1番しょぼい2000本安打達成者を決めるスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
2神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 18:35:25 ID:Tn4GrMT2
ショボイのは内野安打マンイチロー
3神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 21:22:36 ID:GjeaD0oa
ハゲローアワレ-wwwww
4神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 22:01:41 ID:HfZJkXBW
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄
5神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 22:16:48 ID:ULY8SekM
またスレタイが読めない池沼の談義になるのか。くだらん
6神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 22:26:47 ID:4pBYa2vv
大村が来るまで無限ループの議論が続いて大村が来たら次スレは無いんじゃね
7神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 22:29:42 ID:ULY8SekM
しかし大村もいきなり衰えたな。07年くらいまではかなりハイペースだったのに
8神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 22:37:57 ID:l2mEzcB8
大村が2300安打くらいしてまたもめることを
心配したら、2000安打も微妙になってきたな
小瀬の代わりに赤田が来るし
9神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 00:46:47 ID:MoCiHbo/
前スレ>>998
ID変わるの待ってたんだなw
趣旨の意味知らなかったことを無視するあたりさすがのカッコよさです><
10神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 01:20:20 ID:fSaoC/Wf
ん? 気になって前スレみてみた。

>994 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2010/02/21(日) 17:49:20 ID:NbmjTL/v
>趣旨とは文章や話などで言おうとする事柄

これはYahoo辞書のカッペですか?

ていうオレも意味間違って覚えてたかなぁと思って調べたクチだけどねw
でもやっぱり趣旨っていったら「なんでそれをやるのか」っていうことを指すよね。
じゃないと「趣旨説明しろ」っていう日本語も成立しない。

結論さえあってりゃ理由とか根拠はどうでもいいって人なら結論=趣旨になるのかな?
けど、それは一般には通用しないものすご〜く狭い世界での意味でしょう。
11神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 01:23:19 ID:fSaoC/Wf
ちょっと書き方悪かったかも。

結論さえあってりゃ理由とか根拠はどうでもいいって人

=文章や話などで言おうとする事柄は結論だけ

=趣旨

になるのかな? ってことっす。

スレ違いでしたね。失礼しました。
12神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 07:48:02 ID:VFXJpl3B
趣旨
@ある事をする理由・目的。趣意。「修正案の━を説明する」「━に反する」
A話や文章の言おうとする肝心なこと。要旨。「お話の━はよくわかりました」
〔同音語の「主旨」は言おうとしていることの最も中心となる事柄のことであるが,それに対して「趣旨」は言おうとしていることの目的や理由をいう〕

大辞林 第三版より

>>992の使い方は間違ってない。
>>993の読み方も間違ってはいない。
が、>>993はAの意味を知らず、それが間違いであると指摘したことがまちがいだった。

>>998が同じ人物なら、読むほうが間違って取っても書いたほうの責任だと暴論かましてるので
何を言っても無駄だろうけど。
13神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 07:53:19 ID:MoCiHbo/
理由も含むかもしれないが、「目的」を外すことはできないようだから
>>993>>998>>10-11が間違いだろう。
とくにWeb検索とはいえ公に公開されている辞書(大辞泉)を「一般には通用しないものすご〜く狭い世界」と否定して
自分の解釈を押しつける>>10-11はWebより広い世界で仕事してらっしゃるんでしょうね。
14神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 11:32:00 ID:9ziEhDcw
便乗。
「趣旨を説明せよ」というのは要旨・結論を既に述べている場合には普通使わない。
その場合は「何故そうなるのか、理由を説明せよ」となる。
そのときに「趣旨を説明せよ」といっても「趣旨は既に述べたとおりですが、より詳しく説明すると…」という風になる。
「なんでそれをやるのか」ではなく「なにを(どうして)やろうとするのか」が趣旨。
15神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 12:40:46 ID:6vXgDrUf
趣旨がどうとかよくわからんが、前スレ910のポイントは誰が読んだって
>チームの優勝に貢献するなど、2000本安打達成者ならば当たり前のこと
じゃん。そう思うから、
>優勝への貢献とか考慮する必要は無い
に話つながるんでしょうに。
後ろの文章だけとりだしてマジだったとか趣旨はこうだなんてのは変というか
よっぽど意図的でもないかぎり解釈の仕方としてありえない。

そもそも面白がってのネタならいいけど、910は悪質な嘘って感じでイヤだなあ。
16神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 12:54:32 ID:9ziEhDcw
>>15
>>998が言ってる「一部分だけを自分の都合で切り取って」と言うのが
本気で意味わからなかったのでその解説はありがたい。

そういうことだったのか。

内容についてはともかく意外と「誰が読んだって」「ありえない」じゃないと思うよ。
17神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 21:51:06 ID:MoCiHbo/
自分の文章を意図と異なる解釈された場合
・>すげぇな。どこをどう読んだらそうなるんだか・・・
・>認定じゃなく、どう読んだらマジと読めたんだ? の質問な。
・>解釈の仕方としてありえない。

他人の文章についての解釈が、書いた本人の解説と異なった場合
・>問題は自分がどう思って書いたじゃなく相手がどうとるかだからなあ。

こんな俺様だからなw
何言っても無駄。
持論は絶対変えないだろうし、明確な間違いでも決して認めまい。
そもそも議論する資格がないジャイアンっぷり。
スレ違いな話題は終わらせて誰が一番しょぼいかを語ろうぜ。
18神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 23:27:25 ID:fSaoC/Wf
過去ログで自分がうけた批判を書き写してるみたいw
19神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 23:55:39 ID:GQpDHvmo
批判してたのは全部お前なんだろ?w
20神様仏様名無し様:2010/02/22(月) 23:59:36 ID:qUkVv1yK
よっぽど悔しかったんだな。

即認定厨で反撃試みたりかわいいとこあるじゃないかw
21神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 00:13:13 ID:YGvmUik8
別にくやしくないよ。当事者じゃないしw
君は当事者だったのに久々の登場だね

最近の誰かさんの活躍でいろんな発見があったなあw
やはり、誰かさんはおもしろい。
22神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 12:37:07 ID:T4lSXDkp
また認定ですかwww
23神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 14:26:47 ID:F562wzBM
>>20の一行目は認定とは違うの?
>>21がわざわざ当事者じゃないし、と答えてるところからすると認定なんだよね、きっと。
それだけ。
24神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:06:09 ID:sXDMBR/7
                  AVG SLG OBP OPS NOI GPA SecA TA RC27 BB/K IsoD PA/BB PA/K IsoP AB/HR
王貞治 1959〜1980 .301 .634 .446 1.080 658 .359 .583 1.241 9.90 1.81 .145 *4.96 *9.00 .333 10.66
落合博 1979〜1998 .311 .564 .422 0.986 610 .331 .451 1.062 8.37 1.30 .112 *6.28 *8.16 .253 14.95
張本勲 1959〜1981 .319 .534 .399 0.933 577 .313 .367 0.981 7.87 1.56 .080 *8.73 13.65 .215 19.18
松井秀 1993〜2008 .300 .542 .397 0.939 578 .314 .404 0.985 7.76 0.89 .097 *7.36 *6.55 .242 16.81
金本知 1992〜2008 .293 .524 .392 0.916 567 .307 .402 0.968 7.56 0.83 .099 *7.40 *6.13 .231 17.43
鈴木一 1992〜2008 .340 .467 .395 0.862 550 .294 .246 0.873 7.18 0.89 .055 13.12 11.67 .127 47.53
門田博 1970〜1992 .289 .529 .379 0.907 555 .303 .385 0.929 7.11 0.84 .089 *8.09 *6.78 .239 15.64
山本浩 1969〜1986 .290 .542 .381 0.923 562 .307 .410 0.947 7.07 1.04 .091 *8.06 *8.38 .251 15.02
清原和 1986〜2008 .272 .520 .389 0.909 562 .305 .425 0.952 7.05 0.69 .117 *7.00 *4.82 .249 14.88
長嶋茂 1958〜1974 .305 .540 .379 0.919 559 .305 .368 0.921 6.96 1.33 .073 *9.50 12.62 .234 18.23
加藤英 1969〜1989 .297 .512 .372 0.883 542 .295 .342 0.896 6.90 0.76 .075 *9.80 *7.41 .214 19.93
山内一 1952〜1970 .295 .521 .378 0.900 552 .301 .373 0.906 6.83 1.29 .084 *8.39 10.85 .226 19.45
川上哲 1938〜1958 .313 .467 .383 0.850 539 .289 .282 0.847 6.78 1.95 .070 10.24 19.96 .153 41.44
若松勉 1971〜1989 .319 .481 .375 0.856 535 .289 .257 0.827 6.53 1.24 .056 13.17 16.33 .162 30.95
福本豊 1969〜1988 .291 .440 .379 0.819 526 .281 .377 0.896 6.50 1.17 .089 *8.21 *9.61 .149 42.04
榎本喜 1955〜1972 .298 .458 .386 0.844 539 .288 .306 0.839 6.44 1.65 .088 *8.48 13.96 .160 31.56
前田智 1990〜2008 .303 .487 .359 0.846 522 .283 .273 0.811 6.24 0.78 .056 13.30 10.37 .184 23.30
矢沢健 1970〜1986 .302 .481 .368 0.848 528 .286 .277 0.805 6.18 0.85 .065 11.19 *9.46 .178 24.97
大杉勝 1965〜1983 .287 .519 .350 0.869 523 .287 .322 0.823 5.98 0.64 .063 12.14 *7.76 .232 15.97
25神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:07:36 ID:sXDMBR/7
                  AVG SLG OBP OPS NOI GPA SecA TA RC27 BB/K IsoD PA/BB PA/K IsoP AB/HR
野村克 1954〜1980 .277 .508 .357 0.865 527 .288 .355 0.841 5.97 0.85 .080 *9.56 *8.10 .231 15.94
江藤慎 1959〜1976 .287 .484 .358 0.841 519 .282 .304 0.802 5.91 1.01 .070 10.57 10.70 .196 19.50
秋山幸 1981〜2002 .270 .492 .348 0.840 512 .280 .361 0.832 5.85 0.54 .078 *9.84 *5.35 .222 18.47
土井正 1962〜1981 .282 .481 .358 0.838 518 .281 .309 0.798 5.83 1.25 .076 10.14 12.68 .199 18.70
有藤道 1969〜1986 .282 .482 .348 0.830 508 .277 .321 0.808 5.74 0.57 .066 11.79 *6.77 .200 20.99
古田敦 1990〜2007 .294 .442 .367 0.808 514 .275 .258 0.765 5.62 0.79 .073 10.85 *8.53 .148 32.91
衣笠祥 1965〜1987 .270 .476 .345 0.820 503 .274 .319 0.786 5.44 0.59 .074 11.42 *6.70 .205 18.66
大島康 1971〜1994 .272 .458 .350 0.809 503 .272 .307 0.765 5.40 0.66 .078 *9.57 *6.31 .187 21.22
立浪和 1988〜2008 .284 .408 .365 0.773 501 .266 .253 0.730 5.34 1.07 .081 *9.27 *9.95 .123 50.88
藤田平 1966〜1984 .286 .435 .336 0.771 481 .260 .224 0.701 5.21 0.77 .050 14.98 11.61 .149 34.86
柴田勲 1962〜1981 .267 .400 .347 0.747 481 .256 .304 0.750 5.17 0.83 .081 *9.51 *7.93 .134 39.02
松原誠 1962〜1981 .276 .466 .330 0.796 485 .265 .269 0.725 5.11 0.79 .053 14.13 11.23 .190 22.69
広瀬叔 1956〜1977 .282 .409 .326 0.735 462 .249 .251 0.722 5.07 0.85 .044 17.11 14.62 .126 58.30
野村謙 1989〜2005 .285 .414 .341 0.755 479 .257 .229 0.701 5.07 0.60 .057 13.86 *8.30 .129 41.98
石井琢 1989〜2008 .283 .374 .358 0.732 482 .255 .222 0.690 4.92 0.75 .075 10.66 *8.03 .091 82.27
駒田徳 1983〜2000 .289 .433 .342 0.774 486 .262 .225 0.689 4.93 0.51 .053 13.50 *6.83 .143 35.59
山崎裕 1965〜1984 .265 .429 .337 0.766 480 .259 .271 0.705 4.87 0.66 .072 10.55 *7.01 .164 29.06
新井宏 1975〜1992 .291 .395 .342 0.737 474 .253 .186 0.660 4.74 1.29 .052 14.64 18.87 .104 79.67
田中幸 1986〜2007 .262 .434 .321 0.755 465 .253 .254 0.681 4.63 0.45 .058 13.42 *5.98 .172 26.74
高木守 1960〜1980 .272 .411 .310 0.721 447 .242 .218 0.649 4.29 0.53 .038 20.99 11.12 .139 35.45
26神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:08:42 ID:sXDMBR/7
  AVG
田中幸雄  0.262218168
山崎裕之  0.2652645
柴田勲    0.2665786
秋山幸二  0.269726147
衣笠祥雄  0.270416844
清原和博  0.27156386
高木守道  0.271782001
大島康徳  0.271930907
松原誠    0.276421692
野村克也  0.277024446

  OBP
高木守道  0.310213244
田中幸雄  0.320503683
広瀬叔功  0.32614785
大村直之  0.327847922
松原誠    0.329550942
藤田平    0.3361827
山崎裕之  0.337014687
野村謙二郎 0.341237113
駒田徳広  0.341875826
新井宏昌  0.342294141

  SLG
石井琢朗  0.373025371
大村直之  0.379037172
新井宏昌  0.395093425
柴田勲    0.4001321
立浪和義  0.407985314
広瀬叔功  0.408537384
高木守道  0.410899964
野村謙二郎 0.413530655
山崎裕之  0.428808158
駒田徳広  0.432502521
27神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:09:52 ID:sXDMBR/7
  OPS
大村直之  0.706885094
高木守道  0.721113208
石井琢朗  0.729496964
広瀬叔功  0.734685234
新井宏昌  0.737387565
柴田勲    0.747328362
野村謙二郎 0.754767769
田中幸雄  0.754883977
山崎裕之  0.765822846
藤田平    0.77126653

  GPA
大村直之  0.242290858
高木守道  0.242320951
広瀬叔功  0.248900879
新井宏昌  0.252805719
田中幸雄  0.252821731
石井琢朗  0.25366856
柴田勲    0.256271343
野村謙二郎 0.256939365
山崎裕之  0.258858649
藤田平    0.260053172

  NOI
高木守道  0.447179898
大村直之  0.454193646
広瀬叔功  0.462326978
田中幸雄  0.465297114
新井宏昌  0.473991949
野村謙二郎 0.479080665
山崎裕之  0.47995074
柴田勲    0.480573628
石井琢朗  0.480813384
藤田平    0.481210643
28神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:10:47 ID:sXDMBR/7
  TA
大村直之  0.616605617
高木守道  0.649383102
新井宏昌  0.676108615
田中幸雄  0.681255301
石井琢朗  0.687229611
駒田徳広  0.689363339
野村謙二郎 0.700547893
藤田平    0.701411101
山崎裕之  0.710368893
広瀬叔功  0.722261236

  RC27
大村直之  4.308046843
高木守道  4.32833676
田中幸雄  4.663529437
新井宏昌  4.902804083
石井琢朗  4.92799348
山崎裕之  4.952431796
駒田徳広  4.973887771
野村謙二郎 5.113669854
広瀬叔功  5.114385056
松原誠    5.15348111

  XR27
大村直之  4.206397513
高木守道  4.301372596
田中幸雄  4.661367105
新井宏昌  4.785752461
石井琢朗  4.807212279
駒田徳広  4.852300341
山崎裕之  4.948430351
広瀬叔功  4.986936884
野村謙二郎 5.001607616
松原誠    5.134426836
29神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:11:52 ID:sXDMBR/7
     ベストナイン      ゴールデングラブ
高木 7回(5年連続を含む) 3回
駒田 1回           10回(3年連続と7年連続)
田中 4回(2年連続を含む)  5回(2年連続を2回含む)
立浪 2回            5回(3年連続を含む。3ポジション。遊撃1回、二塁3回、三塁1回)
野村 3回(2年連続を含む)  1回
石井 5回(5年連続)      4回(3年連続を含む。2ポジション。三塁3回、遊撃1回)
大島 0回            0回
松原 0回            0回
山崎 5回(3年連続を含む) 3回(2年連続を含む)

−オールスター出場回数−
高木 4回
駒田 6回
田中 9回
立浪 10回
野村 8回
石井 6回
大島 4回
松原 11回
柴田 12回
新井 4回
藤田 8回
山崎 11回
広瀬 9回


   打撃10傑回数 3割到達回数
高木 8/4/6/8/10/4  4/6
駒田 4/8/6/7/7    4/8/6/7/7
田中 9/5
立浪 6/9/8/3/7/9/9  6/9/8/3/7/9/9
野村 4/8/3      4/8/3
石井 6/5/6/8     6/5/6/8
大島 4/3       4/3/11
松原 9/5/8/3/3    3/3
山崎 5/9       5
新井 2/2/1/9/8    2/11/2/1/9
柴田 4/6/9
広瀬 7/4/10/5/1/5/5  4/1

   打撃20傑回数
高木 19/18/16/16/12
駒田 17/16/11/17/14
田中 17/19/11/12/19/17/14
立浪 15/12/20/16
野村 18/13/18/20/13
石井 19/20/14/19/17
大島 11/20/18
松原 13/16/18/17/15/17
山崎 17/19/19/17/12/16/16/17
新井 15/11/15/11/16/12
柴田 18/18/11/20/18/18/18
広瀬 15/17/13
30神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:12:53 ID:sXDMBR/7
本塁打 10本以下 10本以上 15本以上 20本以上 25本以上 30本以上
高木   *7回    14回    *7回    *2回
駒田   *8回    10回    *4回    *2回
田中   *7回    13回    11回    *6回    *2回
立浪   10回    *9回    *2回
野村   *8回    *9回    *2回    *1回    *1回    *1回
石井   14回    *3回
大島   *7回    19回    13回    *7回    *4回    *3回
松原   *5回    15回    11回    *9回    *5回    *3回
山崎   *6回    14回    *9回    *4回    *2回

二塁打 20本以下 20本以上 25本以上 30本以上 35本以上
高木   14回    *7回    *1回
駒田   *7回    11回    *8回    *3回
田中   *9回    11回    *8回    *3回
立浪   *5回    14回    12回    *7回    *2回
野村   *7回    10回    *5回    *1回
石井   *7回    10回    *4回    *3回
大島   22回    *4回    *3回    *1回
松原   *7回    13回    *7回    *2回    *1回
山崎   *8回    *4回    *2回

打 点  50以下 50以上 60以上 70以上 80以上 90以上
高木   15回   *6回   *2回
駒田   *8回   10回   *9回  *4回  *3回
田中   *8回   12回   *9回  *5回  *3回
立浪   *7回   12回   *5回  *3回  *2回  *1回
野村   10回   *7回   *5回  *1回
石井   15回   *2回
大島   15回   11回   *8回  *5回  *4回  *2回
松原   *5回   15回   12回  *9回  *7回  *2回
山崎   12回   *7回   *3回  *1回
31神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:13:57 ID:sXDMBR/7
田中幸雄のショート守備成績
(RFはイニング数でなく試合数で計算)

年度  試合 刺殺 補殺 失策 守備率  RF
1986  *10  *14  *19  *1  .971  3.30
1987  108  181  284  25  .949  4.31
1988  130  216  377  17  .972  4.56
1989  122  206  320  19  .965  4.31
1990  123  208  333  16  .971  4.40
1991  130  199  380  11  .981  4.45
1993  *21  *44  *73  *1  .992  5.57
1995  130  209  406  *6  .990  4.73
1996  130  208  387  14  .977  4.58
1997  132  203  379  14  .977  4.41
1998  *56  *89  141  *8  .966  4.11
1999  120  184  328  15  .972  4.27
2000  *87  106  173  10  .965  3.21
2001  *57  *70  134  *4  .981  3.58
    1356  2137 3734  161  .973  4.33


田中幸雄ショート出場試合数100以上の年のパ・リーグショート守備成績
(100試合以上対象、87〜89年のデータは持っていないので出せない)

選手名  年度  試合 刺殺 補殺 失策 守備率  RF
小川史  1990  106  141  257  *6  .985  3.75
小川博  1990  114  131  293  13  .970  3.72
佐藤健  1990  111  141  308  17  .964  4.05
田辺徳  1990  112  143  241  *8  .980  3.43
小川博  1991  130  188  359  *9  .984  4.21
田辺徳  1991  124  174  306  10  .980  3.87
堀幸一  1995  116  179  310  15  .970  4.22
浜名千  1995  107  141  331  14  .971  4.41
勝呂博  1995  115  135  298  14  .969  3.77
浜名千  1996  130  159  324  11  .978  3.72
松井稼  1996  130  194  379  10  .983  4.41
小川博  1996  101  116  221  *9  .974  3.34
小坂誠  1997  135  197  459  14  .979  4.86
武藤孝  1997  108  163  282  10  .978  4.12
小川博  1997  100  110  226  *5  .985  3.36
松井稼  1997  135  236  417  12  .982  4.84
小坂誠  1999  130  230  421  13  .980  5.01
松井稼  1999  135  222  401  16  .975  4.61
井口忠  1999  110  155  304  15  .968  4.17

RFは試合数で計算しているので、極端に悪い選手もいるが、田中のRFは
小坂や松井稼の出現までリーグ内でもかなり優秀な位置付け。特に95年は
守備率とRFでともに1位だった。まあ、守備率やRFでその選手の守備力が
全てわかるわけではないので参考までに。
32神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:14:56 ID:sXDMBR/7
出塁率
山崎の上位15年     田中の上位14年
.393             .368
.390             .361
.368             .344
.367             .341
.346             .338
.345             .334
.340             .333
.340             .327
.331             .321
.327             .306
.322             .301
.317             .294
.316             .287
.313             .284
.297

山崎の生涯打率(.265)
山崎の現役20年間(65〜84)のパリーグ平均打率 .255

田中の生涯打率(.262)
田中の現役22年間(86〜07)のパリーグ平均打率 .263

山崎 68-83年 のリーグ1試合平均ホームラン 2.057
田中 88-02年 のリーグ1試合平均ホームラン 1.949


本塁打比較 
山崎@25本 @25本 B22本 C21本 D18本 
  E17本 E17本 G16本 G16本 I14本 I14本
田中@27本 A25本 B24本 C23本 D22本 
  E20本 F19本 G18本 H17本 I16本

山崎7845打数270本塁打(29.1打数に1本塁打)
田中7673打数287本塁打(26.7打数に1本塁打)

打点比較
山崎@82点 A77点 B75点 C68点 D62点
  D62点 F60点 G58点 G58点 I56点
田中@87点 A82点 B80点 C80点 D77点
  E74点 F63点 F63点 F63点 I62点

山崎7845打数985打点(7.96打数に1打点)
田中7673打数1026打点(7.48打数に1打点)

打率比較
山崎@.301 A.294 B.290 C.287 D.280
  E.278 F.273 G.271 H.270 I.255
田中@.291 A.287 B.286 C.278 D.277 
  E.277 F.274 G.270 H.255 I.254

ベスト5シーズン比較
山崎 .295、25本、77点  .270、22本、68点  .280、21本、50点
   .247、25本、75点  .287、18本、82点
田中 .286、27本、87点  .291、25本、80点  .277、22本、82点
   .270、23本、74点  .274、24本、63点
33神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:15:40 ID:sXDMBR/7
高木と田中の規定打席到達シーズンのRC27順位

高木守道
1963  3.94  20位
1964  5.09  13位
1965  5.51  *5位
1966  5.61  *7位
1967  5.47  12位
1969  4.46  15位
1970  3.22  26位
1971  3.52  21位
1972  3.06  30位
1973  4.07  17位
1974  4.44  21位
1975  5.03  16位
1976  3.93  29位
1977  5.23  29位
1979  5.20  24位
最高順位5位、 10位以内回数2回、 平均順位19.0位

田中幸雄
1988  4.29  22位
1989  3.18  33位
1990  5.66  15位
1991  3.58  34位
1993  3.52  29位
1994  5.91  11位
1995  6.53  *4位
1996  5.69  12位
1997  4.51  27位
1998  6.61  *7位
1999  5.08  18位
2001  4.78  26位
2002  5.24  18位
最高順位4位、 10位以内回数2回、 平均順位19.7位

高木の出塁率
60 .238
61 .262
62 .295
63 .294
64 .329
65 .344
66 .337
67 .327
68 .303
69 .298
70 .282
71 .294
72 .282
73 .319
74 .320
75 .329
76 .289
77 .323
78 .309
79 .344
80 .288
34神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:17:02 ID:sXDMBR/7
田中レギュラー期間のパリーグ平均打率 .258 田中 .269
大島レギュラー期間のセリーグ平均打率 .263 大島 .289
大島レギュラー期間のパリーグ平均打率 .263 大島 .265

長打率
大島 .474 リーグ平均 .415
田中 .447 リーグ平均 .404

大島レギュラー時名古屋平均PF 1.0802
大島レギュラー時ドーム平均PF 0.7532
大島レギュラー時の通産平均PF 0.97125
      
田中レギュラー時ドーム平均PF 1.2059
同94年以降レギュラー時平均PF 1.407

大島
規定到達12年 5960打席 5217打数 1468安打 253本塁打 814打点 .281
規定未達14年 3267打席 2888打数 0736安打 129本塁打 420打点 .255

田中
規定到達13年 6909打席 6259打数 1681安打 243本塁打 856打点 .269
規定未達09年 1556打席 1414打数 0331安打 044本塁打 170打点 .234

野村謙
規定到達10年 5752打席 5270打数 1535安打 144本塁打 579打点 .291
規定未達07年 1971打席 1825打数 0485安打 025本塁打 186打点 .266
35神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:18:32 ID:sXDMBR/7
山崎が20本打った年のリーグのホームラン。
     総数 1試合平均
 70年 821本 2.11本/試合
 71年 911本 2.34本/試合
 80年 1196本 3.07本/試合
 81年 812本 2.08本/試合
ちなみに70年-71年のホームラン数を牽引したのは70年に166本、71年には193本
(松竹水爆打線を超える新記録だったような)を記録したロッテ。
東京球場のパークファクターも70年に1.623を記録するなど常にトップレベル。

田中が20本打った年のリーグのホームラン。
     総数 1試合平均
 94年 720本 1.85本/試合
 95年 624本 1.60本/試合
 96年 723本 1.85本/試合
 98年 733本 1.81本/試合
 99年 737本 1.82本/試合
 01年 1021本 2.43本/試合

 パは91年〜00年まで91年の792本を最多、95年の624本を最小として全てこの範囲。
 東京ドームのパークファクターは開場の88年から92年までは最高で0.899(最小は0.575)。
 93年に福岡D開場してから1を大きく超えるようになったが、
 如何せんこの期間はホームランの総数そのものが少ない。

大島が20本打った年のリーグのホームラン。
     総数 1試合平均
77年 1050本 2.69本/試合
 79年 945本 2.42本/試合 ( 36本 )
 81年 806本 2.07本/試合
 83年 935本 2.40本/試合 ( 36本 )
 84年 910本 2.33本/試合 ( 30本 )
 85年 947本 2.43本/試合 (規定打席不足 )
 86年 810本 2.08本/試合 (規定打席不足 )

高木が15本打った年のリーグのホームラン。

 66年 597本 1.49本/試合 ( 17本 )
 67年 743本 1.83本/試合 ( 19本 )
 69年 791本 2.03本/試合 ( 24本 )
 74年 826本 2.12本/試合 ( 15本 )
 75年 747本 1.92本/試合 ( 17本 )
 76年 967本 2.48本/試合 ( 17本 )
 77年 1050本 2.69本/試合 ( 20本 )
現役時代
 60-80年 のリーグ1試合平均ホームラン1.844
レギュラー期間
 63-79年 のリーグ1試合平均ホームラン1.931

現役でみるとかなり低い数字になるがレギュラー定着前の3年が
60年 497本、61年 456本、62年 508本と低レベルなことは考慮すべき。
その後は65年572本、66年598本と500本台あるのは目立つが
68年、74年は800本台、76年からは900本以上になるなど
レギュラー期間のホームランだけみると実は田中とあまり変わらないようだ。
36神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:22:33 ID:c0hLASmg
打順     1   2   3   4   5   6   7   8   9
張本勲 ***0 *100 *893 1560 **39 **35 ***3 ***0 ***0
野村克 ***1 ***1 **21 2256 *270 *118 **74 *120 ***1
王貞治 **46 **11 1257 1231 **67 **79 **35 **13 ***0
門田博 **14 **25 *917 1013 *287 *115 ***6 ***2 ***0
衣笠祥 *170 *256 *267 *560 *886 *269 *130 ***6 ***0
福本豊 2124 **19 ***0 ***0 ***0 ***1 ***5 ***6 **20
立浪和 *566 *218 *813 *166 *368 **69 **14 ***0 ***6
長嶋茂 **30 ***3 *578 1460 **92 ***5 ***0 ***0 ***0
土井正 ***6 ***2 *222 1555 *327 *201 **71 ***0 ***0
落合博 ***0 ***2 *218 1731 **56 *119 **49 ***9 ***0
石井琢 1364 *586 ***8 ***0 ***0 **16 *116 **14 **15
川上哲 ***0 ***3 **59 1522 *165 **44 ***3 ***0 **11
山本浩 **86 **22 *452 1310 *292 **60 **12 ***0 ***0
榎本喜 *133 *184 1216 *254 *250 **55 ***0 ***0 ***0
金本知 ***7 ***0 *183 1289 *423 *111 *108 ***1 ***0
高木守 *816 *768 *221 ***5 **41 **75 *113 **20 **12
山内一 **55 ***6 *508 1424 **95 **19 ***3 ***0 ***0
大杉勝 ***8 ***0 *151 1087 *644 *113 **25 ***0 ***0
大島康 **76 **38 *268 *612 *717 *284 *125 ***6 ***1
若松勉 *175 *139 1228 **81 **20 **64 ***2 ***0 ***0
広瀬叔 *838 *401 *445 ***1 **36 **61 ***4 **17 **15
秋山幸 *118 ***0 *862 *371 *230 *288 *197 **55 ***6
清原和 ***0 ***0 *121 1465 *446 *118 **37 **15 ***0
古田敦 ***1 ***1 *366 *327 *551 *338 *152 *185 ***1
松原誠 ***7 **15 *548 *960 *228 *112 **52 ***8 ***0
山崎裕 *475 *181 *193 **84 *303 *555 *232 *114 **16
前田智 **55 *122 *668 **63 *743 **97 **16 ***0 ***0
藤田平 *649 *190 *555 **17 **86 *275 **41 ***7 ***0
谷沢健 **23 **48 *853 *442 *267 *143 **14 ***3 ***1
江藤慎 ***1 ***1 **85 1213 *566 **59 ***3 ***0 ***0
有藤道 *174 ***0 *695 *128 *532 *400 **35 ***2 ***0
加藤英 ***0 ***5 1108 *369 *221 **70 ***7 ***0 ***0
新井宏 *237 1030 *161 ***1 **16 *169 *101 ***6 **52
野村謙 *853 **97 *318 ***0 **46 *131 *271 **11 ***0
柴田勲 1321 *160 **87 ***1 *165 **75 **32 ***1 **34
田中幸 *274 ***5 *404 *358 *175 *323 *240 **57 *142
駒田徳 **56 ***4 *185 **55 *606 *464 *368 ***1 ***0
大村直 1195 **89 **17 ***0 **32 **69 **45 **31 *127
37神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:23:49 ID:c0hLASmg
守備     1   2   3   4   5   6   7   8   9   DH
野村克 ***0 2838 ***5 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***1 **18 
王貞治 ***0 ***0 2739 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 
門田博 ***0 ***0 **11 ***0 ***1 ***0 *162 **36 *840 1329 
衣笠祥 ***0 ***6 *862 ***0 1623 ***0 **27 ***6 **20 ***0 
福本豊 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 *257 1902 ***0 **16 
立浪和 ***0 ***0 ***1 1092 *556 *401 *136 ***0 ***1 **33 
長嶋茂 ***0 ***0 ***0 ***0 2155 **13 ***0 ***0 ***0 ***0 
土井正 ***0 ***0 *294 ***0 ***0 ***0 1661 *229 **16 *184 
落合博 ***0 ***0 1317 *237 *613 ***0 ***0 ***0 ***1 **16 
石井琢 ***5 ***0 ***0 ***0 *393 1718 ***1 ***2 ***0 ***0 
川上哲 **25 ***0 1782 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 
山本浩 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 *485 1749 ***0 ***0 
榎本喜 ***0 ***0 2080 ***0 ***0 ***0 ***0 ***1 **11 ***0 
金本知 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 2112 ***4 ***6 ***0 
高木守 ***0 ***0 ***0 2044 **13 ***4 ***0 ***0 **10 ***0 
山内一 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 1950 *131 **29 ***0 
大杉勝 ***0 ***0 2021 ***0 ***3 ***0 ***1 ***0 ***3 ***0 
大島康 ***0 ***0 *679 ***0 *393 ***0 *676 *141 *166 **72 
若松勉 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 1401 *300 ***8 ***0 
広瀬叔 ***0 ***0 ***0 **28 **27 *436 **49 1238 **28 **12 
秋山幸 ***0 ***0 ***0 ***0 *226 ***0 ***0 1403 *483 **15 
清原和 ***0 ***0 2044 ***0 **29 ***0 ***0 ***0 ***0 *129 
古田敦 ***0 1918 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***1 ***0 ***3 
松原誠 ***0 ***7 1365 **11 *518 ***4 ***1 ***1 **23 ***0 
山崎裕 ***0 ***0 ***1 1835 ***6 *297 ***0 ***0 ***0 **14 
前田智 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 *611 *751 *373 **29 
藤田平 ***0 ***0 *437 ***0 *152 1231 ***0 ***0 ***0 ***0 
谷沢健 ***0 ***0 1232 ***0 ***0 ***0 *361 ***0 *201 ***0 
江藤慎 ***0 *158 *479 ***0 ***0 ***0 1124 ***1 **51 *115 
有藤道 ***0 ***0 ***5 ***0 1752 ***0 **74 ***0 *112 **23 
加藤英 ***0 ***0 1282 ***0 ***0 ***0 **66 ***0 ***7 *425 
新井宏 ***0 ***0 **57 ***0 ***0 ***0 *352 1164 *161 **39 
野村謙 ***0 ***0 **83 ***8 *381 1228 ***0 **18 ***6 ***3 
柴田勲 ***3 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 **59 1638 *176 ***0 
田中幸 ***0 ***0 *147 ***0 **90 1310 *169 **16 *145 *101 
駒田徳 ***0 ***0 1410 ***0 ***0 ***0 **29 **42 *258 ***0 
大村直 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 *169 1369 **64 ***3 
38神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 20:32:05 ID:c0hLASmg
>>36より一般的に上位打線と言われる1〜3番、クリーンナップと呼ばれる3〜5番、下位打線と呼ばれる7〜9番の合計

     1〜3 3〜5 7〜9
張本勲 *993 2492 ***3
野村克 **23 2547 *195
王貞治 1314 2555 **48
門田博 *956 2217 ***8
衣笠祥 *693 1713 *136
福本豊 2143 ***0 **31
立浪和 1597 1347 **20
長嶋茂 *611 2130 ***0
土井正 *230 2104 **71
落合博 *220 2005 **58
石井琢 1958 ***8 *145
川上哲 **62 1746 **14
山本浩 *560 2054 **12
榎本喜 1533 1720 ***0
金本知 *190 1895 *109
高木守 1805 *267 *145
山内一 *569 2027 ***3
大杉勝 *159 1882 **25
大島康 *382 1597 *132
若松勉 1542 1329 ***2
広瀬叔 1684 *482 **36
秋山幸 *980 1463 *258
清原和 *121 2032 **52
古田敦 *368 1244 *338
松原誠 *570 1736 **60
山崎裕 *849 *580 *362
前田智 *845 1474 **16
藤田平 1394 *658 **48
谷沢健 *924 1562 **18
江藤慎 **87 1864 ***3
有藤道 *869 1355 **37
加藤英 1113 1698 ***7
新井宏 1428 *178 *159
野村謙 1268 *364 *282
柴田勲 1568 *253 **67
田中幸 *683 *937 *439
駒田徳 *245 *846 *369
大村直 1301 **49 *203
39神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 21:26:42 ID:BhDblJpT
大村まだかよ
40神様仏様名無し様:2010/02/23(火) 21:46:33 ID:9lqhPK4M
大村に逆転の目があるとしたら、今季首位打者での達成ぐらいか
41神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 03:35:40 ID:BX4keN6j
大村は高卒で若くしてレギュラー、1番打者、四球が極めて少ないという稀に見る好条件。
超一流の選手を除けば、監督の野球観や好み次第で定位置確保が左右されるのは当然だが、
大村がここまでレギュラーでいられたのは、本当に運が良かったと思う。
いくら若い頃守備走塁が良かったとしても1999年、2000年頃の、外野手で2割5分、2〜3HR、
20四球前後という成績では普通は使ってもらえない。
42神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 16:28:59 ID:sQglqwN0
田中幸雄に一票
43神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 18:04:01 ID:TGq35dx6
守備に不安あるのにバッティングにも安定感ない人がやっぱアタマ一つ抜け出ててしまう。
ということで大島に一票。


大村がエントリーされたらムズカシイ。
44神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 18:28:03 ID:Cr45Wosy
>>43
お前頭おかしいのか?
死んだ方がいいぞ
守備は上手いがバッティングに安定感がないうえに
爆発力もなく、生涯打率、打点、ホームラン、盗塁で大島に負けてる
選手をなんでスルーしてるんだ?
45神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 18:57:29 ID:7c+ktmL2
スレの大功労者である田中君に対して、死んだ方がいいとか、子どもっぽい罵り方をするようではイカんなw
田中君並みかそれ以下の精神年齢とみなされてしまうぞ・・・
46神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 20:12:23 ID:MkjfonJ4
つーかよ大村がショボかったら、石井琢郎もヤバくなるだろ。
通算成績がほとんど同じ傾向描いてるんだから。

やっぱ田中くん、無理だねw
47神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 20:16:49 ID:/YBo6TG6
文章読んだだけでも
>守備に不安あるのにバッティングにも安定感ない
なら
>守備は上手いがバッティングに安定感がない
のほうがいいとおもう。
48神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 21:42:50 ID:yplesru4
田中ヲタはショートだってことをやたら強調したがるけど、
宇野や池山のように30本打つわけでもなければ、
藤田平のように率を残せるわけでもないし、
川相や宮本のようにバントが上手いわけでもない。
野村謙や松井稼や石井琢のように走れるわけでもない。
石毛のようにチームリーダーとして優勝に貢献したわけでもない。

ここで挙げたショートの中でも、かなりしょぼい部類。
49神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 22:03:40 ID:/YBo6TG6
タナカへのコメントは何一つされてないのに、田中君とか田中ヲタという言葉は大乱発。
スレ立ち早々呆れかえるほどブッ飛んでる。結論ありきだったらこのスレいらん。
50神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 22:08:41 ID:C3Feekjr
ここまでの9スレの流れで話してるんだろ。
新スレだからイチから始めること、ってローカルルールがあるようなスレは聞いたことがない。

それよりなにより
>結論ありきだったらこのスレいらん
だったら来るなよ。
もう罵倒とか煽り合いとか皮肉の言い合いとかは耐性出来てきたけど、こういうこと言う人はどうしたいの?
とにかく不快度が半端ないんだけど。
51神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 22:18:21 ID:yEMTZapY
おぉやっときた! 待ってましたよぉ〜!!!

