両者とも凄い。
日本の三冠王と本場メジャーで歴史に名を残す偉人。
302 :
神様仏様名無し様:2010/07/12(月) 16:57:27 ID:z7iMG246
箱庭
303 :
神様仏様名無し様:2010/07/12(月) 17:40:56 ID:TjGI+gZH
箱庭だから、などと言う意見があるが当時の川崎以外の普通の球場。
すなわち後楽園、神宮、ナゴヤ、広島などを本拠地にしてやっていてもロッテ時代の
落合なら同じような成績を残したと思います。
もちろんグリーンスタジアム神戸級の広い球場でやっていたら、さすがに
成績は落ちている筈ですが。
よく川崎からナゴヤへ移籍したから、その広くなった分だけ成績が落ちたという人が
いるけど、そのときの原因は星野監督に下では落合と言えども特別扱いはなく
開幕戦から真面目に全力で行かなくてならなくて、ロッテ時代は4月はオープン戦の
延長のつもりでやっていた落合にはリズムを掴めなかったのが原因に思います。
ナゴヤ球場も箱庭だろw
ナゴヤドームじゃないぞ
このスレさらっと読んだけど、
韓国リーグで王のシーズン本塁打記録を越えたから
韓国選手>王
だと信じて疑わない種類の人間がいることはよ〜くわかった
国が同じでもリーグやシーズンが異なるだけで比較が難しいというのに
日本より各上のメジャーに行った選手と日本でしかプレーしなかった選手を比べるのはどうかと思うよ
でもロッテ時代のプレーを生で見た印象だけ(印象だけなw)で言えば、落合が上だと思いたいかな
306 :
神様仏様名無し様:2010/07/13(火) 15:20:10 ID:SCv53paK
箱庭
307 :
神様仏様名無し様:2010/07/13(火) 15:22:24 ID:SCv53paK
オチシン
308 :
神様仏様名無し様:2010/07/13(火) 15:23:05 ID:SCv53paK
キモイ
309 :
神様仏様名無し様:2010/07/13(火) 17:00:58 ID:4l77KZWV
消化試合の超箱庭球場で個人記録を稼いだ三冠王
310 :
神様仏様名無し様:2010/07/13(火) 17:15:40 ID:HXekakWe
てst
311 :
神様仏様名無し様:2010/07/13(火) 17:21:53 ID:QsVl6/OH
>>303 狭いと有名だった名古屋球場を本拠地にしたら、さらにHRも打率も打点も激減したぞw
131 :神様仏様名無し様:2010/06/19(土) 18:29:23 ID:nFbGnrYb
平凡な外野フライでも楽々ホームランになった超箱庭・川崎球場。
中日に移籍し打率も本塁打も激減し、川崎球場の異常な狭さが浮き彫りになったな。
落合打撃成績
1985年 ロッテ 130試合 460打数 打率3割6分7厘 52本 146打点
1986年 ロッテ 123試合 417打数 打率3割6分0厘 50本 116打点
1987年 中日 125試合 432打数 打率3割3分1厘 28本 85打点
1988年 中日 130試合 450打数 打率2割9分3厘 32本 95打点
312 :
神様仏様名無し様:2010/07/14(水) 09:44:22 ID:aKFhIbc6
>>311 これは酷い、イチローが余裕の勝利で終了しました
オチシンの皆様は、速やかにサティアンにお帰り下さい
313 :
神様仏様名無し様:2010/07/14(水) 09:55:08 ID:eaIm2H4E
>>312 イチローのほうがもっと酷いが?
ゴキちゃんの成績載せてみろよww
メジャーで結果出している選手を酷いと言いきる神経が理解出来ない。
315 :
神様仏様名無し様:2010/07/14(水) 14:31:19 ID:aKFhIbc6
ID:aKFhIbc6 は間もなく教団関係者が引き取りに来ます。
ご迷惑をお掛けいたしました。
316 :
神様仏様名無し様:2010/07/15(木) 07:42:48 ID:s2N0aDrf
>>314 内野安打の結果は出てるが
他の結果はまったく出て無いじゃん。
信者らは安打数だけで見すぎ。
>>311 3年連続でタイトル取った89、90、91を除外してるのは仕様?
