い込んだらひとつ外せ」の嶋のリードに従わず3球で打者を仕留める駆け引き、
>投球術を身に付けろというのがダル超えの最期の遺言みたい

田中に抜かれてるじゃねーかwwwww
595神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 21:30:35.03 ID:SF+vM0+8
>>593
やっぱり
何の反論もできてないなw
596神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:15:56.36 ID:vN96kQk7
>>594
残念ながらストレートはダルにはまだまだ及んでないよ
597神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:25:03.15 ID:wb0GxmNJ
ダルビッシュが世界最高かどうかは知らんが、5年前からメジャーで投げていれば、サイヤング賞最低3回は受賞していただろうよ。
598神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:30:09.81 ID:2iqdauvs
21世紀以降の日本プロ野球の各種改正

@2002年〜ストライクゾーンが高めにボール3個分広がる
A2005年〜ラビットボールの廃止と飛ばない低反発球の採用

このふたつの改正により圧倒的に投手有利となり
2006年より2010年まで防御率1点台が多発する事態となった

B2011年〜セパ両リーグの審判の統合によりストライクゾーンが広がったことと
超飛ばない統一球の採用と震災の影響で節電による暗い照明でボールが見えにくい

以上により戦前のデッドボール(飛ばないボール)時代並に超投高打低となり
今年防御率1点台が異常多発し平均防御率が改善した理由が窺い知れよう


ダルの防御率がどういう時代背景か事情を鑑みた上で判断してもらいたい
599神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:37:28.97 ID:vN96kQk7
平均防御率自体変わってないから別に
2011年は別だけど
600神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:46:30.36 ID:CSDDYNXz
>>597
澤村賞に比べたらサイヤング賞はとりやすいだろうね。
逆にサイヤング賞投手が翌シーズンに日本に来て
澤村賞をとれるかというと、可能性として一割あるかな。
601神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 08:35:18.07 ID:k2amTSe5
制球がいいからメジャーで通用
602神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 12:23:15.99 ID:LyLaJosp
ダルビッシュ程の強烈な球威があれば、ブンブン振り回すメジャー相手にはかえってアバウトに投げ込んだ方が武器になるかも知れん。
リンスカムのように漠然と投げ込めば、ダルビッシュなら打たれることはない。
603神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 13:08:18.25 ID:SioDDID/
ダルはルックスもいいし、ガッツポーズも派手でかっこいいし、吠えるところなんか
ライオンみたいだから、人気出るな
604神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 13:53:21.93 ID:/LThQ02p
コマンドが悪いからメジャーでは通用しない
605神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 15:39:37.25 ID:ckZ5Zqu/
日本ハム打線はクズ。
5年連続防御率1点台なら5年連続20勝しててもおかしくない。
そりゃあんなクズ打線見てればメジャー行きたくなっちゃうよなw
606神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 17:26:34.87 ID:HgpIoTbj
ボーグルソンごときが活躍してんのにダルが活躍出来んわけないだろ
607神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 18:27:05.03 ID:AQm3KVsa
実力世界一
608神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 19:31:26.53 ID:nvb14492
普通にサイ・ヤング賞は取るよ
24-2 1.42 最初の1〜2年はこれくらいは期待出来る
20-6 2.16 それ以降はこんな感じだろう

何れにしてもサイ・ヤング賞は複数回取るよ
609神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 19:33:23.97 ID:C0kIMH6L
このスレ保存した

数年後に晒す
610神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 19:50:11.18 ID:n4q2xB33
>>608
MLBでのダルの成績予想に
かなり自信がおありのようだが
君は
今年のダルがNPBで
どのくらいの成績を残すか
予想していたのw?
611神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:04:44.65 ID:n4q2xB33
ダルオタには
ダルが来年MLBへ行かず
NPBで投げた時の
成績予想をしてほしいな。
612神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:10:14.84 ID:DsLBwMbO
ハラディが来年日本で投げたら、
頑張ったら15勝できるんじゃないかな。
ちゃんと日本の野球に対応できたらの話だけど。
サイヤング賞を取るのと日本で15勝するのと
どっちが難しいだろう。
613神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:13:47.80 ID:velcnOZv
ハラディが来るわけがないから意味がない。

歳とってしまくってメジャーで契約してもらえなくなったら
ひょっとして来てくれるかも?
それでも15勝くらいはしてしまうんだろうな
まあ、普通はそれでも来ないけどね。
日本の投手がいくら劣化しても、韓国なんか行かないし。
614神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:25:30.60 ID:DsLBwMbO
>>613
かわいそうな奴だな
615神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:25:49.73 ID:n4q2xB33
>>612
それよりも
NPBレベルで20勝はおろか最多勝も獲れない投手が
MLBへ行ってサイヤング賞を獲る確率の方が圧倒的に低いからw

616神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:29:40.38 ID:DsLBwMbO
>>615
日本で20勝するのは難しい。
サイヤング賞をとるよりずっと難しい。
澤村賞をとったダルビッシュはいまさら
格下のサイヤング賞なんてどうでもいいよ。
617神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:38:26.63 ID:n4q2xB33
>>616
なんでも言い切ればいいってもんじゃないぞw
言ってることに全く根拠がないよwww
難しいことを成し遂げるから「世界史上最高」なんであって
それができなきゃ、普通の「凄い投手」だろうがww
お前のレベルに低い発言自体がダルを貶めてるよwww」
618神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:39:42.16 ID:velcnOZv
今ならランディ・ジョンソンに頼めば日本に来てくれるかも。
普通に15勝 2.00くらいの成績は残しそうw
619神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:42:07.22 ID:DsLBwMbO
>>617
何言ってるのかよくわからないけど
サイヤング賞をとるのは難しいことじゃないよ。
620神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:48:34.67 ID:n4q2xB33
>>619
「サイヤング賞をとるのは難しいことじゃないよ」っていう
キチガイ相手に俺は何を言えばいいのかなw
繰り返すけど、何でも言い切ればいいってもんじゃないぞww
621神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:53:34.15 ID:DsLBwMbO
>>620
日本で20勝するよりは楽勝
622神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 20:59:43.41 ID:n4q2xB33
>>621
何を根拠に言ってるのかなw?
「根拠」が示されないと何も言えんよw
そもそも、NPBで20勝したり、最多勝を何回も獲った投手って
MPBでサイヤング賞をとれたのかなww?
623神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 21:05:30.11 ID:DsLBwMbO
>>622
意味不明だけどつきあうと
何を根拠に言ってるの?
624神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 21:12:48.24 ID:n4q2xB33
>>623
言ってることが不明w(>>622のどこに根拠の説明が求められるのw?)
お前字自身が「日本で20勝するより簡単」の根拠が言えないからって
逃げちゃだめだろw
625神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 21:38:23.09 ID:DsLBwMbO
>>624
お前字自身が「日本で20勝するより困難」の根拠が言えないからって
逃げちゃだめだろw
626神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 23:18:26.19 ID:1WgjbMcP
サイヤングなんて夢物語は置いといて・・(笑)
今のダルがメジャーに行ったらローテーションに残れるか?が現実的な論点だろうね。
627神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 23:42:27.81 ID:DsLBwMbO
>>626
逃げちゃだめだろw
628神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 23:46:51.76 ID:+cylQHyU
ダルビッシュは良くて2〜3番手でしょ。
身体が持てばローテ落ちはしないだろうけど、どうだろうな。
629神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 23:50:27.37 ID:DsLBwMbO
おーい
ID:n4q2xB33、ID:1WgjbMcP
逃げちゃだめだろw
630神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 00:13:56.40 ID:G912oeCa
またまた盛り上がってますな(笑)
真性の盲目ダルオタかゆとり厨房かもしくは暇をもて余した釣り師ってとこか
631神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 01:45:32.60 ID:wf3vQNvr
釣りにしては餌が粗悪すぎるし、実際にキチガイなのか判断が難しいところだな
632神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 08:08:19.50 ID:5ghX1O+e
まぁ2,3人の釣り師を除けばみんな客観的な意見だよな
ダルヲタと言えどもさすがに世界最高だの(野球自体世界的なスポーツじゃないからこの辺からしておかしいがw)サイヤングだの言わないだろ
次のスレタイは「MLBに行っても最高」に変更しよう
MLBヲタの皆さんがしっかり批評してくれる
633神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 10:04:24.47 ID:RYYYAeX0
今のダルが投げてる球を見て「黒田以下」と言ってるヤツが理解できない。
ダルは2007年あたりですでに黒田を越えている!
634神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 10:32:22.34 ID:NfeIxVpz
ボールがあうかあわないか
635神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 10:47:20.64 ID:ftq4ku/p
流石のダルでも1年目からサイヤング賞は厳しいんじゃないか?
防御率タイトルは取ると思うけど

多分一年目は 17勝5敗 防御率1.77 229奪三振 がマックス成績

イニング数とライバルの動向次第ではサイヤングも可能かも知れないけど
でも、このスレは全体的に過大評価しすぎだね
636神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 11:38:13.13 ID:h4CvZVAr
ハラデーやリンスカム辺りでもサイヤング取れるんだから、ダルビッシュが取れない理由がない。
投げてるボールの質や総合力で遥かに勝っているのは誰の目にも明らかだろうw

637神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 12:36:22.57 ID:jufTFbTk
630 名前:神様仏様名無し様 :2011/09/28(水) 00:13:56.40 ID:G912oeCa
またまた盛り上がってますな(笑)
真性の盲目ダルオタかゆとり厨房かもしくは暇をもて余した釣り師ってとこか



631 名前:神様仏様名無し様 :2011/09/28(水) 01:45:32.60 ID:wf3vQNvr
釣りにしては餌が粗悪すぎるし、実際にキチガイなのか判断が難しいところだな


632 名前:神様仏様名無し様 :2011/09/28(水) 08:08:19.50 ID:5ghX1O+e
まぁ2,3人の釣り師を除けばみんな客観的な意見だよな
ダルヲタと言えどもさすがに世界最高だの(野球自体世界的なスポーツじゃないからこの辺からしておかしいがw)サイヤングだの言わないだろ
次のスレタイは「MLBに行っても最高」に変更しよう
MLBヲタの皆さんがしっかり批評してくれる


お前らアンチのダルへの嫉妬を客観にすりかえようと必死だけど
こいつら、ダルビッシュがサイヤングとったらどんな言い訳するのかな?
なんだかんだ難癖つけれるんだろうなww
638神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 12:53:45.53 ID:WiRWiZZD
逆にダルビッシュがサイヤングを取れなかったらダルオタはなんて言い訳するのかな?
639神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 12:55:09.30 ID:UfwlDVlL
ダルビッシュはナ・リーグ西へ行くべき
高い確率でサイヤング行ける
640神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 13:11:19.80 ID:52qqlVGH
>>606
いやボーグルソンは単に得点圏成績が良いだけだから
防御率では51人中4位だが、xFIPでは3.85で29位
xFIPってのはDIPSにMLB平均のHR/外野フライで補正したもの
DIPSの説明ならぐぐればすぐ出てくる
確変の可能性が高いってことだな
641神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 15:15:37.54 ID:+SKHbSV4
史上最強なら一度くらい完全試合かノーヒットノーランやって欲しい。
出来ないなら最高じゃないよ。
642神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 15:47:43.67 ID:TBQ79CPj
とりあえず日本球界にはこの20年において、
この一言で決まり

ダルビッシュ以上の投手は残念ながらいないという現実
これにつきる
ダルビッシュ以上の投手は皆無という現実に
643神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 15:49:29.31 ID:+SKHbSV4
野茂は?
644神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 15:50:47.89 ID:+SKHbSV4
全ての部門でダルビッシュが他の選手を凌駕しているのならともかくそうではないから。
20勝も出来ない投手が史上最強だなんて時期尚早ではないのか?
645神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:04:31.08 ID:rL01GMmm
メジャーに行っても黒田に勝てない気がする
646神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:05:01.49 ID:TBQ79CPj
通算防御率1点台に突入するダルビッシュ

ラビットボールでも防御率1点をマークしている
647神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:05:47.75 ID:TBQ79CPj
>>644
援護が少ないからなww
毎年毎年防御率1点でも、援護がなけりゃ勝てへんw
648神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:06:37.32 ID:+SKHbSV4
奪三振とか登板数とか他にもあるでしょ。
それ他の投手を凌駕したら認めてもいいけど。
649神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:07:18.76 ID:+SKHbSV4
援護が少ないのはダルの投球リズムが悪いからさ。
あとDQNなのでチーム内の雰囲気を悪くしている。
650神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:10:19.88 ID:TBQ79CPj
奪三振も屈指

