高橋由伸【早熟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
野球板には立たないのでここの人に
2神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 22:46:15 ID:bN6HnRne
クイズです。
ソウメンにはあるが、ウドンにはない。
スイカにはあるが、メロンにはない。
レトロにはあるが、古風にはない。
たかいにはあるが、低いにはない。
てんたいにはあるが、惑星にはない。
るろうに剣心にはあるが、ドラゴンボールにはない。
なんでしょう?
3神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 00:12:10 ID:Mj31gNoW
自分から野村監督に電話して「ヤクルトに入団したい」と言ったのに
親と恩師がすでに巨人から大金を受け取っていて巨人に行くはめになり
気の毒だった。
4神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 04:48:28 ID:RxJnxbbr
神宮なら毎年、ホームラン5本くらい上乗せした成績残しただろうか?
また、神宮の外野狭しと広い守備範囲で大暴れ。
5神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 07:10:08 ID:OjkfSvAm
すっかり過去の人だな
6神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 08:36:09 ID:VtIq2v5Q
つい2年前は35本打ってホームラン王になりかけたのにな
7神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 17:46:27 ID:GzHhq4RZ
  
8神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 18:20:26 ID:Jo6ddk9O
答えは、ある方には魚介類。違ったか!?
9神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 18:26:45 ID:b3TUkztb
>>8
ソウメンは?
10神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 18:29:41 ID:u4BtfBUO
そろそろ復帰して温存してた分
終盤に大活躍とか。

メジャーいったゴジラとかこのウルフとか
今さらサード辺りで起用みたいな選択肢は無いのかな?
彼らが入った頃は内野におじん大砲連中が居座ってたのと
若い選手の足を活かして外野起用みたいな話だった気がすけど。

故障によるコンバート的話で
原の場合はレフトにコンバートした後に
長嶋がサードに戻して
サード起用が逆にアキレス腱負担になって
選手生命縮めたみたいな話だけど
高橋由の場合は腰痛だけだっけ?
この場合は内野と外野、どっちで使った方が負担軽減なんだろう?
11神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 19:13:51 ID:3HNdXpCv
キャリアハイは、
99年と07年どっちだ?
12神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 19:33:49 ID:k24/Ai+/
OPSからすれば2007年?
1999年と2007ねってどっちが打高?
13神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 19:51:24 ID:mdPCIjD7
いい選手だったのにね。
14神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 20:36:39 ID:d0PO3yIU
休んでる時間が長すぎて役にたたんようなw
15神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 22:33:18 ID:PN1Qnyn4
ヤクルトにトレードしてやれ
16神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 22:54:30 ID:OF8QFz7E
高橋由とメジャーでの松井秀って似てるな。
2年目がキャリアハイってところや、その後
ケガに悩まされたところ、松井が今年良い成績
残したら、高橋でいう07年ってことで。
17神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 23:23:51 ID:u4BtfBUO
>>14
大抵の選手がそうなるのが現実だろうね。
打力はそれまでとさほど変わらなくても
守備や足が落ちてるとか...。

原辰徳2世的に毎年それなりの数値残してきて
出遅れてチームに合流して活躍(原の94年に相当)、
翌年、若手台頭や長野にポジション奪われて
めっきり出番が減って引退...(原の95年に相当)
みたいな流れになって欲しくないな。
18神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 18:40:42 ID:Oo0HG+r3
巨人・高橋由、復帰へ一塁挑戦プラン!
http://newsmedia.suppa.jp/sports/baseball/
19神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 18:50:40 ID:0C6H/iWU
GJ!

小笠原を本職ファーストに戻して
高橋をサードにしたらとか考えてたけど
サードは頑丈な小笠原の方がいいのかな。
20神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 19:03:40 ID:NJmImYyO
ヨシノブ?こいつはダメ チャンスに弱すぎる で、自分を天才とほざいてる
21神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 19:25:02 ID:GISPSPYx
ナンバー2のポジションが楽というか、
松井という、プレッシャーを背負ってくれる選手がいたからな。
(松井もチャンスに物凄く強い印象は無いがw

ナンバー2気質なのに無理やり1にさせられたから、張り切りすぎて壊れた。

パンダが、壊れた。




動物園の、壊れたパンダは薬殺だけど、野球界の、壊れたパンダは、何処に行くの?
22神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 21:51:43 ID:0C6H/iWU
似たような話だと
マルティネス・ローズが去った後の
長打を求められた鈴木健・尚典だね。
23神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 11:50:10 ID:fxdfqDiQ
単に実力がねーんだよ
24神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 22:12:29 ID:RBJmzKeB
運も実力のうちとはよく言ったものだ
毎年何かと怪我で離脱
なんの実力ない凡才バッター
こんなのが天才(笑)じゃゴジラ、イチローに笑われるぞw
25神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 10:34:41 ID:hnn9yfrC
交流戦ライバル宣言2009を見れば分かるけど
パの選手でこいつを天才と言っている選手は誰一人いないよ
26神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 13:51:21 ID:myUGK6NI
天才だなんて
そもそも入団当初の一部マスコミ以外誰も言ってないし誰も思ってないだろ。

