■ダルビッシュは日本どころか世界史上最高投手■2

このエントリーをはてなブックマークに追加
101神様仏様名無し様
>>78
伊藤智のスライダー、最高でしたよね

マウンド上でのポーカーフェイスって俺は好かん(特に涌井)

ダルくんやマー君みたいに感情剥き出しの方が熱くなれる

102神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 11:27:42.33 ID:6TtT9NgW
伊藤の横に大きく曲がるスライダーはあんまり使えないだろ
やっぱり縦スライダーが最強
103神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 11:58:45.27 ID:+n15LPtX
>>78
こいつはアホだろw
ストレートと見分けつかない球道で手元で鋭く曲がるとか、基本中の基本だろ。
んな事前提とした上で比べてんのがわかんないのかよww
草野球かじった程度の糞視点で語るからそういう恥ずかしい事になる。

そういう事をしたり顔で言いたいなら、ようつべの「スーパースライダー」とかいう動画でも眺めながら突っ込みコメント投稿してろよw
104神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 12:20:07.79 ID:ehs+TxER
とうぜん草野球程度でしか、かじったことのないやつらばっかだろw
105神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 13:02:38.14 ID:NhcuIWgB
確かに伊藤のスライダーは手元でスッと曲がるから打ちづらいだろうね



ダルのスライダーは手元でグニャっと非現実的な曲がり方するからかすりもしないけど
106神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 13:25:24.27 ID:NhcuIWgB
てかさ、>>3の伊藤の2球目と3球目のスライダー、完全に打者に見切られてんじゃん
直前までまっすぐで来てるんなら打者は振るはずじゃないの?


まあ伊藤ヲタがあまりに不憫だから仮にキレの話は脇に置くとしても、変化量が倍は違う時点で話になんねーわ
伊藤のは角度ずらせば野球見ない素人にはまっすぐに見えるかもしれん
だがダルのはどんなに目が悪い奴でも絶対にわかる程曲がってるだろw
107神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 13:28:13.42 ID:A3jBGhbw
>>104
選抜ベスト4夏の甲子園ベスト8の俺が来ましたが何か
108神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 13:48:59.06 ID:CqubYu7w
まあ、スライダーなんて、外角の良いコースからチョコッと曲がるだけで良いのよ、本来はw
伊藤なんて無理に曲げすぎて、実質プロ生活が4ヶ月くらいで終わってしまったからね。
彼はストレートも軽く150キロオーバーの非常に良い物を持ってて、球史に残るピッチャーに
なれたと思うから非常に残念だったな。
109神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 18:23:19.74 ID:1vM4XDmE
少年野球しか経験ないすけど何か
110神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 18:47:05.43 ID:Od8IwXU/
紙玉ベースボールの経験しかないすけど何か
111神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 19:40:27.85 ID:ayxYT9ed
マー君のライバルは、ハンカチ
112神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 20:18:21.52 ID:Dw8CqhXJ
どいつもこいつもパワプロ脳すぎだろw
投げた瞬間からボールは変化してるんだよ。
何が打者の手元で曲がるだよ。
打者の手元で曲がるって思ってる奴が大半なんだよなぁ
113神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 20:29:29.80 ID:2aI0u5al
阪神に負けてる時点でダメビッシュだな
こいつは室内限定国内限定
北京五輪でもWBCでも肝心なところで打たれるメンタルの弱さ
戦犯寸前でイチローが打ってくれたから助かっただけで
国際舞台では通用しない
メジャーでも当然無理だろう
114神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 20:47:14.07 ID:0AcAYnyT
>>112
こういうみんな分かり切った上で言ってる事を訳知り顔で声高に叫ぶ奴ってどうにかならないのか?w

打者が口々にボールがいきなり消えるって言ってた佐々木のフォークも
「漫画脳すぎ。物理的に考えてボールは消えない(キリッ)」とかこの馬鹿は得意げにわめくんだろうなw
115神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 20:59:46.54 ID:Od8IwXU/
紙玉ベースボールはいきなり落ちるぞ
116神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 21:19:12.52 ID:N/Lz2mmZ
それを箒で打ち返してだな。
117神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 21:21:59.20 ID:NWnJNrUT
>>73
日ハム的には高値で売り飛ばしたいからな
今年は防御率0点台と沢村賞ほか各種タイトル総なめにしてくれないとメジャー側も大盤振る舞いはしないだろうからな
ハマスタで0点台が消えるならナゴドで防御率かさ上げしてポスティング30億超えでしょ
118神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 21:23:14.33 ID:pBVbKgjy
>>112
結局、打席に立って見ないとわからないんだよな。
119神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:08:11.02 ID:pBVbKgjy
国内で言えば
現在のダルと匹敵するのは
「故障していなかったら」という仮定の話での伊藤智しか
いないだろうな。それほど凄い投手だよ。
120神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:26:04.68 ID:Dw8CqhXJ
>>114
馬鹿はてめぇだよ
スレの流れが「手元で曲がる」って話だったろ