>>316 長打力とそれに付随する要素以外全てで結果出てますが。
>>317 僕は
>>311ではないですが
―――落合打撃成績―――
1985年 ロッテ 130試合 460打数 打率3割6分7厘 52本 146打点
1986年 ロッテ 123試合 417打数 打率3割6分0厘 50本 116打点
↓ 移籍
1987年 中日 125試合 432打数 打率3割3分1厘 28本 85打点
1988年 中日 130試合 450打数 打率2割9分3厘 32本 95打点
1989年 中日 130試合 559打数 打率3割2分1厘 40本 116打点
1990年 中日 131試合 570打数 打率2割9分0厘 34本 102打点
1991年 中日 112試合 478打数 打率3割4分0厘 37本 91打点
1992年 中日 116試合 478打数 打率2割9分2厘 22本 71打点
ナゴヤに移ったから成績落ちたんじゃ89〜91の説明がつかなくなるわな
89年の40本はロッテ時代にもなかった大台(85、86を除く)
90年はスランプと言われながらも二冠
37本打った91年はすでに37歳
>>320 まあ、ナゴヤ球場も川崎球場の次の次くらいド狭かったからなあw
落合はド狭い球場ばかり渡り歩いて運が良かったよなw
グリーンスタジアム神戸に行ってたら悲惨なことになってただろうなw
それは落合だけの話じゃないし
>>322 そう、グリーンスタジアムでプレーしてた選手も
名古屋球場や川崎球場でプレー出来ていたら
もっとホームランが打てていたかもしれないんだ
落合のようにw
落合の全盛期時は今と比べるとボールも飛ばなかった時代だし、何より球場は全て屋外
いくら今は広くなったからって物理的に飛びやすいドームとは単純に比較はできないだろう
ドームだと屋外にくらべると5mくらいは飛距離変わるって長谷川が言ってたしな
だから神宮とか広島は狭いけど場外ってあんまなかったやろ
広島はあったけど神宮は聞いたことない
その広島もやはり限られたバッターだった(松井、金本)
ちなみに落合はラッキーゾーンあり時の甲子園で1試合3発打ったことがあるが、全てスタンドインだった
打ち分けは3方向
325 :
神様仏様名無し様:2010/07/15(木) 22:32:05 ID:ZvTnlQ22
>>324 落合の全盛期は球場も異常に狭かったしボールもよく飛んだよ。
1985年1986年のリーグの本塁打率は異常。
あの頃はパリーグには強打者ゴロゴロいたじゃん
ブーマとかデービスとか石嶺とか秋山とか
>>324 当時は反発係数までいじってある今のボールとは比較にならない
レベルでの飛ぶボールが使われていたわけだが。
328 :
神様仏様名無し様:2010/07/15(木) 23:34:17 ID:yGxyAQvp
落合よりも全盛期の清原ならメジャーで3割20ホーマー100打点いけるでしょ?
ホームランバッターなら、ノリはダメだったし、城島も一年目の2割9分の19本がせいぜい、松中、小笠原、
阿部などがメジャーでどこまでできるか、疑問???
日本人でメジャーで通用しそうなのは現実的にがたいのでかいキヨぐらいしか思いつかん。
2番打者なら別だが・・・
329 :
神様仏様名無し様:2010/07/15(木) 23:41:18 ID:yGxyAQvp
つうか、タイプの違うイチローと落合をがちで比べてる奴いるけど頭大丈夫なの?
331 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 00:51:46 ID:v4M+7uUr
タイプが違うといっても比較は可能だと思うよ。
原則としてスラッガーのほうが
アベレージヒッターよりも格上に評価される。
これは世界中の野球界共通の認識。
332 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 00:57:25 ID:HUaogIuA
>>328王さんが一番すごいよ。そのころの球場が狭いとはいえ868本は異常
それに王さんのころはもっと玉が飛ばない。
もし全盛期の王さんがタイムスリップして現代のメジャーに現れたら、
飛距離が出るように死に物狂いで工夫するだろう。そしてホームランキング ゲッツ!
結局 SADAHAL OHこそ ナンバーワン
333 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 01:10:27 ID:HUaogIuA
>>331 だから、落合の方がすげーって言いたいわけ??
君が言う「スラッガーのほうが アベレージヒッターよりも格上に評価されるのが原則」なら
もっと比べるのが無意味じゃんww 頭大丈夫か?