なのに、天才と広く言われているかのように曲解してそのことについて叩く。
そういうのをマッチポンプと言う。
27神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 14:18:52 ID:GvEYOpEN
茂雄さんは天才っていってただろ。
28神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 14:22:39 ID:JaV+VDnq
しかしこんなに虚弱体質だとは思わなかった
29神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 14:33:36 ID:T42JmhAn
長嶋って一茂や末次のことも天才とか言ってたよな

分かって言ってんのかこのジジイはw
30神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 10:01:03 ID:lNcFku87
キツイ練習に耐えて結果を出す→努力型

練習怠けても結果は出せる→こりゃ天才だ!
31神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 21:28:44 ID:+5WUXEMP
>>20
らしいな。
10年くらい前に江本が高橋由伸は「自分は打撃の天才だと思うか?」と聞かれて「そうだと思います」と答えたことに関してなんか批判ぽいこと書いてた記憶がある(その質問は江本が聞いたのかは知らんが)。
32神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 21:30:00 ID:XZXkFxpw
長嶋は他にも岡崎や大森のことも天才と言ってたな
さすがあてにならないことで有名なだけあるな
33神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 22:50:59 ID:Zeggi/Q1
高橋程度を天才と呼ぶなんて馬鹿馬鹿しいと思うが、
さすがに江本(笑)の書いたことを信用しちゃいかんだろ。
34神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 23:26:18 ID:DRwyU5+f
清原軍団に関わったのが運のつき。
DH制のあるパ・リーグに行ったほうがいい。
35神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 23:49:24 ID:T4PP6Ca5
現役なんだから野球板に立てろよ
なんで立たないんだよアホか
36神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 15:56:47 ID:SRA23fgd
>>34
入団当初は清原にイジメられて、チーム内でもキャッチボールの相手に事欠くくらい孤立してたらしいけどホントかな?


パンダが知り合いから清原のサインを頼まれたので清原にお願いしたら、

清原「1枚100万円で書いたるわ。金持ちやからそれくらい持ってこれるやろw」

なんてエピソードもある(これは流石にウソくさいが)
37神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 15:58:00 ID:lzlyAcKb
38神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 16:09:04 ID:bdIZRYDt
腹ほどの通算成績も残せずに終わるのか・・・

39神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 16:23:29 ID:Fwx5IoQB
通算で264本塁打・753打点。
300本打てるかも微妙だな。
昨年までの通算11年中、ホームラン10本台というのが4年というのも響いているな。
40神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 16:28:18 ID:LI1e6m1D
巨人の粗大ゴミ様www
41神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 02:15:43 ID:L1b0uxL7
619 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 23:06:32 ID:FqnGveAR
高橋由伸も入団時の評価からして、大卒では山本浩二や長嶋レベルの走守にも優れた歴史に残る大選手になってなきゃおかしいけどなぁ。
何せ、ポニーリーグ時代から将来を嘱望され、高校・大学の二年先輩の高木よりも下級生から目立ってたもん。
二年目に30号本塁打を放ったときに
インタビュアー「原さん以来の巨人の大卒30本塁打ですね」
原「当然!俺なんかとは格が違うよ」
と原本人も認めてたのだが、打率以外は原"なんか"にすら及ばない生涯成績に終わりそうだ。 ヤクルトか西武に素直に入団してれば今頃はメジャーで活躍してたのではなかろうか。
622 :神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 00:21:11 ID:SgiOz+o9
高橋由伸も入団時の評価からしたら、大卒では山本浩二や長嶋レベルの走守にも
優れた歴史に残る大選手になってもおかしくはなかったなぁなら同意だけどね。
このままレギュラー復帰できず引退となったら打率はかなり違うけど大卒超大物の先輩・岡田と
似たような数字で終わるというのもちょっと意外な結果。
プロでは由伸>>岡田ぐらい差あった印象なんだけど欠場の多さがネックだったな。
624 :神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 01:48:44 ID:SgiOz+o9
こっちは619みて自分の印象書いただけなんだが、安直に結びつけてヲタ扱いするほうがキショイよねw
つうか大阪だと違うのかもしんないけど、岡田って掛布・真弓・バースの影に隠れてたというか
チーム弱体化したときに人いなくて仕方なく四番打ってたとかぐらいで、あんまり印象残ってないんだが。
これも大阪だと違うのかもしんないけど巨人戦TV中継は勿論
メディアの露出度では圧倒的に由伸のほうが上だったから
由伸のほうが印象強いってのはあるだろうけどさ。