それがしたり顔で話してるように見えるならよっぽど頭イカレテるか悔しかったんだろうなw

別にわかってる奴はわかってるでいいんだよ。てめえに講釈たれてる訳じゃねえんだからさ
ガキみたいにピーチク喚くな
121神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:33:12.25 ID:Od8IwXU/
>>116
讃えよ箒バット
讃えよ紙玉野球
誰でもダルビッシュ並のボールが投げられる
122神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:41:49.03 ID:Dw8CqhXJ
>>121
ピンポン球でやるとすごい変化球がいくぜ
球が小さいから当たりにくい上にすごい変化だ
ダルビッシュも真っ青の投手だ
123神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:48:06.10 ID:pBVbKgjy
昨年のパ・リーグMVPが和田であるという事実。
打者にとっての「打ちにくさ」は打席に立ってみないと
わからないんだろうな。
映像で見る変化球の曲りの大きさやスピードガンの数字だけじゃ
わからないということだな。
124神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:54:48.17 ID:TFfLXEch
>>120
普通にお前の方が真っ赤っかなのが分かるから心配するな
125神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:59:57.76 ID:IHx/iZAM
>>123
ていうか大学時代から和田は出どころの見にくい打ちづらい投手としてものすごい有名だったぞ。
あのスピードで大学の歴代奪三振記録塗り替えたくらいだ。
126神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:14:14.75 ID:NhcuIWgB
スレ違ってきてるぞ
和田とかいう雑魚の名前出して良いスレじゃねーだろ
127神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:32:31.61 ID:Dw8CqhXJ
>>124
真っ赤かどうかが問題じゃないから
真性だな
128神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:33:49.68 ID:0VtJbPfc
なんか気持ち悪いのがわいてるなw
129神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:35:24.38 ID:0VtJbPfc
>>126
和田とか成瀬とか田中とか杉内の突出率もかなりのもんだぞ?
松坂世代以降はマジでレベル高い。
130神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:43:58.68 ID:NhcuIWgB
高いっつっても3点台前半だろ
ダルと比べたら話になんねーよ
131神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 00:49:40.40 ID:z5ivURyw
>>129
ぶっちゃけその辺は
カブレラローズ和田小笠原禿中イチロー松井稼の全盛と被らなかったから
だけだろ。
あいつらが全盛の頃に相手してたら大した成績残せねえよ。
132神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 01:13:33.99 ID:0JdGeGx9
関係ねーよ
傑出度ってのはそういうもんじゃねーよ
133神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 01:18:35.50 ID:omswEBVk
>>131
傑出率ってのはリーグ平均からどれくらい飛び抜けてたかって数字だから
ボールや打者や球場の違いは関係ない。
134神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 01:39:10.36 ID:ol99O/Mh
日本最強
135神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 01:46:26.41 ID:z5ivURyw
>>132>>133
http://www16.plala.or.jp/dousaku/bougyoritu.html

じゃあ、なんでここに杉内以外の名前がねえのかな?
田中は御情けで入れてもらってるだけだし。

136神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 01:48:07.57 ID:z5ivURyw
和田とか成瀬は井川以下
上原にすら勝てない

その程度でダルスレで名前出すんじゃねえよ。
137神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 02:36:58.34 ID:KU0XU8+f
ダルビッシュがんばれ!
138神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 02:41:41.40 ID:mSAFuxe/
おまえに言われんでも頑張っとるわカス
139神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 06:43:07.27 ID:kYAHsi5v
どんなけ喧嘩腰なんだよこのスレw
140神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 11:18:18.07 ID:+ttUrXgp
最強ビッシュ
141神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 13:22:56.65 ID:nneZFMqG
>>129
和田や杉内は松坂世代だよそんなことも知らんのか
142神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 13:50:57.17 ID:0JdGeGx9
いいから和田や杉内の話はよそでやれって
143神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 14:41:22.96 ID:/MljpNhj
便器ヲタはどこにでも沸くのな
144神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 16:48:52.39 ID:F6K4meVT
>>141
小学生かこの馬鹿はw
以降っていう言葉を辞書で調べてこい
145神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 17:11:55.38 ID:Tuu0bDy+
>>123
打者からみた打ちづらい投手ってそういう部分ですよね
直球と変化球、投げるフォームが同じとか

