ラルフ・ブライアント part3連発

このエントリーをはてなブックマークに追加
172神様仏様名無し様:2012/04/26(木) 23:30:54.54 ID:1a7gRv1w
昭和63年頃(星野政権の最初の頃)の中日の打撃コーチは誰だったんだろう
二軍の頃のフォームのままで打撃改造出来なければやっぱりダメだったのでは?
173神様仏様名無し様:2012/04/27(金) 18:20:29.34 ID:M90Njqf7
88年中日コーチ
池田、木俣、島谷、島野、岡田、正岡、加藤、中山、金山、飯田、榊原、稲葉、新宅、村田、奥田、関東、石井、早川、入沢、高橋、三木
174神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 21:06:06.39 ID:xeXwal2O
ブライアントの飛距離は凄かったな
バットでボールを飛ばして飛距離だけ競う競技があったら・・・
175神様仏様名無し様:2012/07/23(月) 00:19:10.89 ID:911hMv3Y
HRあげ
176神様仏様名無し様:2012/08/18(土) 20:07:33.65 ID:2ogERxlp
あげ
177神様仏様名無し様:2012/08/26(日) 23:40:50.10 ID:kyrqAaEJ
そういや当時プロ野球見始めた94、5年頃パワプロ2やったらブライアントいて
なんで今年この選手いないんだろって不思議に思ってた。あのHR数で解雇されてたとは当時しらんかった
178神様仏様名無し様:2012/08/26(日) 23:55:51.68 ID:qwWJMDJn
現役最終年は95年でHRは10本だが打率は低かった
シーズン途中で故障離脱してそのままオフに解雇された
179神様仏様名無し様:2012/08/31(金) 23:03:55.28 ID:d1jvmQsu
「近鉄復刻デー」に登場してたよ。
試合前のセレモニーで、投手金村と打者ブライアントの真剣対決。

