おまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
ポジション別に一通り

キャッチャー:中嶋
ファースト:シーツ
セカンド:カスティーヨ
ショート:定岡
サード:松永
ライト:イチロー
センター:新庄
レフト:羽生田
2神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 01:23:34 ID:mNov/QnE
オールタイムということだね

キャッチャー:城嶋
ファースト:シーツ
セカンド:バナザード
ショート:池山
サード:掛布
ライト:羽生田
センター:山本浩
レフト:内川
3神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 20:41:36 ID:MkwdAuU9
3ゲット
4神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 22:02:41 ID:vKt2ktE9
キャッチャー:中村
ファースト:ペタジーニ
セカンド:カスティーヨ
ショート:稼頭央
サード:シーツ
ライト:羽生田 (イチロー)
センター:shinjo
レフト:アレックス


5神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 02:55:15 ID:7P+v+tbC
捕 城島
一 ペタジーニ
二 井口
三 ノリ
遊 松井
右 イチロー
中 秋山
左 田口
6神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 14:43:43 ID:EURUeNPV
ペタジーニ って強肩?
7神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 18:47:25 ID:C/PKvqZS
ペタキャノンとかよくネタで言われるが
俺も見た事ないな
8神様仏様名無し様:2010/12/01(水) 01:40:23 ID:Upfcl2Wx
捕 城島
一 カブレラ
二 井口
三 ノリ
遊 松井
右 羽生田
中 秋山
左 イチロー
9神様仏様名無し様:2010/12/01(水) 02:57:25 ID:dPBmbWx8
キャッチャー:古田
ファースト:ペタジーニ
セカンド:ローズ
サード:中村
ショート:松井稼
レフト:英智
センター:新庄
ライト:羽生田
10神様仏様名無し様:2010/12/01(水) 21:56:29 ID:SsCocEjk
キャッチャー:中嶋
ファースト:中畑
セカンド:ローズ
ショート:定岡
サード:松永
ライト:羽生田
センター:レイノルズ
レフト:平野

11神様仏様名無し様:2010/12/02(木) 02:32:54 ID:qgXpscjX
キャッチャー:中嶋
ファースト:中畑
セカンド:井口
サード:松永
ショート:石毛
レフト:イチロー
センター:秋山
ライト:羽生田
12神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 00:55:43 ID:79DoCu9K
現役選手

捕 城島  阪神
一 ペタジーニ ソフトバンク
二 カスティーヨ 横浜
三 岩村 楽天
遊 松井稼 楽天
右 藤井  中日
中 英智  中日
左 南  ロッテ
13神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 06:14:01 ID:d+dyzGZ0
捕 中嶋
一 カブレラ
二 松井稼
三 中村紀
遊 今宮
右 羽生田
中 新庄
左 北村
14神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 13:52:16 ID:tczvRcCL
ジャイアンツヴィンテージでライトルのバックホーム見たが
福留レベルだったな
さすがにイチロー、新庄レベルまではいかない
あれよりももっと凄いバックホームがあるかもしれないが
15神様仏様名無し様:2010/12/05(日) 00:02:36 ID:e8xaHy5h
イチロー新庄クラスはそうはいないな
16神様仏様名無し様:2010/12/05(日) 00:08:24 ID:wC++LWdC
返球の速さならピザる前の高橋由伸のが上だったと思う
あの説明のしようがない、なんだかよく分からない返球フォームで
普通の外野手よりワンテンポ早く全力送球出来てたのは特筆に価する
17神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 10:32:37 ID:LJK+4OnY
捕ってからが投げるまでが速く、且つ超強肩である新庄剛。別格。
18神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 17:27:00 ID:JlC2pzhg
新庄やね
19神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 03:46:47 ID:Hf3ar7lH
キャッチャー:中嶋
ファースト:カブレラ
セカンド:井口
サード:松永
ショート:石毛
レフト:イチロー
センター:秋山
ライト:羽生田
20神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 07:42:30 ID:7sgZkojz
>>15

ヤクルト飯田哲也
21神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 18:09:47 ID:CN3JpsI0
カブレラを挙げてるのはネタなのか無知なのか判断に苦しむ
22神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 00:38:17 ID:C3cr8pFO
知り得る中じゃ
中嶋、新庄、イチロー辺りはガチ
23神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 01:43:59 ID:Sn7T6IpD
>>21
カブレラ、秋山辺りはネタじゃねーの?
秋山が肩強いとか思ってんの、重度の西武ファンだけだしw
24神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 10:33:20 ID:KokS1okf
>>23
確かにw>>19なんてw西武ファン丸出しだしなw
ここまで、露骨な贔屓は逆にハズカシイww
25神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 11:49:36 ID:gj8TnhGH
余談だが、高校時代の新庄のチームメイトは新庄の送球の凄さに恐怖心すら抱いていたという。
グラブの芯で取り損なったら骨折するかも知れないとまで考えていたらしい。
26神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 12:48:32 ID:ljL3zNZN
>>19
石毛も強肩だろうが、あえてショートのbPに選ぶかよ!
ば〜か!

ホント、こいつ西武の選手しかみてないだろ!ば〜か!
27神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 20:40:23 ID:BNAC3jQ5
ばかばか言うな
28神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 22:06:01 ID:+P/G5Z09
イバン・ロドリゲス フォームの速さ&強肩 半端ねえ(映像ラスト)
http://www.youtube.com/watch?v=zFMSGjFUkfw
29神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 02:04:19 ID:+l9MdD2f
そうか?
30神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 01:31:29 ID:xucXxDQo
捕 城島
一 カブレラ
二 井口
三 ノリ
遊 松井
右 羽生田
中 秋山
左 イチロー
31神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 12:53:39 ID:Ina7znJZ
弱肩ベスト9
捕 野村
一 カブレラ
二 ミヤーン
三 ルイス
遊 パラーゾ
右 谷
中 秋山
左 鈴木尚


32神様仏様名無し様:2010/12/12(日) 00:00:17 ID:KA78WrvH
てす
33神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 11:36:49 ID:3tPermLd
カブレラが強肩だと思ってる人って、
きっと、ボブサップが打席に立ってバットにさえ当たれば、
果てしなく場外まで飛んでいくって思ってないよね?
それぐらいバカ発言だけど、
江本がラジオで言ってたね。
お相撲さんなら物凄い打球飛ばすと思ってる記者がいたと。

34神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 18:07:16 ID:HkEot9jm
俺が見た中での強肩ナイン

捕 中村
一 シーツ
二 辻
三 デシンセイ
遊 池山
右 羽生田
中 秋山
左 平野
35神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 01:47:07 ID:nELBkWQL
捕 城島
一 カブレラ
二 井口
三 ノリ
遊 松井
右 イチロー
中 新庄
左 田口
36神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 03:11:29 ID:g/9wQ2Xd
>>34
お前、ほんとに実際見たのかよ?ウソだろ。
センターで秋山ってバカだろ。
にわか?
バカw
飯田、新庄、アレックス抜かして秋山ってwwwwww
37神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 10:54:00 ID:zBXPRfDp
>>34
相変わらず、西武勢ばかり推すんだねw
38神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 19:51:00 ID:bmiIYJam
>>36
馬鹿はお前。
お前こそちゃんと見てるのか?
秋山が嫌いなのは仕方がないが、好き嫌いは別に冷静に評価しなきゃいかんよ。
秋山は強肩、おそらくNPB史上最高の外野手だね。

>>37
>相変わらず、西武勢ばかり推すんだね

言われて初めて気が付いたよ、そういえば西武ばかりだな。
黄金時代の西武の強さは外野陣が支えていたのかもね。
39神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 21:50:56 ID:oJRbb931
リアルで見た強肩者選びなら

キャッチャー:中嶋
ファースト:シーツ
セカンド:カスティーヨ
ショート:松井稼
サード:すまん、凄い奴が思いつかん
ライト:イチロー
センター:新庄
レフト:アレックス

※羽生田をリアルで見たかったなあ 相当凄いらしいね

40神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 22:16:14 ID:L0IDUlyZ
強肩外野手といえばオリオンズの池辺以外考えられん。
41神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 22:35:30 ID:g/9wQ2Xd
>>38
強肩スレで秋山はスレ違い。名前出すな
どう考えても、同年活躍した佐々木、飯田より劣る
秋山厨ってどうして、強肩語ってるのにいつも史上最強とか(笑)
強肩とは、別の事語り出すんだ?
ひょっとしてバカか?
42神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 01:35:19 ID:YeNzOG11
>>41
確かに俺は馬鹿だけど野球馬鹿だからな。
本物の馬鹿のお前とは視点が違う。
43神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 05:03:22 ID:bCxLLYXZ
>>42
あのさ、西武ファンもそれから球場で当時秋山見てたほとんどの人が、
身体能力高くいい外野手って認めてるけど、
こと肩に関しては、強くないって言ってんだけどな。
コーチだった井原から同僚だった平野、石毛らみんな言ってんだけど。
どうせ、ソース出せって言うだろうけど
44神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 10:37:59 ID:YeNzOG11
>こと肩に関しては、強くないって言ってんだけどな

そういうお前もこれのソース出せよ。
石毛がいつどこで言った?
一度youtubeで動画を見てみろ。
どうせあんたは生で秋山の送球を見たことがないだろうから。
45神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:38:10 ID:KO/W+KlY
>>44
西武教のバカは、石毛の発言は知らないけど
井原が「秋山はそんなに肩強くない」って言ったのは、知ってるんだなw
強肩でもない秋山をナンバー1強肩にするなよwアホw
46神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:47:30 ID:YeNzOG11
>>45
井原の発言も知らんよ、聞いたことがない。
いつどこで言った?
しかし、ここは誰がどう言ったかじゃなくて、自分がどう思うかだろ。
「おまいらが選ぶ・・・」というタイトルが目に入らないのか?
秋山は間違いなく強肩。
投げ方がスムースでイチローのように「俺は強肩ですよ、見てください」的な派手な投げ方をしないからだろう。
必要のないところで無理をしないところが秋山のスマートなところだった。
しかし、気合を入れて投げた時の秋山の送球の速さは凄かった。
47神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:47:36 ID:KO/W+KlY
秋山について、他の人か書いたのだが的を得てると思う↓

ここでよく名前が挙がってるが
秋山は守備範囲や守備位置は素晴らしかったけど強肩ではなかった。
まあちょっと強いぐらいだったと思う
俺西武ファンで秋山ファンだったからよく試合みにいったし
テレビ中継もよく見てたけど捕殺を期待できるまでの肩じゃなかったよ
お、これは刺せるかなって思うあたりでもホームはあきらめて
よく三塁に投げてたし(進塁をふせぐんだから悪くないが)
その時でも肩の強さを感じた事はなかった
ダイエーへのトレード直後伊原がテレビで秋山はそんな肩つよくないんですよ
佐々木とは比べ物にならないですよって言ってた(羽生田なんてもう全然・・・)
なんか秋山に強肩のイメージがある人って守備範囲が広くて守備がうまい奴には
肩が強いのが多いから、秋山もそういうイメージで捉えちゃってるのではないかなと思う
秋山の西武時代もうちょっと肩が強かったら言う事ないのにって思ってたから

48神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:50:58 ID:KO/W+KlY
>>44
同じ秋山信者でも、この人は大人↓
327 :神様仏様名無し様:2010/02/20(土) 10:20:19 ID:dWte4DvA
ここはアキヲタが来るスレ。
秋山は羽生田には敵わんし平野にも敵わん。
でも守備の判断もよかったと思う。
センター時代はベンチの指示なして打者ごとに
左右前後に動けていたし合格点では?
たまにアフォな香具師が守るとベンチから
寄れ寄れって指示が出まくりだしw
足も速かったし俺は満足してたよ。
走者を置いての三振を見るのも楽しみの一つだったw
49神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:53:09 ID:KO/W+KlY
>>44
こういう意見も↓
328 :神様仏様名無し様:2010/02/20(土) 11:38:02 ID:gU/ujRaD
秋山はいい選手
ただ、別スレ(強肩スレ)で肩も新庄、イチローより断然上。みたいな事書く
人いたから敵意剥き出しの輩が増えた
さすがに肩がイチローや新庄らより上は言いすぎ

以上、秋山スレにて。
50神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 12:01:42 ID:YeNzOG11
可哀想だなあ。
他人の意見を一生懸命引っ張ってこなきゃ議論もできないなんて。
それとももしかしたらそれって自分で書き込んだものじゃないの?
とにかく秋山は屈指の強肩だったよ、それだけは間違いない。
51神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 12:06:43 ID:KO/W+KlY
>>50
可哀相だなあ。
あんたには、何言っても無駄だね。
自分の信じるモノしか受け入れないんだね。
今まで間違っててもごめんなさいって謝ったこと無いだろ。
屁理屈並べて。
将来、ガンコジジイって言われるんだろうね。
52神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 12:18:35 ID:YeNzOG11
>>51
強肩かどうかに理屈も屁理屈もないだろ。
自分の見た中では秋山がトップクラスだと言ってるだけ。
頑固ジジイ結構!他人のコメントに粘着質に付きまとう奴よりはよほどマシだからね。
53神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 12:35:47 ID:YzABglQu
>>47

的を得る・・・×
的を射る・・・○

日本語は正しく用いましょう。
54神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 12:40:24 ID:HLyc9lQQ
話に割り込んで申し訳ないが
そうか・・・佐々木っていたね
かなり強肩だったイメージがあるよ
動画探してみようっと
55神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 14:50:33 ID:FBHoJnE/
まあちょっと強いぐらいなら強肩でもいいな
56神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 15:28:35 ID:HLyc9lQQ
http://www.youtube.com/watch?v=9sAq-ngO3b0
これ見ると
新庄、イチロー辺りはやっぱ球の速さが他の野手とは違うね
57神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 18:05:36 ID:46ak+pbT
特にライトからの送返球は速く見えるね
センターだと視点的に損する
58神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 17:11:36 ID:4GgHN/iF
イチローは守備範囲が広い
59神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 13:37:07 ID:ceFpTPaz
捕 たけし
一 
二 
三 ノリ
遊 
右 ドメ
中 アレックス
左 ヒデノリ
60神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 07:31:25 ID:JxTWtOg/
捕 城島
一 カブレラ
二 井口
三 ノリ
遊 松井
右 イチロー
中 新庄
左 田口

61神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 08:18:59 ID:L/KkLBMk
>>60
一 カブレラ w
(大笑い)
62神様仏様名無し様:2010/12/21(火) 23:47:25 ID:j1Yoo2nM
中河美芳
63神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 18:14:38 ID:+brVhr2H
カブレラって笑うほどか?
64神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 18:51:10 ID:mvXcBaiS
その前にカブレラの強肩動画貼って
65神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 19:48:05 ID:j2rhTNLe
カブレラの肩って、中日のぶーちゃんの意外に足速い、みたいに、『意外に』が付くんだと思う。
とても歴代のナンバーワン肩には入らない
66神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 23:20:48 ID:Maxe1rjd
少年だった頃、草野球やるとライトというポジションが最も人気がなく、
大抵下手で地味なキャラがその位置に着くものだった・・

がしかし、イチローの活躍によりそのダサイイメージだったライトというポジション
がなななんといつの間にか花形となっていた・・

67神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 17:25:16 ID:NPnYZzwD
昔のカブレラは肩強かったぞ
68神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 17:49:54 ID:vb42GLdd
ただ、他のポジションと違って、一塁手ってのは強肩を披露する局面がほとんど無いから
ちょっと語りにくいな
69神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 22:47:00 ID:jTboN8m+
秋山も肩は強い
70神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 18:39:52 ID:3JWXN2i+
そういえば一塁手が投げるシーンなんて、投手に球をかえすときぐらいだからなあ。
71神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 19:25:28 ID:yuNxDyRh
ファーストならゲッツーバックホームで見たことある

ところでサードって花形ポジと言われてたけどなぜ?
72神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 21:33:46 ID:fv70XpM6
捕 村田善
一 谷沢健一
二 田中浩康
三 岡崎郁
遊 塩崎真
左 二村忠美
中 松井秀喜
右 パチョレック

肩が中くらいそうな人間
73神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 21:40:09 ID:KhS0oP8G
>>66
花形なのかな?
外野手で一番上手い選手はセンターやると思うけどね…
74神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 23:12:21 ID:P2bLwKmW
パチョレックいらん
75神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 02:52:49 ID:FM+iSpV/
>>71
たぶんビジター側に一番近いところで、派手なライナーや一塁送球が起こるからじゃないかなぁ
自軍の威勢を見せ付けるみたいな意味で
76神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 11:50:02 ID:ctrD7Nzb
最強イチロー
77神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 12:05:00 ID:3CBCyf3C
横浜の吉村は140オーバーの球を投げれる
ある日一塁ゴロを取った吉村はゲッツーを狙おうと二塁に火の噴くような剛速球を投げ
そのまま左中間に抜けて行った・・・
78神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 18:09:19 ID:eNuHKQCv
MLBの専門チャンネル「MLB Network」の中で、
"Top 9 Greatest Outfield Arms" ってのがやってた。結果は

1. Roberto Clemente
2. Jesse Barfield
3. Ichiro Suzuki
4. Jose Guillen
5. Carl Furillo
6. Dwight Evans
7. Ellis Valentine
8. Larry Walker
9. Vlad Guerrero

この中で日本球界でプレーしたのは、2位のバーフィールドと3位のイチロー。
MLBオールタイムの強肩外野手に名前が載るくらいだから、この2人についてはもう別格扱いでいいかも。
79神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 19:59:16 ID:blg3f6JO
>>78
Tsuyoshi Shinjo は入って無いのか
ま在籍期間が短かったから仕方ないか
80神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 15:08:36 ID:IghJ19g0
イチロー新庄
81神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 15:38:58 ID:jtPEF1Un
捕 中嶋

二 カスティーヨ
三 松永
遊 定岡
左 英智
中 新庄(アレックス)
右 イチロー
82神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 17:45:50 ID:jtPEF1Un
動画見たけど、アレックスが捕殺したシーンが全然ねえ。
逆に英智は捕殺だらけ。
83神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 18:49:48 ID:8ZeQVkJL
>>82
アレックスの巨人開幕カードの強肩は凄かったけど。
清水が、「今までイチロー、新庄と見てきたけど肩は更に上」
みたいな発言あったし、
解説の堀内が、「メジャー級の肩でしょうか?」
ってアナウンサーの問いに、「いや、こんな強肩、メジャーにも居ませんよ、
よく日本に来ましたよね」って答えてたのが印象にある
84神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 21:23:45 ID:NhrIjw5z
>>75
なるほど・・
85神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 12:16:08 ID:Dy7XircF
>>83
最後のは新庄やイチローでも(なら)悠々セーフでしょうね。多分投げないと思うけど。
86神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 21:30:57 ID:Evuyex1y
肩だけなら大矢
87神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 22:30:06 ID:7KTZieyh
面白いもの見つけた
ttp://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20100316&content_id=8811044

これ今年の3月にMLB公式サイトに掲載された記事で、当時メッツのライト守ってた、フランコーア(現在ロイヤルズ)の強肩について書かれてる。
記事の後半の方に、歴代の強肩外野手の名前が並んでて、イチローやバーフィールドの名前が載ってる。イチローだけちょっと特別扱いだけど。
あと、最後の方にメッツの歴代の強肩外野手の名前が並んでて、その中にアレックス・オチョアの名前も載ってる。
あれメッツにいた新庄さんは…?
88神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 11:44:39 ID:zt7rKFcv
新庄はメジャーで実績積めなかったから数に入らないのだろう
阪神の曽我部みたいなもん
89神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 13:10:36 ID:e4l9KB10
Metsでの守備機会は新庄もアレックスもほとんど一緒

     守備試合数 イニング数 刺殺数 補殺数
新庄     196   1195 354  17
アレックス  174   1220 259  16

その記事でアレックスはMetsの過去の強肩外野手の一人として名前が載ってるんだから、
Metsでアレックスと同じ程度守備機会があった新庄の名前が載っていないということは、
アレックス>新庄ということが言えるかもしれない。
もちろん年齢とか時代背景が違うから一概には言えないけど。
90神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 14:17:01 ID:0H0iW0cr
イチロー
91神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 16:44:41 ID:6BykNfz6
Fans Scouting Report
アメリカの野球ファンが自分で試合を観て各守備能力をポイント付けて査定したサイト
http://www.tangotiger.net/scout/index6.php?sortid=15&prim_fld_cd=9
外野手のThrowing Strength(肩の強さ)

Bruce, Jay 92
Markakis, Nick 92
Francoeur, Jeff 92
Ankiel, Rick 91
Schierholtz, Nate 89
Bautista, Jose 89
Choo, Shin-Soo 88
Hamilton, Josh 88
Cruz, Nelson 87
Suzuki, Ichiro 86
Upton, Justin 85
92神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 16:50:25 ID:6BykNfz6
外野手のRelease/Footwork(送球動作の素早さ)

Suzuki, Ichiro 94
Markakis, Nick 91
Bruce, Jay 87
Carroll, Brett 84
Choo, Shin-Soo 80
Hamilton, Josh 80
Schierholtz, Nate 78
Bautista, Jose 78
Gutierrez, Franklin 78
Zobrist, Ben 75
Fukudome, Kosuke 75
Francoeur, Jeff 75
93神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 16:56:13 ID:6BykNfz6
外野手のThrowing Accuracy(送球の正確さ)

Markakis, Nick 98
Bruce, Jay 92
Suzuki, Ichiro 88
Schierholtz, Nate 88
Bautista, Jose 88
Carroll, Brett 86
Ludwick, Ryan 81
Choo, Shin-Soo 80
Zobrist, Ben 78
Francoeur, Jeff 78
Ankiel, Rick 77
Hamilton, Josh 77
94神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 17:17:37 ID:J0gAQ6HG
>>91-93
Please write on the back side of the tirashi.
95神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 18:23:59 ID:zt7rKFcv
>>89
オチョアはメッツ以外でもメジャーで活躍したんじゃないの?よく知らないけど。
日本では中日と広島だっけ。
96神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 20:02:32 ID:64BlnFes
そりゃ肩が強いだけだったらたくさんいるだろう。
足が速いだけだったら各チームの2軍の若手にたくさんいるだろ、それと同じ
基本的に打てる人が上に上がれて目立たないだけじゃないか
97神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 23:02:01 ID:Sq2hRAZo
>>78
Dwight Evans の肩は凄かったらしい。
フェンス際からノーステップでノーバウンドのバックホームしたのをビデオで見たことがある。
今のメジャーであんな鉄砲肩はいないだろうな。
98神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 02:09:52 ID:Sd7tFWWn
カブレラ
99神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 03:09:01 ID:vtiU6sck
元西武の平野は?
92年日本シリーズ(第何戦か忘れたが杉浦がサヨナラ打った試合)、
で荒井幸雄がライト前ヒット
んで平野がライトからバックホーム、
ってのが強烈に印象に残ってる
返球して「ワンバンかな?」と思ったら落ち際にまたノビて、ノーバン
ランナーの飯田がうまいスライディングでセーフだったんだが、 
飯田じゃなかったら間違いなく刺されてたはず
100神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 05:20:02 ID:ZxPkzG49
>>94
ちらしに書くのはお前
スレタイに沿った内容なんだから
下らないレスをするなよ
興味無ければスルーすればいいだけの話
101神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 13:01:30 ID:xxGLao/X
松山商業の矢野くん
102神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 13:49:47 ID:nrFpGxme
>>92
送球動作の素早さはやっぱ新庄が最強だよな、ランクインしてないとこ見ると知名度で損したな。
>>99
ちょうど車内のラジオで聴いてた。杉浦の代打逆転サヨナラ満塁ホームランは鳥肌が立った、平野見たかったな。
>>101
タッチアップランナーの熊工の星君は気の毒だった。前の回あたりで松商監督の執拗な指摘により(タッチアップスタートが早いと)
そんで10回裏サヨナラの場面でスタートを遅らせ過ぎたせいで、ホームでタッチアウトとなった。
103神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 14:32:21 ID:nrFpGxme
Nick Markakis http://www.youtube.com/watch?v=6ketDFb5Es4
同じライトだから比較し易いね、正直イチローの方が強肩だと思う。
104神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 14:49:02 ID:/7PVAXwT
>>102
91-93のデータは2010年にmlbでプレーした選手だけが対象
2002-2003年のデータになら新庄もあるよ。
     強さ 素早さ 正確さ 
新庄   68  71  71
イチロー 86  88  82
105神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 17:31:31 ID:BLXPqx7B
イチローと新庄はどちらも丈夫だった
106神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:02:05 ID:peNwmwLS
>>104
この数値を見たとたん、91-93が信用できなくなったわ。
正確さはともかく、強さ素早さは同等かむしろ新庄のほうが上じゃないか
107神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:09:53 ID:98stHOSy
確かに信用できかねる
108神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:54:56 ID:JEUze4Xf
除夜の鐘GET
109神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 22:28:01 ID:71U3ibRF
>>105
新庄は、むしろ体丈夫じゃないだろ。
しょっちゅうどこか故障してた
110神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 01:16:16 ID:V1YF2s+n
イチロー
111神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 13:56:59 ID:M7euDcAf
>>106
福留より上の評価の秋信守ってそんなに肩がいいのかな?
打撃なら完全に福留より上だが
112神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 14:30:43 ID:hEv1qa6+
新庄に思い出補正をかけすぎ
そこまで凄いなら規定打席立たせてもらえる
113神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 14:46:24 ID:M7euDcAf
114神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 14:49:03 ID:M7euDcAf
>>112
捕手、二塁手、遊撃手ならともかく
外野手が守備だけで規定打席立たせてもらえるわけが無いだろ…
115神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 15:03:47 ID:gWgPbXlW
>>104
メジャーの新庄はまともだったのが2001だけだったからしょうがない。
116神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 15:09:09 ID:hEv1qa6+
うまい程度じゃなくてイチローより上だと言い切れるものがあるなら1年くらいは使ってくれるだろ
それで解雇されるかどうかはまた別の問題
117神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 17:17:24 ID:EJq2lKr2
羽生田ってすげえ
全盛期にはドームの本塁からバックスクリーンにぶち込んでたらしい