626 :神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 02:03:39 ID:SgiOz+o9
だったら岡田についてコメントすりゃいいじゃないかw
しかもなにをイチイチあげてんだか。


このキモい高橋オタどーにかしてくれ
42神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 11:32:49 ID:l73YJ97G
来年は違う球団かなw
43神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 23:49:45 ID:8wFwom3d
結婚式を非公開にして非難囂々。
44神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 17:04:58 ID:oS3SfXyb
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090813-00000013-ykf-spo
この日の広島戦を偵察した他球団のスコアラーの間からも「高橋由の動向? 別に気になりませんよ。1軍に帰ってきても入るポジションがないから。一塁? 亀井が守っている今のメンバーが最強でしょう。代打要員が精いっぱいではないか」との声が挙がった。

とうとうスコアラーにまで見下される選手になってしまったな・・・・・・
ご愁傷様です
45神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 17:18:40 ID:yey+BjA7
来年はサード出戻り松井、ファースト高橋かなw。
(劣化してから元々望んでた内野ポジw)
外様に冷たく小笠原お役ご免。
46神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 14:22:18 ID:8klwuMqa
通算安打が仁志以下で終わりそうだ
47神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 21:11:06 ID:K3lhwB3E
もうすぐここで語られそうな状態になったなw
48神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 22:52:15 ID:GdQwyMI9
で、>>2の答えは何なんだよ
49神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 01:26:19 ID:YDaQJAXz
>>48



50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:01:34 ID:n024trLr
>>2
なぜるろうに剣心なのか?



















おろ〜〜〜
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:34 ID:rsyqOXAb
親に人生を壊されたようなもんだな
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:58 ID:hqtCp8Ni
もはや99年、07年と同等の数字はありえないかな...。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:25 ID:DZMijmli
99年のバッティングは、こりゃ松井以上の打者になるんじゃないかと
思えるほどだったのにな
54神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 20:27:19 ID:IjAyC4/J
岩手4区の自民・高橋ヨシノブ氏、民主・小沢一郎氏の前にあっさり敗退。
55神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 21:01:38 ID:AMfmw/Yb
走攻守

攻守



だんだん減ってるような
56神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 21:09:46 ID:51idjwwQ
トリプルスリーなんて余裕で達成出きると思ってたのに。
57神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 21:17:37 ID:VxhEsm0u
由伸はまだ大丈夫だよ。復帰出来るよ、まだまだ老ける年齢違うやろ?
58神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 21:30:26 ID:I1NWVKS/
34

59神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 19:39:57 ID:gJmCQump
読売ジャイアンツは、大正力の息子の現社主が
今の地位に就いてから、慶應閥のゆがみが出て負けが込み始めた。
慶応卒の高橋を働きもないのに、監督にするために異例の
厚遇をしているのもその一例。
ヨシノブなんて打撃タイトルゼロの選手だぜ。フル出場できたのさえ
数年くらい。あとは全部怪我だらけでこの一年は全休だろ。こんな選手に
どうして年俸三億も払うのかね。だからジャイアンツは日本一になれないんだよ。
60神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 20:29:40 ID:VJebHRw3
まさに清原化してしまったな。
61神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 23:06:44 ID:X6n+XAFF
>>54
パンダは高校で小沢の長男の一年後輩だった。
これ豆知識な。
62神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 12:42:34 ID:ynuU/U5U
今岡のように潔く引退しろ
63神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 17:22:39 ID:uPZ7ya47
ヨシノブも広末も顔の似たもの同士ここまで酷く劣化するとは(´・ω・`)
64神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 19:59:08 ID:cGxgrXyM
広末は大活躍してるじゃん。プロリハビリストのヨシノブなんかと
比べたらかわいそう。
65神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 20:33:18 ID:eGwVqnXw
競馬に例えたらゴスホークケンみたいなもんか
66神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 00:26:54 ID:QDPIx/sT
暗黒高橋(笑)監督
チームの主力が次々と離脱
高橋(笑)「主力がこうも離脱しちゃ困りますね〜」

お前が言うなスレ乱立しますな
67神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 01:03:48 ID:7K0B5a0Z
99年は開幕戦でいきなり満塁弾、開幕三戦で3発だっけ

