1 :
神様仏様名無し様:
シーズン中のほうがよっぽどしんどかった
2 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 14:00:54 ID:usw5wmdc
3 :
神様仏様名無し様:2009/10/29(木) 01:37:43 ID:+MfEZLZK
あれって言わされたんじゃないの?
4 :
神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 05:33:39 ID:sOmJP836
マスメディアの御家芸の、
捏造発言らしい。
5 :
神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 07:24:04 ID:ai/c5Y6f
テレビでみてたぜ
6 :
神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 13:30:08 ID:qurRUyQE
第7戦駒田の「バ〜カ」発言後近鉄ナインが奮起して逆転してたら、また違った伝説が生まれてたのに
7 :
神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 17:35:50 ID:kNaV8sbF
>>4 ただ100%捏造したわけでなくダッグアウトで「ロッテのほうが大変」と言ってしまった。
8 :
神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 17:42:48 ID:tpm5RnbL
記者が加藤に「ロッテと比べてどうでしたか?」と何度も何度も聞いてきた
加藤は辟易して無視してたがあまりにもしつこいから仕方なく
「今日の状態が悪い巨人と比べればシーズン中のロッテのほうが怖かった」と答えた
加藤が自ら「ロッテより弱い」と言ったのではない
9 :
神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 17:52:00 ID:0lWdx5Sg
結果、同じこと言ってるのに変わりない。
ロッテにも失礼だよなw
11 :
神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 20:41:47 ID:2GsHaGcX
>>8 江本の「ベンチがアホ」発言もそうだけど、
マスコミの婉曲を当の本人が逆利用してその後の人生を切り開いてる訳で、そういうしたたかさの前では
発言の真相なんてどうでもよくなっちゃうんだよな
12 :
神様仏様名無し様:2009/10/31(土) 15:59:49 ID:eqL+BJjx
巨人は強いと言っておいて、勝った後で「実は巨人はロッテより弱い、
負ける気がしなかった」と言えばよかった。
でも当時のロッテは4番にディアズがいたし、先発には村田が健在、
押さえには牛島がいた。愛甲は3割打ってたから最下位チームとは
思えんかったよ。よく当時「阪神とロッテで逆日本シリーズやれw」って
よく馬鹿にされてたけれど内心「ロッテが圧倒的に勝つな」と思っていた。
14 :
神様仏様名無し様:2009/11/03(火) 14:30:59 ID:gx2EI8X7
親が虚人ファンで家にある古いビデオテープの中に、この最終戦フルとその後の優勝特番があった。
加藤のインタビュー抜粋と駒田の「バカ発言VTR&認め」、クロマティ?の冷静なコメントがあり
爆笑しましたw
15 :
神様仏様名無し様:2009/11/03(火) 15:30:09 ID:zWvQ+FQS
>>13 ディアズはまだいなかったよ。
この年はマドロック
いや、この年(89年)はディアズ。
牛島は先発に回されて二桁勝ってた。
17 :
神様仏様名無し様:2009/11/03(火) 23:48:05 ID:T/zNOlBw
加藤哲郎がいなくても優勝できた!あんまり戦力になってなかったし
村田 山崎 高柳 佐々木 阿波野 吉井の方が活躍してたし
18 :
神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 07:50:15 ID:Zds2N5xL
さっき、日テレで
このときの映像が流れてたな
で、『巨人はロッテより弱い』は
ヒロインのあとで新聞記者に対して言った
と放送してた
19 :
神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 10:57:02 ID:+JbdC8Tf
この発言が問題視されるのなら
野村のなんであんなチーム(95年オリックス、97年西武)が日本シリーズに出られるのかがわからん
これも問題発言のはず
加藤のせいにしてるけど、
燃えたからとと言って
別に巨人の選手の調子が3割増しになったわけではないし
むしろ空回りって場合もある。
結局は仰木の采配が悪かっただけじゃないの?
結局は結果論でしかないんだよな
20 :
神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 01:11:39 ID:4/CdPZr4
翌年西武に4タテされる巨人は……ね。
当時の近鉄みたいなお調子者チームに4連敗されたら
翌年の西武にああは・・・ならなかったろうな。
あの西武との日本シリーズ見てマジンガーZの最終回で
マジンガーZがボコボコにされた場面を思い出した。
22 :
神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 09:17:52 ID:jwT1ZPYF
逆日本シリーズどころか本当に実現した日本シリーズで阪神を4タテしたロッテ。
23 :
神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 12:38:03 ID:K9dDrLgC
ようするに有藤が無能だったと言うことだな。
24 :
神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 21:59:15 ID:OdU4HRLT
>>19 86年の津田の方がよっぽど相手を挑発するコメントをしてるんだよね。
アナから「そんな事言って大丈夫ですか?」とか言われてたし。
25 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 16:43:51 ID:N1Awd86X
阪急ブレーブス 福本豊の「ウチと3回もやったら、近鉄でも1回ぐらい勝つで」発言から丸33年
上田阪急2年連続日本一バンザイw
26 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 17:09:09 ID:6oFXfa58
津田もあんなこと言って3連勝4連敗くらったのにこっちはあまり有名じゃないな。
なんていったの?