334 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 06:44:49 ID:R9IdFv1x
これを見ると落合が全盛期に広い球場&飛ばないボールの大リーグに行ったとしたら
狭いナゴヤ球場でさえも打率も本塁打も激減したわけだから
大リーグの球場じゃ打率.260 本塁打8本くらいがやっとかもな。
311 :神様仏様名無し様:2010/07/13(火) 17:21:53 ID:QsVl6/OH
>>303 狭いと有名だった名古屋球場を本拠地にしたら、さらにHRも打率も打点も激減したぞw
131 :神様仏様名無し様:2010/06/19(土) 18:29:23 ID:nFbGnrYb
平凡な外野フライでも楽々ホームランになった超箱庭・川崎球場。
中日に移籍し打率も本塁打も激減し、川崎球場の異常な狭さが浮き彫りになったな。
落合打撃成績
1985年 ロッテ 130試合 460打数 打率3割6分7厘 52本 146打点
1986年 ロッテ 123試合 417打数 打率3割6分0厘 50本 116打点
1987年 中日 125試合 432打数 打率3割3分1厘 28本 85打点
1988年 中日 130試合 450打数 打率2割9分3厘 32本 95打点
>>328 無理でしょ。
清原が入団した頃のパリーグ球場は箱庭球場のオンパレード。
球場が広くなるにつれてホームランが打てなくなった。
清原もパリーグの球場がド狭かった時代しか活躍出来なかったしな。
年間40本以上打ったデストラーデが全盛期に大リーグ行ったけど
2年も経たないうちにクビになったし・・。
336 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 07:48:12 ID:FdgWPJZ4
イチローの圧倒的な勝利です。
337 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 08:23:51 ID:HUaogIuA
>>335 みんなばかだなぁ・・球場狭いって連呼してるけどさぁ、メジャーで主砲打ってた、ホーナーも
フィルダーも日本で大したことなかったじゃん。球場の広さ云々ばかりではなくて
適応能力が最も重要。
全盛期の落合は全盛期の松井稼頭央から
走力と守備力と強肩を無くしたような選手ですね
ミート技術の上手さだけなら絶賛に値する
でも武器がそれだけなら
3Aのレギュラー獲りすら不可能でしょう。
――最全盛比較5年―――
松井稼夫の西部時代(’99〜03年)
.330 15本
.322 23本
.308 28本
.332 36本
.305 33本
落合博満の中日時代(’87〜91年)
.331 28本
.293 32本
.321 40本
.290 34本
.340 37本
339 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 09:08:23 ID:EvnUa7Uh
>>338 OPSも載せろかす
かずおの36本なんて582打数での記録だろ
落合みたいに440打数程度なら30本も打ててない
>>339 判っててやってると思うけど
狭いナゴヤ球場→広い西武球場で換算すれば「30本も打てない 」のは同じ事
と言われるのがオチですね、それは。
341 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 09:52:34 ID:o4FskZbw
球場は広くはなっているが
それに比例して、ボールも飛ぶように造られている。
昔は狭かったが
狭いなりに、ボールは飛ばなかった。
>>335 ミッチェル、フランコ、フェルナンデス、マック
移籍直前もバリバリメジャーリーガーだったが日本でどのくらい成績残したんだ?
>>337 意味わからん。
フィルダーは日本でも凄かったし、むしろ日本に来てから開花してるから逆だろうに
>>338 落合の四球数の多さや松井稼の三振数の差
選球眼の差を考慮しないとかさすがにイチロー信者だけあるな
>>340 日本→メジャーで相関しているのは打率、本塁打よりもOPSだが?
ほとんどがメジャーに行って打席数を大幅に増やしているが(特に主軸から一番になったイチロー)
松井稼頭央は怪我がちで逆に多い年でも日本時代晩年より打席数が100以上減ってる
>>341 1987年にロッテ川崎球場から
やや広い中日ナゴヤ球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減した
飛ぶボールは2001年以降の話ですよ?
344 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 11:39:40 ID:HUaogIuA
>>342 何で意味わからんの?
フィルダ―
89年、阪神 狭い球場 本塁打38、打点81、打率302
90年 DET 広い球場 51 132 277
>>344 OPS下がってるし、メジャーで主砲打つようになったのは帰国後でしょ
来日前はメジャー控えクラスだから
フィルダーの場合
たったの106試合で380打数の38本塁打だから
仮に落合が中日で40本打ったときの打数に換算すると48本くらいにはなる
ホーナーの場合は93試合303打数の31本塁打だから50本を超える
バリバリのメジャーリーガーが日本に来たなら70本くらい打って貰わないと!!
