1 :
神様仏様名無し様:
斎藤雅樹
スライダー(カーブ)
正確にはカーブ。だが万人共通に解るようにスライダーと呼ばれる。
120km台。異常にブレーキングが利いて大きくキレよく曲がるため
斎藤にとっての現実的な決め球。
マッスラ(カットボールorナチュラルスライダー)
スライダーとは「別の球」。140km位。今のカットボールと違って
斎藤本人が無意識のうちに投げる球。ようはシュート回転みたいなもので
簡単に言えばスライダー回転のストレート。それがただ異常に曲がるだけの話。
シュート(ナチュラルシュート)
マッスラと同じでストレートがシュート回転して異常に曲がるだけの球。
だからストレートと同じで140km位。無意識のうちに投げる球。
そして斎藤のピッチングは
ナチュラルシュート(シュート)・ナチュラルスライダー(マッスラ)を全て含めた
ストレートの確立が40パーセント
スライダー(カーブ)の割合が同じく40パーセント
シンカー(フォークとも言う)の確立が20パーセント
これが基本と見ていいと思う。
2 :
神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 22:33:52 ID:EAlRxP5Z
1乙
槙原はたまにやってくれる変なオッサン
桑田は才に恵まれた器用な投手
斎藤は地味でよくわからないけど何だか凄かった
3 :
神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 23:02:36 ID:voX590+a
>桑田は才に恵まれた器用な投手
身体能力の才でいったら槙原>斉藤>桑田だけどな。
4 :
神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 23:18:39 ID:q85HP+kY
スレ違いだが、81の江川・西本コンビと89の斎藤・桑田コンビ、ならどっちが凄いかな?
5 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 02:56:56 ID:sT5W+m/8
江川 20勝6敗
西本 18勝12敗
斎藤 20勝7敗
桑田 17勝9敗
比べるのもしんどいw 個人的には斎藤が図抜けてただけに89年といいたいところだが 難しいね
6 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 03:18:54 ID:fNFyPSzz
数字比べでなく、実際みた印象に基づけば81年江川・西本のほうを迷わず上にします。
81年の江川は文句なし、抜群。西本もそれに迫るぐらいでまさにwエースの大活躍。
89年はというと、前半のエースは槙原でしたよね。前年、好投しながら勝ちきれなかったのが
やっと素質開花で往年の大エースを彷彿とさせるほどの大活躍。斉藤の前半は
下位ゲーム相手を中心に育成を半分兼ねたみたいに大事に使われてた印象。
当時観てた人だと斉藤は前半戦に11連続完投と記録は残したけど、
前半戦の投手MVPなら槙原って人は意外と多いんじゃないかな?
あの年の桑田は槙原・斉藤の影に隠れてしまったようで、あまり印象が残ってない・・・
そんなんなので、81年の江川・西本と89年の斉藤・桑田のコンビ比較なら
81年のほうを迷わず凄いに押すが自分の結論です。
7 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 04:56:38 ID:+tNUxNTO
槙原はリタイヤしなかったら20近く勝ってたかも。
8 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 05:36:47 ID:MYmBV6MY
残った成績だけみてあの年のマッキーの凄さを知らない人がいるのは、なんか勿体ないなあ。
前半でリタイアしたのに完投数14は自己ベスト。先発17試合でこの完投数はスゴイよ。
しかも4セーブがあるとおり、ここというときは抑えまでやってたからねえ。
後半もあの勢いのままいけたかはわからないけど、自分がいままで見たなかでも
全盛期の凄さだけなら最強投手の一人にあげてもいいぐらい。
その全盛期が短すぎたのが玉に瑕だけど。
9 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 08:16:26 ID:smF6c/yf
5を提起したものですが、当時みてた私としては、藤田監督は、
桑田→エースとしてのチーム(ローテ)の柱
槇原→先発・抑えとチームが勝つための投手陣の柱
斎藤→その安定感ある2人がいることで藤田監督も育てることができた。これは翌年の宮本、木田、香田にもあてはまるかも。
まぁ、90は桑田が1ヶ月いなかったから藤田監督もそこまで余裕なかっただろけどね。
こうやってみると、やはり江川・西本のダブルエースと、斎藤・桑田・槇原の三本柱、って位置付けになるんだろな
10 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 08:45:25 ID:0wTnebw4
>>8 >全盛期の凄さだけなら最強投手の一人にあげてもいいぐらい。
そう言えば、ナンバーで華道家の草野進さんが、今の槙原は
世界最強のピッチャーだと書いていましたねぇ。
11 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 08:52:22 ID:0wTnebw4
81年の江川と89年の斎藤は両方とも最高の成績だったね。
斎藤の出たら完投して勝つ状態は、日本野球史上でも有数だと思う。
江川のほうは見ててそのピッチングに驚嘆した。圧倒的で子供のなか
で大人が野球をしているようだった。江川の場合は自分でハンデを
つけて投げていたような感じだった。
江川はいつ見ても本気で投げていないように見えた
余力を残しながら勝ってる感じ
あのころの槙原は間違いなくメジャーでやれた1人
昔は野次や裁判で疲労して野球に集中できなかったらしいが、
もし桑田が斎藤や槙原みたいに普通に野球に打ち込める環境だったら、
桑田の成績はもっと良かったんだろうか?
これは江川にも当てはまるかもしれんが・・・。
当時の桑田の叩かれ方は常軌を逸していたからな。
今のマスゴミの自民叩きなんて目じゃないくらいの酷さ・非常識さ。
今でも鮮明に覚えているのは、桑田が甲子園の阪神戦デーゲームで
登板するかもしれない、というときに
「観客全員が手鏡を持って、マウンドに向けて太陽光を反射させたら
桑田はどうなるかな? うひひひひ」
という殺人教唆に近いネタを、市販されている漫画誌で4コマ漫画として
堂々と描いていた阪神ファンの漫画家。今ごろ何やってんだろうな。
いちょつ
>>15 大して変わらなかったんじゃないかな。
94年辺りは野球に打ち込める環境だったと思うし、
結果的にはベストシーズンの一つだったと思うけど、
最終的には終盤に軽いケガをしていた斎藤と同じ様な成績だったし。
一年間プレイすると、どこかで勝てない時期がある投手というイメージ。
だがそれがいい。
18 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 18:13:43 ID:KVdJqg/8
>>16 90年代前半にあった甲子園の阪神×巨人戦のデーゲームって91年10月5日だけなんだが・・
それも巨人のシーズン最終戦で、阪神・中込と巨人・槙原の先発で槙原が勝利投手。
>>18 もしかして80年代には無かったんだろうか
20 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 18:45:35 ID:KVdJqg/8
>>19 消化試合なら85年10月にある。
試合終了後にペナント授与式が行われ、
吉田監督を先頭に阪神ナインが場内一周している。
それ以前になると76年10月の最後の直接対決だね。
阪神が意地を見せ胴上げ阻止した。
・・・とすると
>>16が書いている桑田の甲子園デーゲームは無いということになるのか。
90年代後半以降も記憶に無いしな。
ところで前スレでさっぱり話題にならなかったNumberの桑田本を買った人はいるかな?
話題にもならなかったし、地元の大きい本屋にも売っていなかったので、
てっきり販売日先延べになったのかと思っていたのだが、
先日東京の本屋で見つけてようやくゲッツできた。 (σ´・ω・)σ
表紙の写真がカコイイ!
22 :
神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 18:58:40 ID:lATz7ucZ
漫画の上での設定で
甲子園でデーゲームが行われる(としたら)という話だな。
>>8 あの年前半の槇原は本当に素晴らしかったよね。
先発すれば当然のように完投勝ち、勝負ドコロでは抑えもやって4セーブ。
マウンド上でも自信にあふれていて、モノ凄い球が唸りを上げてキャッチャーミットに飛び込んでいた。
その年のオールスター、広島・川口が「どうもマキの歩き方がおかしい・・・」と感じたらしい。
そのせいかどうかは知らないが、オールスター明け広島戦、足が悪いんじゃないかという情報を掴んだ広島ベンチはセフティーバントを多用して槇原の足に負担を掛ける作戦に出た。
その結果、その試合中に半月板損傷でリタイア。
高校野球風に言えば「フェアプレー精神に反している」、プロ的に言えば「そんな状態で登板するほうが悪い」ということにあるんだろうけど。
あのケガさえなけりゃ、斎藤とともに20勝に到達していた可能性は非常に高かった。大袈裟じゃなく、あの年の槇原のピッチング見た人間なら誰もが納得すると思う。
翌90年、ケガから復帰した槇原はそれまでの快速球は見る影も無くなり、ケガの影響で全身を使ったフォームができなくなったせいか変化球主体の軟投派になってしまっていた。
その後、次第に球速自体は戻っていったけど、89年前半のようなボールは戻ることは無かった。
もったいなかったよね
あのえげつないストレートが失って
でも、その後上手く変化球も使える様になって、
コンスタントに2ケタ勝てる投手であり続けたのは、
後にしてみれば意外と驚く。
それが出来なかったのは桑田や斎藤だった訳だしね。
晩年に(そこそこ先発として使えた頃)リリーフやってなかったら、
桑田の勝ち星は超えてたかも知れん。
何気に三人の中で一番コンスタントに長持ちしたのは槙原だったんだね。
98年99年のリリーフでの投げぶりは、後の巨人のリリーフ連中に比べれば
よっぽどマシな成績だったのも意外な非凡さを感じる。
プレー以外でも槙原は研究熱心的な姿勢が見られる。
今TBS解説者だが、本番にならない地方向け裏カード担当も多い。
評価できる点は巨人一筋にも係わらずパリーグ野球にも精通していること。
ある選手のファームでの成績や特徴など言い当てるなど関心させられる点も多い。
斎藤がかつてフジで解説している時、局側も配慮してか、巨人カードばかり担当させていたが、
交流戦・日ハム戦でのパリーグ研究+取材不足が露呈されてしまったことがあり、
同席の解説者、確か高木豊にフォローされる一幕も。
桑田も同様で文化放送でのゲストの際、あまりにロッテの選手名を知らず、解説のロッテOB山崎裕之と実況アナに苦言を呈されたほど。
それに加え、今年の交流戦ゲストでオリックスの平野佳寿を現阪神の平野恵一と混同していたくらいだ(僕と同じダイビングで大怪我したんですよねと発言)。
斎藤は現在ファームコーチとしてパリーグの選手を知る機会も増えているが、
桑田も巨人、セリーグに固執しないためにも、
槙原と同じTBSかライオンズナイターの文化放送で解説者を歴任したほうが野球人としてプラスになるのでは。
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:27 ID:QPd3OKk2
そういや、フジで斎藤解説してたな。
全く印象にないわ。
斎藤は監督もムリだろな。
斎藤→コーチ
桑田→監督
槇原→解説
が現在今後似合ってそう。
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:23 ID:1nV/fjT3
桑田も槙原も怪我さえなけりゃ200勝できたな
3人の中じゃ斎藤は劣化が一番早かったな
29 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:20 ID:lse0jrW5
>>25 >でも、その後上手く変化球も使える様になって、
>コンスタントに2ケタ勝てる投手であり続けたのは、
>後にしてみれば意外と驚く。
江川が槙原を誉めていた。
最初見たときは球は速いが上半身と下半身がばらばらで、
救いようが無いと思っていたけど、後になると制球が良くなって
長年投げ続け勝ち星も多く得たのはえらいと言っていた。
当たり前だけど、怪我する前の桑田と怪我した後の桑田のストレート見てみると、
やっぱ全然違うもんな。あのストレートがあったから他の変化球も生きてくるのに、
怪我後は打者の読みを外すかわすピッチングしかできなかったのは辛かったと思う。
桑田自身、たまにインハイ高めにストレート投げて痛打食らった後で
「昔のイメージで投げてしまった。もうあの頃のストレートではないのに・・・」って言ってた。
本人も怪我後の投球には相当はがゆい気持ちがあったんだろうな。
83のシリーズの槙原をみると150のまっすぐと
さして強力でないカーブ
これだけしか投げていない
そりゃ成績落ち込むわって投球
スライダーを86の夏に覚えて、フォークもこのあたりで習得して
復活したんだよな
>>26 桑田は現段階ではどこかの局専属解説者って感じではないよね。
日テレの中継でも見た様な気がするし、TBSの横浜戦の解説もやっていた。
(そのお陰で一時期、次期ハマ監督候補なんて言われてたけど、どうなったんだろ)
1001みたいなゲスト解説って立場なんだろうね。
>>27 実際にそうなりそうなんだけど、桑田がプロの監督に向いてるとは思えないんだよなぁ・・・
どちらかというとコーチ向きか、そうでなければ少年野球の指導とかの方が向いていそうな。
>>32 監督と言っても人脈を持たないからコーチの人選で苦労しそう。
ただ、自身が幹事を努めている昭和42年会から何名かの入閣は期待できるが・・・
監督やるには喋りもスローだし、性格も緩い印象が拭えないから、選手から馬鹿にされそうな気がする。
星野1001や大沢親分のようなタイプになれとは言わないが、
選手に高圧感を与えながら、歯に衣着せぬ発言と
パフォーマンスでマスコミや一個人(野村が長嶋にそうしたように桑田は原を徹底的にコキ下ろす)
をも挑発するタイプにならないと監督として成功しないのではないだろうか。
交流戦で解説した桑田は誰一人オリックスの選手しらなそうだった
ローズカブレラ濱中もいなかったし
ラロッカはいたっけな
というか本当に原と桑田って確執あるんだろうか?
2002年の復活は原のおかげって桑田自身がいってたし、
最後に桑田が退団するとき、桑田が原に詫びの電話入れたら
原も誤ってたらしいが・・・。
槙原は引退して8年(そしてコーチの誘いはさっぱりかからないw)、
桑田は引退したてホヤホヤで勉強する時間がないという違いはあろうけど、
解説の席に座るんなら、その試合に出る選手くらいは知っておいて欲しいよな。
>>35 どの程度かまでは分からないけど、晩年はチーム批判(=監督批判ともとれる)
をしていたのだから、全くないという訳ではないのでは?
ただ原が大人の対応をしたんじゃないかなという気がしてしまう。
WBC終わった後の中日に対しても粋な(ともイヤミとも取れるw)コメントをしていたし、
原は表立って敵を作るタイプの性格ではないんじゃないかな。
>>37 詳しい内情を知らないからどちらが正しかったかは分からないけど、
やっぱ考え方の違いがあったんだろうか?
そういえば、この件で仁志と桑田が仲良かったってのは初めて知った。
仁志も小坂の件でかなり頭にきてたみたいだから意気投合したんだろうか。
桑田も小坂二塁で痛い目にあった一人だし。
そういえば小坂って仁志がいなくなった途端使われなくなったような・・・。
槙原はキャスターの座に収まっているから
それ捨ててまでしてコーチになるとは思えない
>>38 もちろん、真相は神のみぞ知るという事だろうけど、
結果を残せないから使わない方針の原と、
使って貰えないから結果を残せないという桑田、
・・・って感じだったかな・・・後段はちょっと記憶違いかも。
しかし、そうだとすれば原の考えの方がどう考えても真っ当だと思うのだが。
というか普通ならとっくに戦力外通告を受けとる(´・ω・`)
でも02年に先発復帰させたのは他ならぬ原だろうし、
再び監督復帰した06年も開幕直後に先発で1勝させてるよね。
そう考えると原は(堀内もだが)随分と桑田に大して敬意を払っていたと思うし、
晩年の件に関しては桑田はワガママと言われても仕方ないんじゃないかな。
>>40 斎藤や槙原と比べると桑田は一軍でユニフォーム脱いでないのが心残りかな。
いろいろあったけど、巨人には十分貢献した投手だと思うし、
せめて一軍で引退セレモニーくらいはしてほしかった。
これだけの成績をあげた投手が2軍やアマチュア球団で引退式じゃやっぱ寂しいし。
それもあるし、原引退の時には報知や読売が引退惜別記念誌を出したのに、
桑田にはそれが無かったのが残念だったな。
もっとも斎藤や槙原も見なかった気がするけど。
そう考えると原の人気というのは絶大だったのか。
>>41 巨人側は退団決定時に引退試合を桑田に打診したけど、
「僕はまだ引退するわけじゃありませんから」と桑田が断った。
>>43 ああそうなのか。まあ確かに他球団で投げたいって状態だったから、
引退ってのは違うもんな。こればっかりは仕方ないか。
このスレの流れを見ていつかはセリーグのチームの監督やってほしい。
どうせ巨人は原が長期政権になるだろうし、
それが終わっても吉村、高橋、阿部と候補者が沢山いるのがな。
>>44 現時点では原の長期政権は確定的、その次は桑田かあるいは高橋か、と言われてる。
吉村は1軍監督候補としてはあまり名前が挙がらない、昔から言われていた中畑は完全に消えた、江川も現実的には無いだろうと思われる。
しかし、あれだけの実績を残しながら全く名前の挙がらない斎藤・・・監督というタイプじゃないのかな。投手コーチ止まりか。
斎藤はお人好し止まりな印象があるんだよなぁ。
もっとも原も現役時代は斎藤以上のお人好しだったし、
第一次政権の時はそんな雰囲気も抜けていなかった気がする。
でも二次政権になってからは厳しさも見えるようになってきたから、
(当り前だけど)やらせてみなきゃ分からんよねw
高橋もどうだろうなぁ・・・いわゆるキャプテンシーがなかった印象だからなぁ。
高橋がいたにもかかわらず、小久保をキャプテンにしたくらいだし。
松井が巨人で骨を埋めれば、間違いなく将来の監督だったろうと思うけどね。
現状は阿部のほうが監督に近いかもな
やっぱり捕手のほうが視野広いだろうし どうなることやら
>>28 その「怪我さえなけりゃ」ってのが一番難しい。先発ピッチャーならなおさら。
49 :
神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 00:08:13 ID:Q/0ke51Y
>>48 工藤流の無理せず怪我なく、無事是名馬というけれど、
でも斎藤槙原桑田のほうが工藤よりずっと格が上のエースピッチャーだね。
50 :
神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 01:33:17 ID:yDwNtSsG
S 斎藤
A 工藤
B 桑田
C 槙原
ぐらいでないの?
>>45 桑田が巨人監督になったら
暗黒時代到来だな。
>>49 斎藤はともか桑田槇原が工藤より上とかねえよw
特に桑田?
こいつほど過大評価されてる奴見たことねえよ。
桑田は渡辺久信以下
53 :
神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 02:00:45 ID:ccsXDEGo
>>42 斎藤、槙原引退の時にシゲヲさんも辞めてるからだろ
シゲヲさんばっかクローズアップされて斎藤、槙原、村田真は引退もシゲヲさんのついで的な扱いだったからな
55 :
神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 02:04:57 ID:ccsXDEGo
>>45 斎藤は監督にはならなさそうだな
仮に球団から監督打診が来ても僕には荷が重いと言って断りそうなイメージだな
>>52 桑田よりは工藤の方が上だと思う。
ただ渡辺久以下ってのはさすがに桑田に失礼。
>>49の書き込み見て、必ず釣られる奴いると思ったが、
単に桑田を悪くいいたいだけだろ。
>>50くらいが妥当だろうねぇ。
ナベちゃんは桑田と槙原の間くらいに入ってくるのかな。
ただ一方で投手は勝ってナンボという考えがある俺としては、
単純に工藤>斎藤>桑田>槙原>ナベちゃんという順位になってしまうw
工藤自身は「巨人のエースは斎藤だ」と断言してたわな。
59 :
神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 14:52:28 ID:ccsXDEGo
落合も自身の著書で「桑田は紛れもないエースだが斎藤は桑田のさらに上のスーパーエース」だみたいな事を言ってたな
60 :
神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 18:15:16 ID:Q/0ke51Y
49だが、驚いたね。
通産勝ち星が多いのが格上だというのは、人それぞれの価値観だけど、
渡辺久信と工藤ではエースは渡辺だったでしょ。
工藤は自分でもとうてい渡辺には及ばないと言っている。
自他ともに認めるエースは渡辺でしょう。
工藤は無理せず長年勤め上げたということで、無事是名馬の典型だ。
工藤が一番という人がいてもかまわないけど、そうでないという人が
いてもかまわないと思うよ。それぞれ全盛期に対戦していたら、
斎藤槙原桑田渡辺のほうが分がいいだろう。
参考
http://daily-lions.com/2009/07/99hisanobu_watanabe.php 中でも工藤投手は渡辺投手のことを一番評価していて、「今まで27年間現役を続けてきた中で、プロ野球選手としては最高の存在」とまで言わしめている。
>>60 桑田との比較で言えば勝利数だけでなく、生涯防御率もタイトル数も工藤が上なわけだが
どう見れば桑田>工藤なんて言えるのだろう。
槙原も防御率こそ上だが、所詮最高で13勝投手だろ
タイトルも新人王と最多奪三振の2つだけ。
工藤と比較できるレベルじゃないよ。
桑田ファンの多くはゆとり世代のせいか、
江川の現役時代はおろか、工藤全盛期=西武黄金時代すら知らないからな。
前にあった桑田応援スレでは、桑田がNPB史上最高の投手だの
長嶋 王以上の実績を誇る球界功労者とほざいていたほどだ。
呆れたのは投手で米田、小山、別所、
打者で岩本義、藤村、江藤、大杉の名前を出したら、何と言ったか。
”そんな名前誰も知らないし聞いたこともない”
”ありもしない選手名を出すとは余程野球に無知だということがわかる”
だってよ。
無知なのはむしろ桑田ファンのほうだろw
ろくにパリーグの選手の名前すら知らず野球評論家と自称する桑田本人にも言えるがな。
桑田スレの話は知らんけど、桑田の全盛期を知ってて工藤全盛期=西武黄金時代を
知らないってどこの世代なんだよ。
工藤全盛期=西武黄金時代を86年の対広島の日シリまでといいたいわけか?
スレタイの中で最も凄いのは斎藤、でも一番好きなのは桑田ということで、
桑田ファンの俺だけど、
>>62みたいなことを書かれると
「全ての桑田ファンが野球無知」って思われるのはヤダなぁ・・・
君を煽ってる積もりではないので、気を悪くしないでね
>>62 斎藤と工藤ではどっちが凄いか?っていうんなら永久に結論のでない議論が出来そうだけどね。
俺は巨人ファンだけど、それでも工藤の方が上と思ってるかな。
長く投げ続けられるというのは、それだけプロとして自己管理が出来ているという事だし。
桑田ファンの多くがゆとり世代って初耳だw
確かに桑田の息子はゆとり世代なのかも知れないが
彼ら自身は桑田の全盛期なんてあんま知らんのじゃないか?
むしろゆとり世代こそ晩年の桑田しか知らんから、
>>52のようなアンチばっかだと思うんだが。
でも普通に桑田の投球や守備を見てれば素人でもいい投手だって分かるんだが、
それを否定するなら元々桑田が嫌いなんだろう。
2年連続20勝(+最多勝&最優秀防御率両獲り)達成した年のあの年俸が今から見たら
まるで信じられない
そういえば桑田が当番後、肩をひやしているのを見て江本なんかが馬鹿にしてたな。
今では冷やすのが当たり前になっているけど。
他にも今では当たり前の事を桑田はやってきてたけど、
その当時やってた科学的なトレーニングは異端児みたいな扱いだった気がする。
>>50 こんな感じにしてみては?
S+ 斎藤
S- 工藤
A+
A- 桑田
B+
B- 槙原
70 :
神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 18:21:35 ID:EciLI/Sc
49だが、わからんなー
ライオンズのエースは渡辺久信だったはずだけど。
工藤は二番手でしょ。
通算勝ち星が多いのが上というのは、人それぞれの価値観だから尊重するけど、
渡辺のほうがが格上だと思っている人は今でも多いんじゃないか。
そうすると阿波野とかはもう駄目駄目なの?
わからんなー
大潮のほうが大鵬や北の湖よりも格上になるの?
71 :
神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 18:29:26 ID:ynuU/U5U
>>70 西武時代の渡辺久と工藤は両雄並び立たずと言われていて、どっちかが
よければどっちかが悪いというシーズンが多かったはず。
西武黄金時代でいえば格は渡辺>工藤だったな
ただ工藤が名電ノーノーだとか実働最長だとか、スパン長い生活
に対し渡辺はノーノーこそプロで達成したものの、
晩年が早かった印象で損してるね
勝利数が上の工藤が斎藤より優れた投手と言われたら…、それは違う気がするけどな。
長く現役を続けられている点についてはもちろん優れているが。
>>70 キミもしつこいね〜。
何でキミはエース渡辺、二番手工藤という考えに固執するの?
てかスレ違いだし別スレ立ててやれば?
75 :
神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 22:10:41 ID:EciLI/Sc
>>72 >西武黄金時代でいえば格は渡辺>工藤だったな
工藤は超長期間現役の投手で200勝している、
渡辺や阿波野は球界を代表するエースだった。
斎藤は90年代を代表するエースだったし、槙原は一時期は無敵だった。
桑田は毎年安定した成績を残した頼れるピッチャーだった。
誰が一番かは人それぞれの価値感によるし、それは尊重したい。
しかし救いようの無い馬鹿は74だな。無知蒙昧にもほどがある。
>>70 それこそ君の言葉で言うところの「それぞれの価値観」だろうけど、
渡辺>工藤と考えるのは、このスレで見ている限りでは
どちらかというと少数派じゃないかな。
試しにスレ立ててみたらどう?
因みに開幕投手の回数で比べると、どちらも3回ずつで引き分けの様だ。
三本柱の開幕投手だと斎藤が6度で3年連続完封含む5勝1敗だから圧勝だね。
斎藤は春先に調子を合わせるのが上手いのだろうな。
逆に夏場以降になると、やや調子を落とす印象も。
因みに桑田は3度で2勝1敗、槙原は2度で1勝1敗だから二人も、そんなに悪くはない。
77 :
神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 22:24:32 ID:EciLI/Sc
>>76 いやスレ立てするほどのことじゃない。
格上とかいうのが、そもそもピッチャーでは適切じゃなかったようだ。
相撲だと通産勝星での評価よりも横綱大関といった地位のほうが
重視されるので同じ感覚でいたが、これは少数派だったようだ。
斎藤雅が開幕戦連続完封してたころ、暗黒時代真っ只中の阪神を
1安打無四球完封で血祭りにあげたが、しかも唯一出したランナーを併殺かけん制かで刺してきっちり27人斬りだったと記憶している。
開幕でいきなりそこまでするか。
落合は槙原がセリーグにきて一番って言っていたような。打たれるのが不思議だなんて。
80 :
神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 11:28:10 ID:Syeg8x2y
>>76、78
3年連続開幕完封とか、1安打の準完全試合、とか
開幕に向けて万全に仕上げて来た、斎藤はそれだけ打ちにくい投手だったて事だろうね。
逆に言えば若干バテテくる夏場以降のペナント終盤や日本シリーズ以外はほぼ無敵といえるのかな?
>>79 たしかに投手の素質とか、球そのものの威力とかは三本柱の中じゃ一番とか堀内が言ってた気がする。
ただガラスの下半身でその素質を存分に生かしきれなかったとか・・・
あと視力が悪いせいで、槙原自身が捕手にサインを出してやり取りしてたのを
他チームはほとんど解読して球種がバレテらしい。
槙原自身の著書に書いてあった。
逆に球種が「バレていながら完全試合とか、通算150勝以上してるとこみると凄いよなあ。
先発斎藤とコールされた瞬間、球場全体に響く阪神ファンのため息ったら半端なかったでふ
>>81 阪神ファンというか阪神ベンチからしてため息だったそうだ。
当時の阪神の主力の誰だったかが言ってた。
ID:EciLI/Sc
↑の馬鹿って真性か?槙原>工藤ってネタじゃないよな?w
>>相撲だと通産勝星での評価よりも横綱大関といった地位のほうが
重視されるので同じ感覚でいたが、
あのさ、まずなんで団体競技の野球を完全個人競技の相撲で例えようとするの?全く違う競技でしょw
あと横綱大関?野球にこいつよりこいつのほうが上っていう相撲みたいな番付け(明確な階級分け)はありますか?
君の大好きな相撲の番付けの判断基準はなんだ?勝ち星、勝敗(勝率)だろ?
それでいけば斎藤工藤桑田渡辺槙原の中で一番しょぼいのは短期スパンだと槙原、長期スパンだと渡辺or桑田だよ?
しかも仮に西武時代渡辺>工藤でも渡辺>工藤になるとは限らないってのはわかるよな?
なぜなら実質西武で止まってる渡辺と西武はあくまで通過点でホークス、巨人と現役生活が続く進行形の工藤では
違うんだから。あんたが勝手に出した阿波野?たいしたことない?いやむしろいい投手だろ?w
ただ実働年数が工藤と比べてあまりに少なすぎて比較する気にもなれないけどな。
君が馬鹿と言ったID:a8tYpYYpより君のほうがよっぽど頭悪いから!
俺はID:a8tYpYYpではないがこんな主観丸出ししかも的外れな馬鹿に馬鹿扱いされてまじでかわいそうに思う
ID:h7JZck4Pは疑問符大好き、まで読んだ。
>>84 仕方ないじゃん
馬鹿にわかりやすく説明してんだから
「?」を付けて1回ごとに区切って理解させるのは有効な手段だと思っただけ
>>76 斎藤は5勝1敗ではなく4勝1敗1勝敗無しだったかな。
90年→△有名な篠塚の疑惑の同点HRの試合(チームは勝ったが斎藤に白星は付いていない)
93年→○完投ではなかった気がするが勝利投手
94年→○広島を完封
95年→○ヤクルトを完封
96年→○阪神を完封(準完全)
97年→●小早川に3連発
87 :
神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 21:16:16 ID:PMp59sYW
ID:h7JZck4Pはかわいそうな人、までは読んだ。
88 :
神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 21:18:42 ID:lDMWN+iv
巨人ファンで桑田に帰ってきてほしい人って
どのくらいなんだろう
6割くらいかな?
>>88 桑田はずっと好きだったけど、「監督として」という意味であれば俺はあまり興味はない。
というか桑田は監督に向いていないと思っているので。
90 :
神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 21:24:32 ID:PMp59sYW
>>80 >ただガラスの下半身でその素質を存分に生かしきれなかったとか・・・
脚力自体の強さはジャイアンツで一番だったそうだ。
立ち幅跳びでは江川より跳んだらしい。
しかし江川が言うには、上半身と下半身の連絡がぎくしゃくしていて
これでは故障するだろうと思っていたとのこと。
槙原は体格もいいし潜在能力は相当高いんだけど、
あまり器用で無く、体の固さ、視力の悪さで
その力を十分に発揮できなかったって事?
他の選手やコーチの談話を聞いてそう感じた。
以前にあった「綺麗な投球フォーム・汚い投球フォーム」とかいうスレで、
槙原は「綺麗なフォーム」というレスがあったのだけど、
個人的には三本柱の中では最もぎこちないフォームに感じられたなぁ。
やっぱり桑田みたいに流れる様なフォームの人は
体が柔らかいのではないかなと思うのだが、実際はどうなんだろ。
93 :
神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 21:39:40 ID:PMp59sYW
>>91 うん。まわりも本人も認めている。
でも一時期は本当に無敵状態だった。ダルビッシュ以上だったかもしれない。
桑田から、槙原さんのカラダを自分にくれたら30勝できるのにとか言われて、
落ち込んだそうだ。けれど視力の悪さ等も含めての自分の能力だと達観して、
地道にトレーニングに励んだそうだ。自著にいろいろ書いてあるよ。
94 :
神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 21:44:06 ID:PMp59sYW
>>92 江川が言うには、前期と後期とではまったく違うらしい。
ここまでになるとはえらいと誉めていた。
>>93 まあ桑田は自分の体格にコンプレックス持ってたみたいだし。
体格が小さいと約6ヶ月のペナントを乗り切るのってやっぱきつんだろうか?