僕はダル様が日本史上最高の投手と云われても異論はないですね

ただ世界〜はメジャーで結果出してからじゃないと
どの球団でもエースになれると期待してはしてます

146神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 17:16:50.43 ID:wRSkQxi4
>>141
これは恥ずかしいwww
147神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 17:22:47.42 ID:Ahw/dt3w
155キロ(8回でも154キロ)投げて、2桁奪三振の2失点完投負けでも、叩きのネタにされる投手というのは
35年の観戦歴を辿ってもちょっと記憶に無いw

絶頂期のイチローが5打数2安打で「調子悪いな、引退だな・・」とか言われてたレベル。
148神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 18:06:43.97 ID:OOW0Bhjv
松坂の全盛期はプロ1年目(19歳)だったと思うわ。
あの年はスライダーの切れがとにかく凄かったしストレートも155km/h出ていた。
イチローとの初対決で3三振だしな。

ダルビッシュがいくら凄いと言ってもイチローから1試合で3つも三振を奪うのは無理やろ。
スライダーの切れなら間違い無く松坂の方が上や。
149神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 18:10:13.52 ID:0JdGeGx9
じゃあその凄いスライダーとやらの動画を持って来い
150神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 18:17:18.03 ID:izGRvFea
もはや松坂などと比較されること自体が失礼なレベル
151神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 18:45:39.68 ID:svLeDySz
松坂と能力はそんなに差は無いだろう。
だがピッチングにおける頭脳に差がありすぎる。
152神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 19:50:31.83 ID:urrrIFjt
ルーキーイヤー初登板のピッチングで既に大エースの風格を
感じさせ、故障するまでの実働3ヶ月の成績で新人賞を獲得した
投手。こんな投手は、2度と現れないだろいうな。
153神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 20:32:14.62 ID:KU0XU8+f
>>150
そういうこと

松坂はノリに打ち込まれてるしな
打者との対戦は1人だけではない
154神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 20:54:44.19 ID:KBHB3O5z
彼より上の投手は
江夏や沢村 金ヤンくらいのもの
155神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 21:03:40.52 ID:KU0XU8+f
1年の確変の松坂ではあかん
その1年も工藤や黒木より下の松坂では話にならんだろ
156神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 21:12:23.92 ID:LWqPn/+E
>>154
ちゃんと今日の分のお薬飲んだか?
157神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 00:06:40.87 ID:eExKVA13
今年は田中に負けるのか
日本でもいつも一位になれないやつがサイヤング級とか言ってんのか
国際試合でも田中のがなんかいいし
時代は田中だな
158神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 00:09:57.83 ID:qNOtcAko
ガストでユキチカを注文すようなものだ
159神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 00:32:56.74 ID:68KgXSRG
マーなんて確変だろ

ダルのように1点台を5年続けてやっと本物だ
160神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 01:34:18.87 ID:3gUIWh5u
今日彼女の味噌汁ん仲にこっそり精子入れて混ぜたんだけど美味しいって言ってたからまた入れてやるか。
161神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 01:55:20.78 ID:nvQYGjS+
>>159
たしかにこれほど継続出来るのが凄い所以だな
162神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 02:44:59.25 ID:XbN4MaUk
>>160

あなたの彼女はヤリマンですか?
163神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 05:27:15.44 ID:IY96i9Oc
>>155
松坂の全盛期は03年以降だろ?
上で99年が全盛期とか言ってる奴がいるが01年頃までの松坂はノーコン
その03年以降もラビットがなければずっとマシな成績になってただろうし
05年と06年の松坂のDIPSは07年以降のダルビッシュと似たようなレベル
つまり防御率の差は守備援護の差
164神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 06:00:24.81 ID:eExKVA13
>>159
まあ五年連続やるまえに田中はメジャーに行ってしまうがな
ダルさんはどうせ来年もいかないんでしょう
165神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 06:43:40.77 ID:cTympmiF
札幌ドームと日ハム守備陣に守られているダルビッシュ
166神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 07:46:01.24 ID:Osi19+75
武田勝と田中に負けてんのか
この二人もメジャーで1回くらいサイヤング取れるな
167神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 08:04:26.02 ID:IY96i9Oc
>>166
DIPSやWHIPを見ないと無意味
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/php/stat_disp/stat_disp.php?y=0&leg=1&tm=Sta&fp=1&dn=50&dk=1
武田勝は守備の援護に恵まれた確変
本来ならERA2.92が妥当な投球内容
168神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 08:06:03.63 ID:IY96i9Oc
ケッペルもそうだな
日ハムはFIP(DIPS)の割りに防御率良過ぎる投手が多い
169神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 09:13:57.66 ID:OwTCk2NM
田中もせめてダルと同じ年の頃から防御率1点台を出してたら
5年とはいわなくても、3年連続とか狙えてるのに残念だね。
170神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 09:52:53.38 ID:CLSLqTHz
>>167
なるほど。
FIPが本来の数字だというなら、過去4年間のFIPが
2007 2.54
2008 2.55
2009 2.77
2010 2.05
のダルは本来なら1度も防御率1点台を出せてないから過大評価されてるってことになるね。
171神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 12:37:18.13 ID:Osi19+75
>>167
WHIPだめじゃん
制球も良くないし
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/php/stat_disp/stat_disp.php?y=0&leg=1&tm=Sta&fp=1&dn=44&dk=1
こんなノーコンがメジャーってのは通用するとこなのか
聞いた話じゃメジャーってのはハラデーやクリフリーとかいう抜群の制球力を持つ四球を出さない投手が有利とか
172神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 13:03:02.21 ID:68KgXSRG
今年はたまたまだろ