という意味なら「大した事ない」という意見も受け入れられるけど・・・
逆に落合のMLB挑戦や長打力を考えた時に
パワーや体格を考えれば
松井稼頭央〜岩村あたりにはなれたとしても
それ以上は無いでしょうね
ホーナーやフィルダーを例に出すなんてとんでもない 笑
347 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 14:27:40 ID:FdgWPJZ4
箱庭
>>338 > .308 28本
捏造か?
カズオの01年は23本だろ
349 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 16:35:47 ID:W4hwEZwE
フィルダーは日本にいた時に小指骨折していて
たったの106試合で380打数の38本塁打打率.302は凄いわな。
ホーナーもたったの93試合で31本なら凄いでしょ。
他、大リーグで成績残して日本に来てダメだったのは
力が衰えてから来ている選手ばっかでしょ。
再び大リーグ戻ったら使い物にならなくなっていた。
>>341 それは嘘。
ボールは確実に今の方が飛ばない。
昔の飛ぶボールは反発係数までいじられていたんだぞ。
今の選手が軽々とホームランを打っているように見えるのは
単純に選手のパワーのレベルが上がっているというだけ。
351 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 16:53:44 ID:HUaogIuA
>>350 それは2000年前後のミズノのボールでしょ?
30年前ならほんとに飛ばない。
>>349 バリバリで来日したホーナー以上クラスの一流メジャーリーガー
ケビン・ミッチェル
来日1〜3年前MLBでのOPS.951、NPB通算OPS.920(37試合)
来日前年に95試合で打率.326、30本塁打でナリーグOPS2位の正に当時のMLBを代表する強打者の一人
ダイエー史上最悪の害人として記憶
フリオ・フランコ
来日1〜3年前MLBでのOPS.835、NPB通算OPS.832(2年)
帰国後も活躍続ける
シェーン・マック
来日1〜3年前MLBでのOPS.843、NPB通算OPS.820(2年)
ディンゴ
来日1〜3年前MLBでのOPS.837、NPB通算OPS.469(18試合)
18試合で打率.180で1本塁打の論外。本来なら一軍控えにも置けない成績
トニー・フェルナンデス
来日1〜3年前MLBでのOPS.829、NPB通算OPS.905(1年)
>>350 そりゃ今はボールが飛ぶんだから誰でも軽々と打てるわな
メジャーのボールになると東京ドームですらホームラン打てなくなるけど
>>351 実際に30年前に飛ぶボールは大問題になってる。
80年代が飛ばないボールだったなんて認識は大間違い。
反発力を抑えている今のミズノ製ボールなんかよりよっぽど飛ぶ。
以下wikiから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E9%87%8E%E7%90%83)
1979年 - 1980年の飛ぶボール
当時のミズノ社製のボールが他社のボールと比べて10数メートル飛距離が出る
反発力の高いボールであったことが原因である。1978年には阪急ブレーブスが導入し、
打率・本塁打数・得点数でリーグ1位を記録し、優勝した。
次に、それを知った近鉄バファローズが1979年に導入し、
リーグ1位の打率・本塁打数を記録して初のリーグ優勝を遂げた。
翌年には、リーグを超えてミズノ社製のボールを導入する球団が増え、
特にパ・リーグで事態は深刻化した。
1980年にはセントラル・リーグ・パシフィック・リーグ合わせて2000本を超える本塁打が記録された。
パ・リーグでは3球団でチーム本塁打数が200本を超え、リーグ全体で1196本(1球団平均199.3本)もの本塁打が出た。
この事態を重く見た当時プロ野球コミッショナーの下田武三の指示により、反発力テストの規定を見直した。
しかし1985年 - 1986年年は再びセ・パ両リーグの本塁打が激増し、ラビットボール使用の疑惑が持ち上がった。
355 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 20:58:31 ID:HUaogIuA
>>354 なるほどなぁ・・・パリーグは人気がなかったからなぁ、じゃ85、6年の50本前後打ってたバース、
掛布、落合、秋山などは、ボールの恩恵を受けてたってことか?
でもさすがに、60、70年代の王さんのころのボールは飛ばないでしょ?
