プロ野球のレベルのピークは1980年代後半〜1990年代
477 :
神様仏様名無し様:2012/03/17(土) 09:43:10.99 ID:K98dLVQw
>>468 > バークレオなんかは1Aでも全くダメな選手で相手のマイナー球団が逆に西
> 武のバークレオ捕りにやめたほうがいいと忠告したくらい。
> 一年だけでも覚醒させたのはやはり西武の指導力によるものか。
それは日本人がショボいってことかな?
478 :
神様仏様名無し様:2012/03/17(土) 09:45:57.08 ID:K98dLVQw
>>472 > 今の選手は上半身は逞しいけど下半身が気持ち悪いくらいに貧弱。
今の選手は、昔の選手の比じゃない高重量スクワットする
君は現場をまるで知らないで憶測だけだね
479 :
神様仏様名無し様:2012/03/17(土) 18:29:24.82 ID:AXQSAY2Q
81年の江川あたりとか90年代以降の野球界にいても滅多打ちにあってチャンチャン♪だろうな。
480 :
神様仏様名無し様:2012/03/22(木) 21:26:32.96 ID:MY38ljVV
セリーグのピークは2002年だと思う
松井がいた最後の年というのもあるが、
ペタジーニの存在や捕手の充実ぶり、岩村・福留などの台頭を考慮に入れると
今より間違いなくレベルが高いはず
481 :
神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 01:54:12.18 ID:t94jDqHh
インカビリアの名前を出してないところをみると
>>1は
当時の野球を見ていないな?
印象だけで語っちゃいかんよ
482 :
神様仏様名無し様:2012/05/01(火) 12:19:23.34 ID:RxkjNXMG
青田昇「ワシの時代が一番や」
483 :
神様仏様名無し様:2012/05/01(火) 15:20:33.70 ID:K6Bw+P6Y
このころ面白い
484 :
神様仏様名無し様:2012/05/03(木) 06:31:53.08 ID:kOzJbfLa
>>407 つ、マッシー村上。
最近の殿堂板は野茂以後の世代しか話題に挙がらないのか?
■NEW SINGLE「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」発売中!!
【収録曲】
1st beat:GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:仄かなる火
3rd beat:流星マスク
・初回限定盤[CD+DVD]
[特典DVD収録内容]
◆MUSIC VIDEO
「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」
◆PEPSI NEX presents B'z 1DAY LIVE
at SHIBUYA-AX
1.さよなら傷だらけの日々よ
2.イチブトゼンブ
3.Liar! Liar!
*2011年9月28日に渋谷AXで開催された1夜限りのプレミアムライブ映像3曲。
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
球場の広さ拡大の中で、日本人のパワーの向上が指摘されたが・・
統一球に代わってこのざま。
本質的には1980年代から日本人選手のパワーはさして変わっていない。
カットボールとか微妙に手元で変化する球への対応という意味で、
技術的部分では多少磨きはかかったかもしれんけど。
パチョレックとマートンが同レベル
一番レベルが高いのは1950年代後半〜1960年代
もう伝説だしすごいから
それか90年代後半〜2000年代前半
松井稼・井口・福留ら、5ツールというか
マルチスラッガーのタイプが多かった。ある意味選手の完成形。
ほかにも城島・ノリ・小久保ら各ポジションにパワフルな選手が多い
昔はポジションによっては貧打の選手しかいなかった
○球速も軒並み150kmオーバーだが、現代は抑え・中継ぎに回してしまうのが勿体無い
オリ岸田らも先発ならヒーローになれた。往年の速球投手に対してもひけをとらない
選手のスタイルがとてもいい。体幹がしっかりしてる
○体型から、理に適ったトレーニングが発達しそれらを選手が実践できていることがわかる
現に広い球場に対応できる守備力、中継プレー・送球の俊敏さなど肩は強くなり
守備動作も垢抜けた。
昔は本当におっさん臭い選手や猫背の感じのヒョロっとした選手も多かった
○打撃パワーもあがってはいると思う。昔は年間HR4本以下の小柄な選手も多かった。
今は一見細身な感じの坂口らでもその気になれば二桁ホームラン記録できる。
しかし、何故か4番はいつまでも40近い昔の選手。選手たちもアスリートとして洗練された
のになぜかつまらない。
489 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:43:57.21 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最多2・3塁打数 (同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (7HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (7HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
@日本での本塁打数=メジャーでの2・3塁打数になります。そしてそのまま打率にも
影響します。とにかくメジャーでは、ある程度の打率を維持するにもパワーが必要になってきます。
日本で30HR近く打てない打者は、まずメジャーに行くべきではないでしょう。
そしてHRの削られた日本人打者が純粋なヒットで稼げる打率の限界は3割になると思います。
◎日本人野手の功績は、本塁打数などよりも2・3塁打数で評価すべきと思います。
490 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:45:42.72 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最多2・3塁打数 (同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (7HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (7HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
@日本での本塁打数=メジャーでの2・3塁打数になります。そしてそのまま打率にも
影響します。とにかくメジャーでは、ある程度の打率を維持するにもパワーが必要になってきます。