その割には桑田は大抵夏に調子が良かった気がするんだけど。
>>92 桑田のフォームって高校時代はかなり足を高くあげて、
野茂のトルネードに近い投げ方してたんだな。
あの投げ方だとスタミナ消費激しそうだけど・・・。
>>95 桑田は1年目も高校時に近いフォームで投げてた気がする。
個人的に本当に綺麗だなと思ったのは2年目以降だなぁ。
その2年目は夏場は調子悪かったね。
一年間通して投げられるスタミナの付け方を覚えていなかったのかも。
97 :
神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 22:18:18 ID:eXsdS4lQ
>>88-89 巨人に固執せず他球団のユニフォームを着たほうが人生にプラスになる。
野球界に恩返ししたいと言っているが、
横浜、広島、ヤクルト、オリックスといった
長期低迷、人気+集客減に頭を悩ます球団を自身の手で強化すること。
すなわち特定球団偏重からの脱却→野球人気復興こそが恩返しになるのではないか。
かつての三原、水原、広岡、森のように打倒巨人を旗印にしての球界復帰が望ましい。
しいて言うなら闘将・星野仙一の如く、”燃える男”を基本に球界の鬼と化してほしい。
>>97のいうこともわかるけど、桑田に戻ってきてほしいの感情論だけ巨人ファンに訊いたら
巨人のユニフォーム着る姿をもう一回みたいって人でほぼ100%じゃないの?
監督として戻ってきてほしいかどうかってのはどう戻ってきてほしいかの現実論だから
そうなるとちょっと別の話だよな。
>>78 でも斎藤は前年(95年)に阪神戦1勝3敗と相性が悪かったから
開幕は別の投手で、みたいな話も出ていたんだよな。
とはいえ暗黒まっしぐらの阪神だし、
それにも増して前年に18勝で沢村賞なんだから、
えげつないと言わざるを得ないw
暗黒じゃない阪神(92年)にも余裕で勝ってたけどね(8勝1敗)
裏三本柱、香田、宮本、木田
4番手5番手6番手にその辺がいるんだから、そりゃ強いわな。
水野もリリーフで良い働きしてたし。
槙原のキレのいい高速スライダーは惚れ惚れするな
最近でいうとコントロールのいい由規か
155`前後の豪速球といい一番タイプが似た投手じゃないだろうか
まっきーはフォークもきれるからな 何かタイトルとってほしかったぜ
106 :
神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 18:05:54 ID:qteP1Ptp
タイトル自体はそれほどの意味はないと思うけど、
シーズン15勝以上の成績を少なくとも4,5回はやってよかったと思う。
しかし89年のwhip0.97は凄すぎる。圧倒的なピッチングだった。
89年の槙原は確かに凄かった。
先発、抑えと大車輪、前半戦だけで12勝、防御率も1.79。あの当時、絶好調の先発をリリーフ登板させた藤田監督の起用法にも驚愕した。
半月板損傷さえなければ15勝以上はいってたろうな。あの時の槙原は鬼だった。斎藤はもちろん無双モード突入だったけど
桑田も自己最多の17勝だったけど霞んでました
正確にいうと1.69だったね。
後半戦開幕のあの試合で打たれたので、1.79になった。
あの年の斎藤・槙原のツープラトンコンビが、
あの調子のままシーズンを終えていたら、二人合計40勝、
共に1点台なんて、夢のような記録が生まれていたかも知れんなぁ。
>>108 悪いことは言わない。
「ツープラトン」か「コンビ」か、どちらかにしておけ。
それを球界で名乗っていたら、
斎藤、槇原が合わせて40勝しても恥をかくだけだ。
よく考えると変な表現だったか・・・
もともとメジャー系雑誌のコーファックス・ドライスデールについての記事で、
そんな表現があった気がするから、それを意識してしまったのだ・・・
111 :
神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 19:59:10 ID:qteP1Ptp
>>109 ダブルエースのコンビネーションで大活躍という和製英語だろう。
おかしな言葉遣いではないぞ。
109は気持ちの悪い突っ込みをしないほうがいい。
恥をかくだけだ。
トロイカトリオこと、捕手三本柱
中尾
山倉
有田
この三人てセイロクマッキーくわわと何か相性あったっけ?
相性というか三本柱が最も成績を残したといえる89年は
中尾がメインだったよね。
特に斎藤は中尾の強気リードでブレイクしたとも言われた。
トレードにより西本という20勝投手をライバルチームに生み出させてしまったが、
中尾の加入によって斎藤という20勝投手を生み出したなんて言われ方もしていた。
>>105 防御率が2.16、1.79、2.28の年ももタイトル逃してるから
巡り合わせが悪かったともいえるかも。
潜在能力からしたら
>>106のいうようにもっと勝てる投手だったとも思うけどさ。
115 :
神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 07:17:50 ID:19Tr0cmp
桑田ー吉原 のバッテリーがなぜか記憶に残ってる俺。
斎藤、槇原はチュウのイメージがあるわ。
引退が同じだったからかな
どっちにしても、古田・達川・中村・谷繁らに比べてあまり目立たない捕手だったおかげで余計に三本柱が際立ったのもあるかもな。
ちなみにデーブは宮本や木田とかとバッテリー組んでた勝手なイメージがある(笑)
117 :
神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 12:24:37 ID:eK6vxBKw
>>107 >桑田も自己最多の17勝だったけど霞んでました
桑田はハイレベルなピッチャーだけど、
89年の槙原のようなピッチングはできないでしょうね。
しかしこの三本柱は凄すぎる。当時のアメリカの球団で当時のジャイアンツに
匹敵するピッチングスタッフを擁する球団はあったんだろうか。
当時大リーグから移籍した人が世界最高のスタッフと言ってたけど、
リップサービスなのか本気だったのか。
今から考えると本気で言っていたように思う。
118 :
神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 12:29:41 ID:dASXA8Rc
中尾は1001に外野にされたりとかして干されてたから
キャッチャーをやれる喜びが大きかったんじゃないだろうか。
でも中尾ってすぐしぼんじゃったけど、大久保と交換の駒になったんだから
最後まで巨人の為になった男だw
中尾は前年より数字的にはほとんど下回ってたのに
「カムバック賞」をもらったのにはちょっとワロタ
まぁ「捕手として」という意味だったんだろうけど
当時は斎藤覚醒にも寄与して、優勝にも大きく貢献したイメージで
ベストナイン&ゴールドグラブは当然だと思ってたけど
今見返すと、結構微妙な数字なのね<中尾
斎藤覚醒のきっかけというのであれば中尾の功績は大きい
1001は中尾と平野を追い出したら、
シーズンやシリーズでものの見事にリベンジされててワロタ
平野と交換した小野も1年目は確変したけどその年だけだったし。
>>116 大野 斎藤がそのときはすごかったからな・・
>>118 中尾は調子が悪い時は「ここが痛い、あそこが痛い」といって試合に出たがらなかったらしい。
1001からしてみればそんな選手は使いずらい。
逆に藤田は他の二人と併用して使おうと割り切っていたみたいだ
ただ、そのとばっちりを喰ったのは山倉、有田
たしかに山倉・有田の劣化を加速させたね。
その中尾も翌年には村田に殆ど取って代わられ、
暫くすると吉原起用(長続きはしなかったけど)、更に大久保獲得・・・
藤田監督はキャッチャーに関しては飽きっぽかったのかね。
89年から監督就任した藤田は山倉に刺激を与えようと
中尾獲得したところ、刺激を受けるどころかさらに山倉は
スネてしまい「どうせ私は中尾さんには敵いませんよ」
という情けないセリフを吐いて藤田を呆れさせた
>>124-125 その有田は90年にダイエーへ移籍するも、
1年目は代打を中心にマスクを被る試合もあったが、
翌年は一度も一軍登録されず引退。
藤田と田淵に干されたところを見ると人間性に問題があったのだろう。
阪神偏重解説を聞いていれば納得もできるが。
巨人をやたらと批判するのも退団時のわだかまりが消えていない証か。
>>126 藤田監督は
かつて川上監督が森に次々とライバルをぶつけたやり方をやってみたのかな
今思うと中尾は高校の後輩に正捕手の座を奪われたんだな
だから何だというわけじゃないが
>>126 ベンチ内のムードも悪くなっていたみたい。逆にレギュラーを外されても腐らずに
ムードメーカー役を買ってでてベンチ内を盛り上げていた中畑はリーグ優勝決定試合
に代打で出場、監督の次に胴上げされこれ以上のない引退の花道を飾る事が出来た
反対に山倉は翌年のファン感謝デー時にひっそりと引退
>>127 シーズン終盤、スタメンが決まっていた中尾が試合前に「ここが痛い、あそこが痛い」と始まり
藤田が「有田、代わりに出れるか?」と打診したところ「急に言われても準備が出来ません」と
断り、「そうか、わかった、仕方ない」となり翌日2軍降格、代わりに昇格した村田がその日の試合で
満塁本塁打を打ち、有田はオフにダイエーにトレードとなる
>>131 リーグ優勝試合では代打二塁打打ったし、
日本シリーズ最終戦では代打HR打ったよね、中畑。
山倉のひっそりに関してはシリーズ4連敗の後という暗い空気の事もあったのかも知れん。
件の発言に関しては2年前のMVPとは思えない消極的な台詞だし、
有田にしても前年の(ほぼ)レギュラー捕手とは思えない。
プロならいつでも出られる準備をしておいて欲しいものだね。
晩年に敗戦処理をやるベテラン投手なんて、そんな扱いなんだし。
>>127 引退後、コーチの手を差し伸べてくれたのが阪神だった。
>>132 89〜90年の山倉は明らかに不貞腐れていたな。
有田が阪神贔屓なのは在阪キー局の解説だからだろw
そんなとこで巨人応援してたらクビじゃんw
OB意識は巨人より近鉄にあるだろうし
中尾はとにかく強気のリードが目立ったな
困ったらアウトロー一辺倒の山倉が相手だと
斎藤は開花しなかったかもしれない
90年の試合だったか、珍しく斎藤が山倉とバッテリー組んで
サイン通りに投げたであろう球をホームランされて
「ほら、打たれたでしょう」みたいな表情してたのが印象に残ってる。
桑田の生涯得点圏打率が知りたいんだけど、
どこか載ってるサイトありませんかね?
ちょっと探してみたけど全然見つからない。
138 :
神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 19:54:45 ID:bHaZeDjC
広島戦の際に大野にはあえて槙原をぶつけていたのかな?
何故かこの両者は必ずぶつかっていたような印象がある
1988年の防御率1位と2位だから当然だろ。
又、槙原は広島と相性が良かったから尚更。
反面槙原は中日とは相性が悪かった。
斉藤は逆に中日と相性が良くて広島とはやや相性が悪かった。
槙原は中日にもよく勝ってなかったか? 阪神は言わずもがなだけど。
>>117 その数年後なら、マダックス、グラヴィン、スモルツのトリオがいるけど、
スモルツ以外は技巧派なので、実力は別として見た目の凄みだけなら
巨人3本柱が上に見えてもおかしくないと思う。
その数年前ならドジャースのバレンズエラ、ハーシハイザー、ボブ・ウェルチ
あたりかな。
厳密に同時期で言えば、メッツのグッデン、コーン、ヴァイオーラ(あるいは
ロン・ダーリング)が思いつくが、グッデンは麻薬や故障で衰えてきていた。
グッデンがその数年前のままだったら、メッツのトリオは実力・見た目の
凄みともに巨人の3人より上だったと思う。
他にはアスレチックスのスチュアート、ウェルチ、ムーアやエンゼルスの
ラングストン、フィンリー、アボットだろうか。どちらのトリオも素晴らしい
けど、圧倒的というほどではない。
自分も
>>117さんが言うようにリップサービスではなかったと思うし、少なくとも
先発陣は実際に世界屈指だったんじゃないかな。
142 :
神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 21:00:35 ID:u2Ygc4ja
>>141 紹介ありがとう。やっぱり世界屈指の先発陣だったというのは正しいようだ。
三人揃うのは、アメリカでもめったにないんだね。
短期決戦ではアメリカの球団とも五分以上に戦えたかな。
リーグ戦だとどうだろう。打線は差があったから、勝率5割はできただろうか?
当時の三本柱に頼れば、かなりいい成績が期待できると思うのだけれど。
>>142 日米野球の成績を見ると、1950年代までは全敗に近く、60年代からたまに勝てる
ようになり、80年代前半にはメジャーの単独チーム対全日本ならそこそこ勝つ
ようになった。90年代からは日本でプレーした外国人選手がメジャーに復帰
できるケースが急増した。
三本柱がプレーした時代の日本野球はそれなりのレベルだと思うので、地区最下位は
ないと思うけど、やっぱり打線の差は大きいね。当時は球場がまだ狭かったので今よりも
打力(パワー)に大きな差があったはず。
それと外野守備は今では日本のほうが上に感じることすらあるけど、当時の球場では
そうとは言えなかったと思う。
短期決戦なら強豪チームともいい勝負ができたかもしれないけど、可能性で言えば西武の
ほうを推したくなる。
3人とも能力的にはメジャーのローテーション投手として平均以上だとは思うけど、
グライシンガー、ルイス、井川といった好投手が通用しないこともあるし、
当たり前だけどやってみないとわからないよね。
>>140 槙原は中日ヤクルトに負け越し。中日に強かったのは桑田斎藤。
メジャーで3本柱が中々揃わないのは向こうの打力もさることながら
球団が多いのが最たる要因では?
向こうはFA移籍当り前の世界だから3人いいピッチャーが揃っても
なかなか長くは同チームでキープはしにくいね。
21世紀に入ってからはおそらく一番有名なオークランドの三本柱も
結局全員売っ払われちゃったし。
いつぞやのアリゾナが優勝したときはジョンソンとシリングの2人だけで
3人分働いていた気がする……
マダックス スモルツ グラビンは長く在籍してたような
グラビンだけが生え抜きである事は意外と知られていない気がする
まあ打者のクリーンアップでいうと
バース掛布岡田が10年ぐらい続いたようなもんか
俺は阪神ファンだからアンチ巨人だが
今の投高打低、特にパの先発陣みても3本柱まではどこにもいないから
よっぽどのことだったと思うよ
藤田に感謝だな
前スレでもちょっと話題になったけど斉藤・桑田・槙原はほぼ同時期に在籍はしてたけど
毎年誰かしらが不調だったから3本柱で活躍したという印象はあまりないなあ。
唯一3本柱が機能して防御率2-4位に3人並んだ94年もペナント争いは大苦戦。
それまで野球は投手力だと思ってたオレからするとこの3人がいながら
何度も優勝逃すんだから投手力も意外とあてになんないんだなぁと思った記憶が。
90年に優勝したときもこれから何連覇すんだぁと思ったら翌年あっさりBクラスだもん。
>>151 それだけ野手陣が不甲斐なかったって事では?
三本柱全盛の時代は野手は貧打+エラー連発だったらしいし。
153 :
神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 01:09:51 ID:7qDQ8Gmv
まぁ、94年は主要タイトルホルダーが中日勢だったから優勝逃してもおかしくなかったよな
藤田野球に心酔していた世代としては、それだけ長嶋がヘボだった
・・・と言いたい
長嶋一茂 生涯成績 765打数 161安打 打率.210
桑田真澄 生涯成績 890打数 192安打 打率.216
長嶋一茂 35二塁打 6三塁打 18本塁打 82打点
桑田真澄 34二塁打 5三塁打 7本塁打 79打点
長嶋一茂 犠打 0 犠飛5 四球70
桑田真澄 犠打110 犠飛8 四球42
156 :
神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 18:51:24 ID:BPkciWac
桑田は年上の一茂を君付けの上にタメ口だったそうだけど、
監督だった長嶋茂雄の前でもそうしてたのかね?
一茂に限らず桑田って自分と同期入団や翌年以降入団の年上を君付けしている傾向があるけど
親しい間柄なら理解もできようが、されてる側は正直どういう気持ちなんだろうか?
ゲスト解説の時も同席の野村謙二郎に敬語も使わずに野村君と呼び、常時タメ口。
現役時代もヤクルト戦で古田敦也に痛打された際に「古田君には・・」
05年には「監督とコーチの阿波野君とで話し合って決めるのでね」とコメントしていたのには違和感を感じた。
157 :
神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 19:49:26 ID:3Y1TruYz
江夏なんて大卒で年上の新人田淵に最初にかけた一声が
「よう、ぶっちゃん・・」
だったそうだ
それにくらべりゃ、ましだろw
PLでは後輩は奴隷の様に扱われるほど上下関係が厳しかったそうだし、
それを経験してる桑田がそういう言葉使いなら、
基本、プロ野球は思う程上下関係は厳しくないんじゃないか?
別に中傷した呼び方でもないしお互い特に気にしてないならいいんじゃない。
周りが知らない所で仲がいい選手達も多そうだし。
159 :
神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 21:52:39 ID:efSpYbrn
どこの社会でも年上の後輩にタメ口きくなんて有り余るほどある話。。
悔しかったら面と向かって文句いう度胸かそいつを追い越す仕事をする能力のどちらかを得るしかないわけで
そんなことにいちいちナイーブになってたら社会なんて生きていけんぞwww
そういえば俺も年上の後輩にタメ口だわ。
呼び方は「苗字+さん」付けで呼んでるけど。
もっとも相手も俺にタメ口で、「苗字+さん」だけどw
まぁ高卒の人間にそういうのが多い気がする。気のせいかな?
大卒のやつは一応相手が年上とわかると表面上は相手を立てる
もっとも裏じゃ何いってるかわからんけどw
そういう面では前者のほうが正直者かもしれん。
>>154 91-92年の監督は藤田なんだが・・・。長嶋のせいばかりにしちゃダメでしょう。
この間つうか93年まではチーム防御率もリーグ3位転落だし、斉藤・桑田・槙原の成績も
個人で頑張った人はいるけど後世まで3本柱で伝えるのは超反則ってレベルだよなあ。
正直なとこ、94年最終戦での3人の継投がなかったら3本柱と騒がれることもなかったような?
阪急のヨネ・カジ+石井、足立、その後の山田みたいに、通算成績でみたら凄い投手が
同じころにチームにいたんだなぁで終わりだったかもしんない。
阪急と巨人じゃ扱いは違うか?w
>>155 やはり桑田の打撃成績は素晴らしい。打つ気がなくバッターボックスの後ろに
立って三振した打席を除外すると、2割5分近いのではないだろうか。
ただ、ホームランは思ったより少ないな。
投手の打撃成績がわかるサイトがあったらどなたか教えて下さい。
若い頃の桑田が「(投げるのとは別に)目標は3割10HR」とか言っていたけど、
3割はともかくとして、打数の少ない投手じゃ10HRは無理だよなw
3割5HRくらいなら、目標設定としては現実味があると思う。
目標は普通、多少無理目なところに置くだろう
投手のシーズンHR記録は7本だっけ?
それを塗り替えてさらにキリのいいところ、という意味で
モチベーションもあがるし
そ、そうかぁ・・・?
実際には3割も5HRも達成できなかった訳だし。
何か坂本が「シーズン4割狙う」とか亀井さんが「シーズン60HR狙います」
とか言うのに近いイメージがあるんだが・・・
大リーグで何年か前に7HR打ったハンプトンってのがいたけど、
それだってコロラドという特殊気候条件だったしなぁ。
別所とか金やんの打撃記録とか言ったって、
半世紀も前のある種の不滅記録って感じがするんだが・・・
167 :
神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 11:27:13 ID:kpYYXDa/
桑田はカーブ以外の変化球は平凡だったな。カーブは際立って凄かったけど
それに続く球があれば斉藤クラスの投手だったかもな。
関係ないけど桑田のフォームは高校から綺麗でカッコいいと思った。
あれだけ大きく振りかぶるピッチャーらしいフォームは今は松坂位か。
晩年は球威がないのに綺麗なフォームで投げてて桑田らしいなと思った。
>>156-161 斎藤雅(83入団)は1歳上の宮本(85入団)を宮本さんと呼んでいた。
燕の池山も広沢にさん付けで敬語だった。
十人十色で性格にもよるんじゃないかなぁ
俺の前いた職場の後輩なんか、体もでかく高圧的 な態度をとってたから
周りから一歩引かれていて、おまけに年下の後輩にもタメ口。
きの弱そうな奴はそいつのことを年上という理由で"敬語+先輩"と呼んでいた。
さすがにそいつが退職したときは職場内の重苦しい空気が消えてスッキリしたな。
>>168訂正
(誤)年下の後輩にもタメ口。
(正)年下の先輩にもタメ口。
■■■ 親のコネ、ボンクラ世襲、二世バカの弊害 ■■■
長嶋一茂 生涯成績 765打数 161安打 打率.210 ★
桑田真澄 生涯成績 890打数 192安打 打率.216 ★
長嶋一茂 35二塁打 6三塁打 18本塁打 82打点
桑田真澄 34二塁打 5三塁打 7本塁打 79打点
長嶋一茂 ★犠打 0★ 犠飛5 四球70
桑田真澄 ★犠打 110★ 犠飛8 四球42
(´・ω・`)
これって、桑田の「犠打 110」を加味すると、さらに(相対的な、実質)打率が、1.5倍以上もアップする感じだよね?
171 :
神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 15:41:30 ID:IGppST4Z
俺は、
桑田は高校時代にかなり投げてたし完成されているように見えたから
プロ入ってあまり伸びないんじゃないかと思ってた
ところが1〜2年目にかけては球速も150キロ近くになり急に成長して驚いた。
それだけに急に球威が落ちた3年目が一体何だったのか?今でも不思議に思う。
正直、斎藤以外たいしたことない
桑田も槙原も斎藤と比較すると微妙っていうか単なるうんこPにしか見えなかった<当時
173 :
神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 15:59:47 ID:IGppST4Z
素質からいえば
槙原>桑田>斎藤 だと思う
しかし結果が逆になったのは面白い
肉体改造の弊害じゃなかったかな。
より速い球投げようと上半身を集中的に鍛えたけど、
結果、体のバランスが悪くなってボールを離すときの体重移動が
うまくできなくなったって言ってた。
数年でウェイトは意味ないと分かってからも元に戻すのに時間かかったらしい。
>172
当時の桑田がうんこPか・・・。
昔は防御率2点台や二桁勝利してもそんなに価値が低いとは。
>>171 まぁやっぱり2年目の疲れが尾を引いたんじゃないの?
斎藤だって2年連続20勝した翌年は凡庸な成績だったけど、
翌年は復活した。
桑田も3年目は苦労したけど、やはり翌年は復活した。
それと似ているんじゃないかなぁ。
177 :
神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 18:43:23 ID:xKnXYDug
>>173 >素質からいえば
>槙原>桑田>斎藤 だと思う
素質とは何かというのは難しいけど、173がもっとも素質が無かったと言っている斎藤にしても、
並外れたアスリートではあったと思う。
Jリーグ華やかなりしころ、危機感を感じないかと聞かれたジャイアンツの二軍の選手が言うには
「Jリーグなんて話しになりませんよ。自分らが今からサッカーをやってもJリーガーぐらいには
なれるでしょうけど、斎藤さんのようになるのは不可能ですよ。あの素晴らしいカラダはとんでもないですよ。」
ということだった。
やっぱり日本は野球の投手に素質が集まりすぎているように思う。
斎藤さんの体は凄い、ほれぼれする。と水野が言っていたな。
どう凄いのだろうね。
桑田は「筋肉が柔らかい」とは、よく言われていた印象があるけど。
上原も斎藤さんの背中の筋肉はすごいとルーキーのとき言ってたな
>>177 宮本だったか水野だったか、自著の中で、斎藤雅は尻のでかさが凄いって言ってたな。
風呂に入ってるとき見て驚いたって。
ピッチャーは下半身が重要、ということは骨盤の大きさや臀部大腿部の筋肉の
つき方が重要ということなのか。
江川も野茂もすんげえケツしてたな
桑田は一見気の小さそうな顔なのに意外だなあ
でもプロ野球の世界が変わってるだけで普通はどこの社会でも社歴>年齢だからな
前の職場では親ほど年上の後輩がいたが俺を含めみんなはタメ口で喋ってたし
その年上の後輩も俺たちには敬語なんだがもう一人別の奴がいてそいつは俺にタメ口なんだよな
要は人によるということだ
経験上真面目というか固い性格な奴ほど言葉遣いも比例する感じ
もしそうなら桑田は結構軽い性格かもしれんな
ちなみに桧山(69生)は金本(68生)より年下だが金本が一浪してる為同期入団
桧山はかねもっちゃんと呼んでるが片岡と立浪(69生)は金本さんと呼んでる
片岡なんてどんだけいじられても完全服従なほど
上下関係は高校や大学の方が強いということだな
出身校の先輩には試合前挨拶にいくのが通例だし
長々とスレチで悪いが思いつくままに書いた
桑田は性格自体はおとなしかったんだろうけど、
1年からPLのエースでいわばエリートだったからなのか、
(と言っても夏まではベンチギリギリだったそうだが)
いわゆる一般常識みたいのをあまり身につけていなかったのかも?
ちょうど去年の今頃だったね、ノムケンと一緒に解説した巨人vsヤクルト戦。
〜だよね、〜キミならどうするetc
桑田のノムケンに対する言葉遣いに堪えられなくなり
テレビ音声消してラジオにしようかと思ったくらいだったが、
番組欄見たらBS1だかハイビジョンでも中継してたんでそっちに切り替えたて見た。
187 :
神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 14:41:40 ID:k0aDC2ap
>>141>>142>>145 アメリカでも滅多に無いというよりむしろ
打者レベルの高いメジャーの方がちょっと不調で能力下がっただけで
徹底的に打ち込まれて急激に被打率が上がったりで
好投手でも簡単に不調になりやすい
日本ほど突出しにくいし、3人同時に好調で活躍するのはかなり厳しい
>>185>>186 というか前レスで言った通り世間の一般的常識では社歴>年齢だから
あながち桑田は間違ってないのではと
ノムケンは入団が遅かったんだから
>>186 まあ野球中継で複数の解説者が同席したときは
年齢、実績でも遥かに上の大御所が、普通に後輩にさん付けするし
そういう意味じゃチト違和感はあるわな。
>>190 そういや水野と桑田が解説した時も水野は桑田さんって言ってたな。
大学でも会社でも、浪人して1つ2つ年上だろうが関係ないもんな。
基本的には「その組織での経歴」が基準になるのだから。
まぁ会社の場合は年上&社歴も上の奴を部下に持つことだってザラだが…
193 :
神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 20:29:18 ID:EvVMotj/
>Jリーグなんて話しになりませんよ。自分らが今からサッカーをやっても
>Jリーガーぐらいには なれるでしょうけど
いやーこれは深い話だ!
Jリーグが出来た頃ファンは野球界の今後を恐れてたけど、当の若手選手たちは
全然自信があった、ということだね。これは素晴らしい
確かにサッカーは海外のを見るとJは見てられないw
>>188 >>141と
>>143を書いた者だけど、そういう面は確かにあるだろうね。
オークランドの3本柱はその典型かもしれない。
ここ10年ではトップクラスのトリオだけど、物凄いボールや絶妙の
制球力があるわけではないので、少し不調だったり衰えたり慣れられたり
すると、同じよう活躍するのは難しい。
巨人の3本柱も西武の主力投手も年によって好不調はあったけど、
メジャーでプレーしていたら、不調の年は成績の落ち込みがもっと
激しくなっていただろう。
とはいえ、斎藤と若い頃の槙原は、アメリカのファンに見せたいくらい
本当に凄かったと思う。
>>192 >基本的には「その組織での経歴」が基準になるのだから。
うっそぉ。大学はぐちゃぐちゃだけど、社会でたらプロ野球もそうだけど
基本的には年齢基準だよぉ。
メジャー的には槙原の評判が良かったが、
サイドの速球派という珍しいタイプである斎藤も、
そこそこ行けたかも知れんね。
少なくとも当時のセリーグの外人はキリキリマイさせてたな。
197 :
神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 20:39:20 ID:EvVMotj/
槙原はメジャーチームが来た時神ピッチしとったからな
あのときのメジャーの主審も驚いてたしな。
>>195 新卒は入社年次じゃないの?
浪人している奴とかいるから1〜2歳の差はあるけどその程度なら入社年次で先輩後輩だよ。
研修も移動も初期の昇格もそれでやっているから逆に年齢差なんか意識しないけどなぁ。
>>196 斎藤は右打者相手であれば物凄い成績を残す可能性もあったと思う。
斎藤を全く打てなかったパリッシュのようなタイプのパワーヒッターは
結構いるので、特定の打者には圧倒的な数字を残せたかもしれない。
一方で左打者相手には疑問符がつく。
トータルだとどういう結果になったか、興味深い。
200 :
神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 22:09:13 ID:pbeexxcS
ローテーション入りするのはアメリカのほうが敷居が高いように思うけど、
登板数はアメリカのほうが多いので、斎藤槙原桑田はアメリカで投げたほうが
通産勝利数は多かったんじゃないかな。無理して投げることも少なかっただろうから
日本よりずっと長く投げられたと思う。
相手打線は日本よりきついけど、味方打線も強いから、去年の松坂みたいに
たいして調子が良くないのに勝ち星だけはつくということもあるような。
まあ投げてみないとわからない話ではあるけど。
>>200 日本で一流どまりの選手がメジャーに行くと成績の落ち込みが大きかったり、
ポジションを失ったりして成績が伸びにくいけど、超一流の選手の場合は
落ち込みを最小限に抑えつつ、試合数が増えた分でそれを補って余りある
成績を残す可能性があるんだよね。まさにイチローがそれをやっている
わけだけど。
適性にもよるので一流と超一流という分け方は厳密には正しくないけど、
3人がどちらのパターンになるのかという問題になってくる。
個人的には斎藤と槙原は通算勝利数が日本でプレーするよりも多くなった
かもしれないけど、桑田はちょっと厳しいと思う。
>>195 お前の会社では年上の後輩社員に敬語使って
年下の先輩社員にはタメ口なのか?
桑田は外国人選手によく痛打されてた気がするな。
まあ体格も一番小さいし、中4日となってくると
スタミナ的にも三本柱の中では一番厳しかっただろうね。
どっちにしても肘の故障に悩まされてたと思う。
>>195 つかアンタ学生でしょ?
斎藤はメジャー挑戦なら
バリーボンズ
.450 8本
セシルフィルダー
.150 0本
ぐらいの成績だろうな
右のワンポイント制があれば佐々木や斉藤隆より好成績残しそう
>>195 巨人時代、清原が石井浩郎に対して敬語で話してたから、俺も年齢基準だと思ってた。
清原1985年入団、石井1989年入団。
清原1967年生まれ、石井1964年生まれ。
槙原斎藤桑田はみんな高卒即入団だからそういう言葉遣いの問題はなかったろうな。
長嶋王や小山村山は先に入団したほうが年上だったんでこれも問題ない。
田淵江夏は田淵がああいうおおらかな性格じゃなかったら危なかったかもな。
他に「チームの両巨頭」では山本衣笠とかあるがどうだったんだろうな。
かつて星野仙一が2コ下の江夏から仙や星野と呼び捨てにされ激高し、
後日説教したところ、それを境に仙さん、星野さんと呼ぶようになったという。
>>190-191 星野も年下の解説者には「さん」付けしてるし、山本浩も水野さんと呼んでいる。
桑田よりも酷いのが東尾。テレ朝時代は栗山〜、久信〜、大塚〜と呼び捨てにしていた。
全くのスレ違いだけど、サッカーのセルジオも堀池を最初呼び捨てで呼んでた。
今では堀池さんって呼んでるとこ見ると、局で注意があったのか苦情がきたのか?
解説で野村謙二郎と同席した山本浩二が
「謙二郎、いや野村さんが今言われたように〜」
なんて、わざわざ訂正して喋ってるの聞くとちょっと微笑ましかったりしますな。
その手のエピソードだと、昔鶴岡親分と一緒に解説することになった杉浦忠は
放送中に自分のことを、あの鶴岡がさん付けで呼んでくれたことにいたく感動した
っていう話が印象に残ってる。
>>205 野球界は年齢基準だよ。ソースだせといわれると手元にないから困るけど
TVの解説での余談だったか雑誌の記事だったか何度か聞いた・読んだことある。
ソースとはちょっと違うけど、むかしNANDAの捕手特集で古田と谷シゲでたときも
入団遅い古田のほうが目上って感じで話してた。
>>198 新卒の浪人での年の差は微妙なとこだけど高卒と大卒と院卒だと違うでしょう。
入った年が一緒でもやってきたこと・要求されることがハナから違うんだからさ。
それに何年度入社なんて意識するのは最初だけで、その後はこの年齢なら
このぐらいのことやらないと・やってくれないと・・・と年齢が基準でしょう。
>>206 カープ60年史での対談によると
互いにキヌ、コージと呼び合っていた。
石井浩郎も巨人に在籍した期間があったが、
やはり桑田からは石井君と呼ばれていたのかね?