28 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 23:04:00 ID:8VqNji+L
その後の人生が発言を消したからな
29 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 13:21:58 ID:KSZZw6iW
既にもうその時、知名度が高かった津田と
当時のパで、認知度の薄かった決してエース級とは言えない、ふてぶてしい加藤とでは
そりゃ周りの全く受け止められ方も違うだろう。
インタビュアーが、あの日テレ吉田眞一郎だったというのも
加藤にとっては少なからずふこうだったかも。
30 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 14:16:47 ID:wnpaoqCw
似たようなことって結構言ってる奴多いみたいだね。
知ってるだけでも
76に福本が 巨人に3連勝して、近鉄でもうちと3回やったら1回は勝つぜ
と言って、巨人を怒らせその後3連敗してるし、85年に阪神が優勝した時も
池田辺りが西武打線迫力なさすぎみたいなこと言ってるはず。
福本はその年の最後の最後で貴重なダメ押しホームランでMVPだし、
池田はシリーズ初登板完封勝利で、どっちにしても所属チームは日本一だからな。勝てば官軍だよ。
加藤は最終戦の負け投手でしかも駒田にホムラン打たれてバカ呼ばわりされる時点で絵になり過ぎwww
今思うと、近鉄自体あんまり調子よくなかったのに3連勝したんで、
「いくらなんでも巨人弱過ぎだろ」って雰囲気がチームに蔓延してたんだと予想するwww
加藤に関しては、ヒロインではなくその後の囲み取材でヒロインの内容を受け
「…ってことは加藤さん、ロッテより巨人のほうが弱いってことですか?」
としつこく聞いてくる記者がいて、否定したらしたでロッテに失礼だなと思い、
「今の状態の巨人と比べたら、ロッテの方がまだ怖いです」
と言ってしまった。で翌日以降はあのとおり。
あ
34 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 22:14:40 ID:xgAcD3HV
これ次の日とかセンセーショナルに報道されたの?
たとえば次の日のスポーツニュースとかものすごい取り上げられ方してたの?
それともただのインタビュー内容として報道にすぎなかったのか?
よくわからんが、
4連敗したから、戦犯探しになって
あとから加藤の発言がクローズアップされたんじゃないの?
4連敗した一番の原因は仰木の采配が糞だったって事のはずなのに
35 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 22:30:31 ID:DM6CIuDm
あれからもう20年もたつんだな…
名古屋のデパートのテレビで観戦してたっけ
巨人の日本一が決まってみんなため息ついていた
36 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 23:02:50 ID:ItyXbH+T
ヒーローインタビューでハッキリ「ロッテより弱かった」って言ってたような気がするが違ったっけ?
37 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 23:19:50 ID:DM6CIuDm
加藤だけが話題になってるけど87年には工藤に『巨人は足とねばりをなくした阪急』って言われてたよ
38 :
神様仏様名無し様:2009/11/29(日) 01:42:31 ID:m74VqYgO
>>34 3勝3敗で、7戦目(加藤先発)を迎えて、その時点で既に
「3戦目終了後の一件もありましたし、さてどうなる事でしょう」みたいに言われてたから
少なくともシリーズ終了後の後付けでは無かったように思う。
まあ、7戦目で近鉄が勝っていれば、当時は色々と言われたにしても
後々まで語られるような事も無かったんだろうけども。
3連勝の後4連敗という結果のみならず、その後も近鉄は日本一を達成できず、と
他の選手の発言よりも悪い条件も重なり過ぎてる面はある。
工藤や津田が言ったんならともかく、やや格が落ちる加藤が口にしてしまった
しかもあの、ふてぶてしい雰囲気でという点も騒ぎを大きくした要因ではあるだろうな。
>>34 翌日スポーツ紙がこぞって書いてたよ。テレビのスポーツニュースなんかでも。
タイミングもあったと思うけどね。巨人がそのシリーズ追い詰められたのを煽るために
「巨人三連敗崖っぷち」「加藤ロッテより弱い発言」てな感じで
大きく見出しになって、格好のネタにされてしまったんだな。
>>36 ヒーローインタビューでは「シーズン中の方がほっぽどしんどかったですから」
と、その時点ではロッテを引き合いには出していない。「ロッテよりも…」はその後の取材で。
なので放送では、あの有名な?「ロッテより…」は乗っていない。
40 :
神様仏様名無し様:2009/12/03(木) 00:26:41 ID:jVhfpajg
シーズン中とは終盤に優勝争いをした西武、オリックスを指して言った可能性もある
41 :
神様仏様名無し様:2009/12/03(木) 13:56:31 ID:xkA9VZFA
>>38 確かに金村が言ってたら
結果が同じでもこんな風には残らなかったと思う
だからロッテ云々に関しては
>>32にあるとおり。
記者の誘導尋問に答えてしまっただけの話。
ただヒロインのときのあのふてぶてしい態度と
>>32の話が
セットになった報道が面白おかしくなされてしまった
4戦目で完封した香田もヒロインで
「昨日好き勝手言われてしまい、このままでは巨人の
名が廃ると思って…」
と答えていた
43 :
神様仏様名無し様:2009/12/04(金) 15:43:58 ID:XtSRCk1E
加藤は前年の南海戦でバナザードに殴られた。ライトに死球を与えてバナザードがベンチから飛び出し加藤を殴った
あと俺の記憶が正しければ西武戦でも死球を与えて乱闘寸前になったことがあった。そのときは石毛がエキサイト
44 :
神様仏様名無し様:2009/12/05(土) 00:51:07 ID:P+z0cEPm
あの加藤発言の翌日、スポーツ紙でも大きく取り上げられていたな。
当時のパリーグ、まして加藤クラスの投手なんてあまり普段どんな奴か
一般にはあまり知られてなかったかもしれないが、
スポーツ記者や、選手であれば加藤がどんな人間性か、ある程度は把握
しているから(だからこそ、駒田の「バーカ」もあったわけで)
そこを面白おかしく書かれてしまった所もある。
プロ野球選手同士って、どこか同じ釜の飯を食ってる仲間という意識があって
余程の事ない限りは、相手を侮辱するようなことはしないんだよな。
これは記者連中も同じ。
加藤という投手は、その観点からいえば、あまり芳しくない人間性を持った奴だった
という事なんだな。
あの年、逆に近鉄が日本一になってたら
後々まで加藤が語られることもなかったんだろうな。
>>30 阪急・足立の78年もあるな。ヤクルトに完封勝利して
「もう東京に戻ることはないでしょ。3連勝して西宮で決まりですよ」と言って、
ヤクルツ猛反撃にあい、最後は大杉疑惑のホムランで轟沈。
足立は実績十分の超ベテランだったのと、上田の猛抗議にかき消されたのが加藤とは違うが..