356 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 21:30:55 ID:ll4ulUt3
>>355 おまえ小鶴時代のラビットボールを知らないのかい?
357 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 21:45:42 ID:HUaogIuA
>>356 古い話をさも知ってるかのように言われても・・・
それって50年代でしょっ?
358 :
神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 22:47:55 ID:8BLv6vaL
>>357 1950年代でも異常に飛ぶボールを開発されてるわけだからってことを
言いたいのだと思う
1985年、1986年は確かに球界全体が異常なホームラン連発の年だったわな。
359 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 00:41:15 ID:lCslDKj/
>>343 落合が50本打った年、川崎では15本しか打ってないが?
球場が原因で激減したとか言ってる奴はアホ。
360 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 00:41:40 ID:WMSmnoZs
>>337の意見に同意。
球場云々で単純に決めつけるのは、ナンセンス。ばかげた浅はかさだと思う。
かりに王が現代のプロ野球に舞い降りたら、それなりの現代的トレーニングも
するであろうに。
ただメジャーで通用するかといわれたら、全く別問題。昔の選手で確実にメジャーに通用するのは
まず秋山。ただし、ホームランバッターとしてではなく、走攻守そろったアベレージヒッター
として。280 20本塁打、70打点、30盗塁は期待したい。
現実的に考えて、落合も王もメジャーに合わないでしょう。DHなら、300、30ホーマー期待できるかもしれないが、
打つだけの選手ならマイナーリーグにも山ほどいるでしょうに、
結局10年連続オールスター、200安打のイチローと、ワールドシリーズMVPの松井は
過去の選手、他の選手と比べて一歩リードしているんじゃないかな。
361 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 00:44:21 ID:lCslDKj/
ちなみに落合のロッテ時代のホームラン
242本中、川崎ムランは73本。
当時のロッテの球場別試合数は知らんが、どちらかというと
落合は川崎を苦手にしていたのではないのか?
確か西武、西宮辺りを得意にしていたと思う。
もちろん当時のパはどこも狭い球場ではあるので、狭い球場の
恩恵は受けたと思うが、川崎の恩恵というものは特に受けていないと思う。
362 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 04:52:53 ID:3bjZyxiP
>>361 落合がホームラン大量生産出来た頃のパリーグ球場は異常に狭い箱庭球場ばかりだったからなw
1985年・1986年のパリーグの球場
大阪球場、ラッキーゾーン付き西宮球場、後楽園球場、川崎球場、藤井寺球場、昔の狭かった頃の西武球場
>>362 1985年と1986年
異常に狭い球場ばっかのパリーグ+飛ぶボール使用
有名なホームランが異常に多いホームラン乱発の年
>>361 あの当時のロッテは他球団と比べ地方で試合することが多く
フランチャイズ球場(川崎球場)での試合が、45試合前後だったから
川崎でのHR数の割合は特に得意でもなく苦手でもないような気がするが。
あの当時は西武以外どこも狭かったこともあるが、川崎球場もPFで見れば
平均的な数値だったと思う(落合がレギュラーだった81〜86年の話。
87〜91年は他に大型球場ができたこともあり、川崎PF値は高めになってる)
ID:lCslDKj/ さん
川崎ムランを擁護しながらも
全体的に球場が狭いパリーグ+超飛ぶボール使用
を認めてる時点で
何も変わって無いような気がするけど…w
決して落合の実力を認めない訳ではなく
ミートの上手さは随一だと一貫して言ってる
その打撃技術に小さな小さな箱庭球場の環境が重なって生まれたパワーヒッターであって
どこへ行っても通用するような松井や清原や松中のようなタイプの本物のスラッガーとは
タイプが違うと、、、、、皆が言ってる訳です
「箱庭限定の長距離砲」
ね。 理解できましたか?