結果は・・・ブライアントがセンター前ヒット。
180神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 01:34:34.49 ID:3v48r3hU
現FCポルトで元川崎、札幌、東京Vのフッキも、ブライアントと似た感じで進んでたね。
川崎では第4の外国人でサテライト要員、で翌年は札幌に移籍してJ2ながら無双、東京Vでは断トツの得点王でJ1復帰に貢献。
ただ、去り方は物議を醸した。
181神様仏様名無し様:2012/09/15(土) 17:18:14.17 ID:7T50tiiH
ヤクルトにとっての栗山英樹も、中日にとってのブライアントと同じでかなり勿体無いことをしてしまったと思う。
古田の後任に素直に彼を据えてたら、今年までの5年間で1度は優勝できただろうに。
182神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 21:37:36.38 ID:RupnZbGG
それは栗山を過大評価しすぎだ
183神様仏様名無し様:2012/09/22(土) 11:41:01.21 ID:ox8fpTfd
ブライアント逸話
T・ローズ「彼は天性のHRバッター、僕は中距離砲」
パンチ佐藤「こいつの打席の時はファースト守らないで急所守ってる」
ローズは時代ズレてるけどVTRで見ているんだろう
パンチは漫談かもしれんが本当にそうしてた可能性もある
ファーストコーチャーも恐怖だったろうなブライアントはとにかく凄かった
184神様仏様名無し様:2012/10/02(火) 18:40:16.08 ID:bHaD0BGI
コンビニでコーヒー買おうとしたらブライアントのフィギュア
185神様仏様名無し様:2012/12/18(火) 03:07:13.25 ID:RCE7n508
186神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 18:17:17.56 ID:5BAhlYcV
電車通勤
187神様仏様名無し様:2013/02/06(水) 18:59:51.98 ID:1YyvPsgV
らる
188神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 11:19:54.66 ID:mLBPlsv6
週刊ベースボール
189神様仏様名無し様:2013/05/07(火) 09:58:47.11 ID:64YlZ6ee
aa
190神様仏様名無し様:2013/05/07(火) 10:59:25.29 ID:XDTucwJJ
こいつのバット太股折りを真似して何人負傷したことか
俺も犠牲者
191神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:g7sk+PvG
88年が144試合制で開幕から近鉄にいたら65本ぐらい打てただろ。
192神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 06:46:26.74 ID:dmiDdb4O
74試合で34本だもんな。
開幕から近鉄にいたらと思うとぞっとする。
今のバレンティンより凄いことになってたんじゃないか。
193神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 07:25:06.76 ID:HDJvno5O
バレンティンは113試合の出場で57本だよ
74試合34本とか2試合に1本ですらねえじゃんw計算出来るか?
194神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 08:01:01.81 ID:6qOToDEZ
ブライアントとかデストラーデが50本打っていないのは意外だな。
ブライアントは49本打った年、優勝決定後の最終戦を欠場したからな。
出てたら打っていたかも知れない。
195神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 10:17:43.30 ID:1lhCbnQD
4打数あれば4本打つからなブライアントは
196神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 10:49:44.26 ID:6qOToDEZ
144試合制ならば、余裕で50行ったな、89年は。
197神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 10:55:45.22 ID:sWmVfs0U
89年は1試合3HR4回やってるからなぁ
極端なムラっ気と爆発力がブライアントの持ち味
>>194
デストラーデは意外ではないと思う
198神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 12:40:39.57 ID:Rv70XcRz
>>193
ブライアントがあと20年遅く産まれてたらねぇ…
少なくとも良きライバルにはなれただろうな。タッパも彼とそんなに変わらないし。
199神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 16:47:59.32 ID:S6gUBEAm
かつてのブライみたいな奴でも、バレ超えは微妙でも競争相手としては相応しいレベルなんじゃないか?
200神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 17:34:32.67 ID:8LlsKkGP
ブライアントは優勝争いしていた近鉄で、宿敵西武相手に打ちまくったからな(89年)
固め打ちも多かったし、打球を東京ドームの天井にぶつけたこともあった
印象度ではトップクラスという人も多そうだ
201神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 20:52:39.62 ID:toGdOcIt
そりゃバレンティンは最下位チームの消化試合で打ってるだけだからな
202神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 20:58:59.31 ID:7pS2vqpB
そんなことはない、あんな突出した本塁打率・長打率は最下位チームがどうとかいう次元の数字じゃない
だいたいその主張はローズ・ノリの二冠王(99・00)を否定するのと同義
203神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 04:57:41.89 ID:v3YPj6vZ
ブライアントが活躍してた頃はおそらく去年の統一球と同じぐらい飛ばないボールだったよ。
130試合で統一球で49本打ったようなものだからやっぱり凄いな
204神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 16:02:49.02 ID:hj63KuNT
始球式だったかに来日したときお腹は出てたがw
足は相変わらずアスリートのすらっと細い感じだったな。
205神様仏様名無し様:2013/10/10(木) 16:13:05.72 ID:pXJEiOaE
東京ドームはセンター方面を基軸にして気流が流れているから
角度をつければスピーカーまで運んでくれる
中距離打者以上は皆300万円狙い打法したほうがいいな
206神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 20:25:57.54 ID:dbgl7QcR
>>197
 通算での1試合3HRが8回だったっけ。
 これとシーズン最多三振の記録は、余程のことがないと
 破られないような気がする。
207神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 21:35:38.83 ID:wyTVp46/
>>126
あの時は一軍で郭源治、ゲリ−が活躍していたので
気前よく近鉄に出したのだが...............................
球場の食堂で記者が「俺カルボナラ−がいいな。」
と言ったら球団幹部が怒って「俺の前で外人の話をするな!」
208神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 07:31:33.15 ID:rUj9tITO
この人センター方面のほうが飛距離出るの?
スピーカー直撃も、普通引っ張ってライト方面ならまだしもわかるけど
センター方向のスピーカーにあてるのは、パワーだけではなく
この人のバッティングの特異な形があるように思えるのだが
209神様仏様名無し様:2013/10/27(日) 21:00:25.15 ID:0caMjnjZ
映像で見たことがある中では、