ほかに伊良部もロッテ時代から現在に至るまで野茂を呼び捨てにしている。
まあ性格によりけりだな
話すごい戻るけど槙原が目が悪いから自分でサイン出してたのっていつ頃から?
>>201 打率しか観ていない?
イチローって打率こそ落ちが低いけどその分、長打力の落ちが福留・城島・井口・新庄よりも
ずっと大きいけど?四球数だって減っているし
打率よりも総合指標としての完成度が高いOPS、RC27で見ればイチローも例外じゃなく
他の日本人打者と同じく下がっているんだが
イチローは長打を捨ててミート中心打撃に切り替えてメジャーの天然芝もプラスに作用して内野安打が
日本時代の25パー近く増えて打率の下がりを小さく抑えたってだけでイチローも総合的に見れば下がりが大きい
岩村もメジャーに行って同じく長打を捨ててミート中心打撃に切り替えてイチローほどじゃないが内野安打増加
逆に日本時代からの打撃スタイルをあまり変えていない福留は長打を捨てず内野安打もあまり増やせず、打率の下がりが大きい
それと日本人投手はリリーフは日本時代と遜色無い成績を残せているが、
先発は野茂が微減、他のエースクラスの伊良部・井川・松坂・石井一・川上あたり大きく成績を落としているんだが
つうか松坂、松井秀も日本時代の成績から見れば超一流だろ
福留も松井秀喜が居なくなってからはセを代表する強打者だったと思うんだが
適当な事は言わないように
>>214 率に代表される質的な落ち込みによる減少を試合数によって量でカバーする
という話なんだけど、お前には理解する読解力がないし、レベルが低すぎて
論外。
松坂の日本時代のキャリアハイは17勝でメジャーでは18勝、野茂の落ち込みが
小さくその他のお前が挙げた投手の落ち込みが大きいというのはまさにこちらが
指摘した内容。
井口、城島は年数を経るに従ってポジションの確保が難しくなり、成績を
伸ばせないケース。
他人の書いた内容をよく読みもせず、読み取る能力も全く無いくせに中途半端な
知識をふりかざしていい加減で低レベルで無意味で的外れな反論をする駄目な奴だな。
>>215は失礼で不適切な内容だったので、2行目から3行目と最後の2行は
撤回します。大変失礼しました。
自分の意見については変わらないので、それをそのまま反論として
おきます。
>>215 論外はお前だけど?
落ち込みを最小限に抑えつつと言ってるが
別にイチローが特別落ち込みが小さいわけでは無いんだが?
イチローも例外無く大きく落ち込んでいるが元の成績が凄過ぎたってだけの話
自分の言った内容すら忘れてしまう馬鹿なんだな
むしろ田口、新庄のような一流とすら言えない連中の方が落ち込みを一番小さく抑えられてる
それと日本ではイチローは超一流だが、メジャーではあくまで一流の中の一人という評価
松坂は2年目だけでそれ以外の年は規定平均以下の成績なんだが?
その2年目も投球回少ない、QS半分も行かない、四球率ワーストのWHIPやDIPSは悪かったので
ケチ付けまくりで成績ほどの評価は得られなかった
野手は通算で見ようとするのに松坂は2年目だけしか見ないとか意味不明だし
1年目はメジャー規定平均よりも下、3年目なんかメジャーも失格のレベルなのに
>>211 戦前〜昭和30年代頃まではプロ入り年度が基準だったようだ。
青田昇さんの著書で滝川高校では先輩にあたる別所さんに対して「滝川高のOB会では先輩扱いす
るけど、プロ入りは俺の方が先だからプロ野球の世界では俺が先輩として振る舞うぞ。」とクギ
を刺したという記述がある。
そういう伝統は戦後も長く続いて立教大では先輩にあたる堀本投手が入団した年のキャンプで長嶋
を捕まえて「おい!シゲ!ちゃんとやっとるか!」と声を掛けた事に対して「巨人では新人なのに
随分デカい態度だなあ。」と近くにいた記者達を呆れさせたというエピソードもある。
勿論長嶋が既にミスターと呼ばれるほどのスーパースターになっていた事も大きかったけど。
年齢順が定着したのは確か江川(昭和30年生まれ)・西本(昭和31年生まれ)の頃からじゃ無かった
ろうか?
もっとも江川と西本の場合アマチュア時代の実績が段違いだった事が大きかった様にも思うが。
う〜んでも西本は年上の江川のことを確か卓ちゃんだったかチャン付けしてるよな
話言葉も敬語ではなくタメ口(丁寧語?)だし
西本からしたら俺の方がプロ入りが先だからという社会人のプライドが見え隠れする
しかしプロ野は年齢重視の傾向があるしそのジレンマがこの「卓ちゃん」に凝縮されてるような
西本が沢村賞獲った時
祝福の電話入れたのが江川だけだったと何かで見たけど
本当かね?
221 :
神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 20:25:44 ID:FVFKJwck
>>201 >試合数が増えた分でそれを補って余りある
>成績を残す可能性があるんだよね。まさにイチローがそれをやっている
>わけだけど。
イチローは9年連続200本安打を早々と達成したね。
日本でプレイするよりもアメリカでのほうが安打数は多くなる。
>適性にもよるので一流と超一流という分け方は厳密には正しくないけど、
>3人がどちらのパターンになるのかという問題になってくる
適正はあるのだろうね。有利なのは村田兆冶、遠藤一彦、野茂といった
フォークボーラーかなぁ。アメリカに行ったほうが勝利数は多くなると
思うし、日本でより活躍できると思う。
>個人的には斎藤と槙原は通算勝利数が日本でプレーするよりも多くなった
>かもしれないけど、桑田はちょっと厳しいと思う。
桑田は良いピッチャーだけど、絶対的なボールを投げられるわけじゃ
ないから、確かに厳しいかもしれない。でも、ああいった小さな投手が
アメリカでどんな投球をするかは興味があるよ。
>>199 たしかに斎藤は左打者には、やや打ち込まれていたね。
左でコツコツ当ててくる打者の多かった当時の広島を
いささか苦手にしていたのも、そういう理由だろう。
>>207 江夏の性格もそれなりに問題があるけど、
後年から見ると残した成績は江夏<<仙一くらいの差があるので、
星野のせせこましさが却って目立ってしまう気がする。
スレチ過ぎるから、どうでも良いけど
>>215と
>>216という比較的近い時間帯の
異なる単発IDってのは、一体どうなってんのw
桑田は適応力ありそうだし、英語もできるから
少なくとも長谷川以上の活躍はしてたでしょ。
槇原は伊良部よりちょい上くらいじゃね。
斎藤はわからんな。
ものすごい活躍するか、ぜんぜんダメか
どっちかって気がする。
斎藤が苦手にしていたのは広島というチームじゃなくて広島市民球場のほう。
市民球場以外での対広島戦の勝率と防御率は、斎藤全体のそれらとほとんど同じ。
225 :
神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 22:07:13 ID:9bcMgIWq
俺は今でも、斎藤はブレークする前のプロ入り2年目
一軍に上がってきたときが一番凄かったと感じるんだがどうだろう?
とにかくボールは速かったし変化も並じゃなかった。
ベテランになってからは顔で投げてたかんじ。
>>224 そうなのか。小早川に3連発ってのも、
やっぱり左に弱いのかなぁ なんて思ったモンだが。
>>225 その頃はそんなに意識してなかったけど、
(ガキだったから、そこまでしっかりと野球を見ていた訳じゃなかった)
ようつべとかで見てると変化球の曲がりは凄かったみたいね。
227 :
神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 22:54:04 ID:FVFKJwck
>>223 >少なくとも長谷川以上の活躍はしてたでしょ。
それは当然。最初からアメリカでやっていたら200勝できただろうか。
高校生から投げ続けで肘をやられていたから、どっちにしろ無理なのか。
斎藤と槙原はアメリカでのほうが勝利数は稼げていただろう。
無理をしなければ、もっと長く活躍できたはずだし。
228 :
神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 22:59:51 ID:FVFKJwck
>>219 定岡も「卓ちゃん」と呼んでいるね。
本人も喜んでいるみたい。
西本はライバル心もあるけど、あこがれもあるような感じだ。
斎藤は元々は左に弱かったが、89年のキャンプで中村コーチからシュートの握りを
教わり、これを左打者の内角高めに投げられることを憶えた。これが左打者にはボールに
見えるらしく、見逃す為カウントを取り易くなり左にも俄然強くなった
>>222 >スレチ過ぎるから、どうでも良いけど
>>215と
>>216という比較的近い時間帯の
>異なる単発IDってのは、一体どうなってんのw
朝からエキサイトして
>>215で感情的な書き込み
→「やってやった、言いたいこと言ってやった」と意気揚々と家を出る
→出勤途中の電車の中で何となく気になって携帯で2chをチェック
→少し冷静になって自分の書き込みを見てみると、その酷い文章にドン引き
→そのまま携帯で
>>216書き込み
という流れではないでしょうか。
231 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 00:10:34 ID:vhe/a7SX
いや、酷い文章はID:XVWmK9+3のほうだろう。
それとID:fXI62KDEもおかしいね。ドン引きしないのかな。
>>219 それはこの前のTVでのこと? あれは現役退いてかなり経って丸くなったってとこじゃないのかなぁ。
現役時代のライバル関係見てた側からすると西本が卓ちゃんと呼ぶのはびっくりしたw
現役のころは江川は西本とよび、西本は江川さんと呼んでた覚えあるけど勘違い?
>>231 ですな、私も
>>217の書き込みには不快感を覚えます
2年目だけを見るなという意見には広い視野で見るのは大事と頷く面はありますが
その主張の割に松坂の悪い部分だけを抽出して見ているような意図を感じます
防御率が規定平均以下といいますがリーグ全体の防御率は4.52で上回っていますし、
チームで唯一ローテーションを守りぬきました。この年はQSも18で悪くありません
たしかに2年目は防御率ほどの評価は得られませんでしたが十分好投手の部類でしょう
>>野手は通算で見ようとするのに松坂は2年目だけしか見ないとか意味不明
という割には松坂の成績を通算ではなく1年ごとに事細かに分析している
一貫性のなさにも?マークがつきます
打力のある地区、バッター有利の本拠地でローテーションを守れた
松坂も十分いい投手でしょう、野茂ですらボストンではてこずりましたからね
斎藤
vs
池山パリッシュ広沢
毎回VTRかとオモタ
235 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 06:26:35 ID:38QBtb0g
>>234 外角のボール球になるスライダーで三振のイメージが強すぎるよな
あと広島の江藤とかも。
池山 広沢 パリッシュって全員右打者だったもんなぁ。
当時、交流戦があったとしたら、デストラーデやブライアント辺りには
打たれてたかも知れんね。
ガキのころ、デストラーデをデラストーデって間違っておぼえてた。
>>222 いやだからプロ野球の世界はどうやらやや特殊で世間一般ほどの社歴>年齢ではない
つまり年上の星野が江夏より実力も入団年も劣ったとしても
言葉遣いを注意したのはなんら問題はないといえる
そのエピソード自体の真偽は別として
>>227 桑田が怪我したのは蓄積疲労ではなくフィールディングでの怪我だが
>>224 いやそれはおかしいよ
たいていのチームはホームゲームほど勝率はいいから
斎藤が東京ドームの方が成績が良いのは当たり前
即ち敵地の市民の方が分が悪いのは当然といえる
共に球場サイズはほとんど同じでPFも変わらないんだから
>>223 桑田は先発、長谷川はリリーフで比較は無意味
それと井川がここまで駄目で
佐々木より斎藤が活躍出来るなんて果たして予想出来たか
>>227 それは3年とか短期的な話でだろ
通算で見たら日本時代以上に勝利数を稼げるのか疑問だが
日本のエース級が何人も行って野茂以外だと39勝が最高なのが現実
メジャーの方が打撃力が高いから少し能力下がっただけで極端に打ち込まれる
アメリカでは日本人投手が「どんなに活躍しても長くて3年しか持たない」とか言われてるぐらいだし
例外は野茂と長谷川ぐらいで、その野茂も3年目で急激に成績を落としたし
今年3年目の岡島も攻略されつつある
研究能力も凄いから大きくレベルアップしない限り通用しなくなるのも早い
桑田に関しては他の2人と違い、怪我前と怪我後で極端に能力が落ちてるから、
怪我後の桑田しか知らない人はどうしても低く見てしまうんだろうな。
各球団の主軸達が揃って、怪我する前の桑田は凄かったって言ってたって事は
裏を返せば、怪我後はそれほど脅威では無かったって事か。
両方の桑田を知ってる打者(立浪や金本等)からしたら
怪我後の桑田は打ちやすかっただろうな。
242 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 16:59:35 ID:Xu9Cls3w
3人とも高卒でメジャーに行ってたら200勝前後は勝てただろうな。
斉藤、桑田はそれほど変わらなかったかもしれないが
槙原は大幅に数字を伸ばしただろう。
243 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 18:36:32 ID:HQxkeKTc
斎藤はかなり通用したと思う
200は無理だろうが。
槙原桑田はローテも怪しい
244 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 18:50:34 ID:Xu9Cls3w
外に広いメジャーで斉藤のストライクからボールになる
低めのスライダーはとても打てないんじゃないか。
向こうの大型扇風機がクルクル回るのが目に浮かぶ。
246 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 21:14:07 ID:vhe/a7SX
>>238 >桑田が怪我したのは蓄積疲労ではなくフィールディングでの怪我だが
いや怪我する前から高校時代からの酷使で肘はぼろぼろだったそうだ。
>共に球場サイズはほとんど同じでPFも変わらないんだから
遠征は疲れるからエース温存というのもあったらしい。
相性が悪いのは広島市民球場というのは間違ってはいない。
247 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 21:23:03 ID:vhe/a7SX
調子が良いときの斎藤や槙原はアメリカでもちょっと打てないでしょ。
アメリカだと無理をせずに投げられるだろうし、日本でより長く投げられたと思う。
通産で200勝以上はできたんじゃないかな。
桑田は絶対的なボールは無いけど、アメリカにはいないタイプだし、
どんなピッチングをしただろう。
>>246 広島市民が苦手なら暑さに弱かったんかな
例年夏にはバテル傾向だし
249 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 21:56:37 ID:Ao0RmH4h
誰が何と言おうと
瞬間のパフォーマンスは
槙原が最高。
瞬間的に神により近づけたのは
マッキー。
250 :
神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 22:03:37 ID:qejoe4Eh
メジャーチーム相手には神ピッチングだった槙原
意外とメジャー向きだったかもね
斎藤が広島市民球場を苦手としていたのは、王監督時代に
広島でKO→そのまま二軍落ちで強制送還されたときの、
1人ぼっちで新幹線に乗ったトラウマがずっとあって、
広島のマウンドに立つと気分が落ち込むからだそうだ
斎藤本人が何かのムックで語っていた
そういえば、王、藤田、長嶋の監督3人は三本柱をどういう風に見てたんだろうな。
イメージでは
王 槙原≧桑田>斎藤 藤田 斎藤≧桑田>槙原 長嶋 桑田≧斎藤≧槙原
こんな感じだけど多分違ってるよな。
藤田時代は成績では斎藤がダントツだったけど、
藤田自身は桑田をエースって位置づけしてたらしいし。
王のときは桑田じゃないの
遠藤・斉藤・欠端
255 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 07:40:44 ID:XC69WUKO
大門も
256 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 07:54:44 ID:CqONO8R6
阪神ファンの俺からしたら斎藤が史上最強ピッチャー。
長嶋は何だかんだで 斎藤≧槙原>桑田 じゃないかな
桑田の晩年は酷い扱われようだったけど
斎藤は力が落ちても桑田ほど変な使い方はされなかった
ある程度は敬意を持って接してたような
まぁ本人の希望もあったのかもしれないけど
藤田は槙原だと思うけどな ここ一番の大事な試合では槙原を使ってたイメージが有る
>>256 阪神には斎藤よりも槙原の方が上だったがねw
晩年の斎藤が投げるときのナインの気迫がものすごかった
斎藤さんに絶対勝たせるんだというような あの辺がエースといわれる所以かね
261 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 10:46:49 ID:YuPunPT0
>>260 2000年の後半なんか特にそんな感じだったね。
斎藤の登板の日には、
斎藤さんに何とか勝ち星を、そして200勝を達成してもらいたいって思いから
ナインが一丸になってたよね。
槙原なんか、見方がエラーしたらすぐに顔に出るし、
「何やってんだよー(怒)」みたいな。
桑田はボールに話かけたり自分の世界に入っちゃってるし。
その点斎藤は見方がエラーとかしても気にするな!俺が次の打者抑えてやるからって
感じがしてたなあ。
やっぱこうゆう人柄、人望がナインから信頼され、一丸となって
何としても斎藤さんに勝ち星を付けてさせてあげたいって思わせるんだろうね。
晩年の斎藤の白星をホームラン打たれてリリーフ失敗してしまったときの桑田が痛々しすぎた……。
263 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 11:14:31 ID:YuPunPT0
>>262 その試合リアルタイムで見てた。
斎藤の復帰登板でたしか9回2アウトから岡島に代わって桑田が投げたんだよね。
そんでもって逆転3ラン打たれた瞬間しばらく放心状態になったと同時に桑田に殺意を覚えた・・・
264 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 11:27:10 ID:YuPunPT0
そんで打たれた後ベンチに帰って来た桑田をただ一人、
「気にするなよ」って感じでオシリを叩いている姿が印象的だった。
ケガに悩まされ、シーズン終盤になってようやく初登板。
そして初勝利を目前で消されたら誰でもキレそうになるよ。
しかし負けても人のせいにしない、斎藤の人柄の良さがわかる試合だったね。
それに引き換え高橋尚なんて「リリーフに勝ち消された」とか・・・
生抜き最年長の投手がこれじゃあ・・・
265 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 11:38:06 ID:4w4QcH38
89年のチーム防御率2.56
90年のチーム防御率2.83
藤田監督「先発ピッチャーは3点取られたら失格だ」
おそろしいなこのチームは。
266 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 11:49:21 ID:kqnSgAzg
>>247 無理せずに投げられるかわりに研究されて打ち崩されるのはメジャーの方が早いし、
炎上せずに好調を維持して一年のローテを守るのが難しいから
伊良部、松坂、黒田らを見てたって分かるだろ
不調でも日本の打線相手なら通用すると思われる試合でもメジャーでは
ことごとく打ち込まれて炎上
ただでさえ当時のセは強打者が少ない時代
メジャーよりずっと強打者少ない日本打者相手の感覚で語り過ぎ
>>265 先発陣が全試合の50%強を完投しているのもおそろしい。
まあ当時はまだ分業制も今ほどではなかったからな
269 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 18:33:55 ID:bkZO0SC3
完投率50%強だったとはおそれいったね。
確かに当時は今よりも完投は多かったけど、他の球団はその半分も
無かったんじゃないかな。とんでもない数字だよ。
270 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 18:39:32 ID:bkZO0SC3
>>266 266はID:XVWmK9+3の
>>217なの?
アメリカでローテーションに入るのは日本よりも敷居が高いだろうね。
投げてみないとわからないことではあるけど、
斎藤槙原桑田がどれくらいの期間ローテーションピッチャーなのかは
意見がいろいろあるだろうね。266の意見は了解したよ。
>>268 いや、もう分業化はかなりされてた時代だったよ。
(今みたく抑えは1回限定とか甘やかしてはなかったけど)
黄金期西武もだったが、リリーフより完投させた方が安全だから完投させただけ。
ただそれだけの理由。
長嶋時代に橋本→石毛が勝利の方程式って言われてたらしいが、
実際、どのくらい抑えてたんだろうか?
三本柱が完投するより、勝つ確率上がった?
273 :
神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 21:34:50 ID:yz3ELD/Q
>262
誰だったか忘れたがその試合の解説者が桑田が投げてる時の斉藤の心情を
「桑田さんがんばって」って感じだろうねみたいな事言ってたが
斉藤の方が年上なのに桑田さんなんて言わないだろって思った。
>>262-264 昨シーズンのオフ、槙原やってるJスポの特集で球界すべらない話ってのがあって
3本柱が店で酒飲みながら昔話をざっくばらんに語る回があったんだけど
そこでその話やってたわ。ネットさがせば、まだ観れるけど。
あの試合は桑田も「今日は斉藤さんだから絶対に!」と気合いれてたら
「今日は岡島で行くから」といわれ、「え?」とは思ったけどしょうがないし
もう今日は登板無いからと気持ちも切ってちょっとぼーとしてたときに
突然「桑田行くぞ!」といわれたらしい。「えーーー」と思ったけど行くしかないから
ピッチングもしないままそのままマウンド上がったんだと。で、結果はホームラン。
桑田も現役退いての初めての暴露だったみたいで、斉藤も突然だったのは知ってたけど
ピッチング無しだったのは「それは知らなかった」と驚いてた。
同じ番組での余談だけど、斉藤の11連続完投を止めたのは実は槙原だったらしい。
というのも、斉藤翌日先発の夜、槙原が「ちょっと飯でも食い行くかぁ」とお誘い。
斉藤も飯ぐらいならいいか〜と最初はお付き合いだったんだけど、
翌日の天気予報が悪かったのに悪乗りした槙原は「斉藤ぉ、明日雨だよぉ〜」と
悪魔のお誘い。「大丈夫だよぉ〜」の悪の声に負けた斉藤は
「じゃあ、ちょっと飲んじゃいますかぁ」・・・で、翌日試合あり〜の斉藤KO!
槙原談
斉藤も、あれからやっぱりああいうことはいけないってのを学んだことで
勝ち星を重ねたってことはありますね(笑
斉藤
もちろん、そうですねぇ(爆
番組とはいえ、3人けっこう仲良かったです。年が微妙にずれてたから
ライバル心もあまりなかったのかなぁ? なんて、おもいました。
>>274 斎藤はそれを知ってその時に言って欲しかったらしいが、
桑田からしたら言い訳になるから言えなかったって言ってたな。
まあ桑田もその数年後、同じ事を久保にやられた訳だが・・・。
>>276 >斎藤はそれを知ってその時に言って欲しかったらしいが、
直接のそういうコメントは斉藤から無かったけど、どこみてそうだと思ったの?
>>277 あれ、記憶違いだったかな。
同じ番組で言ってたと思ったけど間違ってたらすまん。
確か桑田がその理由を言える訳ないって言ってたのは覚えてたから、
勝手に解釈しただけかもしれん。
>>278 間違ったこと書くのはイヤなので、自分は観ながら書いてるんですわ。
先にも書いたとおり、まだネットで観れるんで。
斉藤は、いつもの穏やかな表情のまま「そうだったのぉ」としかいってないですよ。
>確か桑田がその理由を言える訳ないって言ってたのは覚えてたから
それは合ってるけど、その立場で「自分もブルペン行く間もなかったので・・・」とかいっちゃったら
それこそすべてぶち壊しだよぉ。
>>276 桑田らしいな。
少なくとも自分も斎藤も引退するまでは誰にも言うまいとしてたんだろうな。
>>280 申し訳ない。斎藤に関しては思い違いしてた。
今、思ったんだが久保の背番号って11じゃなかったっけ。
数年後にあの時の斎藤と全く同じ様に
打たれて泣いてる久保を桑田がベンチで気遣ってたのは何の因果かな?
>>271 いやそれはちょっと美化しすぎじゃないかなぁ
時代の流れは恐いよ
今のような時代なら完投が失敗した場合まず監督はボコボコに叩かれる
なぜ9回は抑えでいかなかったのだ!みたいな
それに点差の開いた完封ならともかく例えば5−2の展開なら今ならたいていは9回は抑えだよ
なぜなら中継ぎの地位が上がってセーブを付けさせようとするから
中には岡田のように4点差にしないため8回の攻撃を0点で終わらせようとする監督もいる
あるいは日シリでパーフェクト投手に継投する迷采配をする監督もいるぐらいだ
逆にいうとそれだけ新しい確実な方程式ができたということ
今のセパAクラスの楽天以外の5チームは終盤の継投パターンが確立してる
まあ個人的には山口越智クルーンがベンチ入りしなかった7月の甲子園で
内海が完投したようにもうちょっと臨機応変でもいいと思うんだけどね
実際一人で抑えられないと決まってるわけじゃないんだから
まぁそれはいいとしてほとんどの抑えが20Sぐらいの時代から90年代後半には
佐々木と宣が一気に40S前後で争うようになった
それからはDH制のパですら豊田や小林雅やペドラザらも40S近いタイトル争いになる
劣化した岩瀬ですら今現在でも40Sもしている
ほど
90年代中盤までが全盛期の3本柱はちょうどこの完全分業制導入の直前だったわけだ
だからもし今の時代に投げてたら完投数に関しては大幅に減るはずだよ
同時期の西武、広島の3本柱や野茂、伊良部なんかもね
もちろんこの人達が今現在で投げてても球界屈指の投手であろうことは前提のつもりだけど
以上長文スマソ
>>274 そのはなしに脚色がなかったとすれば、
長嶋はやはり投手に対する配慮はあまり無いんだなぁと感じてしまう。
最後を桑田で締めるなんて無駄な演出をしたツケって感じだw
長嶋はミーハーだからな。盛田→佐々木とかの必勝リレーみて
自分もやって見たいと思っただけでしょ。
甲子園でスクイズが脚光あびればやってみたりとか。
チーム事情もあるのだから巨人みたいなチームは先発完投にこだわった方が
いい結果が出たんじゃないかと思うが。
94年の10.8や日本シリーズではある意味桑田が一番無茶な使われ方だったな。
10.8の抑えは最後だからとまだ理解できるが、
日本シリーズでは先発→抑え→先発って岸みたいな使われ方だった。
あの酷使も次の年の肘故障に少なからず繋がってるんじゃない?
後、長嶋が投手に配慮するわけ無いでしょ。
肘復活後は100球、中6日が限定の桑田に中継ぎや抑えやらせてんだから。
フジの三宅が桑田に長嶋は肘の事忘れてるんじゃないか?と聞いて、
桑田が苦笑いしてたのを覚えてる。
名前を覚えてるかも怪しいくらいだからな
リアルに上原と二岡を間違えてたらしいな
本当か嘘かの様な話が本当だったりするからなあ
289 :
神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 17:11:28 ID:P7TZKCyy
桑田ってカーブのイメージ強いけど本当は真っ直ぐピッチャーだったな。真っ直ぐが切れてた頃は三振も結構多かったし。
290 :
神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 19:15:12 ID:RtevlysH
>>282 数年後、サヨナラ負けで勝利投手を消された久保は
記者団を前に林昌樹を怒鳴りつけ、尾花になだめられていたがww
久保のエピソードって他にも何度か見聞きしたけど、
「性格が悪いなぁ」という印象のものばかりだ
久保の背番号11は中々剥奪されないな。
他はかなりコロコロ変わってるのに、17が東野で18もまだ無しか。
>>290 斎藤、桑田、槙原、三人とも怒鳴るって印象はあまりないな。
この中で一番怖いのは誰なんだろう?
>>292 キレやすいのは桑田じゃないかな?
打たれるとカッカしてるのが分かると阿部が言ってたしね。
3人とも温厚だろ。エース格の投手でこれほど
自己顕示欲のない投手が揃ったのは奇跡。
今の巨人生え抜き三本柱は高橋、内海、東野ってとこか?
高橋がFAしたら、木佐貫、久保、木村辺りが入ってくるんかね?
斎藤なんて球界トップレベルの実力者なのに普通の人過ぎた
>>296 あのクラスのピッチャーで温厚な性格なのは珍しいな。
誰だっけか、名球会で俺が俺がじゃないピッチャーは稲尾さんくらいしかいないとか
言ってたな(梶本や山本昌あたりもそうじゃないかとも思うが……)。
ピッチャーは実力者ほどそういう性格ということか。
まぁ、てっぺんからして金田だし……。
298 :
神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 07:59:39 ID:lM+sb6xK
>>297 300勝以上の金田・米田・小山・鈴木クサ・スタルヒン・別所と並べて観るとなお一層ねw
割合温厚に見えるのが小山とスタルヒンだが、小山は村山と鋭く対立し後の吉田派村山派の
確執を生んだ(小山がタイガース在籍時にずっとくっついていたのが吉田だったらしい)と
されるし、スタルヒンの場合は亡命ロシア人(なので生涯無国籍のままだった。何度も帰化
申請は出したそうだが・・・・。)という立場上黙っているしか無かったんだろうしなあ。
>>292 斎藤は性格は良いし、のびのびしてて温厚だが、たまにマウンドで
鬼の形相になってる事がある。主にピンチで調子悪いとき。ただ、しっかり抑える
逆にそこそこ調子が良いとピンチでは魚の死んだ目みたいになる。やはり抑える
絶好調のときは桃太郎のような顔が最後まで続く。いわずもかな
全盛期の3人の投球を映像で見ると改めて凄さが分かる。
ただあれだけのストレートが140前半ってのが信じられんのだが・・・。
言いすぎかもしれんが、最近の投手が投げる150キロより、
三人のストレートの方がミットまで球速が落ちずに速く感じるんだが。
3人とも直球に威力無くなってから勝てなくなったな
桑田は新ストライクゾーン採用の1年限定で復活したが
>>301 あの頃はガン表示で150越えする投手は与田とか伊良部くらいだったね。
当時のガン表示が厳しかった(或いは精度が低かった?)のか、
はたまた近年の投手が総じて速いのか、どちらなのだろう。
3人とも当時の投手としては速い方だったが、断トツという感じではなかった印象。
槙原はデビューしたころが一番速かったとおもうんだけど。
その頃の槙原との球速比較でいうと3本柱の球速は
妥当って感じがするけどなあ。
ガンダム、ガンキャノン、ガンキャノン
306 :
神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 21:00:53 ID:GOJOnI1k
91・92の藤田巨人と
最近の落合中日がかぶる
307 :
神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 23:06:24 ID:Cr2VaRy3
王は投手は球の速さがすべてと言う事で槙原をエースにしたかった。
そりゃ槙原の球を見れば誰でも惚れる罠
当時150km/h投げるピッチャーってほとんどいなかったしな
310 :
神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 15:02:33 ID:rwS5tA2x
>>302 桑田は2002年に変に成績を残したおかげで勘違いをしてしまったな。
2002年ですんなり引退していたら今頃普通に巨人の投手コーチをしていただろうに。
311 :
神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 17:34:39 ID:G1QVhit6
>>310 そうだね。
江川のように余力を残して引退していれば原一派との確執も生じなかったし、
コーチでなくとも板東やマイド岩本のようにクイズ番組の解答者で出演したり、
ワイドショーのゲストコメンテーターやリポーターなど
マルチタレントとして芸能界でも活躍していただろう。
桑田は全盛期でもメジャーでは通用しなかったと思う。
ただでさえ外人に弱いのに、メジャーいったら外人しかいないんだぞ。
斉藤はかなりやれそうだ。
そこそこやれるかも知れんが左打者が怖いな
あれ?桑田は日米野球ではそこそこ抑えてなかったっけ?
315 :
神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 20:20:31 ID:JVJTOg3B
>>311 2001年時点でもう余力もなかったよw
ただ2001年で潔く引退していたら、若い頃の桑田が持っていた謙虚さ
みたいなものが残っただろうし、その謙虚さが桑田を良い方に導いたと思う。
晩年の自己肥大した桑田は見ていてひたすら醜かったw
>>311 ドラフト時、巨人入団以降マスコミに散々叩かれていたんだからそっち方面は
興味なんかなかったんじゃね?逆にマルチタレントの桑田なんて想像つかん
>>316 引退後はアッコにおまかせ、松本人志の番組(タイトル失念)などのバラエティー番組に出演しているが。
失礼だか斎藤、槙原と比べてお笑い芸人に見間違えそうな顔しとるww
>>303 巨人の木田や石毛、阪神の郭李が150出してた
木田は156とか出してたぞ。
その割りにカンタンに当てられてたけど。
よくもまあ清原みたいな怪物と同校同期だったな
巨人に入ったことよりそっちの方が強運だと思う
松井と松坂がおな高で同級生みたいなもんだろ?
こりゃ奇跡のレベルだよ
なまじどっちも凄かったから評価が2分されてしまったけど、
もし清原がいなくて桑田一人だったらどんな評価になったんだろうな?
