最強捕手!伊東と古田どちらが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
 80年代後半から90年代中ごろまでは伊東がNO,1捕手。
 90年代中ごろから04年くらいまでは古田がNO,1捕手。

 守備・リード・肩だけでなく打力も優れていた二人。
 森・野村の教え子二人。語ってみよう。
2神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 01:19:51 ID:mcW3hqcW
打力はやはり古田のほうが優れていた。しかし伊東は怪我につよかった。
リードは互角、肩は古田が上、守備は伊東(数々の名ブロックのイメージ)
上。
 トータルで言えば古田が少し上?でも常勝森西武を支えた一番の功労者。
チームの精神面の貢献は古田以上?

 
3神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 01:21:40 ID:1kE43/iD
>>1-2
妊娠検査薬
4神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 01:51:03 ID:IsISUnD3
古田
5神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 08:15:01 ID:nL0WUpqb
単純に2人の実力(捕手としてのみ。打力控除)を比べてもやや古田が上だなぁ
6神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 08:45:22 ID:H9HFQKlt
守備はあの二人のレベルまでいくと大差ないな。打力の分だけ古田かな。
7神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 10:19:11 ID:+hEq7AoI
保守
8神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 10:30:51 ID:7C0wCP0y
>>1
別に伊東は打力優れてないし
優れてるってなら野村、田淵、城島、阿部クラスとは言わんが
中尾ぐらい打ててないと駄目だろ…
OPS.800すら一度も超えていない(.750前後がだいたいリーグ平均)

>>2
少し上どころか打撃の分だけでもかなり差があるだろ…
打力、肩、リード、守備の4つが同じぐらいの比重ならともかく
9神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 10:53:51 ID:JJkwfLPD
伊東は周りのメンバーに恵まれただけだよ
10神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 17:41:06 ID:J6wc8rvQ
古田でしょ
ノムがケチつける材料に途中から困ってたんだから
11神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 00:03:46 ID:eISDQGJk
古田
12神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 00:41:25 ID:eXbFlVDN
伊東はその全盛期にチーム力が半端で無かっただけだろ!
投打共に・・・
常勝時代の西武の印象は、 投手が凄くて 打撃も凄くて・・
で、監督と 捕手のせいなのか「野球は面白味が無い」
僅かに楽しめたのが秋山の身体能力ぐらいか。

その西武王国をやっつけたのが、野村・古田のコンビだった。
特に注目されたのが常にクリーンナップを担ってもいた「古田の捕手ぶり」だったのは事実。
そして これを契機に「捕手」が脚光を浴び、野球(守備)に於ける最重要ポストとして語られるようになった。
しかも、攻撃面でも常に重要な選手であった訳で、何を持って伊東と互角だとか ほんの少し上だとか云うのか解らない。
13神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 01:11:14 ID:1v4TTZrY
>>伊東は周りのメンバーに恵まれただけだよ

古田の臨機応変・変幻自在のリードと比べると、伊東のリードはかなり強気。
投手に自力がないと通用しない。だが長所を最大限に発揮させるそのリードは
投手の育成には優れている。しかし年齢的に衰えた投手にはむかない。森西武
の黄金の投手陣が東尾・工藤を除いて急激に衰えたのは伊東のリードのせいで
はないだろうか?(取って代わる優秀な若い投手が大量にいたから、ベテランは
必要なかった?)
 最近の城島のリードは伊東を思い出す。ダイエー時代はただ強気なだけでうまさ
が見えなかった。

14神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 05:48:53 ID:MAEJuxVc
古田全試合出場→チーム優勝
15神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 07:21:48 ID:NbHxo6CI
伊東にしろ森にしろ
怪我に強くて基本的に常勝チームのスタメン捕手だったのが、余計に過大評価になってるよな

まぁ当時凄い捕手が周りに少ないのが要因だろけど
16神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 08:00:19 ID:SreG/074
インサイドワークは伊東すごす?
17神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 09:32:51 ID:NbHxo6CI
そうでもないかと
18神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 10:26:26 ID:l1LNTNTP
捕手のリードの優劣の目安にできるような指標は何かないかな。
19神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 12:11:00 ID:EGT6JgL7
そもそもリードなんか根拠が無いし
メジャーで捕手のリードを評価する指標ってCERAぐらいじゃない?
20神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 14:45:31 ID:wHyrl/dj
古田と野村比較のほうがいい
21神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 15:15:20 ID:MAEJuxVc
伊東ごときでは、順位にそれほど影響しないと思う。
22神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 18:31:17 ID:7UFn9cJn
伊東を育てた広岡が
すべての面で古田が上だと言っているんだから
そういうことだ

終了
23神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 19:56:51.98 ID:8QwrgDoX
城島と阿部はどちらが上
24神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 21:31:29.53 ID:lTDGTJsJ
実は伊東って西武が優勝した年しかベストナインとれてないんだよね
つまりそういうレベルの選手ってこと
25神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 22:18:34.82 ID:0FUPPhjB
<<24
伊東の全盛期に西武が優勝しなかったのは89年くらいだぞ。
26神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 01:46:04.44 ID:Ivp0ewTq
>>18
個人の印象論、私情、好み
酷い奴だと、防御率が悪い方掴まえてリードが良い
防御率が良い方にリードが悪いと力説する始末
同じ投手が捕手途中交代後も好投続けると、○○捕手の時だけ捕手のお陰
27神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 13:26:49.99 ID:NU+RRk3h
古田に1票
28神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 13:51:28.95 ID:hyP68/1m
>>26
同じ好リードでも、投手の持ち球を積極利用するリードか
打者の苦手な球を優先するリードか
(例えば切れも制球も甘いスライダーでも、外角に逃げる球が苦手な相手なら有効とみるか
 そこまで投手が苦手だったら、苦手意識を刺激して調子を崩すよりは得意な変化球で勝負とするか)
読み打ちする打者なら裏をかけば安全だけど、反対に何でも対処する天才型は
その中でも苦手にしてるコース・球種を徹底的に突いて分かっていても打てない形にするとか
(落合への内角シュート攻めなんかいい例)

単純にリードって言っても色んな面があって
揉めてる連中はだいたいこの中の1部だけを絶対の指針にして
それ以外は認めない感じだからな
29神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 13:56:47.59 ID:P3n4SDpL
最強捕手はその二人じゃなくてノムさん。
30神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 21:45:56.07 ID:1WdDWixG
打撃なら野村だろうけど、守備は?
31神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 22:29:49.95 ID:bRC8tSxx
守備なら古田かと
32神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 00:23:28.30 ID:zMzbn11l
リードが良いけど肩が悪い捕手と強肩だけどリードが
下手な捕手だったら後者を使うでしょ?

これを見ても古田の方が上じゃないの?
33神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 18:29:23.66 ID:0JTlqdVP
ですな
34神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 23:35:03.73 ID:yq28Ex4L
まるで強肩だけどリードが下手みたい言い方だな
35神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 00:18:33.27 ID:fTwT0Jir
野村が弱肩とは
晩年のイメージでしか言ってないな
36神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 14:31:47.37 ID:MHld0nje
>>30
打撃なら城島だよ
野村は併殺打・三振(当時にしては)多いし、長距離打者の割には二三塁打が少ない、四球も選べない
RC27のような総合打撃指標では大した事が無い(福本よりほんの少しだけ上のレベル)
37神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 17:05:01.11 ID:BOUNh8HR
>>31
からむ訳じゃないが・・
古田が伊東より上なのは守備だけなの? 今さら名球界云々には触れずとも、高卒と大卒社会人のハンデにも関わらず、通算で安打数も伊東を引き離してるが、
これは打撃力評価には繋がらない訳?(しかも常時クリーンナップ、打率も3割超えが確か7か8シーズンで野村をも上回り歴代捕手最多だ。)

100歩譲って、、「守備はまぁ互角でも打撃はかなり古田が上」なら 敢えて注文は付けないけどな。
実際は古田の方が配球やその姿勢がファン受けもしたし、ある意味で配球のセオリーさへ変えて、後続の捕手たちにも大いに影響を与えてると思うんだが。
伊東支持派はこの辺りをどう見ているのか聞きたいものだ。
3831:2011/02/22(火) 18:00:27.26 ID:N9LvNbjV
守備は?て一つ前のレスで出てるから守備なら古田という話だけど?

古田と伊東なら断然古田のほうが打撃良いし、そもそも古田は捕手としては屈指の打撃力
伊東に限らず大抵の捕手は古田に打撃で叶わない

ていうか一つ前のレスくらい読めやw
39神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 18:12:36.18 ID:ERY2Odo/
古田の勝ちで終了だな。
まぁ伊東も黄金時代の柱として君臨してたから
あんまり悪く言いたくない。
40神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 23:44:09.82 ID:CH10upNL
 伊東も古田がでるまでは12球団NO,1の打撃力をもつ捕手だったぞ(中尾は
打撃なら伊東と同等?)。
41神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 14:29:18.31 ID:NQwRO4hO
何で達川や田村が入ってないの?
42神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 16:09:18.19 ID:3IK3Ff2+
無意味や。
袴田か有田で議論せんかい。
43神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 17:16:16.09 ID:YIF5dd1n
古田でしょ
総合的に見たら古田以上のキャッチャーはいない

>>36
四球の数もOPSも野村が上。しかも率の類は45まで続けて落としてるのに
本塁打は言わずもがな。打撃タイトルすら取ったことない城島が打撃で上はない
44神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 23:24:19.25 ID:AdxUJ+lh
リーグ違うし
45神様仏様名無し様:2011/02/24(木) 14:59:43.55 ID:4kEifyUp
古田でしょ
46神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 10:09:12.73 ID:IRLCV+JB
結局、古田と伊東の差はそのまま野村と森の差になるのかな?
守備力は大差ではないが確実に古田のほうが上
打撃力は森・伊東も捕手の打撃力の水準を大きく超えているが、古田・野村は
打者全体でみても球史に残るレベル。
47神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 10:49:15.94 ID:U5uuDXHj
スレタイにそった答えをすると古田が上で終了になるんだよなぁ
48神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 10:57:20.94 ID:r5eT30me
>>46
いやいや古田と伊東じゃ守備力でも差があるよ
http://homepage2.nifty.com/kappino/baseball/defence2009/playerc.htm
失点に大きく影響するのは盗塁阻止なんだから
49神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 14:18:19.66 ID:BG6IFFiO
よし監督して古田と伊東どっちが上?
50神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 14:25:10.81 ID:gHYR0RoL
キャッチャーは2割5分も打てなくてあたりまえ
って思ってたから古田の出現は驚異だった
51神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 16:09:13.13 ID:HlaDK4ZX
>>50
野村や田淵はどうなるんだ...................。
52神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 17:14:45.14 ID:gAd6VNzG
実は2002年の矢野も何気に凄い。
こっちも野村チルドレンだし。
53神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 18:19:36.74 ID:U5uuDXHj
2002より2003矢野のほうが好成績だが…
54神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 23:49:18.16 ID:gM8723bk
>>49
監督なら伊東
選手なら古田
55神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 00:12:08.72 ID:tvxkXAVl
嶋も去年3割打った。
ノムさんは要するに「打てる捕手」の育成が上手いのではないかと・・・
56神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 01:36:54.59 ID:914PdWpT
古田
57神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 02:40:49.57 ID:pwW880dZ
矢野は元々打てる捕手だったけどね
58神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 03:49:41.17 ID:SnT/kRwZ
伊東も古田もうまみはあるが凄みがない。
59神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 05:30:16.08 ID:z6+fzldQ
達川が一番
阿部は四番
60神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 08:52:31.75 ID:C++MimK/
木俣は過小評価
61神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 10:11:14.71 ID:HE4n5Fok
>>55
ノムさん本人の当初の目的は「守備のみの貧打捕手が育てたかった」らしい
投高打低の楽天で、その目的通りの結果が出ると困るわけだが
62神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 10:24:31.56 ID:TNJSN45d
>>52
矢野なら城島、阿部の方が凄いんだが…
63神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 20:05:15.45 ID:6wFEXyLT
打撃が?
64神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 20:45:54.34 ID:oW0nfIYM
古田が伊東より劣る面てワンバウンドの処理と走力だけだろw

古田のリードは指導者野村のおかげが8割以上だろうけど、確かに完璧だったよ
あと特徴はキャッチング。構えも動作も全てが柔らかくて完璧だった。
ピッチャーも投げやすかっただろうな

伊東のリードは投手の良さを出そうとしすぎて配給がかなり偏る傾向があったからな
キャッチングはうまいけど、極端なカンニングしたりするからそこが残念だった
構えは古田とは逆に体も腕もどっしり構える固い感じだったな

まあタイプは違うけど伊東もまあまあ捕手だったよ
怪我せず長い間正捕手張ってたことは評価していいかと
古田と比較したら可哀想だが
65神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 22:54:51.19 ID:vuxglUo+
中村、中嶋の方が伊東より上
66神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 23:09:32.42 ID:SE0RZouJ
古田のリードって一発を防ぐリードって印象が強い。狭い神宮を本拠地にしてたせいか。

伊東のリードは逆に連打を防ぐリードって感が強いな。
67神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 00:28:31.06 ID:e7ixxJLb
野村に堂々と喧嘩売れる城島最強説
68神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 21:22:11.11 ID:2xuWakpl
伊東は試合後に
全配球を暗唱できるらしい
野球脳だけはすごかった
69神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 23:57:53.36 ID:DQX4zrA8
古田
70神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 08:50:37.98 ID:OPqSN3Od
谷繁も全配球暗唱してたな
71神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 11:07:46.83 ID:saUmhvK+
古田
72神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 13:18:36.62 ID:yHlT7/2T
投手によって球種が違うのに、それ全部覚えて把握するのって意外と大変だと思うんだよな。

結論:いずれにせよ捕手は馬鹿にはできない。
73神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 16:19:20.74 ID:JZG0cSe5
古田はわざとぶつけさせるときに
ミットをうつぶせてるのはいただけなかった。
ぶつける気マンマンでも、一応は構えとけよ。
74神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 23:46:07.61 ID:9f9Y2kB6
わざとにぶつけさせることはしないでしょ
75神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 09:40:20.40 ID:CJotPGrF
>>74
おまい、90年代半ばの巨人とヤクルトの試合見てないだろ。
76神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 08:08:05.99 ID:44CFJoxw
古田の通算四球が多いのは強打者であったのと報復に故意四球をうけたから?
77神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 12:18:56.61 ID:wum6O/OO
古田っちゅうか野村の指示だろ
78神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 12:26:41.78 ID:LhUdWZz1
なぜかリードは伊東のほうがセ・リーグ臭がし、
古田のほうがパ・リーグ臭がする。
まぁ、理由は指導者をみれば一目だがw
79神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 01:59:38.80 ID:7pDk4RCs
なるほどな
80神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 02:01:55.59 ID:X/68/iUX
古田
81神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 11:45:58.50 ID:/o2uOG6T
守備古田
82神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 23:57:23.28 ID:/Uso5x4m
選手なら古田
83神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 00:27:19.86 ID:x1IlwsCR
嫁なら古田
84神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 15:22:14.36 ID:Udn9NnSL
伊東の嫁しらない
85神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 20:23:06.31 ID:Z4p5PG/8
野村 伊東 古田 城島 阿部
86神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 22:39:11.63 ID:lwW+OkfO
ブサイクキモメンばかりだな。
男前矢野を入れろ。
87神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 03:48:22.41 ID:HVvVUjUa
矢野、梨田、田村

歴代イケメン捕手3人衆
88神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 08:11:30.69 ID:cP0fNMtm
 野村は若いころはかっこいいぞ
89神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 12:42:07.24 ID:GBXRKJUY
どこの野村さん
90神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 17:14:29.34 ID:0XMQizhe
伊東は晩年日本一逃し続けたのが痛い
91神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 19:46:46.42 ID:aCyrvS50
古田=美人アナ
伊東=美人局
92神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 23:27:35.02 ID:0tSqwVt2
古田
93神様仏様名無し様:2011/03/07(月) 20:00:29.69 ID:YpMV3tij
阿部と城島は?
94神様仏様名無し様:2011/03/08(火) 00:12:14.69 ID:iWJztX4D
伊東
95神様仏様名無し様:2011/03/08(火) 10:53:58.20 ID:udDr3P9h
古田
96神様仏様名無し様:2011/03/08(火) 19:53:30.29 ID:bc/3l6TO
92年のシリーズが証明してると思う、古田が上。