ってな荒らしっぷりだな。

>>結論ありきだったらこのスレいらん
>だったら来るなよ

ようするに結論ありきで叩きをやりたいちゅうわけか。すげえ自白www
52神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 22:26:49 ID:/YBo6TG6
「タナカへのコメントは何一つされてないのに、田中君とか田中ヲタという言葉は大乱発」にたいして
「ここまでの9スレの流れで話してるんだろ」をアンサー。
つまりどんなコメントがあろうが関係なく、田中君とか田中ヲタという言葉を大乱発がスレの流れつうことだな。
ただのアホスレだったのかよ。教えてくれてどうも。
53神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 22:45:58 ID:yplesru4
田中を一番しょぼくないようにするためにトンデモ理論を
ぶちまける田中ヲタと、それに対してマジレスをしたり、
からかったりする人たちで戯れるのがこのスレだよ。
今まで気付かなかったほうがアホ。
54神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 23:10:02 ID:7go0O0D+
>>53
いや、新しく生まれ変わりたかったのかもしれないぞ、スレも主役も・・・。
まあアナタのおっしゃる通り、このスレにはあの子の悪あがきと汚い手口を楽しむ目的「も」あるよね。
55神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 23:16:26 ID:yEMTZapY
アラシがその目的を供述中ってなながれ?

「それに対してマジレスをしたり、からかったりする人たちで戯れる」って
タナカへのコメントがまだないのにやらかしてんだから自分達がかってに
トンデモ理論ぶちまけたり田中ヲタ認定の無差別爆撃してるだけじゃんね。



ここまで気付かなかったとはアホすぎるぅぅぅぅぅwwwww
56神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 23:23:21 ID:7go0O0D+
>>55
チミ、元気がよさそうだし面白いから、是非田中君に寄り添ってやりなさい。
57神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 00:11:39 ID:B5kFR67r
>>55
ツッコまれたら罵倒で返す。
すばらしい、当スレ伝統芸ですねw
58神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 09:04:06 ID:Ub1XxdI8
うーん・・・今それを言ったら身も蓋も・・・って感じなのだが・・・w
59神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 10:43:52 ID:eu556zRY
どつちもどっち、お互い差はねぇよ、って言いたいんだろうからいいんじゃね?
どうも田中の名前出すと怒り出すほうは、自分が程度高いと思ってるきらいがある。
何かにつけて田中の名前出すほうはわざとやってる節があるけど。
60神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 12:46:53 ID:JCJAS7sC
うーん・・・”ツッコまれたら罵倒で返す”というより罵倒を伴ったツッコミにたいして
その罵倒文をそのままカッペし利用して返してただけって感じなのだが・・・

まあ、どっちもどっちだけど、、田中の名前出すと怒り出すというよりは、
まったく関係ない話なのに何かにつけて田中の名前出す人に対して
からかったりして戯れることをわざとやってるようにもみえる。
だいたい怒ってるのも44みたいに田中の名前を出すほうってのが
ここ数スレのきらいだしね。
61神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 12:58:21 ID:eu556zRY
カッペ?
ああ、カットアンドペーストか。
webだと基本切り取りが出来ないからコピペって言うのだけがメジャーになってるんかな。
どうでもいい話ですまないがw
62神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 13:01:35 ID:jv8iTOpj
ここ数スレの「きらい」と言われてもねぇ?

たまたま現れた>>44みたいな未熟な田中君処理人を取り上げて
鬼の首を取ったみたいに喜ぶなんぞ、いかにもニワカないしは甘ちゃんのする事だと思うがなw

田中君の暴れっぷりをお忘れなのかオトボケなのかは分からんが
過去ログを読んだ者の発言とは思われんわw
63神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 13:09:29 ID:vnE4HsXA
>>60
>>49>>51>>52>>55の怒りっぷりは、
>>50>>53の挑発っぷりよりもひどいだろ。
そもそもがネタかもしれない可能性はそりゃあ捨てきれないけれど
からかったり戯れたりは明らかにされてるほうだし、怒ってるのもそうだ。

いや、どっちもどっちなのは間違いないけど君のレスからすると
「自分が程度高いと思ってる」は正解のようだね。
64田中幸雄:2010/02/25(木) 14:51:53 ID:WP0halBL
大村ーーーー!!!はやくきてくれーーーー!!
65神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 16:56:47 ID:D0aIJgC0
大村ほど地味にヒットを重ねる選手もいないな
66神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 18:38:32 ID:KPrH9uju
>>63
もまい必死だな(藁
67神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 18:44:54 ID:eu556zRY
>>66
w
まあ、そんな程度だよなw
独創性のあるレスをありがとう
68神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 20:30:47 ID:Pmg5acyE
うん、63が一所懸命なのだけはよく伝わったよw

正解のようだね。っていい方は自分が程度高いと思ってるにはあたらないのかしら?w
69神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 20:55:43 ID:B5kFR67r
>正解のようだね。っていい方は自分が程度高いと思ってるにはあたらないのかしら?w

詳しく解説を求める。
とくにそうは思わないが?
70神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 21:20:06 ID:DAp2kZZ+
>田中君の暴れっぷりをお忘れなのかオトボケなのかは分からんが
てなことを、いつからかわからんけどスレ3とか4とかそうとうの過去スレのから言い続けてるよなあ。
もうホントにあったかどうかもわからんし、あったとしても普通はもうどうでもいいことだよ。粘着しすぎ。

つうか、荒らされたから荒らしかえしてますだとしたらレベル低過ぎつうか
ログ知らないほかの人からみたら、最早ただの荒らし以外の何物でもないじゃんねw
71神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 21:24:59 ID:x0B61CtE
ID:B5kFR67rさんに絡むのが全部単発なのが凄い
と言う俺も単発・・エロ動画分割DL中につきw
72神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 21:25:12 ID:DAp2kZZ+
>>69
個人のとりようだから詳しい説明とかどうでもよくね?

それ言い出したら、言いだしっぺ59のもオレはまるでそう思わないので、キリがないでしょ。
73神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 21:27:22 ID:x0B61CtE
よーく見直してみると、今日は金太郎飴単発状態でしたね、失礼しましたw
74神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 21:41:32 ID:wfGJkFN6
このスレ、田中を対象外にすれば
けっこういい議論できそうなんだけどな。
75神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 22:40:50 ID:SFIdi5FR
田中がいてもいい議論になってるから10まできたんだよ。
田中は絶対本命と言えるような存在ではないだろ。大村ならわかるが。
76神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 23:02:22 ID:YLqtF3PU
今日は面白い日だったね、次から次へと懲りずに単発金太郎飴作戦、楽しかったよw
俺もエロ動画DL中につき単発なんだけどw
77神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 23:40:02 ID:B5kFR67r
そもそもこの微妙な雰囲気は望ましくないなw
いや、雰囲気だけならずっとこんなもんだけど、一番しょぼい選手について何も触れずに延々とこの…
今日限りで一区切りつけよう。
日付が変わったらちゃんとスレ進めよう。
なんか10スレになってからひどいw
78神様仏様名無し様:2010/02/25(木) 23:40:55 ID:B5kFR67r
他人事みたいに言ってるが反省してるんだよ
上から目線とか言わないでくれよなw
79神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 00:10:58 ID:bFlS1Fzp
確かに、少しでも田中の肩を持ったりすると「あの子」認定されちゃう流れもどうかと思うわ
もしも「あの子」と間違えられた奴がいたとして、そいつの受け取り方次第では凄い屈辱になるし・・・
80神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 09:57:01 ID:GDG+peKi
田中は遊撃手ながら、中軸を打ち、打点王も獲得した。そこらのタイトル童貞とは訳がちがう
81神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 10:22:59 ID:YsgROaL+
タイトル童貞…山崎、駒田、松原あたりか。
80点で3人同時受賞の打点王は少し軽めの気がするが…。
82神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 10:39:38 ID:U0GlLZdC
おいおいタイトル童貞とか清原とか前田も入ってしまうぞw
83神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 18:03:05 ID:DRz2x6hM
前田は別にいいんじゃね
前田は過大評価されてるが
2000本達成者最下層の
大島とか駒田とか田中の組に入ると思うよ
84神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 20:28:26 ID:JD3i0Gnp
駒田は以外としょぼくなかったんじゃなかったのか?
85神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 21:06:41 ID:TXugx9Pk
ファーストは守備はダメで派手に三振するけど、常時HRの匂いがする渦みたいな印象が強いので
駒田はやっぱりしょぼいと思う。
86神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 22:22:18 ID:LerKyHQD
駒田は普通にしょぼい部類に入るでしょ。
田中がそれ以上にしょぼいってだけで。
87神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 22:26:24 ID:4EknY8n0
>>85
守備がうまくて、堅実に高打率をキープする駒田はそのイメージにはあってないだろうが、
それだからしょぼいと言うのはあまりに勝手な言い草じゃない?
いやあ、しょぼいけど。

満塁男というフレーズのインパクトは実際以上に駒田のイメージには貢献してると思う。
88神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:02:56 ID:vnxora7E
>>65

大村・・・駄目な立浪

>>81

タイトル童貞

吹いたWWWWWWW
89神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:05:22 ID:Z025agS3
>>4でもあがってる格付けが前スレでは沢山あがったけど、オレが一番妥当におもったのはこれだった。

(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 土井正博 前田智徳

(意外としょぼいかもレベル) 衣笠祥雄 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 松原誠 清原和博

(しょぼいレベル)高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平 田中幸雄 柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌
90神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:05:57 ID:LerKyHQD
ショートと言えば足が速いとかバントが上手いとかってイメージだよな。
そのどちらもなく、30本打てる長打力もなく、しかも打率が低いってのは、
ポジションに関係なくしょぼい。
91神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:31:44 ID:7EzkATCp
>>90
ショートやってる人の守備以外のレベルはそんなもんていう先入観?と思っちゃう。

>足が速いとか
足が売りで走りまくるショートって例えば誰でしょう? カズオと・・・? 走る人は意外と少ないイメージです。

>バントが上手いとか
それは打撃は期待できないからバントでもしとけってことで、自分は逆に悪印象だなあ。
貧打=ショートのイメージあるからってことじゃなくて?
いやチーム的にバント上手が貴重なのもわかるけど、このレベルではってことでさ。
2割7-8分で20ホームラン以上とか期待できる選手だったらそんなにバントやらさないイメージ。

ホームランも年によって出易さが全然違ってるんだけど
30本打ったかどうかの本数だけで比較するのはなんでなんだろう?
92神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:49:16 ID:tinfaNki
古くは吉田
最近なら石井
93神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:57:25 ID:21K9FFTC
>>89
このパターン、くだらな過ぎるからよそうや。
94神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:59:27 ID:tinfaNki
表貼りは即荒らし認定、スルーってことになってたぞ
95神様仏様名無し様:2010/02/26(金) 23:59:35 ID:U0GlLZdC
ショートは、ある程度若くて体力があって守備範囲が広くて・・・。
身体能力もある程度問われるんだろうな。
だから日本の4番エースがアメリカじゃ4番ショートなんだろうし。
もっとも、年取ったショートが三塁や一塁に回される傾向があるのはどこの国でも同じ。
96神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 00:05:01 ID:KDKwbdlo
>>89のランクだけで「即荒らし認定、スルーって」意味わからん。

全体のランクをスレ違いならまだわかるが、>>4で出されてるのに
それに意見するのが何でダメなんだ?
9793:2010/02/27(土) 00:20:31 ID:1qIHbgq2
>>96
一つ前のスレが、このパターンの連発で荒れ果てた経緯があったからだよ。
頭ごなしの言い方に受け取ったらゴメン。
98神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 00:25:33 ID:mpFof5nW
このパターンの連発はあったけど、なんも荒れてたイメージはいなかったけどなあ。
なにをもって荒れ果てたといってるの?????
前スレみれるから具体例だしてくれてもOKよ。
99神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 00:56:28 ID:l+Iz0XJs
悪いけど、もう思い出したくないからゴメン。
100神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 09:32:06 ID:7dupM1KZ
>>91
2割7〜8分って田中のことじゃないだろ。
101神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 09:48:40 ID:EF1pcByB
あと4年ぐらいすれば井端が名球会入りするぞ
そうすれば田中幸雄を超える一番地味な2000本達成者になれる
102神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 10:06:20 ID:fXFVqNca
で現状の集計をとるとどれぐらいなの?

田中だと思う人・・・45%
駒田だと思う人・・・30%
大島だと思う人・・・10%
高木だと思う人・・・5%
山崎だと思う人・・・3%
新井だと思う人・・・2%
その他だと思う人・・・5%

こんな感じか?
103神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 10:12:19 ID:fXFVqNca
>>101
ショートでベストナイン5度、6年連続GG。
RFセリーグ1位も確か4〜5回。
現状、打率.290で出塁率.360
まず候補にならない。
104神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 10:21:52 ID:6nIa0N++
・足が速い(年間20盗塁以上、または通算200盗塁以上)
松井、石井、野村、石毛、高橋、吉田、木塚、小坂

・バントが上手い(年間20犠打以上、または通算200犠打以上)
松井、石井、石毛、吉田、宮本、川相、小坂

・長打力がある(年間30本以上、または通算300本以上)
松井、野村、宇野、池山

・打率が高い(年間3割以上、または通算.280以上)
松井、石井、野村、藤田、石毛、高橋、宮本


歴代遊撃手で思いつくとこをざっと挙げてみただけなんで
だいぶ抜けがある。特に単年成績はもっとたくさんいるだろう。
しかし田中はこのどれにも該当しない。

田中ヲタの手口として、どうせ基準に難癖つけてくるんだろうから
あらかじめ言っておく。
肝心なのは基準の数字そのものでなく、該当者がこれだけいるのに
田中はどれにも引っかかってないってところ。

つまり歴代遊撃手の中でみても、秀でたところがないというか、
これといった特徴がない。

唯一惜しいのが長打力だが、あくまで遊撃手としてはあるほう
ってだけで、全体としては中途半端。
基準を年20本、通算200本に下げたところで、藤田、石毛、豊田など
該当者がさらに増えるだけだし、さすがに長距離打者としては物足りない数字。

しかも盗塁できない、バントもできない、打率も低いとくれば、
やっぱりしょぼいと言わざるを得ない。
105神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 10:32:34 ID:6nIa0N++
>>102

田中 60%
駒田 20%
山崎 5%
高木 5%
大島 5%
他   5%

ってとこだと思う。
大島は粘着しているやつのせいで多く見えるだけ。
106神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 11:15:01 ID:7dupM1KZ
山崎の名前が大島、高木と比べるとあんまり挙がらないのはそれだけ地味だからかな?
大島は前スレ、高木は例のわざわざスレまで立てて責め立てたときくらいだから
大島、高木もそう頻繁に名前があがるというわけではないけれど。
田中から見ると高木・山崎は守備にケチ付けて上回ったことにできない上に、
打撃で山崎は完全に上回っているから名前出せないだけかな。
107神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 11:20:22 ID:1ErQ7a5h
中島、川崎、西岡、井端、田中よりもすぐれていると思われるショートは、今でもこんだけいるな
108神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 11:41:08 ID:mvlcdo9q
アンチ田中幸雄の基地外でダメになったスレ
109神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 12:20:36 ID:pImbZqAm
>>104
何か土井正博と通じるものがあるな
突出した所が無いという意味合いで

ホームランバッター&強打者スレで
土井を執拗にランクインさせる香具師と
田中クンも共通するものがあるがw
110神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 12:37:01 ID:1ErQ7a5h
>>108
田中がこのスレの中心的人物であることは、アンチだろうがファンだろうが確実だから
111神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 13:33:04 ID:fXFVqNca
>>104
バントは長打の期待できる選手に出すサインではないだろ。

川相みたいな非力な打者特有の戦術でそういう選手が主に練習するもので
実際田中が下手だったのかサインが出なかったのか練習してないのかわかったものではない。
112神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 13:43:16 ID:0Dr0nbVg
しょぼい2000本安打達成者〈しょぼいポイント〉
1柴田勲〈箱庭外野手なのに、3割なし、150安打なし30本塁打なし90打点なし〉
2田中幸雄〈最低生涯打率.262 、3割なし、150安打なし30本塁打なし90打点なし〉
3山崎裕之〈タイトルなし、150安打なし30本塁打なし90打点なし〉
4高木守道〈RC27最下位、OPS最下位、150安打なし30本塁打なし90打点なし、最少オールスター出場4回〉
5大島康徳〈最少100安打9回、ベストナインなし、ゴールデングラブ賞なし、最少オールスター出場4回〉
6駒田徳広〈最少2006安打、タイトルなし〉
7松原誠〈タイトルなし、ベストナインなし、ゴールデングラブ賞なし〉
8新井宏昌〈最少88本塁打、最少オールスター出場4回〉
9石井琢朗〈最少644打点〉
10有藤道世〈150安打なし30本塁打なし90打点なし〉
113神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 13:51:28 ID:XH7EGnzs
>>112
高木がオールスター4回しか出てないのは意外な感じがするな。
スロースターター型の選手だったんだろうか。
114神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 14:01:42 ID:EVBr6rKn
しょぼい2000本安打達成者
11清原和博(打撃タイトルなし、150安打なし、1年目からレギュラーで19年もかかってる)
115神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 14:11:41 ID:EajoB15K
清原は勝利打点や出塁率のタイトルを獲っているが
116神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 14:36:36 ID:ww+yZtjD
デタラメな着眼点でお粗末なランク作るなよ
こんなのがまた流行したらうんざりする
117神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 15:36:08 ID:D4im5bgy
>>38見れば田中は駒田より誰より下位打線を打った回数が多いんだから一番しょぼくて当然。
そもそも中軸を打ってたわけではないということ。
118神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 15:52:26 ID:mpFof5nW
>>38みれば田中は1〜3 3〜5の回数もおおいの明からで
比率でいったら下位打線多かったのは駒田の方なんだがな

回数だけで比較するデタラメな着眼点で結論付けとはまたもトンデモ理論炸裂なの?
こんなのがまた流行したらうんざりする 。

119神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 16:17:21 ID:b3qGuZtN
ほなら、田中君は何がしたいの?
120神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 16:18:40 ID:XH7EGnzs
4P田中くん
121神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 19:18:01 ID:D4im5bgy
>>118

田中 439/1978 = 0.221941355
駒田 369/1739 = 0.212190914

比率で見ると田中の方が多いんですが・・・

ちなみにこの2人が下位打線を打った比率が高い1,2位の選手。3位は古田。4位は山崎。5位ノムケン。
122神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 19:27:22 ID:NdAhpuMJ
中軸の割に物足りない→言うほど中軸じやなかった
ファーストの割に物足りない→基準は?
ショートの割に打っている→基準…

落合やバースと比べたら打ってない駒田と、松井や池山より打ってない田中とだったら
田中より打ってる駒田のほうがマシじゃないか?
123神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 19:34:03 ID:t1J/NuvZ
駒田は読売時代、チーム内で相対的にクリーンアップを任う余地があったのか?
田中のハムとはチームの総合戦力面でだいぶ違う気がするのだが?









124神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 19:46:20 ID:mvlcdo9q
東京ドームになってからの巨人打線はたいした打線じゃない
それでも駒田が上位打たなかったのは信頼感がなかったからだよ
実際イメージより勝負弱い選手でし
125神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 19:54:58 ID:D4im5bgy
田中 937/1978 = 0.473710819
駒田 846/1739 = 0.486486486

比率で見ると駒田の方がクリーンナップを打っている。
もちろん駒田は横浜時代もあるけど。
もはや田中にいいとこなし。
126神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 20:59:51 ID:mpFof5nW
>>121
ああ、38のは1〜3 3〜5で3番ダブってるから、合計するときそのまま足したらダメなのか。
そこはちょっと勘違いしてた。

いずれにしろ、回数が多いだけで結論づけるやり方に突っ込みいれただけ。
最初っから比率と数合わせてみたうえで、だから「しょぼい」というなら
それはその人の考え方だから別にいいんじゃないの。

1番打ったからってしょぼいとはならんだろうとオレは思うから
その考え方がどのくらい正しいのかはよくわからんが。
127神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 21:37:28 ID:mvlcdo9q
田中幸雄が中堅のころは駒田の巨人時代より強力打線で
田中を一番に置くしかなかったことを忘れたのか
128神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 21:49:19 ID:fp/Jnu2x
先生、そこの所を先生の印象でなくて、も少し具体的にお示しいただくわけにはいきませんで御座いましょうか?
129神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 22:02:46 ID:mvlcdo9q
基地外が貼りついてるね
130神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 22:03:54 ID:mpFof5nW
基準にするにはどうかを客観的にみて感想書いてるだけなのに
すぐ個人にあてはめてああだこうだいいだす人出没するのはあいかわらずですか?

1番打ったからしょぼいとか1番と5番でどっちが上とかはいえんとおもうし、
例えばレギュラー定着が1-2年早くそのとき下位打線入ってたから
通算すると定着が遅かった人より下位の率・数が上いくとしても
だからしょぼいとはいえないだろうとおもう。
参考資料としては面白いけど、だから「しょぼい」と直接結論づけるには
あまりにもどうでもいい理由だと個人的には思いますな。

つうかビッグバン打線ではタナカの一番が売りでもあったのは
もはや忘れ去られたようですな。
131神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 22:09:49 ID:mvlcdo9q
駒田ってほとんど5〜7番だよな
一番打ったのも王巨人の終盤他にいないとき
3番打ったのも第二期藤田巨人の末期にあった程度
4番はもちろんほとんどない
132神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 22:14:18 ID:yTdqYunC
>>120
ありがとう。スレの流れが分かってきたよ。
133神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 22:24:47 ID:m7/UWh69
ビッグバン打線と言えば小笠原、オバンドー、片岡の名前は挙がるけど
田中はそれほど話題にもならなかっただろ
134神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 22:25:26 ID:yTdqYunC
ID:mvlcdo9q お前は説明能力がないくせに「基地外」とか言うな
ID:mpFof5nW さんを見習え
135神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 23:27:02 ID:KDKwbdlo
>>133
逆だよ。

話題になったのは足速くない田中を打力優先で一番においたこと。
強力クリーンアップだけならそんな珍しくないしじゃん。
ハムはクリーンアップだけならそこまで強力でもなかったし。
136神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 23:57:46 ID:6nIa0N++
マシンガン打線時代の駒田は5番じゃなかったっけ。
137神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 00:11:23 ID:nWXEjziq
3Pお疲れ
138神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 02:05:20 ID:vkWjJQuI
そういやビッグバンのときは小笠原二番で結構盗塁してたよな。
田中が二番じゃ、ダメだったのかと思うが、打撃は荒いし、小技できないからダメだな。
しかたなしに一番だったんだな
139神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 02:34:09 ID:FgRjXAE/
田中は年齢的なものもあって、ビッグバン打線では一番を打った99年くらいしかまともな数字を残してない。
そこだけ持ち上げるなら、巨人の四番とかマシンガン打線でローズの後とか、駒田も売りはある。
田中を語るのにビッグバン打線持ち出す必要は無い気がする。
>>135
逆と言うよりは小笠原の名前が挙がっている以上別の年を言ってるんだと思う。
140神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 03:42:56 ID:SasLx0ms
知らないで書いてるのか、知っててわざと間違えてるのか、どっちなんだ?
ビッグバン打線は98年命名だったとおもうが、田中が主に1番打ったのは97-98年。
主にというのは97年は落合スタメン外れてから、98年も後半は4番入ることもあったから。
ガッツでてきた99年は前半4番で後半は5番。それからの年は4-6番がほとんどで
1番は5試合もあるかどうかだぞ。
141神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 08:10:59 ID:FgRjXAE/
年数だけ間違えた。
そう、98年だ、
142神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 08:31:10 ID:AEMaiO/K
知らない、とわざと間違えてる、しかないなんてひどく悪意に満ちた決めつけだなあw
143神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 10:22:49 ID:vkWjJQuI
駒田はマシンガン打線の5番だけどね。
優勝したしね。ビッグバン打線なんてマイナーすぎる
144神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 10:27:02 ID:OxPHp32N
>>111
セイバー最下位ということで田中オタの餌食にされてる高木だが
通算236本塁打なのに通算200犠打達成
足も速く369盗塁で盗塁王3回 
石毛も本塁打、犠打、盗塁が通算200超え
145神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:08:02 ID:WZBb0pXk
>>144
正確に言うと、高木に関しては去年の夏に(スレ史に残る?)大攻勢をかけたにもかかわらず
不思議とそれ以降は先細り、その腹いせに立てられた糞スレが廃墟として残っている、だなw
146神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:18:12 ID:fOHueOOs
田中は基本的に守備の人で当時としては打力もあった方なんで2000本に届いた。
だから、単に打者として評価したらそりゃ物足りないのは当たり前。
例えば大島だとか打力で評価されるべき選手と比較対照にはならん。
同時代の代表的な遊撃手と比較するべきだろう。
147神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:26:17 ID:hb9uYMXw
盗塁はRC27ではイチローぐらいの盗塁数と成功率がよくないと数値が上がらない。
高木が369盗塁していても、成功率が73%ぐらいだと、0盗塁0盗塁死の方が
逆にRC27の数値が上がるぐらい。
これは高木に限ったことではなく200盗塁以上してる選手でも、0盗塁0盗塁死の方が
数値が上がる選手が結構いる。
148神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:31:27 ID:vkWjJQuI
>>146
ノムケン、カズオ。はい田中の完敗
149神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:32:42 ID:vkWjJQuI
石井琢郎もいたな。やっぱ田中の完敗。
同世代対決終了。
150神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:45:49 ID:aXoQst62
>>147
犠打や犠飛も、成功してもRC27はあまり上がらず、
失敗するとただのアウトという厳しい扱いになってる。
犠飛はともかく犠打はほとんどサインだから、配慮がいるかも。
151神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:50:48 ID:qMO9DOim
>>146
打者として物足りない=しょぼい
ってことでしょ。

そもそも2000本安打スレなのに、なぜ守備を考慮する必要があるのか。
打力の優劣がつけ難いので守備力で判断、ってんならまだしも。

それに守備が売り物でありながら盗塁もバントもできないってどうなのよ。
152神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 11:56:26 ID:vkWjJQuI
ショートの達成者で、明らかに田中はレベルが落ちるのだから、ショートを全面におしだしたら、評価下げるだけだと思うけど。
153神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 12:01:17 ID:87ECCf7a
>>148
野村って95年だけじゃん
稼頭央と石井はともかく野村と田中は似たようなレベルだろ

そもそもバントなんて出来たって自慢にならないでしょ
打てないからバントさせられているんだし
154神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 12:09:16 ID:aE0bmiJ0
大村の達成でこのスレが終了する日も近いな
155神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 12:09:29 ID:vkWjJQuI
ノムケン95年だけか?まずトリプルスリーなんか田中は一つの要件も満たしたことないのにw
あと、
最多安打:2回 (1994年、1995年)※正式タイトル制定前の1991年も記録(正式タイトル制定は1994年)。
盗塁王:3回 (1990年、1991年、1994年)
156神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 12:12:51 ID:AEMaiO/K
むしろノムケンは晩年以外が素晴らしい。
1500までは有数の早さと内容だった。
157神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 12:35:53 ID:kkh9hj3i
今日は何Pで挑んで来るのだろうね?
158神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 12:46:12 ID:skcBb5sw
>>144
犠打は監督の考え方によって数の多い少ないが依存されるので、
あまり評価の対象とはしたくないな

森はバント好きだったけど、
石毛クラスの打者に犠打をさせる監督もあまりいないだろ
159神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 13:07:40 ID:FgRjXAE/
しかし確実にバントを決める打者は打力の無さを補うとされた時代もあった。
バントが上手いのは打力がないから、したがってしょぼいと決めつけるのもどうかと思うな。
単純にセイバーだけで決めるスレでもなし、職人イメージはそれはそれでプラスに働くと思うので。
バントが下手だからと減点することもないと思うが。
160神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 13:08:54 ID:au1llEm7
ただ、たしかにノムケンの数字を改めてみると、
イメージ程の選手ではなかったのかなとは思う。
本塁打は田中がかなり上回っているし。

まあ大卒・高卒の違いがあるから単純に通算記録を比較しても
ダメだろうけどね。
161神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 13:33:10 ID:DBBcavZl
野村と石井琢朗は全盛期のイメージで助けられている
あと藤田平は一塁でとった首位打者にずいぶん助けられている。
遊撃手の時は数字だけ見ると鳥谷的選手
162神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 15:13:29 ID:gTHJhAAc
田中と同じショートの比較でノムケンやカズオ、2000本未達の石毛や宇野、池山とかと比較してるけど
この人達はみんな凄い選手だったからそこと比較して下でもしょぼいことにはならないと思うけど?
163神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 15:20:08 ID:gTHJhAAc
けど、ノムケンは凄い選手だったけど改めて成績みると全盛期のイメージで助かってるんで
全体みたらイメージ程の選手ではなかったに同意だなあ。
田中も後楽園のままでほかも平和台とか西宮、川崎がそのまま使われてたらどうだったろう。
全盛期にパにデカイ球場が次々できたことで長打の数字はかなり損してるイメージ。
164神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 16:15:19 ID:DBBcavZl
94年に田中幸雄がホームランダービー快走してたときは
へえドームなのにすごいなってイメージがまだあったんだよね
日本人が100mクラスで30本ほぼむりと思われてた時代だし
まあ原が初年度に打ってるけど
165神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 16:24:15 ID:+BVzzgAH
田中と野村は2000本までのgdgdが長かったんだよな
166神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 17:02:44 ID:gTHJhAAc
>>29のメンバでホームランの年間ベスト10回数調べてみた。間違いあったら訂正よろしく。
本数だけだと年によっての有利不利もあるので、順位も一緒にみるのがいいよね?