アレックスは強いけどコントロールがあれだからね・・・
でも下がりながら捕ってホームにノーバンで投げたの見て吹いたwww

個人的には英智かな・・・
職人風な容姿がたまらないw

でもやっぱイチローも新庄もすげえ
118神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 17:38:44 ID:M7euDcAf
ライトルってジャイアンツヴィンテージのあのバックホーム見た限りでは
福留と大差無いって感じだが
ライトルをリアルで知ってる人いないかな
やはり福留レベルの肩?
119神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 14:10:42 ID:Q0l6fxVt
te
120神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 00:06:20 ID:uqlxmy9j
イチロー
121神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 00:32:13 ID:jIyG6kFZ
ただ肩の強い人なら英智とかでもいいけど
強肩の野手として考えるならある程度以上試合に出てなんぼだと思うからまた別かな
122神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 02:39:32 ID:WhbYa+lU
123神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 17:32:40 ID:oRcZqzcX
イチロー
124神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 10:22:50 ID:zQfc4hBL
新庄
125神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 14:36:32 ID:ZnIb73RR
イチロー
126from USA:2011/01/04(火) 00:50:28 ID:W8QjcbqD
Mr.Shinjo is No.1
127神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 23:18:51 ID:2RyOnBK5
高田(巨人)がレフト線の二塁打コースの打球を俊足強肩で二塁アウトにしたって聞いたけど・・
40年も前だし、実際そんなに凄かったのか誰か知らないかね?
128神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 00:58:27 ID:wzrENDp1
トチロー999へ乗りなさい
129神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 01:33:47 ID:kq/w0pLN
新庄
130神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 15:40:26 ID:gStFajJq
メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010
http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc

稼頭央の遊撃守備が通用しなかったのもよくわかる
メジャーは内野手も強肩揃い
131神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 18:53:39 ID:/W8lb2n1
イチローに年間50本も60本も内野安打許しまくりだけどな
132神様仏様名無し様:2011/01/07(金) 01:47:57 ID:q1zsqdZ9
斎藤については早稲田の先輩の小宮山が辛口だ。
133神様仏様名無し様:2011/01/07(金) 10:57:36 ID:R2s5wZRY
>>131
球足の遅い天然芝だからだろ
メジャーの天然芝球場で日本と同じようにプレイしていたら
送球間に合わないし
134神様仏様名無し様:2011/01/07(金) 12:12:28 ID:ElacflYY
羽生田
135神様仏様名無し様:2011/01/07(金) 22:05:38 ID:kXSAE+yz
バミューダ
136神様仏様名無し様:2011/01/08(土) 22:35:55 ID:wb6bIxaC
>>133
うん、だとすると>>130のファインプレイになっているやつの多くは
アウトになっている奴の足の遅さに助けられたプレーだね
内野安打でセーフにならず球足の遅い天然芝でも余裕でアウトくらいまくってるんだから



137神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 00:29:55 ID:HfeVFowz
松永
138神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 01:10:27 ID:OB7eyc6Z
ダイエーの佐々木
139神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 14:59:19 ID:5ox5bhN9
1日1新庄
140神様仏様名無し様:2011/01/12(水) 00:34:39 ID:mD6+HgSR
新庄
141神様仏様名無し様:2011/01/12(水) 05:29:59 ID:Uagyiiem
>>136
送球自体が速いんだが
意味不明
142神様仏様名無し様:2011/01/13(木) 02:55:00 ID:Ikz8ohOD
秋山
143神様仏様名無し様:2011/01/13(木) 05:46:35 ID:0aswSGAO
清原
144神様仏様名無し様:2011/01/13(木) 08:03:37 ID:tYdTc/XR
デストラーデ
145神様仏様名無し様:2011/01/13(木) 23:04:57 ID:syTsMz4Q
バルディラマ(サード)
146神様仏様名無し様:2011/01/14(金) 04:01:38 ID:Vjku44VE
強肩スレで
秋山ww
147神様仏様名無し様:2011/01/14(金) 16:53:22 ID:IXRiZvpt
イチロー
148神様仏様名無し様:2011/01/15(土) 18:47:29 ID:U7Ik3P8H
>>121
その規準だと羽生田は除外じゃん
149神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 21:40:31 ID:YQOiMxU8
5年前ぐらいの日本シリーズ(日ハムvs中日)
外野陣が主役で最高だったな

日ハム:レフト森本 センター新庄 ライト稲葉
中日:レフト井上(英智) センターアレックス ライト福留

バッティングなんてあまり見てなかった
150神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 21:00:57 ID:nffCAMbY
羽生田、イチロー、新庄だろ。
151神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 21:25:03 ID:5PWcr3h0
>>150
イェッサー!
152神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 23:15:50 ID:qE0pu9qx
上の方にファースト:シーツって書いてる人いるけど、どのシーツ?
大洋にいたシーツ?広島阪神にいたシーツ?
153神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 00:08:41 ID:9WLyWnAh
広島阪神でしょ
154神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 09:27:01 ID:oadJPFrn
うむ
155神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 15:51:11 ID:fFjHJB2/
何年か前の週刊ベースボールで平野がイチローについて語ってたな
イチローならもっと送球動作をコンパクトにできるはず、みたいなことを言っていた
156神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 18:22:11 ID:fmGlWwHU
イチロー 新庄
157神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 18:21:36 ID:7uWTK0N7
羽生田
158神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 18:40:08 ID:cEDPf8wW
キャーは有田
159神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 11:13:45 ID:vFV8kGeO
動画で見てるとやっぱノーバンで山なりにならないイチローの送球は絵になるな
新庄は取ってから投げるまでが速い
160神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 01:16:16 ID:TRvUiJSX
イチロー
161神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 18:41:14 ID:y2Jh+9IE
>>127
田淵を補殺したとwikiに書いてあった
162神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 15:08:57 ID:9/0fB6LR
C  城島健司(中嶋聡)
1B 王貞治
2B 井口資仁
3B 掛布雅之(中村紀洋)
SS 松井稼頭央(河埜和正)
LF 山本浩二(田口壮)(高田繁)
CF 新庄剛志
RF イチロー(羽生田忠克)
163神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 15:37:50 ID:FbiLaatE
捕 tanisige
一 わからん
二 わからん
三 中村ノリ
遊 松井稼
右 イチロー
中 秋山
左 羽生田

つーか異論あっていいけど「おまいら」が選ぶなんだから
相手の意見真っ向から否定してもしゃーないやん
164神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 23:31:33 ID:PFv513Wk
松永
165神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 20:00:13 ID:b08J1PW8
二塁 カスティーヨ
三塁 松永
外野 新庄 アレックス

166神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 03:40:44 ID:acDyy+yE
>>163
新庄、飯田、緒方、北村辺りさしおいて
中 秋山w
167神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 14:14:47 ID:c78hrmdE
定岡正二の兄貴が伝説的な強肩ショートと聞いたがどんなだったの?
168神様仏様名無し様:2011/02/15(火) 13:19:28 ID:pbCoDxur
捕 中村
一 ?
二 ローズ(横浜)
三 デシンセイ
遊 池山
右 羽生田
中 秋山
左 山本浩

これで決まり
169神様仏様名無し様:2011/02/15(火) 22:14:37 ID:zxZw5wkq
>>168
一 デストラーデ
170神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 11:08:01 ID:EAxzZc/7
]k
171神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 04:53:05 ID:jrBYNFq7
強肩といっても地肩の強い選手と動きの中で生まれる力を使って強い球を投げる選手とあるからな

外野の中では地肩の強さなら圧倒的にアレックス。日本人ではとても敵わない
ただ全力で助走をつけた時のイチローの送球は世界一だと思う
172神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 23:14:35 ID:kFaGbJzF
これすごい
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13114361
98年のJose Guillenの補殺
173神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 01:45:53 ID:M1GfjgyG
ボンバーイチローというアナウンス好きだった
174神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 20:51:16 ID:NfnUeGgv
ボンバー
175神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 23:06:30 ID:+JG6rfX9
ttp://www.youtube.com/watch?v=XRmgx39AKZM&feature=relmfu
ボンバーと聞こえた訳だが・・
176神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 04:43:17.25 ID:Q3FVHlZx
捕 谷繁 (横浜時代)
一 清原
二 カスティーヨ
三 中村紀
遊 二岡
左 英智
中 新庄
右 イチロー

177神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 23:01:25.03 ID:T+YxhYj2
>>176
なかなか通だなお主
キヨスクは大昔サードだったもんな
肩はいい筈だ あと似丘って強肩だったのか・・
178神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 13:17:31.97 ID:PggHEWo9
強肩と評判だったバリバリメジャーリーガー助っ人、元西武ジャクソンのバックホーム補殺
http://www.youtube.com/watch?v=GBPNRe-n00sの6分40秒頃
179神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 18:20:42.81 ID:4jXQnNia
>>177
二岡は、守備範囲が狭いイメージが強いから
目立たないけど、強肩だよ。
180神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 00:44:14.34 ID:b03fAO5/
イチロー
181神様仏様名無し様:2011/03/21(月) 17:05:47.52 ID:hf+q4ToN
長嶋一茂
肩だけはメジャー級だった。
それ以外は・・・・・
182神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 11:44:26.86 ID:IkGSUsAI
外野手なら新庄、羽生田。
183神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 13:02:36.08 ID:LUIwKMt+
捕 城島
一 吉岡雄
二 井口
三 中村紀
遊 松井稼
左 アレックス
中 新庄
右 イチロー

リアルで見てきた中ではこれが最強だな。
184神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 18:53:31.36 ID:WVC0RQS+
一人を選ぶとなると羽生田だな
185神様仏様名無し様:2011/03/29(火) 01:24:15.70 ID:GJYmoZcY
新庄の2大補殺
・00年・センターから左飛を捕球→補殺
・02年・センターから右越打をカバー→補殺

どっちが凄い?
186神様仏様名無し様:2011/03/29(火) 10:59:47.97 ID:iYMzhdH5
どれだかわかんねーよ
187神様仏様名無し様:2011/03/29(火) 17:07:34.09 ID:zcmbv4X0
外野手は、イチロー・英智・羽生田かな…
バックホーム競演を見てみたい
188神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 02:19:36.32 ID:d0BhpTHU
>>112
外野手の守備ましてや肩だけではどんだけ凄くてもそれで規定打席立たせてもらえるような扱いはしてもらえないと思う
189神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 02:26:14.30 ID:S7dLL7NA
西岡良洋なんか中々オツなものだった。
野村さんから日本一の肩と賞賛されていた。
190神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 00:13:02.59 ID:oW3YE0dT
新庄かイチロー
191神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 02:36:22.45 ID:zNNYilA3
192神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 18:23:40.71 ID:nVK7M6Yz
試合前、羽生田の守備練習はよく観た記憶がある。
子供ながらに今歴史的に凄いものを観ているという意識はあった。
193神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 21:40:32.13 ID:E867ssQu
定岡智秋さんへのリスペクトが少ないようだが
194神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 16:47:07.57 ID:r+eRrXPG
ほとんど知らないんじゃね
せめて動画があればな
195神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 02:30:14.37 ID:fsGhFdns
強「肩」と言っても内野手みたいに捕ってからリリースまでが早いほど全身のバランスが必要なんだろうな。下肢の故障の影響も大きい・・・
196神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 16:05:05.61 ID:GUBaDnTH
セカンド 白薔薇
197神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 20:45:02.89 ID:o7UTNiSS
新庄
198神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 12:34:00.03 ID:iFrAYX5K
傷物?になってしまった感のある二岡だけど、俺が見てきたショートの中では一番の強肩だな。
199神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 19:51:48.35 ID:EEu9FY90
1ヒットで二塁走者が三塁をまわる確率
http://www.youtube.com/watch?v=KS_A-hKcDsI
200神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 21:34:18.15 ID:uNqyYCj3
定岡兄弟の長男、定岡智秋。
ウィキにもあるが、オールスターの遠投競技で120メートル超えで一位に。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E5%B2%A1%E6%99%BA%E7%A7%8B

昔聞いた話だが、センターのフェンス手前から、バックネット最上部に当てたらしい。
140メートルは裕に超えていたとのこと。
201神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 23:00:53.42 ID:wPbSdxel
>>200
>
フェンス手前からバックネット最上部に当てたらしい。
>
時代関係なく、コントロールさえ考えなければ、そんな珍しい事じゃないらしいよ。
202神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 00:14:18.72 ID:SE6z7BF0
クロマティが試合中にそれやって解説の青田さんが何処に投げてるんだこいつはと
怒ってた。
203神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 00:19:17.46 ID:kmMFxjwk
セカンドへ牽制したボールが外れ、
そのままバックスクリーン直撃した投手って、誰だったっけ?
204神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 10:32:08.06 ID:C0Cdpixv
番組の企画で、飯田がホームベース上からレフトの守備位置あたりにある
バスケットゴールにボールを投げいれたのを見てびっくりした。
205神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 13:58:23.96 ID:PcL+Qupk
定詰は? 城島以前の幻のジョー‥‥ww
206神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 14:15:16.84 ID:yDMQzovG
江川も高校時代遠投で140メートル投げてた。
140メートルって今のプロ野球にゴロゴロいる?
207神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 16:45:30.93 ID:/3bfb3qj
中西太は160メートル
208神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 17:25:08.01 ID:R5gU/xCt
S 羽生田、イチロー、新庄、アレックス、南
A+ 英智、平野、北村、ライトル
A− 福留、飯田、田口、ガルシア
B+ 秋山、山本浩、金城
B− 佐々木、緒方、稲葉、森本

修正や補足よろしく
209神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 18:27:28.99 ID:Sz7R8DYE
>>208 概ね異論はないけど、Sランクをつけた南って、どちらさん?
210神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 18:50:24.31 ID:XzdWaV0h
>>208
毎度、毎度何度となく秋山は弱肩だと言ってんのにニワカはどうして強肩に選ぶをだよ。願望か?
実際見てないなら適当にこういうの作るなよ。
しかも同世代で、佐々木より上にしてるし。
当時の秋山と佐々木のトレードで西武、ダイエー各関係者が肩は佐々木が断絶上だと判断してる。
211神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 19:05:19.13 ID:R5gU/xCt
>>210
>西武、ダイエー各関係者が肩は佐々木が断絶上
具体的に誰?
言ってたの一人だけなんでしょ?
上で言ってるにわか?お前一人がその発言を妄信してそういってるだけじゃん

秋山幸二 強肩でググっても結構出てくるし、よく強肩って言われてるけど
212神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 19:14:21.90 ID:XzdWaV0h
>>211
秋山弱肩は当時の西武ファンの間でも有名だよ。
当時の西武球場の試合前名物、外野手バックホーム合戦、羽生田と平野。
正直これだけでもお金取れると思われたけど
秋山は参加しない、本人曰わく、あそこまで肩強くないから一緒やったら恥かくって言ってた
213神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 19:27:42.31 ID:RVTHYOki
>>212
同意。

>>211
>
秋山幸二 強肩でググっても結構出てくるし、よく強肩って言われてるけど

>
だったら、秋山がB+らしい動画出してくれ。
同時期、活躍した他の連中の強肩を証明する動画はあるのに、
どうして、秋山だけ無いんだ?
214神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 20:04:49.10 ID:JI8dKTru
山本浩二を秋山と一緒にするなんてひど過ぎる。
秋山は肩そんなに強くない!

なお同じチームの羽生田は本当に図抜けて強かった。
個人的には、羽生田以降に羽生田超えはまだ出てないと思う。
215神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 20:22:36.82 ID:qMWOgzQf
秋山が森本、緒方より上もねーな。
そもそも、秋山はここで名前出しちゃいかんレベルだろ。
216神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 20:25:00.06 ID:XZwkWYId
秋山の肩=安部理の肩
217神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 20:31:11.02 ID:JI8dKTru
西武の秋山って今現在現役の秋山のことか?

それなら秋山(幸)よりは強肩だな。それでもここに出せるかというと…
218神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 20:43:10.22 ID:pgZM/pWr
秋山が強肩って、昔、元木(巨人)、坪井(日ハム)が俊足だと思われてたのと似てるよね。
大きな勘違い。
219神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 20:50:08.91 ID:JI8dKTru
>>218
西武ファン向けに翻訳すると、
「さあ、駿足の高木(浩)が塁に出ました」
という日本シリーズの実況並の勘違い。
220神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 21:09:24.54 ID:9100Qg8S
>>209
横浜から千葉に行った南のことじゃね?
221神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 22:27:35.92 ID:bbPDKPXv
南牟礼じゃね?
222神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 23:40:20.07 ID:dARgVqDC
>>211
秋山なんてある訳ないだろ。
バカか。
223神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 00:03:55.68 ID:JI8dKTru
>>208
ついでに、山本浩は低くないか?
224神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 00:17:20.39 ID:qVPIH+3J
新庄
225神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 01:01:06.13 ID:mrYSSbpG
226神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 08:23:53.35 ID:/2qspFah
キャッチャーは中嶋が頭一つ抜けてる。
227神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 11:10:55.70 ID:p3Dos2zw
>>212
羽生田は当時の球界ナンバー1の強肩、
平野は当時の球界ナンバー2の強肩じゃん

>>213
時代が古いのとどちらかと言うと遠投タイプの肩だったからじゃないの?
練習時の返球は平野より凄かったらしいし、キャッチボールをしてるような投げ方でホームまで届いてたから
監督になってからも97m遠投で騒がしてるんだから
>>211で秋山より数段上のレベルに上げてる北村でさえ探さなきゃ無いじゃん

>>218
全然違うよ
元木の俊足なんて滅多に聴かないし、トップレベルに挙げられてるわけでは無い
秋山の強肩は出てるし、よく新庄や飯田らと一緒に挙げられてる

>>222
無いレベルなら監督になってからも遠投で97m出したりはしないだろ
228神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 19:02:39.12 ID:DRfVjwZ4
>>227
もうね、呆れてなんとやら。
「見てない」、「知らない」、なら素直に「知らない」でいいのに。
それでもどうしても秋山(現SH監督)入れたいんなら、
同じ西武の岡村、西岡、ブコビッチ、吉竹、その他も適切にランクしてくれ。
しかも佐々木(誠)より上ってあり得ないだろ。
229神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 19:28:41.33 ID:grm0/Bwe
>>227
秋山が監督になっても97M投げたから強肩?
じゃあ、60歳超えて140キロ投げる村田兆児が世界一のスピード王だと言われるか?
それどころかその類のスレに名前さえあがらない。
230神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 19:51:35.82 ID:/2qspFah
秋山がB+ならブコビッチあたりはA+だなw
231神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 19:53:25.56 ID:l3QEO0bu
>>227
何か、物凄い必死だけど、秋山はねーな。
>
監督になってからも97m遠投で騒がしてるんだから
>
吉村が足怪我あとも100M12秒前半台で走ったりしてるが、
歴代の俊足に名前上がるかよ。
西武で言えばマルちゃんことマルチネスも11秒台だった。
秋山が監督で97Mなんてそんなレベル。
232神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 21:48:24.60 ID:grm0/Bwe
>>227
羽生田はともかく、そりゃ強肩だけど、平野を当時球界ナンバー2の強肩って、言いきちゃってる時点で単なる西武ファンの願望だろ。
羽生田、平野、秋山で夢見たいんだろうが、ここのスレでお前の願望書き込むな。
233神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 22:19:22.07 ID:DV1s3Mm/
>>226
俺もそう思ってた
234神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 22:42:04.30 ID:DRfVjwZ4
>>233
同意。
235神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 00:28:56.18 ID:+N/GZHBg
>>227 元木氏ねが俊足ってのは、ファミスタでそれなりの走力だったからかと
スレチだけど…
236神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 02:11:28.62 ID:L2vVEnAr
秋山は強肩だったよ。

237神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 02:38:25.53 ID:Sx9V4wE2
確かに秋山はそこそこ強肩だったね、ヲレも見た、オープン戦で。
でもここ殿堂板だから板違いだな、秋山を語るのは、西武の、今年のルーキーの。
238神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 10:32:59.96 ID:fCVUM9A+
>>229
日本限定の速球の話題なら村田を出す奴が少なくないだろうに

>>229>>231
だから「練習時の返球は平野より凄かったらしいし、キャッチボールをしてるような投げ方でホームまで届いてたから 」って
書いてあるだろ
http://blog.livedoor.jp/eileen/archives/51219669.html
ここにも当時の球界を代表する強肩と書かれている
それから並レベルだとしたら新庄らと共に強肩の話題で挙がったりするか?
こっちの部分には無視?
西武ファンがそんなに多いわけが無いだろ
吉村や元木やマルティネスがトップクラスの俊足なんていつ出たの?秋山と一緒にするのが無理がある

>>232
平野は当時のナンバー2強肩だろ
じゃあ他に匹敵する強肩って誰が居るんだよ?北村ぐらいだな
平野もここまでこのスレでトップとして何度も出てるし、ネットでのそういう話題で必ず名前が挙がるのに
それを否定する事こそそうなって欲しくない、っていうお前の願望に過ぎないんじゃない?
239神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 10:33:35.62 ID:8yVqCTpl
北村のセンターゴロ YouTubeにあった
240神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 11:02:30.66 ID:Oz4wnKHA
>>238
秋山が強肩って書いてあった。
それこれと一緒の間違えダロw
西武ファン向けに翻訳すると、
「さあ、駿足の高木(浩)が塁に出ました」
という日本シリーズの実況並の勘違い。


241神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 11:19:41.99 ID:fCVUM9A+
>>240
池沼ワロタ
一部実況に俊足と間違われただけの高木と
歴代強肩候補の話題に何人も出してきている秋山では全然度合いが違うだろ
242神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 11:27:53.91 ID:W/MImyy7
>>238
なに、お前、数少ない、秋山強肩の記事必死で探してきてんのw
お前が言うググれば幾らでも秋山強肩で出てくるなんて言うから
ググったけど、全然出てこないじゃねーかw
それどころか、強肩秋山でググって1番最初に出てくる記事が、
「秋山はそんなに肩強くない」だぞw
その次からず〜と現役の西武秋山の話題だ。
そのうち出てくるんだろうけど、俺が見た感じでは、
「強肩秋山」の記事かなりの労力で探さないと全く出てこない。
強肩佐々木でググれば最初に「左投げの強肩外野手」で出てきて
強肩北村なら、いきなり北村照文wikiだ。
強肩山本でググっても2番目に山本浩二wikiだ。
この差はなんだw
百歩譲って秋山がそこそこの強肩だとしても、ここで名前が出てくるのはおかしいだろ。 
243神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 11:43:23.36 ID:GksOW0wM
秋山決して弱肩じゃないけど、強肩って程でもないよね。中の上ぐらいじゃね?
強肩で秋山の名前出すとなると、レベル低くなるから、30人ぐらい候補増えるでしょ。
現役だけでも全盛期の由伸、前田に藤井、亀井…ってセリーグだけでもゴロゴロいる
244神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 11:48:46.53 ID:XlpjNgo2
>>241
>
歴代強肩候補の話題に何人も出してきている秋山では全然度合いが違うだろ
>
ワロタw
お前一人だろ。
245神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 11:49:58.79 ID:fCVUM9A+
>>242
お前の探し方が下手なだけだろうに
秋山幸二 強肩でググレよ
しかもそれってこのスレの秋山は肩強くないって言い張って粘着してる奴が
昔書いたレスじゃん
246神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 11:50:55.34 ID:uue1u/fS
俺は秋山すごい好きだけど強肩かと言われたらさすがに首かしげるわ
247神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:01:19.63 ID:fCVUM9A+
>>244
否定してるのがお前含めこのスレの奴だけじゃない?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2438546.html
http://okwave.jp/qa/q5264317.html
http://blog.livedoor.jp/eileen/archives/51219669.html