日本で30HR近く打てない打者は、まずメジャーに行くべきではないでしょう。
そしてHRの削られた日本人打者が純粋なヒットで稼げる打率の限界は3割になると思います。
日本人野手の功績は、本塁打数などよりも2・3塁打数で評価すべきと思います。
491 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:46:27.18 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最多2・3塁打数 (同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (07HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (07HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
492 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:50:00.55 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最高ニ・三塁打数(同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (07HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (07HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
@日本での本塁打数=メジャーでの2・3塁打数になります。そしてそのまま打率にも
影響します。とにかくメジャーでは、ある程度の打率を維持するにもパワーが必要になってきます。
日本で30HR近く打てない打者は、まずメジャーに行くべきではないでしょう。
そしてHRの削られた日本人打者が純粋なヒットで稼げる打率の限界は3割になると思います。
日本人野手の功績は、他部門より2・3塁打数で評価すべきと思います。
493 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:51:25.15 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最高ニ・三塁打数(同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (07HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (07HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
494 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:52:15.66 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最高ニ・三塁打数(同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (07HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (07HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
495 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:56:31.02 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最高2+3塁打数 (同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (07HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (07HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
@日本での本塁打数=メジャーでの2+3塁打数になります。そしてそのまま打率にも
影響します。とにかくメジャーでは、ある程度の打率を維持するにもパワーが必要になってきます。
日本で30HR近く打てない打者は、まずメジャーに行くべきではないでしょう。
そしてHRの削られた日本人打者が純粋なヒットで稼げる打率の限界は3割になると思います。
日本人野手の功績は、他部門よりニ・三塁打数で評価すべきと思います。(続く)
496 :
神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 15:57:49.59 ID:ttniiFEX
☆日本での本塁打数→メジャーでの最高ニ・三塁打数 (同最高)
松井秀喜 50HR → 48 (31HR .305)
松井稼頭 36HR → 34 (07HR .288)
岩村明憲 32HR → 31 (07HR .285)
福留孝介 34HR → 43 (13HR .263)
新庄剛志 28HR → 23 (10HR .268)
@日本での本塁打数=メジャーでのニ・三塁打数になります。そしてそのまま打率にも
影響します。とにかくメジャーでは、ある程度の打率を維持するにもパワーが必要になってきます。
日本で30HR近く打てない打者は、まずメジャーに行くべきではないでしょう。
そしてHRの削られた日本人打者が純粋なヒットで稼げる打率の限界は3割になると思います。
日本人野手の功績は、他部門よりニ・三塁打数で評価すべきと思います。(続く)
王が言ってたのが
Jリーグ開始以前は子供の頃に運動神経が良い人はとりあえず野球をやっていたが
最近は運動神経が良いからといって必ずしも野球に向かわなくなったのが大きいと
498 :
神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 21:14:05.49 ID:5m0yECMI
>>496 イチロー型のプロ候補さえ出てくれば・・・
499 :
神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 19:08:36.43 ID:0+0m4x1s
スレタイに同意。
プロ野球のレベルのピークは1990年前後。
後は緩やかに落ちていっている。
団塊ジュニア世代の選手もイチロー、松井秀といった特別な選手を除けば、
残念ながら、1950年代後半生まれの選手と同レベル。
そして、1979年生まれ以降の世代はサッカーに多くの好素材を取られた。
ø
Ø
Ø
90年代はベビーブームの子供の全盛期だし層が厚くて