王さんなんかも狭い球場でホームランを量産してたけど
彼はプルヒッターだし落合とはちょっと印象が違う
しっかり振って飛ばしてるホームランが断然多い
清原や広沢みたいに流し打ちが得意な選手はいても、元々の体格や飛距離が違いすぎる
落合みたいに小さな体で流し打ってフェンスぎりぎりに放り込むなんて曲芸が出来る打者は本当に珍しいし
こういうタイプだからこそPF値の跳ね返りが深刻になるのは明白ですよね
367 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 10:04:01 ID:gNupjSNo
落合は中日なんかに移籍せずに箱庭球場ばっかのパリーグのロッテに居続ければ
化けの皮が剥がされることもなかっただろうに。
ロッテにあのまま居れば三冠王をあと2回は取れていたんじゃねえ。
井の中の蛙だったと思うよ。
131 :神様仏様名無し様:2010/06/19(土) 18:29:23 ID:nFbGnrYb
平凡な外野フライでも楽々ホームランになった超箱庭・川崎球場。
中日に移籍し打率も本塁打も激減し、川崎球場の異常な狭さが浮き彫りになったな。
落合打撃成績
1985年 ロッテ 130試合 460打数 打率3割6分7厘 52本 146打点
1986年 ロッテ 123試合 417打数 打率3割6分0厘 50本 116打点
1987年 中日 125試合 432打数 打率3割3分1厘 28本 85打点
1988年 中日 130試合 450打数 打率2割9分3厘 32本 95打点
だから何で3年連続タイトルとった年は除外してんだよ
都合悪いのか?
>>367 これは酷い屑オチは二流打者に認定されました。
イチローの不戦勝!
370 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 13:21:32 ID:k9clpPe2
>>354 だから飛ぶボールが疑惑になってるだけで、確定しているのはその80年だけだから…
78〜80年が阪急、79・80年が近鉄、80年のみが南海と西武が使用
それから86年セはそれほど打高ではないから
ストライクゾーンが広めに変更されてから85年よりはかなり打低になった
ストライクゾーンによっても本塁打数は変わるから
371 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 16:56:19 ID:tsB8JmC/
■メジャー
鈴木一朗 2030安打 84本塁打 ※ASで日本人初のMVP
松井秀喜 977安打 140本塁打 ※WSで日本人初のMVP
落合博満 0安打 0本塁打 ※特になし
372 :
神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 20:29:53 ID:jjHZYC4k
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>松井>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オチ
373 :
神様仏様名無し様:2010/07/18(日) 00:19:52 ID:mHls+pvq
>>360 30ホーマー打てればいいってもんじゃないから、
日本の選手に足りないのは、結局パワーだってのが分り切っているわけだから、
まずは、280 20本塁打、70打点、30盗塁をクリアできれば、上々でしょう。
メジャーの選手だってコンスタントにクリアできる選手はそうはいない。
まあ落合は日本の野球を前提にした技術だから、別にメジャーに通用しなくとも
不思議でも何ともない。ただそれをもって、過小評価するのもどうかとおもうぞ、
メジャーを前提にすればまた、それに合わせた練習方法もあるであろうに。
だから、手っ取り早いのは日本も、さっさと広い球場にして飛ばないボールで試合やればいいんだよ。
>>367 ホームランが激減したのに、ゴミローのキャリアハイよりホームラン打ってるわけだw
こと長打力に関してはやはり、落合>>>>>ゴミローは間違いないようだw
また、いつものように「グリーンスタジアムがあ」って言い訳するのかな?
田中や初芝に長打力でボロ負けのゴミローが偉そうにしてんじゃねえよw
田中・初芝・イチローの94〜00年のHR数とHR率
田中 3314打数 155本塁打 本塁打率21.4
初芝 2967打数 136本塁打 本塁打率21.8
イチロー 3460打数 117本塁打 本塁打率29.6
376 :
神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 01:05:33 ID:TUtnXphh
>>375 あのさぁ・・・データー間違ってないかw?
いずれにしても野球はホームランだけではない。本塁打数だけで
選手の優劣を決めるのはナンセンス、今どき小学生でもそんなことしねえよw
あとこのスレは落合とイチローの何を比べろというの?本塁打数?安打?打率?