一時は松井を抑えて4番に座ったことも

もう今から10年前

まだ最近のようにしか感じん

そう思わん?
68神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 13:22:19 ID:avA/zx2y
高橋由がこんな往生際の悪い真似をするとは…。
巨人の育成枠出身の選手は、コイツの事を本気で憎んでいそうだ
69神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 13:55:52 ID:RZsPathj
>>67
同意。
上原、二岡はまだ若手だと思ってるw
70神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 19:20:52 ID:QDPIx/sT
ある意味高橋は巨人の反面教師だな
若手にこうなるなよってゆう
71神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 02:56:04 ID:IiMjOfqV
>>70
でも、ヤクルトに行きたかったのに巨人に無理矢理入れた事を考えれば
巨人は高橋の面倒を本人が望むまで見る義務があると思うぞ

あの親父と監督さえいなければ、今頃ヤクルトで4番打ってたかな
72神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 00:04:27 ID:2qT6Zbjd
マリンのオープン戦で打席に立つ度にブーイングする
ライトスタンドにぶち込んだホームランも10年前の話。
73神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 22:31:05 ID:slrUJTrx
来期は太田が上がってきて
一塁・三塁は小笠原と太田で埋まるだろうし
外野は
ラミレス・松本・亀井、指名確実の長野が加わって出番分け合うだろうし
入る場所無くなるな。
74神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 00:36:24 ID:30ZKFnWy
三塁は大田と中井かな
75神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 05:44:34 ID:Wn+4aDnV
生え抜き贔屓の采配でも
打撃的に小笠原・ラミレスを引っ込めて
高橋由を出場させられる要素が無いな。

可能性があるとすれば腰痛解消し、
大田がまだ一軍⇔二軍往来レベルだったり
打撃はラミレスと同等以上で外野での守備能力復活とか。
76神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 12:50:22 ID:OMWUhAEQ
>>71
そっちのが巨人の優勝に貢献できるな
77神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 20:45:29 ID:zMqO8XUv
>>75
三十五歳で腰の大手術の後にラミレスと打撃・守備ともに
対等以上なんてあるわけないだろwラミレスって現在セリーグ
最強の打者だぞ。高橋なんて二人分いてもかなわんわw
78神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 21:01:34 ID:30ZKFnWy
小笠原、ラミレス
さらには阿部といった最強バッターがいます
79神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 00:21:13 ID:rHdz69kM
強奪+強奪+裏金ですね。
80神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 07:20:16 ID:iuSyMiHt
今のままではヨシノブ、監督にもなれないんじゃない?
原の長期政権確実だし、次期候補は阿部のんが適任っぽい
間に桑田か吉村あたり挟んで。
81神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 10:59:39 ID:OoiB9IBN
>>80
吉村は監督にするほどじゃないだろうね。
桑田が最有力候補だろ。次は阿部かな。
高橋みたいにずる休みしっぱなしの選手は
絶対に監督になどすべきではない。
82神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 12:49:03 ID:8P91gikl
契約条件に監督手形が入っているよ。
桑田は一度巨人出たから無いだろうし、阿部もコーチ止まりだろ。
だから、どう転んでも次期監督であることにはかわりがないから危機感がない。
ついでに言うと、クビになっても全額貰える契約になっている。
大相撲の魁皇、千代大海と似たようなもんだな。
83神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 14:00:49 ID:R34mWghT
俺高橋好きなんだけど・・

本当にどこで間違えたんかな・・?
84神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 16:42:49 ID:OoiB9IBN
>>82
ジャイアンツももう終わりだね。
三越や千代田生命と同じで度を越した
慶応閥が滅ぼしたって言われることになるな。
85神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 00:35:55 ID:Y6htV4yp
>>84
三越はひところ(今もそうかも?)、役員の3分の2が慶應出身だったから、
役員会が半ば三田会のようなものだったはず。
それがすべてではないだろうが、三越の百貨店業界での地位は低下し、
伊勢丹と経営統合するも格下の扱いになっている。
86神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 18:25:38 ID:57nXqYH3
慶応閥って組織が衰退消滅する前に
癌細胞みたいに急速に増殖してくるなw
三越は伊勢丹に吸収されたし、千代田生命は
つぶれたし。…