あのオンボロ投手陣(川崎、西村が欠場、高津もまだ二軍。シーズン0勝の石井を先発させねばならない様な状況)をリードして王者西武と7戦まで戦った。
勿論、西武側が両渡辺が不調、郭が途中負傷退場、工藤も故障中という有利な条件もあったが。
97神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 01:50:26.84 ID:YC8hdrYX
走力は圧倒的に伊東
98神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 04:07:30.91 ID:s/2Y2d5M
細川と相川
99神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 04:09:51.84 ID:MHaj1hfg
>>97
伊東って俊足気味だったのか
今で言えば、嶋(楽天)や鈴木(オリ)より速かったのかね
100神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 11:01:22.19 ID:lHCe0vck
古田
101神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 17:19:59.24 ID:djK0XOZU
102神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 00:32:10.24 ID:XDcN8tsv
守備古田
103神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 15:54:18.12 ID:DLxckXdp
古田在籍時のヤクルト('90〜'07年)はリーグ優勝5回、日本一4回
104神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 20:23:57.93 ID:vh7Kw6g5
伊東 14度のリーグ優勝、8度の日本一
105神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 20:25:34.83 ID:jwhxfbrp
打力が違いすぎる。
古田が上
106神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 23:44:11.01 ID:g0YL9Igt
長打力もある古田
107神様仏様名無し様:2011/03/11(金) 11:46:20.40 ID:2rxGxBsR
監督なら伊東
選手なら古田
108神様仏様名無し様:2011/03/12(土) 21:24:13.21 ID:LaksMqK3
南海香川の打力は歴代捕手のなかでどのくらいだろう?
伊東以上古田以下だと思う。
109神様仏様名無し様:2011/03/12(土) 23:09:00.04 ID:FCc2JVFz
伊東の打撃、チャンスに強かったイメージがあるな。

古田はキャッチングでも時代を創った人物。

膝下ボール2個くらい低くても、球審はよく手を上げた。
特に左投手vs右打者の場合のインコースのキャッチングは
天下一品の業だと思う。
110神様仏様名無し様:2011/03/20(日) 17:31:15.86 ID:wgoIllYy
打力での差は歴然だし
守備得点でも古田の圧勝だな
http://www.baseball-lab.jp/column_detail/&blog_id=8&id=81
伊東の勝ち目なんて全く無いでしょ
111神様仏様名無し様:2011/03/20(日) 17:32:56.05 ID:wgoIllYy
ちなみに守備得点の意味は
「同じ出場機会分をリーグの平均的な捕手が出場する場合に比べて
どれだけチームの失点を減らしたか」
112神様仏様名無し様:2011/03/20(日) 20:45:27.56 ID:3VqoGktC
このデータ見ると日本で一番ワンバウンド処理が上手い
(パスボール阻止にもなる)
のは伊東という森監督の評価は正しかったんだな

当時から正直肩は強くなったけど
113神様仏様名無し様:2011/03/20(日) 21:30:07.47 ID:CQi/yOkc
伊東の場合
工藤、郭、石井丈ら
コントロールが安定している投手ばかりが相手で
ワンバウンドするようなボールが
ほとんどなかったようなイメージなんだが
114神様仏様名無し様:2011/03/20(日) 22:01:14.76 ID:3VqoGktC
ナベやトミオみたいにコントロール良くないのもいたからなぁ
それにその他の中継ぎ投手達もいるし

後この成績は黄金時代以降のも含まれてるしな
115神様仏様名無し様:2011/03/27(日) 18:20:00.27 ID:EKoCQa+m
古田だって石井一久みたいなノーコン相手にしてたからな
116神様仏様名無し様:2011/03/27(日) 23:41:28.01 ID:qwlw3v9s
打撃なら古田
117神様仏様名無し様:2011/03/27(日) 23:44:03.11 ID:4FrHoD/D
古田はパスボールとかはあまり上手くなかったけど、
これは恩師野村もそういう傾向にあったからだ、
と野村の現役時代を知ってる人が言ってた。
118神様仏様名無し様:2011/03/28(月) 11:25:27.61 ID:+Tg1/cqg
古田
119神様仏様名無し様:2011/03/28(月) 14:21:27.71 ID:GLrhHrMN
打力が違いすぎる
120神様仏様名無し様:2011/03/28(月) 21:27:53.92 ID:LXBSSClF
谷繁は?
121神様仏様名無し様:2011/03/28(月) 23:01:08.76 ID:m3ueffKD
打撃が
122神様仏様名無し様:2011/03/29(火) 13:22:12.20 ID:cjlhEWv3
>>115
それを捕れるか捕れないかの違いでしょ論点は
123神様仏様名無し様:2011/03/29(火) 14:13:18.48 ID:sZ/YgK24
>>120
頭が悪すぎる
124神様仏様名無し様:2011/03/29(火) 18:36:35.59 ID:NZGmyTZX
伊東は80年代が全盛期
125神様仏様名無し様:2011/03/31(木) 15:42:15.79 ID:G7+3AfpM
古田と伊東だったら古田の方が優れてるに決まってんだろ
仮に守備面が互角だったとしても打撃力が違いすぎるしな
126神様仏様名無し様:2011/03/31(木) 19:41:27.99 ID:J/mxTqPS
打撃なら古田だね
127神様仏様名無し様:2011/03/31(木) 20:45:29.70 ID:31l9wTOV
監督なら伊東
128神様仏様名無し様:2011/03/31(木) 23:18:56.47 ID:JIP2JZ/G
選手なら古田
129神様仏様名無し様:2011/03/31(木) 23:24:56.13 ID:SlVl16y9
解説をさせたら?
130神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 01:11:56.84 ID:p5zSQtbk
森と野村は?
131神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 02:35:23.57 ID:/v9wRycW
132神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 02:57:43.70 ID:Ot9AKs01
133神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 14:21:21.11 ID:KlZxsTYE
134神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 23:00:32.74 ID:Xy4rstq+
135神様仏様名無し様:2011/04/02(土) 16:01:29.85 ID:3ZkRHxEO
監督なら伊東
136神様仏様名無し様:2011/04/02(土) 21:03:55.31 ID:4/zoi+dm
選手なら古田
137神様仏様名無し様:2011/04/02(土) 22:55:00.43 ID:n93cjaNE
古田
138神様仏様名無し様:2011/04/02(土) 23:33:16.15 ID:f64Ucgos
嵐のブロック男だ有田

要塞守る男だ有田

男は背中で物を言う

ホームランホームラン

有田
139神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 01:02:07.59 ID:1DTM50R5
ホームベースは男の砦 矢よりも速い送球で的を刺す
140神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 05:30:39.32 ID:/yhxnmjw
南の夜空に赤く輝く一番星

広島に優勝(ゆめ)を運ぶ石原慶幸

捕手はなにげに名曲が多いな
141神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 12:27:50.20 ID:v5DPkl8j
かっとばーせー武山 かーつぞーよーこーはーまー
142神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 17:45:43.55 ID:vDqC4tie
古田
143神様仏様名無し様:2011/04/04(月) 10:54:49.40 ID:kb6oL0aO
監督なら伊東
144神様仏様名無し様:2011/04/04(月) 15:33:49.52 ID:UJpIsd9P
た〜ふる
145神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 16:55:10.88 ID:q0yjEWwh
なしだ
146神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 01:09:51.52 ID:4eRvNwZn
伊東
147神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 20:39:06.24 ID:A6nsZkYk
打撃は古田
148神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 22:57:59.95 ID:Nw+IIdna
ブロッキングは伊東。
149神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 00:28:37.88 ID:X3Wq/aXd
古田
150神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 03:17:43.80 ID:ED3fbxQu
むしろ伊東が古田に勝っているところを
列挙したほうがはやそうだ
151神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 13:24:30.38 ID:i4z88Kj9
ワンバウンド処理。
頑丈さ
バント(犠打)
走力

くらいかな?
152神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 22:08:36.53 ID:InhtZcBS
古田
153神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 22:31:37.12 ID:WF6hgDMF
漢度
154神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 01:21:41.75 ID:B/2uBi5B
伊東
155神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 01:29:08.37 ID:e5OMyo4W
選手晩期、監督の頃こそムーミンだったが
若い頃の顔面偏差値は伊東の圧勝
156神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 07:51:23.76 ID:v2L5kcYR
打者の苦手な球種やコースをつくのが上手いのが古田。投手の得意球を引き出すのが上手いのが伊東という感じだったな。
157神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 10:26:44.27 ID:/JY1uv11
古田は年取って顔がよくなった
158神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 18:02:07.20 ID:BI2if8Xf
古田
159神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 12:52:26.64 ID:tlvTbddh
城島
160神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 22:04:08.63 ID:dajLCGK8
80年代伊東
161神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 22:35:51.70 ID:Z2HyzEBn
伊東美咲
162神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 03:48:40.22 ID:AEE8RZML
谷繁
163神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 04:22:19.28 ID:p8G8YOoS
古田
164神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 17:21:25.82 ID:Jd9pR8yo
伊東一雄
165神様仏様名無し様:2011/04/11(月) 11:19:21.86 ID:jPmQHLGu
伊東
166神様仏様名無し様:2011/04/11(月) 12:31:03.84 ID:gDbQV/Fz
古田
167神様仏様名無し様:2011/04/11(月) 12:40:24.85 ID:lmXBxITG
.;
168神様仏様名無し様:2011/04/12(火) 01:04:20.82 ID:Dmc3fzMG
総合古田
169神様仏様名無し様:2011/04/12(火) 01:51:33.87 ID:jbwLmNXC
監督なら伊東
170神様仏様名無し様:2011/04/12(火) 02:11:04.97 ID:djSVz1yX
伊東に行くならハトヤ
171神様仏様名無し様:2011/04/12(火) 04:59:15.31 ID:w6zaZE1s
ハトヤにきめた
172神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 10:51:31.29 ID:yPcpGQS2
古田
173神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 21:22:52.55 ID:AXjGRtaD
チロルチョコ
174神様仏様名無し様:2011/04/14(木) 01:28:01.59 ID:sA77cgYu
長打力もある古田
175神様仏様名無し様:2011/04/14(木) 03:20:11.62 ID:Tu4wyJAZ
野村と森の
古田・伊東評が聞きたい。
ある程度は参考になるかも。
176神様仏様名無し様:2011/04/14(木) 20:02:18.46 ID:rLN7/+/r
古田
177神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 09:29:04.36 ID:mzHf28eL
羽生田の美技を台無しにした
伊東のプレーは忘れない
178神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 17:09:02.48 ID:6h+YkfUN
監督なら伊東
179神様仏様名無し様:2011/04/18(月) 13:00:41.01 ID:+jWjAzbP
打撃は古田
180神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 00:53:50.29 ID:ZHIV49s5
古田
181神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 02:36:27.43 ID:2s1CfPWv
江古田
182神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 00:34:31.64 ID:MGsETFzp
伊東美咲
183神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 10:28:25.59 ID:/NLa06og
伊東は80年代が全盛期
184神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 14:03:03.07 ID:rOyK6s4j
古田
185神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 23:40:23.89 ID:hf17tUYp
古田
186神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 01:06:52.74 ID:oYVd1gWw
城島
187神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 15:04:18.49 ID:IGQJ5m2B
伊藤
188神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 13:48:30.41 ID:7O0hnCV7
最強捕手!伊東と古田どちらが上?
189神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 10:49:09.02 ID:NHwsl+uf
80年代伊東
190神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 19:27:32.55 ID:GhApzCyO
古田
191神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 12:07:18.70 ID:eFuaGb1Y
古田と伊東
192神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 14:15:30.71 ID:cPezDnLG
古田
193神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 15:04:38.38 ID:EiFEihcq
長打力もある古田
194神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 21:57:18.55 ID:bo0QBsX9
古田
195神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 22:36:44.46 ID:LXHga/ia
古田
196神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 23:00:45.07 ID:LXHga/ia
古田
197神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 23:07:02.41 ID:xQnuSHGT
眼鏡とデブどちらのほうが捕手にふさわしいかそれが問題だ
198神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 00:31:52.96 ID:t4SwSpyV
古田
199神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 22:26:28.32 ID:ajL50HpB
古田
200神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 03:22:59.24 ID:QqEnEu6O
古田
201神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 20:27:17.31 ID:qE8xxCDA
新田
202神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 19:14:54.97 ID:x4V96Oyb
古田
203神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 12:23:07.88 ID:Abk52/Kd
走力、ワンバウンド処理(WP阻止率)は圧倒的に伊東

それ以外は全部古田が断然上w
204神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 12:46:45.84 ID:l046CAR8
バントも伊東が上
205神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 21:04:46.56 ID:aFqfTZFP
古田
206神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 21:14:06.56 ID:BAC4HLsF
人格は伊東
207神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 00:06:10.62 ID:5oP7Kq6I
長打力もある古田
208神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 00:07:42.83 ID:dB48h13b
有田
209神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 02:01:25.24 ID:Ey+pSGqb
古田
210神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 01:59:03.43 ID:QtiMnfqS
古田
211神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 18:33:30.11 ID:qqTplT0o
古田
212神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 21:49:23.19 ID:IeL50HC6
捕手の役割に何を求めるかだろ

俺はチームの司令塔なんだし勝てる捕手が捕手として上だと思う
よって圧倒的に伊藤>>>>古田
213神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 11:28:27.10 ID:ws3LSOP+
ぎんじろう は伊東以上の逸材と思ったが全然伸びなかったな
214神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 23:33:08.62 ID:xpV0WaVw
古田
215神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 23:56:00.58 ID:lkZVpVYC
古田
216神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 21:54:04.16 ID:Qy7sf3QF
古田監督復帰も求む
217神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 06:37:48.03 ID:dn6TrMJC
正直どうでもいい
218神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 07:34:06.93 ID:bUbw5MEP
>>155
>>155
同意。
若い頃の伊東勤はマジでイケメンだからな
今でも顔面偏差値は伊東>古田だろ

あと下世話な話だが、

・ホモからの支持率
・巨根度(金玉のでかさも含む)
・ケツの大きさ

これら3項目でも伊東>>>>>>>>>>古田で
伊東勤の圧勝
219神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 19:31:06.50 ID:yrogFXTl
ホモ伊東
220神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 01:21:19.45 ID:2D3Nx61i
古田
221神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 19:14:46.14 ID:AK03SxHa
当時考えられた最高のキャッチャーが伊東で、古田は新しいキャッチャー像も開拓していき、その存在はもはや神レベルまでに登りつめた。古田は異常
古田>>>>>伊東>>その他優秀なキャッチャー
222神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 22:31:28.41 ID:HCPswReA
furuta
223神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 13:52:41.65 ID:rlV5rJdX
古田
224神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 16:32:19.30 ID:KEDXGcmP
ホモ度
伊東★★★★★
古田★★
225神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 16:36:22.68 ID:Xmnw6Aql
なぜかキャッチャーてポジション、ホモに人気あるよね。
現役で一番人気は城島あたり?
226神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 17:04:44.69 ID:JnxVvFUK
伊東は田村に毛が生えた程度
227神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 19:00:23.22 ID:8mvWhQ2F
>>226
いや、それは伊東に失礼過ぎる。田村藤夫なんて実にしょーもない捕手だよ。
守備力やチャンスに強い打撃ってだけでも伊東>>>>>>>田村なのは間違いない
大体、田村なんてほんの僅か盗塁阻止率よかっただけじゃん。
とにかくリードがダメダメで、正捕手の頃の日ハムは西武についで投手力も相当充実してたのに
妙に大胆で無防備なリードで西武や近鉄の外人に大事なところで一発を食らうケースがメチャクチャ多かった。
あと、田村のチャンスの場面でやたらと弱い打力に
どれだけ日ハムファンの俺はイライラさせられたか…
普段はそれなりの打率を誇ってても、チャンスで強い伊東とは雲泥の差だよ
はっきり言って、田村の所為で日ハムは万年Bクラスだったと言っても過言ではない
何度もチームを優勝に導いた伊東とチームの勝利に貢献できなかった田村とでは、
捕手としての格が全く違うよ
228神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 01:55:02.50 ID:fvp6SbxH
のび太
229神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 03:58:30.82 ID:r8UMKmre
古田
230神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 04:20:58.59 ID:j0s8Ml8d
野村
231神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 11:41:47.54 ID:dZGI5aW7
古田
232神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 19:02:26.58 ID:4sFs6Hl4
打力は古田が上だなぁ
233神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 19:18:59.71 ID:7e3XSq4k
笑顔 古田
ふんどし 伊東
234神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 23:07:54.18 ID:k81gtB0D
 古田を王貞治とすると伊東は中西太(伊東の選手は長がかったが)というところか。
古田とくらべものになるだけですごい。
235神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 01:59:02.54 ID:D+MM8VTA
古田=野村
伊東=森
236神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 10:32:21.95 ID:C8xwKeCY
打数とops