加藤哲は水商売を手広くやって成功している
49 :
神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 14:31:23 ID:b/gwkvVW
前年の10・19もあったんだろうな。
あの試合のうざいくらい絡む有藤ロッテとシリーズ最初3試合の巨人を比較して見れば「ロッテの方が手強い」とも言いたくなるし、「ロッテの方が大変でしたよね」と聞きたくなる。
つか最初の3試合、そこまで近鉄が圧倒してたか?
TVでやってる
52 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:14:56 ID:ZNEBlN9x
光山の「お前何言ってんねん?」って表情が見ものだなw
53 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:19:37 ID:rCA+zMDl
確かにさっき加藤見たら生意気な感じが改めてした。
54 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:24:32 ID:xLJTZ1mB
加藤が解説者をクビになるきっかけとなった
暴言の詳細、知っている人いない?
そのダメだしされたピッチャーは誰かとか
55 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:26:24 ID:EDK5RSlC
>>31福本はいまや超従順なサンテレビ様の解説やけどな。
タブー発言を恐れてか、最近しゃべらなすぎだしw
56 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:27:29 ID:dbeeG1Zh
しかし、基本的に当時の近鉄と巨人だと、
普通にいけば4勝2敗で巨人だったろうな。
意外に忘れられているけど、近鉄は幸田がまったく
打てなかった。
まあ、戦力からみて
近鉄が3連勝したほうが
むしろ奇跡だったけどな
大石、ブライアントが全然打てなかったもんな。
近鉄は先発だと、阿波野と山崎だけが頼りだったからね。
60 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:40:04 ID:rCA+zMDl
加藤発言は・・・・
・「シーズン中のほうがしんどかったし」は1敗も出来ない状況を指して言った可能性、「相手も強いし」は西武、オリックスを指して言った可能性がそれぞれある
・普段から加藤は生意気な態度だったからマスコミがわざと拡大解釈で報道した可能性もある
・巨人を発奮させようと敢えて暴言調に報道した可能性もある(マスコミは巨人寄りが多い)
61 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:41:42 ID:ZNEBlN9x
その香田が近鉄へトレードされるとは思わなかったな。
しかも相手が阿波野w以外に巨人とはパイプあるよね近鉄は。
62 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:43:37 ID:eU5I4sDa
さっきTVでやってた
不器用な感じでかっこいいな
>>61 近鉄フロントは人気欲しさに巨人の選手をトレードで獲得したがったんだとさ。
カタギの顔じゃなかったなw
65 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 01:04:42 ID:rCA+zMDl
>>63 当時は南海もそんな意図があった。
俺の印象だと近鉄も南海も阪神より巨人を味方につけようという意図がちょっと見て取れた。
でもなんか青年漫画のキャラっぽくて好き
67 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 02:25:14 ID:VuE13IpF
マスコミって一人の選手の運命を左右しちゃうんだから罪重いよな。
江本だって「ベンチ」がアホとは言ってなかったし。
68 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 08:11:09 ID:zgKkDWmg
もしもこの当時に2ちゃんねるがあったなら大変な祭りになってたな
加藤の影響今も受け継がれている
新入団選手の講習会じゃ
ヒーローインタビューの練習で
謙虚にファンの応援と精一杯プレーしたことをアピールし
対戦相手を見下す発言は御法度になった
それまでは凄かったからな。
虎ディショナルでやってる阪神の試合見てると北村が
「まぁヤクルトなんかに負けるわけにはいかなかったんでw」
とかさらっと言ってるし。
72 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 14:12:33 ID:rCA+zMDl
近年のプロ野球選手は全体的に優等生だが
加藤発言が発端になってるのか。
73 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 14:12:44 ID:t504Zsii
ABCの解説をクビになってからは何の仕事やってたの?