たしかチャンスでは清原以上に打ってたらしいし(3年決勝で解説者が話してた)
清原いなければ今でも最多本塁打の6本、投手成績は今後塗り替えられる事もない20勝。
清原除けば投打共に上がいなくなるから伝説になったんだろうな。
322 :
神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 10:58:06 ID:eepuZmIG
桑田は色々、思う人いるけど凄いピッチャーだと思う。タイトルだって最多勝
以外は獲得して実績も十分でしょ。そりゃ斉藤みたいに最多勝5回も取るような
ピッチャーと比べれば落ちるけど俺は桑田の方が好きだな。フォーム綺麗で
マウンド捌きも上手いし見てて面白かったし野球やってたから参考にもなった。
斉藤はそういう風には思わせなかった。サイドスローだし。だけど近年では斉藤
が一番だと思う。桑田や槙原も凄いけど斉藤が圧倒してる。
>>321 清原がいなけりゃそもそも甲子園で20勝もできてないだろ。
打者としてもマークがきつくなりそれだけ打てない。
だからその仮定は無意味。
自分で振っといて何だが松坂は言い過ぎか
高校時代の桑田の評価ってどれくらいだったんだろう
ピッチングだけなら田中マーぐらい?
>>323 ある意味、化物級が2人いたからこそどちらも記録がずばぬけてるのか。
清原も後ろに桑田がいるなら安易に敬遠できないし。
ただ桑田一人でもこれだけの打撃力があったんなら、
20勝は無理でも甲子園で優勝くらいは桑田一人でできた気がする。
高校1年では清原はまだそんなに凄くなかったと思うし。
326 :
神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 16:51:23 ID:ItYLB4/b
>>53 1980年
「長嶋解任」「百恵引退」の陰に追いやられた「王引退」
バットを打席に、ミットを一塁に、という感動的な最後だったのに、
今でもニュース映像で流れるのは、第一次長嶋退任会見ばかり
327 :
神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 22:28:59 ID:vmvDQdXu
桑田も素直に早稲田に進学して素直にドラフトに従ってヤクルトあたりに入団していたら
あんな借金も背負わず怪我もせず30代前半にメジャーに行けたと思うし200勝もできたと思う。
桑田は出会う人々が悪すぎる。これは桑田の性格によるものなのだろうけど。
>>327 いや、いくらなんでも大学行って200勝はきついだろ。
メジャートップクラスの怪物ならともかく。
思えば中学時代に教師に進学先を強制されてた頃から
周りにろくな大人がいなかったんだろうな。
14からずっと大人の汚い部分見てきてるから
普通なら性格が捻じ曲がって人間不信になりそうだけど。
大卒でヤクルト行ったら野村に潰されてた可能性も高いなw
>>330 父親が大馬鹿者だからしゃーない。
↓
ろくに仕事もせず、親戚を再死亡させ会社の上司と同僚を欺き
阪神の遠征先へ3日滞在するなどスパークする阪神馬鹿。
桑田を小学校へ通わせず、野球に没頭させる。
担任が家庭訪問すれば追い返し、あげくの果ては学校へ怒鳴りこむ。
キ○ガイ親父の日本代表だなww
大卒で200勝したのは村山だけだぞ
まじで?やっぱ投手の200勝はハードル高いなぁ
大卒で二千本は誰だろうか
ぱっと思い浮かべても長島、山本、落合、谷沢、古田、金本ぐらいか
やっぱり比べたら多いな
田淵ってたしか打ってないよな?
>>332 名球会というくくりを無くしてそういったなら、それは間違いになる気がする。
200勝するには高卒で即ローテーに入って毎年10勝しても20年かかるわけだからな
スレチだが古田落合は大学から社会人で2000本。入団当時で25か26才なの考えたらすごい
大「卒」かどうかはわからんが、藤本英雄とか若林忠志とか
>>336 落合はすごいと思うが古田のときは試合数増の恩恵も受けてるから
2000本はやりやすかったんじゃないかな
3人とも高卒でソコソコ早いうちから活躍できたから200勝の可能性はあったが、
故障やらなんやらで結局だれも届かなかったな。
この3人ですら届かなかったんだからやはり難しい記録だ。
>>339 槙原、桑田はそうだが斎藤は85年以外は中継ぎやら谷間先発やらの便利屋だからな
ローテーに定着した89年はすでに24才で劣化が32才と早かったのに180勝してるのは逆に凄い
341 :
神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 12:56:37 ID:Pj/F4UV2
>>339 高卒で活躍しても似たようなもんだよ
劣化の時期が早まっただけ
高卒の早いうちから活躍していて長命なのは工藤みたいな隔年タイプしか居ない
星野仙一がわしは大卒だから200勝とどかなかったが
高卒なら余裕だった。
あのガニマタ野郎(金田)馬鹿にしやがってと言ってた。
343 :
神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 14:07:07 ID:LXKSeUfG
高卒でアメリカに行っていたら、三人とも200勝はできたんじゃないか。
三人とも投手寿命はずっと長くなっていたろう。無理に投げすぎた。
ファンとしては完投完投で面白かったけどね。
日本の投手は、これから寿命が長くなると期待できる。
ダルビッシュは故障が無く40才以上まで投げられたら300勝できるんじゃないか。
>>323、
>>325 あのころのPL打線はかなり凄かったし、甲子園での清原は意外と不安定というか
2年春・夏・3年春は大勝した1-2回戦ではホームラン連発してたけど
準々決勝以降の8試合ではゼロ。四球は多いけど安打も4本しか打ってない。
1年夏は桑田で勝ったって感じだし、桑田一人でも・・・と問われたら
近いぐらいの成績はあのころのPLだと残せてた気もする。
3年夏の優勝は無理だっただろうけどさ。
>>344 ぶっちゃけ大砲一人より完投連投できるエースの方が貴重だもんな。
加えて桑田は打撃でもPLで清原に継いで2番手だし。
まあ敬遠は増えそうだけど・・・。
346 :
神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 17:53:30 ID:ikteiMj0
桑田はキャッチボール指導はいくらギャラもらったの?
鳩山首相にキャッチボール指導か。
すごい人脈だな。
こういう場に斉藤、槙原が出てくるのは想像つかないな。
自民党シンパのナベツネと読売首脳を怒らせてしまったな。
今日の読売には写真すらない。
それも友愛直球とはいくらなんでもマズイだろww
巨人復帰は諦め、政界進出を描き初めているかも。
>>348 もうあまり、巨人絡みで仕事をする気も無いように思える。
もはや巨人ブランドも崩壊で
12球団の1つでしかなくなってしまったからな。
時代というのは怖い。
蓑田「元巨人の蓑田です」
川口「元巨人の川口です」
屋敷「元巨人の屋敷です」
金石「元巨人の金石です」
武田「元巨人の武田です」
金石ってテレビで入団時、清原が若手に打たない様に
指示したって言ってたけど、冗談だよな?
これ本当だったら巨人からしたら大問題じゃないの。
なんせ使えない投手を清原のせいで取る事になったんだから。
清原「金石さんはPLの先輩や。金石さんの叔父さんはあの金田さんや。
若造が金石さん打とうなんて失礼やぞ。わかっとるな、おまえら。」
清原本人が「元木は空気読まずに打ったけどな」とか笑い話にしてましたわ。
蓑田「元巨人の蓑田です」→消息不明
川口「元巨人の川口です」→TBS解説
屋敷「元巨人の屋敷です」→消息不明
金石「元巨人の金石です」→消息不明
武田「元巨人の武田です」→NHK解説
巨人と関係なし
屋敷は鉄道雑誌に連載もってるよ
へ〜、なんていう連載?
359 :
神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 23:55:21 ID:p2AH8H6I
金石はたまにガオラの日本ハム戦やスカイAの楽天戦の解説をしている。
金石って確か寿司屋を営んでいるんじゃなかったか?
以前テレビで紹介されていた覚えがあるんだが。
>>354 元木は「自分はアピールしないといけない立場だしそんなこと言ってる場合じゃない」 と当たり前な考えだったね
「打ったらしばくぞ」とか恐喝だろ。
それを「先輩思いの清原の男気はすばらしい。」
みたいな取り上げ方してたからな。
その紅白戦で抑えたら合格って状態だったんだろ。
他の監督だったら投球みて使えるか使えないか分かると思うけど、
長嶋だから、安易に打者が打てなかったってだけで
この投手は使えるなと思ってしまいそうなのがまた・・・。
おまけに中継ぎででて防御率5点台後半、負けも2つとあまり貢献してないな。
プロって結果が全てなのにこんなのが許されるのかと疑問に思った。
金石って確か引退決まった後の最終登板のときも
ストライクが全然入らなくて0-3になってしまって
現役最後が四球になりそうだったなぁ
そこから相手打者と審判が空気読んで無理やり
ボール球振ったり外れてるのにストライクにしたりで
何とか三振してくれたけど
別に清原を悪くいうつもりはないけど、
この話が本当だったとしたら、清原が作った500本以上の本塁打も
何本かは予定調和で打たせて貰ったんではと邪推してしまう。
昔のパリーグはわざと打たせて牽制アウトで打率を上げてやったりしてたみたいだしな。
藤川やマイケルの件もあるし・・・。
金石って98年の開幕戦でいきなり抑えだったなw
どんだけ人材不足で暗黒だったんだよ
よくこんな裏口入学みたいな行為を正当化してるよな。
金石や清原がこれがテレビで出る事を拒まなかったって事は
罪の意識なんて全く無いって事だろ?
こいつに桑田のドラフトの件どうこういう資格ないと思った。
逆の立場だったら清原も同じ事したんだろうな。
368 :
神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 21:17:15 ID:08fy/0pw
横浜の監督かぁ??
「前年の日本シリーズ第1戦の先発マウンド以来」
・・・って書いてあって、一瞬えっ!?って思ったが、
先発じゃなくてリリーフだよな。
ニエベスに決勝ホームラン打たれたやつか
ようつべでPL鍋っての見たんだが、立浪が桑田との対戦について、
「肘怪我する前は凄かった。シュートが・・・」って言ってた。
カーブのイメージが強いんだが全盛期はシュートの方が厄介だったんかね?
怪我前って言ってたのが印象深かった。
立浪クラスからしたら怪我後の桑田はさほどでもないって事なのかな。
まああの怪我から1年以上離れて、
またプロで投げれる程に回復しただけ十分凄い事だと思うけど。
桑田の投手生命全体で見たらカーブピッチャーだったけど、
ケガする直前はエグいシュートを投げまくっていたからじゃない?
思い返すと、あのシュート自体が肘にかなりの負担を
かけていたのではないかという気がしないでもない。
>>373 ちゃんとしたメカニックで投げたらシュートするほうがふつうなんだから
シュート投げたからおかしくなったと安直にいうのはどうかと。
そりゃ肘まで捻った投げ方すりゃ壊れて当たり前だけど
そんな投げ方したら1シーズンも肘がもたないとおもう。
俺は野手しかやった事ないから、投手の事はよく分からんけど、
シュート回転の球は肘を痛めるから投げるなとは言われたもんだ。
たしか西本だったと思うが、シュートばかり投げてよく肘が壊れませんでしたね
という質問をされて
「シュートを投げて肘を壊すというほうがおかしい。シュートというのは
肘を捻って投げるのではなく、体の回転で投げるのだから。
負担というのであればカーブの方がよほど負担が掛かる」
というような回答をしていた。
それ以外にも
「シュートは投げ方自体はストレートに一番近いから、シュートで
肘を壊すのはそもそも投げ方がおかしいから」
というのは、シュートピッチャーがよく言ってる。
377 :
神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 11:36:59 ID:PkzNmiz3
桑田のシュートはそんなに凄いか?川崎みたいに鋭く曲がってなかった気が
したけど。そもそも桑田の変化球ってカーブ以外、平凡だと思うけどな。
カーブは際立って凄いけど。
若い頃は凄いスプリッター持ってたな
140キロとか出てた
打者がいうには大きく曲がる変化球より
手元で少しだけ変化する方がやっかいって事だから、
桑田のシュートもそんな感じじゃないの?
>>376 桑田のカーブも手首をつかっていない。
現役だと西武の岸も手首ひねらないカーブ。
1989年のチーム防御率2.56は異常
はい
桑田がチーム防御率の足を引っ張ってた。2.60
斎藤と桑田では格があきらかに違うと思ってたので
エース桑田と言われると違和感だな
まあ斎藤の温厚な性格が災いしてるのかもしれない
槙原は桑田より格下だと思うけどね
深夜のスポーツ番組見てると面白いね
楽天のエースは各局によってエース岩隈派とエース田中派でわかれている
フジテレビはエース田中、テレビ朝日ではエース岩隈
ちなみに昨日のテレビ朝日の番組では三本柱の中ではエース桑田
そこになにか違和感を感じてしまうオイラ
ちなみに楽天はまだ岩隈じゃないかにゃと思ってる
巨人の18番が藤田〜堀内だったから
単純に18番=エースって捉えてるのかもしれん
386 :
神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 17:24:36 ID:Tr5tfICq
斎藤には悪いけど桑田の方が投手として魅力があったんじゃない。投手らしい綺麗なフォームはエースの風格があったよ。
斎藤もフォーム綺麗だったじゃん。
3/4で特徴もあった。
高校のエースって投げてよし打ってよし守ってよしの印象があるから、
それだと桑田って理想的なエース像なんだよな。
もちろん斎藤の方が上なのは分かってるけど、
全ての面で欠点がなく、高いレベルなのって桑田くらいだろ。
槙原と斎藤なら文句なく斎藤なんだが、桑田と斎藤だとどっちともってなるかな。
いや斎藤も投げるは勿論、打って良し守って良しだったけど、
桑田は高校1年からスター街道まっしぐらで、
なおかつ斎藤よりも先にエース級の働きをしていたから、
(まぁ斎藤にも85年の12勝が一応はあったけど)
桑田がエースと呼ばれる理由は充分に理解できるなぁ。
あと江川の引退年に、しかも18番で頭角を現わしたというのも、
いかにもエースの系譜を受け継いでいるとは思う。
キャラでしょ 江川・桑田は強烈 斎藤は薄い
2年目の沢村賞と10代での2桁勝利がやっぱ印象強いんかね。
確かその年ホームランも何本か打ってたよな。
初年度の2勝止まりから急にエース級の活躍したら将来期待するか。
最近だと10代2桁勝利は松坂と田中しかいないんだっけ。
しかし、結局ベストシーズンはその87年だったなぁという印象だなぁ、桑田。
89年や94年の方が上だという意見もあるとは思うけど。
393 :
神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 21:57:03 ID:28GYqSuP
それ以上に甲子園のスターだったのが大きいでしょ。
今パリーグはおろかNPB全体で一般知名度が高い投手はダルとマー君
というのもそれを物語っている。
全盛期は1987年の前半戦だったなー
桑田の甲子園通算25試合197.2イニング150奪三振20勝3敗1.55
という数字は、NPBの沢村賞の数字かと見まがう程だよね。
>>395 しかも今はなきラッキーゾーンの時代だったからな。
特に桑田はカーブとストレートしか使ってないから相当きつかったと思うが。
まあその恩恵で桑田や清原のホームラン数も増えたんだが。
桑田87年前半12勝1敗1.81
斎藤89年前半13勝2敗1.31
槙原89年前半12勝3敗1.69
上原99年前半12勝3敗防御率よく分からん、2点台だった希ガス
そのままのペースなら20勝+αくらいまで期待してしまうんだけどなぁ。
>>389 高校球界スターのわりには太田幸 江川 荒木 松坂 ダル 斎藤祐のように
女性週刊誌やヤング向け雑誌に特集記事などが組まれたことはほとんどなかった。
不思議なことに20代の女性は江川 荒木は知っていても桑田を知らない者が多い。
なにしろ桑田というと元サザンの桑田しか思い浮かばないようだ。
>>398 フィーバー振りは太田幸司>>>荒木大輔だったな。
太田のときのマスコミは芸能人扱いしていたほど。
当時の人気女優・松原智恵子とツーショットで週刊平凡の表紙を飾ったり、
一軍登板ゼロでオールスターファン投票で選出されたりと話題性に事欠かなかった。
そんな川崎みたいな事件があったのかw
401 :
神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 19:42:43 ID:01JN38YA
桑田は長嶋監督の事どう思ってたのかな?
>>401 肘の事忘れてたってのはあまりよく思ってないんだろうな。
でも引退後、楽しそうに長嶋時代のエピソードを話すところ見ると
そうでもないのかなとも思ってしまう。
むしろ原巨人の事をほとんど聞かないから、
長嶋より原の方を避けてるって感じだな。
02年で終わっていれば、桑田も原に感謝していた事だろうね
長嶋時代に力が衰えても抑えとかやらされなかったのは斎藤ぐらいだもんな
怪我あけとか引退間際に少しやったぐらいだ
桑田、槙原は嫌々ストッパーやらされてて可哀想だった
一度抑えになってから先発に戻るのは難しいのかね。
若い時はいいけど年取ってから調整の仕方も変わるときつそうだな。
上原や久保田見てるとそう思う。
まあ長嶋あたりは安易に入れ替えすればいいと考えてたみたいだが。
久保田は先発として規定投球回に到達したことないし、
上原は年齢による劣化とも考えられる、抑え後よくなった高橋尻みたいな
例もあるわけだし一概には言えないだろ
407 :
神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 17:11:43 ID:RCAJlWwN
肘を壊す前の桑田に近いピッチャーってロッテの唐川かな?イメージ的に。特に綺麗なフォームと抜群の制球に球の伸びは良いときの桑田にそっくりだと思う。ただ桑田の方が球が5キロ前後速いけど。
大野や佐々岡はシーズンによって抑えやったり先発やったりだったな
410 :
神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 07:24:31 ID:FbQNdmAy
佐々岡はもうちょい評価されてもいいピッチャーだよな
個人的には槇原よりは上かと
411 :
神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 20:18:48 ID:h/cARuh4
ちょうど15年目ですな、あの日から今日が。
そういや、プロ野球歴史的に見ても、ローテの主戦三投手を
1試合でリレーで使うなんて光景も空前絶後かもね。
>>411 ミスターだから行った演出だと思う。
他の人が監督なら最近登板した桑田や斎藤より
橋本始めリリーフ陣を。
>>411 消化試合ならシリーズへの調整込みでたまに見られた光景だが、
ガチもガチ、大ガチな試合でのあのリレーだからたまらんよな。
(良くも悪くも)普通の監督なら、
>>412の言うように、そして高木監督のように
いつもどおりのリレーで行ってただろう。
>>414 そして無理がたたって桑田は選手生命にかかわる大怪我、
巨人にとって本当に良かったんだろうか?
せっかく桑田本人が公言していた10年かけての理想のエースに成長して、
斎藤の力も若干衰えてきてたからその代わりをするはずだったんんだが・・・
まあ1番の悪はそこから95年のダイブまでひたすら肘の違和感を訴えていたのに、
無視しまくった長嶋とコーチ陣だけど。
ちょっと待て、もしあの試合で長嶋が普段通りの継投をしていたら
9回裏にはほぼ間違いなく奴が出てくるんだぞ・・・
そんなことをしたら桑田の肘より先に巨人ファンの心臓が壊れちまう
もうああいうセオリー無視が許される監督はでてこないんだろうな。
波瀾万丈で斎藤雅がゲストだったとき、あの試合の前夜に監督室に呼ばれたこととか話してたな。
>>411 中日がいつぞやの最終戦で先発ローテ主力を3イニングずつ投げさせた事あった
10.8で特徴的なのはやはり「勝った方が優勝」というシチュエーション
>>412 長嶋を特別視しすぎ(「ミスター」って呼び方からして既にきもちわるいんだが)
きわめて普通の采配
>>414 >そして無理がたたって桑田は選手生命にかかわる大怪我、
はあ?
桑田の無理はダイビングキャッチ アウト1つのためにあんなリスクをとる無茶
>>417 えっ? なんていってたの?
ログにもあるJスポ槙原のすべらない話では
槙原:オレは3人で長嶋さんの部屋に呼ばれたとおもってんだけど!
斉藤:いや、ボクは呼ばれてませんよ?
桑田:ボクは一人で行きましたよ
槙原:おかしいな。オレ夢見てたのかな? 3人で行った覚えあるんだけど?
桑田:いやぁ〜・・・
斉藤:ボクは絶対に呼ばれてません。
といってるだけど。さぁ。
そういや別番組だけど試合前ミーティングでの長嶋監督の「勝つ!」発言も
堀内は「勝つ! 勝つ! 勝つ! 」といっただけで終わったといってたけど
同席してたトレーナーだったか(誰かは忘れた)は「勝つ!」は一回しかいってません
といっていたな。報道ステーションでの特集だったと思うけど。
体験者があたり前のように複数存命してる、たかが15年前ぐらいの話で
なんでそんなに証言が食い違うんだろう。。。
>>419 知らんのか?95年開幕した時は既に肘のふんばりが聞かなくなってた。
ダイブはあくまできっかけであれがなくても
あのまま投げさせてたら近いうちに肘はやられてた。
飯田への危険球なんか危険信号も出てたんだから、
その時に桑田が医者に肘見せたいっていってたのを聞けば、
最悪、1年程度我慢してあの球威のまま戻ってこれたって事。
>>422 オカルトも何も桑田の書いた本に書いてあるんだが・・・。
それなら桑田が後付したって事になるぞ。
>>419 >桑田の無理はダイビングキャッチ アウト1つのためにあんなリスクをとる無茶
あれが怪我のリスク高い無茶なんていったら、他の野手はどうなるんだ?
プレー的には無茶しまくりだけど投手よりは肘の腱がバリバリ強いから
野手はダイビングもOKとか?w
弱りきってたとこにあのダイビングが致命傷ってのが桑田怪我の真相でしょう。
>>423 君みたいな人間をマスコミがコントロールするんだよな 簡単だよな
>>424 >弱りきってたとこにあのダイビングが致命傷ってのが桑田怪我の真相でしょう。
そんな感じで書いてあったな。
その年、すっぽ抜けが多くなってるのではって記者が聞いたら、
こっちが聞きたいって記者に尋ねtずっと肘を不安がってたみたい。
>>425 バカか?マスコミじゃなく桑田本人がその怪我について語ってるのに
それを疑うなら誰の言葉なら信じるんだよ?
桑田がその怪我について何で後付する必要があるんだって話。
>>420 すまん、詳細は忘れたが
なんか、マスコミが伝えてる内容とは違ってますよみたいな話だったと思う。
>>426 「本」にかいてあったんだろ?なにが「マスコミじゃなくて」なんだろw
>>426 あのシュートとフォークが抜けるってやつだろ
開幕まもなく言ってたらしいな
430 :
神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 19:26:13 ID:OKzrVtut
431 :
神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 19:30:20 ID:nMGbLdpF
>>412-413 仰木監督も二年連続でエースの阿波野をリリーフで使った。
特に88年は一日二回。
>>431 10.19 シーズン最終戦の上に総力戦だったからしゃーない。
それに引き換え夕べの阪神はリードされていたとはいえ、
藤川も出さず総力戦であることを放棄したかのような試合運びをしていたな。
巨人が3本柱を投入してきているのに、
かくげんじは何故投げなかった?10/8
>>417 ウソこけ。
「実は僕呼ばれてなかったんですよ〜。当日は宮本さんとブルペンで〜(以下すべらない話と同一内容)」
と言っていたわけだが。
すべらない話での三人の証言を検証すると、桑田と斎藤は相互に矛盾がないが、
槙原は他の二人のどちらとも矛盾する、よって間違っているのは槙原。
余りにも劇的な試合だったんで、
その後に槙原の頭の中でストーリーが出来上がっちゃったんじゃないの?
斉藤は辞めた後コーチだったし、桑田はしばらく現役。
その間にマスコミで語る機会が多かった槙原がその自作ストーリーを話したんで、
それが有名になっちゃったと。
こう考えると、人間の記憶って本当にいい加減だなー。
「言った言わない」は人間のトラブルの原因トップ3に入るからなw
FA宣言時の17本のバラも実際は20本以上あったらしいしなw
まあこれは槙原じゃなくてマスコミが創作しちゃったんだろうけど。
>>437 この場合は「行ったか行ってないか」だけどな。
>>436 槙原現役のころからすでに3人が呼ばれたことで
話広まってた気がするけど、勘違いかな?
>>438 なんかのTVで槙原は、本数とか細かいこと監督が気にするわけないですよw
とかいってたのが妙に説得力あるように思ええて笑った そりゃそうだなw
440 :
神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 09:24:12 ID:qi05LIzx
>>433 確か野中が投げてたよな
フジ解説のタツカワかタカマサが『郭か山本昌をだしてほしい』って言ってたような
>>407 唐川は最速151km/hだから、二人とも球速は同じ位だと思うよ。
唐川はまだ線が細いし1年間戦えるスタミナもまだない、
コントロールと球質は素晴らしいとおもうけどね上背もあるしこれからだな
唐川の球質は、どちらかというと上原に近い様な感じがするのだが、どうだろう。
桑田の球はヒューンという感じで、唐川はピュッという感じ・・・か?w
桑田の球質は普通だったしな
唐川のとは違う、唐川のは藤川のように伸びがあって体感速度が速い
プロの選手達が140キロ前後の唐川の真っすぐに
145キロ以上とか140キロ後半に見えると発言してる
江川もやっと本物の真っすぐを投げられる投手が現れたとか絶賛してるところ
みるとやはり自分の投げてた球質に近いんだろう
江川のように独特の伸びがある真っすぐなんだろな<唐川の真っすぐ
445 :
神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 17:37:22 ID:CeT+j9DP
桑田も肘を壊す前は速かったな。9回になっても平気で145キロ以上のボールを投げてた。フォームも綺麗過ぎるくらいに綺麗だったから体感速度はもっと速く感じただろうな。
446 :
名無しで結構:2009/10/14(水) 17:47:33 ID:9vkNu3dQ
槙原の兄貴ろくでもないらしいね。
弟に鷹って立ち悪いね、
原節子の家族も同様だとか。
たかりの構図だね。
447 :
神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 23:56:42 ID:yMLN5bFH
一番すごいのは平成1年槙原
桑田は練習しすぎ
ジョーブ博士をびびらせた 27歳にして身体が消耗しきっていると
だとすれば皮肉だなぁ
高校時代からめちゃ投げたからなあ
そういう意味では今年は松坂休めたのは大きいかもな
そういや橋本も靱帯切って5キロぐらいストレートが落ちたもんな。
452 :
神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 02:40:04 ID:PIBGRqBX
453 :
神様仏様名無し様:2009/10/22(木) 00:43:44 ID:W3Yf0CVZ
>>451 ハシケンってそんなに球速があったのか・・・
故障がちなのも二軍コーチだった山口高志のスピード至上主義による犠牲だな。
しかし久保と交換したロッテはホント大損。
所詮、ハシケンは故障持ちの欠陥商品だもんな。どう考えたったって高年俸廃除による人件費抑制にしか思えない。
久保を先発ローテに入れてもAクラスにすらなれない阪神もどうかと思うが。
454 :
神様仏様名無し様:2009/10/22(木) 06:25:06 ID:tBLJCoCu
456 :
神様仏様名無し様:2009/10/22(木) 12:55:34 ID:Dpx+f7NW
>>117 その時代の後に90年代ブレーブスの史上最高の投手陣とかあったけど…89年ってのは難しいな
457 :
神様仏様名無し様:2009/10/22(木) 13:10:59 ID:Dpx+f7NW
当時の西武三本柱
渡辺久、工藤、郭と比較したらどっちが上かな?
さらに渡辺智、石井も加えた五本柱VS斎藤、桑田、槙原、香田、木田、宮本の投手陣では?
四タテ喰らったんだから西武の方が上といわれたらそれまでだが…
西武はリリーフまで含めたトータルバランスの良さだな。
三本柱は、高卒ドラ1、生涯巨人(国内)、150勝以上投手、
が同時代に三人活躍したから強烈な印象なんで、
150勝未満、移籍、助っ人、は何か比べてもつまらない。
>>458 右の先発速球派というところまで同じタイプだね。
個人的にはSBの斉藤・新垣・杉内・和田の四本柱が、
左右揃ってバランス的には最も好きだな。
もっとも今やコンスタントに活躍しているのは杉内だけって感じもするけど・・・
>>457 巨人も西武もどっちも微妙にピークがずれてるんだよな。
不人気パと人気球団巨人の差といわれたらそれまでかもしんないけど
個人的には巨人の斉藤・桑田・槙原>>西武の久信・工藤・郭だなあ。
つうか工藤は88-90が絶不調で91年以降は久信が衰えて
郭は超好投手だけどあの時代なのに200イニング未到達の貧弱で
西武のその3人が三本柱だったつう印象がまったくないんだけど・・・
渡辺智、石井も超短命に近くない?
極論すると、西武は質より量、巨人は量より質、があの時代だった気がする。
俺も西武は抑えが安定してるだけで
先発は、年毎に変わってるってイメージだったな
工藤の発言を信じるなら、渡辺が西武のエースだったみたいだけど
外から見てて、そこまで安定してるとも思えなかった
西武の場合、一人ダメでも1.5人〜2人くらい調子が良くて、
それが少しずつズレてるから、毎年のように優勝していた様な気もする。
石井とか森山とかナベトミとかタイミング良く一年限定投手が出てくるから、
三本柱の一人が不調でも、その穴を埋めてた感じもするし。
(石井は一年限定という程までではないけど)
三本柱同士の質なら巨人の方が少し上だと思うけど、
投手陣全体で見たら西武の方が上なんじゃないかなぁ。
新人類の谷間は100勝ピッチャー松沼兄やんが埋めてたし、
新谷博、杉山賢人なども後から台頭したし、投手陣は西武磐石。
464 :
アンチ巨人:2009/10/23(金) 12:57:48 ID:WbNiZYev
今改めて思い出しても斎藤雅樹ぐらい、素晴らしい実績を残しながらメディアに取り上げられなかった選手も珍しい。
今なお巨人の投手コーチを務めているにも拘わらず、殆ど"あの人は今"状態。
過剰なまでにメディアに登場した清原あたりとは対照的。
でもそういう所が斎藤のチャームポイントだよ、俺的には。
マスゴミなんて、その名の通り汚物の世界。可能な限り接触を避けた斎藤は
巨人には珍しい常識派だった。
荒木大輔の外れドラ1位斎藤雅樹。
467 :
神様仏様名無し様:2009/10/23(金) 17:34:36 ID:PuIzUwy3
452どんだけ頭悪いんだよw
斉藤の話なんかしてないってのww
桑田が一番打てそうな気がしてた。
斎藤はもう公開処刑だった。
槙原はかなりやられてるのにそういう印象が少なかった。
桑田の怪我の原因のヘボバントは本当に申し訳なかった。
469 :
神様仏様名無し様:2009/10/23(金) 21:59:16 ID:nPQsa9Kk
斎藤の打者を打ち取った時のガッツポーズや
味方のファインプレーを喜び讃える姿が凄い好きだった
ガッツポーズで言ったら桑田が一番カッコイイと思ってたな。
帽子を斜めに被ってるのも、キザだがカッコイイ。
471 :
神様仏様名無し様:2009/10/24(土) 14:22:56 ID:Nl8Qf1z+
桑田はピッチャーらしいピッチャーだった。ワインドアップでかっこいいフォームだし、マウンド捌きも上手かった。
472 :
神様仏様名無し様:2009/10/24(土) 19:00:58 ID:dmb/qeu9
しいて言えば桑田も新庄やマイド岩本のような
歌って踊れるエンタ的キャラだったら申し分なかったのだが。
そんな桑田、見たくないww
昨日NHK「スタジオパークからこんにちは」に
90年代に巨人で栄養指導していた人が出演していたのだが、
一番勉強熱心で「ただものではない」と思ったのは桑田だったそうだ
自分でかなり勉強してないと出来ない質問をしてきたのだそう
勉強熱心な桑田らしいエピソードだ
475 :
神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 01:10:05 ID:NiCrAQ6t
槙原のFAのときの真相が報知に出ていたが、斎藤と桑田より年棒が
低いのは当然とコメントしていた
書いてなかったがJリーグが出来たときでJの年棒、特に同じ読売の
ベルディーが高騰してそれに不満を漏らした巨人選手がかなりいたらしい
槙原もそれが原因らしい
槙原がFA宣言した頃はちょうどJリーグ元年で大フィーバー、
更に読売ヴェルディーは初代王者になったが、
一方の巨人はあわやBクラスという不甲斐なさだったから、
それぞれの選手の年俸に差が付いても不自然ではないよね。
あの頃のJリーグバブルは凄かったな。
試合数、観客動員数、興行としての成熟度も全然違う
プロ野球選手の年俸を基準にしたかのような大盤振る舞いで
将来的に経営大丈夫なのかね、と思ったら案の定だったけど。
しかしいつになったら18を次の世代に移せるんだろう?