野村  1万 .865 
古田  7100 .812
伊東  7000 .682
森昌  5600 .603
237神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 11:58:46.76 ID:2+9UhIRx
古田
238神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 13:00:05.99 ID:xnqrxoE5
伊東が巨人だったら評価上乗せだったのに
239神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 16:13:28.92 ID:TA6IIMyo
田村藤夫
240神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 17:36:49.67 ID:pGmafFX3
>>238
阿部
241神様仏様名無し様:2011/06/01(水) 10:55:07.70 ID:vqL+D+5w
伊東 14度のリーグ優勝、8度の日本一
242神様仏様名無し様:2011/06/01(水) 20:51:46.48 ID:LcbWWXZX
打力の分だけ古田
243神様仏様名無し様:2011/06/01(水) 23:34:18.42 ID:icfg+DnL
80年代伊東

244神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 00:01:08.34 ID:kvlyqG+A
第1期監督業の軍配は伊東。
2007年のBクラスってのが自身初のBクラスとかいう
かなりの強運、環境面の充実。

今後な監督業での比較を想定すると
西武はいつでもAクラス狙えそうな戦力、
ヤクルトは長らくBクラスのイメージ、
この出身球団の差で今後の監督業でもやっぱ伊東が上。
古田は1期目の戦績と高学歴な分、
下手すると監督業より別のものを志すかも。

伊東の方は西武でなくとも
WBCコーチの縁で原・巨人のヘッドコーチなんてこともありそうな。
245神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 00:44:19.98 ID:+K+snGJT
古田
246神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 02:54:42.70 ID:rw3EfNhg
古田
247神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 20:39:50.72 ID:0OW8dTKu
谷繁矢野
248神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 23:51:02.93 ID:lg3WWC2Z
古田
249神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 04:17:21.09 ID:vNtkVZbc
今日も頼むぞ古田 燕の要
冴えるリードとバッティング 勝利を掴め
250神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 20:40:37.74 ID:f0fv5RaA
古田
251神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 22:36:32.74 ID:qeqvEv0z
伊東と古田
252神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 03:14:09.23 ID:PpRai8pB
古田
253神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 04:40:33.89 ID:WLgYiHUX
ホモ人気は
伊東勤>>>>>>>西山秀二>>>中村武志>吉永幸一郎>木戸克彦>>>>谷繁元信>越えられない壁>>>>>古田敦也
254神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 13:55:56.96 ID:U1fTKog8
ホモは伊東
255神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 14:45:55.99 ID:B+MCiwQ2
古田
256神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 18:49:43.33 ID:8bgUcPr9
棒と玉のサイズでも
伊東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>古田
伊東は巨根、古田は租珍

257神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 22:26:02.62 ID:nwgsscTP
巨根古田
258神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 22:42:48.69 ID:511qf36m
種なし古田
259神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 03:55:40.09 ID:157fYCni
ホモってデブぽっちゃりタイプな捕手が好きなのか?
じゃあ矢野とかはダメだな。
260神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 04:08:25.32 ID:c6C+K8VF
伊東は現役時代スリムだったぞ。30歳半ば辺りから急に太りだしたけど
261神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 12:26:45.52 ID:RR74PUWp
古田
262神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 15:53:07.75 ID:5LFtqeMF
のび太
263神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 22:40:53.51 ID:lxU3HMX+
>>227
当時をリアルタイムで見ていた元近鉄ファンです。
打者能力抜きで純粋に捕手としての力量を比べると田村藤夫>伊東勤だった。(特にリード)
日ハム西武以外の球団のファンではそう考える人も多かったよ。
チーム力が関係なくなるオールスターで他チームの投手を組んだときに明確に差が出ていた。
田村なら阿波野でも吉井でも他球団投手の組み合わせの時も安心して見ていられたよ。

古田は…どうなんだろ、一流捕手であることは間違いないけど、打力は捕手としては抜群で
チームの柱でもありそれが評価が選手としての評価にもなってるのが逆に捕手としては純粋に
計りにくくなってしまっているな。
264神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 03:20:07.35 ID:HI3p4aK4
>>263
>チーム力が関係なくなるオールスターで他チームの投手を組んだときに明確に差が出ていた。
田村なら阿波野でも吉井でも他球団投手の組み合わせの時も安心して見ていられたよ。

オールスターで投手を組む時に、他球団のエース級の投手が
当時王者の西武の絶対的正捕手の伊東に手の内見せたくなくて
色々と警戒するのは当然だし、当然ギクシャクもするよ
逆に他球団との投手の組み合わせで安心されるようなキャッチャーって
他球団から心理的には安全パイと思われてるって何よりの証拠だし
自分もアンチ西武のパリ―グファンだったけど
リードや守備面のみを考慮しても、評価は普通に伊東>田村だと思う。
田村って確かに肩やインサイドワークはそれなりだったけど
捕逸や目に見えないエラーが多かったし、
伊東に比べて活躍期間が短いのも評価が低い点だと思うよ。
265神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 11:35:56.87 ID:qKQ0YV7U
古田
266神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 15:59:06.91 ID:a3sAR/My
伊東は肩以外はかなり優秀な捕手
267神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 17:48:55.65 ID:HUMN0th9
伊東
268神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 20:56:11.86 ID:sAzCa6SW
>>264
>色々と警戒するのは当然だし、当然ギクシャクもするよ
確かに伊東と他球団投球のギクシャク感は感じていたけれど警戒心だけでも
なかった気がするんだよな。

対戦チームの立場から2人の力量の差を感じたのは投手が不調の時だったな。
どのチームでも一級線投手が好調なときは普通に抑えられてしまうものだけど
調子が悪いときでも組み立てを考えていかに凌いで後に繋ぐか。
西武の場合は猛牛打線が捉えて打撃戦になるけどハムだとなんか責めあぐねて
貧打戦になってたイメージが強い。リアルに「今日の久信は良くない!いける!」
とか「今日の松浦からまだ1点…田村代わってくんねーかな」くらいに思ってたし。
伊東はパターン重視なのかダメな球でも放らせててそのうち誰かが打っていた。

確かに伊東が引退まで自分の力量をある程度保ちながら長期間ほとんど故障なし
に正捕手を守り続けたのは素晴らしかった、そこは田村の及ぶところではない。
269神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 00:25:27.88 ID:y7zt03MY
伊東 14度のリーグ優勝、8度の日本一
270神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 01:03:19.99 ID:EVeyxOYt
横浜との日本シリーズで走られまくられっぱなしで
とうとうスタメン外されて中嶋に代わられた哀れな老いぼれ伊東
271神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 07:23:20.51 ID:B/ZuNyzl
そんなこと言ったら、肩では誰も負けなかった全盛期の古田が
オールスターで 松井稼頭夫に走られまくった屈辱があるだろ
盗塁なんて投手のクイックで殆ど決まるもんだ
272神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 16:25:27.06 ID:o6Du4VsW
古田の勝ちで終了
273神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 19:54:34.78 ID:+dS11oAY
敦也
274神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 22:06:13.99 ID:qjol8fyd
>>270

どの選手も晩年はみじめだぞ。伊東はあんなに長く現役がんばったんだぞ。
晩年をわるくいうな
275神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 11:47:06.42 ID:Vz5bYHr0
通算四球が多い古田
276神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 14:08:32.25 ID:kb+wAyMB
ふるた
277神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 16:40:21.15 ID:X/5bwcZn
伊東
278神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 19:18:33.88 ID:NRQYpADS
古田
279神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 02:13:37.40 ID:xy74SNFb
古田
280神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 04:08:26.64 ID:tDROWfOO
古田
281神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 09:52:42.34 ID:lckuOaBr
伊東
282神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 10:58:04.97 ID:twJZE8lG
古田
283神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 20:01:19.11 ID:2n+RrbpV
千葉と埼玉、どっちが上?
284神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 22:12:58.59 ID:+jnHSJ1z
古田と谷繁ならどちらが上だろう?
285神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 23:23:21.39 ID:+jnHSJ1z
>>284
間違え、伊東とと谷繁ならどちらが上だろう?

286神様仏様名無し様:2011/06/10(金) 11:03:22.60 ID:CgzYwo4V
敦也
287神様仏様名無し様:2011/06/10(金) 12:33:16.26 ID:zSVbrjJ1
守備なら古田
288神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 11:05:38.18 ID:Kf8AY+cX
古田
289神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 21:52:15.62 ID:lzTzWBuY
伊東
290神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 21:55:13.79 ID:z4KdzBIW
に行くなら
291神様仏様名無し様:2011/06/12(日) 02:43:15.75 ID:1LRtoDkZ
古田
292神様仏様名無し様:2011/06/12(日) 12:23:11.93 ID:tWXdbL0C
伊東
293神様仏様名無し様:2011/06/12(日) 16:47:06.47 ID:IMtYuefS
栃木と埼玉どっちが上?
294神様仏様名無し様:2011/06/13(月) 11:31:44.85 ID:tx9kR7N3
古田
295神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 10:25:39.85 ID:tnfmn53e
古田
296神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 16:54:59.64 ID:JVntUuRE
伊東
297神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 17:31:15.17 ID:kxaXHSV8
古田
298神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 19:29:08.56 ID:+F76gn6n
ギョウザvsシュウマイ、どっちが上?
299神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 02:13:58.80 ID:Q9WFZUz+
巨根古田
300神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 09:08:47.63 ID:RZVG2pmc
>>285
谷繁は見れる様になるまで時間が掛かったからな、トータルで見ると厳しかろ
301神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 09:14:31.06 ID:G8Ayma1z
>>285
同意。最初の5年ぐらいは頭が悪い。リードは全く出来ない。
パスボールばっかりの悪い意味で3拍子揃った捕手だったから>谷繁
そこから急激に良くなったけれど、今でも調子に乗った強気のリードは
褒められたもんじゃないしな。伊東>谷繁なのは明白
302神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 10:35:55.12 ID:j5jUkehU
古田
303神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 10:24:25.00 ID:LVhUD3PO
古田
304神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 02:01:01.67 ID:1cO8Xszv
伊東は80年代が全盛期
305神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 10:08:17.90 ID:XRLwnNbB
古田
306神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 19:38:38.01 ID:5d6yc+NC
伊東
307神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 13:58:34.71 ID:mP22sES6
古田
308神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 19:29:59.33 ID:5DL7GzME
打撃は古田
309神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 20:35:04.56 ID:fcC3qirZ
打撃面の利得
古田−伊東≫0 は明らか

守備面の利得
伊東−古田≫0 は明らかではない

よって
古田>伊東
310神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 09:46:07.82 ID:x2m+9VIP
古田
311神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 23:30:23.01 ID:kkft6AA0
伊東
312神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 12:55:24.16 ID:hsyhCOsB
若い頃の顔面偏差値
巨根度
ホモ人気

伊東>>>>>>>>>>>>>>>>>古田
まさに伊東勤の圧勝
313神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 14:43:36.77 ID:0F262ohc
古田
314神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 15:23:59.79 ID:h/mEVAlN
いとう
315神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 18:01:10.70 ID:J/mVdGv/
宮崎と手塚はどっちが上?
316神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 18:54:45.92 ID:Fag4jL58
3DSとWiiはどっちが性能が上?
317神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 09:45:30.59 ID:SevZcU2Y
古田
318神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 09:36:29.57 ID:oOU4YVBQ
古田
319神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 20:59:25.24 ID:qe3x1Cn1
伊東
320神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 00:41:24.22 ID:LYz3/jJ0
伊東
321神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 12:28:03.40 ID:P3kXY+ov
古田
322神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 19:49:03.64 ID:8pxmnaaY
伊東
323神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 22:44:50.74 ID:IaWDQywi
英検2級とTOEIC500点どっちが凄いの?
324神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 11:41:01.51 ID:jwnJWFtU
古田
325神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 10:25:17.85 ID:tiJ7b2K/
TOEIC500点は英検準2級レベル
よって英検2級>TOEIC500点
326神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 11:05:19.52 ID:SxmucvmE
古田
327神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 23:36:17.35 ID:MiQey/fF
伊東
328神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 07:55:54.51 ID:mt+pMLCD
この板にわくめじゃ豚の論でゆけば、
金田正一 <<<<<柏田。

カネヤンはメジャー0勝だが、柏田は3勝してるから――
なんだとか

その論でゆけば、
城島 >>>>>>>>>>>>伊東
となる。
329神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 10:17:12.83 ID:InA+lAei
古田
330神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 11:58:28.27 ID:CN4UH4ET
伊東
331神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 16:16:00.61 ID:BJBwuyTi
古田
332神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 18:42:22.26 ID:D/cC4+U2
伊東
333神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 23:11:37.72 ID:NpCquAXB
F1 vs WRCどっちがすごいの?
334神様仏様名無し様:2011/07/02(土) 00:31:02.82 ID:9EvpQE7T
監督なら伊東
335神様仏様名無し様:2011/07/02(土) 01:49:16.56 ID:0APG0xHb
ふふ
336神様仏様名無し様:2011/07/02(土) 22:33:51.40 ID:K1A3OU4g
古田
337神様仏様名無し様:2011/07/02(土) 23:59:15.35 ID:iHc2ghXJ
伊東
338神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 11:44:30.61 ID:xJ9a5h26
古田
339神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 15:00:49.96 ID:ly5Ni/hp
古田
340神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 17:04:54.56 ID:V2DxpA5C
弓とボウガンって結局どっちが上なの?
341神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 18:07:53.02 ID:L5inDXMO
ボウガン
342神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 20:21:50.22 ID:2SOaYivk
伊東
343神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 23:32:36.04 ID:6yJvBOIU
古田
344神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 10:06:47.99 ID:9NFFDl99
古田
345神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 19:44:34.71 ID:DqtCEqqK
伊東
346神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 23:06:53.71 ID:HRA6PTkU
古田
347神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 23:13:19.52 ID:X+6ygdt7
スレ主のセンスなさすぎ
全盛期の古田敦也とイバン・ロドリゲス
どっちが上か?の方がまだ盛り上がってただろ
348神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 20:03:49.49 ID:ee6aTdNJ
伊東
349神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 22:10:56.78 ID:Rc0D579J
「プロレス」と「大相撲」どっちが上?
350神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 23:10:42.79 ID:xYqhKUej
プロレス
351神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 23:57:54.65 ID:Xdj+JjlU
選手時代は古田がすべて上
監督なら伊東
352神様仏様名無し様:2011/07/06(水) 09:06:32.75 ID:AKXXsUK6
古田
353神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 11:50:30.31 ID:7HG4Us6M
ホモ伊東
354神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 16:55:13.00 ID:O2l9HUMd
古田
355神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 19:03:23.70 ID:5fZgNQD+
長打力もある古田
356神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 19:11:27.76 ID:eKixhTIu
古田のキャッチングとスローイングは超一級品
357神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 18:21:55.07 ID:h0sqvyWm
伊東
358神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 19:32:44.72 ID:vwe75eL9
>守備・リード・肩だけでなく打力も優れていた二人。

伊東は肩も打力も優れちゃいないよ。

359神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 21:07:02.79 ID:GllxEDEV
伊東を評価する人が多いね

古田もいいキャッチャーだったよ
見た目で損してるな
360神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 02:10:01.58 ID:on0gM19q
古田
361神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 11:19:06.44 ID:ZZS36PoS
伊東
362神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 15:00:40.52 ID:Eo/E/KqM
打力が違いすぎ
363神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 20:02:51.48 ID:oIjSejsM
古田
364神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 02:46:26.54 ID:3avMHlmp
めがね
365神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 19:01:54.13 ID:4M1qSH8H
伊東
366神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 19:12:41.75 ID:V7SnL0FS
>>362
肩も違い過ぎ
367神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 15:34:29.38 ID:/3xat+Lw
監督なら伊東
368神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 19:51:16.16 ID:BLoIVBFt
嫁なら古田
369神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 03:09:27.06 ID:iRw9CSYc
古田
370神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 04:33:13.49 ID:1vcJ3hn4
東尾に干された伊東
古田に干された古田
371神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 10:35:17.25 ID:yH1xz8HO
従三位中納言と正三位参議どっちが上?
372神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 15:03:03.37 ID:dUqdF9ov
>>371
正三位参議
373神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 22:04:29.17 ID:hBsB99Na
正上位は男のほうが上
374神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 09:17:15.90 ID:LNe7fOIY
選手時代は古田がすべて上
375神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 18:46:35.58 ID:N7xuHhYv
監督なら伊東
376神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 19:08:14.42 ID:0Dh/Kbrd
>>374
足だけ伊東が上
377神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 22:23:24.79 ID:y9JoXPWl
伊東はそんなに遅くない
378神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 23:15:05.41 ID:rVcSJ0tQ
80年代伊東
379神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 08:15:13.05 ID:6F1v0MvU
古田
380神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 09:08:23.94 ID:2xX2jpYC
>>374
ホモ人気は現役時代から伊東>>>>>>>古田だぞ
とにかく伊東のホモからの人気は凄まじいものがあった
381神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 18:43:41.60 ID:CEl14ELG
ホモ人気は古田
382神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 08:15:10.19 ID:WygkuK72
伊東
383神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 13:43:21.10 ID:QVKmLstf
ホモ人気は圧倒的に伊東
ゲイ雑誌に載ったことがあるのは伊東の尻
384神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 18:25:16.80 ID:Sfp7FR1U
伊東
385神様仏様名無し様:2011/07/17(日) 08:51:23.03 ID:lW2hm3Ps
ブロッキングは伊東
386神様仏様名無し様:2011/07/17(日) 12:13:10.81 ID:rHnBVsam
古田