昨日の番組では今月から焼肉屋の店長に就任したみたいだけど。
伝聞じゃなく実際発言してる映像を初めて見た
確かに巨人はロッテより弱いとは言ってなかったけど
暴言には違いない
マスコミ捏造の犠牲者なんて同情をする気にはなれないな
75 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 15:09:34 ID:1igt6kYt
'80年代は、その手の強気発言や軽口が個性的でかっこいいとされた時代だった
ジャンルは違うが、近藤真彦が、(現代では神格化されている)美空ひばりに対し「おばさん、
歌上手いねえ」と素で言ってしまうような、ある意味では今よりも軽薄な時代だったと思う
余談だが、近藤とほぼ同世代の自分にとって美空ひばりは、いまだに「変な声で歌う中古のおばさん歌手」
というイメージで、特別な感情ないな
76 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 15:11:00 ID:VuE13IpF
片岡モミーの「一緒や!打っても」も結構問題発言だったと思うがな。
77 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 16:05:04 ID:E6EwOz8U
つまりは虎の尾を踏んでしまったってことだ
78 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 19:00:54 ID:oa82X2Gt
>>74 「ロッテより弱い」は、ヒーローインタビューでは確かに発言していないが
その後のベンチ裏での談話で発言した。それが翌日のスポーツ誌を飾って
後々まで語られる伝説になった由。
よって捏造でもない。
「本当はロッテより弱い発言は無かった!マスコミが話を大きくした!」とかいう具合に
逆に誤解されてる部分だな。まあヒーローインタビューでの発言を受けて
ベンチ裏での談話があるわけで、誘導尋問的な面もあったのは確かだけど。
つか、コイツAB型じゃんw
マネーの虎に出ていた南原社長にも似ている。
「最終電車」って番組で駒田との対談を見逃したのがいまだに悔やまれる。
見た人がいたら内容教えてくれ。予告編では駒田が「バカはないよな・・」ってな
感じで謝罪してたかと。
81 :
神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 23:11:39 ID:VuE13IpF
駒田が本塁打打ってから1塁に走りながら加藤になんか罵声浴びせてたのは
生中継で観ててよく覚えてる。
やっぱ「バーカ!」だったか。
3塁を回るところだったような…
で、加藤にでなく近鉄の1塁ベンチに向かってという話もあった
でも状況からして加藤に対してかな。
83 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 00:36:21 ID:NudtOuHk
駒田なら言いかねないだろうな。
故・津田に強くタッチされて思いっきり罵声浴びせて喧嘩打ってたからな。
84 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 00:57:23 ID:V0hWY1Xl
加藤もああいう性格だから7戦先発の時は燃えてたんだろうけど、
もはや流れが完全に向こうに行ってて抗い様が無かったんだろうな。
そもそもそこまで力があるPじゃなかったし・・・
あの、ふてぶてしい態度で何某かの事は言われたにせよ、
もう少し加藤が力があるピッチャーなら、後年まで色々と言われることは
無かっただろうな。
コアな近鉄やパリーグのファンは別にして、ほとんど
加藤=89年日本シリーズでの失言、のイメージしか実際ないもんな。
86 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 03:56:10 ID:GxdINiP3
男前だよな
工藤が西武にいた頃は結構問題発言してたな
優勝の為ではなく自分の為に投げているんだとか
中日と日本シリーズの時は名古屋のファンは怖いから
西武球場で優勝決めようとか
投手工藤は尊敬するが投げやりな発言するとガッカリする
今西武だったw
上の発言はダイエー移籍前の西武時代ね
90 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 15:23:15 ID:2VYtOrNW
ABC解説時代の加藤ってそんなに弾けた印象でもなかったけどなあ。
特に大物とのダブル解説の時はアナウンサーの振りがない限り絶対に発言してなかったはず。
同時期にいたABC解説陣では有田や門田の方がよほど過激な発言してたような希ガス。
91 :
【小吉】 :2010/01/01(金) 15:48:55 ID:hxNS2Mjt
加藤はロッテよりへぼい
92 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 16:25:58 ID:DJZAJ+Q7
>>78 当時の同僚の巨人ファンの娘が、インタビュー見ただけで
「なんなの、あの加藤って」
と物凄く怒っていたから、捏造でもないんだよな。
>>87 移籍前の西武時代の工藤はガキ丸出しで子供だったよ。
93 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 16:57:55 ID:s4NNFVNZ
加藤も駒田も工藤も・・・いや、みんな若かったってことだろうな
渡辺久信や清原の姿形を見ると時の流れを感じる
94 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 17:15:46 ID:tKzTEBmm
>>92 80年代の西武あたりの若手は発言なんてかわいいもんで
女関係のうわさは酷かったらしい。
95 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 17:19:40 ID:2VYtOrNW
渡辺久信を見ると確かに歳月の流れを感じさせられる。
若手の頃はこれでもピカイチの池面で売ってたのだから。
加藤は逆に野球辞めてからの方が良くなったよね。
96 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 18:48:40 ID:CcjznyrQ
オリックスが巨人に3連勝した時のインタビューはどうだったのかな?
ロッテが阪神に3連勝した時は?
知ってる人いる?
多分話題になってないってことは暴言調コメントはなかったと思うが。
>>96 それは結果的にそのまま勝っちゃったじゃん。