 そういえば自民党も石破、石原とか慶應だらけじゃん。
もうすぐ終わりだね、あそこも。
慶応閥の読売も崩壊へのカウントダウウン始まったなw
87神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 23:55:23 ID:hy93v550
>>86
さらにいうと、慶應閥の一大拠点だったカネボウも駄目になった。
88神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 05:55:45 ID:7meuRkmH
慶応にKOされたと…
89神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 16:12:06 ID:04bXPbOI
現在火だるま状態の日航も慶応閥。
組織の利益より慶応閥の人事優先で
無能な慶応卒が幹部を独占して組織を食い物にして
衰微させる。最悪だなw
90神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 17:20:30 ID:JY4c9dt7
昔は巨人の顔だったのにな
由伸だけはメジャーに行かせないとか巨人が言ってたのが今となっては笑い話
91神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 18:26:32 ID:SiAjIucH
巨人の顔wwwwwwwwww
そんな記憶はないなあ。松井は十年間
ミスタージャイアンツだったが、彼が
メジャーに出てからは外部から入ってきたスター選手ばかり。
落合とか清原とかラミレスとかな。
そもそもミスタージャイアンツになれる器量じゃないのに
慶応閥が無理やりに表に出して本人にプレッシャーかけて
潰しちまった感じ。
92神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 20:11:46 ID:+7f8xARS
>>91
松井のどこがミスタージャイアンツだwww
93神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 01:02:40 ID:UKHTlq4Z
>>89
慶應OGで経済評論家の勝間和代さん(出す本が悉くベストセラーになっている人)は、
中等部以降慶應にいたので、ワーキングプアのことはよくわからない、とのたまわった
そうだ。背筋が凍りつくようなはなしだ。民主党主体の政権ができて、栄華を極めた
慶應関係者も、どちらかといえば冷や飯を食わされることになるのだろうが…。

まったく脈絡はないが、江藤省三さんが来年から慶大野球部監督に就任する
ようだね。
94神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 15:01:42 ID:Xm8kDkYK
勝間は中等部以来慶應のくせして、大学院は博士課程まで早稲田商。
よほどの早稲田コンプだろうな。
あのおばさんが、勝ち組ぶってるのは笑えるわ。二回も結婚失敗してるくせに。
95神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 19:22:07 ID:YUdRFUnb
正力が慶應OBだからじゃない?
96神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 19:50:26 ID:LGJv2lIl
清原に呑めぬ酒を大量に飲まされて腐っていった。
97神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 20:53:19 ID:V+Pv/OPZ
村田や桑田みたいに復帰できりゃいいんだけど。

でも野手はローテーションなんてないしなあ。

こんなに怪我が多いということは、どこか身体に野球に向かない部分があったんだろな。
98神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 09:09:20 ID:isOMoBIM
よく「ケガが無ければ…」って言うけど、吉村や前田のような致命的なアクシデントでもないし、自己管理の範囲じゃね?太りすぎ!打撃や守備のセンスは確かに素晴らしいが、あんまり同情できない。
99神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 23:47:59 ID:GwY7N7Ww
>よく「ケガが無ければ…」って言うけど

言ってんのは一部のオタだけ
実際「怪我がなければスレ」でもこいつの名前はほとんどあがって無いし
100神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:03:32 ID:VA1wl+El
松井と強力なコンビになると思ったが

松井はいない、由伸もほぼいない
101神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 04:13:54 ID:JFDMdaOd
一塁コンバートと思いきや
代打にすら出てこないしw。
102神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 10:45:41 ID:8+5Y31+Z
そらそうだ
来季のために手術してんだから
103神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 12:04:24 ID:uGsyogZ9
>>102
そうなん?
建前上はチームに迷惑かけるから手術見合わせてたみたいな話だけど
最初から今シーズンは他の香具師に
任せるつもりで手術しとけばよかったのにな。
矢野とか加治前とか埋もれてる戦力あったんだから。
104神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 21:31:38 ID:Rw+afDcR
>>102
まだチームに居座る気かよ・・・・・orz
105神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 10:58:17 ID:KqHTvjdj
24なら手術するべきだが
34じゃ引退したほうがいいと思う
106神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 13:18:31 ID:xgOeZ7BX
コイツはすでにいらない存在 2年目まで良かったのが本人を慢心させた
自分で天才なんて言ってたのを聞いてからダメだと思った 案の定3年目から期待外れ
慶応ボーイ好きの読売だから大事にされただけで大した選手じゃない 年棒が高いのが不思議な選手
1億前後が相応な実力
107神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 22:42:45 ID:cF4yOs77
現役中だけでなく私生活や今後一生に渡って
支障が出るようなものなら手術して正解だと思う。
108神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 13:08:32 ID:Qro8X9eM
高橋本人より、こんな二流の選手を異例待遇した
ジャイアンツの方針が間違い。読売オーナーも
ジャイアンツのオーナーも慶応で何が何でも高橋に
監督をという身びいきが原因。そこまで期待されてもねえ。
それだけの器じゃない。長嶋とか王とかとはくらぶべくもない。
期待されすぎた凡人ほど無様なものはない。能力にふさわしい待遇を
受けることは何よりも本人のためだ。