387神様仏様名無し様:2011/07/17(日) 23:42:01.74 ID:xdzN9941
ブロックも古田だろ
古田は体当たりをされても
柔道のような受身をとっていたから
故障につながらなかった
青田昇さんがそのことを絶賛していた
388神様仏様名無し様:2011/07/18(月) 17:08:01.58 ID:/URruqPz
守備なら古田
389神様仏様名無し様:2011/07/18(月) 17:17:25.75 ID:EXGc0U4x

伊東を評価する人が多いな

古田もそこそこのキャッチャーだったよね

伊東って監督時代しか知らない
390神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 15:13:56.87 ID:iJTA8nyn
巨根 古田
ホモ 伊東
391神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 16:16:40.77 ID:qOEWcVFY
古田
392神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 16:46:13.34 ID:la9IN3zy
それが公式設定ってわけじゃないから「テキトウ」って言われてる件

しょせん身長もおっぱいも可変なんだからいちいち考えたら負け
393 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/19(火) 17:20:30.67 ID:V/gEr2E1
伊東は足が速い
394神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 01:32:14.18 ID:JOApwxav
伊東
395神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 12:07:39.02 ID:oM/dDCjL
伊東は80年代が全盛期
396神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 19:58:53.08 ID:anGmlppb
古田
397神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 08:08:40.36 ID:Hogcsc84
伊東
398神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 10:02:41.72 ID:7Qk2Nkzc
古田
399神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 11:08:45.61 ID:VK0L7tvv
チンポや玉は勿論、尻の大きさも伊東>古田だろ
要するに男としてのスペックは全て伊東が勝っている
400神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 22:45:01.79 ID:zZQA5qLv
種なしのことだけは言うな!
401神様仏様名無し様:2011/07/22(金) 19:21:28.08 ID:5OLXfIV6
種なし
402神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 04:32:19.95 ID:6R2Or+ul
古田
403神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 12:51:57.07 ID:W7GE+5q/
長打力もある古田
404神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 00:51:22.57 ID:KoVEGAGO
古田は新しいキャッチャー像
405神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 01:59:54.18 ID:hXMcEIKz
古田
406神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 10:34:05.73 ID:PfG2rMaR
>>404
それまでは 「黙々とやってる壁」って感じだったからな。
野球メディアの伝え方もあったが・・

しかし、そのメディアの固定慣習を打ち破り、捕手に時には過剰な程にスポットを当てさせ
捕手の「地位向上」を為したのは誰が何と言おうと古田に尽きる。
言うならば野村監督との縁もあるが・・

「野村の功績」の大部分が「名捕手古田」の存在とであったのも事実。
ヤクルト以外では、果たして「名監督」と云われる程の実績だろうか?
在任の8割以上が最下位が半分のBクラス・・
ただ、自分を語る、野球を語る術は天下一品であり、それによる自己顕示の度合いは
王・長嶋などを遥かに上回っており、その方面での才能は認めざるを得ないだろう。

野村の話が多くなったが・・

407神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 18:27:33.35 ID:t75Ii32+
野村がいなかったら阪神の矢野も開花してなかっただろ。
408神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 23:05:40.61 ID:0siWdN2q
羽生田の超美技を台無しにした伊東だけは
絶対にない
409神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 23:51:57.06 ID:vO4ECAXN
伊東好きはホモ
410神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 23:59:42.61 ID:JlBcICw0
ガキの頃熱狂的な西武ファンだったが伊東が凄いと思ったことは一度もないな
先発陣は能力が高くタイトルホルダーだらけだったから無難なリードしてりゃよかっただけでしょ
411神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 23:59:47.28 ID:U7JR6Ow5
オトコマエ度

矢野>>>伊東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>古田
412神様仏様名無し様:2011/07/26(火) 08:08:22.23 ID:k6FGHhxD
古田
413神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 09:29:17.94 ID:rNVZFOvQ
古田=野村
伊東=森
414神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 09:32:13.23 ID:vtTeYWJR
>>410
伊東がレギュラー外れるようになってから
西武ドームから9時前に帰れなくなった。
415神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 13:29:58.38 ID:KGRpk65E
監督なら伊東
416神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 16:29:03.60 ID:+T+C5k4Z
古田
417神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 17:16:45.91 ID:i/jsJUF8
80年代伊東
418神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 21:36:13.91 ID:YYFtO5hN
総合的に見たら古田以上のキャッチャーはいない
419神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 22:30:53.52 ID:iHHPLXn1
つうか、古田と伊東の間に
何人も捕手がいると思うんだが
420神様仏様名無し様:2011/07/29(金) 08:49:16.05 ID:6PgkDeIx
選手時代は古田がすべて上
421神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 03:08:17.62 ID:MAvifTxv
監督なら伊東
422神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 17:27:29.29 ID:Wqp8eKam
伊東
423神様仏様名無し様:2011/07/31(日) 11:23:41.69 ID:6rVPKKHc
伊東美咲
424神様仏様名無し様:2011/07/31(日) 17:00:13.29 ID:XNpYfNDI
チャンスに強かった伊東
425神様仏様名無し様:2011/08/01(月) 01:54:00.89 ID:yxzQ6bw3
おとついハム捕手ポロポロ二回はやってダルビ負け
キャッチングに定評ある伊東、古田ならあのワンバン止められただろうか?
426神様仏様名無し様:2011/08/01(月) 10:56:12.59 ID:5x5MU/rF
ホモ人気伊東
427神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 08:28:48.23 ID:hPq5n3XB
古田
428神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 13:10:08.86 ID:vbKFj+va
伊東
429神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 16:21:38.83 ID:LOvT/YWP
に行くならハトヤ
430神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 19:28:30.92 ID:acXTVotC
古田
431神様仏様名無し様:2011/08/03(水) 18:10:52.93 ID:GsUwiffJ
記憶力なら伊東
432神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 11:33:29.99 ID:tGhPwQtJ
選手なら古田
433神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 21:52:15.39 ID:WG6f2d77
伊東
434神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 23:06:02.54 ID:a9x1Whmu
オリの伊藤
435神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 23:58:38.15 ID:l3P+xWqR
選手なら古田
436神様仏様名無し様:2011/08/07(日) 13:11:25.69 ID:sVeh4IgY
古田
437神様仏様名無し様:2011/08/08(月) 03:25:31.45 ID:kigB1uj4
巨根 古田
438神様仏様名無し様:2011/08/08(月) 14:33:18.13 ID:J/jzI46E
ホモ 伊東

439神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 08:55:42.81 ID:o+aLfeGg
古田
440神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 14:30:48.06 ID:3sy/J0w2
守備面同等、肩打撃古田だから古田だろ
441神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 18:49:24.90 ID:fgUfL0M1
打力が違いすぎ
442神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 22:13:23.13 ID:8NxAJK0b
伊東は80年代が全盛期

443神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 23:31:24.03 ID:HBLGTgB6
古田
444神様仏様名無し様:2011/08/10(水) 12:14:06.66 ID:n/CNPmVt
古田
445神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 14:38:10.64 ID:rbhb/yKZ
伊東
446神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 18:08:46.46 ID:SGSbCfA+
城島最強説
447神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 18:59:10.36 ID:YzgSQuRd
古田
448神様仏様名無し様:2011/08/13(土) 03:15:39.83 ID:MFJxUe6j
長打力もある古田
449神様仏様名無し様:2011/08/13(土) 12:40:55.09 ID:OH3y6rKD
新しいキャッチャー像 古田
450神様仏様名無し様:2011/08/14(日) 14:20:28.67 ID:xDLgybak
古田
451神様仏様名無し様:2011/08/15(月) 02:55:54.15 ID:QWHv5Xf1
伊東が古田に伍すっていう設問自体が理解できない
452神様仏様名無し様:2011/08/17(水) 18:54:57.55 ID:wajFL8ha
打力の分だけ古田
453神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 02:33:20.14 ID:zxL42B6U
古田
454神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 12:38:13.59 ID:qPODu9sU
細山田
455神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 02:23:30.49 ID:vj5Jw7oz
打力部門

野村>>>>古田>城島=阿部>>里崎>>矢野>谷繁=若菜
456神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 03:13:12.74 ID:TAK5E5TR
古田
457神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 18:30:04.31 ID:Ib6bofa+
選手時代は古田がすべて上
458神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 14:02:12.20 ID:WVzn5IoH
古田
459神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 02:01:54.18 ID:RteDTOY9
−古田敦也の年度別盗塁阻止記録−

   許盗塁 刺殺  阻止率     試合 牽制刺
'90  26   29  .527 (1位)  106   −
'91  35   48  .578 (1位)  127   − 
'92  31   29  .483 (1位)  130   −
'93  16   29  .644 (1位)  130   2
'94  12   12  .500       76   1
'95  35   32  .478      130   2 (1位タイ)
'96  36   24  .400      118   3 (1位)
'97  33   28  .459 (1位)  137   6 (1位)
'98  38   30  .441 (1位)  132   1
'99  32   27  .458 (1位)  127   5 (1位)
'00  27   46  .630 (1位)  134   5 (1位)
'01  22   21  .488      116   1
'02  30   22  .423      113   0
'03  44   27  .380 (1位)  139   1
'04  43   15  .259      130   6 (1位タイ)
-------------------------------------------------
通算 460  419  .477      1845

460神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 15:09:17.48 ID:kqheK+Sw
古田の盗塁阻率凄い
461神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 20:32:17.11 ID:URULAJT8
古田

462神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 12:05:25.12 ID:e7DebBiY
監督なら伊東
463神様仏様名無し様:2011/08/26(金) 19:52:18.18 ID:3yIYXUk+
伊東で
464神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 10:19:59.46 ID:553nwYao
古田
465神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 17:16:03.38 ID:DeWgDxWQ
80年代伊東

466神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 17:55:58.81 ID:AEevqh+c
チ○ポのサイズ、○玉の大きさ、顔面偏差値は
伊東>>>>>>>>>古田
つまり男としてのスペックは伊東勤の圧勝
467神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 21:43:59.64 ID:l1F2QS2r
古田
468神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 00:10:20.31 ID:VXsD3mai
長打力もある古田
469神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:18:13.44 ID:4x3nPcz1
選手時代は古田がすべて上
470神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:39:26.57 ID:LgH6Xbou
伊東
471神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 14:13:35.02 ID:zpoZ1Uui
古田
472神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 09:25:17.31 ID:aRAyIMw5
チャンスに強かった伊東
473神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 16:22:18.51 ID:k4IRpvwR
通算四球が多い古田
474神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 17:29:22.98 ID:1ACrkF3d
伊東の方が上って意見が多いな
475神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 13:35:47.46 ID:mzx0XMvX
ホモ人気伊東
476神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 15:00:23.09 ID:R0PoWMAq
記憶力なら伊東
477神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 21:33:55.89 ID:0d4vPMad
すべて古田
478神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 22:00:12.79 ID:bCGdz9Wd
いとうさん
479神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 22:09:15.31 ID:+E8rOGx0
伊東さんは名投手をいっぱい育てた。
480神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 23:51:00.05 ID:599bvemV
選手なら古田
481神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:07:56.77 ID:pggSKo2G
古田
482神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:18:56.96 ID:lVY4yeuA
古田
483神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 23:05:04.46 ID:iIM/IGKC
古田
484神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 23:14:41.75 ID:fosQhP70
伊東だろ
485神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 11:59:58.74 ID:TvzMNSST
古田
486神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 15:23:00.30 ID:rIuo96mY
古田
487神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:02:55.16 ID:7lpTPrd9
古田
488神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:17:51.89 ID:mxxDrj4i
もう一度伊東監督こいや
489神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 00:07:12.26 ID:LJlDxpnW
伊藤
490神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 00:14:07.86 ID:fc2SPBLN
古田
491神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 01:53:00.41 ID:SXSZoZ1W
オーソドックスな伊東
奇策の古田
492神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 13:18:48.11 ID:mhl5i5TG
古田
493神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 01:47:42.42 ID:6rfona5h
チームとしての伊東
バッテリーとしての古田
494神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 10:52:54.56 ID:N+bTogyX
古田
495神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 16:49:57.58 ID:TDmQ8vaR
打力の分だけ古田
496神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:48:03.45 ID:bIBD8BJC
開幕戦逆転満塁サヨナラホームラン は燃えた
伊東に1票
497神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:56:00.21 ID:1AutPaO0
最強捕手なら野村
498神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 00:21:53.71 ID:FAqJwlKi
伊東 14度のリーグ優勝
499神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 10:51:53.52 ID:CAQFgelg
古田
500神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 22:47:29.86 ID:tw+9Vg49
古田
501神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 22:54:49.47 ID:QJHqv+1z
伊東さんー
502神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 10:11:23.83 ID:9Ug47P4f
古田
503神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 08:03:18.26 ID:DZwKnB1q
古田
504神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 11:56:28.15 ID:OvnLDWL8
細山田
505神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 13:13:28.67 ID:OC7TSsgo
地味かっこいい伊東
506神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 14:37:18.04 ID:HL+GNnqP
伊東
507神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 16:23:04.48 ID:l+14iFq1
古田
508神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 18:21:05.60 ID:fTOsoQ7n
伊東
509神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 00:07:22.10 ID:ep1tos3A
古田
510神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 00:52:11.11 ID:+gsv4r8a
伊東
511神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 21:37:28.41 ID:kLMH/Q5r
古田
512神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 23:37:56.96 ID:sMU07tSs
伊東
513神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 09:25:34.99 ID:lHLz+0hD
古田
514神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 02:20:58.17 ID:fqlpBaeF
顔なら比較の対象にならない
515神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 11:16:14.89 ID:LflLSONA
どっちよ、古田の顔が思い出せんし

伊東
516神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 23:49:13.13 ID:nQ85Sgva
捕手としては、明らかに古田がいろんな意味で格上

巨大戦力で何年も勝ち続けたチームで、「打てはしなかったが、捕手としては堅実で悪くはなかった」程度だろうよ。
巨人の一時代の森と共通点がある。
力のある投手陣を、リードする術(プロとして難しくはないだろう)と、ボールを逸らさずに受ける能力があれば務まったと云ったら言い過ぎ?
万年八番で・・それだけの打撃力もあって勝負に勝つのだし。

スタメン出場を常にクリーンナップ(ヤクルトお得意の外人四番が不調の時は必ず古田が四番、これでシーズン・日本シリーズ共に優勝し、WてMVPを獲った事も二度に亘る)
盗塁阻止率 6割以上を複数年、4割、5割は当たり前で10年以上も阻止率トップを維持

顔や姿も、現在では古田が上、
NHKの「アインシュタインの眼」を見るがいい!
「顔がばんばんのお相撲さん」 とは違う。
アウトスポーツ(18日、常滑何んとかアイアンマン・トライアスロンにも出るそうだ)をやってるから
日焼けはしてるが、体型は現役時代と殆ど変らないのはさすが。
517神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 00:04:29.91 ID:dPTNY375
スティーブ・ハウがメジャーで4連続ワイルドピッチをしたのを見て伊東だったら
取れたと思った。
518神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 01:10:50.53 ID:iby+r4ZU
自己顕示欲が強すぎる嫌われ者古田
519神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 23:37:27.94 ID:CvAICZ23
古田
520神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 02:13:08.56 ID:3vbxPl3t
古田
521神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 07:19:31.07 ID:PJttxT70
古田
522神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 12:34:05.91 ID:aN4HB8sa
伊東
523神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 15:11:32.61 ID:DkPDlI17
古田
524神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 17:19:52.57 ID:sqqMdApW
伊東ちゃん
525神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 01:27:17.27 ID:RxiFLEuv
伊東
526神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 10:08:40.32 ID:BZ2euPea
古田
527神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 16:31:59.29 ID:m1GGQvt8
のび太
宮崎さんちのツトムくん