例え言ってたとしても勝てば官軍だ。
津田みたいに言った上で自分らが負けちゃうとズームアップされるんだよ。
99 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 20:02:54 ID:CcjznyrQ
>>98確かにな。
俺的には近年は亀田の暴言が印象的だから加藤発言は今となっては暴言とも何とも思わない
加藤から数年後の辰吉のコメントもちょっと嫌だったな。
>>73 加藤哲郎 (野球)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki /%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%93%B2%E9%83%8E_(%E9%87%8E%E7%90%83)
によると
引退後は野球解説者に転身。ABC朝日放送で解説を担当しつつ芸能事務所オフィス斬に所属し
ヤクザ映画を中心に俳優としても活動。ABC朝日放送の専属契約が終了後、クラブ・ラウンジの経営や
飲食店の経営に携わるも長続きしていない。現在は、大阪市西区立売堀に本社のある株式会社デイリー社に勤務。
焼肉店「肉の匠 ARITA 立売堀店」にて店長職。
101 :
神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 21:48:53 ID:lB2phR9/
基本的に痛い奴なんだろうな。
頭で租借せずに思いつくまましゃべるタイプ。
去年の日本シリーズで、亀井が武田から同点ホームラン打ったのも、afoのクルクルパーが
関係していたと言えなくは無い。
103 :
神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 19:39:45 ID:L5Lc/E8r
ドラフト1位で入団して7年目でやっとローテーション入りしてこれからって時に残念だった。
89年の終盤は先発とリリーフ掛け持ちでフル回転。あまり援護されなくて勝ち負け付かない試合が多かったけど10勝はする力あったよ。
104 :
神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 23:10:54 ID:L5Lc/E8r
ちなみに89年は
7勝2敗1S
この年100イニングも投げてないのにボロボロとか言ってたし、もともと長続きは
しそうに無いな。
106 :
神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 15:32:17 ID:ln1fRB2E
録画を今みたけど見てるうちにVシネの役者にでもなったかと思ったら意外な転職だな
107 :
神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 23:29:21 ID:zanoAEy6
>>103>>105 素人目に見ても、自肩の強さに頼った、肩に相当な負担がかかるフォームだったから、
やはり大成は難しかったと思うな。
>>104 あまり、知られていないが、91年は6勝0敗4Sと活躍した。
この年は、終盤まで西武と優勝を争ったのだが、
ストッパーとして台頭し始めた赤堀が6月に手首に打球を当て戦線離脱。
そんな中、後半戦からストッパーに、抜擢されたのが、前年1試合しか登板が無かった加藤だった。
終わってみれば、赤堀の穴を十分埋める活躍ぶりだったと思うが、
翌年以降は全くの鳴かず飛ばずになってしまったのが、残念だった。
108 :
神様仏様名無し様:2010/01/04(月) 01:39:03 ID:KznOxUvr
翌年以降の成績は罰が当たったとしか思えない
あの発言のあと
仰木監督、中西・権藤コーチらが
事あるごとに
加藤のことをダメ出ししていたからなwww
>>100 元野球選手って、結局はこんな風に水商売を転々としてるような人が
結構多いらしいね
それも在京より在阪とかその周辺で多いケースなんだとか
やっぱ、ツブシがきかないからなぁ
そこいくとドカベンみたいな憎めない人気者キャラだったりすると
窮地に落ちても誰かしらが救いの手を差し伸べてくれたりするんだろうなあ
暴言で解説者クビになってたというの知らなかった。
加藤の解説って毒舌を吐くわけでもなく、エラソーにするわけでもなく
あのキャラクターの割には無難過ぎて面白くないと思ってたくらいだっ
たんだがなあ。
魔が差したんかな?
良スレ
113 :
神様仏様名無し様:2010/01/05(火) 20:45:55 ID:PL8g7X27
加藤が「大した事なかった」と言った直後に光山が後ろを振り返ったのは、
一塁側のベンチかスタンドが気になったのだろうか。
光山にも取材して欲しかった。
光山もシリーズ勝ってたら「シリーズ男」の1人になってただろうな。
光山まだ56番だった頃か
116 :
神様仏様名無し様:2010/01/07(木) 20:29:45 ID:yRSPhpYd
加藤めちゃくちゃおもろいな
年末年始で一番笑った
巨人ファンだけどこういうふてぶてしいタイプの投手いなくなってねえ
昔で言う、福士(広島)とか斉藤明夫(大洋)とか
エースじゃないけど出てこられるといやーなピッチャー
今、こういうかっこいい悪役タイプの投手いなくなったのも人気衰退の原因かも
アキオは短気だから、カッとなると単調なピッチングになって結構打たれていた感じだが。
119 :
神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 13:08:50 ID:1sa+KTdZ
RCCに裏送りで出ていたのを聞いたことがある。(ABCはスペシャルウィーク)
まだ1530KHzがステレオ放送をしていた頃。
120 :
神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 13:11:12 ID:yS3HgKAi
斉藤っていまだにOB戦やマスターズリーグで背面投げするおっさんのことか?
121 :
神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 13:27:44 ID:yS3HgKAi
俺はあの日本シリーズで原が満塁ホームラン打ってバット放り出したのと、
第7戦近鉄最後の攻撃でライトの井上が万歳しながらライトフライ取りに来てあやうく落とし
そうになったのを覚えているな。
思えば近鉄が一番日本一にちかづいたシーズンだった。
そうそう。
当時アンチ巨人の友達が、日シリでチャンスに凡退ばかりして流石に原が
かわいそうに思えたって言ってたね
原が満塁ホームラン打った時はよくやったと喜んだと。。