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/base/1289316859/
↑この60から66までからでも伺える
248神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:19:58.62 ID:FHNXTLF/
>>247
そんなに必死に捜さなくちゃならないなら、
このスレから秋山の名前出さないでくれないか?
一応、>242さんが言ってるのは、例え苗字だけでも、
強肩山本、佐々木、北村で検索しても即WIKIが出てくるってことだろ?
対して秋山はフルネーム入れなきゃ出てこない。

もうさ、勝負ついてるじゃないか。

ここは、日本球界最強の強肩選手を捜すスレであって
必死に強肩だと証明するのが必要な選手を語る場所ではない。
そういうことで、秋山の名前出さないでくれるか?
249神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:26:54.15 ID:FHNXTLF/
>>247
あとさ、このスレ、書き込む人たち、ニートとか変人とか多いと思うけど、
ことマニアックな話題に関しては、
あんたが探してきたソースなんかよりかなり信頼できると思うよ。
250神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:33:45.08 ID:fCVUM9A+
>>248
あのさ、もっとちゃんと見てくれる?
秋山は補殺より遠投力で抑止中心の肩なので、試合では目立たない
WIKに強肩と入れれば出てくるし、一度も入れなければ全く出てこない
それからランク付けで並の強肩レベルに入れてるだけで
秋山を最上級ランクに入れてるわけじゃないよね?
251神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:35:29.08 ID:fCVUM9A+
>>248
必死に捜さなくても
フルネームなら1ページ目直ぐに出てくるけど?
現役に秋山って強肩が居るんだから被るんだろうに
252神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:42:40.59 ID:FHNXTLF/
>>251
それ言ったら、山本とか佐々木なんてもっといるよ。
253神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:50:40.44 ID:fCVUM9A+
>>252
居ないけど?
重要なのは同じ姓で目立った強肩外野手が居るかって事だろ
山本はカズぐらい、佐々木は誰か居る?
そもそも佐々木は「佐々木 強肩」でググっても即で出てこないじゃん
何嘘ついてるの
254神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:55:47.14 ID:fCVUM9A+
>>253補足
「佐々木 強肩」でググっても即WIKIで出てこない
しかも左投げ外野手で強肩が珍しいから出てきてるだけじゃん
その直ぐ下の「左利きの強肩外野手 - 野球 - 教えて!goo」でも
イチロー、飯田と並んで秋山が強肩として挙げられてるし
255神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:58:36.42 ID:FHNXTLF/
>>253
選手じゃなくて、日本人の苗字の人数。秋山より多いでしょ。
それより>>250で秋山が並みの肩だと認めたなら、もうここで名前出さないでね。
256神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:03:09.77 ID:GksOW0wM
秋山が強肩って言ってもNPB歴代50位ぐらいだろ。
そんなレベルじゃね。
257神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:13:20.87 ID:O1YB2a8e
>>254
ワロタw
お前、ただ単に揚げ足取ってるだけじゃねーかよwバカw
しかも秋山に関しては殆ど同じような記事ばかり真に受けてwお前オツム足りないだろw
バカかよw
秋山幸二強肩で1番目で出るあれ、ニワカだろw気付けよアホw
258神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:20:03.16 ID:O1YB2a8e
補足w
251 :神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:35:29.08 ID:fCVUM9A+
>>248
必死に捜さなくても
フルネームなら1ページ目直ぐに出てくるけど?
現役に秋山って強肩が居るんだから被るんだろうに

>>254
フルネームじゃなきゃ探せないwバカw
そういうのを必死に探すって事だろw

現役に秋山って強肩が居るんだから被るんだろうに

これ見るまで現役西武秋山なんて知らんかった。
そんな無名レベルに強肩項目で
ウィキで負ける秋山幸二なんて強肩でもなんでもないだろw
バカかw
259神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:22:13.22 ID:fCVUM9A+
>>257
お前が頭悪いだろ?
同じ記事も何も出てくるのそれしか無いだろ
何その低レベルの煽り
強肩を否定しているのはこのスレの奴だけ
気づくのはお前
260神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:22:41.34 ID:O1YB2a8e
ここでも揚げ足取りに夢中だねw

253 :神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 12:50:40.44 ID:fCVUM9A+
>>252
居ないけど?
重要なのは同じ姓で目立った強肩外野手が居るかって事だろ
山本はカズぐらい、佐々木は誰か居る?
そもそも佐々木は「佐々木 強肩」でググっても即で出てこないじゃん
何嘘ついてるの

何嘘ついてるのwだとよ

お前は、何上げ足取ってるのww
261神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:24:47.16 ID:O1YB2a8e
>>259
ばかw
秋山強肩を肯定してるのお前とたった一つのその記事だけじゃねーか
262神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:33:08.33 ID:O1YB2a8e
秋山オタ反論できなくなってやんのw
じゃあなwアバヨw
263神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:36:53.85 ID:fCVUM9A+
>>258
何で自分に都合の良い部分しか観ないの?
現役だから多く記事に出てきてるだけだろ
そんなので否定されるとか馬鹿か?
「秋山幸二 強肩」9080件
「北村照文 強肩」4740件
「佐々木誠 強肩」4590件
こっちでは半分程度だが
フルネームじゃないと駄目ってどういう理論?
数少ない左利きだから出てきたってだけでしょ

>>261
馬鹿かお前
他にもあるだろ
と言うか秋山強肩を否定してるのこそこのスレ以外に無いけど?
264神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 13:37:28.46 ID:fCVUM9A+
>>262
反論出来ないならもう来なくていいよ
265神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 14:54:03.91 ID:uue1u/fS
スレタイ読めよ・・・
266神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 15:41:59.45 ID:Sx9V4wE2
知らないなら黙っとけよ。無理して秋山出す必要なんてないんだから。

最強の強肩決めるスレだろ?
秋山と同時期の西武だけで羽生田(別格)、平野、西岡が上にいるんだから。
あと入れ替わりで佐々木。
岡村、吉竹あたりにだって勝っていたかは微妙。
番外ブコビッチなんてのまでいる始末。

秋山が最強の強肩?
ね〜ヨ!
267神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 17:55:43.00 ID:zzQxDjJQ
fCVUM9A+は「秋山幸二が弱肩」かどうかを問うている。
確かに最強を決めるスレだからスレ違いだけど、
「秋山は弱肩」という書き方をする人がいる以上
そうは思わない人が反論するのは当然。

今回の秋山幸二の肩の一連の流れの最初は、
「秋山B+、佐々木B−」と評価した人に対して
秋山を弱肩査定する人が
「しかも秋山>佐々木にしてるのはあり得ない」
みたいにレスしたのが始まりで、
一番大きな議論は「秋山は強肩?弱肩?」で進んできているし。
268神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 18:28:09.31 ID:mSJh+Thg
>>239
探してもないよ? Up頼む!
伝説のセンターゴロとやらが見たい
269神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 19:15:59.32 ID:Sx9V4wE2
>>267
論点ズレとるぞ。

秋山が弱肩かどうかなどどうでもよい。もしやりたきゃ個別スレ建てるなり好きにやれ。

スレ主旨に合致した論点はただ一つ、

秋山は 強 肩 で は な い !

以上終了。
270神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 20:08:15.73 ID:8yVqCTpl
>>268
「鈴木 センターゴロでOUT」で
271神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 20:22:38.50 ID:zzQxDjJQ
知らない人のfCVUM9A+がどういう趣旨か勝手に
予想したことは悪かった

>>269
「秋山が弱肩と書く人がいる以上、」
それに反論するのは当然でしょう
どんな主旨のスレであれ

自分は秋山のキャリア全て観てないけど
弱肩とは思わないし
272神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 21:38:45.57 ID:Sx9V4wE2
だからそれ主旨じゃないだろっつうだけの話。
273神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 22:28:55.06 ID:A18Q8GIv
>>270
サンキュー!
初めて見たけどすげえな北村
弾道が羽生田と似てる
274神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 22:33:51.15 ID:A18Q8GIv
羽生田、北村、新庄、イチロー、アレックス 見たところ外野手のこのメンツは半端ないね
275神様仏様名無し様:2011/04/22(金) 23:22:59.58 ID:Vi25hIAZ
>>208からすごい流れになってるな、普段なら一週間に2、3レスあればいい方なのにw
276神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 00:58:03.42 ID:nTllJWII
羽生田、新庄、イチロー
277神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 01:22:25.14 ID:qFR41WRY
外野手は秋山、新庄、山本浩で決まりかな?
278神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 01:56:00.15 ID:8D99g7xR
これだけ荒れて、しかも本人が秋山は強肩だがベストに入る最強の強肩じゃないと言ってるのに>>277は、アホだろ(笑)
盲目かよwバカw
279神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 07:34:46.81 ID:dYz80DGq
北村のセンターゴロは確かに送球は凄いが、走者がちんたらし過ぎだな
動画では確認できんが途中で転けたりしない限り、楽々セーフのタイミングなんだが
280神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 09:42:01.50 ID:vUOFVw5W
【新規西武ヲタ向け秋山講座】

秋山強肩=高木浩駿足=おかわり君鈍足

肩の強さ:現秋山>旧秋山
281神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 10:21:55.50 ID:I2GJd881
こういう>>277みたいな、ナンモ考えないで、
見もしない秋山が強肩だと思い込むフシアナが、
ゴールデングラブ賞の投票で、
金本とかラミレスに投票するんだろうね。
282神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 12:52:50.81 ID:4XjicTAa
>>280
だからお前は馬鹿か?
秋山は実際に強肩、それが超強肩かってところの反論だろ
イメージでは俊足の高木浩は意外と鈍足
イメージでは鈍足の中村が意外と俊足という感じで言われてるのとは別の話

>>281
何も考えていないのはお前
観ている奴が何人も強肩って言ってるだろ
秋山が強肩なのは異論無し、最強強肩候補で入るかって話
どこをどう見ても拙守のラミレス、金本では違うだろ
283神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 13:20:02.90 ID:vUOFVw5W
秋山は強肩じゃないよ、こと肩に関しては並の外野手。
よってスレチ、ゆえに終了。
284神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 19:04:08.46 ID:dYz80DGq
山崎隆造
G・ライト
長嶋清幸
彦野
末次
は どう
285神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 20:40:38.80 ID:dYz80DGq
>>284
G・ライト=金城>彦野=末次≧山崎>長嶋
くらいだと思いますよ
286神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 22:09:32.87 ID:bmTm9TDz
元巨人の出口
287神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 22:30:53.53 ID:8D99g7xR
末次はそこまで強肩じゃなかったんではないの?
リアルで見てないからなんとも言えないけど、
バッティングはそこそこ良かったし、もし強肩なら不動のレギュラーで柳田と併用で使われなかったんではないの?
288神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 23:19:04.50 ID:If99LkRW
元ダイエー、ヤクルトの佐藤真一も結構強肩だったな
289神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 23:20:25.48 ID:YTs9moar
広島市民球場で試合前の練習を見ていれば、
西田>山崎、長嶋
となる
ランスもペタジーニ的強肩

で、広島からライトルに一票
290神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 15:43:11.07 ID:3hm5Ld12
秋山
291神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 16:55:36.09 ID:2P9l3pEY
>>290
ルーキーだからまだまだこの先見ないとわからない。
現状では歴代で語るほどではない。
292神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 18:41:35.14 ID:Uir/gnUr
確かに秋山はまだまだこれからだな
293神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 19:26:54.15 ID:Kxl8QUgL
駿太は鈴木一郎の1年目より上
294神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 21:01:48.03 ID:nOJhKRE1
北村のセンターゴロは映像的に若干損してるが実際にはあの球速は相当速いよ多分
295神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 23:37:29.23 ID:Q/rkIsR3
ライトルはジャイアンツヴィンテージの
巨人ホワイト犠牲フライ時のバックホーム観た限りだと
新庄、イチローには劣るな
福留以上英智レベルといったところ
もっと凄い送球もあるかもしれないが
296神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 04:09:38.39 ID:FxURw1pT
>>287
外野手の重要度
打撃>>>>守備>>肩
肩が良いぐらいで不動のレギュラーとして起用されるわけが無いだろ
打撃で柳田と大差無かったのが一番の原因
297神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 07:43:10.85 ID:q1xlkRzq
末次は肩だけなら高田 柴田以上だと言われていたような
298神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 12:41:58.30 ID:bQ8PYKt6
昭和50年オールスター遠投競争
定岡120m 山本浩二113m 大橋109.5m 高田107m
299神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 00:47:05.32 ID:WyxnRKg8
外野手は秋山、新庄は外せない。
黄金時代の西武の試合は子供の頃よく見に行ったが秋山の強肩はずば抜けていたな。
テークバックの少ない綺麗なフォームなんだけど、途中からかホップするように伸びるんだ。
あれは強烈だったな。
新庄はひょっとすると秋山以上だったかもしれない。
300神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 00:57:39.68 ID:/M8HW22m
>>299
はいはい、ご苦労様w
もう、秋山は並の肩で終了してんだけど。
301神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 03:14:49.49 ID:WyxnRKg8
>>300
それはあなた「だけ」の願望。
秋山を歴代トップクラスの強肩との声は巷に溢れてるよ。
残念だったね。
302神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 04:03:30.25 ID:/M8HW22m
>>301
なんだ(笑)あんた、荒らしかよw
お前の子供の頃の思い出話なんかどうでもいいよ。
例えで言えば、小学生低学年の時、上級生の投げる球にびっくりして、
〇〇お兄ちゃん、将来プロ行って大活躍するよって本気で思ったこと。
お前の秋山に対する感情はこれと一緒。
そりゃあ、お前みたいな素人からみたらどんな返球でも地をはうように見えるだろうよ。
303神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 08:13:09.92 ID:eI5aq+MR
あの頃巷に溢れていたライオンズ帽子のガキだったら、
守備練習で羽生田の強肩に痺れてたはず。
ライトポールからブルペンにかけて鈴なりで観てた。
304神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 09:29:23.31 ID:WyxnRKg8
>>302
でもさ、こういう話って思い出で語るしかないじゃん。
それともあんたは過去の外野手の返球を全てスピードガンで計測してたのかい?
違うでしょ。
だから同じようにあなたが秋山は強肩ではなかったと主張しても、それも俺から見れば「思い出話」にしかならないんだよ。
残念だったね。
305神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 09:55:56.87 ID:eI5aq+MR
>>WyxnRKg8

嵐で無ければ軽度の池沼
306神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 10:02:02.77 ID:WyxnRKg8
>>305
嵐でも池沼でもいいけどさ、もう少しレベルの高いレスをしてくれよ。

307神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 10:40:18.90 ID:NvrL2Y/T
>>306
じゃー俺は、初めて生プロ野球観戦に後楽園球場行って、
初めてブルペンで投げるプロの投手を間近で観た。
巨人の定岡が投げてた。
こんな剛速球見たことない。
俺の見た中では間違いなく定岡が1番の速球王だ。
藤川?ダルビッシュ?
俺が小学生の頃見た定岡には敵わない!

こんなんでもいいかい?
308神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 10:53:34.81 ID:WyxnRKg8
もっとレベルが下がった。
残念だね・・・。
309神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 10:56:35.33 ID:BHVLC0n5
正直、秋山個人スレでも秋山が強肩じゃないと、言ってる人が殆どなんだよね。
もちろん、弱肩じゃないけど、肩は並みだと、常識あるコメントなんだよ。

秋山強肩って主張する人は、まず、殿堂板に秋山個人スレあるから、
そこ行って秋山ファンを納得させてからここに来い。
310神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 11:08:53.86 ID:00cc11xD
秋山強肩に疑問符のジャーナリストかな?
http://homepage2.nifty.com/kappino/baseball/defence2009/akiyamakohji.htm

311神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 11:14:22.27 ID:WyxnRKg8
>>309
思うんだけど、なんであんたがそんなに威張ってるの?
スレタイは「おまいらが選ぶ」ってなってるでしょ?
312神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 12:02:52.68 ID:00cc11xD
>>311
思うんだけど、なんであんた秋山強肩否定されるとムキになるの?
間違いは否定してもいいでしょ?
313神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 12:09:38.77 ID:/M8HW22m
>>311
あんたさ、屁理屈ばかり並べんなよ。
そういうんなら、>>309さんが書き込みした定岡が豪速球No.1に
文句言う筋合い無いよ。
314神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 12:12:41.25 ID:/M8HW22m
↑訂正
>>307=〇
>>309=×
315神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 12:56:26.53 ID:WyxnRKg8
>>312
思うんだけど、なんであんた秋山が強肩と言われるとムキになるの?

316神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 13:03:44.27 ID:WyxnRKg8
>>313
俺がいつ屁理屈を並べた?
教えてくれよ。
それとも屁理屈の意味を知らないんじゃないか?あんた
317神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 15:46:00.63 ID:m/SjrBEI
新庄イチロー
318神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 16:48:48.96 ID:eI5aq+MR
ここまで構ってちゃんに徹し切ってるヤシは珍しい。
池沼にしてもある意味尊敬に値する。
319神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 18:32:09.50 ID:WyxnRKg8
ありがとう。
ところで池沼ってなんですか?
320神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 19:37:35.36 ID:Q3h1hRx1
秋山は簑田よりはマシ
321神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 00:08:18.44 ID:fDQVhg8K
秋山幸二は安部理、駒崎幸一よりまし。白幡隆宗とどっこいどっこい。
322神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 07:35:44.28 ID:60ls3QRK
簑田が全く挙がってないのはさすがに殿堂板だと思う
323神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 09:40:52.26 ID:i6OLfNQe
俺の見た中では外野は秋山、アレックス、羽生田がベスト3かな。
内野手じゃ池山、カズオ、二岡。
324神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 09:42:12.80 ID:fDQVhg8K
>>323
もうやめろよ。
325神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 09:59:41.85 ID:8ha/3Uyt
>>323
秋山(笑)
お前、ほとんど野球見てねーだろ(笑)
326神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 10:14:49.37 ID:DPew/7mQ
>>323
いい加減にしろ
327神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 11:32:30.18 ID:twzh9pU7
>>323
へえ〜
変った野球の観戦だな。
同時期に活躍した、誰もが秋山より肩が強いと認めてる平野はベストに入らないで、
秋山は入るんだな。
野球観てるんじゃなくて、まるで秋山のストーカーだな。
328神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 12:16:50.40 ID:oJNny1ch
秋山が肩弱いわけねーだろ。このアンチどもが。
329神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 12:18:33.78 ID:aWP+ewWn
>>328
秋山の肩強くねーよ。このストーカ野郎が。
330神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 12:18:42.67 ID:fDQVhg8K
高木浩は俊足
辻はバントの名手
中村剛は鈍足
秋山幸二は強肩
331神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 12:23:06.42 ID:aWP+ewWn
332神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 12:45:37.80 ID:aWP+ewWn
コピペだけど同意。
これぞ真の西武、秋山ファン

ここでよく名前が挙がってるが
秋山は守備範囲や守備位置は素晴らしかったけど強肩ではなかった。
まあちょっと強いぐらいだったと思う
俺西武ファンで秋山ファンだったからよく試合みにいったし
テレビ中継もよく見てたけど捕殺を期待できるまでの肩じゃなかったよ
お、これは刺せるかなって思うあたりでもホームはあきらめて
よく三塁に投げてたし(進塁をふせぐんだから悪くないが)
その時でも肩の強さを感じた事はなかった
ダイエーへのトレード直後伊原がテレビで秋山はそんな肩つよくないんですよ
佐々木とは比べ物にならないですよって言ってた(羽生田なんてもう全然・・・)
なんか秋山に強肩のイメージがある人って守備範囲が広くて守備がうまい奴には
肩が強いのが多いから、秋山もそういうイメージで捉えちゃってるのではないかなと思う
秋山の西武時代もうちょっと肩が強かったら言う事ないのにって思ってたから
333神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 15:56:40.95 ID:oJNny1ch
だからお前らちゃんと試合見てから語れよ。
秋山の肩が弱かったらセンターで使わねーだろ。
だいたい肩弱くてサードが出来るかカスどもが。
334神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 18:37:08.59 ID:8ha/3Uyt
>>333
弱いとは言ってないだろ
ただここで語るほど強肩じゃないんだよ
335神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 20:50:35.89 ID:i6OLfNQe
秋山のバックホームには痺れたものよ。
あれぞ強肩。
336神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 21:19:55.72 ID:8ha/3Uyt
>>335
お前がここで秋山について吠えれば吠えるほど、
ここの皆さんは秋山を冷めた目で見るようになっちゃったなw
秋山が可哀想だよ
337神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 21:20:12.43 ID:60ls3QRK
犬飼武蔵
338神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 21:52:56.41 ID:i6OLfNQe
>>336
別に吠えちゃいないし、誰かに噛みついたこともないけど?お前みたいにね。
このスレの趣旨の「おまいらが選ぶ・・・」に賛同して自分のチョイスを上げたまでだが?
それよりもあんたみたいにまとわりついてくるのが嫌だね、友達作れよ。
339神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 22:23:36.54 ID:8ha/3Uyt
>>338
批判されんのいやなら、書き込むなよ。お前アホかよw
340神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 22:37:20.57 ID:sJVDhFgE
>>338の現在w

           /:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ; . 
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,うそだろっ!
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  | 誰も賛同してくれてねえ!!
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー-


341神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 23:19:21.97 ID:i6OLfNQe
>>339
順序が逆なんだよな、批判するくらいなら書き込むなってこと。
頭悪そうだから言っても無理か・・
342神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 23:20:53.77 ID:ycu/EFQR
パワプロの秋山の肩力はA(15)になってるから錯覚したんだろ
実際はB(13)くらいなのに
343神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 23:30:12.85 ID:8ha/3Uyt
>>341
お前が順番逆なんだよ。いい加減気付けよ。アホ
344神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 23:37:43.04 ID:i6OLfNQe
>>343
アホ・・・まあセンスのかけらもない言葉ですなあ。
支離滅裂になってるようだからこのあたりが潮時だよ、早くお眠り。
345神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 23:48:45.08 ID:8ha/3Uyt
>>344
他人に厳しく自分に甘く生きてきたんだな(笑)
判りやすいぞぉ(^O^)
アホ。
346神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 00:30:32.80 ID:F1jLlLAt
341 :神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 23:19:21.97 ID:i6OLfNQe
>>339
順序が逆なんだよな、批判するくらいなら書き込むなってこと。
頭悪そうだから言っても無理か・・


訂正↓


順序が逆なんだよな、批判されるくらいなら書き込むなってこと。
頭悪そうだから言っても無理か・・


347神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 02:42:26.90 ID:pFXQNZb7
しつけー。

誰もがみんな、秋山強肩じゃないと言ってるのに、
たった1人でいつまでも食い下がるバカがいるよw

しかも何の根拠もなく、証拠もないのに。。

ID:i6OLfNQe。 あなた、 バカですか。。

まあ、また日付けが変り、ID変って書き込むんだろうけど、
キチガイじみた文章で、すぐ丸判り。

348神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 03:33:22.00 ID:3Ac1i6He
単純に肩の強さならアレックス羽生田だけどとってから投げて捕手まで届くスピードは新庄飯田が圧倒的
349神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 05:46:17.53 ID:IPCHyW16
>>332>>342
秋山が肩B13なら結局は>>208のB+かB−には入るってこと?
B+の金城は肩B13、緒方や佐々木は肩B12かB13、
稲葉と森本は肩B12だし

>>347
根拠はあるんじゃない?
疑問符という>>331のサイトですら「当時強肩と言われていた選手のはずであり」
って書かれているぐらいだから
350神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 05:56:40.42 ID:IPCHyW16
>>309
最近のレスしか観ていないんじゃない?
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/base/1289316859/
↑この60から66まで強肩と言われているが、反対意見は皆無
現行スレの72、74、77、78、99、105でも全く逆の強肩と言われる意見
強肩に反対しているレスも無い
ところが320から急に強肩に反対するレスが出てきたってだけ
325のレスはコピペ、あちこち見掛けるが同一人物か?
351神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 07:16:55.61 ID:MaBUOTmZ
>>350

>
最近のレスしか観てないんじゃない?