ちなみに登板イニングは、この20年程度なら、

200イニング登板
ダルビッシュ 7年間で4度(3年目からは5年で4回)
野茂 5年間で4度(22歳からデビュー)
涌井 7年間で2度
松坂 8年間で2度
岩隈 12年間で2度
黒田 13年間?で1度
杉内と和田 10年間ほど?で0回
マエケンと田中(今季込み) 5年間で1度          
651神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:10:23.69 ID:+SKHbSV4
とりあえず引退してからだダルビッシュを総合的に評価するのは。
お前らみんなプロ野球板に戻れ。
お前らが来る場所ではない。
652神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:13:10.94 ID:rL01GMmm
>>646
ラビットなんて04年で終わってるよ
ダルのデビュー年の05から低反発球
653神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:13:56.79 ID:TBQ79CPj
>>652
昨年は全球団ラビットだよ
記事も出て来る
654神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:14:49.84 ID:TBQ79CPj
ちなみに1昨年は球団によってラビットだったり違ったり。
それが昨年は全球団飛ぶボールになっている

3年前はラビットではないけどね
655神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:14:53.22 ID:+SKHbSV4
酷使時代の登板数の方がずっと凄いだろうし。
100球かそこ等で引っ込んじゃう時代ではなかったしね。
656神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:16:17.91 ID:+SKHbSV4
素晴らしい投手だとは思うが史上最強かどうかはもう少し見てみたい。
結論を出すのは早い。
657神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:25:12.16 ID:rL01GMmm
>>654
その割りにはホームラン数が少ないな       まあそれより今年田中なんかに負けたらどうすんの?それで最強って言われてもな
658神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:30:53.13 ID:+SKHbSV4
オリンピックで惨敗したのがちょっとイメージ悪いんだよな。
まぁそれで終らない所は凄いとは思うが。
659神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:38:17.76 ID:+SKHbSV4
次世代型の投手だとは思うけどね。
打者で次世代型は中田か大田辺りだと思うけど。将来が楽しみだしね。
中村が次世代型選手だとは思ってなかったけどあそこまで打つとは意外だったね。
660神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:40:31.28 ID:+SKHbSV4
多村が次世代打者だとは思ってたけどね。WBCでも打球がメジャーそのものだったし。
怪我しちゃったのは残念だったね。
661神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:44:00.16 ID:+SKHbSV4
後輩が先輩を超えていくのは当たり前だし。
ダルビッシュを語るのは引退してからでもいいんじゃないかな。
662神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 16:54:52.80 ID:+SKHbSV4
記録は破られる為にあるものだとホーナーも言っていたし。
ホーナーの大学記録も長島さんの大学記録ももう何回も塗り替えられているし。
福本さんも衣笠さんも世界記録を塗り替えられた時は喜んだ顔をしていたでしょ。
あーロンは抜かれた人に対しては怒っていたけどさw

ファンとして先人に対してどうだ俺らの方が上だぞと誇示する態度ってどうかと
思うけどな。
ダルビッシュは謙虚な人だからファンがこんなに傲慢になっている姿は決して
喜んでないと思うよ。
663神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 17:05:21.30 ID:+SKHbSV4
現役選手だから幾らケチがついてもいいんだ。
引退してから賞賛されるから。
現役選手である以上はファンとしてダルビッシュは持ち上げない。
罵詈雑言を跳ね除けて今以上の素晴らしい投手になって欲しい。
664神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 17:10:11.42 ID:p7hha20S
>>654
球場ごとに違うのは確からしいが、ラビットとは言っても03、04年よりは高くないな
http://www16.plala.or.jp/dousaku/parkfactor.html
リーグ3試合を1球場で行った場合に予想される本塁打数
福岡ドーム
99年4.55 00年3.44 01年4.56 02年4.42 03年5.36 04年5.50 
05年5.19 06年3.54 07年4.56 08年4.41 09年5.05 10年5.00
西武ドーム
99年3.80 00年5.40 01年7.90 02年5.55 03年6.86 04年6.96
05年6.82 06年5.07 07年4.56 08年5.64 09年5.50 10年5.01
千葉マリン
99年5.09 00年4.84 01年6.22 02年5.78 03年5.48 04年6.19
05年3.85 06年4.09 07年4.83 08年5.01 09年4.85 10年3.73
東京ドーム(99〜03年)→札幌ドーム(04年〜 )
99年9.36 00年8.51 01年12.33 02年8.61 03年9.83 04年7.37
05年5.46 06年4.23 07年3.75 08年4.88 09年5.39 10年4.77
665神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 17:13:21.72 ID:p7hha20S
年度別本塁打率

セリーグ
1950(1.75) 1951(1.31) 1952(1.00) 1953(1.10) 1954(1.05)
1955(1.04) 1956(1.02) 1957(1.12) 1958(1.26) 1959(1.29)
1960(1.27) 1961(1.17) 1962(1.27) 1963(1.56) 1964(1.72)
1965(1.36) 1966(1.49) 1967(1.83) 1968(2.02) 1969(2.03)
1970(1.65) 1971(1.58) 1972(1.98) 1973(1.74) 1974(2.12)
1975(1.92) 1976(2.48) 1977(2.69) 1978(2.33) 1979(2.42)
1980(2.18) 1981(2.07) 1982(1.93) 1983(2.40) 1984(2.33)
1985(2.43) 1986(2.08) 1987(2.26) 1988(1.75) 1989(1.81)
1990(1.99) 1991(1.81) 1992(1.85) 1993(1.86) 1994(1.76)
1995(2.02) 1996(1.76) 1997(1.90) 1998(1.63) 1999(2.05)
2000(2.01) 2001(1.86) 2002(1.97) 2003(2.35) 2004(2.59)
2005(2.10) 2006(1.87) 2007(1.89) 2008(1.69) 2009(1.78)
2010(2.00) 2011(1.13) 

パリーグ
1950(1.49) 1951(1.03) 1952(1.10) 1953(0.92) 1954(0.96)
1955(0.90) 1956(0.79) 1957(0.99) 1958(0.95) 1959(1.12)
1960(1.28) 1961(1.36) 1962(1.30) 1963(1.66) 1964(1.57)
1965(1.69) 1966(1.55) 1967(1.57) 1968(1.84) 1969(1.88)
1970(2.11) 1971(2.34) 1972(2.13) 1973(1.96) 1974(1.74)
1975(1.80) 1976(1.69) 1977(1.79) 1978(1.86) 1979(2.39)
1980(3.07) 1981(2.08) 1982(1.98) 1983(2.26) 1984(2.42)
1985(2.69) 1986(2.58) 1987(2.06) 1988(2.08) 1989(2.29)
1990(2.32) 1991(2.03) 1992(1.87) 1993(1.69) 1994(1.85)
1995(1.60) 1996(1.85) 1997(1.65) 1998(1.81) 1999(1.82)
2000(1.86) 2001(2.43) 2002(2.07) 2003(2.38) 2004(2.31)
2005(2.03) 2006(1.44) 2007(1.49) 2008(1.74) 2009(1.77)
2010(1.72) 2011(1.09) 

08〜10年は90年代並の水準に戻っただけだろ
666神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 17:18:03.01 ID:xaItr5T4
さすがストイックなダルさん


ダルビッシュ、夜遊び健在、練習さぼっても、夜遊びしても結果を残す
>「夜10時頃に、友人のプロスキーヤーなど5〜6人のグループで店に来ました。
>女の子たちは『ダルビッシュが来てるよ!』と浮き足立ち、VIPルームで大盛り上がり。
>ダルビッシュも焼酎の吉四六の水割りをぐいぐいイイ感じで飲んでいました。
>残念ながらお持ち帰りはありませんでしたが、結局、閉店の2時半過ぎまでいました」
>肉体改造に励む一方で、妻・紗栄子とのトラブル要因にもなったといわれる「夜遊び」は健在だ。
>しかし、この男はそれでも結果を残す。

※週刊ポスト2011年10月7日号 http://news.livedoor.com/article/detail/5892810/
667神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 18:27:09.85 ID:TBQ79CPj
>>657
田中?
成瀬や岩隈以下じゃないのか?

なあ成瀬くらいか?
ダルビッシュが異常だぞ
毎年あたりまえにできるのがすごいが?
668神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 18:28:28.23 ID:TBQ79CPj
>>657
ID:rL01GMmm

ダルビッシュと田中、比較にならんと思うが?
岩隈のほうが田中よりは上だよ
でも岩隈はダルより上なんてことはないよね

まあ反論があればきくよ
669神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 19:24:20.11 ID:tR8sRjTC
ダルビッシュは野茂の次
670神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 19:45:43.97 ID:5ghX1O+e
MLB好きな人に今のダルビッシュをしっかり批評してほしい
おれたち素人はダルビッシュがMLBに行ってからMLB投手事情にも詳しくなれるはず
671神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 19:58:11.65 ID:ftq4ku/p
>>638
いきなりは無理でも数回は受賞するだろ。
防御率タイトルだって5回くらいは受賞するよ。

ま、イチローの例もあるから一年目からサイヤング賞と防御率タイトル取っても不思議はないが。
672神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 20:07:09.09 ID:PParGNBY
サイヤング賞なんてとってもとらなくても
どっちでもいいだろう。
殿堂板にふさわしい話じゃない。
ダルビッシュは現在世界一のピッチャーの一人で
あと数年頑張れば、日本の伝説的なピッチャーと並ぶ存在となる。
673神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:33:28.91 ID:oLBs1o3I
ダルオタの人は今年のダルはNPBで
どのくらいの成績を残すと
予想していたのだろうかw?

MLBの成績なんていう妄想はどうでもいいからさ
まず、そっちを言ってくれよw
674神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:36:25.50 ID:PParGNBY
>>673
そうそう。
サイヤング賞なんて格下の賞はとってあたりまえ。
とらなくたってどうでもいい。
675神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:49:48.88 ID:oLBs1o3I
>>674
そうそう、NPBで
20勝できないピッチャーでも
サイヤング賞なんて楽勝だよねw
676神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 22:46:09.13 ID:PParGNBY
>>675
「20勝できないピッチャー」
馬鹿だな、君は日本語の使い方を覚えなきゃいけないよ。
今の日本で20勝できるといいきれるピッチャーは地球上に存在しない。
677神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 00:07:26.31 ID:MMuquR5A
>>672
意味不明
世界一の投手は世界に一人だろ
なんで何人もいることになってんだよw
678神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 00:12:17.38 ID:yU0ITcHe
日本ハム打線がもっと強ければダルは毎年最多勝!
679神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 00:17:17.55 ID:Is0MSfKb
>>676
そうだよね。
ダルなんて5年以上も投げてるのに
1度も20勝できないんだからね。
世界史上最高のピッチャーなのにね。
680神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 00:24:52.93 ID:AEFb805b
20勝出来ないから最高じゃないよ。DQNだし私生活も滅茶苦茶だしある意味では最低な
投手だお。
681神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 00:34:17.26 ID:Is0MSfKb
>>676
「物事に絶対はない」というレベルの
幼稚な意見だねw
682神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 00:37:48.16 ID:AEFb805b
年間50勝はしないと史上最強じゃないだろ。
683神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 00:44:25.96 ID:AEFb805b
打線の援護が無いから20勝出来ないなんていったら万年最下位のスワローズで400勝した
金やんなんかどうなるんだよw
684神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 06:39:30.70 ID:ebhPRcMz
同じ条件、ルールで田中なんかに負けてるなんて
たいした事ないな
685神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 10:07:15.52 ID:2kl0HzJx
史上最高の前に田中に勝たないと日本最高になれないよ。
686神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 11:06:29.44 ID:Q2VimvJr
ゴジラ松井がメジャー行く時もホームラン量産すると思ったもんだが、中距離ヒッターどまり