レべルが高いのは当たり前、今の1.5倍以上いるからね
504 :
神様仏様名無し様:2014/09/20(土) 18:30:56.99 ID:gIwT/f4a
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブラタイピングラーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学不動産態度OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世投棄接待ラーメン
中国兵役甘えアリババ訳ポスト出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期出張会長ぱん光速らーめん
505 :
神様仏様名無し様:2015/01/15(木) 03:35:23.65 ID:kc0lu2Ki
>>67 陸上競技日本記録
やり投げ
1位 1989年
円盤投げ
1位 1979年
砲丸投げ
1位 2009年
2位 2006年
3位 1998年
ハンマー投げ
1位 2003年←室伏
2位 1984年←室伏親父
100m
1位 1998年←伊東浩司
三段跳び
1位 1986年
走り幅跳び
1位 1992年
10000m走
1位 2001年
2位 1987年
マラソン
1位 2002年
2位 2000年
3位 1999年
4位 2007年
5位 1986年
6位 1988年
あらゆる競技でレベルが上がっているとは限らないことは記録が示している
投擲系もメジャーな100mやマラソンもたいしてトップクラスのレベルは上がってない
506 :
神様仏様名無し様:2015/01/15(木) 15:40:24.85 ID:+M7+y8iK
日米野球は去年は勝ち越したとはいっても来てるメンツがあれじゃあな
90年はかなり凄いメンバー来日してたしな
まあ最後にノーノーとか食らって全然勝ち越した感じしなかったけどな
2年後の日米野球では力の差見せ付けられたし
といっても80年代以降の日米野球は割と均衡した試合多くて
それ以前と比べて日米の差が縮まったのも事実だと思う
そしてそれ以降はあんま縮んでいないという思いもある
70年代くらいまではあきらかに力の差があったからな
日本のプロ野球が成熟してなかったのもあるが
508 :
神様仏様名無し様:2015/01/16(金) 17:47:03.38 ID:BYZ4uZJq
ダルビッシュ「日本は2Aレベル」
509 :
神様仏様名無し様:2015/01/19(月) 00:55:28.69 ID:IArNQo33
単純にイチロー 松井が日本にいたころがMAXでしょ 稼頭央とか他の一流も今と違って メジャーでレギュラーはとれた。 今はレギュラー無理 それどころかマイナー落ちが多い。
メジャーで純粋な打率の日本人限界は3割は同意
280でも一流
今の若手は良い選手が多いね
メジャー並の守備範囲の選手や150km後半投げる若手が結構いる
そりゃメジャーも日本の選手に目を付けるよね
投手レベル向上と球場が広くなって大砲タイプが少なくなったね
日本もメジャーも打低投高時代だ、2割5分でも守備上手ければレギュラーの時代だよ
人口多かったイチロー辺りから数年間はレベル落ちてたと思うが
最近のトレの変化か今の20代前半〜中盤くらいには能力高い選手が多い
まだメジャーがどうこうの年齢じゃないけどね
512 :
神様仏様名無し様:2015/01/20(火) 20:05:36.17 ID:Q7mtk2tf
投手はレベル上がったけど打者は下がったと思う
中田とか糸井って いつの時代もいたことないか?
日本人のレベルより外人のレベルが上がった感じだけどな
外人勢が優秀すぎて印象が悪いだけだと思う
514 :
神様仏様名無し様:2015/01/21(水) 03:11:41.20 ID:rhtYyk+P
そうかなあ 外人って昔から3Aぐらいのがきて ホームラン王とるイメージあるけど
逆になまじメジャーはいまいちなイメージ
515 :
神様仏様名無し様:2015/01/21(水) 18:14:14.25 ID:rpaCbeqf
中田翔とか80年代の選手なら柏原レベルの選手だったと思う。森西武が今のチームだったらV15くらいしてる。
516 :
神様仏様名無し様:2015/01/21(水) 18:46:22.92 ID:M3dSaM9h
>>514 大勢3Aから日本の一軍に上がって
わずかな選手が成功する。
メジャーの選手はやっぱりピークを過ぎているし
できあがった選手は適応するのに苦労する。
517 :
神様仏様名無し様:2015/01/21(水) 18:47:35.77 ID:M3dSaM9h
メジャーのクリーンアップが日本に来た場合
成功するのは5割もいかないだろう。
518 :
神様仏様名無し様:2015/01/21(水) 19:03:13.30 ID:rhtYyk+P
昔と比較しても
池山〉中田
古田〉中田
昔でいうと誰ぐらいかな
荒っぽいけどホームラン20後半 怪我なけりゃ30
3A上がりのまあまあ外人ぐらい
野手のレベルは90年代後半から00年代半ばがピークだな。
投手はトップレベルに関してはずいぶんレベルが上がったが、層は薄くなったように思う。
それと、本格派の良い左腕が出なくなった。
全体として、この10年は停滞していると感じる。
単独チームで見ると、やっぱり黄金期の西武が最強なんじゃないかな?
520 :
神様仏様名無し様:2015/01/23(金) 23:59:58.64 ID:KReMP+UD
薬物使用ソフトバンク全盛期のほうが 西武より強いと思う
ただ日本シリーズみたいな短期決戦なら西武が勝つだろう ペナントレースならソフトバンク
松中、小久保、城島、井口が揃っていた頃のソフトバンクは確かに強いが、投手はさほどでもないような?
やはり総合力や完成度なら西武が一枚上と見る。
522 :
神様仏様名無し様:2015/01/24(土) 15:36:54.78 ID:13RnvQ9w
野茂や佐々木が入団した頃から150超えの投手が普通になった
この頃が分岐点かな?
とのかくこの頃からメジャー級がワンサカ増えたよ
523 :
神様仏様名無し様:2015/01/24(土) 15:38:29.13 ID:KV8LifJD
>>522 150km投手がザラになったのは松坂がデビューした後くらいからだな。
五十嵐やオリックスの山口が158キロ出したりして、150超が本当に急増した。
90年の与田の鮮烈なデビューは衝撃的だった。
それまで常時150Km投げる投手なんて見たことなかったし。
しかし、それから四半世紀経って、今では先発で常時150Km投げる投手が現れたんだから隔世の感がある。
87〜88年くらいからNPBのレベルが上がって来てたね。
KKコンビのブレイクと西崎、阿波野のトレンディ(死語)エースのデビューあたりからじゃないかな?