>
古いの観てもしょうがないだろ。
一番新しい情報では、秋山スレの皆さんも、
秋山の肩は並だたっと判ったって事だろうよ。
352神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 07:51:47.21 ID:PpzMVNaB
>>349

疑問符という>>331のサイトですら「当時強肩と言われていた選手のはずであり」
って書かれているぐらいだから

>
島田誠でさえ、つい最近まで俊足強肩の外野手で紹介されてる。
いや福本でも言われてた。
だからこういうスレで検証してるんじゃないの?
ファンからしたら「俊足強肩」の語呂もいいし語るのはいいけど、

このスレに名前を出して強肩じゃない人を強肩だと主張するなら否定するまで。
ごく当たり前でしょう
353神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 09:09:48.23 ID:0lcmdbmg
>高木浩は俊足
>辻はバントの名手
>中村剛は鈍足
>秋山幸二は強肩
354神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 09:21:01.45 ID:PpzMVNaB
>>349
意味判ってるの?
http://homepage2.nifty.com/kappino/baseball/defence2009/akiyamakohji.htm
 
>
正直,思ったより伸びなかった印象.名手と呼ばれ,かつ,
より上位の3人よりキャリアが長いので,もっといくかと思った.
中でも気になるのが補殺得点で,-13と,平均を下回っている.
強肩と言われていた選手のはずであり,いくら走者が自重するとはいえ,
この補殺数の微妙な少なさはなぜなんだろうか.

当時強肩と言われた選手なのにこの補殺の少なさは、もはや強肩じゃないだろって意味だろ。
355神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 10:30:50.88 ID:Jxsfr9KP
>>352>>354
どこで書かれてあるの?
福本や島田は昔から弱肩で有名だよ
一般的に強肩と言われてるのと一部だけで強肩と紹介されるのでは全く違う
それから意味がわかってる?
補殺数で見るなら赤星は弱肩じゃなくなるし、アレックスは強肩じゃないって事に
なるんだけどそれでもいいの?
356神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 10:33:25.79 ID:Jxsfr9KP
>>354
超強肩のアレックスより弱肩の赤星の方が余裕で補殺数が多いっての知ってる?
357神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 10:37:00.26 ID:0lcmdbmg
>>355-356
主旨に戻せよ。
358神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 11:23:37.17 ID:4NzlTfDb
>>355
強肩島田誠、でググれば出てくるよ。
上の方で、秋山幸二強肩でググれば出てくるだろと、
必死に言ってるのとどこがどう違うの?同じじゃんw

それから赤星よりアレックスが〜云々
たぶん、そんなこと言ってるんじゃない。
そんなことより、強肩を警戒するにしても補殺数の少なさは異常だと言ってるんだよね。
赤星より〜〜
そんなレベルの補殺数の少なさじゃない。

359神様仏様名無し様 :2011/04/28(木) 11:46:10.49 ID:vKwWnLBp
遠投記録とかあんま残ってないからな
ASの遠投競争定着して欲しかった
360神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 11:57:50.12 ID:Biv+RH+s
>>355
秋山の補殺数の少なさは、そういうレベルじゃないんだよ。
一応、ここでは、日本球界最強の強肩は誰?ってスレタイなんだけど、
まださ、新庄やイチロー、飯田みたいな強肩をアピールするような
パフォーマンスがあって、尚且つ少ないなら判るけど、それも無しで
飯田や新庄らより捕殺少ないんじゃ、どうしようないだろ。
いや、それでもそこそこの強肩なら警戒されても、
そこそこの捕殺はあるはずだけど、なさ過ぎ。

あなたの言ってることは無理があり過ぎ。
例えれば、盗塁年間2〜3個の選手を、
別スレの歴代俊足選手に名前挙げてるようなもの。
そりゃ、俊足、足が速いかどうか盗塁数だけで、
比べるもんじゃないかもしれないけど、
それでも限度があるだろ。
361神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:17:21.46 ID:Jxsfr9KP
>>358
強肩でぐぐっても1個しか出てこないよ?
それどころか強肩のイメージはないな、とか悲しいかなその肩は弱肩と言わざる〜とか
強肩はとりあえず、二の次だったけど、福本、柴田、島田誠、西村らととか
出てくる始末
幾つも出てくる秋山とどこがどう同じなんだろうか?

>>358>>360
アレックスの方が秋山より補殺少ないんだが?
362神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:25:20.22 ID:MaBUOTmZ
>>361
一個出て来るだけで十分じゃん。
秋山と一緒だろ。
強肩秋山でググると一発目が「秋山はそんなに肩強くない」だしw
秋山も島田らと一緒だろ。
363神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:31:35.32 ID:Jxsfr9KP
>>362
どこがどう一緒なの?
肯定的な意見一つだけと否定的な意見一つぐらいじゃ全然違うけど?
少なくとも島田や福本みたいに弱肩なんて言われてないし
364神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:34:51.90 ID:ehLl0itx
>>363
ここで言われてるだろw
それに「強肩秋山」でググると、
今現在の西武秋山が主なんだけど。
決して秋山幸二が強肩っての多くないだろ
365神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:42:31.04 ID:ehLl0itx
>>361
すげー馬鹿。
アレックスと秋山のNPB実働年数わかる?
366神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:45:07.48 ID:ehLl0itx
>>361
しかも、何で?アレックスなんだろ?
新庄とかイチローとか飯田とかなぜ?出さないで、
判を押したかのようにアレックス。
そうかw通算じゃ敵わないからあえて避けてたわけねww
367神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:47:24.02 ID:Jxsfr9KP
>>364
ここだけじゃん
どこを見ているんだ?
秋山幸二 強肩で数え切れないぐらい出てくるけど
この前スレにしたって秋山が強肩ランクで名前が挙がってたのに
反対してたの一人だけ
反対してた奴でも普通の強肩と言ってる

>>365
凄い馬鹿発見
頭大丈夫?誰も通算の補殺数を比較しているなんて言ってないが?
年ごとの補殺数を見て話をしているんだが
少しは自分でも調べて語ろうよ…
368神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:48:21.20 ID:Jxsfr9KP
>>366
馬鹿発見
頭大丈夫か?普通に考えて
助っ人外国人と日本人を通算で比較するわけが無いだろ…(呆れ)
369神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:51:40.57 ID:ehLl0itx
>>367
秋山強肩で昨日まで出てきた違うキャラは出てこないな。
あっそうか、同一人物だからなw
まるでw交互に出没するよなw
しかし、決して同一時間に2人が出てくることはないw
370神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 12:57:50.01 ID:Jxsfr9KP
>>369
コロコロID変えて自演しまくってるお前と一緒にしないでね
俺は>>208のランクを出して4月22日の書き込み
「最強の強肩レベルでは無いが、>>208でのBランクレベルになる」と言う主張
昨日、暴れてたのは「強肩ベスト3に入る」と言う主張
全然違う意見
371神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 13:12:26.15 ID:Jxsfr9KP
>>369
ID:PpzMVNaBにレスしたのにID:4NzlTfDbが答えて、
ID:4NzlTfDbにレスしたのにID:MaBUOTmZが答えて、
ID:MaBUOTmZにレスしたのにID:ehLl0itxが答えてって…
それで何故か元のIDは出てこないという
人が増えたと思ってたら同じ奴がID変えてレスしていてそう見えただけなのか
372神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 13:14:16.61 ID:MaBUOTmZ
だったら、ここのスレの意見が信用出来ないなら、
>>331のサイトみたいなのでも何でもいいからプロか専門家の意見出してくれよ。
「ググったら秋山強肩だと沢山の人が言ってるよ」とかじゃなくて。
ググった意見は信用してこのスレの意見は信用しないとか意味が判らない。
373神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 13:48:08.94 ID:Jxsfr9KP
>>372
それだったらこのスレ以外の秋山は並以下レベルの肩だっていう意見を出してくれないと
>>208で緒方、佐々木、森本をB+で秋山B−なら問題無い?
http://blog.livedoor.jp/eileen/archives/51219669.html
http://www.koji-akiyama.com/profile.html
http://www.kiraku.tv/category/14365
http://www.btvm.ne.jp/~daikan/izaakiyama.htm
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/rensai/akiyama/intai/top.html
http://www.geocities.jp/josetsu_a/k-akiyama.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:KAyQmhH7UocJ:blog.livedoor.jp/soul_of_the_music/archives/50663100.html+%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E4%BA%8C%E3%80%80%E5%BC%B7%E8%82%A9&cd=90&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
http://www.shiboukyuin-06.com/2010/11/20101126.html
強肩とか言ってるのが一つや二つじゃない
「球界最強レベルの強肩まででは無い」、と評価されない意見ならわかる
「強肩ですらない」と否定してる奴が居るのはこのスレぐらい
374神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 14:01:40.65 ID:0lcmdbmg
わざわざ好き好んで秋山幸二をランキングする好事家なら、
同時期西武の岡村、吉竹、西岡、駒崎、白幡、とかの脇役キャラもそれぞれランキングしてあげて欲しい。
375神様仏様名無し様:2011/04/28(木) 21:28:47.45 ID:RAT5qCTN
>>348
いいとこ突いてんな
376神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 01:13:23.13 ID:6El8phSB
それだったらこのスレ以外の秋山は並以下レベルの肩だっていう意見を出してくれないと
>>208で緒方、佐々木、森本をB+で秋山B−なら問題無い?
強肩とか言ってるのが一つや二つじゃない
「球界最強レベルの強肩まででは無い」、と評価されない意見ならわかる
「強肩ですらない」と否定してる奴が居るのはこのスレぐらい

>>373
乙。
秋山論争は、これでいいんじゃないの?

また、「いや、秋山が強肩ベスト3に入る」とか言われると荒れるだろうけど。
377神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 07:43:55.92 ID:ohqYNL9S
秋山幸二の肩がそれほどでもないのは当時の西武ファンなら常識。
378神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 11:21:40.40 ID:tGh0FP95
>>373
これらの記事を見れば秋山の強肩ぶりがわかろうというものですね。
自分の記憶では秋山の強肩の特徴は低い弾道の送球にあった。
それが途中でホップするように伸びる強烈な送球だった。

379神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 11:39:37.56 ID:vKnO4ak/
イチロー
380神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 12:11:20.68 ID:gLNDaCMq
>>378
バカ。そういう事言うから荒れるんだ。
秋山でホップするって話なら、
新庄、イチロー、飯田、福留、英智、緒方、前田、亀井、
佐藤、アレックス、ライトル、山本浩二、北村、西岡、吉竹、駒崎、白幡、二宮
森本、稲葉、平野、羽生田、高沢、田口、鉄平、糸井、
その他大勢でも秋山以上にホップするんだよなw
381神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 12:17:40.22 ID:gA1kTBFT
>>378
どうにか、秋山を持ち上げたいんだろうが、
言葉選べよ。アホ!
382神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 12:26:42.35 ID:ohqYNL9S
秋山でホップだったらブコビッチのボールは永遠に伸びて地面に落ちない。
383神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 16:55:47.64 ID:OvMfjatE
金本
384神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 18:07:19.06 ID:1dWJnjK4
最凶
385神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 19:45:13.01 ID:tGh0FP95
>>381
別に秋山を持ち上げるつもりはないよ、特にファンだったわけでもないし。
秋山が強肩だったという事実を言ってるのと、お前をからかうためだよ。
またお前をからかいに来るから、その時はよろしく。
386神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 19:47:34.41 ID:gA1kTBFT
>>385
バカw
からかわれてるつもりがお前がからかわれてるんだよ(笑)
387神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 19:49:37.70 ID:gA1kTBFT
>>385
秋山ベスト3さんw賛同者0で悔しまぎれ。
388神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 20:24:36.73 ID:ohqYNL9S
>>385
強肩スレでわざわざ微妙な奴挙げるなよ。
389神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 21:41:26.69 ID:kWXWbXh8
S 英智 アレックス 福留
A 森本 新庄 稲葉
A 田口 本西 イチロー
A ギャレット 山本 ライトル
A 玉造 高倉 田中久寿男
B 安部 秋山 平野
B 高田 柴田 末次
B 岸川 佐々木 ライト
390神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 00:15:16.03 ID:33OduzGs
S 英智 アレックス 福留 秋山イチロー
A 森本 新庄 稲葉
A 田口 本西
A ギャレット 山本 ライトル
A 玉造 高倉 田中久寿男
B 安部 平野
B 高田 柴田 末次
B 岸川 佐々木 ライト
391神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 07:03:14.50 ID:H9mV5o96
>>389-390
嵐か構ってちゃんか無知かリアル池沼か知らないが、もう書き込むな。
392神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 07:14:28.31 ID:kB4sHsb8
昨日の夜から見事なまで、かわいそうなまでの、
>>389>>390に対してスルーw
393神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 07:37:59.34 ID:4hN4UNG0
稲葉と簑田は弱肩
394神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 09:37:04.13 ID:QgcuH287
簔田稲葉は実戦的肩力に優れてるんだから最低限の肩力はあるだろ
古田より中嶋の方が肩は強いんだろうが、阻止率では比較にならん
中嶋の阻止率は八重樫程度だろ
395神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 10:43:10.95 ID:PbzF9u6V
簑田は見てないんでよく判らないけど、
稲葉の取ってから投げる速さは異常。
グラブに入ったか投げたが同時にって感じ
396神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 11:02:27.64 ID:iImftnxO
>>389はチーム外野陣3選手の肩の総合力評価をしたんじゃないかな
397396:2011/04/30(土) 11:04:44.68 ID:iImftnxO
>>396
チーム外野陣3選手ごとの
398神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 11:15:37.82 ID:PbzF9u6V
広島のギャレットは、打撃重視で今で言う、
金本、ラミレスみたいな存在だよ。
399神様仏様名無し様 :2011/04/30(土) 11:36:56.33 ID:KeAa9eX4
遠投力では蓑田は並みで大したことない
でも野球では100m以上の遠投なんて必要ないから
動作が早ければカバーできる
400神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 11:45:14.75 ID:yqQ08jZG
内野はどうよ?
401神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 13:24:37.02 ID:IQN7MW7D
内野なら松井稼頭央じゃね?
402神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 14:02:28.47 ID:bbCVn7kx
定岡
403神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 17:26:16.61 ID:QgcuH287
プレーは見たことないが、南海じゃ小池も強肩とどっかで読んだことがある
404神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 17:48:13.91 ID:zYMN5VUT
強肩の方の秋山は二軍落ちしたな。板違いだが。
405神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 20:35:53.77 ID:L5QN/sqA
>>399
だよね〜
レーザービームのコントロールでは平野が見た中では一番だった。
406神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 09:35:19.15 ID:mIQ/6UGl
>>396
その通りですよお兄さん


>>391-392
そんなことも解んないのかよwwウジ虫野郎www
407神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 09:36:51.67 ID:mIQ/6UGl
>>398
捕手やってたくらいだから、弱くねーよ馬鹿
408神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 11:02:25.93 ID:U8BIllDk
キャッチャー:城嶋
ファースト:シーツ
セカンド:辻
ショート:カズオ
サード:掛布
ライト:羽生田
センター:秋山(新庄)
レフト:田口
409神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 11:42:48.80 ID:FchzFpbw
>>406,408
もう来なくていいよ。
410神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 12:08:45.66 ID:OOXF9XJJ
>>406
見てほしければどういうリストなのか一言ことわることも必要じゃね?
すくなくともチームごとの外野をまとめてレイティングするスレじゃないし。
411神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 13:20:23.98 ID:zZesDHj6
判りやすいww

ID:mIQ/6UGl=ず〜とスルーされちゃったかわいそうなおバカさんですねw
412神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 13:40:50.39 ID:Lp6uOzVV
385 :神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 19:45:13.01 ID:tGh0FP95
>>381
別に秋山を持ち上げるつもりはないよ、特にファンだったわけでもないし。
秋山が強肩だったという事実を言ってるのと、お前をからかうためだよ。
またお前をからかいに来るから、その時はよろしく。


>
もう戻ってきたのかよw
判りやすいバカw
それからなw
お ま え w
「秋山、特にファンだったわけでもないし」
↑↑↑
そん訳ねーなw

おまえは秋山の大大大ファンだよwバレバレw
ぎゃはははははあはっははあはははは
413神様仏様名無し様:2011/05/01(日) 23:46:46.48 ID:U8BIllDk
>>412
お前のようなお馬鹿さんが引っかかってくれるからやめられない。
414神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 01:09:32.40 ID:XejRdP8W
>>413
お前にはなんと言ったらいいのかな?
目くそ鼻くそ?
ミイラ捕りがミイラ?
自ら、釣ってるつもりが、お前自身が釣られてるw
415神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 09:08:31.91 ID:XlzfxeyC
アンチ秋山って馬鹿ばっかしやな
416神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 09:34:23.00 ID:XPA6oHKA
アンチ秋山なんかいるか?
秋山なんかスレ違いだからこのスレでアンチやる意味が見出だせないだろ。
417神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 10:13:03.73 ID:G7OLDXLw
今日は強肩の秋山さんと飲みに行こうかな?


418神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 12:57:20.13 ID:cPXrtOAY
>>416
秋山はパート1スレから普通に何度も上がってるよ
過剰反応する奴がここ最近出てきたってだけで
419神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 15:00:52.74 ID:MqWv/B+i
過疎板をいいことに普通に何度もあがってたことの方がおかしい。
420神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 17:50:23.79 ID:XPA6oHKA
>>418
秋山個人スレでさえ、ずいぶん前に強肩否定してるカキコミがあるようだが…
421神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 05:58:49.65 ID:a/g8lvOR
ギャレットってアンタレス?

ファミスタ厨ですまんが・・・
422神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 21:08:57.47 ID:IxoJsBEy
>>420
君が頑張ったからかな
423神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 21:15:00.79 ID:ML7ToDUj
ここで懸命に秋山を否定してる奴って、何か過去にトラウマがあったのかな?
痛々しくて同情を禁じ得ない。
過去に秋山の強肩ぶりをあまりに見せつけられてPTSDを患ったか?
424神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 21:23:36.56 ID:vtTdIS2J
>>423
いや、逆に聞くよ。ここで必死に秋山を持ち上げてるヤツは何かあったのか?
どっちかって言うと、そっちの方が不思議だろ。
秋山の強肩見せつけられてってw
秋山からその強肩を、見せつけられてないから否定してるんではないか?
425神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 21:32:17.54 ID:ML7ToDUj
>>424
逆に聞く前に答えてみたら?

426神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 21:43:44.42 ID:/rhmQzrm
a
427神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 22:01:38.68 ID:vtTdIS2J
>>425
西武球場によく通ったけど、平野、羽生田と練習前、試合中とよく強肩を見せつけられた
当然、二人の動画も残ってる。平野は中日時代の強肩もある
しかし、秋山に関しては、強肩の記憶も無ければ、めぼしい動画も残ってない
しかし、なぜか、忽然と秋山強肩を言い出す人がいる。
しかも同僚の羽生田、平野を差し置いて。
これ以上の不思議はないだろ
パワプロの影響以外ないだろ
428神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 22:30:09.82 ID:pludI9iW
しかしいつも思うんだが羽生田なんていうマイナーなレギュラーさえ獲得できなかった
選手を推してるやつが何人もいることのほうが不思議だわ。ほとんどのやつが
知らないわけだし強肩だったのかもしれないがあの出場試合数だとその強肩を
発揮する機会ですら少なかったわけだろ?一部の人間が何度も推してるようにか
思えない。

こういうスレで羽生田なんていうマイナー選手をエントリーしてほしくない。
429神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 22:33:49.80 ID:ML7ToDUj
>>427
なるほど。
俺も西武球場にはよく通ったし、それ以外でもドームで西武戦をよく見たよ。
もちろん試合前の練習も(これが試合より楽しみだったりする)みた。
俺の印象は秋山の強肩が最も印象に残ってるね。
確かに羽生田や平野も凄かったが秋山は送球の低さとコントロールの良さも相まって、この二人以上の強烈な印象だった。
これに対してまた罵詈雑言が来るんだろうけど・・・
430神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 23:03:25.15 ID:68BZUaZc
>>428
そりゃ当時を知らんからよ。
この時代のハニューダってのは、規格外にすげえ選手だったし。
しかし見る機会は少ないという相反するものがあったw
431神様仏様名無し様:2011/05/03(火) 23:08:32.51 ID:4vNZlB+z
>>428
羽生田は別格で、当時から多くの人が強肩を知ってますが。
432神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 01:46:36.47 ID:mCCqkgcD
>>428
>こういうスレで羽生田なんていうマイナー選手をエントリーしてほしくない。

むしろ殿堂板だからこそ、世間人気は地味でも実力があった選手をその実力のみで評価すべき。

>>429
>秋山は送球の低さ

送球が低いのは平野。秋山はどちらかと言えば山なり系。
433神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 02:51:10.35 ID:NajIxUju
はにゅうだただかず
はにゅうだただだかず
はにゅうだただだだかず
434神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 08:25:56.61 ID:3oX1Epq1
>>430>>431
羽生田のことはたしかに知らないけど普通に野球は見てたよ。
もちろん普通の野球好き程度だからセリーグ中心だけど。

>>432
もちろんそうだけど最低限レギュラー選手でしょ。実力があるというのは。
レギュラーをとるほどの実力もない選手をここまで評価するのはやはり納得がいかない。

例えば>>208のように表にしてくれる人がたまにいたりするけどこのメンツで
年間100試合も出場しない選手って他にいるわけ?みんな結局レギュラークラスでしょ?
俺も知ってる選手ばかり。羽生田だけ明らかにういてる。
435神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 10:20:01.10 ID:hfaj0UhF
なんだこの新参者、つうか単なるニワカか。

>最低限レギュラー選手でしょ。
なにこの唐突な基準宣言。

>レギュラーをとるほどの実力もない選手をここまで評価するのはやはり納得がいかない。

このスレは強肩が実力なの。だから強肩なら扱うの。
どう見ても羽生田は超強肩なんだし扱わない理由が全くない。

>俺も知ってる選手ばかり。羽生田だけ明らかにういてる。

単なる俺様基準だろw
三年ROMってろよ。
436神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 13:01:13.40 ID:6A5gF3kV
>>427
>>373なんか見ても羽生田、平野を差し置いてって事は無いだろ
誰も羽生田、平野よりも強肩なんて一言も言ってないのに、そんな事を言い出す不思議
437神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 13:20:18.15 ID:4UfxLHis



























































                                           ニワカくせーパピコしかねえなここは   プププププ
438神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 18:24:32.19 ID:mCCqkgcD
>>434
>羽生田だけ明らかにういてる。

オマエだけ明らかにういてる。
439神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 19:15:27.68 ID:3oX1Epq1
まともな反論がないのは残念だな。
結局一部の羽生田ヲタが何度も書き込んでるだけとみた。
このスレに出てくる選手はみんなレギュラーで年間100試合以上出場しているにも
かかわらず羽生田だけ50試合程度。これをおかしいと思わないのはそういうことだろ。

もしそれを認めるなら他のポジションでもそういう選手はいるはずだから
ちゃんと名前をあげろよ。そういうことはいっさいせず羽生田だけなぜ名前を
あげる?おかしすぎるだろ。
440神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 19:24:31.36 ID:3oX1Epq1
>>1>>2>>4>>8>>9>>10>>11
この辺のポジション別の選手見てみ?
羽生田だけあきらかに浮いてるだろ?w

これをおかしいと思わないセンスは持ち合わせたくない。
441神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 20:05:35.43 ID:hfaj0UhF
ニワカの連投乙。
お得意のグーグルでも使ってちょっと勉強してこいよ。
殿堂板の強肩スレなんだよここは!
442神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 20:52:30.49 ID:mCCqkgcD
>>440
いやオマエだけういてる。
捕手の中嶋と外野手の羽生田を外して強肩スレは考えられん。
443神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 07:00:38.10 ID:QIJbr7Lc
秋山厨が嫌羽生田厨化したか。わかりやすい。
俺様の感覚はバランスが取れてると一方的に宣言することで自意識を防衛。
みすぼらしい選民思想。
444神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 20:17:52.18 ID:eZZ/pJCZ
wiki羽生田忠克より

>現役時代は西武黄金期の貴重な控えとして活躍した。やり投の競技経験もあって、
日本プロ野球史上ナンバーワンと言われた強肩を持ち、

>アメリカ教育リーグ在籍中は、その送球の速さと正確さから、仲間たちから
『ライフルアーム』のニックネームで呼ばれるようになった。

>現役時代で最も肩が強かったときは遠投で130m。東京ドームの本塁から投げて
センターバックスクリーンまで放り込んだり、スピーカーに直撃させたと言われ

これで浮いてるってどんだけw
445神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 21:28:33.10 ID:U6+sXzWz
新庄
446神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 21:31:36.03 ID:sQusoAba
ああここは強肩スレだったねすまんで済む話なのに粘りすぎだわw
秋山の話題になったほうがよっぽど有意義
447神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 21:54:43.53 ID:WZtdWGNN
>>444
アメリカ教育リーグ在籍中に「ライフルアーム」と呼ばれ
って、当時、肩は、とても日本人が身体能力で勝る諸外国人に勝つことは、無理と思ってたけど
おそらくは、身体能力は本メジャーリーガーより若い分すごいと思われてた選手が多い教育リーグで
仲間から「ライフルアーム」って、言われるって当時どんだけ肩強いんだよ、と思った
448神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 23:33:20.80 ID:QnyCtRim
最後の行の「と思った」の前まで、全てネットで得た情報を請け売りしただけの

クソパピコ(笑)
449神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 00:11:17.85 ID:3sW1J3Oj
>>448
笑えるwオマエは、GWに他にやる事もなく、
ただ、人のレスに文句言うだけの大バカ野朗かww
450神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 00:19:12.21 ID:Yv/xhFvx
秋山厨=嫌羽生田厨=QnyCtRim

確定。
451神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 21:41:25.72 ID:3mJM6xd7
ショートで史上最高の強肩は誰だと思う?
俺が見た中では二岡の存在感が大きい。
モナ事件で傷物になってしまったのが惜しい。
452神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 22:07:24.96 ID:ye5UHecu
>>451
噂では定岡の兄がすごかったらしいけど
リアルで見た中では松井稼頭男かな
453神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 22:25:53.27 ID:BhQQMwvv
金本
454神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 22:49:51.83 ID:OzE18Pb7
嫌羽生田 というのはおかしいだろ。そもそも羽生田にはレギュラーを取る実力が
なかったのは事実だしそんな程度の実力の選手の名前をあげるほうがおかしいのだから。
まずレギュラー選手なんていうのは最低条件で当たり前だしその条件をはずしてしまったら
強肩の選手なんて無名の選手でいくらでもいるだろ。

そんな当たり前のことを指摘されただけで嫌羽生田とか羽生田ヲタは痛々しすぎる。
455神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 23:25:23.72 ID:SWXBFfgY
>>454
そのレギュラーでもない、無名な選手でも候補に入るから面白いをじゃないの?
このスレは。
そんなにレギュラーに拘るなら歴代のベストナインかダイヤモンドグラブ賞受賞者見てニヤニヤしてればいいよ。
456神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 00:30:14.87 ID:CEMKEOzE
強肩ならカズ山本も忘れないでくれ。
457神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 07:31:04.69 ID:rXE0LTfc
元中日の中村じゃないかな?