打点?盗塁?得点?守備力?人気?人間性?www
まあ良く分からんが、落合が中日にいた頃、ロスに飛ばされていた
山崎が普通にホームラン打ちまくっている現代野球のレベルが
高いとか言ってる奴って頭おかしいよな。
山崎この時期に既に17本打ってるんだがw
メジャーからリストラされた城島や井口も普通に活躍してるし
現代プロ野球のレベルなんて、高が知れてるよな。
昔はこういった選手は絶対活躍できなかったもんだよ。
情けねえわ。
現代プロ野球なんてなくなればいいってくらいレベルが低すぎ。
アホだろ
飛ばす素質ではそれこそ山崎>>>>>>>>>>>落合なんだが
素質の塊の山崎がレベルアップしてそれなりの打撃技術を身につけたから現代野球と近代球場でも打てるわけ
落合は打撃技術はそれこそ史上屈指だが天性の飛ばす才能は山崎より遥かに低いから
箱庭時代のような活躍は無理
またおかしな例題を持ち出す奴が現れたか
タイプも生まれ持った骨格も180度違う
山崎なんてのは学生時代に相撲でチャンピオンになる様な怪物だし
野球でも相当なレベルのパワーヒッターだぞ
逆に落合は巧打が売りの中距離打者
>>376 >あのさぁ・・・データー間違ってないかw?
田中や初芝にHR数でボロ負けなのを認めたくないんですね。わかります。
>いずれにしても野球はホームランだけではない。本塁打数だけで
>選手の優劣を決めるのはナンセンス、今どき小学生でもそんなことしねえよw
選手としては、普通にイチローの方が上。
ただ、HRを打つ能力に関しては田中や初芝の方が上だろう。
381 :
神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 11:16:09 ID:TUtnXphh
>>375 本塁打率ってどんな計算してるの?イチローの29.6ってのは、何の数字?
>>381 本塁打率ぐらいググったら普通にわかるだろうに。
ていうか、お前アンチイチローで、わざと低能イチローオタ演じてるだろ。
383 :
神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 14:28:11 ID:TUtnXphh
>>382 はぁー??俺はアンチイチローでも何でもねえよ、カス!むしろタイプの違う落合と
イチローを本塁打の数だけで胆略的に比べてること自体がナンセンス!って言ってんじゃねえか、バカたれ!
それと、本塁打が多い田中が21,4で本塁打が少ないはずのイチローがなんで29,6なの?って聞いてんだ、ぼけ!
384 :
神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 14:32:27 ID:TUtnXphh
変換ミス。
胆略的X
短絡的Oね
本塁打率は何打数に1本塁打の割合で打ってるかだから
低くて正しいんだが、イチロー信者ってゆとりばかりなの?
>>382 本塁打率や防御率は確かに素人には分りにくいかも、くんでやれよ。
387 :
神様仏様名無し様:2010/07/20(火) 20:55:36 ID:tNZJFee+
>>386 すみませんでした。
イチロー信者に野球素人が多いことを考慮して発言するべきでした。
イチロー信者とか落合信者とかは知らんわ
まあ、野球を知っている人間ほど
落合のような選手は評価するし、逆に知らない奴はゴミローを
評価する傾向にあるってのは確かだな。
実際、プロ関係者で落合を低く評価してる奴は聞いたことがない。
ゴミローを腐す発言しているプロ関係者は、2ch見てるだけでも
かなりいる。
ゴミローなんかを評価してる時点で、いつもマスコミの脚光を集めてるから
凄いと思ってるだけで、実際野球なんか全く知らないです
って認めてるようなもの。
イチローは欠点がわかりやすい形で出てるからなぁ
MLB行ってからはそれがより顕著に出てるだけだし
イチローみたいなタイプは絶対評価じゃ長距離砲には勝てないよ
日米野球の通算成績ですが
やはり王さんの長打力と
イチローの巧打力は群を抜いてる
他の二人は平凡ですね
---------------------------------------------------
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 打率.432
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
王貞治 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
392 :
神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 14:57:17 ID:wZd/M7Sn
>>391 お前アホだろ?
たったの11試合の成績じゃ参考にもならんよw
ホームランは0本だし、こんな頃からカサカサやってたの?w
王さんの打点が少ないのは意外
393
簡単です。他が打たないから。
まあ落合自身は自分で無理って言うくらいだから
大リーグでは活躍出来ないんだろうな
行ってないからどうでもいいけど
体格と腕力から考えて物理的に無理
イチローかな
タイプが違うけど
RC27でイチローの方が上だしね
>>397 >>64のレスが見える?
劣化期も含めた落合の通算と覚醒前はほとんど出番無し&劣化期も含めれないイチローの通算を
比較するとか池沼としか言いようがない
399 :
神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 22:53:42 ID:umsnfDXj
>>397 ゴキローに都合のよい部分しか見れないヲタ
NPBで終わった落合と
メジャーで活躍しているイチローを比べるのはナンセンス。
最初から土俵が違いすぎる。