ライト方向:東京ドームで日ハム松浦?から放った照明ほぼ直撃弾
センター方向:西宮でオリックス酒井?から放ったスコアボード横の場外弾
レフト方向:横浜で巨人斉藤から放った左中間ほぼ場外弾

が一番凄かった。
210神様仏様名無し様:2013/10/27(日) 21:10:22.23 ID:nL4Y7j24
>>208
引っ張りはなんかラインドライブがかかるような打球だったな
211神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 19:12:14.10 ID:Udh99hgR
右投左打ちだからかなぁ
212神様仏様名無し様:2014/03/28(金) 17:20:14.67 ID:dr9tUR9V
野手
4大石 率.277(401-111) 8本 33打点
7新井 率.302(444-134) 7本 47打点
Dブライアント 率.283(494-140) 49本 121打点 MVP 本塁打王
3リベラ 率.260(473-123) 25本 79打点
9鈴木 率.286(412-118) 20本 57打点
5金村 率.225(244-55) 7本 30打点
8中根 率.236(144-34) 10本 21打点
2山下 率.262(282-74) 6本 35打点
6真喜志 率.254(295-75) 7本 30打点

投手
阿波野 秀幸 29登板 19勝8敗1セーブ 防2.71 最多勝 最多奪三振
小野 和義 25登板 12勝9敗1セーブ 防3.39
山崎 慎太郎 26登板 9勝10敗1セーブ 防3.76
加藤 哲郎 24登板 7勝2敗1セーブ 防3.83
村田 辰美 14登板 4勝6敗 防5.48
高柳 出己 16登板 3勝5敗 防5.61
佐藤 秀明 47登板 7勝3敗4セーブ 防3.64
吉井 理人 47登板 5勝5敗20セーブ 防2.99
213神様仏様名無し様:2014/08/16(土) 06:48:44.38 ID:ObI12F3T
ウィキでこんなこと書かれてたけど、本当に?
>1991年7月2日、二塁ベース帰塁の際、右膝半月板を損傷し、手術のためアメリカに帰国。このまま引退かとファンを心配させたが、翌シーズン無事に復帰した。

まだその時は30歳だったのにもう引退と思われてたの?
214神様仏様名無し様:2014/08/16(土) 08:10:44.59 ID:bGyPcIC0
ナベQ同様に太った。
http://www.youtube.com/watch?v=3ANTwLXmMEw
215神様仏様名無し様:2014/08/16(土) 09:55:39.37 ID:yZlJq/M6
今になると、そんなに驚くような選手でない。
216神様仏様名無し様:2014/08/16(土) 13:46:18.82 ID:rFR0x0Cj
東京ドームのメインスピーカーに打球を当てた選手は他にいないけどな
217神様仏様名無し様:2014/08/16(土) 22:22:40.69 ID:pbJx3dh4
スピーカーは変則左投手の角から打ったけど左投手得意だったの?
218神様仏様名無し様:2014/08/18(月) 20:23:51.95 ID:6+by182t
>>216
センター方面の打球は高く上がる傾向があるからね、この人は
219神様仏様名無し様:2014/09/08(月) 06:41:15.98 ID:/O5GuH77
一試合三発何回やったんだろ
えねちけのスポーツの音楽とブライアントのHRの画がよく合ってたなぁ
220神様仏様名無し様:2014/09/10(水) 02:13:13.87 ID:dFGqlB9r
ブライアント1人で7点差を逆転した試合
http://2689.web.fc2.com/1989/KF/KF17.html
佐藤義則からバックスクリーンに放った決勝ホームラン
http://2689.web.fc2.com/1989/KB/KB17.html

この2試合が印象に残ってるなあ
とにかく凄かった
221神様仏様名無し様
こっちのほう衝撃的(1分25秒から)
集合スピーカーのはるか上の天井にぶちあたり
そのまま天井をなぞってスコアボードの上に入り落ちてこない(笑)
しかもメジャーの公式球!

https://www.youtube.com/watch?v=oRY8itiCpiI