読みも技術も無いけど、強肩だけで盗塁阻止率1位取ってたはず
458神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:41:30.17 ID:/KqHPNqV
>>454
いつも一人であの手この手、大変だなw

>羽生田厨
なんか存在しねーよ。
皆その強肩を強肩スレの主旨に従って正当評価してるだけ。
459神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:43:34.10 ID:/KqHPNqV
おっと
羽生田厨×
羽生田ヲタ○
だったか。単純ミスは謝る。
460神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:50:17.77 ID:Xex7wb91
>>454
>
まずレギュラー選手なんていうのは最低条件で当たり前だしその条件をはずしてしまったら
強肩の選手なんて無名の選手でいくらでもいるだろ。

>
本当にいるのかよ?
イチローや新庄クラスがいくらでもいるなら、名前あげてみろよw
461神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:53:15.15 ID:Xex7wb91
>>454
おっと、
1人や2人じゃないぜ。
いくらでもいるってんだから、
少なくとも最低で10人、普通に20人はあげてみろよw
逃げんじゃないぞw
まあ、どうせ、お前みたいなヘタレは、逃げるんだろうけどなww
462神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 19:16:37.46 ID:b1I1u0NN
>> ID:OzE18Pb7
予想通り逃走確定か。まあ当たり前だ。羽生田に比肩する強肩選手がそうそういるわけない。
ID:OzE18Pb7と思しきヤシが羽生田現役時に野球を見ていたという旨のレスをしていたが、
同時代にちょっと詳しく野球を見ていたなら羽生田くらい当然知っててしかるべき。
にも関わらず聞いたこともないというのは単なるニワカ。観戦歴と関係なく本質的にニワカ。
残念ながらID:OzE18Pb7が生きる場所は殿堂板には無い。芸スポあたりが適切な生態系。

463神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 19:45:30.34 ID:/KqHPNqV
>>454
連日あれだけ暴れていざとなったら逃走か…

>強肩の選手なんて無名の選手でいくらでもいるだろ。

10人とはいわなくてもせめて5人は挙げろよ。羽生田クラスをな。
464神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 21:04:12.01 ID:G/tPlBvz
22:05
465神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 23:27:26.12 ID:3NB5Bksj
レギュラーじゃなきゃ意味ないって言ってた人、
マンガみたいに面白いように逃げちゃったねw
466神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 03:59:07.49 ID:4h8vWp/I
投球や送球のコントロールとかなら、ある程度の例が必要
→出場が少ない選手ほど語りにくい
となるだろうけど、
強肩や足の速さは少ない例でも判るからね

コントロールが悪かったらその価値が下がるだけで、
「強」「肩」という文字から解釈する強肩には変わりないし
467神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 08:04:10.27 ID:/jCCWTxr
羽生田のぞけってさすがに釣りだろ
468神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 12:05:47.01 ID:YpazdyuS
wikiの「日本プロ野球史上ナンバーワンと言われた強肩を持ち」
こういう記述もこいつらが勝手に書いたんだろうな。

一体何を根拠に言ってるんだよって感じ。wikiの信頼性が低下するのもこういうヲタ連中の
せいなんだよ。誰が日本プロ野球史上ナンバーワンなんて言ったんだよw
例えば毎年遠投競争みたいのがあって5年連続優勝とかならそれもありだが
そういう事実もなくただ一部のヲタ連中が妄想で書いてしまうと非常に迷惑だよな。

まあ仮に遠投競争があったとしても羽生田は出場権すらなかったであろうw
469神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 12:13:06.26 ID:YpazdyuS
>>467
お前のほうがよっぽど釣りだよw

もしこのスレに出入りしていない普通の野球ファンに強肩と言えば?とアンケートしたら
平野、新庄、イチロー、田口、飯田とかの名前はがんがんあがるだろうが羽生田の名前なんか
あがるはずもない。誰それ?って感じだろ。何が羽生田除けって釣りだろだよ。
お前らヲタの感覚が異常なだけ。
470神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 18:46:28.52 ID:/jCCWTxr
意味不明に騒ぐ前に早く羽生田に比肩する強肩選手挙げろよ。
いくらでもいるんだろ?
471神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 19:52:44.65 ID:wRkaIOYY
>>469
羽生田の名前が出ればwikiもこいつらかw
なんでもそういえばことが済むだろw
そういう前に、10人、20人とか言わず
4,5人でいいと、こちら側はハードル下げてやってるんだから
早く名前挙げろよ
472神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 22:03:59.99 ID:wsa5zM/U
ID:YpazdyuSの行状分析
秋山を強肩として猛プッシュ、暫く暴れるも多数により客観的に否定される。
すると今度は羽生田および羽生田ノミネートに繰り返しいちゃもんをつける。
根拠は何の裏付もない「俺様」基準(それをあたかも世間基準かのように糊塗)。
さらに、(羽生田レベルの)強肩選手はいくらでもいるとの信じがたい主張。
しかし、いまだにその具体的な選手名は一つもあげていない(⇒あげられない)。
行動が思いつきで支離滅裂であり、一貫性に欠け、長文を連投することから、
何らかの精神障害が心配されるところである。
473神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 22:31:08.55 ID:KrUk8FXn
こりゃさすがに釣りだよなw
真性ならもっと頑張って盛り上げてくれw
474神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 22:54:17.86 ID:bNhdxJug
「日本人史上最強の野球選手」スレで、秋山が、
恐れ多くも、並みいる王やイチロー落合らより上だと必死に食い下がる馬鹿が1人いるね。
同じ外野手で同タイプの山本浩二出されて黙っちゃたけどw
同一人物?
475神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 23:05:50.61 ID:YpazdyuS
>>470
その前にどのくらい羽生田が強肩だったのかソースを示して証明してくれよ。
wikiの書き込みはもはや信憑性を失ってるしyoutubeの動画も一つしかない。
これで日本プロ野球史上ナンバーワンと言われても・・・w

よって匹敵する選手をあげるのも困難だからちゃんとプロ野球史上ナンバーワンらしい
羽生田の正式な遠投記録なり動画をいくつか用意してくれ。判断はその後でもいいだろ。
476神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 23:10:03.27 ID:YpazdyuS
>>473
外野は黙ってろよ。何も証明できないやつは邪魔なだけ。
477神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 23:22:34.64 ID:YpazdyuS
恥ずかしいからこういう書き込みはやめたほうがいいよ。
しかも的外れもいいところだし。まあ俺から言わせれば馬鹿はどっちだって感じだけどなw


793 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2011/05/08(日) 22:59:22.89 ID:bNhdxJug
ここで秋山の名前出す馬鹿は、強肩スレで
多くの人に非難されても懲りない
「秋山の肩は史上3本の指に入る」、「秋山は新庄やイチローと同等の肩」って言ってる馬鹿ですかね?
478神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 23:26:32.50 ID:YpazdyuS
しかし羽生田を強力プッシュしてる連中は一体何を根拠にそんなにプッシュしてるんだ?
まさか現役時代を見てたとか?まさかね・・・それじゃあ真性の羽生田ヲタじゃんw

それとかwikiの書き込み信じちゃったとかw
もしかしてつべの動画一つでその気になったとか??w

わからねぇ。まずはその辺から知りたいよな。
479神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 23:30:16.51 ID:KrUk8FXn
今回は逃げないで頑張れーw
480神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 23:50:25.87 ID:/jCCWTxr
YpazdyuSは本人によると釣りじゃないらしいから、
統合失調症や、マイスリー等の乱用による錯乱状態にあるのだろう。
481神様仏様名無し様:2011/05/08(日) 23:58:36.06 ID:wOAwd1o7
>>478
ID:YpazdyuS
動画1つしか見つけられないとは。。

そんなことよりもったいつけないで早く名前挙げろよ。

動画探すより簡単だろw

まさか、名前出せないのかよww

482神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 08:00:01.56 ID:Th/eywYY
羽生田みたいなのがいくらでもいるらしいからな。
NPBのレベルって半端なく高いのな。
483神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 08:41:19.92 ID:1cttXREl
今日のID:YpazdyuSまだ〜?
またもや逃走かな?
484神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 11:15:27.93 ID:Th/eywYY
>ID:YpazdyuSお得意のヒット&アウェー戦法
485神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 16:03:39.33 ID:EbHVxYVz
羽生田ハニ郎
486神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 16:05:39.59 ID:EbHVxYVz
ハニ郎の腕を投げおろすスピードは異常
487神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 16:46:10.79 ID:p2uewtUP
早く>>475の質問に答えてほしいのはこっちなんだけどな。
動画なり記録なり本当に強肩なら証明するのは簡単だろ。

それが一向にできないで言い分が

動画一つしか見つけられないのかよ→そう言うならいくつでも動画貼ってくれよ
またもや逃走かな?→逃走じゃなくてソースを待ってるんだが?


その動画や数字を見てそれに匹敵する選手をあげてやるよ。
まずは他人を納得させるためには数字なり自分がそう思う根拠をあげるべきだろう。
自分のこの目で見て羽生田が一番強肩と思ったレベルじゃ納得できるわけもない。
488神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 16:48:32.77 ID:p2uewtUP
まあ少なくとも俺があげた強肩選手。田口や平野以上の数字なり動画なりを
見せてほしいよな。平野はかなり強肩だと思う。
489神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 17:02:02.03 ID:p2uewtUP
無名でよけりゃ日月哲史もかなり強肩だったんじゃねーの?
こんなのあげだしたらきりがないwwww


こんなんまであげようとするから西武ヲタは嫌なんだよ。
自分が見たものがすべて一番みたいなw
お前の見た世界がこの世のすべてと思うなよ。
490神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 17:29:33.99 ID:1cttXREl
キチガイ連投にマジレスも何だが、たちもりは大して強肩ではない。

>こんなのあげだしたらきりがない

大して強肩じゃないんだから当たり前。

さて、羽生田クラスの強肩はいくらでもいるんだろ?
オマエが最初にタンカ切ってるんだから五人でいいから早く例示しろよ。
491神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 17:38:27.52 ID:p2uewtUP
>>490
>たちもりは大して強肩ではない。

やはり西武ヲタかw
まあ予想通りなんだけどな。こんなあっさり釣れるとはなw

>五人でいいから早く例示しろよ

山本、平野、田口、イチロー、新庄
これでいいか?逆にお前は羽生田はこの選手たち以上ということを根拠を付して説明しなくては
ならなくなったんだぞ?ではよろしく。
492神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 17:43:31.12 ID:p2uewtUP
ちなみに日月はかなりの強肩ね。
大したことないとかID:1cttXRElに書かれているが強肩だけで入団した選手だから。
これ以外に日月を西武が取る理由がない。
493神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 18:59:44.01 ID:QySw7Qnm
最強の強肩
494神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 20:24:05.87 ID:1cttXREl
入団後は肩壊してたから大して強肩じゃないよ。
ドラフト指名は囲い込んだから面倒見たのと、アスリート発掘の実績作り。

さて、オマエは無名選手で羽生田クラスがいくらでもいるとの主張をしていた。
早く具体名を挙げろよ。

このスレでガイシュツの選手にすり替えてんじゃねーよ
(しかも明らかに羽生田未満までいるし)。
495神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 20:44:54.71 ID:p2uewtUP
>>494
だったらその羽生田クラスっていうのがどういうクラスなのか教えてくれよ。
俺はちゃんと5人上げたにもかかわらず屁理屈ばっかりこねて
こっちの要求には一切答えない。これじゃいつまでたっても不毛でしょ。

そっちが俺を黙らせるような羽生田の数字的な根拠をソース付きで示せば
済むだけの話なのにそれもできないの?

>しかも明らかに羽生田未満までいるし

誰だよ?それこそ根拠を示して名前を上げてくれ。
496神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 20:50:09.03 ID:p2uewtUP
しかしちんけな煽りの文句は出てくるが羽生田が凄かったという証明は
一切できないとか一体どういうことなの?

人にえらそうに講釈たれる割には何一つ証明できない。
お話にならないでしょ。このままじゃ。どんなスレだってその人物が凄かったという
証明には皆それなりの数字を用意してくる。それが最低条件。羽生田ヲタは
それがまったくできていない。
497神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 20:56:09.09 ID:p2uewtUP
>しかも明らかに羽生田未満までいるし

よく考えるとこれやっちまったんじゃねーの?w
羽生田未満ということはその選手と羽生田の何らかの数字を比較して判断したわけだろ?
じゃあその数字を出さなくてはいけなくなったわけだ。しかもその数字は羽生田が
圧勝していなくてはいけないわけで。そんな数字だせるの?wwww
498神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 21:18:04.78 ID:eBT9jI7Y
>>497
>山本、平野、田口、イチロー、新庄
これでいいか?逆にお前は羽生田はこの選手たち以上ということを根拠を付して説明しなくては
ならなくなったんだぞ?ではよろしく。

お前がwよく考えるとこれやっちまったんじゃねーの?w

454 :神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 22:49:51.83 ID:OzE18Pb7
嫌羽生田 というのはおかしいだろ。そもそも羽生田にはレギュラーを取る実力が
なかったのは事実だしそんな程度の実力の選手の名前をあげるほうがおかしいのだから。
まずレギュラー選手なんていうのは最低条件で当たり前だしその条件をはずしてしまったら
強肩の選手なんて無名の選手でいくらでもいるだろ

>誰一人無名の該当者いないんだがw

499神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 21:20:31.45 ID:eBT9jI7Y
ID:p2uewtUP

お前日本語わからねーのかよ?
460 :神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:50:17.77 ID:Xex7wb91
>>454
>
まずレギュラー選手なんていうのは最低条件で当たり前だしその条件をはずしてしまったら
強肩の選手なんて無名の選手でいくらでもいるだろ。

>
本当にいるのかよ?
イチローや新庄クラスがいくらでもいるなら、名前あげてみろよw

500神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 21:22:45.81 ID:eBT9jI7Y
>>497
ぎゃははははは
ID:p2uewtUP
バカwあんた、やっちまたなw
501神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 21:23:21.69 ID:Th/eywYY
相変わらず乱文連投か。
やっとこ探してきたのがタチモリw
西武ファンじゃなくても毛色が変わってたから
殿堂板くるくらいのやつには普通に知れてるし。
そして相変わらず無名強肩選手の提示は無しか。
以後完全にNGワード設定。終了。
502神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 21:59:12.88 ID:C33ij7nY
>>491
あれ?
山本、平野、田口、イチロー、新庄。。。
無名な選手ならいくらでもいるだろ?
話が違い過ぎて吹いたww
このヒト、自己主張だけで人の話聞かない、典型的なタイプじゃね?
こりゃ世間でも嫌われるわw
503神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 22:33:58.42 ID:p2uewtUP
で結局羽生田レベルってどういうレベルなのか証明できる人いるの?

何を言っても数字一つ出てきてないんだが?
一生懸命揚げ足取るだけ?
504神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 22:39:01.87 ID:p2uewtUP
羽生田凄い、羽生田凄いと大騒ぎしてる割に何一つ出せないとか
どっちに理があるかなんて明白だろ。

しかも羽生田のレベルがわからないから示してくれと言ってるにもかかわらず
それも一切せず。名前を上げろ名前をあげろと繰り返すばかり。
上げてみたら無名じゃないからだめだとか。羽生田は別格なんだろ?

その別格の証明をしてくれと言ってるだけなのにそれができない。
おかしな話だw
505神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 22:52:18.90 ID:p2uewtUP
>>501
お前の言ってること無茶苦茶だな。
日月まで無名じゃないとかアホだろ?
NGワードで結構だからもう絡んでくるなよ。お前みたいなアホは相手にしたくない。

まあまともな反論がない時点で羽生田推してる連中も同類って感じだけど。
なんで羽生田が凄いって証明すらできないのかねぇ。出来ないならそこまで
推すなよって感じだが。
506神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 23:11:27.59 ID:ac1b0UJn
>>505
>
>山本、平野、田口、イチロー、新庄
これでいいか?

>よくねーよwアホw
507神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 23:15:52.14 ID:ac1b0UJn
>>505
判りやすく説明


ID:p2uewtUP

お前日本語わからねーのかよ?
460 :神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:50:17.77 ID:Xex7wb91
>>454
>
まずレギュラー選手なんていうのは最低条件で当たり前だしその条件をはずしてしまったら
強肩の選手なんて無名の選手でいくらでもいるだろ。

>
本当にいるのかよ?
イチローや新庄クラスがいくらでもいるなら、名前あげてみろよw



この答えがw

山本、平野、田口、イチロー、新庄
これでいいか?逆にお前は羽生田はこの選手たち以上ということを根拠を付して説明しなくては
ならなくなったんだぞ?ではよろしく。


オレもお前をNGワードだなw
ここまで日本語通用しないバカ苛めてもしょうがないだろ
508神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 23:17:56.59 ID:p2uewtUP
結局うだうだ言うけど何も出せず。

人には逃げるの?とか言って自分たちもNGワードで逃げ。やれやれw
509神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 23:24:27.67 ID:p2uewtUP
まあNGワードというのは逃げ口上としては一番みっともないわな。
何もできずにすごすご退散するなら絡んでくるなよって感じだ。
これで2人KO。次は誰だ?w
510神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 01:33:55.07 ID:RprAoriX
奴は四天王の中でも最弱なんだよ。
次は俺が相手だ。
511神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 01:51:16.36 ID:1ha/uYbC
てっか、
>強肩の選手なんて無名の選手でいくらでもいるだろ。
>
これ10人クリアできないならこの話題終了だろ。
見たところ1人もクリアしてないし
512神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 07:35:00.91 ID:+Vd5qt8c
↑同意
513神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 07:55:03.35 ID:NzLGXwFi
オリックス全盛のとき、イチロー、田口ともう一人肩のいい選手がいなかった?
514神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 08:22:07.13 ID:j0POVXLD
はい。無名強肩選手5人。くだらないいちゃもんは勘弁してくれよ。
入団後肩壊して強肩じゃなくなったとかヤクザのいちゃもんレベルだろ。


日月哲史
甲斐雄平
藤井淳志
橋本到
鬼屋敷正人


これで俺のリクエスト(>>487)にも答えてくれるよな?
515神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 11:05:26.06 ID:pzMNDC32
>>514
なにこれ?これで勝ち誇る意味が判らない。
日月は、ただ、槍投げ出身なだけで全く強肩じゃなかった。
まるでニワカ丸出しw
槍投げ出身なら「強肩」って発想がねwもうね、ニワカw
それに藤井は散々名前出てるだろw
イチローや新庄、羽生田より1ランクも2ランクも下で。

しかも、甲斐、橋本、鬼屋敷ww
さすがに、若手厨の巨人ファンも阪神ファンも思わねーよw

お前は一度スレの最初っから読んでこい
516神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 11:33:45.55 ID:gV4OGxG/
>>514
楽天の牧田明久
ロッテの南竜介
阪神の曽我部直樹
トップクラスかつ無名の強肩外野手が最近で三人もいるんだから
出せばいいのに…
517神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 11:39:56.66 ID:2VhvITX8
殿堂板らしい香ばしいスレですね
518神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 12:13:50.99 ID:eQfhTrhs
>>514
巨人ファンなんで、橋本、鬼屋敷の名前出してくれるのは、うれしいけど
確かに橋本は強肩なんだけど、そこまでの強肩ではないよ。
さすがに羽生田と比べるのは恐れ多いよ。
鬼屋敷も高校生の時は「鬼肩」と呼ばれる捕手で、物凄い期待したけど、
プロに入っちゃうと、そこまでの強肩じゃなかったみたいでガッカリしたよ。
519神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 13:05:38.07 ID:S8Bnraz8
すげー!最近、強肩スレの、
このスレで羽生田知らないでえばり散らすバカがいるんだなw
家電で操作判らず、クレーム入れる
オバチャンとなんら変らないよ、>>514、キミw
520神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 13:50:27.94 ID:p/gQLd78
>>514
あんたさ、羽生田の動画が1つしか見つけられないと喚いてるけど、
それこそ、操作解らないオバタリアンと一緒じゃねーの?
羽生田だけじゃなく、忘れたけど、
強肩とか、プロ野球好プレー集とかで捜して見ろよ。
探さないでアレコレ言うのみっともないぞ
521神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 14:48:08.43 ID:OEax80EV
金本兄貴
522神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 19:37:13.80 ID:4HeujbAV
イチロー、新庄、アレックスかな
523神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 19:41:49.69 ID:UJb1rEWE
例の困ったニワカくんまだ粘着してるんだねー。
羽生田も知らないで殿堂板の強肩スレに来るなよ。
524神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 20:46:40.26 ID:a91YdKNk
<丶`∀´>ニダ
525神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 22:00:09.51 ID:PGP84qsA
部外者だけど、羽生田と北村は映像ひとつ見ただけでもウルトラ強肩なのが解かるよ。
526神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 23:56:44.59 ID:Peu7R+oc
羽生田知らないニワカの顔はボコボコ(笑)
527神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 02:46:04.14 ID:2I3Q1N43
       |,ィ' ̄ヾ   '"゛ ̄`ヾ、        /   ⌒ |
       〉ィ・ ゝi   ィ・ ニ=、        ノ       |
      i '⌒ヽj   ' ⌒ ' 、      /   r─、, l
      ,'   ,ノ      ⌒      l.    |  | |
       !   ,イ   ヽ          |    ヽ-'  ,l    俺が最肩
      |  八 ィ-、ノ`ヽ、        l       /
      ハ  ヽ 二二_、_ ⌒       ヽ、    ノ
       ヽ  ハ┴┴┴ヲ           `' ┬ '
       \ ヽ二二ニン゛        /   |
        `l "' - '   ノ      ,, '    l
           ヽ  ..:: ' '      , '        ト、
          \               ノ ヽ\_
528神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 08:21:36.06 ID:zDwma/zG
結局これだけ待っても何も出ないのかよw
でかいこと言っても羽生田ヲタは何も出せていない。それが現実だろ。
ニワカとかどうでもいいんだよカス。数字でちゃんと証明しろ。

>>525
今更意味のないこと言うなよ。
529神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 08:25:32.89 ID:zDwma/zG
お・・・俺はたしかにこの目で見たんだ・・・数字や動画は何もないけれど
羽生田は日本プロ野球史上ナンバーワンだ。


こんなレベルで話になるかよw
まじで勘弁してくれるかな?w
530神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 08:27:49.39 ID:zDwma/zG
特に痛々しいのは>>266だなw


羽生田だけ「別格」とかつけてるwwww


(別格)wwwww


別格ならその証明をしろっていうの。
531神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 08:55:33.44 ID:nfO3pObZ
羽生田ヲタなどいない。住人に総じて強肩を評価されているだけ。

ただし嫌羽生田厨は一匹いる。ニワカのzDwma/zG、つまりオマエだ。
532神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 09:09:49.84 ID:MvflPieN
じゃあ羽生田が強肩じゃないって数字で証明してくれよ
そこまで否定するなら何か根拠があるんでしょ?
根拠はないけどレギュラーじゃないから強肩なわけない(キリッ
まさかこんなレベルで否定してるんじゃないよね?
533神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 10:30:01.40 ID:socqoLl7
>>530= ID:zDwma/zG

514 :神様仏様名無し様:2011/05/10(火) 08:22:07.13 ID:j0POVXLD
はい。無名強肩選手5人。くだらないいちゃもんは勘弁してくれよ。
入団後肩壊して強肩じゃなくなったとかヤクザのいちゃもんレベルだろ。


日月哲史
甲斐雄平
藤井淳志
橋本到
鬼屋敷正人


これで俺のリクエスト(>>487)にも答えてくれるよな?