理想と現実ってのは、そんなもんだ
687神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 11:56:18.71 ID:qPe/VuYR
>>685
まーくんはまだまだ確変ピッチャーの域を出ていないよ。
ピッチャーの評価は安定度と防御率。
ダルビッシュは5年連続防御率1点台といった近代では考えられない実績を残している。
まーくんもメジャーに行ったらそこそこ活躍すると思うけど、野茂みたいにチームの2〜3番手を争うって感じかな。
しかし、ダルビッシュは全く違うよ。既に球威球質は超一級品。変化球も世界No.1のレベルにある。
現在、ハラディと並んで世界No.1ピッチャーの双璧だよ。
もしかすると、そのハラディすらを既に凌駕しているかも知れない、無限の可能性を秘めている。またそれを遺憾無く発揮している。
メジャーのバッターがダルビッシュに慣れていない一年目なら、20勝、防御率1点台、300奪三振の全てをやって退けるかも知れない。
それくらいダルビッシュの実力は傑出しているよ。
688神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 12:33:41.84 ID:8Tab5E/V
20勝厳しそう
689神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 13:08:29.48 ID:TVVIGmck
>>687
いやダル自身が投手の評価はWHIPとDIPSと言ってるんだが
お前遅れてるよ
DIPSで見れば大抵確変じゃないかの判断は付く
そして田中はHR/9やBABIPだけじゃなくて
K/9やBB/9やDIPSも例年より良くなってるし
防御率もDIPSも変わらないから本格覚醒したんじゃないかな?
ハラディどころかヘルナンデス超えられるかも疑問のレベルだろう
下から2行目はもちろん釣りで言ってるんだよね?
690神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 17:07:30.61 ID:+tyXSWt1
20勝はともかくも防御率は1点台に入れてきそう。
691神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 17:54:28.01 ID:MMuquR5A
ダルは生まれた時代にも恵まれたよ
狭い球場のときやラビット時代ならこんなに1点台は続かなかったはずだからね
692神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 18:09:22.95 ID:3mpCpMxo
>>686
俺は思わなかった
メジャー行く前にボンズらメジャーリーガーと並んだら体が小さく、HR競争でも惨敗したから
693神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 18:29:32.08 ID:3mpCpMxo
よく考えたら、あいつステロイダーだった
694神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 18:38:43.87 ID:Z5lGz1Gs
>>692
うまくいけば40本くらいいくかなと思ってた。
だけどチームバッティングに徹してホームランを狙わなかった。
というか、アメリカでホームランバッターになれなかった。
狙えば40本ぐらい打てただろうけどね。
695神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 18:56:12.66 ID:Vw20ARQV
松井がホームラン狙いに徹さなかったのは入ったチームがヤンキースだったのも関係してるね。
ヤンキースは打率も長打も両立しないとスタメンになれないから。
イチローも松井との対談でそれを言ってた。
「もっとわがままにホームラン狙っていいんじゃない? 日本人でお前よりホームラン打てる奴なんていないんだしさ。 お前はちょっといい子ちゃんすぎるんだよ」ってね。
696神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 19:11:55.11 ID:yU0ITcHe
今日も素晴らしいピッチングしてるが、日本ハム打線がクズだから
まだ5回終わって0-0
いつも援護しないよこのクズ打線
697神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 21:17:24.66 ID:E5bOC11u
日本史上最高でも世界史上最高でもないかも知れないけど、
現世界最高であることに間違いはないね。

日本で17勝、防御率1点台ならMLBでも20勝 防御率2点台前半は
余裕でいけるね。
698神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:01:53.68 ID:WSV68hHS
17勝か
20勝はそうだろ
699神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:13:34.14 ID:LnAhkPc4
ダルビッシュすげーなw
ほんと、あの変な嫁と一緒になったのだけがミスだな
700神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:19:25.54 ID:Is0MSfKb
今年を含めれば5年連続で防御率1点台なのに
20勝できないというのは
日ハム打線の援護がない、というだけが
原因なのか?
何かの呪いか?
701神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:35:16.27 ID:Z5lGz1Gs
>>700
登板数が少ないから20勝するのは難しい。

702神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:35:59.18 ID:yU0ITcHe
毎年日本ハム打線がダルビッシュを全く援護しない。
5年連続1点台の防御率で20勝できないのがおかしい
703神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:38:43.39 ID:4KCGJUS0
>>701
メジャーは中4日だっけ?
中4日でフルシーズンいければバーランダー超えも・・・
704神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:44:22.82 ID:Z5lGz1Gs
>>703
中四日ではさすがに今のように長いイニングを投げると壊れるかもしれないけど
アメリカ方式で160試合だと25勝してもおかしくないだろうね。
間違って30勝したりしてね。
705神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 22:56:37.07 ID:GpoEh1ag
援護があれば防2.95のボブ・ウェルチでさせ27勝できるぐらいだからね。
防2.90の松坂でも18勝3敗
ダルは松坂より実力が上だし援護がもらえれば27勝3敗防1.66ぐらいかもね
706神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 23:00:27.45 ID:4KCGJUS0
サイヤング賞狙うとしたら移籍1年目か?
2年目以降は研究されるだろうし。
707神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 23:14:47.05 ID:Is0MSfKb
所詮
「打線の援護がなく、登板数も少ないから20勝できない」という
その程度の投手かw
708神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 04:01:19.37 ID:gyDvzlXi
一点か二点取れるという事はどうにもならない宇宙人という分けでもないんだな。
709名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 04:06:49.86 ID:Wiq1Qsbk
>>702
だけどそれまで点を与えないのがエースなんだよ
710神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 07:19:40.06 ID:7n3DHlhi
昨日の試合見たけど、マジでぶっ飛んでいるな。
現役世界No.1であることは言うに及ばず、クレメンス・マダックス・ジョンソンの3巨頭でさえ、
ダルビッシュ見た後だと極々普通の投手に見えてしまうw
何せ、クレメンス以上のストレート、マダックス以上のコントロールと変化球、ジョンソン以上の
キレと球威を兼ね備えているからな。
こんな完成度の高い投手は見たことがない。まさに人間離れした異次元の投手だ。
こんな化け物投手が現役の時代を見れるなんて夢のようだな。
昨日のピッチングが出来ればMLBでも一年目からサイ・ヤング賞は確実。
後は勝利数と防御率の問題。このまま順調に成長すれば防御率0点台もあるかも知れん。
クレメンスの最多サイヤング賞超えまでは厳しいかもだが、5回以上は確実だろうな。
711神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 07:35:34.70 ID:FcxqMZq0
ちょ…これ、MLBでも相当な活躍するんじゃないか?

松坂や野茂をベースに考えても、34試合 24-2 1.36 一年目はこれくらい行きそう。
研究される二年目以降だって、20前後の勝星と1.70前後の防御率は計算出来る。

スタミナだって抜群だし、球威、キレ、変化球、制球力も文句無し。中4日どころか中3日でも対応出来てしまう。
活躍出来ない要素が何一つ見当たらないのだが。

712神様仏様名無し様 :2011/09/30(金) 10:22:05.15 ID:bRihiEde
先制してあげたら次の回にあっさり同点
それも打率2割の9番打者に三振奪りにいって
コントロールミスで犠飛打たれるようじゃまだまだだわ
ダルはやはりコントロールが甘い
メジャーだと相当被弾するだろうな
713神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 10:42:47.54 ID:u1dFH7X6
統一球に変わってから制球が今まで以上に甘くなってる気がするな
コマンド自体は去年の方が良かったし、ストレートのキレも微妙に悪くなってる
球速と飛ばないボールの性質を利用して何とかしてるみたいだけど、日本ならともかくメジャーじゃかなり成績悪化するだろうな
ポテンシャルは高いからそのうち対応するはずだけど、それでも一年目はまあ防御率2点台半ば〜3点前後が限界だと思うわ
つか一年通して中四日じゃ成績悪化して当然だし、一年目はメジャーの環境に慣れるために捨てるくらいの覚悟したほうがいいかも
714神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 11:37:44.91 ID:ueURW+GO
>>713
アメリカのピッチャーの多数派はキレと制球じゃなくて
ボールが適当にムーブするのを利用している。
今年になってダルビッシュのキレと制球が悪くなっているのは確かだが
これは計算づくじゃないのか?
正直アメリカ野球のピッチングスタイルはレベルが低くて好きじゃないが
どうもダルビッシュは本気でアメリカに行くつもりがあるようだ。
715神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 11:47:23.76 ID:FcxqMZq0
>>714
MLBに行けば日本以上の成績と名声、超高額サラリーを期待することが出来るから。
MLBのピッチャー全体のレベルが低いのは同意。
716神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 12:34:15.10 ID:S7Saums/
ダルビッシュは動物で例えるとライオンだな
717神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 12:36:29.34 ID:S7Saums/
ダルビッシュは動物で例えるとライオンだな
しかもキング
718神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 12:47:15.47 ID:UguCWSCR
クソダル信者キモい
こいつ絶対にメジャーでは15勝防御率2点台無理

もし達成したら全裸で山手線一周してやるよ
719神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 13:45:18.79 ID:ueURW+GO
>>715
ダルビッシュも当然お金を多くくれるほうを選ぶよね。

>MLBのピッチャー全体のレベルが低いのは同意。

いいピッチャーが少ない。
720神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 13:49:11.69 ID:FcxqMZq0
>>718
確実に見届けさせてもらうので、逃げないように住所と名前よろしくw


てか、今年のMLBの投手成績から測るに、来年はダルビッシュがMLB投手三冠の可能性が非常に高い。
今年だって、もしダルビッシュがMLBに行っていれば、バーランダーの24勝(援護にもよると思うが)以外は、全てダルビッシュがトップだっただろう。
ダルビッシュがMLBで通用しないとか言ってる奴らは本当にダルビッシュを見たことがあるの?
多分、ニュースで見た程度のニワカだろうなw
721神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 15:43:37.53 ID:Xg16WwVu
ダルの弟がDQNすぎる
だが一切マスコミは報じない
722神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 15:57:31.92 ID:hU1GuQjR
ナ・リーグならサイヤング賞獲得しそう
723神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 19:13:40.62 ID:7n3DHlhi
>>722
ナ・リーグなら投手3冠、ア・リーグなら防御率と最多奪三振。
ま、どっちに行ってもサイヤング賞は確実だ。
今のダルビッシュ以上の投手なんか存在しないからな。
今年投手3冠のバーにしてもカーにしてもダルビッシュと比較すると数段劣るよな。
724神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 19:17:32.01 ID:KRbqPjll
>>722,>>723
ちなみに
君らは
ダルがNPBで今年
どのくらいの成績を残せると
予想していたのかな?
その予想は当たってるのかなw?
725神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 19:23:59.98 ID:ueURW+GO
>>724が何を言いたいのか誰かわかる?
726神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 19:38:06.87 ID:KRbqPjll
>>725
また、わからないふりをする作戦かw
ワンパターンだねww

「君はシーズン前にダルが今年どのくらいの成績を残すと予想していたの?」
という単純な質問なのだがwww
727神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 19:50:09.75 ID:ueURW+GO
>>726
いや、自分は君が何を知りたいのかさっぱりわからん。
だから誰か分かる人がいないか聞いているんだ。
もしかすると分かる人もいるかもしれないから。
そのまま答えるとダルビッシュの成績は予想どおりだ。
マスコミや野球ファンの予想もこんなものじゃないの。
だから君が何を言いたいのかさっぱりわからん。
君は思い込みが強すぎて、はた迷惑だよ。
728神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 19:50:45.65 ID:KRbqPjll
>>725
お前は都合の悪いことを言われると
いつも、わからないふりして
逃げちゃうよなw
729神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 19:54:11.11 ID:KRbqPjll
>>727
予想どうりって
具体的にはどういうことw?
その予想していた成績って
「世界史上最高」の称号にふさわしいのかいw?
730神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 20:04:40.61 ID:h0YqzeIG
またキチガイ二人が沸いたな
こいつらいつも言い争ってるやつらだろ
二人とも盲目的で極端なんだよ。要するにどっちもカス
731神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 20:09:59.61 ID:7n3DHlhi
ダルビッシュは現在世界最高の投手
ダルビッシュ以上の投手は存在しない。

これが全てだ。
これ以上でもこれ以下でもない。

以上。
732神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 20:21:45.02 ID:KRbqPjll
>>730
そういうスカした発言をするお前が一番カスだよw
733神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 20:26:19.16 ID:ueURW+GO
>>732
それには同意する。
734神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 20:29:47.07 ID:ueURW+GO
>>729
>「世界史上最高」の称号にふさわしいのか

いや「世界史上最高」とは自分は言わない。
将来、そう呼ばれるかもしれないけど
ならないかもしれない。
でも現在世界トップクラスだとは言える。
735神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 20:39:29.91 ID:KRbqPjll
>>734
要は
ダルがMLBで投手3冠を獲れると予想している奴は
NPBでどのこくらいの成績を残すと予想していたのか
知りたいだけなのだが。
736神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 21:21:32.24 ID:7n3DHlhi
>>735
沢村賞も当確が出たし、投手3冠も濃厚(防御率だって3点差の勝負だから逆転濃厚)、
5年連続防御率1点台、20年ぶりの250奪三振・・・etc
至って予想通りの成績だろ?w

お前、まさか試合数の少ない日本で30勝とかって答え期待してるの?
お前みたいな盲目の屑MLBヲタなら日本と30勝とMLBの15勝は同等とかほざきそうだなw

今年だって公の糞打線が極々普通に援護すれば24勝以上は勝っていた。
737神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 21:51:50.59 ID:FcxqMZq0
今年のダルビッシュがMLBで投げたと仮定すれば
ナ・リーグ:24-3 1.42
ア・リーグ:21-4 1.57
こんな感じだと思う。

738神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 01:32:09.58 ID:MVv7Rdnc
ダルってクローザー適性はどんなもんだろう?
739神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 01:40:32.11 ID:zM5258/n
プロ野球板か野球総合板へ行ってやれ。
殿堂板で話す事ではない。
740神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 03:59:11.71 ID:x0XwwfJB
格下のバーランダ―が三冠なら25勝一点台300奪三振は余裕だろ
741神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 07:07:34.45 ID:f3acgL+C
       ゃ    こ
    じ             の
 ん                   ス
な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
742神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 08:01:45.57 ID:vbWzPdDf
>>740
確かにバーランダーは球速以外はダルビッシュに大分見劣りするね。
特に変化球や投球術、ピンポイント制球力は格段にダルビッシュの方が上だね。
余裕かどうかは解らないけど、防御率1点台や300奪三振はかなりの高確率でクリアしてくる可能性が高いね。
ただ、勝利数は打線との兼合いもあるから流動的要素が大きい。
打線とピッタリ嵌まればスモルツのように3点近い防御率(2.94)で24勝出来ることもある。
MLBの場合、ローテーションを一度も外れなければ33〜36試合くらいの登板が可能だから、ダルビッシュが30勝しても全く不思議はないけどね。
ホントにこればかりは打線との兼合いだから何とも言えないけど。