両者共あまりいいニックネームは付けられてなかった。
528神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 19:03:31.88 ID:z7Tk3bvw
古田って捕球うまいわりにポカも多い印象
529神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 22:32:50.15 ID:7XiW81T4
古田
530神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 00:25:20.48 ID:200/gQT7
打力の分だけ古田
531神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:47:28.75 ID:ivndl2i6
古田
532神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 14:18:53.46 ID:aUU0TSd3
打力以外の伊東
533神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 14:31:55.97 ID:PzTAkl0c
古田
534神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 20:13:44.85 ID:78Z55/5f
古田
535神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 03:10:34.37 ID:GpHinXEJ
ディアズ
536神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 10:28:43.46 ID:xZ1k1Kbh
古田
537神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 23:08:31.59 ID:H7tgpUq7
>>516
かなり古田に偏った目線だな
ネタにするならともかく、長文で顔の分析するとかアホですか?
下世話にも程があるんだが
538神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 11:47:29.08 ID:5xu7gGbl
古田
539神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:24:42.32 ID:LsHMohtK
伊東は打率こそ低いものの、とにかくチャンスに強い
クラッチヒッターとしては伊東>>>>>>>>>>>古田
540神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:47:00.83 ID:YOz8Ujd+
古田が人気なのかな?
だが私は伊東を押す!!!
541神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:09:23.53 ID:lws3+LdK
当時は交流戦も無く、たまたまこの二人は日本シリーズでの対戦はあるものの
パリーグファンは 古田を見る機会は殆ど無く、伊東を見れたセのファンは少ない。
素人が感情や思い入れ抜きで絶対的評価なんか出来るわけがない。

ただ、メディアを含めて専門家、純粋なる野球ファンの間では、古田は打撃をも含めて捕手として求められる条件、あらゆる技術に於いて超一流の「不世出の名捕手」であると。
それに異論を唱えるのが、伊東支持者と云う構図になってるな、ここは!
ま、それもいいだろう。
じゃんじゃんテレビなどに出て派手だった古田に比べて、伊東は扱いが地味だったからな。
西武ファンとかは「溜まってる物」もあるんだろう。
所詮ここは2チャンだ。 あらゆる人間を否定するのが定番だから。

顔の話もあるようだが、親から貰ったモノだけを論じる事に何の意味がある? それを売って飯を食う芸能人でもなし。ただ
年を取ったら男は自分の顔に責任があるそうだ。思えばあの政界再編騒動で闘ってたの時の古田は誰よりもいい顔してて頼もしく見えた。 そう云う事を云うんでないのか「男の顔」って。
若い頃よりも齢を重ねて見やすくなる人間と、「若い頃はいい男だったのに・・」の類いとに別れていて何処かで交差すると云う話。 
言い古されてるが「男はその生き方が顔を造る・・女と違い、化粧で誤魔化せないからな・・
542神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:42:51.20 ID:p8yGwNcD
すべて古田
543神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 09:01:19.04 ID:uSx1jy75
古田
544神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 12:41:37.00 ID:+r+prBCA
古田
545神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 14:19:06.87 ID:PQarvtdb
古田
546神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 18:48:18.57 ID:YaLqWuNd
伊東
547神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 01:11:33.94 ID:s6/9bb/e
常勝西武の至宝伊東とABクラスいったりきたりの古田なんかを比べるな
548神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:07:26.86 ID:hrglWDlA
おっと、ここで我らがハマの武繁を忘れてもらっちゃ困るぜ
549神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:09:08.60 ID:hrglWDlA
ハマじゃなくて中日だったぜ
550神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 22:11:08.09 ID:hrglWDlA
↑ワロスw 谷繁のことか
551神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 09:28:13.68 ID:mjtQGevF
古田
552神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 14:26:39.15 ID:4OfwISTz
古田
553神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 02:04:00.11 ID:hXScmWC5

元阪神の矢野「古田さんの登場で捕手のキャッチングが変わった」
554神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 01:41:46.88 ID:XUMdrLCy
長打力もある古田
555神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 09:57:28.34 ID:9WzqtxMR
古田
556神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 13:53:05.31 ID:69nLb5y7
伊東ちゃん
557神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 13:28:10.62 ID:rkQdi8tw
ホモだけでファンクラブが作れる伊東勤は
まさにホモにとっては超カリスマ捕手と言える
ホモ人気と巨根度は、伊東勤>>>>>>>>>>>>>古田敦也
で伊東の完全勝利
558神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 19:59:47.43 ID:jKiuWcRf
伊東は肩以外はかなり優秀な捕手
559神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 20:52:24.09 ID:F7XoI0q8
伊東はヅラしてるので古田の勝ち
560神様仏様名無し様:2011/12/12(月) 14:54:41.80 ID:P1grYYo3
どっちが上か下かと比べる程、この二人はトータルで「接近」してるようには思えない。

一般に「捕手」が語れる場面には その「手本」として或いは「比較対象」として古田や野村や 今では谷繁とか、の名前が出て来るが
あんまり 伊東の名が出て来ない印象があり、キャラが地味なのもあるだろうが
何か特に突出したものも思い当たらず、常に8番打者であり
特に「捕手力」が語られる状況ではなかった。 

打撃陣もそれだけ充実していた証しであり、強力な投手陣との両輪をなし常勝チームが形成されていた。
  一方、常時クリーンナップを担わねばならない環境の古田とはその「負担度」の差は明白である)

つまり、「無難にこなしていれば」務まったのだ。 伊東捕手そのものの「捕手技術」に疑問を言ってるのでは決してないが
その後 正捕手問題で、強肩捕手の中島が台頭してからの(伊東は強肩ではない)微妙な空気もあったのも事実で、
その他の伊東に続く後輩捕手との「軋轢」も伝わったものだ

違う話と思われるかも、、だが この黄金期の象徴であった「森 監督」が セリーグの横浜の監督に移行してからの結果を例に上げる迄もなく
優勝 = 名監督 名捕手  とも言えない
やはり、肝心なのは「投手力」と 総合力なのか と。

誤解を招かない為に・・
いい監督や いい捕手は チームを強くする為の重要な条件ではあるが
チームが強いからと云って  必ずしも名監督、(ここでは捕手の話なので)名捕手だとはならないと言ってる訳で。

「優勝回数」とか「西武黄金期を支えたから」とかの理由を上げる意見が多い事への申し分です。
561神様仏様名無し様:2011/12/14(水) 00:19:31.27 ID:mhRemKbT
>>560
>一般に「捕手」が語れる場面には その「手本」として或いは「比較対象」として古田や野村や 今では谷繁とか、の名前が出て来るが

古田、野村については全く異論はないけれど、谷繁が手本や比較対象になるほどの
総合評価として模範的なキャッチャーだとは到底思えない
長年活躍しているとはいえ、谷繁ほど色々な意味で運が味方したキャッチャーはいないよ
誤解の内容に言っておくが、谷繁は嫌いなキャッチャーではなく寧ろ好きなキャッチャーだ
しかしながら、伊東が古田に接近していないのならば、谷繁も間違いなく古田に接近はしていない
562神様仏様名無し様:2011/12/14(水) 00:22:39.65 ID:mhRemKbT
誤解のないように言っておくが…の間違いでした。申し訳ない
とにかく、谷繁は古田の域には遠く及ばないよ。
伊東と同じ普通に良いキャッチャーだったというレベル
563神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 23:16:57.38 ID:10RcoAxr
246 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/12/15(木) 10:34:35.57 ID:mBitXOHd0
>>241
なるほど! ヤクルト球団ってのは いつも選手の望みを叶えてあげるんだ よくわかったよ!

「もともと安いのにこれ以上年俸削らないで欲しい」
「年俸上げて欲しい! せめて同格の選手並みに・・」
「3年とか5年の複数年契約にして欲しい」

「他の球団になんか行きたくない!(トレードとか)」
「まだ引退したくないから、(コストカットの為の)引退勧告はしないで欲しい!」

つまり、みんな みんな 「選手の要望は」聞いてあげる訳なんだね。
何んとも心やさしき球団
さすが、 世界的飲料メーカーであり薬品会社を本社に持つだけありますな!・・・

290 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/12/15(木) 22:24:01.25 ID:mBitXOHd0
>>255
>青木はセカンドは出来ないのか尋ねるスカウトもいるくらい肩の弱さは致命的みたいよ

数年前のキャンプで青木に何度か「2塁も」練習させたのを コンバートがどうのこうのと
当時の古田PMを攻撃してた奴らが居たよな。

試合状況で想定され得る様々な場面で、チーム戦術や選手個人の「出番」の有無にも影響するなどと、「経験だけはしておく」のも悪くないと当然過ぎる理由の説明もしていた筈だが、
聞く耳持たずで「嘲笑、、」していた印象だ。
 もともと、こと古田に関しては そのプラス面をファンの間で語り合う事は想像以上に少なく、何らかの理由で「アンチ化」した連中の声ばかりが特にネットでは大きい。
長年、特に90年代黄金期とも言われる時代、文字通り「攻守両面」での中心的働きに見合った言葉を ファンはどれだけ掛けたのか。
他球団にも羨まれた「名捕手」が居てくれた事への感謝と云うか  古田はそれだけやって当たり前 だと馴れてしまってたのか

もう古い話になるんだろうが、あの再編騒動の際も、ヤクルトスレでの「選手会(古田)頑張れ!」とかの書き込みの殆どが わざわざ書き込みに来た「他球団ファン」が殆どであった。
「自分たちの古田」が今(当時)プロ野球界では 或いは世間的にも「語り尽くせない程の」立場であった事に (ヤクルトのファンとして)みんなは何を思ってるんだろうと、ずっと思う日々であった。

話を戻すが
青木は守備範囲も広く動きも俊敏だが 肩の強さなどは必ずしも「外野手最適任」ではないと言うのであれば尚更だろう。
キャンプ期間中に、本来の守備位置での練習機会が若干数でも減れば、「第2ポジシヨンの熟練度」をプラスしても尚 
このレベルの選手にとっても、トータルすれば シーズンに突入後に「マイナス影響」の方が大きいと云うなら別だが。
564神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 23:32:41.61 ID:10RcoAxr
98 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/12/15(木) 22:50:34.10 ID:mBitXOHd0
>>51
>中畑のキャラって森田健作みたいな感じ?

そうそう!

何でこんなに「アタマ空っポ」感しかないんだろ?
調子こくな って言ったって・・調子こく しか取り柄がないんだから ホントに

しかし、このモバゲーも 巨人にすり寄るだけが芸の 集団なのか
情けない! 
新球団で新風も 何て少しでも期待して大損こいたわ!
こうなったら チームが何位になるかとか 全く問題ではない!

最下位でもよかった。 今この時代に、巨人臭プンプン・・なんて 誰が喜ぶんだよ! 
春田には本当にガッカリしたワ。 本当に。

世の中で どれだけ巨人ファンが離れたか
プロ野球ファンが減ったと言われるが、それは「巨人のファンが減った」だけなんだぞ!
あの「腐れ公家」の高田をGMにした時点で クソッタレだ。

セリーグは 益々落ちぶれるぞ!

パリーグなんてファンも観客も増えて 賑わってるのに。
565神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 23:36:26.19 ID:10RcoAxr
87 :神様仏様名無し様:2011/11/03(木) 21:11:25.27 ID:CA1KNwGc
>>67 >>69

ノムって 自分の昔は棚に上げて、「古田が居たお陰」って言われるのがイヤで虐めまくって、、 
しかも年賀状がどうとか 小っちゃな事盛んに言いふらして今だに古田に「傷」つけようとしている。

「悔しい」「嫉妬心」「被害者意識」「執念深い」「大事にされて当たり前」「オレを裏切った」

 清原和博 と 野村克也を足して2で割ったら、、どんな性格の男になるやら、、
566神様仏様名無し様:2011/12/17(土) 23:16:12.50 ID:b3YdmuMx
371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/17(土) 01:42:20.31 ID:tD2r77ju0
シーズンオフのこの時期、 来季にユメも希望も持てない事が
どんなにファンとしては胸の塞がる事か。

言い換えれば、そう迄に球団を案じたり、勝利を願う 心を持った人間が沢山いる(他球団に比しての話ではない)事に、
何の感情も湧かない 昨日や今日に本社から辞令一本で乗り込んで来ただけの存在が実権を握ってる実態

この世界での経営の基本はファンを増やす事だろうに。
ファン以外の誰が金を落してくれる? 人気が無なければ(ファンが少なければ)メディアからの収入も当然少ないだろうし、
選手の露出も少ない。

「経費節減」だけが経営の合理化だと信じ込んでる奴の発想をファンが改めさせる方法は一つしかない!
球場に行かない事だ! こんなにも不満タラタラのストーブリーグも珍しい!
ヤクルト球団は スワローズファンを必要とはしていないんだろうから神宮に行かなければいい。
「只一人のスター選手」青木を どうぞ どうぞとメジャーに売りつける神経は「ファン心理を慮る欠片も無い」ことの証しである。

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/17(土) 22:31:02.31 ID:tD2r77ju0
青木を売った事(しかも 文字通りの安々と)
に怒りの発言をすれば

じゃぁ巨人ファンになれ! とか バカを言奴がいる、
今時「巨人方式」に賛同してファンになる奴なんか居るかよ!
FAする選手がいれな 何でもかんでも欲しがって お世辞タラタラ・・

そんな巨人と 
誰もが認める(今季の成績だけを云々するのも如何なものか)球団唯一の看板選手を引き留めるどころか「待ってました」とばかりに
メジャーに売り飛ばすチームと、比較する方がおかしい! どちらも論外だ。

スワローズへのチーム愛も、プロ野球を思う気持ちも偏狭で気薄なんだろうな

球団の方針を洞察し、批判する能力も精神も持たない、ある種「隷属的応援団」に成り下がるつもりか。
567神様仏様名無し様:2011/12/21(水) 00:00:21.27 ID:SRlpThKq
880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/20(火) 03:19:15.55 ID:3aDHRLA10 返信 tw
>>853
ヤクルトのファンは、、もう少しレベルが高かった筈、と思ってたのはどうやら錯覚だったようだ
日が替わればIDも変わるから 具体的に証明の仕様もないが、
誰かに言わせれば、その「文体」から分かるそうだから 言うんだが

少なくても自分は、どんどん金を使ってでも補強しないのが悪いなんて云った事はない。そう思ってないから
従来から(少なくても7,8年前までの)ヤクルトのやり方にはそんなに不満は無かった。
投手もそれなるに育ったし、打つ方は外人が大当たりな事も多くて、その意味では面白いチームでもあった(過去形だ)

ただここ数年の球団の方式は あまりにも「金に腰かけた」やり口だ
昔、本社も規模が小さく球団にも本当に金が無かった時代の 一部分だけを引きずって「美化してる奴ら」の眼が濁り切ってるのが情けないのだ。

何回でも云う! それに見合った補強する気も全く無いんだから(その術も持たないんだから)
折角一流に育った生え抜きを惜しげも無く放出するな! と言っている!

青木だって、今の球団が
「行きたい」と云えばすぐに「計算を始める」体質なのを見越した上で、自身の賞味期限も考えての行動だ。
「選手の夢や気持ちを大事に、、」なんておためごかしで
世間やファンを目眩まししたつもりなんだろうが、球団と青木の「同床異夢」が一つの形になったものだ。

見ていて、球団には、如何なる場合も選手を引き留める意義も理由も無いと言わんばかりなのがやるせないのだ。
こんな状況をどうすればお前らみたいに喜べるんだ?
これだけ くどくど申し述べれば、さすがの(頭の悪い連中でも)分かるよな!言ってる意味が。
「補強廚」と云う言葉 誰が作ったのか、、取り消せや! 
568神様仏様名無し様:2011/12/22(木) 23:46:40.23 ID:fyUtizmy
87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/22(木) 01:00:03.34 ID:0M9sbuBe0 返信 tw しおり しおりを削除する
>>86
そんな事云うと、又「補強廚が、、」って毒づかれるよ
プロ野球のファンは 会社がどんなにケチでも怠惰でも、一切文句も云わずに
黙々と金払って球場行って ただひたすらに応援すべきなんだってよ。

球団とは「どうやって勝てるチームにするか」なんて考える方がおかしいんだって。
勝てそうにないのが間違ってたまに勝つのだけがファンの楽しみなんだと、、

青木もさっさと売って正解らしい! 
売れるかどうか正確にはまだ決定ではないようだが、その「実力テスト」とやらに受からなかったらどうなるんだか、日米をマタにかけての「大恥」でも
球団もファンも知った事ではないらしい! 
あ、そうか もしかして球団に金(少々でも)入らないとか? それは大変だねぇ〜 一大事ですねェ。
折角売ったのに

それにしてもアメリカの球団 失礼な話だよな
日本で言えば まるで「育成枠」ででも獲って置くか、と云わんばかりだ。
そう迄されても行きたい青木もどうかしてるし、これで日本選手のメジャー熱も少しは醒めてくれればいいんだが。


兎に角選手は 駒に過ぎないから、愛着も思い入れも持たずにポイ捨てするのが真のファンの姿なんだって。
生え抜きだろうが 外様だろうが片っ端から売り飛ばすヤクルト球団は最高らしいよ!
569神様仏様名無し様:2011/12/31(土) 21:17:21.67 ID:HCwOoMin
古田と谷繁
570神様仏様名無し様:2011/12/31(土) 23:36:31.17 ID:RWxOWRnv
古田
571神様仏様名無し様:2012/01/02(月) 14:59:52.66 ID:OYn5vhTP
328 :神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 01:10:34.04 ID:wf4Dl5bK 返信 tw しおり しおりを削除する
清原と懇意 → 長淵  ヌルヌル秋山  押尾学  銀座のマダム(愛人) 元木  金本  片岡  パチンコ屋  桑田(?)