ぎゃはははははははははははwwww
バカw誰一人羽生田越える強肩いねーよw
これについて、早く言い訳しろよw

534神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 11:02:36.46 ID:eBroJGDf
zDwma/zGは知識も知能も、そして誠実さも足りない。
535神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 12:06:40.64 ID:jj99Xc28
イチロー
536神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 14:00:22.79 ID:9gCJEslg
なんか皆もう飽きちゃったみたいね
忘れた頃にまた投下頼む
537神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 15:57:57.48 ID:Qr8/BYsK
秋山幸二の肩は





























538神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 17:02:08.99 ID:g7R7Cx5M
羽生田

539神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 22:28:14.39 ID:P/0EW9FZ
山本浩二
540神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 23:17:35.32 ID:3LPvza5x
高田繁
541神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 00:00:22.50 ID:sY998mwd
マジで言うと・・
長嶋一茂 これホント
542神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 02:04:14.58 ID:mRuEfxdc
>>541
マジレスすると、それ程でもなかったよ
確かに足も速く肩も強かったけど、ここで取り上げられるほどじゃない
親父さんが親父さんなだけに、身体能力がものすごいとイメージが勝手にひとり歩きしたパターン
似た感じで西武時代の赤田もそう
コーチか誰かがなかなか殻を破れない赤田を叱咤激励する意味で「球界で一番身体能力高いのに野球に生かされてない」
みたいな事言ったみたいだけど
強肩スレでも俊足スレでもパワー部門でもスタミナでも各部門で名前があがることは全くない
勝手にイメージがひとり歩きした選手
543神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 08:09:46.52 ID:e1MFcRvI
羽生田ヲタ(西武ヲタ)の発言の中では>>192もかなり痛いw

子供時代の記憶wwww
まじで勘弁してくれ。こんないい加減な基準で人に上から目線でものが言えるとか
頭がおかしいとしか言いようがないだろ。そりゃ数字も何もだせんわな。


何かを主張する場合は第三者にわかる事実をだす。これ社会の常識。
よく覚えておけよwwww
544神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 10:39:05.05 ID:L77gzHFB
現役の名前があがりにくいけど廣瀬とかはどうなん?
同チームで言うと山本浩の下くらい?
545神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 11:44:59.21 ID:QEdIvPh4
本日のNG >ID:e1MFcRvI
546神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 12:12:57.99 ID:dO2rcJ60
>>543
飽きたよ。
嵐か構ってちゃんにしてもそろそろ新たな手口考えろよ。
547神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 19:10:07.01 ID:e1MFcRvI
このスレ読み返してみると>>303も痛いw
お前の思い出なんかどうだっていいんだよカス。ちゃんと明確な基準で強肩を決めろって。


しかしちょっと前まで秋山が強肩かどうかで羽生田ヲタ(西武ヲタ)と秋山ヲタが論争してたんだな。
羽生田ヲタはそのときもレスが痛々しいわw

相手が何を言ってもまったく受け付けないスタイルは変わってないな。
しかも根拠が何もないのも一緒。お前らバカだろ?
548神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 19:30:51.04 ID:e1MFcRvI
>>427
お前さぁやっぱりバカだろ?

>しかし、秋山に関しては、強肩の記憶も無ければ、めぼしい動画も残ってない
>しかし、なぜか、忽然と秋山強肩を言い出す人がいる。


羽生田の強肩だって正式な数字の裏打ちもなければめぼしい動画もいくつも
残ってないだろ?他人にだけえらそうにw

お前も同じなんだよカス
549神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 21:34:11.79 ID:sY998mwd
>>542
暴投が多かったからあまりいいイメージは無いかもな。
だがかなりの強肩だったよ、一茂は。
親父に唯一勝てる部分だったかもな。
しかし、サードは伝説的な強肩の人材に乏しい。
中村ノリもいまいちだしなあ。
掛布まで遡らないとダメか。
550神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 23:19:13.71 ID:seKTU3Ce
サードはバルディリスで確定だな
551神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 23:33:53.20 ID:YR5YEyaQ
だな バルな
552神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 01:44:55.34 ID:h3qVc9m0
良い釣り堀だと聞いていたんですが、あんまり釣れてませんね
雑な釣り方をする人がいるからかな?
553神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 07:31:11.17 ID:urFlbyy1
サードはガチでエバンス(縞猫→白猫)
554神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 10:46:51.80 ID:8hExjueG
>>549
このスレでも散々出てる松永を忘れるなよ
http://www.youtube.com/watch?v=nqm82IwuFfYの1分11秒頃
555神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 10:54:09.80 ID:8hExjueG
8年前のスレでの秋山についてのレス
http://mimizun.com/log/2ch/base/1047273091/
113 :代打名無し:03/03/11 00:36 ID:ZnGgA2DW
>>104
佐々木誠だったら、トレードで西部に来たとき
秋山だったら刺せていたのに・・・っていうプレーが
イヤというほどあったぞ
181 :代打名無し:03/03/15 02:27 ID:1IrNbIyD
羽生田もあの1プレー以外は、これといって印象にないんだよなあ。
果たして常時出場していて、いつもあのプレイができたかどうかは・・・
やはり常時出場して、安定したプレーを見せている選手となれば、
秋山とか新庄になるのではないかと・・・
187 :代打名無し:03/03/15 03:20 ID:GxT4OXeh
っていうか秋山、強肩か?
西武時代ずっと見てたけど秋山の送球、山なりが多いし
肩の抑止力を感じたこともない
守備範囲に感嘆することはあっても秋山の肩に魅せられたことはないなぁ
190 :代打名無し:03/03/15 05:07 ID:qO/UxLHC
たぶん西武時代の秋山はセンターだったから、(1、2塁にランナーが居ない場面だったら別だけど)
ライトの選手みたいに大きなフォームで投げなかったんじゃないかな。

5年くらい前レフトを守ってた時、ホームへ今の柴原位の送球してたよ。
その時は球場がどよめいてた。でもプロ野球なんか何年かに1度しか来ない所だったから、
チェンジの時、外野手同士が普通にキャッチボールをしてたたけでどよめいてたけど。
194 :代打名無し:03/03/15 12:08 ID:4KH8qqIT
>>187
そうそう
秋山は守備範囲や守備位置は素晴らしかったけど強肩ではなかった。
まあちょっと強いぐらいだったと思う
俺西武ファンで秋山ファンだったからよく試合みにいったし
テレビ中継もよく見てたけど捕殺を期待できるまでの肩じゃなかったよ
お、これは刺せるかなって思うあたりでもホームはあきらめて
よく三塁に投げてたし(進塁をふせぐんだから悪くないが)
その時でも肩の強さを感じた事はなかった
ダイエーへのトレード直後伊原がテレビで秋山はそんな肩つよくないんですよ
佐々木とは比べ物にならないですよって言ってた(羽生田なんてもう全然・・・)
なんか秋山に強肩のイメージがある人って守備範囲が広くて守備がうまい奴には
肩が強いのが多いから、秋山もそういうイメージで捉えちゃってるのではないかなと思う
秋山の西武時代もうちょっと肩が強かったら言う事ないのにって思ってたから
556神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 10:54:47.90 ID:8hExjueG
199 :代打名無し:03/03/15 13:21 ID:JyHsnQKA
秋山は無理にバックホームすることを禁じられていたんあじゃない?
あの頃の西武って、
クロスプレーのような結果の不確実性が高いプレーは嫌ってたし。
1点献上した上に、他のランナーまで進塁させるくらいなら、
1点やって、進塁を防いでピンチの拡大を防ぐ、と。

>>194の伊原発言は「秋山の肩が落ちてる」だったと思う。
682 :代打名無し:03/04/12 09:50 ID:nbTq8N2Q
秋山かなやっぱ
正確だしね
もういいんじゃない秋山で
693 :代打名無し:03/04/12 11:04 ID:Hev9VyZC
秋山ってさ昔は強肩だったんだよね、若い頃
だけど年々落ちてきてたから総合したら由伸より下だと思うけどなあ
698 :代打名無し:03/04/13 12:25 ID:gGx9oqSM
スレの前のほうで秋山の肩があまり強くないように書かれているけど、
「センターだとバックホームするのにマウンドが邪魔になって
ワンバウンド送球がしにくい」と答えているのを見たことがある。
ホームへは意識してやまなりに投げてたんじゃないかな。

羽生田の送球はほんとに真横に球が移動している感じだったなあ。
557神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 10:56:14.51 ID:8hExjueG
194のコピペって何回使い古されてるんだ?
数え切れないぐらい見たが…
粘着して秋山叩きをしてる奴がいるって事か
558神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 11:24:18.76 ID:8hExjueG
http://www.youtube.com/watch?v=RNABX8rMQNUの2分20秒以降
若い頃の五十嵐章人や北村照文のバックホームもある

ナンバービデオの伝説のプレー大全の映像
家にそのVHSがあるので、DVD録画してコマ送り再生したら
手が離れてホームまで到達するまでに掛かったコマ数

羽生田 56コマ
北村 65コマ
イチロー 68コマ

30コマで1秒だから、羽生田1秒86、北村2秒16、イチロー2秒26
だいたいこのぐらいか
559神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 16:59:32.02 ID:xcE9+4JS
>>557
と言うか、それほどの強肩でもないのに粘着して強肩秋山推すヤツがいるからだろ
560神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 18:01:32.68 ID:vYkcJPZS
>>557
>ID:8hExjueGみたいなニワカがいなければ貼る必要も無いんじゃない!?
561神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 21:19:51.90 ID:cP7DP5dV
お〜〜お〜 秋山の〜 鉄人リス〜ト〜〜
562神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 21:32:05.90 ID:UZEEFSl6
>>559
それより秋山が強肩でないという持論が否定されるのが、大人気なく我慢できなくて必死に秋山の肩を貶める粘着質の奴がいるからだろう。
秋山はまぎれもなく強肩だったからいくら否定しても無駄なんだけどな。
563神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 21:39:54.87 ID:urFlbyy1
ジェットを積んだ〜
打球が消える〜
萌エロライオンズ研ぎ澄ました牙が光る〜♪
564神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 22:25:26.77 ID:Hl2p0cFB
微笑
565神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 23:39:54.90 ID:xcE9+4JS
>>562
いや、お互いさまだよなw
どっちもどっちw
どっちも大人気ないし必死w
566神様仏様名無し様:2011/05/13(金) 23:54:34.76 ID:UZEEFSl6
>>565
お互い様だけど、少なくとも俺は楽しんでるけどね。
人をからかうことほど面白いものはない。
俺の悪い癖だが。
567神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 06:52:17.98 ID:/0UV8w5K
どっちもどっち はおかしい。
このスレの目的に反して秋山幸をもち出す方に明らかな非がある。
568神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 08:35:06.77 ID:mSWfddpj
というか>>566は、2ちゃん脳だよなw
秋山肩強くないって言ってるほうも十分楽しんでるだろw
まさに「自分はからかってる」つもりらしいがお互い様w
569神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 10:26:24.53 ID:70nh2j4S
>>568
同意ww
>人をからかうことほど面白いものはない。
俺の悪い癖だが。

>馬鹿wお前も十分からかわれてるんだよw
気付けよwアホw
俺の悪い癖だが。←だとよw
気取ってる場合じゃねーだろw

570神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 14:03:07.04 ID:NGV3lxjL
「からかってるだけ」とか「面白いから」とか言ってる割には
顔真っ赤にして書き込んでるみたいだけどなw

第三者的に見るとそういう言い訳じみた書き込みがまた笑える。
571神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 19:54:24.32 ID:7lbV3Idi
うんこ
572神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 22:23:19.74 ID:Dibxacel
秋山廚=嫌羽生田廚
573神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 01:27:36.88 ID:1+5lpadR
秋山
574神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 07:10:05.07 ID:z1/YGpgA
総合的に見ればセンターとしての実力は新庄より上だけど肩に関してはやや劣る秋山
575神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 08:18:25.26 ID:yqTcUZ5q
古参の性豚だが、肩以外もセンター守備は新庄が上。
576神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 08:27:24.79 ID:Gy22dxpx
まあ羽生田もからかうためのネタだったんだけどなw
577神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 11:40:07.26 ID:Bn6s6hlg
ID:Gy22dxpx

自分がからかわれてるのにまるで気がついてない幸せなアホw
578神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 13:47:26.91 ID:Gy22dxpx
そりゃ羽生田が一番強肩だろw

根拠?ねーよwww

俺の子供時代の記憶が根拠だよwwww
579神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 20:35:53.72 ID:G2uYefDm
少なくとも羽生田をこのスレから除外しようなんてのはリアル池沼の発言
580神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 21:17:29.36 ID:Og1X0wS7
>>578 お前がまず馬鹿w 最初に子供の頃の記憶言い出したのは秋山ヲタw

て言うか、天下取ったかのようにw子供の頃の思い出出すからアホだと言ってるけど
実は最初「子供の頃の思い出〜」は、秋山ヲタが言い出して散々バカにされたのに
その件はまるで無かったかのように判りやすくスルーw

299 :神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 00:47:05.32 ID:WyxnRKg8
外野手は秋山、新庄は外せない。
黄金時代の西武の試合は子供の頃よく見に行ったが秋山の強肩はずば抜けていたな。
テークバックの少ない綺麗なフォームなんだけど、途中からかホップするように伸びるんだ。
あれは強烈だったな。
新庄はひょっとすると秋山以上だったかもしれない

子供の頃よく見に行ったが秋山の強肩はずば抜けていたな。
子供の頃よく見に行ったが秋山の強肩はずば抜けていたな。
子供の頃よく見に行ったが秋山の強肩はずば抜けていたな。

何だこれww
探すも面倒だから探さないけど、これは、まだまだ新しい方で
もっともっと前から秋山ヲタは、こんなばかげたこと言ってる馬鹿いるぞ
581神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 22:27:17.44 ID:Gy22dxpx
>>580
こっちにも書いておいてやるよ。

俺は別に子供時代の記憶に関して書き込むことは悪いとは思ってないよ。
問題はそれを根拠に第3者に自分の意見を主張するかどうかだろ。
なんの数字的な根拠もなく記憶だけを頼りに羽生田が強肩と言い張る羽生田ヲタが
おかしいって言ってるだけ。単純明快。

wikiのこの記述見てみろよ
「日本プロ野球史上ナンバーワンと言われた強肩を持ち」
何これ?誰が言ったの?ヲタの脳内ではそうかもしれないが常識的に考えて
プロ野球史上一番の強肩は投手だろ。そんなの野球経験者だったら誰もが
わかることだろ。こういう信じられないようなことを根拠も無しに書くことが
おかしいって言ってるだけ。これが正論と思えないならお前の頭がおかしいってことでしょ。
582神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 22:35:50.95 ID:Gy22dxpx
まあ一番頭がおかしいのは>>501だけどな。

日月は無名じゃない
日月は強肩じゃない。入団後肩を壊した。

こんなやつには何を言ってもムダ。日月は無名だし強肩だった。
強肩というポイントだけで西武は獲得したぐらいだからな。入団後肩を壊したとか
そういうのは関係ないだろ。

こういうバカがどうして書き込みなんかするかねぇ。
何もわかってないなら大人しく見てればいいだけなのに。
ニワカが書き込むとスレが荒れるんだよ。
583神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 22:57:25.77 ID:Og1X0wS7
いやw
まあ一番頭がおかしいのは>>582だけどな。
ここでは、日月はお前が思ってるほど無名じゃないんだよwばかw
あんた、殿堂版には向いてないよ。うん。
584神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 23:33:53.39 ID:yqTcUZ5q
古参の性豚だが、たちもりは無名じゃないし大して強肩でもなかったよ。
585神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 01:02:12.13 ID:5jzHm5zY
まず、やり投げ出身だから強肩って考えが間違え
日月は、超素材型選手で獲った
肩は弱いほうではないけど、とりわけ強いわけでもない。
異種競技でやり投げは野球でいう投手に近い
全身の使い方で投手として獲った
まあ投手をやらせるぐらいだから肩は弱くはないけど
だからって超強肩って訳じゃない。
肩を故障したから投手を断念したんでなく
どっちかって言うと投手をやり続けるほど強肩ってか、
スピードのある球を放れないから外野手に転向した
怪我うんぬんは関係ない。言い換えれば投手断念のいいきっかけ
事実、怪我完治後もたいして変らない送球をしてた。

586神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 01:10:49.85 ID:8pbj5AUf
秋山
587神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 01:34:47.52 ID:cTknV8yC
秋山?ルーキーはまだ判断しかねる。
588神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 03:06:41.63 ID:85eRNF+h
秋山厨馬鹿語録集wまずは、新しいところでw
これ、ソース出しても、ナニやっても駄目wさすが秋山ヲタww


50 :神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 12:01:42 ID:YeNzOG11
可哀想だなあ。
他人の意見を一生懸命引っ張ってこなきゃ議論もできないなんて。
それとももしかしたらそれって自分で書き込んだものじゃないの?
とにかく秋山は屈指の強肩だったよ、それだけは間違いない。

ばか?
589神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 14:22:52.71 ID:hYMk7ur9
日月ってさあ、進路を囲い込んだのに故障して陸上再転向も無理になった。
契約金は払うっていう半ば責任取るような形でお情け指名したんだよな。
確か一年かそこらで早々とやめたんだよ。
590神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 20:52:06.37 ID:gpjksmtu
イチロー
591神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 22:58:05.65 ID:ZgpvEgdy
羽生田
592神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 23:11:05.00 ID:oDuk9EGC
たちもりとか蒲谷が指名されたときビックリしたわ
え? 5年くらい前からいるじゃんって
結局ドラフト指名の一年で両方首になったけど
593神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 00:14:27.68 ID:VNmo0eTI
山本浩
594神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 00:34:59.79 ID:zCo9+wf1
嫌羽生田厨「詳しい証拠やデータによる裏付けは無いけどレギュラーじゃないから強肩なわけがない(キリッ」
595神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 10:28:35.30 ID:AhVSsDZD
>>592
昔は先が無くなった練習生の手切れ金指名があった。
今なら練習生じゃなく最初から育成使うんだろうが(西武は無いけど)。
596神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 14:34:13.93 ID:u20bjGdB
秋山幸二厨=嫌羽生田厨が日月は必死に探したんだろうが、
鬼屋敷とかまで並べはじめたのはなんともはや…
597神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 19:40:32.08 ID:qVrMOMfz
秋山包囲網が形成されつつあるな。まあ秋山の強肩を認めてしまうとただでさえ
守備範囲は最強なんだからNo.1外野手の座が決定しちゃうからねー
598神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 19:51:08.12 ID:6X8X8J/d
>>597
つまんねー
599神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 19:55:25.22 ID:AhVSsDZD
>>597
それが新しい手口か…

もうちょい頑張れ!
600神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 20:22:55.03 ID:gVuj/Hcw
秋山幸二は肩強くない、これは常識
601神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 20:32:18.24 ID:fj7OT9Gb
でも弱くはないだろ。羽生田よりはましって感じ。
602神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 20:33:18.18 ID:fj7OT9Gb
>>597
最強は山本浩二だろ。正真正銘の強肩。守備範囲も最強レベル。
秋山はちょっと劣る。
603神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 20:41:30.41 ID:AhVSsDZD
>>601
この辺りでは何が釣れるんですか?
604神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 20:52:45.22 ID:fj7OT9Gb
603のような小魚1匹
605神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 20:55:32.05 ID:AhVSsDZD
随分と大きな小魚ですね。
606神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 23:00:03.69 ID:do72bFGy
山本浩二の全盛期の守備を見たことがある奴って随分年だろう。
607神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 23:16:37.94 ID:SAXiENPl
>>602
山本浩二だったら緒方の方が上手いだろ
608神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 23:25:48.50 ID:AhVSsDZD
自分は守備がよかった時期の山本は知らないし山本厨でも無いが、
主に刺殺と補殺と失策の記録でみると、山本浩二最強外野手論にはそれなりの根拠はあると思う。
若干スレ主旨と離れているが。
609神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 09:35:18.98 ID:ugImCr99
強肩かどうかなんて補殺の数字じゃわからないよ、というよりほとんど関係ないと言ってもいいだろう。
610神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 10:05:53.52 ID:ibOoNhxr
レギュラーの方が強肩なら、金本>羽生田は確定的だね(ニッコリ
611神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 10:18:54.81 ID:pMApnvxY
若干読解力不足の>>609はけ〜ん!
612神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 10:44:01.83 ID:chAbd5T5
どこが?
613神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 11:14:56.90 ID:hqwtduCL
>>611

>>609>>608に対して直接的に言ってるならちょっと違和感あるな。
>>608は刺殺で強肩度を測れる的なことは述べてないから
>>609は誤解防ぐ意味でも文頭に「わかってると思うけど、念のためにいうと〜」
みたいなリードを付けるべきだったのだろう。
614神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 13:32:50.69 ID:pMApnvxY
>刺殺で強肩度を測れる的なことは述べてないから

うっかりミスだと思うんだが、補殺のことだよね、多分。

で、要旨はあんたのご指摘の通りっす。
615神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 14:11:12.36 ID:n3H2z9M+
>>609
そんなこと思ってるのお前だけだよ。恥ずかしいね。

>>610
羽生田は土俵の上に立つ権利すらもっていないからな。
レギュラー選手と比べるのは失礼。補欠なんてそういう扱い。
616神様仏様名無し様:2011/05/19(木) 00:13:06.59 ID:irEEWe8Q
http://www.youtube.com/watch?v=sBmrVLiM9-M&NR=1#t=5m33s

秋山は強肩どころか弱肩の部類だよ
こんだけ動画長いのに二つしか返球シーンない
しかもどっちもやまなり
こんだけ思いっきり助走つけてバックホームして
ホームに届きかねる山なりのワンバウンド
これが現実です
617神様仏様名無し様:2011/05/19(木) 00:56:09.30 ID:gU0pIWWY
>>71 長嶋の派手なプレーの影響じゃない?
タッチの新田もサードな。
618神様仏様名無し様:2011/05/19(木) 01:23:27.96 ID:gU0pIWWY
みんな中嶋って書いてるのオリックスにいた中嶋?
619神様仏様名無し様:2011/05/19(木) 11:48:01.22 ID:yf9m5O8B
阪急ウィリアムス、西武タイロン、広島ライトルの肩の強さを
80年代以降の強肩外野手と比較したらどのくらいのレベルになるの?
少なくともGヴィンテージのライトルバックホームは福留でも出来ると思ったし
ナンバービデオの78年日本シリーズでのウィリアムスの二塁送球補殺も球場の広さ考えたら
ユーチューブに上がってる金城の二塁送球補殺とあまり変わらないように感じたが
620神様仏様名無し様:2011/05/19(木) 23:28:38.76 ID:MiAEvcoF
>>618
そうですぜ
今でも現役みたい、先日も守備固めで後半で出てた
621神様仏様名無し様:2011/05/19(木) 23:37:27.90 ID:gU0pIWWY
オリックスファンだったけど中嶋とかまだいたの? 懐かしすぎる。
中嶋がそんなに強肩なのは知らなかった。
それなら当時のオリックスは、田口、本西、イチロー、中嶋、大島と守備力半端ないな。
中嶋は今は西武?
622神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 00:12:25.93 ID:SLROmwE5
日ハムだった筈
623神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 00:30:55.37 ID:X0NpYpy4
>>621
いや、肩は強いけど捕手としての守備力となると‥
しかも守備力で大島入れるとは。
624神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 00:56:14.31 ID:IaABD0sz
>>619
タイロンは凄かったね。新庄の送球に精度を持たせた感じだった。
625神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 00:57:23.32 ID:IaABD0sz
秋山の肩は先ず先ずって感じじゃないかな。
元々はピッチャーだから肩はいいけど。
626神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 01:51:32.11 ID:TBJLeQ//
捕手 城島