球の出所の見にくさとか、タイミングのとりずらさとかを一切考慮せずに投げているボールだけで判断すれば過去30年間で世界No.1のピッチャーだよ。
ま、考慮して考えても世界No.1だと思うけどね。
これだけ直球が速くて、変化球もキレていて(しかも、球種豊富)、ピンポイント制球力も文句なしのピッチャーなんて過去に見たことがないからね。
客観的に見て、近い将来に世界史上最高と呼ばれてもおかしくないよね。こっちもかなりの高確率でそうなると思うけど。
743神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 10:11:19.94 ID:8FegQVlZ
本当に一度こういう荒らしめいた奴らを排除した上で議論してみたい
744神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 13:23:50.90 ID:jjIM2Y8v
>>736
で、5年間1度も20勝できないわけだw
世界史上最高の投手がさw
745神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 15:16:48.81 ID:vbWzPdDf
>>743-744
余りに現実から目を逸らし続ける内容に誰からも相手にされていないようだけど、そろそろレスするの止めた方がいいよ。
これ以上醜態を晒す前に消えた方がいいと思うよ。
このスレに盲目アンチは不要だよ。
746神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 20:41:03.71 ID:0zKJZHdy
>>744
勝利数なんてチームが援護しなきゃ意味ないだろ?w
防御率0.00でも打線が1点も取れなければ0勝な訳だしw

ま、それしかダルビッシュを責めることが出来ない訳か?w
それだけ凄い投手ということだな。
欠点らしい欠点が全く存在しないからな。完璧過ぎるw
747神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 22:06:53.30 ID:jjIM2Y8v
>>745,>>746
いや、アンチとかじゃなくて
ただ「事実」を言ってるだけなんだが。
何か気に障ったかなw?
748神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 22:07:47.32 ID:bGzGD+UG
ダルビッシュがメジャーに行けば20勝以上&最多勝は確実に取れるんじゃない?
防御率は1点台後半なら行きそうだね。
749神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 22:26:04.91 ID:M75G9DDs
球速や球威はメジャーレベルだと日本程威力を発揮出来ないと言えば、メジャーのトップを凌駕しているから大丈夫だと根拠無く語り
制球自体はアバウトでコマンドが良くないと言えば、メジャーの打者は振り回すから通用すると謎の主張
中四日で一年間大丈夫かは疑問が残るし確実にパフォーマンスは落ちるだろうと推測すると、ダルならそんなことにはならないと妄想を垂れ流し
真面目に成績について考察しようとすると、理解不能な思考回路で導き出した明らかに異常な予想成績を提示
そしてことあるごとにメジャーのレベルは低いと狂ったように騒ぎ立て、何故か論破したつもりになって勝ち誇る

現実から目を逸らしてんのはどっちなのかと
客観的に物事を判断出来ないのって、端から見てると本当に痛いわ
750神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 22:44:39.16 ID:K1jpbpj9
>>749
よくわからないけど
アメリカにはダルビッシュよりも優れたピッチャーが
すくなくとも十人はいると言いたいのかな?
どうなんだろ、ひいき目じゃないのかな。
751神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 22:53:08.36 ID:K1jpbpj9
アメリカ野球に幻想を持っているんじゃないのかな?
なんで殿堂板で暴れるのかよくわからないけど。
ダルビッシュについて言えば、自分は江夏の評価を信頼している。
752神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 22:53:20.88 ID:jjIM2Y8v
>>750
よくわからないのなら、ひっこんでればw
ダルオタの根拠のない意見には辟易w
753神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 22:57:07.91 ID:K1jpbpj9
>>752
いや、言っていることが意味不明だ。
人に伝わるように言わなくちゃ。
754神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:00:33.63 ID:jjIM2Y8v
>>751
MLBがどうこうの前に
5年間NPBで1シーズンも20勝できてない「事実」を
どう評価してるのかなw?
君が「アメリカ野球に幻想」を持っていないのなら
NPBとMLBを分けて考えてない訳だよね。
NPBで最多勝を獲れない投手はMLBでも獲れないと
考えるのが普通だよねw
755神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:03:07.04 ID:jjIM2Y8v
>>753
ダルオタは都合が悪くなると
わからないフリをして
逃げるワンパターンだねw
756神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:03:51.62 ID:K1jpbpj9
>>754
アメリカのトップテンのピッチャーは
日本に来れば20勝2敗の成績を
半分の確率で達成できる。
ということを言いたいのかな?
757神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:08:39.21 ID:jjIM2Y8v
>>756
私のスレの
どこをどう読めば
そういう理解になるのかなw
新手の逃げですかw?

NPBで最多勝獲れない投手が
MPBで最多勝獲れると考える「おかしさ」を
指摘してるだけなのだがw
758神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:12:43.66 ID:cv2V0YVE
MLBもよく見るけど、ダル以上のピッチャーは見たことがないね。
来年どれだけ活躍するか、今から楽しみだよ。
打撃の良い強豪チームに入れれば28勝2敗 防御率1.56位は
やりそうな気がしている。
759神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:16:44.50 ID:jjIM2Y8v
>>758
レスの流れが都合の悪い方向になると
必ずこういう「釣り」がはいるが
何か組織的な動きでもあるのかなw
760神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:18:34.75 ID:K1jpbpj9
>>757
ダルビッシュが過去の大投手と比べて
どう違うかとか話すのは分かるけど
なんでアメリカに行けばにこだわるのかはわからんけど
スレタイが世界史上とかなっているのが原因なんだろうな。
>NPBで最多勝獲れない投手が
>MPBで最多勝獲れると考える「おかしさ」を
>指摘してるだけなのだがw

なぜ最多勝にこだわるのもさっぱりわからんが
アメリカ野球は全てが凄い。なぜなら凄いからだ。
これが根拠だ。愚民どもよひれ伏せ。
ということを言いたいのかな?
761神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:19:33.60 ID:MVv7Rdnc
登板全試合QOS達成したらすごいな。
ダルでも難しいだろうな。
762神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:24:23.98 ID:K1jpbpj9
アメリカ野球好きが言っていることは読み取れない。
ダルビッシュよりも凄いピッチャーがアメリカにはたくさんいる。
ということを言いたいのかと思ったが、それは誤読だそうだし、
さっぱりわからん。
763神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:25:18.47 ID:jjIM2Y8v
>>760
アメリカ野球がすべて凄いとかじゃなくて
MLBとNPBを分けて考えてないだけだからw
「NPBでできないことは、MLBでもできない」
と考えるのが普通だよねw
それと
プロの投手で最多勝にこだわらない投手っているのかなw?
764神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:28:25.72 ID:9YxBuk/g
当該スレの住人内訳
ダル最強肯定派
・ゆとり
・にわか野球オタ
・盲目ダル信者
・釣り師(議論より反応見て楽しむ)
・良識有る野球ファン(肯定派)
ダル最強否定派
・MLBオタ
・懐古厨
・アンチダル(ただ嫌いなだけ)
・良識有る野球ファン(否定派)
中立派
・野球殿堂板住人(議論よりそもそも全員に消えてほしい)
・良識有る野球ファン(公平な批評)
・荒らし

以上の面子となっております
引き続き"ダルビッシュは世界史上最強の投手"スレをお楽しみください
765神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:29:28.25 ID:cvxFBSny
ダルは毎年異常な成績過ぎるなw
ありえんだろ持続性 キチガイレベル
世界かはしらんが、日本史上最高かもしれん
766神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:31:12.63 ID:K1jpbpj9
>>763
ダルビッシュは最多勝のタイトルを取っていないから
日本一のピッチャーではない。
と主張する人は聞いたことがないなぁ。
なんでそこまで最多勝のタイトルにこだわるの?
767神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:33:02.17 ID:jjIM2Y8v
>>762
あいかわらず、わからない振りして逃げるねw
NPBで最多勝とれない投手が
MPBで最多勝をとれると予想する「おかしさ」を
指摘しただけなのだがw?
何か気に障ったかなw?
768神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:36:42.02 ID:jjIM2Y8v
>>766
逆に聞くが
あなたが想定する「日本史上二位」の投手は
最多勝を獲ってないのかなw?
最多勝も獲れない投手を「日本史上二位」に想定してるのかなw
769神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:39:06.29 ID:K1jpbpj9
>>767
君はアメリカ野球にこだわりすぎていると思うけど、
ダルビッシュがアメリカで最多勝のタイトルをとるのが
そんなにあり得ないことなのか?
770神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:42:29.32 ID:K1jpbpj9
>>768
何が言いたいのかさっぱりわからない。
自分は江夏のダルビッシュ評を信頼していて
江夏はあと数年頑張れば過去の大投手達に並び
さらに頑張れば、追い抜くこともできると言っている。
771神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:43:03.20 ID:8FegQVlZ
俺もダルのこと好きだし、メジャーでも日本でもとこでもいいから、見たことのない成績を残して欲しいとは思う。
だが、ここのキチガイどもはどいつもこいつも最多勝は確実だの、防御率は1点台でサイヤング賞は複数回確実だの、
本当に、真剣に死んでほしいと思う。ただただ気持ち悪い。
772神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:45:53.28 ID:jjIM2Y8v
>>769
全然MLBに拘ってはいない。
ダルがMLBで最多勝を獲る可能性も否定してない。
ただ、NPBで最多勝を獲れていない投手が
MLBで確実に最多勝を獲れるとするダルオタの意見に
違和感を感じているだけ。
773神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:49:43.65 ID:jjIM2Y8v
>>770
他人の意見ではなく
お前の意見はどうなんだw?
自分の意見を言わない奴は
レスなんかしなくていいよw
774神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:50:51.91 ID:qvvQaH/R
ダルがメジャーで30勝出来るかと聞かれれば、答えはノー
しかし、防御率0点台が可能かと聞かれれば、全く可能性は0ではないかな・・・と思う
50%くらいの可能性で0点台もいけるかも
775神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 23:56:14.05 ID:jjIM2Y8v
>>774
やっぱり
レスの流れが都合の悪い方向になると
必ずこういう「釣り」がはいるが
何か組織的な動きでもあるのかなw
776神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:05:10.61 ID:D3g2pFqQ
>>773
興奮しているのはわかるけど
何が言いたいのかはわからん。
777神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:08:35.36 ID:D3g2pFqQ
>>774
どうなんだろ。
イチローが絶頂期のころ狙えば4割行けただろうけど
ダルビッシュも防御率だけにこだわったら0点台行けるのかね。
ただ防御率狙いにあんまり意味はないかも。
778神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:08:40.20 ID:V5KC/m2M
>>776
わからないフリして逃げるパターンは
飽きたよw
新手の逃げ方はないのかいw?
自分の意見をいえないのなら、
無理してレスなんかしなくていいぞw
779神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:14:11.77 ID:D3g2pFqQ
>>778
何を聞いているのかわからないのに
答えようが無いよ。
誰か彼が聞きたいことを教えてくれないか。
とりあえずもう寝るけど。
780神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:14:12.99 ID:V5KC/m2M
>>777
イチローはホームランバッターじゃないからw
常にヒットを狙っていての今の成績だろ(イチローを否定してる訳じゃないよ)
ダルが防御率だけにこだわったら0点台に行けたかもっていう
発想は全くの意味不明w 
781神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:16:20.80 ID:V5KC/m2M
>>779
あいかわらずの同じ逃げ方だなw

782神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:17:01.63 ID:D3g2pFqQ
>>780
いや調子がいいときだけ打席に立てば4割行けたでしょ。
防御率も調子がいいときだけ登板すれば飛躍的に数値がよくなるよ。
意味は無いけどね。数字なんてそんなものじゃない?
783神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:20:31.88 ID:D3g2pFqQ
>>781
相当ていねいに相手をしているつもりなんだが・・・
784神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:23:27.73 ID:V5KC/m2M
>>783
寝たんじゃないのw?
悔しくて寝られないのか?
785神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:25:35.08 ID:V5KC/m2M
>>782
っていうか
数字というより
お前のレス自体の内容が全く意味がないよw
786神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:26:48.60 ID:D3g2pFqQ
>>784
だから
「相当ていねいに相手をしているつもりなんだが・・・ 」
せっかく眠いのにレスにつきあってあげたのにね。
せっかくの親切に対して、その態度か・・・
787神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:32:59.49 ID:V5KC/m2M
>>786
早く寝ればw
そんなに悔しいのかいw?
788神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 00:46:59.32 ID:V5KC/m2M
>>786
ただ「言ってることがわからない」と繰り返す対応の
どこが「ていねい」なんでしょうかww?
早く寝ろよw
789神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 08:46:21.52 ID:7CBemfdv
>>749
ハラディ、サバシア、バーランダー、カーショウ、クリフ・リー、ヘイレン、
ウィーバー弟、グレインキ、ヘルナンデス、ハメルズ、リンスカム…
このあたりは少なくともダルより上だろうね
790神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 15:56:03.56 ID:yR0xmeoy
何だ?この流れは?
とりあえず、今までの流れを纏めると・・・