古田と懇意 → 孫(ソフとバンク) 三木谷(楽天社長) 穐本(カカクコム) 南場智子(ディエヌエー)
         「それにしても見事にITの成功者」   鈴木 寛(前文科省・副大臣) 野茂英雄  小宮山悟  
         高津臣吾  石井一久 山本昌

ざっとマスコミで知るだけなんだが「清原」と「古田」のこの違いは なんだ? 類は友を呼ぶ、、!

清原と秋山 とか工藤とか、、聞いた事が無い。 野球界では「押し売り先輩」が専らのPLの後輩だけ

382 :神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 23:30:07.34 ID:U+egwBmh 返信 tw しおり しおりを削除する
今、フジテレビに玉置浩二出てるけど、最初誰だか分からなくて、、
「この清原に似てる奴誰だ?」って思ってたら、、

しかし、色々あり過ぎたんだな、すっかり劣化して、、清原そっくりになって来てる。

434 :神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 16:45:26.03 ID:xH5eWY9N 返信 tw しおり しおりを削除する
此間の ホークス・西武戦で たまたま文化放送が耳に入って来て(何処の局かは後でわかった)
アナウンサーの言葉に「は〜い」「は〜い」と合いづちを打ってる「老人の声」に
これ誰だ?って暫く聞いてたら アナ氏「清原さんも現役の頃には・・」って、、マジで驚いた。
無心で聞いてて、本当に年寄りの声だと思ったから・・

相当に体にも来てるなこいつ、あの覇気の無さ、張りの無い声、、
その後 何を喋ったかは覚えても居ない。こいつ好きではないが 少しショックだった・・ 未だ42、3だろうに。
色んな意味で男盛りだよな 普通は。
572神様仏様名無し様:2012/01/02(月) 15:04:25.84 ID:OYn5vhTP
611 :神様仏様名無し様:2011/12/22(木) 00:04:28.83 ID:NOJ3WbRo 返信 tw しおり しおりを削除する
やはり この人半島人だろ!
あの執念深さ、悪い事だけ思えていての「逆恨み体質」は大和民族のものではない。
日本人は、先ず長年の恩儀に感謝する(少なくとも表向きは)
そして余程の恨み(仕打ち)があった時にはほんの少しそれを表現する。

しかし、清原は 故障続きで たった1年しかまともに働けなかった(逆に彼が殆どリハビリに明け暮れしてた年の方が巨人は優勝したものだが)が
その間9年間も3億〜4億の年俸貰ってた事は忘れて、自分も自己中の我儘だった事も棚に上げて
恨みだけを誇張し、テレビで涙を流したり、それだけで一冊の本を出す男だ。

それで人格に傷が付くとも恥だとも思わない、 その部分だけで既にして「日本人」ではない。 
半島人独特の性質だ。怨念を「バックボーン」にして生きる民族でもある。
尤も、清原のは中途半端で金と名を売る為だったが・・
573神様仏様名無し様:2012/01/02(月) 19:20:12.43 ID:E9JvQ84N
記録として捕逸が多い年があったから古田のこと90年代ぱすぼーらーって思ってた。フォーク投げるのがヤクルトに多かった、古田キャッチング信じ思い切って投げ込んできたんだろう(石井、川崎、ブロス?)。
深夜の中居番組、谷繁&古田コンビがよかった。
574神様仏様名無し様:2012/01/10(火) 21:51:04.03 ID:7VxU6kxw
382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/09(月) 14:11:19.57 ID:L9VFHuIl0 返信 tw しおり しおりを削除する
どうしてヤクルト(本社、球団)は貧乏だって インプットされたままのファンが多いんだろ?
本社に「野球愛」が無いから、最小限の出費で「宣伝とステータス保持」を狙ってるだけ。
面倒クサイが、手放せばイメージ下がるし、仮にチームが強かろうと優勝してさへも
本社の売り上げも、ヤクルトの観客増も見られないから、 定年間際の「泡沫出向社長」人事でせめて球団のコストカットでの
経費節減の実績を挙げさせるだけが ここ10年近い 多菊以来の方針と実態である。
何もしなくてもビジター人気球団のファンは金を落してくれるし、「野球に強くなり、経営も+にする努力」なんて全く必要ないしする気もない。

ただ、企業としてのヤクルト飲料(医薬品)会社の経営実態は 超優良で東南アジアをはじめとしてグローバル展開だ。
この業界では国内でもトップクラスで株価も高い。
随分前のデリバティブの損害でも赤字にはならずに乗り切ったと賞賛された程だ。
おばさん(おねぇさん?)がヤクルト配って歩いてるから弱小企業だなんてイメージは早く捨てるべき。

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/09(月) 14:37:46.36 ID:L9VFHuIl0 返信 tw しおり しおりを削除する
これだけ時代が進んでも未だに企業名を外せないんだから、経営の最後は「本社持ち」で当然だろう。
あれだけ華々しい ソフトバンクでさえ球団経営は赤字だと云う。それでも「本社の華」でチームにも華が感じられる。
税制面でのカラクリもあって、赤字補てんはモロ宣伝費として処理されるのは今更言う事でもない。

何が云いたいかと云えば
球団がスター選手を擁し、試合を主宰し客を集め、放映権を売っても「黒字」にはなれない実態が浮かんで来る。
それを承知で 1にも 2にも企業宣伝をさせてるんだから、(本来、客に夢を持たせるエンターティメントである筈なのに)
「球団の経営が苦しい 金がない!」イメージを払拭しようともしない姿勢がファンを増やせない原因の一つではないかと、、云いたいのだ。
575神様仏様名無し様:2012/01/10(火) 21:52:06.15 ID:7VxU6kxw
474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/10(火) 20:48:29.59 ID:iS9Dp+H50 返信 tw しおり しおりを削除する
>>388 >>391

こんなに他球団と比べられるのも恥ずかしいほど過疎っていても、
「青木」の動向以外ロクな話題も無い ネタ的超枯渇の時期でも
携帯からの一行投稿しか出来ない奴らが、少しは文章になってるヤツを「侮蔑」し続けるのか?

日本語が何行か続けば読解力が無くなる程度のレベルの奴らがヤクルトを支えてるなんて ホザくつもりか?
選手個人がどんだけやってくれるか勝手な願望や予想をするだけが、プロ野球スレの意義なのか、随分有意義だな。

それと 本社・球団のやり方批判は絶対に許さないこの風潮はいつからだ?

スワファンは、「野球なんかどうでもよい」ヤクルト本社の前にヒレ伏すべき との論理は何処から生まれたのだ?
プロ野球のオーナーが務まる企業はヤクルトぐらいしか無いとでも?
野球に思い入れも無く宣伝効果も薄くて 球団に使うのは「ムダ金」だとするのなら、売却すればいい
これに反論して見ろ

(これも)「長い」と云うだけで足蹴にするか? ゴ立派なファンどもよ!
たまには 内容で反論してみろ、と言っておく。
576神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 10:02:54.39 ID:r+5LkCJp
古田以降、捕手の打撃力が上がったのはなぜだろう?
577神様仏様名無し様:2012/01/13(金) 19:51:01.38 ID:f3/kHCwB
>>28
古田自身がロールモデルとなって力のある人材が捕手を目指すようになったというのもあるんでない?
578神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 16:44:47.93 ID:lHywTkbU
古田は自分が賢いと思ってる時点でダメー
実際には半径1m圏外は何も分かってないし、分かってない事さえ分かってない
創造力も想像力も無いから、だれに媚びたら得かだけ考えて生きてる人
579神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 19:28:54.53 ID:PsnMF7lG
728 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/14(土) 17:39:33.58 ID:LZyp++vm0
>>686
>そんなことも分からんの?
日本人とったら選手会がうるさいからそう簡単にクビや減俸できないでしょ

ヤクルトがそんな事に配慮する球団か?
「交渉の場で本人が了承すれば」実質減俸の幅には制限がないカラクリだ。
「ムリヤリ了承も了承のうち」この意味分かるよな。

年額2億3千万→年額五千万に、一気にT億8千万円減らすのは何十パーセント減額になるのか 誰か計算して、、
これを「選手会の象徴・古田」に、バッサリとやったヤクルトだぞ。 
今思えば兼任2年目は、監督年俸をプラスしても、報酬の全部を税金に持ってかれても未だ足りなくて 出し前だったんじゃないのか。

そう云う状態を回避する為の特に高額年俸に対する「25%の減額枠」を野球協約で謳ってるのに
要するに減俸枠などは無きに等しいモノにした「実績」は多菊が既に作ってある。
 
ケガをした選手(荒木など)に長期間リハビリさせて復活させたから「温かい」と云うが、実質年額1千万なら知れたもんだ。
その分「他の選手」で秘かに埋め合したとしても世間は分からない。甲子園のスター大ちゃんの処遇で「情のある球団」のイメージ刷り込みは 大成功だった。
現に、今だに「ファミリー球団」などと呼ばれるんだから、、
580神様仏様名無し様:2012/01/28(土) 00:31:52.06 ID:cIP5ROw5
age
581神様仏様名無し様:2012/02/04(土) 21:11:37.97 ID:KPFDXAm6
328 :神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 01:10:34.04 ID:wf4Dl5bK 返信 tw しおり しおりを削除する
清原と懇意 → 長淵  ヌルヌル秋山  押尾学  銀座のマダム(愛人) 元木  金本  片岡  パチンコ屋  桑田(?)

古田と懇意 → 孫(ソフとバンク) 三木谷(楽天社長) 穐本(カカクコム) 南場智子(ディエヌエー)
         「それにしても見事にITの成功者」   鈴木 寛(前文科省・副大臣) 野茂英雄  小宮山悟  
         高津臣吾  石井一久 山本昌

ざっとマスコミで知るだけなんだが「清原」と「古田」のこの違いは なんだ? 類は友を呼ぶ、、!

清原と秋山 とか工藤とか、、聞いた事が無い。 野球界では「押し売り先輩」が専らのPLの後輩だけ           
582神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 22:44:39.28 ID:AtPPDbBv
古田
583神様仏様名無し様:2012/02/06(月) 22:09:29.45 ID:opvkwJ9G
伊東
584神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 23:16:54.03 ID:SBaVaSYB
普通に古田だろうな
585神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 23:58:14.97 ID:Arhga5N7
古田が上だろうけど、最強は谷繁
586神様仏様名無し様:2012/02/22(水) 21:16:20.46 ID:QFS3fmVO
古田きゅん
587神様仏様名無し様:2012/02/24(金) 01:16:52.34 ID:bOH7Jtw4
矢野と古田がゲスト解説で語ってたけど
古田ってやっぱ別格に凄いんだな。

矢野が「正直比較されるのは申し訳ないくらい凄い」とか具体的に言ってたら
古田も「素人の方にすれば、僕も矢野もたいして変わらないんだろうと思ってるんでしょうけど、こうやって僕の凄さがわかるのはプロだからですよ。」
とか言っちゃってるし。
588神様仏様名無し様:2012/02/24(金) 06:17:12.33 ID:pWm+wyX2
さすがに矢野と古田なら
矢野が勝ってるとこは無いぞ
589神様仏様名無し様:2012/02/25(土) 15:20:57.11 ID:pDD1BA4p
>>587
それ、古田の言い方どういう感じで言ってたのか興味がある
茶化して言ってたのか、本当にマジトーンで言ってたのか
後者だとしたら…
590神様仏様名無し様:2012/02/25(土) 15:34:21.58 ID:lGKMVd8L
>>1
打力?
伊東は首位打者取った事あったっけ?
そもそも三割も何回あった?
591神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 20:34:10.49 ID:4/BDATXq
age
592神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 20:46:16.01 ID:fWPpQVGb
古田はかなり自我強いところあるから、内心は確実に自分が1番だと思ってる。

正直捕手としては古田が1番だが
593神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 23:23:09.53 ID:UbcpSDQe
野村が古田を「ナルシスト」と評していたのは流石だと思った。
不細工なのに写真ではいつも超カメラ目線でドヤ顔してるしな。
古田は谷亮子的なメンタリティの持ち主だと思う。
あと野村は、「凄い自信家」「目立ちたがりの投手気質」とも評していた。
だから、兼任監督も引き受けるんだな。
594神様仏様名無し様:2012/03/21(水) 03:19:18.11 ID:60rFa2Qf
どのポジションでも歴代一位クラスのやつは多かれ少なかれそうじゃないかな。

師匠の野村だって相当に自我強いし。
イチローやら落合やらもそう。

別の世界でもそうだけど。
595神様仏様名無し様:2012/03/21(水) 09:15:55.74 ID:Fp7L7+tC
プライドとナルシシズムは別物でね
王はユニフォームや洋服の着こなしに割と無頓着で、
「俺はナルシストじゃないから」とかよく言う。
水原や長嶋を見てそう思ったかね?
プライドや自我は非常に強いだろうがね。
596神様仏様名無し様:2012/03/21(水) 14:06:59.34 ID:60rFa2Qf
王くらいだろ。
ナルシスト入ってないトップ選手は。

また王は自分が調子に乗ると、長嶋がいるので世間に叩かれることを熟知してたし
597神様仏様名無し様:2012/04/04(水) 18:09:49.81 ID:qBH42B30
ぶっちゃけ阿部なんかもすごいのはわかるんだが、なんか古田は違うんだよな。
トータルバランスが良すぎる。
攻守にわたってチームのメンバーに信頼されてるだろ。
阿部ちゃんはバッティングは目立つんだが捕手としては二流。
古田は社会人からプロ入りし2000本安打、通算打率も.294と素晴らしい。
598神様仏様名無し様:2012/04/05(木) 22:39:45.09 ID:NgDNC9fp
age
599神様仏様名無し様:2012/04/09(月) 00:29:32.25 ID:2h6dR/tO
阿部はバッターとしては一流だが、捕手としては三流…
と去年までは思っていました。しかし、今年は体以外全てが三流
600神様仏様名無し様:2012/04/14(土) 17:52:57.99 ID:t1VCIoSx
600
601神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 20:11:10.81 ID:G0c+Q6Nl
将棋だと古田が強いんだっけ?
602神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 00:14:59.08 ID:nBBX9xzW
谷繁の 打率 盗塁阻止率のマックスは古田と比べてどうなんだろう。
高卒でレギュラー長いから試合数は上だと思うけど。

それから、これは誰も触れない事だけど、古田って小顔にキャッチャーマスク付けた独特のスタイル
体型も脚長(胴長の逆)だったから凄く捕球姿勢も低く構えていた。 というのが
最近たま〜に当時の映像見て思う事。 
そして 立ち上がると180センチあったし、捕手スタイル(と云う言葉があるなら)は本当に良かった。

ちなみに俺が一番好きだったのは 合間に見せる一塁への矢の様な牽制球と、投手に返球する時の腕の使い方。
前から回すように腕を真上にあげボールを返すポーズがカッコ良かった。
一度何処かで言ってた  あ、すると肱に堪えないんだって、、
603神様仏様名無し様:2012/04/21(土) 02:09:48.97 ID:tsLdICeJ
古田のほうが優れていた
604神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 09:44:55.64 ID:A+J41gUJ
しかし谷繁も、バカだアホだキャッチャー向いてないとまで言われつつも
よくここまで育ったよなあ。
ベイとしては育てた時間を返せと言いたいがw
605神様仏様名無し様:2012/05/05(土) 23:50:53.26 ID:M353Jlkt
age
606神様仏様名無し様:2012/05/06(日) 18:00:19.45 ID:8Lls5eqZ
>>601
 それどういう意味?
 