内野手 松井カズオ

外野手 アレックス
627神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 02:31:52.27 ID:eVbPPXFm
>>623
大島って守備自体はまあまあぐらいだった気するけどガッツがあったイメージがある。
エラーもあんまり記憶にないし。
628神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 09:48:43.35 ID:uxvo0XXr
性豚(西武ヲタ×10回早口)だが、西武史上限定だと
ファースト:A.カブレラ
サード:エバンス
キャッチ:中嶋
外野:羽生田
以上はガチ。あくまで西武史上。ご参考まで。
629神様仏様名無し様:2011/05/20(金) 10:47:09.86 ID:gDY6R7tP
>>624
当時の球場の狭さによって印象度がアップしているという可能性は無い?
ライトルとタイロンではどっちが凄い?
ライトルってよく強肩で語り継がれてるけど新庄、イチロー、アレックスに
匹敵するレベルなのかな?
630神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 03:30:47.93 ID:J3pWcj7+
>>629
タイロンはセンターでライトルはライトでしたね。
球場の狭さとかはあまり関係無いと思いますよ。
ライトルはちょっと覚えていないのですがタイロンは覚えていますね。
羽生田のセンター版といった感じで物凄かったです。
631神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 11:19:44.13 ID:p2WUu9FS
鈴木一郎はプロに入ってから強肩になった珍しい例
632神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 22:47:35.81 ID:rKQaZLFc
秋山は10段階で10ではなく9って感じ。何かやたら過大評価、過小評価する人がいるけど
実際はこんなもん
633神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 22:54:47.41 ID:jCJbaGuQ
7か8だろ
634神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 22:57:52.91 ID:pHTc7K7j
田口と秋山ならどっちが強肩?
635神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 23:25:42.79 ID:y3jAnHmT
>>632
9も過大評価だろ。
なら新庄、イチロー羽生田が10として福留、飯田ら秋山以上は9.7とか9.8かよ。ややこしいw
せいぜい7ぐらいだろ。
636神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 23:36:00.12 ID:28Z/LByU
日本人で肩の力だけなら羽生田と新庄
この二人の強肩は鳥肌もん
637神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 23:49:33.06 ID:m1QsOKSg
秋山はあの動画見る限り、4か5だよなあ。
638神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 00:21:41.55 ID:+MFpPf6T
>>634
田口。でも田口はイチロー以下だった
639神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 00:50:07.67 ID:wYLibZHz
英智はアメフトにでも転向した方がいいかもw
640神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 00:55:45.33 ID:JQPBgdPf
>>634
圧倒的に秋山
641神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 03:23:43.77 ID:aF3u2/s2
>>634
圧倒的に田口
642神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 08:25:42.30 ID:fFKea6HO
田口は週刊ベースボールのインタビューで言ってたけど
捕ってから投げるまでの早さを重要視してるらしい。
643神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 12:24:19.50 ID:z6lcRBHi
アレックス
644神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 12:30:26.67 ID:xH8AaEWa
>>636
だからお前は羽生田の何を見たんだ?
こういういい加減な書き込みは勘弁してほしい。
645神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 14:02:24.87 ID:U42Efhqa
>>644
羽生田は実際強肩だしその人が凄い強肩だと感じたならそれでいいんじゃないの?
動画だろうが生でみようが関係ないでしょ
何がいい加減なの?
646神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 14:18:04.19 ID:ygNfVeK+
>>228
知ってるならランクに付いてもっと具体的なレスをすればいいのに…
ブコビッチ、西岡、岡村、吉竹、山野とか追加したらランクどの辺になる?
詳しそうだから>>208を適切にランクしてほしい
大幅に修正していいから
647神様仏様名無し様:2011/05/23(月) 19:23:20.84 ID:BeS3C8mp
>>644
ずっと孤軍奮闘してるみたいだけど羽生田屈指の強肩は動かしようがないよ。
648神様仏様名無し様:2011/05/23(月) 19:42:49.58 ID:BcWe7u3C
横山
宮内
浜崎
黒沢
木戸
森下

649神様仏様名無し様:2011/05/24(火) 00:47:32.37 ID:jNVy2u/D
RJレイノルズの名前が出てこないのもちょっと淋しい。
650神様仏様名無し様:2011/05/24(火) 07:45:06.34 ID:4pfRJ56b
>>646
またオマイかw
651神様仏様名無し様:2011/05/24(火) 21:17:11.16 ID:hquaKtVo
>>649
出てるだしょ よく見て
652神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 01:26:12.71 ID:Bmi9Uazz
秋山が過大評価なのは返球の際のフォームが綺麗だから
653神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 05:17:36.83 ID:el7EbSNO
秋山が過小評価なのは返球の際のフォームが綺麗だから
654神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 17:25:21.19 ID:+g42G/zV
イチロー
655神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 22:04:29.89 ID:9vdJEYum
新庄
656神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 06:49:45.80 ID:KfAjeEvZ
羽生田
657神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 07:24:38.56 ID:Kd8ehATg
キャッチャーは山倉だね遠投120mは伊達ではない
レフトは高田かな後楽園レフトフェンスからタッチアップを刺したのは凄かった
658神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 09:49:49.59 ID:cqcOPfbY
オリの伊藤捕手見てきた
噂どおりスゲー強肩だったレベルが違う
659神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 10:54:00.86 ID:qqxZR1aq
>>657
実見した中ではサメ中嶋の方が上。〜オリ〜西武時代の中嶋はモノが違い過ぎた。
オリ伊藤も結構すごいが現状だと中嶋の全盛期の方が上。
中日中村とか浜タニシゲあたりはもちろん中嶋未満。
660神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 19:31:29.02 ID:yrogFXTl
新庄
661神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 19:57:48.08 ID:dn6TrMJC
ヤクルトの160キロ投げる人が最強

662神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 20:22:47.51 ID:LKqPfNNE
ああ五十嵐のことね
663神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 21:20:49.15 ID:oOI0Jo/D
>>659
サメっちはスピードガンコンテストでイチロー抑えて優勝してたよな?
球速148キロだったか146キロだったか・・・
664神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 01:52:37.74 ID:gBOa7WNM
中嶋は一昨年だかに選手たちで試合途中でやったスピード計測で146ぐらい投げてたような
665神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 06:27:42.31 ID:u6Q5eqa6
見た事ないけどソフバンの今宮
666神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 19:42:29.27 ID:tAmpMcoC
>>656
書き方が間違ってるぞ。

羽生田(笑)    だろ?w
667神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 20:38:41.55 ID:ulHHkl6a
羽生田(ネタ)

だろw
668神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 22:05:49.02 ID:3yVgPSD5
西武の強肩外野手(OB)
平野、羽生田


以上!
669神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 11:29:15.59 ID:vSv5vfO+
sazuki
670神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 14:58:33.83 ID:LGiUVysD
新庄
671神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 20:08:23.75 ID:iU9t062d
新庄イチロー
672神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 20:16:46.17 ID:xi+MTMbH
ヤクルトの160キロ右腕の人
673神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 20:25:02.12 ID:GgQPZe0+
ああ林のことね
674神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 00:22:43.97 ID:4b6r5dbk
>>664
ええーそりゃ半端ねえな40歳越えてたよな?
675神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 01:04:08.23 ID:7/eMMN5G
イチロー
676神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 16:51:40.43 ID:Nx68EMAq
外野:羽生田、北村、新庄
一塁:アレックス・カブレラ
677神様仏様名無し様:2011/06/01(水) 21:25:21.90 ID:EA1PH0wO
青田昇

wikiに依ると、無類の強肩で、瀧川中3年時には手榴弾投げ81m50cmの
記録を作ったという。

678神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 01:33:47.01 ID:4rqaYX/3
イチロー新庄
679神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 03:08:27.86 ID:prbOYhif
イチロー
680神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 07:31:39.60 ID:0bfSDcjf
英智あたりが手榴弾投げたら90mはいくかな?
681神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 13:10:55.40 ID:yzieMz/V
新庄イチロー
682神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 14:25:17.67 ID:f3TIsODK
阪急ウィリアムス、広島ライトル、中日アレックス
この3人を肩の強い順に並べるとどんな感じになるんだろうな
683神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 20:36:34.01 ID:0OW8dTKu
新庄
684神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 21:14:08.46 ID:UYhf1uvE
>>676
いいね
伝説の外野陣選出となれば羽生田北村新庄イチローだな
685神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 19:30:13.82 ID:iYMoIgn7
捕手 山田
一 イチロー
二 羽生田
三 岩鬼
遊 誰か
左 英智
中 新庄
右 タレックス
686神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 10:57:34.14 ID:EQ7PjjJX
イチロー
687神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 11:13:22.73 ID:x1ba6bnP
羽生田は伝説(棒読
688神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 18:09:24.65 ID:hbcdP2jZ
英智
689神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 20:33:55.80 ID:1u35kwEP
もう出尽くした感があるな
690神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 20:40:42.33 ID:9y4vZxWB
半年くらいずっと秋山が強肩かどうかの話題で回ってるのかw

秋山の「守備はいいが肩は普通」で思い出したが、本西って肩強いっけ?守備はすごいが、
肩だけ見たら強肩ではないか?
691神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 10:23:35.02 ID:r88ARzli
>>690
俺も肩どころか、本西の何がいいのかよく判らない。
プロからみたらなんだろうね。
足もそんなに速くなさそうだし、嫌味じゃなく逆に凄みを感じるよ。
あと中日〜広島〜中日の音外野手もね。
普通の体型だし肩も足も並みなのに、
中日の彦野、広島の前田、緒方らGGクラスが声揃えて
「外野守備は、音さんには敵わない」だもんな。何が良かったんだろ?

692神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 07:34:16.18 ID:CUeP9KVg
意外な名前出すとしたら音って うってつけだから
693神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 07:38:29.93 ID:CUeP9KVg
あと音ってミートがうまいと言われたりだとか、あの恐竜打線で5番打ったりとか
その割には数字に表れない不思議な選手だ。過大評価というやつ?
694神様仏様名無し様:2011/06/10(金) 12:44:19.69 ID:2439VYXw
捕 城島
一 カブレラ
二 井口
三 ノリ
遊 松井
右 秋山
中 新庄
左 山本
695神様仏様名無し様:2011/06/10(金) 13:58:06.45 ID:a3kLai+k
音が天才って呼ばれるのは
練習しないから
練習しないでそこそこ活躍し時々とんでもないことできるから天才
西田も同類
696神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 01:20:35.93 ID:kkQaawaf
694の秋山は西武新人の秋山です。
秋山幸二ではありませんのでお間違えなく
697神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 01:40:04.13 ID:sP0/XsqL
ディック・マードック
698神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 07:39:27.82 ID:1DN9XU/3
音って斎藤のノーヒットノーラン打ち砕いたり、CMに出演したり
地味なくせに華やかなんだよな
699神様仏様名無し様:2011/06/13(月) 07:45:48.91 ID:dK35xUPN
   ノ ', ; 
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |    
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i   
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ   
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|     <わしや
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
700神様仏様名無し様:2011/06/13(月) 17:01:54.17 ID:C8XQFjYq
新庄イチロー
701神様仏様名無し様:2011/06/13(月) 21:00:30.70 ID:v6NMMPXc
>>692>>693
お前らみたいな素人が評価するんだったら過大評価だったんだろうが、現場の人間が評価してたからな
なんかしら持ってたんだろ
702神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 11:04:47.84 ID:UkQEkIjH
新庄
703神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 12:38:48.97 ID:2HE9E2vA
新庄
704神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 18:39:30.85 ID:65L3zHZA
新庄
705神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 21:07:30.15 ID:ZC1UWZop
新城やで
706神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 22:06:32.27 ID:j7dhq9NM
707神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 09:37:42.55 ID:shrO9ZFL
イチロー
708神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:17:02.74 ID:Avp/J79e
新庄
709神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:37:45.41 ID:UT6DAykE
新庄つよし
710神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 01:50:28.39 ID:LrXW27hM
イチロー
711神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 05:55:07.41 ID:e6jjuEyI
はにゅうだただかず
712神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 10:25:21.45 ID:sUiNHTL6
イチロー新庄
713神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 14:04:14.02 ID:Uzfi/yh2
ユキチカを有料でダウンロードするくらい意味が無いことだ
714神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 19:19:29.62 ID:zVTE7y1U
イチロー
715神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 19:53:11.28 ID:hRmTWkt1
イチロー
716神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 23:11:36.37 ID:fIdzpQRf
717神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 06:45:07.90 ID:cTympmiF
フジ縦
718神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 12:56:55.89 ID:pu1xz16w
はにゅうだただかず
719神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 17:02:04.81 ID:aY9NStWT
英智
720神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 12:27:33.35 ID:1bAbvLB/
はにゅうだただかず
721神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 20:17:57.22 ID:ldVvL1ok
ところでロッテの岡田っていう外野手の守備が凄いよな?
あれで強肩だったら打率190でもレギュラーだな
722神様仏様名無し様:2011/06/20(月) 13:32:34.23 ID:j5RfKHZZ
西武秋山は現役屈指の強肩
打率.180以下だが、半レギュラー
723神様仏様名無し様:2011/06/20(月) 15:21:37.14 ID:daSb7XJF
はにゅうだただかず
724神様仏様名無し様:2011/06/20(月) 20:32:45.68 ID:yk7O6B9Y
捕 城島
一 カブレラ
二 井口
三 ノリ
遊 松井
右 秋山
中 新庄
左 山本

725神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 01:26:27.36 ID:kAwpxF02
>>724
伝説の秋山幸二に新庄はやはり外せないな。
726神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 01:31:30.59 ID:8ny9ZVDK
中日の英智は、ホームベース付近から遠投して
外野席に放り込んだよ

名古屋のテレビ局で見た
727神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 10:39:51.66 ID:2/2Q0YmE
イチロー
728神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 10:53:38.59 ID:jTcUxZzI
カブレラは、ねーよなw
カブレラ強肩とかしたり顔で言ってると、
メジャー通の外国人記者に大笑いされるよw
ぺタジーニ、カブレラがファーストから、
近距離でピッチャーに剛球に見える球投げ返すと
ニワカか、又は野球観戦でたまにしか見たこと無い人は、ビックリするんだろうね。
そりゃ、日常生活ではお目にかからないからね。
しかし、プロの中に入ると平凡なんだよ。
ぺタジーニがファースト時代、ぺタキャノンと呼ばれてたけど
巨人で外野に転向して判ったでしょ?
素人が球場で生で見て、「こりゃ凄い」って言われてもたまにしか見てないから
凄く見えるだけ。
729神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 15:13:49.78 ID:+bNWXUz9
はにゅうだただかず
730神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 23:10:23.28 ID:FaHafcVa
>>728
じゃあ誰がファーストで肩強いんだよ、答えてみろよ
731神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 00:30:41.22 ID:yoe42dEe
イチロー
732神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 03:34:20.62 ID:4ZtUGJ1B
>>725
そこに書かれている秋山は西武の現役選手の秋山です
秋山幸二ではありません
733神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 04:39:58.84 ID:GF2YLsIW
>>730
普通に、広澤、清原、柏原、藤田平、ヤクルト時代の稲葉。
734神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 04:42:19.78 ID:DzDkgK7A
一塁はカブレラかペタジーニだな
735神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 11:42:26.69 ID:OOVTNrDR
ぺタジーニは、「外野手として、肩は弱くないけど、平均よりちょい上ぐらいかな?」
なんて、福本、掛布、山本浩二、江川らに言われたぐらいだからな。
それよりは、外野手としても、強肩の部類に入る稲葉、広沢あたりじゃないの?

736神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 14:51:52.06 ID:YKBZraFH
最強
737神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 19:04:20.71 ID:UmxKElRr
イチロー新庄
738神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 21:26:14.56 ID:SVmUbYrJ
1stはシーツが強肩
739神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 23:02:18.11 ID:7qHS7rKS
カブレラは、どう考えても弱肩なのに、見た目の、イメージと節穴な目で見た比較対象が素人で勝手に強肩だと思い込んでるだけだからな。
んで、痛い所つつくと、>>730みたいに、怒っちゃうw
バカでしょ(笑)
740神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 23:57:17.10 ID:QFVgSS5D
はにゅうだただかず
741神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 01:07:09.43 ID:4YQWr0Qv
強肩で秋山幸二あげるのって頭がおかしい奴しか居ないだろ
742神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 01:47:02.44 ID:o2jK1pSn
平野(中日→西武→千葉ロッテ)も肩は強かった
743神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 09:59:09.31 ID:gFVsBKjy
イチロー
744神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 18:10:22.37 ID:bAO9KWfq
はにゅうだただかず
745神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 18:14:34.16 ID:vbt6u3MG
秋山幸二
746神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 20:58:39.17 ID:n81kM4Ci
はにゅうだだったはず
747神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 23:10:43.61 ID:mjhl+C/2
『巨人の星』で、ライバル花形・左門が華々しくプロ入りを決めたのとは対照的に、屈辱の多摩川グランドでの入団テストを受ける星飛雄馬だったが…

外野フェンスを直撃する大遠投を見せた飛雄馬を見守った川上監督が「かって、キミの先輩多田文久三君は120メートル(やったと思う)を投げた…云々」と回想しながら独り言をつぶやくシーンがあった。

多田文久三(高松商業→巨人)は、捕手であったがキャッチャー道具を外してそのままマウンドに登ってリリーフするという名物選手だったらしい。

安倍譲二はコラムで
「親父に後楽園に連れて行ってもらう一番の楽しみは、多田文久三が、道具を外して肩をぐるぐる回しただけで…」と語っていますが、余程の強肩やったんでしょう。

今では考えられません、て言うか当時でも珍しかったそうで観客には一つの楽しみやったんやろね。

748神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 10:54:29.35 ID:6ABsbxQt
イチロー新庄
749神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 15:52:49.06 ID:VuNSwYrb
はにゅうだただかず
750神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 19:21:30.04 ID:tz5/jYLe
名前だけ書き込む奴はチンカス
751神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 00:54:26.59 ID:hW0JWxEU
イチロー
752神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 02:16:06.41 ID:K7JM3elQ
チンカス鈴木
753神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 02:16:55.17 ID:ZiTB8798
弱肩なのに、強肩と思われる四天王
ぺタジーニ、ブラッグス、カブレラ、高橋智。
体が大きくて、パワーヒッターは、ニワカからしたら肩も当然強いと思われるらしい
754神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 07:38:39.66 ID:S8qJ3hw+
肩の強さがよく分からない人達

大島康徳
谷沢健一
岡崎郁
どんでん
755神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 10:23:28.55 ID:aGqsxZ4U

 強すぎて よく伝わらない肩 選手権

756神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 12:19:55.92 ID:Wgu7utpC
イチロー
757神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 13:05:42.21 ID:wodJmq4v
はにゅうだただかず
758神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 13:25:13.16 ID:Msjg08BR
>>753
そつらほとんど強肩じゃん
おまえしつこいけどさ

自分の偏見押し付けてるだけで証拠も納得できるレスもないよな
759神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 19:32:09.20 ID:dqGaYAwz
新庄
760神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 22:34:15.36 ID:TC/2G1g4
>>758
ワロタw本当にまさか、
強肩だと思ってるヤツいないだろうと、
半信半疑だったけど、いるんだなw
761神様仏様名無し様:2011/06/26(日) 06:55:13.57 ID:Ed3coQcn
高橋智なんて投手として145キロ投げて
外野手としての遠投送球以外はイチロー波だったのに
どこがじゃっけんなのか説明しろよクズ
ブラッグスもいいスローイングしてたぜ
762神様仏様名無し様:2011/06/26(日) 07:44:52.98 ID:GlMWREZF
>>761

高橋が外野手としての遠投送球以外はイチロー波だったのに

はあ?
お前こそ、それ、ソース出せよ!
763神様仏様名無し様:2011/06/26(日) 08:21:34.21 ID:GjjIIHhV
そういや高橋智って投手だったな、すっかり忘れてたww
西宮球場で場外ホームランも打ってたな。
764神様仏様名無し様:2011/06/26(日) 13:44:29.99 ID:aqjM8NzW
はにゅうだただかず
765神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 08:24:55.93 ID:epPN7EJi
秋山幸二厨=嫌羽生田厨=「はにゅうだただかず」と繰返し、羽生田をウザがらせようと工作してるクズ。
766神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 14:19:50.19 ID:XJs1OTIY
はにゅうだただかず
767神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 20:13:07.63 ID:2d8JXauq
新庄。
余談だが高校時代、新庄からの送球を受ける中継の選手はあまりに凄い返球に恐怖心すら感じたという。
768神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 21:27:55.45 ID:yBXVF32W
ディック・マードック
769神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 01:43:32.01 ID:Le8rYs2I
ヒラケンやろ
770神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 11:01:33.06 ID:zm9bMjLU
>>767
別に珍しくもなんとも無いんじゃないの?
デビュー当時の槙原がバント処理で一塁に全力で投げた球でさえ、
当時の一塁手中畑が、恐怖心抱いたって言ってたし、
昔、急造で捕手やった、横浜ベイの宮里が佐々木のフォークにびびったとかあるし。
771神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 11:16:28.32 ID:He0hka3g
イチロー
772神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 20:24:14.10 ID:rvYkpbJg
はにゅうだただか
773神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 21:13:07.09 ID:nvbV6IJs
>>767
>>770
西日本短大付野球部の同期がプロ入りした新庄を見にきて
新庄に聞いたらしい

「おまえ、肩(の強さ)落ちた?」

774神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 22:45:43.95 ID:VuoaFi79
新庄
775神様仏様名無し様:2011/06/29(水) 01:06:58.34 ID:PQz1sP0r
>>773
それ、前スレか、このスレの最初の方で、

んなw訳ないだろwって、
すっかり、「バカ発言」でスレのみんなに大笑いされてたよね。
776神様仏様名無し様:2011/06/29(水) 02:17:32.50 ID:ZMTHm47X
>>770
それは中畑に問題があるぞ。
中畑は槙原の送球どころか、三塁守ってた頃は全ての打球にびびってた感じだもんな。
777神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 18:10:07.87 ID:34WVJexW
大島
778神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 22:53:05.94 ID:TuI4PfVh
はにゅうだただかず
779神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 01:21:39.07 ID:HQB/nAkI
新庄
780神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 12:07:43.80 ID:IsDZpo5H
イチロー
781神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 14:43:45.01 ID:9ap+S4dQ
新庄イチロー
782神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 14:52:26.95 ID:VaP1HY+J
池山
783神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 17:11:36.64 ID:9hCiBtpt
イチロー
784神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 18:20:46.53 ID:YUTV6bx0
新庄
785神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 18:48:51.79 ID:g/HEYl0j
伝説レフトゴロの田口
786神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 20:42:47.46 ID:mOW5IAZr
山本浩
787神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 23:03:43.28 ID:sv9zqNiq
新庄イチロー英智
788神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 00:03:51.40 ID:clwLPCav
新庄
789神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 04:15:29.06 ID:wEPImOG+
新庄イチロー英智 はにゅうだただかず

790神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 06:29:08.74 ID:iwldOga9
ばかたれが
791神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 10:25:27.18 ID:XoaVt9o1
新庄

792神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 18:48:11.81 ID:d0Au6a4j
160キロ以上の球を投げたヤクルトの本格派右腕の人
793神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 19:58:35.76 ID:PNB8SzCW
イチロー
794神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 21:12:59.60 ID:EOHbNu+Q
>>792
秦 真司?
795神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 05:20:21.25 ID:GuVktZPf
新庄イチロー英智はにゅうだただかず
796神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 17:54:08.11 ID:FEbQwLxH
日本人で初めて160キロ以上の球を投げた

ヤクルト期待の若手本格派右腕の人
797神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 21:25:39.00 ID:7IGY0m3X
ウフフ
798神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 21:35:36.88 ID:i/szWHtl
今日、カスティーヨがロッテで覚醒したな
799神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 21:54:41.22 ID:Oaykjhe9
イチロー
800神様仏様名無し様:2011/07/06(水) 19:43:54.93 ID:gNd+xfZd
801神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 17:59:51.52 ID:bAa9JYi+
イチロー
802神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 19:11:22.10 ID:5fZgNQD+
新庄
803神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 19:13:33.18 ID:uRvMb58q
全盛期イバン・ロドリゲス以上の強肩捕手っている?
804神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 20:26:09.37 ID:2kTFUGzb
江の川高校時代の谷繁かな

ただし2年の時だけど

なんの予備知識もなく見てたのでびっくりしたなぁー
あれはマジでびびった
プロ入りした頃にはもう衰えてたな
怪我の影響があったみたい
そのころならイバン・ロドリゲスより上だと思う


805神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 22:01:03.97 ID:S2JsxTxY
>>803
同等なのは全盛期の中嶋ぐらいじゃない?
806神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 00:32:36.64 ID:zc6PPXl+
>>803
ちょっと古いがベニト・サンチアゴはロドリゲス以上だね。
807神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 11:38:50.84 ID:eyMJ6ehL
>>806
サンチャゴって、あのランディジョンソン、ノーランライアン、
カンセコらが来日した年にキャッチャーで来た人?
あれは、凄かった。初めて見たよ。
キャッチャーが座ったまま二塁に送球するの。
サンチャゴはそれが売りだったね。
動画ないかな?
808神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 14:41:48.43 ID:536p3cwr
ガララーガがメンバーにいた年だね多分
809神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 17:39:49.83 ID:goqlKcEI
池山
810神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 19:20:36.65 ID:GllxEDEV
池山って確かに凄かったけど
あんまり名前あがらないよな
811神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 20:10:21.24 ID:eHo6Ei5Y
別に特別凄くねえよ
強肩ぞろいのショートなら普通だろ
812神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 20:55:15.49 ID:GllxEDEV
そうか?
まぁ別にどうでもいいんだけどね

じゃあ江の川の谷繁
813神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 22:12:38.65 ID:eLeMUg+2
思うんだけど、新庄の高校時代の話もそうだけど
高校生がプロより肩が強い筈ないよ
谷繁だってプロ5年目ぐらいが一番肩強いでしょう
たぶん高校生の目で見た、高校時代の強烈な記憶が脳に刻まれているだけだと思うなあ。
814神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 23:08:49.63 ID:GllxEDEV
そうなんだよなー

でも谷繁2年春あたりの話はおもしろいよ
当時のドラフトマニアの間で
島根の高校にとんでもないキャッチャーがいて
そいつは座ったまま二塁に送球するだとか
色々噂になってたんだよ
2年夏に甲子園に出てきたの見たけど確かに
肩強くていいキャッチャーだったけどさ
座ったままはさすがになかったよ
一般に有名になるのは3年夏なんであの時点で
名前出るのは凄いんだけどさ

815神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 11:40:40.71 ID:3vxrO7kV
秋山
816神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 13:31:27.99 ID:Izpq4RuI
英智
817神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 22:33:34.94 ID:LiosNQRG
高校の時の話なら鬼屋敷だって
「鬼肩」って言われ走者から恐れられたみたいだしね。
しかし、プロではそれ程でもないし。
新庄だって「お前、肩落ちたか?」ってw
その落ちた肩で一時期投手やってた時150キロ近い球投げるんだから
高校の時155キロ投げてたの?って話で、
んで?なんで?そんな素材がドラフト下位なの?って事になる。
818神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 00:24:07.30 ID:HgTK7XF8
ディック・マードック
819神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 16:14:00.26 ID:V7i+BBcM
新庄
820神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 18:58:24.84 ID:ZH53kzOO
大島
821神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 22:47:05.26 ID:aChRYmw/
ヤディアー・モリーナ
822神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 00:46:28.22 ID:53agTAVK
松本匡
823神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 13:18:40.57 ID:gl9tDFgc
イチロの投げ方が一番かっこいいな
824神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 13:56:22.99 ID:BbIdjOpv
カブレラは投手として入団して、ストレートは157km出てたらしい
ただ絶望的なノーコンだったらしく、すぐに外野にコンバートされたとか
825神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 14:33:58.16 ID:j/2IZJGu
イチロー
826神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 18:00:48.08 ID:53agTAVK
アメリカの157は日本の標準的なガンだと150前後か
それでもケッコウ凄いが
827神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 06:11:24.48 ID:SE4W+kqv
>>824
ソースは?