ダルは世界史上最高ではないが、現時点では世界最高の投手
近い将来、世界史上最高と呼ばれるようになる可能性が高い
MLBでも20勝、防御率1点台、300奪三振は達成する
サイ・ヤング賞は複数回受賞するだろう
今年はNPBでも沢村賞は確実、投手3冠も濃厚

これが大勢を占める意見=このスレの総論ということだな。
791神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 16:51:48.29 ID:D3g2pFqQ
>>790
「かもしれない」
792神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 16:56:31.07 ID:14/Qbs0T
プロ野球板か野球総合板でやれ。
793神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:03:45.14 ID:QO9wRq8Y
雑魚ビッシュなんてMLBでは全くお話にもならんだろ。
2Aあたりにゴロゴロいる木偶の坊レベル。
794神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:06:49.30 ID:QO9wRq8Y
>>790
1A2AレベルのNPBですら20勝挙げた事無いのにMLBで20勝挙げれる訳ないだろバカw
コイツは内弁慶で出来損ないのイラン人ハーフで北京やWBCでも1A2Aクラスの若手にもポカポカ打たれてたカスレベル。
795神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:09:46.93 ID:QO9wRq8Y
ザコビッシュを持ち上げてるのは野球無知のゆとりが大半だろ。
去年の西岡ヲタと見事かぶるわw まぁ、ポンコツになってオリックス辺りに拾ってもらえばいいよ(失笑)
796神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:12:47.25 ID:QO9wRq8Y
この程度の雑魚ピッチャーが活躍すると思われてるなんて、MLBも随分舐められたもんだなw
797神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:16:40.50 ID:QO9wRq8Y
甲子園の優勝投手がNPBで20勝新人賞穫るだろう。みたいな厨房思考的感覚に似ている。
798神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:24:14.07 ID:D3g2pFqQ
>>797
高校生ルーキーが澤村賞を獲ったのは、
堀内だけかな。
20勝新人賞は結構いると思う。
799神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:27:53.74 ID:QO9wRq8Y
70、80年代のNPBのレベルなんてまさにアメリカで言う1Aクラスだろう。お話にもならない。
800神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:55:43.34 ID:QO9wRq8Y
肩を壊す前に二年連続ヤンキースの大黒柱として19勝した王建民は高速シンカー98マイル出てた。カスビッシュとはレベルが違った。
801神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 17:56:42.09 ID:li6UuGux
1年目 12勝10敗 防御率3.12
慣れない環境だと良くてこんなもんじゃないの?
802神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 18:09:13.93 ID:QO9wRq8Y
150km/hオーバーの投手なんて2A3Aクラスにもゴロゴロいて、野手は怪力スラッガーや巨体で俊敏の化け物ぞろい。
MLBの前ではイランハーフの直球なんかピンポン球の如くポンポンスタンドか場外まで運ばれてしまうだろう。防御率三点台後半なら御の字。
803神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 18:26:13.11 ID:GMk4rVZb
ボーグルソンでも大活躍できるメジャー
804神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 18:36:39.90 ID:QO9wRq8Y
>>803
先月ボーグルソンから国債電話あったけどダルについて・・・

「アイツ〜ハネ〜、コッチジャツウヨウシネンジャネ?w」って言ってたよ?



805神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 18:36:56.33 ID:yR0xmeoy
ID:QO9wRq8Y

本日のキチガイさんwww
806神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 18:46:07.08 ID:gau2r/F+
日本史上最高なのは大抵の人がみとめるだろう
世界史上最高なのは大抵の人がまだ認めないだろう
それだけNPBとMLBの差を多くの人が感じているからな
807神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 18:46:59.55 ID:gau2r/F+
結局結果出してない奴が何言ったって無駄ということ
808神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 18:54:36.97 ID:D3g2pFqQ
>>806
江夏豊はダルビッシュはあと数年頑張れば、
過去の大投手に並ぶと言ってる。
追い越すことも可能だそうだ。
アメリカのほうは正直なところ興味は無いが
テレビで見るぶんには、現在のアメリカのトップクラスと比べて
劣っているとは思えないな。
809神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 19:08:09.55 ID:Q6zbQgTQ
24 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:27:45.22 ID:T4Udkz480
首の長さが違うせいで、肩の高さはあまり差が無いし
ダルはスリークォーター気味で、まー君はオーバースロー
手もまー君の方が長いから、身長はともかくとして
球の角度もミットまでの距離も、まー君の方が上じゃないか?
810神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 19:34:43.03 ID:f2uXQwIG
通用するかどうかはまずメジャーで投げてもらわないとわからない。
ただ一部のダルオタが言ってるような防御率1点台・サイヤング受賞は通用したとしても多分無理だと思う。

最近プロ野球とメジャーの中継を見たんだけど、全然実況の仕方が違うんだよね。
メジャーは意外と試合内容はあっさり実況してて騒ぐのはホームランや長打が出た時が多い。
ピッチングのほうの実況はピンチを抑えてもけっこうテンション低い。

逆に日本の実況は漫画の演出かってぐらい非常に大げさ。
ピンチに150キロ超のストレートで三振奪っただけで「ダルビッシュ152キロ!! サンシーン!!」みたいなハイテンションな感じが何回もある。
さらに冷静に聞いてると、日本の実況が大騒ぎしやすいのは150キロ以上のストレート+抜群の変化球を持つ投手に対してが多いのがわかる。
今だとダル・田中、少し前だと斎藤和巳・松坂みたいなタイプだね。
この実況を聞いてると、本人の実力以上にものすごい球投げてるように日本の視聴者は聞こえてしまう。
だから一部のダルオタがよく言う「メジャー中継見たけどダルぐらいのインパクトを感じた投手はいなかった」っていうのもあながち彼らの感覚では間違いではないんだと思う。
811神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 19:39:18.47 ID:V5KC/m2M
このスレは
ダルについて、ではなくて
ダルオタについて話すスレになってるな
812神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 20:00:17.78 ID:Q6zbQgTQ
146 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:13:18.28 ID:cyHgdQ7W0
>>143
ダルは変化球投手
ストレートではなかなか空振り取れない。

田中はパワータイプの右腕としては歴代最高じゃないか
ていうか、田中タイプって過去にいないんじゃないかな。
日本初の本格派と言っていいと思う。
813神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 20:20:00.02 ID:D3g2pFqQ
>>810
思い込みが強すぎるよ
814神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 20:25:42.69 ID:V5KC/m2M
>>813
どこが思い込みが強すぎるの?
「通用するかどうかはまずメジャーで投げてもらわないとわからない」
っていうのは、しごく当たり前の話だろw
815神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 20:26:52.11 ID:D3g2pFqQ
松坂がアメリカの野球に対応できず能力を発揮できなかったから、
アメリカ野球への幻想が生まれたのかな。
松坂がさっさとサイヤング賞でもとっていたら
こんな変なスレは無かった。
816神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 20:45:29.55 ID:V5KC/m2M
>>814
そう考えると
やはり、イチローは凄いね。
NPBでの成績と同等以上の成績をMLBで
残せているのは彼しかいない。
ダルがイチローに続くかどうかは
MLBで投げてみないとわからないな。
817神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 22:31:42.31 ID:lzVEnNkx
そう
投げてみないとわからない
818神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 23:21:34.26 ID:D3g2pFqQ
ダルビッシュがアメリカで活躍しようがしまいが
世界トップクラスのピッチャーということでかまわんだろう。
このまま日本で野球を続けてもかまわない。
活躍し続ければダルビッシュが世界一と言う人も増えるだろう。
サッチェルペイジが世界一という人も多い。
なんでわざわざアメリカで投げなきゃならんのかわからん。
そっちのほうが儲かるからダルビッシュがアメリカに行くのは
仕方がないことだが。
819神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 23:24:16.54 ID:D3g2pFqQ
それよりダルビッシュが過去の日本の大投手達と違うところが面白い。
確かに新しいタイプのピッチャーだ。
820神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 01:39:45.66 ID:fp8eP6q5
Q、何でアメリカで投げないと世界史上最強って呼んだら駄目って風潮なの?

A、MLBとNPBにはとんでもないレベルの差が存在するからです。NPBでの最高評価よりMLBでの最高評価の方が遥かに価値があるということを理解しましょう。
821神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 03:07:46.01 ID:in2w2+we
コイツ程NPB限定で評価の高い(特A)内弁慶投手はいないだろう。
MLBでの評価は−B評価くらいだと思う。松坂や井川でいい加減懲りたはず。
822神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 03:16:06.51 ID:in2w2+we
もし仮にこの程度の投手がMLBで活躍するなら、それこそMLBの資質とレベルが問われると思う。
823神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 03:26:42.51 ID:in2w2+we
カロリーコントロールの出来ない松坂はアメリカでブクブク太って身体のキレが殆ど無くなって家畜と化した。
まるで晩年のサンチェのような立ち投げスリークォーターになった。見てられない程の酷さ。
プロスポーツ選手である旦那の栄養管理も出来ないサゲマンのバカ嫁をもらったのが運の尽き。
824神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 08:04:36.26 ID:aIsjkM3c
取りあえず20勝してくれ
825神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 08:27:16.19 ID:kLdUDjHE
MLBでの20勝より連続防御率1点台更新の方がずっと可能性は高そうだな
NPB時代と合わせて10年連続とかは厳しそうだが、7〜8年なら可能性ありそう
826神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 10:22:14.53 ID:amzAUdiW
おまえらコイツの親父知ってるか? あのイラン人のハゲだよハゲw
つうことはさ、近鉄の佐野みたいにハゲ散らかってくる確率130%なんだよ!
ハゲビッシュなんて言われちゃったりしちゃってさ(笑) シャレにならないよなw
気づいたら川上みたいに3Aで敗戦処理ピッチャーなんかにならないでね♪
827神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 10:26:38.20 ID:amzAUdiW
お花畑脳のにわか野球ファンに持ち上げられてカスビッシュの野郎も幸せ者だなぁ(苦笑)
828神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 12:06:05.64 ID:SgUVIltT
17-5 2.16
MLBならいくらダルでもこれくらいじゃないか?
20勝は打線の援護次第でわからんが、今の高レベルのMLBで防御率1点台は無理じゃないの?
90年代の低レベルのMLBなら5年連続とかで達成しそうだけどw
829神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 13:21:06.58 ID:0cc1Qh+w
何年持つか
830神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 13:24:41.05 ID:OuEWbO6j
228 :名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:27:51 ID:9yOsaEo70
MLBの恥さらし沢村笑投手たち

松坂 アリーグ最悪投手賞(Cy Yuck)獲得。来年はローテ落ち有力候補
井川 「100億のモップ。過去10年のNY最悪選手」(NYポスト)
川上 銭闘力を発揮する前に1勝10敗で2Aに降格で事実上の戦力外
831神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 14:00:30.62 ID:SgUVIltT
>>830
日本時代から勝ち星こそあげていたものの、防御率は大して良くもなかったからな。
松坂、井川、川上なんぞ、ダルビッシュとは実力差が有りすぎて比較にすらならんよ。
打者で例えるなら、松坂=福留、井川=岩村、川上=西岡、ダルビッシュ=イチローだな。
ダルビッシュも20勝や防御率1点台は無理でも、15勝以上で防御率2点台前半は確実。
832神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 14:21:15.40 ID:zku80Y6f
井川・川上はともかく、松坂はNPBでダルに近い実力だったと思うけどな。
当時は飛ぶボール+バッターも強力だったことも考慮しないといけない。

黒田ってやたら過小評価されてるけど日本晩年のころは松坂以上かもって思わせるピッチングしてたよ。
江川や落合も「調子のいい日の黒田は誰も(日本人では)打てない。」って言ってたし。
833神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 14:35:45.41 ID:1gNdVpyu
598 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:30:09.81 ID:2iqdauvs
21世紀以降の日本プロ野球の各種改正

@2002年〜ストライクゾーンが高めにボール3個分広がる
A2005年〜ラビットボールの廃止と飛ばない低反発球の採用

このふたつの改正により圧倒的に投手有利となり
2006年より2010年まで防御率1点台が多発する事態となった

B2011年〜セパ両リーグの審判の統合によりストライクゾーンが広がったことと
超飛ばない統一球の採用と震災の影響で節電による暗い照明でボールが見えにくい

以上により戦前のデッドボール(飛ばないボール)時代並に超投高打低となり
今年防御率1点台が異常多発し平均防御率が改善した理由が窺い知れよう


ダルの防御率がどういう時代背景か事情を鑑みた上で判断してもらいたい
834神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 17:53:55.17 ID:in2w2+we
>>828
>90年代の低レベル?????????????????????????????