将棋しか取り柄が無いって言いたいのか。
身の程知らずが、、
607神様仏様名無し様:2012/05/09(水) 21:10:44.37 ID:5ad80XiO
>>604
谷繁の場合、佐々木とセットだったのが大きいわな
あと、横浜で煮詰まった頃に球団変われた環境というのも大きい
とにかく実力は古田や伊藤より数談落ちる分、運があるのが谷繁

608神様仏様名無し様:2012/05/09(水) 21:12:26.71 ID:5ad80XiO
>>604
谷繁の場合、佐々木とセットだったのが大きいわな
あと、横浜で煮詰まった頃に球団変われた環境というのも大きい
古田や伊東より数段実力は落ちるが、運はあるというのが谷繁の印象
609神様仏様名無し様:2012/05/14(月) 00:11:33.30 ID:toahbfxT
age
610神様仏様名無し様:2012/05/14(月) 03:16:15.80 ID:hsZQG1dP
比較するだけムダ

圧倒的に古田
611神様仏様名無し様:2012/05/14(月) 07:22:32.40 ID:AUKJYh8D
プレー中、ファールカップをはめかえる回数は伊東
612神様仏様名無し様:2012/05/14(月) 10:39:29.51 ID:eKm2PYA4
古田の打ち方好き
613神様仏様名無し様:2012/05/16(水) 03:14:18.60 ID:GCs2NVIu
>>611
見たのかよw

でも、伊東は球界屈指の超巨根みたいだから
あながち嘘だとも思えない訳だが・・・ 
614神様仏様名無し様:2012/05/16(水) 16:51:27.54 ID:EFJHSy48
>>610
 そうだな!

打撃でも長年主軸(時には4番を打ってシーズン、シリーズ共にMVP受賞) チーム貢献度抜群  
球界再編騒動時など野球界全体への貢献
古田の出現以降 捕手が脚光を浴びるようになった。    
  
大卒社会人出の2000本安打 (今回の宮本で二人目) 
驚異的盗塁阻止率 (10年連続1位、6割超え2度)  
打率3割達成8回は歴代捕手最高 (野村もやってない) 
615神様仏様名無し様:2012/05/18(金) 14:32:53.19 ID:pUQ+VuCi
>大卒社会人出の2000本安打 (今回の宮本で二人目) 
>打率3割達成8回は歴代捕手最高 (野村もやってない) 

ここは特に特筆すべきものがあるな
仮に谷繁がいかに2000本達成しようとも、古田の2000本とはまるで価値が違う
しかもリードは強気一辺倒でポカばっかりの谷繁は本当に頭が悪い
古田>>>>>>>>>伊東>>>>>>>>>>>>>>>>城島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>谷繁
ぐらいの差がある
616神様仏様名無し様:2012/05/18(金) 18:52:32.00 ID:szaQIUx8
古田は阪急沿線らしい高慢ちきで鼻持ちならない嫌な奴だから大嫌い
2000本ヒット打とうとクズでカス
古田が日本の野球を腐らせてつまらなくしたんだ
617神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 14:41:46.12 ID:CGoZyT9i
この2人の活躍で27番を付ける大学や社会人のキャッチャーが多くなったと思う。

そして9番は少なくなった。19番は・・・
618神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 22:00:02.85 ID:kVW6E6ZR
>>616
こう云うのも文章と呼ばなければならんのか。
一番恥ずかしいのは本人だろうが

何故か読んでる方も恥ずかしくなって来る。
こんなのと同じ空気を吸って生きたくはないもんな。
619神様仏様名無し様:2012/05/26(土) 19:31:15.88 ID:TyRH9GfQ
この二人より城島が上だな。守備も。
620神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 12:50:47.79 ID:ecZjt9MW
945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 10:10:06.36 ID:6iwyVpWW0 返信 tw しおり しおりを削除する
>>878
うまい事当たれば遠くに飛ぶのが4番ってイメージがあるけど、それって確率的には如何なものかって話だよな。
若松さんの口ぐせが「古田はチャンスに強い」だった。ファンの認識より以上に現場の指揮官は感じていて、
古田の4番は 確か97年と01年、お決まりの「外人4番」不調の苦肉の策だったとしても、結果効率は良かった。

なんたって この両年とも「捕手が4番」で日本一になって ペナント、日本シリーズとも古田がMVPだった筈。
仕方なく我慢した 程度でMVPは獲れんだろ。しかもシリーズでは特に「いい所で打った」感がMVPに繋がるし。

ただ、4番に外人がダメなら古田しかなかった事自体には、やっぱりある種の「違和感」はあるよな、 イメージの話になるが。
621神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 15:48:11.01 ID:ZyiwNBTa
古田はキャッチャーとしては優れてるのだが、
他のスポーツにも安易に口を出して理論ぶるのがNG
黙っときゃいいいのにと思う
今年のオリンピックでも何かやらかしそう
622神様仏様名無し様:2012/05/31(木) 22:32:58.82 ID:y8AuTmOw
833 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/31(木) 12:38:45.13 ID:kCNfbf6E0
兎に角、ベテラン(高年俸選手)を何んとか(排除)すれば ひとりでに新戦力が湧いてくると信じて疑わないフロント
多菊社長以降のヤクルト球団の大信念だから。。

球団経営とは、、 
育った選手を如何に高く売るか。(観客増などよりもこれが第一義) 
獲得するのは(小粒選手を)如何に安く買うか。
これを徹底しない他球団の経営姿勢を見下してたから、、 多菊なんぞは。

そして
ハウエル (巨人に売り飛ばす)
ペタジーニ(  々  )
ラミレス (本人はヤクルトにとどまりかったが、複数年要求に腰かけ放出)
グライシンガー (巨人へ)

古 田  (37,8歳位から執拗に引退勧告、PMにしてハシゴを外す。救いようのない関係悪化)
岩 村  (FA希望を引き留めず)
五十嵐  (    々    )
石井 一 (    々    )
青 木  (    々    )
高 津  (功労者として扱わず、二度の戦力外通告)
以上 ざっと記憶だが、、

例外と言えるのが 
石井弘寿  (メジャー志望には強行に反対、しかしWBC出場で選手生命崩壊)
623神様仏様名無し様:2012/06/07(木) 19:38:49.88 ID:+V0mj4H2
>>621
余計な事云って何か悪い影響与えたり、恥でもかいたの?

求められても何にも喋ってはいけない人間ているんだ

彼は 所謂「野球だけ人間」ではなく
ボクは ある意味「スポーツオタク」でして、、って どっかで言ってた。
他人に「野球しか知らない男」って勝手に勘違いされたら それを演じ続けなきゃ悪なのか?
624神様仏様名無し様:2012/06/30(土) 23:16:32.30 ID:7HsDRzvj
age
625神様仏様名無し様:2012/07/01(日) 01:41:35.61 ID:UiMLjh/4
90年 古田、イチロー、松井
626神様仏様名無し様:2012/07/14(土) 12:37:16.81 ID:XqqKE/3B
>>623
古田が自称スポーツオタクとか笑わせないで欲しいわ
バレー中継の解説で、コミットブロックとリードブロックの違いを
全く理解してないのにキャッチャーに準えて話してたりとか、
浅薄な知識を振りかざしては普通に笑えない失態を度々犯しているんだがw
627神様仏様名無し様:2012/07/15(日) 23:14:41.48 ID:VSoZJdRb
比較するだけムダ

圧倒的にタニシゲ
628神様仏様名無し様:2012/07/18(水) 22:03:30.45 ID:7msanoRm
圧倒的に谷繁が頭の悪いキャッチャーだということだな

つまり、古田>伊東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>谷繁
なのは明白
629神様仏様名無し様:2012/07/22(日) 20:25:29.00 ID:BnzW5ZXq
792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/21(土) 09:57:51.21 ID:nsmV5Tgq0 返信 tw しおり しおりを削除する
古田はもうヤクルトには帰って来ないだろう。
球団史上 最高のチーム貢献者だが、一度だけ状況的に上手く行かなかった。
(極論すれば 今年の様な投手力弱体化ではなく、最初から戦力の態を為していなかった投手布陣)だけ。
(面白い打線を組んで効率の良い得点もし、打撃部門ではリーグでも右翼)

それが顕著なのに敢えて無視して、「古田無能」と涙で去る古田に一切のドロを被せて叩き続けた「ヤクルトファン」
何にも語れず(今だに彼の口から一言の言い訳も聞いた事は無い)

しつこいようだが、永久に許せない。
まるで 今何処かで起きてる「苛め問題」にも似た心境だ。
スマン! もう語りたくは無かったんだが。。

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/21(土) 10:17:09.39 ID:nsmV5Tgq0 返信 tw しおり しおりを削除する
>>793
今、古田を重用すれば まだまだ清武をイチコロにするだけの「力」を持つ「某ナベツネ」がどう出るか それは何を意味するのか。

長年「日本のプロ野球ムラ」を見ていて理解できない?

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/21(土) 20:39:43.86 ID:nsmV5Tgq0
>>864

ものはいいようだな。
逆に褒めなかったら褒めなかったで何て言うのかな(想像はつくけど)
630神様仏様名無し様:2012/07/23(月) 20:06:25.71 ID:Khbqfb4K
>>626
そんな事で叩くお前がおかしいw

よっぽど古田が嫌いなんだなw
631神様仏様名無し様:2012/07/23(月) 23:05:44.82 ID:8h2n/dal
656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/19(木) 06:36:50.85 ID:jEYvAgyZ0 返信 tw しおり しおりを削除する
あの時のノリの叩かれよう、、
火種は清原だった。
殆どリハビラーで たまに出塁すれば代走が必要、打てず守れず走れずで年俸○億数千万円
一方のノリ 今のように好調ではないまでも、3塁守備は定評ありで、当時の清原よりは格段上の貢献も
年俸は 清原から○億を取った端数分と同じ。
これに不満をとなえたのが悪いと「総叩き」

たかが選手が あの清原様に盾突いたと云う訳か。
古田が「600万円で取れるノリを欲しいと云った。
ノリの感謝のコメント迄流れたが、ヤクルト上層部がこぞって必死に拒否
「あんな選手は要らない」 社長も そして普段は空気の堀オーナー迄出て来て、、

古田の数度の直訴も実らず。 この年落合さんに拾われたノリさんに何度止めを刺されたことか。
その皮肉さが悔しくていまだに強烈に心に残っている。  そして今年も、、
632神様仏様名無し様:2012/07/24(火) 23:00:34.31 ID:xyeHA7+H
907 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/07/24(火) 00:13:22.07 ID:D6ys6yO00
今日は見れなかったけど、昨日の試合
古田と工藤の解説もなかなか良かったし楽しめた。「成瀬のナックルフォーク」が出色。
「だったら今ですね。このタイミングかな投げるのは」(古田)と言った途端に成瀬が投げて、、
「あっ 今投げましたよ! 工藤さん」(古田) みんな古田が指摘してておかしかった。
特に
試合が早く終わっての時間埋めの「オールスター思い出話」が面白かった。
新庄の「オールスターでのホームスチール」や「イチロー投手に 代打「高津」 のウラ話、、とか。

934 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/07/24(火) 13:32:01.05 ID:D6ys6yO00
>>923

だからどうしたって?
長々と ウザイ。

938 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/07/24(火) 14:35:49.46 ID:D6ys6yO00
>>937
グッドアイデアです。
前年度優勝監督とは言え 今年みたいに人が変わってると何かシラける。
特にオールスター明け後の 自軍に有利に流れるように(そうでないかも知れないがそうとしか見えない)露骨な
采配、選手起用 されるとほんとに楽しめなくなる。 どこの何監督とは言わないが、、
故障でプレー出来ない選手は辞退すべきだ。 ペナルティ排除の為の悪しき前例とはなったようだ。
真剣勝負とは言え、所詮は「お祭り」だとしたら「監督人事」 貴殿のは良きアイデアだと思う。
賛否両論 甚だしいとは思うけど。

 【球宴で露呈!自分さえ良ければの“セ”…“パ”は互いに高め合う】
  http://www.zakzak.co.jp/sports/sports.htm

>>996
>東京飛燕軍さん、、
不肖 何度もレス頂いて恐縮です
いつもロムってばかりで「腹の虫」が頭もたげた時だけの 気まぐれですから
買い被られたのも嬉しいですが、、

これも嬉しかった事です。やはり我らが古田さんは 表現が明快です。

 古田氏は選手会支持「世界的に見てもナンセンスなシステム」
  http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/22/kiji/K20120722003728860.html
633神様仏様名無し様:2012/08/21(火) 00:51:28.19 ID:roMxZdwy
age
634神様仏様名無し様:2012/08/30(木) 01:34:28.73 ID:1vqy+4L8
ホモは伊東
635神様仏様名無し様:2012/08/30(木) 04:17:50.70 ID:+0rDRUmd
伊東美咲
636神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 00:33:50.24 ID:PJkWE9lI
age
637神様仏様名無し様:2012/09/19(水) 13:48:21.31 ID:aWujaBlP
ホモは伊東
638神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 20:05:59.81 ID:CaLuVkmE
野村が「通常キャッチャーのリードはチャートをつけると傾向というか癖が出るが出るが伊東の場合は
それがなく、どのコースにも万遍に散らばり読めない。」と言ってた。
熊本工業普通科さえ学力不振で入れず私生活もギャンブルに美人局などバカだが、こと野球に対する頭脳はスゲエ。
アスペ野郎と認定した。
639神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 20:16:22.05 ID:Xuwqh8Ct
>>638
リードなんて一貫して影響力を及ぼしている傾向が見えないと結論付けられているし
いい加減野村のリード教に洗脳されるのはやめようよ
アメリカではリードなんて大して騒がれていない
日本も野村の晩年依然は騒がれていなかった
野村が自己の評価を上げるのに喧伝しているに過ぎない
その野村自身のリード論なんて尚更アテにならんな
捕手として大事なのはバッティング・キャッチング・スローイング
それ以外の影響力は大して大きくない
640神様仏様名無し様:2012/10/31(水) 23:24:23.23 ID:ccys8JId
859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 22:15:04.43 ID:vRJOVcdP0
何急に 古田ネガキャンやってるの、、
どっかの監督が決まれば どうしてそれが いちいち古田との比較で語られる訳?
一人の野球人に焦点を当てて それよりも誰を選んだ それよりも誰を選んだって どんな論法?
この方程式に当てはまる野球人は沢山いるだろうに。
古田が選手会活動の「報復」を受けてるのは事実だろうし、それは個人的に批難攻撃するのか? ヤクルトスレで

まるで古田がヤクルトに害だけを与えた人物のようになってる。
ホントにファンみんながそう思ってるのか

90年代の黄金期(と言っていいなら)の大黒柱が誰であったか
時間の経過が全ての値打ちを帳消しにするのなら (お前らの言う)古田の「悪業」も既に過去の筈だが?
あの投手状況で 最下位になったのがそんなに「古田の罪」なのか?
チーム史上随一と迄言われる彼のチーム貢献全部差しい引いてもファンとしては許せぬ程のものか?
たかが兼任監督がたった一年 協力度ゼロのフロント(多菊社長)のやり口を吹っ飛ばしてAクラスにならなかったのがそんなに重罪か。
何の補強も無くても前年は まぁAクラス・・翌年もそのままだから力尽きた 抑えも何も あれは整備どうこうではなくて
存在すら無かったのだから。
641神様仏様名無し様:2012/11/01(木) 23:15:49.41 ID:lAkwlON3
642神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 14:20:39.19 ID:UF2YV0xd
643神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 14:24:00.82 ID:UF2YV0xd
644神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 14:30:44.92 ID:UF2YV0xd
645神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 14:44:17.59 ID:N2BUV2BJ
人格はどちらも最低
646神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 15:45:44.38 ID:iQiDef6C
>>645
古田の人格が最低なら 最高は誰?

今話題の(巨人の)加藤とか言う捕手か?
どっかの某ノリさんか
あ、そうか 清原か
何? 引退して喰えなくて電線盗んで捕まった奴か

お前は もう書き込むな!
何処で伊東や古田の「人格」を確証したのか 
ちゃんとした日本語(使えるか?)で言えるんなら書き込みを許す。
647神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 16:26:54.91 ID:N2BUV2BJ
>>646
なにひとりで熱くなってんのこのオッサン
きもちわる
648神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 19:20:34.71 ID:UF2YV0xd
古田さん 昨夜は日本シリーズの解説お疲れさまでした!
何時に変わらぬ的確な解説有難うございました。
稀有な「大誤審」まで付いた荒れた試合でしたが

古田さんが出られていた頃の日本シリーズには(色んな意味で)
引き締まった試合が多く、、結果ヤクルトが日本一に と言う ケチの付けようのないシリーズだったと・・
本当に あの頃が懐かしい!