 慶応閥はなんとしても高橋をジャイアンツの監督に据えるだろうが、
選手からもファンからもずっとブーイングされ続けるだろうな。
109神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 20:44:07 ID:PxSjpXMq
>>108
才能だったら前田にも引けを取らないと思うんだけど
あの怪我が全てだったと思う
ヤクルトか西武に行ってれば今でもクリーンナップを打ってたと思う
110神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 21:35:18 ID:rLAtRjBI
>才能だったら前田にも引けを取らないと思うんだけど
微妙w
それはほめてるのかけなしてるのか
111神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 22:59:34 ID:zWR9xtWZ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2009/rival/index.html

しかしその微妙なはずの前田のことを天才と呼ぶ選手は
高橋を天才と呼ぶ選手よりも多いという悲しい現実

現実は残酷だよなw
112神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 23:32:21 ID:+gU46OeU
リンク先を見ると
前田を天才と言ってる選手は7人
高橋を天才と言ってる選手は1人

昨年規定打席に届かずに
怪我で今年一軍の試合に出ていないという状況は二人とも同じ
謂わば対等
で、この結果

ここから言えることは才能が微妙なのは高橋の方だってことだな
113神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 23:58:49 ID:zWR9xtWZ
微妙というかアウトだろw
114神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 00:07:10 ID:sqK1vI9G
・タイトル獲得は一切無し

・通算打率は三割に届かない

・三割三分を打ったことは一度も無し

・怪我を言い訳に使うが怪我無くフル出場した二年間はいずれも打率がリーグ10位以下

・交流戦ライバル宣言でパリーグの選手達から天才と見なされていない
115神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 02:19:36 ID:c/Iofbwm
俺は>>111は中々面白いと思ったよ
どの打者も同級生だとか先輩だとかは当然多いけど
そういうコメントを除外してみると
小笠原やラミレス、金本なんかは
球界を代表する凄い打者だからというニュアンスのコメントが多い
一方、前田や高橋はファンだとか憧れだとかそういうのが目に付く
前田と同等かどうかとかはどうでもいいけど、
ある種の同質性は感じるね
116神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 15:43:51 ID:SaFP76lS
中島に通算打率で抜かれちゃったね
117神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 13:07:08 ID:XJYWCMJL
谷にも抜かれてるな
118神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 14:32:07 ID:NNWch51H
打撃に限らず野球センスは天才的な物を持っていると思う。
しかし結果が全てなプロの世界ではそれだけでは駄目なんだよな。

野手なら前田や元木、投手なら伊良部や江川もしかり、だ。
119神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 14:36:33 ID:xpEiEAmd
巨人の吉村と同じタイプだね
センスは吉村のほうが上かな
120神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 14:47:20 ID:+Mb6ylgV
>>111
いや高橋への評価なんて元々その程度のもんだろ
センス云々はオタが言ってるだけ
121神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 11:24:34 ID:+iXE/X8O
>>114
>・怪我を言い訳に使うが怪我無くフル出場した二年間はいずれも打率がリーグ10位以下

ここは特に鋭いねw フル出場して打席が増えると打率が下がるという現実。
つまり高橋の唯一の自慢である三割打率キープの年が多い(通算では割ってしまった)
というのも結局こいつが怪我ばかりしてフル出場が少ないからこそ達成できたこと。
時々出ては打つ。また休む。また出て打つ。という感じ。だから通算記録は話にならず、
もちろんタイトルも取れない。天性の代打だね、こいつw
122神様仏様名無し様:2009/10/21(水) 21:54:21 ID:snv/1fiJ
3割回数はそこそこ多いのに通算三割無し

つまり普通に出たら三割打てない打者なんだよな
欠場キープありきの三割だったってこと
ようは見せかけのオナニー三割

123神様仏様名無し様:2009/10/21(水) 22:19:56 ID:28g5iBXp
まあそんな打者だから野球人から尊敬されないんだろうな
>>111を見てもよく分かる
124神様仏様名無し様:2009/10/23(金) 19:18:32 ID:9uyyR7G2
つまりパシフィックの選手達から相手にされていないということだな
125神様仏様名無し様:2009/10/24(土) 07:44:33 ID:iepjQ/Us
こういうプロの意見が見れる機会はもっと増やしてほしいな
高橋みたいにオタが心酔してる選手が
同じプロからは評価されていなかったとか意外でおもしろい
126神様仏様名無し様:2009/10/24(土) 11:29:28 ID:xlcBXRYK
>>118 元木WW
3割も10本もない控え野手とか、センス以前に実力がないの一言だろ
127神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 02:50:29 ID:TEXEKzyI
いなくてもチームは優勝+CS制覇