順位(年度)です。松原、意外とすごかったのね。

高木 3回 8(66)、8(67)、7(69)
駒田 2回 10(90)、5(92)
田中 6回 3(94)、3(95)、9(96)、8(97)、9(98)、8(99)
立浪 0回
野村 1回 2(95)
石井 0回
大島 5回 10(77)、3(79)、8(81)、1(83)、9(84)
松原 9回 6(68)、2(70)、8(71)、6(72)、4(73)、9(74)、7(75)、6(76)、7(77)
山崎 2回 8(70)、7(81) ( 20本台の71年は15位、80年は15位 )
167神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 17:11:59 ID:gTHJhAAc
新井、柴田、広瀬がぬけてた。ついでに藤田平追加。

高木 3回 8(66)、8(67)、7(69)
駒田 2回 10(90)、5(92)
田中 6回 3(94)、3(95)、9(96)、8(97)、9(98)、8(99)
立浪 0回
野村 1回 2(95)
石井 0回
大島 5回 10(77)、3(79)、8(81)、1(83)、9(84)
松原 9回 6(68)、2(70)、8(71)、6(72)、4(73)、9(74)、7(75)、6(76)、7(77)
山崎 2回 8(70)、7(81) ( 20本台の71年は15位、80年は15位 )
新井 0回
柴田 1回 7(68) (18本の67年は11位)
広瀬 1回 10(62)
藤田 2回 4(71)、9(73)
168神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 18:03:35 ID:bOmMWSwi
>>166
お疲れさまです。

余計なお世話かもしれませんが一言。
松原選手と言えば当時のアンチ読売小僧から見て最も頼りになる打者、集計の結果は意外でも何でもありませんよ。
169神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 18:15:02 ID:aPl31HFP
2000安打達成日本プロ野球OBをRC・RC27で評価
打者名   通算RC 通算RC27  −−−RC27ベスト3年(カッコはリーグ順位)−−−
王貞治     2573  10.23  74年-14.98(1位)、 73年-14.02(1位)、 66年-13.00(1位)
張本勲     2051  *7.98  70年-11.97(1位)、 72年-10.53(1位)、 73年-*9.93(1位)
野村克也    1824  *6.05  65年-*8.65(2位)、 62年-*8.61(3位)、 66年-*8.37(2位)、 ※63年-*7.63(1位)
落合博満    1764  *8.47  85年-12.94(1位)、 86年-12.84(1位)、 91年-11.69(1位)
門田博光    1760  *7.20  81年-10.04(1位)、 87年-*9.61(1位)、 83年-*9.61(1位)
山本浩二    1628  *7.15  80年-10.53(1位)、 77年-10.14(2位)、 78年-10.02(1位)
福本豊     1627  *6.58  80年-*8.10(8位)、 73年-*7.91(6位)、 82年-*7.64(3位)、 ※78年-*7.47(2位)
長嶋茂雄    1585  *7.07  63年-10.29(2位)、 61年-10.22(1位)、 59年-*9.61(1位)
清原和博    1579  *7.12  90年-10.27(1位)、 89年-*8.67(1位)、 86年-*8.02(4位)
衣笠祥雄    1505  *5.49  84年-*7.59(4位)、 80年-*6.82(6位)、 71年-*6.77(3位)
山内一弘    1482  *6.90  57年-*9.06(1位)、 55年-*8.38(2位)、 59年-*8.14(1位)
土井正博    1452  *5.89  73年-*8.19(5位)、 67年-*8.05(2位)、 71年-*7.87(6位)
榎本喜八    1394  *6.51  66年-*8.99(1位)、 60年-*8.80(1位)、 67年-*7.53(4位)
川上哲治    1363  *6.86  51年-*9.90(2位)、 49年-*8.60(5位)、 39年-*8.37(1位)
秋山幸二    1355  *5.88  92年-*8.12(1位)、 91年-*7.82(2位)、 89年-*7.65(5位)
立浪和義    1335  *5.41  96年-*6.89(8位)、 90年-*6.48(7位)、 93年-*6.07(10位)
大杉勝男    1328  *6.03  70年-*8.70(2位)、 71年-*8.06(4位)、 81年-*7.56(6位)
加藤英司    1323  *6.97  79年-11.14(1位)、 71年-*8.44(2位)、 73年-*8.35(3位)
大島康徳    1268  *5.47  79年-*7.65(4位)、 77年-*7.64(8位)、 81年-*7.37(8位)
若松勉     1214  *6.60  77年-*9.20(4位)、 80年-*8.78(3位)、 78年-*8.35(5位)、 ※72年-*7.21(2位)
有藤道世    1204  *5.78  70年-*7.53(5位)、 77年-*7.19(4位)、 80年-*7.17(11位)
江藤慎一    1203  *5.99  65年-*9.45(2位)、 66年-*8.31(3位)、 71年-*7.96(5位)
谷沢健一    1167  *6.23  80年-*9.97(2位)、 84年-*8.11(2位)、 81年-*7.58(5位)
柴田勲     1143  *5.22  78年-*7.34(10位)、.67年-*6.87(3位)、 77年-*6.44(16位)
古田敦也    1138  *5.68  92年-*8.72(3位)、 91年-*7.88(2位)、 97年-*7.09(9位)
山崎裕之    1134  *4.95  80年-*7.22(10位)、.81年-*6.93(6位)、 71年-*6.15(12位) ※76年-*5.73(5位)
松原誠     1115  *5.15  78年-*6.92(12位)、.76年-*6.37(15位)、.77年-*6.32(19位) ※70年-*6.03(3位)
広瀬叔功    1095  *5.11  64年-*9.88(1位)、 65年-*6.15(5位)、 68年-*5.97(7位)
高木守道    1067  *4.33  66年-*5.61(7位)、 65年-*5.51(5位)、 67年-*5.47(12位)
藤田平     1053  *5.26  81年-*8.02(4位)、 74年-*6.71(5位)、 71年-*6.14(6位)
田中幸雄    1037  *4.66  98年-*6.61(7位)、 95年-*6.53(4位)、 94年-*5.91(11位)
野村謙二郎  1015  *5.11  95年-*8.08(4位)、 91年-*6.46(6位)、 92年-*5.83(15位)
新井宏昌    *996  *4.90  87年-*7.59(5位)、 79年-*6.53(14位)、.82年-*6.20(9位)
駒田徳広    *972  *4.97  92年-*6.76(6位)、 90年-*6.24(17位)、.91年-6.22(7位)

松井秀喜    1084  *8.81  02年-11.79(1位)、 00年-10.81(1位)、 01年-10.64(2位)
松井稼頭央  *842  *6.58  02年-*8.83(3位)、 00年-*7.81(7位)、 99年-*7.26(3位)
イチロー    *799  *8.73  00年-10.74(1位)、 94年-*9.99(1位)、 95年-*9.44(1位)
170神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 18:40:43 ID:SasLx0ms
   打撃10傑回数
大島 4/3
松原 9/5/8/3/3

   打撃20傑回数
大島 11/20/18
松原 13/16/18/17/15/17

   本塁打10傑回数
大島 5回 10(77)、3(79)、8(81)、1(83)、9(84)
松原 9回 6(68)、2(70)、8(71)、6(72)、4(73)、9(74)、7(75)、6(76)、7(77)

年度の順位にこれだけ差があるのに、通算RCだと

打者名   通算RC 通算RC27  −−−RC27ベスト3年(カッコはリーグ順位)−−−
大島康徳    1268  *5.47  79年-*7.65(4位)、 77年-*7.64(8位)、 81年-*7.37(8位)
松原誠     1115  *5.15  78年-*6.92(12位)、.76年-*6.37(15位)、.77年-*6.32(19位) ※70年-*6.03(3位)

と逆転するのはなんでやん。どういう数字のマジックだ???
平均点低いときにトップレベルの点とっても、平均高いときと比べたら平均点レベルみたいなこと?
松原の30本(70年)は2位らしいが、大島の30本(84年)は9位になってるしなあ。

偏差値みたいなやり方もってこないと通算RCの比較は誤解生むだけだから
やらないほうがマシなんじゃないかと思える。
171神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 18:46:57 ID:0cIl6WIU
それは傑出度の違いではないかね
10傑回数とかも誤差の大きい数字だけど
172神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 20:03:35 ID:t/U0DhYX
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
173神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 21:08:17 ID:SasLx0ms
>>171
傑出度がよくわからんが、調べてみると通算打率も松原が上だし、ホームラン・2塁打数の分布も30によると

本塁打 10本以下 10本以上 15本以上 20本以上 25本以上 30本以上
大島   *7回    19回    13回    *7回    *4回    *3回
松原   *5回    15回    11回    *9回    *5回    *3回

二塁打 20本以下 20本以上 25本以上 30本以上 35本以上
大島   22回    *4回    *3回    *1回
松原   *7回    13回    *7回    *2回    *1回

だから松原のほうが上。とすると、ふつうに松原が上でなきゃおかしいように思った。
四球は大島のほうが上だが、それだけで逆転するような差とも思えないんだが・・・
174神様仏様名無し様:2010/03/03(水) 19:57:52 ID:gvl5lcAi
お、復旧したか
175神様仏様名無し様:2010/03/03(水) 20:32:51 ID:IY0bwXJs
こんにちは。

このスレのスター☆田中ヲタさんにいつもお引き立ていただいておりますアンチ田中親父です。
今週もよろしくお願いしますね。
176神様仏様名無し様:2010/03/03(水) 21:51:04 ID:JvOtaGoQ
まあ、でも大島は田中よりは普通に上だし
177神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 06:02:33 ID:ue5QFRvV
大村が達成したからと言って最低にはならないと思うが…
178神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 10:31:40 ID:EfB+DTNd
大村が達成したら
現状ならぶっちぎりになるよ
179神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 11:24:57 ID:rzCcy+j+
大村だけならまだしも、谷繁や宮本や堀が達成したらかなりまた荒れそうw
180神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 12:42:34 ID:kxtkQiaD
堀は引退しただろと言おうとしたらまだ現役だったのね。
181神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 13:54:48 ID:B8sYi40a
【1番しょぼい2000本安打達成予定候補者】

大村 谷繁 宮本 堀
182神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 21:31:27 ID:EfB+DTNd
大村 達成はほぼ間違いなし 
達成した時点でぶっちぎり
理由はこのスレで議論に挙がった選手の
悪い面をすべて合わせたような成績だから

谷繁 打撃は最低レベルながら
捕手と言うことで最下位にはならないと思う

宮本 打撃は最低レベル
遊撃守備がどこまで評価されるか

堀 おそらく2000本には届かない
183神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 21:38:20 ID:Ow2tocWu
田中くんが大村君になるんだろうな
184神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 22:36:20 ID:jYJUlHQ8
大村が2000本にどれだけ上乗せできるか、で展開が変わる可能性があるのでは?
185神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 22:40:50 ID:kxtkQiaD
田中→全盛期は好守強打のショート。ベストナインGGの常連。打点王
駒田→GG10回の名手。安定した打撃成績。
大島→良い年の成績は強打者と呼ぶに相応しい。HR王
新井→3割5分越え2回。首位打者。
高木→RFが高い。生涯セカンド。ベストナイン7度


大村擁護派みたいな人がいたらどんなことを挙げるんだろうな。
186神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 22:54:02 ID:0ViDeaJF
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄
187神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 23:07:31 ID:ONARdrzy
>>185
田中は全盛期でも強打ではなく好打だろう。
もちろん巧打という意味でなく、強打と言えないという意味で。
188神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 23:10:02 ID:EfB+DTNd
>>186
これ松井さんが最上位なのが違和感を感じる。
あと2年ほど日本でプレーしてたら最上位だった思う。
松井さんの特徴はOPSが最高レベルな事だと思うんだけど
それで最上位にするのなら同じOPSが最大の特徴である
清原の評価が低すぎると思うから
よく分からないリストに見える。
189神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 23:20:25 ID:H3b8DBEN
>>188
MLBでの活躍によって、ワンランクアップしてるんじゃないの?
190神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 23:28:50 ID:o5muBjuy
>>184
指標じゃ最下位だから意味無し(キリッ

って言うのが出てくるんだろうw
191神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 23:52:47 ID:e5TuLCVc
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博 前田智徳

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 清原和博 松原誠 高木守道

(しょぼいレベル)広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平 田中幸雄 柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌
192神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 00:23:47 ID:c7BX/L1y
あーあ、相手するから。
193神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 14:53:35 ID:JVTCqt/r
田中ヲタはくやしくて仕方がないんだろうな。
194神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 19:45:50 ID:JxhVJSAs
ガキの頃は、名球会つったらとんでもない強打者ばかりしかいないってイメージだったけど
ここ数年は会社の永年勤続表彰みたいな、地味でもコツコツ努力を積み重ねて来た人の為のもんみたいな印象になった。
195神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 20:59:22 ID:WFcPM0E2
>>188
清原の位置は妥当だよ
196神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 21:41:44 ID:fTtq8H4L
清原和博について
清原和博という原石としてみれば
成績はすごくしょぼかったとおもう。
しかし他の選手と比べるとなると話は違ってくる。
清原の一番の欠点はタイトルが無いこと
特徴はOPSが非常に高いこと 本塁打数などが歴代屈指
ちょうど表一ランク上に同じ欠点を持つ前田と比べてみても
とても劣るは思えません。
197神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 22:18:55 ID:RVKn2dpO
19年もかかってるんだからショボイ



(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄

198神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 22:29:24 ID:WFcPM0E2
柴田はめっちゃしょぼいに入れるべき

それ以外は同意
199神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 23:05:22 ID:+GtTduR5
しょぼいとはまるで思わねえが標準の人と比べたら清原はやや見劣りする感否めん。
こんなもんだろ。めっちゃしょぼいもこの4人にオレは異議ない。

(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳 清原和博 松原誠 高木守道

(しょぼいレベル)広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲 田中幸雄

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 
200神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 23:16:36 ID:DFUyi+t9
田中ヲタ、白々しすぎだろwww
201神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 23:22:26 ID:tcFmThd4


(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄
202神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 23:25:15 ID:7+2xXZYF
突っ付かれた後に登場するのは「スレ評論家」キャラ、ですか?
203神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 00:25:57 ID:/PwcM4gc
V9時代に1番バッターだった選手のシーズン最高打率ベスト30
1 広瀬叔功 0.366 (1964年)
2 藤田平 0.358 (1981年)
3 榎本喜八 0.351 (1966年)
4 水谷実雄 0.348 (1978年)
5 中暁生 0.343 (1967年)
6 白仁天 0.34 (1979年)
7 古葉竹識 0.339 (1963年)
8 山本浩二 0.336 (1980年)
9 福本豊 0.32704 (1974年)
10 近藤和彦 0.32701 (1967年)
11 小川亨 0.323 (1980年)
12 池辺豪則 0.322 (1969年)
13 吉田義男 0.318 (1964年)
14 中塚政幸 0.317 (1978年)
15 小玉明利 0.314 (1962年)
16 弘田澄男 0.313 (1984年)
17 樋口正蔵 0.3125 (1963年)
18 三村敏之 0.308 (1972年)
19 大熊忠義 0.307 (1971年)
20 毒島章一 0.3065 (1957年)
21 高木守道 0.306 (1966年)
22 高田繁 0.305 (1976年)
23 船田和英 0.302 (1976年)
24 山崎裕之 0.301 (1969年)
25 大下剛史 0.3007 (1970年)
26 西園寺昭夫 0.3 (1959年)
27 藤井栄治 0.2996 (1963年)
28 武上四郎 0.299 (1967年)
29 玉造陽二 0.297 (1956年)
30 重松省三 0.296 (1964年)
次点 柴田勲 0.293 (1972年)
204神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 00:42:23 ID:bQMJn0ll
大村は田中が1度も達成できなかった3割を4回記録しています。
大村は田中がヨレヨレで達成した2000本を余力のある状態で達成しそうです。
205神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 01:04:05 ID:iCPpH7oS


(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄



206神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 01:18:22 ID:X7mgIRED
長嶋がめっちゃ凄いに名前があるんだ・・・
207神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 01:45:29 ID:ivJcuSI1
ランク変わってる人はほかにもいるのに田中だけはいじると速攻でヲタ扱いされちゃうのいい加減ウザ杉だし
数字は打高やラビットに依存しまくるから、その年での成績順位をみたほうが
その時代でどのレベルにランクされる選手だったか分かるとおもう。
>>169をその前の167みたいな順位の一覧で誰か出してくれないかなあ。

3割が何回とか2000本のときにヨレヨレかどうかというのも、ネタだろ?
タイトルやベストナイン、GGとかオールスターとかの回数のほうがはるかに意味あるよ。

長嶋はふつうにめっちゃ凄い。
208神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 01:53:46 ID:8V52qisc
恣意的な数字にこだわらないとoo島さんが独走しちゃいますんで・・・
そんじゃぶっちゃけつまんないっす。
209神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 02:01:44 ID:hJWfueH0
手の込んだ?イントロはもういいよ
下らん序列シリーズなんか見たくもないし
要するに、今回のターゲットは誰なの?
210神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 02:20:35 ID:8V52qisc
幾つか問題提起されてるのにイントロとか
ターゲットは誰とか淋しすぎるヤツがいる件。
211神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 03:32:27 ID:1hwBV76d
??
212モー村:2010/03/06(土) 05:47:18 ID:GSlfgb52
(・◎・)
ワシはしょぼくないで
213神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 12:29:40 ID:UDiFlCNR
高木?大島?、何とか親父のレッテル貼りと執拗な罵詈雑言はやり過ぎだったな

あれ以来、田中君という呼ばれ方が新たに定着した気がする
214神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 12:33:23 ID:fyWuGLon
田中君が相手にしたほうがいいのは大島より藤田平・山崎・駒田・新井だろ
215神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 13:08:05 ID:gHjaq/BW
>>206
まだこんな事を言ってる馬鹿がいるの?
だから長嶋はRC27やOPS等の総合打撃指標数値で(現役のイチ松除外だと)王、落合、張本の下で山本浩二、門田と同じぐらい凄い
この中で守備走塁と両立させているのが長嶋と山本浩二だけ
しかも長嶋は外野よりもずっと守備比重が高い内野手で残している守備記録データも優秀
山本浩二は打高の時代に残したのに対して長嶋は投高の時代に成績を残した
更に人気面を考慮すると更に高くなって普通に最上級ランクも有り得ると思うんだが、何か問題があるのか?
216神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 13:17:47 ID:q7aLkrCl
下らん序列を貼りまくってるからこういう無駄な喧嘩腰レスが増える

>>215
どうかイライラせんでくださいな、新しい人が参加したのかもしれないんだし。
それに、アナタは本当は親切な人じゃないですか。
217神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 14:14:25 ID:jjhIbqNW
>>215
実質トリプルスリーやってるし、タイトルとかオールスター出場数見てもそうだよな
当時はタイトルじゃなかったけど最多安打の獲得数でも日本記録持ってるし
218神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 14:18:51 ID:4LZH5PDM
>>204
田中が嫌いなのはわかるけど
田中と大村では差がありすぎて無理
219神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 16:23:39 ID:KJjZ2lYX
つーか田中が大村に勝ってるのって、
ぶっちゃけた話HRと打点だけじゃん。
それでなんで大村が簡単に負けってことになるの?

それでいて田中オタはHR・打点(ついでに打率でも)で完璧に負けてるのに「大島より上」って言い張るんだよなw
220神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 17:33:20 ID:4LZH5PDM
大村は今まで議論してきた選手の短所を
合わせたような選手です。
219さんの言うことには無理がありすぎて
逆に田中アンチといわれてしまうかもしれません。
221神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 18:24:39 ID:Y7gI7DLT
>>215
じゃあ凄いレベルでもいいんじゃないか
浩二、門田、福本と同格で不満なのか?
人気やV9補正を除いた長嶋の実力もそんなもんだろう
明らかに王、落合、張本には劣るんだし
なにより長嶋は各通算成績が低すぎる
野村は捕手という大ハンデで安打、本塁打、打点が歴代2位だから最上位でもいいが
めっちゃ凄いというのは最上位組のことだろ
長嶋は巧打も長打力も走塁も守備も最高ではない
222神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 20:20:53 ID:orSVj61Z
長嶋の時代は浩二、門田、福本の時代より投高打低で
3割打者がリーグで1人か2人だけとか、チーム打率が2割3分とかそんな時代

その中で浩二、門田、福本と同レベルのRC27(>>169)を残してるんだから、
めっちゃ凄いレベルで良いんじゃないか
223神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 20:40:48 ID:bQMJn0ll
長嶋のRC27なんてショボイクラスに入っている清原以下だろ。
224神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 20:44:38 ID:O62zl8Iw
2000本安打で終身3割400本塁打って王、張本、落合だけだからねぇ。
長打率は山本とほぼ一緒で張本より高いし打者としては高レベルでバランスの取れた打者なのは間違いないんじゃないの?
上にも書いてあったけど最多安打10回や打率、打点、本塁打がそれぞれ2位での2冠王3回や三塁手での最多出場記録や三塁手
無失策記録を保持してのこの打撃成績はやっぱり凄いと思うよ。
225神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 21:29:45 ID:98SGEOwU
長嶋はスレ違い。
いい加減にしろ。
ランキング荒らしに構うな。
226神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 21:55:42 ID:wvASRHK0
そうそう、やりた奴は別にスレを立ててやったらいいよ
227神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 22:01:52 ID:bQMJn0ll
小笠原が達成してもスレ的には話題の対象になるような選手ではないが、あのプロ野球板にいる
小笠原のアンチがスレに紛れ込んできたらランキング荒らしよりタチが悪いだろうな。
228神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 22:27:03 ID:wvASRHK0
どうだろうね? あの人はネタ系が好きみたいだけど
229神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:24:14 ID:tXg70Luf
大村が2000本いったらめっちゃしょぼいにランクされるのはわかるが断トツというほどかな?
守備もいいし、打・走も一番としたらそこまで酷くもなくね?
守備つかいものにならんしバッティングもいつ打つかわからんつうか打たないときのほうがおおい
大島よりも計算できるしチームからも必要とされそうにおもう。
爆発した大島は侮れない打者だけど、爆発するのマレ杉だし打高や狭いナゴヤで稼いだ数字に
かなり恩恵受けてる点も気になってしかたない。
230神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:40:40 ID:8V52qisc
ま〜た荒れそうなコトを・・・
さすがにそこまで大島さん酷くはないとおもう。
231神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:51:58 ID:FUn6OLIM
>>229
大村がしょぼいって言われるのって指標系が全滅だったからじゃないの?
232神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:56:53 ID:5EHGQunM
またいつものアンチ大島か。
よく飽きねぇな。
233神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:58:37 ID:4LZH5PDM
>>229
一つずつ検証してみるよ
守備は悪くはないけどアピールするには弱い
打・走一番としてみても出塁率がひどすぎる
大島の打たない時より打てていない
高木守道から本塁打 守備負担 ポジションNo.1 人気等
を取り除いた感じでは無いでしょうか。
現状では2300本安打でも厳しいかもしれません。
234神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 00:00:34 ID:5DuzNYP9
OPSもRC27も最低ランクもしくは最低。
高木や田中より低いからどうしようもない。
ましてや大島をや。
235神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 01:58:44 ID:kOu0twPs
高木はセイバー指標は悪いが
一般的にはNPB歴代最高の二塁手という評価だし
本塁打、犠打、盗塁も多く
田中オタが標的にする理由がわからん
236神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:02:58 ID:HiEhg5l9
確かに大村はしょぼいが、
三割打者じゃない田中幸雄・柴田勲の方がもっとしょぼい。

確かに大村はしょぼいが、
生涯打率二割八分未満の田中幸雄・山崎裕之・柴田勲・秋山幸二・衣笠祥雄・清原和博・高木守道・大島康徳・松原誠・野村克也の方がもっとしょぼい。

確かに大村はしょぼいが、
打撃タイトルのない松原誠・山崎裕之・立浪和義・前田智徳・駒田徳広・高木守道・柴田勲・福本豊の方がもっとしょぼい。

確かに大村はしょぼいが、
オールスターゲーム出場5回未満の高木守道・大島康徳・新井宏昌の方がもっとしょぼい。
237神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:07:59 ID:k+zVk386
重要なのは指標だ・指標がすべてだみたいな主張繰り返す人がいたから
だったら高木で決定だなとなっただけじゃんか。ブーメランつうか流れとして
ふつうの展開なのにいちいち田中オタのせいにする理由がわからん。
238神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:16:53 ID:k+zVk386
大島も>>166によるとホームラン10傑回数は長打力ねぇと叩かれまくった田中より少ないんだろ?
率も>>29によると20傑回数5回はダントツの最下位。
打高や狭いナゴヤに乗じて数字稼いだけ? 結局は細く長くの打者?と疑われてもしかたない成績だ。
守備走塁で大きく補うものあればいいがまるで無いんだから最しょぼとみる人いても不思議じゃない。
いちいち田中オタのせいにする理由がこれもわからん。
239神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:33:00 ID:4VFEI1rX
つーか大島さん本人は間違っても「田中より下」とは絶対思ってねーだろうけどなw
240神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:33:23 ID:C8jCde/F
大島さんが松原さんみたいに毎年.280の25HR程度の成績を安定して残せていたら、
幸雄さんと比べられる事もそうは無かったんだろうなぁ
年度別はともかく、通算成績自体はかなり立派なもんだと思うし
241神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:51:09 ID:eqwDpyOB
田中は達成のしかたがあまり酷かったんでここでは玩具にされてるだけだろ。
ショートで長く実績残しながらあれだけ打ったことは高く評価されるべきもの。
極端な打低に全盛期はまったから数字に見劣りするとこはあるが
打高時代と打低時代の数字をそのまま比べる発想が誤りなのは
いうまでもない。
242神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:08:20 ID:k+zVk386
>年度別はともかく、
だから、そこが問題だといわれてるわけだろうに。

>通算成績自体はかなり立派なもんだと思うし
打高をどう捉えるかで見方もかなりかわるんだろうな。
例えば10傑上位入った年抜いた打率のいい年拾いあげてくと
.281、.290、.280などあるが順位だと28位、20位、24位でしかない。
打高に乗っかって数字稼いだけで立派ではないといわれてもオレは反論できん。
ホームランも出やすい時代だったしな。
243神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:24:48 ID:ajartf98
なんか変な奴がいる

> 重要なのは指標だ・指標がすべてだみたいな主張繰り返す人がいたから
> だったら高木で決定だなとなっただけじゃんか。

重要なのは指標だ・指標がすべてだみたいな主張繰り返す人が
高木で決定だ高木で決定だと喚いて片っ端から高木親父認定してた

高木親父連呼キチガイが暴れてたときの話なら↑だったように思うが
244神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:29:56 ID:k+zVk386
>>243
違うだろ。指標重視ははるか昔からあったはなしだ。

なんでかわからんが、だったら高木で決定だと突然暴走はじまって
高木で決定だ高木で決定だと喚いて片っ端から高木親父認定してた
というのが高木親父連呼キチガイが暴れてたときの話。
245神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:42:53 ID:4VFEI1rX
田中さんはどうして3割一度も打てなかったんですか?
246神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:44:29 ID:TWSTvbjF
柴田さんはどうして3割一度も打てなかったんですか?
247神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:58:09 ID:ajartf98
>>244
指標重視はあったが単純に「指標だけ」しかみないのはあいつだけだ

あと不思議なのは「言ってることは間違ってない」の人も一緒に消えてしまったことだ
248神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 04:12:27 ID:4VFEI1rX
田中オタはバカの一つ覚えみたいに「投高打低」って言ってるけど、
同い年の清原も初芝も3割打ってるんだけどな。
249神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:29:59 ID:wdAuCys8
高卒3年目遊撃手の坂本ですら既に3割達成してるしな。
しかも3割打者がリーグで7人、首位打者ですら.322というデフレの年に。

柴田の現役時代は昨年みたいなのが続いてたわけで、
田中の時代とは3割打者の数そのものが違う。

2000本安打が前提にある以上、通算数や通過の過程が重要視されるのは当然だし、
打率もヒットを打つ効率の良さに直結してるわけだから無視できない。


たとえば、「一番しょぼい400本塁打達成者を決めるスレ」ってのが
あったとして、打率や守備の話を持ち出す人はいないだろうし、
ましてや、代打本塁打は本塁打として認められないなんて言ったら
トンデモに認定されて当たり前。

ヒットに関する数字が似たり寄ったりなら、他の要素を検証するのもいいだろうが、
やはり現状では通過の過程と打率の低さから
田中のしょぼさは他の追随を許さないほど圧倒してる。

大村が達成しても、通過の仕方や引退時の安打数によっては
田中より上になるよ。
250神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:52:33 ID:90hdGqdX
2番目にしょぼい2000本安打達成者を決めるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1267890582/
251神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:55:31 ID:NtZRntb+
>>238
要するに
要る選手か要らない選手か
という話なんだよ

そうなると最も要らない選手は大島なんだよね
しょぼいかどうかまでは知らんがな
(しょぼいの定義の問題だから)
252神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:57:32 ID:5DuzNYP9
>>251
>しょぼいかどうかまでは知らんがな
じゃあスレ違いだな。
253神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 10:05:58 ID:NtZRntb+
>>252
しょぼいをきちんと定義すれば済む話だろ
よろしく頼むよ
254神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 10:44:42 ID:NtZRntb+
>>252
相撲板に
史上最弱の大関って誰?
というスレがあってな。ここの田中みたいに増位山がネタになってる。
姉妹スレみたいなもんだ。

ただタイトルのテーマが最弱となってる関係上、話が広がらないんだ。
これがもし
1番しょぼい大関を決めるスレ
というタイトルだったら、もっと盛り上がったと思うぞ。

そういう意味ではここのスレタイのネーミングは秀逸かもよ。
悪く言えば荒れるが、良く言えば盛り上がる。
255神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 11:20:19 ID:5DuzNYP9
>>253
丸投げすんなよw
知らんがな、と言いつつある意図を持って書き込んだんだろ?
自分の書き込みに最低限の責任を持てという意味で書いたんだ。
「だからおれは大島がしょぼいと思う」でいいんだよ。
その意見が妥当かどうかはともかく。
256神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 11:30:09 ID:3Nw7pwMz
最低の2000本安打達成者だと、新井は有力候補だと思うんだが、
新井はつなぎ役とかいぶし銀とか首位打者とか日本人が好みそうな
要素を満たしているせいか、しょぼいという表現は似合わない。
なので、このスレ的にも目立っていないんだと思う。

しょぼいという表現だと
2000本にしがみついた田中とか、
体型は立派なのに長打をそれほど打てない駒田とか
そういう選手がしっくりくるな。
257神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 12:56:44 ID:PKCxM3nS
>>249
2000本に関する能力を決めるのではなく
2000本を打った人の中から決めるという意味だと思うんだけど
ただし当然安打数が多ければ成績自体が伸びるし
田中のような達成の仕方だと大きなマイナスだと思います。
それを踏まえても大村が田中を超えるのは
かなり厳しいと思います。
首位打者を340位で取る。2400本くらい打つ
このどちらかを達成できなければダントツでは無いでしょうか。
258神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 13:04:15 ID:pgH33edZ
>>257
2400本くらいなら打つかもな
259神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 13:45:31 ID:2GtY8QL2
>>257に同意。けど、2000本に関する能力に拘るとしても一回の3割経験あるかどうかよりも
年間で10傑とか20傑に何回入ったかのほうがはるかに重要だとおもうけどなあ。
坂本を例にだしたりもしてるけど、あれは坂本がスゴイだけでだからなに?ってな。
260神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 13:48:44 ID:2GtY8QL2
>>256
しょぼいのとりかたは人で違うんだろけど、似合わないとか言いはじめたら
たんなる好き嫌いとか気に入らないとかいうだけのスレになっちゃわない?

自分は新井は有力候補だと思うし、あと駒田・大島あたりが
達成者レベルでのしょぼいにしっくりきますね。
261神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 14:04:21 ID:k+zVk386
代打記録をまだいってる人がいる?
当たり前だがレギュラーになったら代打記録はつくれない。
レギュラー失格の補欠だからそういう記録つくる機会がある。
レギュラーのなかでもスゴイ人集まったこのスレで
そんな記録に重きをおく必要はまったくないだろう。

最強の代打屋決めるスレとでも勘違いしてるのか?
262神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 14:51:42 ID:5DuzNYP9
それがどんなものでも記録の印象度ってあると思うんだ。
3割とか代打記録を言う人はそういうことを言ってるんだと思う。
実はしょぼいかもだけど、パッと見そんな印象はなかったな、という選手はそういう点で恵まれてたんだろう。
新井や藤田平や柴田なんかもそんな選手。
しょぼいしょぼくないこら、イメージ、印象を外す必要は全くないと思う。
数字や指標だけで評価するスレはいくらでも他にあるからね。
263神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 14:52:27 ID:wdAuCys8
>>257
大村のハードル上げすぎでしょw
ここ5年のパリーグの首位打者の打率見てみな。

もし首位打者を取れば率に関係なく、また首位打者じゃなくても
.340超えるようなことがあれば完全に田中の負け。
つーか、すでに最多安打取ってるしな。

通算なら2200くらいがラインだろう。
2400つーと、歴代トップテンに入るぞ。
ちなみに2300で15位、2200で20位。
264神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 15:04:26 ID:PKCxM3nS
>>263
ハードルを上げているのではなく
それぐらいの差があると言うこと
最多安打をとってる程度では差が全く縮まらない
2400本というのも同じ
歴代トップテンに入る入らないではなく
それだけ他の成績が低すぎると言うことです。
今まで田中くんと議論した選手 その時に上げた欠点
そのほぼすべてが当てはまってしまうのが大村です。
265神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 15:24:54 ID:m85+Fmso
大村が2400本打つ頃には、このスレなくなってるだろ
266神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 15:33:47 ID:wdAuCys8
>>264
とりあえず現時点では田中ってことでいいんだよね。
だったら言い合う気はないよ。

大村に関しては、ラインの違いはあれこそ、
今後次第で逆転の可能性はあるってことには違いないし。

そもそも>>249の論点はそこではない。
よけいな言い争いで論点がずれると、それこそ田中ヲタの思うつぼだw
267神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 15:40:02 ID:4VFEI1rX
とりあえず田中オタは打率という指標を完全に無視してることがよくわかった。

田中オタって一体何が楽しくて野球見てるの?
268神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 15:48:23 ID:eqwDpyOB
誰ひとりとしていってもいないことが分かるとは相変わらず凄いスレだこと。
タナカ君・ヲタを連呼するパターンもそのまんま。
何が楽しくて書き込みしてんだろうな????
269神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 15:57:18 ID:5EXGhs68
過去9スレ全て見てそれが言えるのなら逆に怖いわ
270神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 16:00:35 ID:BzjNUIC7
>>269
もしも別人だとしたら、おそらくどこかで田中君と間違われて罵倒された子あたりじゃなかろうか?