堀内と桑田は10代で2桁勝ってたし
やっぱ高卒でそれくらいの大物でないと渡さないんだろうか?
ここ30年近く遡っても10代2桁勝利って6人しかいないんだな。
おもしろいのがその内4人が背番号18
18は是非ともオビスポに。
育成からはい上がったご褒美も含めて!
オビスポみたいな投手は長続きせんからな
481 :
神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 17:09:23 ID:INZbny6Q
482 :
神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 18:05:15 ID:i4UnDvli
斎藤雅樹・桑田・槇原のスレだよ(三人の中での話をする)
斎藤和巳とかスレ違いだっつーの
483 :
神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 20:46:50 ID:y7ppM0yc
横浜でコーチやらないかなぁ?
堀内桑田って
最高級のピッチャーが続いちゃったからな
18番の閾値があがりまくり
余程のピッチャーじゃないと貰えないし
あげられないだろう
鳴り物入りで入ってきて、18番貰って、
それでモノにならずでは球団も本人も面目丸つぶれ
これは判断が難しいぞ
藤田・堀内・桑田
みんなMVP取ってるもんな。
しかも藤田は2年連続MVPだし、堀内はV9のエースだし、桑田は高校生のときから注目の的だったし。
掛布以降ミスタータイガースがいまだ現れないのと同様、巨人の18番を背負う投手も当分現れないかも。
斎藤の11番みたいに簡単に与えてもらいたくないな
できるなら途中から背番号かえるんじゃなく、
桑田みたいに入団当初から期待をこめて19を渡して欲しい。
でもそうなるとよほど将来性がありそうな子にしかやれんし。
仮に巨人が菊池を取ったとしても、左投手に18番は付けて欲しくないな
昔の桑田知ってる人に聞きたいんだが、
2年目に沢村賞取った時の投球ってどんなんだった?
高校時代と同じく、まだストレートとカーブしかなかったんだろうか?
SFFも投げてたはず
後、自信無いけど、当時はスライダーの方が目立ってたような…
こっちは記憶違いかも知れん
>>491 レスどうも。2年目で既にSFF投げてたのか。
当時、この変化球って珍しかったのかな?
まだシュートは投げてない分、やっぱり94年の方が投手としての能力が高いかな。
高校時までの桑田はストレートとカーブだけだったと思う、
87年は初めて他の変化球を覚えてそればSFFだったという印象、
俺の印象ではスライダーは90年くらいからって記憶なんだけど、まぁ定かじゃないや。
87年15勝6敗2.17 151奪三振
94年14勝11敗2.52 185奪三振
残した成績は87年の方が上っぽい気もするんだけど、
一般には「94年にほぼ完成された」と表現される事が多いようだね。
SFFは日米野球後くらいだったと思うけど
91年くらいか
あれ、そうだったっけ?
87年に快進撃を続けてた頃に「サンダーボール」とかって話題になってたのは、
SFFの事だった様に記憶していたのだけど、記憶補正だったんかなぁ・・・
桑田本人としては、
他の変化球も投げられたけど、
高校時代はあえて意識的に直球とカーブしか投げなかったらしいぞ。
プロを見据えての行動だったらしいが。
巨人は、桑田が他の変化球も投げられるのを知って指名を決めたという。
いや、SFF投げ始めたのはスコット活躍の翌年だから87年で合ってるはず
ただ、実戦では余り投げてなくて、使えるようになったのは、もっと後だったと思う
当時は、文字通り糸を引くようなストレートと速いカーブだけで抑えてたんじゃなかったかな
縦スラみたいに、カクっと落ちるようなカーブだったような記憶がある
桑田のカーブは縦にストンって落ちる感じの特殊なカーブだったな
工藤のカーブと似てる感じだな
499 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 11:18:35 ID:E0p0fq5O
桑田がSFF投げ出したの94年からじゃなかった?
94年はそれを武器に三振王のタイトル取ったんじゃなかったけ?
それ以前は基本真っ直ぐカーブで、
たまにスライダーとか投げてたような。
あんな小さい体でよく年間200イニング以上も投げられたな。
桑田は130試合制中、30試合先発249イニング投げた年とかある。
502 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 12:50:34 ID:PZBep3qP
それ前提が間違ってる。仮に140試合制でもその年249イニングだったと思う。
だって今の144試合制より当時の130試合制の方がシーズン最終戦の時期が遅いんだから。
ちなみに当時ナゴヤがドームなら90年の斎藤の20勝は無かった可能性が高い。
何故ならそうだった場合、斎藤18勝の時点で残り試合が10/7中日戦10/10広島戦のみとなっていたから。
いやさ、年チーム総投球回数のうちにいかに桑田が賄わされたか
(三本柱が、ともいう。)
チーム試合数少ないのに今のピッチャーよりイニング食ってるんだから
チームに依存される度合いが高いってこと。
雨天中止やスライド登板も昔はつきものだったな。
球場の水捌けも今より良くなかったし。
日程は今より難しいな。
505 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 16:46:00 ID:hkkTpeT8
この時代は中4日登板が普通じゃなかった?
506 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 17:19:35 ID:RAsp8b/d
桑田の相方の村田真一が桑田と言えばやっぱりカーブ。普通、カーブと言えば多少、横に曲がるんだけど桑田は本当に縦に落ちてる。当時のバッターが桑田と対戦する前によく屈伸運動をして打席に入ってたのが印象にあるって言ってたな。
村田真一は三本柱のおかげで、実力以上に評価されているな。
508 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 20:15:43 ID:PZBep3qP
>>505 中五日が普通だった。
週に5試合が普通だった。
もし144試合制だとしたら、4〜7月の各週、1試合増えて毎週6連戦になっていただろう。
そしたら、現在の様に中6日でまわしたんじゃないか?
桑田槙原斎藤ガリー宮本水野、みたいな感じで。
もしかしたら水野は省いて、5人で回したかもしれない。
509 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 20:17:04 ID:kYD75pe2
村田真なんて普通の人は知らんわ
510 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 20:21:06 ID:PZBep3qP
水槙原木斎藤金桑田土ガリ日宮本月槙原
水斎藤木桑田金ガリ土宮本日槙原月斎藤
水桑田木ガリ金宮本土槙原日斎藤月桑田
水ガリ木宮本金槙原土斎藤日桑田月ガリ
5人で回しても5週に1度中4日になるだけなので、5人かもな。
511 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 20:22:54 ID:PZBep3qP
そうなっていたら、1か月あたり5試合に先発する事になるので、
半年で30試合先発、270イニング登板になる。
全試合9イニングス完投したとしたらね。
88年にドームが出来て、巨人だけ雨天中止が減ることを見越し、
巨人の日程は予め週5日試合というのが、他チームよりも儘あった。
513 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 20:25:35 ID:PZBep3qP
前半戦は週5試合(5連戦ではない)が殆どだが、絶対に最初から(雨天順延でなく)9連戦とかが組まれていた。訳分からない日程だな今からすると。
三本柱全盛の時代って逆に貧打だったって聞くが、
原ってそんなに頼りない4番だったのか?
ロースコアが多かったって話だし、もし今の巨人並の打線があったら、
どのくらい勝ち星上乗せできたんだろうか?
斎藤は21勝越えも夢ではなかったんじゃ・・・
原は評判ほど悪い四番ではなかったけれど
三本柱が確立された頃はコンバートされたり怪我したりで
下り坂の時期と重なった分だけ、悪評になっちゃってる気がする
今の打線だったらどうなんだろうと思いつつも
結局、ロースコアで競り勝ってる斉藤と桑田は意外と増えないかも?
槙原は逆に、それで負けてる印象が強いから、もう少し勝てたのかな
大野対槇原、川口対桑田、なんて息詰まる戦いで
勝ち星伸びなかったな。
斎藤は広島をわりと回避だっけ。
阪神ヤクルトに無双の鬼ピッチしまくってたな。
517 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 22:05:42 ID:PZBep3qP
>>514 今年のジャイアンツに置き換えて89年斎藤の単純な勝敗出そうか?
ちなみに92年西武に斎藤を89年と全く同じ試合数目に登板させて、
防御率1.62と実際に残した投球成績を当てはめたら、21勝2敗になる。
518 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 22:17:41 ID:PZBep3qP
槙原が92年前半西武で89年と同じ順序で同じ成績残したら読売で残したのと同じ12勝3敗となる。
史実では89年槙原は5点取られ降板した試合でも敗戦投手になっていない。
しかしもしこれが92年西武であったら打線が2点しか取れず敗戦投手になっていた。
同じく実際には4点取られ味方は完封されて0-5で負けた試合であっても、
打線が強力西武打線であっても2点しか取れずやはり負けていた計算になる。
519 :
神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 22:23:47 ID:PZBep3qP
どんなに味方打線が強力でも年間30試合先発すれば3度は完封される場面にも立ち会う。
毎試合1点しか取られない防御率1.00の投手でもそうなれば3敗するし、
完封と1失点を交互に繰り返す投手なら巡り合わせが悪いと5敗近くするかもしれない。
飛び抜けた成績残すには、実力だけでなく多少の運も必要となる。
最近、原がいやに人格者扱いされてるけど、
本当に人格者なら桑田の最後の花道をどうにかしてやれんかったのか?
自分は引退試合スタメンで使ってもらい、
相手の広島も原の為だけに大野を出してやったりと最高の舞台を整えてもらったのに、
桑田は2軍、客もそんなに入れられずにセレモニーなんかも無しだもんな。
いくら桑田の事嫌ってても監督ならそういう舞台用意してやるのが
普通じゃないのかと立浪の引退試合みて思った。
現役時代の貢献度では明らかに桑田>原だろうに。
桑田はあの時点で引退確定したわけじゃないしね。
それに人格者認定されても別に神様というわけじゃない。
Oさんだって自分の記録のために敬遠指示出してたし。
522 :
神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 15:50:23 ID:3CBjqybu
桑田も原が監督復帰した時点で他球団に移籍すればよかったのに。
>>520 斎藤雅>原ならわかるが、いくらなんでも持ち上げ過ぎ。
原はセカンド→サード→レフト→サード→ファーストと配置転換を受け入れたけど
桑田はセットアッパーやクローザーへの転換を嫌がりミスターの構想を狂わせた。
もし受け入れていたら97年の4位と翌年のミスター解任騒動もなく
99年も中日を逆転し優勝→日本一となっただろう。
しいていえば藤川以上の評価と年俸を得てメジャー移籍していたかも。
89年の優勝特番を録画したVHSが出てきた
やっぱこの年前半の槙原の神ピッチは凄いわ
全盛期の大野や川口に投げ勝つわ、ストッパーもこなすわで正に無敵
524 :
神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 17:32:57 ID:eKcM2WhW
>>520 原が、そこまで桑田を黙殺するほど嫌ってたとも思えないんだが…
まあ原の場合は(表現が微妙だけど)引退が潔かったから、ああいう恵まれたセレモニーが出来た
というのがあるかと。まだまだ引退せずに十分やれるんじゃない?という声の中での引退だったからね。
あのころ出番が少なくなってたとはいえ、スタメンでも全然違和感なかったわけで。だから、
スタメン4番サード、3打席目ホームラン、大野との勝負という夢のような最終試合になったと。
限界近くて、代打で1打席が精一杯という状態だったら、あんな風にはならなかっただろう。
桑田は死に体というと言いすぎかもしれないが公式戦ではなむけするには、ちと苦しかった感がある。
まあ何よりも
>>521にも書かれているように、表明がシーズン中あいまいだったから、セレモニーも
やりようが無かったというのが大きい感じがするけども
>>522 というより桑田は連投の可能性がある中継ぎ、抑えは無理でしょ。
肘怪我した後は医者から中6日限定でしか投げるの許されなかったから。
むしろそれを無視して連投させまくった事で、
長嶋は肘の事忘れてるんじゃないかとテレビで桑田が不安がってたな。
それ以降も引退まで毎年肘見せにいかないといけないんだから
わがままだけで中継ぎ拒否してる訳ではなさそうだけどな。
もちろん200勝のこだわりもあったんだろうが。
この三人の何が凄いかって
>>511の最後の1行がさほど荒唐無稽に聞こえないことである
527 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 01:51:50 ID:Pt8FKFfh
こいつらに限らずこの時代は完投するんだよ後用意していないんだから。
もし来期投手登録枠が10名になりシーズン一度も2軍との入れ替え不可になったらどうする?
ある程度完投せざる得ない。
>>524 原の引退セレモニーは感動だったな
斎藤も2000年で引退してたら単独で引退セレモニーだったかもな
引退時はシゲヲさんがメインで三人でのバリューセット引退だったからか印象に残ってない人が多いな
実績のわりに引退まで地味だった
529 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 17:52:17 ID:dZw0fYoo
桑田のフォームは綺麗だったからあの身体で長く出来た。あの綺麗で躍動感のあるフォームは松坂が出現するまでは桑田位だった。
530 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 18:25:34 ID:M/9hw2pX
89年90年の完投数が異常。今じゃ考えられない。
89年
桑田 249イニング
斎藤 245イニング
いまならさしずめ3人で賄うイニングを2人で
桑田は30試合で249イニングってことは
平均すると毎試合8イニング以上投げてるって事?
すごいんだけど打ち込まれたり調子悪い時でも終盤まで投げないといけないなら、
かなり防御率悪くなりそうだけどな。
というか桑田はよく故障しなかったな。
533 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 21:54:52 ID:Pt8FKFfh
>>532 その通り。
調子云々でなく身体おかしくしたのでわなく、単に不調なだけなら、
相当の場合(序盤で5失点以上とか)でない限り、一戦投手はとりあえず何が何でも最後までマウンドにいろ。というのが当時の監督の考え方。
しかし何を感じたのか知らないけど、あの頑固な人がその起用法を徐々に若干変えたね。
何か自身の大きな誤りでも発見したのかもしれない。
何故92年は(特に斎藤桑田槙原)何故何が何でも投手を最後まで引っ張ろうとせず、
ましてや石毛なんて立場を作ったのですか?というのが是非藤田さんがご健在なら聞いてみたかった最大の質問だ。
なお89年斎藤は、終番3失点なのに味方の援護なく怪我で1年出場が無く代打を出された試合等、
打順が回らなければ続投していたと思われる試合が4試合あるのでDH制ならおそらく25完投だっただろう。
あと優勝決定後の調整20勝取り登板でも6回2安打で降りており、
これも含めると、内容的には26完投は可能ではあった。
DH制適用下の工藤は多数の引き分け試合完投も含め23完投を1年で記録している。
90年の潮崎-鹿取コンビを目の前にして、野球観変わったかもね。
535 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 22:35:47 ID:Hj8BpDZF
しかしよりによって石毛とは・・・
気になって89年の桑田の成績調べてみたけど、
249イニングってその年のリーグ最高の投球回数なのね。
この頃の桑田は大した事っていわれてるけど防御率みたら2.60だった。
斎藤、槙原と比較するから見劣りするだけで
完投必須の制約があるなら十分いい成績だと思うんだが。
これで駄目っていわれたら他の投手どうなるんだ?
>>536 槙原離脱後の後半戦が良かったね。
前半終了時点では9勝だったが、防御率は3点前後で、
斎藤槙原に比べれば、多少のgdgd感はあった。
>防御率みたら2.60だった。
それでもチーム防御率より悪いという…
540 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 23:18:25 ID:M/9hw2pX
89年の槙原は凄かった。
半月板損傷さえなかったらと思うがそれが槙原らしさかな。
541 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 23:21:43 ID:Pt8FKFfh
>>538 何か槙原が広島戦完封だらけだった頃桑田は防御率4点近かった記憶あるけど間違いか?
藤田監督は平成2年マジック点灯した試合で、最近安定して完投が増えてきた宮本に対してコメントを求められ、
「無理してでも何でも最後まで投げればいいんだ」みたいに言った。
89年セ防御率
1位 斎藤 1.62
2位 槙原 1.79
3位 大野 1.92
543 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 23:34:04 ID:Pt8FKFfh
89年
4/8東京イニング9自責2○
4/13阪神イニング6.7自責5○
4/18中日イニング8自責4○
4/23横浜イニング9自責3○
5/1阪神イニング6.3自責5○
5/9横浜イニング5自責5
5/16中日イニング6自責4●
5/21広島イニング12自責1
5/27中日イニング8自責1●
6/2阪神イニング6自責4
6/8横浜イニング11.3自責3○
6/17中日イニング9自責0○
6/28広島イニング8自責0●
544 :
神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 23:42:11 ID:Pt8FKFfh
槙原の生涯ベストピッチングと信じて疑わない者が多い5/20の時点で桑田の防御率は5だった訳だ。
藤田監督に勧められた投球フォームを見限ってからは5もあった防御率が最終的に半分になった。
>>544 うん、桑田は特に開幕5連勝していた頃の防御率が悪かったんだよね。
好投しても勝ち星が付かなかったり、逆に調子が悪くても勝ち星が付いたりで、
防御率が試合毎に随分と変動していた記憶がある。
槙原が12回完封した翌日に桑田も12回1失点完投しているが、それも引き分けだったりw
槙原と斎藤は二人で競り合う様に防御率を減らして行ってたな。
90年の巨人て、一軍登板投手が一年間で10人だけ。
なんという厚い固定。
547 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 00:58:57 ID:Q/4QGjh0
89桑田もそうなんだけど
90斎藤も最終3登板位で0.5近く防御率あがったな。
なんぜ投球イニングと同じ位点とられたものな
548 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 01:00:43 ID:Q/4QGjh0
89桑田もそうなんだけど
90斎藤も最終3登板位で0.5近く防御率あがったな。
なんせ投球イニングと同じ位点とられたものな
549 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 01:08:15 ID:Q/4QGjh0
89桑田は6月までの0−1敗戦2度と延長12回1−1の
三試合いずれも打線が爆発してたら6月時点で10勝1敗となってた訳だ。
逆に爆発しなかったから17勝だった訳で20勝は槙原斎藤程でなくとも89年の桑田の力でも運次第で十分可能。
だから桑田は当然94〜5年も当然20勝ってもおかしくない力量はあった。
話変わるが、大野って巨人キラーだよな。東京や阪神には7点とかやるのに読売には殆どやらない。
550 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 01:15:34 ID:t2M58bXz
>>534 最終的にその辺り、変わりきれずに監督を終えた感じかな。
91年、92年は第一次も含めてそれまでにない手探りな部分が随分あったように思う。
まあ第二次政権も元々3年契約で、契約終了時点で代わりに立てる監督もいないからと、もう1年暫定的に延長(結局、長嶋へ)
というような状態だったから。
試行錯誤するも、監督としての期限は切られた状態での采配となるわけで
完投型からリレー型への移行が自らの中で整理できない中途半端な状態で
結果、石毛のようなトンデモリリーフを生み出してしまったような事かと
551 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 01:17:03 ID:Q/4QGjh0
89年被本塁打率桑田2.0%斎藤1.6%槙原1.0%
552 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 01:21:35 ID:Q/4QGjh0
何故石毛かではなく何故「無理にでも完投すればいいんだ」を頑固な人が一年で撤回したのか知りたかった
しかし過去の成績みてもこの3人は本当に凄いな。
それだけになんで3人とも200勝達成できなかったのかが分からん。
桑田は怪我だと思うが、斎藤と槙原はなんだろう?
名球界とは関係なしにもう少しこの3人は称えられてもよさそうだが
プロのOB達からしたらやっぱ200勝>それ以下ってなるんだろうな。
どうなんだろうね。
皆川>杉浦って言ってる人がほとんどいないこととか考えると
それほどこの3人が低く見られることはないとは思うけど。
まぁ比較対象が極端すぎるがw
>>553 斎藤は89〜96年の絶頂期以前の若い時期に先発として結果を残せなかった、
97年以降は急速に衰えて桑田とは違い、スパッと引退してしまった。
槙原はそもそも15勝できる器ではなかった、覚醒したとしてもやはりケガをしてしまう。
俺の印象だと、こんな感じかなぁ。
晩年の印象では斎藤が最も200勝できそうな気がしたけどね、
桑田みたいに細々と現役を続けていればの話しだけど。
斎藤一人だけでも200勝していたら三本柱の評価はかなり違っていたんじゃないかな。
「200勝投手に加えて、更に150勝投手が二人ってどんだけだよ」みたいにw
斎藤の85年12勝って印象うすいよね
88年いっぱいまでは85年の12勝はマグレだと思ってたよなぁ・・・
ついに大ブレイクした89年は開幕2戦の先発だったけど、
藤田監督は当初からかなり期待していたのかな。
もしかしてオープン戦では好投が続いていたのだろうか。
558 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 15:19:28 ID:Q/4QGjh0
>>555 入団当初から先発で使い続けたら92年位までしか一線で活躍出来なかったような気がする。
89年が完投元年だから96年までやれた気がしないでもない。どちらにしろ200は勝てなかった気がする。長期活躍維持が難しいタイプなのだろう。
他投手を見ても35歳超えても二桁勝つ事は珍しい事でも何でもない。
559 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 15:21:37 ID:Q/4QGjh0
>>557 88年までなのか?
自分は今でもマグレというかたまたまだと思ってるけど。
だって89年からの選手なんだから。
560 :
神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 15:24:57 ID:Q/4QGjh0
ちなみに斎藤は球威衰えてからずばっと引退してない5年もいた
藤田二期の巨人が今年の巨人とシリーズを戦えば、4ー1くらいで勝ちそう。
>>561 どうだろうな。投手力はともかく打撃力の差が大きすぎるから、
投手陣は1点もやれないってプレッシャーに負けそう。
原とラミレスじゃ比べ物にならんと思うし。
斎藤は他も言ってるように89年以前と97以降の怪我だな
特に98年以降は毎年肉離れで年間通して活躍出来てないからな体が限界だったって事だな
564 :
神様仏様名無し様:2009/11/11(水) 21:17:51 ID:O/Whu1Qj
>>553 >名球界とは関係なしにもう少しこの3人は称えられてもよさそうだが
>プロのOB達からしたらやっぱ200勝>それ以下ってなるんだろうな。
どうなんだろう。工藤は200勝しているけど、この三人のほうがピッチャーとしては上だと思うよ。
565 :
神様仏様名無し様:2009/11/11(水) 22:36:23 ID:lPDE8UdK
>>564 桑田と槙原は工藤以下の投手だよ。
斎藤はタイトルを含めて評価したら工藤とタメ張れるだろうけど。
桑田に関してはどうしても怪我で評価を下げてしまうな。
たらればになるけど怪我しなかったら工藤と互角かそれ以上の評価を得たかもしれんけど、
現実では桑田より工藤の方が上って評価になるだろうな。
長く大きな怪我せずにやるのもいい投手の条件と思うし・・・。
567 :
神様仏様名無し様:2009/11/11(水) 23:12:52 ID:O/Whu1Qj
勝ち星で評価するというのが一般的なのかなぁ
対戦したら三人組のほうが分がいいように思うけどね。
無理せず怪我せず長くやるのはファンにとっても評価対象になるのかな?
もちろん工藤はいい投手だったけどね。
工藤は勝ち星、勝率も高いから工藤と比較できるのはタイトル含め斎藤だけだろな
一年単位であれば桑田、槙原も工藤と遜色はないけど通算成績だとね、、
>>566 はたしてあの時、亀山&新庄のような″魅せる″パフォーマンスをする必要があったのか?
仮にファンサービスでやったとしても怪我したら意味ないよ。
湯舟の打球が上がった時点で捕手や三塁手に指差して「お前ら捕れ!」で済むことなのに。
捕球できなきゃ城島の如く先輩後輩の概念を捨てて″下手くそ″くらいのこと言って
文句付けて来るようならドヤシつけてやればいいだけのこと。
>>569 パフォーマンスというより本気で取れると思ったんじゃない?
波乱万丈って番組であのシーンが出た時、
高校時代のトリプルプレイと同じ様な打球だったのでダイブしたって言ってた。
でも個人的には
>>569のいうようにもっと野手陣のふがいない守備をやじってほしかった。
三本柱全盛の時代、特に桑田の時は1試合、どこかで1つエラーしてた気がする。
571 :
神様仏様名無し様:2009/11/13(金) 14:12:00 ID:RKAOXsUu
でもあれが桑田真澄だからなあ。
打って守って走って。
どれか一つでも欠けたら桑田真澄じゃなくなる気がする。
ガリクソンが息子のミドルネームにつけるくらいだからな桑田は
573 :
神様仏様名無し様:2009/11/14(土) 05:05:57 ID:ShFYVhQe
>>571 だね。
野球そのものが人の形をしたって感じ。
他に該当するのは長嶋茂雄くらいだね。
性格は全然違うけど。
真面目すぎる長嶋茂雄って感じ。
574 :
神様仏様名無し様:2009/11/14(土) 10:22:09 ID:kAi5BJP2
野球センスのかたまりみたいな男だったな。
桑田は実際の身長は175cmないと聞いたけど本当かな。
江川や槙原は桑田が入団した当時、あまりにも身体が小さいから活躍するのは難しいと思ったそうだけど。
あの小さな体から150k近い快速球、コーナーにズバズバ決めてる時は絵になったな。
2ストライクからインコースに決めて颯爽とマウンドを去る姿が印象に残ってる。
576 :
神様仏様名無し様:2009/11/14(土) 11:34:28 ID:GsVQ6HNK
桑田は怪我をする前にもし戻れても同じ場面ではまた飛び込むと
言ってたな。あれを取りに行かないようになったら桑田真澄じゃないと。
新庄や岩本のような歌って踊れるひょうきんかつエンタ系キャラでないのがマイナスだった。
斎藤にしろ槙原にしろ、あのONだってヒーローインタビューではおどけたりギャグをかますことが度々見られた。
太田、江川、荒木、水野、同僚の清原など高校野球のスター達も在学中から
週刊誌やアイドル系雑誌に特集記事が組まれたり表紙も飾ったりしたが、桑田にはそれすらもなかった。
現役引退後の現在はは芸能事務所に所属し、東西を問わず様々なジャンルに挑戦しているが
現役時代からもそうしてほしかった。
借金問題にしたってマスコミの前で「借金の10億20がなんですか!そんなもん返す気ないし、踏み倒してやります」
くらい強気が笑って返してやってもよかったような気もする。
プロ入り時にマスコミに書かれすぎてマスコミいやになったんろ
投げる不動産屋しかり。
580 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 07:25:15 ID:z2kJmi5O
斎藤が尾花の後釜になったが、果たして尾花クラスの実績を残せるか。
>>577 和田アキ子が後ろ盾についているとかでホリプロ所属。
テレ東の正月時代劇にチョイ役で出るらしい。
斎藤コーチが1年目の時(つまり引退翌年の02年)は、
前年からいきなりチーム防御率1.5近く引き上げたから、
凄ぇって思ったけど鹿取コーチの影響もあったのかな。
ていうか翌年からまた元に戻ったけどねw
尾花は確かに凄いと思った。
582 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 08:31:25 ID:99hA3pg7
以外と知られてないが、この3人が怪我もせずフルに1年間活躍したのは1994年だけだよ。
他の年は、一人はペナントの途中に怪我で戦列からはなれているからね。
谷間の宮ちゃんなどと言われた宮本だが、年間投球イニングが
チームで2番目になったことが何度かあったりしてる。
584 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 09:05:33 ID:99hA3pg7
>>583 いつの年?
宮本はキャリアハイは確か1990年だけど、桑田より多かったの?
1990
斎藤 224
宮本 190
桑田 186
木田 182
香田 130
槙原 102
1991
桑田 227
宮本 189
槙原 186
斎藤 178
香田 113
斎藤雅の投手総合コーチって・・・
75年最下位の関根ヘッドの二の舞になりゃしないか・・・
すっげー不安・・・
587 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 13:42:08 ID:99hA3pg7
1989年の三本柱は、槙原が途中怪我したとはいえ球史上最強の三本柱だな。
かつて一本柱や二本柱はいたと思うけどこれだけの三本柱はいないだろう。
異論はあるまい。
>>587 三本柱を語るこのスレで、異論を求める方がおかしい。
>>586 原の指揮官の元だし、それほど変な事にはならないかと。
>>587 江川、西本、定岡が最強三本柱と呼ばれたことがあったが、
やっぱりそれよりも後の斎藤、桑田、槙原の方が上を行くかな。
590 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 14:23:49 ID:FH6pxlLR
定岡が弱すぎるだろw
591 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 14:46:58 ID:99hA3pg7
>>586 現状のゴン、セス、尻は来年は絶対に落ち目だから不安は的中するかもよ。
内海の1本柱だけかも。
593 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 16:12:59 ID:99hA3pg7
>>590 定岡なぁ…
斎藤、槙原、桑田の時代だと香田に近い位の存在か
>>591 選手が自ら落ちて衰えていくのは、コーチが誰であっても
どうしようもない面もあるからなぁ
595 :
神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 20:51:03 ID:6N6w66Sc
桑田って投げてるフォームも綺麗でバッティングも凄いしあんな選手は松坂と桑田しか近年いない気がする。松坂は桑田の強化バージョンだな
桑田って松坂や上原が目標としてた投手だろ?
あの世代は全盛期の桑田を知ってるせいなのかな?
セ、パを代表する投手が同じ投手を目標としてたって凄いな。
桑田、松坂、田中、振りかぶって投げる系譜はだんだんと少数派に。
田中も振りかぶらなくなると、見れなくなるかもな。
振りかぶるって、運動理論からは意味ないらしいからな。
>>596 当然でしょ。上原の世代は小学生時代(82〜87年度)に江川、西本の全盛期を見ていたはず。
松坂世代だと斎藤、槙原、桑田期がもろに小学生時代(87〜92年度)。
もっとも桑田ファン層の多くは80年以降〜平成初期生まれが多いそうだが。
70年代生まれだと東尾、江川、北別府、小松あたりに影響を受けただろう。
三本柱の小学生時代は言うまでもなく堀内、江夏、山田、鈴木など団塊の世代投手達だ。
599 :
神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 11:20:27 ID:ioi0rcp5
>>597 江川もワインドアップよりセットポジションの方が
速い球を投げられたらしいからな。
600 :
神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 11:41:18 ID:cGf3knCh
>>596 逆に言えばそこで名前を挙げてもらえない斎藤の知名度の低さだよな・・
槙原は格下だから挙がるわけないとして
601 :
神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 12:14:36 ID:eTRI+7fu
桑田が上原や松坂が目標とした選手に上げられたのは、
投手としての実力は当然として、それ以上にプロとして
の姿勢を尊敬してたんじゃなかった?
マスコミも入団当初はヒール扱いだったけど、桑田の野球
に対する真摯な姿勢を見て評価が変わっていった。
斉藤が目標選手に上がらなかったのは、サイドってことも
若干あるんじゃない?