おまえが超にわかMLBだと言う事は十分分かったw
835神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 17:54:37.23 ID:BlxuQIzR
来シーズン松坂の速球が戻っていれば
かなり勝つんじゃ無いか?
実力的にはサイヤング賞をとってもおかしくないし
いいかげんアメリカのボールにも慣れただろう。
836神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 17:59:42.83 ID:qUhoJQTP
結局、サイヤング賞は可能ということか
837神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:03:08.72 ID:BlxuQIzR
>>836
とっても誰も驚かないでしょ
とらなくても評価が下がるわけでもないけど
838神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:05:45.44 ID:in2w2+we
まずダルビッシュが向き合わなければならない事が多すぎる。飛行機とバスによる長い移動時間、温度湿度の高低差、
デーゲームが多い事、天然芝でイレギュラーし易く脚に負担がかかる事、マウンドの質感がNPBとはまるで違う事
英語によるコミュニケーション能力と様々な国の選手との意思疎通、慣れない環境での大きなストレス、アジア人への偏見誹謗中傷やじ
839神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:11:52.12 ID:in2w2+we
>>835
その前にローテはいるのがかなり厳しい状況。若手を育てたいRSにすれば勝ち星のメド立たず
怪我もし易いスペランカーのような旬を過ぎた三十代の日本人投手に期待は薄い。松坂は先発7番手くらいのポジションだろう。
来期ダメならシーズン中途での金銭トレード(格安)か3A降格も辞さない本当に厳しい状況。
840神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:16:28.46 ID:BlxuQIzR
>>839
松坂の速球が戻らなければそうなるんじゃないの。
もし戻っていたら今からでもサイヤング賞が狙えるし
多少戻っていたらそれなりの成績だろう。
841神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:21:21.62 ID:BlxuQIzR
>>838
そうそう。
わざわざいらん苦労してまでアメリカに行く必要はないよな。
842神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:23:19.30 ID:in2w2+we
松坂のおかれてる立場や状況は巨人で言う野間口辺りのポジションだと思う。
ダルビッシュはMLBに鳴り物入りで入る訳なので最低10勝以上はしないと
地元ファンとマスメディア全てを敵に回す事になる。向こうに行けば新人なのだから。
海の者か山の者か分からない格下のNPBからやって来る日本人ピッチャーに対して
冷ややかな目線も多くなるのはさけられない。プレッシャーに弱い奴は潰れるだろう。
結果を残さないとNPBでのように誰もチヤホヤしてくれない。結果がでないと毎日がAWAY状態だろう。
NPBでぬるま湯につかってるプライドの高いイラン人ハーフに辛抱出来るかが鍵だ。
843神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:32:48.89 ID:BlxuQIzR
>>842
そうそう。
わざわざいらん苦労してまでアメリカに行く必要はないよな。
844神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:51:01.03 ID:ll+8Sxv6
普通にサイヤングとるだろ
845神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 18:58:39.18 ID:in2w2+we
ストライクゾーンの違いに戸惑うだろう。審判によっても大きく違うらしいし。
この程度の投手がサイヤングなんかとれるわけない。MLBは舐められ過ぎ。
846神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 19:27:57.54 ID:X0QpT6qM
>>816
松井は無視?
打撃成績に関しては日本時代はイチローより上だよ
RC27やOPSで見れば分かるけど
井川、伊良部より黒田の方が日本時代の成績が下
ここまで言えば、そういうのアテにならないか分かるよね?
847神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 19:40:06.30 ID:X0QpT6qM
>>803
NPBで与四球率0点台でトップだったルイスも
MLBで与四球率2点台後半でメジャー中位
ダルビッシュ程度のいい加減な制球力でやっていけるほどメジャーは甘くないよ
メジャー投手の制球力が悪いとか言ってるのは一昔前のメジャーしか知らない俄かダルヲタなんだろう

>>818
サッチェルペイジが世界一でも、ダルビッシュが世界一って言うのは
MLB無知のダルヲタぐらいだろうな

>>836
無理
野茂だったら可能性あったけど

848神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 20:22:28.21 ID:BlxuQIzR
なんでアメリカ野球好きは暴れているんだ?
849神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 21:08:09.82 ID:in2w2+we
このスレはお花畑脳の野球無知のバカがあまりにも多いから正直呆れてる。
850神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 21:13:28.59 ID:in2w2+we
過去のデータから検証してみても北京オリンピックやWBC程度の国際舞台でガチガチのヘボピッチングしていたダルビッシュ
程度の投手が年間通じて厳しいスケジュールのMLBでやっていけるのだろうか?温室(ドーム球場)育ちの坊ちゃんみたいなもんだ。
851神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 21:29:16.54 ID:in2w2+we
先発ローテの主力として現時点でMLBの打者と対等に渡り合ってるのは黒田ぐらいだろう。いいピッチャーだ。
852神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 21:57:53.89 ID:Fk0IAvH0
黒田ヤンキースならもっと勝ててたような気が。
ダルもどのチームに行くかで勝ち星が変わってくるだろう。
853神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 22:16:18.91 ID:UyuNGJqV
>>852
その分、防御率が悪化しているだろう
854神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 22:23:21.48 ID:in2w2+we
>ダルもどのチームに行くかで勝ち星が変わってくるだろう。

まさにそのとおり。MLBは全米各地域に沢山のチームがあるが、本拠地のマウンドがシックリ合わないとキツいだろうな。
あと、ア・リーグかナ・リーグかで大きく事情が変わって来ると思う。NYやトロントは寒そうだし、フロリダなんか暑そうだ。
855神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 22:30:56.20 ID:BlxuQIzR
>>854
なんでアメリカ野球好きは暴れているんだ?
理由はなんだ?
暑いとか寒いとか
おまえは体温調節もできない変温動物か?
856神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 22:43:00.35 ID:in2w2+we
>>855
池沼のカスの分際でオレ様に気軽にレス付けてんじゃねぇ。
おまえはプロ野球カードでも集めて独りでニヤニヤしてろよw しっしっ。
857神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 22:45:10.78 ID:in2w2+we
ダルビッシュがサイヤング賞受賞だってよw 笑っちゃうw ぷっw
858神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 22:52:18.29 ID:BlxuQIzR
このスレはお花畑脳の野球無知のバカがあまりにも多いから正直呆れてる。
859神様仏様名無し様 :2011/10/03(月) 23:17:08.36 ID:9Ye4YFHy
打者天国投手の墓場のア東だと4点台だろうな
松坂が散々言い訳してくれたお陰でマウンドの固さやボールの
質の情報は知れ渡った
松坂によるとア東でもTORのマウンドは柔らかく日本と同じ感覚で
投げられたそうだ
860神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 00:00:41.16 ID:in2w2+we
MLBに比べればNPBのペナントレースなんて町内野球大会みたいなもんだろw
861神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 07:41:56.49 ID:8BqWx8+p
日本人で世界最高の実力を兼ね備えているのはダルビッシュだけだからな
862神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 09:02:21.85 ID:yYhJP4HS
物凄くでかい釣り針来たよw
863神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 10:42:15.94 ID:J6/phOoS
史上最強メジャーに行けばサイヤング賞受賞
864神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 10:53:31.93 ID:VbZAXEOZ
サイ・ヤング賞…最低3回は受賞すると思うけど、クレメンスの7回更新は微妙だなぁ〜。
5年前からMLBで投げていれば5年連続とかクレメンスの7回更新も出来たと思うけどさ。
865神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 12:56:20.40 ID:Z7j/W+xG
それはない
866神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 13:24:31.78 ID:qkxOnEcG
投げてみないとわからない
867神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 16:48:43.23 ID:mi0PdbQq
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

TPPという日本崩壊必至の協定に野田内閣は交渉参加しようとしている
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマ

アジア地域などから安い労働力が大量に入り
賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊
外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立する

政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えよう

検索⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
868神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 18:30:13.34 ID:ctgE9Z89
545 :スポーツ好きさん:2011/10/03(月) 18:28:45.44 ID:U1nFxnRb
ムスリムのムジャヒディン
(イスラムの聖戦士)
869神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 19:03:36.01 ID:p84H4w7F
世界史上ってのが無茶があるよ
870神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 20:47:45.97 ID:yYhJP4HS
コイツ程度の球威がメジャーのパワーヒッターやアベレージヒッターに通用するとはとても思えない。
871神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 23:05:35.58 ID:3sycUacZ
松坂が日本時代の実力を如何なく発揮出来ればサイ・ヤング賞は普通に受賞出来た。
ダルビッシュは松坂に比べ防御率が格段にいいので実力を出し切らなくてもサイ・ヤング賞は受賞出来るよ。

普通にやれば20勝&防御率1点台は射程圏内。
872神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 23:12:33.53 ID:yYhJP4HS
NPBお花畑脳が大爆発だな(失笑)
873神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 23:14:56.12 ID:yYhJP4HS
イラン人の間の子がMLBでメッタ打ちにあってもお花畑はこれからもご都合主義のタラレバ論を展開していくんだろうなw
874神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 23:59:01.05 ID:YldzdRgB
取りあえず20勝
875神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 00:38:12.86 ID:U3qPKgx9
お花畑
876神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 08:42:05.21 ID:SNuSzTXE
メジャーのピッチャーって思ってるほど全然レベル高くないよ。
解説者だってメジャーのピッチャーは大したことないって見下してる人も多いし…。
何時だったか、佐々木がメジャーのバッターの凄さを語っていたら、横で聞いていた他の解説者が失笑していた。
しかも、バッターが凄いんじゃなくて佐々木が衰えただけ的なツッコミを入れられたばかりでなく
(事実帰ってきてからの成績悲惨だったがw)、リップサービスで誇張して言ってるだけと結論づけられていた。
ま、日米野球とか見てもとてもレベルが高いとは思えないもんな。
メジャーの一流ピッチャーが日本で投げても球速は下がる、コントロールは悪化じゃな…w
メジャーの場合は気圧の影響で球速が上がるだけだからなw
877神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 10:17:06.31 ID:4AhNJL39
何年持つか
878神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 10:28:01.49 ID:v8sSPevF
>>876
それは解説者がアホすぎるな。
佐々木は実際にメジャーに行って身をもって体験してきたのに、何でメジャーでプレーしたこともない解説者が佐々木やメジャーリーガーを見下せるのか意味がわからない。
解説者より現役の選手のコメントのほうがはるかに信用出来るよ。
ダルが日本シリーズで解説したことあったけど、一緒にいた江川よりはるかにわかりやすくて各選手の特徴をよくつかんでいた。
その時に「しょせん日本の解説者なんて金のために適当なこと言ったり日本マンセーしてるだけなんだな」と思ったよ。
879神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 11:06:15.17 ID:IDk3S22n
>>876
おまえみたいなアホは一度MLBの球場で試合見てきた方がいいよw
880神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 11:14:47.83 ID:yPU/vZRF
まあメジャーで活躍してる(していた)選手の発言のが説得力はあるよな
メジャーでまともに通用しなかった松井稼頭央とかより、イチローとかの発言のが説得力としては上
解説者が根拠も無く「メジャーはレベルが低い(キリッ」とか論外だろ