それでも昨夜は 沢山、沢山古田さんが聞けて幸せでした。

特に、この間出られたと言う BSフジの「プライムニュース」
夜8時〜10時のナマ放送)を見逃してしまい、この番組のファンを自負していながら、正にその日だけを見逃してる「我がドジ」は悔やんでも余りあるものでしたから、、

投稿者: あつやこ | 2012年11月02日 14:11
649神様仏様名無し様:2012/11/04(日) 23:34:18.42 ID:UF2YV0xd
650神様仏様名無し様:2012/11/05(月) 05:35:09.57 ID:dwf76aa8
ホモは伊東
651神様仏様名無し様:2012/11/06(火) 01:47:43.49 ID:fqqA9YVL
>>青木、岩村、ラミちゃん、ラロッカ、石井一久、高津にグライシンガーにゴン・・・
あれだけ与えてやっても文句ばっか。中村紀とってもらえなかった!ってマスコミに被害者ずらしてた。

伊東(西武)の投手の返球のリズム、強さ、タイミングが大好きだった。
652神様仏様名無し様:2012/11/07(水) 17:50:07.25 ID:Tfrc8y+0
>>651

よく云うよ!
与えてやった? 

青木は未だ発展途上だった。古田の時代に育ち上った。
岩村は古田に反発してふてくされ・・
ラミとラロッカはよく働いた。 古田を慕ってたラミは「古田監督のもとで打撃コーチやるのが夢」と言ってた。
石井一は投げて見なければ判らない不安定な年だった。
高津を与えたァ? お前は謝れ!

それ以前に既にヤクルトを戦力外になってた高津を 古田が球団に遠慮しながらテスト生から這い上がらせた辛苦を覚えてないのか?
それでも高津も限界を過ぎてたから、監督2年間のうち 初年だけは何とかストッパーも務まったが、翌年は駄目だった。
あれだけのチーム貢献者だが(たった3千万でだが)復活させたのも古田の個人的繋がりでだ。

後は 「古田さんとやりたい」言って入って来た木田 そして中日をクビになった遠藤
若松が酷使きって廃墟になったブルペン投手陣のこれが陣容だ。
ただ古田にとって運が悪かったとしか言いようのないのが 石川の絶不調 毎年二桁は行ってた勝ち星が 僅か5勝(7勝?)だった事。
せめて10勝していれば 広島とは たった星一つでの最下位だったんだから免れた筈だ。

中村ノリの件は 岩村が去った後だ。
3塁のアナが埋まる目途も無いのに 球団は取ろうともしないで古田の要請を一蹴した。
そこで我慢に我慢を重ねて飯原を育てつつ、結局のノリを取らなかった影響は、三塁不在で多くの(エラーで)何個も勝ち星を逃した事と
 落合が獲ったノリにヤクルトが 幾度に渡って止めを刺された事。 これがどうでもよい小さな事か?

そして いつ、何処で古田自信がそんな話をしたか、、言ってみよ!
ファンの間では出た事もある話だが 引退後の古田本人は 監督時代の愚痴めいた話は一言もしてはいない!

何時 如何なるシチュエーションで誰に話したのか明確に述べよ! 

よくあの状況で不本意な野球(投手で勝つ古田のやりたい野球ではなく、ただ ただ、打って勝つしかない)をやらされて、たった一言も本音を喋らないで居れるもんだと内心感服している。
(何処かのデッカイ番長なら、、お涙頂戴で さしずめ本でも出す所だろうが)

言いたくても一切口を噤んでる本人の名誉に為にも、絶対に聞き捨てにはしないから心せよ!
653神様仏様名無し様:2012/11/08(木) 07:29:16.57 ID:mw1aLy85
ギャンブル場で目撃されてる回数は伊東の方が上
これから船橋に入り浸り
654神様仏様名無し様:2012/11/17(土) 13:06:34.40 ID:VTckMdyA
975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/16(金) 22:27:22.53 ID:Bj1oyJYU0
>>908
>主砲と最多勝がいて最下位だったのが古田で

最多勝って言っても一人で高々15勝だ グライシンガー 殆どが完投勝利だったのは立派。
後ろがいないチームだから完投能力だけが頼り
他にまともに働いたのが居たら教えて!
まるで嘘のように抑え不在  セットアッパー不在  中継ぎ不在で、、

石川が絶不調でヒトケタ あと誰が居た? 後ろ全然いないから 貴重な館山でやりくりするしかなかった。 
これにもファンは猛批判。 ファンと言うのは「それしか無くても」無責任に叩く動物であるのを証明。
後ろに居たのは例のようにゴミ箱から拾った遠藤と木田

あと中継ぎで花田な。ホントに毎夜花田 また花田 お前ら花田がどんな投手だったか強烈な印象でもあるか?
その程度、つまり他球団で言えば「敗戦処理レベル」しかいなかったのがヤクルトのブルペン。そして
一度クビになってテスト生から這い上がった高津だけ。(年俸3000万の抑えがそんなにやれるんなら 他球団やその後のヤクルトが何で3億円や4億円出すのか。)

お前ならどうやって勝つ?

実際に古田を最下位にしたのは石川だ(古田を慕って唯一ヤクルトを逆指名した選手なのに皮肉な話)
この年だけ勝ち星が例年の半分程だったんだから。
5位広島との差は僅か1ゲームだったからーー
655神様仏様名無し様:2012/11/19(月) 19:14:13.61 ID:5PFgUteA
古田がヤクルト21年ぶりに最下位に終わった年の酷さを象徴するエピソード。
「残り5試合中、1試合でも勝てば最下位はない。」という状態で「5連敗」した無能。
中継ぎ投手の五十嵐ですら古田監督時から6歳も加齢しマイナーどさ廻りしてたのに他球団は超高評価。
なのに「古田派」は「ろくな戦力与えられなかった。」と言い訳三昧。
656神様仏様名無し様:2012/11/20(火) 22:32:37.27 ID:uo3QW5Tl
657神様仏様名無し様:2012/11/20(火) 23:20:10.21 ID:o1h7KUib
史上最強捕手は吉原正喜
658神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 06:45:02.54 ID:TtljhF7I
ty
659神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 07:02:45.27 ID:CbbZLUoa
伊東西武監督就任は『キター待ってたで』って感じで、成績に期待したし、
来年から贔屓球団ロッテの監督になる。楽しみ。

古田の監督就任はまだかなあ。兼任ではなく、選任。
伊東に比べて『名捕手』って一般人気が出たから、野球以外でも食えるんだろうけどな。
現役時代から広澤とコンビで『みなさんのおかげです』に出てたり。
660神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 08:55:06.32 ID:xk+RKlJh
伊東は監督としては短期戦に糞弱い落合中日倒した功績だけになりそうだ。落合になら誰でもシリで勝てそうだし。
韓国からチョンロッテ行きで成功する想像がつかない。
661神様仏様名無し様:2012/11/24(土) 04:31:30.76 ID:7yigbKMd
古田
662神様仏様名無し様:2012/12/24(月) 13:08:09.87 ID:X8owgf9q
age
663神様仏様名無し様:2012/12/25(火) 00:00:17.82 ID:QRmKzwzj
古田は史上最高の捕手
664神様仏様名無し様:2012/12/30(日) 14:33:03.39 ID:hiNJ0dzY
伊藤
665神様仏様名無し様:2012/12/30(日) 19:23:27.71 ID:xKYou7Kq
679 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/30(日) 17:00:01.19 ID:bwRxLPhb0
古田が引退し 青木が米に行って(安く売って)しまい、、
宮本はジジくさいし、 

どう見てもペンギンなのに 燕だと云い張ってるこの人(?)しか うちにはスターがいません!

自慢じゃないが、 スター不在では「12球団一」のヤクルトですから。

687 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/30(日) 18:42:00.50 ID:bwRxLPhb0
「野球だけでなく あらゆる機会を逃さず球団のPRせねばならん
(テレビ出演も)断らずに出ろ!」

これが当時の野村監督の指示だったと、、何度も聞いた。

>>682 よ!

お前の表現は汚い!

球団(監督)の指示に従った古田は汚なくて 球団に嫌われた?

あの当時は 「広沢 池山 古田」の3人が「トリオ」でよく出てたよな。

20年経った今がどうなのかは それぞれの生き方で現状がある。
お前は何を言いたいのだ?
、、
666神様仏様名無し様:2012/12/31(月) 04:45:55.37 ID:OV1bBwvo
667神様仏様名無し様:2013/01/14(月) 09:08:51.27 ID:BIB9EraO
668神様仏様名無し様:2013/01/14(月) 17:09:25.43 ID:b+SzlQ8G
最強捕手はやはり今話題の体罰高校・市立桜宮で鍛えられた矢野燿大
669神様仏様名無し様:2013/02/07(木) 22:03:29.04 ID:E8i280tB
809 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2013/02/07(木) 18:32:19.07 ID:ze040u6L0
>>745
大体その通りだが 補足すると
三、四年目だかの古田がこの年大幅に年俸アップした。
これを見た広沢が「例え500万でもいいから 古田より高くして欲しい」とフロントに、、
それに対してフロントが、「君はもうヤクルトの看板ではない」だった。
これは、当時のスポーツ新聞に大きく出たこと

実際に打撃面でも大した働きは無く、「名前だけの四番」と言われても仕方のない存在ではあった。
そして長嶋監督の下に走ったのだが巨人での一年目は散々だったようだ。
670神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 17:24:20.58 ID:i06iEXmL
906 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2013/02/09(土) 15:04:44.94 ID:HLWgebz30
>>860

オレは池山オタクです。
広澤とのイケトラコンビで(最弱の)スワローズで「お山の大将」張ってたのに
おない年の大学出の古田が乗り込んで来て、チームは強くなるわ、ヤクルトの顔にはなるわ
ファンもろとも恨み骨髄、特に民族のモチベーションは「怨」なのだから。 ってか


投手が居なかったのがすべて(野球の八割は投手力だ)
打線は良く得点率も高かったのは無視か? でもやっぱり野球は投手だから、1点でも多く取られれば終わり。
途中故障でも無く、球団フロントのやり方はどうだったの? 補強のホの字も無かったろう
本音は、古田を負かせて、の「追い出し部屋」だった 

金のかかる一流スター選手は何としても追い出すか 売りに出すのがこの球団の社是である 多菊以降の。
37、8くらいで力も衰えてない古田にしきりと引退勧告をしたが(週刊ベースボール誌への多菊提言の特集記事でも。古田が去れば若手が育ってチームが活気づくと)
それでも引退しない古田に業を煮やして、、
「PMをやらせて梯子を外す」案を思いついた。間違って勝てても、それはそれで良しなんだから
671神様仏様名無し様:2013/02/10(日) 11:41:20.01 ID:VBK2MhpG
古田
672神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 23:50:26.84 ID:66BAMqyw
伊東
673神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 23:44:23.02 ID:c0pxQhGp
古田「長野pp チッ! ヨッシャー おっけいおっけ〜い」
古田も伊東も監督として微妙過ぎ
短期戦、パ・リーグに弱いといえ落合倒した伊東に分があるか…古田復帰せんともう比較できん。
674神様仏様名無し様:2013/03/26(火) 19:52:40.66 ID:VxmUpt17
二人とも好きだ。
なんだかんだ言って、結局チームの勝利に貢献できたかどうかは大きい。
捕手出身監督の下で不動のレギュラー維持できたのも実力がある証拠。

でも二人とも所属球団からPM提案されて…可哀想に。
古田の師匠時代ならともかく、野球が複雑化したこの御時勢で
そんなん務まるわけなかろうに。
でもあの時代の西武フロントに部分的にでもNOが言えた伊東には驚いた。
さすが九州男児。

二人とも、野球を外から見る経験もないのに新人監督としてようやった。
正直、今度の伊東ロッテには頑張ってほしい。
古田の再任は…無理かなぁ…。
675神様仏様名無し様:2013/04/17(水) 17:52:33.47 ID:RuFZ3OHU
どっちもレベル高いけど古田が伊東を抜いた感じかな
676神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 01:53:29.42 ID:BLtlee0n
Jリーグの今後を考える その106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1364470664/l50
野球を馬鹿にして Jリーグは成功してるんだって
Jリーグが一般人からどう思われてるか教えてあげてください
677神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 14:06:26.45 ID:T1cXfOMj
最大瞬間風速で言えば打力で勝る古田なんだろうけど
伊東が長きに渡ってチームに貢献した功績は本当に偉大
選手として総合的に見ても互角としか言えないな

一つ言えるのはキャッチャー経験者からしたら二人とも神のような存在だってこと
それくらい他の雑魚捕手とはレベルが違うのが素人でもわかるよ
谷繁がどうのこうのってレスを見かけるけどハッキリ言って次元が違うよ
比較するだけ二人に失礼、城島辺りはもう論外
678神様仏様名無し様:2013/05/26(日) 11:00:11.48 ID:L+bbmg5b
古田と伊東を入れ替えたチームを予想してみたら
ヤクルトが弱くなって西武が強くなった気がした。
結局は打力だなあ。
679神様仏様名無し様:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:eXP8MDgJ
age
680神様仏様名無し様:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NhGsVYG4
>>678
ライオンズの投手陣が怪我人だらけになりそう。
逆にスワローズ投手陣には100勝達成者が複数輩出する。
681神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:N59QdLgV
日テレベストナイン国民投票
捕手
1 阿部 慎之助 (巨人) 17909 票
2 野村 克也 (南海、ロッテ、西武) 11801 票
3 古田 敦也 (ヤクルト) 8622 票
4 城島 健司 (ダイエー、ソフトバンク、阪神) 2157 票
5 土井垣 武 (大阪、毎日、東映、阪急) 1440 票
6 谷繁 元信 (大洋、横浜、中日) 1279 票
7 田淵 幸一 (阪神、西武) 1021 票
8 森 祇晶 (巨人) 654 票
9 伊東 勤 (西武) 602 票
10 矢野 燿大 (中日、阪神) 594 票
682神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8DiERObW
伊東がロッテオリオンズ、秋山が南海のユニフォームって違和感ありすぎ
683神様仏様名無し様:2013/09/04(水) 18:45:38.42 ID:utLaO6xt
隔年で怪我して結果チームも乱高下する捕手より、花はなくても大崩れしない捕手の方がプロとして上に決まってる。
684神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 13:02:53.63 ID:W6VG1Mti
就任1年目の2004年に日本一を果たし、3年連続Aクラス入りしたものの、07年に25年ぶりのBクラス(5位)になり解任された。
同年10月5日、監督として最後のソフトバンク戦では球団からねぎらいの言葉もなく慰労の花束も用意されていなかった。
あまりの悔しさに自ら花を買い、当時のソフトバンク・王監督に頼み込んで渡してもらうセレモニーを“自演”した。
あの屈辱シーンは今も脳裏に焼き付いている。
685神様仏様名無し様:2014/09/18(木) 03:02:56.64 ID:LA2Ly0c0
今現在、12のプロ野球チームがあるのは古田のおかげ。
 
スレチ?
理屈じゃねーんだよ!
686神様仏様名無し様:2014/09/18(木) 03:25:26.99 ID:G574F4vu
安倍劣化早すぎぃ!!
687神様仏様名無し様:2014/09/19(金) 02:48:33.39 ID:58bECfRK
楽天の新監督に古田さんを推薦します。
688神様仏様名無し様:2014/09/22(月) 12:02:01.61 ID:/UcqS8iM
伊藤勤
90 .281 11本
97 .280 13本 
02 .255 8本

wik見ると以外に250を越すシーズン何度もある(駄目な年もあるが)
西武黄金期はADKばかりに注目が行くが
689神様仏様名無し様:2014/09/22(月) 12:03:05.23 ID:/UcqS8iM
名字間違えましたw
690神様仏様名無し様:2014/09/22(月) 13:16:17.66 ID:HPUA+sOY
20盗塁超えた年があったのも凄い。
691神様仏様名無し様:2014/09/22(月) 13:25:34.32 ID:pfyR3JKR
692神様仏様名無し様:2014/09/22(月) 13:55:56.67 ID:7FITB8KF
伊東勤やら潮崎やら95年過ぎに残った
黄金戦士寂しいね
693神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 06:36:28.49 ID:kLn1QJT0
古田は解説見てもID野球の申し子っぽい事も全然しゃべらず
「ヨッシャー!」ぐらいしか言えない無能だぞ。
てっきり中居正広かと思ったもん(笑)
しょせん野村の操り人形だ。
694神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 16:43:46.25 ID:Qekzr5j+
はあ
695神様仏様名無し様:2014/10/16(木) 01:41:14.29 ID:AHxdt+ZG
古田
696神様仏様名無し様
どうやったって伊東なんて結論は出ないしなあ