投手はどうしてもオーバースローが基本的多いから。
桑田は高校一年から日本中の話題になってたからな。
投げる、守る、打つ、走る、野球センスの塊みたいなもんだし。
603 :
神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 12:56:16 ID:wYLh0Jeg
松坂は本当に桑田を尊敬してるよな。もう松坂が桑田を越えてるのに桑田さんは凄いけどいつかは越えたいみたいなこと言ってたな。
604 :
神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 13:30:22 ID:ioi0rcp5
松坂ぐらいの世代だと桑田の高校時代は知らないし
全盛期も小学校低学年くらいか。
叩かれていた時期は知らないんじゃないか。
むしろ全盛期後半〜怪我後のリハビリ→復活の
ストイックなイメージだけだろうな。
このスレも7割桑田、2割斎藤、1割?槙原に関しての書き込みだからな。
あれだけなんでもこなせる野球選手はやっぱプロからみても魅了的だろうな。
ぶっちゃけ入団から野手に転向しても専用の練習すれば
各ポジション、1〜9番どこでもこなせる選手になりそうだし。
・・・4番は長距離砲目指しても体格で流石に厳しいか・・・
高校1年の投手がエースとして甲子園優勝、その後も全てベスト4以上、
味方が打たなけりゃ自分でホームラン打って逆転したり、
最後の甲子園も優勝して20勝なんて漫画のエースでも引くくらいの活躍だし。
606 :
神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 16:47:59 ID:113ZQrhv
桑田はポカが多かったかな。
斉藤は全盛期過ぎたら粘り強かった。
槙原は両極端。
まぁ、なにしろ話題性には事欠かない人でしたね、桑田は。
>>595 強化バージョンではなく別の系統だと思う。
松坂は球種そんな多くないし、投球術はそれほどでもないからな。
バッティングも松坂は桑田より巨人の斎藤のほうに近いと思う。
>>608 3行目には少なくとも同意。
松坂は基本的にパワー系の人って感じかな。
斎藤と槙原には個人スレがあるが桑田スレはここだけなんだな
だから桑田語りが集まるんだろうな
前は桑田の単独スレがあったけど、新スレ立ってないからね。
槙原と斎藤は工藤と仲良くしてたけど
どういうわけか桑田は敵視していたようだね。
桑田ってどういうわけか移籍の選手に冷たい態度で接していたらしいね。
オリックスから来た野村はロクに口を聞いてくれなかったそうだし、
入来兄もヤクルト移籍後の巨人批判話の中で
シカトされ続けていたとコメントしていた。
ちなみに同期会の集いである42年会・絆に入来兄は一度も出席していない。
一方で原とも犬猿の仲だが、国内最終登板となった試合で
ノックアウトされダグアウトに戻った桑田を原がベンチ裏に呼び出し、
その場で足蹴りか殴打したという噂があるが真相は・・・
613 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 01:28:51 ID:d1kgY5eT
斎藤と槙原は過小評価、桑田は過大評価されているように感じる。
高校野球の活躍が大きいんだろうけれど。
晩年のイメージが強いからじゃね?
斎藤や槙原と比べたら桑田はボロボロになるまでやってたし。
入来とか野村はそもそもアウトローだからなw
アブナイ奴だと敬遠されてもしょうがない部分はある。
入来兄は、確かに怖いかも知れんねw
617 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 02:09:32 ID:UFEONeho
>>612 ええ歳のおっさんがそんなことするわけないだろ。常識で考えろw
自分以上の実績残してる選手殴れる程、原に度量があると思えん。
原がそんな星野みたいな事やっていたとしたら、かなりガカーリ(´・ω・`)
桑田は外国人選手とは仲が良かったよね。
オールスターとかで他球団の外国人と仲良くなっておくと
きわどいコースに投げても乱闘にならないで済むからと言ってたなw
>>621 あー、だから古武術とかも身につけたのか
623 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 12:52:04 ID:tfK1cClQ
>>612 原監督がそんなことするわけないよ。
久保に喝を入れたことはあったみたいだが、
でも久保は直系の後輩で信頼関係は強い。
桑田のような大人投手には足蹴りではなく、
そっと肩を叩いたんじゃないか?
>>605 里中は最後の甲子園優勝して甲子園通算20勝らしいぞ。
625 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 13:15:43 ID:I1CgB9LS
626 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 15:47:19 ID:tfK1cClQ
>>625 上手いこと言ったの?
って逆に意味がわからんが?
627 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 16:17:55 ID:I1CgB9LS
>>626 へ?
殴るのと左遷の意味の肩叩きをかけたんじゃないの?
煽ってんのか、単純な質問なのかも、よく分からん
>>612 体罰を喰らわすにしても、それは将来を見据えてすること。
もう引退する選手を殴っても、何の意味もない。
まあ、よほど馬鹿な指導者ならそういうのも居るかもしれないが
そういう痛い輩なら、何も桑田に対してだけでなく色んなところで
選手とトラブル起こすわな。
評判が悪くなり、指導者の立場は続けられなくなって、呼ばれる事も
無くなるだろ。
桑田は少年野球にスパルタ用いるのは猛反対してるね。
632 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 21:59:15 ID:Mpc/hxMU
>>612 大人だな。表向きには二人とも全くそんなそぶりを見せない。
平成2年前後によく二人でヒーローインタビューに答えていたが、
ハタから見た印象はこれ以上ないような感じの仲良し先輩後輩に見えた。
633 :
神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 22:01:20 ID:Mpc/hxMU
>>586 斎藤と関根って全然共通点ないじゃないか。
斎藤は優しそうで関根はやくざの様な感じで怖がられていた。
>>633 テレビとかの関根爺のイメージで斎藤と共通項にしてるんじゃね?
586の書き込みをしたのは俺だが、
俺も関根の極道並の恐ろしさは昔から存じている。
二の舞というのは当時の関根はミスターのために全身全霊を捧げると言って
再び巨人のユニフォームに袖を通した。
しかし心構えがは空回りし、新浦のフォームをいじくり、逆にノーコン投手にしてしまうなど
かえってミスターから顰蹙を買う結果となった。
総合コーチとなった斎藤も若大将のためにと張り切りすぎて関根のようにいらんことを
してしまわないかということ。
最下位の年は各評論家の予想はぶっちぎりの優勝。
それが前半戦など5強1番外地と揶揄され巨人だけが取り残された。
なにしろ開幕6試合目に最下位に落ちて閉幕まで一度も浮上できなかったのだから。
来季、そうならないためにも原監督も投手陣も斎藤コーチの負担を軽くしてやってほしい。
636 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 01:04:33 ID:MupRAkyU
斎藤って入団当初から先発として使われていて毎年12勝程度してたら、
藤田就任で大抜擢する事もなく、それまで通り永久に12勝程度の投手で終わったと思う。
不満なく使われている斎藤の姿を見て、12が斎藤の実力と判断したと思う。
20勝てるほどの大抜擢となったのは、それまで全く実力が使われてなかったが為に
「こいつはこんなもんじゃないだろ」みたいな考えがより強かったのだと思う。
斎藤雅樹って画数多すぎる名前だな。本人は慣れてるんだろうけど。
小学校の頃の書道の授業は大変だったろう。
「江川さんは画数少なくて書きやすくていいっすね」とか言ってたのだろうか……。
>>637 そんな事を意識したのは初めてだが、なるほどたしかにw
余談ですが槙原は達筆らしいね。
639 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 08:57:35 ID:MupRAkyU
斎藤は王時代から完投型として使われていたら90年位までで主力級の投手の座からは引く事になっていた気がしてならない。
何故斎藤はよく斎藤雅と書かれるのか?原は原辰と書かれないのに。
640 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 10:16:35 ID:Uq8avOB9
斎藤たかゆき がいたから。
さかと、くわわ、槙原はなんだっけ?
643 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 17:44:31 ID:vJo42rQ/
>>639 原も91〜92年は二軍に原正樹なる選手がいた関係上、
「原 辰」表記だった。
チャンスに弱くて「腹立つ」とか、ベタなネタがあったねw
645 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 18:25:33 ID:vJo42rQ/
そうそう。やくみつるの漫画でもネタにされてた。
646 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 19:13:11 ID:Uq8avOB9
原と桑田は怪我さえなければ巨人軍の4番・エースとしてもっと華やかな活躍が出来たろうにね。
それでも凄いけどさ。
あと視力の良い槙原と。
エースは誰が何と言おうと桑田。
斎藤? 斎藤は大黒柱。
槙原は怪物。
648 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 20:05:25 ID:+0tGfZqQ
>>642 まきはは
スレチだが
みずも、ひろつた、がりい、みやもも
更には
うえはは、うつり、たかしり、まいこお、おひ、やまくち、ひがしの
649 :
神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 20:09:09 ID:wYWOLxeR
>647
斎藤は神。超一流投手
桑田はナルシストの二流投手
槙原は雑魚単なる五流投手
野球ゲームで先頭に置かれてるのがエース。
651 :
神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 02:36:04 ID:dxKmZrVF
>>643 だから何故原辰と書かないんだよって聞いてるんですよ。
斎藤雅表記の斎藤は斎藤雅とスレに書かれるのに、
原辰表記の原は何故スレに原辰と書かれないんだ。
>>637 スレ違いだが画数少ないのって誰だろ?
パッと思いついたのは石井一久
653 :
神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 04:03:09 ID:/7aFxONP
中西太
斉藤明男とか斎藤和巳とかいるからな。
原なんて野球史に出てくるの辰徳くらいだから、原といえば通じる。
あと「山本昌(弘)」が山本昌「マサ マサ」なんで
同時期に活躍してたので同じように「まさ」呼びしてるのもあるかも。
>>652 斎藤雅樹は4字58画で1字平均14.5画か。確かに多いな。
実際に斎藤雅樹って書いてみたら本当に面倒だった・・・・・・
ちなみにSBのは斉藤和巳らしい。
大洋のは斉藤明雄→斉藤明夫らしい。
いまドジャースにいるのは斎藤隆らしい。
みんなピッチャーで、それなりの実績があるから、ややこしいw
657 :
神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 17:27:13 ID:dxKmZrVF
>>654 しかし斎藤雅には違和感覚える。89年当時斎藤雅なんて表記されてなかったから。
斎藤雅と書かなければ区別つかない場に斎藤の話題なんて出てこないと思うが。
斎藤雅と書かれてるレスは仮に斎藤としか書かなくても雅樹の事だと内容から分かるはず。
球団内では斎藤で通じるし、他球団の斎藤の中で斎藤を語る時では、斎藤雅ではなく普通は読売の斎藤と書く。普通はね。
画数の少ないところで
元木大介
ID:dxKmZrVFは「斎藤雅」言いたいだけちゃうんかと。
そこまで食いつくようなネタかね。
斉藤宣之も巨人にいたが、「斎藤」と「斉藤」だから別扱いだった?
ユニフォーム背中のネームが雅樹は「M.SAITOH」には
当時なってなかったような。
661 :
神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 22:00:05 ID:dxKmZrVF
斎藤雅って記述に斎藤をイメージしにくいんだよ
第一全盛期は常に斎藤だったから
662 :
神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 22:02:06 ID:dxKmZrVF
斎藤雅樹は41で
他の斉藤にも41以外の個人を識別する番号があるんだから背中に名前を入れる必要もないんだよね
背番号も苗字も同じなら必要だけど
41番から知る世代か。
たしかに雅つけ呼びは11番になってからのような気もする。
それって単に斉藤宜之が入団したからじゃないの?
例えば村田善則が入団して村田真となったように
斎藤祐樹のせいも少なからず昨今はある。
斎藤(雅のほうね)とて、監督でも勤めれば表記の仕方も、また代わるかもな。
近年のピッチャーではかなり偉大な記録を残してるんだけど、ここのスレに来る人はともかく
ちょっと記憶的には地味な面があって、斎藤雅という表記になってしまう部分があると思う。
名前という面での記憶では、斎藤も原には敵わないだろう。このスレの三投手の中では
高校時代から有名な桑田がピカイチという事になると思う。
667 :
神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 23:59:02 ID:ABDCv/Jb
オールドファンからしたら、桑田という名前は新人で沢村賞を受賞した村山実を押し退けて
新人王に選ばれた大洋ホエールズ往年のスラッガー桑田武も有名だぞ。
その桑田も後年巨人に在籍している。
以前、ある桑田真澄ファンは専用スレッドにて
藤村富美男や大杉勝男を実在しない架空の人物であると書き込んでいたが、
80s層が多い桑田真澄ファンの多くは故・桑田武の存在すら信じないのか?
投手と野手。
それよりも、
「新人最多本塁打記録は、清原と桑田。」
こうしてみると面白いw
>>667 去年だったか一昨年だったか総合板で某桑田信者が得意気にそう粋がっていたなw
あの時は書込み見てて怒りすら感じたよ。
覚えてるのは信者曰く「野球漫画の登場人物とマスコミが捏造した架空の選手を
実在すると信じていること自体、野球に無知であることがわかる」だってよw、
他にも桑田は長嶋と王以上で野球史上最高のプレーヤーだと粋がる信者もいたなw
桑田信者ってのは過去のプロ野球史を理解しない、いや理解しようとさえしない。
多分にそういう傾向があるわな。それもあろうことか球界の先駆者達の実在すら知らずに
ああ言えばこう言うで我を通すんだから失礼極まりないよな。
670 :
神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 07:50:09 ID:SSVUsxGc
内海もカネヤンの名前を知らなかった。
現役選手ですらそのような輩が出没しているのだから諦める他ない。
確実に言えることは気付かないうちに
昭和の日々が加速を増しながら遠のいてしまっているということだろう。
高校とか或いは大学とかまでガチで野球をやってた人って、
意外と(特に過去の)プロ野球に詳しくない人も割といる印象がある。
練習に明け暮れてるとリアルタイムで野球中継なんか見てないからかなぁとか思った。
>>671 ファンの方が野球知ってるんじゃないかと思うことは多いよ
>>672 それはそうだよ。
例えばバンドマンは意外と売れてる音楽知らないし、ジャンルが違えば興味すら持たなかったりする。
スポーツしてる人はスポーツするのが好きなのであって、見るのは全然って人もいる。
逆もまた然りだよね。
桑田はともかく斎藤、槙原を野球選手で知らない人も増えてるな
インタビューで聞かれて斎藤さん??見たことないんで知らないみたいに誰かが言ってたな
引退して10年近く経つとこんなもんだな
675 :
神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 17:00:46 ID:7PYSuxEN
斎藤、槙原はかなり地味だね。桑田が別格。
勝利数では斎藤がトップだけど、桑田もそう変わらない。
桑田は十八番背負ってたし、やっぱりエースは桑田じゃね。
ジャイアンツの監督になるとしたら、桑田にすべきだろうな。
野茂が渡米して大人気だった頃
同じ野球部の奴が野茂知らなかった事に驚いた覚えがある
石井一久とかもプロ野球に興味無くて殆ど知らないと言ってたな
>>675 桑田はつい最近まで現役だったし、
メジャー挑戦なんかもあって話題はたしかに豊富だったと思う。
来歴を紹介される時は高1の頃から語られたりする事も多いんだろうし。
逆に斎藤は苗字が平凡だから、斎藤に関しての記事だけ聞いていると、
巨人の斎藤なのか、他の斎藤(斉藤)なのかも分からんって事もありそうw
たぶん今の中学や高校の野球指導者は
桑田と生きたか桑田を見てきた世代だろう。
今なお若者に理想的なプレーヤーとして桑田が語り継がれてそう。
679 :
神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 19:02:25 ID:SSVUsxGc
>>675 それ以前にコーチが集まるかどうか。巨人に親しかった人物はいないね。
同じ昭和42年生まれの親睦会から大塚、デニー友利、
同年プラスPL閥で今久留主と松山あたりが協力しそうだけど、
巨人非OBが大量入閣することで実現性がなさそう。
できるなら阪神などセリーグ他球団の監督になって巨人を。
特に原が監督のうちに就任し、舌禍などで挑発すればアンチ巨人の支持も受けられる。
しかし和田アキ子や松本人志など芸能人と親しく交遊を持っていることも加味すると
今後は板東英二や江川のようにベースボールタレントとして生きていきそう。
>>679 桑田と野球にあまり興味ない松本人志に接点なんてあるのか?初耳だが・・・。
681 :
神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 19:11:13 ID:VJ0Z9qn2
>>679 お前さんがいないと思ってるだけで、実際チームでプレイしてたのに親しくない訳ないだろw
それにコーチ陣なんてフロントが引っ張ってくる。
付き合いがタンパクならむしろ派閥とかできなくて良いかもよ?
もし巨人が原に代わって次期監督を探す時が来たとき、やはりネームバリューのあるOBの中から
監督を選出するだろう。原政権がこのあと何年続くか分からないが、そういう事態になったときに
桑田の名前が出る可能性もゼロではないようには思う。
しかし現状の巨人、原が結果を残してるからいいようなものの、これが悲惨な成績だったとしたら
次に監督候補となるような人物もいないし、ほんとに崩壊への道を歩んでしまうな。
まあこの辺はスレ違いだけど
第一次原政権の頃は、原が数年頑張ったら次は吉村に禅譲というのが
既定路線ではあったな。
まさかの03年のアレでその辺の青写真もオジャンになってしまったが
とりあえず原が仮に来年再来年で大コケして退任となったとしても、
やはり吉村が最右翼だろうな、その頃には1001の野心も萎えてるだろうし。
原の後の吉村となると何となく不安な感じもしないでもないが、
個人的には千代の富士の後の北勝海のような、意外な安定性を
見せるのではないかと期待しているw
えらいスレ違いになってしまった。
無理とは知れど、86年か87年辺りに江川・西本・斎藤・槙原・桑田という恐ろしいローテーションが見たかったよ
てか、通算812勝という強力投手陣が5人同時期に在籍していたという事自体奇跡だろ?
>>684 この頃は加藤初もいたからな…生え抜きではないけどさ。
86年には高橋直樹もいたんだよな。すぐ辞めたけど。
686 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 03:56:43 ID:KkURIVdH
槙原が三人の中で一番メジャーに向いてそうな気がするんだけど、
どうなんだろう
野茂の成功と伊良部の失敗も踏まえて
687 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 10:33:32 ID:ulQgA7Rp
斉藤も外国人に強かったイメージがあるが
桑田が一番向いてなさそう。
>>684 ちょうど斎藤が先発から外れるのと入れ替わる感じで
桑田が一軍に上がってきたからね。
ちなみに5/12〜5/28の間にはその5人+水野・加藤初が先発してる。
689 :
688:2009/11/21(土) 10:39:00 ID:7fZOsRLD
↑の5/12〜は86年の
690 :
早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/11/21(土) 11:53:12 ID:WsHJq8+f
桑田にはジャイアンツの監督になってほしいよね。
あいつこそ「巨人の星」の星飛馬のキャラにもっとも
近づいた人物。ちょうど桑田は「巨人の星」を見て育った
世代じゃないのか? まさしくフィクションを地で言った
人生。
691 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 12:33:50 ID:RkPQrkhp
>>690 三原、広岡のように打倒巨人を旗印にセ他球団の監督がふさわさしい。
それに巨人は国内海外を問わず他球団へ移籍して選手活動した者は
監督にはさせない方針らしいので松井にしろ無理だろう。
ナベツネら球団首脳はは将来監督になるべき人物に高橋由伸と阿部の名前を挙げているほど。
また桑田の仇敵である原は退任後は星野同様SDなどの役職に就くだろうし
桑田の巨人監督の目はないと言ってもよい。
本人も巨人監督になり堀内のようなピエロにはなりたくないだろう。
むしろ巨人以外の球団で監督を努めたほうが野球界全体が盛り上がる気もするし、
低迷する球団をAクラスの常連にでもして人気、集客面に貢献すれば、
それこそ桑田の言う”野球界への恩返し”になると思う。
692 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 13:00:42 ID:WsHJq8+f
松井はもちろん桑田もジャイアンツ監督になる可能性は大。
生え抜きなら別に問題なしだし、将来的には生え抜きじゃなくても
監督になる可能性は高いと思う。
693 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 13:10:00 ID:d/HR/3Cv
桑田は大好きだったな
松坂が出てきたらそっちに浮気したけど今でも好きな投手だな
松坂は実績は積み上げてきたけどまだ子供っぽさがあって不安でしょうがない
桑田みたいになってほしいんだよな
694 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 15:00:39 ID:RkPQrkhp
>>692 べつに巨人監督にこだわらなくてもいいよ。
桑田のファンなら例え阪神でコーチ、監督になれば阪神ファンにくら替えせずとも
桑田個人を応援すればいいだけのこと。君はひょっとして巨人ファンか?
次期巨人監督なら吉村だって斎藤だって、今は現役だが阿部慎之助でもいいと思う。
桑田を巨人の枠だけに留まらせては気の毒。
巨人を追われ西鉄、大洋、近鉄で選手達を意識改革させた上で優勝、Aクラスに導いた三原脩
西武に黄金期をもたらした広岡と森、
忌まわしい生卵事件等に耐え、辛抱を重ねホークスを優勝争いできるチームに育てた王のように
巨人で培ったものを他球団で活かしたほうが絶対役立つし、
桑田にとって野球人生が豊富になるのは間違いないと思うが・・
695 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 15:15:16 ID:WsHJq8+f
>>694 別に桑田にジャイアンツ監督をやらせてもいいんじゃないか。
君こそアンチジャイアンツって感じがするがな。
696 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 15:25:06 ID:K3SGh6iV
忠実に巨人の伝統を守るなら、元4番打者からの選出ということになる。
藤田は傀儡政権だし、堀内は…ああいう状況だったから例外ということで
まあ今後、純血主義はともかく、少なくとも元4番バッター云々は拘らなくなるだろうけど。
桑田くらいの実績残した選手なら、巨人以外の他球団は話題性という面でも招聘にかかるだろう。
チーム増強のための招聘というより「桑田監督」の話題性のための呼び寄せも考えられる。
そうなると、あとは本人の意思次第という事になるが、そういう客寄せパンダ的な監督選任だと
なかなかフロントの協力も得られらなかったりして、かえって桑田のためにもならない可能性もある。
広岡や森のような成功例もあるが、巨人以外の他球団へ移って不本意な成績で終わったとすると
かなりその後の芽を摘まれてしまう所もあり、難しい所はある。
>>696 今までは巨人生え抜きでエースか四番だもんな
本来なら斎藤が一番条件に合うはずなんだが監督になる事はなさそうなイメージするな
698 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 15:47:39 ID:WsHJq8+f
桑田はエースなんだから十分監督候補だと思うし、
桑田はジャイアンツや他の球団の後輩からも
尊敬されている人望の厚い人だよ。人気もカリスマ性もあるし、
ジャイアンツ監督には適任だと思う。斎藤もいいと思う。
別にエース二人がなってもいい。
ジャイアンツの四番は松井以降は基本的には外人で埋めてる。
高橋なんて四番を打ったことがあるというだけで、不動の四番
じゃないからね。
>>687 斎藤は外角の出し入れの感覚さえ掴めればいけるんじゃないかな。
まぁ桑田にしろ誰にしろ、全盛期に行けるかどうかだからね結局。
>>698 思い切ってクロマティ監督でも良いと思うよ。
まぁ実現の可能性はないだろうけど。
実績だけなら斎藤が一番だが桑田が監督になりそうだな
702 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 17:03:33 ID:KkURIVdH
ナベツネはもう落合に興味ないのかな
とりあえず、当面は原だろ。
704 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 18:48:22 ID:ulQgA7Rp
生え抜きにこだわってたらロクな人材いなくなるからな。
原が成功したから良かったがもし失敗してたら星野だってあり得たわけだろ。
江川(生え抜きではあるが現場経験なし)に頼るしかないとか
落合を金で引き抜くとか噂まであったくらいだし。
桑田、松井十分あるね。
いっそ監督桑田、ヘッドコーチ斎藤、投手コーチ槙原、
打撃コーチ松井、守備コーチ仁志でいいんじゃね。
少なくともファンは喜ぶと思うぞ。
阿部や高橋なんかは桑田とは会わない気がする。
706 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 20:17:05 ID:Ao0hsk/Q
>いっそ監督桑田、ヘッドコーチ斎藤、投手コーチ槙原、
打撃コーチ松井、守備コーチ仁志でいいんじゃね。
賛成。これ最強だな。
707 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 20:26:47 ID:mabeB6jf
選手時代の実績でコーチや監督を決めるのはもうやめた方いいと思う。
選手としての能力とコーチの能力は全く別物。
桑田にしても槙原にしてもコーチとしては未知数。
二軍コーチから始めてコーチとしての適正を証明して欲しい。
巨人が指導者実力主義の先鞭をつけて欲しい。
708 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 20:52:54 ID:9Cmzj9uI
>>686 三人の中で一番むいてるのは斎藤だよ。
槙原はたまにそういう投球をする時がある。
710 :
神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 23:21:51 ID:IooQXB8i
岡崎監督・・。
萌えるな
岡崎も4番経験ありだからな。一応は監督候補となるな。
4番だった日、ヒーローインタビューも岡崎だったのだが、「巨人軍第○代4番打者ですよ!」と
煽るアナウンサーに対して、実に素っ気なく受け答えしてたりしたが
>>707 同意。ネームバリューのある選手が監督になると
采配は下手、おまけに上から目線で選手を見るわ
マイナスばかりが目立ってしまう。
阪急黄金期の指揮官、西本幸雄(第1回日本シリーズ優勝メンバ−で正一塁手というだけ)と
上田利治(現役時代は広島。関大時代の名捕手もわずか現役は3年。通算HR2)は
現役時代にさほどの実績もないが、コーチ業を経て名監督となっている。
この二人が選手時代、後に名将になると想像した人はおそらくいなかっただろう。
713 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 10:07:22 ID:ekLwzWIn
やはり監督になるべきは桑田。
日本のプロ野球であれほど後輩から
尊敬されている人はいない。
714 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 10:10:40 ID:Vsb6BiMI
桑田ってカタブツかと思ってたが昨日の立浪へのコメントみると
ユーモアもあるんだな。
現役時代、大した実績もないのが指導者になると、
選手のほうが上から目線にもなりかねず、
そっちのほうがよっぽど問題。
716 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 10:40:10 ID:ekLwzWIn
>>715 そうそう、ある程度のカリスマ性は必要。
大昔だが、「打撃の神様」川上哲治は、
監督の水原を見下げて馬鹿にしていたために
仲が悪かった。水原なんて大した実績ないからな。
監督としても三原の方が上だったし。川上は
監督になってからもV9達成してるから、なおさら
水原が馬鹿に見えたろうな。
717 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 11:04:39 ID:Vsb6BiMI
やはりカリスマ、実績をふまえると桑田以上はいないのでは?
斉藤、槙原はカリスマ性が不足してるし
松井も実績は悪くないが個人主義者で慕ってる選手はいなさそう。
桑田は10年後くらいに監督した方がいい人材集まりそうな気がする。
同じ年代よりそのくらいの年代の方が桑田尊敬してる人多そうだし。
上原辺りが引退して桑田が誘えばコーチになってくれそうじゃない?
ただ桑田はなぁ・・・
斉藤と現役時代がかぶった時代を見てる者からすると
どう見ても斉藤の方が上にしか見えなかったからなぁ・・・
だからその時代を知らない若い世代が中心のチームの
監督にするってのは確かにアリだな。
発売中のベースボールマカジン社発刊セリーグ60年には桑田の写真も記事すらも掲載がなかった。清原も同じく。
「ときめきのスター列伝」なるグラビアに巨人からは打者は川上、長嶋、王、原、松井。
投手は堀内、斎藤が紹介されていて、斎藤の称号は「ミスター完投勝利」だった。
さらに球団別のページには「巨人に憧れた選手達」として
巨人へのFA移籍全員と揺れたドラフト入団3選手が当時の写真とともに特集されていた。
しかしドラフト3選手とは江川、元木、内海で桑田の名前はどこにもなかった。
半年ほど前に他月刊誌がまるごと巨人特集号を組んだ際も
V9戦士を中心とした主力の談話や記事が掲載されるも、ここでもなぜか桑田に関する掲載はなかった。
野村が南海時代を封印し、決別したがるように桑田も巨人に関係する取材は一切断り続けているのか?
解説の仕事でも巨人の対戦相手に肩入れ発言したりと心の中で巨人卒業宣言しているのかもしれんな。
読売は一応、背番号18には敬意を表してる感じだけどな。
ただ18背負えそうな投手がいないだけかもしれんが・・・。
722 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 12:49:11 ID:Zt4l2D1W
>>720 うそつけよw
「セリーグ60年」だろ?
桑田のガッツポーズとかいっぱいのってるよw
当たり前だよ。桑田・清原のKKコンビなくして
現在のプロ野球は語れない。ON以来最高のコンビだもん。
>>720 これは失礼した。
娘に付き合い立ち読みしただけなもんで。
買いたいが「野球関連本ばかり買うな」と妻から釘を刺されてるんでね。
724 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 14:59:14 ID:sV1baYnt
「セリーグ60年」?
「プロ野球60年」だろ。
あれは全巻そろえる価値があるね。
ただ長嶋を持ち上げすぎ。もう少し経ったら
王貞治や川上哲治の価値が上がってくる予感。
なんといってもV9が中心だからな。
それから西鉄や西武ライオンズ、阪神にも
もっと紙面を割くべきだね。
「職業野球」と大学野球以下に蔑まされていたのが
スター長嶋によって「プロ野球」という脚光浴びるものになったと
その時代の野球人は口を揃える。
記録、数字は王・野村かもしれない。だが「職業野球」の中で。
726 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 17:01:34 ID:sV1baYnt
>>725 王さんのホームランだってプロ野球人気に
絶大に貢献してるわけで、長嶋と大差ないぞ。
長嶋と金田とか野村ならかなり人気や貢献で
差はあるかもしれないが、王と長島とでは
人気はやや長嶋が上でも、実績は圧倒的に王だから、
総合で王が優位。
>>726 俺は長嶋時代なんて全く知らん藤田監督世代だけど、
監督が長島になっただけで観客動員数が当時巨人軍史上過去最高になったんだから
長島の人気は相当だったと思うんだけど。
創立以来初の最下位という成績なのに客が入るなんて異常だろw
あと「王」だけさん付けして他は敬称略のやり方だと、ただの王信者にしか見えないから
何の説得力もないよ。
てか「総合」って何と何の総合?
俺も王監督時代からしか知らんが、要は実績では王だけど
総合的に見たらスター長嶋(長島)、ということだろう。世間は。
729 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 19:00:39 ID:sV1baYnt
730 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 19:44:15 ID:Y4zKEZjj
どうして王VS長嶋スレになってるの?
数字・記録(斎藤)と印象・話題(桑田)の代理戦
732 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 19:56:27 ID:Vsb6BiMI
王、長嶋にしろイチロー、松井にしろ
一方を持ち上げると必ずアンチが出てくる法則。
733 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 20:17:22 ID:Y4zKEZjj
斎藤と桑田は勝利数だけみるとそれほど変わらん。
たしか180勝と173勝か。だから実績はそれほど変わらん。
斎藤の方は全盛期に連続完封とかの記録があるが、
あまりたいした記録じゃない。
王と長島だと記録では王>>>>>>>>>>>>長嶋くらいの
開きがある。人気はどっちもある。長嶋の方が少しは上だが。
長嶋の人気は大衆的な人気で、プロ野球の選手など玄人筋には
王の方が尊敬されている。
極端すぎる例を挙げれば、
20勝を10年続けた投手と10勝を20年続けた投手と、
どちらがいい投手かってことだな。
エースの称号がつくのは前者だろうけど、後者も十分な働きだよね。
エースという称号が付けられたのは桑田の方が先だった印象があるかなー。
斎藤は桑田より一足早く二ケタ投手にはなったけど、
12勝という少々半端な数字と当時は紛れもなくエースの江川がいたもんなぁ。
一方桑田は87年に15勝と防御率タイトル獲った時点で、
江川と入れ替わる様に19歳にして早くもエースと呼ばれる様になった感じ。
もっとも斎藤は85年もそうだし、中継ぎやってる時も防御率自体はかなり良かったけどね。
平成以降は言わずもがなの鬼投手。
一方、槙原は万年エース候補だったw
41
54
18
高卒で渡された背番号
斎藤は、巨人の救世主のように称えられてる藤田巨人時代の象徴として
実績と共に捕らえられてる面が大きいと思う。
記録より記憶という面で斎藤は地味に言われがちだけど、第二次藤田政権のときの印象と共に
斎藤は記憶に意外と残されてる。
この点に関しては、桑田と槇原には無い部分。
738 :
神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 22:12:45 ID:tpChOe2Q
>>733 通算勝利数なんて年数の違いでどうにでもなるので選手評価の対象にならない。
一番重要なのはプロ野球の最重要項目である優勝に何度チームナンバーワンの貢献度を示したかだ。
斎藤は90年に一度示した。
桑田は94年に一度示した。
両者在籍時の優勝は83878990949602があるが共にチームで優勝に一番貢献した選手に挙がるのは1度だけ。なので二人は互角だ。
ちなみに83年の優勝は原87年の優勝は山倉89年の優勝は中尾96年の優勝は落合02年の優勝は松井がチーム内で一番優勝に貢献した人物である。
>>738 すべてにおいて、読みにくい書き込みだな。わざとか?w
96落合は106試合しか出てないしチーム三冠王は松井だが
741 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:05:26 ID:kBCtPNqA
単純な個人の数字に現れる成績以外の面も含めた面も併せて評価したらそうなる。
落合がいなかったら松井は数字を落としていたという事。
8789年の山倉中尾もまた然りだ。
わざとではなく大真面目
742 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:11:54 ID:kBCtPNqA
落合がいたから松井を活かせ斎藤ガルべスが沢山勝って優勝した。
落合がいても松井がいなければ無意味だが、
落合がいる事で松井がいきた。松井がいたから落合がいきるという事には成りえない。
743 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:13:11 ID:nEgRZU8T
83年は桑田は高校生だが?