あと日米野球はシーズンとは関係ないから参加しても怪我とか故障しない程度に軽くプレーするからアテにならん
たまにサービスでそれなりに本気出す選手もいるけど、あくまでシーズン中にピークがくるように調整してるから本調子には程遠いしね
あと投手はマウンドの状態でも影響受けるからなぁ、いきなり慣れないマウンドで投げて球速とか制球が乱れても不思議ではない
同じことがメジャー挑戦する日本人投手にも言える
まあメジャー挑戦者の場合は多少の準備期間があるわけだから、完璧じゃないまでも開幕時にある程度は適応出来てないと駄目なわけだけども
881神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 11:24:29.80 ID:0B0NpiLs
>>876
アホかお前は
そりゃ全体を見ればしょぼい投手がローテに入ってたりもする
一部怪物投手がいてダルがそいつらより上なのかって話をしてんだろ
882神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 12:54:39.18 ID:ZPB1QLY5
ナ・リーグなら防御率のタイトル取りそうだな
883神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 13:29:52.50 ID:SNuSzTXE
それなら、現役メジャーリーガーだった松井稼頭央、岩村、井口、城島、吉井、マートン…etc達は皆が皆
口揃えて「ダルビッシュこそが世界最高」だと言っていますが?
残念ながら、イチローや松井秀喜は日本に帰ってきて本気のダルビッシュと対戦したことがないので
コメントとしてはないですが…ね。
メジャーのピッチャーとダルビッシュの両方と対戦したことのある選手は皆ダルビッシュが一番だという。
これはどういうこと?説得力が違うんでしょ?
それに知ってると思うけど、松井稼頭央なんかはグラビンやマダックスをメジャー時代に酷評しているからね。
その松井稼頭央ですらダルビッシュが世界No.1だと答えている事実。
884神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 13:33:36.43 ID:gFgpvZuR
>>876
だからメジャーより日本のボールの方が滑りにくいから制球しやすい
お前そのぐらいも分からない無知だったら黙ってろよ
馬鹿で恥をさらしているだけなんだからさ
NPBの投手がMLB行って与四球率良くなってるのか?むしろ悪くなってるんだが
885神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 15:35:12.96 ID:yPU/vZRF
>>883
で、そいつらはメジャーでどの程度の成績残したわけ?
メジャーから逃げ帰って来ておいて「ダルビッシュはメジャーでは通用しない」とか言えないだろ
886神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 16:02:42.89 ID:SNuSzTXE
>>885
本当にメジャーにダルビッシュ以上のピッチャーが存在するなら、メジャーはもっと凄い世界だと誇張するだろうな。
何故ならメジャーで通用しなかったいい訳にもなるからな。
なのに、メジャーでもダルビッシュほど凄いピッチャーは存在しなかったと口を揃えていう。自分が通用しなかった事実を言い訳することもなく。
これは紛れも無い本心だからだよ。
特に松井稼頭央などは自分の実績など棚上げして本心でグラビンやマダックスを酷評していたにも関わらず。
それだけダルビッシュが凄すぎると言うことだよ。
お前のようなゴキブリヲタが何と言おうと、実際に対戦した選手のコメントに比べれば、説得力は皆無。
887神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 16:32:06.17 ID:gFgpvZuR
マイナーレベルのNPBで無双したって自慢にならないでしょ
来日直前に3Aアメリカンアソシエイションリーグで2年連続MVPで
日本でも二年連続三冠王だったバースはメジャーでは全く通用しなかったんだから
888神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 16:32:18.57 ID:/o7/YS/Y
メジャーのプレーオフ見てるが、投げてる球だけを見れば
メジャーのエース級とダルは遜色ないよ。
ダルはメジャーでも20勝近く勝てるんじゃないかな
889神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 16:33:40.24 ID:gFgpvZuR
>>887
2年連続MVP→2年連続OPS1位
3Aで2年連続MVPはペタジーニだな
890神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 16:35:43.70 ID:gFgpvZuR
>>888
投げてる球だけだろうね
ノーコン、シーズン通して中4日に適応する馬力なし
891神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 17:13:57.15 ID:VYRsWnlO
>>885
>>890
先程から静観していたが、余りに希望的願望(MLBの選手こそが世界最高であって欲しい願望)が強すぎはしないか?
松井稼は、MLBに挑戦せずに日本に居たままだったら勘違いしていた・・・とMLBのレベルの高さを認めている。
が、しかし・・・それでも、自分が対戦したピッチャーの中ではダルが断トツに凄かった・・・と明言している意味は大きいと思う。
ボールの違いはあれど、ダルが現状投げているボールはやはり世界最高なのだろう。
当然、コントロールや球威、投球術などといったものも含めて。
892神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 17:15:37.26 ID:yPU/vZRF
>>886
メジャーから逃げ帰って来てダルにも抑えられてる奴らが「メジャーにはもっと凄いのがいる!」とか言っても、完全に負け犬の遠吠えになるだろ
「ダルに手も足も出ないのは仕方ない。だってメジャーにいた投手より凄い球投げてるんだもん」
の方が、言い訳としては使い易いというか聞こえが良いわな

あと松井稼頭央がグラビンとマダックスを酷評してたって言うけどさ、それある意味仕方ないんだよね
グラビンとかマダックスは打者からしたら「確実に芯で捉えたはずなのに何故か凡退させられている」っていう投球するから、打ちごろと思ってもおかしくはない
で、そう思ったが最後、完璧に抑えられると

まあ分かり易く言うと、草野球やってるおっさんがプロに混じって野球やる機会があって、その時に対戦したのが打たせて取る技巧派の投手
球速は大したことないのに全打席凡退したおっさんの感想
「打てない球じゃなかったわ。つか前に対戦した草野球チームの投手のが良い球投げてたよ」
松井稼頭央はこのおっさんみたいな感じ

つーかそもそも大した活躍してない連中の証言より、活躍してる選手の発言の方が説得力高いのは解るよな?
マダックスとかグラビンはメジャーで活躍してる打者からの評価は高い(特にマダックスは最高評価)わけだが、つまり説得力としては
活躍してるメジャーリーガー>>>>>その他

メジャーの打者はメジャーの投手を酷評しない、と言いたいかもしれんがメジャーでその理屈が通じるなら日本でも同じこと言えるだろ
893神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:32:06.29 ID:Dc1h4wOk
アメリカ野球はレベルが低いという結論でいいと思うよ
894神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:36:44.30 ID:/o7/YS/Y
ダルビッシュがメジャー行ったら

20勝7敗 1.95
895神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:48:59.84 ID:IDk3S22n
NPBお花畑脳が一匹で妄想を語ってるのか(笑)
雑魚ビッシュは良くてせいぜい7勝11敗 3.76 ぐらいだよ。
896神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:50:34.74 ID:IDk3S22n
オリンピックとWBCのヘボっぷりは記憶に新しい。国際舞台で通用しないよ。
897神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:57:35.15 ID:/o7/YS/Y
クズの日本ハムが、2者連続エラーでダルビッシュに2失点つけさせやがった

打線もクズ

ダルビッシュ投げるといつも完封負けか1得点
898神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:58:17.96 ID:Dc1h4wOk
お花畑脳で妄想を語ってる一匹>>895
899神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:59:57.35 ID:tfrshFiN
田中以下w
900神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 19:41:13.72 ID:4ovcTWXu
史上最強の天才ピッチャーダルビッシュ
901神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 19:51:07.20 ID:XSth8LFR
>>892俺が言いたかったことをいってくれてありがとう
MLB帰国組の松井稼とか岩村井口城島あたりはいくらMLBの経験があるといっても
現状NPBに身をおいている以上NPBプレーヤーとしての立場を考えて発言すると思う
もどってきてボロッカスの成績で打てなくてシーズン終えて
「メジャーってのはねぇ、こんなあまっちょろいレベルじゃないんだよ」なんて、言えないもんな
打ちまくって成績残しててもMLB経験者だということを誇示したりしないだろうし
902神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 20:55:42.56 ID:v0mHlBRk
野茂、イチロー、松井秀、伊良部、井川、松井稼、岩村、中村紀、福留、井口
城島、佐々木、井川、上原、小林雅 etc
日本プロ野球で一流と言われた選手が集まるリーグがMLB。
アメリカはもとより、中米やアジアの一流選手が集うリーグがMLB。
ダルの真の評価はMLBでなきゃ測れないよ。
903神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:06:56.83 ID:Dc1h4wOk
>>902
アメリカ野球好きの思い込みはつまらん
904神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:11:48.33 ID:VaBgkNEd
実際にMLB行って投げて見ないことにはわからんよね。
ウェイクフィールドの様な100k前後のヒョロヒョロ球で200勝する選手もいれば、160kの球を投げても3Aで燻ってる選手もいる。
単に球が速いからとか変化球がキレるからで通用する世界じゃないんだよな。
大事なのは頭の中身だろう。
そのあたりでダルには少しばかり不安があるな。
905神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:16:00.45 ID:z4W2800c
楽天ごときに10安打3失点で負けるダルちゃんは史上最高だよな
906神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:18:17.54 ID:Dc1h4wOk
>>904
なんでわざわざアメリカくんだりまで行くんだ?
どさまわりだろ。
907神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:25:29.16 ID:yPU/vZRF
>>904
ウェイクフィールドに関してはフルタイムナックルボーラーっつう超稀少種だから例外と考えた方がいいと思うぞ
カウント悪くしないとストレートすらほぼ投げずナックル投げ続けるからな
908神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:29:28.15 ID:v0mHlBRk
>>903
事実を言ってるだけなのだが。
陸上競技のようなタイムや距離を競う競技ではない
団体競技では最高の環境でしか真の評価は測れない。
909神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:33:30.08 ID:Dc1h4wOk
>>908
なんのこっちゃ
910神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:49:00.00 ID:v0mHlBRk
>>909

わかりやすい例で言えば
Jリーグの得点王と
プレミアリーグの得点王はどっちが上か?
ということ。
911神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 21:52:44.28 ID:Dc1h4wOk
>>910
そりゃブラジルリーグのペレやジーコが上に決まっている。
912神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 22:15:49.98 ID:bN7juc2P
ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力は高くない」

http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/


日本じゃ、小さい日本人相手に
体格だけでごり押しできるけどな
913神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 23:40:15.23 ID:frOqDmnH
日ハム史上最強
914神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 23:52:24.02 ID:Dc1h4wOk
>>910
おーい。
わかりやすい例で言えばどうなるんだ?
915神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 23:53:10.30 ID:Dc1h4wOk
いつもどおりみじめな奴だな
916神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 00:57:15.35 ID:696keTVi
ダルビッシュは3Aなら先発四番手くらいで8勝10敗くらい出来そうね。
メジャーじゃよくいる平凡な投手でしょ。
917神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 08:00:56.45 ID:S7J+kr7Z
まぁどう見ても世界史上最高は言いすぎだわなw

現時点での世界最高の投手ではあるが世界史上最高ではない、が妥当なところか。
実力ではマダックスやハラディは既に超えているだろうが、ランディやクレメンスの域にはまだまだ達していない。
いいとこ、ペドロと同等かちょい下くらいだろうな。

サイヤング賞は3〜4回は取れるだろうが、防御率1点台はよくて2〜3回だなw
918神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 08:21:24.12 ID:toSurwIk
逆の視点で考えればMLBが日本仕様のボールになればダルビッシュが世界史上No.1になるんじゃね?
投げているボールだけなら世界史上No.1なわけだしさ
919神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 09:55:06.60 ID:NecPWWxT
ここの必要以上に持上げてる池沼達は本気で言ってるのか釣りなのかわからんわ。
どう考えても15勝はおろか、10勝勝てるのかも怪しい。MLB では二流ピッチャーのポジションだよ。
920神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 10:48:44.87 ID:+pk8ODqa
>>912
日本人ってミンチー
ブロス、ヒルマン
200cm前後あるような
投手に元々弱いしな
921神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 13:08:34.81 ID:P8yKWLx0
日本でも江夏や鈴木より下だろ
922神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 13:58:55.68 ID:juDVnz7a
>>918
無理
ダルが中4日半数の240イニングとか投げれるのか?
メジャーでも最高の投手ならそのぐらい投げなきゃ
お前の言ってるのは甘ったれた条件でどっちが活躍出来るかって
世界史上最高投手らしくないセリフ
923神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 16:27:46.54 ID:P8yKWLx0
松坂、黒田やルイスよりはやや上ってのが正当な評価じゃないの?
まあ、ここまでNPBで突出してんだから、防御率タイトルあたりは期待するが…。
924神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 16:30:39.74 ID:K0NoolMi
5年間も防御率1点台って事は研究しても打てないって事だよね。
これだけビデオ機器やコンピュータ技術が発達している時代でも打たれないとは。
まして日本の打者は当てるのが上手いしね。
大したもんだな。
925神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 16:33:22.96 ID:K0NoolMi
>>896
あの反省から球の出所がわからないように修正したのでこれからは国際試合やメジャー
でも楽しみ。
926神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 16:35:12.17 ID:K0NoolMi
スーパーコンピュータ「京」がダルビッシュを丸裸にするでしょうw
もしかしたら各球団既にやってるかもw
だとすると・・
927神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 19:44:13.93 ID:696keTVi
楽天打線にも二桁安打打たれているピッチャーがMLBで通用するの?
928神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 22:20:52.92 ID:anJ4oo5N
20勝ないのに世界最高はない
929神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 22:26:50.01 ID:pwAaIKKy
>>928
本当にアホだな
登板数が少ないと勝ち星はあげられない。
ハラディでもリンスカムでも
来シーズン日本で20勝できるかとなると
可能性は一割も無い。
15勝できるかとなるとよくて五分五分だろう。
そんなものだ。
930神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 22:31:06.00 ID:7mORGMzr
日本でも中4日で登板すれば・・・
931神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 22:37:58.49 ID:pwAaIKKy
>>930
それは有りだと思う。
それだと20勝できる可能性は高くなる。
でも日本は雨が多いし、
月曜は休みだし、
ローテーショーンが難しいとは思う。
932神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 23:03:36.10 ID:696keTVi
MLBに凹られてる場面しか想像出来ない件
933神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 23:16:54.19 ID:696keTVi
>>923
全盛期比較ならその中ではダルが一番下だよ。
934神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 00:33:31.32 ID:BBJy4Crs
>>929
登板数を増やして球数増やせば故障するだろ。
935神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 01:04:12.96 ID:BBJy4Crs
20勝してきた選手って大概がリリーフを仰いでいない。
勝っても負けても一人で投げ抜いてきた。
そういう選手が多い。
リリーフ仰いで神頼みの時代ではなかったからさ。
936神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 05:20:09.94 ID:TxZqfXMr
実力的に全盛期の伊良部より下だろ。20勝なんて無理無理(苦笑)
937神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 06:13:06.66 ID:7sj0A48f
そもそも欲しがってるメジャーの球団なんてあるの?
938神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 06:48:10.41 ID:TxZqfXMr
ヤンキースとか
939神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 08:09:15.09 ID:0gpxTTo7
レッドソックスは
940神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 10:21:29.89 ID:pwE6B+ww
【野球】日本、カナダに敗れ黒星スタート…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本1-3カナダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317692924/
【野球】日本、オランダにも敗れ連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2-5オランダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317781300/
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3-7米国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317869218/