カブレラに関して、以前は捕手としてって書き込みあったけど、
今度は、投手?
どっちなの?
それとも、どっちも、どうしても強肩にでっち上げたいデマ?
828神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 09:19:36.28 ID:LNe7fOIY
新庄
829神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 11:48:47.07 ID:+41t2Ggd
いやあwカブレラがピッチャーとして入団とかw

ありえねーよw

どうしてそういう話作るんだろw

メジャーには、普通に野手として登録して入団してるヨ。

830神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 17:19:27.89 ID:ScJr4jeg
羽生田だなぁ
まさに「鉄砲肩」ってヤツだった
831神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 18:24:12.24 ID:jNvY5bBe
>>826
釣りだろうが標準的ならメジャーも変わらんだろ
たまに誤計測っぽい数値が出るだけ
最近はPITCHf/xってのが出てきているから
これは日本のスピードガンよりずっとアテになる
832神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 22:21:25.73 ID:y9JoXPWl
中嶋
833神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 23:10:32.90 ID:rVcSJ0tQ
イチロー
834神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 23:13:02.77 ID:F2SWzOvz
ガルシアパーラ
835神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 09:41:30.95 ID:JWjGaD9O
羽生田
836神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 11:10:10.14 ID:ez+g23VT
羽生田はやり投げの選手だったんだよね。
まあ、肩の強さは先天的なものが大きいだろうけど、プロの練習でもやり投げの練習を取り入れるのも手かもしれない。
837神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 12:37:34.68 ID:ohMILVCS
>>836
それはタチモリでは?
838神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 13:09:27.28 ID:fDgNdET+
羽生田は広瀬クラスじゃね?新庄や曽我部のほうが強く見える
839神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 13:10:38.40 ID:QmU6domt
>>827
月刊ホークスのインタビューで本人が語ってたよ
「ルーキーイヤーに頭部死球7個与えて外野になった」って言ってた
840神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 13:21:14.25 ID:QmU6domt
インタビューをかなり簡潔にまとめると
90年に投手としてプロ入り。マイナーでは93マイルから97マイルを記録していたが、とにかくコントロールが悪かった為94年に外野にコンバートされた(まだマイナーリーグの頃)。
今でも強肩は持っている。
841神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 19:13:31.72 ID:baj4OFEV
英智
842神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 00:26:28.80 ID:IjlE7FHn
バルディリスも中々
843神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 06:30:00.15 ID:S/yIVnm8
>>840
オレが知ってるのは、カブレラのインタビュー。
捕手として入団、その後肩の弱さ、キャッチングが原因で、
外野手として打撃に専任〜
844神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 08:17:56.29 ID:WygkuK72
秋山
845神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 12:41:20.11 ID:IjlE7FHn
>>843
ソースは何?
「投手としてプロ入り」のソースは、月刊ホークス7月号(パジャマブルー着てる小久保が表紙)の「巨砲に生まれて」っていうタイトルのインタビューの一部なんだが
846神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 12:50:23.01 ID:IjlE7FHn
すまん
「巨砲生まれたとき」だった
ページ数は20〜23
847神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 17:03:00.86 ID:LAMYcc7H
それで結局、ライトルとウィリアムスとタイロンって
イチロー、新庄、アレックスレベルあたりよりは一段落ちるのか?
848神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 18:40:38.59 ID:iaQzJZ1s
カスティーヨ
849神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 21:07:39.63 ID:SInFsNVX
>>848
知ってんなあお主
850神様仏様名無し様:2011/07/16(土) 21:05:02.70 ID:M0lzwG0S
ロッテの南竜介じゃないのか
851神様仏様名無し様:2011/07/17(日) 12:27:56.91 ID:yLl82KQF
南は遠投対決で英智に勝ってるが、その時の英智の記録は120mも出てなかったらしいから、自己ベストの記録を比べたら英智のが上なんじゃないの?
852神様仏様名無し様:2011/07/18(月) 12:56:10.31 ID:3c76DG+/
新庄だろう
853神様仏様名無し様:2011/07/18(月) 17:10:24.68 ID:/URruqPz
英智
854神様仏様名無し様:2011/07/18(月) 17:53:38.22 ID:/Iky1hM0
>>852
看板に当てたやつは凄かったな
855神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 15:18:46.55 ID:iJTA8nyn
英智
856神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 16:48:44.05 ID:v7E4fLt1
イチロー
857神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 22:52:36.14 ID:qymo8ImV
新庄はノーステップのスローでも凄い送球をする。
イチローは助走をつけた送球は凄いがノーステップではそれほどでもない。
よって新庄の方が上だろう。
858神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 01:06:41.62 ID:IjDz7r02
イチロー
859神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 08:42:08.93 ID:10v/cm4z
イチロー
860神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 08:46:21.30 ID:Jxp7xJzB
イチロースズキ
861神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 11:44:55.16 ID:bPK9wWfK
羽生田
862神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 12:32:25.02 ID:2spdkf3u
外野はアレックス 新庄は確定
残りを英智とイチローで争う
863神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 17:50:35.34 ID:IXYAj6D4
羽生田の登場はプロ野球史に残る事件だった
864神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 18:44:49.19 ID:33CwIM8w
松永
865神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 06:33:27.74 ID:XONfrXF4
はにゅうだただかず
866神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 08:13:54.84 ID:Hogcsc84
羽生田
867神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 08:52:02.82 ID:4/clKnnQ
羽生田
868神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 22:54:05.78 ID:lIwoyuQ+
カスティーヨがファーsトなんてもったいない
ロッテさんサードで使えよ
869神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 22:51:08.87 ID:jeFeY0vz
アチャ自身「サードは苦手」って言ってるらしい
870神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 23:23:16.43 ID:BmJv9Ifi
あだなアチャって言うんだな・・・
871神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 23:58:27.46 ID:E8zR1U/D
秋山
872神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 00:16:22.25 ID:OZL5SJDJ
羽生田
他チョイスするやつもっと野球みとけ
873神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 02:41:41.89 ID:XmTf+U4X
新庄
874神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 04:11:25.17 ID:qGsaLllY
はにゅうだただかず
875神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 23:48:28.00 ID:BfIFoDCC
>>874
はにゅーだなのかバミューダなのかハッキリしろ貴明
876神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 00:08:52.92 ID:DvoirhBq
ショートなら定岡智秋
877神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 03:58:35.58 ID:UqLhUYYI
阪神〜メジャー時代の新庄剛志
http://www.youtube.com/watch?v=pDn7I8Zm4yo
878神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 04:34:36.41 ID:UqLhUYYI
879神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 05:08:36.99 ID:ZepUGop8
はにゅうだただかず
880神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 18:09:58.26 ID:p54j9cD6

オリックス95年の最強外野陣の一角、本西厚博選手。
最近の某ス­ポーツ雑誌でこう語っている。

「守備では今でもイチローより凄か­ったと思ってるが、新庄には敵いません。
肩、足などはイチローと同じレベルですが、打球を予測する嗅覚、­
捕球から送球へのスピードが並の外野手とは全然違う。

イチローは­メジャーに行ってからファンに見せるための
守備をしようとして動­作に無駄が多すぎる。

プロフェッショナルな視点から言えば新庄こ­そが
近代の最強外野手だったと言えるでしょう。」
881神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 21:44:18.41 ID:xX6o2ybG
本西が自分はイチローより凄かったと自らの口から言うのかな

たぶん新庄は守備の総合面で歴代No1の外野手だと思うけどさ
落合と野村があんだけ言うし
882神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 23:52:56.55 ID:vO4ECAXN
羽生田
883神様仏様名無し様:2011/07/26(火) 07:09:31.08 ID:eNsn8aG2
はにゅうだただかず

884神様仏様名無し様:2011/07/26(火) 12:23:38.17 ID:+IRkDiFA
新庄があの守備能力で、小川史みたいな地味なかんじだったら最高に萌えるんだが
885神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 04:27:53.32 ID:esGLYjka
はにゅうだただかず
886神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 10:26:09.74 ID:1s26DAB6
英智
887神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 14:14:12.38 ID:5fvRJeZI
イチロー
888神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 16:22:56.55 ID:+T+C5k4Z
英智
889神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 08:35:53.09 ID:JNrbJKkP
はにゅうだただだかず
890神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 16:51:56.32 ID:w1g7lYMq
新庄
891神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 21:20:06.49 ID:iP2d8vPP
金本
892神様仏様名無し様:2011/07/29(金) 00:36:00.89 ID:Y8pI+o5f
現役では英智かな。
オフの野球選手の運動会ではいつも目立っているね。
893神様仏様名無し様:2011/07/29(金) 08:48:12.64 ID:6PgkDeIx
イチロー
894神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 01:43:17.62 ID:1cLhXPSx
イチロー
895神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 17:57:16.23 ID:aKfjCZtT
新庄
896神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 21:47:19.20 ID:R+rGDPoQ
最強の強肩野手は羽生田で総合能力は新庄で
897神様仏様名無し様:2011/07/31(日) 18:01:27.08 ID:BWVkihIV
イチロー
898神様仏様名無し様:2011/08/01(月) 10:59:36.79 ID:5x5MU/rF
新庄
899神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 11:18:33.02 ID:1Hfpg6/w
もう羽生田はやめろ。
レギュラー取ってないんだから。
900神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 12:01:09.15 ID:DtNb4HEp
英智
901神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 16:22:09.54 ID:LOvT/YWP
新庄
902神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 19:08:39.63 ID:1cqer2dC
イチロー
903神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 22:42:15.31 ID:+9tUvv/H
トチロー
904神様仏様名無し様:2011/08/03(水) 03:49:32.00 ID:DJ+FqpCp
>>899
レギュラーに肩の強さは関係ない
ある程度打撃も伴わないとレギュラーにはなれないがそんな事はここでは問題ではない、
肩の強さだけが問われている
905神様仏様名無し様:2011/08/03(水) 05:29:07.08 ID:uQg6n+ou
阪神にいた曽我部は羽生田以上だろ
906神様仏様名無し様:2011/08/03(水) 07:38:24.12 ID:hNr3Z1fC
俺の他人
907神様仏様名無し様:2011/08/03(水) 20:14:59.86 ID:iNpp0uqL
カスティーヨ
908神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 01:30:07.27 ID:cPg1gRuu
イチロー
909神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 11:23:19.89 ID:PGN6zxag
羽生田
910神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 13:09:12.35 ID:xrvw3giX
花巻東の大谷
911神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 08:58:41.07 ID:o+aLfeGg
イチロー
912神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 18:07:28.00 ID:cG8M/pxq
羽生田
913神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 21:25:30.59 ID:AN3c5zjf
はにゅうだただだだかず
914神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 21:33:17.72 ID:bneYwu/o
はぶ
915神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 22:26:04.09 ID:onJ29YEm
カスティーヨ
916神様仏様名無し様:2011/08/10(水) 16:30:52.75 ID:uaCIYX8t
はにゅうだただだだだかず
917神様仏様名無し様:2011/08/10(水) 17:24:24.67 ID:GLV/Vfiy
金本
918神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 10:00:49.86 ID:gxnbbFcy
はにゅうだただだだだだかず
919神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 13:10:58.46 ID:4476DcpV
金本
920神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 18:53:13.93 ID:ePircLje
高橋
921神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 22:30:28.29 ID:WtxcXDlQ

キャッチャー:中嶋聡
ファースト:シーツ
セカンド:カスティーヨ
ショート:松井稼
サード:中村ノリ
ライト:イチロー
センター:新庄
レフト:ヒデノリ
922神様仏様名無し様:2011/08/13(土) 03:01:17.86 ID:DfLYxrGM
ヒデノリ
923神様仏様名無し様:2011/08/13(土) 12:27:30.26 ID:taT3hFQ7
センターと右翼・左翼では送球に要する距離が約10メートル前後違うだろ
そこいら辺、考慮に入れたほうがいいと思う

そんなわけで、双璧に挙がることの多い新庄(センター)とイチロー(ライト)でも
新庄>イチローの図式が自ずと出来上がるんだが

924神様仏様名無し様:2011/08/14(日) 14:22:08.38 ID:xDLgybak
鈴木
925神様仏様名無し様:2011/08/15(月) 21:11:44.83 ID:P4komOrg
ショートは池山だろ。
926神様仏様名無し様:2011/08/15(月) 22:07:08.66 ID:sLNhSsM/
池山肩いいよな
927神様仏様名無し様:2011/08/16(火) 00:04:46.70 ID:leSnOcTf
稼頭央程ではないな
928神様仏様名無し様:2011/08/16(火) 00:29:46.90 ID:nEEyjlsA
稼頭央は肩はいいけどコントロールが悪くてな。
一塁への大暴投をよく見せられたよ。
929神様仏様名無し様:2011/08/17(水) 18:23:37.17 ID:L/lkEOGB
イチロー
930神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 13:27:04.31 ID:2bEfU9x9
新庄
931神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 15:07:22.45 ID:Gaeff3PN
羽生田
932神様仏様名無し様:2011/08/20(土) 22:03:19.19 ID:E62lvPcm
羽生田はレギュラーじゃなかったからダメ。
933神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 01:56:33.91 ID:fYvR7cKR
>>932
出たw
そんでw
レギュラーでない人で強肩選手5人あげて見ろよ、と以前このスレで言われ
高校時代は強肩で有名だったが、プロの世界では並の肩にファンでさえ認定された
鬼屋敷あげたニワカさんですねww
934神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 03:09:56.25 ID:TAK5E5TR
イチロー

935神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 19:36:30.27 ID:wOAHeLio
合ってるか?

キャッチャー:中嶋聡 146キロ(2006年36歳のとき)
ファースト:シーツ データなし
セカンド:カスティーヨ データなし
ショート:松井稼  150キロ (1998年)
サード:今宮健太 154キロほんとかよ?
ライト:イチロー 147キロ (1998年)
センター:新庄  データなし
レフト:ヒデノリ  148キロ(2000年長良川球場やて?)

羽生田、アレックス:推定150キロ
936神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 22:05:39.55 ID:0Hup52W4
投手としてオープン戦まで登板
したことある新庄をデータなしに
してる時点でまるで信憑性ゼロ
937神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 22:59:04.91 ID:g/fYIUCK
>>933
俺はここに初めて来たんだが・・・
なんでそんなに興奮してるの?
938神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 00:44:21.74 ID:K5wP+943
>>936
せやけど、新庄が145キロとは書きたくないしよ
もっと出てたときある筈やし
939神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 13:34:36.02 ID:1Zm7fZcP
イチロー
940神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 13:36:14.91 ID:gzEeMkK0
>>937
俺もこのスレ初めて来たんだが・・・
アンタ、言い訳はいいから
1からレス全部読めばいいんじゃないの?
941神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 14:01:22.89 ID:WVzn5IoH
羽生田
942神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 00:28:15.88 ID:A+WN0a3O
カスティーヨ
943神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 14:54:22.77 ID:ovDe9aLC
新庄
944神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 21:22:56.69 ID:xpGf6+Sf
あーあかん
945神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 21:48:54.02 ID:DpIw8jhX
新庄
946神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 22:04:48.72 ID:AQhyJJFw
一人を選ぶとなると羽生田だな
947神様仏様名無し様:2011/08/25(木) 13:50:44.09 ID:mhiJamEb
羽生田はありえない。
レギュラーじゃなかったからな。
948神様仏様名無し様:2011/08/26(金) 14:12:24.98 ID:V5tDnLJZ
>>935
>>938
新庄は1997年オールスターのアトラクションで147`
ちなみにその時の松井稼は149`
949神様仏様名無し様:2011/08/26(金) 21:52:40.66 ID:9kqUIJuj
>>948
おおサンキュ
そんなデータがあったとは・・・
950神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 04:23:30.72 ID:N63ulrnc
中田は高校時代に150投げてるべ
ただ球速は目安にしかならん
951神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 11:48:57.49 ID:RmpZLR//
そうそう。中田は高校時代150`投げてるんだから、
プロ入り後、即外野でしょって思ったけど、
あんまりプロでは、強肩って言われないね。
それどころか、ハムの外野陣が優秀なのか
本人も「1軍の外野陣では守備範囲、肩、足と全て劣るから、
せめて打撃では貢献しないと」みたいなコメントしてるしね。
952神様仏様名無し様:2011/08/28(日) 06:29:09.20 ID:zv96IPNA
羽生田はレギュラーじゃなかったから駄目だな。
953神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 09:17:11.45 ID:bnviuxMO
イチロー
954神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 09:27:57.70 ID:tT2bmVKh
イチローはレギュラーじゃなかったから駄目だな。
955神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 17:21:00.80 ID:5T3K77De
羽生田

956神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 23:04:28.51 ID:vg402C10
イチロー
957神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 23:18:40.11 ID:YCPbYM54
山本浩二
958神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 23:56:28.40 ID:aruDlKr9
イチロ
959神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 23:57:26.58 ID:VQKDp177
羽生田は肩よりも落球の方が印象に残っているw
960神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 01:35:45.11 ID:Eyoquc1n
ニチロ
961神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 08:36:34.21 ID:Iq4lsS23
誰でもいいや
962神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 12:46:55.27 ID:aqOFVDJg
>>226
ここにでてくる中嶋って鷹巣の中嶋?
963神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:10:20.59 ID:5EBI2FXh
カスティーヨ
964神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:28:20.73 ID:aqOFVDJg
イチローは97年か98年あたりにキャンプで150kmを出したってプロ野球ニュースで見たな。

新人の松坂を片岡に投げた155kmを引き合いに出して僕より5km速いから見たいなコメントを言ってた
965神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:30:45.66 ID:aqOFVDJg
>>935
中嶋はスピードガンコンテストで148か149だったはず
966神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:31:52.27 ID:aqOFVDJg
>>923
ライトに強肩を配置するんじゃなかったか?
967神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 14:23:08.04 ID:aqOFVDJg
そうだ槍投げの村上も152kmなげたんだってな
968神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 14:28:14.88 ID:lDV+R8FH
新庄
969神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 05:05:40.64 ID:hdmSfyBv
もう何度も何度も、
キャンプで出た数字が150だ、
スピードガンコンテストで148キロ出たっ!てしたり顔で
語るバカって減らないねww
その昔、大洋の高木由一がたまたま、
スピードガンの前で投げた球が150キロ出た。
現横浜ベイの打撃コーチがだぞ。特に守備で突出したところがあるとか、
強肩で有名とかじゃないぞ。
そう考えると、なんだw普通に1球限定なら簡単に出せる選手たくさんいるんじゃね?
それを後生大事に、何度もやれスピードガンコンテストでは、148キロ出した(キリッwとか
笑えるw
970神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 05:19:15.64 ID:sfp61n4W
3行で
971神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 07:58:02.70 ID:j7sjf1Qh
イチロー
972神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 12:03:46.93 ID:EVG2nHCX
飯田
973神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 15:02:28.10 ID:JBOK40Ga
秋山
974神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 22:58:21.16 ID:Wnx5iOiJ
30 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/09/01(木) 22:02:50.03 ID:8czheqSE [2/2]
120〜30投げる奴は高校生でもいるよ
県予選敗退レベルでも

とにかく、野球に無駄に人材固まり過ぎ
975神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 23:00:46.09 ID:Wnx5iOiJ
>>969
馬鹿がインテリぶってんなよ。笑えるぞ。数字よりも信憑性のあるデータって無いだろう。
それ以外は主観である以上偏るからな。数字で出たものを違うって言ったらもう話しできねーだろ。
976神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 14:08:01.50 ID:RVrLCZLm
もう何度も何度も、
キャンプで出た数字が150だ、
スピードガンコンテストで148キロ出たっ!てしたり顔で
語るバカって減らないねww
その昔、大洋の高木由一がたまたま、
スピードガンの前で投げた球が150キロ出た。
現横浜ベイの打撃コーチがだぞ。特に守備で突出したところがあるとか、
強肩で有名とかじゃないぞ。
そう考えると、なんだw普通に1球限定なら簡単に出せる選手たくさんいるんじゃね?
それを後生大事に、何度もやれスピードガンコンテストでは、148キロ出した(キリッwとか
笑えるw

977神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 16:53:29.92 ID:a41IiZwz

次スレのテンプレです。どなたかお願いします(_)

【スレタイ】

おまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰?4補殺

【本文】(前スレまで引き継がれてきたもの)

ホームラン数、安打数、守備率などは時代が変われば球場、道具も進歩するため
歴代の選手と現代の選手を比べることは難しい
しかし肩の強さは純粋に個人の能力にかかわるもの

一応、歴代日本球界内の選手ということでよろしくです(助っ人選手はありです)


前スレ
おまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰? 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1290863723/l50
978神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 07:29:31.52 ID:LTg8a/VZ
羽生田はレギュラーじゃなかったから駄目だな。
979神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 08:15:40.12 ID:WeKgT2gS
秋山
980神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 09:36:53.41 ID:pPPfDiL7
レギュラーじゃなきゃ駄目だって基準がどこにあるの?
981神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 12:29:03.22 ID:d83X70SM
高橋
982神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 13:29:53.63 ID:N+2UTNjp
曽我部
983神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 14:51:34.46 ID:8FzP+/C3
イチロー
984神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 15:00:53.56 ID:iltDLvr0
羽生田
985神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 16:31:43.44 ID:LTg8a/VZ
次スレのテンプレです。どなたかお願いします(_)

【スレタイ】

おまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰?(羽生田を除く)4補殺

【本文】(前スレまで引き継がれてきたもの)

ホームラン数、安打数、守備率などは時代が変われば球場、道具も進歩するため
歴代の選手と現代の選手を比べることは難しい
しかし肩の強さは純粋に個人の能力にかかわるもの

一応、歴代日本球界内の選手ということでよろしくです(羽生田は×です)


前スレ
おまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰? 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1290863723/l50
986神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 21:22:09.31 ID:eBMg8EtN
鈴木
987神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 00:11:48.74 ID:UpUQn46S
秋山
988神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 15:37:21.86 ID:FTIJkadj
羽生田は違う
989神様仏様名無し様
>>977
おまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰?4補殺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1315161156/l50