83は原
87は桑田
89はクロマテ=斎藤
90は斎藤
94は桑田=落合
96、00、02は松井
では?
744 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:18:00 ID:kBCtPNqA
82848586889192939597989901030405の戦犯は
原江川槙原槙原槙原槙原槙原桑田石毛斎藤槙原槙原斎藤桑田清原清原
745 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:19:58 ID:KSZZw6iW
そうなるとやはり、松井が米国へ渡ったのは巨人にとっては大きな痛手だったんだな。
巨人でずっとやっていたら、あそこまで巨人も低迷することも無かったか??
746 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:22:09 ID:kBCtPNqA
>>743 でも斎藤は入団していたからさ
87の桑田が一番有り得ないでしょ
00は工藤だと思う
89は中尾がいた事が前年比でチーム防御率が急降下した原因だと思う
747 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:24:09 ID:kBCtPNqA
槙原石毛始め読売は抑える事も出来ないのに抑えのポジションについてる投手が戦犯になる事がおおい
748 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 00:27:08 ID:kBCtPNqA
92年の甲子園での完封目前の桑田が9回満塁で石毛に後を託し4者連続押し出しでサヨナラ敗戦した試合や95年のホームとマウンドの中間点付近でワンバウンドし押し出しサヨナラとなった試合が典型的な例
>>748 ひでーな。完封目前からそんな負け方したら普通やる気削がれる。
勝利の方程式なんて呼ばれてたけど、
橋本や石毛ってそんなにたよりなかったのか?
橋本は頼りになったと思う。
石毛の劇場、炎上を見ながら、橋本続投させればよかったのにと
よく思ったもんだ。
まあ橋本も1年か2年ぐらいだったけど
751 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 01:58:03 ID:4Z2s4mcS
橋本石毛は悪くない。使い方が悪い。
752 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 01:59:15 ID:kBCtPNqA
748の件は3−0で降りた桑田が敗戦投手なんだよ4点献上した石毛ではなくて。
チームが負けるだけなら桑田も以降奮起しただろうが
4人連続で押し出しした人間でなく自分が敗戦投手であったりと平成4年は不運な事が多かった。
並の運を持ち合わせていたら平成4年桑田は勝率5割は残せたと思う。
同じく昭和63年の槙原も6割の勝率は残せたと思う。
まあ槙原の場合は点差に適したプレースタイルをそれほど取らずただやみくもに抑えようとした点については
自身のみの問題で勝率を損したと思うけど。
753 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 04:57:45 ID:kBCtPNqA
少々場違いだけどここに紛れ込んでくるかもしれない中高生に原監督の最盛期を紹介しよう。
故藤田元監督も認めた原監督の最盛期を。
それは私の知るこの20余年のプロ野球の最もすごい打者であった。
平成4年7月、読売2点ビハインドの最終回。ツーアウト無走者。
原監督の打席は現在打席に入っている打者の次である。
凡退すれば敗戦。しかし四球を選んだ。
問題は四球が確定してから原監督が同点本塁打を打つ事になる打席に入るまでの時間である。
当日の実況は四球が確定した瞬間岡崎がまるで完全試合でもやったかのような大仕事をした様にその殊勲を称えた。
同時に観衆もこれで勝負は読売の勝利を確信したかのような大歓声となった。
実況観衆共に原監督が同点本塁打を打つ事は打席が周った瞬間から分かっていたようだ。
平成プロ野球において最も打つ前から打つという期待確信度が高かった打者がこの試合における原監督その人である。
3―0で桑田降りたあとに4連続押し出しで石毛サヨナラで
桑田が敗戦投手?
755 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 07:18:01 ID:kBCtPNqA
はいそうです。
平成4年7月末の阪神戦。
日本テレビの実況って大袈裟だよね。
ルールどんなだ?
同点までは桑田のランナーだが、負け越しは石毛の責任でしょ。
758 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 07:22:41 ID:kBCtPNqA
ごめん間違えた。
2−0で3連続押し出しでした。
759 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 07:31:47 ID:kBCtPNqA
原監督のホームページの記録ってとこの1992年の82試合目のゲームだね。
なお753で触れた原監督の平成4年については平成1年10月のブライアントの
ライオンズ戦同点本塁打なんかより全然打つ前から本塁打確定の雰囲気であった
760 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 07:35:22 ID:kBCtPNqA
よく思うのは前投手が出したランナーだからと言って
後の投手が打たれたら前投手の責任になるのは疑問がある
だって後投手が打たれたんだから
この桑田のケースは自責点は個人負担でなくチーム負担にし
勝敗責任投手は実際に点を取られた人にすべき
>>740 あのトシであんだけしか出てないで20HRも打てたのか落合。
なんか終盤は死球骨折で離脱していたと記憶しているが。
逆に、疲労をおしてもっと出ていれば打率3割はクリアできなかったかもしれん。
762 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 09:17:48 ID:+pHi4b4I
このスレ、なぜかスレタイから逸れるんだが、
結局桑田と斎藤は実績ではほぼ対等だね。槇原が
ちょっと劣るくらい。監督になるとしたら桑田と斎藤
両方オーケーね。まあ人気の点から桑田かもね。
監督業ではどちらがうえかは未知数。選手から
尊敬されているのは桑田だが、斎藤もジャイアンツコーチ。
桑田は早稲田の院でコーチングを学んでいるしまあ互角かな。
>>762 通算の実績や貢献度では桑田と斎藤、ほとんど差がない。
ただ斎藤の方がタイトルを多く取ってるって事でOK?
どっちも監督になってほしいが、
巨人だと原→吉村→高橋か阿部ってなりそうだから無理か。
個人的には桑田は原が巨人の監督やってる間に他球団の監督になって、
巨人を倒して優勝してほしいんだが・・・。
>>763 禿同
原巨人Vs桑田阪神or中日なんて因縁の対決で盛り上がりそう。
相乗効果で神宮のヤクルトVs阪神or中日戦も全戦チケット完売も。
全く個人的な俺主観だが・・・
桑田も斎藤も好きだったし、槙原も素質は凄い投手だと思っていたけれど、
どうも3人とも監督になるイメージが湧かないんだよなぁ・・・
例えば工藤辺りの方が監督になりそうなイメージがある。
・・・と長らく考えていたのだが、工藤にありそうな感じがして、
三本柱になさそうな感じがするのは、いわゆるリーダーシップという奴ではなかろうか。
かと言って原や落合がリーダーシップがあったかというと、よく分からんし、
まして西武の石毛はリーダーではあったけど、監督としては全く成功しなかったんだけどさ。
落合が斎藤はリーダーシップあるみたいなこと言ってなかったっけ
767 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 10:45:35 ID:Sw9WPQxw
人間性で桑田がマンセーされる時代になったか。おれも年とったもんだ
へー、そうだとすると俺的には意外だ。
斎藤は主力になるまで時間がかかったからか、
人前で色々な意見を言いそうなイメージがないなぁ。
ヒロインもありきたりな事しか喋らんイメージで、
どちらかいうと面白みがないという印象だ。
そういや当時の投手会長は宮本だったよなぁw
>>767 実は俺も桑田が投げる不動産屋とか呼ばれていた頃が好きだったw
770 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 10:51:10 ID:KICuzrCr
単純に、なんだけど
斎藤が監督してれば、なんとくベンチのムードは明るそう。
桑田だと暗くなりそう。
当然ながら、明るければ良いというものではないんだが
王時代のあの沈んだ雰囲気がアレルギーのようになってて…
771 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 11:21:42 ID:+pHi4b4I
やはり原の後の監督は、山倉か桑田だな。それ以外にはいない。
頭脳派で監督に向いているね。
772 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 12:55:54 ID:Dq0/DgrS
>>770 桑田は頭良いからね、体育会的な理不尽な上下関係が嫌いなんだよ。
だからともすれば暗く見えるくらい、波を立てずにやり過ごしてるだけ。
逆に自分が上だと気さくなあんちゃんよ。
権藤をやや理論寄りにしたような雰囲気になると思うわ。
斎藤はナベQみたいな感じではと予想。
個人的には勝っても負けてもひたむきそうなマキさんか、試合の空気読むの上手そうな谷間の宮ちゃんの監督が見たいかな。
773 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 12:57:53 ID:+pHi4b4I
監督は頭がよくなきゃいけないよ。
桑田みたいに頭いい方がいい。
774 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 13:03:56 ID:Dq0/DgrS
>>773 ワンマンでさえなけりゃ今は戦術レベルの判断はヘッドコーチらが示唆してくれるから大丈夫じゃないかなあ。
775 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 14:05:30 ID:CGPuuZiI
>>768 斎藤も気配り上手だからな。余計な事は喋らない。
変な事を言うと、やはり選手の機嫌を損ねてしまうし。それで失敗してる監督も多い。
元々持ってる性格に加えて、藤田さんに覚醒された事は自身の中に大きく刻み込まれてるだろうから
特に今の巨人のように、若手主体のチームの場合は上手くやれそうな気もする。
体育会的な上下関係というと、桑田に限らず、齋藤や槙原もそういうイメージがあまり無い。
このへんが結局、三人とも「監督」という雰囲気が無い原因なのかもしれないな。
斎藤雅は非情になれなさそうなイメージ
そうそう、そういう所が監督として悪い方に影響しないかなと。
778 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 15:51:29 ID:4Z2s4mcS
斉藤は真弓タイプかもw
斎藤は最近だと山下大ちゃんっぽいイメージがあるな。
780 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 15:59:17 ID:KSZZw6iW
桑田が見た感じ誤解されてるのと同様、斎藤も結構誤解されてる面があるからな。
覚醒時のエピソードなんかも手伝って、優柔不断な頼り無さそうなイメージが強いけど
でも本当にそんなのだったら、いくら藤田が頑張ったところでエース級にまで登り詰めることは出来ない。
原とて、今でこそWBCやリーグ3連覇とかで高評価されてるけど、就任前はやっぱり
おぼっちゃんイメージ、カリスマ性なんてあるのか?巨人の監督大丈夫か?だったからな。
781 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 16:08:18 ID:+pHi4b4I
>>780 斎藤はちょっと印象薄くてわからんが、桑田は十分監督務まると思うぞ。
原がカリスマ性ないのはやっぱり今も同じだろ。
WBCでも「王ジャパン」みたいないい方せずに「サムライ・ジャパン」
だったし、「リーダーは俺」とかイチローが言っても違和感無かったし。
原はONや川上のスモール版だね。ON川上が織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
だとすると伊達正宗くらいな感じ。
782 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 16:17:52 ID:4Z2s4mcS
いや、原がここまで名将とはさすがに思わんかったわ。
ボンボンの甘ちゃんイメージだったがよく考えると
さんざん叩かれながらも腐らず長年巨人の4番を努めてきただけあって
あっさりプレッシャーに潰された清原なんかより
よほど根性あったんだろうな。
>>771 山倉の監督は絶対にない。
中尾にレギュラー取られて腐り、オフには「トレードに出してください。でも
ロッテは嫌です。出来ればヤクルト、大洋辺りに…」なんて言ってた奴だぞ。
そんな奴に巨人の監督は勤まらん
784 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 17:19:11 ID:CGPuuZiI
>>781 どこまで本当か知らないが、マスコミとかがいつの間にか自然に言うようになった
ジャパンチーム呼び名「王ジャパン」「星野ジャパン」とかいう名前入りチーム名を
原自身が拒み、チーム名を考えて下さいといって付けて貰ったのが「サムライ」
とかいう話だぞ。
スケールがON川上に劣るのは、今やどの選手でも同じような感じじゃないかな。
藤田なんかも、その三人のネームバリューからすれば一段落ちるし。
>>783 だなぁ。
このスレ読んでて、斎藤ですらちょっと…という感じなのに、山倉ではなぁ
そうなったらもう村田でも誰でも良いような気がする。
785 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 17:32:06 ID:+pHi4b4I
>>784 >スケールがON川上に劣るのは、今やどの選手でも同じような感じじゃないかな。
藤田なんかも、その三人のネームバリューからすれば一段落ちるし。
藤田は「一段」落ちるどころじゃないだろw
十段くらい落ちるわ。
やっぱりON川上は別格。というかV9ジャイアンツが別格。
786 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 17:36:48 ID:+pHi4b4I
>>784 だからそれ自体が原のカリスマ性のなさだろ。
王ジャパンにしても星野ジャパンにしても
別に監督本人がそう言ったんじゃなくて、
カリスマ性から自然にそうなった。
実際WBC一回大会ではイチローや松坂などを
抑えてもっともアメリカで声援を受けたのは王監督だった。
原の時には、外国人は誰も知らなかった。
787 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 17:39:44 ID:Qr/4erMU
788 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 17:53:35 ID:4Z2s4mcS
星野は国内レベルなら王、長嶋、野村らと肩を並べる
カリスマ性はある監督だよ。好き嫌いは別にしても。
789 :
688:2009/11/23(月) 17:57:31 ID:6PR6Grnu
いや、今の日本でアンケートとったら確実に原のほうが
知名度もカリスマ性も上だろうw
790 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 18:03:16 ID:CGPuuZiI
>>786 外人が自然に呼ぶくらい知ってるのは、それこそ「世界の王」位だろ。
最近のメジャーへ進出してる選手を別にすると。
そういう話だと逆に、長嶋でもアメリカでの知名度は非常に怪しいぞ。
今回とて、原がチーム名考えてくれと申し出してなかったら、新聞でも
テレビでも普通に「原ジャパン」だっただろ。それが連日連呼されていれば
知らない間に違和感は無くなって来るかと。
そういうネームバリューと、カリスマ性とは、また別の話がでないか??
ある程度のネームバリューが無いと、選手が付いて来ないから重要なポイントの
1つなのは確かだけど。
791 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 18:13:00 ID:Qr/4erMU
そもそも侍ジャパンとか言い出す前は普通に原ジャパンて表記されてたしな。
792 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 18:19:19 ID:4Z2s4mcS
星野の失敗の反省がなければ普通に原ジャパンだっただろうな。
793 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 18:50:13 ID:6RajMJoX
槙原ってその前の試合でも斎藤の後、リリーフして失敗しなかったっけ?
すっかり監督スレになっとるw
>>781 しかし、その謙虚さが原の良いところではないか。
川上やONなんかのカリスマ性とはまた違った新たなリーダー像かも知れんぞ。
広岡は原を随分と買っているよね。
↑のどっかで出てた村田とか意外にありかも。
村田監督で三本柱がコーチとかなw
北京前の壮行試合の時に、「原ジャパン強ぇぇぇ!!!」ってスレが
実況に立っていたのだけはよく覚えてるわw
>>786 えっと・・・・原が監督に決まってから普通に「原ジャパン」だったんだけど笑
スポーツ紙こぞって「原ジャパン」だったんだけど・・・・
それを原がわざわざ「俺の名前をつけるなんておこがましい」見たいな事を言って
サムライジャパンになったんだよ。
797 :
神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 23:13:49 ID:KSZZw6iW
>>795 ONや、まして川上の頃と比べたら今は
求められるリーダー像というのも大きく変化してるだろうからね。
原は、自分より上の旧来の世界の価値観と、自分より下の違う価値観とを上手く切り替えてる気がする。
もう星野タイプの監督は、今後は無理になってくるかも。
星野も最初に監督ついた頃に比べれば、歳もとって丸くなって血の気も薄くなったけど。
一時やたら持ち上げたのは(一見)テレビなんかでちょっと紳士的に変わった星野を見て
皆が星野に新しいリーダー像を期待したのかもしれない。
でも結局は、結果を残せるかどうかの世界で、やはり選手の価値観の違いにどこか対応できなかった
つらさが見受けられる。巨人が誰を監督にしようかと迷走してた時期があったけど、よく星野を
選ばなかったものだ。選んでたら堀内−星野でチームは壊滅して、本当に終わってしまったかもしれない。
原嫌いの球団社長も、よく堪えてくれたものだ。それだけは唯一のGJと言ってもいいと思う。
>>793 槙原のやられっぷりの後の斎藤のピッチングはすげーな
フィールディングもうますぎる
799 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 11:04:36 ID:yGZcDnpb
>>797 どう考えても、あんた原を持ち上げすぎ。
原がもし大洋の監督だったら、三連覇できたと思うか?
金にあかせてラミレスや小笠原みたいな大砲を分捕り、
ゴンザレスやクルーンやイスンヨブのような外人を取りまくって
やっと勝ってるわけよ。別に原の実績じゃない。WBCだって
別に原で勝ったわけじゃない。選手の活躍で勝ってる。星野がコケタのは
オリンピックで、日本はそもそもオリンピック苦手でしょ。いつも
金を逃してる。原がやっていても同じ結果になっていた。
原は運がいいというだけ。
原になって若手を使い出したりしてる分、
昔より大分ましにはなったとおもうけど、
確かにここ最近の原の持ち上げられ方は異常だよな。
決めるのは選手だからルール上問題がないとはいえ、
やっぱ同じリーグの他球団の主力が巨人に行った事で戦力が偏ったのは事実だし
原はその骨組みに若手を肉付けして自分の育てたチームって見せてる。
戦力の偏りでセリーグのレベルも相当落ちてる気がする。
言い方悪いけど三本柱時代のロースコア完投しての勝ち星と
今の圧倒的な戦力を使っての先発投手の勝ち星では価値は違ってくるだろうな。
ただ最近は阪神もひどくなってますますセリーグ3強3弱に拍車がかかってるけど。
今のセリーグで生え抜き投手の投げあい、打ち合いはもう期待できんな。
パリーグはお互いが切磋琢磨してどんどん良くなっていきそうだけど。
菊池もパに入団したし、活躍するかどうかは別としてパに人気がでて
セリーグ人気ますます落ちるんじゃない?
801 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 11:57:28 ID:/VmuA6R8
原と比べて堀内は悪い時だけ引き受けさせられて可哀想だな。
嫌いだけど。
スレ違いの流れに乗らせてもらうけど、監督については選手以上に結果によって評価が両極端に
ふれ過ぎる傾向がある。
例えば星野はオリンピック以前は物凄い過大評価でオリンピック以後は過小評価だと思う。
星野は個人的には嫌いだが、野球人の評価は選手としても監督としても最低でも数百試合を
通じてなされるもので、短期決戦でしくじったからといって全てを否定されるのはおかしい。
実際、オリンピックのチームは色々と問題があったと思うが、あと3イニングゼロに抑えていれば
銀メダル以上は確定だった。それが出来なかったのはその時の実力だから言い訳の余地はないが、
要はアテネであればオーストラリア戦の1失点、北京であれば準決勝の8回の失点によって評価が
決まってしまっているようなもので、それは性急だし、運の要素が大きすぎる思う。
ダルビッシュもWBC決勝であのままサヨナラを食らっていたり、あるいは延長で勝ち越し後に
もう一度打たれていたりしていたら、今後どんなに頑張ってもかなり悲惨なことになっていたと
思うが、評価はもっと長い目で下すべきだと思う。
>>802 駄目でも内容が良いってのもあるし
ダルのなんて結果は抑えたけど内容ぐだぐだだったじゃん。
だから後になってWBCのダルの投球内容なんて大して話題にもならん。
>>803 2行目以降の意味がわからない。負けていたと仮定してその場合に予想される事態について
言っているだけ。
何か連投の人が来た頃から妙な流れになったなぁ。
>>799とか何でそんなに噛みついてんの?w
806 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 16:14:00 ID:FKqI88/h
原監督の次は阿部に決まり!!
807 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 16:19:02 ID:vyNQJj0Y
そもそも原は過大評価されすぎてきた。
選手時代からだよね。現役時代の成績は
十五年やって、打点王一回しか打撃タイトルなし。
ホームランも安打も打点も全くさえない。
主砲とは言っても、川上や王や長嶋とは比べ物にならない。
監督としても、それほどたいしたことはない。V9以来の
三連覇(日本一は一回)というのがこれまで低迷してきた
ジャイアンツにはよほどうれしいから、読売や報知が持ち上げまくってるだけ。
808 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 16:29:51 ID:6vPxTDtn
原は現役時代からボロカスに叩かれまくってたっしょw
それに今の持ち上げは過大もクソもない、年間の実績まんまの持ち上げじゃん。何言ってんの。
CS負けたけど実質は上だったみたいな歪んだ持ち上げられ方してないだろ。
原が持ち上げられてる印象はないなあ。
WBC優勝も第1回優勝時の王さんと比べると、今回はイチロー称賛報道ばかりだったし、日本一も昨年のナベQより露出が少ない印象。
日本一報道自体が松井MVPに割かれちゃったし。
優勝監督としては相応じゃねーの。
金だの運だのといった批判する声を封じてる訳でもないんだし。
原や巨人というより今のFA制度どうにかならんかな?
巨人や阪神なんかはちょっと他球団の選手が多すぎる。
94年のチームみたいにFA選手は大黒柱の落合一人、
あとは生え抜きくらいならまだなじみやすいんだけど、
毎年とってきて数が多くなるとどこの球団?ってなりちょっと冷める。
いつ頃からかな?こんなに他球団の選手ばっかになったの?
今は持ち上げるだけ持ち上げている状態。
出来るだけ高く持ち上げて負けたら手を離す。
落差がある程よく売れる。
ONと比較されたらほとんどの打者は分が悪いわ
813 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 17:47:34 ID:EVDFd5sp
>>812 たしかにその通りだが、それにしてもジャイアンツの
四番打者、主砲という点で考えた場合、川上から
ONというのはそれほど違和感がない。川上は「打撃の神様」
であの当時は二度と抜けないと言われた2000本安打を達成。
しかもONを育て、普及のV9達成だからONとくらべてそれほど
劣る印象はない。とくに王は川上のアドバイスがなければ、あれほど
の打者にはなれてない。この師あって、ONという感じ。
それに比べて、ONの次の四番打者の原はやはりひどすぎ。せめて
清原くらい打てていれば、ジャイアンツが長期低迷することもなかった。
814 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 17:57:25 ID:EVDFd5sp
↓原のタイトル、表彰
新人王(1981年)
MVP:1回(1983年)
打点王:1回(1983年)
最多勝利打点:2回(1982年、1983年)
ベストナイン:5回(1983年、1987年、1988年、1990年、1991年)
ゴールデングラブ賞:2回(1987年、1988年)
月間MVP:3回(1983年5月、1985年7月、1989年4月)
セ・リーグ最優秀監督賞:3回(2002年、2007年、2008年、2009年)
正力松太郎賞:2回(2002年、2009年)
815 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 18:02:55 ID:EVDFd5sp
王貞治の打撃タイトル
MVP:9回(1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
三冠王:2回(1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ。
首位打者:5回(1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回(1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回(1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多。
最多出塁数:12回(1967年 - 1978年)※1967年から表彰
ベストナイン:18年連続18回(1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回(1972年 - 1980年)※1972年から表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果であるため、
用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたってセ・リーグで傑出した力
を発揮し続けたことが分かる。
816 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 18:04:37 ID:EVDFd5sp
長嶋の打撃タイトル
新人王(1958年)
MVP:5回(1961年、1963年、1966年、1968年、1971年)
首位打者:6回(1959年 - 1961年、1963年、1966年、1971年)※6回はセ・リーグ記録。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:2回(1958年、1961年)
打点王:5回(1958年、1963年、1968年 - 1970年)
ベストナイン:17回(1958年 - 1974年)※入団年から引退年まで現役全シーズンのベストナイン受賞は史上唯一。
ゴールデングラブ賞:2回(1972年、1973年)
>>814-815 と見比べてみる限り、実績においては
王>>>長嶋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原
原はデビュー以来連続20本だかがあるぞ。すぐ清原に更新されたけど。
それに監督として両者を凌駕する勢いなんだから別に良いと思うけどね。
グダグダになりかけたプロ野球界を何とか押し戻したのは原の誠実さあっての事だし。
818 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 18:57:40 ID:uobfQ/x0
休み土日祝じゃない人結構いるんだな。
819 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 19:03:10 ID:g97Vq2Pt
それこそWBC前は、あの読売新聞ですら
原の采配をボロッカスに書いてたくらいだぞ。強化試合の頃。
さすがにWBCで結果を残してから、ボロッカスには書かなくなったが。
もともとボンボンイメージで、叩き易い。
現役時代は、数字のうえでON川上に追いつけなかったから
こぞってみんな原を叩いてた。
でも流石に、マスコミも最近の状況で叩けなくなってきた
てのが本当の所だろう。持ち上げてるというのとは違うと思うが。
820 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 19:42:43 ID:EVDFd5sp
>>817 特別な球団としてのジャイアンツの栄光の歴史が
原で閉じられる気がするな。つまり
川上―ON―原という感じで。川上と原は選手としてより
監督として才能を発揮。まあ川上は選手としても凄いが。
ONは監督としてはそれほどでもないが、選手として十分すぎる
実績と人気で最盛期。原は監督としても選手としても小粒で
いかにも旧家の最後の坊ちゃんって感じ。原監督の終わりが
ジャイアンツ栄光の終わりかもね。それ以降は他の球団と
完全に横並びになっていく予感。もうそうなってるけど。
松井がいるじゃん
前に何故「原辰」と呼ばれるかって話題あったけど、
あれ語感の名残でしょ。
ポップフライばかりで「腹立つ」が、あだ名だったでしょ。
だからハラタツの語感が残って原辰の表記なんじゃね。
どこか蔑み混じりで。
おいおい、なんだなんだ この流れはw
よく分からんけど、ココ最近のこのスレにおける原とONの比較ってのは
あくまでも監督業としてではないのかい?
選手時代のみの比較なんて、今さら>>814-
>>816に書かれるまでもなく、
殿堂板住人なら誰だって知ってるべさ。
スレタイ無視してまで議論する価値があるとは思えんw
4番打者としては原はON程の大選手にはなれなかった、
だがよってたかって悪く言うほどの成績でもない。
だけど監督としてはONよりも適性がありそうだ。
こんな結論で良いではないか。
824 :
神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 22:32:35 ID:uobfQ/x0
>>822 何故原辰と書かないのかと言ったんだよ。斎藤雅と書くのに。
藤田って監督は特定の83イニングを延べ10人の投手でまわした事がある。どうしようもないね。
1990年は一年間通じて10人しか一軍登板してない
これはかなり異常な投手陣
826 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 00:49:28 ID:aKpYXtOM
平成2年読売登板投手人数227
平成2年阪神登板投手人数418
平成2年西武登板投手人数310
平成1年読売登板投手人数239
平成1年西武登板投手人数300
平成6年読売登板投手人数377
平成4年読売登板投手人数285
>>814 ↓落合のタイトル、表彰
MVP:2回(1982年、1985年)※優勝チーム以外から2度以上の選出は王貞治(1964年、1974年)に続いて2人目。
三冠王:3回(1982年、1985年、1986年)※史上最多。
首位打者:5回(1981年 - 1983年、1985年、1986年)
本塁打王:5回(1982年、1985年、1986年、1990年、1991年)※両リーグ本塁打王は史上初。
打点王:5回(1982年、1985年、1986年、1989年、1990年)※両リーグ打点王は史上初、現在も唯一。
最多勝利打点:3回(1982年、1985年、1988年)
最高出塁率:7回(1982年、1985年 - 1988年、1990年、1991年)
ベストナイン:10回(1981年、1982年=二塁手 1983年、1988年、1990年、1991年=一塁手 1984年 - 1986年、1989年=三塁手)
表彰
月間MVP:6回(1985年9月、1986年5月、1988年8月、1989年8月、1990年5月、1991年8月)
IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞:1回(1991年)
優秀JCB・MEP賞:1回(1990年)
オールスターMVP:2回(1983年、1995年)
ノムさんは著者「巨人軍論」のなかで、ON以降で巨人の4番と呼べるのは原と松井だけって書いてた。
で、スレタイに話を戻すと巨人のエースは三本柱以降は不在なんだってさ。
4番もエースも記録以外の条件が求められるんだとさ。
それがジャイアンツなら尚更。
829 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 03:05:23 ID:aKpYXtOM
笑わせないでくれと物申したいなw
巨人に在籍した事もない人間が巨人軍論なんてタイトルの本出すなよな
「敵から言わしてもらう、倒す巨人はこうあるべき論」
しかし巨人ファンの俺からしても
もっともな意見ではある。
投手は上原がいるだろとは思うけど。
槙原はエースだけど上原はエースじゃないっていうのは
どういう理屈をこねればそうなるんだろうなw
833 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 08:37:39 ID:Np+Ce/Qa
三本柱の中ではエースナンバーつけてるのは
桑田だったが、斎藤も「平成のエース」とか言われてたぞ。
どっちがエースなの? 成績は大差なし。となると
オーラとかの面で桑田か?
>>825 ONと原の打撃成績がそれほど違いないってことはない。
大差ありすぎだろ。比べてみろよw
王>長嶋>>>>>>>>>>>>>>>松井>>>>>>>>>>>>>>原
これくらい。
834 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 10:06:57 ID:aKpYXtOM
>>832 そんな事言ってるのか?
>>830 それなら打倒巨人軍論とか言うもんだろ普通。
巨人軍論なんていかにも読売に永年在籍して、
その裏事情含め全て熟知している者っぽいタイトルである。
835 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 10:15:36 ID:aKpYXtOM
>>833 情報操作という訳ではないのだろうが、
今の未成年達の知る巨人軍のエースは上原で
昔の巨人軍のエースは桑田であり斎藤とは脇役の一人とは言わないけどそれに近いような感覚を持っているようである。
何故そう思うのか?と考えてみたらそれもうなづける。
斎藤が桑田を凌いでいた89〜96年までを(成績というよりその間の情勢)リアルで見た事もなく、
近年報道されるその時代の情報というのは、
桑田清原は高校時代から共に一貫してチームの屋台骨を背負ってきた、スターだったという様なものばかり。
しかも数年前まで知名度抜群として現役に残っていた訳なので勘違いしても仕方ない。
斎藤槙原なぞ我々で言う加藤博一並にとらえている
836 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 10:47:17 ID:Np+Ce/Qa
>>835 桑田は甲子園時代からの活躍が
大きいんだろうな。しかしジャイアンツのエースって
だんだんしょぼくなってるな。上原は十年しかやってないとはいえ、
勝利数は110勝くらい。桑田は173、堀内は200超えてる。今の
内海だの高橋だのはさらにひどいだろw
>>836 堀内と桑田の間に江川か西本が抜けてる。
それよりは怪我があっても桑田の方が勝ってるだろ。
桑田は怪物・松坂の憧れってのでも株を上げてると思う。
ノムさんは、巨人のエースなり4番は成績以外に、言動やチームメイトに対する影響力が必要と説いてた。
上原はそれが足りないらしい。
「敵将」というより、一人の「巨人ファン」としての意見ぽかった。
>>825 その10人以外の金銭面での待遇はひどそうだな。
ずっと二軍暮らしってわけだから。
たぶん、全試合全イニングの半分くらいは
三本柱だけで食っちまったんだろう?
840 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 11:27:36 ID:1aceaWH1
841 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 11:48:57 ID:Np+Ce/Qa
桑田はマスコミの作り上げたイメージとは正反対に
プロ野球選手の中での人望が厚いからね。
プレイヤーとしての姿勢が尊敬されている。
ジャイアンツの監督には適任だと思うね。
842 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 11:51:27 ID:3kUv8zqk
>>834 よーわからん人が書いてるならともかく、ノムさんなんて誰でも知ってるだろ。
それに巨人外から巨人に執着を燃やしてたノムさんだからこそ成り立つ逆説的な意味でのタイトルってだけだろ。
843 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:03:22 ID:3kUv8zqk
>>835 桑田もれっきとしたエースなんだから勘違いというのは…
エースだ云々ではなく、単に知名度の差だと思うよ。
江川は知ってても西本?はぁ?みたいな。
844 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:13:07 ID:1aceaWH1
845 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:15:31 ID:9eRIvX8p
それこそが桑田と斉藤、槙原のカリスマ性の違いだよ。
当時リアルタイムで見てても圧倒的に存在感は桑田だったよ。
846 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:27:49 ID:k/G5bn/D
実績を見ると上原はエースなんだけど、
去年の日本シリーズ敗退の原因の発言なんかを
聞いてると、エースとは言い難いな。
上原「西武は楽しそうに野球をやってた。」
エースだったら、自分の不甲斐無いピッチングが
原因でしたとか言ってくれれば。
桑田は女性や小中学生にあまり知名度がない。
10人に聞いたところ、元プロ野球選手だと知っていたのはわずか1人で、
名前からして女性だと思っている者も多く、
グラドルやAKB48、アイドリングなどアイドルグループのメンバーと勘違いしていた子もいた。
848 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:39:53 ID:3kUv8zqk
849 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:44:42 ID:aKpYXtOM
>>843 桑田もエースでなく桑田だけがエースと思ってるフシがある。近年の報道の影響で。
桑田を扱った番組はあるけど斎藤を扱った番組なんてあるか?