タイトルも通算3割も100打点経験も無いあの御方は
一体戻ってきてどういう役割を担うつもりなんだ?
128神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 03:03:20 ID:ED1juACa
現状外野手は飽和状態で、亀井がファーストやって枠作ってる状態だからなぁ
戻ってきてもそこに割って入れるかといったら厳しいんじゃないかな
129神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 23:59:51 ID:vQFyjL/b
清原から人気と長打と実績を差し引いて
少し脚を速くしたような選手になっちゃったな
130神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 00:50:52 ID:Yl7Ycg6E
まあ、確かに否定できんね
新人の頃は、どんな選手になるのかと思ったけれど
131神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 01:33:18 ID:uB/1lG2J
晩年の吉村みたいな使い途かなぁ
本塁打打てる左の代打
132神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 04:34:28 ID:wcd3OMON
>>122
普通にでたらって

普通にでた時は活躍してるでしょ
規定打席到達8回で3割7回なんだから
133神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 08:23:41 ID:mnTHoMIz
>>126巨人ファンですが、元木みたいなカスに一億を払っていたことは巨人軍の汚点の1つと言えますね
134神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 10:42:31 ID:bp9tAfWt
98年はワクワクしました
99年は次代の英雄だと確信しました
135神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 17:17:59 ID:FYckSXV5
>>132
それで通算打率が3割無いんだから自慢になるわけないでしょ
谷は3割は5回だけど通算打率は3割超えてるよ?

ようは生涯成績でどれだけ打てたか?でしょ
136神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 17:26:36 ID:4jdpYHdv
デビューが世紀末ながら全盛期は前世紀だったのか・・・
137神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 20:12:40 ID:JX0B1u4p
320はあっても330には届かない
80打点はあるが100は無理
30HRはあっても40は無し

中畑じゃん・・
138神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 20:31:37 ID:sDlXYAN+
なんとも中途半端でスター性が
ないんだよなあ。
慶応閥のジャイアンツでぬくぬく育った割には
人気ないし。
この十二年間でその年最高のスターだったという
年はないでしょ。せいぜいが二番手とかで。
139神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 20:39:52 ID:Rg3EG9IL
ヨジノブはイラネ 六大学でホームラン24本も打ってプロでタイトル獲れないのは努力してねーんだよ
140神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 21:00:13 ID:Val4Zr3U
3割7回なんてほんの一握りの選手しか達成できてない記録を無理に叩く必要は無い
まあキャリアハイを見て「こんなもんだっけかな?」と思うのは事実だが
141神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 21:00:41 ID:FYckSXV5
六大学の記録なんてアテにならんわ

高橋岡田大森小早川高木
六大学の記録上位でノンタイトルなんて珍しくも何とも無い

問題なのはタイトルが無いことよりも
未だに六大学時代の数字持ち出さなきゃいけない程度の状態ってことだ
142神様仏様名無し様:2009/10/27(火) 16:41:38 ID:hWAtCLY5
>>140
高橋の「三割」ってのはかなりの割引が必要。
シーズン中も頻繁に試合を休み、規定打席には
届いていても一般の選手よりかなり打席が少ない年が
多い。代打で四割というのがレギュラーの三割より
下というのと同じだ。
143神様仏様名無し様:2009/10/27(火) 23:14:32 ID:Z18TkVYm
それが通算打率に表れたんだろうな

重要なのは三割回数よりも生涯打率
144神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 19:44:57 ID:f0XBu6G2
タイトル無し
通算三割無し
100打点無し
ライバル宣言で天才と呼ばれ無い
シート販売ポスターに映って無い

145神様仏様名無し様:2009/10/29(木) 00:04:51 ID:XaiK642K
4年16億の契約だから
何もせずに年俸4億
146神様仏様名無し様:2009/10/30(金) 13:05:50 ID:jHxS5nKI
そりゃあ同じ金もらえうなら楽な方するわな
147神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 20:00:24 ID:WiiYNAGu
中畑とどっちが凄いの?
148神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 20:57:44 ID:AEy3So+E
中畑駒田亀井高橋由


微妙どころだねw
149神様仏様名無し様:2009/11/03(火) 00:38:19 ID:1HH4e4l4
その中に亀井を入れちゃさすがに釣りとしか思えない。

他の3人は一応長年レギュラーでやった選手だが、亀井はまともな成績を残したのは今年だけだ。
(逆に言うとこれからどうなるかわからないというのはあるわけだが)

残りの3人では、個人的には
細く長くやって2000本に到達した駒田が一番評価できるのではないかと思うが。
150神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 09:10:47 ID:zOKD1Nqt
例年なら新人王確実の成績も川上が14勝したため新人王ならず。
優勝チーム&OPS1位にもかかわらずMVPならず。