でも敢えて言いたい、恨むなら田中君を恨め! あいつはそれだけの事を繰り返して来たのだから。
271神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 17:21:24 ID:xLfWWN1W
>>261
あくまで2000本達成者の中での代打の記録は認めようということなのに
最強の代打屋を決めるスレの話が出てくるんだよ。
話大きくしすぎだよ
馬鹿だな自殺しろよ
272神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 17:41:19 ID:4VFEI1rX
「記録より記憶」なんて話になったらそれこそ田中はダメダメなのにw
273神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 18:43:14 ID:5W9UkKol
イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254
274神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 20:20:26 ID:2GtY8QL2
>しょぼいしょぼくないこら、イメージ、印象を外す必要は全くないと思う。

イメージ、印象入れたら実績・実力はほとんど関係なくて
露出度少ないパのなかでも地味だった選手No.1を選ぶだけにならないの?
セは駒田あたりでもイメージ、印象は色々残ってるもん。
パでも新井は近鉄が西武と争ってた時代の名2番のイメージ強いから外れるね。
そうすると地味なハムがほとんどで日シリも最後にチョロっとでただけだし
晩年の印象よくない田中しかないよね。
イメージ、印象込みと、イメージ、印象抜きの実績・実力Onlyの2通り必要に思うね。
イメージ、印象込みはとっくに結論でてそうだけど。
275神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 20:31:49 ID:u+AX/DTP
じゃあ、田中ってことで。
田中じゃなくするために基準考えなおすのもおかしいだろ。
276神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 20:48:37 ID:2GtY8QL2
しょぼい=イメージ、印象での地味だった選手No.1がこのスレなら
結論田中でここはスレお終いでいいんじゃないの。
数字とかで実績・実力を評価するスレは他にもあるからさ。

つうか、ここで色々あがってたデータはほとんど意味なかったんだねw
277神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 21:09:19 ID:u+AX/DTP
最初のスレからデータと印象両方をずっと見てたと思うけどな。
なんで意味無いとか極論で憎まれ口叩くんだろう。
wまでつけて。
異論があるんなら書けばいいのに。
278神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 21:26:26 ID:eqwDpyOB
憎まれ口とか深読みしすぎでしょう。
印象いれるならデータはあまり必要ないです。

印象抜きは田中じゃなくすための基準再考ときてしまったら
反論するだけ無駄なのも過去ログからも明らかですよ。
どういうレス付くか想像できます。

とりあえず結論でてよかったのでは?
279神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 21:43:11 ID:5DuzNYP9
要は実績が似た感じなら印象度をみるとか
印象度が似た感じなら実績を比較するとか
実績がすごいのに印象があまりよく無いならその理由を考えるとか
印象度すごいのに実績が低いなら、どんな鮮烈な活躍をしたのかとか
そういうのを考えようという意味で、印象度だけで見ろとか
実績なんて関係ないとか、そしたら田中で決まりだねとか、そんなことは言ってないわけで。言ったのは>>274
印象度無視してプロスポーツ選手語っても仕方無いでしょ。
もちろん実績無視しても意味無いし。
280神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 21:48:38 ID:u+AX/DTP
>>278
>>276の最後の一行は明らかに捨て台詞だろう。
そもそも曲解されてるようだが、>>275ではなんで田中一択なんだというツッコミのつもりで書いてるんだ。
印象度コミで田中にならないだろという返答を期待してたのに、
もうどうでもいいや
281神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 21:58:16 ID:2GtY8QL2
>異論があるんなら書けばいいのに。
異論書いてたのを田中じゃなくするためと偏見で返されたんだけどね。
たまたまならともかく、このスレずっとそんな流れだし
だったらそれでいいんじゃないって感じかな。

最後の一文は捨て台詞に読める? まあ、読めなくもないか。
データだけみてた自分に笑っただけなんだけどねw
282神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 22:48:59 ID:wdAuCys8
このスレで田中が一番しょぼいと主張する人の中には、
印象だけの人も、実績だけの人も、両方込みの人もいるだろう。

だから実績込みの人もデータを出したりして、
実績でも田中は十分しょぼいよねと言ってるわけ。

2000本への過程の話なんかでも、印象と同時に
それは実績の一つでもあるでしょ。
それよりも2000本「安打」が前提なのに、通算数や打率といった
安打にまつわるデータをまるっきり無視して、
守備がどうだのって二の次三の次なことを全面的に押し出そう
とするほうがどうかしてる。

それに大島叩きのときは、走れないってことも理由にしてたが、
田中は大島の半分以下の盗塁数だとバレた途端に言わなくなったよね。
そんなんだから田中以外の誰かにしようと、何とか理由を作ってるだけ
のようにしか見えん。


つーか、印象込みなら田中と認めるってんなら、もう決着は付いただろ。
283神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 22:57:38 ID:k+zVk386
つうか>>274だと印象込みつうよりほとんど印象だけだよな。
274がこのスレの結論ならそういうスレがあっても良し。
2000本達成者の印象で代打記録つうのも理解しがたいが
それも個人の印象だから印象重視ならOKだろう。
284神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 23:01:25 ID:k+zVk386
そういえば盗塁だが、つい最近も大島は守備や走塁がマイナスとかあったけどな。
途端に言わなくなったとは、はて・さて・なにをいってるんだか???

最後までわけわからんスレだった。
285神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 23:03:06 ID:78izZxLA
田中最ショボ派と田中以外最ショボ派でわかりあえる日は永遠に来ない。

前者は>>250
後者は「田中よりしょぼい2000本安打達成者を語るスレ」をたてて、
それぞれ干渉しないのが最善の道だろう。
286神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 23:05:32 ID:2GtY8QL2
認めるとか決着とか、なんか日本語変な人がいるねw
決着ついただろといいながら延々と長文書いてるのも、ちょっと笑えましたw
287神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 23:46:35 ID:5EXGhs68
ID:wdAuCys8のレスが図星だったんですね、分かります
288神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 23:56:00 ID:eqwDpyOB
勝った感の自己満足で終わりたかったとしか読めませんけど・・・
289神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 00:30:34 ID:6uH8o44a
負けず嫌いだねぇ
290神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 00:41:07 ID:/wYQ40lH
なに、このやったった感?

291神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 01:12:11 ID:oln7ZGyO
よっぽど嬉しかったんだろ。これぞ2ch的なスレだったな。



しかし、ホントに終わるのかね。2chだけに決着といいながら
やっぱり田中はとかいいだす様が目に浮かんでしかたないのだが。
292神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 04:21:36 ID:LHDuOy4c
>>221
野村は全盛期でも福本と大差無いRC27>>169だし、野村こそ有り得ないだろ
本塁打の多さと通算の長さで騙されがちだが
打率と出塁率なら全盛期でも同じく最上級候補強打者の王、落合、張本、長嶋、松井、山本浩二らとは全然比較にならんほど劣る
それと捕手は守備負担が大変ってだけで自分で選んでるポジションなんだから言い訳にならない
守備負担が大きいからと言ってチームへの守備貢献度も内野守備よりも高いってわけでは無いから


293神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 07:07:15 ID:wNjPTOMz
捕手は守備貢献というよりもバッテリーとして守備の要としての策戦指揮だろ。
まあ、それも含めて守備貢献と言えるけど、それなら内野以下とか言うわけ無いし。
294神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 10:00:18 ID:tDbmZgFb
>>255
いちおう>>254で話は膨らませたんだがな。
>「だからおれは大島がしょぼいと思う」
とまでは言うつもりはないぞ。あれだけの立ち回りができる男だ。監督にまで登りつめた。非常に徹してAクラスに拘り、瞬間的に届いていた野口の3割を殺した。ラストニ試合出続けて.298になった野口はその後の渡り鳥選手生命が不利になってしまうw
監督辞めてからは解説の仕事もゲットしてたし、たいしたもんだと思うよ。長嶋と同じ意味合いでしょぼくない。

要らない選手って言い方がピンとこないかもしれないが、使い道の無い選手・使い勝手の悪い選手という意味だ。ベンチに居着かれても持てあますという意味。田中のほうが貢献はするのではないか。
勝利への貢献度という面では、選手としての大島の価値が最も低いとは考えられないかな。これがしょぼいと関係ないなら、大島はしょぼくないぞw
295神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 10:04:33 ID:zxAqBHQr
それはチーム事情によるだろうな
296神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 10:20:48 ID:nTJQ1aGc
>>294
スレ違いだが長嶋は政治や広報の力がなくとも優秀なプレイヤーでしょぼいからは程遠いぞ。
むしろ引退後の寄与褒貶がデカすぎて、プレイヤーとしての評価まで引っ張られてる。
297神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 12:41:43 ID:gQLfW6wQ
>>294
>勝利への貢献度という面では、選手としての大島の価値が最も低いとは考えられないかな。

よゆうで考えられるとおもうよ。

>これがしょぼいと関係ないなら、

このスレでは関係ないみたいだね。ここでのしょぼいは地味だった選手No.1らしい。
貢献度とか選手の価値をはかるよりも大事なのはイメージや印象。
298神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 13:59:52 ID:Ep06ByVY
>このスレでは関係ないみたいだね。ここでのしょぼいは地味だった選手No.1らしい。

それを言って田中を挙げた>>274は異論がある前提で名前挙げたみたいだけど?
その後の田中で決まり、な流れはわざとその尻馬に乗ってはしゃいでるだけだろ。

>貢献度とか選手の価値をはかるよりも大事なのはイメージや印象。

ではなく貢献度や実績に加えて印象度も軽視しないでおく的なことじゃないのか?
印象の差を覆すような実績がないなら、ショボい扱いされるのは仕方ないと思うが、印象だけで判断なんて誰も言ってない。
「こんなスレ意味なかった」と印象付けるかのような、議論の放棄の正当化は感心できないな。
299神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 15:25:39 ID:0S7YPsR/
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄



300神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 16:13:17 ID:4LuqjxoP
>>298
そもそも2000本安打や200勝達成しておいてしょぼいも何も無いだろ
実際糞スレじゃん
しょぼいじゃなくて1番内容が薄い2000本〜とかならまだ分かるが
301神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 16:51:40 ID:CfCnSg79
>>300
そうだよ、おっしゃる通りだ。

しかし、そんな糞スレがここまで続いた理由までは分からんようだなw
302神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 17:19:01 ID:rHtJLCQ5
>>300
まさに何をいまさら、だなあ。
みんなそんなレベルでショボいショボいと言ってたと思ってたの?
303神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 17:54:07 ID:4LuqjxoP
>>301
そりゃ分かるだろ
田中擁護ヲタの下らんネタを面白がって相手してる田中ヲタに条件反射して叩いてる連中
ヲタもアンチもレス内容を見るとかなり昔からいるのばかり
進歩も無い議論を少数粘着がダラダラ続けてるのが原因

304神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 18:14:59 ID:LBJGDaIY
その下らんネタを覆せるだけの技量も無いくせによく言えるよなぁ
305神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 18:22:41 ID:zMHRNcYK
>>304
自分だけは常に客観的に評論してきたと主張したいのかもよ?
糞スレとか自分から言っときながら無責任だけどなw
306神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 20:09:45 ID:8/puLVpG
>297
> このスレでは関係ないみたいだね。ここでのしょぼいは地味だった選手No.1らしい。

地味だった選手NO.1ならそれこそ田中は当てはまらないだろ
田中はミスターファイターズだから。

地味なら山崎だな
307神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 20:30:12 ID:wNjPTOMz
長嶋や浩二、藤村・村山・田淵あたりのミスターと違って
有藤や初芝、田中、立浪あたりのミスターは地味だからこその称号という気がする。

高木はちょっと微妙。
殿堂入りしてるし。
308神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 21:20:56 ID:a/hJGoDA
ミスターイーグルス礒部、なんてのもいたけどなww
309神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 21:37:23 ID:1t1uYVeU
>>307
立浪はたぶん殿堂入りするんじゃないか?
310神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 21:42:44 ID:8/puLVpG
殿堂も落合が2年連続落選と聞いて俺的には信用できないものになった。
311神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 23:18:17 ID:dOinWxgW
>>306
ハムファンには悪いが、ミスターファイターズといっても
タナカ全盛期のころのハムファンは極少数派だよなあ。
西武黄金期の礎築くのに貢献した山崎のほうが地味の中でも印象は上だろう。
312神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 23:47:15 ID:1t1uYVeU
山崎はロッテ時代にも優勝したり、日本シリーズで活躍して
日本一になったことがあるけど、田中はレギュラーで優勝した
経験がないし、日本シリーズは代打だけでノーヒットだし
313神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 23:52:42 ID:cBg/BH6U
日本の殿堂は成績とあんまり関係ない
314神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 07:01:25 ID:i00W/WUc
>>313
そりゃあ選手以外も表彰されるからなあ
315神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 12:50:24 ID:QkvQ5cQD
山崎と新井だとどっちが地味なんだろう。
パワーで上回るのは山崎だし西武優勝の貢献度も低くないが、新井は王者西武と渡り合った近鉄の
名2番・名脇役の印象も強いし首位打者のタイトルがあり。

しょぼ(地味)順だと
3.新井
2.山崎
1.田中
になるのかね。4が駒田か?
316神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 13:14:05 ID:IfomhfS6
駒田は巨人だったから露出度もあり知名度もあったけど、
近鉄とかハムとかロッテだったらそうとう地味だったんだろうな
317神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 16:36:57 ID:x74tFOOh
田中はハムじゃなければレギュラーすらあやしい。
駒田とかむしろ弱小球団のほうが数字伸ばしてたかもよ。
318神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 18:57:38 ID:kZuZ7FPy
50番トリオで売り出し満塁男の異名ももち巨人で活躍した駒田は
成績以上にインパクトある選手だった。
地味度なら中日でも3番手・4番手がおおかった大島のほうが上。
5.駒田
4.大島
3.新井
2.山崎
1.田中
だろう。
319神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 21:20:22 ID:WzJ17UeD
サヨナラ本塁打男・清原
満塁本塁打男・駒田
代打本塁打男・大島

・・・で、田中は?
320神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 21:37:12 ID:hYrkD7bR
サヨナラ本塁打男、満塁本塁打男ときて代打本塁打男ってしょぼw

あと新井は安打記録が130試合制最多記録で結構話題になったし
近鉄も強かったせいで2番とはいっても球界を代表する2番ていうイメージあった。
大島よりは上でこんなもんじゃね?
5.駒田
4.新井
3.大島
2.山崎
1.田中
321神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 21:50:24 ID:hYrkD7bR
よく考えると山崎はオールスター常連、西武ではチームリーダーで日シリ経験も豊富。
印象でいくなら大島と微妙な気がしてきた。
5.駒田
4.新井
3.山崎
2.大島
1.田中
これでもあんま違和感ねえな。
322神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 22:02:48 ID:25uJRqu1
田中の守備を推す人がいるけど安定してRFも守備得点も一瞬高い時期はあるにしても総じて遊撃手としては並だよなぁ。
90年代後半はポンコツ遊撃手だし実質遊撃手として活躍のレベルだったのは96年までで通算の守備得点になるとガクンと
順位が落ちるのは打撃と一緒ってところが田中っぽいし金子に代わってからファイターズが強くなった気がする。
323神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 22:37:06 ID:i00W/WUc
守備機会連続無失策記録とかGG回数とかあるのに今ひとつ守備の名手というイメージがないのは中途半端に打てたせいなのかなあ。
全盛期で.270 25HRの人だけど、いっそ.270 10HRくらいで盗塁がもう少しあればもっと守備に寄ったイメージを持ってもらえて結果として玄人好みの評価を得られたかもしれないね。
ショートとして宮本や小坂よりも地味なイメージなのは、妙に打撃で評価されてしまうからなのかも。
324神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:13:01 ID:/SjVq3e7
>>320
新井が安打記録を作ったシーズンの近鉄は、投壊状態で最下位
だったからな。このシーズンは阪神も最下位で、ネタに困った関西
マスコミが、ルーキー阿波野と新井をやたらと取り上げていたよ。
325神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:25:42 ID:hYrkD7bR
>>324
そっちの人間じゃないので関西のマスコミは知らんけど、
あのシーズンは西武が独走して早くからタイトルに話題移ってたな。
工藤・東尾の防御率争い、西崎・阿波野の新人王争い、新井の最多安打はよくおぼえてる。
326神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:27:59 ID:K5hFBW2Q
でも当時の最多安打ってタイトルじゃなかったんだよな
327神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:36:44 ID:tNMCrwcH
87年ならセ・の1〜3位(巨人・広島・中日)と4〜6位勝率の間にパ6球団が入る混戦が
前半続いたし、首位はずーっと阪急で西武独走なんて場面はなかったぞ。
記憶が混濁してないか?
328神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:38:30 ID:25uJRqu1
名手のイメージが無いのは別リーグだけど同時期に池山や石井、宮本がいましたからね。
守備での芸人受けってレベルの遊撃手じゃなくて打てるよっていう付加価値がついての名手だと思いますよ。
その上化け物遊撃手の小坂が台頭してきましたし。
無失策記録の1〜2年は凄かったですけどそれ以外で守備で目を引くところはあまり無かったんじゃないかな?
329神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:58:23 ID:hYrkD7bR
>>326
最多安打は記録への挑戦だな。藤村富美男の日本記録更新できるかで話題になった。

>>327
>記憶が混濁してないか?
かもしれん。

けど、あのシーズンはタイトル絡みのことしか覚えてないなw
330神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 00:32:16 ID:MnVpFsaz
>>323
極端なまでに地味なのはプレー以外の要素が大きいんじゃないかな。
宮本もWBCや五輪がなければかなりイメージ変わるし
ヤクルトじゃなくパでオリックスあたりにいたらそうとうに地味だろう。
小坂はふつうにかなり地味だがバレンタインで注目集まったとこでの
日本一でうまくイメージアップしたってとこか。
不人気パの不人気ハムの時代じゃあ西崎ぐらいの派手さがないとダメだよ。
331神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 01:08:22 ID:3C78gc1p
>>330
守備も高木みたいに高レベルで一貫して勤めたとかだと少し評価は変るんだろうけどね。
それに2000本達成していなくても高橋慶彦や池山、松井みたいに守備で大きなマイナス要素が無く安定している選手もいたし
2000本安打達成者でも野村みたいに突出した守備実績が無くてもマイナスの年が少ないのもいるからね。
田中は打撃と一緒で守備も金子と入れ替わる前数年が酷すぎるんだよね。
遊撃手晩年(現役中期)のRRFは遊撃手としてはちょっと酷いよなぁ。
332神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 02:16:49 ID:MnVpFsaz
一貫してやったところで守備はそもそも地味だからかわらんよ。

守備は実際に観ないと良さ伝わらんからヨシヒコ、池山、カズオ、ノムケン
みたいに強いチーム・人気チームかでメディア露出度がなければ印象なんて残らない。
タナカの全盛期なんてロクに観た事ないんだからハナから最地味なの決定してます。

それと最初のヨシヒコの守備はかなり酷かったイメージだけど勘違い?
タナカの晩年に拘るわりにほかの人はいいとこしか見てないような気も・・・?
一貫してもセカンドならできるけどショートをずっとやるなんて至難の業。
同列にみてるとしたら変だと思うし、それいうならショートでの出場数は
高く評価してあげるべきに思うな。

まあその結果がどうであれイメージでの順位には関係ないから
よそのスレでやればいいことだw
333神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 08:31:12 ID:dLz8t12i
最後の二行は不要。
説得出来なかった場合もしくは同意を得られなかった場合に、相手のせいにする備えでしかない。
334神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 12:39:50 ID:FBn/0jJ+
タナカヲタってなんでヴァカばっかりなの?
335神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 15:50:17 ID:3C78gc1p
>>332
>タナカの晩年に拘るわりにほかの人はいいとこしか見てないような気も・・・?

ショートは結果が出やすい守備位置だからそこまで劣化した選手を使い続けるって事がされないでしょ。
池山や野村も守備得点がマイナス、RRFが1を切って1〜2年でコンバートになっているし守備得点-20〜-40を5年も続けたショートが
殆どいないですからね、これがあるから2000本安打と一緒で出場数も色褪せるんじゃないですか?

田中がしょぼい理由の一番は引き際の悪さでしょ。打撃でも守備でもどちらかの貢献度が高くて達成したのならここまで言われない
でしょうけどどちらもしょぼいレベルまで落ちた上で粘っての達成ですからね。確かに最盛期は凄いと思いますよ、短かったですけど
金子田中片岡の二三遊間は間違いなく最強だったと思いますよ。
336神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 17:00:55 ID:W/9WOF9k
というか何度も話題になってるんだけど田中の晩年に拘らなさ過ぎなんだよな。
他の選手と違って打でも守備でも全く戦力にならないどころか
優勝を狙えるチームの足を引っ張ってたような選手を減点しないわけにはいかない。
晩年に力が衰えるのは当たり前とか、全盛期にレギュラーになりきれなかったとかは違う話なのに、
それ持ってきて晩年の大減点をなかったことにしようと印象操作するからな。
高木も大島も駒田も山崎もチームに貢献できる状態で2000本達成してるんだから、まずその点では田中より上。
ほかの事で相殺できるかどうか話すのならアリだと思うけど、全く考慮から外すというのは考えられない。
例えば大島の守備や打撃の不安定さからレギュラー確保できなかったことと相殺するというのなら、
田中の晩年を出さない代わりに大島のそういう点も触れないのが議論の進め方だろうに
(あくまで相殺すると考えた場合の例ね。実際にはトントンで相殺なんてありえない)
田中の晩年には全く触れないのに、大島の減点要素はいつまでも取り上げ続ける。

結局のところ田中ヲタが他の選手の悪いとこしか見ないから、田中の減点要素も指摘されてるってことでしかないよ。
337神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 20:34:07 ID:MnVpFsaz
>>333
自分の感想書いただけで同意を得ようとするつもりなんかさらさら無いから
備えとかいわれても知らんがなw
同意されたとしてもそれで自分の印象が変わるわけないんだしさ。

それにしても相手のせいにする備えとかすごい発想だなあ。
338神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 20:36:47 ID:MnVpFsaz
>>335
>田中がしょぼい理由の一番は引き際の悪さでしょ。

自分は引き際しか知らないから一番も何もない無いけどね。
339神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 20:46:58 ID:eMykiuT+
>>337
>それにしても相手のせいにする備えとかすごい発想だなあ。
だよね。
そのぐらい意味の分からないなぜ書いたのか悩ませる2行だったんだと思うよ。
340神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 20:59:52 ID:G2eH6CB5
意味わからないからと「相手のせいにする備え」にはふつう人思い至らんだろ。
語るに落ちた典型かと。
341神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 21:10:46 ID:eMykiuT+
>>340
>語るに落ちた典型かと。
「語るに落ちる」はちょっと違うんじゃね?
このスレはこうだから言っても無駄だろうな的なことに類する発言は>>333はしてない。
正直>>333はなんなのかわからんが、最後の2行は余計だと俺も思う。
342神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 21:30:25 ID:GunpWFOF
大村は田中をも超える器だ!オレはそう信じている!
343神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 22:20:30 ID:o7f7qZV8
でも、大村は生え抜きじゃないから、2000本安打のためだけに
ベンチ入りして、打てないのに代打で使ってもらうとか、できないよ
344神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 22:29:03 ID:G2eH6CB5
>>341
スレ違いの内容になるから余所でやればいいってだけで
言っても無駄だろう的なことはその前にも書いてないだろ。
言われても無駄的なことはそのあとで書いてるがw
ふつうの話しで余計なのは333としかオレは思わんな。

「語るに落ちる」は自分がやってるからこそ
そういう文がでてきたんだろうつうことな。
345神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 22:50:30 ID:Sav8+mVR
だいたいイメージが全てなんて誰も言ってないのに、それをエクスキューズにしてる時点でおかしい。
どうせイメージが全てなんだろ、という書き方は田中ヲタしかしていない。
なんでそういうこと言うの?
346神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 22:55:29 ID:eMykiuT+
>>344
>「語るに落ちる」は自分がやってるからこそ
>そういう文がでてきたんだろうつうことな。
わかってるよ、だから>>333は自分がやってるようには見えないが…?と。
「やってること」の認識が違ってたようなんでどうでもいいけど。

>>345
もういい。
田中ヲタが要らない捨て台詞付け加えて反対者全員貶すのなんていつものことだろ。
347神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 23:23:53 ID:G2eH6CB5
突っ込んでるヤツが人のせいへの決めつけやるとはな。これが「相手のせいにする備え」つうものなのか?
さすがに爆笑www

それじゃ見えないわけだし、どうでもいいこと突っ込んでしょうもないのをフォローするわけだ。
348神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 23:28:46 ID:OoYBunef
また話し厨が来てんのかw
349神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 23:44:22 ID:MnVpFsaz
まだ話つづいてたんだ。

しかも、ボロボロ・グダグダの展開。。。
350神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 23:46:34 ID:3C78gc1p
>>343
最近大村が田中の対抗馬みたいに名前が挙がるけどあまりしょぼい印象ないんだよね。
移籍で息を吹き返したのか去年あたりのペースなら十分に使える選手だし達成のペースも早いからなぁ。
・・・・っていうかまだ若いし殿堂板でネタになる事自体違和感あるんだよねぇ。
351神様仏様名無し様:2010/03/11(木) 21:32:29 ID:qdZkk0fG
大村のレフトでOPS.667は、かなりしょぼいと思うけどなあ
田中の最後の4シーズンは、代打でそれ以下の成績だけど
352神様仏様名無し様:2010/03/11(木) 22:32:41 ID:tZbTaRDJ
大村は小技がやたら利くからな。
200盗塁も達成して多分200犠打も行くんだろうし長打も足で稼いでって事で石井琢朗とかあの系統の選手だからOPSの低さとかは
あまり気にはならないけどな。まぁ、2000本安打達成者が対象になると小技しか売りが無いって時点でショボイ候補なのは間違い
無いんだろうけどね。
353神様仏様名無し様:2010/03/11(木) 22:50:29 ID:RAzpQoM4
大村はダントツでしょぼいと思う。
特に1999年、2000年あたりの成績は四球の少なさも含めて、レギュラーでいられたのが不思議な程
まずい成績。しかも打力が求められるポジションだから余計に目立つ。
354神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 02:59:30 ID:tV7d03ZV
1900本安打以上打ってるのに2000本安打達成しないで引退した選手っている?
355神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 07:04:15 ID:I2W5OtzX
飯田 徳治 1978 (1947-1963) 1965  6970
毒島 章一 1977 (1954-1971) 2056  7148
小玉 明利 1963 (1954-1969) 1946  6875
松永 浩美 1904 (1981-1997) 1816  6490
356神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 12:50:09 ID:nqtZHXpL
飯田や毒島のころは名球会なく、2000本は区切りの数字でしかなかったからなあ。
今だったら2000本まではがんばっただろうね。
つうか日本は区切りに過ぎない2000本を高く評価しすぎだとおもう。
357神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 17:31:19 ID:S7bRJjTf
松永もむりやり現役にしがみついたら2000本打てたのに
358神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 19:01:09 ID:nPqT+H4x
>>352
大村はほぼすべての悪い要素が当てはまるので
かなりダントツかと
自分もOPSはあまり好きではありませんが
石井と同じ系統にしてもすべての数字が低すぎます。
特に出塁率 2000本に関しては松永と真逆かもしれません。

しかし大村が小技が得意なんてはじめて聞きました。
359神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 20:39:07 ID:iOTa4law
これだけ盛り上げて期待するだけ期待させといて
大村が2000本前に引退したら
田中ヲタ涙目で発狂確実だなwww
360神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 20:39:32 ID:M4DAZFaF
大村は
長打力はないし、
出塁率は酷いし、
200盗塁といっても成功率は7割以下だし(だったら走るなと言いたい)、
打撃成績の数字だけみると、
何故今まで所属した3チームで常時レギュラーでいられたのか不思議な選手。

目に見えない貢献度が高い選手なの?センターの守備範囲は広いみたいだけど。
361神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 20:47:27 ID:0MnXbqlJ
>>359
その可能性はありそう。
オリックスの外野は結構激戦みたいだし、今年定位置を失うと、>>360の能力プラス
守備が以前より衰えた35歳の選手がレギュラーに復帰するのはかなり難しい。
362神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 22:14:11 ID:uqYHK/dk
>>360
三振が少なくて粘れるからでしょ。
カットをして球数を投げさせたりランナーがいれば併殺を避けての打ち分けが出来たりそういう選手だからじゃないですか?
その上で3割前後打てるから2000本安打が視野に入ってきちゃったから打撃云々だけで語られちゃうけど作戦上価値のある選手だと思いますよ。

怪我もあってもう駄目かなと思ったけど去年は息を吹き返したから結構期待しているんだよね。
若手に負けず再度嫌な一番打者って言われて欲しいな。
363神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 22:59:03 ID:2lpOiyXR
三振は少ないけど、粘れるというより早打ちのような
併殺打も現役で2000本安打してる石井、金本、前田より多いし
364神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 23:18:25 ID:nPqT+H4x
>>362
自分関西だからオリックスや近鉄割と見ていたけど
大村に関しては一切そんな印象や情報は
なかったと記憶しています。
どちらかと言うと仁志のようなタイプだったと思いますが…
365神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 23:37:41 ID:0MnXbqlJ
>>350>>362
息をふきかえしたどころか去年の成績は総合的に見て規定打席到達者の中で最低レベルでしょ。
本塁打ゼロで四球が少なく、盗塁が5で盗塁失敗が12。
キャッチャーやショートならともかく、この成績で外野だからね。
凄く地味で賞賛されることもあまりない選手だから、こきおろすのも気がひけるけど、成績を
見れば見るほど、何で今までずっとレギュラーを確保できたのかわからない。
366神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 23:42:56 ID:uMOCYdxZ
>>364
あーなるほど
長打力の無い仁志ねw

長打力の無い仁志+駄目な立浪 → 大村

367神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 23:43:05 ID:mRPuljog
大村は結構盗塁していたが、近鉄時代に査定担当から「盗塁は評価の対象じゃない」
と言われて一切走るのをやめたらしいが
7割以下なら正解だったかもしれないな>>360
368神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 23:55:07 ID:U8bfDBgY
どんだけ長くても15年までだろ
それ以上の長さで達成されてもねえ・・・
369神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 02:25:34 ID:lCbKVKwE
>>366
自分の印象では、
大村=全ての要素においてイチローを物凄く大幅に劣化させた選手
370神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 07:11:38 ID:jz6QTGSq
センターだから飯田とか佐々木の劣化版というイメージ
371神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 14:53:13 ID:0V3imgpL
このスレは

田中ヲタが  大        村       ネ申  の光臨を

涎を垂らして待ち続けるスレになりますた
372神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 15:35:08 ID:DvOK8/20
でも今年は無理だろ。
そもそも定位置獲得も難しいんじゃない。
373神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 15:43:53 ID:CiVDGGBX
大村が2000本打った場合、文句なしに一番しょぼくて議論の余地すらないと個人的には思う。
ただ現状でも>>350>>352>>362のように、かなりの大村ファンであろう同一人物によると思われる
必死の擁護が入るから、このスレは続くかもしれない。
しかし、他の選手と違って擁護するのが非常に困難だね。成績がある程度似ている新井宏昌あたりを
ターゲットにしても、タイトルやピークの成績で負けてしまうし、しょぼいと言われた時に、他候補に
反撃できる材料が何もない。
374神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 15:46:13 ID:eQUArdXs
大丈夫だよ、田中君は根性でここまで頑張ってきたわけだし。
そうなった時には大村キャラの出現を待望したいね。
375神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 16:00:56 ID:6DLaff5+
田中だからあんな論点ずらすことばっかだったんだろう
これが大村なら普通に終わる
376神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 21:20:09 ID:tlbZmtxL
大村との通算打率の差を絶対話題にしようとしない田中オタw
377神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 21:23:02 ID:Bg7UGPfk
そんなものが問題にならない差があるよう
378神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 21:45:33 ID:95vMfHI3
先のことまであんまり決めつけない方がいいと思う。

俺は大村が長持ちしてたくさんヒットを打ってくれたら面白いと思う。
何故なら、田中君のせいで田中選手が常に一位でいてほしい気がしてきたからだよ。
379神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:00:03 ID:a/8pkLTx
>>376
達成者中最低の通算打率と1000本安打達成から11年、1500安打達成から7年を掛けての超スローペース達成っていうのは
無かった事になっているような感じだよね。このあたりのショボ記録は対抗できるとしたら掘くらいになるんじゃないの?
380神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:02:26 ID:Bg7UGPfk
なんども言うけどそういう議論が
出るレベルの差じゃないよう
安打のスピードとかを比べるスレじゃないぞう
381神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:06:54 ID:42jdKEkF
2500本ぐらい打たないと大村はきついだろ
382神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:32:22 ID:a/8pkLTx
いつの間にか大村対田中になっているけど現状では田中で決定って事でいいんだよね?
383神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:33:34 ID:tlbZmtxL
>>380
じゃあ、通算打率の差を帳消しにできるぐらい田中には有効ポイントがあるということを
具体的に詳しく提示してくれ。
384神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:42:13 ID:YwPeY7a3
2番目にしょぼい2000本安打達成者を決めるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1267890582/
385神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:43:16 ID:jz6QTGSq
出塁率だと差が殆どなくなってOPSで逆転する。
そこに守備ふくめるとまあ、田中が上だろうな。
田中のOPSやOBPもどちらかというと中・長距離ヒッターとしては2000本達成者の中では低い方だが。
印象度での地味さ加減はどっちもどっちだと思うし。
386神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:43:42 ID:IvflCpA5
打率で勝っていると言っても、出塁率はほぼ同じだし、
本塁打で200本以上負けてるからな
387神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 22:46:51 ID:Bg7UGPfk
>>383
一言で言うよう、出塁率がほとんど一緒
それ以外の成績は比べるレベルですらないよう
大村は今まで田中くんが対抗として上げた選手
すべての悪い面が当てはまる選手だど
388神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 23:08:18 ID:Bg7UGPfk
覚えている分だけ書くよ
新井 本塁打少なすぎ 
大村 さらに少ない

大島 打高投低 むらが激しい 守備負担がない
大村 ラビット全盛 悪い時より駄目 守備内容で勝ち

高木 四球が少ない 盗塁成功率が悪い OPSが低い
大村 同じ       同じ          同じ

田中くんとの比較だから田中分がないけど
加えるとさらにさらに増えるよ。
擁護の人安打スピードがすごく早いとの事ですが
条件があまりにも揃いすぎです。
一番バッターで四球が少なすぎる等
389神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 23:19:18 ID:a/8pkLTx
田中ネタになると必ず守備の話が出るけど守備指標が最低レベルのショートだった頃は無かった事になっているの?
390神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 23:41:43 ID:7ElzIK7C
>>274あたりからのはなしでとっくに結論でたんじゃねぇのか? いつまで続けるんだよ。
>>321あたりでは5番目までやってるぐらいだし、そのあとの大村はスレ違いだしよ。
391神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 23:44:14 ID:jz6QTGSq
田中に関してはいいとこしか見ない。
ほかの選手にかんしては悪いとこしか見ない。
いつものことです。
晩年だけ見たってしょうがないとか、達成の仕方は問題じゃないとか、積み重ねただけの数字に意味はないとか。
軽視するのではなく、無視するのが素晴らしいところ。
392神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 23:46:30 ID:+iNUbkqy
>>390
はい、終了、って思ってるのなら君がこのスレから卒業すればいいじゃん。
別にまったく無関係な話してるわけでもなし、何をさせたいの?
393神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 23:50:23 ID:7ElzIK7C
だからスレタイにたいしては結論でてるのにこれ以上なにを話すっての?
スレ違いだけどまったく無関係じゃないからいいでしょってこと?
394神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 23:54:38 ID:EJb4rHSo
>>393
ヲタ・ヲタやって遊びたいんだよ。このスレなくなると困る。
いやなら覗くなってことさ。
395神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 00:34:08 ID:FYrmt3Q0
2000本とか関係なくまだ十分な戦力として期待されてる大村

2000本達成のために無理矢理現役続けた田中

この違いは?w
396神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 00:36:31 ID:GUKu54/E
その点だけなら大村がどういう形で2000本達成するかまだわからんからな。
がしかし、それこそ長池と田中どっちがしょぼいか?みたいなことだろ。
そこまでの内容に差がありすぎる。
397神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 01:18:07 ID:EOhHv0Yd
大村が2000本打つまで我慢しとけ
398神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 02:24:59 ID:ra+0EPYy
結論でてるのにスレ続けることを正当化されてもなあ。
もうただの悪口スレにしかなってねえしよ。




このスレでしか遊べないのか?
399神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 02:56:56 ID:FYrmt3Q0
未達成者と争ってる時点で田中しょぼすぎw
400神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 02:59:08 ID:nNhZdT02
まだ言ってるw

結論なんてこれから2000本打つ可能性のある選手が存在する以上、あくまで現時点でのものでしかない。
田中を一番ショボいことにするのが目的なわけじゃなく、2000本打った中で一番ショボいのは誰になるだろうというのがテーマだから。
今田中という結論が出たからってこのスレを終わらせる理由にはならない。
また、結論出してこのスレ潰したくなったからって、住人が付き合う義務もない。
401神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 04:11:38 ID:0CPGjZpt
ついに2000安打未達者まで引き合いに出してきたかw
それが長池とは


田中くん=ホームラン打者スレの土井くんだなw



402神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 04:13:56 ID:ra+0EPYy
>2000本打つ可能性のある選手が存在する以上

2000本安打達成者じゃねえじゃんwww スレタイ読めないの?