去年まで4年連続WHIP1位なわけだが
173神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 13:47:11.61 ID:W8PBbEcC
>>172
田中とダルビッシュのWBCと五輪の成績差の言い訳はまだ?
174神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 16:49:25.36 ID:/a4KNy26
野茂以下
175神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 17:37:50.09 ID:NMeT5sLD
>>171 すげーなダルビッシュ・・・開幕戦で自責点7でここまで戻したか・・・
今年防御率0点台行くんじゃね?まじ伝説だなw
176神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 18:37:59.41 ID:sMEUgE8C
>>170
なんでDIPS簡易版のFIPを持って来たの?
純正DIPSだと去年ダルビッシュが1.84を記録してて君にとって都合が悪かったから?

ちなみに先発投手のDIPS1点台なんかここ40年遡ってもダルビッシュをおいて他にいないけど。

1976 村田兆 防御率1.82 DIPS 2.93
1988 大野  防御率1.70 DIPS 2.43
1989 斉藤雅 防御率1.62 DIPS 2.98
1989 槙原  防御率1.79 DIPS 2.30
1993 伊藤智 防御率0.91 DIPS 2.05(規定回未到達)
2006 黒田  防御率1.85 DIPS 2.58
2006 斉藤和 防御率1.75 DIPS 2.25
2009 チェン 防御率1.54 DIPS 2.81

2006 ダル  防御率1.78 DIPS 1.84
----------------------------------------
戦後以降の伝説的投手を見ても
1955 別所  防御率1.33 DIPS 3.06
1955 杉下  防御率1.56 DIPS 2.72
1956 小山  防御率1.66 DIPS 2.05
1957 米田  防御率1.86 DIPS 2.46
1958 金田  防御率1.35 DIPS 2.35
1965 尾崎  防御率1.88 DIPS 3.01
1968 外木場 防御率1.94 DIPS 3.05
1968 稲尾  防御率1.42 DIPS 2.11
1969 江夏  防御率1.81 DIPS 2.81
1970 村山  防御率0.98 DIPS 2.67

本当に本当にありがとうございました。
177神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 18:46:30.41 ID:sMEUgE8C
というか、規定投球回達成したDIPS1点台の投手は
プロ野球史上でもダルビッシュの他に見つからなかった。

もしかしたら見落としがあるかもしれないので詳しい人補完よろ。
でも多分間違ってないはず。
178神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 18:59:16.02 ID:VmEkn0JO
ダルビッシュ凄いな。
いつも思うけどこういう人達って一体どこで調べてるんだ?
179神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 19:12:15.90 ID:C4B8DRbx
まじで最強すぎる
180神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 19:54:50.95 ID:CLSLqTHz
>>176
>>167がFIPを本来のERAというからそれをダルに当てはめて皮肉言っただけで何必死になってんだか。
DIPSみたいな年々式が変わってて防御率に合わせるために無理やり補正値足してるような指標を持ってきてこれが本来のERAとか冗談にしか聞こえんわ。
試しに2010ダルDIPSで検索してみろ。サイト毎に違う数字出てくるから。
お前がどの計算式を使ったのかはしらんが、総じてDIPSが低いところを見ると、2001年の野口は1点台出るんじゃないか?