何かを「持ってる」、「持ってない」でいえば間違いなく「持ってない」部類の人だね。
151早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/11/07(土) 19:54:53 ID:jQvvYeoW
今現在日本一に近づきつつあるジャイアンツにとって痛手だったのは
やはり松井を大リーグに逃したこと。彼が日本にいれば間違いなく
長嶋や王なみの選手になれた。松井をアメリカに取られた後に、
慶応閥と生え抜きの選手の層の薄さが災いして、到底主砲の器ではない
高橋に監督手形まで与えて優遇しすぎたことだな。

高橋はもう切るべき。もちろん監督なんてもってのほか。坂本や木村や
鈴木など生え抜き若手が台頭しているのだから、きれいさっぱりと
旧弊は切り捨ててそちらのほうにかけるべき。
152神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 20:07:50 ID:HEVNX8Qm
高橋大学時代はマジで松井サンより上かと思ったんだけど
153神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 20:11:01 ID:2g4/avCq
2年目の右打ち打撃スタイルをもう一度。
154神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 21:16:47 ID:KXqjpgIn
安心しろ
来期はマスゴミが復活を大いに煽って登場する
亀井は残念ながら終盤の守備要員となり、谷は
シーズン途中でピッチャーとトレード要員に出されるから…

亀井は斉藤と同じ運命をたどると思うよ…
清原使うより良かったんだけどなぁ…
視聴率優先。これがジャイアンツだよ
155神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 23:09:43 ID:XcSDPhO0
心配しなくてもそんなことにはなりません
まず高橋程度のネームバリューじゃ視聴率はとれないし
156神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 10:38:20 ID:E7mz7GTg
高橋なんて全盛期でさえ、まったく人気なかったじゃん。
ジャイアンツ生え抜きで四番まで任されたってのに
あれほど人気のない選手もまれだよな。
たとえ復活してもよくいって大道みたいな代打要員だろ。
監督手形とか本気かよ。
157神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 13:23:43 ID:a6yk164H
中畑を地味にして外野手にしたのが高橋
158神様仏様名無し様:2009/11/14(土) 10:56:57 ID:fGTD1DZa
地味というか華が無かったよな
巨人にいながらスターという言葉とは無縁な脇役が似合う選手だった
159神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 02:50:34 ID:edTcqDEP
鉄平に最高打率で抜かれた男www
160神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 16:42:48 ID:Ey6hmbDa
ラミレスが一塁にも挑戦するらしけど
現状では高橋の出場機会に影響が出ないかな。
161神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 16:48:25 ID:7PYSuxEN
>>158
もともと慶應閥のジャイアンツフロントに
精一杯ヨイショされて初めてレギュラーになれる程度の
選手。華もなにも、そもそもスターじゃないから。
王、長嶋、原、清原、落合、なんかとは同列には
並べられない。
162神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 17:47:08 ID:cg46suWd
由伸のことをウルフって呼んだ長嶋は
けっこういいセンスしてるなあ、って思った。
当時はもっと細身でカッコよかった。
ハア!?ウルフ?
って感じの人も多かったのかな。

もっともっと活躍してたら
ウルフって呼び名が定着してた気がする。
163神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 20:49:58 ID:GP1jOg2R
あの人は今…状態ですね
164神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 02:17:00 ID:LAwo+0rs
>>162
悪いが坊ちゃんにしか見えんかったわな
165神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 03:13:55 ID:KkURIVdH
04年のあの打線で投手にとって最も嫌な打者は
ぺタやローズ、小久保ではなく
由伸だといろんな評論家が言ってたが、なぜ?
166神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 03:31:13 ID:wkaVaWiy
評論家って誰?
掛布?w
167神様仏様名無し様:2009/11/26(木) 18:39:20 ID:qXqixBwo
168神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 17:28:41 ID:Q2OvrvL3
清原は「無冠の帝王」、高橋は「無冠の天才」
早熟、故障の多さ・試合に出なくて高給取り
年を追うごとに体が無駄に大きくなる
顔や言動以外は何もかもがそっくりです
169神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 19:26:13 ID:hGXEbw93
>>111にある通り高橋は天才とは見られていませんので・・・・・w 
170神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 21:43:14 ID:JcB6xYJX
俺の友人の彼女が高橋由伸を見て、
「この人、女みたいな顔しているね」
と言っていた。

由伸って、女顔かなあ?
171神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 23:30:13 ID:eeFrQRZv
もののけ姫の歌を歌ってる人に似てる
172神様仏様名無し様:2009/12/01(火) 00:30:12 ID:mmtij4+L
>>168
清原は一応記録だけは本塁打打点などの上位にあるので
球史に残る選手であることには違いないが、
ヨシノブはその他大勢の一人に過ぎない。
173神様仏様名無し様