と思ったら「2000本 "打った" 中で一番ショボいのは誰になるだろう」って達成した人限定と矛盾したこといってるし
早い話スレ違いをするための言い訳をグダグダ書いてるだけじゃんよwww
で、スレ違いの話するのはイヤなら付き合うなってか? すげえわがままスレだな。


話続けたいならそれなりのタイトル付けて別スレ起こせよ。
じゃないと新たな住民生み出そうにもスレタイでわかんねえから集まらねえだろうが!
403神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 09:27:48 ID:lz8GOFLQ
>>388
付け加えると

駒田 守備負担の少ないファーストなのにHR195本て何だよ
大村 守備負担の少ない外野なのにHR78本(増えてもあと10本とかだろ)


大村が達成したらさすがに議論の余地無し。
達成のために現役をひっぱったとかそのレベルでは埋まらない差。


現状の達成者でも田中で決定とも思っていないが。
404神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 10:06:56 ID:nNhZdT02
>>402
実際にスレにとうじょうするしかくがあるのは打ってから。
今の大村の話を肯定する立場ではないよ。
大村なりほかの誰かなりが打った時にこのスレはまた新たな議論をすることになるだろって話。
だから'打った'中でと言ってる。
なんかムキになってるけど、なぜそんなにこのスレを潰したいんだ?
405神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 10:11:21 ID:GUKu54/E
>>401
大村が達成してないから達成時の姿はとりあえず差し置くと
長池>田中を田中>大村と置き換えるくらい差があるってことだが…。

…まあ、そんなに差はないか。
石毛くらいにしとけばよかったな。

つまり、もし長池がひどくしょぼい形で2000達成してたとして田中よりしょぼくはならないだろ?
そういう意味で長池を出したわけだから、ここは未達成の選手の名前じゃないと駄目だったんだよ。
ついでに、田中を持ち上げるためのレスじゃないこともわかってもらえると思うが。
406神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 14:07:58 ID:FYrmt3Q0
つーかよ、もし田中が2000本に達しなかったとして
「2000本まで惜しかった人達」の比較スレやったら、
あきらかに松永や真弓にも負けてるだろ。
407神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 14:11:20 ID:XOzrXTJG
>>406
池山、原、掛布なんかにも負けてるな
408神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 14:26:29 ID:aKHtI4t0
1500本以上2000本未満で大村以下と思われる選手はかなり少ない。
大村が10年以上もレギュラーだったのが信じられない。
409神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 14:50:06 ID:Wr1+Le9l
2000本安打未達成の大村の事はいいから田中の素晴らしさでも語ってくれよ。
410神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 15:20:47 ID:aKHtI4t0
田中には良くも悪くも興味がないな。
それよりも、守備も含めてかなりしょぼいレベルのはずなのに、たった1年の好成績に
引っ張られてやたら過大評価されている広島の野村には結構興味がある。
411神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 15:41:37 ID:GUKu54/E
ノムケンが一年ってどの年だ?
トリプルスリーの年か?
興味あるんならもっといろいろ調べてみたらどうよ?
一年だけじゃないってわかるとおもうよ。
それでもまあ、しょぼいウチに入るとは思うが。
412神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 16:02:30 ID:pXncginU
>>299
なんで長嶋がめっちゃすごくて清原がしょぼいレベルなんだ?
通算だと打率、安打、盗塁では長嶋、出塁率や四球数や本塁打や打点では清原でほぼ互角
通算RC27だと長嶋7.07で清原7.12だから清原の方が上じゃん
チームへの貢献度なら清原だって西武黄金期の不動の中軸だったわけで
一塁三塁の守備負担の差を考えても酷すぎる
てか秋山が標準で清原がしょぼいってなんだよ
後輩の立浪や稼頭以下なんてありえんわ
長嶋も清原もすごいレベルに訂正だろ
 
413神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 16:11:09 ID:aKHtI4t0
>>411
現役時代のプレー(守備はうまくない)、年俸面のチーム内での行き過ぎた優遇、
晩年の記録のためだけの起用等、色々見てきて達した結論なので、特に調べる
ことはない。
高次元の比較では好成績は厳しく見れば1年、甘く見れば3年だと思う。
ただ、かなりしょぼいし相当な過大評価だと思うが、一番しょぼいとまでは
思わない。
414神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 17:03:08 ID:HVp3RK/E
>>412
清原だけ2000本の中で比べるのではなく
清原自身の才能からしたらランキングになってると思う
タイトルがなくても他の選手と比べると
率計 累積数字で平均はあるはず。
415神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 17:16:34 ID:FYrmt3Q0
>>413
>現役時代のプレー(守備はうまくない)、年俸面のチーム内での行き過ぎた優遇、
>晩年の記録のためだけの起用等、

これ、ノムケンよりも田中の方がずっと当てはまるんだけどw
416神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 17:37:33 ID:GUKu54/E
>>413
カープファンなのかな?
>年俸面のチーム内での行き過ぎた優遇
は気にしたことなかった。田中とか他の選手のケースも含めて。

まあ、別に意見が衝突してるわけではないようだけど
その厳しい見方すると1年たりと活躍できてない選手がいるからなー。
91年の方がノムケンらしい数字というイメージはある。
もちろん、95年の方がどう考えてもすごいけど。

98年までは十分すぎるというか、しょぼくはないからなあ。
カープのショートとしては慶彦より派手なイメージはないけど。
あとは晩年か。
417神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 18:47:11 ID:aKHtI4t0
>>416
カープファンではないです。
年俸の優遇については、野村が全盛期のうちは前田や江藤が野村を超えないようにする
不文律や過剰な気遣いのようなものを感じたし、衰えてからはダウン幅を極力抑える
ような、倹約家の広島らしからぬ甘さがあったと思う。
色々な面でひいきされた選手という印象が非常に強い。

とはいえ、くどいようだが大村のしょぼさは野村の過大評価云々の次元を超越している
と思う。
418神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 19:01:19 ID:Wr1+Le9l
大村は少しでも成績が落ちれば即解雇の選手だし2000本達成目前で引退の可能性も高いよね。
そういう意味では達成前なのに喜んで叩く気にはならないけど。
419神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:17:54 ID:RkjzRzD3
>>412
清原はまず印象がしょぼい

この時点で駄目。
OPSやRC27はもちろん重要な指標ではあるが
打率、打点、本塁打などいわゆる見た目の数字と両立させて
初めて意味を持つ。
見た目は悪いが中身はいいなんてのは評価の対象にはならない。

420神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:35:17 ID:NzRWOzBu
俺が嫌いだからしょぼいですね、わかります
421神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:36:15 ID:Wr1+Le9l
>>419
何故このスレで清原なのかはさておいてそこまで言うと殆ど言いがかりに近い状態じゃないの?
422神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:38:55 ID:rPPf36Iz
清原は、よくも悪くも人によって印象が異なるな
個人的には標準でいいと思うんだが、270 25本 75打点を20年
これを標準とするか意外としょぼいとするか。
423神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:41:56 ID:ePNsWxfx
>>420
負け惜しみ乙

もし清原が凄い打者というなら
打率も残したうえでOPSもRCも残せばいいだけでしょ?
落合や張本みたいにそういう打者はちゃーんといるんだからね

「打率はダメだけどOPSは凄いから・・・・」なーんて
他の教科では30点だけど体育だけで80点とれたんで粋がってるガキと一緒だよね
424神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:43:15 ID:HVp3RK/E
>>423
いつ清原が落合や張本クラスになったんでしょうか…
425神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:43:32 ID:FYrmt3Q0
少なくとも清原が同級生の田中よりしょぼいことは絶対に無いから安心しろ。
426神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:43:50 ID:RkjzRzD3
違うよ
見た目の数字が悪いからしょぼい。

それだけ。
セイバーメトリスクの指標が注目されるのは
いいことではあるが、それだけで判断してはいけない。

OPS、RCの優れた選手は、普通は見た目の数字もいいわけ。
その見た目がいい選手の中で序列化をするための指標がOPSであり
RC27なわけ。
427神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:47:32 ID:Wr1+Le9l
>>423
ねぇ、落合や張本と比較してしょぼいって言う時点で凄い事じゃないの?
少なくとも田中あたりじゃそういう比較は絶対にされないでしょ。
428神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:53:37 ID:RkjzRzD3
>>427
少なくとも>>412は清原が長嶋レベルと言っている。
タイトル数や傑出度を考えれば、張本落合と互角に戦えるレベルだ。

どうひいき目に見ても、衣笠レベル(打撃だけ見た場合な)
後半はスペで殆ど試合出られない上に、一塁しか守れない清原は
選手としてははるかに衣笠に劣る。
だからしょぼいで十分

429神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 20:56:20 ID:HVp3RK/E
>>428
清原が嫌いなのは分かりますが
少しむちゃくちゃでは無いでしょうか
430神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 21:16:38 ID:fnV2bz4p
清原は、打率はともかく、通算で本塁打5位、打点6位なのだから、
40人ほどいる2000本安打達成者の中でも打力は上位でしょう
431神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 21:22:34 ID:ePNsWxfx
清原は1年目からレギュラーで2000本に19年もかかったんだからしょぼいでいい
432神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 21:23:36 ID:aKHtI4t0
清原が榎本・谷沢・土井正博の2ランク下、立浪・有藤の1ランク下、松原や柴田と
同ランクというのはいくら何でもありえない。
ランキングを作った人が清原を心底嫌いだったのだろうが、露骨過ぎて説得力が
なくなってしまう。嫌いだったら、本来のランクより少し下にさりげなく置いておく
ほうが、最終的には狙い通りの結果になりやすいと思う。
433神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 21:45:36 ID:XOzrXTJG
そもそもランキングするスレじゃないだろ
434神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 21:53:39 ID:Wr1+Le9l
いっそ対清原で田中の素晴らしさ訴えてみたら?
お得意の相手のショボ時期を抽出して田中と比較すりゃ十分に成り立つでしょ。
打点王すら取れなかった清原は田中よりもショボいでもいいし。
435神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 22:07:21 ID:lz8GOFLQ
>>299の人は何で清原だけこんな位置に入れたんだろうな。
晩年の子供じみた言動がよほど嫌いだったのか。
他の選手のランキングは大体こんなもんでいいんだけど。

清原は(標準レベル)の中の上位に位置する選手
436神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 22:27:55 ID:GUKu54/E
清原は前スレの頃からそんな位置。
>>299に独自の考えがあったんじゃなくて流用したもとのランキングから清原を特別動かす対象にしてなかったんだろう。
そしてランキングはスレ違いだから荒らしとみなされて誰も言及しなくなってたからそのままだったのでは?
まあ、下位についていろいろ述べてるんならともかくただランキング貼るだけの荒らしについてはもう触れなくていいだろ。

清原はスレ違い。
期待値が高すぎたことと田中やノムケンにも通じるが晩年があんまりにもアレだったのでショボ印象度は強いがぶっちゃけショボくはない。
437神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 22:27:59 ID:zNEql50t
清原は19年もかかって打率が低い

有藤道世 達成年数17年 打率.282 通算2052安打
立浪和義 達成年数16年 打率.285 通算2480安打
松井稼頭 達成年数15年 打率.296 通算2038安打
前田智徳 達成年数18年 打率.303 通算2071安打

清原和博 達成年数19年 打率.272 通算2122安打

(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄
438神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 23:22:55 ID:jawa1EIw
ランキング厨を相手にしてはいけない。スレ違いの話に延々付き合わされる
439神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 23:39:02 ID:jawa1EIw
(とりあえずしょぼい) 駒田徳広 田中幸雄

ランクなんてこれで十分
440神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 00:15:39 ID:l7DbZHeS
おいおい、自分で発表したらアカンだろw
441神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 00:23:32 ID:3xqF3dKV
清原の打率が低い???
出塁率 清原.389. 門田.379 長嶋379
じゃあこの高い出塁率はどう評価するんだ?
通算成績も素晴らしい
2000本安打、500本塁打、1500打点は史上6人目(他 王、落合、張本、門田、野村のみ
浩二と長島は500本&1500打点は未達成)
で通算本塁打歴代5位、通算打点歴代6位
平均RCでも長嶋より上だし清原は凄いレベルだろ
442神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 00:26:10 ID:xy/OP+ao
もう清原はいいだろ。
アンチの多いプレイヤーだからそういうのが騒いでるだけ。
そもそもスレ違いだが、それを差し置いても相手するべきではない。
443神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 00:28:56 ID:KVh8ZU/f
駒田がファーストでありながらあの程度の打力でレギュラーをキープできたのは
ローズのおかげだよね。通常は攻撃力が期待できないセカンドにリーグトップクラスの
打力を持つローズが長年定着していたので、駒田のファーストとしての打力の低さが
あまり問われなかった。
ファーストがローズ、セカンドが駒田と考えれば駒田も結構打てる選手ということに
なるわけで。
444神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 07:26:19 ID:QBMreNLv
<歴代500本塁打記録保持者>

王貞治  三冠王2回・MVP9回・首位打者5回・本塁打王15回・打点王13回
野村克也 三冠王1回・MVP5回・首位打者1回・本塁打王9回・打点王7回
張本勲  MVP1回・首位打者7回
門田博光 MVP1回・本塁打王3回・打点王2回
衣笠祥雄 MVP1回・打点王1回・盗塁王1回
山本浩二 MVP2回・首位打者1回・本塁打王4回・打点王3回
落合博満 三冠王3回・MVP2回・首位打者5回・本塁打王5回・打点王5回

清原和博 打撃タイトルなし


<歴代500本塁打・37歳時点での成績>

王   .324 50本 124打点(1977)
野村 .292 35本 101打点(1972)
張本 .348 24本 82打点(1977)
門田 .272 23本 62打点(1985)
衣笠 .329 31本 102打点(1984)
山本 .293 33本 94打点(1984)
落合 .340 37本 91打点(1991)

清原 .228 12本 27打点 (2004)
445神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 07:28:07 ID:QBMreNLv
128 名前:名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 15:11:16 ID:wdnNhi9t0
清原の一年目は異常な打高投低の年。
130試合制にも関わらず、ラビ導入した
01年以降のパのHR数を超えている。

パリーグHR数
〜清原プロ入り〜
86年 130試合制 1006本

〜ラビ使用前〜
99年 135試合制 737本
00年 135試合制 753本

〜ラビ使用後〜
01年 140試合制 1021本 
02年 140試合制 869本
03年 140試合制 1000本
04年 135試合制 920本
    (133試合)

こんだけHRがバカスカでた逝かれた年なら
高卒の松中や小久保でも30本以上打てる。
446神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 07:32:12 ID:o4z5EdfX
打撃タイトルがないから
平均くらいだと言ってるのがわからないかのう
そもそもマイナス分なんかわかってるよう
みんなそれを踏まえて平均以上と言ってるんだよう
447神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 08:14:40 ID:xvsGG3WI
>>412
平均レベルが低かった事も考慮するべきだが、傑出度がさすがに違い過ぎるhttp://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html
長嶋の時代の三塁は二塁以上に守備比重が高かったポジションだし、長嶋の守備数値も三塁手史上最高レベル
http://www16.plala.or.jp/dousaku/syubiseisekisetumei.html
http://www16.plala.or.jp/dousaku/sanruikozinsyubi.html
>>423
いつも清原アンチスレで同じ事を言ってるが、何度も指摘されているのに気付かないなんて相当の馬鹿なのか…
だからOPSやRCが総合打撃力を判断する指標
選球眼や長打力は考慮していない一部分に過ぎない打率こそがその体育に当てはまる
清原の三部門成績のどこがしょぼいんだ?
清原のOPSが優秀な年はちゃんと三部門を総合に見ても優秀な成績になっている事が多いが釣りか?
例えば90年、92年は三部門総合でリーグで一番優秀と言える成績を残しているが
それと落合と張本は長嶋よりそのRCで2ランクぐらいは少なくとも上でNPB2千本安打達成者の中では
それぞれ2位、3位になるレベルなんだが…
448神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 08:26:56 ID:QBMreNLv
>>441
>じゃあこの高い出塁率はどう評価するんだ?

ロッテの選手

「清原なんて石みたいなもん」
「足が遅い清原なら、出塁してもらった方がいい。次の打者がヒットを打っても、
よっぽどじゃない限り清原は二塁どまり。つまり清原が塁に出ても、そのあと3連打
しないと点が入らないってこと。塁上に石が置いてあるようなもんだよ。」
449神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 08:57:38 ID:XEw407x1
>>448
凄いな、それでその作戦は功を奏したのか?
そんなに大口叩けるんだからロッテも黄金期だったんだろうなぁ。
450神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 10:35:24 ID:H7dlgmdJ
>>448
池沼というか…
走れなくなった最晩年の06年の発言を取り出してどうするの?
それなら二桁盗塁していて一番IsoD(出塁率−打率)が高かった90年と
その前の走れていた時期も高出塁率を記録していた事は説明出来ないだろうに
451神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 11:33:01 ID:Yt90cu25
盗塁 86年〜93年 

    清原  秋山  石毛   辻
86年 06   27   19   35
87年 11   38   14   10
88年 05   20   22   13
89年 07   31   28   33
90年 11   51   07   31
91年 03   21   08   16
92年 05   13   11   23
93年 03   09   12   14

清原96年〜08年 盗塁1

盗塁成功率(西武在籍時)

石毛宏典(1981〜1994).776
秋山幸二(1981〜1993).735
辻  発彦(1984〜1995).733
清原和博(1986〜1996).667

鈍足清原は盗塁しない 
出塁しても怖くない
452神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 11:36:42 ID:KKSaRP7q
89年の盗塁数ってキヨハラくんのネタにも使われてたな
453神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 12:07:08 ID:gx4Hnr0n
>>443
そこが駒田のうまいところ
250 20本よりあえてバットを短く持ち
280 10本を狙った
280越すと外しづらいからね。FA選手だし
清原も落合も打率をせこせこ稼ぐ年のが世間の目は優しかった。
454神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 12:14:03 ID:rf79udNU
「のが」って言い方が今はあるんだね。
455神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 13:01:37 ID:/dBdKxo2
>>453
マシンガン打線の一角としてそっちを狙うのは駒田個人の生き残り云々ではなく当然では?
456神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 13:09:29 ID:fLH33nIx
>>451
何で辻、石毛みたいな一番打者と比較しているの?
そんなレベルじゃなくて主軸同士で比較しろよ
2000本安打達成していてそのぐらい走れる主軸タイプは
秋山、張本、長嶋、山本、若松とか僅かだろうに
それで鈍足なら王、落合、野村、門田、大杉にも当てはまるし
現実には大杉やブーマーみたいに走れない主軸強打者でも四球が少ないのもいるんだから
457神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 13:13:47 ID:wqZGNKqo
何スレか前に柴田や清原を中心に叩きながらスレ埋めてた奴いたけどそいつでも戻ってきてるのかね
458神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 13:24:46 ID:gx4Hnr0n
>>455
駒田自身がそう発言している
左にちょんと一安打しとけば文句は言われないって
459神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 14:36:19 ID:YV+loe4+
>>457
同じ板の清原スレに行ってみたら
アンチ清原がこのスレのアドを貼って、他のアンチに加勢を頼んでた。
460神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 15:23:20 ID:/dBdKxo2
なんでスレと関係ない話を加勢呼んでまで繰り広げようとするのか、気狂いのやることはホンマに理解できんのう。
461神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 16:35:59 ID:ymWM31T7
本当に清原スレみたいだな。
ここの住人は田中とか大村とか真のショボキャラが好きなんで清原じゃ駄目だっていうのに・・・
462神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 16:56:07 ID:w2FddyBO
>>453>清原も落合も打率をせこせこ稼ぐ年のが世間の目は優しかった。

落合と清原じゃ稼ぐ打率の高さが全然違うけどな
463神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 17:29:51 ID:tGMqxfpv
達成年数が長い人はショボイ
464神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 18:21:35 ID:8NutnbcE
新井もキャリア全体で見ればかなりしょぼいと思うが、2年間素晴らしい年があるんだよね。
守備や走塁はどうだったんだろう。
465神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 18:24:13 ID:yAc6/qjc
知らない選手についてはコメントしないのが無難かと・・
466神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 18:38:42 ID:8NutnbcE
リアルタイムで見てはいるが、ネットやCSのない時代のパリーグでは
打撃で活躍したシーンをダイジェスト的に見ることしかできなかった。
より詳しい人に意見を求めているだけ。
467神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 18:40:57 ID:dX81I9Bx
通算RC27
門田7.20  
浩二7.15
清原7.12
長嶋7.07  

出塁率
清原.389
浩二.385
門田.379 
長嶋379

清原の通算本塁打歴代5位、通算打点歴代6位
門田、浩二、清原、長嶋は同ランク
468神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 18:44:52 ID:IUR+JLkX
清原は恫喝しバットを投げての、あの成績だから、かなりショボイ。
しかし三振王だけは評価できる。
誰も破れんだろう。
469神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 19:00:44 ID:ymWM31T7
まだ清原ネタ続くのかよ・・・・
ここの住人は終身打率.260台とか総本塁打100〜200本とか3割未達成とかそういう選手に魅力を見つけているんだから清原には萌えないんだよ。
470神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 19:02:59 ID:QBMreNLv
>>467
お前アホだろ。
その3人と清原じゃ打率が違いすぎるだろ。
つまり見た目の数字の時点でもう切り捨てられてるわけよ。

471神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 19:09:14 ID:6Mt5WYfp
RCとかOPSとか通産本塁打とかどうでもいい
清原のシーズン最高が139安打
1度も150安打打てずに2000本達成してしまうショボさ
472神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 19:13:39 ID:ymWM31T7
>>471
確かに、それなら田中並のショボさだな。
473神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 19:23:29 ID:xy/OP+ao
なんで清原叩きは単発ばっかりなんだよ
NGしやすいように工夫するのが攻めてもの礼儀だろが
474神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 19:26:50 ID:xOE67raG
アンチ清原が続々と沸いてきたな
475神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 19:29:06 ID:ymWM31T7
何でこんなとこに来るんだろうなぁ、どうやったって主役になんかなれないのに。
476神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:19:01 ID:O5Y/y5Ja
>>471
勝負されなければヒット数稼げないだろ
477神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:24:20 ID:QBMreNLv
>>476
通算ホームラン上位の選手のホームラン数・敬遠四球数

     本塁打  敬遠
王   868   427
野村  657   189
門田  567   182
山本浩536     94
清原  511     46
落合  510    160
張本  504   228
衣笠  504     55
大杉  486     92
田淵  474   123
土井  465   106
長嶋  444   205


清原はここぞの場面でまったく打てず、常に相手に舐められていた勝負弱い打者の代表的存在。
478神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:28:50 ID:O5Y/y5Ja
それは明らかに敬遠だってものだけだろ
キャッチャー座ってても敬遠ぎみの四球というものはあるんだが。
関係ないがお前すごいな。
そんなデータ集めてまで清原なんぞに執着してるのかw
479神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:29:58 ID:QBMreNLv
>>478
>キャッチャー座ってても敬遠ぎみの四球というものはあるんだが。

データ出せよ
480神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:33:04 ID:O5Y/y5Ja
うるさい死ね
481神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:35:25 ID:bVHFNBUH
>>477
張本の敬遠数は東映時代の恫喝ヤオも含まれているからなw
それを除外した実数に興味がある

>清原はここぞの場面でまったく打てず

師匠筋の土井もそうだった
シーズン終盤で帳尻ヒット&実働年数で稼いだ通算成績
丈夫で長持ちではあったから出来た芸当でもあるが
賭博遊び本業 野球副業みたいな選手だったから
野球一筋だったらどれくらい通算成績変わったんだろうか?


482神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:37:36 ID:xOE67raG
アンチ清原が、スレ違いを指摘されてもお構いなしに暴れまわってるのか。
空気も全く読めないみたいだし、気持ち悪い奴らだな・・・
このスレで「清原が一番ショボイ」という結論にならないのがそんなに気に食わないのか。
483神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:42:10 ID:ymWM31T7
今のところここでの王座は田中のものだからな・・・脅かされてはいるが。
清原なんか出る幕は無いっていうの。
484神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:43:48 ID:QBMreNLv
>>480
敬遠数も調べられない情弱清原信者は消えろ

>>482
別に清原が一番しょぼいとは思っていない。
どさくさにまぎれて清原をランキングで上位にしようとしてる信者がウザイだけだ。
485神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:50:03 ID:9SLrYtw0
清原信者(笑)はここで何してるんだ
486神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:53:50 ID:Oe5zbXe7
下らない序列はハナから無視を推奨
子供の遊びを相手にするからこうなるんだよw
487神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 20:59:45 ID:ymWM31T7
>>484
別に上位が誰だろうがいいんだよ、それより田中、山崎、大島、駒田なんかのショボ争いのほうが楽しいからここにいるんだから余計な使命感
を持ってかき乱すなよ。田中擁護ネタのほうが無茶っぽくてずっと面白いわ。
488神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 21:13:47 ID:1CiB/JTJ
380HRの大島の次は500HRの清原ですか
489神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 21:36:19 ID:xOE67raG
よく見たら、朝から張り付いてageてたのか
490神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 22:44:56 ID:o4z5EdfX
>>484
松井さんも敬遠されないゴミでいいですから
2度と来ないで下さい。ありがとうございました。
491神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 22:50:46 ID:DbXiKKNG
(意外としょぼいかもレベル)
有藤道世 達成年数17年 打率.282通算2052安打
立浪和義 達成年数16年 打率.285 通算2480安打
松井稼頭 達成年数15年 打率.296通算2038安打
前田智徳 達成年数18年 打率.303通算2071安打
(しょぼいレベル)
清原和博 達成年数19年 打率.272 通算2122安打

意外としょぼいかもレベルの人達と比べて達成年数、通算打率が負けてるんだからしょうがない
1番しょぼくないけど、標準レベルではない
492神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 22:53:35 ID:O6kgEFi+
まぁ、清原は数字上はなんだかんだでけっこう立派なんだし、
ここであんまり話すような選手ではないだろ。
493神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:03:06 ID:o4z5EdfX
>>491
ここは達成スピードや通算打率を比べるスレでは
ございません。2度と来ないで下さい。ありがとうございました。
494神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:03:11 ID:QBMreNLv
清原、23年やって3割2回って酷いな

つまりミート打ちに徹したわけでもないのにHRは王とれずに40本無しなわけだろ?
信者は「出塁率が〜」と言うが足が群を抜いて遅い清原が四球を選んで1塁に出ても塁上が渋滞してしまうだけ

よって率犠牲によって無理矢理生み出された長打率に価値は無いし
鈍足が1塁に張り付いてしまう出塁率も無価値
よって清原はやっぱり雑魚でした
495神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:05:52 ID:QBMreNLv
>>490
巨人時代、松井敬遠、清原勝負が何度もあっただろ
清原みたいなゴミと松井を一緒にするなよ、生ゴミ野郎が
496神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:08:56 ID:o4z5EdfX
マジかよ糞箱売ってくる。
497神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:13:54 ID:ymWM31T7
>>495
お前朝っぱらからこんなスレまで出向いて何やっているんだよ。
498神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:17:25 ID:O6kgEFi+
>>495
さすがに清原が一番しょぼいとまでは思ってないだろ?
あとは清原のスレでやれよ。
499神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:41:11 ID:eoS+fCdb
一番じゃなくても松井>>>>>>>>清原は確定だからな。
500神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:47:17 ID:JP1SBBeI
>>490
敬遠四球
清原 46個(9428打席)
松井 71個(NPB5506打席 46個、MLB3816打席25個)

清原 46個(9428打席)実働22年
松井 46個(5506打席)NPBのみ 実働10年

OPS、RC27、通算打率、通算案打数すべて松井が上
一緒にするな
501神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 00:09:23 ID:JXAPZmOw
またハゲローオタが暴れているのか…
松井様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハゲロー
ハゲロー涙目wwwwwwwwwww
502神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 00:11:26 ID:JXAPZmOw
ハゲローオタがアワレすぎる…
503神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 00:12:05 ID:q42uK+Kz
内野安打マンゴキローが1番ショボイ
504神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 00:17:36 ID:l8qMcnw+
通算RC27(打率&長打&出塁率&走塁)
門田7.20  
浩二7.15
清原7.12
長嶋7.07 

清原の足が遅いというが打率や走塁全部込みで長嶋より得点力が高いんだが
それなのに何故長嶋が最上位組で清原がしょぼいレベルなんだ???
門田も浩二も清原も長嶋も同ランクですごいレベルでいい


505神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 00:26:54 ID:VLrJU226
つまり長嶋を下げた方がいいと
506神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 00:33:02 ID:Q5BQrsiW
本塁打を敬遠四球数で割ると、面白い結果が出た。
さすが清原。

本塁打 敬遠四球 敬遠/本塁打
王 427 868 49.2%
野村 189 657 28.8%
門田 182 567 32.1%
山本浩 94 536 17.5%
清原 46 511 9.0%
落合 160 510 31.4%
張本 228 504 45.2%
衣笠 55 504 10.9%
大杉 92 486 18.9%
田淵 123 474 25.9%
土井 106 465 22.8%
長嶋 205 444 46.2%
507神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 00:52:51 ID:oJCY+cVI
>本塁打を敬遠四球数で割ると

どういう根拠かね?
それより、「敬遠が四球数の何%を占めるか」を見たほうが良いのでは?

どっちにしろ、清原さんはかなり割合が低いと思うけど。
508神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:05:06 ID:oJCY+cVI
敬遠が四球数の中に占める割合(%)

長嶋・・・21
王・・・18
張本・・・18
野村・・・15
門田・・・14
大杉・・・13
土井・・・11
落合・・・11
山本・・・8
衣笠・・・6


清原・・・3  ←←←あらら





509神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:16:04 ID:aRdXMAdI
さっきも言ったと思うんだが
RCとかOPSってのは、見かけも中身も一流の選手と見かけは一流だが中身は
微妙な選手を差別化するだけのもので、そもそも見かけが悪い選手は
初めから同じ土俵に立てないんだよ。

大体、清原の出塁率の高さって、王、落合、張本のように
選球眼によるものじゃないんだよね。
これは、四球に比べて三振が異常に多いことを見れば明らか。

どうせ適当なとこ投げといたら、振ってくれるしと思ってたんだろうね。
そりゃ四球も多くなるわw
510神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:21:26 ID:Vq4y45AF
190 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 00:22:34 ID:Q5BQrsiW
清原和博 乱闘集
http://www.youtube.com/watch?v=b4h6aolNGhI

役者やのぅwww

191 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 00:25:16 ID:Q5BQrsiW
清原が死球がおおいのは???
http://oriran.com/r/r946996.html

1位. 進塁したいからわざと当たる 64.7% (11票)
2位. おっさんだから逃げられない 52.9% (9票)
2位. みんなの嫌われ者だから 52.9% (9票)
4位. ピッチャーがわざとあててる 35.3% (6票)



192 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 00:34:59 ID:Q5BQrsiW
本塁打を敬遠四球数で割ると、面白い結果が出た。
さすが清原。

   本塁打 敬遠四球 敬遠/本塁打
王   427   868   49.2%
野村  189   657   28.8%
門田  182   567   32.1%
山本浩  94   536   17.5%
清原   46   511    9.0%
落合  160   510   31.4%
張本  228   504   45.2%
衣笠   55   504   10.9%
大杉   92   486   18.9%
田淵  123   474   25.9%
土井  106   465   22.8%
長嶋  205   444   46.2%
511神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:27:36 ID:JXAPZmOw
ハゲローショボすぎwwww
512神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:32:28 ID:FGJDS8BQ
>>504
1シーズン最高139安打しか打ったことがなく
100打点が1回、3割2回、主要打撃タイトルなし、通算打率.272
達成年数19年の清原が凄いレベルなんだ???