日本弱すぎwww
941神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 13:33:54.48 ID:TxZqfXMr
メンバーが残りかすみたいなアマのメンツなんだからしょうがない。
942神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 14:52:30.19 ID:0gpxTTo7
プロ野球選手だけで参加したオリンピックでは、アマチュア選手が混じってるオーストラリアに苦戦したり大学生も多いアメリカに負けたりしたけどね。
943神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 19:27:13.66 ID:uRZMInL0
っていうか、
なんで日ハムは中4日でダルを回さないの?
それの方がチームの勝ち星も現状よりは増えるはずだよね。
MLBでやってることがNPBでできないはずない。
944神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 19:38:02.40 ID:eAQOfMtK
>>943
日本ではローテーションが回りにくい。
945神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 19:41:06.98 ID:uRZMInL0
ダルがMLBの超一流ピッチャーより上なのであれば
NPBで中4日で登板して25勝5敗ぐらいできるはずだよね。
ダルだけで貯金が20もできるのに
なぜ日ハムは中4日でダルを回さないの?
ダルは日ハムの他のピッチャーよりも圧倒的に多く年棒をもらっているから
それくらい登板して当たり前。
946神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 19:44:25.39 ID:uRZMInL0
>>944
それって、
具体的にはどういうこと?
80年代の前半くらいまでは
NPBでも中4日は普通だったと思うけど。
947神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 19:44:38.81 ID:uRZMInL0
>>944
それって、
具体的にはどういうこと?
80年代の前半くらいまでは
NPBでも中4日は普通だったと思うけど。
948神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:05:23.03 ID:eAQOfMtK
>>945
昔江川が来年は30勝ですかと記者から聞かれて
1シーズンだけなら30勝できるでしょうけど
次のシーズン以降のこともありますから、
30勝は無理ですと答えていた。
ダルビッシュもローテーションを無視したら
できるのかもしれないけど、
自分の身体の無理、ほかの投手への無理が
出てくるだろう。
949神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:11:28.51 ID:uRZMInL0
>>948
言ってることが意味不明だね。
ダルは江川なんかを遥かに凌ぐ
世界史上最高投手だから
普通にできるはずだよ。
っていうか、MLBの先発投手はみんな普通にやってる
わけだからさw
950神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:27:55.53 ID:T9opO4cN
>>945
頭わるいなw
監督が決めて選手はそれに従っているだけだろ?
他のピッチャーも考慮しないといけないし。
ダル一人のチームじゃないんだよw消えろよバーカwww
951神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:28:04.10 ID:eAQOfMtK
>>949
何を言っているのかわからん
だれか分かる人はいないか
952神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:33:42.33 ID:uRZMInL0
>>950
っていうことは
ダルは中4日で回せないと
監督が判断してるってことかなw?
ダルってそんなピッチャーなのかいw?
953神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:37:09.99 ID:uRZMInL0
>>951
いつもの「わからないフリして逃げる」という得意技でたねw
あいかわらずのワンパターン。いい加減飽きたよw
954神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 20:44:10.94 ID:uRZMInL0
>>950
だってMLBで普通にやってるじゃないw
他の投手どうこうとか
何の根拠もないよwww
頭悪いね、お前w
955神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 21:14:21.99 ID:RWDFFRTl
シーズン終盤にちょっと中4日をはさみながら中5日で回しただけで、
ヘロヘロになる投手が中4日で年間ローテを守れるわけがない

ダルの体力は手術後のサンデー兆治なみだよ
956神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 21:26:47.08 ID:uRZMInL0
>>929
お前の言ってることは頭悪いなw
MLBの超一流投手はNPBでも中4日で回せるから
「登板数が少ないから勝ち星が伸びない」ということは
ないんだよw
957神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 21:44:54.95 ID:uRZMInL0
世界史上最高投手のダルを中4日で回すローテーションを軸に
他の投手のローテションを組むことは十分可能。
ダル以外の先発投手の負担も軽減されるから
むしろその方がいいと思うぞw
958神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 21:46:03.19 ID:TxZqfXMr
>>945
>中4日で登板して25勝5敗ぐらいできるはずだよね。

こいつは弱い。そんなにに勝てねぇよバカ。
959神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 21:55:59.20 ID:uRZMInL0
>>958
アンチダル発言の一部分をとらえて
真逆な批判しないでねw
お前は、引っ込んでていいよw
960神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 21:58:08.02 ID:TxZqfXMr
>>959
おい、野球無知の青二才。気安く俺様にレスるんじゃねぇ。このゴミカスが。
961神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 21:59:42.50 ID:TxZqfXMr
コイツがMLBで活躍出来るのはせいぜい一、二年だよ。言う程大したピッチャーじゃない。
962神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:03:51.41 ID:uRZMInL0
>>960
頭悪い上に下品な発言だねw
最低だなww
963神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:10:58.30 ID:TxZqfXMr
東工大理学部出身の私の頭が悪いというのか。ああそうなのか。
964神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:16:33.43 ID:uRZMInL0
>>963
東工大理学部出身とかいうこと言うこと自体が
非常に下品で間抜けであるということが
何故わからないwww
全ては、そういうことだよww
お前は引っ込んでていいよww
965神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:24:07.47 ID:TxZqfXMr
>>964
おまえは虐められっこで根暗の喪男で引きこもりニートだろう。
ママのおっぱい飲んでから草野球から勉強してきなさい。
分かりまちたか??低学歴のボクちゃん(笑)
966神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:25:44.94 ID:TxZqfXMr
>>964
おまえが女にモテないブサメンで短小の包茎ニートだからって俺に当たるなよw
967神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:28:57.34 ID:uRZMInL0
>>965
お前の頭の悪い発言を観ると
下品で間抜けすぎて
暗い気持ちになるから
引っ込んてくださいw(東工大卒の名を汚してるよw)

悔しい気持ちはわかるけどさwww
968神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:31:32.82 ID:TxZqfXMr
>>967
おまえは哀れな奴だなw 親も情けない馬鹿なのだろう。
生まれてきた事を神様とご先祖さまに土下座しろw w w
969神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:39:52.50 ID:uRZMInL0
>>968
今時、卒業した大学名を出してアピールすること自体が
哀しすぎだろw
970神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:44:05.36 ID:uRZMInL0
>>968
まず、お前が名を汚した東工大に謝れwww
971神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:48:14.52 ID:TxZqfXMr
悔しくて2連ちゃんカキコのブサイク喪男涙目w w w w w w w w w
972神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 22:51:59.85 ID:uRZMInL0
>>971
だから、引っ込んでていいってw
こんなところで出身大学名を出して
「頭の良さ」をアピールするような下品で頭の悪い人と
関わり合いたくないからさwww
973神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 23:01:03.17 ID:TxZqfXMr

底辺の包茎喪男に叩かれるダルビッシュワロスw w w w w w w
974神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 23:07:54.05 ID:uRZMInL0
>>972
だから、下品なレスなんかしなくて
引っ込んでていいってww(しかも微妙に鉾先がかわってるしww)
あなたは、東工大出身というプライドwを持って下品に人生を送ってください。
975神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 23:17:49.38 ID:TxZqfXMr
パークハイアットもリッツカールトンも泊まった事の無い田舎者のDQNが使う下品という言葉ほど
説得力の無い言葉も中々無いね(失笑)三ツ星レストランすら行った事なさそう(失笑)欧米にも行った事なさそう(失笑)
976神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 23:25:54.32 ID:uRZMInL0
>>975
だから、パークハイアットとかリッツカールトンというホテル名(お金を出せばだれでも泊まれる)
を出して上品をアピールすること自体が下品で間抜けな発言であると
何故気づかないww
しかも、パークハイアットってのを一番最初に出すのも頭悪いしww
しかし
出身大学名を言って頭の良さアピールするというお前の下品さには勝てないよww
977神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 23:54:47.79 ID:TxZqfXMr
何だ!?まだ負け犬がキャンキャン吠えてたか。気付かなかったよ。すまんすまんw
978神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 23:57:02.53 ID:TxZqfXMr
>パークハイアットってのを一番最初に出すのも頭悪いし

行った事すらねぇ癖になにが恥ずかしいのか説明してみろよw
ホテルオークラとでも言えば良かったかな?底辺の池沼くんw w w
979神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 01:32:40.79 ID:/O2W/aSl
2ちゃんで大学名出して「俺は頭悪くないっ!」

相当な馬鹿にしかできない芸当なんだぜ
980神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 01:38:09.35 ID:73eOHm+T
東大出てれば飛行場を爆破しようが人質取って立て篭もろうが一流企業に就職できるよw
981神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 01:39:20.30 ID:73eOHm+T
大学の先生にまでなっちゃった奴までいてなんだかねw
あんな事をしたら通常ならマトモに表社会では生きていけない。
982神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 01:47:49.31 ID:+1NZj17Q
>>979
きみ下品だねぇ。育ちと頭がが悪いの?
983神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 06:45:43.26 ID:HbGKm8Jo
>>978
お前の発言はことごとく頭悪いなww
要は、出身大学名とか、一流ホテルに泊まったとか
で他人に対し自分を偉くみせようとすることが
頭の悪い、下品で、ガキっぽい行為なんだよw
しかも、その恥ずかしさに気づいてないから、最低だな。
984神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 09:18:21.59 ID:0dmA7nHG
キチガイ同士の争いは醜すぎるなw
985神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 11:13:44.44 ID:rfmSUO0I
>>983
おまえは下衆な人間のクズなのだからもっと謙虚に生きなさい。
それが出来ないなら死んだ方がいいと思う。哀れな奴。
986神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 11:24:40.12 ID:JBPqfI/0
日ハムは打線が貧弱過ぎる
987神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 12:43:02.10 ID:HbGKm8Jo
>>985
結局まともに何も言い返せないから
何の根拠もない、ただの悪口を繰り返してるだけだねw
ことごとく、お前の発言は下品で頭悪いなw
ちょっとは、工夫したらww?
988理学部難易度ランキング:2011/10/08(土) 12:47:26.43 ID:rfmSUO0I
順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値
1 京都大 理      66 65 65 65.3
2 東京工業大 第1類 66 65 63 64.7
3 大阪大 理 数学    64 60 59 61


989神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 12:49:09.64 ID:rfmSUO0I
>>987
ほう、で、おまえの出身校はどこ??
990神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 12:57:47.80 ID:HbGKm8Jo
>>989
自分の出身大学名なんて言いたくもないねw
君と同じ下品な人間になりたくないからw

東工大はいい大学だと思うが
お前の程度は相当低いと思うぞw
こんなレスしてて、恥ずかしくないのかw?
991神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:00:46.89 ID:1pm6TTrW
2chで何言ってんだコイツら(´・ω・`)
992神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:04:52.35 ID:HbGKm8Jo
>>989
ところで、なんで東工大出身っていったの?
「東工大出身だから俺は頭がいい」って言いたかったのww?
笑える
993神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:05:25.07 ID:+1NZj17Q
>>990
おまえ頭悪そうだから出身校言うの恥ずかしいんだろ?
994神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:07:59.28 ID:rfmSUO0I
ルックス、資産、学歴、地位全てにおいておまえのようなクズを上回っているよ(失笑)
995神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:17:56.05 ID:rfmSUO0I
>>992
キミのような社会のダニでも頑張ればいい事あるかもよ?w 死ぬ気で頑張りたまえ
996神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:21:31.59 ID:rfmSUO0I
>>945のような池沼な見解と稚拙な思考は賞賛に値するよ(失笑)
997神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:22:10.57 ID:HbGKm8Jo
>>994,>>995
何か相当悔しいみたいだねw
もう少しでスレが終わるから
もうちょっとの辛抱だよw

さようならw
998神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:23:56.40 ID:rfmSUO0I
高級外車も高級マンションも所有してない貧乏人が随分生意気だなw
999神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:25:12.92 ID:rfmSUO0I
社会のダニは涙目逃走(大笑)
1000神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:25:49.92 ID:rfmSUO0I
1000なら社会のダニが死ぬまで貧乏
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。