123 :
神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 17:52:19 ID:puDpY3h/
>>121 ちょっとスレからは逸れるけど、近鉄が一番日本一に近づいたのはやっぱり79年じゃなかったかなと思う。
89年は確かに勢いがあったけど、投手陣がかなりへばってたし、なんで巨人が勝てないのか不思議だった。
こういう時は何か一つの事件がシリーズの流れを変えるわけで、そう言う意味で加藤発言は事件に相応しかった。
あの3連勝で大石がブンブンばかみたいに振り回して打てないのと、
頼みの外国人2人が上手く作用してないのが覆い隠されてしまったような・・・
思ったほど成長してない村上、怪我明けで万全でない金村、
肘がかなり痛んでた小野を先発させなきゃいけない苦しさ、
ギリギリの状態を維持させていけた最後があの3戦目だったのかも。
125 :
神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 21:16:10 ID:9fOAUUrn
決してエース級とは言えない加藤でさえ、抑えることが出来てしまう位に巨人打線がおとなしかった<1〜3戦
当時、巨人は投高打低だったとはいえ酷かったな。
まあ、舐めた感想持つのも無理もない部分もあったかもしれない。
でも、阿波野なんかのクラスと比して、やや格落ちする加藤がなまじあっさりと抑えてしまったがために
>>124に書かれてるような事が隠れてしまうわ、当の加藤は例の発言をしてしまうわで、
せっかく3戦目の勝利投手になったのに、近鉄サイドにとっては却ってそれが不幸をもたらしてしまったな。
もの凄い「たられば」になるが、3戦目加藤で負けていたら
近鉄にとっては最終的には良い結果になったかも、とすら思える。
126 :
神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 21:31:00 ID:Y0YBpGQu
巨人ファンの俺からすると加藤を第3戦でKOしてもつれて最後の第7戦で勝ってほしかった。
そうすれば加藤発言もなかったし巨人サイドが腹を立てることもなかった。
巨人は●●○○●○○でいってほしかった
>>124 巨人・水野は
「第1戦は1点差。2戦目は点差がついたけど、終盤の勝負どころで一本出た結果。
三戦目は打線は打てなかったけど、投手陣は先発の宮本さん以外は打たれていない。
つまり結果は3連敗だけど、力負けしてるとは感じてなかったんです。イメージとしては
巨人がやられたみたいになってたけど、試合の内容をみれば接戦だっただけに
なんで近鉄からああいう発言が出てきたのか不思議でしたね」
と言ってたなあ。
>>126 それだと、ごく普通の平凡な日本シリーズ
誰もがみんな忘れ去られるし
言っちゃあ悪いが加藤の発言+3連敗3連勝があるから
いまだに語られてる
もっと言えば
>>126さんは、
それだと誰も傷つかず巨人も優勝して最良だと思ってるらしいが勘違い
ある意味、加藤は幸せ者。あの発言がなけりゃ加藤哲の存在自体
忘れ去れてるし何より相手がヤクルトや中日じゃなく巨人だったのが良かった
更に、東京ドームでの試合だったというのも要因の1つかと。
『おはよう朝日です』でも無愛想+ひねくれた発言で早々に降ろされて棚。
特にイチローを貶める発言が多かったな。
宇野はあのヘディングがなくても名選手として思い出してもらえるだろうけど、
加藤の場合あれが無かったら全くもって消えてただろうからな。
>>129は真理だw
そういや野茂が入ってくる際に
「まだ0勝のPに1千万かよ!」って吠えてたのもあったな。
1年目で加藤の生涯分くらい勝たれちゃったけど。
133 :
神様仏様名無し様:2010/01/13(水) 20:43:05 ID:PtFUZH6L
加藤は前年のライトに死球当ててバナザードに殴られた時に初めて名前覚えた。
インタビューで加藤さんビーンボール狙って投げたことありますか?の問いに
「オレはプロですよ。狙って投げた事ないわけないじゃないですか」の答えは
不謹慎だけどかっこよかった
136 :
神様仏様名無し様:2010/01/15(金) 22:51:25 ID:vRU+eMtV
加藤は腐ったミカンじゃない
>>134 まあ本音だろうな。内角を突けるか否かでストライクゾーンは全く変わるからな。
当時のPコーチは権藤だし、内角どんどん使えって言われてたんじゃないの。
正直に言っちまうか、建前重視か、人それぞれってことだろwww
138 :
神様仏様名無し様:2010/01/17(日) 19:29:53 ID:K7Dp6imd
加藤哲は7年でやっとローテーション入りした投手。
大事に使えば先発で10勝できるくらいの実力はあったよ。
89年は先発と中継ぎ兼任だったから肩壊したね。
>>134 やっぱこの人って「言い方」に問題ありすぎw
言わんとしてることは別にいいんだが。
>>138 >大事に使えば
近鉄Pでそれは無理。
通算19個の死球のうち、手が滑ったのは1個だけであとは狙って投げた
とどこかで読んだ
ビーンボールというより
デッドボールを狙って投げたと言ってたよ
当時小学生で加藤にはムカついたが
今30を過ぎて加藤のカッコよさがわかってきた。
今こういうタイプの選手いないよな
自分はその正反対だな。
当時は面白い事言うなと思っていたが、大人になってからは、中二病的な斜に構えたイタい奴で
物凄く格好悪いと思うし、大嫌い。
せめて実力が伴っていれば、嫌いという程度で済んでいたと思う。
>>134 それを「汚い」呼ばわりした阿波野はアマだというのか
阿波野とは性格水と油っぽい+記者・報道陣に好かれた阿波野とその逆の加藤
実際不仲だったんだろうか
145 :
神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 15:51:21 ID:ATBC2u+/
加藤、大阪ABCラジオに生出演中
本人がスレタイの「あの発言」について語ってるぞ
146 :
神様仏様名無し様:2010/02/27(土) 16:11:45 ID:ATBC2u+/
>>140 その一個とは落合に対するもので、そのときは謝ったらしい(本人談)
長年他局リスナーだった自分にとって今日の話はけっこう目新しい
147 :
神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 14:55:12 ID:CzCJefr4
僕はプロですよ
投げないわけないでしょう( ̄ー ̄)ニヤリッ
148 :
あ:2010/03/24(水) 23:14:21 ID:WT1rfdyx
第2の加藤哲郎発言
21世紀枠に負けたのは末代までの恥
向陽優勝か?