850 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:47:10 ID:aKpYXtOM
30歳前後の女性に聞いた所桑田を知らない人は幾分かいた。
最も知名度の高い部類の野球選手はイチロー松井清原
最も知名度の高い部類の力士は貴乃花若乃花朝青龍曙小錦であった
851 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 12:49:29 ID:3kUv8zqk
>>849 だから知名度の差だと言ってるじゃん。
桑田>斎藤ではなく、そもそも斎藤なんて知らね、って事でしょ。
852 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 13:11:21 ID:aKpYXtOM
そうだね。
故藤田元監督は
斎藤を20勝てる力があるといい
槙原をいつでも20勝出来る力があると言っていたけど
桑田については20という数字を藤田氏から聞いた覚えがない
インパクトの差ってのはあるんだろうな。
江川と西本だって、江川は知ってても西本は知らないって人も多い。
実績や能力はさておき、エースの印象っていう点ではやっぱ桑田なんだろうな。
桑田がエースの期間は、88年と89年の序盤だね。
かなり短い。
855 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 13:43:31 ID:9eRIvX8p
華がないから知名度もないんだよ
856 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 13:59:49 ID:1aceaWH1
857 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 14:28:23 ID:Lwney4aq
桑田監督待望。マスコミも観客も新人も
ジャイアンツに吸い寄せられてくる。
原はいまいち人気ない。勝っても騒いでるのは
読売と報知だけ。一般に人気が浸透しない。
斎藤は名投手だが、あまりに地味だね。
巨人ではなく観客の入りが悪い球団の監督のほうが人気も出て相乗効果になるが。
それとなんで巨人じゃなきゃだめなの?
阪神だろうが楽天だろうがいいじゃないか。
狭い領域に留めたら桑田が気の毒てもの。
859 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 15:28:15 ID:9eRIvX8p
原ではいくら勝っても離れたファンは戻らない。
かつての王、藤田、長嶋時代の
巨人人気を復活できるのは桑田しかいない。
860 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 16:47:15 ID:Lwney4aq
来年斎藤祐樹をジャイアンツが取って、
育て、将来は桑田監督のもとでエースにする。
これで間違いなく人気爆発だね。
桑田が原に比べて格別人気があるとは思わないな。原も今50代くらいの野球人では
トップクラスの人気だろうし。
862 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 17:18:26 ID:0HkSw8L/
つか原も若大将つって知名度高いぞ。
桑田・原ってのがあの時代のエースと4番で目立ってた二人だろ。概念的にはな。
なんか優勝逃した責任も全部押し付けられてた感がある。
見映えの成績的には斎藤・クロウといった肩を並べる(しかし何故か責任はあまり問われない)存在がいたところも。
863 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 17:19:54 ID:sSDdDDnY
斉藤が地味なのはサイドだからってのも大きい。やっぱりピッチャーは桑田みたいにかっこいいフォームに憧れる。
いずれにしても斉藤は日本一のピッチャー
>>859 桑田を監督にしたら人気が上がるって事は無いよ
キャラ的に地味だし、カラーも原より暗いから
865 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 17:48:29 ID:a0PgUo05
>>863 サイドスローはやっぱり印象悪いよな。
斎藤がエースだったことは認めるが、
「日本一」はないねw
桑田は斎藤や槙原よりは人気があるだろうが、他の元スター選手と比較して
突出しているわけではない。
桑田の場合はどっちかっていうと玄人好みの投手じゃないの?
江川や松坂みたいに剛速球投手ってわけでもないから派手ではない。
その代わりにキレのある速球、制球力や多彩な変化球の組み立て、
さらに守備やバント、バッティング等、体格のハンデをもろともしない完投タイプ。
全てが高い能力だからスターっていうより、野球やってる人のお手本のような感じ。
だから桑田にあこがれる現役投手も多くいるのでは?
大抵のファンは華やかさがある他のスター選手の方にいくと思うが。
868 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 18:19:27 ID:a0PgUo05
だから監督には向いてるよ。
投手を育てるにも向いてる。
ぜひともジャイアンツ監督に。
桑田好きならONより藤田監督のほうが思い入れがあるんじゃないのか?
そうすると、「監督はスターであるべし」なんて発想にならないと思うんだが。(それ以前にOBの中では原はONの次くらいの人気選手じゃないの)
とはいえ、桑田にはもう一度くらいは巨人ユニを着てほしくはある。
三本柱おやGやらないかな。
870 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 18:44:56 ID:0HkSw8L/
斎藤ほどプロ野球ファンと一般人の間での知名度に差がある選手は珍しい。
桑田や槙原は知られていても斎藤は聞いた事ないとか言う人の多い事。
少しでもプロ野球ファンなら槙原を凌駕する勢いなのに…
一般人の知名度でいえば、桑田≧槙原>宮本>斎藤…
やっぱりキャラや名前の特徴もあるんだろうね。
それか登板曜日にもよるのかな。
打者でいえば
原>中畑≒クロマティ>篠塚>駒田≧吉村>岡崎
>>865 斎藤は日本一の桃太郎だよ。
誰々と比較して上とか下ではなく。
上原も斎藤ほどじゃ全然ないけど、
分業の御時世に完投超人ぶりを発揮してたから結構稀有な奴だったな。
もはや過去形だけど。
872 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 20:07:31 ID:lnFqDK3M
原は親父が高校野球の名監督で「親子鷹」
甲子園でアイドル「さわやかタツノリくん」
大学野球でもスター「若大将」
王貞治の引退のタイミングでドラフト抽選入団。
桑田に劣らず入団前からすでに原は大スター。
原巨人vs桑田阪神なら盛り上がりそう。
来年で真弓クビなんで星野SD演出よろしく。
874 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 20:29:30 ID:gYgbg5ME
>>872 それにしては実績が振るわず、
人気もそれほどではなかったね。
原は打撃タイトルでは打点王一回だけ。
2000本安打にも500本塁打にも届かず。
どう考えても歴代打者100傑には入らない。
原がイマイチなのはオールスターでセリーグの四番になりきれず
だから。
野村克也が言いたいのは
「巨人の四番は日本の四番、巨人のエースは日本のエース、足れ」
876 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 20:34:29 ID:0HkSw8L/
原はいつだったかの骨折から本来のバッティングが出来なくなったんだよ。
まぁそれでも連続何年だかの連続20本や数字では実は勝負強いところなど、及第点の成績だった。
であるにもかかわらず数字では王、勝負強さでは長嶋と比べられる悲惨なポジションだったのは同情すべき。
877 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 20:39:30 ID:gYgbg5ME
>>876 いやいや酷じゃなくてさ。実際に王、長嶋とは
差がありすぎだわ。数字を比べてみろ。
松井は、王とは差があっても長嶋くらいは打ってたから
叩かれたりしなかったぞ。
>>874 どう考えても100傑には入る。2000本安打が日米通算を含めて40人、2000本未満で
原以上と思われるのは20人もいないだろう。
三本柱は50傑100傑どのくらいかね
880 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 20:44:48 ID:0HkSw8L/
>>877 だからケガだつってんだろ。
それと、成績どうこうを超越した叩かれ方だったんだよ。
まぁ桑田にしても江川にしてもちょっとそれ理不尽じゃね?ってくらいの叩かれ方したけどな。
>>874、
>>878 2000本達成者のなかにも打者として原以下の選手は少なくとも数人いるから、
100傑漏れはありえないな。
882 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 21:03:38 ID:3kUv8zqk
単純に考えると、プロ野球が50年の歴史とすると同年代ルーキーの中で2位までの打撃成績を収めれば100傑には入るからな。
883 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 21:04:10 ID:gYgbg5ME
>>880 怪我も実力のうちだよ。
>>881 どんな指標で比べるの?
2000本達成は大打者として最低条件だよ。
>>883 2000本が40人しかいないんだから、2000本以下で原以上の選手を60人挙げなければ
ならない。それはいくらなんでも無理。
仮に原が大打者ではないとしても100位以内には必ず入ると言っているだけ。
885 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 21:10:13 ID:3kUv8zqk
>>883 充分条件じゃないからね。
なんら矛盾はないんじゃね?
そこを最低条件に定めるなら君の言うところの大打者は10人そこそこだろうから、そこにはさすがに原は入らないかもしれないけど。
てか、何でお前ら原の話してんの?
原が百傑に入るかどうかなんてどうでも良いっての
三本柱は3人とも50傑に入れるだろうか?
100傑なら?
888 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 21:17:22 ID:3kUv8zqk
>>886 今話題がないんだから良いだろ。
んじゃ原と相性の良かった三本柱てのは?
あくまでもイメージなんだが、槙原の時に比較的打ってたような。
こういうのはちょっとデータとしては見つかりにくいかな。
100傑なら三人供入りそうだが50傑なら入るのは斎藤だけだろな
890 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 21:19:44 ID:3kUv8zqk
>>887 時代背景を擦り合わせるのが大変だから、取り敢えず同期デビューでナンバーワン投手なら暫定50傑ってことで良いんじゃね?
原が打つ打たないは原スレでやれ
通算勝ち星は50位以内に3人とも入ってるよな
奪三振は槙原が上位か。
タイトルだけで言ったら斎藤なんて10傑か5指だな
200勝達成者は野茂を含めて25人。200勝以下で斎藤と同格若しくは上と思われるのは数名
じゃないかな?
200勝でも山本昌や北別府よりは斎藤を高く評価する人も多いだろうから、30位以内には
入ると思うし、個人的にはもっと上でもいいと感じる。
槙原は工藤公康世代。
斎藤は荒木大輔・渡辺久信世代。
桑田は桑田真澄世代。
斎藤は高校時代は荒木、プロ数年はナベQ、と後塵生活あったな。
>>892 投手だけで50傑って事か
原が100傑とかも言ってるから野手も含めかと思ってた
投手だけなら50傑に三人入るだろ
896 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 21:33:00 ID:3kUv8zqk
>>894 世代で見ると槙原がちょいと微妙か。
斎藤はナベQを逆転したよな?
>>893 斎藤が30位にしか入れないわけがないだろ。
投手の場合は昔と今では登板数が違うから、野手と違って単純に勝ち星では比べられないからな。
こうしてみると改めて桑田の怪我が悔やまれる。
三本柱の中では一番若い時期から活躍してたし、
200勝達成なら通過点でしかないくらいだったはず。
そうすりゃ200勝達成の桑田、タイトル総なめの斎藤、
2000奪三振と完全試合の槙原と後世にまで三本柱の凄さが語り継がれただろうに。
どうでもいいが、桑田は200本安打と2000奪三振は達成して欲しかった。
どっちもあと一桁稼ぐだけで達成できたのに。
>>894 いつも思うんだが、それは世代じゃなくて学年だよね。親子で2世代なんだから、
最低でも20年くらい離れていないとね。
松坂世代という言葉を考えた人は日本語が苦手だったんだろうね。
そういえば将棋の羽生世代も2学年でしかないね。
>>897 上で50傑の話が出ていたから、それどころか30位には入るしもっと上だろう、
と書いただけ。あなたと認識が違うわけじゃない。
>>898 安易に亀山新庄の真似をするから怪我をした。
村田か岡崎に指差して「お前ら捕れ!」で済んだこと。
捕球できなきゃ岡崎も村田も怒鳴りつけてやればいいだけのこと。
イチャモンつけたら殴り倒せばいいそれだけ。
ベスト3は金やん、稲尾、村山
斎藤は野茂と並んでベスト5に入る
桑田もベスト20には入るはず
902 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 22:12:09 ID:0HkSw8L/
>>899 別にそんなのはどういう範囲で括るかは自由。
日本で学年という単位で一年で区切っているのだから、それを世代としてもなんら不自然はないよ。
>>902 自由ではない。槙原と斎藤は世代が違うのではなく、1学年違うだけ。
元々の意味では30年単位、転じてもう少し近い年齢でも使われるようになったが、
限度はある。
904 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 22:31:37 ID:0HkSw8L/
>>903 ないよ。
誕生した時期をまとめる言葉ってだけで、その範囲は自由。
狭義の意味で親子の関係などを示す時にも使われるだけ。
世相を表す単位としては2〜3年周期で多く使われるし、競馬のように一年区切りで形態の変わるものは一年を一世代と数えられる。
視野を広げなさいよ。
>>901 米田、鈴木啓のどっちかが入るだろ。それに小山だって300勝投手だぞ。
200勝未満でも足立、杉浦、セの長谷川良だって忘れてもらっちゃ困るな。
ベスト20だったら梶本、山田、東尾らパリーグ勢が大挙する。
桑田信者の特徴で過去の、特にパリーグを軽視する傾向があるな!
905続きだが沢村、若林、別所、スタルヒン、藤本英、杉下も忘れるな!
だったら桑田は20位から消えるな。
>>848 すんごくどうでも良いけど、俺の知人でマサキという女がいるw
(雅樹という漢字ではないが、一般にマキと読む漢字でマサキと読ませている)
マスミ ヒロミ マサキで3人組みの女アイドルグループみたいだw
>>854 88年よりは87年ではないのか?
>>863 屁理屈みたいだがアンダースローで284勝した大投手がいるぞw
でも、やっぱりオーバースローが格好いいよね。
俺も桑田のフォームが一番好きだった。
>>888 全くの主観だが印象では原。平成元年の印象だなー。
多くの選手にだってケガは付き物だから桑田のアレも実力の内と言われちまえば、
それまでだけど、MVP取った直後の全盛期だったってのが悔やまれるよなー。
あの無茶ダイブがあと5年遅かったら、勝ち星は30くらいは増えてたんじゃなかろうか。
斎藤は89〜96に全盛期を圧縮して、ケガ=そのまま年齢による衰えに繋がった訳だもんね。
桑田ファンのもどかしさは今中ファンには分かってもらえそうな気がするw
俺の印象では桑田と槙原は流石に20位には入れないかな。
50位くらいまでには入れても良いんじゃないかなと思うんだけど。
>>904 他人の視野云々を偉そうに指摘する前に、お前は基本的な知識を身につけるべき。
レベルが低すぎて話にならない。
909 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 23:28:31 ID:0HkSw8L/
勝ち星は年代はもちろん、セとパでもDH有り無しで変わってくるからなぁ。
桑田がどうかはともかく、真っ当に同じ土俵で比べられるかは疑問。
打高投低な時代も逆もあるし、防御率を見るのか勝ち星なのか勝率なのか、基準も様々だからね。
ある程度近い年代で一人二人、と平均的に代表選手を出していったほうが良いと思うな。
>>907 ドカベンが流行ってた頃にはアンダーも良かったんだけどねw
>>908 偉そうも何も事実だからなぁ。
〜世代という言い方を逐一潰していくのかね?
何も野球に限った話ではないから、そもそもの認識(松坂世代云々)がずれてるんだと思うけど。
横レスだが1学年1世代とカウントするのは無理があるしありえないな。
誤用を盾に使われていると主張しても説得力がないし、馬と人間じゃ時間軸が
違うし、日本語の変化で誤用が正当になるといってもこれはないわ。
911 :
神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 23:46:30 ID:3kUv8zqk
谷間世代とか黄金世代とかっていうから、昔からあるんじゃない?
江川世代やKK世代って言ってた気もするし。
世代の使い方がどうとかどうでも良いことにこだわってるのは、よっぽど頭の硬い爺さんなんだな
団塊世代とかはよく使うが、あれ正当じゃないのか?
団塊世代=戦後ベビーブーム
何学年の幅を指すやら
学年=世代
世代って普通は前後3年くらいの年齢を指すものじゃないかな?
この前もラジオで相撲聞いてたら実況アナが
土俵には大関・魁皇(37歳)と同世代の栃ノ花(35歳)と言ってたくらいだし・・・
ベビーブームで生まれた世代→1968年の黄金のドラフト
第二次ベビーブームで生まれた世代→1990年の大豊作ドラフト
大豊作の年に、元木だった巨人は不幸。
巨人のエースは日本のエースたれ かあ
松坂もダルもまーも巨人ファンだったんだよなあ。
ハンカチの中学の夢は「巨人のエース」だし。
次世代の目標となる生え抜きエースの登場を願うよ
極論と極論のぶつかりあいになっているので平行線というかんじだね。
自分の感覚では、一世代は狭義では30年、広義では5年くらいかな。
>>917 巨人人気復活の鍵は生え抜きの大エースと4番を育てることに尽きるね。
今の全員野球もいいけどやはりインパクトがないし、チームの顔がいないよ。
右本格派の松坂かダルをとれてたら江川、桑田、上原の系譜で
人気も全然違ったと思うけど。
ハンカチは通用するかはわからんけどカリスマはあるし
桑田タイプになる「可能性」はあるけど獲得する気はなさそうだね。
>>919 ハンカチはどうだろうな?
既にプロで通用しなかった時の為にいろんな方面に保険かけようとしてるから、
駄目だったらあっさり引退して、別の人生歩むような気がする。
そういう意味では桑田みたいにどうしようもなく野次られたり追い詰められても
逃げ場所がなかったってのは相当きつかっただろうな。
当時は那須野や一場なんか比較にならない程叩かれたらしいし。
まあそれでもあれだけ結果だせれば十分すぎるけど。
たまに思うのが江川と桑田に普通の野球環境が与えられてたら、
今以上に活躍したんだろうか?
それとも清原みたいに天狗になってかえって成績落としたのだろうか?
921 :
神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 01:58:57 ID:B354JBcd
何故平成元年なんて表記すんの?
平成1年当時は皆平成1年と言ってたのに。
大エースかあ。
分業が確立し、DHのない今の時代に育てるのは難しそうだね。
西村=槙原、姜=桑田を夢見たことはあったんだがw (斎藤は見つからず)
>>919 斎藤桑田上原の子供の名前リレー?が好きだ。これも誰かに継いで欲しかったんだけど。
桑田息子→まさき
上原息子→一゛真”
923 :
神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 02:46:21 ID:B354JBcd
桑田って子供出来て結婚したんだよな
>>900 亀山新庄関係ないだろ。
甲子園でダイブしてトリプルプレーにしてるし、
復帰戦でもやっぱり飛び込んでる。
よくも悪くもあれが桑田真澄の野球。
天皇はまだ平成天皇と申し上げない。
今上天皇と申し上げる。
>>920 ハンカチはいいとこ荒木大輔クラスで終わると思う。
927 :
神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 09:09:05 ID:IXicXF5L
>>919 読売ジャイアンツは慶應閥だからね。ハンカチが入団をするのを
フロントの慶応卒が拒んでいる。ジャイアンツを衰退させたのは
この慶應閥だよ。伝統球団に巣くってV9時代の栄光をついに
食いつぶしてしまった。
928 :
神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 09:32:37 ID:qU2h8FY6
>>927 ハンカチなんてそこまでの実力も人気もないじゃん。
>>921 どうして、連投氏は今さらそんなつまらん事にこだわるの?
ていうか平成1年って言ってた人って、あんまり記憶にない。
新聞の表記は平成元年だったし。
930 :
神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 10:25:24 ID:qU2h8FY6
>>929 釣りだろ。
平成1年なんていうやつはまずいない。
それこそ幼稚園児でもなけりゃあなw
上田和明
大森剛
高橋由伸
「20」は「にじゅう」なのに
「10」は何故「いちじゅう」と読まないの??
というのを何となく思い出した。
933 :
神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 12:42:48 ID:IXicXF5L
934 :
神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 20:56:26 ID:B354JBcd
元年なんてプレーオフ元年だとか物事につけるもんであって
年号は元なんて漢字でなく数字の1で言うもんだよ。
実際藤田元監督も常に平成1年と言っているし当時の人間も当年中は1年と言っていた。
今まで常にその年の事を数字で言ってきたのにその年からいきなり漢字に改めるなんて事を人間は普通しない。
>>927 あいつらは同族で固まるから「慶應閥が巣食うと企業は衰退する」というが、本当そうだよな
早稲田卒でも和田とか青木とか実力のある奴はたくさんいたはずだが、巨人は取ろうともしなかった
非常に勿体無い事だ
へー、んじゃ今大量に出回っている平成元年と書かれた硬貨は
当時は平成1年と書かれてたのですね。
もし現存したらコインショップで高く売れること出しょうw
当時から平成元年と言われていたよ
平成一年とか言ってるのはただのゆとりだろ
>>934 当時平成1年と言っていたとしても、
いま現在は当時のことを平成元年と呼ぶのが普通なのだから、
別に良いではないか。固執しなくてもええやん。
やたらと藤田監督時代の話しが好きだな、お前さんはw
平成1年という呼び方は、あったとしても死語なんだろう。
JR化直後の国電をE電と呼んでいたから、
今でもE電と呼ばなきゃならないと主張するみたいなモンだw
941 :
神様仏様名無し様:2009/11/27(金) 12:33:19 ID:s80X/r4K
国電なんて言葉を始めて聞いた。当時は国鉄と言っていたよ
「国鉄」=組織名
「国電」=路線車両を指す
943 :
神様仏様名無し様:2009/11/27(金) 12:41:40 ID:s80X/r4K
車両の話なんて自分の周りではしなかった組織の話しか
車両の話なんかしてた未成年なんていんの
944 :
神様仏様名無し様:2009/11/27(金) 16:44:39 ID:sVJ8RFJO
巨人のエースを復活させるために
ハンカチか大石か福井を獲得すべき。
>>944 その中ならハンカチだな
顔も良いし知名度もある
名前も斎藤雅樹と似てるし何となく親しみもある
背番号は久保から回収しての11番が理想だな
もしくわ18
次の18番と、久保の次の11番を誰がつぐのか興味ある
947 :
神様仏様名無し様:2009/11/27(金) 20:45:43 ID:E7hlwND2
とくに十八番。俺としてはハンカチに
つけさせたい。ものすごいジャイアンツフィーバーになる
だろうね。
949 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 00:51:10 ID:6ePArb23
ハンカチじゃ無理だわ・・・流石に荷が重い。 現状ではね。
怪我前の桑田や江川、堀内や上原、もちろん斎藤や槙原見てても思うんだが、
エースナンバー背負って立つならやっぱりいざという時はストレートで空振り取れる力強さが欲しいな。
平成元年は小学3年だったけど
同年代のみんな平成元年って言ってたし、平成1年なんて聞いた事なかったな
951 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 02:11:32 ID:KFu1WBi1
槙原は高校時代から巨人入団後も、雨の試合の登板が多かったような気がする
>>949 斎藤の11番みたいにはしてもらいたくないな
背番号11番が泣いてるな
953 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 08:50:05 ID:AnOR3cQd
何故30代がこんなとこに書き込むんだ
954 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 08:53:04 ID:Gnj1nbH3
いわゆる「早稲田三羽ガラス」のハンカチ、大石、福井
の中で球速が一番早いのは大石。だから大石にジャイアンツの
18番を与えるのもありかもね。でも福井も高卒時にジャイアンツに
指名された選手だし、現在斎藤に次いで副エース。
この三人が全員ジャイアンツに入って「三本柱」になれば面白いな。
S野茂
A斎藤雅松坂ダルビッシュ
B工藤斎藤和上原川上伊良部石井一杉内
C桑田今中山本昌野口黒田岩隈西口田中
D槙原黒木佐々岡星野三浦井川石川
平成以降のエース級のランク
956 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 10:13:23 ID:1fPaVsQ4
色々おかしいランクだな
杉内が高すぎるし
上原、川上の位置を考えると井川を舐めすぎだしな
西口も少し低いな
この先、どうなるか分からない現役選手と
引退選手じゃ同列には比べられないだろうな
958 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 11:14:27 ID:MvmH9j4C
>>955 野茂のSには納得いかんな?
Aランクの選手より上にいくとは思えん
むしろBだろ。
959 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 12:18:26 ID:1fPaVsQ4
野茂はいつ観始めたかで評価が変わるだろうな
近鉄時代に確かにインパクトがあってタイトルも取りまくってたけど
当時2ちゃんがあったら賛否両論だったと思うな
ネラーは安定感というのを好むしな
雅樹やダルとともに野茂を挙げる奴がいるが当時を観てないな
タイプが全然違うし、雅樹やダルが好きな奴が評価するとは思えない
野球を長く観てると似たようなタイプを好きになる
雅樹が好きな奴だったら今はダルとかが好きなはず
槙原なら田中のマーあたり桑田が好きだったら涌井とかな
野茂が好きだった奴は今は松坂なんかを応援してるんじゃないかな
960 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 14:38:38 ID:sEwpLBJ8
わけわからん
961 :
神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 16:37:41 ID:ChVuiQfK
斎藤やダルがメジャーで100勝以上出来ると思ってる馬鹿はいないよな?
963 :
神様仏様名無し様:2009/11/29(日) 04:13:34 ID:79hb8KqE
ハンカチ君はなんか劣化がひどいみたいだな
巨人に入って活躍すれば人気面も少しは回復するんだけどな
政治家なりたいとか野球以外のこと考えてるハンカチは不安。
引退早そう。
ハンカチがドラフトで他球団に持っていかれたりでもしたらどうすんだろう?
第二の元木か第二の江川の手を使うか?
前者ならまだしも後者を使ったら世間から完全にソッポを向かれるな。
べつにハンカチは巨人以外はプロ入りしないとか言ってないが。
>>965 何の入団根拠もないのに
「他球団に持っていかれたり」って表現を平気で使えることに驚く。
ハンカチなんか外れ1位レベルだろ
人気が欲しいヤクとか横浜なら欲しいだろうが
ほとんどが大石とか澤村に行くはず
969 :
神様仏様名無し様:2009/11/29(日) 20:58:46 ID:m74VqYgO
荒木がヤクルトに行ったようなもんか。
斎藤は荒木の外れ1位。
ちなみに石井丈裕が高校で荒木大輔の控え。
石井は大学で猪俣隆(阪神)の控え、プロでは渡辺智男の次2位。
1992年背番号11の石井は正力松太郎賞の活躍。
石井も逆転したといえるだろう。
971 :
神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 06:40:50 ID:y7mPzcFk
こんなスレもういらん
ニートの製造支援になる
たとえば9回だの延長戦だのに点が入ってギリギリ勝ち投手になりそうなとき、なったとき、
桑田の喜び方が「自分に勝ちが着いて良かった」というそれだけの価値観に占められてる感がして、
それが子供心にちょっと気になった。
投手が勝ちたいのはあまりにも当たり前のことなんだけど、
桑田のは自分以外に興味がない純度が高い、異質な気がした。
斉藤とか無邪気に「俺が勝って嬉しいし、チーム皆でいい思いもして良かった良かった、ニッコリ♪」って
喜び方をするのになーって。
WBC最終戦でイチローが神タイムリー打ったときのベンチのダルのガッツポーズがまさに桑田の対極。
まあペナントではないわけだけど、自分の勝ちなんて鑑みる価値観はホントにOの、
感動ガッツポーズだった。
自分の勝ちに拘ることが悪いことなんて全く思わない、むしろいいことだと思うけど、
桑田のはちょっとなーって・・・。
じゃあ、「北別府・大野・川口」か「遠藤・斉藤・新浦」か
「藤本・山内孝・山内和」のどれかの三本柱に変える?
974 :
神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 17:02:23 ID:oFAx3nR2
鉄仮面・加藤初は気にならなかったのか
976 :
神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 18:24:31 ID:y7mPzcFk
桑田は確かに平成2年頃まで972みたいなとこがあったけど翌年以降急激に変わった。
さらば桑田真澄 か
978 :
神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 19:06:42 ID:oFAx3nR2
そりゃ桑田は「自分さえ良ければいい」ではなく、「自分がダメでもチームが勝てばいい」でもなく
「自分が責任もってチームを勝たせる」っていうスタンスだもん。
キャプテンではなく、「エース」なんだよ彼はどこまでいっても。
だからチームが負けた時に、チームの連帯責任で負けたとは逃げられない。
自分で背負い込むからこそ
>>972が感じるような姿勢になるんだよ。
プロなら自分が活躍することが結果として
チームの成績につながるって考え方は当たり前だろ。
自分が活躍しなくてもチームが勝てばいいなんていう奴こそ信用できない。
980 :
神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 19:21:06 ID:oFAx3nR2
>>979 お前が信用できなくても野球というのはチームスポーツなんだからおかしかないだろ。
考え方としてどちらの行程を選ぼうが自由だ。
それにその場合の活躍とは個人成績であって、例えば率が稼げなくても進塁ゴロでつなぐとかいろいろある。
桑田が
>>978の後者でないのはエースのプライドを持ち続けた彼からすれば当然だし
また守備や打撃にも気を抜かずきっちりプレイすることから前者でない事も明らか。
桑田ほどエースとしての心構えを正しく持った奴はいない。
>>980 いや、おかしいだろ。プロなんだから自分が活躍できなきゃ
メシが食えないんだよ。アマじゃないんだから。
982 :
神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 20:08:05 ID:oFAx3nR2
>>981 桑田が飯の心配どうこうレベルの選手じゃないんだがな、そもそも。
それに野球が好きで野球をやってきた人間はビジネス以上に自身の人生として野球哲学を持ってる。
いろんなとらえ方あるけど桑田に限っては結果優先は当たり前じゃないのか?
借金返済のために野球で結果を出し続けなければならなかったんだから。
それこそ斎藤と同じ野球環境で考えてる時点で間違いだろ。
広島戦回避させてなるべく勝たせる様にしてた斎藤と
どのチームにもエース対決で当てられ、どんなに打ち込まれても
打たれるのが悪いと降板させなかった桑田では相当な違いがあるし。
むしろふがいない野手に毎回足ひっぱられたり、
中継ぎ、抑えに勝ち消されても某投手みたいに文句いわんだけましだと思うが。
完投主義、リリーフを仰ぐのは先発としては不充分の考えかも桑田
>むしろふがいない野手に毎回足ひっぱられたり、
>中継ぎ、抑えに勝ち消されても某投手みたいに文句いわんだけましだと思うが
先輩野手がエラーしたときにヅケヅケ物言ってたのも
あの時期孤立してた理由の一つだったはずだが
>>985 そうだっけ?孤立してたのはタバコの件だと思ってたけど。
>>986 それも理由の一つってこと。
タバコの件にしても言い方、やり方次第で波風立てずに済ませること出来るだろうに
それだけ若い頃の桑田は我も強かったっていうのは確かだわ。
それが必ずしも悪いことだとは思わんけど。
プロより強いPL学園とか言われてたっけ
11番つけ続けている久保がなんかかわいそうになってきた。
背番号変えてやるのがむしろ情けだわ。
それより18は藤井に渡るのか?それだけは勘弁してほしい。
いや普通に21番で良いんじゃないの?
左腕の先発を期待してるんだから、ちょうど良いべ。
打者に「勝ち投手にさせてやりたい」と思わせる力も
投手の実力のうちだな。斎藤にはあったそれが桑田にはなかった。
>>989 最初から謙虚に11番は辞退すれば良かったんだよ
実績のない僕には重すぎますって
斎藤はみんなから愛される優等生タイプ、
桑田はちょっと浮いてるかも知れない孤高の天才タイプ
995 :
神様仏様名無し様:2009/12/01(火) 21:21:59 ID:ODPHlfKB
>>990 原のことだから藤井の18番ありえるな。
ましてやFA移籍大歓迎な御仁だし、
捕手のイメージがあった9番(巨人では藤尾、吉田孝、有田、村田真)を
外野手の清水→亀井に与えたほど。
きっと原のことだから「空き番だし、巨人の背番号18のイメージを変えるいい機会でもあるので
サウスポーの藤井君に背負って貰うことにした」云々コメントすると予想。
むしろ藤井が可哀想だろ18番
>>995 なぜ18番のイメージを変える必要があるんだ?
うめ
埋め
糸冬 了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。