清原和博 1530打点 (100打点1回)実働22年
長嶋茂雄 1522打点 (100打点5回)実働17年

長嶋茂雄 首位打者6回・本塁打王2回
清原和博 主要打撃タイトルなし


513神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:33:36 ID:JXAPZmOw
ハゲローアワレ-ww
514神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:33:44 ID:FGJDS8BQ
長嶋茂雄 首位打者6回・本塁打王2回・打点王5回
清原和博 主要打撃タイトルなし
515神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:34:39 ID:oJCY+cVI
― 警戒度大 常に警戒されるレベル ―

長嶋・・・21
王・・・18
張本・・・18
野村・・・15
門田・・・14
大杉・・・13

― 警戒度中 チャンスでは確実に避けられるレベル ―

土井・・・11
落合・・・11

― 警戒度小 敬遠よりも四球が多いレベル、チャンスでは普通に避けられるレベル ―

山本・・・8
衣笠・・・6



― 警戒度0 常に勝負されるレベル ―

清原・・・3


516神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:36:16 ID:JXAPZmOw
ハゲロー 本塁打118本(笑)
517神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:37:38 ID:FGJDS8BQ
清原は96年から1回しか盗塁してないから出塁してもまったく怖くない
518神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:38:29 ID:OOx/D4/Z
>>512
打率は低くても出塁率清原.389、長嶋379
清原の方が上
そして得点能力も通算RC27で清原7.12で長嶋7.07なんで清原の勝ち
格上とはいわないがほぼ同格だろ
何故長嶋が最上位で清原がしょぼいレベルなのはおかしいといいたいだけ  

519神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:43:39 ID:JXAPZmOw
ハゲローはしょぼいランク
520神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:43:54 ID:oJCY+cVI
>長嶋
>清原

一瞬、「長嶋清幸」(カープね)に見えた。
521神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:50:36 ID:QxV40DtT
>>505
だから長嶋は一流打者と言われる中で
ダントツ守備貢献ナンバー1なんだよ
二塁よりも守備比重の高かった時代の三塁で一番優秀で、異常な数値を記録している
それと長嶋の時代と清原の時代じゃ全然打高度が違うだろ
通算RC+(リーグ平均レベルの打者に比べてどのくらい多く
得点数を挙げたかの通算)なら王、張本に次ぐ歴代3位
イチロー、浩二とかは内野よりずっと守備比重の低い外野だし
このRC+(攻撃貢献通算)とRRF(守備貢献通算)の総合なら張本を超えると予想される
攻撃貢献と守備貢献ならおそらく歴代2位だろう

522神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 01:59:41 ID:FGJDS8BQ
>>518

長打率    
長嶋.540
清原.520

得点圏打率
長嶋 .314 
清原 .289

清原和博 1530打点 (100打点1回)実働22年
長嶋茂雄 1522打点 (100打点5回)実働17年

長嶋茂雄 首位打者6回・本塁打王2回
清原和博 主要打撃タイトルなし

清原と長嶋は同レベルではない
清原は格下
523神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 02:02:31 ID:oJCY+cVI
王や野村や、大杉や張本の得点圏打率もお願い。
524神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 02:03:09 ID:yqGygSrx
長嶋歴代2位とか滅茶苦茶
そこまでの打力は絶対にない
明らかに落合、ハリーより格下
いくら昔の三塁の守備比重が多くても守備負担は二塁とは比べ物にならん
守備範囲は極端に狭くて右半分は守らなくてもいいし
ショートとの連携も不要
門田…この中では打撃最強(通算RC&通算記録で)だが打つだけ チームも弱小
浩二…総合では一番か 守備の名手 広島黄金期の4番だったが常勝チームじゃない
清原…常勝西武の不動の中軸 守備は一塁は無難 
長嶋…攻撃指標は一番低いがV9補正 三塁の名手

この4人は同ランクでいい

525神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 02:03:53 ID:oJCY+cVI
>長嶋 
>清原

やめてー
長嶋清幸に見える
526神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 02:06:37 ID:FGJDS8BQ
>>524
山本浩二 首位打者1回・本塁打王4回・打点王3回
門田博光 本塁打王3回・打点王2回
長嶋茂雄 首位打者6回・本塁打王2回
清原和博 主要打撃タイトルなし


清原は格下
同ランクではない

もう寝る

527神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 02:13:54 ID:yqGygSrx
通算RC27
門田7.20  
浩二7.15
清原7.12
長嶋7.07 

どこがだよ
同格じゃん
通算成績も全員似たレベルだし
528神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 02:18:53 ID:QxV40DtT
>>524
だから守備負担なんてどうでもいいだろ
自分で選んでいるんだから自業自得
それよりチームにどれだけ守備貢献しているかの方が重要
http://www16.plala.or.jp/dousaku/syubiseisekisetumei.html
今と昔じゃ打者の打球方向割合が全然違う
当時の三塁が今の守備の名手が集まる二塁に相当するポジション
そもそもこのデータで守備負担がどうして二塁の方が大きくなるの?打球処理割合が三塁の方が多くなってるのに
529神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 06:46:34 ID:ZoXOwy8q
【 仰木さんの 】
1)葬式:サボリ
2)追悼試合:サボリ
3)墓参り:サボリ
4)遺族への連絡:サボリ
5)死去後最初の誕生日の試合:サボリ
6)神戸GSのレリーフ式典:サボリ
7) 初盆の法要:サボリ

a)吉本新喜劇:喜んで出席
b)スマスマの収録:喜んで出席
c) ダウンタウンDX:喜んで出席
d)2006-2007年末年始の特番:喜んで大量に出席
e) 2006契約更改前:やっと記者を連れて涙の墓前参りパフォーマンス
f) 2007キャンプインで仰木さんの残した古酒を膝に塗りつけるパフォーマンス
530神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 06:48:27 ID:ZoXOwy8q
*平沼にバットを投げつけ、ひざ蹴りするなどの暴行で退場
*阪神ハンセルにぶつけられメンチ切るも、ハンセルに半笑いで手招きされると逃げた仲間に囲まれて
やっと元気に吠え出す
*藪の物怖じしない内角攻めに三連続死球。指三本を立てながらすごむも『俺これでも三億もうてんねんぞ』 と
自慢 されてるのかと思いました、と藪にコケにされる
また『よけない人に当てても、なんとも思わない』と痛い所を突かれる
*プロ初先発、20歳の横浜東から、センター前にタイムリーをはじき、
東を鬼の形相でにらみつけ、一塁に走りながら「ボケ〜ッ!」と絶叫。
*広島デイビーに喧嘩を売るも、デイビーが応じると蒼ざめチームメートの到着を待つヘタレぶり
さらに後日、自分から和解を求めて謝罪するデイビーには『彼まだやってるの?』と挑発され続けるが沈黙
* 500号HRのかかった試合、2アウト満塁で阪神藤川に変化球で三振させられると藤川を「チ○ポコついとんのか」等と中傷
その後の中日戦にて連夜の直球勝負に全く打てず
* 楽天の応援に来ていたモー娘に「うるさいんや!」とマジギレ
* ホッジス(楽天)に死球を受けるも外国人恐怖症のため、すごすごと一塁へ
その後報復手段としてセカンド高須(楽天の希望の星)を度を越したダブルプレー崩しで怪我をさせる
*対オリックス戦で頭部に死球を受け、鬼の形相で「謝れ」「こっちに来て、謝れ」とマウンドの山口に向かって雄たけびをあげる
* SB斉藤が四番小久保にストレート勝負を挑むも五番清原には初球カーブで『男の』勝負に値しないと舐められる
* 痛め止めの座薬が効かずトレーナーに八つ当たり、トレーナー困惑
* 2006年4月20日の対北海道日本ハムファイターズ戦でダルビッシュから死球を受け
(例の如く全く避けていない)、
その後番記者達を相手に「僕は守るべきもの(家族)を命懸けで守りたい」「命を懸けてそいつを倒したい」
等と吼えるが 舌の根も乾かぬ数日後、写真週刊誌に夜遊びでホステスとイチャついている場面をフォーカスされ
周囲を唖然とさせる。 当初は徳光和夫やみのもんた等のシンパが清原擁護・ダル叩きをしていたが、星野Sら球界のOB達から
批判を浴び始めると その空気を察してか、再登録後は自らダルビッシュに対し和解へ歩み寄る
* 日ハム・武田久に「シュートは卑怯者が投げる球」と因縁を付けるが、要求通り投げさせた外角ストレートに 遭えなく三振   
日本シリーズの解説で武田久へ寿司をおごった代わりに自分との対戦時は苦手なシュートを投げないように脅迫 (実際これ以後は武田久は清原にシュートを投げなくなかった)
*二重契約問題のパウエル投手について、オリックスではなくソフトバンク入りしたら“登
録名はオカネ(お金)や”と挑発。清原は昨季の出場試合はゼロでも、今季は1億1000万円プラス5000
万円の出来高という年俸。それが“何であの人があんなに”とチーム内で大顰蹙を買う
*2打席連続で見逃し三振に倒れた後、ベンチから球場中に響くような大声で2軍の主審を恫喝
それを見た広島の広池浩司がショックを受けたとブログで意見
*変化球を投げたマイケルに 清原「今のオレに変化球投げるなんて、辞めていく人間に後ろから切りつけるようなもん。がっかり」
531神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 06:49:41 ID:ZoXOwy8q
王貞治  三冠王2回・MVP9回・首位打者5回・本塁打王15回・打点王13回
野村克也 三冠王1回・MVP5回・首位打者1回・本塁打王9回・打点王7回
張本勲  MVP1回・首位打者7回
門田博光 MVP1回・本塁打王3回・打点王2回
衣笠祥雄 MVP1回・打点王1回・盗塁王1回
山本浩二 MVP2回・首位打者1回・本塁打王4回・打点王3回
落合博満 三冠王3回・MVP2回・首位打者5回・本塁打王5回・打点王5回
松中信彦  三冠王1回・MVP2回・首位打者2回・本塁打王2回・打点王3回
小笠原道大 MVP2回・首位打者2回・本塁打王1回 ・打点王1回
松井秀喜  MVP3回・首位打者1回・本塁打王3回・打点王3回・正力松太郎賞1回
金本知憲  MVP1回・打点王1回
タフィローズ MVP1回・本塁打王4回 ・打点王3回
中村紀洋  本塁打王1回・打点王2回
山崎武司   本塁打王2回・打点王1回

清原和博 打撃タイトルなし←(爆笑)
532神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 07:04:28 ID:pvS4L5Rt
キチガイが「スレを潰すには」実践中
相手しないこと
533神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 07:06:12 ID:ZoXOwy8q
なんだ?お前
534神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 07:08:35 ID:ZoXOwy8q
>>527
信者は消えろ
535神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 07:38:39 ID:B7C0jWzN
夜中や朝っぱらから真っ赤にして・・・お前ら元気だなぁ。
536神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 10:12:44 ID:cMd13xv1
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 張本勲 イチロー 川上哲治

(すごいレベル) 山本浩二 大杉勝男 福本豊 土井正博 松井秀喜 野村克也

(標準レベル) 門田博光 古田敦也 山内和弘 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳 衣笠サチヲ

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄


537神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 10:13:47 ID:cMd13xv1
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄
538神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 14:10:06 ID:XxAo7wj9
春休みってもう始まってるのか。
539神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 19:11:06 ID:JIJBeTqm
どの選手にもアンチはいるものだが
その中でも特に気持ちの悪い人種が沸いているな。

スレ違いを何度指摘されても空気を全く読まない基地外は
極力相手しないようにしないと。
540神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 19:26:12 ID:PMb3Qjq4
清原はショボイ
541神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 19:30:39 ID:jy9qxFUN
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 落合博満 張本勲 野村克也 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山本浩二 門田博光 長嶋茂雄 清原和博 福本豊

(標準レベル) 山内一弘 川上哲治 大杉勝男 加藤英司 土井正博 金本知憲 古田敦也

上位は普通にこうだろ
なんで清原が榎本や谷沢や若松や秋山や衣笠より2ランクも低いんだよ
542神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 19:32:40 ID:pvS4L5Rt
上位なんてどうだっていいつってんだろ。
散れ。往ね。
543神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 19:47:59 ID:SmXiliwf
2番目にしょぼい2000本安打達成者を決めるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1267890582/


まともな人はこっちに移動したら?
544神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 19:58:10 ID:JIJBeTqm
>>541
お前、わざと揉めさそうとしてるだろ
545神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 20:04:01 ID:ZoXOwy8q
>>541
信者うぜぇ
アンチから見ても清原は一番しょぼい評価じゃないんだしスレを乱すんじゃねえよ
546神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 20:27:52 ID:JIJBeTqm
>>543
頭のおかしい連中がやって来て暴れまわってるからと言って
ここで今まで楽しんでいた人達が別のスレに逃げないといけなくなるいうのも
何か違うんじゃないかと思うんだけど・・・
547神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 20:44:20 ID:9QIPk9L8
JaneのNGExが便利
548神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 21:14:27 ID:PKvqmIDU
>>547
(めっちゃすごいレベル)

これを登録したらいいのかしらん?
549神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 21:22:00 ID:9QIPk9L8
>>548
俺はこのスレ限定で清原をNGにしたよ
というわけで自分のこのレスも見えなくなる
550神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 21:42:31 ID:PKvqmIDU
>>549
なるほど。
なら、間違って田中をNGにしたらえらいことになるね。
551神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 21:45:44 ID:JXAPZmOw
またハゲローオタが暴れているのか…
552神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 22:32:22 ID:VlxbJHi7
王さん>松井さん、長嶋さん>>>>>>>>>>>>>>>キヨハラで確定。
553神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 22:53:43 ID:pvS4L5Rt
片仮名できやがった。
どこまでも低い知能の持ち主でも嫌がらせだけはできるみたいだな。
554神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 23:04:13 ID:kK2Ciq+1
別のキチガイも来てるな。全くのスルーで哀れったらない
555神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 23:58:47 ID:NWyOpW9N
達成年数が19年もかかってる選手はショボイ
556神様仏様名無し様:2010/03/17(水) 00:06:55 ID:rRCCGKaW
ハゲローはショボイ
557神様仏様名無し様:2010/03/17(水) 02:39:39 ID:1NFJFzl2
ハゲローってイチローのこと?
しょぼくないよ
558神様仏様名無し様:2010/03/17(水) 03:40:24 ID:rRCCGKaW
松井>>>>>>>>>>>>>>>ハゲロー
559神様仏様名無し様:2010/03/17(水) 09:23:35 ID:wuT2IkPz
大体打撃やOPSだけじゃ話にならなくてRFや守備得点とか持ち出して強引にでも
贔屓の選手を持ち上げようってスレなんだからさ。凄いとか凄くないとかってマ
ジでやられるとシラけるんだよね。田中オタや大村オタを見習えよ。
560神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 10:03:14 ID:weem8/uZ
195 :神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 09:40:49 ID:ZoXOwy8q
2000本安打スレで清原信者がフルボッコにされてるなww
561神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 13:05:54 ID:q4v4n0Zq
>>557
散々在日説を妄想してうざがられたあげく
今後三十年発言で逆恨みして
色々嫌がらせしたあげく決勝打を打たれてしまって
涙目で必死の朝鮮人の仕業だろ
放置しと毛
562神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 13:20:25 ID:wDxxN5gj
またハゲローオタが暴れているのか…
563神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 13:52:22 ID:ETDOW8Vg
メジャーリーグ三大単打製造機=ピエール、カスティーヨ、鈴木

2000〜2009年の内野安打数

1位 I. 鈴木      457本
2位 L.カスティーヨ  421本
3位 J. ピエール   405本
564神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 15:56:21 ID:wDxxN5gj
ハゲローアワレー
565神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 22:15:57 ID:ZIPSVum7
やっぱりここは田中君が来なくちゃね・・・
566神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 12:38:36 ID:kMnZMfUl
ID:wDxxN5gjは涙目で必死の罪日
567神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 15:36:17 ID:E14OfJ/y
小笠原がイチロー批判

【野球】巨人小笠原「チームの勝利の先に2000本安打がある」 安打数記録よりチームの勝利を優先
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266656780/

「それだけの数字を打てば、それだけチームに貢献できるということにもなる。
でも、順番としては逆だとも思うんです。2000本(安打)があってチームの勝利ではなく、
チームの勝利の先に2000本がある。2000安打は、その積み重ねだと自分では思っています」
568神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 16:33:43 ID:kNhfMNfp
開幕戦、大村はベンチで出番がなかったが、このまま干物になるかも?
569神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 19:08:57 ID:Qff0QUyc
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄

(1番しょぼい)イチロー

570神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 19:45:03 ID:PpWz2UJ5
>>568
田中とかノムケンのように2000本への後押しが無いのが
外様の辛いところだな。
571神様仏様名無し様:2010/03/21(日) 01:40:39 ID:Qmt4/DHV
NPBでの現役時代とマスターズリーグとの
合算で2000安打を達成して名球会入りした松永浩美
572神様仏様名無し様:2010/03/21(日) 12:10:11 ID:drSlNNfl
まあ、松永はこのスレで名前が上がる選手に比べたらしょぼくないだろ。
田中や大島や駒田より明らかに上。
573神様仏様名無し様:2010/03/21(日) 16:39:57 ID:YGxQuz/2
我らがアイドルはここに来れるのだろうか…
574神様仏様名無し様:2010/03/21(日) 21:33:09 ID:Z1mpvRit
厳しいかもね、このまま未達成になっちゃったら無理無理達成した田中のショボさが一層際立つ結果になるね。
575神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 01:00:41 ID:9o7H3SOb
大村は代打屋になっちゃったみたいだね
576神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 01:40:46 ID:WufgmDhs
大村ベンチマンになって2000届きそうもないか
577神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 01:42:58 ID:gjqis1Ec
誰か怪我して離脱すれば・・・

若手使うかな
578神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 01:45:43 ID:e3Yenlf4
今年の到達はちょっとなさそうだね
579神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 09:42:39 ID:9tw/NWtI
谷が先に到達する可能性もあるね。
でもこちらも出場機会を確保するのが大変そうだな。
盗塁数以外は数字的には駒田とドッコイドッコイだし、
このスレでも議論の対象になるかもね。
580神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 10:33:46 ID:SMwaS+3n
谷は一時終わった感があったのに良く持ち直したな。
でも巨人も若手外野手が台頭したから移籍でもしないと
2000本までは難しそうだ
581神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 10:41:51 ID:eYDE+B2s
大村は長打力がほとんどない時点で代打専門としても厳しい。
坂口は固定されるようなので、今年の赤田・下山・田口の出来が良ければ
本当に未達成で終わるかもしれない。
582神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 11:32:09 ID:TLn4Mte7
将来2000本到達出来そうな選手 
福浦 大村 谷 宮本 稲葉 小笠原 小久保 松中
議論になりそうな選手
福浦 大村 谷 宮本 稲葉(は議論にならないかも)
大村がダントツですが福浦も結構ヤバイかも
583神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 11:40:58 ID:iIMWhj6V
大村はこのスレ的に圧倒的な存在だと思う。
その座を脅かす可能性がある候補として、気が早いが
谷繁・荒木・東出を挙げたい。
584神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 11:41:51 ID:Jzb4XoUU
2000安打達成日本プロ野球OBをRC・RC27で評価
打者名   通算RC 通算RC27  −−−RC27ベスト3年(カッコはリーグ順位)−−−
王貞治     2573  10.23  74年-14.98(1位)、 73年-14.02(1位)、 66年-13.00(1位)
張本勲     2051  *7.98  70年-11.97(1位)、 72年-10.53(1位)、 73年-*9.93(1位)
野村克也    1824  *6.05  65年-*8.65(2位)、 62年-*8.61(3位)、 66年-*8.37(2位)、 ※63年-*7.63(1位)
落合博満    1764  *8.47  85年-12.94(1位)、 86年-12.84(1位)、 91年-11.69(1位)
門田博光    1760  *7.20  81年-10.04(1位)、 87年-*9.61(1位)、 83年-*9.61(1位)
山本浩二    1628  *7.15  80年-10.53(1位)、 77年-10.14(2位)、 78年-10.02(1位)
福本豊     1627  *6.58  80年-*8.10(8位)、 73年-*7.91(6位)、 82年-*7.64(3位)、 ※78年-*7.47(2位)
金本知憲    1621  *7.54  01年-*9.98(3位)、 05年-*9.97(1位)、 04年-*8.78(2位)   
長嶋茂雄    1585  *7.07  63年-10.29(2位)、 61年-10.22(1位)、 59年-*9.61(1位)
清原和博    1579  *7.12  90年-10.27(1位)、 89年-*8.67(1位)、 86年-*8.02(4位)
衣笠祥雄    1505  *5.49  84年-*7.59(4位)、 80年-*6.82(6位)、 71年-*6.77(3位)
山内一弘    1482  *6.90  57年-*9.06(1位)、 55年-*8.38(2位)、 59年-*8.14(1位)
土井正博    1452  *5.89  73年-*8.19(5位)、 67年-*8.05(2位)、 71年-*7.87(6位)
榎本喜八    1394  *6.51  66年-*8.99(1位)、 60年-*8.80(1位)、 67年-*7.53(4位)
川上哲治    1363  *6.86  51年-*9.90(2位)、 49年-*8.60(5位)、 39年-*8.37(1位)
秋山幸二    1355  *5.88  92年-*8.12(1位)、 91年-*7.82(2位)、 89年-*7.65(5位)
立浪和義    1335  *5.41  96年-*6.89(8位)、 90年-*6.48(7位)、 93年-*6.07(10位)
大杉勝男    1328  *6.03  70年-*8.70(2位)、 71年-*8.06(4位)、 81年-*7.56(6位)
加藤英司    1323  *6.97  79年-11.14(1位)、 71年-*8.44(2位)、 73年-*8.35(3位)
大島康徳    1268  *5.47  79年-*7.65(4位)、 77年-*7.64(8位)、 81年-*7.37(8位)
若松勉     1214  *6.60  77年-*9.20(4位)、 80年-*8.78(3位)、 78年-*8.35(5位)、 ※72年-*7.21(2位)
有藤道世    1204  *5.78  70年-*7.53(5位)、 77年-*7.19(4位)、 80年-*7.17(11位)
江藤慎一    1203  *5.99  65年-*9.45(2位)、 66年-*8.31(3位)、 71年-*7.96(5位)
前田智徳    1174  *6.28  93年-*8.38(3位)、 98年-*7.98(2位)、 05年-*7.52(5位)
谷沢健一    1167  *6.23  80年-*9.97(2位)、 84年-*8.11(2位)、 81年-*7.58(5位)
柴田勲     1143  *5.22  78年-*7.34(10位)、.67年-*6.87(3位)、 77年-*6.44(16位)
古田敦也    1138  *5.68  92年-*8.72(3位)、 91年-*7.88(2位)、 97年-*7.09(9位)
山崎裕之    1134  *4.95  80年-*7.22(10位)、.81年-*6.93(6位)、 71年-*6.15(12位) ※76年-*5.73(5位)
松原誠     1115  *5.15  78年-*6.92(12位)、.76年-*6.37(15位)、.77年-*6.32(19位) ※70年-*6.03(3位)
広瀬叔功    1095  *5.11  64年-*9.88(1位)、 65年-*6.15(5位)、 68年-*5.97(7位)
高木守道    1067  *4.33  66年-*5.61(7位)、 65年-*5.51(5位)、 67年-*5.47(12位)
藤田平     1053  *5.26  81年-*8.02(4位)、 74年-*6.71(5位)、 71年-*6.14(6位)
田中幸雄    1037  *4.66  98年-*6.61(7位)、 95年-*6.53(4位)、 94年-*5.91(11位)
野村謙二郎  1015  *5.11  95年-*8.08(4位)、 91年-*6.46(6位)、 92年-*5.83(15位)
新井宏昌    *996  *4.90  87年-*7.59(5位)、 79年-*6.53(14位)、.82年-*6.20(9位)
駒田徳広    *972  *4.97  92年-*6.76(6位)、 90年-*6.24(17位)、.91年-6.22(7位)
松井秀喜    1084  *8.81  02年-11.79(1位)、 00年-10.81(1位)、 01年-10.64(2位)
松井稼頭央  *842  *6.58  02年-*8.83(3位)、 00年-*7.81(7位)、 99年-*7.26(3位)
イチロー    *799  *8.73  00年-10.74(1位)、 94年-*9.99(1位)、 95年-*9.44(1位)

585神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 11:46:48 ID:9tw/NWtI
城島、中村ノリも到達の可能性は高い。
(ノリは微妙か)
けど、どちらも最しょぼ候補にはならないな。

現役選手で達成できそうな選手がこれだけ大勢いることを考えると、
200勝に比べて2000本安打の価値は相当落ちてるよなあ。
586神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 11:46:56 ID:Jzb4XoUU
過去スレに出ていたのから立浪と松井稼を前スレで追加
前田と金本を忘れていたのでさらに>>584で追加
金本が意外と優秀だな
つうか>>24とか現役選手のデータをいつまで08年までにしておくんだか
気を利かせて09年も含めて更新すればいいのに
587神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 12:02:02 ID:iIMWhj6V
>>585
大昔は投高打低、少し昔は130試合制だったので2000本は結構難しかったんだよね。
130試合制のままなら、ここで大人気の大村は恐らく現時点で1700安打くらいなので、
今年定位置を奪われて2000本に届かない可能性が高かったし、逆に真弓、松永、石毛
あたりは144試合制でプレーしていれば2000本打てたはず。
588神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 12:02:18 ID:rbpqWZvS
>>586
言い出しっぺの法則
589神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 12:05:40 ID:SMwaS+3n
>>583
谷繁は達成したとしても候補にはならないだろう。

荒木はここまで通算OPSが.640と大村を凌ぐ圧倒的な存在で、
落合に「守備範囲は世界一」と言われたとかでは埋まらないぐらい
突出した存在だけど、
脚力が衰え出して守備が落ちたら使う理由を見いだせない選手なので、
2000本は無理だろうな。

東出は荒木の更に劣化版という感じがする。
同じく2000本は難しいだろう。
590神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 12:44:54 ID:kX33mrDv
>>587
まあ達成者が1980年代と2000年代に集中してるからな、後者は確実にそれだろうが
1980年代に集中してる原因って何なんだろう
591神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 13:16:36 ID:gSzC57j8
>>590
1940年代生まれと1970年代生まれの絶対数が多いから人材が厚くなり、彼らが
2000本に到達したのが1980年代と今現在ということだと思う。
592神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 16:14:48 ID:yweyDSF3
鳥谷がこのまま順調にいけばしょぼいカテゴリー入り間違い無しかと思われたが、
なんか今年3割30本達成してあっさり田中君のポイントを上回りそうだな。
593神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 16:43:12 ID:fHs8sGZ7
田中様並に現役を引っ張る事が出来る選手なんてそうそういないからな。
ベテランになれば年俸並の働きが無ければ即解雇だし。
594神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 23:07:28 ID:rcOndGS+
くさすなんて言葉いまどき使わねえよ
595神様仏様名無し様:2010/03/22(月) 23:24:57 ID:rbpqWZvS
>>594
地域によるだろ。
いきなりなんだか知らんが。
596神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 01:41:00 ID:iC7tG+He
このスレ名物のくさす君だろw
597神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 15:57:25 ID:CK8ythUB
>>321
大島も田中も他の球団だったら2000に届かないわけだから、それでいいと思うよ
ちなみに山崎・新井・駒田って、他球団でも2000に届く選手なのだろうか

どの球団だったとしても2000に届くような選手はしょぼくない
清原はどの球団在籍だったとしても2000に届いたのではないか

木俣のような捕手は読みづらい。球団により運命が左右されそうな気がする。
そう考えると遊撃手の田中が他球団でも2000に届く可能性が無くもないような気がしてくる
いづれにしても大島がハム意外で2000に届くことは有り得なかったはず
598神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 16:22:54 ID:eS727ouA
田中は2000本打つのが視野に入ったときはどこも満足に守れない大島以下の選手だっただろ。
そりゃあ全盛期のショート守備ができてたらどこだって使うさ。
599神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 16:59:31 ID:HdXRHpfx
大村は2000本打ちたいだろうけど
守備が衰えた今使ってくれるようなチームがあるかな?
600神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 18:51:34 ID:oddMvXNx
加藤英みたいになんとかしてくれるだろ。
601神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 20:44:43 ID:lJe1WJ8c
2000本の為に現役を無理やり引っ張るとか
力が衰えているのに試合に出すとか悪しき習慣
を断つためにもなんとかしてほしくないな
602神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 20:49:48 ID:gi5RNYZn
加藤英は打撃三部門獲得の強打者への功労としてあの晩年の起用はまだ理解できる。

しかし田中の場合は・・・

大村だって別に2000本にはそんなに執着してないだろ。
まともな選手ならそれが普通の感覚。
603神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 21:30:57 ID:dNE7PmQw
>>596
懐かしくて過去ログを探しちゃったよ。ちょうど去年の今頃だったんだw
604神様仏様名無し様:2010/03/23(火) 23:56:35 ID:8nhMDRbb
>>602
大村は2000本安打をめちゃくちゃ意識してるらしい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201002020005-spnavi.html
605神様仏様名無し様:2010/03/24(水) 08:17:43 ID:EZ1cmLe/
後輩に嫌がらせしてなきゃいいけどな
606神様仏様名無し様:2010/03/24(水) 19:43:04 ID:5oCGy9HN
足が速くて守備も上手くて打率もそこそこ良いんだから
使い勝手は良い選手だろ。

もう常時レギュラーは難しくても、
半レギュラーぐらいの位置を確保してあと2年で達成じゃないか
607神様仏様名無し様:2010/03/24(水) 21:58:44 ID:WghAUxoQ
脚力が衰えたせいで、盗塁死連発、守備範囲半減してます
608神様仏様名無し様:2010/03/24(水) 23:47:37 ID:ixVbBU7l
いくら脚力衰えても突然速度半分にはならねえだろwww

バカジャネーノwww
609神様仏様名無し様:2010/03/25(木) 00:19:57 ID:zuZMZn0/
1番しょぼいゴキロー
610神様仏様名無し様:2010/03/25(木) 13:44:19 ID:KJKMk4Z8

基地外腸線塵は祖国にお帰りください
611神様仏様名無し様:2010/03/25(木) 13:48:43 ID:8zUevYhQ
またハゲローオタが暴れているのか…
612神様仏様名無し様:2010/03/25(木) 20:38:54 ID:dNhiYYlB
ハゲロー
613神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 06:40:44 ID:iYBJSxMI
>>606
打率がそこそこ良い程度で粘れずに選球眼が悪くて
四球を選べずに、長打力不足の打者は不要
614神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 07:15:50 ID:7JJPfp1n
大村の場合は加藤英ほど知名度も無いから
2000本にかける執念は半端ないだろうね。
コユキみたいにミスター〜ってわけでもないし
駒田みたくキャラがたってるわけでもないから。
615神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 10:51:47 ID:RrUH+rz2
上の方では2400本いけるかとか書かれていたが
そう甘くはないな
616神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 16:43:25 ID:FPpgXQ3Z
開幕3試合で1打席のみだったか?
617神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 17:38:16 ID:OKej4U5l
>>606
足と守備が明らかに衰えたので、選手としての長所は打率が平均より上という点だけに
なってしまった。
物凄く使い勝手が悪い選手だと思う。
618神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 18:19:43 ID:0UIJbcJV
出塁率は低いからなあ。
619神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 20:44:56 ID:BWY89lG6
1番ショボイのはハゲロー
620神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 21:31:54 ID:ez/EjU2Y
高橋由伸がけがもせず順調に来てたら
間違いなく2000本いってたと思う
621神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 21:57:42 ID:U1qKJgmV
中西太や清原がケガもせず順調に来てたら以下略w
622神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 22:44:15 ID:0b3qTZD5
>>616
7回に代打で即交代
つらいのう
623神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 23:05:16 ID:iMf1E7IM
>>621
清原が若いときに怪我でもしていたのか?
624神様仏様名無し様:2010/03/26(金) 23:42:51 ID:U1qKJgmV
>>623
なんで若いとき限定なんだ?
625神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 00:16:51 ID:wHN2h1CS
>>617
今試合に出ている赤田やt-岡田も未知数だし、
その内出番はあるでしょ。

41歳たぐっさんも目立ってるが。
626神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 04:04:29 ID:iwWe6ezE
赤田や岡田が駄目でも下山がいるから厳しいだろうな。
大村は2000本行かない可能性も結構あると思うが、達成したらしたでダントツで
一番しょぼいからもうこのスレも荒れないだろうね。
627神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 12:46:01 ID:gG90tEAC
清原は若い時の不摂生が年とってからのツケになったな。
工藤なんかは途中で気づいて食事とか身体のケアをかんがえるようになったけど
628神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 13:22:37 ID:BOSh3adS
石井琢朗を追加

2000安打達成日本プロ野球OBをRC・RC27で評価
打者名   通算RC 通算RC27  −−−RC27ベスト3年(カッコはリーグ順位)−−−
王貞治     2573  10.23  74年-14.98(1位)、 73年-14.02(1位)、 66年-13.00(1位)
張本勲     2051  *7.98  70年-11.97(1位)、 72年-10.53(1位)、 73年-*9.93(1位)
野村克也    1824  *6.05  65年-*8.65(2位)、 62年-*8.61(3位)、 66年-*8.37(2位)、 ※63年-*7.63(1位)
落合博満    1764  *8.47  85年-12.94(1位)、 86年-12.84(1位)、 91年-11.69(1位)
門田博光    1760  *7.20  81年-10.04(1位)、 87年-*9.61(1位)、 83年-*9.61(1位)
山本浩二    1628  *7.15  80年-10.53(1位)、 77年-10.14(2位)、 78年-10.02(1位)
福本豊     1627  *6.58  80年-*8.10(8位)、 73年-*7.91(6位)、 82年-*7.64(3位)、 ※78年-*7.47(2位)
金本知憲    1621  *7.54  01年-*9.98(3位)、 05年-*9.97(1位)、 04年-*8.78(2位)   
長嶋茂雄    1585  *7.07  63年-10.29(2位)、 61年-10.22(1位)、 59年-*9.61(1位)
清原和博    1579  *7.12  90年-10.27(1位)、 89年-*8.67(1位)、 86年-*8.02(4位)
衣笠祥雄    1505  *5.49  84年-*7.59(4位)、 80年-*6.82(6位)、 71年-*6.77(3位)
山内一弘    1482  *6.90  57年-*9.06(1位)、 55年-*8.38(2位)、 59年-*8.14(1位)
土井正博    1452  *5.89  73年-*8.19(5位)、 67年-*8.05(2位)、 71年-*7.87(6位)
石井琢朗    1415  *5.84  98年-*6.80(6位)、 99年-*6.11(12位)、.95年-*6.03(9位)
榎本喜八    1394  *6.51  66年-*8.99(1位)、 60年-*8.80(1位)、 67年-*7.53(4位)
川上哲治    1363  *6.86  51年-*9.90(2位)、 49年-*8.60(5位)、 39年-*8.37(1位)
秋山幸二    1355  *5.88  92年-*8.12(1位)、 91年-*7.82(2位)、 89年-*7.65(5位)
立浪和義    1335  *5.41  96年-*6.89(8位)、 90年-*6.48(7位)、 93年-*6.07(10位)
大杉勝男    1328  *6.03  70年-*8.70(2位)、 71年-*8.06(4位)、 81年-*7.56(6位)
加藤英司    1323  *6.97  79年-11.14(1位)、 71年-*8.44(2位)、 73年-*8.35(3位)
大島康徳    1268  *5.47  79年-*7.65(4位)、 77年-*7.64(8位)、 81年-*7.37(8位)
若松勉     1214  *6.60  77年-*9.20(4位)、 80年-*8.78(3位)、 78年-*8.35(5位)、 ※72年-*7.21(2位)
有藤道世    1204  *5.78  70年-*7.53(5位)、 77年-*7.19(4位)、 80年-*7.17(11位)
江藤慎一    1203  *5.99  65年-*9.45(2位)、 66年-*8.31(3位)、 71年-*7.96(5位)
前田智徳    1174  *6.28  93年-*8.38(3位)、 98年-*7.98(2位)、 05年-*7.52(5位)
谷沢健一    1167  *6.23  80年-*9.97(2位)、 84年-*8.11(2位)、 81年-*7.58(5位)
柴田勲     1143  *5.22  78年-*7.34(10位)、.67年-*6.87(3位)、 77年-*6.44(16位)
古田敦也    1138  *5.68  92年-*8.72(3位)、 91年-*7.88(2位)、 97年-*7.09(9位)
山崎裕之    1134  *4.95  80年-*7.22(10位)、.81年-*6.93(6位)、 71年-*6.15(12位) ※76年-*5.73(5位)
松原誠     1115  *5.15  78年-*6.92(12位)、.76年-*6.37(15位)、.77年-*6.32(19位) ※70年-*6.03(3位)
広瀬叔功    1095  *5.11  64年-*9.88(1位)、 65年-*6.15(5位)、 68年-*5.97(7位)
高木守道    1067  *4.33  66年-*5.61(7位)、 65年-*5.51(5位)、 67年-*5.47(12位)
藤田平     1053  *5.26  81年-*8.02(4位)、 74年-*6.71(5位)、 71年-*6.14(6位)
田中幸雄    1037  *4.66  98年-*6.61(7位)、 95年-*6.53(4位)、 94年-*5.91(11位)
野村謙二郎  1015  *5.11  95年-*8.08(4位)、 91年-*6.46(6位)、 92年-*5.83(15位)
新井宏昌    *996  *4.90  87年-*7.59(5位)、 79年-*6.53(14位)、.82年-*6.20(9位)
駒田徳広    *972  *4.97  92年-*6.76(6位)、 90年-*6.24(17位)、.91年-6.22(7位)
629神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 13:23:36 ID:BOSh3adS
松井秀喜    1084  *8.81  02年-11.79(1位)、 00年-10.81(1位)、 01年-10.64(2位)
松井稼頭央  *842  *6.58  02年-*8.83(3位)、 00年-*7.81(7位)、 99年-*7.26(3位)
イチロー    *799  *8.73  00年-10.74(1位)、 94年-*9.99(1位)、 95年-*9.44(1位)
630神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 13:31:24 ID:voNum9DF
19年もかかった清原はショボイ
631神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 18:12:46 ID:VuwFXqVZ
松中も2000きつそう
632神様仏様名無し様:2010/03/27(土) 23:46:44 ID:+DFdZwT5
イチロー年度別成績
年度  安打  内野安打(割合) 実質安打   実質打率     実質OPS
2001   242   62本(25.6%)   180    .350 → .260   .838 → .658
2002   208   52本(25.0%)   156    .321 → .241   .813 → .653
2003   212   45本(21.2%)   167    .312 → .246   .788 → .656
2004   262   59本(22.5%)   203    .372 → .290   .869 → .705
2005   207   36本(17.5%)   170    .303 → .252   .786 → .684
2006   224   41本(18.3%)   183    .322 → .265   .786 → .652
2007   238   50本(21.0%)   188    .351 → .272   .827 → .673
2008   213   53本(24.8%)   160    .310 → .233   .827 → .673
2009   225   63本(28.0%)   162    .352 → .254   .851 → .655
----------------------------------------------------------------
通 算  2030   461本(22.7%)   1569    .333 → .257   .811 → .660
633神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 01:32:05 ID:4ylY2XRR
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄

634神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 04:57:09 ID:GUoNGsia
>>615
最近見てなかったから楽観的だったんだが
現実は厳しそうだ…
635神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 10:50:37 ID:iPYaeA4P
脚力がある一番打者タイプは
全盛期は打席数の多さを生かして安打数を稼げるが、脚力が衰えればいきなり若手にとって代わられるな。

HR打者タイプなら、
衰え出しても年間15HR〜20HR前後を期待できればそこそこ出場機会を与えられるが。
636神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 11:01:18 ID:y9GYc2mT
大村はFAで一回でた後の出戻りだから
なんか他の選手からも冷たい目でみられてるかも。

まあ近鉄消失の後のFA移籍だから同情の余地は大きいけど、
少なくとも2000本達成に向けての球団としてのバックアップ(田中やノムケンのような)は
まず望めない。
といって、他にレギュラーで使ってくれそうなチームも見当たらないし、
マジで1950本くらいで引退となるかも。
637神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 11:23:53 ID:EMldJU0l
大村は控えだったら必要としてくれるところはあるだろうけど
レギュラーじゃ無理だろうな。
中日の外人よりは打てて守れそうだけど
638神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 11:27:11 ID:nkCshI7R
小瀬を虐めてそうな選手
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1265405776/
639神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 12:36:43 ID:Y4SEBNwr
大村、出場選手登録を抹消されたらしい
640神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 13:05:21 ID:7F7K47O2
そんな中典型的な一番打者タイプの石井はしぶとく生き残ってるね
今2355安打だから頑張れば2400ぐらいには乗せられるかもしれん
641神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 16:33:50 ID:hcpQm1mq
大村はこのまま「2000本まで惜しかった打者」として終われば、
松永や真弓と同じくいいイメージを残せるからこれでいいんじゃないかな。
田中みたいに強引に2000本達成してこのスレで袋叩きに遭うよりはいいw
642神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 17:39:20 ID:NiV+Gy/D
松永や真弓はいい選手だったからなあ。
大村が2000本に拘らずやめたところで、駒田よりちょっといいかもくらいのイメージでしか無いだろ。
643神様仏様名無し様:2010/03/28(日) 17:54:27 ID:puvkW3Hf
大村は1800本前後の選手の中でも数字、印象、人気等色々な面で劣っているので、
2000本手前で辞めたところで特にいいイメージは残らず、忘れ去られるだけだろうな。
松永や真弓は間違いなく一流の選手だったので大村とは比べられないし、駒田ですら
大村よりは上だと思う。
644神様仏様名無し様:2010/03/30(火) 03:55:46 ID:q2kjKKhe
キャリアハイで凄い年があったら夢見るために起用ってのもあるだろうけど
大村にそういうロマンが無い
645神様仏様名無し様:2010/03/30(火) 07:41:12 ID:7Y0CU0JI
しかし、スレタイが「達成者」なのに今の状況からして達成も怪しい大村を引き合いに出してどうするんだ?
646神様仏様名無し様:2010/03/30(火) 08:40:25 ID:R0qYy6te
田中の話すると「田中ばかり話題にあがるのはおかしい」って文句付けられるし
駒田や大島や石井はループって言われるし
清原や長嶋の位置付けはスレ違いだし、
テーマが大きくぶれてるわけでもなしたまに大村について話してもいいと思うよ。
647神様仏様名無し様:2010/03/30(火) 09:12:56 ID:vOOqR30u
しょうがねーじゃん。
最下位脱出したくて必死な田中信者が大村に来て欲しくて欲しくて仕方ないんだから。
648神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 09:52:42 ID:kqKZqS0v
去年までは大村が内定済みと思ってました
649神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 10:46:49 ID:dOglrlrO
大村は達成できるかどうか五分五分くらいだろうか。
鍵を握っているのは赤田やT-岡田なんだろうな。
650神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 12:49:26 ID:hbqSYJYo
t-岡田打ったな
こういう将来の4番候補は多少ダメでもある程度我慢して使ったりもするだろうな
赤田がダメだったとして、田口がここまで絶好調。坂口順調。

なかなか道のりは険しい・・・。
651神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 13:01:06 ID:xStQgWAg
DHででるしかないな
652神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 22:32:38 ID:SbaDpX0j
田中幸雄はいずれハムの監督になるだろうから、監督になったら
大村を獲得して、2000本安打を達成させてあげれば良いじゃん
653神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 22:40:49 ID:34cvPG8O
大村みたいにしょぼすぎると起用されなくなって2000安打到達できない
ギリギリ起用される絶妙なしょぼさの田中ってある意味凄い
654神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 23:06:45 ID:ajt9MPMw
ギリギリ到達できた絶妙なしょぼさも田中ってある意味凄い
655神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 06:05:48 ID:88aVS1Rh
大村が達成したらぶっちぎりなので、どう頑張っても擁護しようがないだろうね。
スレを見返してみると、大村擁護の人が一人いるみたいで何度も書き込んでいるけど
他の選手の場合と違って強弁することなくやや控えめなところからも、大村がいかに
圧倒的な存在かというのがよくわかる。
656神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 06:53:58 ID:ytzco+MC
2000は余裕で越えて通産安打数の多さをアピールする予定だったのが一転
ぎりぎり2000で達成だとどうにもアピールできる部分がなくなってしまう
657神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 10:42:51 ID:Zfly49Da
田中と大村じゃどっちもどっちだろ。
658神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 16:34:47 ID:qmiHEecc
>>641
どう考えても
名球界入り>>>>>このスレでボコボコにされることだろう。
しかし、カネヤンは大村直之の存在を知っているのかね?
659神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 17:25:53 ID:VUlSBSZc
>>657
田中はこのスレの有力候補の一人だと思うので擁護するつもりは全くないが、
さすがに大村よりはずっと上。
守備負担の差もあるし、大村が唯一勝っている打率にしても出塁率で見ると
ほぼ互角になってしまう。

高いレベルでの比較をした場合、大村の良い点というのが全く見当たらない。
一見アピールポイントと思われる盗塁も実は成功率が非常に低く、盗塁しない
ほうがましというくらいで、うまかったはずの守備もわりと早く衰えてしまった。
今年まで外されずにきたのが不思議だと思う。
660神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 18:27:29 ID:5a8ZxN9B
>>658
>>604の記事によると2000本安打に相当拘っているようだから、本人の価値観では
当然そうなるだろうが、客観的な評価としてはそうとも限らないと思う。
というのも、野球を知らない人には大村は全くと言っていい程知られていない。
そうなると評価については世間一般は関係なく、野球ファンの間だけの話になって
くるが、今後ぎりぎりで2000本打ってしまうと彼を知らない人達にも成績が結構
吟味されてしょぼさが際立ってしまう恐れがある。
661神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 19:29:01 ID:GIhlaKBh
田中だって野球知らない奴は誰も知らねーだろ。

しかしそういう指標で言うと、清原は全然しょぼくないw
662神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 19:37:20 ID:qmiHEecc
>>660
大村クラスの選手だと名球会に入ると入らないとでは引退後の肩書きとかの面で
変わってくるように思えるから本人も箔を付けるたけに必死なんだと思う。
よくタイトルを汚い手でとると非難されるが、現場でやってる人間に言わせれば
「タイトルの有無で引退後の生活が変わってくる」という人もいるぐらいだし。
663神様仏様名無し様:2010/04/01(木) 20:18:59 ID:5a8ZxN9B
確かに大村の知名度の低さや存在感の無さを考えると2000本行くかどうかは
引退後の生活に大きな影響を与えるどころか、解説者の需要が減っているので
死活問題かもしれないね。

確か3年くらい前には密かに3000本を目指すという記事を見たことがあったが、
1、2年前には2500本を狙えるというレベルになり、今では2000本も危うい状況。
ほとんど注目されない中で実は結構激動だったのかもしれない。

664神様仏様名無し様:2010/04/03(土) 12:45:15 ID:Jbdfcc8Z
大村=守れない田中=HR打てない大島

だからな
665神様仏様名無し様:2010/04/03(土) 23:43:56 ID:t6we2Cxl
大村は守りはかなり良かったらしいが
よく知らないけど
666神様仏様名無し様:2010/04/12(月) 22:58:45 ID:crd5t+Cx
田中だな
667神様仏様名無し様:2010/04/19(月) 00:39:24 ID:oD9dvGYi
【速報】田中幸男強制わいせつで逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271572035/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
668神様仏様名無し様:2010/04/21(水) 17:55:04 ID:P8q0RY3K
大村の2000本達成が危なくなってきた昨今……
669神様仏様名無し様:2010/04/22(木) 09:38:34 ID:DuoVbdVm
こんなネガティブスレよりおしくも2000届かなかったスレ作った方がよくね
670神様仏様名無し様:2010/04/22(木) 20:22:31 ID:E5tssHII
あの子が来なければスレは静かなもんだよ
671神様仏様名無し様:2010/04/23(金) 09:40:52 ID:Ezr6h6P8
そんなスレ立てたら、達成してないけど田中よりは上とか、駒田より上とか、
そんな流れになるだけだと思うが。
672神様仏様名無し様:2010/04/27(火) 13:16:03 ID:wpaJm/fc
>>670
あの子って誰だよ
673神様仏様名無し様:2010/04/27(火) 16:07:02 ID:2Q7sD0Fr
オメェの出番だ!直之!
674神様仏様名無し様:2010/04/27(火) 20:28:52 ID:QxP4NaBp
>>672
そんなことも知らずに書き込んでるのか?
675神様仏様名無し様:2010/04/27(火) 22:15:56 ID:hIOCngdr
石井と田中なんて比べちゃいけないよ
676神様仏様名無し様:2010/04/28(水) 12:28:43 ID:WMQ1sEzB
間違っても田中とか田中とか田中とか田中とか田中とか田中とか田中とか田中とか田中とか田中とか
名前出すなよ!出すなよ!ゼッタイ出すなよ!
677神様仏様名無し様:2010/04/28(水) 22:49:35 ID:2q39zeP4
去年のレギュラーが今季まだ2打席て
赤田も坂口もt-岡田も田口も下山も目立った成績を残していない現状あんまりな扱いじゃね。
ついにはかつての教え子浜中を使うか
678神様仏様名無し様:2010/04/28(水) 22:58:40 ID:HZAktrOJ
けがじゃ
679神様仏様名無し様:2010/05/01(土) 08:48:52 ID:zYYIRRdB
2007年に一流の成績を残してこれから1000本上積みも可能かと
思ったのにそこから3年連続で怪我じゃな・・・
結局2007年だけの選手なのか。
それ以外は立浪をしょぼくしたような成績だし
680神様仏様名無し様:2010/05/01(土) 22:26:00 ID:HF7QRPZE
大村のことかのう。大村のことなら
ここのレベルだと2007年もカスレベルになってしまうのう
681神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 13:36:15 ID:Q3cZlJVt


661 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/05/02(日) 03:02:58 ID:jIgcNIST0
阪神のユニフォームが似合うと思うんだがなぁ・・・
選手生活の最後はあの栄光の甲子園に戻ってきて欲しいな。


662 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/05/02(日) 06:22:15 ID:6kiwOil00
2000本乞食がきたら空気悪くなる


663 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/05/02(日) 07:00:34 ID:zWv2PA1O0
2000本乞食
吹いたwww
682神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 13:38:26 ID:Q3cZlJVt
>>679
大村=駄目な立浪 ですから^^

683神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 14:44:02 ID:5BPmoVUG
>>681
2000本乞食
初代  ひでぢ
二代目 大村
684神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 17:08:20 ID:Q3cZlJVt
2000本乞食
初代  ひでぢ
二代目 田中
三代目 大村
685神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 19:21:01 ID:MONp+hbO
2000本乞食
初代  ひでぢ
二代目 ノムケン
三代目 田中
四代目 大村
686神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 20:57:04 ID:9nVvFesS
ひでじって乞食ってたの?リアルタイマーじゃないからわからん。
687神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 21:16:55 ID:wsjpegx+
おそらく、本人の2000本安打達成に対する執念が独り歩きし、後世に強調して伝えられたためと思われる。

2000本安打達成が当然の選手、達成しなければならない選手だったが
セリーグ移籍期間中の成績が振るわなかったため、一気に達成ができぬまま歳をとってしまった。

しかし、記録を見れば分かるように、最後の近鉄・南海時代の成績は主軸打者に準ずるものであり
チームにも必要とされるだけの実力は保っていた。

田中君には気の毒だが、格も実力も違い過ぎるね。
688神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 21:28:32 ID:yM2wY9np
近鉄時代はまだしも南海時代は広島時代と大差ねーだろw
689神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 21:37:28 ID:9nVvFesS
WIKIで見た限りだと最終年の.260 9 42って当時の南海打線の中ではそこそこだったんじゃないか?
690神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 22:21:08 ID:yM2wY9np
691神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 22:35:16 ID:9nVvFesS
>>690
指名打者だと厳しい成績ってことか。
しかしみんな打点少ないなw
692神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 22:59:45 ID:M18Hv/P5
2000本乞食初代は柴田さんではないか?
693神様仏様名無し様:2010/05/02(日) 23:10:33 ID:OsMjnmGI
プロ野球ニュースでしか見ていないが、南海時代の加藤はチームに必要とされていたと思うよ。
もちろん加藤も2000本安打達成のために南海にしがみついたわけだけれどね。
694神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 05:02:37 ID:TRtcG51V
>>681

2000本乞食

クソワロタwwwwww
ツボにきたわ



695神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 08:46:49 ID:R28a+dr7
大村=50歳のイチロー
696神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 18:46:46 ID:A8odiNph
ひでぢ君がチームを転々としたのは
人間的にクソ野郎で嫌われまくってたから
という話もある。
ソースはクロマティの本
697神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 19:43:05 ID:Ecv4wQES
加藤英は二冠王2回、79年は本塁打2本差で三冠王逃しているし2000本安打の為に晩年を引っ張ったにしてもしょぼい候補に
入れちゃいけない選手だと思うけどね。
698神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 19:44:19 ID:Ecv4wQES
ご免首位打者2回二冠王1回だ。
699神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 20:01:23 ID:iI8p1vI9
柴田はV9巨人一筋でずっとレギュラーだったんだぜ。
パリーグ不人気球団で誰も見てないのをいいことにコソコソ安打数積み上げてた誰かさんとは違う。
2000本乞食はそっちだろう。
700神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 20:06:38 ID:E8UZqu6K
柴田は誰かさんと違ってキッチリ四球を選んでたしね。
フォア・ザ・チームで盗塁数も伸びなかった。
701神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 21:21:00 ID:7KRPavm3
しかし、あのトランプ柄のセーターはどうかと
702神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 21:30:14 ID:faHTyh7A
703神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 23:56:11 ID:ExusjJ3s
>>699-700は誰かと戦ってるのか。
V9巨人一筋とかキッチリ四球を選んでたとか全く関係ないのだが
加藤が乞食で柴田が乞食でないわけがない
704神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 00:29:17 ID:bps3Cjke
加藤じゃなくてもちろんあの人のことだろ。
705神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 02:53:04 ID:dCl0Q7Cu
>>701
あれは笑ったな
どうみてもあてこすりにしか見えなかった




で このスレは【1番しょぼい2000本安打達成者を決めるスレ】

から【2000本乞食を決める(語る)スレ】になったのでしょうか?
706神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 03:53:22 ID:XuMc65rh
2000本乞食でも田中がナンバーワンじゃなかったっけ?
707神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 18:15:55 ID:zysOKg90
>>706
2003年に1900安打して、2007年に2000安打だから、
最後の100安打を5シーズンがかりで打ったわけだ
田中と比べると、柴田や加藤ははるかにマシだった
708神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 19:45:00 ID:C30xa4H1
イチロー
709神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 20:38:36 ID:MUHj2XjE
710神様仏様名無し様:2010/05/05(水) 00:13:14 ID:gz2wvLym
大村がこれから5,6年かけて2000本に到達するとは思えんしな。
711神様仏様名無し様:2010/05/05(水) 08:35:05 ID:GF2FrGLT
2000手前で引退って悲惨だな
712神様仏様名無し様:2010/05/05(水) 09:35:02 ID:tNB+6Z5K
2000本古事記に
相応しい最後じゃないかw
713神様仏様名無し様:2010/05/05(水) 09:55:08 ID:GF2FrGLT
大村全盛期にしてみたら2000は通過点で3000もあるぞってな気持ちだったろうに・・・
714神様仏様名無し様:2010/05/06(木) 19:32:10 ID:fZIEdThK
(めっちゃすごいレベル) 王貞治 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 張本勲 松井秀喜 イチロー

(すごいレベル) 山内一弘 川上哲治 山本浩二 門田博光 福本豊 古田敦也

(標準レベル) 大杉勝男 榎本喜八 若松勉 加藤英司 江藤慎一 金本知憲 秋山幸二 谷沢健一 衣笠祥雄 土井正博

(意外としょぼいかもレベル) 有藤道世 立浪和義 松井稼頭央 前田智徳

(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄
715神様仏様名無し様:2010/05/06(木) 20:12:11 ID:/7YJPd8d
2000本乞食かどうかを検証
引退前3年の安打数。

ひでぢ 130、23、68
田中  46、15、30
柴田  95、53、8
野村謙 85、97、75

大村  145、74、122(2007〜2009)

ちなみに柴田は引退前年に2000本安打達成してます。
ひでぢはこの3年近鉄、巨人、南海と在籍してました。
716神様仏様名無し様:2010/05/07(金) 01:20:31 ID:rrmYfnn4
大村にこのスレ見せたら

烈火のごとく激怒して殴られそうだなw
717神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 07:07:04 ID:YJjFXqAN
>>715
大村まだまだ余裕あるのに乞食呼ばわりは可哀想
718神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 07:32:47 ID:eSaWdyMv
>>717
おそらくそれしか成績にとりえがないからでは
719神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 09:18:56 ID:icd4C1DZ
2000本乞食のダークホースw

谷繁を忘れていたわ
今のままだとレギュラー外れたとしても代打や交流戦DHで生き延びそうな悪寒w

大村vs谷繁


720神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 09:54:22 ID:N0X3pplW
谷繁は捕手の負担を考慮しても大村のほうが上なんじゃないのか
721神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 10:21:38 ID:iR7H0rlT
まあ、現状では田中の牙城にどこまで迫れるかだけどね
722神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 10:35:16 ID:vlNLDd3Q
去年の復調もあったから大村の期待度が高まっちゃったけど今年の様子じゃ無理そうな気がするけど・・・
田中の地位はまだ安泰じゃないのかな?
723神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 10:54:14 ID:Y0MB2c9a
>>719
谷繁いま何本?
724神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 16:30:29 ID:XYTPral5
   去年まで 2007〜2009年
谷繁 1735    90、77、62
大村 1865   145、74、122
725神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 11:59:46 ID:GGsIPNgH
大村これで届かなかったらかわいそすぎる

不遇の2000本未達成者を決めるスレ
726神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 18:37:53 ID:jU9M7VLl
大村と田中は、田中の方がしょぼい。
だって、大村は盗塁は200超えてる。田中は、100もできてない。
しかも、田中は、晩年は明らかに戦力外レベル
大村は、早く1軍に復帰してほしいし、戦力に余裕でなれるレベル。
大村はしょぼくない。
727神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 18:47:14 ID:ly3XgC0g
出てない選手を戦力外と言うんだぜ
728神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 21:56:25 ID:OFn1lvY7
大村なんて、田中以下

・試合数増加の恩恵を受けている
・1番打者故に打席数も多い
・そのくせ四球をろくに選ばないため打率の割に出塁率は低い

729神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 21:58:53 ID:OFn1lvY7
しょぼい理由追加

・盗塁数200超えているが、盗塁死も100超え。むしろ迷惑。
・本塁打が多いのもラビット時代だけ

ついでに
・人気もない
730神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 04:57:52 ID:tzvBmuk5
>>728>>729

外野手でこんな奴がよく今まで生き延びれたのは
チーム事情に恵まれたのか上層部に気に入られたとしか
ありえん

おまけに性悪なのに(小瀬を虐めていた疑惑)

正に駄目な立浪
731神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 08:00:59 ID:4dbfkhDv
田中厨はとうとう未達成の大村しか標的にしなくなったんだな
おお気持ち悪いw
732神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 11:33:55 ID:qyHzpRtK
大村は常々2000本打ちたいと語っているが
田中は球団に請われてしょうがなく達成したにすぎない
乞食呼ばわりは心外
733神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 21:43:15 ID:uTJIBpZI
「しょうがなく達成」w
734神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 23:23:41 ID:lTF7plRD
田中は球団から移籍を勧められたけど、拒否して居座ったんだろ
735神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 15:51:46 ID:1WT55ZIi
田中は打点王になってなかったけ?
ポジションを考えると、そんなに
叩くような選手でもないんじゃない?
736神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 16:29:53 ID:MkHGLKxh
>>726
盗塁とか過大評価指標だろ…大村ぐらいの成功率(65%)ならトータルで見てむしろマイナスになるし
一死一塁の得点期待値 0.50 一死二塁の得点期待値 0.67 二死無走者の得点期待値 0.10
ワンアウトで一塁走者が盗塁するというケースを考えてみると、
盗塁する前の得点期待値が0.50で、成功すれば0.67に上昇し、 失敗すれば0.10に。つまり、ここでの盗塁成功の利得は0.17、
成功の損失は0.40。成功のときに得る利益よりも失敗のときに被る損失のほうが大きいということがわかる。
成功しても塁ひとつ進むだけだが、失敗すると走者が消える上にアウトが増えて得点のチャンスが減る。
この場合成功率が7割のときに損益がプラマイゼロ。全体を解析しても総得点の増大という観点からは
だいたい盗塁成功率の損益分岐点は7割弱くらいになる。

得点相関との関連度
             1955〜2005  1969〜2005  1988〜2005
データ数          617       444       216
単打______  0.450953740  0.451717636  0.513352431
四死球−故意四球  0.310910714  0.328521870  0.358216839
故意四球____  0.081884868  0.164568242  0.309564317
盗塁______  0.194213203  0.164735944  0.205402789
盗塁死_____ -0.110638560 -0.293699520  -0.523486938

その上守備比重が低い外野手だし、打席数が多い田中に出塁率僅か.007上の程度で、長打率.050以上も負けているし
大村はトータルで明らかに田中より格下の選手
737神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 17:36:26 ID:IipwB45H
だから2000本未到達の大村相手になにムキになってんだよw
738神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 19:29:50 ID:jKS9RiR4
勝てそうなのが大村しかいないから
739神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 19:31:37 ID:PK3DDg66
大村は劣化版イチローだなw
740神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 20:38:22 ID:uoey9E6M
一度でも.360くらい打って首位打者獲っていれば新井くらいの印象度になってたかもしれないのにな。
741神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 21:06:39 ID:/7a4tY4g
劣化版イチローなんてイチローに失礼かと

誰かが書いてたが 駄目な立浪って方がしっくりくる

性格も悪いしw
742神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 23:02:59 ID:mELRJnzB
>>728
> ・試合数増加の恩恵を受けている
> ・1番打者故に打席数も多い
このおかげで、大村の安打数は15%は水増しされている。
故に、大村は2300本打って初めて名球界に入れる。
743神様仏様名無し様:2010/05/12(水) 12:30:56 ID:nnGmqdub
そんあことあないw
744神様仏様名無し様:2010/05/12(水) 12:51:20 ID:L8v1Ep4m
谷ってどうよ
745神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 13:26:41 ID:h12RhU6g
   去年まで 2007〜2009年
谷繁 1735    90、77、62
大村 1865   145、74、122

谷   1776   172、103、95
746神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 15:55:38 ID:v0iWZckB
谷もきついかなあ
747神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 22:56:14 ID:UtuafuY7
打撃はさほど衰えていないから巨人以外のチームなら、
レギュラーとって達成できそうだけどね。
もっとも年俸はだいぶ下がるだろうから
本人がそれを望むかどうか。
748神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 22:57:21 ID:+9qMoBa1
嫁が民主から出馬したことでナベツネが怒ってるみたいだから放出はありえると思う
749神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 15:17:41 ID:TmyZYf4e
大村カープでもうひと花の報道が
750神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 20:35:43 ID:HXbKoocO
結局大村より金銭を選択した模様
751神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 22:06:22 ID:m6pFXeYE
谷今日2安打
752神様仏様名無し様:2010/05/17(月) 11:49:39 ID:um75i0hD
田中が一番しょぼい
753神様仏様名無し様:2010/05/20(木) 18:42:56 ID:ayrUk9B6
田中ヲタの発狂マダー?チンチン
754神様仏様名無し様:2010/05/21(金) 04:11:27 ID:3vEJJtIH
球団に無理やり打たされただけ
755神様仏様名無し様:2010/05/21(金) 07:03:01 ID:Ta7F6y/a
いろんな解釈があって楽しいねぇ
756神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 10:41:27 ID:Vk57i5W4
もうこのスレいらねえだろ。
最初から田中で確定してるんだし。
大村が来たらその時に話し合おうじゃないか。
757神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 10:44:09 ID:Vk57i5W4
とゆうワケで このスレ



■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■



758神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 14:46:06 ID:skTtpa76
田中君がまた盛り上げてくれるでしょうw
759神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 11:15:09 ID:mxTZxcgW




■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■



760神様仏様名無し様:2010/06/05(土) 18:47:18 ID:T9redsX0
大村はムリかもしれんが井端はどうよ


中日・井端が通算1500安打達成 史上105人目
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100605-00000520-sanspo-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=
761神様仏様名無し様:2010/06/05(土) 19:28:08 ID:BS9ut4pm
似たようなタイプの石井やノムケンより格上じゃないか
762神様仏様名無し様:2010/06/06(日) 13:30:39 ID:mbse3bfh
>>761
井端が野村・石井に勝ってる要素ってあるのか?
田中と比較してもかなり微妙なところだろ
763神様仏様名無し様:2010/06/06(日) 13:40:32 ID:ACvSSBQO
1500本までのノムケンはショボさの欠片もない選手だったからな。
あれ?という気配はあったが。
1500本時点でノムケン超えなんて滅多な選手じゃあ無理だぞ。
2000打ってからならともかく。
764神様仏様名無し様:2010/06/06(日) 20:58:46 ID:MQ5jRp6v
>>762
守備
765神様仏様名無し様:2010/06/07(月) 17:03:48 ID:m9D87ScX
井端ならしょぼさで田中君に劣るとも勝らない逸材かもすれん。。
766神様仏様名無し様:2010/06/10(木) 04:43:32 ID:urs4sMLo
生涯OPS733で守備もうまい(しかも要の遊撃手)ので今のところしょぼくない
が、今年すでに35歳で劣化が始まっているところや6番を打っていることから考えて
2000本安打が厳しいラインになっていると思われる

達成するためにはかなり見苦しいまねをする必要がありそうで
その際に数字を落とすといい感じにしょぼくなりそうだ
767神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 22:40:36 ID:jN2dtHco
>いい感じにしょぼくなりそうだw
768神様仏様名無し様:2010/06/12(土) 00:41:06 ID:czxxfEZW
まだ1500本安打の選手を持ち出すあたりに、
田中オタの苦境がうかがえるw
769神様仏様名無し様:2010/06/12(土) 13:08:31 ID:kdizx0kO
田中オタってどうしようもないよね
人間のクズだよね
ネー(AAry
770神様仏様名無し様:2010/06/12(土) 16:44:44 ID:3C4mBWbG
いないオタを煽るのって楽しいのかな
771神様仏様名無し様:2010/06/13(日) 11:32:37 ID:RveS7W+D
大村が失速してから見なくなった田中オタ
772神様仏様名無し様:2010/06/13(日) 13:26:28 ID:xnmDPHtU
いいじゃないか、話題がないんだから
773神様仏様名無し様:2010/06/14(月) 06:08:34 ID:O3l05v+1
【ワールドカップ】サッカー 日本 vs カメルーン
NHK 6月14日(月)グループE 第1節試合開始: 23:00
試合会場:フリー ステイト スタジアム
774神様仏様名無し様:2010/06/14(月) 14:45:08 ID:y7vN2eer
イチローはしょぼいレベルだろ。
チームの勝利にはあまり貢献していないのだから。
それに塁打で換算したら低いでしょ。
福本より盗塁も少ないし。
評価されすぎの選手だよ。
775神様仏様名無し様:2010/06/14(月) 23:59:57 ID:ewwaC0yO
a
776神様仏様名無し様:2010/06/15(火) 00:23:57 ID:vPF1ZlsR
>>774
内野安打マンはしょぼい
777神様仏様名無し様:2010/06/15(火) 01:42:07 ID:9Foyn4+P
イチローに自尊心(笑)傷つけられた韓黒人必死だなw
778神様仏様名無し様:2010/06/15(火) 21:04:35 ID:uTsGnQLi
>福本より盗塁も少ないし。

みんな少ねーよバーカw
779神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 00:33:26 ID:ODrOEJT8
そりゃそうだw
780神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 12:14:12 ID:Q1lZGDy6
谷繁か谷予約
781神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 19:17:12 ID:rI0RqC62
2000本打ってショボイも糞も無い
現時点で田中は三冠王とった松中より上ってこと
782神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 19:35:36 ID:ng7Rkb1X
>>781
わけの分からん事言うのう
783神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 22:25:05 ID:OfgxrYPD
田淵、中西、長池、景浦、藤村…
784神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 22:52:55 ID:aIvGVxTz
流石田中ヲタの基地外っぷりを見せつけてくれましたwww
785神様仏様名無し様:2010/06/18(金) 17:27:34 ID:Z0sV30H2
786神様仏様名無し様:2010/06/19(土) 17:31:47 ID:vsnIYJty
三冠だのタイトル複数回といった短い確変より2000安打の方が価値が高いな
787神様仏様名無し様:2010/06/19(土) 19:07:02 ID:gjP1Z39V
チームの躍進や人気の増進にはほとんど貢献してない低空飛行の2000本安打だけどな。
元からのファンはがっちりつかまえてアンチを増やすような選手ではなかったが。
788神様仏様名無し様:2010/06/20(日) 17:52:26 ID:ip0h3qQW
田中ヲタいい加減涙ふけよwww
789神様仏様名無し様:2010/06/21(月) 17:15:59 ID:Zh7TSsDK
そもそも2000本うってしょぼいとかおかしいわ
なら2000本うってない選手はもっとしょぼいってことになる
2000安打田中>>>三冠王松中
790神様仏様名無し様:2010/06/21(月) 19:30:24 ID:/tjeL4Oa
いいぞいいぞwww

田中ヲタwww

一層必死さが引き立つなwww
791神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 14:06:08 ID:sbSiTmA6
ここは2000本打った人から評価するんだから、大村や松中は対象外。


