■■■■■小林繁と江川卓■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 16:44:53.86 ID:RfyEKvBD
結局プロ1年目がワーストだった
953神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 22:17:55.40 ID:53DRFPk3
1軍コーチになり、札幌で夫婦そろって新生活を送る予定だった
954神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 00:45:43.22 ID:bbv60SZ1
酒の為に早死したのに
酒のCMに出るとは皮肉としかいいようがない
955神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 15:00:39.67 ID:s1n42kqG
小林さんは最高何キロくらいの玉を投げてたんだろう
956神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 20:42:36.72 ID:jAcmo046
957神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 06:38:44.80 ID:B70JeSpY
こういっちゃなんだが、小林さんは昔から
細くて病的な雰囲気がした


ちょっとやばい病気を患ったら瞬く間に死にそうな感じがしたもんな

でも、57才の死は若すぎた
958神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 10:34:58.24 ID:IZ7go5h5
未だに小林さんが死んだのが信じられない
959神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 10:35:57.68 ID:Q62s8yFL
未だに小林さんが死んだのが信じられない
960神様仏様名無し様:2011/08/29(月) 13:24:33.64 ID:qRRdcSKK
小林さんが死んだのは本当に残念だった


あれからニュースステーションがつまらなくなったもんな
961神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 09:58:25.95 ID:w54P9DMT
俺の親父が小林繁のレコードもってる
962神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 17:09:07.16 ID:JOpOeLJv
小林の奥さんは料理研究家
963神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 00:47:01.74 ID:HEHmxCZt
小林と藤圭子の不倫てありゃマジだったのかね?
964神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 08:39:41.64 ID:xYY79zBJ
そんな噂もあったな
965神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 09:01:12.78 ID:74wUdEBK
小林さんが生きてコーチをやっていてくれたら
966神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 15:16:22.58 ID:KfU+cWHH
江川の巨人トレードが決まる前くらいに
テレビで巨人ファンと阪神ファンを
スタジオに集めて罵声合戦とかやってた
967神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 20:51:19.67 ID:GKbWJPeO
ああ、やってたな〜
968神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 19:01:55.40 ID:VtSXbvLK
長嶋巨人V1を決めた広島戦の中継動画って残ってたんだな
小林さん巨人のユニ似合いすぎ
969神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 08:22:03.03 ID:7TXTAvHg
小林さんはスリムでハンサムで紳士で華のあるピッチャー
970神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 12:52:25.65 ID:3X2kKwpj
サイドスローと言われているが、
当時はアンダースローのイメージだったな
971神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 14:09:25.16 ID:V7iUhp3H
未だに小林さんが死んだのが信じられない
972神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 15:23:55.07 ID:yHMFNid5
スリム軽量だからこそ可能だったんだろうが、あの投げ方は強靭な足腰がないと出来ないだろうね
973神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 21:56:31.46 ID:N4EEURBK
細い体をしならせてモーションの途中で一旦止める独特のフォームから鋭い変化球を投げ分けて打者を詰まらせるのが最大の特徴
974神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 23:17:05.65 ID:bH9MJyQV
サイドスローで帽子を飛ばしながらの熱投
975神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 02:03:19.66 ID:mZB0rJ9F
さんまが
「Mr・アンダースロー」というレコード出してたな
976神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 03:39:00.98 ID:VtTZ9SQZ
若い頃のイケメンぶりが凄いな
977神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:36:14.92 ID:Nx1BuJjH
小林のフォームは今ならボークだろ
978神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 16:00:27.16 ID:kMgIJjwh
志半ばの無念 の死であったろう
979神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 16:20:59.47 ID:lnKBjQfJ
江川
980神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 17:53:38.75 ID:A5L8MA2H
考えたら小林さんは1軍のコーチやったことないんだね
981神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 23:11:23.83 ID:nr1o334I
天才型の江川とは対照的な努力型小林
982神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 02:37:25.03 ID:E9bUDhJU
阪神移籍の年に沢村賞を受賞したと
記憶しているのですが
その際に「沢村賞にアンダースローは如何か」と議論になったとかならなかったとか。
983神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 08:05:12.33 ID:4DNYyhpR
小林繁さんの夢を見た
984神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 08:35:01.10 ID:HIwPSpxk
>>982
不思議なことにそれまでのセ・リーグにはアンダースローの大投手は秋山登くらいしかおらず、
その彼があり得ないほどの弱小球団にいたせいで他を圧倒する成績がなかなか上げられなかった

当時はパ・リーグが対象外だったからそれでさして問題なかったんだよな
もしパ・リーグをふくめていればたぶん杉浦忠が先にタブーを破ってただろう
985神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 11:23:09.25 ID:8BjsXUJa
小川健太郎は?
986神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 12:49:12.40 ID:TmnE6iVv
移籍2年目以降、成績が急速に悪化
987神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 14:16:09.76 ID:XtdxQtqA
小林繁が巨人によって人生狂わされた事には違いない

988神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 14:22:01.81 ID:XtdxQtqA
小林繁が巨人によって人生狂わされた事には違いない
989神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 14:37:19.18 ID:FkBtxYYY
小林と藤圭子の不倫てありゃマジだったのかね
990神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 15:24:09.78 ID:rIuo96mY
江川
991神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:19:41.10 ID:zH+LmcbN
サイドスローで帽子を飛ばしながらの熱投、
格好よかったです
992神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 00:56:44.80 ID:Brg5Q9uf
小林の遺志を引き継ぐ気があるなら無償で少年野球の指導しろよ
993神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 07:11:33.99 ID:bzGKPwJh
>>992
江川はタレント活動が忙しすぎて
ボールもまともに握ってないだろうから
指導は無理ちゃう?
994神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 11:30:35.81 ID:p2XlS+F2
江川はまともなコーチ経験もないし
こんなんじゃ監督は勤まらんだろう
995神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 11:52:38.91 ID:rEFHXspR
ジャイアンツ愛もわしが育てたもコーチ経験なんてないよ
監督に必要な資質は、選手を引っ張るカリスマと優秀なコーチを集めて使いこなす能力、プラス運

日本の場合マイナーから叩き上げて監督としてのカリスマを獲得するシステムがないから、
いきおい名選手のカリスマをそのまま利用する方が効率がいい
996神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 12:19:59.33 ID:sITBlvbd
原はコーチやったじゃないか、長嶋最後の2〜3年くらい
997神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 14:14:23.17 ID:N+kvpqF3
■■■■■小林繁と江川卓■■■■■
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1314727782/l50
998神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 11:15:31.03 ID:7IVwmc+W
バツ3
999神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 13:05:12.56 ID:BDZ+DUsE
バツ2
1000神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 18:28:05.06 ID:tNzRzjSN
1000getzuza^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。