149 :
神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 07:49:59 ID:zK9Lmxs4
狙われた方もわかってるんだろうね。
広澤が阪神のコーチ時代ロッテ藤田の死球をワザとだとブログで書いて物議をかもしたが、確証があったんだろう。
>>36 言ってない。要約するとそうなってしまうが。
「シーズン中のロッテのほうが一発がある分怖かった。
ま、たいしたことないスね」
>>30 2004落合の「もうナゴヤドームには帰らないつもりだ」とかもかな。
>ま、たいしたことないスね
おわたw
新聞の報道が「ロッテより弱い」になっていたからまるでそういう発言したようになっているけど実際は違うね。
ただ、ヒーローインタビューのとき、すごいふてぶてしい態度だった。
だからまるで「ロッテより弱い」といっているようなものだった。
駒田がホームラン打った後「ばーか」と口を動かしていたのをよく覚えている。
154 :
神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 20:46:17 ID:+nqv3/RV
哲郎に日本シリーズの解説をやらせろ
155 :
神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 00:19:48 ID:HshpZZsV
>>153 インタビュアーが、あの日テレ吉田アナだったため
加藤の発言が煽られて、余計に「問題発言」と化してしまった部分があるな。
あのヒーローインタビューの担当が別のアナウンサーだったとしたら
あそこまで取り上げられる発言にならなかったかもしれない。
156 :
神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 01:27:57 ID:gRpKn6Bj
「加藤投手の発言は決して失言ではない。
あれこそプロの口にするべき言葉だ!」
玉木 正之
>>155 オレもそう思ってる。日テレの吉田って昔から巨人戦で活躍した選手をベタ褒めして、コメントを誇張して持ち上げる。
そして巨人がやり返したときに、手のひら返して落としまくるというイヤラシイやり方をするので嫌いだ。
証拠もないし、邪推のレベルでしかないんだが、あのとき吉田が取材陣にいたことがなんか影響してんじゃないか
と思ってる。
日テレなら小川とか今井も酷かったな
小川・吉田・今井の中では、
実況を聴いていて一番マシだったのは小川。最悪なのは吉田。
あの発言は、中継をリアルで見ていたけど、
「よりによって日テレの中継で言ってまいよったか」だったなぁ。
160 :
神様仏様名無し様:2010/11/27(土) 03:22:58 ID:q919/bQ/
ヒーローインタビューで
『ロッテ』という球団名を出したのは間違いない
球団名はヒロインで出さず試合後の囲み取材で・・・
と言ってる人もいるようだけど、それは間違い
『ロッテ』・・・より弱い?・・・のほうが強い?
どっちかをハッキリと言ってたよ 爆笑して、翌日の学校でも話題になってた
161 :
神様仏様名無し様:2010/11/27(土) 03:27:51 ID:q919/bQ/
連投失礼
しかし、加藤も惜しいことをしたな。
通算成績からみると解説者には到底無理。
なのに、せっかく例の発言で自由奔放なキャラを買われたのに・・・
解説の職を自ら失ってしまったのはもったいないよな。
キャラは面白いし、もっとテレビで見たかったよ。
江本とはタイプの違う毒舌解説者として生き残れただろうに惜しいな〜
162 :
神様仏様名無し様:2010/11/27(土) 15:46:40 ID:GNFFpxmI
何連投でもして下さいよ。誰もこのスレ見てないし。
163 :
神様仏様名無し様:2010/11/27(土) 17:40:03 ID:LMhz5eZS
いつも思うんだけど「シーズン中の方がしんどかったし」は
ロッテじゃなく西武とオリックスとの優勝争い、負けられないの2つを指して言ったような気がする。
巨人はロッテより弱いは巨人サイドの曲解だと思うよ
164 :
神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 22:53:41 ID:xG6TTEAn
今度は焼肉屋の店長をやめたみたいだな
165 :
神様仏様名無し様:2010/12/02(木) 20:30:00 ID:45dhaTPp
今となっては現実やな
166 :
神様仏様名無し様:2010/12/02(木) 21:51:24 ID:vab07mv6
店長じゃなく社長だよ
大阪でナイトクラブを多数、経営している
167 :
神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 14:08:46 ID:pVTYF5H3
出世したんだ
168 :
神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 22:55:15 ID:kF+78lv3
169 :
神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 22:57:29 ID:kF+78lv3
インタビューでロッテという球団名を出したのは確かなこと。
解説の堀内もムカついていたw 感情を抑えていたけどね
170 :
神様仏様名無し様:2010/12/12(日) 21:08:17 ID:Xltxjz7m
>>159 吉田は声は良いのにな。
色んな意味で勿体無い。途中で黙り込むことも多いし。
晩年、ラジオの実況やってたけど、テレビの中継よりラジオ向きの人かもしれんね。
>>169 ヒーローインタビューではロッテより弱いとは言ってない。これは基本な。
その後のベンチ裏でヒーローインタビューでの発言を受けて記者の質問
「…ということはロッテより弱いということですか?」に対して
「まあそういう事になりますね」が大きく報道されて、翌日のあの見出しに至った由。
まあ巨人が3連敗で敗色濃厚。記者陣も、はて困ったなという所に
上手い具合に燃料を投下してしまった感じだな。1戦目や2戦目なら同じようにインタビューで応対してても
あそこまで報道されなかっただろう。
当時2chあったら凄かっただろうな…
172 :
神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 04:04:48 ID:BxwbMrle
焼肉屋辞めて今なにしてるんやろ
>>169 『ロッテやダイエーの方が…』
って言ってたよね。
つまり巨人はダイエーよりも下だと…。
174 :
神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 09:32:10 ID:SiT/l1ua
もう飲み屋の用心棒みたいな仕事しかないだろw
隣で聞いてた光山の顔がおもろかったわ
176 :
神様仏様名無し様:2011/02/05(土) 00:15:55 ID:j3e6Q+L7
悪オーラただようイケメンで186センチの長身を黒のロングコートに包み
颯爽と夜の街を闊歩する姿はまさに夜の帝王だったな。
カリスマホストかヤクザの幹部って感じだった。
Vシネマに出れば哀川翔などより余程迫力ある俳優になれそうだ。
177 :
神様仏様名無し様:2011/02/05(土) 23:07:44 ID:EmwK6nf4
けっこうイケメンや
178 :
神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 00:00:50 ID:ldn5Lexr
>>173 ヒーローインタビューの時は、ロッテとか球団名は出していないよ。
179 :
通りすがりのななしさん:2011/02/09(水) 18:18:30 ID:eYFXjoUQ
あまりに拍子抜けする程、巨人打線が打てなかった事を言ったまでの話しでしょう?