(しょぼいレベル)清原和博 松原誠 高木守道 広瀬叔功 石井琢朗 野村謙二郎 藤田平柴田勲

(めっちゃしょぼい) 山崎裕之 大島康徳 駒田徳広 新井宏昌 田中幸雄


こいつらもう一度調べようぜ。
792神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 14:27:20 ID:V0eZe2Yh
清原が大嫌いでも
そこに清原を入れるのは無理です
残念ですた
793神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 14:36:15 ID:mfeo/ONL
清原・・・スーパースター
松原、高木守、野村謙、田中幸・・・いわゆるミスター○○タイプ
広瀬、石井琢、藤田平、山崎裕、新井・・・玄人好みのいぶし銀職人タイプ
柴田勲、大島、駒田・・・よく2000本打てたなぁタイプ
794神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 14:50:13 ID:hq1ybtWe
清原が他のメンツと似てるのって、打率と平均安打ペースだけだろwww
他の指標が違いすぎる
795神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 16:01:10 ID:gA3Mo8RI
人気、実績ともにチームの顔だから、ミスター○○なのと、
とくに特筆すべき成績ではなく、ニックネームの付け用がないけどチーム一筋に長くやったから、功労賞としてのミスター○○と言われるようになったのは
区別するべきだと思う。
>>793だと松原とそれ以外。
796神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 20:09:23 ID:mfeo/ONL
考えてみたらノムケンってミスターって呼ばれてないよなぁ。
カープはコージと衣笠の影響がでかすぎた。
797神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 20:37:20 ID:LVPYHdLa
>>793
俺は山崎が意外だったかな。
元々仙台にいたからオリオンズファンだったけどライオンズに移籍をしてあそこま
で活躍するとは思わなかった。ある意味もう頭打ちだろうって感じだったのに広岡
の下でプレイしただけで別の選手になった感じ・・・
あぁ、こりゃオリオンズは勝てる訳ないなって本当に感じた。悔しいやら情けない
やら・・・
798神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 23:30:29 ID:RAj9RQlS
>>796
カープと巨人は今後ミスターと呼ばれる選手は出ないだろうな。
呼ばれてミスターJr.とかそんなレベル。
799神様仏様名無し様:2010/06/24(木) 00:21:54 ID:4Mhc2fpn
age
800神様仏様名無し様:2010/06/28(月) 20:27:44 ID:zmTb9fyo
田中ヲタが800げと!!!
801神様仏様名無し様:2010/07/05(月) 13:26:16 ID:tfNTW6iu
>>793
田中は一番しょぼいミスター○○でも立派にナンバーワンにノミネートされるなwww
802神様仏様名無し様:2010/07/05(月) 14:48:29 ID:saaRTVZt
優勝貢献度というか晩年に初優勝体験したときの存在感で
遥かにミスターマリーンズに劣るからな。
803神様仏様名無し様:2010/07/05(月) 19:28:22 ID:l4Co//3S
>>801
それは初芝じゃね?
804神様仏様名無し様:2010/07/08(木) 22:32:00 ID:afyf3mQI
(あいうえお順)
ミスター赤ヘル   山本コージ
ミスター近鉄    クサ
ミスタータイガース 藤村 村山 掛布 
ミスター大洋    松原
ミスタードラゴンズ 高木 立浪
ミスター阪急    山田? 福本?
ミスターファイターズ田中 小笠原 稲葉 ダル
ミスターホークス  野村
ミスターヤクルト  若松 古田
ミスタージャイアンツ川上 長嶋
ミスターライオンズ 稲尾 中西 清原 秋山 東尾
ミスター楽天    なし
ミスターロッテ   有藤

一番しょぼいのは?
805神様仏様名無し様:2010/07/08(木) 23:02:01 ID:PoFg844h
ミスターブレーブス長池がいないのはなぜだ?
まあ、ショボくないから別にいいんだが。
山田や福本がミスターと呼ばれなかったのは、ミスターブレーブスといえばこの人だからだ。
806神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 02:04:56 ID:56hCq27u
俺の記憶で「ミスター」と呼ばれていた記憶があるのは
長嶋、山本浩二、有藤、田淵、掛布くらいだな。
実績や経歴的に十分有資格者の若松や古田でも「ミスター」とは呼ばれてなかったと思うし、
初芝や田中が「ミスター」というのは「はあ!?」って感じがする。
807神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 15:16:58 ID:PGxFkRP8
ミスターファイターズ田中(笑)
808神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 23:21:45 ID:zOm0Ibey
長年所属一筋でやった割に「〇〇の本塁打王」とか「〇〇不動の四番」とか「〇〇の盗塁王」とか「〇〇のエース」とか
パッとした名前をファンでさえ思い浮かばなかったため、お茶を濁しつつ功労賞的な意味合いで「ミスター〇〇」と呼ばれた。
もちろん他球団からは呼ばれないし、呼ばれた頃には全盛期(でさえパッとしなかった)の力は衰えている。
そんなミスター。

球団の顔として、黄金時代を築きあげる原動力となり「〇〇の本塁打王」とか「〇〇不動の四番」とか「〇〇の盗塁王」とか「〇〇のエース」とか
複数の称号を併せ持つがゆえに、他球団のファンからも自然と「ミスター〇〇」と称えられる。
全盛期には既にそう呼ばれており、衰えてもなおチャンスやあるいはピンチで見せ場を作る、いや出番がすなわち見せ場になる。
そんなミスター。
809神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 06:03:06 ID:tiDRd2z3
ミス田中
810神様仏様名無し様:2010/07/24(土) 13:01:05 ID:Hm6zgAQr
ミスター中
811神様仏様名無し様:2010/07/24(土) 13:29:42 ID:3tFIpIlN
去年の今頃だったっけ、高木親父大攻勢があったのって・・・
812神様仏様名無し様:2010/08/10(火) 13:30:19 ID:vPq4GY2a
このスレオワタ・・・
813神様仏様名無し様:2010/08/10(火) 18:57:04 ID:Aa6gzwIY
大村ちゃんより稲葉ちゃんの方が速そうハアハア
814神様仏様名無し様:2010/08/13(金) 04:56:35 ID:CNK8Q9hN
稲葉春先からどん底でもう引退かと思ったらもう3割目前まで盛り返してるんだな
815神様仏様名無し様:2010/08/16(月) 06:16:18 ID:mO037BZ6
稲葉じゃ一番しょぼい達成者にはならんだろ
816神様仏様名無し様:2010/08/18(水) 20:00:04 ID:TwDBBvSc
っていうか大村は自由契約有り得る
開幕前にアレだけ外野手ヤバイ、数足りない言われてた
オリで今年2試合しか出てないとなると
817神様仏様名無し様:2010/08/19(木) 10:36:54 ID:cLpAvunK
>>811
高木親父じゃなく敵を片っ端から高木親父認定する基地害田中ヲタのな。
818神様仏様名無し様:2010/08/21(土) 01:39:29 ID:A0aUzpBW
谷はたぶん嫁のせいで他球団に放出されるだろうから、
レギュラー復活で2000本ありえる。
819神様仏様名無し様:2010/08/21(土) 20:49:44 ID:rPBS/PoP
高木を打撃指標で評価するとダントツ最下位なのはしょうがないわな。
例えば仮によっさん(吉田義男)が2000本打ってたら打撃じゃ最下位確実だろう。
守備で長く選手を続けた選手は打撃で比較しちゃだめだろ。
高木は「ちょっと打撃力があって2000本に届いたよっさん」ぐらいのもんだ。
820神様仏様名無し様:2010/08/21(土) 23:59:21 ID:+7OlEag4
ダントツではないが
821神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 13:26:38 ID:VhVPEgEJ
打撃指標って
安打数
打率
以外何?
822神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 14:58:29 ID:L1HnTeBs
田中ヲタの脳内
823神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 15:30:44 ID:MduBpFEy
>>821
本塁打数
塁打数
OPS
長打率
出塁率
RC27
とかあるでしょ
824神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 18:06:24 ID:LMBZQHUE
NOIとかもあるぞ
825神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 22:51:00 ID:DycVgLqw
>>818
原監督は結構重用してるがそこにナベツネが圧力かけるかねぇ?


タワラは沙知代のようにチームそのものに悪影響を及ぼしてるわけでもなし

もし出るなら谷は腰痛持ちだったはずだから天然芝の甲子園かマツダがいいかもね

826神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 08:30:38 ID:ba7fOhZP
宮本が岩村復帰で2000届かなくなるんじゃないか
最近は中途半端なやつらは淘汰される傾向なのか
827神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 23:16:12 ID:70PtBST0
坂本は達成してもここには入らないな。
ホームラン30本超えちゃった
828神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 23:37:51 ID:qzTIcRo1
今日解説聴いてたら、
高木さん、守備(ダブルプレーにできない坂、ブラゼルのサヨナラ暴投とか)
についてはものすごくコメントが鋭かったな。
やはり守備は頭脳的な名手だったのだろう。
829神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 02:11:16 ID:Uzbg8f10
ポスト田中はなかなかいませんなあ
大村が苦しい今
830神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 02:18:17 ID:gUs1SKqq
高木さんや藤田平は現役当時 同業者からの方が評価高かったからな
ONやX9メンバー(堀内 柴田)からも一目置かれていた
831神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 02:56:35 ID:qdBKM14c
新庄が野球を続けていれば2000いってただろうな……。
若くして引退したし……。
832神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 07:56:06 ID:3BGpK5ST
長く選手生活を続けるってのも、能力の一つでしょ。
田中みたいにチームの足を引っ張りながら
記録のためだけに現役にしがみつくのは論外だが。
833神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 08:47:53 ID:VNDxB6wQ
宮本が達成したら盛り上がるだろうなぁ、恵まれて再来年あたりか……
834神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 12:40:39 ID:r67WuMrV
>>828 全盛期の高木の守備は頭脳的というよりも超人的だったらしい。

坂東英二が打たれて「ああ、サヨナラ負け..」と頭を抱えた打球を背後で平然と処理して試合終了。
ポカーンと呆れた、という話があるww
835神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 14:18:40 ID:c7zmjNbL
宮本ハアハア
836神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 21:59:54 ID:10IGns5m
大分先の話だけど、もし東出が達成したらこのスレ的にどう?
837神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 22:36:42 ID:kvEYa6xz
高木守道
838神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 16:19:48 ID:Bpbtyp8i
>>836
OPS.630付近安定って史上最低レベルだろ
839神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 17:25:43 ID:6J7b/JEv
落合
840神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 19:31:33 ID:1b4d1LEt
東出は論ずるに値するが、3割は打ったことなかったっけ?
宮本はやっぱあんだけ守備の名人だと、あんまりハアハアしない
黄金期のヤクルト牽引してたし
841神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 21:24:09 ID:voVgnD4y
黄金期のヤクルトは牽引してないけどなw
842神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 22:41:06 ID:yedVAcnH
勘違いもあるよ、日本代表チームでの印象が強いからね
843神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 23:22:46 ID:0a09aoXx
谷繁も後100本ぐらいか?
844神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 13:01:20 ID:dyEkwDdG
宮本が日本代表で活躍し田野って3試合だけなんだけど名
845神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 13:06:49 ID:d/arXEkH
北京で足引っ張っちゃったイメージが強い
846神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 17:44:32 ID:JDvPLHqh
というか日本代表のキャプテンとか言う扱いだったので
黄金時代ヤクルトで池山からショートを奪ったというのもインパクト
847神様仏様名無し様:2010/09/26(日) 14:59:33 ID:x5AFuW+e
145試合制デビュー組からは一番しょぼい候補が量産されそうだな
848神様仏様名無し様:2010/09/26(日) 17:44:12 ID:CqJeQAcj
宮本は存在感が違うよな、お飾りミスターファイターズに過ぎない田中と比べると
849神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 01:05:20 ID:4d/huZd2
今後2000本達成しそうな人
谷繁宮本小笠原
850神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 01:40:06 ID:V1/cm9B8
稲葉もいくだろ。
851神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 03:42:16 ID:YNUWdaRL
tawara
852神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 06:28:42 ID:Kr56/FNG
■ 2010年9月26日(日) 現在
順位 選手 安打 実働期間 試合 打数
4 小笠原 道大 1984 (1997-2010) 1713 6262
5 小久保 裕紀 1870 (1994-2010) 1856 6801
6 大村 直之 1865 (1994-2010) 1789 6566
7 稲葉 篤紀 1841 (1995-2010) 1813 6314
8 宮本 慎也 1828 (1995-2010) 1808 6476
9 堀 幸一 1827 (1989-2009) 2064 6788
10 中村 紀洋 1823 (1992-2010) 1944 6853
11 谷 佳知 1818 (1997-2010) 1682 6057
12 谷繁 元信 1809 (1989-2010) 2533 7457
13 ラミレス 1710 (2001-2010) 1408 5601
14 山崎 武司 1696 (1989-2010) 2004 6527
15 福浦 和也 1681 (1997-2010) 1650 5690
16 松中 信彦 1649 (1997-2010) 1576 5510
17 佐伯 貴弘 1575 (1993-2010) 1831 5663
18 和田 一浩 1516 (1997-2010) 1381 4798
19 井端 弘和 1503 (1998-2010) 1366 5175
853神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 16:47:49 ID:XuxQA1pY
ノリさん楽天再契約なしでピンチ
854神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 18:42:24 ID:9e1atq29
ノリはアメリカで1年遊んでなけりゃなあ・・・
855神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 18:46:59 ID:56iCOWk+
>>852
谷繁はあと2〜3年レギュラー勤めたら達成しちゃうのか。
打撃という観点で言えば、間違いなくもっともしょぼい達成者だろ。
856神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 18:53:59 ID:ZCsWKrWk
谷繁はあと100本上乗せできるかできないか、ってとこだろ。年齢的にも、ここ数年の成績的にも。

かりに奇跡的に1900本台の後半まで打てたらお情けで使ってもらえて2000本もあり得るが……。
857神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 19:40:23 ID:G7uUgniY
>>855
宮本さんがダントツでやばいのう
858神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 07:00:45 ID:FhSrLvYl
>>854
メジャーでは駄目だったけど、3Aで頑張ってるから
遊んでたわけじゃない
http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=nakamu001nor
859神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 08:56:19 ID:TT1/uLDe
マイナーの外国人が活躍してるの見ると
マイナーの成績も日米合算に入れてやれよって思わないでもない
860神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 11:52:23 ID:Cj5vXYzs
だがそれは断る
861神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 21:35:44 ID:ak3/JUsL
鳥谷2000本が見えた
862神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 03:58:21 ID:09ASpmbC
オリ大村戦力外 すぽにち らしい
863神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 12:57:56 ID:uWl0XXG7
田中ヲタの希望の灯が・・・
864神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 14:30:18 ID:0s5N3r77
東出達成まで待て
865神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 20:19:39 ID:rwAmiEDs
さすがに大村はどこかが獲るんじゃないの。
同じ関西で外野手が不足してる阪神なんかはどうだろう。
もちろんどこに入るにしてもレギュラー確約での入団は難しそうだが。

去年のオフは大村が2000本打って、更にどれだけ上乗せできるかが
ここで話題になってたが、こういう状況になると2000本すら難しくなってきた。
866神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 23:17:25 ID:0qn2hnev
達成目前でも小笠原は全然話題になんねーなw
867神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 00:19:52 ID:sFSDKfbF
よかったな大村
これからはここでネタにならずに済むぞw




このスレを本人の目の前で見せたら半殺しにされるかも
868神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 00:21:55 ID:zKPHgGxs
>>866
通算打率余裕で3割超えてる奴がこのスレでネタになるわけない。

もっとも田中オタは以前谷沢がしょぼいとか言ってからんでたけどなw
869神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 12:51:34 ID:7gpm9tUe
谷沢はここで名前が出る選手じゃないだろうが、
かと言ってあまり目立って超一流という感じの選手でもないなwなぜか。
若松あたりと比べると一歩落ちる感じ。達成者の中では中の上、上の下て感じな。
870神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 21:44:16 ID:zKPHgGxs
鳥谷は遊撃手で史上初の100打点達成してしまったので、
すでに田中超えが確定してしまった。
871神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 06:12:24 ID:ycFp3R9f
試合数違うから参考程度
872神様仏様名無し様:2010/10/07(木) 07:02:27 ID:kGm+CPxE
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  大  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  村   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                 ↑田中幸雄

873神様仏様名無し様:2010/10/07(木) 18:36:27 ID:9qdm8uNa
ユキヲブザマだなwww
874神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 00:38:13 ID:6u/bwL8B
鳥谷はとうとう田中がなし得なかった3割にも到達しちゃったし。
875神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 04:57:30 ID:8yfnj/mg
セリーグの投手はレベル下がってるからね
200安打が増えたのもその影響
876神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 12:46:31 ID:QC47/ngb
カズヲは100打点達成してなかったのか?
877神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 14:13:12 ID:cMbJ+vIz
主に3番勤めたシーズンが2001年ぐらいしかないけど76打点 OPS.859
シーズン半ばから3番勤めた2000年はキャリアハイの90打点 OPS.932
878神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 22:48:11 ID:6u/bwL8B
どっちみちカズオが田中より下ってことはないから安心しろw
879神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 06:41:45 ID:u3t+W1tp
カズオは所詮ラビッター
打点王とった田中の方が上
880神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 23:35:39 ID:NnZRd+6M
何がどう上なのか?
881神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 00:03:44 ID:l+g6mqtY
清原、松井稼、田中幸
882神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 01:29:48 ID:Ftw5ZVMv
メジャー記録と継ぎ足した2000本はちょっとショボイかな。
883神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 02:17:26 ID:Om1t6e3P
メジャーで打った方が価値がある
884神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 02:26:49 ID:eGWf309P
大村が駄目っぽい今は田中と対抗できる候補者はなかなかいないから田中オタも大変だなと思ったら今度は稼頭央の
合算に着目したのか・・・いや、本当に大変そうだな。
885神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 02:38:45 ID:3eB9uwvX
合算がダメだったらイチローもダメだろうが。

まさか田中オタは
田中>>>>>イチローとか言い出すんじゃないだろうなw
886神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 02:46:25 ID:eGWf309P
>>885
スレ的には言い出して田中の素晴らしさを大いに語ってくれたほうが楽しいけどね。
田中への熱い思いが無いとこのスレ過疎っちゃいそうだしなぁ、がんばって来年以降もよろしく頼みたいところだ。

まったく、大村ももうちょっとがんばれよ・・・
887神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 04:23:28 ID:9oHc/Zqu
大村直之「今年、無安打でチームもクビになり2000本がやべえ状態だってのに
なんだかすっげえワクワクしてきたぞ」
888神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 06:46:03 ID:h66vVPnO
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1243767165/
パリーグNo.1のイケメン大村さん 通算安打数でもリーグ現役No.1に
1 :シラン(栃木県) :2009/05/31(日) 19:52:45.67 ID:feJ0tjMR BE:188601034-PLT(12244) ポイント特典 (3 回発言)


これで通算1807安打で、堀(ロッテ)を抜いてパ・リーグの現役最多となった。

>>852
889神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 10:18:38 ID:+DLBfu+n
>>852
このスレ的には関係ないが、
ラミレス名球会入りしそうだな
890神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 14:49:12 ID:+lIdzEIp
>>田中>>>>>イチローとか言い出すんじゃないだろうなw

ゴキローとか言って必死で叩いてる田中ヲタの脳内では既にそうなっていますw
891神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 12:39:22 ID:b5RQJPuZ
アンチ野村克也の子たちもさすがにここまで荒らしに来るのは無理か?
892神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 13:24:39 ID:na1LbwE6
アンチ野村克也の子たちがこのスレに何の関係が?
893神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 13:46:17 ID:2QREyBHH
巨人小笠原スレを乱立させてる人は来るのか?
894神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 00:29:14 ID:F2rdzHXq
対話不能な馬鹿同士の糞バトルってのも見てみたい

田中君VSカッス・アンチ野村・アンチ落合とか……
895神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 16:07:54 ID:kLnMwtOg
[321]神様仏様名無し様[sage] 2010/10/16(土) 15:48:08 ID:/wOLmt0F
AAS
田中は引退時に背番号6を永久欠番にする話があったし(本人が辞退した)、
今打撃コーチしてるから間違いなく汚物よりは上だなw
896神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 23:00:17 ID:4ykY1eX6
福浦はあと3年105本ペースで打てば達成しちゃうんだな
田中の次くらいにショボくね?
897神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 23:30:04 ID:+2cslu2M
二人ともタイトルホルダーだからショボイというのも可哀想な気がする
898神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 12:37:20 ID:X6PV8Wd5
田中の場合はその「タイトル」が「1番しょぼいタイトルホルダーを決めるスレ」が有れば1,2を争うほどショボい訳だが
899神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 21:32:31 ID:QGHZKrmB
このスレ初めてだが、駒田の名前が無いのが意外だな。
高木より駒田だろ
900神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 22:00:02 ID:4oX7Md6J
>>899
とっくに名前は出た、けど田中に負けて退いた。
田中は手強くてね、達成者に対抗馬がいないから未達成者を担ぎ出して戦っていたんだけど本命の大村があの調子だから。
しばらくは田中の一人勝ちになっちゃいそうなんだよね。
901神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 12:18:33 ID:n35NrPun
だが、あの子の執念を軽んじてはいけない
何とか親父攻撃モードに入ったら強烈だからね

はて、次のターゲットはどうするのかいな?
902神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 13:17:01 ID:K2Mis7Pi
あの子てなんでつか?
903神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 23:50:15 ID:XLrZEwSI

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  頼  宮  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  む  本   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   よ     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   来    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                 ↑田中幸雄
904神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 00:23:20 ID:XyEqhPKW
宮本と田中のどちらか一人をレギュラーとして使うとしたら
八割の監督が宮本の方を起用すると思う
905神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 13:35:28 ID:lIpIfRvF
田中ヲタの反論マダー?チンチン
906神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 23:57:37 ID:HRJJPMHe
来年達成しそうな人が何人か
907神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 00:16:59 ID:KfUJ8pSS
宮本と田中だったら田中が勝ってるのは長打力くらいかな
908神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 00:24:38 ID:Up/gED6k
打点王を穫った田中の方が無冠の清原よりも上。
落合も「タイトルという記録だけが永久に残る」と言っているし。
909神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 00:37:24 ID:+NIMazwe
>>904
ねーよ
宮本は過大評価されすぎ
サード田中幸雄とかはあるけどな
910神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 01:04:34 ID:C1EuL3Xc
福浦と田中なんて比較にならないよ。福浦は六年連続三割。首位打者も小笠原と争ってとったんだから。でも二千本まだいけるかどうかは、分かんないな。
911神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 02:29:24 ID:nvR8LxyN
田中は生涯通算打率がなあ〜。
912神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 04:11:23 ID:HXu64H+K
>>908
一番バッターとタイで打点王(笑)
まあ清原はその年なにやってたんだって話になるけど
913モー村:2010/10/23(土) 09:29:05 ID:N8vaDuhu
(・◎・)
ワシはしょぼくないで
俊足名手や!
914神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 12:56:30 ID:OEsICIas
145試合制以降のデビュー組みでしょぼい達成者が量産されるから待ってろ
915神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 23:05:45 ID:j8rlT7ET
宮本でさえ田中の通算打率を大きく上回ってるからな。
916神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 04:43:11 ID:gVmIDBN2
田中ってなんで2000本打っちゃったんだ
そういう格じゃないだろ
917神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 10:31:58 ID:TssKzfAg
別にいいだろww
918神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 13:31:39 ID:RwphOSb/
2000本鬱までブザマにしがみついたあかし
919神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 14:19:05 ID:Ka+e16cw
高木
920神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 17:14:52 ID:e+bxHxax
清原
921神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 23:30:31 ID:jX0QKD8/
山崎
922神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 11:38:07 ID:HgkjXwzH
根拠も書かずにただ名前を出すだけじゃ、田中の地位は揺るがないぞ。
923神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 12:24:10 ID:wf+PepVh
ぜんぶ頭の悪い田中ヲタの妄想
924神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 12:55:48 ID:ekE5AchX
田中ゆきおの名誉のために、ファンは無駄なあがきはやめた方がいいと思います
925神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 14:43:46 ID:TyA74F/Z
3割も3冠タイトルもない柴田勲が一番しょぼい。
926神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 17:21:49 ID:mkMm3njw
懲りずにカマかけてるつもりか?
927神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 20:08:54 ID:wf+PepVh
田中ヲタがいくらあがいても田中ユキヲの地位は揺るがないw
928神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 20:53:22 ID:IA3mVYU0
大村がぽしゃりそうだからなぁ・・・宮本頼みか・・・
929神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 21:04:58 ID:VTSfM5hz
柴田と駒田はなんで脱落したんだっけ?
確か傑出率とかセイバーなんかで見ると言われるほど
しょぼくなかったとかだったかな
930神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 22:21:21 ID:aSWIky95
>>929
確かそんなとこ、柴田山崎駒田あたりが一番健闘したんだけど田中の牙城は揺るがなかったなぁ。
その後大分こじつけて高木や大島に飛び火したけど・・・あのあたりの田中擁護がアサッテのほう向きすぎて一番楽しかった。
大村とは一番良い勝負になるなと思っていたのに。春先くらいは去年の勢いで達成するかって期待があったから盛り上がったのにな。
どっちにしろこのスレ田中オタが支えている部分が大きいからどんどん田中の素晴らしさを語って欲しいんだけどな。
931神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 23:12:41 ID:2/AdqsOc
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  違  駒  俺  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  う  田  は   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   山     打  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   崎    点  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   と    王  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     だ  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                 ↑田中幸雄

932神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 20:58:50 ID:LA+A7UXM
田中ばっかりいじめるなよw
933神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 21:47:53 ID:1U9XWvVp
でもさぁ、田中主役でこれだけスレが続いてるんだから、やっぱり名選手なのは間違いないよね
934神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 22:09:34 ID:9xBgtVMy
×名選手
○迷選手
935神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 12:38:39 ID:wJQLhemT
田中ゆきおは立派な選手ですよ
記録達成者の中で相対的に最もしょぼく見えるだけで…
936神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 12:54:24 ID:mRR8cWTE
>相対的に最もしょぼく

ここはそうゆうスレ。
それ以上でもそれ烏賊でもない。
937神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 15:31:48 ID:MKGCqKtF
田中よりしょぼい2000安打未満のスレたてれ
938神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 15:59:30 ID:AGBtX5SD
田中はしょぼくなんか無いわ!

長年ずっと同じ弱小球団で頑張ってタイトルまで獲ったんだ

駒田 山崎 柴田 新井 藤田平 高木守

これ等よりは格上だ!
939神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 18:23:37 ID:69kY3Y6A
>>938
その調子だ、頑張れ。
940神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 20:40:06 ID:WxRbayRc
>>937
立ったけど落ちたw
941神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 05:08:30 ID:9VX+QT0Z
10年後くらいに東出が2000本打ってないかな〜
942神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 12:10:00 ID:jPnGQpkM
名球会の規定見直すべきだよな。
2500本安打、150勝、2500安打以下でも500本塁打以上だったら入会できるとか
平成生まれも入れるようにしないとな。
まあ、殿堂があるからいらないと言えばそれまでだけど
943神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 12:54:28 ID:N+sZE0LG
むしろ迷球界に改名すべき
944神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 19:24:41 ID:27uRHlyu
俺はどう考えても柴田だな。
1番打者・左打ち・足が速いのメリットがある。
田中幸雄は右打ちで、フィニッシュも大きいから内野安打少ないし、打順も
クリーンアップだった気がする。
でも柴田は盗塁で、守備で貢献したし、いい選手だと思っている。
945神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 19:48:07 ID:8gCnlv1C
張本勲(319盗塁)以上の盗塁をしている24名中、
3割も首位打者も本塁打王も打点王もないのは、柴田勲だけ。
柴田勲は、2000本安打達成者の中でもしょぼいが、
319盗塁達成者の中でも、一番しょぼい。
946神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 21:11:30 ID:jPnGQpkM
319って区切り悪いな
300以上でいいじゃん
947神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 21:22:13 ID:HZqVsp/D
>>945
だからと言って、柴田が盗塁もできない田中よりしょぼい根拠には全然ならん。
え、何、田中は80打点でタイトル穫ったことあるって?w
948神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 22:20:39 ID:+GigQO3i
>>945
今さら感ありありだと思うけど、あの「喝!」の方が319もの盗塁をしていることにびっくり
オレは駒田さんかと思っている。好きな選手だったけど、タイトルに縁が無かったのと、ここで打って欲しいってシーンで脆かった印象が強いんだよな
949神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 23:59:04 ID:he2cbpnj
清原
950神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 01:26:48 ID:EbQ3SVSN
「喝!」の方の盗塁は
出塁と同じく相手バッテリーを脅迫しての獲得数も結構有りそうだなw
951神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 01:32:28 ID:dZZzihWY
バッテリーよりカバーに入ったセカンドショートに被害が多そう
952神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 12:34:59 ID:qkR30c3J
あの当時「大魔人」という言葉が有ればハリーこそがそう呼ばれて板であらう
953神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 19:46:33 ID:DZclmhM4
大島
954神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 15:19:46 ID:HrxyTQMc
宮本
955神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 22:53:06 ID:B3RiLqla
どうした、田中ヲタ
いつもの勢いが足らんぞ?
956神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 23:42:10 ID:1C3pwLVC
田中中田
957神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 00:11:34 ID:a9Loq4rS
今後誰それが2000本安打を達成したら、これこれの理由で田中より劣るだろう
あの子には、こんな感じで頑張ってもらう手もあると思う
958神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 08:41:18 ID:F+41VxD4
あと135本
オリックスの・・
名前が出ない
両者古巣トレードの・・
楽天、広島、ベイ救ってくれ
959神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 13:58:57 ID:G83x3BE7
大村直之
960神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 15:44:57 ID:yC8XCVTw
2000本未満でもっとも凄い選手>>>>田中
961神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 17:52:59 ID:OhdauYeS
まあ田渕とか中西とか藤村とかバースとかいるからなw
962神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 19:29:37 ID:lnqNI/QG
2000本まであとわずかで力尽きた松永や真弓と較べてもしょぼいと言われたよな>田中
963神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 20:06:23 ID:/aq7N9Tz
吉田よしお、は古過ぎるか?
964神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 20:56:19 ID:WwTUUgJ7
ムッシュは2000本達成してても、ここに名前挙がるような選手じゃないと思うよ
965神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 20:59:51 ID:eLzn4uWS
守備位置が同じだけに田中では何も言えない
966神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 23:26:57 ID:1GSpsQav
清原
967神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 23:35:04 ID:WwTUUgJ7
そういえば田中オタが清原は最高でもシーズン130何本かのヒット
しか打ててないし、タイトルもないから田中より下だの言ってたなw
968神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 13:04:01 ID:NSDOIp+Q
>>967
それは清原嫌いな奴が言ってたべ
969神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 13:30:40 ID:4fQgjAVv
清原は嫌いだが流石に田中ヲタに言われるのはアフォすぎるwww
970神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 13:44:52 ID:nMCMWuHa
2000本安打達成年数

*9年目 イチロー(MLBのみ)
13年目 イチロー(日米通算)
14年目 張本
15年目 松井
16年目 古田 立浪 王
17年目 金本 落合
18年目 石井琢朗(投手時代3年含む)
19年目 清原
21年目 田中大島
971神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 14:48:03 ID:cKTCI8Fa
でも、田中対清原あたりが一番面白い。
時期的にも重なるしね。
もう既に田中の凄さを如何にして訴えるかって趣旨になっているんだから痛いのは歓迎だな。
痛々しいほど楽しいもんなぁ。
972神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 19:21:45 ID:gbXN2SvL
清原は四球が多かったからな。
973神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 21:25:12 ID:4fQgjAVv
田中の凄さを早く教えてください
974神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 22:26:26 ID:6ER2KJnZ
知りません
975神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 23:22:43 ID:rEDMi/1Z
田中って、甲子園で外野手の平凡な落球ポロで清原のPLにサヨナラ負けしたよな。
976神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 04:49:30 ID:JFz0NU1K
>>973
田中幸雄はノーヒットノーランしたことがある
977神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 12:53:20 ID:Q5IFMaHZ
門田って2000本打ってんだ。
どこが凄いのこの人?
ホームランは打つけど大島レベルって感じじゃないかな?
978神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 12:57:44 ID:qSacCQAS
>>976
オオユキコユキ
979神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 13:44:12 ID:eNAZXS15
>>977
これはひどい
門田よりすごい選手あげるなら何人生き残れるやら
980神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 13:52:48 ID:mfBzRc+W
田中ヲタの逆襲がはじまった
門田の次のターゲットは野村か、落合か
981神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 14:10:48 ID:Q5IFMaHZ
いや、上の方に出てたランクみたいなので
門田が(すごいレベル)で、大島が(めっちゃしょぼい)になってたからさ。
なんでそんなに差があるんだ?と思って。
川上、山本浩二、福本と同格ってのも・・・ありなのかな。
982神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 15:03:25 ID:B0NCV80+
40過ぎてMVP穫る活躍を見せた門田

40過ぎてチームの足引っ張りながら現役にしがみついた田中

こんなのもう論外
983神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 17:07:58 ID:fCee8Wjd
野球選手として半分死人みたいなDHで稼いだ安打なんて認めないよ
守備の要のショートで2000安打した田中の方が上だわな
984神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 17:10:51 ID:CnmVC/6f
門田が2000本打ってなかったとしたら田渕なんか目じゃない長打率を弾きだすな
985神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 20:37:41 ID:YcZvHH1L
>>983
いいぞ!その調子だ!!
ショートは世界最強だからな、例え1000試合近く外野や1塁といったショート以外の守備だったとしても田中はショート=守備負担大なんだよな。
それでなくっちゃ!!!
986神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 00:28:20 ID:atvzR6lx
通算本塁打数が史上3位の門田に喧嘩売るとはさすがに田中オタは怖いモノしらずだなw
987神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 00:35:24 ID:uy2JVUwC
田中と門田じゃ与えられていた役割が違うよ。
パリーグのお荷物球団で何のプレッシャーもなく
ホームランを量産したって全然凄くないような気がする。
その点、田中は物凄い重責の中であれだけ打ったんだから1本の価値が違う。
田中のホームラン1本は門田の5本分と言っても良いくらいだろ。
きちんと優勝に貢献した山本浩二や福本が「すごいレベル」なのは認めるけど。
そういう意味で評価すれば田中の価値ももっと上がるんじゃないか?
988神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 00:44:00 ID:l/dNONcJ
なんか、あんた、原と○○どっちが上スレで
巨人の4番のプレッシャーを考える原さんなが上とか
言ってた人に似てるな。
同一人物?
989神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 00:53:49 ID:iA1apVTL
門田も南海だったからあの自分勝手なバッティングが許されてたんだよな。
他のチームだったら早々と引退してたんじゃないか。
990神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 00:59:55 ID:atvzR6lx
たとえ自分勝手だろーが、
並みの人間がHR560本打てるわけねーだろがボケ。

だったら落合の三冠王も田中よりショボイというわけかw
991神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 01:01:31 ID:bH+kpLKu
相手が門田って、さすがに無理がありすぎて
真性っぷりがまったく感じられんな。
わざわざ田中ヲタを装ってまでこのスレ継続させなくてもいいって。
992神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 01:12:49 ID:iA1apVTL
田中擁護は別の人、
門田の怪我から復帰後のチーム成績を知ってるのか?
993神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 07:24:24 ID:rKNRzcGE
レベルが均衡化してなかっただけだろ
三冠王とってる落合も今ならそんな突出できない
994神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 09:32:58 ID:SSI2yhOR
王貞治の時代ならそれもなんとか
落合の時代でそれは厳しいのう
995神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 11:05:27 ID:y64ju4Pk
門田が若い頃のホークスは強い球団だった。
田中の最晩年の日ハムよりも。
どちらも現役生活の大半をお気楽なお荷物球団で過ごしたのは事実だが。
996神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 14:30:06 ID:nbCkXDpn
小笠原は来年2000本か
997神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 16:42:16 ID:G/8uBMMV
宮本とか谷繁
998神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 17:59:30 ID:6ytiLGtX
狙うなら宮本だろ、田中擁護君
999神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 20:31:53 ID:SaSfPvIs
fu
1000神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 21:00:49 ID:y64ju4Pk
よいやさー

1番しょぼい2000本安打達成者を決めるスレ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1289131233/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。