その表見る限り、DIPSって実際に残した実績と随分乖離した数字になってる。
1989の斎藤雅と槇原とかね。
この指標、ほんとに信用できるのか?
181神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 20:16:19.24 ID:0uyU0Der
>>180
>その表見る限り、DIPSって実際に残した実績と随分乖離した数字になってる。

こいつ馬鹿だろwww
「剥離した数字になっている(キリッ)」って。
そもそもDIPSって実際残した実績からどれくらい上下に剥離してるかって指標なのにww
182神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 20:24:44.65 ID:mhVGuOMG
剥離って流石に恥ずかしいな
183神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 20:25:20.49 ID:VyiUp8Et
俺の中(好き嫌い)では
ルーキーイヤーの怪我する前の3ヵ月間の
伊藤智が最高のピッチャーだな。
球の威力、品格、美しさがこれほど同時に備わった
投手はいないと思う。(しかも新人投手!)
184神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 20:26:09.34 ID:CLSLqTHz
>>181
とりあえず落ち着けよ。
1年毎の乖離具合を運の良し悪しと見るんだろ。
10年20年続ければDIPSと実績は同じにならないと、DIPSの意味が無い。
でもDIPSと10年20年の実績が乖離してるって言ってるんだよ。
DIPSによると全盛期の江夏は運が良かっただけで本来の実力は今年のホールトン以下ってことになるけど、お前それ信じるの?
185神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 20:51:23.26 ID:afvetLzd
信じる
186神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 21:00:03.34 ID:mhVGuOMG
実際に世の中には完璧な絶対指標なんてないよ
だから動画見て比べろとあれほど
187神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 21:06:40.59 ID:HJ7L5NSZ
統計の勉強が足りないから逆に数字に振り回されてしまうのだろう
188神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 23:53:23.95 ID:sMEUgE8C
>>180
過大評価って言ってるから数字出しただけなのに必死って言われてもなぁ。

サイトごとで数字が違うのはおそらく死球を考慮に入れてるか入れてないかだけの違いだな。
本来のDIPS算出は死球数も式に組み込む。(自分もそっちで計算)
ただ死球を除外する式の方に自分も賛成。
死球というのは投手自身の責任の範疇だと思うから。

>総じてDIPSが低いところを見ると、
>2001年の野口は1点台出るんじゃないか?

2001年の野口は2.04。
死球を式から除外して計算すると2.07。
189神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 00:52:19.68 ID:HKWY/NyM
>>166
こういう馬鹿って自分で書き込んでて恥ずかしくないのか?w
190神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 01:55:11.12 ID:2pmHots8
>>181

剥離www網膜やられたのかよ
これはさすがに恥ずかしい
191神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 02:00:24.57 ID:FV5fXrb+
>>181
お前乖離の読み方しらねーの?
乖離ってどう読むか言ってみ
192神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 04:27:53.27 ID:kS8biiHQ
世界史上とかはまだやってもないのに判断のしようもないが日本史上最高ってのは絶対にガチ。
193神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 10:14:05.16 ID:7hynSS0O
01年は松井ペタジーニっていう球史に残る打者(しかも全盛期)がいた中での野口のDIPSはすごいな
http://www16.plala.or.jp/dousaku/xrwin.html
一方ダルビッシュの場合は去年そんな打者はせいぜい松中(とっくに衰えてる)くらいしかいないのか
194神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 10:34:48.31 ID:rBW1P2wQ
>>193
防御率突出度を見較べてからそういう事言おうなw
あと野口はその水準の投球を何年続けたんだっけ?w
195神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 10:46:17.57 ID:PfAGpqXs
杉内が二回も横浜に凹られたの見る限り
ダルは逃げて正解だったねw

大投手でも得意不得手はあるわけだよ。
ま、日本史上最高に異論はないけどね。
196神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 12:02:14.00 ID:IV0U0/r6
>>194
防御率突出度なんて2ちゃんねるでしか採用されてない指標を知ってて当たり前のように話すのは恥ずかしいからやめとけ。
あとついでになぜ2ちゃんねるでしか採用されてないのかも考えてみると良い。
197神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 12:07:59.75 ID:p/0EYjP4
・福田首相は中国講演で歴史認識について村山談話をかみくだいて語った。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
198神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 12:13:13.03 ID:H9GimQtA
>>196
何こいつの露骨な負け犬の弁
199神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 12:26:31.57 ID:US3Q5Zr5
>>180
お前はそれ以前に気付かないの?
80年代以前の投手は防御率とDIPSが大きく乖離している
つまりDIPSは最近の投手じゃないと参考にならないってこと
大昔になる場合は補正して考える必要があるから
200神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 13:03:36.53 ID:PCPzULvp
>>193
馬鹿過ぎて笑ったw
野口の投げてた頃と近年のパリーグ防御率にほとんど差なんて無いどころか、むしろ今のパの方が一試合あたりの平均得点が上がってるの知ってるか?