真意には目を向けず、売れる記事に飛び付くマスコミに貶められた、と今も私は受け止めている。
180 :
神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 20:11:45 ID:xeUY29yt
むしろ興行的にはシリーズを盛り上げた立役者なんだけどな。
叩かれるどころか褒められるべきだろう
181 :
神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 05:52:15 ID:eH9Y/+bo
声と顔がイケメンすぐる。
マジ俳優になれよVシネマの
182 :
神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 08:45:04 ID:laMD99Da
もって生まれたチンピラ俳優向きの顔!
183 :
神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 17:23:00 ID:83NOIrPV
ガタイがよくて声も顔もいいからな。
ヒールとして貴重な存在だよ。
声が良すぎだよな。性格に問題があるが今でも女性に相当もてそう。
俺も加藤みたいな大人になりてぇwww
カリスマホストだって言えば誰でも信じると思うw
今、何やってるんだろう?
ブログ更新ナシから3ヶ月が経過
この日の中継は実況が吉田、解説が長嶋と堀内と巨人巨人巨人の体制だったんだな。
これ池谷とか川藤みたいな人がいたらまたクッションになったんだと思うが。
マスコミの捏造となりつつあるのが現実なのか?
真新しい東京ドームで確かに言ってたぞ。
「ぜんぜんたいした事ないっすね、巨人はロッテより弱かった」
その直後、二度目のロッテ監督に就任した金田から
「なんちゅう失礼なヤツだ」と猛批判されてた。
あれだけ好プレー珍プレーで流れてたのに映像も無くなってる。
見た人は確実に覚えてるはずだ。
加藤は大観衆のヒーローインタビューで間違いなく件の発言をした。
ついでに夕日差す藤井寺で駒田は「バーカ」と言いながらダイヤモンド一周した。
マスコミの捏造とか言ってる人たちはリアルタイムで見た年代ではないだろう。
>>188 ヒーローインタビューでは、「ロッテ」って言葉は一言も発していないんだ。
(加藤哲郎 全文 で検索かけるとよくわかる)
TBSのドキュメントによると、試合後のベンチ裏でのマスコミ相手の
インタビューで、加藤はまず「巨人は打線もあまり怖さを感じない」って発言を
したらしい。で、それに対して記者の一人が「ロッテと比べてどう?」
みたいな質問をしたら、
「んなもの、ロッテに失礼ですよ。ロッテは一発のあるバッターも多いし・・」
っというような答え方をしたらしい。で、これをいくつかのスポーツ紙が
翌日「巨人はロッテ以下」って見出しを前面に出した記事を載せたってのが
真相らしい。
まあ、この当時のこの人は言葉の選び方がすごく下手だったのかもしれないw
だから、「シーズン中のほうがよっぽど苦しかった」っていうのは
この人自身が怪我で苦しみながら目一杯働いたっていう気持ちの表れであって、
本心なんだけど、必ずしも巨人を揶揄するような意味ではなかったのではないかなって思う。
ただ、TBSのドキュメントでは「3回やって3回負けるチームに
強いとは言えませんよ」って答えてたけどねw そういう気持ちは分かるけど
他に言い方あるだろww
だから、
>>188さんは記憶違い。
190 :
加藤詐欺師だ:2011/05/19(木) 23:03:57.59 ID:AUIvuycZ
加藤哲郎の居場所を知っている人いる?
焼肉屋を昨年12月に退職している。
連絡がつかなくなったんだ。
加藤に詐欺まがいの行為を受けて、金を返さない!
居場所を知っているなら教えてくれ。
191 :
神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 06:49:25.90 ID:9lUnDbOP
↑マジかいな?
192 :
神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 07:30:54.49 ID:dNV+EWIW
セリーグの選手が、パリーグの選手を悪く言うのは、よく聞いたと思うのだが。
やっぱり球界の盟主巨人様に逆らうとは!と言う、歪んだ特権意識が過剰反応したんだろう。
オールスター、日本シリーズで,セの選手監督が、パを口汚く言うのは毎回だったと思う
193 :
神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 10:24:33.71 ID:T1mLXh2i
>>187 吉田は実況でなくヒロイン担当(実況は翌日)。
ヒロインで吉田にちょっとけしかけられたんだな。で「シーズン中の方が…」云々。
その時にはロッテに絡む発言は無かったのは
>>189さんが書いてる通り。
まあ、あのふてぶてしい雰囲気だと格好のマスコミの餌食だわな。
相手が巨人だから、とかとは別に
194 :
加藤詐欺師だ:2011/05/29(日) 19:58:13.02 ID:vRmRcn9D
あー加藤哲郎の居場所が知りたい。
携帯は繋がるので出ないし掛けてもこない。
逃げているとしか言えない!
加藤哲郎と付き合いがある人はお金に関しては
気をつけた方がいいぞ。
名誉毀損でタイーホされても知らんぞ
196 :
神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 12:25:47.69 ID:2YZxZMNC
バース・デイは今後、取材しないのかな?
197 :
大竹 朗:2011/06/03(金) 01:40:04.42 ID:lq0mZHbb
おいら野球○博で負けたばい。
セルシ売るはめに’(泣)
吉田は阪神舩木のデビュー戦で、
「カーブ」「またカーブ」ってバカにしてた。
ストレートで勝負できないチキン呼ばわり。
しまいには「この熱戦を全国の桜に見せてあげたい」だの、
電波丸出しの実況だった。